【国際】ガザ地区で謎のアポロン像発見、価値350億円か

このエントリーをはてなブックマークに追加
1伊勢うどんφ ★
パレスチナ自治区ガザ地区(Gaza Strip)の海岸で、ギリシャ神話の神アポロンの等身大の銅像が引き揚げられ、来歴に地元関係者が頭を悩ませている。
ガザ地区を実効支配するイスラム原理主義組織ハマス(Hamas)はこのほど、世界の考古学専門家らへ調査協力を呼び掛けた。

 報道によればこのアポロン像は昨年8月、数人の漁師が海底で発見した。ガザ当局によると、重さ450キロ、高さ1.7メートルで、約2500年ほど前に制作されたとみられる。
最高2億5000万ユーロ(約350億円)相当の価値があるのではないかという。

 ハマス当局はAFPの取材に、アポロン像の来歴調査で国際社会の協力を呼び掛けたことを明かすとともに、
調査や銅像の貸し出しを糸口として、2007年から国際社会で孤立しているハマスの外交関係を修復したい考えを示した。

AFPBB News 2月13日 16時37分
Ihttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140213-00000024-jij_afp-int

http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/0/9/512x/img_091f643b98d37db0b65800eafd98872b280067.jpg
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/8/6/512x/img_86d516598e162a07037fb5763f6b2ed8208683.jpg
2名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 17:54:45.72 ID:YQW0QzTb0
http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=301759
まるで双子! 進撃のガンギエイ 韓国の全羅南道は創価なのか? 

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=301212
カルトの闇 エセ作曲家 佐村河内氏は創価なのか?検証

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=274013
動画アリ! 未来の戦場 これが最新無人兵器だ【中国を押さえ込め】

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=300823
動画アリ!】 ありがとう日本! 近代化に貢献した統治時代 台湾の反応

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=300465
韓国人の卒業写真が気違いだった件 【ケンチャナョ!】

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=281672
ポルシェにベンツ】 日本各地で横行する生活保護詐欺の実態! 【これが在日のやり方】

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=284932
維新と創価公明 全面戦争へ!】橋下が田母神が吼える! 「公明は絶対に許せない!!」

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=298530
画像アリ!】 韓国の日本語教科書が強烈すぎる!! 【いい加減にしろ!ワロたよW】

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=297018
世界へ羽ばたく日本の翼を見て 韓国人ファビョーン 【三菱 ホンダ 新明和 画像アリ!】

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=295396
世界が驚嘆! 美しいこれが明治のリアル日本だ!
3名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 17:54:50.03 ID:mwCUHItS0
チンコ丸出し
4名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 17:55:12.57 ID:dnT5WTZJ0
ぐろい
5名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 17:56:06.12 ID:Tnf8zEVf0
阪神ファンに投げ込まれたカーネルサンダースじゃね?
6名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 17:56:19.25 ID:hwo/ZTBd0
//cisburger.com/up/bnf/4534.jpg
三原殺した大西保徳
(゚Д゚)
うどん県骨付鳥市飯山町
7名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 17:56:32.84 ID:LbX5SwZ40
>>1
ユダヤの聖地ではない物的証拠が出たわけだな
8アポロンは包茎だった:2014/02/13(木) 17:56:34.22 ID:TNLGtsl70
      li ,li
        |゙~ 'i
        | ー |「んんっ・・・阪京 ◆OY3pebmKKYさん! すてきなおマンコ・・・もぅそんなのイイから早く入れて!」
        |, _ .|
      ,..-、|ー |,.-、
   ., -i  |  |   i⌒i
  /、_l   ,|  |.  ,|  .i
  i , 〈'  〈'  〈     `.i

      li ,li
        |゙~ 'i
        | ー |「んんっ・・・おアナル・・いいきもち・阪京 ◆OY3pebmKKYさん! ・もぅそんなのイイから早く入れて!」
        |, _ .|
      ,..-、|ー |,.-、
   ., -i  |  |   i⌒i
  /、_l   ,|  |.  ,|  .i
  i , 〈'  〈'  〈     `.i

      li ,li
        |゙~ 'i
        | ー |「んんっ・・阪京 ◆OY3pebmKKYさん! ・・どこでもええの・ あんたははげやから・・もぅそんなのイイから早く入れて!」
        |, _ .|
      ,..-、|ー |,.-、
   ., -i  |  |   i⌒i
  /、_l   ,|  |.  ,|  .i
  i , 〈'  〈'  〈     `.i
9名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 17:56:41.37 ID:Q8sTtb5u0
あらやーだ

これは対馬から盗まれた像ですね
10名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 17:56:54.98 ID:hvlH5PQc0
どんな巨大なチョコやねん
11名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 17:56:57.76 ID:nJ9MPO5B0
アフロで短小包茎てwww
12名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 17:57:11.33 ID:n9J8r3IL0
13名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 17:57:29.83 ID:lF58YqY20
下地の布とのギャップがw
14名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 17:57:46.08 ID:bj/ElnQmP
これ新しいだろwwwww
緑青の付き方が精々20年くらいじゃねwwww
レモン汁ぶっかけたらピカピカになるわwww
15名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 17:57:56.66 ID:mOO9grb70
タリバンは大仏様を吹き飛ばしハマスは金儲けというか資金集めに繋げようとする
この違いはどこから来た(´・ω・`)
16名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 17:57:57.21 ID:6I92FAkP0
そういえば、経済板のアポロンどうしてる?
17名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 17:57:58.47 ID:S5u8KTc70
これフェイクじゃ?
現代人が作ったようにしか見えない
誰かが古色付けて海に沈めただけだろ
18名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 17:58:04.76 ID:1LcZAcciO
高っ
19名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 17:58:13.20 ID:oouIj5B20
このイージスの盾で君らの攻撃を防ぐわ
20名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 17:58:16.08 ID:U3rab1660
また胡散臭いのが出て来たな。
21名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 17:58:21.53 ID:SunhptIp0
後のロドスの巨像である
22名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 17:58:26.13 ID:QgngnAi50
チンコ折れた?w
23名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 17:58:31.70 ID:Sc6YEAwW0
よく見ろよwwwwwwwwwwwwwww
足の裏にmade in chainaって書いてあるだろ!
24名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 17:58:33.34 ID:d0fLROKr0
パンツはけよ
25名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 17:58:35.62 ID:T9xBJDbk0
まあセレウコス、プトレマイオス朝時代だな
26名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 17:58:47.30 ID:FmcGN2rzO
そろそろアノ国が言うだろうな
俺らの起源とかなんとか
27名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 17:58:51.14 ID:b7y5Hof20
ガザC
28名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 17:58:58.04 ID:drlyjxPY0
銅像?
29名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 17:59:12.10 ID:qXawVeyl0
すっかり海の神になっとるじゃないか
もしくは半魚人
30名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 17:59:19.53 ID:mwWCx1Ee0
古代のギリシャ彫刻に銅像なんてあったっけ
31名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 17:59:42.40 ID:sHk7pu6U0
>>15
教養の差だろ、タリバンも後悔してるらしいけど
32名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 17:59:45.20 ID:vkB8A9U+0
>>13
不当な封鎖で物資欠乏してるんだよ...
33名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 17:59:50.97 ID:d9eJbaPb0
謎なのに350億?
34名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 18:00:06.30 ID:3K6WV2/U0
>>3
コレなら大丈夫!

http://i.imgur.com/lDMHA3b.jpg
35名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 18:00:12.99 ID:VEhUoqtI0
実はミイラ
36名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 18:00:23.63 ID:1Wn6qiUF0
アポロンロンロンアポロンローン
37名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 18:00:30.04 ID:FzQKjWFn0
アポロンってSa・Ga2 秘宝伝説のイメージしかない
38名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 18:00:39.12 ID:aprQ9y+c0
青っぽい人が寝てるだけだろ
39名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 18:00:45.15 ID:UL8RxLBc0
漁船て0.5tを引き上げられるのかよ すげえ
40名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 18:01:21.27 ID:uq7tmUzGO
もっと掘ったら宝あるかもしれない、日本の調査隊が行って協力してやれや。
日本なら白人よりはフェアにやれるよ。
そんでパレスチナ博物館作って展示して外貨稼げ。
41名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 18:01:43.62 ID:ns9fidy60
大体1BNFだな
42名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 18:01:44.68 ID:V2bhUF8S0
海底に有ったにしては綺麗過ぎじゃね?
43名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 18:01:45.47 ID:I1+ecA2U0
>>1
イスラム原理主義は偶像禁止で、歴史的建造物だろうが破壊が基本じゅやなかったの?
バーミヤンなんて超貴重な巨大な仏像は徹底破壊した癖に・・・・
44名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 18:01:53.83 ID:Wrh5z/P60
指一本欠損してない、どう見ても近年の贋作
45名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 18:01:56.65 ID:d6FV2Yz70
ローマ帝国がキリスト教になる前の代物かな?
46名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 18:02:12.34 ID:cl/jWdS6O
脳タリバンが見つけなくて良かったな
47名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 18:02:36.27 ID:kYijW9nOP
ガザC
48名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 18:02:39.98 ID:SD8P3UAE0
多神教の偶像は否定する原理主義者だろ?
価値にびびって壊せないとしたらとんだお笑いだな
49名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 18:02:41.50 ID:T8DtL09WP
なんでアポロンってわかるの?書いてあるのタイトルとか
50名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 18:02:53.18 ID:vtURt4ly0
これがアバターか
51名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 18:03:01.12 ID:1qPhEzAy0
人気の美女女子アナウンサー名鑑
http://matome.naver.jp/odai/2139167633018032901
52名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 18:04:04.40 ID:qAn7orWw0
きたぞ きたぞ
53名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 18:04:24.00 ID:p8xWnCmk0
謎のアポロの塔が
54名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 18:04:34.10 ID:MI6obs7SP
指とか海底で2500年も持つのか?
55名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 18:04:44.25 ID:Ajs+Y3Fi0
>>1
>ギリシャ神話の神アポロンの等身大の銅像

等身大?
神の?
56名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 18:05:11.16 ID:uzAJdABy0
わたしにはひるいなきまりょくがみについた
57名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 18:05:16.39 ID:knm9Bpu+0
敷物をもう少し何とかしろよ
58名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 18:05:38.79 ID:z5CWquZHP
ガサ地区って下水関連が劣悪で環境かなり悪いらしいな
59名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 18:05:43.09 ID:qMbLySa/0
硫化水素じさt…
60名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 18:05:43.27 ID:d6FV2Yz70
作ったのは2,500年前かもしれませんが
海に沈んでから2,500年前とはどこにも書いてありませんね。
61 忍法帖【Lv=39,xxxPT】(1+0:5) ◆twoBORDTvw :2014/02/13(木) 18:06:08.56 ID:XqXLhKZl0
ダザーン軍団覚悟しろ!
62名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 18:06:10.49 ID:4bPuzhrEO
ガザD
63名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 18:06:32.80 ID:VHbJWi/i0
ムーだかアトランティスの話?
64名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 18:07:03.09 ID:D7rP5V5v0
俺がボトルに入れて流した
今は反省している
65名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 18:07:05.02 ID:L/TLBvF60
あれ?破壊しないの?www
66名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 18:07:05.69 ID:8AmdKyzD0
これは大発見だな
67名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 18:07:15.61 ID:eluP6yHu0
|ω・`)っ[*鑑定*の巻物]
68名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 18:07:32.08 ID:bbuPZOZi0
UFO戦士ダイアポロン
http://www.youtube.com/watch?v=Ev9fFnXSoFA
69名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 18:07:38.20 ID:O9+VhtB20
ガザは旧約聖書にも記述がある古い都市だから、何が沈んでいても不思議はないからなあ。
ガザへの立ち入りが不可欠な場所の遺跡の調査をシオニストが許すとも思えないけど。
70名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 18:07:43.65 ID:gFrvDkHE0
保存良すぎねー?
しかしやっぱり紛争の舞台にするにはもったいなさすぎる土地だわ
71名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 18:07:45.65 ID:MhCYftGx0
ピッカーズに売れよ
72名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 18:07:52.64 ID:8KzwCz/T0
グロ中尉
73名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 18:08:05.38 ID:+CBeNKLk0
イスラムってこういう偶像は全部破壊するモンだと思ってたわ
アルカイダだかに破壊された仏像とかもあったし
74名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 18:08:12.54 ID:k9vVwyvt0
あ、それ俺のだわ
証拠はないけど
75名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 18:08:21.47 ID:p8xWnCmk0
ガザ入れしたら出て来たんだな
76名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 18:08:34.74 ID:timbVjGT0
>>39
バカ発見www水中なら重さがほとんど感じられなくなるだろwwww
450kgっていっても片手で持ち上げられるわwwww
77名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 18:08:39.56 ID:ADjtvESQ0
下の布はスマーフ以外にどうにかならなかったの?w
78名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 18:08:46.54 ID:wYUIGq1C0
それっぽい感じで高く売っぱらうために沈めたの?
79名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 18:08:51.84 ID:PFLBQLGm0
イスラム原理主義なら問答無用でぶっ壊すかと思ったが
ハマスはまだ文化ってもんに理解があるのかな
80名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 18:08:59.53 ID:/tf+bACh0
これ作ったの佐村河内だろ?
81名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 18:08:59.79 ID:L30g6qryO
>>1
チンコ丸見えやん
モザイクかけろよ
通報すんぞ
82名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 18:09:10.71 ID:z5CWquZHP
>>70
ガザ地区ってもともと高級リゾートやで
83名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 18:09:14.17 ID:/iAbRVPD0
ひゃっはー偶像なんかぶち壊せー!


ところでなんでユダヤの聖地でギリシャ文明のものが発見されるんすかね。
84名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 18:09:15.26 ID:8AmdKyzD0
だが、一番気になるのは下に敷いてある布の絵柄なのである
85名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 18:09:16.54 ID:PFDEuxf70
>約2500年ほど前に制作されたとみられる

その割には腐食が少ない気がするなぁ。
無酸素状態で泥の中に埋まって
たまたまここ数年で露出した可能性もあるけど
86名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 18:09:18.64 ID:F20WKwmo0
下の布地とのギャップはどうにかならんかったのか?
世界的発見かもしれんのに
この安っぽさたるや、パチンコ屋に来たようだわ!プププ
87名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 18:10:14.23 ID:/DPbn0VsO
アポロン わたしはデュポンの神殿にいるわ
早く来て…

触らないで!
わたしのこと 見たくないの?
88名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 18:11:21.07 ID:L+opjm1jO
グロい
なんか胡散臭えーな
89名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 18:11:28.16 ID:AeIx7r/s0
350億とか盛りすぎだろ
90名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 18:11:31.61 ID:eceTI2PU0
>>1
アポローン
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%9D%E3%83%AD%E3%83%B3
アポローン(古希: ΑΠΟΛΛΩΝ, ?π?λλων, Apoll?n)は、ギリシア神話に登場する男神。
オリュンポス十二神の1柱とされ、ゼウスの息子。

音楽の神として名高いが、拳闘の神としての側面をも持つ。
古典時代のギリシアにおいては理想の青年像と考えられた。

原音に近い表記はアポッローンだが、日本語では長母音を省略してアポロンと呼ばれることが多い。

フリードリヒ・ニーチェは、理性をつかさどる神として、ディオニューソスと対照的な存在と考えた
(『悲劇の誕生』)。
http://img.pd.appbank.net/i/mk/573.jpg
http://www.u-stat.net/stat/cash/stat_208/item_1644.jpg

http://livedoor.blogimg.jp/jiteki129/imgs/6/6/66103728.jpg
91名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 18:11:49.89 ID:jAjN3UAI0
イスラム教徒なら壊さないといけないなw
92名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 18:11:51.84 ID:TWjpYsld0
350億の偶像を破壊できたら本物
できなきゃイスラムは創価や統一と同レベルのカス宗教
93名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 18:11:54.42 ID:7t0CAEzVO
>>84
7人の小人かな?
94名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 18:11:58.03 ID:sJgZ6L7RP
海底にあったのならもっと腐食としてそうなもんだ。
いろいろこびりついて凹んでたり
95名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 18:13:02.68 ID:5k9XRQIM0
イスラム原理主義なら偶像崇拝禁止だろ、速攻溶かせよ。
商売しようとしてんじゃねえよ
96名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 18:13:10.56 ID:sQWZ8Xcw0
この発見で戦争がなくなりますように
97名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 18:13:21.34 ID:qMbLySa/0
>>76
>片手で持ち上げられる
も盛りすぎだと思う。
98名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 18:14:00.60 ID:uJy1k+Gf0
ほーけいなら本物
99名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 18:14:21.10 ID:59xxfU28P
>>1
偶像崇拝禁止なのに、ぶっ壊さないんですね
彼らは原理主義者とは違うという事なのかな
100名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 18:14:34.35 ID:eceTI2PU0
http://www7.wind.ne.jp/azarashi/delacroix/images/i-images/apollon.jpg
ピュトンを殺すアポロン(ルーヴル美術館アポロン宮天井装飾画)

http://livedoor.blogimg.jp/konnnatv/imgs/2/e/2ec993ae.jpg
イタリアのボルゲーゼ美術館に1625年にベルニーニが完成させた、
高さ2m50cmの「アポロンとダフネ」
101名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 18:14:52.23 ID:z7xCov3H0
あ、ポロン
102名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 18:15:09.75 ID:uC6fNaMp0
ガザCの中に350億円のアポロチョコみつけたよ

    ヘヘ ▲
   (・ω・)ノ
   /∨/
  ノ ̄ゝ
103名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 18:15:25.46 ID:BzGoK/4h0
ゴッドディメンション
104名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 18:15:52.40 ID:2+qa/sZl0
腕なんかよく折れなかったもんだ

公表して世界の専門家に協力を求める姿勢は、優れた文化に対する
敬意が感じられて尊敬に値する
105名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 18:16:23.35 ID:DPjoLvjjO
これ 海に沈めたのも
佐村河内・守氏だろw
さむらごうち・もりし
106名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 18:16:25.81 ID:d6FV2Yz70
>>70
てゆーか、元々一つだったユダヤ教が
ユダヤ・キリスト・イスラムの三派に分かれて
さらにその中で色々の流派に分かれてお家騒動やってるから
エルサレムが最大の奪い合いの対象になってしまったわけで。
107名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 18:16:26.11 ID:xSvQSIls0
2500年前か、スゴイな
海底だったからチョンコも盗めなかったな
108名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 18:16:33.69 ID:sMHz0Fov0
2500年前にはギリシャ信仰があったと?
キリスト教やイスラム教などではなくて
109名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 18:16:55.19 ID:obs4FBGQO
>>76
だいたい人間の実物大だぞ。仮に人間の体重を70キロ、海水との比重を1だとしたら差が380キロだぞ。
海水だから少し減らしても350キロは片手じゃ上がらないだろ
110名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 18:17:17.70 ID:JrCUmdYe0
>>108
何を言ってるんだ君は?
111名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 18:17:25.46 ID:NWmi+8l70
ああ、予言どおりだ
もうだめだ
112名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 18:17:27.44 ID:ZHy6Mk5m0
もうロシアから大量に移民してきた
ナンチャッテ・ユダヤ人で極右連中の
ガザ侵略を何とかしろよ!イスラエル!
113名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 18:17:32.13 ID:aA2UWcMi0
うおおおおおおおお青銅じゃん
だから何?いやこれが鉄より硬いか否か
114 忍法帖【Lv=39,xxxPT】(1+0:5) ◆twoBORDTvw :2014/02/13(木) 18:17:34.62 ID:XqXLhKZl0
はます「これはジャンボマシンダーだから偶像じゃない」
115名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 18:17:41.79 ID:I2AH80MR0
銅もしくは青銅か?
116名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 18:17:47.57 ID:Zm6BZZSk0
あ、ポロン
117名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 18:17:56.01 ID:HSR0nOAJ0
>>108
2500年前にその宗教があると思ってんのかお前
118名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 18:18:05.69 ID:bT4wzGLU0
2500年前なら錆びてぼろぼろだろう。
誰かが海に捨てたに1000アポロン。
119名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 18:18:23.62 ID:U3Do2uldO
>>1
チンコ折れてるし…
120名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 18:18:39.43 ID:dBM4pc9d0
こういうのは日本じゃありえないな。せいぜい難破して沈んだ船から昔の高価な
陶器が発見されるくらいだろ。佐渡の金山から本土に輸送する過程で沈んだ船と
かないのかな?潜水艦が無い時代ならあきらめるしかなかっただろうが、今なら
引き揚げれる。
121名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 18:18:47.76 ID:X/nosetO0
2500年後のネクスト人類はアメリカから朝鮮慰安婦像が出土されて頭を抱えるんだろうな
122名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 18:19:08.18 ID:U89RPQAr0
誰かピカール持ってこい
123名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 18:19:08.30 ID:lzQDOKvD0
どうして洗面器やタオル、フルーツ牛乳が無いのだ?
124名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 18:19:09.25 ID:BzGoK/4h0
壇君の彫像ニダ
125名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 18:19:18.50 ID:eceTI2PU0
126名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 18:20:01.38 ID:d10cJurz0
>>1
下に敷いてある布の方に目が行ってしまう
127名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 18:20:01.40 ID:J/tq6n2W0
下の布のキャラ画が萌え画じゃなくてよかった
128名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 18:20:33.24 ID:ZzprmlQo0
この像、もらってもいいですか?
129名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 18:20:34.46 ID:9MT8kXnv0
(U)
130名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 18:21:04.39 ID:al4K0Wzk0
重量が450kgもあるから、多分中空ではなく芯まで銅の塊なのでは?
中身が詰まっているおかげで細部の欠損を免れたんじゃないかと
131名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 18:21:25.64 ID:W2TEUHBL0
これ、2500年前に阪神が優勝した時に投げ込まれたやつだよ
132名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 18:21:32.29 ID:kKCYomNk0
>>76
青銅の比重は8.6
真鍮の比重は8.5

平均的な等身大の人の体積は60 kg、60 Lぐらいだけど、
像の重さが450 kgということは、中身もほぼ真鍮か青銅で満たされている計算になる

浮力を引いても450 kgが380〜400 kgぐらいにしかならないぞ
133名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 18:21:43.27 ID:EeyAtVmh0
CivでいくかSaGaでいくか迷う
134名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 18:21:55.43 ID:eceTI2PU0
135名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 18:22:01.63 ID:gFrvDkHE0
>>106
文化的にハクが付いたのはそういった戦乱のおかげでもあり、でも戦乱のせいで失われた文化財もあろうし
ああもどかしい
136名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 18:22:24.40 ID:pc8Lfs/m0
137名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 18:22:28.22 ID:kGSsnuOq0
天界編のフラグたった?
138名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 18:22:30.31 ID:2tIQfTnX0
おっさんくさいスレだな!
139名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 18:22:58.48 ID:5PjzDglN0
<ヽ`Д´> それ、ウリのニダよ
140名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 18:23:37.16 ID:lC5PINN5O
トラングー と レッガー がそろそろ目覚めるな
141名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 18:24:02.61 ID:EeyAtVmh0
>>136
実際アポロ計画が元ネタだからな、それ。
142名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 18:24:28.01 ID:eceTI2PU0
http://livedoor.blogimg.jp/pazudora1/imgs/9/9/99eaadc8.jpg
アポロン : パズドラやろうず!
143名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 18:24:30.26 ID:am6fzdDc0
ガザ地区って海もあったんだな
内陸に封印されてるんだと思ってた
144東熱航空69便 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/02/13(木) 18:24:34.86 ID:YFO12t6J0
>>136
どっちかと言えば、ポポロンの方がいいな
145名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 18:24:55.48 ID:N04VmGTf0
クラシック期のもんだな。
コントラポストになっとる。
146名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 18:25:09.63 ID:aA2UWcMi0
世界史にジャップの名前ほとんど出てこないよね
147名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 18:26:08.06 ID:kKCYomNk0
>>143
それはヨルダン川西岸地区

ガザは旧訳聖書では憎き海の民であるペリシテ(パレスチナの語源)人の住む土地
148名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 18:26:36.05 ID:cgdQ0A1K0
ハマスが?なぜ壊さない
149名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 18:26:51.27 ID:J4v8PCx90
>>139
お前はとりあえず仏像返せ
150名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 18:27:02.54 ID:PVxODw7u0
文化遺産を最近すぐにお金の価値に換算するのって下衆が増えたから?
151名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 18:28:06.70 ID:N04VmGTf0
つかおまえら美術史まるで勉強しとらんのだな。
152名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 18:28:26.58 ID:NM2Y7Mab0
すげえええええ紀元前の作品かよ!!
153名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 18:28:40.97 ID:H1PHoORN0
>>83
エジプトの王もギリシャ語で話してたんだが
154名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 18:28:59.16 ID:iO6TdH2f0
フ・・・
おれの勝ちだな
155名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 18:29:05.32 ID:SVnHCpiwO
こえー
156名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 18:29:15.38 ID:p+JwnEd8P
ちんこのデカイやつはアボロンだろ
今回は小さいからアポロン
157名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 18:29:27.94 ID:M4MSCCc/O
太陽魔神 アポロン
158名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 18:29:37.10 ID:XQCBzE+eO
>>1
至急保護して欲しい
戦争による美術品の紛失は1000年後に悔やまれる
159名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 18:29:42.10 ID:27qlz9ZQP
でもやっぱりすごい発見ではある
160名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 18:30:05.11 ID:i2KvwznCP
どうみても最近作ったやつだろ
161名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 18:30:34.87 ID:RsdjNuDv0
これって銅だよね?いい色出るよな緑青っていうの
162名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 18:30:49.75 ID:YDerwDtl0
きたぞ きたぞ !
では そろそろ いくか!!
163名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 18:30:50.89 ID:lC5PINN5O
月亭花鳥がおる
164名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 18:30:52.27 ID:vPX4WBMb0
これ何が頭を悩ませてるの?
誰か説明して
165名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 18:31:07.00 ID:6YVBAx7A0
こりゃ冗談抜きにすげえ
166名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 18:31:18.23 ID:jyJND+Y30
167名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 18:31:43.28 ID:UL8RxLBc0
中国人が早速偽物コピーを作り始めます
168名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 18:31:57.16 ID:yQSpBehc0
銅の腐食速度は100年で0.3mm

1600年くらいの1mm以下のうっすい銅板の屋根が400年間そのまま使われてるから
2500年間くらいもっても全然普通です。

銅屋根の耐久性について
http://www.yamauchi-metal.co.jp/english/_src/sc4468/durability20of20copper20roof_pdf.pdf
1918 年に板厚 0.35 oで施工され てから 80 年以上経過した屋根は、
安定した天然の緑青に覆われ、まったく腐食はありませんでした。

東京での減耗率から計算すると板厚 0.35 oが 0.2 oになるのに約250年かかるのがわかります。
また、日本で一番過酷な条件といわれる沖縄でも、板厚 0.35 oが 0.2 oになるのに約 65 年
かかることが分かります

2500年余裕ですー
169名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 18:32:15.32 ID:G54pedh10
これがUFO戦士ダイアポロン出現の前触れになるとはその時誰も思いつかなかったのであった・・・
170名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 18:32:16.28 ID:ZCg+uBUvP
350億円で武器弾薬たくさん買えるよ!!
やったね たえちゃん!
171名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 18:32:44.38 ID:HSR0nOAJ0
>>168
海中ではどうなんよ
172名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 18:32:54.58 ID:hHAsd4Yn0
>>1
ほら見ろ!
2500年前から包茎が標準だ
173名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 18:33:26.10 ID:mZ6JAIQF0
韓国製ニダ
174名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 18:34:00.75 ID:+juuPH940
さすが350億円のアポロン様
ステキなシーツを使ったてらっしゃる
175名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 18:34:04.33 ID:M4MSCCc/O
←矢印の方向から戦って下さい
176名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 18:34:07.25 ID:kKCYomNk0
>>168
いや、塩水では速度が違うだろ
177名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 18:35:08.61 ID:UizyEWJ50
>>1
たしかにポロンと出とる
178名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 18:35:33.96 ID:9JUuvuzM0
グリーン兄さん
179名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 18:36:16.54 ID:eUr6FvA1O
日本から流れ着いた震災瓦礫じゃないか?
180名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 18:36:32.36 ID:Nch+4hYc0
アポロン神信仰はここ数十年アメリカでは廃れてたのに
また復活か!

1960年代のアメリカの宇宙計画には「アポロン神」の名が記されていたものだが
181名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 18:36:37.44 ID:aTIp/WA1O
これ俺のだわ
まぁ欲しいなら100億円で売ってやってもいいが
182名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 18:37:21.10 ID:UizyEWJ50
>>1
この布地に描かれたキャラクターって
よっちゃんいかのキャラじゃね?
183名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 18:37:27.32 ID:JuCJr3/P0
2500年前の証明ができたら
売ることは無理だな、ゴッホが何で高いのか、ダビンチは売りに出ない
売り物の中での値段だから、いくらでも上がる、350億なら激安
10倍以上は軽くいく
184名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 18:38:06.25 ID:kKCYomNk0
>>182
スマーフってよっちゃんいかの広告に出てたのか?
185名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 18:38:30.83 ID:yQaa8/2R0
ヘッダー トラングー レッガー
HeaderとLeggerはそのまんまだけどトラングーって何だ?
186名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 18:38:48.01 ID:77zl9K8t0
これ銅で作らてるような感じだけど
長く海中にあったら溶けると思ってたけど
2500年の割に綺麗なもんだな
187名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 18:39:06.14 ID:D7rP5V5v0
同じく2500年前の青銅の御者の像がギリシャにあるから
そんなに不思議でもないのか
188名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 18:39:27.42 ID:YpVLbznn0
あんまり良くないな
189名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 18:40:01.01 ID:Ku0qiJgz0
イスラエルからこの手の像がザクザク出てきたらやっぱマズイのかな
ユダヤは全員チンチン剥けてるんでしょ?
190名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 18:40:20.42 ID:al4K0Wzk0
>>164
異教の偶像だが、極めて貴重な文化財だからだろう

>>171>>176
不動態になっていたのでは?
191名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 18:40:58.63 ID:77zl9K8t0
あ、つっても2500年前に作られただけであって
数年前に捨てられたって事もあるのか
192名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 18:41:38.08 ID:b/V8HpU5O
こういうのがなんども鑑定団に出たら誰が鑑定するよね?
中島誠之介?
193名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 18:41:59.98 ID:9MT8kXnv0
194名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 18:43:17.94 ID:H1PHoORN0
>>164
出たガザ地区がイスラエルと親イスラエルの現エジプト政権によって封鎖されてるから
195名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 18:44:11.99 ID:Ew1qYRA+0
神像貸します、ハじめマス。
196名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 18:44:55.42 ID:rLD2hviJ0
ハマスはイスラム原理主義の割には偶像を損壊はしないのか
アルカイダとは違うようで良かった
197名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 18:47:01.03 ID:qMbLySa/0
>>190
バーミヤンを爆破したんだからそれはないでしょ。
198名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 18:48:04.12 ID:H1PHoORN0
>>196
そもそも原理主義の根拠がない
宗教が違うのを殺したり迫害したのはキリスト教徒の方
イスラム教徒は仲良く暮らしてた
199名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 18:48:35.02 ID:Wre7Mfri0
>>101
女神ちっく気分、乙
200名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 18:49:59.13 ID:pdWN/wMu0
レジャーシートに包まれてたのか
201名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 18:50:31.08 ID:kKCYomNk0
>>190
銅系合金の場合は、表面に出る緑青がいわゆる不動態に相当する

で、
>>176で突っ込みを入れたのは、>>168の腐食速度が大気中での計測値であり、
海水中では腐食速度ははるかに早くなることが予想されるから

>>168だって、結局は表面に緑青が出ても、それがどんどん削れて行っているわけだし
202名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 18:50:36.08 ID:al4K0Wzk0
>>197
タリバンとハマスとアルカイダをごっちゃにしてないか
203名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 18:53:37.01 ID:qMbLySa/0
>>202
イスラム原理主義の組織間でそんなに違う?

ハマスが一応政府持ってて、病院とかの慈善活動を昔からやってるのは知ってるが、
所詮イスラムとしか思ってないが間違ってるか?
204名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 18:54:16.51 ID:MZEWpyhL0
大アポロン
205名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 18:55:33.90 ID:H1PHoORN0
>>203
政府はファタハでガザ地区を強制的に支配してるって扱いのがハマス
206名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 18:57:06.56 ID:3/XllWuI0
GOはアポロン
207名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 18:57:59.75 ID:qMbLySa/0
>>205
だから『一応』って付けたんだが?
208名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 19:02:26.80 ID:NQsSICEt0
ゴッドハンド
ゴッドハンド
209名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 19:04:19.57 ID:OuzBMPVV0
アポロンのすがたがかわった!?
210名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 19:04:48.26 ID:kKCYomNk0
とりあえず copper alloy corrosion seawaterでググったら、
銅合金は海水中では定常状態に落ち着くと平均0.025 mm/年という数字が出てきた

http://www.copper.org/applications/marine/cuni/pdf/pub206.pdf

100年だと2.5ミリ
1000年だと2.5センチ
2000だと5センチ

海水に落ちた年代次第だけど、数百年レベルなら影響はないけど、
千年レベルだと外観に影響が出る
211名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 19:05:09.71 ID:H1PHoORN0
一部の考古学者は、彼らは彫像が海から来た疑いで、それを土地に秘密の発掘からだと信じて言う。
212名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 19:06:09.43 ID:i2tAYhfm0
2500年も川底に沈んでたなら川底から数メートル下に埋没してそうなもんだけどな。
ピラミッドやスフィンクスのように。
213名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 19:08:02.69 ID:vYX5dhix0
すげえ、まさにテルマエロマエで風呂はいってる人とそっくりだ
214名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 19:08:26.79 ID:H1PHoORN0
>>207
ガザ地区にも普通にキリスト教徒が住んでるからなんかするとか考えられんだろ
っていうか原理主義だと破壊すると思ってる人間こそ間違い
215名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 19:08:46.80 ID:Dd4GOZnX0
イギリスが仕込んだんだろ
216名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 19:09:45.96 ID:V2bhUF8S0
銅のの地肌が見えてる時点で偽物確定
田舎の池さらった時に出てきた10円玉見せてやりたい
217名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 19:10:38.93 ID:H1PHoORN0
218名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 19:11:15.21 ID://Sj29UL0
(´・ω・`)包茎
219名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 19:11:53.78 ID:YzgmNyKQ0
我を助けよ光よよみがえれ
220名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 19:13:27.74 ID:JruBkuLOO
Sa.ga
221名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 19:13:50.62 ID:H4N24nfr0
ダイアポロン
222名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 19:14:43.37 ID:H1PHoORN0
>>44
指一本落ちてるよ
それはこの見つけた家族が切り落としたんだと
223名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 19:14:53.76 ID:Ew1qYRA+0
ギリシャもアレな国だが、これがシナだったら固有の領土と主張するだろうなw
224名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 19:15:51.34 ID:NQsSICEt0
まだ2500年前の根拠がないよね
これから測定でしょ?
225名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 19:16:30.82 ID:r0evnZ9J0
銅の成分調査すれば簡単にわかる。
不純物の成分の含有割合で
製造した国、製造した年代、
どこの銅山の鉱石を使ったかまでわかる。
226名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 19:16:32.61 ID:59j4D5Vn0
>>1
塩水による腐食がこの程度?
偽物でしょ?
227名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 19:17:03.41 ID:kKCYomNk0
>>210の追記

銅合金の中でも一番腐食されないニッケル銅合金だと、海水中で0.002 mm/年
これだと2000年間で腐食は4ミリ

合金の種類によって海水中2000年間で4ミリ〜5センチと腐食速度が違うみたい
228名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 19:17:50.71 ID:VbkO0i7G0
>>30
世界の七不思議のひとつ、ロードス島の巨像は青銅の外装だったそうな。
229名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 19:19:08.65 ID:r0evnZ9J0
>>49
チンコがポロンとしているから。
230名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 19:20:55.36 ID:LZin1MuC0
>>1
チンコモロ出しでダンボールの上に変なキャラの布敷いて
歴史的価値もクソもないなwwwwww
もう少しきちんとした感じで発表しようよ

>>43
巨大建造物は売りに出せない貸し出せない維持管理めんどくせえ
そのくせ治安も割から観光収入に反映できない
異教徒崇拝で権力も脅かされるでいいことなかったからな
これだけ小さいと貸出もできるし外交カードに
万が一の時は売っぱらって換金できるしでいいことずくめ
231名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 19:21:53.95 ID:H1PHoORN0
>>226
一部の考古学者は、漁師が彫像を海から持って来たのを疑がっていて、それは地上の秘密の発掘地からだと信じてるという
232名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 19:23:23.26 ID:r0evnZ9J0
>>85

それで驚いちゃいけない。
中国で発見された、越王勾践の銅剣は、
出土したときに2500年経っていたが、
今なお鋭利で物を斬ることができる。
233名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 19:23:45.21 ID:kKCYomNk0
>>226
>>226
鉄は完全にボロボロになるけど、銅は緑青の被膜ができると、
その後の腐食速度は遅くなる
234名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 19:24:01.77 ID:/UE3qxRnO
偶像崇拝禁止なんだから破壊しなよ
235名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 19:28:16.15 ID:+x5vbRSt0
>約2500年ほど前に制作

日本人はまだはだかでせいかつしてたじだいだな
236名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 19:29:09.81 ID:fjRPiu7J0
♪銀河ぁ〜ぅを〜超ぅえ〜てぇ〜 やぁぁぁぅうぁってぇーきーたー
237名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 19:29:31.00 ID:czd/+Yab0
ハマスがぶっ壊さなくてよかったけど本持かな?
238名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 19:29:34.20 ID:H1PHoORN0
239名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 19:30:18.78 ID:Ew1qYRA+0
>>234
バーミヤンと違って運び出せるから、金になる。
イスラム教徒でも、ドルやポンド紙幣の肖像は歓迎だ。
240名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 19:30:20.08 ID:SzizONY9O
その手は食わんぞ
それにもう遅い
秘宝は使い終わった後だ
241名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 19:32:11.27 ID:EIlZj2D30
これもユダヤ教にもイスラムにも反するから,
破壊されたんか?
242名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 19:33:07.24 ID:Mxz77hDP0
地中海にあったアトランティス文明の遺産だろ
243名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 19:38:10.05 ID:vgQmhI/00
コロコロポロンの像は、いつ出てくるの?
244名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 19:43:40.87 ID:/gj2+MxL0
どうせショボイがれきみたいなのが発見されたんだろうと写真見たら、マジでアポロン像だった(´・ω・`)
245名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 19:47:34.00 ID:EVFP7DGb0
これに着想を得た朝鮮人は慰安婦像を、各地に沈めるようになった。
246名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 19:48:20.96 ID:W0yhRFie0
>>77 >>84
ハマスの備品だったら笑える。
247名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 19:48:34.66 ID:DnzrGS9A0
ようこそ アシュラをたおし
せかいをすくった えいゆうたちよ!
わたしから おれいをしよう!
248名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 19:50:43.43 ID:3dgyY8GZ0
ハマスの資金源になるから
イスラエルが全力で壊しに来るなw
249名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 19:51:45.63 ID:NM2Y7Mab0
>>217
うおお毛先残ってるじゃんか
250名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 19:55:42.41 ID:8KZSJX/oO
敷かれた布の柄に困惑っぷりが表れているようないないような…
というか何か着てくれよ
ギリシャ神話のように眩しい聖衣纏えなんて言わないからさあ
251名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 20:01:04.17 ID:YNxO15JL0
おーじゃーのしーるーしー キーエナルジー (U)
252名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 20:02:55.71 ID:af26qyzo0
低脳なレスが多くて嫌になるな…

とりあえずイスラム原理主義者といっても色々あって、ハマスはガザを統治してる
わりとまともな部類の組織。文化財を破壊しないぐらいの常識は通用する。
地中海のあのあたりは元々ローマ帝国やビザンチン帝国の版図で
アポロン像があっても何の不思議もない。

あと、下の布地はスマーフというベルギーの漫画のキャラで、欧米では非常に有名。

英国の考古学者の推測によると、紀元前1世紀から5世紀の間に作られたもので、
古代ギリシャの金属像は非常に希少で値段のつけられるものじゃないそうだ。
像に貝やフジツボが付着していないことから、海中ではなく地中にあったもので、
所有権でもめるのを避けるために海から引き上げたことにしたのではないか、とのこと。

この像は去年の8月に発見されて、eベイでネットオークションに出されて50万ドルの
値段がつけられていたところをハマスが発見して押収したそうだ。

自称発見者の話によると、浅い海底で発見して引き上げ、荷車に積んで家に持って帰り
金属の値打ちを調べるために指を切り取って業者に持っていったとのこと。
母親は像が裸なのを嫌がって何か着せるよう主張したとか。
253名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 20:03:32.10 ID:fkznEQCJ0
ヘロデ像もダビデ像も、そして今回見つかったアポロン像もみんな包茎である
つまり包茎は自然であると言うこと
254名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 20:06:29.10 ID:jqsEHsSn0
タリバンだったら破壊されてたな
255名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 20:08:13.59 ID:hTsUNMkx0
ずっと海底にあったらもっと劣化しているんじゃないの?
256名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 20:17:05.58 ID:WUsk8VBr0
これを思い出したわ
http://www.youtube.com/watch?v=fdgY9vgRcRw
257名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 20:20:12.23 ID:/Wko3CZN0
>>233
だがいくら西洋人は彫りが深くても顔が判別できる状態っての異常な気がする
258名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 20:22:39.61 ID:cRi/tKKK0
>>1
肌色が悪いから、取りあえず医者に診てもらえ
259名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 20:24:48.31 ID:rCvf4hsT0
他宗教の神の偶像なのにぶっ壊さないんだな。
260名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 20:26:25.71 ID:SP1aKiwoO
それより、なんでアポロンって分かるんだよ。
もしかしたらジョンとかボブとかトーマスかも知れないじゃないか。
アポロンだという証拠を見せろ。
足の裏に書いてあるとでも言うのか。
261名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 20:27:55.31 ID:4rhUFPx80
コロコロ
262名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 20:27:57.98 ID:D62/1ByP0
>>253
半勃起したら普通ズル剥けますよ?
263名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 20:29:38.67 ID:gk14jnez0
こんなに綺麗で四肢も付いてるもんなのか?
胡散臭さが先に来るんだが
264名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 20:29:51.29 ID:SP1aKiwoO
よしんば像がアポロンだとしよう。
じゃあ等身大って何だよ。
アポロンって神様だろ。
神様の背丈が人間と同じくらいって誰が決めた。
もしかしたらアポロンのミニチュアかも知らんじゃないか。
265名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 20:30:33.87 ID:FGZXPSBJ0
>>260
画像だとイマイチ分からんが
月桂冠でも付けてんじゃないか?
266名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 20:30:50.12 ID:WMCyINce0
>>260
オチンチンがポロンしてるから
267名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 20:31:04.30 ID:VvRIs+9y0
トラングーとレッガーが見つからなきゃ、ダザーン軍団と戦えないじゃないか。
268名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 20:33:24.03 ID:bqyDzxVg0
被っとるやないか
隠してやれ
269名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 20:37:04.02 ID:EhGsfSlp0
Made in China

と刻印されてます
270名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 20:38:21.35 ID:WugKuWjWO
まるで死んでいるようだ。
271名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 20:38:29.72 ID:EDlEdi800
>>254
むしろ当時は国教化したキリスト教信者どもがとち狂って偶像破壊ばかりしていたから
それを防ぐために隠したんじゃないかね?
272名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 20:40:08.57 ID:irn7mUjp0
これは韓国から盗みだされた物ニダ!
273名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 20:40:40.72 ID:hCLeb7cO0
大理石じゃなくてブロンズなのか
よくのこってたな
274名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 20:42:44.94 ID:mQ3gBFhG0
本物なら凄いけど、2500年前の青銅がこんな綺麗なもんか?
275名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 20:42:46.88 ID:+wzMybVM0
>>252
>金属の値打ちを調べるために指を切り取って業者に持っていった

物の価値が分からないのは罪だね。みんな貧乏が悪いんや
276名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 20:43:09.20 ID:yWG+9zFJ0
なぜスマーフの布w
277名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 20:44:54.65 ID:mZ4LrIqb0
これは巧妙なダイアポロンスレ
278名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 20:46:33.05 ID:vtBqNVD50
結構綺麗に残ってるのね
279名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 20:47:43.33 ID:LFP+U2Wd0
この イージスのたてで
きみらのこうげきは ふせぐぞ
280名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 20:48:12.22 ID:shgvRz65P
股間がダイアポロン
281名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 20:51:40.98 ID:nSiz9bua0
7年前に不法投棄したものだと思われます。
282名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 20:55:07.11 ID:lC5PINN5O
実は これ レッガー
283名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 20:56:30.63 ID:QD29sJ6kO
スマーフかわいい
284名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 20:58:04.94 ID:1697FBx+0
ここまで、魔城伝説II 大魔司教ガリウス 無し
285名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 20:58:42.17 ID:wXImwL3qO
新しいだろこれ
286名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 20:58:48.20 ID:rpX+UyaF0
イスラム百姓たちが「畑から出てきた」とか言って
観光客に砂にまぶした新品石像を売りつけたりするの?
287名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 21:00:33.16 ID:niRUELYy0
ほんとなら凄い大発見だけど

やけに真新しく見えるのはなぜなんだ?
もっと派手に腐食してて良さそうなもんだけど・・・
288名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 21:09:09.69 ID:VRPkXz3W0
2500年間海に沈んでたと勘違いしてるやつが多すぎる
289名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 21:11:18.78 ID:o5b1+N5Bi
>>229
あっ ぽろん・・・・
290名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 21:11:27.70 ID:YNxO15JL0
アッ!ポロン (U)
291名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 21:18:02.68 ID:o6A01oct0
おちゃめ神物語コロコロポロン
292名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 21:19:15.28 ID:niRUELYy0
アポロン・・・!
わたしはデュポンの神殿にいるわ。
早く助けに来て・・・
293名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 21:22:54.86 ID:peCy+XbCP
廃業した山奥のラブホ廃墟から出てきそうw。
294名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 21:51:37.51 ID:X8jZJOkY0
>>85
これもほぼその頃のギリシャ作品。メッシーナの海底から見つかったイタリアの国宝。
http://en.wikipedia.org/wiki/Riace_bronzes
295名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 22:05:37.46 ID:UFMib0QP0
MSXのガリウスの迷宮のアポロンは、もっと二次元二頭身でかわいかったわぁ
296名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 22:26:42.80 ID:sJxZSPSx0
パンナ
297名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 22:38:43.27 ID:XQCBzE+eO
そういえばシリアの状況はどうなんだ?
停戦したのか

どうせ捏造するならロンギヌスの槍にしてエルサレム奪還して平和をもたらしてくれ
298名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 23:16:22.22 ID:Yraj8Gnn0
へー
299名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 23:18:15.48 ID:zF1okG2b0
置く所に困ってさ昔の人が捨てたゴミだよゴミw
300名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 23:18:46.15 ID:Qu12NvAa0
ただのしかばねのようだ
301名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 23:21:44.71 ID:6Ls0cw4z0
ユダヤが像ある所にミサイル打ち込んで完全破壊で解決
302名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 23:21:58.54 ID:hk5oX20C0
しかも、世界最古のスマーフ柄の敷布まで、、、。
303名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 23:22:32.15 ID:0QlnepFK0
マサムネの きれあじを
きみらのからだで あじわうがいい!
304名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 00:15:25.49 ID:qicD8fxu0
とりあえずサンポールに漬けようぜ
305名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 00:28:41.90 ID:0CNqE2MC0
>>261
おちゃめ神乙
306名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 00:29:11.42 ID:yxoaOTmB0
アトラスとかの等身大はないのか???
307名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 00:29:26.72 ID:zyYUYiyk0
地中海だからどこから出ても不思議はないが、こういうものには贋作が多い。
真贋を見極けてきちんとした博物館が所持することが望ましい
308名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 00:35:41.27 ID:7grqPgKz0
きたぞ!きたぞ!
309名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 00:48:02.39 ID:a0IzvNzC0
あ、ポロンッ
310名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 00:50:48.49 ID:0FHHAfur0
まさかのひほうでんせつスレだった
311名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 01:05:38.46 ID:LYrywBlv0
中東「銅像が見つかったぞ!350億円だ!」と言ったらなんでも350億円
312名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 01:17:41.94 ID:R7GHKnie0
>>1
ハマスは偶像崇拝禁止で破壊しないのか
313名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 02:05:00.83 ID:kZEgHiyB0
350億ってw 要求額だろそれw
314名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 02:58:29.93 ID:LYrywBlv0
ギコナビだとタブのタイトル「国際ガザ地区で謎のアホ」
315名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 04:15:42.37 ID:Aa5i6ges0
サガ2もいいけどフェリオスも
316名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 05:30:40.88 ID:PthbcSu00
UFO戦士ダイアポロン
317名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 05:41:17.83 ID:bV+C91jA0
あたしはキャラ・スーンなんだよっ!
318名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 05:44:12.74 ID:bV+C91jA0
魔城伝説のはアポロンじゃなくてポポロンだからだろアフォ
319名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 06:58:38.22 ID:jG5XKtCU0
お前あたまわるいな >>15
320名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 07:30:22.08 ID:JFH0UOns0
アフロディーテも発掘はよ。
321名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:14:46.21 ID:ePFcB2600
ダイアポロンの原作者はお馴染みの雁屋哲w
322名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:21:19.09 ID:lvwvgyH+0
なんでそんなクソ高い(かもしれない)モノの下にファンシーな布敷いてるんだよw
323名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:23:02.71 ID:7HevMD3y0
フジタが作ったんだな
324名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:24:39.21 ID:wxIsqH5QO
お布団かわいい
325名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:26:55.04 ID:aoypYlil0
イスラエルが自分たちのものだとか言い出しそうだな
326名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:26:56.19 ID:3nYBRq9Z0
>>1
それ俺のダッチワイフ(´・ω・`)
327名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:54:58.89 ID:AtSMYiq8P
>>121
確かに(笑)

ダイアポロン既に出てたな。
人類史も巨人とか頭長い人とかいろいろいるのかだし……

アフガニスタンの女性の権利がどうののニュースも最近見た。
人類しっかりー
328名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 13:50:32.01 ID:cH6ytA+a0
ミロのビーナスの価値っていくらなんだろ?
329名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 14:08:31.97 ID:ffaiEoqB0
2枚目の画像と目があって怖いわ。あのキャラの布のほうが気になるよ。売り物に敷く布じゃないだろうに。
330名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 14:09:52.84 ID:4k5CbmLG0
今の文明の基礎を作ったのは多神教だ。
331名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 14:12:54.44 ID:KihAx/jz0
野蛮なキリスト教徒が中世にぶっ壊しまくった文化財の残骸だろ
アレキサンドリアの図書館とかな
米国にはいまも野蛮なキリスト教徒がいて、正義の名の下に世界中でいろいろぶっ壊しているが
それと一緒だよ
332名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 14:13:05.81 ID:KrxYBjLD0
一神教は権利無しって事じゃね?
333名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 14:16:12.80 ID:rlLvBl6WP
このイージスの盾は君らの攻撃を防ぐぞ。
334名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 14:16:19.38 ID:9GxeV3mK0
聖闘士星矢Ωの3期のボスが早々と登場か?w
335名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 14:28:13.65 ID:OkxWQQeKO
敷いてる布地が‥
336名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 14:31:22.87 ID:aaSo9b+Y0
一方、俺の家ではタンスの裏から謎のポポロンが発見された
35年前のものか
337民団応援隊:2014/02/14(金) 14:32:35.45 ID:0GwGLbS60
イスラエルの化学兵器で死んだ人ちゃうけ。
338名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 14:34:22.59 ID:7B9WreYB0
これ木槌でチンコを下からコツっとやったら取れるんじゃね?
339名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 14:35:51.86 ID:vf6iJ1ao0
台座の裏に「Made in China」って彫ってあるだろ。よく見ろよ
340名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 15:14:16.72 ID:j+JfCRJY0
イスラム原理主義者って他宗教の偶像ぶっ壊しまくるイメージがあるからなw
不良の子猫理論をねらっているのかね?
341名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 15:16:22.17 ID:nV1WJPx1O
ギリシャの神様だな
342名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 15:16:41.38 ID:V1LPerSs0
実は中に・・・
343名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 15:17:47.83 ID:6e3UXgLd0
完全体か
手がなかったり首がなかったりのほうがありがたみがあるな
344名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 15:44:59.72 ID:cICzWDin0
これで西欧諸国が価値鑑定した後に
ハマスがぶっ壊したら面白いんだけどな
むしろそうしてくれないと筋が通らなくて駄目だわ
345名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 15:54:00.32 ID:xthjkxUE0
ずっと影響受けないほどの海中深くに落ちてて、最近なんらかの海底の問題で移動して発見?
2500年なのに思ったよりきれいなんだな
ただ、下の布団?の布の柄が笑いに変えて来るんだが
346名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:24:10.93 ID:cH6ytA+a0
>>340
似ているようで違う、

イスラム原理主義者
イスラム右派
イスラム過激派
ヒズボラ
アルカイダ
347名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 09:45:47.27 ID:QNP19U1U0
>>210

千年も立つと皮が剥けるだけじゃなくて
長さも短くなっちゃうのか
348名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 09:58:08.68 ID:QNP19U1U0
>>252

かーちゃん布団に寝かせてなにするつもりやったんや
349名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 16:58:09.32 ID:5qiAdapS0
ギリシア十二神編へ続く
350名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 16:59:49.48 ID:tlAN7Fjc0
包茎!包茎!包茎の人〜
351名無しさん@13周年
画像見たら焼死体っぽくてビビッた・・・・