【社会】外国人が日本の病院体験ツアー 「病院は外国人患者が求めていることを把握できていない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@ハマグリのガソリン焼きφ ★
 「中国語の問診票はないのか」「救急搬送された時にお金を持っていなかったら」――。県内在住の外国人を対象とした病院体験
ツアーが今月、鹿児島市の済生会鹿児島病院で開かれ、参加者からの質問が相次いだ。県内のほとんどの病院では外国人向けの医療
サービスが拡充されておらず、課題が浮き彫りとなった。(山田伸彦)

 日本の病院の仕組みを学んでもらおうと、県国際交流協会が企画し、同病院が受け入れた。米国、中国、ネパール、フランスなど
10か国の計22人が参加。受付窓口や診察室を巡りながら、病院職員が通訳を介して診察の流れを説明した。

 「日本語を話せる夫と一緒に病院に行ったことがあるが、一人で行くのは難しい」。2011年に夫婦で日本に来たネパール人の
女性(26)は話す。「目当ての病院の見つけ方がよくわからない。料金の仕組みも複雑」と不安げに語った。

 法務省の発表では、県内の外国人登録者数は、13年6月末現在、約90か国の6350人。20年前に比べると倍増しており、
中国人が2948人と最も多い。

 県国際交流課や県医師会によると、外国語の案内板の設置や問診票の用意、専門知識を身に着けた医療通訳の育成、派遣など、
外国人のための医療支援に関する包括的な仕組みは整備されていない。一部の病院では独自に外国人診療の担当課を設置するなど
して対応しているが、意識に大きな差があるのが現状という。

 県国際交流課の島津孝子課長(53)は「オリンピックの開催も決まり、外国人患者への対応は全国的にも注目されている。県内で
も動きを加速させる段階に来ている」と話す。

 県国際交流協会の下柿元努・総務企画課長(61)は「多くの病院が各国の文化や制度の違い、外国人患者が求めていることを把握
できていない。関係機関で連携し、まずは課題を整理することが重要」と語った。

(2014年2月14日 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kagoshima/news/20140213-OYT8T01305.htm
2名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 14:51:47.10 ID:DHLDlnc30
で?
3名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 14:51:56.63 ID:Q4WbWcMO0
もうなんか
移民受け入れの準備をしてるようにしか見えんな
安部が移民受け入れを表明したから
4名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 14:52:13.76 ID:5m7zLanj0
アブネ〜マジで勘弁 受け入れて踏み倒されて日本人が補填だろ イイ加減にしろ
5名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 14:52:28.27 ID:wDFo0zab0
外国での病院診療費はめちゃ高い
6名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 14:52:32.81 ID:7USAOCNW0
部落解放同盟支部の補助金廃止すれば医療通訳の人件費が賄える〜三重県桑名市
http://hamaguri-inspire.blogspot.jp/2013/12/blog-post_26.html
7名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 14:52:36.68 ID:+hkneoGXO
保険入っているのか?
8名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 14:53:35.05 ID:yhJW9eOM0
まあ、既に日本の医療の世界はボロボロ。
医師もナースも朝鮮人だらけなんだがな。
9ハマグリのガソリン焼きφ ★:2014/02/14(金) 14:54:31.79 ID:???0
>>690
たてました
【社会】外国人が日本の病院体験ツアー 「病院は外国人患者が求めていることを把握できていない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392357044/
10名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 14:54:41.32 ID:TKA2Ef5QO
日本語わからない奴は日本に住むなよ
11名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 14:54:44.20 ID:JsTywfSl0
>オリンピックの開催も決まり、外国人患者への対応は全国的にも注目されている

オリンピックの開催と、ナマポ特ア人とは何の関係もない
12名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 14:54:47.47 ID:fd8teGHx0
>20年前に比べると倍増しており、 中国人が2948人と最も多い。

浸蝕はじまったな
13名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 14:54:47.46 ID:CaAlLr0u0
馬鹿じゃないの?
なんで日本が在日外国人に合わせないといけないの?
14名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 14:55:26.03 ID:i0lvt6dP0
民主党が安易に外国人の保険加入認めるからこうなってくる
国保も日本国籍に限定して、働けない病気持ち(生保予備軍)は母国に帰らせるべき
15名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 14:56:18.67 ID:VgojVumX0
日本人が海外で病院行って言葉通じないなら
テキトーな扱いされて放り出されるのが当たり前だし
その国の言葉話せないのが悪いと受け入れるわ
16名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 14:56:35.93 ID:LubNlafi0
3時間待って3分医療の日本へようこそ
17名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 14:56:37.65 ID:1sGVAD9LO
お前らの国はどうなんだと
18名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 14:56:53.16 ID:YMwNMXKm0
【ちょっと待て!慰安婦?それは慰安隊!!!】"米韓で嘘ついて日本に賠償責任転嫁"…米軍/韓軍/慰安隊…

〜☆朝鮮戦争当時の韓米報道集☆〜米兵向け売春部隊”韓軍特殊慰安隊”の真実〜
http://youtu.be/KZ2d1bqycmw ←(☆20秒〜)"韓軍特殊慰安隊の韓米国内資料画像が満載だ!"
http://www.youtube.com/watch?v=szbeSvxjme4←(☆50秒〜)自称元慰安婦が『朝鮮戦争当時…』と発言!

◎自称元慰安婦達の年齢が”太平洋戦争時には若過ぎ(10代半ばも!?)”→朝鮮戦争時ならピッタリ!…つまり
◎ジープに乗せられた…よくある証言→戦中の日本軍にジープ無し!!朝鮮戦争時米韓軍でジープが大活躍…

【特殊慰安隊とは】:米軍の黒歴史・韓軍の恥部である!韓政府による強制動員も。"捏造"で日本に責任転嫁中

==☆【特殊慰安隊】で検索!【特殊慰安隊】で検索!== 別名) 毛布部隊、ジューシーバー、【洋公主(ヤンコンジュ) 】
★韓国民主党ユ・スンヒ議員はクネ父が米兵売春を直接管理した資料を公開! ==【ユ・スンヒ】で検索! ==
19名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 14:57:00.49 ID:oOlASsk20
あまえんな!
20名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 14:57:09.35 ID:ytGupCg0O
何か勘違いしてるようだけど中国人民のための日本の病院じゃないぞ
21名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 14:57:23.54 ID:UHO0OhHJ0
日本で日本語出来ないやつに外国語で喋れとクレーム
22名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 14:57:38.06 ID:fqtRU4c/0
>>17
だよねえ・・・
23名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 14:58:33.31 ID:pWMHlDuw0
失せろ
24名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 14:58:50.30 ID:JcRzht4r0
日本人がアメリカの病院で正確に症状把握してもらえるかというと
南米どころか北米でも怪しい。
25名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 15:01:15.75 ID:HynXP3Rm0
出自に関係なく偉くなれるし儲かるって言って
医師になる中韓塵は多いよな
26名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 15:01:21.19 ID:oQmxbRSj0
>>1
>各国の文化や制度の違い、外国人患者が求めていることを把握できていない。

できるわけねーだろ
逆に日本の病院の使い方を学ばせろや!
27名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 15:01:46.92 ID:mhM6qsX90
病気になったら自国に帰ればいいでしょう。
28名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 15:02:26.03 ID:4nUHlyIOO
実費で通訳つれて来るか
自分達で通訳ボランティアの仕組みでも作れば良いんだよ
29名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 15:02:32.61 ID:ZsZLMcFE0
外国人に対応した病院に行けよ(正論)
30名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 15:02:43.02 ID:djnPubzN0
ほんの数日のオリンピックのために日本の病院を外国人に利用しやすくするわけないじゃん。
移民受け入れ準備と正直に言わないのがまた嫌だ。
31名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 15:02:53.34 ID:76LKy4y10
『東京オリンピックの準備』だから
大切なことだよ
32名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 15:04:03.63 ID:9QdvTRph0
アメリカで友人が腹痛で運ばれて、緊急手術で二泊三日した。
165万円なり。
日本の病院も、外国人からがっぽり取れよ。
33名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 15:04:07.52 ID:c/LN3WBc0
>>13
滝川クリトリスに言って栗。
すべてはこのババアが原因。
34名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 15:04:34.08 ID:V74I7KGF0
>「中国語の問診票はないのか」
>「日本語を話せる夫と一緒に病院に行ったことがあるが、一人で行くのは難しい」

と、日本語を学ぼうとしない怠け者がおっしゃっています。
35名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 15:04:38.16 ID:9rwdkTlq0
病院は病人が鍛える場所。
忍耐力とか
36名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 15:05:19.01 ID:LdX85Te10
こんなもの
中国人は中国人を丁重に扱え式の
医療を求めるに決まってるだろ!!

>中国語は無いのか
知るかよヴォケ!
日本語学んで出直してこい。

韓国語で案内しろ・韓国語で治療しろ式が増えるだけだろ!!
アホかw
37名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 15:05:30.44 ID:NAeJ7+yu0
>「中国語の問診票はないのか」
 
知るかボケ
38名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 15:06:21.13 ID:qM5LG48L0
それが普通
39名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 15:07:05.73 ID:5CU36frj0
>県国際交流課の島津孝子課長(53)

http://www.pref.kagoshima.jp/af07/sangyo-rodo/kanko-tokusan/funnet/backnumber/2007/no-134.html
◆第51回大河ドラマ『篤姫』を契機に鹿児島の魅力を全国に発信!
 皆さん,こんにちは。観光交流局観光課の島津孝子です。
 私は,大河ドラマ「篤姫」を基軸にした観光キャンペーンを担当しており
ます。名字でおわかりのとおり,私自身は「篤姫」と関わりがある島津家の
人間です。ご先祖様には篤姫の姪もおり,今回の仕事には大変深い縁と想い
を持って取り組んでいます。
40名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 15:07:59.35 ID:brRlDlyQ0
外国で急病になったらどうしたらいいの? 
41名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 15:08:19.74 ID:EayBUCoV0
帰りゃいいだろが
どこまでもツケあがってくるぞ
42名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 15:08:41.40 ID:LdX85Te10
>>25
弁護士もな
43名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 15:08:45.77 ID:djnPubzN0
こんなサービス充実させた自治体から中韓人が増えて治安が悪くなる。
44名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 15:08:46.32 ID:PDTilZ8C0
えーじゃー来ないでー帰ってー
45名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 15:09:16.79 ID:vzkCOr8W0
って言うかまず日本人が先でしょう日本人が
何のために税金払ってるんだか…
46名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 15:09:45.85 ID:d6pY5hfN0
中国人なんて保険入ってないから、救急医療を受けておきながら
支払い拒否でドロンするのが普通でしょ
または偽造保険証や他人の保険証使うし
診療拒否すれば、人権侵害だと日弁連や人権団体が騒ぐしな
47名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 15:09:53.19 ID:7nl0WcK+0
>>1
L&P病院の野口に訴えれいいよ。
48名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 15:10:05.35 ID:DR4Nr7oyP
>>9
お前、ここで何宣言してるんだ?
49名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 15:10:08.81 ID:9K3dt11F0
三か月ビザで日本の国民健康保険が取れて
海外での治療費も日本の保険で支払われる

これを悪用したのが屑芸能人ローラの親

この制度を作ったのが民主党
50名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 15:10:12.40 ID:A7XH0Ays0
やっぱりネトウヨは貧乏人なのか

病院だって海外富裕層に保険外診療たんまりして儲けたい
トヨタだって輸出車の取説を日本語書いたやつにしないだろ?
病院だって金になるなら、問診表くらい何百国語でも用意するよ

外貨稼げない寄生虫ネトウヨは日本から出てって、嫌いな中韓に寄生して下さい
51名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 15:10:27.59 ID:nKv2Sr4mP
日本語がわからない外国人は(・∀・)カエレ!!
52名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 15:10:48.40 ID:MOOT29QA0
日本の病院がわからない奴は
アメリカやヨーロッパの病院はもっとわからない
53名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 15:10:58.83 ID:nXn5et1RP
俺が海外駐在してた時に日本人が病気になったんで病院についてきて欲しいと
言うのでついていった。もちろん現地語と英語しか通じない。どこの国でも
ほとんどがそうだろう。俺は現地語と英語は商売上はほぼ問題無い。でも
病気の通訳は困難を極めた。ジクジクとかグーっととかピリピリなんて日本語
はわかるが、英語や現地語でどう言うのか?身振り手振りでなんとかなったが
素直に日本語のできる医者へ行くのがいいと思ったよ。日本にも中国語が
できる医者がいるから、そこへ行くべきだ。
54名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 15:11:02.14 ID:F7CPKBuh0
日本の病院は外国人患者を求めていない
55名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 15:11:11.28 ID:37ZsCv5U0
各国の大使館が責任持って通訳サービスやれば良いだけ
携帯でそのまま医師に伝えれば問題ないだろ
そんぐらい自国の人間の為に働けよ
56名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 15:11:49.99 ID:rI04uM4XO
>>5

日本も無保険なら高いよ

金が無い外国人は、外国の病院でも、診ませんよ

大使館建て替えが普通
57名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 15:12:03.41 ID:MMetESer0
住むつもりなら日本に合わせるのが常識じゃないのか?
そうでないなら移民じゃなくて侵略と同じだよ
58名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 15:12:25.64 ID:/i/jYwrH0
例えばアメリカは金出せば出すほど良い治療受けられるが、貧乏人に対してはゴミのような対応をする
日本は診療格差が金持ちと貧乏人でそこまで大きくない分、平均的なところが多いんですよ
59ハマグリのガソリン焼きφ ★:2014/02/14(金) 15:12:27.12 ID:???0
>>9
失礼しました
60名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 15:12:31.20 ID:lvMgfUE90
外国人に特別課税してインフラを整えるんだな
61名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 15:13:25.94 ID:NAeJ7+yu0
例えるなら、日本人がイギリスの田舎町の病院に行って
「なんで日本語が通じないんだ」、
「この病院は日本人の患者が求めていることを分かっていない」、
と怒るようなもの。
異常
62名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 15:13:58.29 ID:KORLPg0I0
ネパールの病院はどこでも日本語を話せる医師とか看護師がいるのかよw
アホじゃね?日本に来て長期間滞在する予定なら、病院の利用の仕方とか最低限の日本語とか自分で調べとけ。
63名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 15:14:00.07 ID:s/nagHW60
俺はネパール語と英語が話せる医療関係者だけど、外国人は大歓迎だ
どんどん病院に来て欲しい
64名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 15:14:39.81 ID:LdX85Te10
>>50
そもそも日本びに来ているのが富裕層じゃないだろうがw
アホか。
医療費を誤魔化すようなクズ外国人ばかり

富裕層なら通訳や秘書を連れて来い
自家用ジェットで帰って、本国で診てもらえ
65名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 15:14:58.11 ID:Dz5tPqkCO
>>54
これに尽きるな
贅沢言い過ぎだイヤなら来るな帰れよ
66名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 15:15:00.81 ID:IN65S1bn0
最初の1行目っていうか最初の文字だけで
察したわwww
帰れカス
67名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 15:15:39.37 ID:zO39CA9h0
保険未加入でしょ?
税金も払ってないんでしょ?
永住許可証も無いんでしょ?不法滞在で住所不定無職なんでしょ?
68名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 15:15:49.51 ID:fc37cbsR0
群馬県の太田市大泉町に住むブラジル人は、言葉がわからないふりをして
窓口で支払わずに帰りますが、何か?所詮外人にルールを守れという方が無理。
日系外国人は踏み倒しの名人だよ。
69名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 15:16:04.77 ID:GknZBUHM0
海外で日本語の問診票を出してくれるところなんてないんだが
70名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 15:16:08.53 ID:jPhcyCq20
>「日本語を話せる夫と一緒に病院に行ったことがあるが、一人で行くのは難しい」。

日本の病院の仕組みは、日本語話せる日本人でも難しいわw

まず、初診受付の場合、初心者カルテ作るのに2時間待って受付後、見たら整理券w
さらに2時間待ってカード作って、それから担当医の受付でまた2時間待ち。
2時間待って担当医で問診受けたら、血液検査で検査病棟に。
検査病棟で、検査の受付後、また2時間待って血液検査。
その日はそれで終わるが、会計でまた1時間待ち。

翌日、また2時間待って昨日の血液検査の結果を聞き、今度はレントゲン。
同様のやりとりをして、また翌日。

なんだかんだで、一月病院に通ってやっと検査結果が判る。
いったい、あの大病院の非効率的に仕組みはなんだよw

さらに病院内は病院内で、迷路のように複雑でトイレにいくのに何度もエレベーターの乗り継ぎ
巨大病院のくせにエレベーターが一箇所しか無く、乗るのに人の待ちで大渋滞。
71名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 15:16:23.10 ID:RrfBecKN0
鹿児島の病院は中国人には不便だ、って言えばいいじゃんかwww
72名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 15:17:02.79 ID:fDCtzbdE0
もう日本から出て行けよ。なんでこうも鬱陶しいの。
73名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 15:17:46.20 ID:A7XH0Ays0
>>64
外国人に仕事を奪われたお前より、お前から仕事を奪って働いてる外国人の方が金払い確実でしょ
74名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 15:17:50.21 ID:vlL0H8y50
アメリカの病院は日本語で対応してくれないけど。
75名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 15:19:13.48 ID:HtiD/usN0
外国に行く時、海外で暮らすことになった時、
まず気に掛けるのが病気になった時のことだと思うけど。
76名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 15:19:29.14 ID:0sQVh2g4O
>>56
外国人が日本の病院にかかる=外国の病院なんだから高いの当然って言いたいんじゃね
77名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 15:19:52.45 ID:GtnH9uve0
保険証使い回ししてる院長から患者までシナ人てな病院もあるんだからそっち池よ
78名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 15:20:05.33 ID:LdX85Te10
>>73
つまらん釣りw
君は仕事がないのか?

富裕層は何処へ行ったんだ?
労働者の外国人じゃ大して稼ぎは無いだろうがw
79名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 15:20:25.09 ID:O1ptxs6o0
嫌なら来るな
80名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 15:20:35.91 ID:U54phiWY0
ひとりで英語、フランス語、ドイツ語、スペイン語、イタリア語、
ロシア語、中国語、朝鮮語の読み書きができて、診察もできる
医者が実在したら、そんなことも可能だろう

実際は無理無理無理無理カタツムリ
81名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 15:21:25.99 ID:P8ot3UjS0
国はホント規制して
それとももう政治家も乗っ取られてるの?
日本終わるの?
アメリカ見たいになるの?
82名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 15:21:38.99 ID:AlL1UMA40
外国人に甘いから何かと付け込まれるんだ
83名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 15:21:45.15 ID:KORLPg0I0
まだ東京だったらわかるけど、なんで鹿児島?
84名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 15:22:08.31 ID:alLRt0o50
日本の病院でなんで外国人に向けたことをやらなけりゃならないんだ?
85名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 15:22:20.08 ID:nfVvXCfI0
嫌なら帰れ
86名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 15:22:40.23 ID:e++rapF80
中国は全土で日本語の問診票があるんだな?
87名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 15:23:07.81 ID:nyj4Apq90
最近の病院は清算後にしか薬を渡さないけど、これが一般的かな?
88名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 15:23:25.51 ID:jPhcyCq20
フランス人 「まあ、日本だからフランス語が通じないのは仕方ない」
スペイン人 「まあ、日本だからスペイン語が通じないのは仕方ない」
イタリア人 「まあ、日本だからイタリア語が通じないのは仕方ない」

中国人 「中国語が通じないのは許せない」
韓国人 「韓国人にお金を請求するのが許せない」
米国人 「えっ ? 日本人って英語が話せないの ? 馬鹿なの ? 低能なの ?」

もうヤダ、こいつら ><
89名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 15:23:34.66 ID:LdX85Te10
>>73
そもそも富裕層を患者として引っ張ってこようとしたら
外国の病院でもできない治療を日本の病院が出来ることが先決だろ!

この病気は日本でしか治せない、みたいな。
心臓の弱い子がアメリカで移植手術を受けるのに2億円かかるみたいな。
それの逆バージョンをやるべきだろ。

普通の診療科目・内容で、富裕層狙いもくそもあるかぃ!
90名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 15:23:36.96 ID:jQ8BkDTu0
日本の病院はH出来ると思ってる、AV観過ぎの中国人
91名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 15:24:08.26 ID:gnOW2c8P0
自国以外の他の国の病院と比べてみたらかなり充実してますよ
92名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 15:24:54.57 ID:v3LwdO6L0
某国際空港がある都市の大病院で夜間救急の受付してるが外国人はほんとうに困る
まず料金
日本円持ってきてないです、三万は用意してくれ
最低でもクレジットカードでVISAカード位はほしいところ
つうかSOSの保険とかにはいってから海外旅行してくれ

そして診断書をくれ
診断書は夜間救急ではすぐに出せないよ、医者も最低人数でやってるんだから

そして言葉が通じない
英語なら多少はなんとかなるけど、各国の言葉に対応は無理
つうかそんな芸当できるなら夜間割増で時給900円の受付なんてしてないw
夜中に酔っ払ったロシア語しか話せない人間が来たら泣くしかないよ
まず通訳はこれてこい、できれば英語圏の人でも
受付と問診ぐらいは何とかなっても料金のシステムとか説明大変なんだよ

できれば各国大使館で電話による通訳と料金支払いの保証してくれませんかね
93名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 15:24:56.71 ID:ugDpIUvdi
>>90
実際サービス過剰なナースとそういうことして自慢してた中国人を知ってるwww
94名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 15:25:26.41 ID:xhTdSdFa0
>>1
このローカルニュースのどこに速報性があるんですか?>ハマグリのガソリン焼きφ ★
95名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 15:25:33.49 ID:DOILamKP0
外国人が住みやすい国とは
日本人が住みにくい国のことである

          桜井誠
96名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 15:25:35.08 ID:LXdmXq+n0
日本の医療制度は基本保険入ってる事が前提だと思う
だから料金事態もそんなに高く感じないけど
保険が無いと料金高いから料金の仕組みは大事かもね

ドイツ語なら医者堪能では無いか?
97名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 15:25:46.61 ID:r4sSEQEX0
>>88
同意 しね
98名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 15:26:23.08 ID:EEhx7k9xi
外国人の医療費を明らかにしろ。
保険は日本人と別にしろ。
日本人の税金から、外国人の医療費を支出するな。

まずここからやれよ。
何でこんなに外国人に甘いんだかな。
日本に寄生するような外国人はいらん。
寄生してるかどうかわからないなら、
まずは保険を別にして、外国人の保険が採算が合ってるかを公表しろ、
99名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 15:26:31.49 ID:NM+4oocM0
アメリカの病院と同じだけ治療代取れ!
当然、先払いなw
100名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 15:27:39.33 ID:IzxGn45u0
のたれ死ねシナチク
101名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 15:27:41.47 ID:188PV35H0
海外旅行で
日本人が病院に行っても
大した扱いされねーぞ?


バカかよ。
102名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 15:28:25.01 ID:GtnH9uve0
>>98
ただでさえ社会保障費増大で消費増税されるのによ
103名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 15:28:57.91 ID:xthjkxUE0
医療先進国ってイメージだから、何でも自分が思ってることや症状とかが伝わって当然とか、
夜間でも、ど田舎でも、かゆいところに手が届くとか思ってるのかな?
救急が優先されるとかも理解できず後回しにされたとか、逆恨み(?)しそうだし、
受け入れ側がそこまで出来ないわ。ただでさえ医療現場ギリギリだろ。
104名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 15:28:58.55 ID:NM+4oocM0
>>88

これだから特ア+1は困る・・・
105名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 15:30:16.36 ID:wiGeIcYD0
シナ人がいっぱい居る病院と待合室…

間違いなく行かない。

だって変な病気をうつされそうだし。

シナ本土で鳥インフルエンザでバンバン人が死んでて
もうすぐ変異して人ヒトのウィルスになりそうなんだろ。

きっと…そんな危険な奴らを扱う病院からは日本人はみんな逃げ出すな。
106名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 15:30:30.48 ID:MqMnRaQ40
日本人が中国の病院に駆け込んだ時のと比較してみやがれ!
107名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 15:31:10.96 ID:sMkp9Z7i0
日本で外国語話せない病院事務員や医者は更に努力しろと?

おめぇが努力しろよ人間のクズが
108名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 15:31:22.62 ID:Gc4Qi29f0
チョンチャンエッタは医療じゃなくて呪術で十分だよw
109名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 15:31:31.16 ID:v3LwdO6L0
>>103
すまんがそれは日本人でも同じ
子供が死にそうな状態で救急車で運ばれてきてるのに、ただのノロの奴が救急なんだからすぐ見れるだろって大騒ぎする
110名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 15:31:37.26 ID:keRqHoCA0
外国行ったら法外な医療費請求されるんだが。
日本語なんか通じないんだが。
111名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 15:31:48.81 ID:j+dD6Taa0
中国に日本語の問診票があんのかよ?
112名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 15:32:37.53 ID:LdX85Te10
外国人には外国人用の診察費・手術費・治療費を別途作成しろよ。
税金が投入されてんだから当たり前だろう。

タダ乗りさせるな。
113名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 15:32:41.32 ID:2mAcZDO00
TPPとの絡みも有るだろうけど、事医療に関しては自由診療認めて
この手の馬鹿はデポジット積まないと受診出来ない位に区別しても良いだろ・・・
114名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 15:33:15.86 ID:cNZblbFbO
日本に来ようとするな。馬鹿者。
115名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 15:33:35.01 ID:6Bf8hnkv0
>>80
英語さえ満足に出来ない医者が大半なのが現実・・・
116名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 15:33:38.86 ID:188PV35H0
日本政府

大きなけが病気になった場合は
旅行代理店に連絡または、大使館に連絡
必要ならば通訳を頼むように。

これが正しい通達だろ?
117名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 15:33:58.71 ID:G+S7wywv0
外人は病院代払わずに、成田から逃げる。
こんな例、多数。
118名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 15:34:12.37 ID:6siopLkI0
去年、久しぶりに病院通いしたら
中国人や東南アジアっぽい女を何度も見かけた
何人も子供つれてるのが多い
日本人の女から相手にされないからと、ああいうのと結婚されると
社会の迷惑
119名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 15:34:23.01 ID:fc37cbsR0
軽作業目的に出稼ぎに来た日系外国人やただの外人は、絶対医療費なんか払わないよ。
最近は、病院も警戒していて通訳を雇ってる。それでもやはり払わないね。
120名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 15:34:24.73 ID:cHHQT/lS0
>>1
郷に入っては郷に従え
嫌なら国に帰れ
121名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 15:34:30.48 ID:KtrPjUHE0
せめて英語なら医者もわかるだろ
122名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 15:35:48.06 ID:cLJBIBQM0
害人は何処まで人任せなんだよ
123名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 15:37:24.41 ID:sFDL1Z7Y0
まず、外国人って、朝鮮人中国人
バカバカしい
日本に外国人を移民させようってことのステマか
ざけんな
124名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 15:37:27.48 ID:V35IH6mY0
救急車すら金払わないと乗せてくれない国の人間に言われてもねえ
125名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 15:38:04.35 ID:Wa5gA9GU0
安い治療費で貧富の差無く高度な医療と親切な看護が受けられる。
ど田舎の病院でもCT、MRI完備。
こんな国が他にあるか?
言葉の壁とか贅沢いうなよ。
126名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 15:38:05.19 ID:PWE7zUP80
支那人の言う事なんて真に受けなくていいよ。
九州の田舎の自治体の国際感覚の無さは異常。
127名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 15:38:47.44 ID:G+S7wywv0
こちらの病院は手術をする前に代金を支払わないと治療してくれません。
私が病院に支払いに行った時の話です。
手続きをするためにロビーのあたりで待っていたら
救急車が急患を運んできた。
担架でおろされた血まみれの男性。

救急車は急患をおろすとすぐに行ってしまった。
病院の中から誰か出てくるかと見ていたが誰も来ない。
明らかに出血多量で死にかけている男性は放置状態。

通りかかったナースに聞いた。
  「あの人死にかけてるけどほっといてええの?」
ナース 「問題ない」
いやいやいやいや。問題あるでしょ。

ナース 「家族の人が誰も来ていない。支払いがまだだから治療ができない」
  「でも死にかけてるよ」
ナース 「問題ない」

30分くらいたっても家族は誰も来ない。
しばらくすると神父さんらしき人が現れ、お祈りをはじめた。
男性に何やら話しかけている
神父 「Don't worry. You can go to heaven.」

いやいやいやいや。
心配しないで。あなたは天国に行けますって!!
お祈りの前に止血しようよ!!
メンタルケアは出来てるんでしょうけど キツイなぁ。

ドクター曰く 日本人はお金を持っているのは分かってるから
後払いでも診察するよー だそうです。
128名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 15:39:08.83 ID:TWo/mf1b0
>>2
読後まさにこんな感じ

数秒経ったが
まあそこそこ対応できるようにしとけばなんか国際派って感じでよくね?という印象
あくまで日本のホスピタリティ精神でやることですかね
129名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 15:39:59.52 ID:R3aec/op0
それが異国で暮らすということです
我慢できないなら帰りなさい
130名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 15:40:08.64 ID:v3LwdO6L0
つうかマジな話
外国から外国の移動で日本をトランジットにして移動
その時に重病の患者を乗せて空港で救急車を読んで日本の病院で診察受けるやつが大半

トランジット8割に日本滞在が2割ぐらい
はじめから日本での診察狙ってない?って感じるぐらい
それも午前の3−4時に来てフライトが午前八時半とか
間に合わないだろ、というわけで入院処置に
131名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 15:40:28.20 ID:xE7vpou2O
まず受診したら初診料がかかります。でレントゲンはいくらです。画像診断料がいくらです。採血します検査項目で、血糖値がいくらで、肝臓の…
で点滴が一本いくらで、点滴管理料が…
点滴のなかに入れる抗生物質はいくらで…
あっ、消毒するアルコールはサービスです…

確定診断は採血の結果がでるまでお待ちください。

さて、入院が必要ですが、まず、入院基本管理料の説明します…
食事は別料金です。
個室は別料金で、ユニットバスがつきますと…
132名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 15:40:48.17 ID:1ImxwL/a0
何様のつもりだよ
133名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 15:42:02.05 ID:G+S7wywv0
>>127
Philippine
134名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 15:43:04.99 ID:yFDb/fnz0
移民とか入れるとこうやって余分な金が掛かるんだよ
判ってんのか安倍
135名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 15:43:48.92 ID:9MC9xbY20
お金の手当てが出来たら人間は積極的になれる
無保険だから怖くて行けない
136名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 15:43:51.96 ID:FS87RoY/0
日本に慣れる努力をしない人はこないで欲しいね 
137名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 15:43:59.79 ID:qWqz/E160
鹿児島って五輪とほぼ無関係やん
138名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 15:44:06.61 ID:CFbExL4B0
じゃあ来ないでいいよ
日本の病院は外国人入院させるほど暇じゃない
139名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 15:44:56.87 ID:IJMC8SNu0
中国語に対応していない病院が多すぎる
看護士も日本語しか話せない
五輪までに日本の病院のレベルの低さを改善しないとダメ
140名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 15:45:05.96 ID:PtgTtk7t0
外国人看護師も試験で漢字が難関なんだから
患者だって外国語がそのまま通用すると思う方が不思議
141名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 15:46:10.08 ID:slPpgApf0
オリンピックの時とか旅行の外人見るだけなんだから、手間かけるほどの相手じゃない
勝手に人の国に住み着くゴミは死んどけ
142名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 15:46:25.90 ID:Niua19LW0
>>1
> 中国語の問診票はないのか
ねぇよ、日本から出ていけ、もしくは死ね。

> 救急搬送された時にお金を持っていなかったら
最初から払う気ねぇだろが、死ね。
143名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 15:46:38.43 ID:GVnYgrx8I
まるで外国には日本語の問診票があるみたいなこと言うね
母国語を基準にしてなにが悪い
144名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 15:46:44.97 ID:vSaoMnBWP
>>139
中国語とか要らんですよ
英語ができるスタッフが数人いれば良い
145名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 15:47:08.19 ID:CFbExL4B0
あと
そうだなあ
20年後ぐらい?
団塊の大半が死滅して
病院がちょい暇になってきたら
外国人の患者も診てやってもいいけど
今は来ないでいいよ
146名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 15:47:16.60 ID:R/URVB4z0
>>98
ほんとそれ
147名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 15:47:44.91 ID:IJMC8SNu0
>>144
外国人ならすべて英語で通じるという勘違い
日本人に多いよね英語だけあれば外国人の対応完璧っていうやつ
148名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 15:48:19.63 ID:+NAkZU780
普通は外国の病院行ったら
どの国でもとまどるだろうけどな
149名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 15:50:35.72 ID:xv83b+GF0
我が会社に来た中国研修生は、仕事もあまり覚えないうちに
調子が悪いと入院しら肺癌だった。とっとと手術して、
挨拶もそこそこで帰国した。もちろん金は会社持ちだった。
150名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 15:51:04.59 ID:LdX85Te10
>>147
国際公用語だから英語でいいじゃんw
英語も日本語もできない低学歴外国人は帰れ
151名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 15:51:19.20 ID:0JXbnzqr0
日本人に対しても糞だってわかってない
152名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 15:51:24.84 ID:9rwdkTlq0
『外国人を対象とした病院』を謳っているのであれば
せめて、英語と中国語が喋れるスタッフや問診票は必要だろうさ
153名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 15:52:01.13 ID:g+aFDk5b0
誰か郷に入ってはヒロミゴーってことわざ教えてやれよ
154名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 15:52:57.73 ID:PtgTtk7t0
看護師が水の「ヴァッサー」を
ドイツ語だと知らずに普段使ってるレベル
ドイツ旅行のツアーに看護師さんがいたけど
レストラン入って初めてわかったらしいw
155名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 15:53:05.12 ID:KORLPg0I0
>>139
日本語出来ずに死ぬのなら勝手に死ね。もしくは中国に帰れ。
日本に居て生きたけりゃ、日本語勉強しろ。
156名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 15:53:12.19 ID:LdX85Te10
>>152
富裕層相手なんだから

中国語は不要。富裕層なら英語くらい話せ。
157名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 15:53:32.41 ID:4qdDYpvG0
 

病院はボランティア施設ではありません
158名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 15:53:48.93 ID:0Ehj57zX0
困ったことではあるが
裏を返せば商売のチャンスではないか
159名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 15:53:56.49 ID:9rwdkTlq0
>>152
と、思ったが別に対象にもしていないのか。
単なる体験ツアーかよww
160名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 15:54:01.10 ID:wU9ILEQfO
いや、日本だし
日本の常識に従えよ
161名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 15:54:43.87 ID:zx0lb8xc0
google翻訳使えばいいじゃん
162名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 15:55:07.74 ID:R3aec/op0
中国語スタッフがいるなら料金割増しないとね
163名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 15:55:13.34 ID:AWQVJjqz0
>>1
病気治療のために日本に訪れるのは構わんが
中国語が無いとかワガママ言うな

海外の医療機関で自国語が使えることなんかねーよ
馬鹿じゃねーのか?
中国語が希望なら中国の病院にいけ

旅行者の緊急事態としても
それ向けに言語サービスとか無理だわ
あと保険証の貸し借りは強制退去にしろ。納税者舐めんな
164名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 15:56:09.58 ID:jxH6KD9Y0
まぁ移民政策は自民党だからお察しくださいということで
庶民はそうなったらそうなったで対処する他ない
165名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 15:56:30.00 ID:9rwdkTlq0
>>158
日本が生き残る道は
風俗、カジノ、大麻etc、そして医療しかないと
思うが大義的に現実的なのは医療だろ。

安楽死も合法化して、
『安らかに死にたい香具師は日本に来い!』
と言えるくらいの設備はあっても良いと思う。
オモテナシの精神で
166名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 15:56:34.10 ID:0Ehj57zX0
外国人に対応するのは悪い事じゃない
旅行保険に加入してもらっていれば
病院も儲かるし旅行者も気持ちよく帰れるというものだ
167名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 15:57:00.76 ID:hEC9f2Bd0
> 「中国語の問診票はないのか」「救急搬送された時にお金を持っていなかったら」

移民が来るとこういう対応も出来ないと差別問題にまで発展するんだろうな
168名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 15:57:20.70 ID:GLCWsAfZ0
何で日本語分からないのに来るの?
100歩譲って最初は分からなくても、長く住む気なら少しは覚えてよ

ここは日本ですよ
我を通したいなら国に帰って欲しい
169名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 15:57:48.00 ID:pbGNN5KC0
外国人患者が日本のシステムにあわせるのが筋なんじゃないの?w
170名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 15:57:56.95 ID:v3LwdO6L0
>>161
使ってるw
171名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 15:59:12.79 ID:YnaE0bxX0
問題点を見つける良い試みだと思う。
172名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 15:59:23.51 ID:CWbecx050
これさー。
参加した国の人たちの母国は日本語の案内が普及してんの?
そこからまずいってくれよ。
173名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 15:59:38.54 ID:9rwdkTlq0
>>167
診察待ちの日本人の行列の目の前で
ガイジンが特別に先に診療できる権利を
かざして医務室に入っていく姿が見えます
174名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 16:00:15.93 ID:EEhx7k9xi
まず外人がどんだけ医療費税金で使ってるかわからんよな。
あと、やっぱ入国時に保証金を支払うようにしてもらって
何もなければ出国時に返却して
こういう病院利用をした場合は、病院が法務省に連絡して
保証金差し押さえできるようにするとか制度整備するべきだろ。
あと、外国政府に見込まれる外国人医療費用をあらかじめ支払ってもらうとかな。
じゃないと、日本は観光で来てもらっても結局−になるだろ。
統計とって、実際どうなのか明らかにしないとわかんないよな。
通訳だのそもそも外国人側が雇って日本の医療機関に出向くべきなんだし。
それと中国語朝鮮語のサービスは絶対必要ない。
175名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 16:00:17.85 ID:AHHbPa120
利益をもたらさない外国人に住んで頂いてどうするわけ?どうしたいの?
世界の中でもトップクラスのニッポンの医療をタダで受けさせる為に必死なのはなぜ?
日本国民が受けられない医療もさらっと受けられて薬ももらえて。
私なんか初診料の高いから滅多に行かない行けない。
ほんと、逆差別も良いところ。
176名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 16:00:28.51 ID:c/LN3WBc0
>>154
ここ10年内で医療関係者になった人は、ドイツ語を知らないのはザラ。
なぜなら、大学とかで第二外国語が必須でないところが増えたのと、
医療の世界もドイツ語より英語のほうが幅を利かすようになったから。
医者でもカルテをドイツ語で書く人は減って、
電子カルテのところじゃ日本語だしね。
177名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 16:01:11.29 ID:DvMROe1S0
日本の病院は日本人の税金と努力によって世界最高(世界最高レベルじゃなくて世界で一番良いという事)なんだから
税金もろくに払わない外国人が自分たちへのサービスが悪いとぬかして同じサービスを受けようなんてずうずうしいにもほどがある。
そんなに日本の医療が気に食わないなら自分の国で受診しろ
178名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 16:01:30.50 ID:Ltf0fQmK0
どんな病気かわからない人々で混み合う待合室とスリッパが心底恐ろしい。
「病気になって行った病院でさらに重い病気に罹る」
179名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 16:01:48.07 ID:2Utsh34k0
患者にチャイコリがいる病院は行きたくねぇなぁ…。
180名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 16:01:58.36 ID:jxH6KD9Y0
道理や筋が通るような相手じゃないのは皆さまご存知の通り
現場はどうしても来る者への対応を考えなくちゃならないからな
トラブル軽減への布石
181名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 16:02:17.47 ID:Bexgzz8J0
>>1
は?
182名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 16:02:40.93 ID:hEC9f2Bd0
外国人に日本語喋れとか言ってる奴らがいるけどさ
俺は南米系が多い市に住んでるけど
公立の施設はスペイン語ポルトガル語出来るスタッフは常駐だからな
それが当然なんだよ
移民受け入れたらもっと色んな言語に対応させなきゃいけないから大変だな
183名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 16:03:27.33 ID:GV7cDrQK0
>>1
人に言う前に自国の病院はどないやねん
184名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 16:04:23.76 ID:a9lL9HZi0
> オリンピックの開催も決まり、外国人患者への対応は全国的にも注目されている。
10日かそこらしかいない外人が急患で運び込まれることはまれだろ。
むしろ日本で働いているような外人が対象なわけで、日本で医療を受けたいなら
日本語を学んで日本の風習に従え。
嫌だったら「素晴らしい」日本以外の病院で診てもらえよ。
臭いんだよ、近寄るなルンペンども。
185名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 16:04:32.44 ID:jm6gkT2h0
外国人患者を診る病院は自由診療のみでいいんじゃないかな
186名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 16:04:47.26 ID:2Utsh34k0
>>182
南米系じゃなくて日系人だろ。
日系人なら気を使うのが当たり前じゃん。
チャイコリは全く無関係じゃん、なんで日本にいるのかも不明だし。
187名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 16:05:02.02 ID:Xdltkmt50
入院してたとき同室にいた外人さんが早朝いなくなっていた
もぬけの殻
無保険だからある程度治ってくるとドロンするやつが多い
でもその分は国から保証されるから病院側は痛くも痒くもない

痛いのは血税使われてる俺らだ
188名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 16:06:26.58 ID:Bexgzz8J0
>>1
病院の門をくぐった時点で10万円くらい預けないと診察しない、はたまた、お金を払うまで病名も伝えず薬も処方しない。
まぁ、落とし所は「会員制」「完全予約制」だろうな。
189名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 16:06:46.26 ID:JpZ/Ouu5O
>病院は外国人患者が求めていることを把握できていない
じゃあ本国に帰れよ!
日本にいてくれ、なんて頼んでないぞ
190名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 16:07:12.55 ID:CYZhKLIv0
嫌なら来るな。
191名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 16:07:17.41 ID:fhlOMvqkO
あっそ
日本語覚えろ
192名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 16:07:34.91 ID:wiGeIcYD0
日本の医療制度は日本人のものだ。
外国人が受診したけりゃ先払いか保証金を払え!

こんな事でも民土が低い特亜は大変なのに移民だと?
無理に決まってるだろうが。
だから移民政策は必ず日本国民の国民投票にかけ拒否しないと。

今後は移民政策を押す政治家はピックアップして国政から選挙で排除だな。

移民は絶対に反対。

あとシナとチョンのビザ復活を早く行え!
193名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 16:09:16.42 ID:q39DTOME0
こういうのって日本だけがやるんじゃなくて
国連が国際的なルールを作ればいいんじゃないかね
そうでなきゃ日本人になんのメリットもないだろう

まあアホの潘基文がやるわけねーけど
194名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 16:09:48.97 ID:7AbL/yCz0
日本人が外国に住んでも同じ。
アメリカで日系人が多いとこならともかく、
フランスやスペインで日本語問診票なんてないと思うよ。
ここは日本です。
195名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 16:09:59.30 ID:+rPGpfOw0
これでは医療ツーリズムなんて到底無理でつね
あきらめましょう
196名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 16:10:02.43 ID:AWQVJjqz0
>>182
まぁ日本語をしゃべれとまでは言わないが対応はキツイと思う
南米はスペインの植民地だったしポルトガルの影響もでかいからなぁ
そして日本語のスタッフは常駐してないんでしょw

旅行者なら保険加入は当然として、大使館に連絡して通訳寄越すくらいして欲しい
労働者なら会社の日本語出来る人を呼んでくれ…
197名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 16:10:12.29 ID:CNUUvR4B0
海外で骨折でもしようものなら、軽く2桁万円持ってかれるし
長期入院しようものなら家を売り払うほどカネ掛かる
198名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 16:10:39.26 ID:fFdklbzB0
何言ってんだコイツ?
そんなもんどこの国でも同じだわ
199名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 16:10:49.75 ID:KORLPg0I0
去年の国保の徴収額75万。
無保険の外人の為に医療費使われるなんてまっぴらごめん。
200名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 16:10:55.74 ID:cqXfedq50
医者が足りない足りない言われてるのに、外人受け入れる余地あるのかね
なんか瞑想してるんじゃないの医療界
201名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 16:11:52.17 ID:Wa5gA9GU0
>>187

無保険でドロンされたら病院の持ち出しだよ。
だから私立病院は入院保証金を徴収するだろ。
202名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 16:11:52.90 ID:dpv/MBaN0
で?
外国の病院に行って我々の母国語で書けってキチガイでも言いませんよ?
203名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 16:12:10.13 ID:xE7vpou2O
フリーアクセスはあかん
出島でやれ
204名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 16:12:33.59 ID:Sq3SL5UH0
>オリンピックの開催も決まり、外国人患者への対応は全国的にも注目されている。県内でも動きを加速させる段階に来ている
鹿児島県がなぜ東京オリンピックを口実にするんだ?
コジツケにも程があるだろ
205名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 16:14:57.61 ID:5XeV7Usk0
>>182
お前はバカか。
スペイン語とポルトガル語は東北弁と九州弁のようなものじゃね〜か。
206名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 16:15:12.70 ID:jPhcyCq20
>>202
でも大阪のおばちゃんたちは、海外での土産物でも大阪弁で通しているぞw
不思議と、英語が堪能なビジネスマンより、大阪弁の大阪のおばちゃんのほうが、現地のおっさんと意思が通じていたりするw
207名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 16:15:21.00 ID:+rPGpfOw0
金持ってるけど自国の病院じゃ大した医療受けられないって人を呼び込もうという話なのに
208名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 16:15:37.07 ID:qguBtLlc0
中国語なんてローカル言語じゃん
209名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 16:15:51.26 ID:0IO/TIFq0
入院して働く気全く無しの生保移民ども
210名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 16:15:57.68 ID:oMrgFKv30
外国人が日本の病院体験ツアー「病院は外国人患者が求めていることを把握できていない」

報道は正確にな
外国人は中国人だからな
中国人の大半がツアーが・・・だろ
211名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 16:19:43.52 ID:iOG7JQP40
まあ、アメリカに行った旅行者が日本語しか喋れなかったら、同じことになるよね
212名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 16:19:57.79 ID:p2UCJKWS0
通訳ぐらい自分で雇ってから病院に来いよ
213名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 16:20:13.55 ID:jklfnAJf0
>>3
小泉内閣の頃からの経団連の注文だからな。
自民もミンス時代のような金欠生活は二度としたくないだろうし、
財界の要求にはスピード感を持って対応するだろ、
214名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 16:20:23.21 ID:RBKE2AlV0
つかアメリカ行ったら日本語の問診票とかあんの?
215名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 16:22:30.82 ID:iMXJ7I290
どこの国でも同じだろ。
216名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 16:23:11.83 ID:LGyx5WRu0
>>73
赤くしてやるよ
217名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 16:24:08.50 ID:Q+hfbh+X0
タイ、バンコクの私立病院に入院したが、
日本人通訳がいるし、病院食は日本食が選べて旨いし、
看護婦も美人揃いで英語が通じるし、何一つ困ることはなかった。
2泊3日で2万円程度。

韓国やタイが医療ツーリズムに力を入れているよね。
218名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 16:26:13.78 ID:Bexgzz8J0
>>207
だったら通訳も連れて来い
219名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 16:26:13.88 ID:Wa5gA9GU0
>>211
もっと悲惨なことになるかもね。
まず診察の前に診察費が払えるか聞かれるだろ。
払えないなら他の病院へ行けと門前払いされる可能性もあるぞ。

日本ではそれをやると法律違反になるらしいが。
220名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 16:31:45.25 ID:jW09l67A0
老害が後期高齢者医療保険を拒否したツケ。
財源不足を外国人に求めたのだろう。
舛添がんばってくれよ。

舛添「ヤツら、アイツら(高齢者)から金をむしれ」
www.youtube.com/watch?v=VPxGLFEdY5A#t=75s
221名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 16:32:15.39 ID:yIFU/0F+0
>県国際交流課や県医師会
>県国際交流課の島津孝子課長(53)
>県国際交流協会の下柿元努・総務企画課長(61)

こいつらも、やたら支那チョン観光客を呼び込んでは、不法滞在不良外人を増やしてる
腐れ観光局の仲間だな
おもてなしを勘違いして、日本人に奴隷、奴属を強要する、税金泥棒の腐れ無能役人どもが
222名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 16:34:58.53 ID:Ltf0fQmK0
>>205の壮大なエアヘッドぶりに感動した…。
223名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 16:36:03.57 ID:IhL5rW0G0
まずはテメエラの国を外国人仕様にしてから文句を言え。

タカリ野郎が。。
224名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 16:36:53.33 ID:JmKXzjgo0
島津の一門が不良外人の手引きで飯食ってるのか。世も末だな。
225名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 16:37:54.77 ID:kaNqkvEp0
中国の病院は先払いだろ。
アメリカも無一文はお断りしてるし。
一応受け入れるのは日本くらいじゃね?
226名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 16:38:29.34 ID:iHdgHDTp0
前に住んでた所の近くの総合病院には中国人の総合案内スタッフがいたな。
中国人患者向けに。
227名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 16:40:11.06 ID:keRqHoCA0
>>217
2万って向こうでいくらよ?w
外国人向けの法外な価格の医療だろそれw
228名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 16:42:07.14 ID:jgpo/Mjy0
外国人が入院したら、
その分日本人の患者が追い出されるのか?

ふざけるな。
229名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 16:43:50.63 ID:Uk0DRiHPO
勝手に日本にきてそんな事いうな
230名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 16:44:26.55 ID:0Ehj57zX0
>>228
退院する人がいないと入院できなかったりするけどな
231名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 16:44:32.71 ID:jgpo/Mjy0
外国人を相手にしている間に、
日本人の患者が手遅れで死ぬこともあるってことか?

ふざけるな。
232名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 16:45:05.87 ID:k2iSfhIn0
マジレスすると、鹿児島南部の観光客が
中国・台湾人>>>>>日本人
ってなってる。

特急に乗っても日本人より日本人以外が多い。
どうなってるんだ?この国。
233名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 16:48:38.13 ID:QCBd4lCb0
外国人? 国に帰れよ。

>>232
先週末、白川郷&高山に行ったんだが日本人より中国人の方が多かったな。
234名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 16:48:47.58 ID:GB66y4JTP
日本語話せるようになってから日本に住め
特亜と母国語を求める奴は帰れ
旅行中の事故なら仕方ないけど
235名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 16:49:33.29 ID:jgpo/Mjy0
医者不足で救急医療体制が崩壊しているのに、
外国人を入れたら
日本人の患者は皆、手遅れで死亡だ。

ふざけるな。
236名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 16:51:34.62 ID:QgP2osYe0
>>70
大手の大学病院なんて空港みたいだよなw
しかも紹介状がないと上乗せされるし
237名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 16:52:49.95 ID:k2iSfhIn0
>>233
オホーツクの流氷を見る、ガリンコ号も
日本人より中国人の方が多かったぞ。

日本の南部、中部、北部、全部中国人だらけだw
238名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 16:54:51.88 ID:wJbwxceu0
別にきてくれといってないじゃん。気に食わなければ国で診察しろよ。というか日本の病院の行き方もわからないのが何で日本に住んでるんだよ。
239名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 16:55:18.23 ID:QCBd4lCb0
>>236
それでも中国の病院と比べれば天国だと思うよw
こいつら何文句言ってんだw
240名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 16:56:35.44 ID:cJFLXv8M0
中国にはまともな歯医者が少ないらしい。患者を誘致したら儲かると思うよ。歯医者は余ってるから日本人が割りを食う恐れもない
241名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 17:06:27.21 ID:MlIdUUs90
中国は風邪で病院なんかいかない。2万円はかかるって会社の中国人が言ってた。
242名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 17:07:58.28 ID:no94HzYJ0
嫌ならよその国に行け外人
243名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 17:10:24.64 ID:xE7vpou2O
だから、誘致するなら、自由診療の専門の病院を作って、保険診療の一般病院にフリーアクセスさせるなっつーの。
一般病院は保険証のない金のない急患は断れねえし、取り立てれねえし泣き寝入りのシステムなんだからw
244名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 17:12:08.64 ID:7ZIHQYvD0
>「中国語の問診票はないのか」
外国で求めるべきことじゃないでしょ
何言ってるんだか
245名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 17:12:34.74 ID:SdQtWNYG0
移民の準備ですかこれ
というか日本の病院は世界一なんだぞ
246名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 17:12:52.58 ID:/uu9NUNY0
>米国、中国、ネパール、フランスなど10か国

で、この国は外国人に日本以上の手厚い医療をしてくれるのか?
247名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 17:19:13.95 ID:7ZIHQYvD0
どこの国の病院も
その国の人たちが使う言葉でやっている

当たり前のことでしかない

無駄な優遇や無駄なものを増やすことやめて欲しいんだよ
248名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 17:20:22.68 ID:wJbwxceu0
>>244シナ人とかはいつもこんな感じだからあ〜またかで済むが問題はこの記者の記事の書き方だわ。
まるでこの糞外人どもの言い分が正論みたいな書き方なんだわ。こういう記事でこの外人どもの言い
分が正しいみたいに日本人に植えつけようとしてる。
249「ガスライティング 集団ストーカー カルト」で検索を!:2014/02/14(金) 17:27:03.78 ID:5eFSR0ls0
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法


↑マスコミや、カルトのネット工作員がやっていること

TVなどが、偏った思想や考え方に染まっているフリや常識が通じないフリをする人間をよく出演させるのは、
カルトよりキチガイに見える人たちを作ることで批判の矛先をカルトから逸らすことが目的。

リアルでもネットでも、偽装左翼は自分たちの主張に理がないことをわかっているのでまともに議論をしようとしないのが特徴。
,.,,,
250名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 17:27:54.18 ID:VtvmEzZC0
>>1
腹立つわあ
251名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 17:31:41.49 ID:QqQpfaUg0
反対してるヤツは無知で脊髄反射のアホ
これは昨今叫ばれてる「医療観光」に繋がる問題だから改善した方がいい
252名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 17:33:39.97 ID:IgREgSRL0
外国人患者が求めていることを把握 できていない
関係機関で連携し、まずは課題を整理することが重要」と語った。

本気で解決することはない、公務員が得意な「善処します」でいいんだ
253名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 17:34:05.50 ID:rhaZyIVh0
キチガイツアー


無病の健康人を病院に連れ込んで呪いツアー
254名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 17:34:54.69 ID:XwFzFRvr0
>米国、中国、ネパール、フランスなど10か国

…の病院って、日本語しか話せない旅行客にもバッチリ対応できるの?
255名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 17:35:14.68 ID:MsLKH5lpO
海外には、日系がやって日本語が通じる病院があるので、その国の人が開業したらいい
近所の小児科は中国人のお医者さんがいるから、中国人いっぱい来るよ
256名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 17:36:33.68 ID:6li6Id610
そんなに不満タラタラなのにわざわざ来る必要も全くないわな
257名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 17:37:10.15 ID:G+s5Egia0
東京オリンピックで鹿児島の病院…

は、いくらなんでもこじつけ過ぎじゃね?
258名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 17:37:35.80 ID:p1sGgjf40
日本人が求めているものすら把握していないからな
259名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 17:38:09.09 ID:QktKWKLI0
海外からくる患者むけでアメリカみたいに
自由診療のくそ高い医療費設定できるようにしたら
サービスはいくらでも向上するだろ
すでに日本に住んでいる外人は納得の上でいるんだから
ぐだぐだ言わないように
260名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 17:41:25.13 ID:Wa5gA9GU0
>>251
「医療観光」なんて海外の民間医療保険を使える法律とシステムを構築しないと
とうてい無理だろ。
261名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 17:42:14.61 ID:GxEMGI7q0
塚さ、自由診療で外人はいいんだよ。
どうせ払うのは自国で海外旅行の保険かけて払うんだ。
まともな人はな。

ところが、留学とか適当に3ヶ月にして日本の保険貰って
好き勝手にそれ使って安い医療費で日本で治療していく外人がたくさんいる。
これは、留学だっていうと即日で日本の保険が貰える白人達がやっている。
アメリカ人の貧困のやつらにとっては、これが一番安い手術にしても治療にしても
アメリカみたいに高くない。日本人の税金が湯水のように使われている。

もうこれ以上、やめてくれ。
262名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 17:48:24.42 ID:lQtrKxIZ0
こうしてどんどん日本語が分からなくても済むようになっていく
263名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 17:49:38.50 ID:6hi3f+FH0
>「料金の仕組みも複雑」

海外生活から帰ってきたとき、これはホントに困った

日本だと、全て終わってから「○○円になります」と、完全に後出し
受診最中というか、病院に行く前にはいくら用意すればいいか全く分からない

ヨーロッパだと
初診いくら、○○はいくら・・・と分かる
それでいて、受診最中に
「レントゲンを撮ると、○○ユーロになります、撮りますか?」
「○○の検査をすると、○○ユーロ追加ですが、受けますか?」
と聞いてくるから、いくらかかるか良く分かるし、手持ちのお金が無いときは、その場は細かい検査受けなくて済む
264名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 17:51:10.46 ID:xrYcwX0D0
一方インドは自国民の医療より
設けになる中国及び中東の病人を
受け入れる施設を作り、設けております
265名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 17:55:38.28 ID:JMavScYM0
まずはそのおめーさんの母国の病院がどういう状況かを認識してくるべき
266名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 17:59:43.58 ID:saDedb9N0
お帰りはあちらだよw
267名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 18:06:45.61 ID:zY4aeRse0
アメリカとか、プライバシーがしっかりしてて、診察とか医師との会話とか、
個室でやるのが当たり前。日本では、産婦人科ですらカーテン越し。
プライバシーもなにもあったもんじゃない。名ばかり先進国なんだわ。
268名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 18:19:18.60 ID:DIKrzWfl0
いやなら帰れ。貧乏人のクスめ。
269名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 18:27:49.03 ID:keRqHoCA0
>>267
それだけ医療費は高いんだよ
アホなの?w
270名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 18:29:33.83 ID:nXn5et1RP
>>267
俺はひとに聞かれてまずいことなんか無いし、他人の医師との会話なんて気に
もとめないけどな。
271名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 18:48:17.12 ID:Ya4c0auDO
諸外国は日本に合わせとんのけ?
272名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 18:50:53.21 ID:UHO0OhHJ0
ゲスト扱いに増長して
厚かましく要求するばかりのクソガイジンは出て行けばいいよ
273名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 19:49:02.08 ID:ndW1BFysP
フォーマット作るぐらいなら思いやりの範囲だろ、不払い請求は国籍国な
274名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 19:51:46.97 ID:Qngnsn1QO
日本語を勉強する気がないなら出ていけ
275名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 19:53:11.81 ID:ILQ/hhsX0
移民の準備だとか怒り狂わなくてもww
地方自治体の国際交流担当課の仕事の一環だからやってるだけのことだよ。
病院だって儲けないといけないけど、外人対応に投資しても一円にもならない。
自治体にも、そんな事業に使う金はない。だからボランティアがどうとか
言ってるだけのことだよ。
在留外国人の間では、母国語の出来る医師が居る病院の情報は共有されてる
から余り困っていない。共生だとか何とか、口だけの話で何も進んでいない。
276名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 19:57:50.49 ID:hIJoR1jE0
民主党政権時代に、外国人の国民健康保険の加入条件を著しく緩和して、
そのせいでたった3ヵ月しか滞在してない中国人や朝鮮人が、日本国民と
同じ医療サービスを受けているわけだが、これっておかしくないか???

日本国民がむしり取られるべらぼうな国保掛金が、なんで日本国籍も持って
ないシナチョンに湯水のように使われなきゃいけねーんだ???

ざけんじゃねーよアホンダラ!!!
277名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 19:58:23.51 ID:Tz7Pznp/O
日本語も満足に喋れん奴が、日本の病院に何しに来るか?そんな奴の面倒まで見せられる先生方には同情を禁じ得ない。
278名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 19:58:51.38 ID:RkRSq+JQ0
日本以外の200か国余りは外国人が求めていることを把握できているの?
文化や宗教の違いもあるから途方もない数のバリエーションがあることになるね
各国ごとの対応じゃなく、世界規模でマニュアルを作成したらいいんじゃないの?
言語が違っても最低限のチェック項目はクリアできるだろうし
WHOとかが万国共通のガイドラインを作れば
279名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 20:03:27.67 ID:5XeV7Usk0
鹿児島県なんか狂ってきたようだな?
280名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 20:08:06.53 ID:C07rlDch0
オリンピックまでに何とか形が出来上がればいいんだから、
こうやって少しずつシステム作りを進めていけばいいんじゃないの

鹿児島関係ねえ…
281名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 20:09:07.73 ID:IsEjOwmH0
鹿児島に6000人も外国人が住んでるの?
びっくした
282名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 20:15:06.21 ID:bzERnhnKO
>>1
まるでそいつらの国で外国人が何の問題も無く病院に行けるみたいな言い種だな。
日本を馬鹿にし過ぎ。
2度と来るな。
283名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 20:15:58.50 ID:ul1qoF7I0
外国人患者が望んでいること?

日本が金出して、
外国人は無償で優雅な入院生活送ることかな?
土下座サービスかもしれんな
284名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 20:40:07.01 ID:6Bf8hnkv0
>>195
日本の医療ツーリズムって当然、欧米型のように日本人が外国に治療に行くほうでしょ
誰も日本の三流医療に金払ってまでくるわけがない
厚労省あたりはバカだから、諸外国人(主に中韓あたり)から来ると思っているだろうが、
経産省あたりは、その辺、見切っているでしょ。
厚労省はおまけに皆保険制度を輸出するとかアホ言っているし
アジアあたりは、シンガポールで成功している医療口座制度あたりに落ち着くだろうね
285名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 20:45:32.59 ID:6Bf8hnkv0
>>241
日本人はどれだけ健康保険料払わされているのか知らんのか?ひょっとしてまだ学生?>>241
286名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 20:48:21.18 ID:6Bf8hnkv0
>>245
>というか日本の病院は世界一なんだぞ

ないない、それはないw
世界を知らなさすぎ


>>251
日本に来るようなやついないから、心配ないw
287名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 20:55:45.69 ID:wJbwxceu0
>>286台湾人が本国で直せないと判断された病を日本で完全に治してもらい
感動してその感謝のために坂戸に中華風の建物がある公園を作ってくれた
けどね。あんたこそ世界を知らないんじゃね?
288名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:00:31.83 ID:6Bf8hnkv0
>>287
だからどうしたとしか(呆)
そんな一例をもって>>245の世界一を証明とでも?
次は何?ベトちゃんドクちゃんでも出すのか?w
289名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:04:36.34 ID:A7XH0Ays0
>>78
>>89
>>216
これは図星だったか
しかも保険料払ってないとみた
290納豆ウマ太郎@ピンサロ決死隊 ◆UmaUmaRScc :2014/02/14(金) 21:06:26.85 ID:CqyWr8M+0
金払いとマナーの良い奴以外は日本に来ないで下さいね。
291名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:27:43.82 ID:sAkfEjIO0
どこかと思えば、やはり九州w
鹿児島県って、県職員大量に引きつれてシナ詣に行ったとこだよね?
何か恥ずかしい写真でも撮られたの?w

そういや、鹿児島大ってシナ人留学生が異常に多いって聞いたけど、本当?
田舎のFラン私大が特亜大量受け入れってのはよく聞くけど、鹿児島大って国立じゃん
地元っ子が大量に行くんじゃないの?
台所事情が苦しいとは思えないんだけどなぁ
292名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:28:48.79 ID:9VCxNivE0
母国に無い物を日本にたかろうとするなんて図々しいわ
日本語出来ないなら母国に帰れよ
293名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:30:18.25 ID:yAbtBl4W0
>>245 その根拠は何だ?
   最新の医療設備が揃っているってことか?
   その一点だけだよ。日本にあるのは。
294名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:47:53.06 ID:TaF5R2Ad0
北京語なら少しできるからそれでアナムネとったのね。そしたら
次の週から中国人の患者さんが次々と…しかも決して富裕層ではない。
295名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:12:47.13 ID:/I0MX+eR0
だから外国人入れるとこう言うコストがかかるんだよ。
誰が負担するんだ?
外国人を低賃金でコキ使ってぼろ儲けした企業は法人税減税で、結局自治体や住民が負担する事になるんだ。
296名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:21:15.46 ID:RZldwcD10
なぜ外国人にそんな無駄なサービスをやらないといけないんだ?死活問題なら自分達が適応しろや
297名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:23:39.80 ID:t/TOpoOz0
海外の医者はどこでも日本語対応してるのか?
なんで日本てこんな下手に出るんだ。
298名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:31:47.67 ID:vG5UUnyJ0
一方、日本人患者は高い保険料を払ってもなお救急搬送時にたらい回しにされるのであった。
つづく・・・
299名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:34:28.85 ID:E5famct80
日本に来なきゃいいじゃん
300名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:38:54.97 ID:1T1ES61w0
知らんがなって言いたいとこだけど、医療ビジネスで稼ごうと思ったらやっぱり必要だよなー
問題はきっちりお金払ってくれるかどうかだけど
 
301名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:42:32.66 ID:DXBtyqgC0
日本の保険制度適用しないならいいけど
どーせ外国人にいいように使われるだけだからほどほどでいいよ。
医療で外貨を稼ぐなんて日本には無理だって。
302名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:57:47.80 ID:9MSM+zvb0
ボランティアに助けてもらえよって思うのは俺だけ?
中国人富裕層をターゲットにしてる病院ならともかく、
普通の病院が外国人にそこまでサービスする必要はないと思う。
303名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:59:53.29 ID:ZnV06QII0
日本だぞ 外国人まで対応する必要はない
304名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 23:00:02.11 ID:FeJnkAxb0
むしろ、各国の大使館・領事館内に有床診療所を設置させたほうがいい
305名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 23:03:25.01 ID:43NdNkyS0
把握する必要がない
306名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 23:05:06.12 ID:wA6AeOTp0
中国人お・こ・と・わ・り(^人^)
307雲黒斎:2014/02/14(金) 23:06:00.15 ID:Old59IAE0
ドコモの翻訳サービスとか使えないの?
「はなして翻訳」
https://www.nttdocomo.co.jp/service/communication/hanashite_honyaku/
308名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 23:07:32.93 ID:I0Q55va80
まああれだな。
駅はどこかと英語で尋ねられたら出来る限り教えてやりたいが
医療通訳みたいなダイレクトに命にかかわるようなネタは
単語訳さえしたくないな。へだっちぇとかwww
309名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 23:14:31.01 ID:M3mNTkBP0
日本以外で日本語の問診票やらあったりするのが普通な国ってどこがあるん?
外国で言葉が通じるようにしろと要求するのは厚かましすぎ。
310名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 23:47:31.47 ID:I0Q55va80
>>309
旅行保険には通訳付帯オプションとか普通にあるけどね。
ああ、あと海外駐在企業だと団体で入る保険にそういうオプションが
あるものもあるな。あと大都市や観光客が集まる都市だと
日本語が使える指定病院みたよなものも、あって割とその筋には有名みたいなこともあるみたい。
311名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 23:48:50.86 ID:+ftSEPnh0
病院の仕事なんて日本人相手でも大変でみんな辞めてくのに、
外人の面倒まで見てられるか。
312名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 23:50:39.65 ID:PDGlWMSK0
>>267
医療費はアメリカの10文以下だ理ろ
つうかアメリカの医療費が高すぎ
313名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 23:54:28.82 ID:b37C47uT0
日本語を話せない移民は必要ない
314名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 23:56:29.84 ID:Y4YyEslOO
日本語か英語学べや
315名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 23:59:13.89 ID:sxJs6XXy0
逆だろ
外国人は日本の病院が求めている事を把握できていない
316名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 00:03:55.60 ID:/x/A2Jkk0
>>3
実際問題、誰がどうみたってもう移民しかないだろ。
これから団塊の医療福祉のコストが爆発的に増えるのは確実な一方、人口ピラミッドは逆三角形になっている。
特に団塊Jrは少子化どころか未婚のまま適齢期を過ぎてしまった。この世代が引退後の社会を支えるべき現役世代が全く足りない。
今から補助金増やそうが保育所拡充しようが街コンやろうが、も手遅れ。
団塊Jrの女が出産適齢期を過ぎる前、5年くらい前までに有効な少子化対策を打てなかった時点で移民国家になることは決定している。
317名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 00:33:09.72 ID:grlN5ZZ50
将来の日本をゆとりに任せるぐらいなら移民でいいや。
318名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 01:21:09.02 ID:LoQa++WE0
>>316
移民が歳をとらず
日本の福祉サービスを受けなく
税金だけ納めるならいいかもな

だが、現実は移民も歳をとり
日本の福祉サービスを日本人以上にうけ
税金を納めないという結果になるよ

まあ、生保受給者だけが今以上に増えて
自治体の移民対策費が増えて
治安悪化は悪化する、でも税収は増えないってことになるのが
移民を受け入れたことによる日本の未来だよ

なぜなら言語の壁、今までの教育拡差、文化の違いがあるからね
日本の人口なんてデフレ解消して、景気がよくなればかってに増えるよ
319名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 01:42:29.39 ID:nx/eyMQAP
>>5
そりゃ外国人が医療費高いのは海外でも日本でも同じだ
きちんとその国に税金や保険料を納めてる自国民や長期滞在の外国人は安い

カタール人に生まれりゃあ、教育医療介護年金公共料金すべてただで
大学を卒業したらただで土地をもらえて5000万まで無利子で融資してくれる
資源国ってのは大体こんな感じの国が多い
320名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 02:54:39.43 ID:tPECr36j0
他国に日本語の問診票があるのか?
ふざけんな
321名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 02:57:24.94 ID:Lbnro0mzP
ロスで骨折したが医療費200万円たぜ
Visaカードの海外保険や書類代行は非常に助かった。
322名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 03:01:22.27 ID:beHHloML0
>>316
少子化の問題は子育て世代に対する所得分配が少なくサービス残業等もあり育児が出来ないってのが根本的な問題
そこを避けて移民を論議しても無意味な話
時給900円で働いて子育てとか不可能だから
323名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 03:01:24.56 ID:KH3uVDeN0
>>316
まあ、レベルの高い関門を抜けてくる移民は歓迎、

政府の言っていることはそういうことだろ。

低学歴にはつらい未来かもしれんな。
324名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 03:05:47.01 ID:TLsGcfN/0
団塊ジュニア童貞死ねばいいのに
325名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 03:06:38.24 ID:HSsjAUlk0
圧倒的多数の日本人患者が不自由し始めてるんですが
326名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 03:06:44.69 ID:+0FhS0PMO
シナチョン以外なら百歩譲って移民仕方なし
シナチョン入れるぐらいなら滅びた方がいい
327名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 03:07:56.80 ID:O5HZyMkl0
>>316
移民も日本だと80、90歳まで生きるからな
ハタチから税金おさめてきたわけじゃないのに社会福祉を使いまくる
328名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 03:16:41.84 ID:I5n2+hGt0
日本の税金をつぎ込んだ医療設備や技術をなんで外国人向けにわざわざ調整して、
踏み倒す外国人に提供しないといけないんだ?

滞在資格わずか3ケ月超の外国人まで国民健康保険加入可能に(今までは1年)!あらゆる意味で異常!
http://kosakaeiji.seesaa.net/article/271815596.html
329名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 04:34:26.50 ID:NO+HrPFg0
生活保護受給外国人急増 4万3000世帯
//sankei.jp.msn.com/life/news/130520/trd13052009430010-n1.htm
 国籍別では韓国・朝鮮人が最多。国民年金に加入していなかった在日韓国・朝鮮人の
「無年金世代」が高齢化しているのが最大の要因だ。伸び率が急速なのは、
1980年代以降に来日したフィリピン、中国、ブラジル人らの「ニューカマー」
と呼ばれる人たち。東海地方で自動車などの製造ラインを担っていた日系人らの多くが
リーマン・ショック後に失業、生活保護になだれ込んだ。

移民推進バカがここでも工作しているのか。
330名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 04:37:55.37 ID:IKHq3T+X0
売国移民のための仕込みが着々と続いているな
外人が増えれば増えるほど、外人様に配慮した国づくりが求められる
増えるほど声もでかくなるが、それでいて「少数の我々を差別するな」という建前をふりかざしてくる

朝鮮人60万人密入国者を放置したために今の日本がボロボロになった以上に
もっと凄まじい勢いで虫食いが始まる
331名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 06:05:17.18 ID:7EKYroSL0
>>7
日本に住んでんだったら国民保険には入っているな。
この国民保険は、自国に帰って医療を受けたら還付される仕組みに
なっている。
これを悪用したのがローラの親父。
332名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 10:19:44.02 ID:OKuuD+Gp0
くんなよ外人。
つーかチャンコロには二度とくんなと言ってるわけだが。
要求ばかりしてくる乞食。
333名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 11:57:58.69 ID:/x/A2Jkk0
>>327>>318
基本的に貧乏な移民は子沢山なのでその心配は少ない。
むしろ問題は移民の数が増えすぎることによって、彼らの文化が本国を侵食し変質されてしまうこと。
最近のアメリカのイアンプ像なんかもその一例といえるかもね。

>>322
高い生活レベルを求める日本人には無理でも移民なら可能。ある程度の規模になればあっという間に既存社会とは別のネットワークを張り巡らせる。
日本でも既に中華ネットワークは出来ているな。
334名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 12:03:39.81 ID:KZMWdr620
金持ち外国人向けに料金上乗せして通訳雇えばいい。
335名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 12:10:36.96 ID:/x/A2Jkk0
実際問題、誰がどうみたってもう移民しかないだろ。
これから団塊の医療福祉のコストが爆発的に増えるのは確実な一方、人口ピラミッドは逆三角形になっている。
特に団塊Jrは少子化どころか未婚のまま適齢期を過ぎてしまった。この世代が引退後の社会を支えるべき現役世代が全く足りない。
今から補助金増やそうが保育所拡充しようが街コンやろうが、も手遅れ。
団塊Jrの女が出産適齢期を過ぎる前、5年くらい前までに有効な少子化対策を打てなかった時点で移民国家になることは決定している。
336名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 12:54:51.15 ID:vcbcyQDr0
なぜナース服でのサービスがないアル
日本のAVはうそつきアル
賠償を請求するアル
337名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 15:51:57.68 ID:mnOCpEXj0
移民用じゃなくて、富裕層向けの医療ツアー用の話じゃないの?
338名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 17:02:52.67 ID:nx/eyMQAP
>>337
そう思う、ノウハウがまだいまいちなんだろう
MDアンダーソンがんセンターなどをお手本にするべきだな
339名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 05:00:11.60 ID:CkCEgfrhP
>>335
なんも移民に頼らんでも、自己責任でええやろ。定年退職を引き上げて
社会福祉費用を少なくして、税金は年寄りからも取るってことでの消費税
だろ。それ+少子化対策をすればいい。移民に頼っても、そいつらは本国に
金送る最下層が来るんやで。
340名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 19:26:03.38 ID:aCNt+bf5O
外人受け入れに必要な人員確保なんて要らんわw
コスト負担してくれる訳じゃなし寧ろ移民政策を
取ればその分あらゆる産業で外国人を雇わねば
ならなくなり外国人雇用のコストが上がるか
日本人労働者が溢れた日本人も外国人も社会保障で
救わねばならなくなる。比率的には親類縁者居る
日本人より扶ける者も恥を忍ばねばならぬ
人間が居ない率高い外国人が圧倒的にナマポなるw
企業に罰則付き送還責任負わせない限りは
外国人労働者移入拡大は阻止しないと
働く日本人全てが損害被りますよ
341名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:48:37.14 ID:YLN8nyDc0
保険ないから高いのは当たり前だし、話通じないと思うなら大使館にでも行けばええねん
342名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:52:32.60 ID:noMIUN210
医療までタカりにくる気満々w

うちの近所の著書も多数出してる医者は過去よっぽど中国人に
なんかされたかクレームつけられたかしらないけど
「何円積まれてももう中国人の患者は診ない!」って断言してるw
343名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:59:21.77 ID:SsgfspVT0
移民で幸せになった国がどこにあるよ
ヨーロッパ諸国が移民に大後悔してる時勢に移民受け入れ論とか
死ねよクソゴミ経団連
344名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:00:40.97 ID:zjYYaTTx0
日本の病院だもの・・・・

おまえらの国で日本人が入院したときに行き届いた医療を施してくれるのか?
345名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:26:04.67 ID:bFNndL7P0
まあ観光客向けなんだろ。
346名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 08:34:39.54 ID:2CtF+zi80
これは国防上で必要な面がある
伝染病感染者が来日して応対が上手くできないと感染が拡大する
外国人のためではない
お国のため
347名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 22:18:21.83 ID:NJljwvI20
>>339
そんなの無理。
定年引上げたって老人は老人。社会福祉費の増大は止められない。
少子化対策も間に合わない。先述の通り団塊Jrが30代前半までが勝負だった。40になった今はもう手遅れ。
どんなに税金をつぎ込んでも人は若返らないし、老いは止まらない。

意地でも日本人だけで人口を増やして内需を保ちたいなら小中学生に出産を奨励するという手もあるにはある。
が、多くを学び吸収しなくてはならないその時期にセックスなんか奨励したら先は見えている。
10年後の日本は馬鹿ばかり増えて、逆に移民に行かなくてはならなくなるだろう。

避ける道はひとつしかない。
移民を入れること。
適度に、なんて無理だ。もうこれまでの日本は維持不可能。大きく変わっていくことになる。

繰り返すが、ゲームオーバーは5年前。
20年前〜5年前までの施政者の責任は非常に重い。
348名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 06:18:52.93 ID:DsfrN38VO
移民受け入れには受け皿が必要
ただでさえ日本人労働者に失業リスクが増え
デフレ原因ともなる低賃金化が促進されて
しまうのだから企業に移民の就労管理責任を
負わせるのは必須!新自由主義で搾取し捲りたいが
契約解除後や逃亡は面倒見ませ〜んを許しては
必ず外国犯罪と生活保護申請が激増する
現在だって日本の緩い支給システムを突いて
外国人が不正受給に始まり海外送金還付詐欺だの
海外医療費還付詐欺だの組織の指南でやり捲ってるのに
無責任に増やさせた上で賃金低下なら
出稼ぎ来た外国人は直ぐにタカル方を選ぶよw
経団連の我が儘で沈没するね
349名無しさん@13周年
>「救急搬送された時にお金を持っていなかったら」
入院した時に聞いたけど、治療後に金払わず逃げる外国人が多いんだってな
その結果、支払い能力の有る日本人も同様に扱われて書類にサインさせられたりするようになったんだってな
知ってる奴はちょっと不愉快な思いをさせられるかも知れないとばっちりを不逞外国人(主にシナチョン)の為に受けてるんだよな