【経済】東京株、終値は265円安 一気に1万4500円台まで逆戻り [02/13]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★
★東京株、終値は265円安 一気に1万4500円台まで逆戻り
2014.2.13 15:19

13日の東京株式市場は4営業日ぶりに大幅反落した。日経平均株価の終値は、
前日比265円32銭安の1万4534円74銭。一時下げ幅は300円を超えた。

東証1部上場銘柄のうち85%にあたる1500近くが下落する、
ほぼ全面安の展開となり、主要銘柄が次々と値を下げた。

前日までの3営業日で644円も値上がりしたことで、警戒感が強まっていた。
相場が一気に利益確定売りの動きに転じた。

午前終値は145円安だったが、午後になって円相場が1ドル=102円台半ばから
102円付近まで上昇。下落に拍車がかかった。安値は311円安の1万4488円まで下げた。

東証株価指数(TOPIX)の終値は、前日比19.86ポイント安の1199.74。

http://sankei.jp.msn.com/economy/news/140213/fnc14021315190008-n1.htm
2名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 20:14:08.29 ID:S37/Frfx0
2
3名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 20:14:33.20 ID:QWmwPpkZ0
もう、終わりだね
4名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 20:15:00.62 ID:I6FuVWJG0
アヘアヘアヘ
5名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 20:15:28.13 ID:TuPXIl3r0
>>3
15000円が遠くに見える〜
6名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 20:16:00.20 ID:UL8RxLBc0
さて どうなるかな?
あと数日様子を見ないと未来が見えない
7名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 20:16:02.21 ID:qcH2eEqm0
何回やるんだよ。
8名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 20:16:07.94 ID:icQ943wo0
なんかもう上がる気が・・・
9名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 20:16:53.83 ID:/kUz2sY+0
13000〜16000円のボックスでお願いします。
10名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 20:17:15.27 ID:DBB2AL8y0
株なんて大人の殴りあいだ
儲けようなんて無理無理
11名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 20:17:42.18 ID:+atTENnm0
乱高下しすぎだろ
12名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 20:17:44.03 ID:S6c2R2JY0
これ大手が個人をハメてるだろ
13名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 20:18:23.11 ID:/5eNe3rs0
何だかんだ言っても、そんなに下がってはないよね。
14名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 20:18:41.44 ID:oz5Y/EVn0
今日は木曜日なので下げました

判りやすいです
15名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 20:18:42.37 ID:tuN66W140
ひゃっぱーおわた。もうだめぽ。
16名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 20:19:24.52 ID:XXaTlDBZ0
まだ落ちるよwww
早いとこ売っとかないと小岩井だよ
17名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 20:19:38.35 ID:DOxtlhfF0
アベノミクスの後には死屍累々。

だれも責任取ることなく、日本が壊れていく。
18名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 20:19:38.77 ID:1n5nolCV0
本日(2/13)の市況1「急騰・急落スレ」大引け前の様子

http://2ch-market-report-broadcast.doorblog.jp/archives/36345222.html
19名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 20:19:39.74 ID:LakAD38o0
日経はそんな下げなかったが、
新興はめちゃくちゃダメージ痛いわ
20名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 20:20:06.55 ID:03YZ+yuR0
良いことじゃないか、乱高下しないと儲からないだろ
21名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 20:20:06.79 ID:+BtIRn71P
>1
アベ自民国民全て富を奪う!アベ自民国民殺す!アベ自民いらない!
アベ自民国民全て富を奪う!アベ自民国民殺す!アベ自民いらない!
アベ自民国民全て富を奪う!アベ自民国民殺す!アベ自民いらない!
アベ自民国民全て富を奪う!アベ自民国民殺す!アベ自民いらない!
アベ自民国民全て富を奪う!アベ自民国民殺す!アベ自民いらない!
アベ自民国民全て富を奪う!アベ自民国民殺す!アベ自民いらない!
アベ自民国民全て富を奪う!アベ自民国民殺す!アベ自民いらない!
アベ自民国民全て富を奪う!アベ自民国民殺す!アベ自民いらない!
アベ自民国民全て富を奪う!アベ自民国民殺す!アベ自民いらない!
アベ自民国民全て富を奪う!アベ自民国民殺す!アベ自民いらない!
アベ自民国民全て富を奪う!アベ自民国民殺す!アベ自民いらない!
アベ自民国民全て富を奪う!アベ自民国民殺す!アベ自民いらない!
アベ自民国民全て富を奪う!アベ自民国民殺す!アベ自民いらない!
アベ自民国民全て富を奪う!アベ自民国民殺す!アベ自民いらない!
アベ自民国民全て富を奪う!アベ自民国民殺す!アベ自民いらない!
アベ自民国民全て富を奪う!アベ自民国民殺す!アベ自民いらない!
アベ自民国民全て富を奪う!アベ自民国民殺す!アベ自民いらない!
アベ自民国民全て富を奪う!アベ自民国民殺す!アベ自民いらない!
アベ自民国民全て富を奪う!アベ自民国民殺す!アベ自民いらない!
アベ自民国民全て富を奪う!アベ自民国民殺す!アベ自民いらない!
アベ自民国民全て富を奪う!アベ自民国民殺す!アベ自民いらない!
アベ自民国民全て富を奪う!アベ自民国民殺す!アベ自民いらない!
アベ自民国民全て富を奪う!アベ自民国民殺す!アベ自民いらない!
アベ自民国民全て富を奪う!アベ自民国民殺す!アベ自民いらない!
アベ自民国民全て富を奪う!アベ自民国民殺す!アベ自民いらない!
アベ自民国民全て富を奪う!アベ自民国民殺す!アベ自民いらない!
アベ自民国民全て富を奪う!アベ自民国民殺す!アベ自民いらない!
アベ自民国民全て富を奪う!アベ自民国民殺す!アベ自民いらない!
アベ自民国民全て富を奪う!アベ自民国民殺す!アベ自民いらない!
アベ自民国民全て富を奪う!アベ自民国民殺す!アベ自民いらない!
22名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 20:20:09.24 ID:PvO/PFFS0
「貧乏人は日本国民じゃないからさっさと死ね」
アベノミクスです
23名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 20:21:30.06 ID:g4HtwaV+0
今日はSQ、急速に戻してたので一旦調整しただけ。

EPSが上がってるので、方向としては上がる。
ただ、この先上下動を繰り返しながらじわじわとしか上がっていかない。
特に、消費税増税の前後には低めの相場が続く。
24名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 20:22:10.95 ID:X9HGJAR50
リーマン・ショック直後の混乱期に買ってた人は今頃ウハウハ
じっくり持ってればいい
25名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 20:22:40.67 ID:Gj84Sxde0
最近コピペが日本語できてないよなw
26名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 20:23:19.14 ID:McvJUnfi0
5月のせいで木曜日がトラウマ
27名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 20:23:57.23 ID:aV8vpm5I0
わかりやすい 乗りやすい しかも値幅が大きいので儲け易いです
28名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 20:24:33.70 ID:+DVtSC9J0
じっくり腰を据える決意して買ってるからここんとこ株価すら見てない
29名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 20:25:29.33 ID:tyYwr4c20
>>21
せめて日本語を覚えてから書けや工作員よ

ネット時代にそんな工作通じると思ってんのか
更に嫌韓が広がるだけだ
30名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 20:26:46.65 ID:S/DAdZr8P
下げた時だけスレ立てるな、という人向け
【経済】東京株、大幅続伸 終値255円高で1万4700円台回復 [02/10]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392017013/
31名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 20:27:20.31 ID:nk+PQOiN0
今日はNISAの日です。。。
32名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 20:27:31.90 ID:zdXRdMkH0
アベノミクスは外国機関が日本人の金融資産を吸い上げて終了
33名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 20:28:30.80 ID:6pPa0k8B0
安倍が消費税増税会見やったときに全部売った俺は高みの見物だな
今は慌てて買うような時期じゃない
34名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 20:30:15.03 ID:sUIaC/Kr0
株価ってのはそんなもんだろ
上がったり下がったりするんだよ
一喜一憂するもんじゃない
35名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 20:30:50.87 ID:1c3oeeZu0
9千円から1万4千円になったぐらいで何騒いでるんだよ?
ゴミ屑どもが。
36名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 20:31:31.28 ID:wmn6W2hs0
新興市場の指標って何ていうの?
37名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 20:32:31.83 ID:B7oDjv4/0
先物14400割ったぞ〜〜〜
日経だけ下に向かって一人旅の様相になってきてる。
38名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 20:36:04.15 ID:A/a9RrY3P
駆け込み需要終了
後は下がるだけ
39名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 20:36:37.74 ID:1NfEwcLe0
上がった時は話題にすらしないくせに
40名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 20:37:06.60 ID:PLxZDZhl0
民主党時代のあのどん底に沢山仕入れておくんだった
損はしなかったけどひと月前に売っておくんだった
また底になったら買います
韓国のIMFのはいつ結果出るんだろ
41名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 20:37:45.99 ID:FmcGN2rz0
年末はワケワカメで16000肥えてったけど
もう騰がる材料が何一つ見つからないw買い豚はアキラメロン
42名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 20:41:19.02 ID:6GezGsCI0
年明けにNISAで株に初めて手を出した人たちはどうなってるんだろう
現在ノーポジの自分が一番気になっていることだ
43名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 20:46:18.28 ID:WxFg2Slm0
値動きがあるから利益が出るわけで、
オプションでも使わない限り
44名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 20:46:29.89 ID:l4CdgEAc0
乱高下ごっちゃんでーす
45名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 20:46:58.08 ID:zlMQtcXw0
>>42
ソフバン100株買いで、約20万の損
JR東日本で 約7万の損 くらいかな
46名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 20:48:04.19 ID:L7B3k+pq0
>>1

12/30 16291

01/06 15908  01/27 15005
01/07 15814  01/28 14980
01/08 16121  01/29 15383
01/09 15880  01/30 15007
01/10 15912  01/31 14914

01/13 *****  02/03 14619
01/14 15422  02/04 14008
01/15 15808  02/05 14180
01/16 15747  02/06 14155
01/17 15734  02/07 14462

01/20 15641  02/10 14718
01/21 15795  02/11 *****
01/22 15820  02/12 14800
01/23 15695  02/13 14534
01/24 15391

【経済】一時下げ幅500円超 日経平均は大幅反落、終値1万5007円06銭 新興国不安拭えず全面安 [01/30]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1391074035/
【経済】日経平均終値295円安、年初来安値を更新 終値1万4619円13銭 [02/03]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1391428893/
【経済】東京株、下げ幅600円超える 1万4000円割れ寸前、4カ月ぶり安値 終値 1万4008円47銭 [02/04]★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1391535260/
【経済】東京株、5営業日ぶりに反発 一時1万4000円下回るなど混乱続く 終値 1万4180円38銭 [02/05]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1391589761/
【経済】東京株、大幅続伸 終値255円高で1万4700円台回復 [02/10]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392017013/
47名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 20:48:08.61 ID:aWQgi5d8P
安倍は戦争する事しか考えてないからな
近々オバマが来るが、最終警告だろうよ・・・
今年は行動の年、なんて宣言するぐらいのオバマだから
一度完全に日本沈没させて、安倍が下痢再発するぐらい
じゃないと安倍チョンは暴走したままだろ
といっても、一番被害を被るのは日本の一般庶民だろうが
お前ら死ぬなよ
そん時は生ポでもいいから生きろ
でないともう一度同じ事を繰り返す事になる
48名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 20:49:15.34 ID:jLg85hAL0
何かあるたびに敗戦国と言われるからなこれはもうヤるしか無いだろ。
49名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 20:49:29.07 ID:6GezGsCI0
銀行や証券会社は、NISA用に初心者や主婦に向けてセミナー開いてたよなー
そういうことが始まる頃にはなんていうかもう終わりなのかね
個人に買わせて、大人がトンズラするための準備というか
まーまだ上いくか下いくかわからないがね
上がってほしいけども
50名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 20:52:25.47 ID:vGoqeqE50
アクセルを踏みながら(景気回復を後押ししながら)
ブレーキを踏む(消費税増税)なんて事自体バカげてる
増税1年先送りして景気回復を先行させるべきだったのに
「二途追うものは一途も得ず」という当然の判断さえできない
そういう愚かな方が首相やってる。外交はそこそこだけどね
51名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 20:52:53.66 ID:AmvEwFahO
.
サヨナラ
.
52名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 20:53:31.93 ID:0ZAxqev40
昼の株式市況ニュース
「これだけ好決算出してるのにNYに振り回されるだけの東京市場
日本株はもう投資としての価値はない」
ぶっちゃけ過ぎでわろたw
53名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 20:54:22.68 ID:5Q0F9ZkN0
暫くは噴いたら即利確したほうがいいな。
今日は儲けたのでホクホクだが。
54名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 21:00:56.25 ID:L7B3k+pq0
>>1

【経済】麻生太郎財務相が「消費税10%」に強い意欲 職員向けあいさつで★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389166266/
【政治】ムダ判定の8割が補正予算で復活 3600億円が付け替え
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1391334283/

【社会】主要企業104社の83%「賃上げしない」、ベースアップ(ベア)を明言したのはゼロ★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1388920027/
【経済】個人景況感、2期連続悪化 日銀調査、収入伸び悩みで
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389267077/

【統計】2013年の貿易収支は過去最大の赤字 円安などで輸入額が最高に[14/01/27]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1390789294/
【貿易】円安でも自動車の輸出は約3%減少 [14/01/31]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1391361535/

【政治】 安倍首相「日本は瑞穂の国、TPPは国を守る手段だ」…参議院予算委で★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1382673661/
55名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 21:01:00.68 ID:PqZGwYfQ0
この調子だと明日も下げか
56名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 21:02:48.75 ID:UpUVpw2i0
一日単位の値動きなんて大した問題じゃない
だが全体の流れとして12000円まで下がってから再スタート
57名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 21:03:22.61 ID:GaCCB/Y9P
上がって下がっての繰り返しだから儲かる儲かる
58名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 21:06:02.89 ID:5Q0F9ZkN0
しかし、何で、何にもない普通の日に400円も下げるんだ?(´・ω・`)
59名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 21:09:10.56 ID:zlMQtcXw0
SQ前の木曜だから。しかもイエレンの2度目の発言日。 それだけ。
場合によっては明日は爆上げ、反対もある。
60名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 21:09:10.44 ID:hT0Ad0Xq0
今日のチャートはきれいな一次関数・単調減少だったな。
61名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 21:12:37.38 ID:gj1jyMqs0
新興から金が逃げてる
ガラくるよ
62名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 21:12:49.30 ID:5Q0F9ZkN0
>>59
田宮さん、まだ現物を握っているのでバク上げでお願いします(`・ω・´)
63名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 21:24:50.93 ID:x+sr2O580
7 :Trader@Live!:2014/02/13(木) 16:47:51.77 ID:Dob1mN8B

1928年から1929年のダウと、今のダウ

写真上は昨年11月投稿、下は現在
http://uproda.2ch-library.com/761287ko8/lib761287.jpg
64名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 21:27:54.46 ID:dMjYWEUv0
日本は海外の投資家から玩具にされているんですか?
65名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 21:29:10.32 ID:UcXhsBX50
いつもいつも
前日のアメリカ次第なのに
ドヤ顔で報道するマスゴミも
解説する経済評論家も
なんであんなに偉そうなんだろーな
66名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 21:31:21.96 ID:B7oDjv4/0
>>52
まあ決算は結果であって先の株価を左右するのは収益予想だからなw
好決算でも先行きに失望売りなんてよくある話だよ。
67名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 21:31:30.64 ID:s70NaTSS0
安部がソロスと会談した瞬間からたたき売られている
ソロスは見切ったんだろう。こいつは成長戦略は無理だとw
68名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 21:35:46.30 ID:x+sr2O580
兜町に不穏な空気が流れている。31日は大引け間際に平均株価が急落し、前日比174円41銭安の1万4327円94銭で取引を終えた。

「このところ、1万4500円前後で膠着(こうちゃく)しています。単なる停滞ならいいが、不気味な予兆があるのです」(市場関係者)

世界恐慌のきっかけとなった1929年の大暴落「暗黒の木曜日」に関連しているという。

「NYダウのチャートが暗黒の木曜日と似てきたのです。これはチャート分析の第一人者として知られるトム・デマーク氏の指摘で、『マーケットはもう一度、高値を狙いにいくが、その後は怖い展開になる』と警告しています。
NYダウと日本株のチャートはそれほど変わりません。嫌な感じです」(証券アナリスト)

株式評論家の杉村富生氏も言う。

「暗黒の木曜日の前の米国は、好景気で企業収益が高まったにもかかわらず、賃金は抑えられたままでした。
豊富な資金をストックした企業は銀行から借金をしなくなった。困った銀行は、本来なら貸せないような企業や個人にカネを貸す。
ところが株価暴落で景気は悪化。借金を返済できない会社や個人が続出し、銀行は次々と破綻していったのです」

アベノミクスに浮かれる日本の状況とそっくりだ。
証券会社は、「年内に日経平均は1万8000円」とか「2万円もあり得る」と個人投資家を煽(あお)っている。

これも「暗黒の木曜日」と同じだ。米国民は株価は上がるものと信じ込み、借金をして株を買い続けた。
NYダウは約5年間で65ドルから380ドルまで上昇。6倍近くに跳ね上がったが、大暴落後に42ドルまで下落した。

「日本も、アベノミクスにつられて、株と無縁だった個人が株を買うようになっています。
日経平均は昨秋に比べ約70%上昇した。実は、暗黒の木曜日の直前2年間を見ると上昇率は約70%です。
そろそろ暴落が起きてもおかしくない」(市場関係者)

市場は大暴落に備え始めた。

11月1日 掲載
http://gendai.net/articles/view/news/145629
69名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 21:39:18.66 ID:gb7CykrR0
正直、13000円位が一番妥当な線だと思うんだが・・・
70名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 21:41:09.44 ID:s70NaTSS0
安倍も終わりだな
71名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 21:42:30.65 ID:y0kOGBPk0
今日のシナのデフォルトの話は関係ある?
72名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 21:42:37.38 ID:5Q0F9ZkN0
>>67
単なる与太話と思えないところがアレだなw
73名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 21:42:51.61 ID:rwnPFgs10
ルーピ−やカンガンスのミンス盗の時は8900円だったけどなwww(^o^)
74名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 21:42:56.62 ID:eyCJk7BO0
個人の株は株主優待の線もあるからな
売りたいんなら塩漬けすりゃいいだけだし
FXみたいに強制ロスカットがない分安全
75名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 21:43:26.75 ID:Zq785VPu0
元が上がってる状態で良かったよなぁ
76名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 21:44:33.28 ID:B7oDjv4/0
>>73
アホウの時は史上最悪の大暴落で日経平均6000円台に突っ込んだけどなw
77名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 21:44:52.93 ID:aMIZmNWY0
消費税控えてるし今年よくなる材料全くないだろ。
NISAは不発確定だし。
78名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 21:45:48.22 ID:5hx4SITo0
>>63
なにそれこわい
79名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 21:47:56.63 ID:Zq785VPu0
>>76
リーマンショックだろ?
悪いの米だが、最後にトリガー引いたの
韓国じゃんw別に麻生が悪いわけじゃ
あるめーしw
80名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 21:50:19.88 ID:owkfzl7Q0
今日は絶対上がると思ったけどな。
アメリカと連動する簡単な相場は終わったか
81名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 21:51:09.41 ID:y0kOGBPk0
中国発の恐慌クル―――――――?


,
82名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 21:52:19.13 ID:s70NaTSS0
>>71
1月末の550億は謎の投資家が現れて無事だったが
今回はデフォルトした。

今後、モグラたたきが続くだろうが限界が来るだろう。
なんせ不良債権400兆円だから無理だ。

しかし中国は米国債を持っている。この時、米国債が売られるという連想が働くだろう。
最大の買い手FRBが債権買取縮小中だから誰が米国債を買うかだな。

おそらく日銀に白羽の矢が立つのではないか。
日銀のバランスシートは日米の借金証書漬けになるだろう。
最終的に日銀は倒産するしかない。
83名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 21:53:23.21 ID:I8Zzmz8N0
>>40
底は自民党政権下にしか存在しないぞ、嘘つき安倍信者
84名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 21:53:59.70 ID:R2SXlssk0
>>65
昨日って
ダウより東証に連動しやすいと言われている
ナスダックは上がってんのよね…
85名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 21:55:26.98 ID:5/Ryk/H/0
今日の下げはアメリカのせいにできないな。
下痢三のせいだな。
86名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 21:56:25.17 ID:FzfWL9VE0
今日のニューヨーク市場でこのまま円安にならなかったら・・・明日の日経も継続下げだろうな。アベノミクスおわた?
87名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 21:56:59.11 ID:s70NaTSS0
【ゲンダイ】失策アベノミクス 過去最悪の“隠れ倒産”2013年の惨状
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392289343/l50

去年がこの惨状なのに、今年消費税を上げたら地獄だぜ
どうするアベノミクス!!!
88名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 21:58:36.66 ID:3qTjwCt90
ヘロヘロだな。ここんとこ。
89名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 22:00:21.43 ID:9HQRtC8z0
まぁ、今は金融相場だからね
アメリカと中国の景気に左右されるのは仕方ない
90名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 22:01:15.74 ID:QFc1bfk10
4月中旬までは株・為替は触るな
触るなら売りで入るしかないぞ
91名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 22:02:49.41 ID:+MMGcm+j0
そろそろニーサデビューしようと思ってるのだが
お前らおすすめの商品を教えろ
92名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 22:03:02.28 ID:7ccZgqfaO
>>67
日本は貝です!って説明したんだろうな。
そりゃ、売られるだろ。
93名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 22:04:35.01 ID:eZD3a8P30
下がる度にニュースになって、ニュースだけ見るとそのうち0円になりそうな勢いだが
マスゴミが寝てる間に上がってんの?
94名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 22:06:37.43 ID:J5MgmyEZ0
三空が出た後だから下がるかなとは思ってたけどな・・・
95名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 22:07:26.21 ID:9HQRtC8z0
>>93
不安を煽るニュースのほうが注目を浴びやすいのは分るが
こう何度もやられると冷めるねw
96名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 22:10:24.13 ID:Pk6+cqdg0
アベノミクス終了キターーーー

何回目か知らんけど
97名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 22:11:31.56 ID:/YvFQppw0
上がった時もニュースでやってるだろw
98名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 22:16:26.70 ID:gbVFCNr30
何かあればすぐ300円400円下がる。
また新興国の為替不安とか、来週辺りありそうじゃん。
そんな相場で誰が株なんて買うの?
利食いできる株は利食いして、
残りはちょっとでもおかしな動きがあったら
総手仕舞いだね。
99名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 22:17:28.52 ID:neMxL3iT0
影の銀行ネタでまだまださがるの?
100名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 22:20:07.37 ID:s70NaTSS0
>>91
山王
101名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 22:21:14.99 ID:FzfWL9VE0
既に日経先物は14370円で−400円なんだよな・・・これは明日には13000円台が見れてしまうのかな?
102名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 22:21:45.24 ID:PGb2+yAg0
つうか、ここ数日は戻していて、半値戻しはしてるんだけどね。
ほんと下げた時だけ騒ぐのが、安倍叩きすぎて笑える。
103名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 22:21:47.00 ID:OAZpLAja0
どんどん天井下がってきてるな
もう年内16000はないだろ
104名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 22:22:21.92 ID:uAUwWaba0
チキンレースが開催されてるな
105名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 22:22:49.35 ID:4PZq5hh00
もうすぐ税金が一気に上がるからますます下がるだろう
給料も上がらんし景気も回復してないのにアホか
106名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 22:22:51.84 ID:s70NaTSS0
最終的には8000円くらいまで下がるんじゃないの?
107名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 22:26:31.75 ID:zsr8ijOf0
>>3
君が小さく見える
108名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 22:29:55.41 ID:M7/fCUC30
負けたらまずい金で博打うつなよwww
109名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 22:31:00.46 ID:JZWlJ9WX0
安倍は退陣すべき。三権分立の下では行政権の長に過ぎないのに
国家元首のように思い上がっている。こんな危ない奴は日本を
滅ぼす。
110名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 22:37:04.56 ID:lOwPSV+A0
>>102
先週14000万ラインで下がったと騒いで
今週14500万ラインで下がったと騒ぐ

もはや馬鹿の所業でしかない
111名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 22:37:05.65 ID:8KZSJX/oO
場中で10800辺りまではありそう
いつになるかはわからないけど
112名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 22:37:08.51 ID:qjdtsaZ2O
増税大失敗で、さすがに増税首謀者の首相3人や政治家、財務官僚に経済界、御用学者・御用マスコミは首を吊るか腹を斬るかすべき。
しない奴は然るべき制裁を受けなきゃいかんだろ。
113名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 22:38:30.78 ID:R2SXlssk0
>>93
実際年初から下げトレンドになっちゃってる

上がる日もあるけど、
おととい300円下がった…昨日も100円下がった…
今日は200円上がった!
みたいな感じになってる。


今年に入ってずっとね。
114名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 22:39:15.10 ID:OAZpLAja0
あした14000割るんじゃねーか、これ?
115名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 22:40:52.50 ID:zEcOeKD00
三橋 藤巻さん毎年来年破綻しますと言ってますけど当たるといいですね(笑)
藤巻 どんどん膿が溜まっている今膿を抑えているのは日銀が長期債を買っているからです
三橋 そりゃそうです
藤巻 人為的に破裂しないようにすればするほど大きい破裂があるということです
三橋 うん当たるといいですね(笑)
藤巻 当たると良くないと思います良くないです
    僕だって破綻するのは嫌ですだけどアベノミクスが成功すればいっそう早く破綻する
    アベノミクスが成功して長期金利は上がっちゃうと思うんですよ上がったらおしまいです
    円安にするという時期が遅すぎたアベノミクスはかえって逆に財政破綻を早めるだろう
    なぜ白川前日銀総裁が量的緩和をしなかったかハイパーインフレを怖がったからなんです

絶対に破綻するはずがなくて自国建て通貨で発行して破綻しようと思ってもできない(西田昌司)
国内から借りたら大丈夫って話がよくありますけどほとんどの財政破綻は国内で起ってる(池田信夫)
景気を良くしてはいけないんだという馬鹿なことを言ってたのが浜さんです(小野盛司)
突如として東京オリンピックはアベノミクスの4本目の矢ですって言うハシタナさ(浜矩子)

財務省HP
ビフォー「国債は政府が責任を持って償還いたします」
アフター「政府の様々な支払いに支障が生じるおそれがあります」

浜矩子が2014年の株価1万円割れと大胆予想!
http://www.youtube.com/watch?v=6ETx0LYDcPc

浜矩子・同志社大教授
「日銀が国債を買い続ければ、通貨の番人としての信頼を失い、円も暴落する。
 日本発の世界恐慌です。 心中させられる国民は大迷惑」
116名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 22:41:34.81 ID:/lzGlD110
先物は14320ですよ^^
117名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 22:42:23.69 ID:qSNOZZgOP
NISAって国を挙げての嵌め込みだったんだな
騙されて現物株買った情弱w
118名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 22:43:00.08 ID:ITF2T7qY0
まー消費税増でしゅーりょーだからな日本
119名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 22:43:01.12 ID:R2SXlssk0
>>110
最近の傾向見ると下げは一日でけっこういっちゃう
今日落ち始めると明日14000までもどっちまいかねないんで
まあ、実際買ってる身としては心配だよ。
120名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 22:44:17.55 ID:POu+pEEcP
また中国の影の銀行破綻ネタでてるしな

芋づる式に始まりそうだな
121名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 22:45:25.91 ID:zEcOeKD00
宇都宮「私たちは、有名人が多くついた細川さんを上回る力は持ってる。
      舛添さんの自民党に勝ち切れる力まで、もう一つだ。日本を変えられることになる。
      市民が集まるという力は、そういう力を持ちます」
https://twitter.com/iwakamiyasumi/status/432557818269282305

NHKアナ「政策が届けきれなかったのは、響かなかったからでは?」
宇都宮さん「討論会が開かれなかったことも大きい。なぜNHKは討論会を開かなかったんですか?
        候補者の声を届けるのがメディアの役割」会場から「そうだ!」の声と拍手。
https://twitter.com/meguken0714/status/432475606576422912

  間もなく日本から始まる世界的株式市場の暴落によって、世界経済全体が破綻します。
  株式市場崩壊後に出現する新しい政権は日本国民の側に立つものであろう。
  マイトレーヤはテレパシーで私たちがパニックにならないよう、テレビに出演されるでしょう。
Q 世界同時に起こるのか。A 英国の午後3時に行うとその頃、東京は夜の11時でしょう。
Q 14歳以下の子供は体験するか。A テレパシーは生じないでしょう。
Q マイトレーヤのインタビューはまだロシアでのみか。A はい。
Q 世界的株式市場の崩壊が今でも期待されるか。A その動きは増大するでしょう。
Q 世界平和の脅威である国はどれか。A イスラエル、イラン、アメリカです。
Q UFOの着陸は世界中で起こるのか。A はい。
Q 福島の子どもは内部被爆しているか。
A はい。免疫系を破壊し、あらゆる疫病に無防備になり、福島に近づくほどリスクは高まります。
Q 日本近海の食料は安全か。
A それほど安全ではなく口から摂取すべきではありません。
  核エネルギーは途方もなく強力で、普通なら感染しない病気に感染させる結果、
  インフルエンザや他の病気にかかりやすくなり、人間の脳に作用し、
  アルツハイマー病、記憶力の減退、方向感覚の喪失、人体の防御システムの崩壊を引き起こします。

スノーデン「アメリカ政府は地底人に攻撃されることを恐れている」
飛鳥昭雄「シャンバラの住人とアメリカ軍の戦いがある。日本人はボーッとしてるだけ、知らんぞ。」
122名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 22:46:08.34 ID:B7oDjv4/0
円高に飛んでるなあ。底抜け脱線ゲームや〜〜〜〜www
123名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 22:47:20.13 ID:HYWlD8+R0
>>91

トリプルベア。
ただ、今申し込んでも開設まで二ヶ月くらい
かかるよ。
124名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 22:48:12.03 ID:sK2yj0QtO
14000まで売ってきた者が、今度買ってくるのは、14000を割ってから、いつものこと。
125名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 22:49:40.72 ID:uRYFk2fp0
高値で掴んだ奴が沢山待ちかまえてるから当分上がらんよ
126名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 22:50:07.91 ID:B7oDjv4/0
>>119
>まあ、実際買ってる身としては心配だよ。
おいおい、売れよw
どの銘柄か知らんけど、ここのところの下げで200日移動平均線割ってるなら
一度撤退しろよ。トレンド転換の目安として鉄板の指標だから。
ほとんどアナリストがトレンドが変わったって断言してるぞ。
127名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 22:51:52.84 ID:8KZSJX/oO
いまは1571インバースあるから現物のみでもヘッジできて安心だね☆
128名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 22:52:46.96 ID:SSEoxlro0
>>29
なんでネトウヨってなんでも韓国に結びつけんのかね。
129名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 22:53:25.20 ID:R2SXlssk0
>>126
でも…俺のメディビックたん、今日はちょっぴり上がったから…
明日はきっとかつる!
例え日経平均が地獄に落ちようとも…!

目標380円や!
130名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 22:59:37.27 ID:5Q0F9ZkN0
>>129
幾らで買ったのか知らんけど十分儲かってんじゃん。
131名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 23:01:33.71 ID:uHBs9C2H0
アベノミクスとかいってるけど、
株価上げたのはたまたまそういう時期だったってだけじゃないの。
他所の国の株も上がってるし。
そしてよその株と一緒にまた落ちるってだけだ。
でも、なぜかよその株の倍も落ちてるね。
132名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 23:05:52.89 ID:lQhbAoNK0
株はもう買うな。
今から10%とろうと思うと、日経が16000円までいかんといけない。
たかだか10%のためにリスクを負って苦労することはない。

下がると信用の投げが始まって、さらに加速。
今は待て。
12000円までいったら、少しずつ買っていこう。

勝つのは難しくないが、損を取り戻すのは大変。
133名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 23:09:31.25 ID:/tYJWrA+0
今の世で儲けられるのは外資のみ〜
134名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 23:11:47.43 ID:B7oDjv4/0
>>129
値動き禿しいなw
俺はそういう銘柄はダメだ。本当にただの博打だ罠w
135名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 23:12:15.75 ID:R2SXlssk0
>>130
税金や手数料もあるから380円ぐらいで売りたかったの…
専業デイトレーダーって訳でもないし一日二回か三回しか見れないの…

今日の最高値は379だった…
くっくやしい(ビクンビクン
136名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 23:15:15.66 ID:a7hfWfCH0
コレでご飯食べられるんだから羨ましい
騒ぐのは踏み抜いてからでいいよ
137名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 23:18:12.09 ID:p2kk7zjy0
先物ではすでに14,300円前半だがな
138名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 23:22:17.05 ID:GlHGOT770
俺個人としては再び90円ぐらいの円高きぼん
139名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 23:26:00.27 ID:PLxZDZhl0
日本だってアメリカの国債買わされてるんだから
アメリカの国債売りたくなっちゃったと言えば何とかなるんだよ
昔それで株上がったんだろ
140名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 23:28:26.97 ID:5Q0F9ZkN0
>>135
あるあるw
141名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 23:28:37.82 ID:JI2yopVI0
全力でSした
142名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 23:33:16.42 ID:Baib6y180
今日は2月13日、ニーサの日なんて言って
投資を活性化しようなんて事をやってますが
NYが上がった翌日の寄りしか上がらなく
好決算をだしても下げるようでは
日本株を長期保有するというのは、考えた方がいい@アナリスト
143名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 23:33:19.64 ID:2Vd/1L9E0
海外の株価も下がっているなら問題なし
ミンスの時は日本株だけが下がって一人負け状態だったからな

ミンスの売国奴どもがやった事は、一生忘れない
144名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 23:38:16.55 ID:B7oDjv4/0
民主党は自民の大失政の敗戦処理をしただけなのに
こういう馬鹿>>143に叩かれて可哀想だなw
自民時代の自殺増加、国民所得の低下も歯止めを掛けたのに。
2011年には国民一人当たり給与が前年から10万円も増加してる。
145名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 23:40:34.97 ID:Baib6y180
中国貿易統計が予想よりよかったことから
世界経済は底堅いとされ他新興国は上げ
欧州続伸、ダウは4日連続で上げた反動で0.1%の小反落
もナスダックは5日続伸
日本だけ2%近く下げ
146名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 23:42:35.74 ID:WlMcNnNo0
>>128
ネトウヨなんて何でも中韓のせいにして鬱憤晴らしするだけの生き物
だからねー。ネットで騒いでも惨めな人生変えられるわけないのにw
147名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 23:42:38.78 ID:LW00dPBc0
>>74
ばあちゃんが10年以上前にくれた株
ずっと配当貰って焼肉食って
最近3倍の値段になってたから売った。
こういう持ち方もありだな。
148名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 23:43:13.37 ID:HiK91sPI0
みんな逃げろー
149名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 23:48:17.23 ID:neMxL3iT0
次買うならセルインメイのときか
150名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 23:48:38.83 ID:Baib6y180
トヨタ(時価総額1位)6年ぶりの好決算も暴落
ソフトバンク(2位)過去最高益を更新も暴落
151名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 23:49:22.69 ID:V4Ke2n8g0
損切りが出来なければ株で資産を増やす事はむずかしい。

これができずに、多くの「投資家」が「凍死家」となる。
必ず戻す!と信じてきたが、株価は元に戻らない。
それどころか、恐ろしい勢いで下落を続ける。

こうなった場合、多くの人間は思考を停止してしまう。
考える事を止め、現実から目をそらし、都合のいい材料を探し回る。
自分の行動が間違っていた事は絶対に認めない。

過ちを認める事ができなければ、利益を得ることもできない。
自らの行動が間違いだったと認め、すばやく方向転換をする。
これまでにかけた手間や労力を惜しんではいけないんだ。

当時、鳩山や管直人の言葉をありがたがって聞いていた奴。
コンクリートから人へ、などとわけのわからない事をほざいていた奴。
円高で国民が豊かになると言われ、納得していた奴。
最低時給を1000円に引き上げると言われ、期待していた奴。
派遣村の報道を見て、感情を動かされた奴。
日韓友好!などとお花畑全開だった奴。

お前は株をやるべきではない。
株式投資はむずかしいから?
いや、違う。

お前、損切りできないだろ?

いまだに、民主党に投票してるそこのお前。
株なんてやめろ。
勝てるわけないよ。
152名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 23:49:38.99 ID:g0wKwIu70
153名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 23:50:47.53 ID:aVyStjw+0
株やる奴って競馬とかと同じでやめられないんだよなあ
アベノミクス相場でボロ儲けした奴は、ここで完全に市場から退場すればプラスで終えられるのに
154名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 23:50:57.54 ID:Baib6y180
好決算が続々と発表されてる割に大して上がらない
むしろ下がっているのはどうしてなのか
4月からの消費低迷を見越して生産縮小の動きがあることから
この好決算は経済の好循環へ繋がるものではなく
円安と駆け込み需要による一過性のものだと投資家が判断したから
155名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 23:53:14.79 ID:6Fgh+GaJ0
消費税増税とドル緩和縮小で下げトレンドなんだよ。
156名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 23:55:19.45 ID:g0wKwIu70
鳩は餌を撒けば集まってくる。
餌がなくなるとどこかに飛んで行く。
ただそれだけの事。君らも早く逃げないとやばいよ。
157名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 23:55:54.80 ID:whsNApO70
会社の人がやたらトイレに行っていたのはコレかww
158名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 23:58:22.41 ID:V4Ke2n8g0
下がった株をナンピンする奴がいる。

確かに、株価が戻れば問題はない。
利益にはならなくとも、半値戻しで逃げる事ができる。
だが、このやり方にはかなりのリスクが伴う。

ただでさえ、大きな損失になっている上にポジが倍になる。
下げ止まらずに下落を続ければ、とりかえしのつかない損失となる。
その行動は、リスクとリターンが釣り合っているだろうか。

過ちを認める事ができなければ、利益を得ることもできない。
自らの行動が間違いだったと認め、すばやく方向転換をする。
これまでにかけた手間や労力を惜しんではいけないんだ。

政治と文化は別に考えるべきとか言ってる奴。
パクチソンだけは人格者とか言ってる奴。
キムチでも国産なら大丈夫だよねとか言ってる奴。
韓国は嫌いだけど、KARAだけは認めるとか言ってる奴。
民主党がダメならと、今度は共産党に投票する奴。
こんな時だから文化交流をするべきとか言ってる奴。

お前は株をやるべきではない。
株式投資はむずかしいから?
いや、違う。

お前、下がったらすぐナンピンするだろ?

いまさら引くに引けず、民主党に投票し続けてるそこのお前。
株なんてやめろ。
勝てるわけないよ。
159名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 23:59:15.12 ID:Baib6y180
ちょっと前まで日本企業は絶好調だから
15000円割れはないって思ってたやつが多いんだぜ
だからこそ、15000円割れただけでニュースになった
+でも買場だなんだ言ってるやつ大勢いたよな
160名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 23:59:28.43 ID:H4JWavPM0
年末全力で買い建て。
正月はお通夜状態だったけど、大発会で全ポジ手仕舞い。
1月の金融政策決定会合後の黒田記者会見で売方に転向。アベノミクスでは初の売方参戦。
161名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 00:00:30.79 ID:TrS3knD/P
まぁランコルゲこそ最大の稼ぎ場だな
162名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 00:00:52.89 ID:bI6hahCuI
さすがに民主党時代ほどには下がらないな
163名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 00:03:05.15 ID:a1ygcjW90
普通に買い場でしょ
だって安倍ちゃんがそう言ってたし
164名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 00:03:38.54 ID:s70NaTSS0
もはや高値更新どころか、目標は民主党よりマシであれば良いですかw

だがな異次元緩和してインフレ誘導していることを忘れるなよw

これで株が暴落したら日本終了だな
165名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 00:03:51.90 ID:Baib6y180
ここ20日くらいは
NYが上がった次の日だけギャップアップの寄り天パターンだから
寄りで空売りすれば儲けられたんだな
166名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 00:04:34.74 ID:pJW5Wxgf0
まだ50週平均にサポートされた動きだし。
25週線に抑えられて今日は下がった感じだけど。
いずれにせよ、チャート的にはまだ上げトレンドでしょ。
たかがこの一か月の値動きじゃ、まだどっちに動いていくか判らんよ。
167名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 00:05:26.28 ID:AEj0AGpY0
つい先日まで14000円割れがどうこう言ってたのに随分上がってるじゃん
株やってない奴がこんなのにいちいち一喜一憂しててもしょうがねえわ
168名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 00:06:50.12 ID:A+KME7+O0
だからもう、ゲリノミクスによって、これ以上は伸びようがない。
伸びシロがなくなったピーク過ぎた30代の選手みたいなものだ。
4月以降は下り坂一直線
169名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 00:08:03.09 ID:iMPTbhph0
去年後半の三角持ち合いが煮詰まってきて業績相場に移ろうとして移り損ねてた11月上旬。
ついに三角下方ブレイクで13,000円台突入かと思われた瞬間突如現れたイエレン神。金融相場の再開で上方ブレイク。

でもだましブレイクだった。
イエレンは女神じゃ無かった。
みんな気づいた。

11月からの金融相場が全部消えた。
も一回業績相場への乗り換えチャレンジ。
しんどい。
現状出てる成長戦略だと外人はPER15倍もみてくれない。15,000円では売ってくる。
170名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 00:08:48.58 ID:9PnoM7riP
リーマンショックのあとの株価超下落に比べれば
屁みたいなもんだけどな

つかリーマンのあとに日本の上場してる不動産屋がやたらめったら潰れていくのに
空売りぶつけまくって会社潰れるまでホールドしとけばよかったから
滅茶苦茶儲かった記憶があるな
171名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 00:09:08.70 ID:GXEkqHVy0
3月までは決算相場でご祝儀と言われていたのが、それすらなしwww
5月来たらどーなるんだこれ???
172名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 00:09:20.38 ID:P0MilTaU0
なんでダウがちょろっとしか下がらなかったのに日本はこんな下がるんだ
173名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 00:10:26.19 ID:A+KME7+O0
昨年の今頃は天国だったなあ(遠い目
174名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 00:11:23.52 ID:GXEkqHVy0
時期的に今上がらないってのは超やばいよ??

株価終わるよ??日本経済終わるよ???
175名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 00:12:44.88 ID:dLFdKPmR0
>>172
輸出が死んだし

なんつっても
オバマと韓国が仲良くしだした
176名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 00:13:30.75 ID:A5etLw980
ま、NYダウと為替を見ればと次の日の上げ下げがわかるってのは
日本の株式市場、そして経済政策に主体性がないってことなんだけどね
177名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 00:15:36.57 ID:YKn73w8tO
リバ厨にとっては稼ぎ時だよね
ヒット&アウェイに徹するのだ
178名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 00:17:30.28 ID:+De2OC3g0
増税とインフレターゲットで物価は順調に上がってるけど、
お前らの給料は上がったの?
これからの日本は毎年ずっと物価や税金は上がってくんだよ。
馬鹿でもどうなるかわかるだろ。
179名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 00:20:18.23 ID:P0MilTaU0
モーサテの予想大ハズレでやんの
180名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 00:22:22.28 ID:N7b7ehUt0
またここは単なる
ブサヨの精神安定スレかよw
181名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 00:23:26.53 ID:9GqhttyR0
所詮個別
182名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 00:23:28.56 ID:EBt01+0b0
もし円安になっても日本株が暴騰しなければ
終了、おしまい
183名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 00:24:56.15 ID:GXEkqHVy0
>>180
いやいや全然株価上がらなくて真っ青なのはウヨの方だろ
俺真っ青だしwww
184名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 00:25:47.71 ID:qFEEf8G80
これはアベノミクスGJだね(´・ω・`)
185名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 00:26:19.48 ID:nNs+b9al0
相変わらず下がった時だけ騒ぐなw
186名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 00:27:01.60 ID:x3mQrdLe0
「儲け」たければ頭と体に汗かいて働け!!!w 俺は株やってるけどなw
187名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 00:28:48.39 ID:EBt01+0b0
リバ厨は死んだよ
普段ならリバる銘柄、タイミングで全然リバらないとか言って泣いてた
チャートぶっ壊れ、おわり
188名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 00:29:37.90 ID:mK0Ekzdy0
騙し反発なのに喜んでた奴、息してるかー
189名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 00:32:01.97 ID:3pFLfBIo0
下痢ノミクスは4月以降から本番を迎えるよ。まだ慌てる時期じゃないよ。
190名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 00:33:16.82 ID:EBt01+0b0
NYダウが上げた次の日
日本株ギャップアップするも99割寄り天なので
そこを空売り、これしかない
191名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 00:39:20.84 ID:uKFfI/Od0
ドアホノミクス!ドアホノミクス!ドアホノミクス!ドアホノミクス!ドアホノミクス!ドアホノミクス!ドアホノミクス!ドアホノミクス!ドアホノミクス!ドアホノミクス!
192名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 00:41:35.98 ID:xDOYh4/k0
俺、靴磨きだけど株とかやってなくて良かった….(´・ω・`)
193名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 00:45:39.91 ID:EBt01+0b0
また外人が高値売り抜けで日本人が損をしたのか
来年もアベノミクスは買いです→大発会から下げトレンド
今でも日本は買いです→翌日大暴落
安倍ぴょんは外人に雇われた嵌め込み師かなにかか?
194名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 00:47:20.52 ID:grdv0PRy0
もう材料関係ない
ダウが崩れたら終い
195名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 00:48:19.21 ID:vTZs/ixy0
>>192
お前が買うてないからまだ上がると思って、
年明け早々にニーサで株を買った奴もおるんやで!(´・ω・`)
196名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 00:48:31.95 ID:p1sGgjf40
安倍政権はおしまいww
早く民主党政権になりますように
在日が日本を乗っ取る
197名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 00:51:13.62 ID:xeSzjbo60
自民党は嫌いじゃないけど
安倍、ぽっくり死んでくれないかなー。
脳梗塞とか、心臓発作とかで数時間以内にぽっくり死んでくれたら
狂喜乱舞する
198名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 00:51:22.56 ID:GpTxEsaL0
日本人は投資に不向き
そう教育しているのは国家戦略
勤勉納税が国民を操るのに丁度良い
199名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 00:51:57.97 ID:EBt01+0b0
好決算なのにどうして売られるの?
経済の好循環とか嘘だったの??
200名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 00:54:04.80 ID:srUidEMb0
アベノミクスの第三の矢が消費税増税だから。

だから麻生を更迭しろと言ったんだ。
201名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 00:54:23.75 ID:Ov8iqrcy0
終わりやな
202名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 00:55:18.47 ID:HjCBWY6S0
そもそもネット保守層はTPP反対の新自由主義を嫌い
愛国社会主義こそ理想とするので株式投資なんてしない

労働こそ美徳であり、愛する国家への忠誠と義務
贅沢を捨て昇給もない変わりにリストラや病気や怪我による将来の不安のない
労働階級社会の実現こそ愛国経済って奴だ

金儲けしたい奴は、経営階級に行って失敗したら樹海で首をくくればいい
労働者に景気や経営の責任を負わせるな!腐れ売国奴!
203名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 00:58:09.26 ID:VyY9k1OK0
アベノミクスが韓国の様に投機家に喜ばれたら終わりだよw
204名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 00:59:53.34 ID:cRApeu1T0
>>199
不景気の株高の対偶かな?
今期は好決算でも来期が悪そうとだなと思われれば売られるよね。
EPSが1000円を超えているからPERが14倍くらいだけど割高と思う人が多いのかな。
205名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 01:03:18.01 ID:16S9nhgn0
本当に下がる時はS豚が静かになる法則
206名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 01:05:00.77 ID:TKiEZwIdP
1日で1万円下がったらどうなるの?
207名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 01:05:28.41 ID:Ov8iqrcy0
>>206
死ぬ
208名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 01:08:50.32 ID:Ov8iqrcy0
しかしこのタイミングで買いから入るやつの勇気はすばらしいと思う。
209名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 01:11:05.09 ID:cRApeu1T0
>>206
値幅制限があるからありえない。
210名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 01:11:21.24 ID:16S9nhgn0
>>208
むしろだからこそあえての逆張りなのさ。年中Sポジの豚にはわからんだろうがな
211名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 01:12:45.56 ID:Ov8iqrcy0
逆張り続けて生き残ったやつっているのかね。
212名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 01:14:52.87 ID:HHLpUioe0
もしも値幅制限がなくて1万円下がったとしたら
その日のうちに世界中の財務相中央銀行会議が開かれて、
証券会社は10社くらい倒産して、工場も生産停止になって、
資本主義は終わったっていうテレビ番組がたくさん放送されて
町は修羅の状態になります。
外国では暴動や革命が起きるとおもう。
213名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 01:15:10.31 ID:16S9nhgn0
>>210
いまだに80円台漬けてるS豚いるんだから死なんよ
214名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 01:15:44.70 ID:QzuMzAE60
世界的にまっかっかだな。原因は?
215名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 01:19:12.14 ID:TKiEZwIdP
>>209
なる〜
じゃあ1週間なら可能性はあるのね?
216名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 01:27:55.76 ID:grdv0PRy0
>>215
そんな異常事態になったらたぶん取引停止になる
217名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 01:30:53.94 ID:cRApeu1T0
225銘柄すべてがストップ安しても日経平均は15パーセントくらい安くなるのが
限界だろう。
一週間でも土日は休みだから実質五営業日で一万円も下がるのは難しいと思う。
ちなみに2008年10月6から10日までの一週間で日経平均が24パーセント下落したけど
これが史上最高記録と思う。
218名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 01:31:44.85 ID:GpTxEsaL0
>>211
株なら居るでしょ
潰れたら面白い企業を買っとくのさ
ソニーやトヨタとかな
219名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 01:32:42.31 ID:C05MVsAHO
東証だけで上がった下がった言ってる内はド素人
大型株、中型株、小型株がどれだけ取引されて全体でいくら売買されたか
更に業種別売買高と円と$とユーロに目がいくようになってやっと新人
220名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 01:33:57.72 ID:EE6XFwmg0
2月も半ばでこれ。 4月からどうなるの?
221名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 01:35:27.40 ID:585e0z030
ニーサは税務署確認が滞っていて口座開設数ヶ月待ちとか死ねよ
222名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 01:36:59.23 ID:s357tD1+0
上値重かったから先物主導で売り浴びせされたね
223名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 01:38:06.45 ID:C05MVsAHO
いま買うなら長期投資で東芝が面白い
224名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 01:39:23.92 ID:Rx4S4ne60
ソニーはジャンク評価だそうです
225名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 01:40:03.64 ID:585e0z030
JR株とか今が買い時なんだけどな。
株式分割でもしてくれないかな。
226名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 01:41:32.03 ID:MQtCHban0
もっと下がって・・・
227名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 01:46:52.31 ID:SN5MfG080
>>215
値幅制限があっても結局毎日値幅制限いっぱい下がって行って同じことだからな。
不祥事で破綻とか倒産企業の株価ってそうやって1円に向かって下がって行く。
JALなんかもそうだったけどね。
228名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 01:47:14.90 ID:8AwjhmEK0
下げたら沢山買う
上げたら少し買う
で長期で積み立ててるからまったく問題なし
何方式っだっけ?
229名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 01:51:50.70 ID:6qMurBDS0
ダウは戻してるのにな
230名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 01:53:09.88 ID:585e0z030
>>228
ドルコスト平均方式?
知らないけど
231名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 01:54:36.29 ID:LtR6T3kk0
いつのまに14000から14500に上がったんだよ
上がった時もニュースにしろよ
232名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 01:55:31.08 ID:QHO4pZgc0
>>221
ど素人救済に税務署使うとは国もなかなか国民に親切になったもんだ。
梅雨開けるまで素人は株買うなよ。
233名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 01:55:43.96 ID:PDGlWMSK0
何か2月14日15日に蕪大暴落の大恐慌時代に似た大暴落のイルミナティ計画があるようなんで
書いておきますね
234名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 02:05:57.60 ID:F7CPKBuh0
「慌てる乞食は貰いが少ない」という諺があるだろ
何も今すぐ株を売買しなくても、四月まで待って消費税増税の影響を見た上で、
どうするか判断しても遅くはないぞ
235名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 02:15:30.33 ID:SN5MfG080
まあ株で儲けたいなら信用取引でやることだね。
売りも買いも両方出来ないと相場じゃ勝てないよ。
236名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 03:27:56.22 ID:gP5MX+Cx0
stop the window dressing economy
237名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 03:33:40.10 ID:HTCwYAKN0
なんか、先日は14000円割れだー、アベノミクス終わりだとか叫んでいたけどさ。
ぶっちゃけ、1年前の民主時代にはその半分しかなかったんだよなw
238名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 03:39:51.22 ID:8AwjhmEK0
>>230
それそれ
思い出したありがとう
9割以上のエコノミストやトレーダーの売買判断より、ドルコスト平均法の方が儲かってる
下げの局面でも拾っていく
239名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 03:44:12.41 ID:srUidEMb0
>>238
デフレだと大損する手法なんだけど。
本売るためかどうか知らんが2chで拡散した奴がいて大損した奴が多数発生した。
240名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 03:44:18.08 ID:im3qWwP50
NISAで日本マイクロニクス株買ったよ
241名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 03:46:20.19 ID:eJ6QlSzv0
       __________        
     /::::::::::::::::::ノ、ヽ                    _, r '" ⌒ヽ-、
    /:::::::;;;-‐‐''"´  |:::|        ノ´⌒ヽ,,     / / ⌒`´⌒\ヽ
    |:::::::|    。  .|:::|     r⌒´      ヽ,   { /:.  /  \ l )
    |::::/  ⌒  ⌒ ヽ:|    // ""⌒⌒\  ) レ゙::::::. -‐・' '・‐- !/
    |:::|:: -・‐  ‐・- ||    i /::::  ⌒  ⌒ ヽ )  |::::::::::. ー'  'ー  ヽ
    |´::::::ー'._ ヽ'ー  |    !゙:::::: (・ )` ´( ・) i/  .|::::::::::::. (__人_)  `、 それでもミンス時代の倍か・・・
    .|::::::: (__人_) |     |::::::::   (__人_)  |   {::::::::::::::::. `⌒´    .}
/ ̄ ̄ ̄ ̄\`ー'  / / ̄ ̄ ̄ ̄\ `ー'_/ / ̄ ̄ ̄ ̄\::::.    __ノ
|復興予算 / ̄ヽ   |官邸備品/ ̄ヽ    |内閣機密費/ ̄ヽ
\____/::  、__)  \____/:::  、__)   \____/::  、__)
   |::::::::::    |      |::::::::::    |         |::::::::::   |
   \:::〉:::: ノ       \:::〉:::: ノ          \:::〉:::: ノ
     〈:::::_/          〈:::::_/             〈:::::_/
242名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 03:48:30.20 ID:TJSJMkos0
戻りそうなとこでアメリカが不調だったからな
結局のとこ投機マネーあてにする仕組みが限界だと思うわ
243名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 04:47:16.79 ID:61v4rJZj0
おい
起きたらダウナス上げてんんだが
つかおま16000復活かよ
244名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 04:52:50.13 ID:czA8N7O10
アベノミクス終わってしまうん?
245名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 05:05:57.16 ID:2ivbagtQ0
ドル円逝かずに踏ん張ったか。今日次第やな。
今日も下がり続けるようだと本当にやばいだろうな。
246名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 05:31:53.07 ID:VcC7HHcA0
102.50が強烈に蓋されたような気がするんだがNENKINで買ってるんかね
247名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 05:40:33.23 ID:2ivbagtQ0
ポンドとかスト関係が結構強いから去年の11・12月みたいに
クロス円の上げでドル円も逝かないでいるのかもね
248名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 06:46:34.83 ID:cjZ3VFpV0
まだまだ、しばらくは乱気流の中じゃないかな
べつに日本やアメリカの経済がおかしいわけじゃなくて
新興国の株と通貨にもう1〜2発、必ずショックが来るからね
249名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 09:09:49.04 ID:TrgSadFW0
トヨタは儲かってるから日本は安泰。あと阪急阪神ホテルも
阪神や宝塚のチケット売上が好調でグランフロントのおかげで
電鉄収入も好調、宿泊も好調mレストランも偽装した割に
ほとんど売上下がってないらしい
250名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 12:03:41.71 ID:/a8V6eEu0
今日も下がってますよ。
アメリカはしっかり上昇したのにねえ。
251名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 12:05:37.34 ID:gWvmstoV0
下がるときしか騒がないのでお察し
252名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 12:12:03.46 ID:M0LO4GpF0
株価が上がる → 庶民には関係ない。格差が広がる。喜んでるのは金持ちだけ。

株価が下がる → 不況到来!国民生活を直撃!自民党の責任追及を!



以上、常にネガキャンの朝鮮マスゴミでした
253名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 12:14:46.00 ID:EBt01+0b0
>>249
そのトヨタの株価が連日下げてるのは
景気ウォッチャー調査などで、駆け込み需要が終わり
これからは業績が悪くなる一方だっと判断する投資家が多いからだろ
去年までの上げが今の好業績の期待感から
そしてこれからの下げは増税後の業績悪化を見越してのもの
車や家には多くの人が携わってるけどそれがエコポイントみたいに先食いしてたら
この先は
254名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 12:17:36.42 ID:EBt01+0b0
明らかに先行き不安なのに
景気回復したから増税します
追加緩和は必要ありません

まずは経済(株価)って色々先送りにしてきたのに
その経済がこれ
255名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 12:20:01.70 ID:BO0W4W3F0
俺のマスコミ報道のイメージ

下がった時:
なんと300円も下がりました!
なんということでしょう!これでは日本経済はお先真っ暗だ!
円安も進んで牛丼が高くなるかもしれません!
やっぱり、アベノミクスは、失敗だったんだー!!!

上がった時:
昨日に引き続き、500円上がりました。
256名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 12:20:42.40 ID:QJKyJLAz0
去年とは全く逆のパターン
日本の下げがキツイ
やっぱり靖国がターニングポイントだなw
257名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 12:22:05.91 ID:EwpdJhko0
下がり始めたのを見て売り
上がり始めたのを見て買う 値幅が大きくて儲かります ありがたや ありがたや
258名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 12:31:12.51 ID:eZxR6slM0
4月の増税控えてるから12000くらいまで下がると予想
259名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 12:41:19.57 ID:0BoFY4Xh0
(´・ω・`) また養分つくっちゃったね
260名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 12:44:06.23 ID:7gZmNz4P0
>>255
それ2ちゃんの反応だろ
マスコミは今だにアベノミクス万歳だぞw
261名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 12:45:05.56 ID:8rmUX2p70
どの国も右傾化が世界の不安要素だからな。
262名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 12:45:06.00 ID:micup+bk0
ものすごい株安の時代がやってくる
263名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 12:49:12.33 ID:du4fQt4Y0
さっさと売った方がいいよw
NISA組はしらね
264名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 12:51:16.87 ID:3z9vZs0J0
円安政策するとき輸出企業に国内で工場を作らせることを確約させるべきだった
265:名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 13:08:58.29 ID:O0HKroBA0
NISAで長期運用とか自殺物ですよ。
今の相場じゃ100万から買えて尚且つ
値動きが安定してしている割安株が存在しない
266名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 13:17:52.63 ID:L1VMHNFh0
今日の利益は148円也w
そろそろ底打ち感が出てきたから、今日は絶好の買い日和だね、
と下手スレ住人が言ってみるw
267名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 14:20:22.93 ID:ciZaEPQDO
いつもの、ファンド養分吸収パターンじゃないかよ。買い豚、いい具合に焼けとるな。前の下げ14000から、1ヶ月は、無理だよ。
14000割って、なんか手立てを打つかしないと、来期見透しにな。
268名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 14:23:37.11 ID:dEPTrbnC0
外資に弄ばれてんだろ?
いいかげん目を覚まさないとなw
269名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 14:24:58.06 ID:JdNup14r0
 
あれ?
14000円切ってないの?
 
270名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 14:26:09.09 ID:wOmTmsSr0
>>1

散々言われているが日経を買ってる金持ちが
「確実に一回9000円台になる」って言ってるし言ってたし、そうなろうとしてる

なぜなら、この金持ちが金儲けの為にアベノミクスを演出してるから。
買い上がった金持ちが、最高値付近で空売りを仕込んだから
確実に9000円を割ってくる。売り倒すわけ。

で、8000円台か9000円台か最安値更新しきってから
オリンピックまで上がるわけ

個人素人は絶対に買ってはいけない!
271名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 14:29:53.95 ID:T5nJ0yPO0
借金して予算組んで駆け込み需要だけだったな
撃つ弾がなくなれば落ちる一方
272名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 14:32:12.52 ID:GOsaJy0s0
消費税↑直前に大幅な上げが来る。
底で仕込む根性のある奴が勝ち組になれる。
273名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 14:35:28.77 ID:Pquj92300
配当目当てで3月に少し上がるかどうか。4月越えは増税でやばぞう。
274名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 14:36:41.31 ID:X7LF+UP10
実態経済的の株価指数は\10500〜11000くらいだろ
275名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 14:39:02.21 ID:H4SbOSwa0
円が売られたら株買うわ
276名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 14:44:35.60 ID:knZj0eAy0
もう14000〜15000の箱相場だろう。追加緩和しないとこのBOX圏から上に離脱出来ない。
今回の下げは本来5〜6月に迎える予想下落だった。
それが今日の45日前F決済好日で前倒しされたw
277名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 14:46:41.48 ID:ioXk4tqs0
>>276
黒田「戦力の逐次投入はしない」
278名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 14:59:21.58 ID:Ftwpawl8P
寄り付き時点で今日は15000いくで!って浮かれてるやつ多数いてわろたw
279名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 15:05:11.17 ID:EwpdJhko0
今日は住友不動産 往復いただきました。ありがとうございます
280名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 15:18:19.38 ID:knZj0eAy0
>>277
一方、米バーcは緩和薬3回もやったのにー
はっきり言って、2回目から効力発揮するんだよねっ
予防注射ってさ!
281名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 15:22:21.26 ID:qdKqF7Nt0
日銀法を改正するのがベストだと思うがな。
282名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 15:27:21.80 ID:TWIxCzssO
今日も元気に221円安(笑)
283名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 15:31:08.35 ID:knZj0eAy0
血迷ってアキュセラを引けで買っちゃったんだけどヤバかったかなーw
284名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 15:31:51.17 ID:Gu1RDOlx0
紫BBAを叩いてた奴ら息してんの?
285名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 15:33:06.64 ID:eRPJzS3o0
3年間、負け続け・・

1100万まで儲けても税金のかからない俺の口座を

誰か買ってくれないか?
286名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 15:33:55.90 ID:OSE8RFGE0
今日の相場見てると先週あわてて買う必要なかったw
287名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 15:36:46.46 ID:1DlCant/0
アイフル大量に仕入れたけどよ。俺が買うと下がるんだよなあ



去年みたいに全力は無理だよな。2割の資産しかぶち込めない
288とりあえず月曜は米休場だが:2014/02/14(金) 15:39:12.45 ID:knZj0eAy0
今度は中華を引き合い出し惡材料視して月曜もまだ下げ余韻相場かもなー・・・
もうしばらくの間、インフルエンザ相場になるだろうな。
とりあえず月曜は米休場だが。
289名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 15:42:57.57 ID:knZj0eAy0
今外国人が売り手に変わって、今まで売り手だった日本人が買い手に変わってw

完全に2014年騙し相場に変貌してるんだよ。(海外からはザマァとか思われてるだろうなぁ)
290名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 15:44:16.27 ID:M0LO4GpF0
損失になったポジションは、すばやく手仕舞いする。

誰にでも、判断をあやまることはありうる。
精神状態が不安定だったのかもしれない。
間違った情報を元に判断をしていたのかもしれない。

いずれにしても、その判断が間違いだったと気づいた時。
明らかに自分の判断がトレンドに逆行していると気づいた時。
その時は、一旦冷静になりポジションを閉じなければいけない。

過ちを認める事ができなければ、利益を得ることもできない。
自らの行動が間違いだったと認め、すばやく方向転換をする。
これまでにかけた手間や労力を惜しんではいけないんだ。

韓流スター(笑)にハマっていた奴。
日韓文化交流に参加してしまった奴。
キムチ鍋の人気があると信じていた奴。
ついつい、マッコリを飲んでしまった奴。
韓国旅行に行ってしまった奴。
飲みかけのJINROを捨てられない奴。

お前は株をやるべきではない。
株式投資はむずかしいから?
いや、違う。

お前、手仕舞いできないだろ?

いまだに、日韓友好!とか言ってるそこのお前。
株なんてやめろ。
勝てるわけないよ。
291名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 15:44:33.24 ID:vTZs/ixy0
去年の今頃は下がった時に買っておけば儲かる相場だったが、
今は少しでも噴いたら売る相場になってるな。
292名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 15:46:24.73 ID:MX7q4B4o0
お前ら、そんなに頭が良く経済に精通してるなら、ジョージソロスが
首吊るぐらい追い詰めてw
293名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 15:47:53.08 ID:x5CPVJ6c0
だから今年は駄目だって言ってるでしょ
去年が異常だったのw

ゲリノミクスのぶち込み雰囲気で外資が煽って個人狩ってるだけ

実態みなよwwww
大半の国民が派遣下請け虐めにブラック野放しで潤ってなくて
大増税で借金だけ増やしてるだけじゃんw

年始から2歩進んで5歩下がる相場w
年末に2万だの3万だの言ってたエコノミストを詐欺で逮捕しろよw
294名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 15:50:37.75 ID:knZj0eAy0
こりゃあ年末16000すら怪しい展開w
295名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 15:51:15.75 ID:L9p9C3Mn0
消費税も上がるし年末には1万そこそこじゃない?
浜先生大勝利だなw
296名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 15:51:18.36 ID:1yBdJgZy0
>>294
10000割れの方が現実的w
297名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 15:52:32.72 ID:oLsqNNhq0
>>1

12/30 16291

01/06 15908  01/27 15005
01/07 15814  01/28 14980
01/08 16121  01/29 15383
01/09 15880  01/30 15007
01/10 15912  01/31 14914

01/13 *****  02/03 14619
01/14 15422  02/04 14008
01/15 15808  02/05 14180
01/16 15747  02/06 14155
01/17 15734  02/07 14462

01/20 15641  02/10 14718
01/21 15795  02/11 *****
01/22 15820  02/12 14800
01/23 15695  02/13 14534
01/24 15391  02/14 14313
298名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 15:53:05.83 ID:D6h6qWjO0
消費税10パーはほぼ無理だろうな
299名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 15:53:31.08 ID:1yBdJgZy0
就活生はさっさと内定とっとけよ
300名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 15:55:10.22 ID:1xOOlbgm0
安倍ちゃんアメリカとも少し関係悪くしちゃったから
お仕置きされそう
301名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 15:55:30.47 ID:UOquhuGC0
        llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
    lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
   llllllllllllllllll llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
   llllllllllllllll   ' ̄ ̄llllllllllllllllllllllllll
   lllllllllllllll          llllllllllllll
   llllllllllllI,   /  ‖ \   lllllllll
   Illlll,   / /)  (\\   lll
   丶,I /./● I  I ●\\ i'i
    I │  // │ │ \_ゝ │ I
    ヽ I    /│  │ヽ    I/ 増 税 日 本 !
     │   ノ (___) ヽ  │
     │    I    I     │
      i    ├── ┤   │
      \  /   ̄  ヽ  ,/
        ヽ__     'ノ
302名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 15:55:41.87 ID:knZj0eAy0
腰折れ5月場中に元締めからのアクションがないと
本格下落場開始=2014年早期終了
303名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 15:56:33.06 ID:aBOO4SbI0
本音を言えば、まぁ全然無いからな、日本自体の展望がさ。
海外も輪を掛けて悪いから目が眩んでるがさ。
オリンピック特需も増税→土建に流して強引に起こすだけ。
304名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 15:56:42.35 ID:D0d3q02q0
ゲリノミクス全開だなwww
仕方梨にではあるがせっかく円高にアジャストしだした実体経済を
ジャブジャブ緩和で混ぜっ返してNISAで国民騙してインチキ上げしておいて
消費税上げでトドメ刺すとか
教科書に永遠に載るレベルの経済的失策wwwww
305名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 15:56:47.38 ID:admLOjBj0
8000円くらいになるまで心配しない
306名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 15:56:51.74 ID:P9GRgAEy0
欧米が上げてるなか日本だけが下げてる
今までと違う。まるでミンスに戻ったかのようだ
307名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 15:57:10.62 ID:A6hm4xTA0
下げのミクス
308名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 15:57:31.26 ID:k2Qo8CnS0
あかんわ.....
309名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 15:58:39.85 ID:1xOOlbgm0
NISA嵌め込み
310名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 15:59:09.33 ID:veua6wF0O
ソロスが売ってるらしいからな。
本物の投資投機家は騙せないな。
311名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 15:59:28.83 ID:76LKy4y10
14,313.03 ▼221.71

今北。 今日もまた華厳の滝の断面図のような見事なチャートだな
312名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 16:00:04.24 ID:ykDKSVCJ0
何かソフトバンクが利用されてるって話がちらほらリークされているよね。
313名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 16:01:03.08 ID:2mAcZDO00
小遣い稼ぎやってる素人だと右往左往だけど
これで飯食ってるプロだとこれ位の変動は想定内なんじゃね?と思ったり
314名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 16:01:37.92 ID:knZj0eAy0
ニサはマイクロ4600円×2枚仕込んだ分が現在旨味を発してるが・・・
315名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 16:02:16.99 ID:1DlCant/0
今だから書くけどよ。去年は300円以上下がったら次の日必ず吹いた。
1日ずれても買い増しで行けた


今年はそれが壊れてる。正直サッパリ分からん
例年なら配当取りのジジババの参戦で4月までは上がるだったが、今年は分からん
12000円まで下がれば入るが14300なんてどっちに行くか?読めん
316名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 16:02:56.07 ID:QejVQ8eV0
円高株安金高
317名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 16:06:34.47 ID:2UhBo3xRi
>>290
投資の基本は長期の買い

安い時(例えば最近ならばミンス政権時)に買い
高い時(最近ならばアベノミクス相場の時)に売るのが正しい

高くなった時に買い
安くなったら売る(損切り)
なんて事をやっていたら負けて当然
短期の投機はゼロサム
昨日の儲けは今日の損
318名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 16:07:38.94 ID:0LID1MQ+0
民主党野田政権時代の
日経平均株価9000円前後の頃よりも
悲観的な報道が多い気がして仕方ないんだけど

  これってただの勘違いかなぁ?

 
319名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 16:08:42.79 ID:2dbP62mki
>>313
今日は特定の企業が異様に下がったから日経平均は大幅に下がってるけど
全体的には穏やかだった
まぁニーサはパニックだったかもしれんがね

ユニクロが1000円以上下がるのは見てて思わず苦笑いが出た
320名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 16:09:36.57 ID:W+/e14uO0
いいから8000円台に戻れよ!

俺が狙ってる株買えないだろうが!
321名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 16:10:32.59 ID:QejVQ8eV0
>>318
アベノミクスで株価上昇期待が大きかったから、ずるずる下がると悲観記事が増えて当然
322名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 16:12:26.75 ID:dYJv4PIP0
中国の銀行の不良債権比率が2年ぶり高水準
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYEA1C08J20140213

「中国の銀行融資の質は2014年に著しく悪化する」との見通しを示した。

中国ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
アベノミクスは悪くない、すべて中国が悪い!中国経済死ね!!!
株価が下がるのも、すべて中国やアメリカが悪い
323名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 16:12:56.80 ID:knZj0eAy0
長期用・中期用 の温存キープ株組とは別に、
その他の分は、短期決戦用のゲリラ用スクランブル株で
ピストン利確w 月内利益出し用。
324名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 16:13:02.29 ID:P0MilTaU0
おい今日も下がったぞどうするんだ
325名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 16:13:29.63 ID:Qls/dtwGO
株価下がったらにはなんにも取り得が無い政権だしなw
焦って移民受け入れとか言い出したのも支持率高いうちに安倍にやらせようと
経団連がせっついてるんだろな
326名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 16:14:30.63 ID:D6h6qWjO0
>>318
いまの日経は3日で1000くらい動くからなあ
民主の頃ってボックス相場だから、読みやすかったと思うよ
327名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 16:16:09.71 ID:KIJQPEdK0
株価=内閣支持率なんだろ
安倍ちゃんこのままじゃ憲法改正出来なくなっちゃうぞw
328名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 16:16:55.91 ID:EBt01+0b0
値上がり: 242 銘柄  値下がり:1486 銘柄  変わらず他: 47 銘柄
329名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 16:19:05.46 ID:dqfd5fWX0
増税で失速が見えているからな。本当増税しなきゃ明るかったかもね。
330名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 16:19:34.82 ID:1DlCant/0
>>290
投資の基本は長期の買い

安い時(例えば最近ならばミンス政権時)に買い
高い時(最近ならばアベノミクス相場の時)に売るのが正しい

高くなった時に買い
安くなったら売る(損切り)
なんて事をやっていたら負けて当然
短期の投機はゼロサム
昨日の儲けは今日の損



・・・信用ならそうだけど現物なら短期だぜ。15%上がったら売り、売ったら下がった奴を買いで大儲け出来るぜ
331名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 16:21:14.89 ID:knZj0eAy0
とにかくあれだよ。2014年の株で悩んでるなら
通期上方修正・増配決行・自社株買い宣言
この3つを決算時に発表出来た企業から選べば良いよ。
今回決算業績良い事だけでは普通と判断され材料不足で売られるから。
2014年は、上記3つの要素が最低限上げる材料。ハードルは高い。
332名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 16:23:26.59 ID:KIJQPEdK0
>>331
具体的にお願いします
333名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 16:24:07.15 ID:dYJv4PIP0
QEを縮小しているのにドルが暴落する
アメリカ経済の脆弱さがアベノミクスを足かせになっている

アメリカすべて悪い。オバマが無能すぎ
靖国参拝を避難したりイルカの人権を主張する暇があるなら、自国経済をなんとかしろ屑が
334名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 16:25:32.71 ID:EBt01+0b0
>>322
上海総合や香港ハンセンが上げてるのはどうして
週間で5カ月ぶり大幅高らしいぞ
335名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 16:25:41.11 ID:76LKy4y10
下げ相場で、選んで仕込むとか
空売れば儲かる、とかいうのは素人

下げ相場はじっと耐えるのが玄人

下げ終わった後の「買い場」の期間は長いから
あせって仕込む必要性がない
336名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 16:26:28.70 ID:vTZs/ixy0
>>331
俺の神戸製鋼なんて増資するって言ってやがるぞ(´・ω・`)
337名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 16:28:09.71 ID:4DgZqOy20
日本株もう見捨てられたんだろ。
アベノミクス最高。www
338名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 16:29:26.44 ID:knZj0eAy0
>>332
ココで会社名書くと怖くてw書けないよ
マザーズに投資比率を高くした方が今年は吉かもしれない。
東証銘柄は今年から売り要素の方が強い。
あと今年はIPO銘柄に注意した方がイイ。昨年のノリで逝くと
ヤバイと思うw
339名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 16:31:24.65 ID:D6h6qWjO0
>>332
ガンホー
340名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 16:31:34.12 ID:/r0kQDfu0
安倍のみクズ
341名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 16:32:25.07 ID:kwZbzHXO0
日本は安全な貯金箱。
危ないときは日本へ、普通の時は外国へ
これが世界資本の流れですw すっげぇ信用度高いのよw

にっぽんて いいなぁ
342名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 16:34:02.49 ID:EBt01+0b0
>>339
俺も思った、
地合いや返金騒動に巻き込まれて
可哀想な事になってるよな
343名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 16:35:13.78 ID:/a8V6eEu0
アメリカ株が上昇してアジア地域株も上昇している中
日本株だけが1.5%もの下落。
下痢三はなにしてんだ?またゴルフか?
344名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 16:36:47.56 ID:jFRwqGqM0
日本個人の買いが弱すぎるw
NISAとか中途半端なやつ止めろよ・・・死ぬ人間が増えるだけ
現物は無制限無税とかやれよ
345名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 16:37:23.48 ID:9rwdkTlq0
>>335
玄人は下げ相場とみれば躊躇なく売ってくるお(´・ω・`)
小売とか船とか
346名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 16:38:29.52 ID:knZj0eAy0
ゲームはどーしても短期だなぁ。四半期すら持てない危うさ・・・
一発屋イメージは今年も拭えないだろう。。

これから末永く上げてくるのは資材・材料系だろうな。情報系も夏に開花するだろう。
347名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 16:39:03.91 ID:U6ABYcLaO
来週は13000円台の攻防か
348名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 16:39:46.80 ID:jFRwqGqM0
>>345
日本株は売り癖が付き過ぎてるんだよな・・・長年の売り相場で
349名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 16:41:09.91 ID:T21DO5+J0
これ1万4000円割れるな
350名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 16:42:11.87 ID:jFRwqGqM0
>>343
そらー、騰がるアメリカ株と、これから見込めるアジア株買った方がいいでしょ
あ、日本株は空売り
351名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 16:44:25.21 ID:vTZs/ixy0
>>346
屋台骨を支えているソフトの人気そのものが短命だからな(´・ω・`)
352名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 16:47:26.31 ID:knZj0eAy0
>>351
真夏のライン祭りに乗って、その隙を見てスっッと引けると良いよ。
353名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 16:54:46.55 ID:vKM6TKBz0
このまま増税突入

上がるわけない罠

アベノミクスは崩壊した!日本は破綻する!!
354名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 16:55:39.34 ID:maD1ETuZ0
下痢ゾウ
355名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 16:56:12.67 ID:2UhBo3xRi
>>330
君も安い時に買い
高い時に売っている
従ってどちらも正しい
356名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 16:56:33.22 ID:VF3kJqneP
ダボスで会ったソロスを失望させたらいいな いきなりアベノミックスの安倍ちゃんですって挨拶したらしい
357名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 16:56:53.49 ID:1xOOlbgm0
12000でも、もしかしたらまだ高いのかもな
現物しかやってないので
とりあえず様子見するしかないなあ
358名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 16:57:46.03 ID:3PDAasbi0
諸説あるが失望は靖国からだろうね
359名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 17:01:17.48 ID:Qls/dtwGO
増税に加え外国人労働者入れるから労働者の賃金も上がらないしな
もうこの政権やってる事と言ってる事が滅茶苦茶だよ
アクセルとブレーキを同時に踏んでる
360名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 17:06:15.52 ID:MErFO5vK0
>>359
数年の決算が良くなればあとは知ったこっちゃない竹中と、
増収ではなく増税に拘る財務省と、
GDP等の経済指標ではなく、為替や株価などの相場に拘る糞総理が
合わさってこの惨状なんだと思う。

総理に糞みたいな進言してるやつ誰だよ。
361名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 17:09:10.78 ID:b8nLETb80
>>182
為替に連動して下がったのに?
362名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 17:20:59.03 ID:EBt01+0b0
>>361
多くの人がそう思ってるから、もし万が一
為替に関係なく下げたときの絶望感は計り知れないだろ
363名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 17:24:31.50 ID:y8MbBSHw0
賃金はいつ上がんだよゴラァ!安倍ぇぇぇぇぇ!!
364名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 17:33:00.04 ID:MErFO5vK0
>>363
労働者がデモ・暴動起こして政府に圧力掛ければ、
社会システムが変わって賃金が上がるかもしれんよ。

今は賃金を下げる方向にしか動いてないから。
365名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 18:12:22.89 ID:r0ybgla20
今年と来年の消費税アップで
景気はもの凄く冷え込むから今の賃金で慎ましく頑張れ
366名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 18:29:55.46 ID:j00ID60q0
簡単だよ、為替に連動した自動プログラムが動いてるだけ。
「とりあえず安心の円買っとくか」みたいな流れで株安ナリ
367名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 18:34:17.91 ID:qdKqF7Nt0
>>366
円買って、その円で株買ってくれればいいんだけどな。
国債買ったり現金で持ってたりするんで、円高の効果のうちマイナスのほうが顕著に出てしまう。
368名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 18:39:59.58 ID:j00ID60q0
金の値段が騰がってが誰が買ってるんだろ?
369名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 19:06:20.80 ID:yi8ZbJf80
>>359
4月には
シフトアァァァップ!って叫びながら
ギアをバックに入れるよ!
370名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:03:46.71 ID:xd6FWzQM0
 ネットウヨク君は今日の暴落で息をしてないね。その一方でサヨクだが投資家の
私は先週の金曜日の夜に狼狽して14400円で売り玉建てちゃったのを14340円で買い
戻して儲かっちゃった。ちなみにくりっく株365で14376円と上昇してるぞ。
 安倍首相も株価を上げて好景気を演出しないと極右のおっちゃんでしかない。
小泉元首相のほうが株で儲けさせてもらったな。どちらも手の上で躍らせてるけど。
371名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:21:07.83 ID:OhVMNZQD0
>>358
それはないな、むしろ靖国は好材料

靖国参拝の日の相場をはっきり覚えているが
参拝の速報が流れ始めた途端に日経平均が上がり始めた
12月はダラ下げのしまりのない値動きだったが
参拝以降、大納会までは急騰の連続

靖国の公約を守ったことで、他の法人税減税などの公約も守られると投資家は踏んだんだな
本当に守られるかは俺は知らんけど
372名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:14:56.92 ID:vTZs/ixy0
>>371
あのな、安倍が靖国参拝したのは12月26日な(´・ω・`)
373名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:16:54.10 ID:4DgZqOy20
国内投資家がいくら高値を付けても、
外国投資家がどんどん売るので、
みんな持ってかれちゃう。
日本株って馬鹿じゃないの。
374名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:18:27.75 ID:Cr2yzfmjO
今日の最初の暴騰はやっぱり国内の機関なの?
375名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:19:07.65 ID:U2/L1cb80
「株価低迷と消費税率アップの為、定期昇給も見送ります。」

経団連所属 経営できない経営者たち。
376名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:20:44.56 ID:662h+C2y0
上がれば売るだけの簡単な相場
アベノミクスは良い売り場を提供してくれてるだけ
377名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:20:48.59 ID:dA8j9UFx0
>>371
12/26って海外HFの年末決算と関係ないので連中はあまり本気でポジションとって来ない
で休み明けの大発会からいきなり売り転換してるんだから、やっぱり靖国が問題としか
378名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:29:06.85 ID:jFRwqGqM0
>>377
関係あると言えば関係あるが、関係ないと思えば関係ない
イベントで売りたいから売ってみたら暴落した
ただそれだけ

中国のシャドーバンキングも新興国通貨危機も日本には関係ないけど
イベントなので売ってみた
新興国通貨危機なんて、なぜか新興国の株より日本の株が暴落率が高いというアホなことの
379名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:30:25.25 ID:EgekB1sS0
>>371
ヤスクニ参拝したからこいつは極東で戦争でもしかねん。歴史修正主義の危ない奴だ。
こんな国に投資して大丈夫か?

これで年初から下げ続けているんだよ!さらにダボスでソロスにあって安倍に失望されたんだろう。
そこからさらに叩き売られている。1990年のバブル崩壊超えの下げ率だ。

このまま改革詐欺の茶番国会を続けていたらNKは完全に撃墜されるぞ。
国会の緊張感の無さときたら、ニヤニヤ談笑、居眠り
こんな奴らの言葉などアホな国民は騙せても、外国人投資家を騙せるわけないだろう
380名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:38:38.67 ID:jFRwqGqM0
外国人なんて当てにならないだろう
他国の株なんて、無理して買うか?
儲け以外メリット無いんだし

売ったほうが儲かるんだから売るだろう
381名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:48:19.07 ID:ylEzAO+/0
>>373
つまり外人、大手が手出しできない銘柄で配当狙いが正解。
382名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:51:58.31 ID:hy9s5D0i0
見たか!!これがアベノミクスや!!
383名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:55:46.93 ID:jFRwqGqM0
国民騙せてたら、株は下がらないんだけどねw
一緒に売ってるから性質が悪いw

日本人の性格上仕方ないけど
384名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:58:08.87 ID:OhVMNZQD0
>>377
嘘だと思うなら、12/26の225先物の日中足の動きと安倍参拝の速報の時刻を調べてみるんだな
10時半〜11時から急ピッチで上がっている
安倍参拝の報道が流れたのもそれくらい

最近下がっている理由は、それこそ新興国の景気失墜懸念による円通貨への資産退避だろう
アベノミクスはあんまり関係なくて、それこそ誰が総理やってても下がる代物だわ
別に安倍の政治思想が最高とは言わんが、株価の下落を全て安倍起因と考えるのは安倍嫌いの行き過ぎ
385名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 23:02:26.54 ID:dA8j9UFx0
>>384
え、まだ続けるのw
386名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 23:07:18.87 ID:LkmNJHpt0
下がったら半年に一度の配当金で凌げばええんや
387名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 23:11:01.64 ID:EBt01+0b0
もうすぐ配当もらえるのに、そんなもんいいから
早く売り払った方が得だと思う人が多いから売られるんだよね
388名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 23:13:50.58 ID:vTZs/ixy0
>12月はダラ下げのしまりのない値動きだったが
>参拝以降、大納会までは急騰の連続

と発言している時点で何を言おうと説得力が無いと思うん(´・ω・`)
389名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 23:14:21.56 ID:LkmNJHpt0
そんな慌てて売らなあかん金で株やったらヤバイで兄ちゃん
390名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 23:17:00.18 ID:W5yL+S7lO
そんなもんで株が下がるなら、それ以上に円をバラまいて円安にすれば済むこと。
それぐらいのことで靖国を棄てる必要は何もない。
これで挑発し続ければ連中はますます慰安婦に拘り変態化する。
我々は嘲笑しておればよい。
391名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 23:18:15.02 ID:E17Vp6A70
法人税も下げずに消費増税とか正気じゃないわ
392名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 23:22:11.60 ID:k3soflXu0
アベノミクスって円安誘導しかしてないのに、そんなもんで爆上げしてるのがおかしいだろ
1万2000くらいが妥当だわ
393名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 23:24:51.70 ID:jFRwqGqM0
違うな
消費税上げて、駄目だったら法人税下げるんだよ

消費税を内税にできればよかったんだけどなー
394名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 23:36:03.17 ID:r0ybgla20
起業しろよ
しょぼい売り上げなら消費税貰い放題だぞ
かな?w
395名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 23:39:07.64 ID:X2Fuiysk0
民主党政権のときにテレビも新聞も騒いでなかったから大丈夫
396名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 23:39:25.20 ID:OhVMNZQD0
>>388
文章の意味何か取り違えてるぞ
397名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 23:40:16.54 ID:TrgSadFW0
オリエンタルランドは前年に比べて30%も利益上がってるから問題ない
円安や株価関係ない企業だしな
398名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 23:53:03.44 ID:vTZs/ixy0
>>396
どう取り違えているの?
399名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 00:10:24.18 ID:cfj18VCE0
>>373
外人はずーっと買ってるよ。
ソースはぐぐってね。
400名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 00:30:50.24 ID:hwacQAdP0
1200円位まで下がらんかな。
10円でいいの買いたいからな
401名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 00:56:25.06 ID:jxydNM5a0
>>397
釣りか〜。外国人観光客結構多いぞ。
402名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 01:02:31.22 ID:+Sbp/jUZ0
×日本株
〇日本人がバカw
403名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 02:02:40.43 ID:oBvLb7hVO
>>393
同じ経団連優遇策だがなw稼いでる連中に
日本経済を牽引させるのでなく好不況に関わらず
献金くれるスポンサー様さえ儲かれば日本なんて
どうなったっていい!的な実にジタミらしい
経団連ポチ策w日本には市場のみ求めて生産は
人件費安い国に求め税金はどこの国にも納めずに
済むよう謀り脱税の為のタックスヘイブンを求めるw
そんな時を経る程に国益から害足ろうとする
グローバル企業を官民一体策で海外セールスで
援け税制優遇を謀り合法的に
『脱税』可能なザル法を通すwグローバル企業と
金権与党・高級官僚トライアングルを海外セールス拡大は
外貨獲得策と信じて疑わず支持する馬鹿ばかり
だから日本経済はどんどん堕ちるよw株価上がってるのも
日本企業買収進むから外国人が買い日本人の
銭ゲバも乗ってるだけw今頃買い専発掘でしかない
NISAを喧伝してるのもオレオレと同じく資産持ち馬鹿を
陥れる為w中国と同じで食い荒らしたら皆逃げるよ?w
404名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 02:15:42.77 ID:72GQEt/70
経団連がおんどれらを殺す!
405名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 02:17:15.90 ID:gyQ8wlU50
こんな時に消費税あげちゃって
大丈夫なんですかねー
406名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 02:23:47.12 ID:w5RG2JFc0
失望ウリリリリリリリリリリリィー!
407名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 08:57:34.32 ID:CMP3a9XI0
月曜は\150くらい上がる
はず
408名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 09:01:11.27 ID:MBfoI6ApP
14000円代で攻防してるだけだろ
ミンスの時の落ち方とかスゲーむごかった
409名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 09:49:43.25 ID:mUMS5uam0
ダウ、5日線、13週線、突破して↑行ったね
小反落もナスダックやS&P500、新興国も順調に続伸してるから
きっとダウは突破してくれると信じてた
信じてた人は俺以外にも沢山いたはず
予想外だったのは日経225、TOPIXの弱さよ
3,4円、円高になるだけで2000円も落ちてたら
テロかなんかあったら、NK225、0円になってしまうで
410名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 10:53:43.64 ID:CvefOXWeO
ここだけの話、先週の下げはファンドの45日ルール支払日(14日)の絡みで下げたのです。
ここだけの話、来週から上がるよ。イエレンも金融緩和縮小を雇用と絡めて進める。と市場を安心させる発言をするから、
ここだけの話、来週、月曜の寄りに全力で買っておけ!少なくとも14700までアタックする!
411名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 11:14:43.00 ID:mUMS5uam0
月曜、上げたとしてもどうせ寄り天だろ
ここ何週間か、ダウが上げたら少しだけ戻すけど
寄り天でダラダラ下がっていくパターン
嫌気からか出来高激減、どんどん日本市場から人がいなくなってゆく
412名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 15:37:10.21 ID:R8BanzTE0
>>32
まさにトリモロスだなw
というかゲリノミクスによる金融緩和で日本国民の金融資産の価値を減少させられたんだから本当は笑えないんだが。
413名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 15:59:19.79 ID:R8BanzTE0
>>112
下痢は原発の津波対策をしなかったのに未だ何のお咎めもないわけだが。
ゲリノミクスを失敗して経済がダメになってもヘラヘラしているだろうな。
414名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 16:04:12.93 ID:+UTtgS4o0
バブルは弾けて消えるもんだろ

国民から搾取して一部の連中が儲かる構造が進んでるだけ
415名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 16:41:37.44 ID:fpa2v4T20
>>408
民主党の時はリーマンショックの後遺症や震災のせいで低かったのが
なかなか回復しなかった。
が、理由もないのに急に下がったりもしなかった。

株価が突然急落するようになったのはアベノミクス発動後。
416名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 16:57:48.66 ID:Y5UyzIDl0
株価が上昇を続けていた時は「株の上昇と日本経済は関係ない」とほざき、
株が少し下落するや「日本経済の終焉」と叫ぶバカサヨ。
PER的に過熱感ゼロなだけに、下がれば妙味ありだろ。
中国が嫌がらせの売りを仕掛けたいならどんどんやってくれ。セール大歓迎。逆張りしまくるわ。
417名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 17:03:18.09 ID:kTZxwRhC0
>>416
株価が上昇してたときはアベノミクス最高ゆうてたよ
418名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 17:03:18.11 ID:a/4acBD+O
アベノミクスってのは無限に株価上昇し続けるのが前提で、
先行投資するというもの。
もみ合ってる時点で大失敗なんだよ。
419名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 17:10:46.68 ID:fpa2v4T20
>>416
逆だと思うぞ。
安倍政権は株が上がったている時は「政策が評価された」とドヤ顔さらして
暴落が起こったら「株は上がったり下がったりするもの」と手のひらを返し、
政策とは関係ないと逃げ始めた。
この右往左往っぷりにほとんどの投資家は冷笑的。

最初に株が上がり始めた時に
「評価してもらえるのは嬉しいがまだ実態経済が回復したわけではない(キリッ)」
とか言っとけば突っ込まれずに済んだのに。
420名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 17:14:49.79 ID:gzIFDxcd0
チャート見ればミンス時代でも下がってるぞ
政権が無能っ理由はあるがw

日経平均株価
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=998407.O&ct=z&t=ay&q=c&l=off&z=m&p=m65,m130&a=
421名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 17:17:39.37 ID:Ro2YWgXA0
米ダウは、もう1月水準に戻してるんだな

日経は、、日本人はアホだなw
422名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 17:19:08.12 ID:Qij3XhHx0
三万円まで順調に上がるっていったやつ市ね
423名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 17:19:23.49 ID:f0ymYs/p0
>>191

NISAで大損かwwww

みんしゅとうに投票するお前にセンスなんかねーしwww
424名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 17:19:51.23 ID:cLb0AISG0
去年の5月と年始で外資がプロ殺しやっただけじゃね?年末なんて野村はカラ売りで大損したらしいぜ
425名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 17:20:33.89 ID:8ZX0bvLn0
やっぱり根拠も無く無理上げをさせてたからな。それじゃあ落ちるだろ。
426名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 17:21:20.47 ID:CvefOXWeO
ダウ50円!ドル16300 円になるよ。まじで、
だから、日経を買っておけ。w
427名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 17:21:36.58 ID:2G6FkAWu0
来週ダウ大暴落くるよ、1929年の再来
去年から当時のチャートと全く同じ動きしてるからね
428名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 17:31:20.79 ID:gkFiXXZL0
 ネットウヨク君も面白いね。株価が上がると安倍首相の政策のおかげと
大喜びしていた。逆に株価が下がると民主党政権の時は日経平均8000円で
今は14000円だから文句言うなとごまかす。ネットウヨク君の場合は株価が
上がっても投資をする金がない貧乏人だから意味がないね。株価と同時に
物価も上がっちゃったから生活苦だ。そういえば円安、株高でネットウヨク君が
大喜びしていた時に、口だけでなくネット証券に口座開設して即投資をすると
アベノミクスの恩恵がすぐ来るぞと言ったら皆さん何も言えなかったな。
429名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 17:38:22.03 ID:gkFiXXZL0
 ネットウヨク君やアベノミクスを見て株式投資を始めた投資のレベルの低い
投資家の皆さんは苦しんでいるね。その一方でサヨクだが投資家の私は民主党
政権時の激安価格で株やJ-REITを仕込んだから今回の暴落でも含み益が3ケタから
2ケタに落ちたくらいだ。民主党政権時の激安価格の時に株やJ-REITを買っている
と言ったらネットウヨク君は馬鹿扱いされたけど。ネットウヨク君や多くの日本人は
人と同じことをするのが大好きで株価の高値つかみの天才だから投資には向いてないね。
人の逆を自分の哲学や信念をもって実行できる奴でないと投資では勝てない。皮肉を
言うと株で勝ちたかったらサヨクになることだな。
430名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 17:42:48.94 ID:YZynyAW20
はいはい、5月まで塩漬け
431名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 17:43:23.54 ID:dw7jTvUc0
株の自慢ほど後出しジャンケンにしか見えないものは無いね
432名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 17:52:14.12 ID:CE3oc1Ez0
そりゃ投資家も慌てたんじゃないか野田のクビすげ替えて任期満了まで
もう1年持たすはずがあっけなく民主党が内部崩壊だから。
433名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 18:04:49.26 ID:mUMS5uam0
貯蓄から投資へ→リーマンショック直撃
今年も買いです→日本独歩安
畜生!また自民党に嵌め込まれた
サヨクになればよかった!!
434名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 18:05:42.89 ID:bqR1sgrR0
今年もアベノミクスは買いだよ
安倍ちゃんを信じよう
435名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 18:19:35.41 ID:fpa2v4T20
>>430
売りをか?

増税と駆け込み需要の終了…
今年のセルイン・メイたんは去年よりもっと大人よ(はぁと)!
436名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 18:27:18.15 ID:Ul10lw9e0
大人がお金で遊んでるんだから子供はそれに追従しておこぼれを貰っとけば良いんだよ
なんつーか、思惑だけで動いてて実態とはあんまり関係ないんじゃないですかね、この乱高下は
437名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 18:31:34.55 ID:fpa2v4T20
>>423
うん、
安倍政権が経済回復させると信じてるアホと、
子供手当てとかに吊られて民主党に投票しちゃったアホって
以外とかぶってるかもしれんね。
438名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 18:48:44.21 ID:kSQpJao60
>>437
小泉改革に乗せられたアホ
一度民主党にやらせてみたアホ
アベノミクス(笑)に浮かれてるアホ

は全部一緒だろ
439名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 18:49:22.13 ID:vqKcr/Vf0
サギノミクス
440名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 18:56:07.85 ID:5IZd9ULW0
>>438
日本人の大多数はアホってことか。
賢い人は何してんのかね。
441名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 18:56:44.34 ID:8Bz6sKPS0
>>434
> 安倍ちゃんを信じよう
w
442名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 18:58:53.18 ID:0ZcJs3Qa0
>>440
信じるのは自分自身のみ。
443名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 18:59:30.04 ID:fpa2v4T20
>>440
もっはっやっせぇふてんぷくしくぁぬぁーーーいっ!

とか言ってんじゃね
444名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 19:12:12.89 ID:gkFiXXZL0
 日本の多くの有権者の皆さんの政治のレベルの低いのは昔からだ。
05年の選挙で小泉元首相に騙されて文句を言う多くの有権者の皆さん
09年の選挙で民主党を支持してまた騙された多くの有権者の皆さん。
そして12年の選挙では安倍首相や日本維新に騙されちゃったわけだ。
多くの日本人と同じことをするのが大好きで株の高値つかみの天才だから
投資のセンスはない。ちなみに私は05年の選挙で自民党を支持せず
小泉元首相を躍らせて株で大儲けした。09年の選挙では民主党を支持せず
激安価格で株やJ-REITを仕込んだ。そして12年の選挙では自民や日本維新は
支持してないがアベノミクスの恩恵を受けまくり株やJ-REITで大儲けだ。
株は05年の選挙で共産党を支持して小泉首相、株で儲けさせてくれてありがとう
とゲラゲラ笑っているえげつない奴が大儲けする世界だからな。
445名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 21:16:46.78 ID:cYqr+z7U0
市場には、外人しか居ない日本。

為替と先物いじれば、簡単に大暴落。

後は、懸念、懸念と、能なしアナリストに言わせておけば、
それを原因としてくれる市場。
446名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 21:45:06.85 ID:6jluHc6oO
結局アベノミクスは8%増税の景気条項クリアの為の目くらましが精一杯で、もう10%を肯定する力は無い。
447名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 22:16:03.87 ID:OEQmwgS60
日経弱すぎネトウヨ憤死www
448名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 22:20:27.92 ID:gpQqUHvD0
アナル野朗は口だけは一著前だからな
結果となるともう駄目駄目だからな
2拓しか無いんだからビシッと当てろよ屑共が
449名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 22:24:50.40 ID:WoQ4PqbC0
6週連続下げ
ちょっとはリップサービスしろ
450名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 01:02:02.08 ID:J1WqVnYU0
オリンピックで遊んでんじゃねーぞ
ロシアでの会見、なんだよあの茶番、現状維持なら
わざわざやる意味あんのか
羽生くんに電話する前にやることあんだろ
安倍ええええええええええええええええええええええええええええ
451名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 01:48:38.69 ID:9j+beZwX0
419
そのとおりだよね
都合がいい時にはドヤ!
俺様の実力ドヤ!とか言ってた鬼畜外道が
都合が悪くなると俺は関係ないねとか
言ってる下種は何処の社会でもかいこが終了してる段階だかららな
452名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 01:50:34.76 ID:Gl4rcuGE0
1万4534円74銭
なら充分
453名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 01:51:09.47 ID:EmqlztR30
海外市場がなぜか好景気にでもならない限り、日本単独でageる要素はない(というか去年に空ageし過ぎた)
年末時点で10000円台だろ
454名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 02:02:20.70 ID:9j+beZwX0
アナル野朗は口だけは達者だけの
上がるか下がるかの二択ですら外す
空前の規格外の屑だからな
高額報酬たる資質なしでかいこが当たり前だよね
455名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 02:06:57.28 ID:A/LitMJ50
>>1
一気にとか、ドル市場の調整でも、軟調に終わっただけじゃん。

にしても、2chって、人の不幸を期待する引きこもりが多いんだなw
456名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 07:44:08.05 ID:9j+beZwX0
455
まあ口だけは超えてるけど
現実の結果となるとなかなかなんだろうな。。。
しかしこれらの口だけ鬼畜な下種程素人以下の実力だし
才能すらないからやっぱりかいこされてる連中だろ
いやねあいつがとか言うのが得意なだけの
1円以下の粗大ゴミにもおとる下らない存在だよ
一言で言えば口だけ大統領って所かな
口だけは凄いよ。口だけはな。しかし口だけなら宇宙の果てまで
行けるって言うより宇宙を作れてしまうからな。口だけの人に妄想で
勝てるわけは無いよ。口だけなら誰にも負けないんだから!!って屑揃いだよ
457名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 07:46:05.55 ID:gQ0B5hkI0
公務員勝ち組って
国家が破産したらどうすんの?
458名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 07:48:22.07 ID:tj5xYqy30
中韓のKOSPIや上海指数は下がりきっているからあまり下がらないだけかと
459名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 07:52:33.73 ID:jGUeLsAo0
少しでも高い状態で、下げ局面きて良かったな
460名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 07:58:31.16 ID:Z6mWHLDe0
 今年の株式市場だと儲けたか損したかは投資家のレベルの違いだからな。
去年から始めたやつやニーサの連中は対応できずに大損してるだけだ。
逆にサヨクだが投資家の私は日経平均先物CFDで売りまくり大儲けだ。
今だと14000円に近付いたら買い、15000円に近付いたら売れば儲かる
状態だ。私にしてみれば何で去年以降の高値で株を買えるのか理解できません。
民主党政権時の激安価格で株やJ-REITを仕込んだからな。人の逆を
やらないと株は勝てません。
461名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 08:26:13.74 ID:YfGMQQ8f0
株が上がれば景気が回復する
株が下がれば景気が悪化する

あべは株価を楽観的に捉えすぎ
462名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 08:32:40.10 ID:SwOwTyla0
上がればお金をするだけだから実体経済に悪影響をおよぼすアベノミクスは危ないと言い
下がればお金をいくらすっても実体経済に影響の及ばないアベノミクスは失敗だと言う
こいつらに論理性はなく
一貫してるのはアベノミクスひいては安倍が嫌いだということだけ
要するに感情論
相手にするだけ時間の無駄
463名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 10:05:54.52 ID:+PtpuBFo0
>>462
消費増税をしない、TPP参加は反対の安部が好き、

消費増税をする、TPP参加する安部も好き、


そういうお前は何なんだ?
464名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 10:08:38.82 ID:gX/+m42M0
下がったら大喜びのマスゴミとサヨク
465名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 10:22:38.02 ID:xFL0/srV0
ネトウヨ息してる?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
466名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 10:38:02.65 ID:8Gi/jYcP0
2月の米デフォルト危機は収縮発言で回避されたんだろ
3月に一旦微上げ→4月に消費税下げって感じかな?
467名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 10:42:40.93 ID:Iif1akwWO
民主党時代に比べれば
468名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 10:43:48.18 ID:Fvw7Onll0
年末は1万そこそこだろうな
469名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 10:58:32.25 ID:9eyJ68ny0
大幅下落すると思うなら、空売ればいいんだよ。
しない、出来ないというのはその予想に自信がない、自分の発言
に信念が無いということだ。
470名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 11:07:08.78 ID:rGWfx3Xe0
日経上15000下14000この間でずっと年末まで推移
これが玄人筋の読み
471名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 11:09:57.96 ID:X4kqeUsg0
13日のニュース?
14日にもっと落ちたよね
472名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 11:12:23.58 ID:GYZwIgGEO
14000円切りそうなときもはしゃいでたよなw
473名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 11:27:42.02 ID:KY5AOPbO0
>>469
旧日本軍みたいな考えだなw
474名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 11:35:02.83 ID:J1WqVnYU0
多くのアナリストやおそらくアベクロブレーンも
好決算や配当で1月2月は大丈夫だと油断してたよな?
475名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 11:36:45.43 ID:MGkDiWOO0
空売りするのは値下がりを期待する売国奴とか言ってる奴が居るから日本はカモられるんだろうな
ちょっと値上げさせたら我先にとジャンプキャッチしてくれるんだから
476名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 11:37:30.57 ID:9eyJ68ny0
年末上げて年始は軟調って定型じゃね?
普通よりデカイ下げとは思うが、下げそのものは予想できたと思うんだが。
477名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 11:39:40.88 ID:epABOnAuO
株価のスレは賞味期限が短いよな
478名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 11:41:13.45 ID:u6+TldRs0
現物だったら上がるまで待ちゃいいさ。
信用は、、、まぁ損切れ。
479名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 12:09:00.19 ID:J1WqVnYU0
>>476
節分天井彼岸底とか一月陰線だとその年は下げ相場とか
色々定型っぽいのあるけどこれからどうなる?
480名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 13:59:09.95 ID:n/tCP7Tm0
最近は株が下がった時の方がなんぴん出来るのでうれしい。
481名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 14:00:58.12 ID:6FyGIYYB0
>>480
ナンピンしないで空売りで儲けろよ
482名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 14:01:26.22 ID:N5QpeQZ70
>>107
ボクは思わず君を抱きしめたくなる
483名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 14:03:54.75 ID:9eyJ68ny0
>>479
分からん。
>>480
予備戦力の逐次投入は愚策である。
484名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 14:20:26.97 ID:bQ5JoaxC0
この様子だと俺のマイナス30万の含み損は助かる見込みがなさそうだな。
現物だからもっとけばいいけど。一応配当もあるし。

株の空売りとかの信用はやらんから、下げ局面でも稼ごうと思ったら
ゼロカット採用証券会社、もしくは低レバ遵守でやるのFXの方がいいんかな。
下げ局面で上がる日経平均インバースETFも、値動き見ると正直イカサマに近いもんがあるし。
485名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 15:07:35.65 ID:J1WqVnYU0
為替はゼロサムで世界中の機関投資家を相手に戦うようなもの
ありとあらゆる材料を分析し予測を立てる事ができるのか
個別銘柄の方が予想しやすいっみたいなこと聞いたんだけど
為替によってほぼ全ての日本株が影響受けまくるんじゃ
為替だけの方が簡単なんじゃないのかと思えてきた
486名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:59:27.89 ID:Yp92a6qo0
為替の影響受けるっても一律じゃないからねぇ。
487名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:42:21.95 ID:kGeQxnQk0
下げ局面に自信があるならブル2倍とか言うのがいいんじゃないの
488名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 06:20:35.71 ID:1R7fbWDD0
今日は一気に上がるよ、日本人投資家が一気に金を吐き出して株を買い漁ってくれる。
500円は上がる。
明日はそれを外国投資家が買い叩いて暴落。
1000円は下がって日本経済はこの先10年沈黙、日本はデフォルト。
489名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 07:09:54.74 ID:YyQMKT6c0
安倍ちゃんを信じよう どんなに損をしても
安倍ちゃんだけは信じよう 安倍ちゃんを信じないのは
在日の証拠だ 日本人ならどんなに損をしても安倍ちゃんを信じるものさ
490名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 07:13:48.93 ID:JdJeQxdh0
増税自体が間違ってるんだから上がらないよ。
491名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 09:05:20.78 ID:SJUJQ4mu0
>>416
>PER的に過熱感ゼロ
年末の時は日経はバブルだバブルだと言われてきたNY市場のPERとほぼ同じだったわけだが。
492名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 09:11:58.62 ID:ImgGiLhx0
今日も想像を絶する弱さだな・・・
493名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 09:13:31.86 ID:bANHDAnS0
アベノミクス()を支持してるバカは息してるの?
素直に失敗だったって認めればいいのに
494名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 09:16:51.20 ID:fUAvoe0P0
下痢ノミクス
下痢三は円安誘導以外くだらないことしかやってない
低能成蹊の無能にはやはり無理ですねw
495名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 09:27:05.86 ID:05p3BO5l0
また日本だけ下げ
クソGDP発表で爆下げ
世界は上がってるのに
日本だけ爆下げ
496名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 09:31:42.62 ID:fUAvoe0P0
内需主導でとか言ってるのに政策が庶民いじめが主体だからね
雇用は安定しない税金はどんどん上がる
経済界にはずっと土下座w
アホノミクス凄いな
497名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 09:33:22.41 ID:05p3BO5l0
ああ、世界の成長に日本が取り残されていく・・・
498名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 09:41:12.24 ID:LAQ4VQ750
youtubeでようやく日本のメディア支配から逃れられるかも。
499名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 09:41:34.01 ID:ewHM+TAm0
4月になっても税収は増えないから
ますます下がるね
500名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 09:41:49.87 ID:soLUA2SZ0
天ぷら降下
501名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 09:46:30.18 ID:1R7fbWDD0
GDPなんて発表するな、馬鹿野郎!
502名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 09:52:16.63 ID:SJUJQ4mu0
>>498
youtubeでアップされている動画のほとんどがテレビなんだが
503名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 09:53:17.77 ID:xjw1VQl+0
Oh...
504名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 10:07:08.94 ID:g1SANGd30
ニーサで口座作ったひとのうち実際に株を買ったひとはわずか2割
残りの8割は下がる一方の株価を前に躊躇している
505名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 10:14:58.84 ID:U0Qhm+imO
増税で1万円割れになるんだから安心しろよ
506名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 10:17:41.11 ID:+UTiC18m0
そんなことより今は量子電池祭りだよねw
507名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 10:29:17.28 ID:fWnfA80e0
このくらいの感じで上下し続けるんだとしたら
やりやすい相場なんだろな
リーマンショック前まではそんな感じで
初心者の自分でも毎日利益を出せたからな
このまま揉み合いだったら参入したいけどそんな易しくないか
508名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 10:38:50.54 ID:VjjjFYJu0
>>482
わたしは泣かないから
509名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 12:21:48.70 ID:BTbsCJqL0
>>504
マジレスすると、5月もしくは10月に暴落すると
思うので、口座を開設してその時を待っている。
510名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 12:31:31.61 ID:PTgAzMIw0
       ::                .|ミ|
       ::                .|ミ|
        ::               .|ミ|           ::::::::
         :::::     ____ |ミ|          ::::
           :: ,. -'"´      `¨ー 、       ::
   ::        /   ,,.-'"      ヽ  ヽ、    ::
   ::     ,,.-'"_  r‐'"     ,,.-'"`     ヽ、 ::
   ::   /    ヾ (    _,,.-='==-、ヽ         ヽ、
   ::   i へ___ ヽゝ=-'"/    _,,>         ヽ 
   ::   ./ /  > ='''"  ̄ ̄ ̄               ヽ 
  ::   / .<_ ノ''"       ヽ               i
  ::   /    i   人_   ノ              .l
  ::  ,'     ' ,_,,ノエエエェェ了               /
    i       じエ='='='" ',              / ::
    ',       (___,,..----U             / ::
     ヽ、         __,,.. --------------i-'"  ::
      ヽ、_   __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ   ::
         `¨i三彡--''"´              ヽ  ::  
          /                      ヽ ::              ┼ヽ  -|r‐、. レ |
         /                     ヽ::            d⌒) ./| _ノ  __ノ
511名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 12:38:00.73 ID:GQoT8OXs0
gdp死んでたな
512名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 12:52:55.27 ID:sZs5OujO0
>>508
このままひとりにして
513名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 14:19:00.53 ID:uqX2hA2X0
民団から支援受けてる時点で民主って選択肢は無い
円高を放置してたデフレ派ってやっぱり韓国からなんらかの利益を得ていたんだろうな。
ちなみに民団の活動資金の6割から7割は韓国政府が出している。
外国勢力からここまでハッキリと支援受けている政党が信用できるわけない。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%A8%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%A4%A7%E9%9F%93%E6%B0%91%E5%9B%BD%E6%B0%91%E5%9B%A3
>韓国政府が運営資金の6割から7割を負担しており

http://www.youtube.com/watch?v=3k79ozsd_-8
韓国民団の選挙協力に感謝する、民主党野田佳彦議員

http://www5.cao.go.jp/j-j/wp/wp-je09/09f12130.html
自国通貨高で儲かる国なんてのは世界中どこにもない。このグラフが分かりやすい

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366765374/
【政治】 民主党政権時代は異常なほどの円高(ウォン安)水準で、日本企業が苦しめられていた


お馴染みのムーギーキムも映ってる

【在日民団スパイ達が母国韓国に、日本人を腑抜けにする為の工作内容を報告している動画】
http://www.youtube.com/watch?v=08HT4dD3hoI

【大まかな内容】
民団工作員(TBSのここが変だよ日本人に出ていたと思われる民団員)が韓国(KCIA?)
に、今までの工作成果と現在の日本の状況、今後の工作課題を報告している動画

何度も「安倍を中心とする(日本の)右翼層」と警戒発言している
テキストを作り、全国的に展開して洗脳していかなければならない!!!!と、言っている
514名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 14:38:31.20 ID:868HeBYk0
今日の前場14,000割れしそうな勢いだったのが持ち直したんだから上等だな
515名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 14:51:30.03 ID:DEW+7gVn0
今日は安倍ちゃんの大雪対策報道で+54円高をキープしてる
516名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 15:05:01.04 ID:RHmS4+Zz0
日経爆上げブサヨ憤死www
517名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 15:09:58.21 ID:gJcz1w7x0
>>1

12/30 16291

01/06 15908  01/27 15005  02/17 14393
01/07 15814  01/28 14980
01/08 16121  01/29 15383
01/09 15880  01/30 15007
01/10 15912  01/31 14914

01/13 *****  02/03 14619
01/14 15422  02/04 14008
01/15 15808  02/05 14180
01/16 15747  02/06 14155
01/17 15734  02/07 14462

01/20 15641  02/10 14718
01/21 15795  02/11 *****
01/22 15820  02/12 14800
01/23 15695  02/13 14534
01/24 15391  02/14 14313
518名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 15:17:26.21 ID:g1SANGd30
12/30 16291 安倍さんが東証で鐘を叩いた
519名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 15:56:22.08 ID:x/n48NTk0
本日(2/17)大引け前に市況1「急騰・急落スレ」の様子

http://2ch-market-report-broadcast.doorblog.jp/archives/36432367.html
520名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 16:02:49.46 ID:/psz8NrQ0
+80円8銭か、急騰としておこう。
521名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 16:51:46.71 ID:PT7ZB+8c0
>>512
君の頬を涙が 流れては落ちる
522名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:54:05.43 ID:R/3ngNRsP
>>491
そもそもバブルじゃないけどね。
バブルなら最低でも平均PERは20以上ないとお話にもならない戯言。
523名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 18:00:23.68 ID:aqHZFAdi0
 ネットウヨク君良かったね。くりっく株365で現在14500円の攻防だ。
明日はどうなるかな。
524名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 18:00:56.81 ID:w5q2atzS0
オフコース禁止や
525名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 18:01:04.45 ID:8mULUzCD0
さて

安倍は何してくれるのかね
526名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 18:01:28.38 ID:KCuFVLulI
なにこれ理研ショック?
527名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 18:04:13.45 ID:AovE8eNy0
>>521
「僕らは自由だね」 いつかそう話したね
528名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 18:09:35.98 ID:/t5plV/10
>>491
全然違うだろw
epsも伸びてるし
そもそもアメリカって税引き前でやってるんじゃねーの?
529名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 20:14:15.75 ID:x45ej0fN0
N 寝かせておくだけで儲かる
I  いい投資法ですよと
S 証券会社の口車に乗せられた私が
A アホでした

        ,.r,ニニ-、.    ,.r,ニニ-、.    ,.r,ニニ-、
       //    ヽヽ //    ヽヽ //    ヽヽ
       { {     ,.r} }ニ.-、    ,.r} }ニ-、       } }
       ぃ _   //_ノノ ぃヽヽ. //_ノノ ぃヽヽ   _ノノ
        `ーニ{ {‐".   `ーニ.{ {‐".   `ーニニ-"
           ぃ _    _ノノ ぃ _    _ノノ    
             `ー <v´"   `ー`v>‐"
               ;/  _ノ 三ヽ、_ \;
             ;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\;
            ;.| ⌒   (_0 0_) ノ(  |.;       ┼ヽ  -|r‐、. レ |
            ..;\ u. . |++++|  ⌒ /;        d⌒) ./| _ノ  __ノ
530名無しさん@13周年
>>529
確かに証券会社の言う事信じるのはアホやなw