【政治】安倍首相に批判相次ぐ=解釈改憲めぐる答弁−自民総務会

このエントリーをはてなブックマークに追加
193名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 03:59:09.89 ID:vyiprAJH0
>>189
アホか。全部とか一部とかそんな問題じぇねーよ
アメの圧力に耐えられるかどうかだろ
194名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 04:00:41.12 ID:48hKxfE00
>>191
武器支援はしてないけどね
集団的自衛権を認めて双務条約に移行すれば後方支援程度で許されないことも理解しての発言だよね?
195名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 04:01:21.46 ID:c0k3zLYy0
もういいじゃん安部の独裁で
196名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 04:02:48.13 ID:TEdzoFwC0
解釈改憲の問題点を集約したようなクソ答弁しちゃったからな
197名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 04:03:51.44 ID:+cLdPO3v0
安倍ちゃん、党内でさえも根回ししとらんかったのかいな。
やっぱバカボンボンだったか(呆れ)
198名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 04:03:55.86 ID:W08kiJ8YP
>>194
どのような軍事行為するかはその時のその国の判断だろ。
アメリカだって対中戦争では後方支援にとどまるという話が公然とされてるじゃないか。
199名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 04:04:59.54 ID:TEdzoFwC0
武器輸出3原則みたいな形で集団的自衛権の行使要件も自主規制するのが必要だとおもうけど
それはそれとして、解釈改憲は余計な先例ができるわなあ・・・
200名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 04:05:45.33 ID:48hKxfE00
そもそもアメリカの意向で集団的自衛権を認めようとしてるのにアメリカの圧力に屈しないわけがない
>>198
そりゃ今は片務条約だからな
平和ボケしすぎ
201名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 04:10:14.10 ID:vyiprAJH0
>>189
正当防衛で個別的自衛権発動するってならわかるけど
正当防衛で集団的自衛権が成立するって、おまえこそ詐欺師だな

こうやって脅かされても正当防衛なのか?
「あんたら日本は私アメリカに協力できないのなら、それなら日本が中国から攻撃されても知りませんよ」

これでどこまでもポチ状態にされるんだわ
202名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 04:13:36.56 ID:8ArqBi2D0
総理が気分で法律の解釈してその是非は選挙で問うって安倍マジで頭イカレてるなw
つまりは安倍の気分で戦争しようが何しようが選んだ日本国民が悪いてことだろ。
なんか日本国総理大臣の責任とかどこいったんですかね?
203名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 04:16:45.09 ID:vyiprAJH0
>>202
そうよ 権力はこっちによこせ、責任はおまえらにある
アドルフ・ヒトラー ×
アベルフ・ヒトラー○
204名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 04:23:12.85 ID:QeTXubOl0
アヴェは売国大好き雨ポチなんですかね
その割りにロシアと仲良くしたり靖国自爆したり理解不能すぎてるファビョりそう!
205名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 04:23:24.41 ID:+1tx9ctO0
消費税10%は既定路線だけど もうちょっとこの官僚のケツ拭く紙引っ張ってもいいんでないの?
やっぱ外遊費足りなさ過ぎて他省庁から予算かき集めたのが逆鱗に触れたのか?
206名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 04:23:40.90 ID:c0k3zLYy0
阿倍の答弁はバカだけど
そう答弁した背景にはアメリカの要望でもあったんじゃねーの?
どっかからの突き上げがあったんでしょ
同盟国か外交官かのどちらかから
207名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 04:35:23.95 ID:c0k3zLYy0
>>204
靖国参拝は政治資金を得るためでしょ
自民党のバックには英霊会があってそこから資金援助を受けてるから
靖国参拝するとパトロンがお金をくれるって構図になってる

靖国がクソだと思ってても自民党員は靖国参拝せざるを得ない
自民党が会社だとしたら、筆頭株主に英霊会がいるんだから
208名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 05:09:51.51 ID:mtzbnpee0
靖国カルトも金欠みたいじゃん
209名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 11:38:11.85 ID:oFXhq3WI0
こいつらこそ選挙で叩き落すべきだろ…
210名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 11:43:24.82 ID:CftiiRKPO
自民党内部から批判が噴出して安倍降ろしが出てくるかw
211名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 11:50:34.78 ID:b3Mr+xsX0
さすがにマズイ発言だわ。
取り消さないのか。
212名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 11:52:03.98 ID:l0gFDEb2O
集団的自衛権はアメリカからの要望にだけ適用させれば良い。アメリカは同盟国なんだからわざわざ憲法変える必要ないだろ。適当な名前した法律くっつとけば良いよ。
憲法変えるんだったら軍隊にしちゃえよ
213名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 11:54:43.66 ID:d/IfkJjb0
村上誠一郎
野田毅
船田元
野田聖子

まあこんなやつらか
214名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 14:36:16.65 ID:ta3Op68a0
自衛隊が違憲になるだろうな。
戦力に当たる。
215名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 05:40:38.22 ID:4ZJky0rg0
正直言うと内閣法制局なるものの存在を初めて知ったw
216名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 06:15:46.32 ID:bwXnWZzI0
【政治】「憲法の基本学んでね」 弁護士有志が首相に“教科書”贈る★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392564220/

ブサヨってほんと売国奴なんだな・・・
成蹊法学部卒の安倍ちゃんに憲法の教科書送りつけるって世が世なら死罪だろ
217名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 06:27:38.67 ID:3Txv7tP+0
【緊急】山梨県が完全に孤立 大雪で山梨の被災者は数十万人規模 一方安倍は高級天ぷら ★8
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1392564699/
218名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 06:54:04.90 ID:YRPNxA/P0
>>216
売国奴安倍ちょんは法学部卒なら絶対知らなきゃおかしい単語すら知らないからなあ
219名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 11:32:18.84 ID:WKOcPiJv0
>>216
何で死罪なんだよw
ちゃんと勉強していない安倍にも責任があるだろ
どうせ大学時代も遊んでばっかだったんだろ、コネで入ったんだし
220名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 13:19:39.99 ID:w6Pzx1m50
さすがの自民党も安倍の暴走っぷりには困っているんだね
221名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 13:21:13.48 ID:5HW4DL0o0
>「政府の最高責任者は私だ。政府の答弁について私が責任を持って、その上で
>選挙で審判を受ける」

さすが成蹊大卒のノータリン総理w
222名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 13:22:05.64 ID:P0Z2x/U+0
ネトウヨってなんでこんなバカを信仰してるの?
ネトウヨは害人だから、バカを持ち上げておけば日本が自滅して都合がいいとかそんな感じ?
223名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 13:22:18.00 ID:m8IGV3EI0
こんな強引にすすめたらどうなるかくらいわからんのか?安倍は
224名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 13:24:53.02 ID:WScQtB1w0
来月から勉強するから待ってやれ
225名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 13:27:09.88 ID:EWes/2Pm0
細川を応援した方々 仲畑貴志、なかにし礼、菅原文太、千住博、湯川れい子、瀬戸内寂聴、
加藤タキ、ドナルド・キーン、坂茂、吉永小百合、山折哲雄、倉本聰、梅原猛、藤原新也、
吉岡幸雄、小林研一郎、四代目市川猿之助、秋山豊寛、佐藤可士和、山田芳裕
https://twitter.com/onodekita/status/433801278628438016

宇都宮「私たちは、有名人が多くついた細川さんを上回る力は持ってる。
      舛添さんの自民党に勝ち切れる力まで、もう一つだ。日本を変えられることになる。
      市民が集まるという力は、そういう力を持ちます」
https://twitter.com/iwakamiyasumi/status/432557818269282305

  間もなく日本から始まる世界的株式市場の暴落によって、世界経済全体が破綻します。
  株式市場崩壊後に出現する新しい政権は日本国民の側に立つものであろう。
  マイトレーヤはテレパシーで私たちがパニックにならないよう、テレビに出演されるでしょう。
Q 世界同時に起こるのか。A 英国の午後3時に行うとその頃、東京は夜の11時でしょう。
Q 14歳以下の子供は体験するか。A テレパシーは生じないでしょう。
Q マイトレーヤのインタビューはまだロシアでのみか。A はい。
Q 世界的株式市場の崩壊が今でも期待されるか。A その動きは増大するでしょう。
Q 世界平和の脅威である国はどれか。A イスラエル、イラン、アメリカです。
Q UFOの着陸は世界中で起こるのか。A はい。
Q 福島の子どもは内部被爆しているか。
A はい。免疫系を破壊し、あらゆる疫病に無防備になり、福島に近づくほどリスクは高まります。
Q 日本近海の食料は安全か。
A それほど安全ではなく口から摂取すべきではありません。
  核エネルギーは途方もなく強力で、普通なら感染しない病気に感染させる結果、
  インフルエンザや他の病気にかかりやすくなり、人間の脳に作用し、
  アルツハイマー病、記憶力の減退、方向感覚の喪失、人体の防御システムの崩壊を引き起こします。

スノーデン「アメリカ政府は地底人に攻撃されることを恐れている」
飛鳥昭雄「シャンバラの住人とアメリカ軍の戦いがある。日本人はボーッとしてるだけ、知らんぞ。」
226名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 13:31:25.36 ID:mVIdO6DQ0
>「政府の最高責任者は私だ。政府の答弁について私が責任を持って、
>その上で選挙で審判を受ける」
だから憲法解釈して行政を動かせる訳だからな
そしてそれが間違っていると判断されれば国民が次の選挙で落として、まともな奴を据えて元に戻すだけ
そして答弁に関しても本人が最高責任者だから、他に持っていきようもないしな
もうこれぐらいしか突くところが無いんだろうな
227名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 13:49:46.12 ID:cvRN72RO0
>>207
それよかもっと忘れてもらっちゃいけない事がある。

中韓のハニトラ漬けになってるカネズル議員はどうする?
自民党と言わず民主党にも当てはまるハニトラ議員ゴマンと居るだろ?こっちの方が問題だろ。
228名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 14:46:13.50 ID:xOLT+CGpi
>>179
昨日アップされてた内閣法制局の件だけど、
集団的自衛権の行使はなぜゆるされないのか
LINK//www.chukai.ne.jp/~tottori9jo/etc/syudan.pdf
これ、解釈が本当に古くて、時代にそぐわないよ。
経済指標をGDPでなくGNPにしていた時代観念そのままなんだよ。
229名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 14:53:18.41 ID:xOLT+CGpi
>>228 つづき
ざっと見て反論すると、
1.個別自衛権も日本国憲法解釈判断ですよね。
2.【自衛隊はまさに国民の生命、財産を守るために存在することから、
   海外で武力行使をするということは基本的には考えられない。】
   を前提にしてるけど、国内にも海外にも国民の声明・財産あるし。
3.【九条が禁止しているのは自衛隊の海外における武力行使だから】を前提にしてるけど、
   国内であろうが海外であろうが攻撃うけたら自衛権は自衛権だから。
230名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 14:55:54.10 ID:xOLT+CGpi
>>229 つづき
4.【みんなそれぞれ現実を踏まえて行政を遂行している】を前提にしてるので、
  今までどおり「2014年の現実を踏まえて」行政を遂行すればよいじゃん。「個別」かつ「集団的」に。
どうみても時代にそぐわない解釈だよ。経済指標をGDPじゃなくてGNPにしてた時代の概念だよ。
現在の価値観だけで戦前を断罪するのはよくないってのと同じ。
現在の価値観で従来の憲法解釈を保持し続けるのは間違ってるので国をミスリードするし、
2014年の国際社会で生存できない。解釈を適正に変更するのが正解だよ。
231名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 14:56:11.79 ID:aFr9iQbY0
>「政府の最高責任者は私だ。政府の答弁について私が責任を持って、
>その上で選挙で審判を受ける」

安倍総理は原発事故起こすきっかけになった答弁しちゃった、テヘペロ。
って選挙公報に載ってなかった気がするんだけど。
232名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 15:03:16.79 ID:xOLT+CGpi
安倍ちゃんの答弁がどうのこのアゲアシとってるひとは、
そもそも憲法解釈の変更をどう考えてるの?
1.集団的自衛権を明確に肯定するべきだ・あるいは明確に否定するべきだと考えてる?
2.日米同盟を破棄するべきだと考えてる?
3.味方を見殺しにするような同盟関係を維持するべきだと考えてる?

それすら答えられない人は、非難のための非難しかしてないんだよ。
233名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 15:07:27.48 ID:kaz22Icn0
解釈で改憲効果は、売国奴が一度首相の座についた実績があるので反対だわ。
234名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 15:07:41.88 ID:xOLT+CGpi
>>232 つづき
手段と目的を入れ替えたり勘違いしちゃいけないよ。
語弊があるとはおもうが、
ストラクチャーなんかいくらでも作れるし、解釈なんかなんとでもなるんだよ。
日本国としての態度の問題なんだ。
日本国として、集団的自衛権を認めるのか、日米同盟を破棄するのか、
特に、「そもそも同盟とはなんなのか」、それについての明確な認識を持たないといけない。
235名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 15:10:51.71 ID:xOLT+CGpi
>>234 つづき
世界のだれからも、国としてだけでなく、日本人個人としても、
「はっきり物もいわずにいざとなったら見殺しにする奴ら」とおもわれるんだよ。
だから、日英同盟が破棄されたんだよ。そんな同盟に個人間でも信頼関係なんざあるわけないよ。
米英同盟の結束が固いけど、軍事面だけでなく、外交面や経済面、企業間や個人間でも結束が固い。
そこにあるのは、揺ぎ無い信頼関係なんだよ。
236名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 15:16:16.79 ID:xOLT+CGpi
(結論)
安倍派も反安倍派も国民投票に賛成する。
国民投票で76条と96条を憲法変更して憲法裁判所を設立する。
そして、憲法裁判所により9条検討する。
もし国家としてその選択が受け入れられないなら、
国民は国民投票できるようにしておく。
それまでは、憲法解釈により集団的自衛権を行使・運用する。
237名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 15:19:25.04 ID:83IyBlqt0
付随的違憲審査しかできない日本の制度においては、
準司法官僚として法制局が内閣から一定の距離を置いて
憲法解釈を行う必要がある。
もしこのいびつなバランスを崩したいのなら、憲法裁判所設置と
ともに行うのが筋だ。
238名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 16:28:39.49 ID:duH2PNZM0
解釈といってるが、ようはごまかしでうそある。
正当性も良心もあるとは思えない。
239名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 18:08:15.66 ID:EsTNA9sK0
安倍のようなアホしか自民党総裁候補者がいなかったことが日本の悲劇だな。
支持率が高いし。
240名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 18:34:22.78 ID:m8IGV3EI0
>>231
まさにそれだな
241名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 18:49:24.88 ID:m7RXxv1S0
解釈を変えるんじゃなくて条文を変えろよ
白を黒と言ったり黒を白と言ったり詭弁の上塗りはもう勘弁
242名無しさん@13周年
解釈といってるが、日本語を冒涜しているだけである。
許されることではない。