【政治】TPP「農産品5項目」の関税、コメ・砂糖以外は引き下げ容認へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
952ネトサポハンター:2014/02/15(土) 11:24:59.82 ID:rIFjZg1b0
お前らな、実際どうなるかを知るのにどこ見れいいのか分かってないのか?


経団連が賛成しているのなら、経団連の連中がプラスになるほうに変化するのに決まっている。


工業製品や企業の移転がどうなるのか??

どっちが経団連にプラスになるのか考えればいいじゃん。それが答え。
953名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 11:25:10.99 ID:Y/YgWwKT0
牛肉を輸入できれば、牛丼を生産して付加価値を生むことができる。
牛肉を30で輸入して、牛丼を100で売れば日本人の所得は増える。

輸入できないと、牛丼店は潰れて、国民の所得は減る。
954名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 11:25:27.25 ID:KEuHGofOO
結局守れなかった

今の時点でオバマに媚び諂っても 何の利があろうか?
955名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 11:25:48.07 ID:MNUAtBRb0
ベトナム 鉄鉱石の輸出関税を40%に引き上げ 2011年06月01日(水)
鉄鉱石と精鉱の輸出関税が現行の30%から40%に引き上げられるという。これにより、鉄鉱石の輸出量が減少すると期待されている。
この数年、国内の各鉄鋼メーカーは、鉄鉱石の輸出が多いため国内で原料を調達することができず、輸入せざるを得ない状態が続いていたという。
http://ameblo.jp/osainitako/entry-10909707927.html



インド、鉄鉱石関税20%に上げ 国内資源を温存 | 日刊産業新聞
http://www.japanmetal.com/news-t2011030224909.html

インド政府が鉄鉱石の輸出関税削減の公算、ルピー安受け
インド政府は鉄鉱石の輸出関税を30%から20%に引き下げる公算が大きい。
http://www.asahi.com/international/reuters/RTR201308220126.html
956名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 11:25:49.78 ID:IMBFXMO90
>>936
安倍ちゃんの悪口はよせ
957名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 11:26:35.64 ID:SxyLw9rTi
日本がついに脱亜するのか
958名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 11:26:53.66 ID:qt5F0PNb0
>>948
ガラケー時代に競争から逃げてたから今があるんだろ。
始めからきちんと競争してればこんな事にはならなかった
959名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 11:27:09.79 ID:1sG5uuoj0
小麦粉が超安くなるのかな
960名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 11:27:26.38 ID:flIcLT520
自分地の畑でばあちゃんが野菜作ってて
ばあちゃんに飯食わす金より
スーパーで野菜買ったほうが安いからって
スーパーの野菜買っったってさ
どっちみちばあちゃんは飯食うんだから
ばあちゃんの野菜食ったほうがいいだろうよ
961名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 11:27:29.60 ID:5aplnZfv0
【政治】TPP「農産品5項目」の関税、コメ・砂糖以外は引き下げ容認へ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392398959/


なんで売国するの?
962名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 11:27:45.55 ID:ntGhMuwn0
>>947
なんか補助金を生活保護かなんかと一緒にしてるみたいだけど
無金利ながら全額借り入れてるだけだよ、きちんと返済しているよ
963名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 11:28:00.18 ID:5/cVj7hk0
>>944
土地がない
まあ工場で米のようなものを大量生産する方法があってもいいとは思うが
964名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 11:28:12.07 ID:Y/YgWwKT0
日本の畜産農家は補助金付きでエサのトウモロコシを輸入してる。
これこそ売国こういだろ。

補助金をたかられる日本人はまずしくなり、雇用と賃金を外国のトウモロコシ農家にプレゼントしてるんだからね。

自分の金で牛肉買うのとはわけが違う。
965名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 11:29:00.82 ID:bWE6itD70
出来レースのことなんてどうでもいいわ
さっさと終わらせろ
966名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 11:29:05.67 ID:2I+3evgg0
また安倍ちゃんが嘘ついた
967名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 11:30:05.95 ID:e3BBAbJSO
日本だけが譲歩してんだから売国行為としか言えんわな
968名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 11:30:17.29 ID:w/FOpNl/0
交渉をする振りをしておけば、交渉したが駄目でしたが今でも日本国民に通用するから
主権撤廃されても暴動が起きないんだよな
凄い腹黒いよなこの交渉担当は、そしてそれを支持した自民と安倍

アメリカの完勝でTPP交渉は幕を閉じたわけだ
最初から日本に交渉も糞も無いんだって事が理解できる出来事だった

農業が守られても主権が撤廃されるのだから論外だわな
969名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 11:31:28.77 ID:AekzoSgA0
アメリカは何が譲歩したの?
970名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 11:31:50.70 ID:xBLPDNLkO
甘利はTPPの脅迫で人工的に舌ガンにさせられたとある国際情勢の専門家。
南米各国の大統領たちも不自然なまでに次々とガンになっている
http://toyokeizai.net/articles/-/26411
http://news.livedoor.com/article/detail/8353707/
971名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 11:32:04.22 ID:XcTbm5jWP
外国の安い農産物を食ってしまっては、
TPP脳になって日本人の頭脳は衰えてしまう。
これが国家の衰退を根本から進行させてしまう原因となる。
日本人の高い技術力、思考能力を維持する為には、
どうしても国産の農産物が必要だ。
TPP脳の工作員を完全と論破し、
日本の国益を守って、
日本の経済を復活させなければいけない。
それしか道は無い。
972名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 11:32:31.67 ID:/6m05K2j0
また交渉敗北か
担当者はクビにしとけw
973名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 11:32:40.61 ID:flIcLT520
>>963
コメなんか工場で作んないでも
国内の土地で充分作ってるじゃんよ
974名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 11:33:36.48 ID:3G8S+iqI0
ウィキリークスでばらされる秘密交渉www
975名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 11:33:44.37 ID:76zmhy/rO
>>961
お前らと安倍ちゃんでは価値観が違うてだけ
何をもって国益というかが違う
976名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 11:34:15.68 ID:juNu8Hkt0
もう脱退しろよ
977名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 11:34:34.48 ID:Q+feStmq0
結局何を言ってもTPPはやるだろうしそのうち移民も入れることになる
自民党はそんな党だ

今後の予想

TPPで放棄された農地は荒れ放題になる
そこに移民が勝手に住みだしてリトル○○が大量にできる
上下水道がない環境で病気の発生源になり国内で病気が蔓延する
学校にも行かない子供が大量に出てきて日本語も話せない若者になり犯罪で生計をたてるようになる
闇の経済が多くなり日本の税収が減り国家が今以上に財政難になる
優良な日本国民が海外へ移住しだす
旧日本国民が1割程度で残りは海外から来た子孫が主流を占めるようになる
978名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 11:34:49.84 ID:ALbtbY1W0
>>944
いや、売れるし買うし w
米は良いけど大量生産なら雑穀系で採算が取れる工夫が必要だな。
979名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 11:35:35.43 ID:flIcLT520
小麦と大豆
これを国営で作ろう
アメちゃんから輸入減らせないんなら
小学校の給食用だけにするとか
作って援助物資にするとかでいいじゃん
980名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 11:35:46.30 ID:5/cVj7hk0
>>973
競争力のある米が作れて無いから関税がかかってる
10s500円の米に対抗できないとダメとか言ってなかったっけ
981名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 11:36:13.67 ID:C9eUoVaD0
見よ売国奴ミンス党

これが自民党の交渉能力だ
982名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 11:36:34.11 ID:bT1wCole0
ネットサポーター ネトサポ 統一教会
ネットサポーター ネトサポ 統一教会
ネットサポーター ネトサポ 統一教会
ネットサポーター ネトサポ 統一教会
ネットサポーター ネトサポ 統一教会
ネットサポーター ネトサポ 統一教会
ネットサポーター ネトサポ 統一教会
ネットサポーター ネトサポ 統一教会
ネットサポーター ネトサポ 統一教会
ネットサポーター ネトサポ 統一教会
ネットサポーター ネトサポ 統一教会
ネットサポーター ネトサポ 統一教会
ネットサポーター ネトサポ 統一教会
ネットサポーター ネトサポ 統一教会
983名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 11:36:48.29 ID:XcTbm5jWP
最先端の自動車産業まで部品から組み立てまで全部出て行って、
「関税をゼロにすれば新しい何かが出てくる(キリッ」
バカですかwww
984名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 11:37:15.63 ID:UpnS72rF0
>>962
なんで無金利が普通だと思うんだ?
金利を俺たちの税金じゃなくてお前が払えよ。

>>967
売国行為なのは農業利権そのものだろ。
本来なら外国とは関係なく自国内で関税撤廃すべき問題だ。
985名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 11:37:21.06 ID:9y3wnQgm0
農家が肥料で使うトウモロコシ等が関税無しで輸入出来るんだから
農家大歓迎じゃね?TPP賛成

農家はパフォーマンスでTPP反対してるだけと見たw
986名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 11:37:46.34 ID:5aplnZfv0
>>975
詭弁乙
987名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 11:38:21.50 ID:3p7iJuVy0
>>914
なんでTPPに反対すると、貿易をやめることにつながるのだろう?w

不思議だ、というより不可解だ

だって、TPP参加国のほぼ全てとFTA、EPAで交渉、あるいは提携済みなのにねw
988名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 11:38:35.91 ID:zC5WBpHk0
牛肉の関税って、今でも100gあたり13〜14円(ばら肉)でしかないぞ。
それを撤廃したところで、今まで国産牛肉を買ってた消費者が外国産買うかね?
関税かかってる今でも、輸入牛肉は国産の6割程度の価格でしかないのに。
989名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 11:39:48.59 ID:Y/YgWwKT0
>>985
トウモロコシはすでに関税0%

1000億円ほど輸入補助金もあるよ。
990名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 11:39:49.11 ID:IMBFXMO90
>>988
けっこうでかいじゃねーか!

米国産牛肉しか買えない貧乏人には助かるし
991名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 11:40:44.07 ID:Q+feStmq0
それにしてもお前らの嫌いな韓国は貿易絶好調だな
TPPに入っても日本はほとんど利益ないぞ
992名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 11:40:54.04 ID:XcTbm5jWP
アメリカの安い農産物なんて6兆円規模の補助金で演出されているだけ。
その農業もじき終わりを告げる。
除草剤が効かなくなり、地下水は枯渇、農薬に耐性の付いた害虫の発生で、
安い農産物の演出は終わりを告げるだろう。
コレは戦いだよ、絶対に罠にはまってはいけない。
993名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 11:42:07.89 ID:5aplnZfv0
自民を支持すれば今までどおり税金で甘い汁を吸えるはずだった農家がはしごを外された構図
ゴミ既得権益層の一角がやっと、やっとのこと自民自ら農家自らトドメを刺してくれたってわけだ
994名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 11:42:22.19 ID:9y3wnQgm0
>>989
やはり農家のTPP反対はパフォーマンスなんだw
ただ取り分が減るからゴネてるだけで
ゴネルなら飼料の補助金を辞退・返還すべきだよね

やはり農家は意地汚いな
995名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 11:42:23.23 ID:xYc/f/cA0
>>973
アメリカが穀物輸出を押し付ける為にGHQが破壊した大規模農家再編が急務だよな

零細農家が猫の額レベルの田んぼをサイズに不釣合いな大型農機で耕して補助金貰っている
・・・なんて馬鹿なことやってたら価格競争力が上がるわけがない

法人化、大規模化してコスト体質を見直すべきでしょう
996ツチノコ狩り:2014/02/15(土) 11:43:07.08 ID:cU3MAISi0
かつて日本人が多くの血を流して築き上げた関税自主権を容易に放棄してしまうならばそこに至るまでの経緯と誰の判断で決断
したのかをハッキリ明示しないとね

国会にはその責任がある
997名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 11:44:45.39 ID:Q+feStmq0
>>995
農業が法人化工場化大規模化で成功してるのは高品位製品だけ

シェアの1%以下ゴミみたいなもの
998名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 11:45:05.95 ID:u5g5HA1b0
>>995
今こそ検地やるべき
999名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 11:46:19.29 ID:XcTbm5jWP
やはり安い農産物ばかり食っているTPP脳ではダメだ。
日本人は国産の農産物を食ってこそ、
その国益を考え、維持する事が可能になる。
1000名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 11:46:38.29 ID:SxyLw9rTi
日本だけでなく外国も関税ゼロなんだが
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。