【大阪出直し選】橋下市長の辞職願、市議会が不同意で自動失職へ
952 :
名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 14:18:38.83 ID:c+wKejIz0
まぁなんにしても、議会を説得できないようでは何も進まないわ
イヤだとだだこねて暴れて選挙やっても、石原の言うとおり何の意味もない
>>945 それはわからんが、箕面市と東大阪市が特別区の権限に賛同して都構想賛成になった。
>>949 協業っていても財政調整制度で各区持ちつ持たれつの関係になるだろ
どこが潤っても各区に帰ってくる。
>>951 橋下松井がずっと首長やれば良いってのが自民の反対理由だからな
公明まで何期もやれって論調
955 :
名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 14:21:10.28 ID:H9nsBierO
公務員と共産党信者どんだけ必死なんだよWWW
>>954 単に府市統合本部などで調整しながらやればいいってだけのことだろ。
二重行政の問題の具体例マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
957 :
名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 14:24:24.24 ID:Ym6hqGkX0
まだ存在しない大阪都の都知事にでも
なったつもりなのが、不思議なほどおかしい
所詮は、単に大阪市の市長に過ぎない
958 :
名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 14:24:43.28 ID:lrCTjYQY0
>>953 財政より実行部隊が分散することによる非効率化だね。
ま、そりゃ自治体が増えるのだから当然なんだけど。
>>956 府市統合本部は堺市みたいにどちらかが参加を議会で否決したら終わり
永久化できるなら話は別だがそれも議決で廃案にできる
960 :
名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 14:34:37.97 ID:T2YpLzVG0
>>958 橋下さん本人は都構想で公務員が増えることを認めたけど
信者的には認められないでしょう
だって「なんだか分からないけど公務員を攻撃する人」として信仰されてるんだしさ
>>959 政令市と道府県の調整会議なら、今度の地方自治法改正で必置になりますが。
>>960 公務員は増える(民営化で戻りが200人)
区長や議員も増えるが給料は減る
964 :
名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 14:44:02.14 ID:T2YpLzVG0
>>963 区の議員や職員の給料を決めるのは各区議会だよ
大阪都全体で増えるか減るかなんて議論は競馬予想の世界
確実に言えるのは分散する分だけマスコミが取り上げる機会も減るから
都政移行後は給料が上がったのか下がったのか話題にすらならなくはなる
>>962 調整会議は総務省の勧告だけ
法的拘束力はなく、決まらない政治が延々と続くだけ
そして大阪市に政府案を適用した場合、24人の区長が予算編成に口を出すようになり
ますます各区調整に時間を要すようになる為、市民から遠い政治になる。
ただ区が少ない政令市にはもってこいの法案
>>964 都構想移行の際、公選制の区長配備する時点で給料が減らされる事は確定済み
967 :
名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 14:52:42.89 ID:T2YpLzVG0
>>966 確定済みって誰が決めたの?
移行時点で給料が下げられるなら都構想に関係なく今すぐ下げればいいと思うけど
どちらにしろ区議会が報酬の引き上げを決めたら止める権限は誰にもないよ
>>965 >
>>962 > そして大阪市に政府案を適用した場合、24人の区長が予算編成に口を出すようになり
なにそれ。
政令指定都市としての大阪市の「区」は市民局や財政局と同様、市のセクションに過ぎない。
予算としては「大阪市」1本だ。
最初に橋下が知事になった時は、「都構想」ではなく「関西州」だった。
それが、府知事として政令市以外の仕事をメインにせず、
大阪市内の御堂筋だのイルミだの、イベント的なことばっかり
やろうとしてたしなめられて以来、急に都構想を言い出した。
ようするに、自分が大阪市内のことで遊びたかったから、
知事として大阪市に口出しできるようにしたかったのがきっかけ。
市長選に出て通ったんだから、さっさと大阪市で遊ぶお仕事に
専念すればいいのに。
「大阪府庁の場所を替えた歴史的なボクチャン」ができなく
なったから、「大阪府の名前を替えた歴史的なボクチャン」に
移行しただけって、どんだけ迷惑な。
971 :
名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 14:58:45.06 ID:T2YpLzVG0
>>968 行政区はただの行政窓口だから正式な予算は持ってないけど
橋下さんの肝いりで公募区長に予算作らせてるはずだよ
そのために24区の職員もそれぞれ増やしてる
>>969 >
>>968 > 政府案は調整会議だけじゃないぞ
不勉強にして政令市の1部局の行政職の長に過ぎない「区長」が
市長を飛び越しててんでんばらばらに国へ予算陳情へ行く制度
を知らないんで、教えてくれ。
973 :
名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 15:00:24.09 ID:0e6wUJqT0
21 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2014/02/15(土) 01:26:14.65 ID:ysbeiujk0
しかし文化事業に全く理解がない無教養なおっさんなので
知事時代には大阪薪能が突然なくなった。
御堂筋パレードもなくなった 文楽 市楽団への補助金打ち切り
回覧板がなくなった。つぎは24区のスポーツ施設を5区に縮小する
市立病院を廃止 大阪府立大学を廃止 地下鉄売り飛ばして
赤字の市バスは廃止。どこが改革 同和利権はそのまま。
でも何で橋下案は公選区長なんだろうね
今まで通りにお役人にしとけば突っ込まれにくかったのに
975 :
名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 15:03:14.65 ID:RxNe/2jU0
橋下信者憤死!
>>971 >
>>968 > 行政区はただの行政窓口だから正式な予算は持ってないけど
> 橋下さんの肝いりで公募区長に予算作らせてるはずだよ
> そのために24区の職員もそれぞれ増やしてる
>>965で言ってた
>調整会議は総務省の勧告だけ
>法的拘束力はなく、決まらない政治が延々と続くだけ
>そして大阪市に政府案を適用した場合、24人の区長が予算編成に口を出すようになり
>ますます各区調整に時間を要すようになる為、市民から遠い政治になる。
>ただ区が少ない政令市にはもってこいの法案
って???
977 :
名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 15:04:56.72 ID:T2YpLzVG0
>>974 行政区を特別区に格上げして大阪市が消滅し
大阪市長もいなくなるんだから区長は公選しなきゃ駄目でしょ
大阪市内の民意は知事選のみなんて言ったら100倍突っ込まれるよ
978 :
名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 15:07:14.77 ID:T2YpLzVG0
>>976 さあ?
たぶん橋下市長の遊びで予算編成が難しくなってるから
無駄な遊びを継続するための都構想だって言いたいんでないかな
>>977 そう言えば、そうかな
でも意思決定を一元化するのが都構想の目的なんじゃないのか
目的もはっきりして良いと思うんだが
でもまあ、突っ込まれるわな
それは認める
981 :
名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 15:14:36.81 ID:T2YpLzVG0
>>980 意思決定を一元化することが効率化だとするなら
大阪市や政令市だけでなく大阪全域で市町村を無くしたほうが効率的だろうし
なんだったら全国の自治体を無くして政府直轄にしたほうがいい?
それはどう考えても違うでしょ?
意思決定に関して効率化を求めると橋下みたいに暴走する奴が出たときに歯止めがきかない。
もともと民主主義って非効率な政治システムであって、ある程度の不便さはそういうものと受け入れる必要がある。
>>972 ???
だから、大阪市じゃ大阪都にならなくても政府案が適用されるんだよ
だったら大阪都の方が効率が良いって事。
辞任を認めるのではなく懲戒処分に追い込むつもりなんだろ
当然の対応だな
985 :
名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 15:24:29.27 ID:CPHdnKlz0
>>870 >なぜ?制度設計を行う場で法定協議会そのものを否定する議員は完全な人選ミス
法定協そのものを否定してるのって、正に今の橋下や松井だよな。
>>981 だけど民主主義が不足するから各特別区に区議会置いて区長を公選制
都構想で良いじゃん
>>983 >>965 >そして大阪市に政府案を適用した場合、24人の区長が予算編成に口を出すようになり
>>969 >政府案は調整会議だけじゃないぞ
>>983 > ???
> だから、大阪市じゃ大阪都にならなくても政府案が適用されるんだよ
> だったら大阪都の方が効率が良いって事。
俺の
>>968 > 政令指定都市としての大阪市の「区」は市民局や財政局と同様、市のセクションに過ぎない。
>予算としては「大阪市」1本だ。
>>972 不勉強にして政令市の1部局の行政職の長に過ぎない「区長」が
市長を飛び越しててんでんばらばらに国へ予算陳情へ行く制度
を知らないんで、教えてくれ。
への返答が無いようだが。
988 :
名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 15:34:07.18 ID:IPbaq/za0
>>963 それ、橋下が言及してるかどれかの資料にでも書いてあるの?
989 :
名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 15:34:36.26 ID:T2YpLzVG0
>>986 で、結局のところ意思決定は一元化しないわけだね
デメリットを埋めるためにメリットを放棄しちゃうわけだ
無能なベンチャー企業の経営計画でよくあるパターンだよね
990 :
名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 15:40:03.54 ID:CPHdnKlz0
>>924 >だから都に市でやる必要がないものを移管したり民営化したりの役割分担で
>二重にならないようにするのが都構想だろ
それだけだと、移管や民営化すればいいだけじゃね?
もし出来ないというのなら、それは二重じゃないって証明だろ。
>>985 橋下松井は法定協を否定してるわけじゃなくて、法定協に
根本から都構想を否定する議員が多数紛れ込み、都構想の入り口論から
議論が進まない事を問題提起してる
>>981 いや、俺は都構想に反対なんだけど
都構想にメリットがあるとすれば意思決定の一元化だと思う
そこを強調する戦略の方が良かったんじゃないかって事を言ってんだよ
994 :
名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 15:44:17.20 ID:T2YpLzVG0
>>991 全然違う
橋下さんは「4案それぞれのプランを比較検討させてくれ」と言われて怒ってるんだよ
「都構想を提唱してから5年かけて業務の洗い出しさえ終わってないのに4案も作れるわけないじゃないか」とね
>>988 区長の給料を600万にするのは前から言ってる
997 :
名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 15:46:33.42 ID:CPHdnKlz0
>>991 根本から否定可能なものなら淘汰されて当然なんだぜ。
それも都構想の実現に向けて必須な作業なんだから。
法定協まで出来た今、表面的な否定なら議論が進まないって事は無いよ。
>>993 ありがとう。
不勉強だった。
ただ
「条例で、市の事務の一部を区が専ら所管する事務と定めることができることとすべき」
なので強制ではないね。
なら決定権持たせた公選区長が合理的
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。