【東京新聞】浜岡原発・再稼働審査申請 地震の巣の上なのに

このエントリーをはてなブックマークに追加
119名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 09:36:34.92 ID:CzKBVhvj0
正論正論アンド正論
120名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 10:41:28.17 ID:IAUh4KIk0
>>111
廃炉するにしても、核燃料を全て運び出すまでは防潮堤があったほうが良い。
121名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 12:59:06.21 ID:r4Gwt30U0
浜岡原発で過酷事故でもなければ日本人は覚醒しないんじゃないか?
122名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 14:04:03.78 ID:7CMcqhR00
浜岡で事故が起きたら覚醒するかもな、ミュータントとして・・・
123名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 19:55:08.95 ID:MDKVYd9/0
南海トラフで20m級の津波が来ても

大丈夫なの??
124名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:21:23.92 ID:RDGoJyds0
914 :在日と左翼に乗っ取られた反原発:2012/12/28(金) 08:37:04.98
 
◎「まぐれ敗者復活内閣」「期待度ゼロ内閣」
 …松本哉(脱原発デモ主催)「麻生・谷垣と脛に傷持つ人が多い」
◎「福島圧殺内閣」
…椎名千恵子(「子どもたちを放射能から守る福島ネットワーク」世話人)
  「原発造ったのは自民」

こういう連中が国民の反原発意欲を削いでるんだよね。
そりゃ支持を失うよ。

狂った極左連中排除した、反原発運動は無理なのかな?
125名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:31:39.74 ID:SA6J4xgP0
ここから15kmくらい離れた場所では、江戸中期の地震で海底が隆起して平地になったりしてるんだよな。
126名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:43:50.54 ID:Zc35Rhfu0
日本全体が浮いたり沈んだりしているんだよ。
127名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:48:40.71 ID:/kibFdev0
おまえら、浜岡見学したことあるか?
防潮堤、半端ないぞ。建屋も馬鹿みたいに頑丈に作ってある。
地震、津波対策に無駄に金使いすぎだよ。
みんな電気料金に反映されるんだから。
ゼネコンはウハウハだろうけどね。
128名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:55:48.88 ID:FsEVlbW90
>>127
あるよ、なんであんな砂丘地帯に建設しただろうなと思う
元々、海だった場所に砂利が堆積した場所だし
地盤が弱いから地震が来たら、防潮堤の土台である砂地がボロボロになっって
地震で弱くなった所に津波が来たら防潮堤は一気にぶっ壊れるんじゃね?
その前に地震の揺れが配管が破断するだろうけどww 最悪な原発だよ
129名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:56:59.52 ID:sPm2QcVi0
奴らの逃避先が見つかった

【選挙】 原発推進派が多数占める・・・山口・上関町議選
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392557778/
130名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:01:08.66 ID:92hGVloT0
諸悪の根源、自民党
131名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:01:22.70 ID:Hea9CSJDO
あんな場所に作った政治屋を晒せ
132名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:34:45.93 ID:MVKqMP8N0
ウソおっしゃい東京新聞。
「地震の巣」ってーのは関東フラグメント内にある茨城県南西部地域のこと。
133名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:41:17.44 ID:3LWehjmT0
浜岡だけ批判していると他の原発は問題ないということになって稼働していっちゃうよw
日本は地震の巣の上なのにくらい書かないと(笑)
134名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 01:27:44.31 ID:vKgDFMNk0
いいじゃねえか、中部電力管内で稼働させるだけだしぃ
135名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 03:32:57.65 ID:s2WDtCsu0
日本中地震の巣!

世界地図を一度見れば、あ〜〜〜グル〜ッット回ってる、
環太平洋地震帯!

もう良いからさ、地震の巣の浜岡も、中央構造線の伊方も、原子炉の脆性温度が低い玄海も動かせよ。

金に目が眩んでなければ、地震後の柏崎刈羽原発の1メートル以上うねった大地をみれば、この国に原発は無理だと思うだろう。
136名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 13:53:37.50 ID:5Z07664fP
恐ろしい!!中国の原発立地地図

http://imglogs.com/c/197682
137名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 22:20:23.83 ID:qhEh5Rhv0
あんな場所に良く建てるなぁ・・・・
こえーわ。。
138名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 03:31:53.76 ID:DsfrN38VO
>>1
寧ろ浜岡だけなら首都圏以外では過半数が認める
可能性在るんじゃないか?w勿論新設については
トンキンだけなw条件付き賛成派がボリューム層
だったから真摯に条件提示してけばとっくに
稼動お願い出来ていたかも知れないのに全く
責任を負いたくなくただ安全基準を外部団体とやらに
判断任せてクリアなら稼動などという無責任稼動案w
何が責任力なの?w安全に自信が有るなら
再度の過酷事故には解散総選挙に全閣僚の
再出馬辞退位申し出たならその覚悟に国民も
信じる気になれようw安全神話を一番信じていないのが
政治家だろwだから幾ら時間掛けても責任負わない
形で再稼動にこだわってる。日本の心臓だの頭だの
御託述べるよりトンキンに原発作るか議事堂と
霞ヶ関を原発所在地に移せ!我が身が掛かれば
懸命に安全管理に力入れると心から信じられる
から設置自治体も心強いし住民説得進むよ
トンキンは一大商圏として構わんが政治執行機関は
地方に移せ。一緒にしてても賄賂で癒着し易くなる
だけで弊害だらけだから一石二鳥案だろw
139名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 03:41:24.18 ID:2oaWBI4m0
浜岡はトラブル続きで地震以前に原発そのものが信用ならない
140名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 06:18:41.32 ID:H27rpSzE0
「原子力発電依存度の高い国」のトップ20が一目で分かる図
http://gigazine.net/news/20110825_nuclear_power_top20_counrty/
>  1位.フランス(76.4%)
>  2位.リトアニア(71.1%)
>  3位.スロバキア(57.6%)
>
>  12位.韓国(33.8%)
>  13位.チェコ(32.1%)
>  14位.フィンランド(29.6%)
>  15位.日本(23.8%)

原発依存度の高い韓国がもし、日本の反原発運動の煽りを受けて
停止してしまったらどうなるか。

韓国電力危機で官公庁に「冷房禁止令」 「強制節電」の異常事態 2013/8/13 18:40
http://www.j-cast.com/2013/08/13181436.html

> 12年の最大需要を6712万キロワットだと予測していたが、
> 実際はこれよりも1割多い7429万キロワットだった。
>
> 聯合ニュースによると、8月13日の予備電力は160万キロワットに落ち込むと
> みられていたが、11時19分に一時的に450万キロワットを割った程度で済んだ。

そう、経済破綻である。
もはや反原発は韓国の敵でもあるのだ!

チョッパリども!!再稼働を急ぐニダ!!m9っ`Д´>ビシッ!!
141名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 08:06:41.45 ID:UiOfd3aw0
今回の大雪では物流がズタズタになっているけど、浜岡が事故ったら
ケタ違いの影響が長期間続くかと思うと恐ろしい。
雪とか地震の自然災害は避けようがなくしょうがないけど、わざわざ
原発というリスクを造るなんて日本人バカすぎ。
142名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:21:59.18 ID:bve5k/bM0
>>137
原発の立地条件は海沿いにある貧しい村である事だけだ
首長が金の亡者で馬鹿であるって事も重要だな
これらの条件さえ満たせば後はどうでもいい
143【 原発という名の核爆弾 】 原発ビジネスは死の商人か :2014/02/18(火) 17:00:44.11 ID:ep/X3Q1Y0
>>1
福島放射能汚染の惨状を見て、
それでも尚、原発を肯定する人の
感覚が分からない。

いまだに安全神話を前提とした、
原発再稼働論が進む事に、
強い違和感を覚える。

自然の前には、
人間の安全神話など通用しない。

原発事故に、
想定外など許されない !!!
144名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 21:37:30.85 ID:AlyD9ziC0
>>143

一度動かしてしまえば、たとえ運転をやめても数十年撤去できないわけだし
後戻りできなくなったんでないかしらん。
ギャンブルで大損しても、やめられないタイプ
145名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 00:47:41.87 ID:Fjrro43b0
浜岡動かすなら危機対応能力が在る事を福島で証明しろ。
事故した時に収束させる能力無いのに稼働させるな。
146名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 02:58:23.18 ID:9tPaIZ1E0
浜岡は政府が頑丈にすれば再稼働させてやると言っておいて、頑丈にして
その後燃料棒抜くように言って、石棺処置かな。
147名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 20:14:25.07 ID:Rsf1NR8JO
浜岡 柏崎刈羽 玄海
以外の再稼働はしてもOK


後は古い物と活断層上に
有る物を廃止すればOK
148名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 20:18:37.19 ID:MW4GhIjRO
>>148
原電敦賀はいいんか。
149名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 21:27:06.77 ID:AygJJiK00
>>147
そんで動かせそうな原発って何が残るん?
女川や福2は発電機能を回復してない
泊?札幌市民としては動かして欲しくないなぁ・・・
150名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 23:14:52.21 ID:4OCQkwZD0
 
 〓〓〓CAUTION!〓〓〓

         ∧ ∧
       ヽ<`∀´>ノ
       (( ノ(  )ヽ ))
         <  >

   〓〓〓CAUTION!〓〓〓

   このスレに韓国人が居ます!
151名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 23:18:09.55 ID:e2xDc3Rp0
地震で言えば柏崎刈羽の方が危険
浜岡は想定以上の津波の危険が高いし、東西分断される危険もあるから稼働させちゃ駄目だが
152名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 00:45:25.26 ID:rE8T2S8GO
07年頃、柏崎刈羽の敷地内が震源地の地震があったはず
153危機”管理”は最高責任者におまかせ:2014/02/20(木) 00:59:25.46 ID:wH9Q3WEw0
┌────────────────────────────┐
│引っ込みつかなくなった推進派が、ダラダラ唱えてるだけの再稼動。│
└∩──∩∩──∩∩──∩∩──∩∩──∩∩──∩∩──∩┘
  ヽ(´Д` )人(´Д` )人(´Д` )人(´Д` )人(´Д` )人(´Д` )人(´Д` )ノ
154名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 01:00:25.85 ID:LTa64pjl0
首都圏壊滅だわ
いまの自民が恐ろしい
やつら日本を滅ぼす気か?
完全に中韓の傀儡になってるわ。
155名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 01:04:35.08 ID:tupVQ2uS0
福島みたいな地震が来たら 原発事故どころか津波で何万人 いやそこなら何十万人死ぬんだろ それはいいから原発止めたら満足って頭おかしい反原発の連中だな 
156危機”管理”は最高責任者におまかせ:2014/02/20(木) 01:28:59.33 ID:wH9Q3WEw0
┌──────────┐
災害時は足手纏いの原発!!  国土狂人化
└─∩──∩∩──∩─┘
    ヽ(-。−)人(-。−)ノ
157名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 01:32:31.92 ID:zHl5D4CP0
これで儲かるぞ
誰が儲かるのかは知らんが
これで儲からない奴は反対しといたほうがいいんじゃないのか?
158名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 01:37:21.45 ID:/ZUl7p8h0
東海地震起こったら地震津波で浜岡爆発して5分以内静岡県民の95%が死ぬ
さらに偏西風にのり南関東壊滅し全移住となる
159名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 01:39:12.77 ID:tgQJu3xw0
>>143
原発に危惧しているのなら日本よりはるかに危険な状況で稼動しているよその国に足を運んで
自分の主張を訴えないのか?
160名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 01:43:01.82 ID:RwNBz4KB0
浜岡はさすがに止めといた方がいいと思う
反対運動の代表的な標的でもあるわけだし
161名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 01:45:15.48 ID:RwNBz4KB0
>>154
いや、逆
中韓を意識し過ぎるからこうなってる

近隣諸国とは普通に共存共栄がベスト
歴史問題なんて適当にあしらっときゃいい
162危機”管理”は最高責任者におまかせ:2014/02/20(木) 01:46:42.47 ID:wH9Q3WEw0
福一に関しては神風となった偏西風だが、ひとたび半島や大陸で大原発事故を起こされると
今度は高濃度放射能の魔風となってこの災害列島に襲いかかるのは火を見るより明らかだ、PM2.5は天の啓示ともいえよう
俺は国粋主義者だから他国の原発なんてまったく信用していないが
原発推進の国賊どもは、近隣国の原発は絶対壊れないと信じているのだろうか?

日本が原発ゼロでもやっていけることを世界中に実証してみせるしか日本の将来は無いのです
163名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 02:00:32.86 ID:1+ny4LoG0
 
朝日新聞のプロメテウスがやる気なさ過ぎでワロタ
 
朝日新聞が原子力村プリンスの弘兼憲史さんを大称揚で禿ワロタ
164名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 02:16:33.17 ID:xPFBAhYu0
静岡県東部地震なる不可思議が起こった以上再稼働は不可能。
165名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 02:25:16.06 ID:xPFBAhYu0
終わるのは終末派の世界だけで結構。
166名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 02:32:40.33 ID:jTGazHj/0
浜岡原発の再稼働に反対しているのは東京人だけだろ、

22メートルの防潮堤を作り、1300ガルの加速度に耐えるように耐震補強した最新の原発だ。こんな安全な原発は動かすべきだ。
167名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 02:34:21.95 ID:mVhejJxL0
>>166
米軍の圧力で菅が止めたんじゃなかったっけ?
168名無しさん@13周年
>>166
アホだねお前

原発の問題は「事故が起きるかもしれないから危ない」なんじゃなく「事故が起きたら制御不能」だからヤバいんだよ
それに風評被害だろうと、その土地を遺棄せざるをえない

取り返しが付くリスクじゃないから問題なんだよ