【論説】オバマ政権内部にいる「日本を守りたくない」人たち 日本は本当に同盟国と言えるのか?…古森義久

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★
★オバマ政権内部にいる「日本を守りたくない」人たち 日本は本当に同盟国と言えるのか?
2014.02.12(水) 古森 義久

米国のオバマ政権内部には軍部も含めて「中国が台湾や日本に軍事攻撃をかけてきても米軍は
介入すべきではない」という意見が広まっている――。こんな恐るべき実態が最近の米国議会の
公聴会で明らかにされた。

日本の固有領土である尖閣諸島を中国が狙い、領海に侵入しても、オバマ政権は決して正面から
抗議しない。まさにその弱腰を説明する証言だった。もちろん日本にとっては深刻な黒雲である。
なにしろ日米同盟が機能しない事態が起きうるのだ。

◆「台湾や日本より中国が重要」と考える人たち

オバマ政権内部のこの反戦、厭戦の志向は、1月30日の米中経済安保調査委員会の公聴会で明らかにされた。
この委員会は連邦議会の政策諮問機関として、米中経済関係が米国の国家安全保障にどう影響するかを調査する。

この日の公聴会は「中国の軍事近代化と米国にとってのその意味」が主題だった。オバマ政権の政治、軍事、
諜報などの各機関や民間の大手研究所から合計10人の中国軍事関連専門家たちが証人として登場し、
中国の大軍拡とその米国にとっての意味や影響について見解を述べた。副題は「中国の現在と将来の軍事能力」
「中国軍事近代化へのインプット」「中国の軍事近代化の戦略的インパクトと米国側の選択肢」などとなっていた。

そのなかで注視すべき証言をしたのは、民間研究機関「大西洋協議会」上級研究員のロジャー・クリフ氏だった。
クリフ氏はアジアの安全保障、特に中国の軍事動向の専門家である。国防長官の直轄機関で働いたこともあり、
歴代政権の国防総省内部の実情に詳しい。(以下略)

http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/39914
2名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:11:56.70 ID:ky2odqY30
核武装で解決
3名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:13:08.95 ID:RPZxmmcg0
民主党
左翼
中国

万国共通の敵
4名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:13:41.34 ID:Hry/Wc+m0
アメ公なんて所詮こんなもの
5名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:13:51.08 ID:hA2C2R1V0
内部もなにも、あのクロンボ当人が日本嫌いでシナチョン大好きだし
6名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:13:57.50 ID:t5yffvoy0
日本のマスコミがゴリ押しした、アメリカの民主党だからね
7名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:14:10.17 ID:NHCb045f0
この記者はアホか
8名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:14:25.39 ID:bruo1g5W0
オバマよりプーチンの方が信用できる。
日露同盟を急げ。
日米同盟は機能しない。
9名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:14:56.38 ID:SjlM+lXl0
これが福島の真実だ

甲状腺がん75人 福島の子
75人の事故当時の年齢は平均14・7歳だった。
http://www.asahi.com/articles/ASG276D2FG27ULBJ00P.html

福島県の高校生が原発事故から2年10ヶ月後の2014年1月に白血病になって入院中

カジっちょ @kaziccho 1月6日
なんか僕だいぶやばい病気にかかってたらしいです。

今日、血液検査に言ったら急性骨髄球性白血病っていう病気でした。

当然入院で、みなさんとはしばらく会えなくなりますが、白血病治すために病院で戦ってきます。

少しでも多くの人に応援していただければ嬉しいです。泣

絶対治します!

http://twitter.com/kaziccho/status/420148424558653440

福島県郡山市の高校に通っている陸上部の生徒が急性骨髄球性白血病で入院しました。
この生徒が2014年1月6日に呟いたツイッターによると、「今日、血液検査に言ったら急性骨髄球性白血病っていう病気でした」とのことで、かなり最近に白血病が発覚したようです。
陸上部は外でずっと運動をしているため、かなりの被曝をしてしまったのが原因。
10名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:14:56.45 ID:iEfFM/v/0
>>1

【国際】米下院で「慰安婦決議案」遵守要求法案が通過
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389873344/
【国際】米上院でも「慰安婦法案」通過 スティーブ・イスラエル米下院議員「日本は歴史的事実を認めて謝罪すべきだ」と要求★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390111285/
【国際】米国オバマ大統領、慰安婦言及の法案に署名
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390028644/


【米国】靖国再参拝に反対示唆 米大統領副補佐官 「一定の配慮はすべき」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1391076549/
★靖国再参拝に反対示唆 米大統領副補佐官 「一定の配慮はすべき」
2014.1.30 11:25

ローズ米大統領副補佐官は29日の記者会見で、安倍晋三首相が靖国神社を再び
参拝することは好ましくないとの考えを示唆した。

再度の参拝について、ローズ氏は「一般論として、全ての指導者は歴史問題への
一定の配慮を行動で示すべきだ」と語った。

また、オバマ大統領の訪日時期については「一般論として、大統領は日本訪問を
約束している。可能な限り早期に訪問したい意向だ」と述べ、4月に大統領が
アジアを歴訪する際の訪日を、前向きに検討しているとの認識を示した。

http://sankei.jp.msn.com/world/news/140130/amr14013011290004-n1.htm
11名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:15:30.06 ID:L7pcFx/F0
守りたくなきゃ日本が軍備強化すりゃいい事だよな
基地問題も解決しますし
12名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:15:51.88 ID:fwHJfkVm0
 ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 逆に日本が自立するにはいい道のりかもしれん
      来る日に備えて日本は正規軍を整えやすくなる
13名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:16:37.86 ID:B/eXFJmEO
日米同盟が機能しないと判断されたら
1おそロシアの核の傘に入る
2独自に核の傘をさす
普通2だな選ぶなら
14名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:16:43.38 ID:t5JXWWqI0
色々はっきりしてきて良かったんじゃね。

伝家の宝刀が竹光だったことが早めに分かって良かっただろ。

今なら核武装すれば間に合うから。
15名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:16:48.32 ID:a1Mk1PHs0
どこの国にもチャイナスクールの影響があるからねぇ
16名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:16:52.82 ID:SMeDgH0+0
日本はどのみち核を持たざる得ないんだよ。
17名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:16:55.62 ID:VjI01Knzi
>>2が結論

米国の核のカサに日本が入っていないなら自分でカサささないとな
18名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:17:04.82 ID:ZUL9SJBoO
米軍が動かない事を考えて軍事力上げたらいいんじゃないかな?
19名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:17:17.22 ID:xCqNADQ0P
まぁアメリカは中国と戦争したくは無いだろうな
メリット無いし
20名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:17:21.97 ID:WcBMR1Fk0
     
     
     
 ライス、バイデン、ケリーは確定。
     
     
21名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:17:28.99 ID:1DtT/LkD0
中国が米国債を大量に買ってるから
もうアメリカは中国に逆らえないんだよな

つまり、中国が米国債を売り抜くと脅迫すれば
いくらでもアメリカは従わざるを得ない

日本も米国債を買ってるけど脅迫したりしないから舐められる
「中国は怖いが日本には何をやっても大丈夫」と考えるわけ
22名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:17:33.73 ID:U5sE6JsW0
良いじゃないかアメリカの都合
どっち付かずが一番迷惑
占領を解いてハワイに引き上げるなら速やかにな
23名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:17:41.00 ID:FM6e1fdU0
日本は保険としてインドやロシアとの関係をさらに重視すべきだね。
そして、アメリカ不要論を焚きつける。
24名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:17:46.50 ID:v9zt1Vt00
守りたくない+核武装許さない=日本を中国に割譲
25名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:17:46.87 ID:JS4/IjmbP
もう日本でアメリカの製品やコンテンツは全てオワコン。日本人はもう永遠にアメリカを許さない。
安倍さんの靖国参拝や慰安婦問題でふざけた言動を続けてる。アメリカにどんどん抗議を送ろう!汚物国家アメリカを絶対に許してはならない!

アメリカ大使館のFacebookやTwitter等↓
https://www.facebook.com/ConnectUSA
http://japanese.japan.usembassy.gov/ja/communities.html

電話 0 3 - 3 2 2 4 - 5 0 0 0
FAX 0 3 − 3 5 0 5 −1 8 6 2
メールアドレス http://japanese.japan.usembassy.gov/ja/contact-us.html

米国の欺瞞にうんざりしたら不買運動。アメリカ製品を日本から追い出しましょう。

ハリウッド映画全般
アフラック コカ・コーラ ペプシ マクドナルド アマゾン DELL マイクロソフト アップル ハーゲンダッツ コーチ ティファニー ディズニー 
ドール ユニバーサルスタジオ ケロッグ P&G アリエール  ボールド    レノア  ジョイ  ファブリーズ  パンテーン

日本人が人肉食ったとか書いてるウソまみれの反日小説をアンジェリーナ・ジョリーが映画化する件。どんどん反発が広がってる

アンジェリーナ・ジョリーが反日映画を監督? http://www.youtube.com/watch?v=z799XM1q8h8
米にて、ベストセラー反日小説。 アンジェリーナーが映画化 http://www.nicovideo.jp/watch/sm20106185
アンジェリーナ・ジョリー監督 日本人によるアメリカ捕虜虐待を映画化 http://www.cinematoday.jp/page/N0048798

うわ、スピルバーグまで・・・。もうハリウッドは完全に日本で終わった。もう完全にハリウッドは日本の敵。

スピルバーグ氏が国連で警鐘「虐殺が身近なところに存在」
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/01/28/kiji/K20140128007474130.html
> 自ら立ち上げた財団がカンボジアやルワンダでの虐殺、
>旧日本軍による南京大虐殺の生存者ら5万人以上の証言を集めたことも紹介。

【悲報】ケネディ駐日大使が天皇陛下に非礼を働いていた…【画像】 2ch「とんだバカ女だな」「マナーも知らない田舎者か」「江沢民並みに悪質な反日家だ」
http://www.news-us.jp/article/383841167.html
26名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:17:58.50 ID:IThjg4q+0
反日系のやつらはオバマをベタホメしてたよな。町山とか。
27名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:18:04.18 ID:bPnpWRea0
まあ、オバマ政権に何か期待しろってほうが無理だろ。
トラスト・ミーって言ってたやつと同類だぞ。
28名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:18:09.17 ID:xlasHsQO0
恥辱の殿堂w
29名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:18:20.11 ID:O/yMVjYO0
つうか、オバマ政権は同盟国全てにこんな感じだよ。イスラエルやイギリスでさえ。

結局、外交に興味がないのさ。内政だけ。その内政も酷いがw
30名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:18:24.50 ID:2QteNcpy0
守らなくてもいいけど日本が戦争できるようにしてよ
31名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:18:25.40 ID:0pC8RB4b0
>>1
答え:民主党だから。

WWIIの時から変わらない、中国市場重視。日本はただの窓口という連中。
中国側、共産党200年の計どおり、民族浸透侵略と復習は順調に進行中。
米国は、自国産業、家電を追い出して、中国に頼り切る以上、中国重視は共和党も変わらない。
32名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:18:35.53 ID:iEfFM/v/0
>>1

「戦後レジームからの脱却」でアメポチ終了www

戦後レジーム=東京裁判史観の下での国際関係

【国際】米政府「日米地位協定の改定に合意していない、改定に向けた協議を開くつもりもない」[13/12/18]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1387337715/
【神奈川】米兵ら起訴わずか5% 強姦などの性犯罪すべて不起訴★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389065431/

【日米】靖国神社参拝自制をとキャンベル前米国務次官補 中韓反発懸念★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383458787/
【政治】アーミテージ氏、自民幹部に「従軍慰安婦問題に触れないで」…靖国参拝や河野談話見直しにも警告、「日米関係にも悪影響」★5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383460747/
【国際】米国オバマ大統領、慰安婦言及の法案に署名
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390028644/

【国際】在日米大使館「失望している」 安倍首相の靖国神社参拝★5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1388049244/
 【ワシントン=大島隆】在日米国大使館は26日、安倍晋三首相が靖国神社を参拝したことについて、「近隣諸国との
関係を悪化させる行動を取ったことに、米国政府は失望している」との声明を発表した。米政府が日本の首相の靖国神社
参拝を公式に批判するのは極めて異例だ。
 声明はまた、「米国は、首相の過去への反省と日本の平和への決意を再確認する表現に注目する」とし、今後の安倍首相
の対応を注視する考えを示した。
【国際】「失望している」 靖国参拝、在日米国大使館の声明全文★6
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1388292913/

【靖国参拝】米国大使館のFBに抗議「失望発言に失望」「李明博の竹島上陸の時は何も言わなかったのに」「日本だけに我慢させるな」★19
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1388458008/
【世論調査】 安倍首相の靖国神社参拝、20代、賛成60%、反対15% 30代以上、賛成59%、反対22%…朝日新聞★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1388419794/
33名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:18:50.14 ID:MmzH9bhR0
百田氏の発言はどれも事実じゃん
むしろ、民間人に言論弾圧してくるアメリカこそ非常識
もう日本でアメリカの製品やコンテンツは全て追い出されるな
もう日本人はアメリカを永遠に許さない



百田氏発言「非常識」 米、東京裁判批判に反論 「地域の緊張あおる」
http://sankei.jp.msn.com/world/news/140208/amr14020812330008-n1.htm
>NHK経営委員を務める小説家の百田尚樹氏が東京都知事選の応援演説で、
>米軍による東京大空襲や原爆投下を「大虐殺」とした上で、
>第2次大戦後の東京裁判を批判したことについて、在日米大使館(東京都港区)の報道担当官は8日、
>「非常識だ」と批判した。米政府の公式の統一見解としている。
34名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:18:55.70 ID:1GCny6gO0
んなの当たり前じゃん
早く核持ちたいよ
35名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:19:01.37 ID:Hry/Wc+m0
アメリカが日本に攻めてくる事もありえる
36名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:19:05.89 ID:wjnvVdyo0
>>2
その日本の核武装化をもっとも徹底的に妨害するのがアメリカだろうな
はたして日本がアメリカの妨害を乗り越えられるか、口で言うほどたやすくないよ
37名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:19:06.92 ID:E8Q+OAmO0
シナからお金貰ってますよ宣言
38名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:19:09.55 ID:D+q0QB440
>>1
親中と言うよりも中国の金が好きなんだよね彼らは
39名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:19:12.86 ID:nuUWTtdw0
ミサイルはともかく核はどのくらいの期間で開発できるもんなの?
その間の経済封鎖とかを我慢できれば
40名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:19:18.03 ID:QbQy5Fdc0
>>7
小森は偏ってはいるがワシントンに駐在するジャーナリストの中で取材力は随一
41名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:19:28.20 ID:RcK04Q6E0
いいんじゃねーの
日本には核武装カードがあるし
42名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:19:33.60 ID:FdfSs0ZA0
古森 義久 →反日左翼工作員、日米関係に亀裂をいれる情報発信
43名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:19:38.53 ID:6U2Nz177P
>>1
積極的に他国を守りたいなんて思うところがあってたまるか。
44名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:19:46.07 ID:B+jaqLu20
メリケンの書き込み見てるとミンスの3年間を思い出す
「オバマの外交は糞…」「シナポチ政府」「アメリカから同盟国がひとつずつ消えていく」
そのうち反動くるんじゃないかな
アメリカをトリモロス!とか言い出すと思う

それまでに安倍ちゃんは独自路線のレールひいておくべき
45名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:19:47.49 ID:NcwJTeMI0
アメ公は元々中国ベッタリじゃん
昔からあいつら中国大好きだろ
46名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:19:48.11 ID:nPIwsCpT0
今の状況なら、日米よりも日露同盟の方がいいだろう。
核武装もできるし。
移民国家の米国は、崩壊に向かってるよ。
47名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:19:52.41 ID:5GqwPaGy0
日本が核武装したらめんどいのはいやだから掌返すだろ
48名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:19:53.07 ID:JEoNBGyf0
>>1
さすが黒人しか支持していない大統領
49名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:19:53.66 ID:oFTH+vpPO
>>1
こうなるのも伝統的に親中な民主党のオバマ政権のせいみたいに言う人がいるけど
そうじゃないと思うな
共和党政権でも似たようなもんだろう
また、対中政策はアメリカよりもロシアに動いてもらうほうがはるかに効果的
アメリカは中国とは遠く離れた国土
ロシアは中国のお隣なうえ政治的に同じ側だから
ロシアにそっぽ向かれたらアメリカにそうされるよりマズいんだよね
50名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:19:55.68 ID:p1VOu2el0
いんじゃね、これが事実なら日本だけでなく他の同盟国もアメリカから武器すら購入しなくなる。
51名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:20:17.39 ID:Er1eYDSA0
そりゃ重要度から言えばそうなるよね
52名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:21:04.18 ID:jGSCDX0l0
民主党は日本の味方ではないのは確か。
しかし共和党主流派になろうとしているティーパーティーは、さらに日本の味方ではないよ。
53名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:21:09.46 ID:FM6e1fdU0
日本は旧ソ連が使っていたようなカチューシャロケット砲みたいな他連装砲
にマッハ5で飛ばせるミサイルを詰め込み、九州や沖縄地区に配備すべきだな。
54名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:21:21.74 ID:HJCVS9fMO
アメの立場なら当然なんだけどな
日本を守る為に中国と戦争するなんて嫌だろ
55名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:21:22.79 ID:D+q0QB440
>>6
日本のマスコミって本当に米国の民主党が大好きだよねえ
56名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:21:35.45 ID:fwHJfkVm0
 ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 アメリカは日本がフランスのようなもの言う独立した国になったらいろいろ不都合が出そうだがな
      日本としては今まですべての負けを背負わされてきたのから脱却できるからいいことが多いと思うわ
57名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:21:47.95 ID:q9XcqjiP0
民主党オバマ
58名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:21:57.68 ID:ocOC7UDYO
こういう勘違い馬鹿>>41が国益を損なう

そんなカード存在しない
59名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:21:58.02 ID:wY08b1Xz0
米中接近以来30年目の現実 米中は喧嘩しない
//www.youtube.com/watch?v=mNiDmLXUpJA

初めてなんですよ、大統領選挙で中国政策が対立軸にならなかったのは。民主党と共和党の間では

中国政策をどうするのかというテーマは、論争になっておりません。これは初めてです。

これはどういうことか、今の関係が普通になったんですよ。もうケンカなんかしないですよ。
60名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:21:59.30 ID:gEOOsCqP0
同盟国じゃなくて・・・・浮沈空母やって・・・・
日本人が死のうがどうでもいいこと・・・・・・・・・
61名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:22:05.11 ID:3y4/89V50
確かに、大勢いるな。
日本だからという訳でもないだろうが、外国の為に戦力を使うなという感じだろ。
散々、基地や費用を負担させ説いて、何言ってるだと腹は立つ。口だけ同盟国とは、ふざけた話だ。

アメリカの主流と言うわけでも無いので、反米にまではならないが、
ここ最近のアメリカへの不信感は増加の一途だな。かつて親米的だった人までも敵にまわす勢い。

オバマ大統領は、このままで本当に大丈夫だと思っているのか?
日本が米国から離れても痛くないと思ってる? 米国の威信が低下は世界中ではじまってるけどな。
62名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:22:22.26 ID:bXb3L6pX0
日本が今すべきなのは軍事力の強化だよ 今すぐ戦争するのは愚の骨頂だ
焦ってるのはあっちだから日本はまったり筋肉ムキムキになっておこうぜ
63名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:22:24.98 ID:NxboiA7m0
日本を守らないで逃げるなら、
いつかアメリカ自身も中国に跪くことになるよ。
日本を守らないのはその過程にすぎない。中国の欲望は
力でしか抑えられない、逃げればどんどん拡大する。
64名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:22:26.23 ID:bPnpWRea0
>>50
スホーイとかいいよね。
65名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:22:46.85 ID:KJWKsVGM0
同盟っても日本はアメリカが起こす地域紛争には参戦して一緒に戦わないしね
アメリカ当てにせず自衛力高めたほうがいいよ
66名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:22:53.25 ID:JS4/IjmbP
アメリカはもう信用しない
例えばもうハリウッドは完全に日本の敵

スピルバーグ氏が国連で警鐘「虐殺が身近なところに存在」
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/01/28/kiji/K20140128007474130.html
> 自ら立ち上げた財団がカンボジアやルワンダでの虐殺、
>旧日本軍による南京大虐殺の生存者ら5万人以上の証言を集めたことも紹介。

アンジェリーナ・ジョリーが反日映画を監督? http://www.youtube.com/watch?v=z799XM1q8h8
米にて、ベストセラー反日小説。 アンジェリーナーが映画化 http://www.nicovideo.jp/watch/sm20106185
アンジェリーナ・ジョリー監督 日本人によるアメリカ捕虜虐待を映画化 http://www.cinematoday.jp/page/N0048798

【社会】オリバー・ストーン監督「日本はまず中国に謝罪することから始めるべきだ」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1376547048/
【WSJ】オリバー・ストーン監督「日本は中国や北朝鮮を敵国とみなさず謝罪を。スノーデン氏を逮捕しなかった中国は素晴らしい」[08/15]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1376528463/
【日韓】 オリバー・ストーン監督「中国と北朝鮮の脅威を理由に武装する日本の右傾化はオバマのせい」/サーチナ[02/04]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1391518226/

アメリカの活動家とショーン・ペンやグウィネス・パルトロウなどの有名人が、
バラク・オバマ大統領に、日本がイルカ漁をやめるまで
環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)に署名しないよう書簡で求めた。
http://blogos.com/article/79884/

『ザ・コーヴ』の演出と虚偽 (6)〜流血イルカを見て泣く女性ダイバーのヤラセ疑惑シーンの検証
http://redfox2667.blog111.fc2.com/blog-entry-273.html
67名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:23:10.70 ID:Z6jkYGpp0
まあ、国家間のことだしな。
日本が憲法を盾に経済力に応じた軍事的寄与をしてないのもまた事実だし。
いくらアメリカが押し付けたつっても戦後半世紀以上自分たちで必要なら書き換えられないってのも
みっともない話だ。
これはどちらかが一方を批判してもしようがないと思うがな。
今後ゆるやかに日米関係は離れていくだろう。日本は中露と新しい付き合い方も必要になってくると思うわさ。
68名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:23:10.76 ID:jCNLYjee0
そりゃまぁ、中国の常任理事国入りを後押ししたのもアメリカだし
そのくらいのことを考えてても不思議とは思わんけど
69名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:23:12.05 ID:5GqwPaGy0
日米同盟で日本が得るのは負担だけというわけか
70名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:23:34.05 ID:GHAFy3L70
>>1
>米国のオバマ政権内部には軍部も含めて「中国が台湾や日本に軍事攻撃をかけてきても米軍は
  介入すべきではない」という意見が広まっている――。

根拠も無く、そんなことを言ってるとアホと思われるぞW

最近、日本や中国の一部の馬鹿マスコミ人が、「日米安保で米軍は動かない」とタワゴトを頻発するもんで、
それ以後、二度もアメリカ下院は、「日米安保でアメリカの軍隊は速やかに動く」とワザワザ確認の議決をしてくれただろうが。

しかし、この古森ナントカは、中韓工作員じゃあるまいな?
71名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:23:50.21 ID:p1VOu2el0
日本に在日米軍を置く大義名分すら無くなるだけでなく韓国は完全に見捨てられる。
これで核武装宣言も出来る
72名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:24:13.09 ID:0pC8RB4b0
>>46
プルトニウムは、借りてるだけだし、そんな直ぐに核武装は無理だよ。

>>53
MLRSは配置済みじゃなかったか。
73名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:24:30.74 ID:b+Z9UADE0
キャロラインのイルカ漁とか、東海併記、日本バッシングと連動してそうw
有事になったら一緒に戦うか、日本の核武装を認めるか、選べよ糞アメリカ
74名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:24:35.88 ID:YWfWL6zZ0
とりあえず対中政策に方針としては

 オバマ政権の弱点である経済政策として支那との貿易を推進、
 阻害する要因であれば同盟国な日本であれ非難し叩く

という理屈あたりか
一方で南朝鮮政策が本当に良く分からないわけで

 朝鮮半島から米軍撤退が決まっているので
 撤退がスムーズに進むよう撤退が終わるまで機嫌を取る

という話かと思っていたけど、どうも違うようだし
75名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:24:43.10 ID:yka7LleD0
東京・本土60万人無差別殺戮、広島・長崎25万人虐殺
有色人種だからこれだけのジェノサイドが出来たわけでそれは現代でも同じ

有色人種である日本人なんか猿と一緒と思ってるよ
同盟は頭を押さえる為の方便でついでに米軍を置いておく根拠でしかない
76名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:25:08.15 ID:2zkRTTew0
やはりアメリカにも日本を野放しにした場合の危険性を
実感してない人が増えてきたということなんじゃないかな。
77名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:25:17.84 ID:I3H4yLKq0
守らないし、自主防衛もさせないとか、どんだけ鬼畜なんだよ!クソアメ
78名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:25:23.78 ID:GqDtAWDWi
だからもう、アメリカ抜きで何でもやる覚悟で事を進めていく時期じゃないの
79名無し:2014/02/12(水) 19:25:25.70 ID:LfeXMPQI0
日本の中だって当事国なのに経団連みたいのがいるからな
80名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:25:37.94 ID:33O70rxh0
オバマなんて米国人ですらもう信用してないのでは?
81名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:25:41.47 ID:iiItkJ0Q0
中国が台湾と尖閣攻めてくるシナリオってあまりないでしょ
どっちを実行しても数百兆持ってる米国債と共産党幹部の海外資産がチャラになるぞ
82名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:25:54.67 ID:7KM3sYmfP
>>1
安倍はそれを理解したからオバマ政権の制止を振り切って公約の参拝を果たし、
インド、ロシアとのより緊密な関係構築に舵切ったんだよ。
アメリカという保険があてにならなくなった以上、他の有力な保険をかけるのが当然だ。

それと同時に日本自身のアメリカが動かなかった場合の国防方法も本格的に考えなくてはならない時代が来たんだ。
もちろんその中には核武装の検討は当然入る。
83名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:26:03.78 ID:1qWeEePh0
ケネディのことか
84(´-`).。o山中狂人 ◆Ojin.714P. :2014/02/12(水) 19:26:07.09 ID:89hvbh/c0
>>1
|舐めてんのか。日米同盟破棄して、核武装するぞっ!
.. ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             ゲシ ゲシ
.     ∧_∧  ̄= )  ∧_∧ ドカ ドカ
      ( ・∀・)= ̄)  ( ´U`;)__
     (入   ⌒= ̄_)) ⊃⊃  ./|
      ヾヽ  / ̄=/  /   /  |
      || ¬| ̄ ̄ ̄|   | ̄ ̄ ̄|
       ´  |      |   |      |
85名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:26:11.38 ID:wY08b1Xz0
.
『米中協調体制による日本への工作がいかに行われてきたか』戦略情報研究所(2008年4月)
//www.youtube.com/watch?v=H4sINBHsJik

ブッシュシニアが北京で記者会見やって従軍慰安婦問題含めて歴史認識で日本を叩くんですよ。
86名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:26:24.08 ID:NxboiA7m0
日本は弱小国です、資源もない、若者もいない、世界一の財政赤字。
今後50年で日本は老人しかいない国になる。移民を受け入れるしか
日本が弱小国から脱する方法はない。しかしウヨはそれが嫌なのだから
夢物語を見るのはやめろ。
87名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:26:30.87 ID:Ee/AO+DI0
日本もアメリカが嫌がるカードを整理しないとね
原爆被爆者のネタとか沖縄米軍に強姦された少女ネタでもいい
アマゾンみたいに本社をアメリカにおいて法人税免れてる会社に対する特別課税制度でもいい
いつでもすぐカード切れる状態にしておくべき
88竹島奪還:2014/02/12(水) 19:27:13.71 ID:T3+f+HLS0
>21

敵国が持つ米国債は紙くず同等
だから中国日本が米国の敵国になれば
ウハウハなわけよオバマは
89名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:27:24.98 ID:p1VOu2el0
尖閣より南シナ海のすべてが中国の領海になる
90名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:27:25.36 ID:YvlgGruK0
産経新聞の古森?
結構ワシントンでは有名だよ。
TVの討論もでてるし。
91名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:27:50.56 ID:u6cy9bnE0
外交音痴のオバマ政権は本当にこう考えてるだろうなぁ
ただし実際にこうしたら米国の権威はかつてない程失墜し
世界各国の米軍基地が消える、もう世界の警察なんて言葉2度と使えん
92名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:27:57.80 ID:B/eXFJmEO
首輪はずして放し飼いにしてくれるんなら
それはそれでありがたい
93名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:28:05.09 ID:wWIOoTBL0
何も知らないネトウヨに教えとくけどアメリカって日本の同盟国じゃ無くて宗主国だからな
94名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:28:10.24 ID:HhXlmDvm0
この前の一般教書演説で明らかになったように
オバマはまるで外交に興味が無い完全なモンロー主義者

とりあえず日本は中間選挙でオバマが完全に死に体になる前後の中国軍の
動きを警戒しておいたほうがいいと思う
95名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:28:12.91 ID:I3H4yLKq0
>>86  そうだね。すぐ日本から逃げたほうが良いよ。君は。 すぐに。さあ
96名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:28:14.46 ID:EDtbeQVA0
またアメリカが中国を挑発するメッセージを送ってるのか

またアメリカが紛争を誘発するメッセージを送ってるのか
97名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:28:36.56 ID:D+q0QB440
>>70
いあいあそんな話が出ているのは本当の話でしょう
米国政府の方針は中国が先に仕掛けたら戦争と言う方針で
実は対中戦争をやりたがっている
ただし海上だけの限定戦争だけどね
98名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:28:41.84 ID:mul2T4pSP
>>93
宗主w
チョンらしい発想だね
99名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:28:52.09 ID:iiItkJ0Q0
今の緊張もTPPのませるための米中の茶番だからな
尖閣に攻めてきて共産幹部の資産と米国債の数百兆を米英に取られたら中国は即座に貧国にもどる
100名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:29:07.45 ID:tuNgIzeT0
アメリカがいないと
何一つ中国を牽制できないのが今の現状である。
ネトウヨのように敵対するわけにはいかない。
経済的譲歩をしてでもアメリカに守っていただかないといけないのである。
101名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:29:11.92 ID:wY08b1Xz0
首都ワシントンを訪問した王岐山中国側代表はホワイトハウスでブッシュ大統領と会談、
ブッシュは「来るべき北京五輪の開会式には必ず出席する」とこの席で明言した。
 発言が注目されたのは、このとき北京五輪をまじかに控え、中国のチベット弾圧など
人権問題に対し、フランス、ドイツなど欧州首脳の間から激しい抗議の声があがっていたから
である。にもかかわらず、「人権の国」米国の首脳だけはいち早く参加を表明した。
ちなみに歴代の米国大統領の五輪出席は(米国開催以外)米国史上初めてのことでもある。
102名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:29:17.99 ID:J+YaT4q50
アメリカはもう敵に回ったと考えないと、つじつまの合わないことばかり
103名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:29:18.68 ID:Z6jkYGpp0
オバマはなんか歴代大統領に比べるといまいち芯がないというか、
はっきりしない人物だな。
基本左翼というかリベラルみたいだけど左に傾いたり右に傾いたりふらふらしてるように見える。
104名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:29:24.12 ID:7KM3sYmfP
>>91
もうドルは基軸通貨ではあり得なくなる。
アメリカは今まで見たいな繁栄を享受することは不可能になる。
シェールガスでも切り売りして産油国として頑張ってくれって国になるw

ほんとバカだよな。オバマとその仲間たちはw
105名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:29:25.47 ID:A4pP25RY0
日本の核武装ですべて解決

支那 → 核があれば抑止力なり攻めてこない
アメリカ → 日米同盟を解消でき、いちいちアメリカの顔色を伺う必要がない
半島 → 無視でよい
106名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:29:54.84 ID:EI9FWC9T0
アメリカが動かなかったら影響力が下がるだろうし、世界規模で核を持つ国が増えそう
自分の国は自分で守るしかない、て流れになるかな
107名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:30:03.02 ID:9oYrCR1w0
日本が核武装して北京とワシントンに照準を合わせておけばいいだけの話。
日本は真の独立を果たさなければダメだ。でなければアメリカのポチであり続ける。
中国に叩かれ、飼い主であるアメリカにも叩かれこんな情けない日本は噴火で全土が海に沈んだほうがいい。
108名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:30:07.50 ID:DcWFzFfE0
自主防衛に傾くいい機会じゃないか
109名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:30:08.68 ID:DEEbZr3o0
メリットは日本人のアメリカ依存意識の転換点になりうること
憲法改正の後押しになる
110名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:30:10.12 ID:NxboiA7m0
>>95
いやいやお前らが出てけよ、俺は日本のリアルな現実を言ってるんだ、
何の根拠もない自信に満ち溢れ威勢がいいだけのおまえらより遥かに
俺は日本を心配している。
111名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:30:50.59 ID:D+q0QB440
>>96
どう見ても弱気に見せかけるメッセージだよねえ
孔明の罠だな
112名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:30:53.39 ID:xCqNADQ0P
アメリカも中国もガチンコの戦争はさすがに望んで無いだろう。
ただ、本当に潰す気なら俺らも本気出すよっていう形にしておくわけだ。
それが軍事力を持つ意味なんだわな。
113名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:31:01.49 ID:bruo1g5W0
>>46
ロシアの核の傘で守ってもらって北方四島は見返りにロシアのもの。
引き分けだ。
アメリカ相手に喧嘩を売る感じになるから、そのくらいの覚悟は必要だな。
114名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:31:17.21 ID:i+443sk70
ATMとしての価値がなくなった以上・・。
115名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:31:18.66 ID:yka7LleD0
支那のご機嫌を伺わなければやってけないほど今の米国は弱体化したってことだろ?
ケネディなんか見てるとクネクネと変わらない唯のうるさいおばさんだもんな
あれが大使なんて米国も落ちたもんだよ
116名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:31:30.74 ID:I3H4yLKq0
朝鮮戦争を起こしたのはアメリカ。毛沢東も蒋介石もアメリカが作り上げたもの。
元々仲良しですら。今だってちゅきょうの幹部はどんどん米国に金とか家族とか持ち逃げしてるっしょ
117名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:31:36.74 ID:cI8aRDQJ0
>>9
とうとう75人に膨れあがったか・・・去年から倍だな。

倍々ペースで膨れてる。来年は150〜200人くらいになるな。
118名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:31:44.77 ID:7KM3sYmfP
>>108>>109
まあなw

ただ、転換を終えるには時間が必要だからこれからいろいろと厳しいのも事実だぞ。
119名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:31:57.67 ID:J+YaT4q50
>>103
アイデンティティがオバマにはない
元々外国暮らしが長い上に、
イスラムだったりキリストになったり
黒人でもなく白人でもない
本当は白人になりたかったのに、
なれずに黒く生まれてしまったことへの
苦悩があるように見える

そんなぶらぶらちんちんが世界の軸の
中央に座ったらどうなるかわかるよな?
120名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:32:22.25 ID:ofyimLTr0
富国強兵政策を復活させよう
121名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:32:22.93 ID:wY08b1Xz0
「『核』が日本を沈没から救う」{伊藤 貫)
//www.youtube.com/watch?v=2JV_UPDjW0U
 アメリカの軍事史とか外交史の本を読んでみると1942年から2010年まで一貫して
日本は絶対自主防衛できない国にしようと。アメリカ政府の基本的な方針は、
日本が二度と自主防衛できない国にすると。
 敗戦国の西ドイツと日本にだけは絶対自主防衛能力を持たせないというのが
ケネディ政権の考えで、次のジョンソン政権も。そこから核不拡散条約というのが
でてきたわけです。
122名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:32:28.38 ID:HhXlmDvm0
>>106
すでにイスラエルすらアメリカへの不信感からコントロール効かなくなり始めてるから
オバマのせいで中東で戦争が起きる可能性が増えてる
123名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:32:29.35 ID:LoKutSiE0
日本は100年先もアメリカのポチなのか?と考えた時
核武装による自主独立は義務であるといえる
124名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:32:31.08 ID:wvo0Gjle0
米軍を当てにして中国にケンカふっかけて
ハシゴ外されて、ボロボロになるのは見えてる
他国が守る訳ねえ、お人よしは虐殺される
125名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:32:47.55 ID:w/1g5w150
だからもうアメリカは世界の警察は止めたんだよ
アフガンとイラクから撤退したらそれで終わり
126名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:32:58.28 ID:Z6jkYGpp0
>>112
日本が「後ろにアメリカいる」し、でイケイケになって中国と人波乱生じたら大迷惑だなあとは思ってるだろうな。
オバマにとっては阿部さんはそこはかとなくやりかねんという危なっかしい印象があるんじゃないか。
まあ、あの二人合わんと思うw性格的に。
127名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:33:08.86 ID:koq9Nf/o0
安倍ちゃん
どんどん反米自立路線に向かってるな
128名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:33:22.28 ID:2eSBwhbr0
そろそろ日本は本気で自主防衛に舵を切る時期
中韓が「軍国主義ガー」と難癖つけてきても放置でいい
129名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:33:22.90 ID:NxboiA7m0
年金ぐらしのお爺ちゃんに召集令状を出して戦わせるしか無いのが
日本のリアルな現実だよ。アメリカやシナにデカイ態度を取りたいなら
ロボット兵でも生産するんだな。
130名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:33:25.64 ID:0pC8RB4b0
>>104
そういえば、米国議会で

今後の債務発行は無制限に可能

という、素晴らしい議決が通過してたな。

>>シェールガスでも切り売りして産油国として
シェールは、もとより戦略物資扱いで、市場操作して値上がり維持しないと売れない代物。
131名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:33:35.44 ID:NHCb045f0
なんでもいいが自立の道探さんとな
132名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:33:36.02 ID:4X8G5XVtP
水曜アンカーを見られる関西人ならだれでも知ってる米政府高官を分類する言葉


「パンダ・ハガー」
「インベスター」
「リアリスト」
「ドラゴン・スレイヤー」
133名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:33:40.40 ID:I3H4yLKq0
>>110  いや、お断りするよ。うちは中部地方の日本の古い豪族で1000年前から今の地元に住んでるからね
134名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:33:42.16 ID:GHAFy3L70
>>97
>米国政府の方針は中国が先に仕掛けたら戦争と言う方針で

オマエのような知ったかぶりが「日米安保」の誤解を広めてしまうんだよな。
「日米安保」は、日本がマズ自力で戦争状態に入り、そこで、アメリカに助けを求めて初めて発動されるんだぜ。(条約内容確認)

アメリカの政府の考えや気分で日中戦争に介入できるものじゃない。
したがって、日本が自力で中国軍を殲滅できると思えば、米軍に支援を要請しないし米軍も動くことはない。
135名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:34:18.48 ID:J+YaT4q50
>>113
核の傘から見捨てられたのに、
また核の傘にすがるこのアホさwwww
136名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:34:28.42 ID:YvlgGruK0
産経ワシントン支局 古森義久
慰安婦問題
http://m.youtube.com/watch?v=PORJQoVRqhk
137名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:34:29.46 ID:WWBicjIO0
ま、日本と同盟放棄したらアメリカはもうアジアに影響力を与えることはできなくなるよ
日本に国債買わせることもできなくなって基軸通貨ドルの地位も終わるね
138名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:34:40.73 ID:tuNgIzeT0
世界の孤立を覚悟をするなら核武装もいいだろうが
まだその段階ではない。せめて韓国と同等以下の国力に落ちぶれれば考慮に値する。
139名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:34:52.92 ID:7KM3sYmfP
>>127
反米である必要はないが、今の状況では自分で自分を守れる態勢を自分で構築するしかないだろ。

アメリカに言う事聞くことで日本が守れるなら安倍は無理に参拝なんてしなかった。
アメリカの言う事聞いてたら日本は守れんと思ったからアメリカに逆らって参拝したんだ。

実にわかりやすい話だ。
140名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:35:00.79 ID:YKYCfOts0
小浜市民って今、どう思ってるんだろ?
141名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:35:05.67 ID:wY08b1Xz0
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/06/24(月) 17:31:45.09
キッ○ンジャーラインの水面下の対中秘密接触とは別に、ニ○ソン元大統領
が中国帰国後、ブッ○ュ大統領に提出した、いわゆる「ニ○ソンメモ」とは。
「ニューヨーク・タイムズ」がすっぱ抜いた中身は日本には衝撃的だった。
記事によればニ○ソンはブッ○ュにこうアドバイスしているからである。

「日本の将来的な政治的、軍事的な台頭に備えるためにも、これからも米中
 の協力関係は必要である」
142名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:35:12.92 ID:YxjOKchi0
産経はじめ安倍首相、そのお友達は日本の侵略戦争を裁いた東京裁判を認めない、
戦後レジュームをひっくり返したい反米極右なんだからアメリカは守りたくないでしょ
反米極右は反米唱えながらアメリカに守ってもらえると虫のいい事考えてないよね?
143名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:35:13.25 ID:pZc+fiBB0
>>81
素晴しい頭脳の持ち主だな、その通りだと思う。
144名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:35:31.83 ID:YuEpj7dZ0
なんで在チョンって外国人なのに日本のことばっか気にしてるの?
愛する祖国の兵役準備でもしてろよ
血と金しか用がない祖国裏切った棄民の在日
145名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:35:39.46 ID:glSLFuTx0
かつて、「日本は自身の経済を優先するあまり、敵性国家と手を結ぼうとしている、二流の政治だ」 などと言われたものだ

いまやアメリカよ、目先の金に目がくらむどころか、背骨まで抜かれたか、なんと情けない
146名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:35:47.99 ID:d74sQbgU0
たとえ米政府が日本を助けて戦争しようとしても米国民が反対するよ。
米国民からすれば「なんでオレ達がニッポン人のために死ななければならないの?」
と当然思うわなあ。
147名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:36:03.11 ID:koq9Nf/o0
>>139
最近の安倍ちゃんの動き言動見る限り
マジでそう考えてるんだろうな
148名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:36:24.54 ID:ID2+WjSd0
日本を封殺するために支那をここまで太らせてきたのがあいつらだというに


全く危ない所だった。ギリで本当の事が言えるようになった
支那が攻めてきてもアメリカは傍観する
この「前提」で国家戦略を考えねばならん


アングロサクソンが信用できないという事は
150年以上も前に橋本左内に見切られていた。
小物たちが道を間違えたばかりに
149名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:36:39.68 ID:Wk3dZaKs0
ネトウヨネトサポアメポチ涙目wwwwwwwwwwww
あれだけ米軍基地に拘り、莫大な「思いやり予算」を支出し、必死でオスプレイを派遣させ、
米兵の犯罪も黙認して、日米地位協定もそのままにして、集団的自衛権も行使出来るように
しようとしてるのに、アメリカは「誰が日本なんか守るかよwww」だってさwwww
「トモダチ作戦」なんて嘘っぱちだったww
トモダチじゃねーんだよ。奴隷だよ奴隷ww
150名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:36:47.39 ID:p1VOu2el0
中国艦隊の増強から判断すると数年後には地中海も制圧されるだろうな
151名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:36:51.08 ID:h3xw20yU0
結局日本を守れるのは日本だけなのだよな
152名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:36:54.88 ID:G/++SQ9S0
まぁ基本、自分の身は自分で守るべきだからな。
これからはそうしていくべきだろう。
153名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:36:58.12 ID:zxpWOrzx0
まー、「いつも通りのアメリカ民主党」だしぃw

帝国主義時代に出遅れたあの国悲願の「大陸沿岸利権」をチラつかされたんじゃないの?
154名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:37:01.12 ID:H+Lxk/190
日本の外務省にすら外交のアマチュアと罵られたオバマ政権はさすがやで
日本どころかドイツとか深いお付き合いしてた国まで関係悪化させとるし
中国のキンペーも大概だけどオバマの方が馬鹿だから結果的に中国の方が上手になってる
155名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:37:08.95 ID:1q5iQeR30
国際連盟→国際連合→国際??
156名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:37:09.73 ID:D+q0QB440
>>134
米国防総省の防衛方針だぞ
戦争になる場合は中国が先に仕掛けるのが前提で防衛ラインは第一列島線だよ
そして第一列島線内部でも中国海軍の動きを抑えていく方針だ
157名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:37:14.08 ID:VanNx7l80
オバマがこんなヘタレなら日本も、もっと高圧的な態度でアメリカの主権を形骸化させようぜ
158名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:37:16.96 ID:GMbuM86oO
ここはかつての仇怨を忘れて、日中同盟締結ぜよ!!
159名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:37:53.99 ID:NxboiA7m0
おまえらを見ていると日本があたかも高度成長期みたいな
力強い国みたいだが、リアルな現実はヨボヨボ爺さん婆さんが
若者の肩に10人ぐらい乗ってる姿が本当の未来。とてもとてもシナや
アメリカと対等に話ができるワケがない、おまけに借金だらけ、世界最高の
赤字額、福島原発は数世紀先まで解決不能。夢物語より内政の心配しろ。
160名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:37:58.96 ID:Z6jkYGpp0
>>138
中国がこのまま拡張政策止めるか止めないか分からんけど、
紛争抑止の口実に核武装論立ち上げるのはありだろ。
アジア諸国のいくつかとも中国はこじらせてるから抑止論としての支持をえられればなお結構。
それにアメリカが改めて核の傘を背景に不要論を唱えるならそれに見合うだけの言質を引き出せばいいだろうし。
ただ阿部さんにそこまで外交センスあるかなあ。
あの人引くときに引けないというか人を懐柔する手管に乏しい内弁慶なところあるし。
161名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:38:16.90 ID:koq9Nf/o0
1940年代の日本もこんな感じだったんだよ
お前らならわかるだろう気持ちがな
162名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:38:25.39 ID:Dk9wQFNz0
そりゃ同盟とはいえ
他国守るために進んで戦いたい軍人なんていないだろ・・・
自国は自分たちで守るのが当たり前。
163名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:38:31.83 ID:bCDCA72b0
主要地点の米軍は邪魔なだけだな。天秤が軽ければ攻撃されるかもわからんな。
164名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:38:45.10 ID:rjiFx4mX0
何がバカって結局さぁ、90年代の日中韓関係からアメリカと伍するほどのアジア共栄圏の発展をぶっ潰す為に日中韓離間工作したのにさ
このまま中国放置したら結局は中国を頭としたアジア共産圏が出来ちゃうんだよね
米民主党って何でこんなにバカなんだろね
165名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:38:57.70 ID:IHeJoSng0
対中国で発動しない同盟なんて意味なさすぎワロタw
166名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:39:42.01 ID:70oeCHku0
日本はアメリカから見てNo2ではないのは知っていますよね?
在日米軍は日本を含めたアジアのアメリカ人の為にいるだけだが
167名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:39:45.16 ID:Vrwon9X20
中国発の恐慌が起きない限り無理だわな
全部吹き飛ばないと今の力関係は変わらん
じり貧はない
168名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:39:55.00 ID:I3H4yLKq0
台湾のあのシナ人の総統の国内支持率も9%だしなあ。
169名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:39:59.42 ID:1q5iQeR30
ぼくは戦いたくないのに
170名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:40:03.42 ID:0pC8RB4b0
>>158
小沢一郎、ついに酸素欠乏症に、、、いや、元からかw
171名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:40:09.75 ID:Z6jkYGpp0
>>165
ぶっちゃけそうだなw
172名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:40:18.97 ID:CVC70GLZ0
ロシア、インドと安全保障を結ぶべき

これにアセアンを加えれば完璧
173名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:40:30.98 ID:koq9Nf/o0
靖国で会おうぜ
174名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:40:31.73 ID:7KM3sYmfP
>>165
日米同盟は今世紀中に終わるな。

だって意味ねえもんw

日本から切る必要はないけどあてにしたらダメだ。

核武装は不可避だから原発も大事にしなきゃいかんわ。
反原発とか言ってるやつらは高確率で中国の手先だ。
175名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:40:34.35 ID:B/eXFJmEO
軍事的担保のない経済繁栄内政充実とか絵に書いた餅だからアメリカ民主党の本音を疑うのは当然のこと
176名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:40:43.66 ID:NxboiA7m0
>>161
1940年代は日本は若かった、今は老人しかない。
177名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:40:44.07 ID:JZpUj30k0
アメリカ人はアメリカの国益のために動いてるに決まってるだろ。少なくとも主観的には
逆に、他国人が日本至上主義だったらそっちのほうが怖いor策謀を疑うわw
178名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:40:54.00 ID:D+q0QB440
>>159
習近平「このままでは10年以内に共産党も中華人民共和国も亡びてしまうだろう」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1391661101/

>>160
中国は国内も危ない状況だから外敵を作って国内をまとめたいんだよね
179名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:41:02.12 ID:9oN2lK/b0
本当に外交力ねえんだな自民党政権は。
アメリカとの関係がこんなに悪化したのは1945年以来じゃなかろうか。
180名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:41:04.68 ID:Ve0Co+w80
 
2012-01-25 11:58:34
F35の機種選定について思う

私は自衛隊にいる頃から、自衛隊の主要装備品は国産でなければならないと主張してきた。
近年では戦闘機、護衛艦、ミサイルシステムなどはシステムが極めて高度化し、
システムの半分はソフトウェアが占めているため、装備品開発国の技術支援がなければ
動かない。我が国がアメリカなどの開発した戦闘機などを導入すれば、アメリカなどの
技術支援がなければそれらは動かない。従ってアメリカから一方的に武器を買っていれば、
我が国は外交交渉ではアメリカに対し決定的に不利になる。自国で造った武器を外国に
売るということは、相当程度相手国を支配できるということなのである。だから多くの国は
武器を出来るだけ輸出をして、輸入は局限しようと努力しているのである。

ところが我が国では武器輸出三原則があり、輸入はいいが輸出はだめだというわけだから
倒錯しているというしか言いようがない。しかも武器輸出をしないことが正義であるとの
考えを持つ政治家はかなり多いのである。外国から武器を買うならば、
当該国に同じくらい武器を売って、相互に相手を支配しているという形を作らなければ
外交交渉では必ず負けてしまう。

我が国は現在、日米安全保障条約により、国の守りをアメリカに依存している。
武器もアメリカから沢山買っており、航空自衛隊の主要装備品もアメリカ製が多い。
日米安保もかつて私のブログで論じたように自動発動ではなく、我が国が攻撃を
受けたときにアメリカの自由意志で日本を守るか否かが決定されるのだ。我が国の戦闘機や
ミサイルシステムもアメリカの技術支援がなければ動かすことはできない。
現在の我が国は、アメリカに完全に支配されており、最終的には全てアメリカの
言うとおりにするほかの選択肢はない。日米関係を損なえば、中国やロシアに
意地悪される可能性が大である。しかし、アメリカはアメリカの国益でしか動かない。
そしてアメリカの相対的国力は今後20年ぐらいで相当低下するであろうことも予測される。
我が国は、昭和30年自由民主党結党時に、自民党が綱領の中で目指したように、
自分の国を自分で守れる体制を造るべきである。

http://ameblo.jp/toshio-tamogami/entry-11145546291.html
181名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:41:18.03 ID:tRLf6aPc0
アメリカ民主党って過去を振り返っても日本にロクなことしてないよね
なぜそこまで反日なんだろうか
182名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:41:47.01 ID:p1VOu2el0
だいたいB-52のアップデートやF-22ではもう中国軍は抑えられない
183名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:41:51.77 ID:rxdAeRIZ0
>>1
もしアメリカが日本を見捨てたら、日本はアジア版NATOをアジア諸国と立ち上げるだけだよ

1世紀遅れてようやく中韓抜きの大東亜共栄圏が生まれる訳だ
良かったなぁアメリカよ
日本の金と技術が無くなって
184名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:42:18.14 ID:V6mt6sO70
パンダハガーのことやな
185名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:42:19.82 ID:EPypQCLt0
同盟国に譲歩を強いて、自分は中国で稼ぐ
そんな美味しいとこ取りは許さんぞ。
186名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:42:34.50 ID:I3H4yLKq0
やった! これを機会に日本は自主防衛の道を歩むべし。
どんな小さな国だって自分の国は自分らで守ってる。
先進国で国防を丸投げにして国内に他国の軍隊がいるほうが異常なんだって。
187名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:42:37.23 ID:2q4G5nkR0
米国人にとってアジアの最重要パートナーは「中国」、中国ネット上では「日本人だけが驚いている」
―中国メディア XINHUA.JP 2013年12月20日

外務省が19日、米国で今年実施した世論調査の結果を発表し、その結果、39%の米国民が
「中国は米国にとってアジアで最も重要なパートナー」だと考えていることが分かったと報じた。
これまでは、米国民にとっての「アジアで最も重要なパートナー」は日本だったが、今回の調査
では35%の2位にとどまったという。
政財界や学界などの有識者のみを対象にした調査でも、やはり中国が選ばれた。一般市民を対象
にした調査では、2010年は中国と日本が同列1位、2011年は中国が1位、2012年は
日本が首位を取り返したが、今年再びその座を中国が奪い返した。この結果について、アナリストは
「近年の米国と中国の経済分野における依存度の高まりをあらわしたもの」との見方を示している。
これについて、中国ネットユーザーは「日本人だけが意外だと驚いている。米国は利益至上国家だから。
中国と日本、どちらがより大きな利益をもたらしているのか一目瞭然」「日本の没落の兆候が見えてきた」
などの感想を寄せている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131220-00000029-xinhua-cn
188名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:42:59.27 ID:Wk3dZaKs0
何の為に基地に反対する沖縄県民を叩いてきたのやらw
189名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:43:08.76 ID:B5ltny1o0
なんでアメリカはこうも一気に劣化したんだろうね
190名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:43:11.10 ID:E/T+CdNZ0
中国を征服するなら大変だろうけど、防衛だけなら
日本単独でも十分可能だと思うけどな

それでたとえ負担が増したとしても、頼りにならない
相手に依存するよりはマシ
191名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:43:21.70 ID:v1q/UzeJi
くろんぼチキンになにを期待しているのだろ。
192名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:43:27.55 ID:ZkN4LwA40
日本を守りたくないんなら
米軍基地いらないよな

さっさと返還してもらったほうがよくね?
193名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:43:27.69 ID:tuNgIzeT0
アメリカも日本に気をつかって言わないが
日本の将来はもう駄目の烙印を押されてるのだ。
将来の見込みのない国家をどうするべきか悩んでるところだ。
しかも騒動を起こして米国を巻き込むとなると
正直やっかいものだ。その中で日本はどうアメリカを引き止めるか国家の存亡がかかっている。
194名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:43:37.79 ID:jEFPo1jv0
震災の時は助けてくれたからいいよ
あとはこっちが強くならねばな
195名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:43:39.90 ID:Z6jkYGpp0
>>183
まあ、そこまでのリーダーシップを国外はもちろん国内ですら期待して無いだろ。
やはりアジア諸国との関係では日本はまるで実績が無い。
いまようやく動き出した感じなのにさ。
それも安部政権終わったら継続されるか分からん。
196名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:43:48.44 ID:0K27F8ow0
そうなったら、そうなったでいいと思う。
日本から仕掛けることはないし、せいぜい尖閣で小競り合いが起きる程度。
その時、アメリカが同盟国として動かなければ、日本は一気に憲法改正をして自国防衛に本気になれるじゃん。
197名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:43:51.02 ID:oMzabx3l0
あの日本叩きの最先鋒で生粋の中国寄りなクリントン元大統領にすら
なにあの外交政策、あいつ馬鹿か?と言われたオバマさん
中国利用じゃなくて台頭許してるだけだしな
198名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:44:06.77 ID:jHu5evEu0
アメリカも腐ったもんだな、平和的民主国家より共産独裁国家との友好を望むとは。
アメリカの民主党もアカの仲間か。
199名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:44:13.06 ID:ijDxvFdx0
アメリカは米中二大大国で世界を二分して統治することが目標だから
その間にいる日本が邪魔で仕方ないのは米中両者の見識としては一致してるんじゃないの?
200名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:44:16.17 ID:koq9Nf/o0
日本の立ち位置も難しい時代になってきました
201名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:44:34.62 ID:HtGKXU5Q0
いやアメリカは好きだけど正直ここまで劣化するとは思わなかったな。
遅いかもしれないがかなり防衛や外交について早急に考え直す時に来ているんじゃ無いの?
202名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:44:37.72 ID:rjiFx4mX0
>>156
方針も何も現場の大将がやると決めたら30日は現場の好きなように戦闘できるし、議会の戦闘停止命令が出ても最短で70日間は撤退戦と言う名の現場裁量戦闘が出来る
>>162
シリアには進んで首突っ込みましたね
そもそも冷戦開始から40年以上、太平洋の平和を守る為に共闘してきた戦友なんだが
それもおんぶにだっこだったワケじゃねえぞ?キッチリ日本は共産圏の潜水艦を野放しのしなかった
203名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:44:37.84 ID:3Q00wHX30
>>117
また嘘を。
「統計学的に他より多いとは言えない」
と結論付けられています。
204名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:44:41.11 ID:8QiotYt40
在日はなんで日本から出て行かんのだ?
そうか
祖国南北チョーセンは貧乏すぎて住める状態ではないのか。
205名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:44:42.45 ID:BzsHEMk50
核武装をすればアメリカに経済制裁も軍事制裁もされるだろうが
それでも中国に占領されるよりはマシだ
206名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:44:58.51 ID:I3H4yLKq0
>>193  バカだね。米国の国力が落ちてきている現実がある。
日本は米国依存をいいかげんにやめるべきだ
207名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:45:06.42 ID:NxboiA7m0
アメリカがシナと戦わないなら米軍は意味ないので
出て行ってもらうようはっきり通告しとけ。
208名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:45:08.72 ID:WWBicjIO0
自分の身は自分でちゃんと守れるようにする
これは当然のこととして、アメリカの挑発にまんまとはまって
真珠湾攻撃なんていうバカげた選択を二度としないようにしないとな
209名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:45:11.43 ID:iRVaQAzr0
>>1
たしかにこれは問題だが、その前に

日本国内にいる「日本を守りたくない」人たち、こいつら本当に日本人と言えるのか?
210名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:45:17.64 ID:9oN2lK/b0
同盟ってのは双方にメリットがあるからやるもんだ。

日米同盟は、かつては共産圏を封じ込めるための防衛で、
今は中国を牽制して封じ込めておくための同盟だ。

なのに日本のバカな首相がよせばいいのに中国を挑発する。
アメリカがアホらしくなるのも当然だな。
211名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:45:26.62 ID:0pC8RB4b0
>>189
COWBOY大統領が否定されたからさ。
いま、米国には商人と宦官しか居ない。
212名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:45:38.40 ID:cId+ZrG4O
ASEANとの連携を強め、放置すればASEANが離れ、ハワイで領海を
中国と分けることになるとメッセージを突きつける。
213名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:45:40.80 ID:70oeCHku0
が、実際日本だけで他国に頼らないくらい強くなろうとすると、
邪魔してくるのもアメリカである
214名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:45:46.54 ID:/HZTXZM/0
>>196
防衛産業が日本国内でできれば仕事も増えるからねー。
ついでに軍事技術って基本時代の先駆けの技術であることも多いから、その他諸々技術の向上が捗る。
215名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:45:50.37 ID:Wk3dZaKs0
結局、ネトウヨ・ネトサポ・アメポチはアメリカに都合良く利用されてきただけだなw
216名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:45:51.10 ID:ZXZxsb120
アメが動かなければ日本が独自に武装
もしくは中国の植民地か中国勢力圏に入る
有り得ないだろうけど日本が中国側についてアメを裏切り者認定した時はそれはそれでアメは大変だぞw
217名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:45:57.35 ID:2G4nsAfS0
アメリカ人が自国の利益だけを考えるなら、尖閣とかどーでもいいし簡単に切り捨てるだろうな
俺が大統領でも介入はしない
おまえんトコでなんとかしろって言い放つだろうな
218名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:46:02.41 ID:bCDCA72b0
>>188
沖縄県民は正しかった。国内地上戦で米と戦ってくれた人たちだ。
219名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:46:03.57 ID:R3DVMfHd0
条約イコール空手形
アメリカなんか頼りにできません
220竹島奪還:2014/02/12(水) 19:46:15.06 ID:fg54fJBP0
日本を敵にまわしたらヤバイって
WW2で学んだから同盟組んだんだろうが

ロシアとインドの傘借りつつ
自前でも用意しないとな

原発の高濃度核廃棄物満載の人工衛星をピンポイントで落下させる技術も実力もある十分脅威にはなる
221名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:46:16.32 ID:b+Z9UADE0
>>186
ついでに日本の重工業も復活して景気良くなるかも
軍事産業の売り上げランキング見てると、三菱重工が子供に見える
軍事産業を新たな公共事業にできるし
222名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:46:17.37 ID:7KM3sYmfP
>>189
アメリカって基本的にバカばっかり(バカというか自分の町にしか興味ない連中しかいない)なんだよ。
しかし、極一部のエスタブリッシュメントが極めて優秀でかつアメリカをうまく統制してた。
が、ここのところの移民により、まずアングロサクソンが少数派になり、黒人、スパニッシュ、中国系等が多数派になってしまった。
その象徴がオバマなんだよね。
支配構造が変化してしまったんだよ。
その結果が今の体たらくだ。
もう元には戻らんよ。
ローマ帝国にいつのまにかローマ人が居なくなってしまったのと似たような段階に入った。
223名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:46:24.81 ID:lzaGdBo00
日本が核兵器保有を企んだら、イランや北朝鮮のような醜い経済制裁を日本は受けることになる。
だから核保有には反対だ。
資源もエネルギーも食糧さえも欠く日本にとって、経済制裁は死活問題だ。
日本の国益にはならん。
224名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:46:49.28 ID:KIuaD0Sw0
他国に頼らず消費税の2%を防衛費にまわすだけで良い事。10年もたてば
アメ豚でも簡単には倒せない軍隊が出来るよ。
225名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:47:12.06 ID:yka7LleD0
支那やアメリカを相手と考えてる日本にやたら挑発してる蠅がうっとおしいんだよな
お前だよお前、バ韓国、お前のことだよ!ハエの分際で日本の周りを飛び回ってるんじゃねえよボケ!
叩き落すぞ!ハゲ!
226名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:47:12.07 ID:J+YaT4q50
>>81
共産党幹部の資産や家族が日本にだけはいないという恐ろしい事実

どうせ売れない米国債
アメリカは日中の米国債帳消しを企んでる
もし中国が米国債放棄と引き換えに尖閣を
と提案してアメリカが飲んでたら、
日本は戦う気のない米軍のやらせ救援を
保有する米国債と引き換えに受け入れて、
まんまと尖閣も米国債も取られる羽目になる
海外の保有債権もほぼ間違いなく全滅かな
227名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:47:13.82 ID:PDOj2E+00
>>193
それ引き留めようとあがいてるチョン国そのものだな
228名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:47:21.27 ID:bT6gI4iL0
全同盟国にソッポ向かれる可能性が高いけど
パンダハガーにとっちゃチャイナマネーと女がすべてだからどうでもいいのかな
229名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:47:23.68 ID:HGGMFz2Y0
別に日本守りたい奴なんかいないだろ
中国の太平洋進出を阻みたいだけ
230名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:47:37.59 ID:91vUgGAM0
それやこれやで憲法改正ですよ
231名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:47:55.51 ID:pcl97YQc0
どうであれこれからはアメリカと距離を置く事になるんじゃね〜の
余り信用できない相手とは有る程度距離を離したほうがいい
232名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:48:00.54 ID:p1VOu2el0
日本では大きく報道してないが南シナ海は既に中国海軍の艦隊に支配されている。
233名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:48:03.28 ID:yqH2ipAw0
日米安保が鈍ら刀だと露呈してきたね
234名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:48:15.02 ID:a1aPCOV40
韓国人ごときに制度を利用されて

外国の問題を国内問題として背負わなきゃならないなんて

アメリカは馬鹿な国だった事の証明。

韓国人が悪いんだけどな。
235名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:48:17.20 ID:cjpVVavw0
オバマの側近に韓国系が2人いるらしいな。その差し金だろ。
236名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:48:22.56 ID:elnCd5bW0
>>2
   ト|. _,,,,,,____,,,,,,_  |ミ|   .. Y_  ..__  .|ミ|
   {.ト.i~-ェ:ュ H.,ィェュ~i-}!:7    |.ィ・| ..<・\ .〈/|
   l.|.ハ、_____ノハ、_____ノ .! }    .( ̄|  ....( ̄  6)|
   ゝf  _, ,L__ 」、、_  l‐'   .. |/|/丶 / _ノ
 __,. -'ヘ, ィー===-'〉, ,/─-   ..Y<二丶))  ||
''" 石/ \._._____._/!\      丶____/ 丶

■ 日 本 の 防 衛 ・ 歴 史 認 識
    〜 田 母 神 前 航 空 幕 僚 長 - 石 原 都 知 事 対 談(2009/08/12 )

・石原 「日米安保はいざと言うときには役に立たない。」
・田母神 「アメリカは自国に被害がないレベルでしか日本を守れない」
・石原 「中国が日本を水爆2発で滅亡させた後、アメリカは中国に報復攻撃はしないだろう」
・田母神 「核は一発でも持てば抑止力になる」
・田母神 「核を持っている国と持っていない国では外交交渉力にも格段の差ができてしまう」
・田母神 「日本が核を持ちたいと言ったら、アメリカは抵抗してくるだろう。」
・田母神  「ドイツ・イタリア・オランダ・ベルギー・トルコはアメリカの核兵器を使える条約を結んでおり、訓練も行っている。日本とは状況が全く違う。」
・田母神 「『核を持たない』と言うと核抑止力が低下する。非核三原則は破棄し、少なくとも核を持ち込ませなければならない。」
・石原 「核を持たぬ・作らぬのなら、持ち込ませなきゃ駄目だ。」
(以下省略)
全文は⇒http://www3▼5.atw▼iki.jp/kolia/pages/470.html(←▼は不要です)
237名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:48:28.29 ID:LjJgm59E0
別にアメリカは日本を守ってるんじゃなくて、あくまで自国の国益を守ってるだけ。
当たり前のことだ。どの国だって自国の国益が優先だ。
アメリカが日本と組んで中国と対抗するより中国とつるんだほうが利益になると判断すれば、中国と手を組むのは自由だ。

だが、逆に日本がアメリカの国益のために中国に国土を明け渡す義理もない。
中国に脅かされている、日本と国益が重なる国々と同盟を結ぶまで。
アメリカに何かしてくれとは頼まない。その代わり、アメリカも日本の核武装や国産戦闘機、空母の建造に横槍入れるなよ。
238名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:48:34.64 ID:E/T+CdNZ0
アメリカは友好国、っていうよりは実質日本の支配者で、
今まで対アメリカってのを考えることは無かっただろうけど
奴らの外交、工作能力はハンパない

ちょっとでも日本政府が生意気なことを画策しだしたら、
たぶん政権が潰されると思う

自立するのも簡単じゃないか
239名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:48:35.95 ID:7KM3sYmfP
>>228
チャイナマネーなんてぶっちゃけないんだけどねw

存在しない富のために全てを捨てたアメリカw

まあ愚かとはこういう事をいうのだw
240名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:48:48.66 ID:BHqbFEHg0
日本と一緒でアメリカにも売国奴がいるってことだよ
あわよくばハワイ沖まで人民軍の潜水艦を呼び込みたいって願望
241名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:48:53.04 ID:bj9/rYVU0
一番危ないのはアメリカ自身だろ。もう日本に勝った頃のアメリカ人は少ない。
祖国を守るとか国民の為になんて、オバマじゃなくても誰も思ってないよw
移民だらけで、誰も本気で国防を考えていない。カネの為に軍人になり、
愛国者法などどこ吹く風だ。最大の危機はアメリカ自国民の変化だろ。
242名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:49:03.30 ID:Z6jkYGpp0
まあ、アメリカも政権によってふらふら右左に動くだろうけど石油利権の絡む中東と違い
手を出さないだろうな。(本来軍事同盟の趣旨に合わん話だけど)
共和党が政権に就けばまたリップサービスは過剰になるか知らんけど、日本が中露クラスと
本気で退治できる法整備・武装は必要だよ。
でも簡単にいかんだろうな。
そもそも米中が接近しないなんて保障もないしな、今のアメリカ見てると。
243名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:49:10.01 ID:f2bc7RuB0
腰抜けクロンボはダメリカ大統領史上最低の大統領で有る事を
日本人は皆知ったよ。
244名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:49:19.94 ID:kk2eMv7z0
はよ核武装しようぜ
245名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:49:39.77 ID:I3H4yLKq0
チャイナマネーの凄さに勝てるわけないっしょ。いまや米国はグローバリストが征服してる国なんだから、
奴らからしたら安保なんてぜんぜん興味なし
246名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:49:44.82 ID:HGGMFz2Y0
>>237
> アメリカに何かしてくれとは頼まない。その代わり、アメリカも日本の核武装や国産戦闘機、空母の建造に横槍入れるなよ。

米を頼みとしないのであれば、言うことを聞く必要はなくなるだけなんだけどな
247名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:49:51.67 ID:rjiFx4mX0
>>175
外交力もクソも無いんだよ
アメリカの発展、じゃなくてケツ拭いの為似に貢ぐか否かなんだから
否って時点でアイツらはNSA覗きでサブマリン特許やろうがトヨタバッシングしようが何しようが金寄越せとしかなんねーんだよ
思いやり予算で見れば安いと思ってたが、米国債購入額や侮辱外交による経済協力金迂回吸い取り額と、トータルで見るとマジで自力防衛した方が安かったぞ
248名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:49:58.56 ID:X6MTej980
いいじゃん
日本も核持てば
北チョンなんかと比べて配備する気になれば即対応できるだろ
249名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:50:00.48 ID:2G4nsAfS0
>>240
売国奴w
アメリカの利益を第一に考えてんだから愛国者だろw
250名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:50:03.44 ID:wY08b1Xz0
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[sage] : 2013/04/14(日) 14:13:45.96

ジョンズ・ホプキンス大学。大戦中ルーズベルト大統領の意向で、蒋介石国民党総裁

の政治顧問を務めたオーエン・ラティモアが教鞭をとった母校
251名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:50:25.27 ID:2zkRTTew0
日本が世界で一番敵に回したくない国と認識され続けることは
重要だと思うんだけどな。

そろそろ、またなんかやらなきゃならんかね?
252名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:50:32.51 ID:mkLFfw7vO
>日本を守りたくない」人たち

いるだろうね。
アメリカにも左翼はあるんだし。
中国人や韓国人からたんまりカネ貰って女宛がわれてたらそれぐらい言うだろ。
253名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:50:38.82 ID:msC5Tmnw0
(以下略)までに意味のある内容無いじゃん。
抜粋なり要約すべき。
254名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:50:41.80 ID:WoGKkfTq0
民主党→国務省が強い
共和党→国防省が強い
255名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:50:45.13 ID:tuNgIzeT0
日本が今から防衛費を2倍に伸ばそうが
アメリカの軍事プレゼンスには到底及ばない。
中国の牽制にはアメリカが必要なのだ。
256名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:51:12.46 ID:9P308gKj0
核作れよ
何十年も前の憲法を大事にしてどうする
257名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:51:15.67 ID:BHqbFEHg0
>>249
だから違うよ
アメリカの権益を小さくしたい
アメリカも一枚岩じゃない
258名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:51:19.06 ID:cjpVVavw0
ただ日本を守らないとEUとの同盟も破棄になる可能性大だね。EUもアメリカがロシアから守ってくれるか疑念持ってるから。
259名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:51:37.45 ID:XD2d546J0
三十万人の民間人を原爆実験台として殺したのも民主党。
260名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:51:54.11 ID:Z6jkYGpp0
でも中国の抑止力に在日アメリカ軍が大いに機能してるのは事実なんだし、
日本二とっては今だって大いにメリットあるんだよ。
ただ、ええかげん大国なんだし自分で自分のみを守る国にしないと。
地球市民を黙らせるだけの世論が欲しいね。
261名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:51:57.09 ID:tpQfLBCJ0
民主時代があまりにも暗黒すぎて気にならんかったけど
いざ自民に戻ったら米国もルーピー化してた事に気付く
手遅れになる前に日本が危機感覚えたのが幸いか
262名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:52:10.45 ID:7KM3sYmfP
>>256
今の憲法でも核武装は可能だよ。
政府の公式見解で国会でも発表されてる。
核武装へのハードルは実に低い。
263名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:52:12.35 ID:KIuaD0Sw0
>>246
空母なんていらんだろ。世界最強の潜水艦部隊を作ろう。
264名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:52:12.82 ID:D+q0QB440
>>252
確実にいるよねえ
オバマがレームダックなのもこれが原因だし
265名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:52:21.12 ID:I3H4yLKq0
>>255 中国の牽制って、もともと中国とアメリカって敵どころかナカ〜マ
だしね 蒋介石みりゃ
266名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:52:22.67 ID:uDdPW/ZuO
日本の核武装はやる気さえあれば意外と簡単に出来る。インドやパキスタンが崩壊しただろうか?日本に本格的な経済制裁出来る国なんて存在しない
米国債を日本が買わなくなればアメリカも一気に衰退する
267名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:52:24.31 ID:0cM4IUwJ0
日本周辺で信用出来る国なんてないし
インドと同盟組んで、核売ってもらえば良くね?
268名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:52:25.02 ID:jMYP2y4Y0
>>215

(゚∀゚) 

へえネトウヨさんは利用されちゃったんだ。
ところで馬鹿左翼さんや売国左翼さんは米国からどういう仕打ちを受けたの?
269名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:52:29.85 ID:uNDqJM5V0
憲法改正核武装再軍備
270名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:53:35.37 ID:tRLf6aPc0
>>261
さすがオバマが当選したときに、朝日新聞がキチガイみたいに
当選を喜んでただけのことはあるな
朝日のルーピーをかぎわける嗅覚だけは認めるわ
271名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:53:43.94 ID:Wk3dZaKs0
>>268
原爆を2回も投下した国に守って貰うとか、どんだけ情けないんだかwwww
272名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:53:48.91 ID:ZvAkCAI80
>>159
マジレスするけど、今の戦争って果たしてそんな個個人の体力勝負なのかね?
もっと高度な爆弾で一瞬で方が付いてしまったり、白兵戦にしても武器等が発達して
個人の体力に依存ってするのかなって。

高齢化してるのは先進国はどこの国もだろうし、日本の70代ジジババとか異様に元気じゃんw
そっちこっちで暴力事件だの起こしてるはだいたい年金と医療と栄養たっぷりの団塊ジジイw
武器持たしたら下手な若者よりいけるかも。
273名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:53:53.26 ID:wY08b1Xz0
.

元公安調査庁調査第2部長(対外諜報トップ)と元産経新聞社会部(現ジャーナリスト)が語る
//www.youtube.com/watch?v=2UZ80smHZTc

日教組を作ったのはGHQですよ。(20:00から)

.
274名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:54:04.81 ID:pcl97YQc0
でも自前で防衛をするとなると安保自体もう要らなくなるんだが

沖縄に自衛隊が代わりに行くけど
275名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:54:26.96 ID:7/Re33dD0
まあいいじゃん これで日本が核持っても何も言わないだろう
アメリカに頼るよりは、自前の核兵器を持つのが一番安心できる
アメリカにジワジワ突き放されたおかげで、国民の核アレルギーも
無くなって来てるし

アメリカの顔色伺わなくて済むなら色々とラクじゃん
もうアメリカがいないほうが都合がいいだろう
276名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:54:29.02 ID:7KM3sYmfP
>>267
インドは核実験場提供してくれると言って来てるからな。
インドからしてみたら中国を核武装したインドと日本で挟んだら万全なわけだから当然の申し入れだ。
277名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:54:42.19 ID:I3H4yLKq0
中国共産党作ったのもアメリカですよ 朝鮮戦争もアメリカがおっぱじめた
278立てよ國民:2014/02/12(水) 19:54:43.16 ID:SM0DAjR5I
國民皆兵
マスコミ皆殺し
核武装
279名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:54:47.79 ID:dLC2JSBQ0
ていうか安保同盟が米国が日本を守ってくれるものと思っているのが
日本の多いな勘違いなのにな。

日本本土が攻撃されても米国なんかもとから反撃なんかしないだろ。
米国が立ち上がるのは米軍基地が襲撃されたときだけだろう。

実際こういった認識の議員かなりいたりするのに、日本に軍事力はいらないとかいっちゃう
お馬鹿女政治家は早く現実みろよと。
280名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:54:49.71 ID:HGGMFz2Y0
>>274
軍備増強までの間繋ぎにはしないとね
281名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:54:59.52 ID:cjpVVavw0
>>223
北朝鮮の核保有で日本が核を持つのを抑止できないってコメントが米側から出てる。
282名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:55:02.35 ID:DAVS+1fi0
クリントンの時も日米関係は冷え込んでいただろ。
民主党が野党になるまでそのまま待機。
283名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:55:15.05 ID:ZrbOh/Aj0
>>1
アメリカから見たら日本だって怪しいもんさ
民主党時代は中国に擦り寄る犬だったのが
自民党になったら誰にでも噛み付きそうな犬になってる
日本はアメリカの同盟国として相応しいかどうか自信を持って言えるかい?
284名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:55:25.15 ID:Z6jkYGpp0
>>274
要らなくはないだろう。何を根拠に要らないなどと。
285名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:55:44.76 ID:bWoMNvJU0
アメリカ「めんどくさいからまた挟み撃ちにしよっか」
中国「そだね」
286名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:55:45.51 ID:q6lHzuG00
今後のジャップの進路

日米安保破棄
尖閣奪われる
ジャップ核武装
経済制裁発動
ジャップ発狂して中韓に宣戦布告
原爆投下
ジャップスライディング土下座
287名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:56:23.70 ID:rjiFx4mX0
>>242
>>237
まぁ下痢ぴょんはロシアと近付いてるし、ロシアは中国をアメリカ以上に警戒してるから日本と手を組むだろうな
てかロシアとしては90年代からあれよあれよと言う間に発展した中国見て、日本を取り込む事の有意義さ確信してるだろう
80年代の中国と今の中国を見比べたら、得られた発展による経済は北方領土なんかとは比べ物にならない規模だ

で、ロシアと安保組んで北方領土4島返還但しロシア軍港許可おもいやり予算付きなんて事したやったらアメリカは目を剥くだろうなw
で、プーチンに御願いして東海岸に原潜バンバン走らせたら、アメリカは自分がどんなに尊い物を失ったか気付くだろう
288名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:56:34.79 ID:UWc4JCJ4O
東南アジアと日本が中国に、島に絶対にちょっかいを出さなければ、
決まったこことここの航路を通って好きに太平洋に行っていいよ、
って決まりを作ったらアメリカどうするんだろう
まあ中国が絶対に島にちょっかいを出さないなんて事はないから無理な話だけど
289名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:56:40.86 ID:UrV9ViJl0
要はは金が無いと言うこと
金が豊富にあれば、こんな事にはならない

>>117
おれが福島で浴びた放射線の量からすれば、大した事無いと思うぞ
中途半端が一番だめらしいからな、何事も
290名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:56:41.36 ID:2G4nsAfS0
アメリカ様が居るから強気で! みたいな他力本願外交やってたら
いざって時にハシゴ外されて泣く事になるんで注意しようね安倍ちゃん
291名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:56:54.26 ID:I3H4yLKq0
>>283  実質、自民の一党独裁みたいなもんジャン日本w
292名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:56:54.83 ID:8y2JOTbh0
古森とナウアーは共和党のスポークスマンだから鵜呑みは危険だけど
日本にとって米民主党は邪魔なだけなのは間違いない
293名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:57:08.89 ID:D+q0QB440
>>283
相応しいとかそんな問題では無く
法治主義を蔑ろにする人がオバマ政権の内部にいる事が問題
294名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:57:17.06 ID:uNDqJM5V0
アメリカが少しでも安保を履行しない可能性があるなら、日本は単純に核武装自主防衛しかないでしょ。
295名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:57:17.91 ID:cjpVVavw0
>>283
民主党政権の震災時に「日本の中枢は頭のおかしな奴が権力を握っているようだ」とコメントしたのを忘れたのか?
296名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:57:26.84 ID:DQ52yz/zO
とにかく年内に核武装して「核武装達成祝い」に一発オバマの頭に落としてやればいいと思う
297名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:57:39.73 ID:koq9Nf/o0
>>286
リアルすぎて
笑えんわ
298名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:57:45.24 ID:Wk3dZaKs0
>>286
第二次世界大戦をなぞってるようだwww
あの時も国際連合を脱退して、経済封鎖されて、ABCD包囲網を築かれて、
真珠湾を奇襲攻撃して、最後は原爆であぼーんだったなwww
299名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:58:14.99 ID:5eHLMfGD0
オバマがトモダチなわけがないことくらい中卒のおっさんでも知ってるともうけど
古森あたりの産経一族って共和党ならトモダチになれるっていう単細胞ばっかりだからな
300名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:58:15.58 ID:0j/OO8+o0
このスレの連中は共和党の孤立主義者たちを知らんのか。
301名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:58:19.43 ID:zQM8wTR+0
>>1
2000年に刊行された、水木楊著 「2055年までの世界史」

2000年代後半、アメリカに、副大統領であった、黒人というだけの、
その人気だけの、実際には、超ド級無能リベラルな二ガー大統領・ドアが、
大統領の急死で棚ぼた誕生w
アメリカが、エロ規制全面解禁、麻薬少量所持合法化、放漫財政で、
あっという間にグダグダになる。貿易紛争から悪化し、日米安保も解消される。

EUは、早々に船頭多くして山に登り、
あっという間にヘッジファンドに集団強姦され経済破たん。
独裁者に率いられ、ブラックソビエトと化した
ロシアのウクライナ武力侵攻に、なすすべもなく放置。「ヨーロッパの死」である。

アジアでは、2010年代〜2020年代、
イスラム、シナ、統一チョン、ロシアという強欲搾取ファシズム四重奏により、
キチガイ強欲搾取暴力覇権拡張主義の急激な沸騰の果てに、
アジアはぶっ壊れ、
アジアは、同時多重原発事故と同時多重戦争の果てに壊滅するw

最終的に、2030年代、日米欧先進国が、排斥禁欲ウヨに振れ切った、
サイバーナチス UPWC(世界文明浄化連盟)が先進国と一部の小国を統治、
いったん、先進国は禁欲体制・強権独裁のもとで、一応平和になるが、
UPWCは、15年もせず、大規模暴動と内ゲバ、幹部要人暗殺で瓦解、
人類文明は全世界同時多発核テロで、2055年、終焉を迎えるw
302名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:58:31.92 ID:krqDQHV/0
>>223
経済制裁されたら経済制裁し返せばいいだろ
仕返しに米国債売っぱらったれや
ついでにフィリピンやインドネシアなどシーレーンに位置する国を抱き込んじまえばそれ問題はない
強大な軍事力があればそれも可能になる
303名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:59:04.51 ID:CXhx+RGT0
オバマ1期目はまだまともな補佐いたからなんとかなってたけど
2期目はそいつら全員に愛想付かされて
仲違いして出て行かれてこのレームダックだもんな
304名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:59:07.53 ID:MTA5IcNUO
歴代民主党アメは、ジャップバッシング、ジャップパッシングが党是だったしな。
305名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:59:19.36 ID:X6MTej980
世界中の西側諸国が米国オバマの無能っぷりにウンザリしてると思う
オバマって米国大統領の中でも最低のクズだよね       
306名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:59:47.89 ID:I3H4yLKq0
>>287  プーチンは「反グローバリスト」だしね。米国にそそのかされてロシアは偉い目にあった。
そういう点でプーとは上手くやったほうがいい。
日本にはグローバリズム(実質共産主義)は合わない
307名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:59:48.31 ID:uDdPW/ZuO
オバマ政権はあと3年続くからその内に日本人のアメリカに対する幻想が完全に拭いさられる事を期待する。日本を守るのは日本人しかいないんだということを日本人が共通の認識として持つことが日本を危機から救う絶対条件なのだから
308名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:00:18.43 ID:deXbFmeQ0
>>1
だからもういいよ

日本は核武装しますのでゴチャゴチャ言わんください
どこかの国が原爆落として人体実験したので、
二度とそうさせないように核武装します。

というわけで、米軍は沖縄からも撤退してください
アジアはもちろん太平洋も独り占め出来なくなるから、
シナやロシアと太平洋で交戦でもすりゃいい
309名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:00:30.23 ID:koq9Nf/o0
安倍が松岡で
プーチンがスターリンか
310名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:00:31.64 ID:2zkRTTew0
>>298
問題は、現代の技術水準でやっちゃうとどの国も無傷ではすまないということだ。
311名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:00:42.54 ID:Qxclo/gJ0
民主党左翼って人権重視してるくせして中国優先って矛盾してるねえ
312名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:00:53.39 ID:ZvAkCAI80
アメリカに金払わなくてよくなったら、その分非正規とか無職の人たちを
国防軍で雇えるんじゃないの?
色々教育すれば。
313名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:01:01.27 ID:Z6jkYGpp0
>>305
西がオバマ大統領に失望するような理由もないと思うが。
なんでそう思ったんだ?
314名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:01:14.15 ID:P0e7hPa30
*       / ,-''/ /    ,,-''"_ /   //       ヽ  l /  レ'/~       /‐/
      / /  | l|  ,,-'"/゙/,」|    /    ..::;;;,,,  }  /   |~ ,,-‐,,,-'''  //~
     / /-'''''| | /l /‐'''/'' .人   i'    .:: :;'" / / l  ノ゙i// ,,-‐'"──==
     //'"   ゙i;: | /‐' ./,, ,,ノ ゙i;,.  |     _,,-ヾ.// ノ ,-''" l |  ‐'"   ,,,-‐二
     レ'     ヽl:i' ./  )'、‐,\゙i;: | ,,,-‐二-┬ナ" /‐'"‐ 〉 ,i'───'''" ̄~-''"
         ,-‐',ヽ|'"  ./゙ヽ-ゝ='\゙i,'''ヽ -゙=‐'   '" ,‐'ノ,, /‐''" ,,-‐'''"~
        / / ;;:.  ──ヽ, ゙i;'''''' , ゙ "-‐'"Lose U.S. military facilities in trillions of dollars.   
      ,;'  / ,;;;:;:/;: ,,   ~ ヽ ヽ.  ヽニ‐'、     You're Crazy Zionist !
    ./        ''  ,l,,,,,,/ 〉  ゙ヽ、 '''' :;l  ,,-''" /        ゙i.\
    /          / ヽ /     ゙ヽ、--イ~;;:'" //   ::;:;:;:   | \
   i          /  ̄ ゙̄"          |;:" //            ヽ-‐'''"~l|
  
http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=258468
( `ハ´)アイヤー! 陸自の新鋭車両を見た中国人の反応

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=284932
維新と創価公明 全面戦争へ!】橋下が田母神が吼える! 「公明は絶対に許せない!!」

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=292287
日本への恩義は忘れない インドと日本が軍事同盟で共に戦う時代が到来するか!

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=300823
動画アリ!】 ありがとう日本! 近代化に貢献した統治時代 台湾の反応

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=288964
【動画アリ!】WW2 日本戦闘機を見た世界から感嘆の声! 【日本の翼】
315名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:01:20.41 ID:bWoMNvJU0
>>223
どちらにせよ日本が核武装しなきゃならん状況になればもうその時点でこの国は終わること確定してるかもね
316名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:01:30.27 ID:YlULXouH0
だが、悪いことばかりではないぞ。
これからは中国と韓国が日本に経済支援を求めてきたら
「アメリカのユダヤ勢力に出してもらえ」と言えばいい。
アメリカ在住のユダヤ人は世界的大富豪ばかりだからな。
そのせっかくの大金持ちユダヤ人に対して、
慰安婦と南京大虐殺のことしか協力を求めない中韓はまったくのバカなのである。
バカな中韓に「これからはユダヤにカネをめぐんでもらえ」と教えてやらないと。
317名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:01:42.27 ID:E/T+CdNZ0
日本にとって、軍事的脅威といえるのはシナチクのみ
なんだよね

日本に巨大な軍事基地を持ち、金まで盗ってるのに、
いったい、何から日本を守ってるのだろう?
318名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:02:21.18 ID:SsdGCE9L0
内部の人達って、オバマ自体がダメダメじゃん
原爆落としたのも民主党だし
319名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:02:22.59 ID:4hJictn/0
よし、現代のハルノート来い
でもって
「ハルノートに従っときゃ良かったじゃんw」
とか普段言ってるヤツがどうやって
日本の危機突破のアイデアを出すのか見てやるわ
320名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:02:35.21 ID:D+q0QB440
>>305
朝鮮から米国大使館を引き上げて朝鮮に日本と併合するように迫ったルーズベルトよりはまとも
その時には既に対日戦争も視野に入れて動いていたのがルーズベルトだし
321名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:03:07.18 ID:X6MTej980
>>313
お前のようなバカにいちいちマジレスする必要ない
知りたければググれ、カスw
322名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:03:10.34 ID:wY08b1Xz0
GHQが占領後最初に何をおこなったか
教育
昭和21年1月9日「日本教育家の委員会に関する件」
アメリカのプリンストン大学に招待されたのが当時の東大総長(N)であり、
京大の総長(T)である。そしてプリンストン大学で「戦後の教育はかくあるべし」
と言われ帰国後、東大・京大を中心にGHQの方針教育をおこなっていく。
323名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:03:21.71 ID:uNDqJM5V0
インドやパキスタン、イスラエルが核武装してなんか制裁されたの?普通に核兵器持ってるんじゃないの?
そのへんどうなってるのよ?日本が持ったらなんかマズいのかよ?
324名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:03:26.87 ID:x7jUyNc50
アメリカが頼りにならないなら核武装するよって言えばいい
実際アメリカの基地の肩代わり費用よりよっぽど安上がり
325名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:03:42.32 ID:FyhLIWq30
>>302
そう入っても現実問題として東南アジア諸国の海軍力は貧弱そのもの
日本+アセアン防衛機構のようなものを作ったところで大半を日本が負担する形になる
選択肢がないからこそ従米になる
強大な軍事力を持つにも今の日本のGDPは中国の半分だぞ?しかもこれからもどんどん差が開く方向だし
326名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:03:52.16 ID:2G4nsAfS0
>>317
駐留軍なんだぞあれ
日本を守ってるんじゃなくてアメリカを守るために駐留してるんで
アメリカにとって日本は未だに敵国なんで
327名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:04:00.09 ID:BHqbFEHg0
勘違いさせる人たちがいるけどアメリカの日本は日本でいう沖縄だからな
328名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:04:03.55 ID:CWZ1GyH10
大体、中国と戦いたくないとか言い出すなら、冷戦の時折れろよって話なんだがw
329名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:04:09.22 ID:I/fzWYZJ0
十人十色
千差万別
330名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:04:20.37 ID:7KM3sYmfP
>>325
中国のGDPなんて信じてるのかwww
331名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:04:30.87 ID:rrz1WsJr0
分かることは、チャイナロビーが驚くほど深く、広く浸透しているということだ
現在までに中国は沢山の人をアメリカに送り込んだ
これはアメリカが中国に侵食されていると言っていい
332名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:04:42.68 ID:Z6jkYGpp0
>>321
そうかいw
口できちんと説明できないならそれは自分で識ってるとは言えないって俺は教わったけどな。
333名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:04:48.53 ID:/fea7em80
オバマ政権に関して言えばその通りだろ。売電やケリーとかが中心にいるんだもん。
次の政権だってわからないし、もっとストレートにアメリカに不信感を出して、
アメなしでの外交安保の道を確立すべきだな。
334名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:04:48.71 ID:rjiFx4mX0
日本としてはロシアと組むのがベストだし、ロシアとしても日本と組むのがベスト
ロシアとしては90年代からあれよあれよと言う間に発展した中国見て、日本を取り込む事の有意義さ確信してるだろう
80年代の中国と今の中国を見比べたら、得られた発展による経済は北方領土なんかとは比べ物にならない規模だ

日露で安保組んで北方領土4島返還、但し北方領土にロシア軍港を設立しておもいやり予算組むなんて事したやったらアメリカは目を剥くだろうなw
で、プーチンに御願いして東海岸に原潜バンバン走らせたら、アメリカは自分がどんなに尊い物を失ったか気付くだろう
日米安保とはつまりはそういう事だったのだって事を。
SLBMやICBM、太平洋覇権にSDI構想に天文学的な金を突っ込んだのは何の為だったかと言うのは、アメリカ自身が戦火に晒されるのがイヤだって一念なんだよね
中国と経済、大いに結構
日本を捨てる、大いに結構
ならばアメリカには本土安全神話を失ってもらいましょうやw
335名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:05:04.46 ID:4OvBv2wP0
「ゼログラビティ」という映画を観た時
アメリカの中国に対する気遣いを感じた。
336名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:05:11.83 ID:0J8H0hzV0
第二次世界大戦後、アメリカは「無謬の正義の味方」と振る舞った
その後、その無茶苦茶な論理のツケをアメリカは払わされている
朝鮮戦争、ベトナム戦争、アフガン戦争、イラク戦争

今、自分のことだけ考えて「日本を守りたくない」という気持ちは分かる
「無謬の正義の味方」は疲れるからね
しかし、「無謬の正義の味方」を捨てることは、「第二次大戦は、アメリカによる帝国主義戦争」と認めること
アメリカにとっては、耐えがたいジレンマだろねwww

日本は戦犯国で憲法9条があるから、一切関わり合わない
これからもシナと戦って死ぬのは、「無謬の正義の味方」のアメリカ兵のみ
337名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:05:13.77 ID:lkBY8qau0
どこも戦犯国の肩持ってると思われたくないわな
338名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:05:30.06 ID:5W6fA8+40
万が一戦争になったら日本ヤバいんじゃない?
今のゆとりやニートひきこもり達に戦争なんて無理でしょw
339名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:05:39.49 ID:/9sXhZnc0
アメリカが守ってくれないってことになったら
自国の軍事力に頼らざるを得ないだろうし
そうなったら軍拡ってことになって

いいの?
340名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:05:49.46 ID:2NP5Chc4P
中国がこのまま繁栄するとするならば
アメリカはどこまで頑張るかという話ですよ

日本を守らないなら、東南アジアも同じ事。
かつ日本や東南アジアの頑張りがイマイチならばハワイ以西は中国のものになる。

本当に今は歴史のターニングポイントだと思う。
100年後の歴史家がうらやましい
341名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:06:16.54 ID:bWoMNvJU0
外交政策がめちゃくちゃなんだよ。
ダメリカは。
342名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:06:23.85 ID:2G4nsAfS0
>>339
武器を買ってくれるからアメリカは大喜びだろ
343名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:06:40.66 ID:I3H4yLKq0
>>331  アメリカと中国が対立とか信じてる人いるけど、
米国国内では中国共産党のロビー活動が浸透していて、
数年後に中国人の大統領を出すことを目指してるんだよね。
そしたら米国は中国になるね
344名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:06:40.90 ID:7KM3sYmfP
>>333
いや、別に共和党になったからといってこの流れは長期的には変わらんよ。
アメリカの民族構成が変化してしまってこれからその流れに加速つくわけだから。
中国系の大統領なんて普通に出て来るよ。

アメリカはあてにならんという前提で全てを考えないと日本を守る事はできんぞ。
345名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:06:51.60 ID:QR7wyltm0
アメリカが同盟国を無視したら、他の同盟国にかなり同様が走るが
346名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:06:51.95 ID:wY08b1Xz0
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[sage] : 2013/04/12(金) 21:07:48.04

日露戦争後、日本が獲得した満州地域に参入しようとしたのがロックフェラー財閥

ロックフェラー財閥は中国投資会社(米中開発会社を設立)し奥漢鉄道施設権を手に入れる。

1901年花旗銀行(インターナショナル・バンキング・コーポレーション、後のシティバンク)を創設
347名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:06:52.15 ID:uflOYQ3k0
>>313
シリア問題で欧州諸国はかなり失望して居た様だが・・・
348名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:07:06.08 ID:KyCXfd410
日本が自衛能力を獲得しても、日米安保には依然として安全保障上の価値が残るし、重要だがな
パンダハガーなオバマ政権の間はアメリカ以外との安全保障体制を構築する方向に力を注ぎ、
次に賢明そうな人物が大統領となるよう支援するほうが建設的だ
オバマ政権は正直どうしようもない
今後も巻き起こすであろう無責任な波紋をなるべく関与しない方向でいくしかない
349名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:07:14.73 ID:uLeS5cpPO
自衛隊を拡充しようにも予算は社会保障に取られ、少子化とニート化で兵力にも不足をきたしそうな……
外人部隊作るしか?
350名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:07:29.64 ID:/fea7em80
在日米軍は核攻撃されないための人質くらいの認識でいいと思う。
351名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:07:41.91 ID:ccooJiZD0
>>283
米軍基地を追い出してないで設置してやってるうちは日本はアメリカの同盟国だ
基地と地位協定とTPPアメリカから撤回して国交を断ちたいというならその時はご自由にといえるが
352名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:08:14.37 ID:FyhLIWq30
>>330
それは中国政府の公式発表が信用できないというだけであって欧米の分析でもやはり中国はGDP3位の日本を圧倒的に引き離してる
ことと日本よりはるかに高い成長率だよ
東京秋葉原に行ってみろ金持ちそうな中国人が家電を買いに来る姿を見ることができる
明らかに10年前より豊かになってることを体感できるよ
353名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:08:20.34 ID:krqDQHV/0
まずは日本の主導の元新たな国際同盟網を構築しないとな
つまり新しい「国際社会」を作り、戦後レジームの元の「国際社会」を形骸化させることだ
時期にフィリピンやベトナムは中共に弱腰なアメリカに頼るより日本を頼ったほうが国益に合致すると考えるようになるだろう
そして日本は核武装をする
その状況で日本が孤立する可能性はなくなる
354名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:08:24.02 ID:2NP5Chc4P
>>341
シミュレーションゲームでさ
国力、軍事力がチートな国を操作してたら外交とかやる気しないよな

アメリカの戦略が割とテキトーなのは
そういうことじゃね?
355名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:08:26.91 ID:E6UCVTdd0
>>9
お前2ちゃんにツイッター貼るなよ・・ 荒らしてくれと言ってるようなもんだぞ
356名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:08:37.01 ID:jwE/wD8Q0
そうなれば中露の核ミサイル搭載潜水艦が、太平洋を我が物顔で闊歩する事になる訳だがまあそれも良しだね。
アメリカを始め他の太平洋国家も中国の核と対峙すると良いよ。
357名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:08:37.73 ID:i2p1Ps5C0
日本が核武装するには水面下で進めないといかんな
部品製造は極秘裏にやって核物質は最後
組み立てだけ残して高濃度プルトニウムを生成
一気に組み立てて核武装をする

実験が出来ないのは厳しいが
不完全でも持ってしまえばこっちの物だ
組み立てた後にインドに核実験場を貸してもらおう
358名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:08:40.47 ID:7aPkEV8t0
反日なのはオバカとか少数だろうからそこだけ見て失望するのは早計
知日親日もいるし、そもそも大部分は日本をよく知らない
しっかりそこにアピールしていけばいい
359名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:08:43.00 ID:BHqbFEHg0
台湾とシタチョンが落ちたら日本が防衛ライン
360名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:09:02.07 ID:VnA/z9Bh0
アメリカはもうじき国が分裂、内戦に突入するよ
361名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:09:06.40 ID:7KM3sYmfP
勘違いしたらいかんのは二者択一問題じゃないから。
アメリカがあてにならんからといって日米同盟は破棄したらいかん。
これは日本がアメリカに攻撃されないための保険としては実に有効なんだw
アメリカの側から同盟破棄はしないから日本さえ短気を起こさなけりゃこの保険はずっと有効w
362名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:09:10.80 ID:deXbFmeQ0
>>315
今の日本の経済規模で「経済制裁」とか言ってる方がバカだよ
戦前じゃあるまいし、もうそんなの出来ないからね

自分達も損を被るのにどうすんのさ?
しかも北朝鮮やインドみたいに持っちゃったもん勝ちだもんな

何度も言うが、日本に経済制裁などできない。
日本企業が輸出している精密機械部品や特殊素材は
日本企業のシェアが90%を超えるものも少なくない。
ほぼ100%日本からの輸出に依存しているようなものもある。
日本への制裁などやったら世界中の工場はストップし 世界恐慌が起きる
「核武装しようとしたら経済制裁だぞ」とか馬鹿過ぎて話にならない

よっぽど日本に核武装されて欲しくないんだろなw
363名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:09:21.08 ID:rjiFx4mX0
>>306
日露安保はマジで日本大逆転の要素あるけど、怖いのはプーチン没後なんだよなぁ
プーチンが生きてる限りは、90〜00年代の日中のように殆ど魔法レベルの発展をロシアにもたらす限りは、ロシアは日本への侵略なんて事は忘れて良い同盟関係になるだろう
ただメドベとか昔ながらのbydloだから、プーチンが居なくなったら日本への侵略なんて事をやっちゃうかもね
364名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:09:26.22 ID:tTKJelnWO
これはアメリカの言い分が正しい。国際政治は損得の力学がすべて
365叩く人:2014/02/12(水) 20:09:35.57 ID:RlzW7BzE0
親米派の記者からこんな記事が出てくるとは
本格的にやばいかもな

本当にこの国は核武装しないのか?
366名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:09:38.22 ID:I3H4yLKq0
>>349 少子化とニート化が解ってて何もせず、
それどころか非正規を労働人口の半分近くまで増やしてんだから
自民政府は日本人の人口を減らしてくつもりなんでそう
367名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:09:41.79 ID:bWoMNvJU0
>>323
少し前までは知日派と呼ばれてるやつらが「絶対に日本にだけは核をもたせるわけにいかない」って言ってたみたいよ
自立なんかされたら莫大な金巻き上げることできなくなっちゃうからって理由で。
でもグランドストラテジーに重きを置いてる知識人は「さっさと日本に核もたせようぜ。東アジアなんて見てる余裕ないし」
とも言ってるみたいで実際のとこ米政府がどれを取るのかは分からんが経済的な理由から日本を見捨てるほうが合理的なのかもね
368名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:10:22.78 ID:3HVF/L4B0
こんなことくらい内閣ではとっくに知ってたろ

その上で、首相の言動を後追い理解すべき
369名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:10:28.49 ID:rrz1WsJr0
仮に日ロ平和条約が締結されたら、アメリカはどう動くのか
370名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:10:30.45 ID:2G4nsAfS0
>>363
ロシアが信用出来るわけねーだろ
消去法でアメリカしか同盟出来る相手いねーんだよ
それを見透かされてるからアメリカの言いなりなんで
371名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:10:30.85 ID:r5M6YBL70
同盟なんてあてにする方がバカだろ
同盟は無いものとして考えとけよ常日頃から
それと敵の敵は味方と考えて中露と仲良くなる方法も考えとけよ
372名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:10:32.46 ID:uDdPW/ZuO
冷戦当時のソ連より今の中国の方が怖いんだろうか?というよりアメリカ人に気概が失われて目先の金を優先するような奴らばかりになったということなんだろ
373日本を守りたくない自民党員や経団連もいるだろ?:2014/02/12(水) 20:10:40.30 ID:lhjjqGFV0
台湾・韓国の大手電機メーカーが東京都大田区などの中小企業に熱い視線を注いでいる。
高度なものづくり技術を取り込む狙いで、韓国サムスン電子が資本参加を働きかけているほか、
デジタル製品の受託生産が主力の台湾勢は連携に向け3月に主力企業首脳による
大規模な視察団を大田区に派遣する。中小企業側には不安もうかがえるが、
日本の大手メーカーが生産を海外に移す中、生き残りには海外勢との取引拡大も大きな課題だ。

韓国サムスン電子やLGグループは数年前から大田区の中小企業との商談を重ねている。
韓国政府の強力な後押しも受けて今ではソニーやパナソニックをしのぐ世界的な電機メーカーとなったが
「韓国国内では部品や製造装置の革新に不可欠な中小企業群がそろっていないのがアキレスけん」
(アナリスト)。サムスンなどは日本の中小企業の技術力を活用し、この弱点を補おうとしている。
サムスンは日本の中小企業買収に向けた専門チームも設置。大田区の企業などに資本参加を持ちかけている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140211-00000062-mai-bus_all
374名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:10:43.35 ID:krqDQHV/0
>>325
全体のGDPが大きかろうとここの質が低いので優秀な軍隊な構築できない
事実日清戦争のとき清のGDPは日本の10倍だったぞ
兵器生産の基盤となる工業生産力は圧倒的に日本が優れている
中共は単にでかいだけの野蛮国
あらゆる面で一流国である日本より強大な軍事力を持つことなど不可能というものだ
375名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:11:25.18 ID:OVrHBVJb0
>>29
イスラエルにまで喧嘩売ってるっていうのがすごいよな。実質的な宗主国だろうに
オバカは日本や各同盟国だけじゃなくアメリカにとっても国益を損なう害悪だわ
376名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:11:39.52 ID:4OvBv2wP0
世界の勢力地図が変わるかも。

ロシア・日本・ VS アメリカ・中国・韓国。

メドネージェフが北方領土を訪問したとき、プーチンが露骨に不快感を
示したそうなのよ。

プーさんは柔道家だけあって、親日的?
377名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:11:51.10 ID:I3H4yLKq0
>>352  中国の高官はGDPを下げるようなデータを出すと(国内、海外)
首を切られるらしいよ。いや、解雇じゃなくて「死刑」。
海外の分析なんて中国からデータ出さなきゃ何もできない
378名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:11:58.87 ID:7KM3sYmfP
>>352
だからその政府統計自体を信じてるバカはいねえと言ってんだよw
中国共産党の首脳が信じてねえよww

中国の数字なんて誰にも分らねえよ。
あいつらの統計なんてそんなもんだ。
ひとつはっきりしてるのは人民元の刷り過ぎでインフレの制御が不可能になってにっちもさっちもいかなくなってるってことだ。
統計がわからないから手の打ちようもない地獄が待ってるのだよ。
379名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:12:13.36 ID:ZvAkCAI80
アメは人種のるつぼだからって、中国人、韓国系の大統領がでてもおかしくない
今それに向けて活動が既にされている、っていうけど
そういう動きが加速すると、すでにもはやどこの国とか関係ない状態になるのかもね。
国という枠はあれど、中から浸食されちゃったwみたいな

国と国民が○○国=○○人、●●国=●●人 とセットでいるうちはわかりやすいが
入り乱れちゃうと、もはや争う意味が無くなる的な。

そういう意味で、日本は日本人という色がとても強いんだから、しっかり考えておかなければいけないね。
380名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:12:26.18 ID:wY08b1Xz0
.
元公安調査庁調査第2部長(対外諜報トップ)がTPPとアメリカの歴史について
//www.youtube.com/watch?v=2UZ80smHZTc (6:00〜)

彼らは宣伝・教育というソフトパワーというのが実にうまいんですよ


アメリカの自作自演
//www.youtube.com/watch?v=zO1DURXk1TU
381名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:12:47.77 ID:c6kuArpi0
>日米同盟が機能しない事態が起きうる

じゃあそういう事態を前提とした軍備を整備する必要があるって
ことでしょ
382名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:12:58.19 ID:Z6jkYGpp0
かつての貿易摩擦で揉めてるほうがナンボかましだったな。
戦争後遺症というかあの国も戦争やるとしばらく厭戦気分になるが(まあどこもそうだよな)、
またケロッとするかもしれないけど。
じわじわ別れ際の夫婦のような雰囲気はひしひしと感じるな。とりわけ今の米政権からは。
383名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:13:05.21 ID:8QiotYt40
>>343
何を妄想こいとる。
中国は自国の数億貧乏人を何とかせい。
384名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:13:10.59 ID:i2p1Ps5C0
核武装してもアメリカとの同盟は維持すべきだよね

ロシアー日本ーアメリカと間接同盟を結べればいいね

日本ー(ロシア・アメリカ・インド)の同盟ならもっといいね
日本が核武装しても誰かにロシアやアメリカに向ける訳じゃないし
385叩く人:2014/02/12(水) 20:13:16.05 ID:RlzW7BzE0
>>376
ロシアは日本につかない
下手すると敵にまわるぞ
また、騙されたいのか?
386名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:13:21.83 ID:mWlO2z610
逆に考えれば、日本にとって本気で『戦後レジュームからの脱却』を考える絶好のチャンスだといえる

自国の防衛は自国民の手で行なう

その当たり前の時代がやっと到来するのかもしれない
当然、手段としての『核武装』も選択肢の一つに入ってくる
387名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:13:46.34 ID:3XdJ6Jrl0
>>286
日米同盟破棄になるとお前の母国が戦争おっぱじめても、米軍が参戦できないんだぜ。
388名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:13:59.42 ID:QFvQk+FQ0
民主党が韓国に機密情報を30000件持ちだしたおかげで
分析した中国がとりあえず日本との戦争はやめようって思い始めた
のを何処かのブログで読んだが
389名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:14:04.72 ID:uLeS5cpPO
日本は可能であれば日米露安保を作るべきなんだがなあ。
即時参戦条項ありの。
390名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:14:12.06 ID:uNDqJM5V0
>>367
自立されたらアメリカ国債売られちゃうかもしれないし。でも、どっちにしろアメリカは
同盟国を守る余裕はないって宣言しちゃったようなもんだから、自主防衛しかいないでしょ。
しかも通常兵器じゃ核保有国に太刀打ちできるわけがないから核武装しかないでしょ。

なんか間違ってるのか?あたり前の考え方だと思うんだけど。
391名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:14:16.50 ID:0J8H0hzV0
そういう意味では、昔の「非武装中立論」にも、一定の意味はあった

シナと戦って死ぬのは、「無謬の正義の味方」のアメリカ兵
日本兵は、アホなシナのために一兵たりとも死なせない
日本が戦えば、「無謬の正義の味方」のアメリカが、「侵略」だといって文句言ってくるからね


日本は、一切関わり合わない
真の意味での脱亜
392名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:14:18.69 ID:rjiFx4mX0
>>370
今まで中国なんてキチガイを信用しておきながらよーゆうわw
共産党態勢じゃないだけプーチン支配下のロシアは中国以上に信頼できる
393名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:14:45.55 ID:FyhLIWq30
国際関係は国益の損得だけで動いている
日露安保というのも選択肢としてはあってもいいがそれは現状より国益になるのか?
日本のピンチのときにロシア軍が加勢に来るという同盟であれば露西亜がピンチの時には日本軍が助力しないといけないということだぞ?
他にも経済面ではメリット少なそうだし
394名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:14:55.20 ID:CWZ1GyH10
>>370
ウクライナの件とか見ても、ロシアにも「平和的」に同盟国関係を結べている国が無いよね。 
相当DQNなんだろうな。 謎の大統領機墜落とか起こるしw
395名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:14:58.58 ID:vEoOGok50
日本が他国に武力で侵略を仕掛けることはないので、多くの人も提案してる「核武装」で我が身を守るというのが最善の結論だろうね
俺は核武装否定派だが、タダ飯喰らいの番犬が役に立たないんじゃ、それも仕方がない
396名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:15:21.54 ID:0pC8RB4b0
>>375
民主党の元=メイフラワー号=ユダヤ移民=イスラエルの割には、中東での対応に冷たいわな。

まぁ、イスラエルの自称ユダヤ=ユダヤ協会は=で共産主義の生みの親だから、大きく間違っても居なかったりはする。
397名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:15:28.30 ID:2NP5Chc4P
>>379
多分特亜系よりヒスパニック系がくるよ

メキシコに近い州なんて英語通じない奴いるんだぜ
街がスペイン語だらけ
398名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:15:42.96 ID:Rpt+x66H0
>>376
世界経済が緊密に連携してしまっている現在ではそういう対立は絶対無理。
日本、アメリカ、中国、ロシアのどれがコケても世界経済に甚大なダメージを与える。
韓国は別にどうなってもいいよ。
399名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:15:43.86 ID:xFUMcSH50
まあ、同盟じゃなくて安全保障条約だからな。
今のままじゃアメリカが一方的に日本を守るだけの条約
400名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:15:51.04 ID:4OvBv2wP0
日本がロシアと友好的になることを一番嫌がるのが中国。
401名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:15:54.57 ID:i2p1Ps5C0
>>286
日米同盟がどうなろうと
韓国が火の海になるのは既定路線

ジャップ発狂して中韓に宣戦布告
原爆投下
反撃核で全面核戦争
世界滅亡
402名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:15:58.96 ID:2G4nsAfS0
>>392
おまえスパイだな!
403名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:16:00.08 ID:Z6jkYGpp0
>>393
国益つっても戦後半世紀の同盟関係は伊達じゃないだろう。
アメリカはこっちに大砲を売ってこないが、さすがにそこまでの信頼を中露には持てない。
それは中露にとっても同じだろうがさ。
404名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:16:03.12 ID:QR7wyltm0
>>385
ロシアは帝政時代からの東側盟主の地位が揺らぎつつあるからな
ウクライナが西に転べば、政治的にどういう対応をしてくるか分からん
405名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:16:14.07 ID:KyCXfd410
最強の味方を捨てて、二番手三番手以下と手を結ぼうと主張するほうが狂気なわけであって、
そんなに日本国民を殺したいのかと聞きたいわ
無能が政権を握るなんてのはどこの国でもあることだ
民主党政権時代を振り返ってみろ
406名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:16:15.42 ID:JX3PcB4t0
>>286
アメリカが日本に経済制裁とか冗談やめて下さいよwww
407名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:16:16.49 ID:+LOP2NxtO
台湾、日本守りたくないって…

ハワイ決戦まで行くな…
408名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:16:23.33 ID:bWoMNvJU0
>>379
気持ち悪いよね。「自由と民主主義の国」を自負してるくらいだから中韓の侵食を拒否するなんてことできないだろうし
意外と人権と差別を武器にして内部から腐らせていく中国のやり方だけでアメリカなんて潰せるのかもしれないな
409名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:16:23.58 ID:Rzj/lL/s0
>>88
敵国条項のことを言ってると思うんだが、普通は戦争する前に米国債を売ってアメリカの信用を暴落させるからな
米国債を持ったまま戦争するとかどんなアホだよ
ちょっと考えればわかるだろ
410名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:16:47.55 ID:rdOqdCzOP
日米安保理なんかもう戦後 過去のモノになってきてるんだろ
日本の古い体質の法律みてもわからるだろ?

時勢に合わせた政論は判る

だから日本が核武装しても言いわけだ
411名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:17:30.45 ID:deXbFmeQ0
>>384
もちろんそれはそう、
第一、子ブッシュの時に日本が核武装?と言う話を聞いて喜んだくらいなんだから
アメリカが「日本との同盟は嫌だ」と言うならしょうがないがね

>>385
そんなのフライングタイガースやってたアメリカだってそうだろ
シナが日本を核攻撃したとしても、アメリカはシナを宥めるだけで何もしないだろね
412名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:17:39.40 ID:krqDQHV/0
>>398
戦後戦争が起きていないのはアメリカの覇権があったからだよ
世界経済云々なんて全然関係ない
今儲からなくても戦争して相手国から分捕ってくれば差引も合わせてもっと儲かると考える国もあるかもしれないよ
なんでそういう可能性を考えない?
413名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:17:40.37 ID:6aKT4rbE0
印度と安全保障条約結べば良いよ

アグニが飛ぶなら核の傘の中だわいな。

露西亜は解体名目で原潜を入手させてくれるわな。

 腐れアメリカだけに頼る必要はない。
414名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:17:51.31 ID:9hPxPJEm0
ユダヤアメリカ頼みはほんとやめた方がいい
あの身勝手さは中露と変わらん
415名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:17:54.36 ID:0pC8RB4b0
>>397
間違えて、スペイン語で返事しちゃうと、no espanol!って言われちゃうんだよな。
416名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:18:07.47 ID:wY08b1Xz0
国連=連合国(戦勝国) 

米・英・露・仏・シナ 核クラブ

自国のことは自国で守る。あたりまえ同盟依存は危険。
日本が核武装すれば問題はすべて解決。
417名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:18:07.29 ID:i2p1Ps5C0
ロシアが信用出来ないなら

インドともアメリカとも同盟を組んでればいいよ
ロシアが同盟を破棄して攻めてきたら

露VS日本・インド・アメリカになるだけ
418名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:18:07.73 ID:lhjjqGFV0
>>393
同盟にはあまり意味がないかもしれないが、
平和協定には一定の意味がある。
エネルギー供給を受けられるし、
侵略のリスクが弱まる。

重要なのはロシアの核に頼るのではなくて、
日本が圧倒的な軍事的優位で必ず
中国に勝てるという前提が必要になる
ということ。

この前提が崩れると機能しなくなる。
419エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2014/02/12(水) 20:18:17.97 ID:hOh63ooq0
現実にここ数日、アメリカ軍の高官が、シナーに都合のいいように
受け取れる可能性のあるメッセージを送っている。

ただ、これは、中国と日本の間に戦争を勃発させ、
シナーを解体し、日本から天文学的みかじめ料をふんだくりたい
意向による“偽装”の可能性が極めて高い。

>>1の記事も含めてな。
420名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:18:18.85 ID:rfLEeBq2O
メリケンは糞
421名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:18:45.49 ID:Rpt+x66H0
>>377
そういやドル円が90円の時に為替のオプション取引で数千億の損失を出した
中国銀行のトップが即効で首を切られてたな。
422叩く人:2014/02/12(水) 20:18:49.20 ID:RlzW7BzE0
>>404
ロシアにとって中国は日本以上のお得意様時折中が悪くなっても本質は変わらない

もう一度言うがロシアと組むことはあり得ない
実情はプーチンが最も親日であって他はそうでない。
むしろ反日的な傾向が強いってことを知っておいた方がいいな
423名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:19:16.17 ID:JX3PcB4t0
>>413
中東とガンガンに同盟結んだらいいわな
日本は別に中東に偏見ないし
424名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:19:19.21 ID:mul2T4pSP
他国に依存しても同じ事の繰り返しだからね
自国で自国を守るのがベストだよね
425名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:19:23.60 ID:/Ted+N990
台湾防衛放棄ならケネディ派遣してきたのもわかるよな
台湾も中国に擦り寄ってるしアメ公はやりたくないからいい感じだろ
海兵隊はグアムまで後退 
426名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:19:39.58 ID:7KM3sYmfP
>>410
日本を守らないってことは日本は生きるために核武装する権利があるってこった。
日本が核武装をしたらもはやどの国も核武装するようになるだろう。
これこそアメリカがもっとも恐れてた事態なんだけど、オバマ政権はそこまで想像する能力すらないバカ揃いw
427名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:19:41.47 ID:daBETmPJ0
失われた民主党時代の三年間は、もう取り返しがつかない状態。
428名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:20:04.56 ID:ZEbfVVUP0
日本のルーピーも似たようなものだったし
429名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:20:36.22 ID:I3H4yLKq0
>>412  もはや昔のアメリカとは違う。米国=ウォール街(グローバリスト) だよ

やつらは国家なんてどーでもいい。
430名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:20:36.51 ID:uDdPW/ZuO
とにかく日本人が自前で生き残る戦略を考える事が必要。今のアメリカは絶対的存在ではもはやないとオバマ政権が知らしめてくれた。そういった意味では集団的自衛権はアメリカだけが対象ではないと言ってくれた安倍首相の言葉にかすかな希望を見いだす事が出来る
431名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:20:39.39 ID:bWoMNvJU0
>>390
そうそう。んで日本が核武装したら中国や欧州巻き込んで一斉に叩くことになるんだろうね
432名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:20:47.40 ID:0pC8RB4b0
>>406 >>アメリカが日本に経済制裁とか冗談

そうだなw 日常的に、パワハラ経済制裁発動してるから、大して変わりがないなw
433名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:20:52.35 ID:2NP5Chc4P
>>415
あるある
オッラーとか挨拶で言っちゃうよな


ひょっとしたら
アーユーチャイニーズ?
みたいに不快に感じてるのかもしれんが
434名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:21:00.77 ID:FyhLIWq30
>>397
それはヒスパニック系がアメリカに来たからそうなったんじゃなく
もともとテキサスとかメキシコに近い地域がメキシコ領だったからじゃないの?
メキシコの一部をアメリカ領にしただけだからスペイン語が中心なのは当然
かつて日本が韓国を併合したときも朝鮮半島は日本語以外だらけだったし
435名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:21:01.39 ID:q6lHzuG00
>>401
ジャップはそこまで自らに価値を感じてないし気概もない
ソースは敗戦と玉音放送

>>406
歴史も知らんのか

ジャップの弱点は国際法を理解できていないこと
今も米ロは核削減をしてNPT強化してるとこ
それをジャップが壊したらどうなるかくらい理解すべき
436名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:21:01.73 ID:rjiFx4mX0
ぶっちゃけロシアが信用できるとかクソとか関係無いしな
日本が独自の位置をアメリカから離れても維持できるか否かは日露関係に掛かってる
中国と米が日本から離れて日露発展を控除したら、日本はマジで消し炭になるか中国の領土になるかしか無い
どうせやられるなら、せめてアメリカに最後っ屁かましてやりたいじゃないですかーw
まぁ信頼出来ないのは今のアメリカだってそうなんだからね、逆にロシアは今ありえないぐらい日本への意識が高まってる
若者は日本文化に触れまくりだし、経済についても中国の発展をよだれ垂らしながら横目してた
今の中国ぐらいロシアが発展出来るなら、北方領土から得れる程度の利益なんて鼻くそみたいなもんとプーチンは分かってる
今までは日本内政へのアメリカの影響力が高かったが、それが近年無い程に弱まってるからプーチンもチャンスだと思ってるだろうよ
437名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:21:02.30 ID:o/k467LI0
高い金払って警備員を雇ったって
いざという時に仕事しないんだろうな。
自分たちで守るしかないよ。
438名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:21:25.85 ID:rhPglloV0
>>7

リンク先の全文読んでみ。
439名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:21:37.19 ID:i2p1Ps5C0
複数国と軍事同盟を結めばいいと思うよ
誰も攻めようと思わないから世界平和にもいいと思うし

それには日本の絶対的な軍事力が必要
世界が敵に回っても単独で戦えないと機能しない
軍拡+核武装は必須だよ
440名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:21:37.36 ID:deXbFmeQ0
>>395
核武装否定派はそれで良いけど、消極的に支持もしなくて良い

愚かな味方は狡猾な敵より厄介だから、どうか向こう側に居て下さい
どうせそういう連中は風向きが悪くなると、直ぐに立場変えるような奴ですから
身近にそういう国があってな。お前の様な良識派ぶってるのが被るんだよ
441名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:21:40.09 ID:lnLVtZOu0
>>405
最強の味方じゃなくなってきてるからオバマ大丈夫か?ってなってきてるんだろ
まあ日本もこの機会に対露関係だけでも何かしら進展させたいところだ
いずれはアメリカも中韓の自国への侵食っぷりに気がつくだろうがそれも日本みたいに割りと
手遅れになってからかもしれない
442名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:22:32.83 ID:lmN1hdn+0
国防総省内部でさえ中国ロビーに媚薬嗅がされた親中派が増えているという現実。安倍内閣のことだからアメリカが充てにならないことを織り込んでのこれまでの地球儀外交だったんだろな。
安倍総理はTPP交渉も一歩も引かず、アメリカとの交渉も決裂覚悟らしいから、少なくともレイムダック化しつつあるオバマ政権を既に見放してるか相手にしていないと思うよ。
443名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:22:39.23 ID:Gl8SBspD0
寧ろ気を遣う必要なくなったんだからオバマのうちにやれることやってしまえばいい
444名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:22:43.32 ID:Rpt+x66H0
>>412
だから大国同士で戦争をすると分捕る前に終わるっての。
なので戦争が起きるとしたら世界経済が終わった後の話だ。
そして世界経済が終わっているような状況ならどーせ日本もオシマイ
だからどのグループに属するとか全く意味はありません。
445名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:22:54.01 ID:QFvQk+FQ0
>>419
アメリカの戦争って捏造・やらせから始まるんだよな、そういえばw
446名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:22:59.11 ID:uLeS5cpPO
原子力潜水艦が最低6隻は欲しいね
447名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:23:09.11 ID:zBDcXh6W0
日本とアメリカを決裂させたい自称愛国者いるからだろ
>>439
北朝鮮になるわけね
448叩く人:2014/02/12(水) 20:23:32.58 ID:RlzW7BzE0
公聴会でこんな実態が明らかにされた以上
中国は必ず試してくるぞ

本当に軍事衝突を覚悟せんとな
449名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:23:41.44 ID:kuRDNx730
アメリカの頭の中は中国市場の事しかない金金金だよ
中国と揉め事起こす日本はいずれ切り捨てるつもりだろう
450名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:23:43.80 ID:I3H4yLKq0
これだけは言える。

アメリカは世界への影響力を急速に失っている。昔のアメリカはもういない。
昔のアメリカの幻影をいつまでも描いている化石日本人は滑稽
451名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:23:45.08 ID:JX3PcB4t0
>>405
ミンスは自衛隊をなくしてノーガードの上ノープランでの離米だったからボロクソに言われたんだよ
元々、アメリカからの独立が最終的なもんなんだから
別に間違えではないわ
452名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:23:48.53 ID:uNDqJM5V0
>>431
インドやパキスタンは叩かれたの?その変どうよ?普通に保有しちゃったように見えるけど。
北朝鮮だって持ちゃったじゃない。大した制裁もなく。
453名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:24:55.28 ID:7KM3sYmfP
>>449
ところがその中国市場とやらに金なんてねえぞw

すっからかんのかーだww


ほんとバカだよな、アメリカはよw
金になる市場から日本企業が一斉に逃げ出すわけねえだろw
454名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:24:59.63 ID:2NP5Chc4P
>>434
んにゃ
メキシコからなどの移民の数やばいよ

昔からのヒスパニックは英語喋れるもん
喋れないやつがわんさかいるんだぜ?
どう考えても移民だべさ

特亜はむしろカナダにを宿り木にしようとしてると感じるぜ
トロン○大学特亜多すぎワロタだったし
455名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:25:00.99 ID:c6kuArpi0
次回の世界大戦は間違いなく核戦争だからね
勝者のいない戦争となるだろう
敗戦を覚悟した国は核ミサイルを撃ちまくるだろうから
456名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:25:18.73 ID:eQvRx0PL0
アメリカ 崩壊する日!田母神俊雄と石原慎太郎
アメリカの現状と危機 日本を守る気はない

http://www.nicovideo.jp/watch/sm22849595
457名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:25:26.63 ID:mul2T4pSP
日本はいま放射脳さんたちがいるから核保有も大変そうだな
私も放射脳よりだけど、アメリカ過信出来ないから核保有して欲しいわ
458名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:25:27.49 ID:i2p1Ps5C0
>>447
いいんじゃね、平和的な北朝鮮
実際誰も手が出せないだろ?
世界を敵にしても戦える状態

なおかつ大国と同盟を組んで世界平和に貢献
対中同盟を組んで攻めさせないし
こちらからも攻めない積極的平和国家
459名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:25:35.18 ID:vRShm9qX0
>>419
201X年10月12日、アメリカのグダグダ、
チョンによる国際会議出席中日本内閣府若手官僚拉致殺害事件、
シナの南シナ海侵攻を引き金にして始まった、第三次世界大戦は、
アメリカ、EU、ロシア、日本によるシナ、チョン、イランからなる
アジア人民連邦への巨大爆撃による文字通りの壊滅とその致命的敗戦で終わった。

戦勝国アメリカ、EU、ロシア、日本をはじめとするAFTA各国は
過酷な戦時賠償搾取と、年々、気候変動の激化で悪化する食糧供給解決のため、
膨大な数の強権統制占領軍をアラブ・東アジア各国に駐留させた。
そのため各国の食糧不足はさらに悪化、反米、反日、反欧感情は爆発する。
日常化した激しい異常気象、食料配給の遅延、各地で相次ぐ大規模な都市暴動、
大規模なテロ―――世界情勢は再び深刻化していた。

202X年、今度は、世界各地の農作物が壊滅した。理由は環境破壊による
気候変動と、突然、破局噴火した、朝鮮半島北部にある白頭山の巨大降灰
によるきわめて深刻な日照不足である。
急速な寒冷化による長期の深刻な食糧不足で世界人口は激減しはじめ、
大規模な連鎖暴動の中、多くの中小国家があっという間に瓦解した。
全世界的に食糧難民とかした十数億もの人々の「大南下」が始まった。

巨大飢饉に見舞われ社会が瓦解した、旧中韓、アフリカ、カナダ、
アメリカ北部の人々の大量流入により、アメリカ西部諸州、南部諸州の不満が爆発した
時、
アメリカ首都ワシントン、シカゴ、ロサンゼルス、シアトルが同時核テロで壊滅。
唯一の超大国・アメリカはまたたくまに無政府状態に陥った。
連邦政府喪失により、アメリカは、軍国独裁政権が支配するアメリカ合衆国、
南部を中心とする、ナチス第四帝国がごとき白人至上主義国家アメリカ連合国、
比較的温和なリベラル体制な太平洋沿岸連邦の3グループに分裂した。
気候の激変による巨大飢饉と、シーレーン崩壊で総人口の3割が餓死した日本は、
生き残るため、比較的穏健な北アメリカ太平洋沿岸連邦にくみすることを決意、
日本政府から日本軍に出撃の命が下った。
460名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:25:35.55 ID:wQFx5Ibm0
ついこの前はルーピー管トップのミンス政権だったんだから、
オバマミンスについても少しは目を瞑ってやらんと不公平では?
461名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:26:22.95 ID:+r9CdZLo0
第二次大戦のころとまったく一緒じゃねーか。
462名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:26:34.65 ID:apGTTn/x0
いっとくけど細かく言えば艦船や潜水艦は船長がその船(秘密結社)のトップであって
いざというとき上層部の命令に従わなくていい場合もある
そんなだからアメリカ陸海空軍、中国軍といったってどこの地域の
どの軍閥の艦長がだれなんて言ってたら本当にばらばらだよ
軍隊や秘密結社や国家のや政党宗教どの命令に従うかは
いざとならないとわからないほど複雑
日本の大日本帝国海軍ですら上の命令を聞かないで英国かアメリカの沈没艦船の乗組員を
上司の命令に逆らって救出した艦船があるんだからな
463名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:27:16.14 ID:2CIggzeq0
>>436

russia ?
don't be foolish
do you want to become a slave at siberia ?

naturally ,
i think american soldier doesn't fight for japanese
japan have self-defence force
464名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:27:21.23 ID:fk+8iD1N0
日本の内部に「軍事衝突する事になるくらいなら尖閣なんてくれてやれ」とか
「実際に中国が攻めてくる事なんて無いから警戒するだけ無駄」とか主張する人が
居るのと同様に、オバマ政権内部にも似た様な思想を持った人間が居るって事か
465名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:27:31.23 ID:bip6kzUL0
ピコーン!!
米国債を中国に買い取ってもらおう!
466名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:27:31.94 ID:4hJictn/0
>>413
日本が憲法変えるのが前提だからな、インド
ありゃ日印同盟に際してだったか
467名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:27:39.96 ID:uNDqJM5V0
>>461
そうだな。一刻も早く強力な核兵器を使用した方が勝ちってことだな。核武装をいそがないと。
468名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:27:54.22 ID:i2p1Ps5C0
>>461
当時と違うのは日本には同盟国があり
経済力も核保有能力もあるという事だな
その上で平和国家を目指し
軍拡+核保有+経済力で世界平和に貢献
469名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:27:56.81 ID:I3H4yLKq0
>>449  中国市場じゃなくて、中国共産党の幹部が持ち出した巨額のヘソクリですよ。
その辺の国の国家予算並みにある。
470名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:27:57.79 ID:GTt9TqQr0
俺は特定秘密保護法は核を持つためだと思っている。
471名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:27:59.03 ID:1dkl7Vsg0
尖閣にシナが上陸しても米は抗議だけでお茶を濁して実質何もしない可能性が高まったな
尖閣は盗られるだろうが、その時に日本は米の軛から逃れることが出来るだろう
日本の肉は切られるだろうが米中の骨を断つのだ!
472名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:28:07.10 ID:sZb7OmQS0
>>1
モチロン同盟国ですよ ただし、その意味合いは都合よく利用できる
メッシー君的なモノだろうけど
473名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:28:25.66 ID:QFvQk+FQ0
>>462
それ、知ってる。英国だよ
川口市に住んでた人。名前は忘れたが身長は185cmくらいの人だよな、船長
474エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2014/02/12(水) 20:28:27.57 ID:hOh63ooq0
古森氏は誠実だが、
古森氏に情報を与え、日本に報道させたい人間の意図を考えると、

一義的に誘導の可能性が考えられる。
目的は、中国と日本との間の開戦であり、
そこからの利益を吸い上げることをアメリカは政府をあげて切望している。

日本に疑念を募らせ、核開発を始めさせることも不安定要因となりうるし、
アメリカの将軍職があいついで、日本・フィリピンを非難にシナーに融和的姿勢を演出したこと。
これなどは、かつてイラクフセイン政権に対して、アメリカ大使が、
クウェートに侵攻しても懲罰はないだろう、という示唆を与えた行為に非常に近しい。

あのときまでのアメリカ国民の対イラク感情は非常によかったこともかんがみると。
戦争後、油をまいて、ひをつけるに近しい行為だが、非難をうけないように、
立ち回っている印象こそ一番強い。
475名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:28:45.81 ID:bWoMNvJU0
>>452
日本が核もっちゃったら当然中国が黙ってないからね
米中の経済的な結びつきが強い今アメリカがすんなりと日本に核武装を許可するなんてありえないでしょ
あ、ちなみに俺はもちろん核武装賛成派だよ。
476名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:29:08.89 ID:Z6jkYGpp0
オバマさんもそれどころじゃ・・・また不渡り問題起きかけてるし。
しんどいんじゃないかなあ、今の大統領。
ぶっちゃっけ極東問題どころじゃないんだろうw
今の支持率と議会との関係見てると彼の残りの任期もあまり代わり映えしないような感じだ。
477名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:29:09.88 ID:7cMMF1g+0
オバマ政権が出来たとき、やたら左翼が喜んでたけど、こういう事だったのね。
478名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:29:23.19 ID:f2bc7RuB0
俺に言わせりゃ、唯一の被爆国故、核を世界のどこの国より持つ権利が有る。
479名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:29:25.13 ID:0pC8RB4b0
>>448
今に始まったことじゃない。
20年ぐらい、同じことやってるから、日本側が総崩れでバカやらん限りは、直ぐにというのは無いよ。
尖閣、沖縄は、日本側の対応が悪いだけで、状況悪化が日常化しただけ。
480名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:29:28.16 ID:ornj5BP90
どうせオバマはもうすぐいなくなるんだし
ロシアとの関係を強化しつつ共和党とのパイプも維持するというのがいいんじゃないか
481名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:29:29.89 ID:AHvM9tbm0
日本は今こそインド、ロシア、東南アジアと連携しつつ核武装して独立すべき
これで米国からの無理難題に付き合わされる箏もなくなる。
ようは独立した後も米国と敵対しなければ良いだけの話。
なんだかんだと米国は、うまくやるだろうから
最終的な負け組は、中国と韓国になると思う。
482名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:29:32.04 ID:rjiFx4mX0
>>422
アホ過ぎ露中を英仏関係程度の親交とでも考えてるならお前はアホですわ
てか日露関係でロシアに守ってもらうなんてありえないとか考えてるお前はよっぽどのアホ
基本は自国防衛に決まってるだろ、その上でのギブ&テイクでロシアに「日本を失うと更に対西側へのプレゼンスを失う」と考えさせれば儲けもの

要は日露戦争時の日英同盟程度に働いてくれりゃいいって話なんだよバカ
483名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:29:59.04 ID:WtY4es8q0
中国の太平洋進出を阻止する為には日本を橋頭堡にするしかないはずなんだが・・・
とりあえず自分の政権期間内が無事なら、将来アメリカ西海岸沖で中国が軍事演習することになっても気にしない人達なのかな。
484名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:30:08.57 ID:kuRDNx730
今のアメリカは中国に怺えてんだよ、もうケツの穴舐める勢い
そんな中国と揉め事起こす日本は今のアメリカにとって相当ウザい存在なんだよ
485名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:30:10.46 ID:apGTTn/x0
>>464
まあ石原一家は北朝鮮工作員一家だけどな、初めから(だから進駐アメリカ軍に
大事にされたし、オーム真理教のような軍事秘密結社に新興宗教認可できた)
オバマも両親がKGBソビエトスパイだからこれから何をするかわからんぞ
いまだってアメリカ国内をシェールガスと称して人工地震仕込みの核爆弾を埋め込みしまくってるしなw
486名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:30:19.50 ID:RkY+/jLv0
日中が開戦したらアメリカは中国につく。
アメリカが中国についたのを見て、ロシアも米中につく。

ゴキブリジャップ志望
487名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:30:30.07 ID:rhPglloV0
>>70
だから、

リンク先を見て

>>1の以下略の部分を読め。

そこが本論だ。根拠もそこに出てくる。
488名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:30:39.94 ID:i2p1Ps5C0
>>475
アメリカの妨害をどれだけ無視して
速やかに核保有出来るかが勝負だな
持っても潰されたら意味ないし

複数箇所で一斉にやる必要がある
持ってしまったら何も言えなくなる
日本が撃つメリットなんて無いしね
489名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:30:44.21 ID:2p8qHpCXi
中国の最近の高圧的な態度はこうしたアメリカの思惑をわかってるからだろうな
日本はこの先人口激減で国力が落ちる一方だし、アメリカにも見放されて暗黒じゃね?
チベットみたいに酷い弾圧受けるかもな
490名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:30:45.79 ID:I3H4yLKq0
>>463  解ったから、theとか冠詞をつけるクセをつけたほうが良いぞ
491名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:30:50.82 ID:46M19cZZ0
金、金、金
492名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:30:51.09 ID:uNDqJM5V0
>>475
なんでインドが核持ってるのに中国は黙ってるの? 何も出来ないんじゃないの?
493名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:30:54.90 ID:bWoMNvJU0
>>354
ドルが基軸通貨なんてチートにも程があるよね
494名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:30:58.76 ID:q6lHzuG00
>>478
逆なんだよジャップ
落とされてもいい実績がある
これが正解
495名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:31:06.08 ID:xAdPDBNj0
勝つ見込みが無い以上は戦争はいかん戦争終結後朝鮮人が難癖つけて今以上に増えるんだぞw
496名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:31:15.11 ID:U9JHi5vS0
そらドラマやアニメに侵食されたミーハー脳は現実にもフラグなるものが適用される前提で考えてるからアメリカは関与してこないと言うけど、実際に中国が日本攻撃してそれをスルーした場合アメリカの国際的信用が失墜して最終的に戦争は避けられないんだがね
497名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:31:19.34 ID:mSw1lmMVP
台湾や日本より中国が重要ってのは当然だろ
台湾も急速に中国と距離を縮めてってるから
日本もアメリカより中国を重要視するようになるのも時間の問題
498M.S:2014/02/12(水) 20:31:21.84 ID:0XG6DanY0
>>129
> 年金ぐらしのお爺ちゃんに召集令状を出して戦わせるしか無いのが
> 日本のリアルな現実だよ。アメリカやシナにデカイ態度を取りたいなら
> ロボット兵でも生産するんだな。

「ロボット三等兵」太平洋戦争から構想はある。あまり強くないけど。

構想は太平洋戦争からあったな。
「ロボット二等兵」
499名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:31:28.99 ID:lmN1hdn+0
対米関係を決定的に悪化させた日本民主党政権、日本・イギリス・韓国・サウジ・トルコ・イスラエル、全ての同盟国との関係を決定的に悪化させたアメリカ民主党政権、ルーピーが政権につくとやること一緒だね。
500名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:31:40.42 ID:wY08b1Xz0
日本が核武装したら経済制裁(笑)

核武装すれば逆に日本に擦り寄ってくる国が多くなるよ。経済技術大国だよ

それと日本に核を打ち込めない(打てばその国も終わる為)

核は抑止効果が強い。結果平和になるよ
501名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:31:46.93 ID:tcjWUQk+0
極秘に米同盟国会議でも立ち上げてオバマにお灸をすえないとイカンな
502名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:31:48.75 ID:kbpwEgic0
この程度でがたがた言わなくてもいいと思うけどねえ。
とりあえずは現状に変化ないし、今のうちに韓国とか朝鮮半島を整理しておいたほうが
いいと思えるわ。
503名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:31:58.77 ID:NzfMcrVN0
人間は結局、「好き」か「嫌い」かで動く。
日本人は聞きたくない事はスルーする癖があるけど
嫌われているってことを猛烈に自覚した方がいいよ
その原因が日本人にあるってこともね
504名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:32:06.47 ID:7KM3sYmfP
>>493
もし日米同盟が破綻したらドルは基軸通貨から転落するだろう。
まあ日米同盟そのものは当分存続するとは思うけどね。
505名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:32:21.98 ID:deXbFmeQ0
>>442
それで正しいよ、TPPなんて

アメリカ「(俺以外の)如何なる例外も聖域も認めない!」だろ?
んで日本が交渉の椅子を蹴ったら「メンツを潰された」と騒ぐの?
日本が居なければ、もうASEANもまとまらないのにか?
それと・・・日本とシナが軍事衝突したら、世界でシナが一番多く持っている米国債は紙屑になります
「アメリカの同盟国に攻撃したら債務チャラね」とありますので

お馬鹿「シナが持ってる債務を帳消しに出来てウハウハだぜー、日本は犠牲ヨロシクな!?」


シナを煽っている部分はあるだろね
尖閣諸島で有事があっても、どうせ犠牲になるのは日本人なんだし
それでアメリカの借金がチャラになるなら絶対にやるだろう
506名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:32:41.26 ID:lhReAt9z0
>>432
そうだよな…。 今更何を言っているの?と
経済制裁は日常的だし、現在もTPPという形で経済制裁絶賛進行中だしな
507名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:32:42.09 ID:89bl15pl0
米国が米国の権益を簡単に渡すような間抜けかね
費用対効果で日本で対処できる限りは日本にやらせたいだけ
508名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:32:48.64 ID:i2p1Ps5C0
>>486
そうなったら全世界に核をばら撒いて世界滅亡だな(笑

>>494
敵国条項で日本を攻めるか?
東京に核を落とすか?
それこそ全面核戦争になるだろうな
509名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:32:49.14 ID:/HnfVNVv0
>>499
ドイツも抜けてんぞw
510名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:33:03.91 ID:38zMTFM90
インドやパキスタンも出来たんだから、日本も核武装だな。
西太平洋に核ミサイル搭載の原潜数隻を潜行させといたら良いよ。
511名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:33:10.68 ID:apGTTn/x0
やたらオバマがシェエールガス(石炭)にこだわるのは秘密結社の隠語で
石炭=イギリス労働党=マルクス主義ソビエト、という意味だからなんだよ
石油ならユダヤ系になるふがね
512名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:33:34.79 ID:ku0T7x8Gi
アメリカが守る気ない=自分たちで守る=中国の何倍もの脅威の軍国主義国家が誕生、しかも必ず核武装する。
アメリカはよく考えたほうがいいよ。
513名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:33:39.82 ID:vdIYGB4u0
正直、全くアメリカが信頼できなくて
核武装を全速で進めないとどうにもならない気がするんだけど?
514名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:33:53.66 ID:PCSEuptl0
アメの百均ビニール核の傘よりインド、ロシアとアイアイ傘したい
515叩く人:2014/02/12(水) 20:33:57.73 ID:RlzW7BzE0
>>482
脳天気すぎるな
お前のような輩が終戦時にソ連に和平交渉を持ちかけ、逆に攻められるという間抜けな失態を作り出すのだろうよ

日英同盟クラスもあり得ない
ロシアはもっとも当てにならない国だ
それと組んで中国やアメリカ他に対抗するとか頭が悪いにもほどがある
516名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:34:10.15 ID:I3H4yLKq0
>>494  てめーの国の心配しろ!ハングルも使えないでww
兵役にもつかないで!!この軟弱野郎ww
517名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:34:14.88 ID:gFe9OAti0
日本だけじゃ無くてアジア太平洋地域全体を守りたく無いだろ
望まなくてもアジアの盟主として日本が責任を果たさなくてはならなくなる
518名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:34:15.67 ID:Z6jkYGpp0
まあ、ありえないんだけど核兵器を持ったとしよう。
その場合、イランと同じ運命辿るかな。
一番困るのは日本が核を持つことじゃなくて東アジアの中露の盾がなくなることだろ?
アメリカが日本に宣戦布告でもして占領しないとあの2大国の南下政策防げなくなるよ。
519名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:34:21.21 ID:q6lHzuG00
>>508
はぁ?
2個で土下座した歴史をもう忘れたのか負け犬ジャップは
520名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:34:30.12 ID:kXzWZcpA0
ますます日本は独自で核を保有する権利を主張できるじゃん。
アメリカに核を保有するなという権利は何一つない。
世界で唯一の被爆国なんだから誰も保有するなと言える訳がない。
核を保有する権利は被爆国日本にこそあるのですよ。
521名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:34:30.42 ID:7KM3sYmfP
>>507
他の外交全てが大失敗してるのに、アジア外交だけそんな神業みたいな手腕を発揮できるとは思えんが?w
522名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:34:38.40 ID:awvnlqSQ0
そりゃ中国はアメリカの裏だからな
周辺国すべてと戦争になったところで儲かってウハウハだわ

石油の為に出張ってたけどシェールガスが出ちまったからな
523名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:34:54.12 ID:gqzInk3u0
>>499
「EUくそくらえ」
524名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:34:59.04 ID:i2p1Ps5C0
>>519
二次大戦と違うのは
日本も核保有出来るという事だ
一方的に落とされるばかりじゃない
日本に核が落ちれば、反撃核が飛んで行くだろう
525名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:35:10.58 ID:cId+ZrG4O
まあ慌てることもないが、外交も含めて核武装手順を研究して
悪くはないが、
第二次大戦にはルーズベルトは反戦を公約に
選挙戦を戦ったわけで、チャーチルはアメリカ参戦を待ちながら
バトルオブブリテンの戦いの際どいなか
地下鉄プラットホームに寝泊まりしながらのロンドン市民
に決死の決意で団結を説いて耐え抜いたので、
現状そう悪いとも言えないと思う。
注意深い観察がいると思うが…
526名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:35:15.82 ID:4OvBv2wP0
人種のるつぼであるアメリカが絶対的存在であるためには
外部に敵を作って、戦争して国民をまとめるやり方しかない。

去勢されたマスオさん・オバマ民主では、
アメリカの存在感は弱くなる一方。
527名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:35:22.70 ID:VqEAYRR00
今すぐ核実験を
実験場は韓国で
528名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:35:53.76 ID:fjvJJmed0
いいんじゃない。いつでも引き出せる鍵なし金庫じゃないんだから。
日本はもはや裕福でない。
529名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:36:16.20 ID:2BYjEtbEO
日本は戦犯国です。

Japan is heinous war criminal.
530名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:36:21.52 ID:kbpwEgic0
とりあえず、インドとベトナムとの連携を深めて
ある程度自立したほうがいいね。
武器が輸出できないなら、巡視艇や警察用の車両を安く輸出したらいいんじゃない。
531名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:36:29.86 ID:RkY+/jLv0
>>512
米中露NATOでジャップを叩きのめしてジャップ志望

その後70年は東アジアが平和になる
532名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:36:31.14 ID:uNDqJM5V0
>>518
日本が核武装しない状態でアメリカが安保から手を引いたら、それこそあの2大国の南下政策防げなくなるよ。
533名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:36:48.12 ID:wfOwcQl20
せやから俺は10年前から日米安保なんてまやかし
現実には存在しないというてるやろが
ネトウヨに朝鮮人認定されながらも
534名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:36:54.94 ID:bWoMNvJU0
>>492
当時のインドの核武装化と現在の日本の核武装化とじゃ全く話が違うってことだよ
もしオバマ政権が倒れてアメリカの次期政権の東アジア政策が今と違う形になれば・・・あーそれでもアメリカは許さないかもしれないな
535名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:37:10.00 ID:BjztTWKB0
東南アジア諸国とNATOの東太平洋版を作れ
536名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:37:10.13 ID:U9JHi5vS0
アメリカが実際に日本を見捨てた場合近くだと例えばフィリピンとかの他の同盟国はどういう反応をするだろうか
結局東アジアは大混乱になって中国に全部取られるから日本と中国がどっちがどうこうとかそういう問題じゃないんだよね
537名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:37:17.68 ID:ZvAkCAI80
>>529
つ喧嘩両成敗
538名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:37:20.46 ID:awvnlqSQ0
>>507

小浜は金勘定しかできないんだろ
蓮舫とか鳩山をかんがえてみ?

米大統領の器じゃないんだろ
539名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:37:22.20 ID:+dcHf6rf0
親米だけが頼りの保守爺は結構焦ってんじゃねの
540名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:37:34.62 ID:q6lHzuG00
>>524
ジャップにそこまでの意地がないことを示したのが敗戦
降伏すべきでなかったという意見はまったく聞こえないし

実際は通常戦闘で土下座だろうけどな
541名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:37:41.54 ID:tcjWUQk+0
西之島新島は神が実験場に使えと創りたもうた
542名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:38:03.29 ID:YvlgGruK0
いづれ日本は主権は中国に渡り
東日本は日本人自治区となり西日本は東海省になるんだろ?
TVで言ってたよ、たかじんの委員会で。
富裕層が海外に逃げてるのは税金対策だけではないような。はよ逃げや
543名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:38:10.99 ID:7KM3sYmfP
日米同盟でアメリカが日本を守る義務を果たさないということはすなわち日本の核武装への道を意味する。
こんなもん義務を果たさない段階で気づいても遅い。
アメリカにそういう疑念が発生してしまった以上日本は核武装するしか手はない。
544名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:38:11.22 ID:krqDQHV/0
これからのアジアの秩序を作っていかないといけないね
どのような秩序を作るのか
まずは日本の味方になる国とそうでない国をじっくり見極めなければ
決して独裁国家の支配などあってはならない
地域を正しく導けるのは日本だけだよ
545名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:38:25.49 ID:dLetiYaM0
>>日本を守りたくない
じゃあ、日米安保は破棄で。
日本は東南アジアを中心に独自で外交をするだけ。

まあ、日米安保を破棄した時点でアメリカの世界的な影響力は
ゼロになるから無理だろうけどw
546名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:38:56.45 ID:Z6jkYGpp0
>>532
その場合はアメリカが太平洋の派遣を中露に譲り渡したことになっちゃうな。
そもそもアメリカが日米安保から手を引くってのはそういうことだろ。
その段階になっても日本が9条論議やってたらそりゃ滅ぶわ。
547名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:38:59.53 ID:apGTTn/x0
オバマは黒人解放神学の信者・共産主義者・イルミナティのレプティリアンで
USAへの忠誠宣誓を拒否、襟に星条旗バッジをつけないでいる
(1)AFP(American Free Press) の08.4月第2週の報道によれば、民主党の優勢な大統領候補Barack Obamaは、
「神はUSAを地獄に落とす」と歌うよう呼掛けて、
白い敵の破壊に加わる神の愛だけを受け入れ、祖国をアフリカだとする黒人解放神学の
Jeremiah Wright師の20年来の指導下にある。また彼が生涯功績賞を与えた、「白人は青目の悪魔だ」
とするLouis Farrakhaの教えの影響もあって、

星条旗のバッジを襟に付けないでいる黒人人種主義者だと暴露されている。
黒人奴隷制が米国の資本主義発展の土台だった歴史とその後の黒人への人種差別、迫害の事実から、
オバマにはそれなりの根拠があるだろう
548名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:39:06.09 ID:kbpwEgic0
>>529
戦勝国側から条約破棄と取れる動きがあったら
戦犯国はどうなって行くと思う?
549名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:39:06.90 ID:KCdXnOnN0
これはチャンス
独り立ちして二度とアメリカにでかい面させないようになれるんだぞ
早速核武装だ!
550名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:39:27.43 ID:IxgPbHaG0
アメリカがダメならロシアってレスが多いけど、
そういうのってコウモリ野郎っていうんだよ。

鳩山政権に我慢してくれたんだから、
こっちも少しは忍耐しろよ。
551名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:39:48.09 ID:vdIYGB4u0
>>531
お前が日本人を志望してることは分かりました
結果は合格の場合、後日連絡します
552名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:39:55.14 ID:wfOwcQl20
こんなもん、共和党政権でも同じやで
もう20年以上もまえからわかっていたことを
ネトウヨが言論封殺してきたせいで
今頃になってやっと

すでに遅すぎる

日米同盟などとふざけたことをわめいていたネトウヨには切腹してもらうしかない
553名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:40:02.58 ID:ZvAkCAI80
>>542
そういうのって何によるの? 力でじりじり広げたら価値っていう帝国主義時代が来るってことなのかな。
他国同士もそういうの目にして
顔で笑って裏で探り合ってっていう時代に?
554名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:40:06.53 ID:i2p1Ps5C0
>>540
バカチョンは勘違いしてるな
降伏しなかったら何発でも落とされる状態なら勝ちはない
だから降伏したんだよ
反撃出来るなら誰が降伏するんだ
555名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:40:10.16 ID:VqEAYRR00
一瞬で南朝鮮がなくなるくらいの威力のヤツを早く!
556名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:40:40.89 ID:lmN1hdn+0
>>505
TPPははっきり終わりだわ。オバマに義理立てして国内を無理に纏める理由がなくなった。アホのオバマに安倍内閣も胸をなで下ろしてるだろう。
557名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:40:40.76 ID:aN1PBR8g0
>>183
全くなんの驚異も感じられないNATOだなwwwwwww
558名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:40:48.61 ID:HC/MJwbL0
ホワイトカラーは金儲け以外の事に全く興味がないんだろう
アメリカはそういう国になり下がった
559名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:40:50.51 ID:NZDR/9cO0
これを見越してロシアと話をしてるなら、安部もなかなかだな
560名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:41:00.98 ID:awvnlqSQ0
まあ、次の再選は無いけどな
561名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:41:19.04 ID:apGTTn/x0
(3)ところがオバマは、マケインやヒラリーと同じフリーメーソンの指導部イルミナティのメンバーである。
ロックフェラーは「社会主義も実は資本主義だ」とうそぶいている。
それは、Nick Rockefellerが米映画監督のAaron Russoに「911はでっち上げ事件だった」
「対テロ戦争も相手のいないでっち上げで永久に続く」「ウーマンリブは女からも税金を取るためだ」
と告白したとき、支配者側が語った真相だ。諺の「公論敵より来たる」とはこのことだ。
video.google.com/videoplay?docid=-5219614342883260978
 オバマは上述した一見対立するイデオロギーの枠組みに自己限定しているが、
その矛盾は彼がイルミナティであることで統一されていて、
彼はイルミナティとその実体であるレプティリアンへの忠誠に導かれている。彼自身が人間に変身したレプティリアンなのだから。
  貨幣制度の廃絶課題を提起しないで温存したK.マルクスのニセ社会主義も、
イルミナティの支配が安泰な金権支配体制だからだ。旧ソ連の体制がオーバーラップして見える。
フルシチョフによる企業の利潤原則実施も、ゴルバチョフによる企業の独立採算制の資本主義も、
また現在の中国「社会主義」の資本主義もそれを実証した。日本共産党の不破哲三議長は北京まで出かけて、
中国社会科学院で「市場経済の社会主義」論の講演をして、
彼が客観的にフリーメーソンの手先であることを自己暴露した。
562名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:41:40.74 ID:2NP5Chc4P
>>553
ちょっと前まではそれが当たり前だったな
旧世紀以前の思考の特亜が力をもてばあり得なくはない

チベットなんてどの国もなんとも思ってないからな
563名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:41:48.28 ID:O6+s3S6hO
>>552
ネトウヨ20年前からおったんやー
564名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:41:57.98 ID:q6lHzuG00
>>554
はぁ?
自分でつくれよヘタレジャップ

ゲリラ戦でも特攻でもなんでもやれよ
565名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:42:08.82 ID:vZwh3/RL0
>>1
ここまで言い始めたか。
保守論壇も本格的に終わりだな。
完全に発狂バカウヨク化してる。
前の戦争を始めた時と同じパターンだが、遥かに質が低い。
566名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:42:46.41 ID:krqDQHV/0
ID:q6lHzuG00

皆こいつはできるだけスルーしてください
いちいち不快なので
567名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:42:54.52 ID:Rpt+x66H0
>>531
分かりやすい日本語にすると「何もしなくても俺は人生終わってるからお前らも一緒に終われ!」
ですか?
568叩く人:2014/02/12(水) 20:43:07.24 ID:RlzW7BzE0
>>550
問題はオバマが後二年続くことなんだが
これじゃあ必ず戦争起きるわ
どうしたもんかね
569名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:43:11.52 ID:U9JHi5vS0
米側が安保を解除するのも日本が核武装するのも中国が日本攻撃するのも全部短期的には現実的ではない
右左問わず騒いでるのはマスコミに乗せられてるバカ
570名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:43:19.01 ID:zSj5O51S0
>>36
死ぬ気になれば、可能。
もちろん経済制裁、渡航制限など、いろいろあるだろうけど核実験さえすればあとは
元に戻せる。
571名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:43:57.08 ID:TlrJHoA40
アメリカは国益に素直な国だから中国に靡いても仕方ない。
日本人は情にあついから、アメリカアメリカなんだよな
572名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:44:12.57 ID:i2p1Ps5C0
>>564
意味が分からんが核武装へ向かって突き進むよ
お前らバカチョンも敗戦国民だから勘違いすんなよ
573名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:44:15.46 ID:7KM3sYmfP
>>559
安倍のプーチンとの蜜月は、去年、就任最初の外遊先としてアメリカを選んだのに、
オバマが拒否し、結果として日露会談の方が日米会談より先になった事に端を発している。

安倍の当初の構造は日米同盟を基軸とした中国包囲網だから、
アメリカの反応とロシアとの反応を見極めた結果がプーチンとの蜜月ということになるだろう。
当然、プーチンの側もアメリカと日本とのやり取りを横で眺めた上で、日本に接近できるチャンスと考えたのも間違いない。

要するにオバマが無能だったので、外交上手の安倍とプーチンが接近したということだよ。
574名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:44:26.95 ID:pfZz652I0
右肩下がりの日本と同盟組んでもメリットないしなあ
俺がアメリカならそう思う
要するに自分を顧みろってこと
575名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:44:49.86 ID:apGTTn/x0
アメリカなら何でも反対という糞朝鮮やくざはWASOとカトリックの区別位つけるようにした方がいいよ
先日も大恥かいてたしな、北朝鮮韓国やくざが出入りするようになって本当に笑えるようなレスが増えたわ
ヤクザやマフィアもギャングも「秘密結社」だということすらわかってないユダヤ糞門朝鮮やくざw
チョンの意味すら分からず、チョン=朝鮮のことだと思い込んでるバカw
なら日本の侍のちょんまげのチョンとは何ぞや?w
576名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:44:53.64 ID:8BKrsqpK0
おもいやり予算詐欺w
577名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:44:54.61 ID:3FAz/Eq50
核武装すれば無問題
どっかの国が批判するとかいうが
核武装が完了すればそれもなくなる
578名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:45:04.59 ID:OMLL2AfN0
いやちょっと考えればわかる。
韓国と同盟国の国と同盟国の訳ないだろ?
精神的に満たされることを優先するなよ・・・
579名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:45:11.22 ID:bWoMNvJU0
>>550
結局そこに落ち着くのが一番平和的なんだろうな
なんだかんだ言っても依然アメリカの軍事力はダントツ世界一だからね
「そんな情けない思いしてまで平和を維持する必要なんか無い!」って言えるほど国民は危機感も覚悟も無いんだから。
アメリカじゃなく、中国に飲み込まれるくらいなら今すぐにでも自滅覚悟で戦うってひとは多いかもだけど
580名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:45:12.38 ID:krqDQHV/0
>>569
どうかな
変化がおきたらその時はあっという間だよ
そのための兆しはすでに現れている
来年も再来年も変わらぬ平和ボケが続くとは思っていない
581名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:45:17.95 ID:q6lHzuG00
馬鹿ウヨに言っとくけど
国連体制はジャップごときに覆せるもんじゃないから
長期的にはこれに乗るか滅びるしかない
582名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:45:54.54 ID:vZwh3/RL0
>>571
>日本人は情にあついから、アメリカアメリカなんだよな
そのくせ、アメリカ、というか、世界標準の民主主義意識では絶対に許容されるわけがない靖国参拝や慰安婦否認を平気でやるよな。
583名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:46:04.87 ID:U9JHi5vS0
>>580
ドラマの見過ぎだバカ
584名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:46:24.56 ID:fjvJJmed0
アメリカ自身が俺に貢いでもメリットないよと言ってくれてるんだから
自分で自分を守って生きていくいいきっかけだね。
585名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:46:59.97 ID:AI0bUirx0
在韓米軍撤退を阻止したい人達か。
586名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:47:09.96 ID:FsCaABPH0
>>1
スレ主は断りも入れずに変な所で切るな
587名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:47:10.29 ID:fZkmY24Q0
日本が嫌われてるんじゃなくて
安倍ちゃんが嫌われてるんだから
産経はそこを誤魔化すなよ
588名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:47:18.40 ID:kbpwEgic0
>>568
戦争になる前にアメリカが急速に失墜していくでしょ。
韓国は破綻してるし、中国もいつ環境汚染で暴動崩壊するかもしれん。

日本の一人勝ちになるかもよw
589名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:47:25.30 ID:oh5F5Ln80
>>1しかし、契約社会であるアメリカが先進国間の条約に違反するだろうか。
中国は信じるかもしれんがね。
とりあえず中国侵攻について米軍の動きが悪いかもしれん、そのことは覚悟しておいた
方がいいね。自力で守りきることを前提でやれることはしっかりやっておく。
590名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:47:25.98 ID:R0deuF9k0
日本もさっさと準備しようぜ
これでウダウダ言ってたら甘えん坊だ
591名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:47:49.24 ID:dFf1ppqy0
日印同盟でええやろ
592名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:47:58.64 ID:Z6jkYGpp0
アメリカの核の傘って信じられなくなった時点でいくら条約結んでたところで、
目と鼻の先に脅威のある日本にとっては意味ないよな。
いくら戦争慣れしてないつってもさすがに紛争化が現実的になれば、
日本だってあらゆる手段の武装をするだろう。
ホワイトハウスはどういう絵を描いてるんだろうな。
593名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:48:03.52 ID:vZwh3/RL0
>>587
全くその通り。
594名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:48:05.91 ID:D9ukbtGu0
アメリカはあらゆる分野において迷走してるな
エネルギーにしてもシェールガスなんて1のエネルギーを
取り出すのに2の資源を使ってどうするんだと?
さらにはそのエネルギー獲得の手段が各戦争であったこと
を未だに隠し続けてる・・・。
595名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:48:18.74 ID:wY08b1Xz0
.
西尾幹二 GHQ焚書図書開封 日本人が戦った白人の選民思想・前半(23:00)
//www.youtube.com/watch?v=gj4gX5UiEos
共産主義と金融資本主義というのは共に共通するグローバリズムだと
     ↓
バイデン副大統領「目前の課題は新世界秩序の創造だ」
//www.youtube.com/watch?v=vsoDv_bxQxI
     ↓
中国から逃げ出す富裕層 投資先は海外へ 6割が移民を検討
//sankei.jp.msn.com/world/news/130612/chn13061210440002-n1.htm
                
596名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:48:33.04 ID:i2p1Ps5C0
日米同盟を維持しつつ
軍拡と核武装を目指すのが日本の道だな
ロシアやインドとも仲良くして
中国の包囲網を作らないとな
597名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:48:39.50 ID:aeOesXhoO
日本は真の独立を果たして、核武装するぞ
核武装すれば、抑止力になる
598名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:48:51.86 ID:/vfd68HD0
あと3年あの無能大酋長に耐えなきゃならない日本もアメリカも大変だ
暗殺されねーかなー
599名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:48:58.23 ID:Ai5avzKP0
オバカ政権はアメリカだけでなく、世界を駄目にした
600名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:48:58.33 ID:P0ed0bv00
そんなの昔からじゃん、ルーズベルト政権なんか、コミンテルンのスパイだらけだったろ、
有名なのはハルノート作ったハル。
601名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:49:11.28 ID:RkY+/jLv0
>>574
全くその通り。
35年後の米国の人口は4億4千万人に達する一方、斜陽ジャップは3000万人減って9000万人に。

しかもそのうち40%の3600万人が60歳以上の老人超大国(笑)
602名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:49:14.27 ID:2GzCevDH0
日米安保を当てにしない本土決戦体制の構築が必要だね
603名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:49:19.97 ID:dBr2Lor+P
中共に資金援助を受けているマイクホンダもミンス党、
中国に軍事機密を大量流出させたクリントン政権もミンス党、
中国と手を組んで日本を攻めたルーズベルトもミンス党です。
604名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:49:29.79 ID:tcjWUQk+0
秋にプーチンが日本に来て
4島一括返還+シベリアの全面的な共同開発
樺太にトンネル通す為に一部日本に租借
なんて話になったらアメリカの方が捨てられそうだな
605名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:49:32.07 ID:lhReAt9z0
>>548
二次大戦の再来へ追い込まれるだけだな。 又、無謀な戦争を広げる事になる
なんか最近構図が二次大戦前に逆戻り、類似してきているんだが…
606名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:49:33.22 ID:krqDQHV/0
>>579
武器いっぱい持ってもそれを動かせなきゃ張り子のトラだがな
俺は実は今のアメリカ軍は「張り子のトラ」だと思います
アメリカは本気で戦争はできない
イラク戦争のダメージはそれほど甚大だった
あれでアメリカは赤っ恥をかき、面目は丸つぶれになった
607名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:49:35.80 ID:7KM3sYmfP
>>596
そういうこと。
日米同盟だけはどんなに腹が立っても堅持しなくてはダメ。
但し、アメリカの言うことなんてこれからは適当に聞いたふりしてりゃいいw
608名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:50:12.53 ID:8nejzU2d0
核武装で解決
まあ他国に安全保障をゆだねるなんて馬鹿だよな
609名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:50:20.59 ID:mXrJj5pZ0
暇つぶしにいやいや出てくる米軍にやられたら
中国は恥しいだろうし、それで党も終わっちゃう
610名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:50:24.27 ID:+r9CdZLo0
>>503
そうやって人を卑下するヤツは、そいつのコンプレックスを元にしていることが多い。

つまり、おまえは朝鮮人ってことだな。
611名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:50:45.81 ID:PDOj2E+00
>>582
内政干渉こそ現在の民主主義じゃ絶対に許容されない行為だよw
612名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:50:52.72 ID:HFuI8aWK0
そもそもどっかのクソルーピーのおかげですっかり信用無くしてるからな
冷たくされるのはある意味当然かと
613名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:51:01.22 ID:Kay3tEsu0
民主党は過去KKKも居るし核も落としたし
614名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:51:08.94 ID:deXbFmeQ0
>>585
このままじゃ在日米軍は撤退してもらうしかないけど、
あいつらが望むなら、在韓米軍は居たまんまで良いんじゃない?w

アメリカの理想としては逆なんだろうが、
もうお前らは沖縄からも出ていくべきだよ
日本は単独自主防衛での核武装で真の独立を果たす
615名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:51:15.22 ID:7Yfg/vDs0
そもそもアメリカは、デロス同盟のアテネみたいなもん。
他国を防衛する代わりに、金はむしり取るわ、他国を好き勝手に攻撃するわ、やりたい放題が許されてきた。

しかし、もし最大のアメポチ国の日本を、最も重要な局面で見捨ててみな、誰もアメリカに上納金を収めようなんて思わなくなる。
アメリカの時代は終わる。
616名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:51:44.19 ID:U9JHi5vS0
日本が中国に攻撃されるが米はスルー→中国等に脅かされてるアメリカ側の同盟国家は自国が脅威に曝された場合に危機感を抱き核武装を試みる→核所持国が増える
核戦争が近づくよやったね!
617名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:52:00.02 ID:krqDQHV/0
>>587
何が違うの?
安倍は日本国民の選挙で選ばれ国民の信任を得て政権を維持している
ウソだと思ったら世論調査でも見てみな
中共と朝鮮の奴らが安倍と日本国民を分断しようとしているけどその策動は失敗するだけ
彼奴等は自分だけの都合のいい日本を作ろうとしているだけ
日本の戦後レジーム脱却は誰にも阻止できず、大きな流れに逆らう蟷螂の斧に過ぎない
618名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:52:07.65 ID:TjWTiSXR0
核弾道ミサイルが中国にできてからもはや核の傘は無いに等しい
なぜなら、核弾道ミサイルは防ぎようがないからだ。
秒速20kmで落ちてくるミサイルを迎撃できない。

もし日本に核が発射されたとしよう。
それを探知したが防ぎようもなく日本に落下 核ミサイルが爆発する。
日米安保によって直ちに中国に報復が加えられるかというと

アメリカは自国を守るために報復しない。

なぜならアメリカが弾道ミサイルを発射すれば中国は探知し報復に核弾道ミサイルをアメリカに撃つからだ。
自国を危険に晒してまで日本を守らない。

すでに核の傘はない。日本独自の核弾道ミサイルでの抑止力を備えないと防げない。
日本は独自の航空力や軍事力を備えないと中国に侵略される。
619名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:52:15.31 ID:2GzCevDH0
核武装という話が必ず出てくるが、水爆ができるまで何十年かかるか、できたとして
対中国だとー千発は用意しないといけない
そういう夢物語ではなく一発で13億を絶滅しうる細菌兵器を開発すべき
620名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:52:18.11 ID:MJpVfzZf0
マジで日米安保でアメリカが血を流すと思ってる奴いるのか?
俺は現状の看板借り状態がまだ有効である限り安保は必要だと思うけど
いざ開戦になったら適用に停戦勧告して雌雄決したときにシャーシャーと調停に乗り出す程度だと思うぞ
このままアメ公がチョンコやチャンコロの言いなりになって国力削がれるままならマジで日米安保は足かせにしかならんわ
621名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:52:26.08 ID:4OvBv2wP0
日本も核武装すればいいって言ってる人が多いけど、
現実には、そんなに簡単に核武装ってできるものなの?

核武装が一番の抑止力であって、
日本の平和に寄与するものであることには違いないけど。
622名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:52:27.42 ID:x7jfS6ZZ0
どの国でも民主党は糞
623名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:52:30.18 ID:qw7pE3z50
なんかちょっと前の米国の世論調査結果をTVでやってたが
ホワイトやヒスパニック層では軒並み低いのにニグロだけは90%台だった
米国の政治は歪んでると思ったよ
624名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:52:54.09 ID:MrQjgTQL0
日本はそろそろ核武装の論議が必要になってきている。現在米国の核の傘に入れてもらっているがそれが当てにできなくなってきている。日本は独自に安全確保をする必要に駆られている。
625名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:52:54.18 ID:KGj47P0a0
同盟国だろ
メリケンの国債いくら持ってると思ってんだ?
ちょーしこくと売るぞ!
626名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:52:58.63 ID:O2WWTLLY0
>>588
ジャップが世界勝者wwwwwwwwwwwwwwww
おい、笑わせるなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

>>301がリアルだろww

>>588
ジャップが世界勝者wwwwwwwwwwwwwwww
おい、笑わせるなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

>>301がリアルだろww
627名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:53:04.74 ID:AHvM9tbm0
日本が核武装して独立すれば、やっと韓国と縁を切れる。
韓国の存続は、アメリカの国益でもあるからね。
そこで掛かる費用は、ほとんど日本が出してた訳だし。

アメリカとは、友好国のままで
韓国とは縁を切る。
中国は、核武装した日本に怯えて何も出来ない。
628名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:53:07.90 ID:dc0i4pDaO
アメリカは同盟国を守りたくないなら、基地を返せ。
日本はアメリカ以外の民主主義国と同盟し、防衛力を増強するだろう。
629名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:53:11.57 ID:hylTxkKs0
日本にも日本国のために働いてない売国議員がいる件
630名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:53:18.70 ID:U7DxSX4M0
日本を守る気ないなら沖縄から出てってくれ。跡地は自衛隊が使うから。
631名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:53:38.54 ID:09JTyz6D0
>>8
それはない。ロシアと朝鮮は似たようなもん
632名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:53:40.29 ID:Z6jkYGpp0
>>616
まあ、東アジア紛争に留まらずろくでもないことになるだろう。
急にアメリカ軍って杭が世界からすっぽ抜けるんだから。
633名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:54:05.72 ID:dLetiYaM0
>>601
3年先の世界情勢すら予想できないのに
35年先の予想を信じてる馬鹿が居るわw
634名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:54:12.40 ID:U9JHi5vS0
フラグ脳多過ぎだろ
ちょっとは現実的に考えろよ
635名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:54:26.41 ID:RkY+/jLv0
35年後の米国の人口は4億4千万人に達する一方、斜陽ジャップは3000万人減って9000万人に。

しかもそのうち40%の3600万人が60歳以上の老人超大国(笑)

お前ら35歳足してみろ?60歳超えるだろ?(笑)

中国や米国に挑発的なこんな斜陽老人まみれ国を助ける意味ある?(笑)
636名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:54:28.23 ID:uNDqJM5V0
まあ、「アメリカが安保を履行しない可能性があるなら、日本はいつでも核武装しちゃうよ〜ん」って
アメリカと交渉できるように、日本国内の売国奴を排除しておく必要はある。
637名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:54:48.52 ID:CPQZ0yQh0
米中G2路線なら日米同盟が機能しないこともありえるだろうね
日米同盟が機能しないとアメリカの信用がっていうけど
アメリカ同盟組んでる東南アジア諸国も見捨てる気マンマンだろ
なら、日本見捨てて東南アジア諸国がアメリカに失望してもいいわけよ
そもそも米中G2で世界分割すれば力で小国は言うこと聞くだろう?

というわけで、日中間の問題の原因は日本とフィリピンのせいな

【中国網】「日中間の問題の原因は中国でなく日本にある」米太平洋司令部のカーライル空軍司令官、日本とフィリピンを批判[02/11]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1392119696/
638名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:54:54.88 ID:bWoMNvJU0
>>606
その「張子のトラ」に中国がビビッてくれてさえいればそんだけでも日本にとっては利用価値あるからね。
あと確かにイラクは酷かった。田舎町の貧乏青年をスカウトして戦地へ派遣しなきゃやってけないとかある意味衝撃的だったわ
639名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:54:57.23 ID:8nejzU2d0
レーザー兵器
https://www.youtube.com/watch?v=3AhfO2CkvLg
これが実用化すれば核ミサイルも怖くないけどな
640名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:55:08.18 ID:HVRivaeB0
結局、オバマが外交音痴すぎるのが終わってる・・・

世界中かき回しまくってる
641名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:55:12.51 ID:MJpVfzZf0
>>623
何の世論調査?主語は
642名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:55:16.60 ID:u2qWtLVZ0
運が良かっただけなのかもしれないけど明治の日本人って凄いよね
現在の日本より困難な状況から列強まで伸し上がるんだから
本気で経済、外交、軍事に力入れないと日本滅亡するって危機感があったのかな

今の日本は経済そこそこ頑張ってるが外交、軍事はあまり褒められたものじゃないって感じか
643名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:55:19.85 ID:vdIYGB4u0
大国って2つ同時に存在できないよね
ナンバーツーになることをアメリカは飲めるの?w
世界の警察ごっこをする側からされる側になるんだよw
644名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:55:28.11 ID:tuH5qh+H0
>>8
ロシアを信ずるほど愚かな事はない
何度騙されれば気が済むんだw
645名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:55:33.79 ID:GZUyUkPx0
守る気ないなら安保破棄してさっさと日本から出ていけよ。
思いやり予算で核武装するまでだ
646名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:55:34.85 ID:cId+ZrG4O
>>531
中国勝利は世界覇権への第一歩だ。
平和にはならんな!
安倍も二度と靖国に行くなよ、日本人虐殺する気かよ?
647名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:55:37.04 ID:4OvBv2wP0
>>619

核は1発あれば十分だと思う。

中国なら北京を狙うだけでいいのよ。
648名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:55:55.82 ID:MWEmvK/R0
米国が日本を同盟国としないなら核兵器保有国となり軍備増強は必然
中国はこれに反発し日本に対してさらなる挑発行為をして一触即発状態になる
米国が日本を守らないのであればアジアで引き起こされる緊張は破裂し政治経済は不安定となり世界経済を巻き込んでおぞましい不況となるだろう
なぜこんな簡単なことも米国は分からない?そうしたいのか?
649朝日新聞不買:2014/02/12(水) 20:56:05.17 ID:e8SFIE6D0
本当に
ラインラント進駐
ズデーデン割譲
だな。
650名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:56:10.85 ID:deXbFmeQ0
>>591
「核実験場を日本に貸す」とまで言ってくれるインドとの同盟が一番重要
こちらはロシアと違ってシーレーンの問題もある

だが、日印同盟をやるには9条改正しなくてはならない
ロシアよりインドの方が重要なんだよ。
プーチンはそれが分かってるからインドを出し抜いて近づいてきた

ただ、安倍政権はそれも見越して東南アジア外交を展開しているから心強い
あの官官房長官は言うまでもないが、岸田外相ってのはやり手だろ?
651名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:56:14.98 ID:7Yfg/vDs0
アメリカの影響力がどん底に落ちたとすれば、次は、
中朝韓露同盟、ASEAN連合、ムスリム連邦、EU、アメリカの5強時代に突入する。
652名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:56:18.33 ID:A8zlCUeK0
日米安保はとっとと破棄して核武装しかないね
653名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:56:28.74 ID:tfNTlckp0
だからアメリカにとってアジアは単なる搾取対象の国なんだって。

▼阿片漬けの中国人奴隷「苦力(クーリー)」を強制労働させ米国鉄道を建設。
▼アメリカの財閥や有名大学は、中国人奴隷貿易と阿片貿易で得た富により出来た。

▼朝鮮戦争時、米軍は老斤里虐殺事件をはじめ、約17万2000人もの非戦闘員のコリアンを虐殺。
▼朝鮮戦争時、朴槿恵大統領の父・朴正煕元大統領が管理した「米軍慰安婦(特殊慰安隊・洋公主)」
を米軍は利用した。

▼韓国 「アメリカ様、FTAが奴隷契約だったことを知りませんでした。見逃してもらえないでしょうか(泣)」
▼サムスンは株主の49%が米ヘッジファンド
▼韓国の主要銀行はほぼ全て米銀傘下

▼真珠湾攻撃以前に、フライングタイガース(米国正規軍)が日本側に宣戦布告なしのSNEAK ATTACKをしていた。
▼人体実験のために、日本が降伏するという情報を聞いた後に核兵器を速攻で落とした。
▼長崎の方は必要なかったのに原爆を投下したのは、2種類の核兵器の違いを見るため。

▼TPPは、日本と韓国を長期的に潰す為に行う。米国公電をウィキリークスが暴露


こういう国だと分かった上で距離を置いて付き合えよ。
654名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:56:43.14 ID:wY08b1Xz0
日米のTPP交渉をめぐる連携と圧力の構図
//www.youtube.com/watch?v=Vg3YqJ7lRR4
姿を現した現代版GHQ  関岡英之
//www.youtube.com/watch?v=5d4-iXNNlZ0
TPP 米シンクタンクと日本のマスコミの癒着
//www.youtube.com/watch?v=3NSm1ZB1cRY
日経・CSISバーチャル・シンクタンクアドバイザー
//www.csis-nikkei.com/adviser.html
日経・CSISバーチャル・シンクタンクフェロー
//www.csis-nikkei.com/fellow.html
日経・CSISバーチャル・シンクタンク政治家アドバイザー
//www.csis-nikkei.com/forum.html
655名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:56:43.53 ID:BXKvl6in0
9条改正に対して
米はどういう態度に出るんだろう
日米安保が頼りにならんから改正するわけだが
656名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:57:01.72 ID:r8DcwMHR0
「集団的自衛権で日本はアメリカを守る」と日本は言って
いるのだよ。
韓国は守られるのは当然でアメリカを守る気は無いと宣言
している。
657名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:57:03.40 ID:U9JHi5vS0
>>632
とりあえずアジアとEU辺りは凄く面白い事になるだろうね
658名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:57:05.86 ID:IxgPbHaG0
>>635
35年後の中国の高齢化率はどのくらい?
659名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:57:06.06 ID:lmN1hdn+0
田母神が61万票取ったのようわかるわ。そろそろアメリカ抜きの自主防衛を模索していく時期なんだろな。
660名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:57:10.15 ID:uNDqJM5V0
>>648
だからもう守る余裕はないんだってば。金がないのよ。
661名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:57:11.48 ID:2GzCevDH0
絶対に必要なのは占領軍憲法の即日停止、本土決戦のための国家総動員体制の構築だ
敵の犬である反日左翼分子数千万は徹底的に検束拘引し遺伝子レベルで抹殺するべき
662名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:57:27.33 ID:7KM3sYmfP
>>637
G2なんてあるわけねえだろw

アメリカが西太平洋の支配権を中国に譲った段階でアメリカはGではなくなる。
そして、アメリカはともかく中国なんぞにGになられたらたまらんから、
その情勢では確実に日露印ASEANは徹底した中国包囲網を築く。
中国もGになんてなれんよw

こんなバカな構想を出す方も出すほうだし、聞く方も聞く方だw
663名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:57:28.19 ID:+10Ns/NBi
ユダヤ財閥も一枚岩じゃないからな…
664名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:57:33.05 ID:PDOj2E+00
>>619
13億殺すには感染力を持たせなきゃならんし、
感染力があったら支那の中だけに止めておくのは不可能だわなw
665名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:57:57.36 ID:HC/MJwbL0
要するに離間工作でしょうね
中国は賄賂の国、このくらいのことは想定しておくべきかと
アメリカは金で政治が買える民主制度を見直さないと食い荒らされてますな
666名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:58:01.41 ID:i1La/DP20
アメリカは今の所は最強だけど、恨みも世界一買いまくってる国だし
力が弱まったら一気に今までのツケが来そうだな
667名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:58:08.96 ID:fOfS28rAO
>>635
では、人口5000万人程度のお前の祖国南トンスルはどうなるをだよw
668名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:58:18.94 ID:bruo1g5W0
>>644
前に騙されたのはソ連。
今はロシア。
引き分けにしよう。
669名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:58:51.65 ID:DvHvqNIC0
はあ?
安保5条が機能しないのなら、在日米軍を日本から叩き出して、核武装するだけだ。
670名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:58:52.22 ID:IueyphuYI
本当にそうなら日本は自国を自衛する準備が必要だな。
戦闘機やミサイル防衛自前で極秘に作ろう。
勿論外国には情報は一切漏らさずに
671名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:58:57.15 ID:CPQZ0yQh0
>>662
安倍の行動を見ると日露印ASEANで組もうとしてるようだが
そんなの米中韓がやらせるわけないだろw
672名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:59:02.67 ID:wRkA4h8G0
まあ、日米安保もいざとなったら空手形かもね。
673名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:59:27.71 ID:Z6jkYGpp0
>>655
核はとかくアメリカの本音は9条は反対せんじゃろ。
ただ中韓の反発はそうとうあるはずなので反対の声は上げるかもなあ。
でもそもそも国内問題だしなw
674名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:59:30.72 ID:dBr2Lor+P
明治時代はロシア帝国を西のドイツ、
東の日本で挟み撃ちにするというロスチャの戦略だったからな。
だからドイツの憲法を持ってきた、
富国強兵が国是だったのはそういう意味だ。
675名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:59:36.92 ID:4LFS5pBE0
つうか昔から反国防民主議員が一定数いるのに今更大騒ぎすんなよバカチョン猿
676名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:59:40.53 ID:krqDQHV/0
中共の離反工作などなくても日米の思惑は異なったものにならざるを得ない現実がある
中共への距離から考えて中共に対する警戒感が異なったものになるのは仕方がない話なのだ
だから日本がリーダシップをとって地域の安全を守るしかない
677名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:00:06.48 ID:HOFFLQ0U0
毎年何千億と思いやり予算まで出してんのになあ
いいかげんにしろよアメ公
678名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:00:17.56 ID:wK+Xw1qH0
他国なんて、昔からアテに出来ないだろw

さっさか核武装すればいいんだよ

日本が非核国だから中国は侵略を仕掛けている
核兵器さえ持てば中国の侵略は止まる
  
679名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:00:28.44 ID:98Wki9CTO
アメリカも頼りにならないから、日米安保を破棄して核武装すべき。
680名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:00:31.22 ID:JivZ7naA0
アメリカにすれば
日中の諍いに巻き込まれたいわけないわ
未開人のアジア人同士勝手にやってろってのが本音だろ
681名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:00:34.91 ID:TjWTiSXR0
核武装は国際世論が認めない限りなかなかできない
そして日本は情報収集機関もなく工作機関もない
アメリカのCIAに相当する機関がない
これは慰安婦像など、日本は全くダメな国である。
今核武装なんて、孤立するだけでとんでもない

情報戦がしっかりしてれば反対されてもインドの例を見るに作ってしまえばいい。

だが日本は外交で孤立してはいけない。
CIAに相当する強力な機関を作らない限りだめだ

大東亜戦争、(太平洋戦争は)日本が情報収集に負け
共産の工作に負けたからだ。

二度と負ける戦争をしてはいけない
682名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:00:59.22 ID:lhReAt9z0
>>607
だね。 アメリカの救いは話が通じる相手である事と、まだ軍事力を日本に駐留させてくれていること
これが中国だったら話は通じないわ、アメリカ以上に自己中だわ、自分の国民を顧みない官僚寡頭政治政体だわ、
武力を自分達の為だけに使いたがるわ、民族浄化するわ、隣国を弾圧するわ、隣国を対等に扱わないわ、譲歩しないわ、
為替レートが固定だわ、掌返すわ、責任感ないわ、公害まき散らすわ、差し伸べた手をひっぱたくわ、と良いところがない。
683名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:01:20.08 ID:deXbFmeQ0
>>619
何十年とか、いつの時代の話よ?
今の日本じゃ下手すりゃ「2,3週間で出来るのでは?」とか言われるレベルだぜ?
イプシロンあるだろ?ああいうロケットに放射性物質をばら撒くようにするわけ
原爆じゃなくてBC兵器に近い核だけどこれも立派な核武装
不謹慎だが爆発一帯が、福一周辺のようになるわけだ

原爆の方はこれを先ず作ってから、インドと共同核実験を1,2回やれば充分


あ、それと純粋なBC兵器は大丈夫だよ。
俺らの想像する域を3,4歩以上進んでるからな
684名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:01:26.88 ID:MMz54B6e0
日本の中にもたくさんいるニダ
685名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:01:40.81 ID:cId+ZrG4O
とにかくアメリカには中共の覇権主義と資本主義は最終的に共存不可能と
百回唱えろ!
686名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:01:48.59 ID:U9JHi5vS0
>>660
金の問題だけなら安保なんてとっくに米側から打ち切ってるからなアホ

あと信じられないとか騙されるとか感情論を根拠に語ってる奴多過ぎだろww
いい加減いい年こいてアニメ脳で語ってるんじゃねーよwwww
まあ俺のレスもお前らからしたら「フラグ」に映るんだろうがなwwww
687名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:02:14.53 ID:Q4ZlM9/10
>>650
微妙に間違ってると思うけど
疲弊してる米、露より印が世界の鍵を握るのは間違いない
688名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:02:17.43 ID:BtiWpPjf0
>>108
富国強兵体制って、人口がいなきゃだめでしょ
日本人が減って行ってるのにどうすんの?

お前らが女叩きやってるうちは自主防衛なんて机上の空論だわww
689名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:02:21.99 ID:A8zlCUeK0
アメ公は偽善者悪魔詐欺師だべ
いい加減に気が付けよ
アメ公に子供まで虐殺されたのを忘れるな
日本人はイルカ以下
690名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:02:25.11 ID:CPQZ0yQh0
>>673
アメリカの本音はわかりやすいよ
憲法9条改正反対、集団的自衛権だけ解釈でなんとかしてアメリカに貢献しろ
TPPも速くしろ
これ以上中国韓国を怒らせるなだよw
アメリカの国益だけを考えた本音丸出しでわかりやすいと思う

米知日派アーミテージ氏「TPP歓迎、憲法改正は反対、日韓関係は歴史問題で韓国を当惑させるな」
ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1388888439/
691名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:02:39.52 ID:ZvAkCAI80
>>574
アメリカが日本と同盟したのって別に日本が人口多いとか経済大国だからじゃないんじゃなかったっけ?
ことに、敗戦時点では。
地球儀における、日本の地政学的位置の重要性を本能的にアメがかぎ分けたからだって。

それにSTAP細胞とか色々35年もたつと、いろんな概念がすべて変わるんじゃないかな。
もう単に人口多い=国力あるとも言えなかったり

ある時点で人口多いってのは、その後で大量の高齢者が生まれることだし
逆に少ないってのは繁殖の下地なのかも
692名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:02:48.12 ID:32AiKuCM0
>>682
騙されるのが上手いやつだな。
693名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:02:57.28 ID:bWoMNvJU0
>>681
そして、それをやりきる基盤も人材も日本には無い。
泣けてくる
694名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:03:06.29 ID:i2p1Ps5C0
>>626
20年後には韓国が無くなってるから日本の心配はしなくていいよ
米軍も韓国から撤退
日本から出動するにも日本の許可が必要
お前らバカチョンは日本に命を握られてんだよ
ガソリン輸出を止めただけで韓国は滅亡
反日して浮かれてんのも今だけだなw
695名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:03:18.95 ID:Jju5jF4u0
>>570
戻るわけないだろw 核兵器は要するに既得権なんだよ。イランや北朝鮮レベルで国全体で
狂わないとだめ。そもそも米軍が日本ののど元に駐留しているのに出来るわけないじゃん。
696名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:03:26.88 ID:2NP5Chc4P
アメリカ叩き出せなんていう馬鹿もいるが
アメリカがいるだけで中国はびびってるわけ

やる気のないの虎だとしてしても張り子の虎ではないからな

アメリカがやる気なかろうがまずはアメリカありきでいいんだよ
チートな国を味方につけておくことは重要

日本の自主防衛とは関係なしにな
697名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:03:28.45 ID:wY08b1Xz0
.


元公安調査庁調査第2部長(対外諜報トップ)がアメリカの歴史について
//www.youtube.com/watch?v=2UZ80smHZTc

アメリカが今日本に対して何をしようとしているのかを知るには”何をしてきたか”を知るべき。

それは遡ること日露戦争後から始まっているんです。


.
698名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:03:36.18 ID:c9lTQMSd0
アメリカ人はバカだね。
今はG2とかいってるが中国が将来アメリカを脅かさないと
どうして信じてられるんだか分からん。

とりあえず、アメリカは想像以上にバカだったということが判明したわけで。
日本も無傷で日米同盟を保ってきたわけじゃないからな。
中国の侵略主義に脅かされている国々と連携していかないとな。

イスラエルもどうするんかね。
日本以上に厳しいね、あそこは。
699名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:03:37.68 ID:HC/MJwbL0
米国民主党は元々外交音痴で、東アジアの情勢に極めて薄いうえに
彼らリベラルエリートは反戦などの聞こえのいい上辺だけの言葉に弱い
700名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:04:18.25 ID:rY+2Ko9q0
これで中国が進軍しきたら発狂して攻撃するのがアメリカだろ
イラク戦争とかそうじゃんw
701名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:04:23.53 ID:ho16VWkp0
702名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:04:31.25 ID:Z6jkYGpp0
>>690
いまやアーミテージさんは政府の人間じゃないから。
いちいち誰かの言葉を国家の意思として受け止めるのはどうかと。
どのみちこんなのふたを開けてみれば分からんけど。
703名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:04:32.07 ID:wK+Xw1qH0
日米安保は中国の核攻撃への保険です

日本に多数の米軍基地がある限り、中国は日本に核攻撃できない
もし日米安保なければ中国は100%日本に核ミサイルを打つ

■中国は130基以上の核ミサイルの照準を日本に向けている

■中国、李鵬首相 「20年後には日本は消えてなくなる」(1995年)

■朱成虎 将軍 「十年以内に核攻撃で日本を消滅させる」(2005年)
  

 
704名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:04:38.69 ID:UgkxajzJ0
ま、アメリカがそれを望むならそうしてもいいんじゃない?
日本は尖閣諸島を失うが、それを代償に極東に巨大な軍事大国が出現するだろうな。
しかも「アメリカに裏切られた」と考える軍事大国が。
705名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:04:46.40 ID:CPQZ0yQh0
>>696
米軍が出て行くわけないのにな
米軍が日本にいるもう一つの理由として日本が軍拡しないよう監視する役目もある
だから米軍が日本から出て行くことはない
敗戦国であり危険な日本を監視しなきゃ盗聴もして
706名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:05:02.53 ID:vdIYGB4u0
>>699
共和党もひどそうだけど?
707名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:05:05.72 ID:MWEmvK/R0
日米同盟は機能せず日米安保も役に立たないのであれば世界中にばらまいてる金を全てストップして核兵器開発と戦闘機や潜水艦など軍事増強に費やしてアラブ諸国やインドや西アジア諸国に商売するしか日本経済の活路は見いだせない
708名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:05:23.63 ID:tfNTlckp0
>>681
彼らがすり寄ってきても、もう二度とコリアンと組んだらダメ。

○韓国人 崔基鎬の述懐 「韓国人は日本人以上の日本人だった」
「当時、戦争ニュースは映画館で放映されており、
韓国人は日本軍の活躍に狂喜していた。(拍手と万歳の嵐)
しかし、日本で映画館に行くと、熱狂する人など殆どおらず、冷静にニュースを見ていた。」

○中国人 謝永光著 『日本軍は香港で何をしたか』
「(高麗棒子は)日本の正規軍よりももっと凶暴だった。
民家に乱入して婦女暴行を働いたのは、ほとんど日本人の手先となって悪事を働いていた朝鮮人であった。
当時香港住民は日本軍に対するよりももっと激しい憎悪の念を彼らに抱いた。」

○中国 「韓国人が日本の軍服を着て、中国人を殺しまくった事実を直視せよ」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1389698540/

○仏誌Paris Match元特派員 アルフレッド・スムラー著 『ニッポンは誤解されている』
「別に日本人戦犯の責任を軽減するつもりはないが、占領地域で最も嫌われたのは、
このころ日本国籍を持っていた朝鮮人だったことに注意しておかなければならない。」

■【外務省】第二次大戦時の外相だった在日コリアン東郷茂徳 (父は朴寿勝 ※東郷平八郎とは何の血縁関係もない)
彼は日米開戦回避交渉に失敗したうえ、開戦詔勅への署名をした。

■真珠湾攻撃の通告遅れ 大使館の怠慢説に反証・・・通信記録を九大教授発見 外務省の故意か←
uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354966436/

■佐藤優「外務省職員には帰化した在日韓国・朝鮮人が多数、特定秘密保護法案は彼らを切り捨てる人種条項」[12/04]
awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1386159045/
709名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:05:31.40 ID:7Yfg/vDs0
日本が今後もアメリカとつきあっていくつもりがあるのなら、
オバマとは完全に手を切って、共和党の次期候補と親密になっておくべきだ。
710名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:05:58.75 ID:mul2T4pSP
もう20年近く前にすでにアメリカ過信は危険と自衛隊は知ってたと思うんだけどね
北朝鮮絡みで自衛隊員に聞いた事があるんだけど、北朝鮮が日本を攻めて来た時米軍は動く?の答えが「そんなわけないわー」だった
711マスゴミ:2014/02/12(水) 21:06:02.86 ID:FuoSkt1y0
所詮米国は戦勝国という意識でしょ。同盟国は利害があるときだけ。
今は米中衝突は米国の没落を起こしてしまうので避けたい。時間が欲しい。
中国に圧力をかけて衝突を抑えたい勢力は米国経済の回復を待っている。
712名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:06:07.09 ID:GkANu8Ybi
アメリカが一昔前の日本みたいに見える
713名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:06:11.08 ID:9H2VXimzP
×同盟国
○属国
身の程弁えろ
714名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:06:18.70 ID:Q4ZlM9/10
アミ禿なんかを知日派と呼ぶなよ
715名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:06:26.24 ID:rdV8oo6v0
だって、民主党ですよ。 忘れてはならないぞ
716名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:06:26.60 ID:7/Re33dD0
ジョセフ・ナイ著「対日超党派報告書」
http://syouhou.iza.ne.jp/blog/entry/558866/

アメリカは日中戦争が起こるよう誘導する
(中国をけしかけて、日本の本土を攻撃させる)
  ↓
米軍は徐々に戦争から手を引き、日本の自衛隊と中国軍との戦争が中心となるよう誘導する。
  ↓
日中戦争が激化したところで米国が和平交渉に介入し、
東シナ海、日本海でのPKO(平和維持活動)を米軍が中心となって行う。
  ↓
東シナ海と日本海での資源開発に圧倒的に米国エネルギー産業が開発の優位権を入手する

このシナリオって中国系のルポライターが必死で広めてるから
話半分に聞いといたほうがいいんだけど、
一応知っておいて損はないとオモ

実際、今のアメリカ見てると
このBipartisan report concerning Japanを実行する気だとしか思えないし
717名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:06:35.17 ID:+10Ns/NBi
>>693
ninjaはどこに消えたんだ…
718名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:06:44.75 ID:ZvAkCAI80
「日本はなくなって、その代わりに、無機的な、空っぽな、ニュートラルな、中間色の、富裕な、
抜け目がない経済大国が極東の一角に残るであろう」
719名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:06:58.06 ID:2GzCevDH0
いかに13億を絶滅するか、叡智を結集しよう
720名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:07:22.99 ID:lhReAt9z0
取り敢えず、中国が中国である限り、アメリカの方がベターという評価は変化しない
中国が中国で無くなるとは「中華」を否定すること
721名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:07:57.76 ID:PgpMnGlT0
やはり核武装の必要性に迫られるのは時間の問題だったか
九条バリアも改憲論をちらつかせて張替え中だがいつまでも持たないか
722名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:08:28.54 ID:nwXQrl6a0
マスゴミ主導でアメリカでのオバマフィーバーを一緒になって喜んでたからなw
723名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:08:39.61 ID:OpyCQpFw0
だから軍事兵器は自国で製造できるようにならないとダメなんだよ。
国の要を他国に依存してては、いつまでたってもナメられっぱなしのまま。
724名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:08:40.35 ID:HC/MJwbL0
>>706
共和党は逆
軍事的脅威を必要以上に煽り、交戦的外交を行う
いわゆる力の外交

これを数年おきに交互に行うから、世界情勢が不安定なんだよ
725名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:08:56.03 ID:QFvQk+FQ0
>>711
レイセオンとかボーイングとかが食っていくために戦争しなきゃならない国なんだけどね
726名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:08:57.35 ID:U9JHi5vS0
何か勘違いしてるようだけどアメリカの同盟国は日本だけじゃないからなwwww

それなのに日本攻撃されてんのにスルーしたら世界の警察(笑)の信用も完全に崩れ去って防衛をアメリカに委ねてた国々は自分で武装しようとするぞwwww

それをアメリカはどう思うかなwwww

これは米中日だけの話じゃすまないんだぞwwww
727名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:09:34.21 ID:IxgPbHaG0
>>720
そうそう、日本とアメリカの関係に亀裂が入れば、
どこの国が得をするかよく考えないとな。
728名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:09:36.04 ID:Z6jkYGpp0
>>722
最近、かのオバマさんで大いに沸いた街も静かだな。
ガールズは健在なんだろうかw
729名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:09:40.06 ID:bWoMNvJU0
>>718
何のネタだったか忘れたけど三島が現世に甦ったら今の日本を見て再度腹を切るなんて話あったなw
730名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:09:43.41 ID:RkY+/jLv0
2050年、35年後のアメリカの人口は4億4千万人に達する。
一方、斜陽JAP国は3000万人減って9000万人に。

しかもそのうち40%の3600万人が60歳以上の老人超大国w

お前ら35歳足してみ?
60歳超えるだろ?w

これほど中国やアメリカに挑発的な斜陽老人超大国を助ける意味なんかないんだよ(笑)
731名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:09:51.67 ID:deXbFmeQ0
>>696
そのアメリカが内部から中国に浸食された場合はどうなの?

もう今の段階で、日本の味方はしないのは分かり切ってるよね?
俺は日中が激突するときは、その一線をもう一歩超えてくると思う
即ち、アメリカが裏でシナと手をつないでシナ側に付く、というものだ

味方だと思ってた同盟国に背後から撃たれるかもねw
フライングタイガースの時のアメリカは中立国だったけど、
アメリカが日本の背中を撃ってきたら、それよりダメージが大きそう

そんなに太平洋の防波堤として日本を機能させたいなら、居ても良いよ
でも当てにならないから、今のままだと出てってもらうしかないよね?というお話です
732名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:09:56.58 ID:7/Re33dD0
でも、日中戦争始まったとこでいきなり裏切られるよりも
こうやってジワジワと突き放されてむしろよかったと思うよ
国民も十分心の準備ができたワケだし

アメリカへの親愛の情が残ったままだと、切れるのも辛いじゃん
何十年も幻想を見せてくれた、いい飼い主だったからなw
733名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:09:56.69 ID:b8t94ckz0
>>704
今の日本に軍備を整える力なんて残ってねーよw
どこにもそんな金はない
734名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:10:01.41 ID:EliuanVI0
この古森って奴は
アメリカに国益抜きで日本を大事にしろって言いたいのか?
それって産経が普段批判してる奴と同レベルのお花畑じゃんw
アメリカからすれば
日本とこれまでのような同盟を組むメリットがなくなってるってことだろ
735名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:10:14.14 ID:MJpVfzZf0
>>726
インドや東南アジアはすでに焦りまくってるからな
736名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:10:19.16 ID:tfNTlckp0
今度は、アメリカが元みたいになるよ。
今度は、アメリカが元みたいになるよ。
今度は、アメリカが元みたいになるよ。

●昔 → コリアンは宗主国「元」に告げ口外交、元と一緒に日本人叩き

【コリアンによる日本人虐殺レイプ※謝罪なし】1274年 文永の役(第一回元寇)
・コリアンの忠烈王は、宗主国「元」のフビライに媚びへつらい日本侵略をしつこくそそのかす(高麗史)
・日本遠征のために戦艦数百艘を準備、5000名以上の軍勢で元と一緒に日本侵略。
・高麗軍が主力となり対馬や壱岐で虐殺、略奪の限りを尽くし、
誘拐した多くの日本人女性の手に穴をあけて吊るし、レイプや船壁に晒すなどの辱めを行った。
・多くの日本人を奴隷として強制連行し、その内の約200人の子供を戦利品として高麗王に献上。
・必要としない日本人捕虜は中国人人身売買業者に奴隷として売った。

【コリアンによる日本人虐殺レイプ※謝罪なし】1281年 弘安の役(第二回元寇)
・東路軍司令官には高麗人の洪茶丘が充てられ約10000名以上の高麗人が元軍として参加。
・高麗軍司令官の金方慶はフビライの通達を無視し、日本の民間人を大量虐殺(八幡ノ蒙古記等)

●現在 → コリアンは宗主国「アメリカ」に告げ口外交、アメリカ人と一緒に日本叩き

>【韓国】「日本を仮想敵に」〜盧武鉉政権が米に提案
>「朴大統領は米国の次期大統領に対日制裁の強化をお願いした」米国の対韓貢献を高く評価する朴槿恵
>韓人有権者「米国で直接日本を相手にしては勝算がない。米国の手を借りて日本の頬を殴り飛ばさなければならない」
>【国際】 韓国系アメリカ人が全米規模で進める反日ロビー活動
737名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:10:47.36 ID:sTwye5YN0
アメポチ「そんなあ・・・トモダチ作戦で助けてくれたのにそりゃないよ」
738名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:10:47.39 ID:wY08b1Xz0
アメリカは、日本、オーストラリアなどの同盟国との関係を強化し、
インドや東南アジア諸国との関係も新たに構築していく必要がある。
 だが、これらは中国を締め出すことが目的ではない。
アメリカは日米関係の文脈を踏まえて、日本に中国との関係を改善していくように
慎重に働きかけるべきだろう。同様に米印関係も、一方で中国との関係に配慮する
必要があり、中印を共通の課題に取り組ませ、互いに競わせるべきではない。
(デニス・ブレア/元米太平洋軍司令官)
//www.foreignaffairsj.co.jp/archive/yoshi/2007_04.htm
739名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:10:48.41 ID:ZDGTa3UT0
>19
そのかわり日本という不沈空母を失う=太平洋覇権終了=アメリカ没落

アメリカの終りと同義なんだけどね。
利権漁りに必死な国務省の人間はそれを理解してない。
740名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:10:53.52 ID:lhjjqGFV0
>>724
共和党支持者の中には元軍人が多いからな。
国防総省の影響が外交に出てくる。
741名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:11:05.28 ID:q21EsJ4wO
>>705
出て行くわけがないじゃなくて、尖閣を守らないような事態が発生したら、もはや居座ることはできないよ。
742名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:11:06.94 ID:b6W+1X030
二枚舌のダメリカなんかに国防を任せてる状態のほうが異常なんだよ
カネのためなら何でもやらかすだろ
捏造もするし平気でウソをつくし信用ならん
743名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:11:24.69 ID:Q4ZlM9/10
>>718
ワロタw ノーベル賞候補のアホか?
744名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:11:30.31 ID:Xl9ek/790
つか、民主党が反日なのは昔からだろ?

近いうちにオバマが失脚するんで待てば良い。
745名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:11:31.83 ID:ZvAkCAI80
おいらも来る時代に備えて日本のために勉強しておくか。

文系だから理系のお手伝いはできないから、外国語くらいやって間諜として日本のために役立ちたい

I will start to study foreign languages

pour travailler pour Japon en future

情報をとるために韓国語もヨルシミ コンブ ハゲッスムニダ!
746名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:11:36.44 ID:vdIYGB4u0
>>724
リチャード・ブラック上院議員って日米同盟よりも
米韓同盟が最も優先されるべきとか言いだしてますね
下っ端だから関係無いのでしょうが
747名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:11:39.84 ID:yiSIHW2Z0
>>730
中国はそこ狙って持久戦構えるなんて記事あったからなあ
748名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:11:42.51 ID:7KM3sYmfP
>>716
だからな。

オバマ政権が外交である程度強かな結果だしてるならそういうこともあるだろう。

しかし現実のオバマ政権をみてみろ。
外交は失敗しかしたことねえじゃねえかよ。

そんな政権がなんで東アジア外交だけそんな神業みたいな真似できるんだよ?w
749名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:11:43.76 ID:U9JHi5vS0
>>735
とりあえずインドと中国は今までのような小競り合いでは済まなくなるだろうなwwww
750名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:11:48.29 ID:rdV8oo6v0
そそそろ”同盟”という言葉が”ネトウヨ”と同じぐらい曖昧になってきたごろだな

いままで防衛軽視、特定外国との乱交三昧のつけが回ってきたごろだ

極左の結果亡国の現実味が来たぜ。 アカヒと極左メディア、政治団体の責任は何処に?

今度まーたおれ悪くない、ジャーナルビジネスとか、報道しない自由とか、国民が悪いとか言い出すかな
751名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:11:48.48 ID:4OvBv2wP0
WW2でもアメリカは共産主義を甘く見て、日本に戦いを挑み、
その後の東アジアでの共産主義思想の台頭を許してしまった。

アメリカ人って、中華文明に対するそこはかとない「あこがれ」
みたいなものがあるのかな?

それとも、中国の情報戦が巧妙なだけ?
752名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:12:03.69 ID:dBr2Lor+P
そもそもがダメリカはモンロー主義を捨てた時点で
ユダヤの手下、先兵に成り下がってるのだよ。
誰が好き好んでベトナムやアフガニスタンに人殺しに行くかね?
強いドル(笑)で国内産業は海外移転で巨大な貿易赤字国へ。
2つのロスチャの手先、ダメリカと中共、手を組むのは時間の問題だろう。
753名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:12:08.36 ID:eWNzA71b0
中国が尖閣落としたら米介入しなくても間違いなく中国は米に牙向ける様に
なるだろ。
というか同盟守れなかったら世界中の米同盟国への影響力は無くすは
沖縄や日本中の米軍も出て行ってもらうことになるだろうし
露も出てくるだろうしイスラエルの情勢もおかしくなる
まあこうなる状況は視野に入れておくべきだな日本政府は
754名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:12:30.10 ID:C2bJOzTD0
>>739
最近は
「もう外国の事情に首突っ込むのはやめようぜ」
という意見もアメリカに生まれたりしてる
755名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:12:48.34 ID:lhReAt9z0
>>733
金もそうだが、燃料も食料もありませんがな
それで軍事大国(笑)とか腹が痛い
756名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:13:05.26 ID:uNDqJM5V0
筑紫哲也が言ってたけど、「歴史上経済大国が軍事大国にならなかった例はない。日本は歴史上初めての国」
なんだってさ。やっぱりそこが間違ってたんじゃないの? 軍事力が経済力と比較して突出して弱い。
757名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:13:19.90 ID:wQDrPyQ40
毎年6000億円も米軍におこづかいやるより 自前で防衛しようか
758名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:13:20.84 ID:2GzCevDH0
中国は日本に千発以上の水爆を打ち込んでくると予想される
民族存亡のかかったこの一戦を勝利するために現行憲法の即日停止
国家総動員体制の構築は必須要件
国家とは兵営であり国民とは兵士であるという基本に帰るべき
759名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:13:29.13 ID:CPQZ0yQh0
>>720
アメリカの方がベターといっても米中韓は連携しているのだから搾取が続くわけだ
90年代から日本を叩きに叩いて経済的に弱らせ中国韓国を発展させてきたアメリカ
少子高齢化で市場としての魅力も無くなり経済的にも用なしになった日本に止めを刺す頃合だろう
TPPで日本搾取の最終段階ってとこだな
オバマとライスは露骨に米中G2に乗り気だし、アメリカ的にはG2に乗って
市場として価値を失った日本の代わりに中国市場で稼ぐんだろう
G2で中国が膨張してきたら最終的には中国煽ってアジアで戦争やらせてガラガラポンするつもりだね
この流れ止められないし日本は終わりだ
せいぜい死ぬときまで楽しく暮らそうぜ
760名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:14:07.61 ID:xyL54bnA0
米国が日本を失えば 東アジアの市場をすべて失うだろ
761名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:14:12.30 ID:cId+ZrG4O
うん靖国と慰安婦否定は
国防の連携を障害する、トゲ
ネトウヨは反日分子!
762名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:14:31.05 ID:IxgPbHaG0
>>731
どこをどう見たらアメリカが中国側につくんだよ。
日本と中国が衝突したら、日米安保に基づいて日本側に見方すると考えるのが普通。
763名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:14:43.65 ID:SZXk+l8xO
米国は米国の国益優先で動くに決まってんだろ。
「同盟があるから米国は中国と敵対して日本を守ってくれるはず」とか、「米国が日本の市場を狙っているというのはただの陰謀論」とか。
そういう発想をしていること自体が平和ボケしている証拠なんだよ。
保守派は左翼の平和ボケっぷりをバカにするが、お前らだって十分お花畑だっての。
764名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:14:45.04 ID:q21EsJ4wO
>>734
ソースを全文読んだの?
オバマ政権の中で、中国と戦ってまで、日本や台湾やフィリピンを守る価値はない
という声が広がっているという報告なんだが。
765名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:14:57.41 ID:UgkxajzJ0
>>747
35年後に中国・・・というか共産党が残ってればいいなw
766名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:15:07.73 ID:4GQmkKMH0
いっそ、安保を破棄してもいいかもね。
767名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:15:09.72 ID:PCSEuptl0
>>746
アメリカってそんなあほな議員がいるのかw
在日米軍あっての米韓同盟だってことくらい
日本なら中学生でも知ってるぞ
768名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:15:15.92 ID:LGDoYNka0
インド洋給油は勝手に止める  基地は国外  日中米は正三角形の関係
日本はアメリカを守らないでいい  漏れがアメリカなら日本なぞ守らないな 
769名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:15:19.19 ID:eyUnliG+0
中身は旧ソ連と大して変わってないロシアなんかと組むくらいなら
アメポチの方がはるかにマシ
770名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:15:29.45 ID:U9JHi5vS0
>>760
そんなもんじゃ済まないぞwwww

完全に国際社会から孤立するwwww

ついでに国連の崩壊も確実wwww
771名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:15:32.83 ID:kbpwEgic0
>>758
千発以上の水爆が爆発したら世界が死滅するでしょww
ふげん もんじゅだけでも北半球全部があぶなくなるかもしれんのにw
772名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:15:37.46 ID:R+l7RVMl0
日米同盟を前提にしてしか物事を考えられない世代がまだ世の中を牛耳って
いるんだが、世代交代はどうしても進んでいく。

どう考えても、未来永劫、外国の軍隊に駐留され続けていてよいわけがない。
いつかは軍事的独立を果たさなければならないというのは自明なわけで、
その日を迎えるための準備は、じわりじわりと進めていかねばならない。

とりあえずは、日米同盟は大事にしながら、多角的な協力関係を多くの国と
築いていくことが大事だろう。中国とだって、是々非々で協力できることが
あればすればよい。

但し韓国はもう完全無視。朝鮮人とつきあって良いことは一つもない。
773名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:16:26.86 ID:xy7ks8Zp0
>>733
>>755

金ならあるよ。
アメリカ債権をどれだけ持ってるか知らないの。
ちなみに日本の海外資産の総額は世界一。
少しは勉強しようね。
774名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:16:56.10 ID:SLzbMK2X0
>>731
自分もあなたと同じことを思う時がある。
日米同盟は本当に機能するのか?という問題だ。
米にとって中と裏で手を結べば、当面何の害も受けないわけだから。
まあ長い目で見れは次は海を隔てて対峙する米が日本と同じことに
なるのだろうが…
775名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:17:01.78 ID:QFvQk+FQ0
>>766
安保破棄は日本からはやってはダメだろ
米国にやらせなければ、核武装の大義が立たない
776名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:17:05.23 ID:32AiKuCM0
>>702
アーミテージが実質、GHQのマッカーサーみたいなもんだぞ。
日米年次改革要望書に変わるのがアーミテージレポートと言っても過言ではない。
第1次レポートから3次まで書いてある通ーりに自民が動いてる。
先の秘密保護法もレポート通り、憲法改正して軍隊持つのも。

3次のレポートの翻訳は大体読んだけど、690が言ってるような9条改正反対してなかったと思うが。
777名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:17:06.51 ID:u/fYg+/A0
所詮、紙切れ一枚ほどの薄さよ
約束を果たすときに厚さが増すだけさ
日米ともに覚悟が必要
米側に選択の余地がありそうで不安なのはわかるけどな
778ココ電球 _/ o-ν ◆tsGpSwX8mo :2014/02/12(水) 21:17:07.96 ID:cJ1ACX0/0
なんで台湾が日本を攻撃するんだ?
完全にどこかのプロパガンダかなにかの世界にいるな
779名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:17:15.49 ID:5VVn3rVV0
買いかぶりすぎ。
日本がチベット化しても、アメリカが終わる訳が無いだろ。
780名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:17:30.30 ID:ZvAkCAI80
>>730
今の時点でさえ、60歳がいわゆるヨボヨボの老人か? って話はあるよね。

栄養とか医療とか生活とかいろいろ変わったせいなのか知らないけど
もう赤いチャンチャンコのイメージじゃないじゃん

まして35年後なら・・
781名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:17:31.08 ID:Znzh9z2R0
なるほど、中国が騒げば騒ぐほど米は日本を切れなくなるとw
782名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:17:31.46 ID:CPQZ0yQh0
>>760
米中G2なら失わないよ
むしろ人口減でオワコンの日本市場より中国市場のほうがまだ稼げる
中国は自力で製品を開発できないから欧米の製品をガンガン買ってくれるだろう
そのためには反日政策も大切だ
反日意識を中国だけでなく世界に広めるためにも韓国を拠点としてディスカウントジャパン戦略に
アメリカも便乗するのはアメリカの国益になる
日本製品が売れなくて喜ばしいのは韓国だけでなくアメリカもだからね
とくに日本人ってのは国産を好んで買う傾向があるし、開発力もある
だから、日本は潰さなきゃアメリカの国益のためにも
783名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:17:46.66 ID:vdIYGB4u0
>>767
バージニア州にいらっしゃいますよw
完全に韓国の代理人になっています
784名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:17:53.52 ID:U9JHi5vS0
>>772
すげーww全ての文が感情論wwww
785名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:18:18.06 ID:tfNTlckp0
日本にはあれこれ説教するが

現在進行形の中国軍によるチベット虐殺やウイグル弾圧・民族浄化には
だんまりなところを見たら

アメリカのスタンスがわかるやろ。
786名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:18:18.33 ID:c9lTQMSd0
自分がアメリカの政治家なら中国に内乱起こして10個ぐらいに分裂させるけどな。
都合の良い経済圏も手に入るかもしれんし。
現状放置しとけばアメリカと対等な軍事大国を目指していくに決まってんだから。
なのにこのアリサマだし。
アメリカ人のやることは良く分からん。
787名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:18:34.96 ID:8nFQ0emt0
>>755
いや、あんたの頭の悪さに腹が痛いwww
788名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:18:36.47 ID:Z+8uhyz30
良くも悪くも考えて中国の方が重要だよね。

ただし、中国の力が強くなりすぎるのは困るから日本を牽制に使うしか無い。
789名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:18:40.76 ID:0CSRtkqL0
>>766
破棄する必要ないし、絶対破棄はすべきじゃないだろ
安保があれば、敵にはならない保証になる 
中米を敵にしたら、また負けが決まるだろ
790名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:18:55.72 ID:yyCf0tA00
アメリカにしたら
中国と喧嘩するのに俺を巻き込むなってことだろ
気持ちはわかるよ
アメリカにメリットないもんw
791名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:18:56.79 ID:IxgPbHaG0
>>764
自民に親中派がいる程度の話だろ。
そんな話程度で、やれロシアと同盟だの在日米軍は出て行けだの、
韓国と言ってること変わらなくてため息がでるわ。
792名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:18:57.26 ID:Z6jkYGpp0
>>776
年次報告は知ってるが、かの人をマッカーサーに例えるような極論講じる言葉には同調できませんね。
793名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:19:08.59 ID:vWPIKBrS0
>>13
おそロシアと同盟を結んで日本独自核武装で良いんじゃね?
794名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:19:09.46 ID:R/i9kG5V0
まぁ、アメリカが守ってくれないなら、日本は「普通の国」になるしかないよね。
それが長期的にみてアメリカの国益と判断するなら仕方ない。
795名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:19:12.93 ID:R+l7RVMl0
>>784
韓国だけ無視したところが気に障ったかな?w
796名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:19:21.38 ID:Ay+kWVNl0
>>756
経済力を充実させた後に軍事力増強に失敗した国は、
南唐や北宋みたいに滅んでるからね。
797名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:19:24.39 ID:+10Ns/NBi
>>747
高齢化は中国も深刻やでぇ…
戸籍無いヘイズ民は不明だけど
中国は数が多くても国としての纏まりがない弱点も痛い

あと韓国もお察し
798名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:19:33.07 ID:u5fQp6OJ0
オバマ、やる気なし
799名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:19:55.29 ID:7/Re33dD0
>>762
アメリカは東シナ海の資源が欲しいので、
日中戦争を起こさせて傍観者に徹する予定だろう

中国にも日本にもつかず、フラフラして日中が疲弊するのを待ち、
両者が疲弊したところを狙って、東シナ海と日本海の資源開発の
主導権を握るために動く

日本人や中国人が何千人、何万人死のうが気にしないだろ
イエローモンキーの生死なんてWASP様の気にすることじゃないからな
国益第一なら、これが妥当だろ
800名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:20:04.40 ID:deXbFmeQ0
>>757
6000億円も使ってんの?

マジで無駄だわw

田母神試算だと、年間4兆円で必要最小限の単独核武装と自主防衛が出来るのにな
これは必要最小限であり、実際は年間8兆円弱は必要らしいが・・・それでもなあ?w
801名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:20:14.91 ID:vdIYGB4u0
そういや今日ウイグルでM6以上の地震あったんだよな
あれどうなったんだろう…
802名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:20:18.18 ID:i2p1Ps5C0
アメリカも裏から工作して中国を分裂させろよ
今しかないだろ
803名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:20:23.09 ID:7KM3sYmfP
>>790
働かないガードマンは解雇されるぜ。
解雇されてデメリットないのか?w
804名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:20:27.53 ID:i1La/DP20
アメリカ抜きで中国とガチでやりあえる国ってアジアにどの位ある?
日本とインド位しか思い浮かばないんだが。
805名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:20:39.35 ID:HC/MJwbL0
>>751
移民の国だから、在米中華ロビイストの影響が強いんですよ
806名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:20:45.06 ID:PXQOKAm20
>>749 >>735
『セカンドインパクト』 1997年 アメリカ 監督:ジョー・ダンテ

201]年、糞が煮え詰まった状態のアジア、
インド・パキスタン=中国で全面核戦争がおき、アジア経済は壊滅する。
日中韓印パなどから流出した、膨大な核戦争難民の受け入れを、
合衆国政府から要請された、リベラルだったくせに、
票目当てに排斥主義者に化けた、風見鶏みたいなアイダホ州知事が、
州境を閉鎖して拒否したことから、アメリカ国民が賛成派と反対派
の2つに分かれて、第2次南北戦争のような状態になるブラック・コメディー映画。

201X年の、アメリカ・バギャン大統領は、多数の移民を受け入れてることに
よって選挙で移民票を伸ばして地盤を固めていた。
インド・パキスタン間の全面核戦争によって、破綻したアジアから発生した
前代未聞の人数の移民受け入れを要請された、アイダホ州知事のファーリーは、
大胆にも州境を閉鎖して、外国人の移民を州外に締め出した。
対するアメリカ大統領は、アイダホ州に対して州境の閉鎖を解除するよう期限、
期限後は、反逆者とみなし合衆国軍を投入、武力制圧する旨を言い渡す。
アメリカ大統領は、合衆国の軍と賛同してくれる州兵を州境に配備する。

一方、アイダホ州も、同調してくれる他州の州兵、
排外主義民兵団の協力と支援を得て、州境に多数の州兵、武装部隊を動員、
激しく対峙する。
アメリカ国内では、ロサンゼルス市内では、白人民兵とヒスパニック系民兵の
激しい銃撃戦がおき、不平不満を募らせていたテキサスがアメリカから
分離独立し、アラモの砦が爆破され、
あげくに白人ウヨによる自由の女神爆破事件が起き、騒然とし始める。

アメリカ・バキャン大統領は、ファーリー知事が、アイダホ州の、
アメリカ離脱を決意したという(実は単語のスペルミスによるデマ)
情報を入手。怒った大統領はアイダホへの武力攻撃を開始。
ついに、第二次南北戦争が始まってしまう。
807名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:20:48.00 ID:fTRJHyzt0
>>733
バカじゃないの。
軍事産業が金を生むんだよ。
808名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:20:51.80 ID:tfrKGDNx0
いやだから”同盟国”の定義を間違えて受け取っているからそういう考え方になるんだよ
同盟国って仲良し国っていう意味じゃないから、なんで日本を守る必要があるの
809名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:21:26.77 ID:CPQZ0yQh0
>>783
アメリカはアメリカ国内における韓国の日本悪教育の拡大およびディスカウントジャパン戦略を黙認
いや、本音では積極的に支援するだろう
ディスカウントジャパン戦略は目下の目的は日本製品をぶっ潰すことだが
長期的に見れば世界で日本人も悪いんですよという下地を作っておくことは
G2後に中国を潰すためにアジアで戦争やらせるときにも好都合だからね
810名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:21:26.83 ID:Jju5jF4u0
>>786
冷戦時代あれほどただのイデオロギーの違いでソ連と血みどろになって戦ったアメリカがなぜ
共産主義国家の中国と国交を結んだか。ユダヤのキッシンジャーが中国ならソ連と違って
金儲けが出来ると踏んだからです。根本はユダヤが握ってる。
811名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:21:37.36 ID:U9JHi5vS0
>>795
良い悪いは言ってないだろwwww

長期的にも短期的にも日本は韓国と深い国交を持つメリットは無いwwww
812名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:21:44.29 ID:uDdPW/ZuO
アメリカとのチャンネルはしっかり機能してるんだろうか?少なくともアメリカが尖閣諸島は安保の対象外だと宣言すればそれは日米同盟破棄宣言と同様の意味を持つ
とにかくアメリカ抜きで日本に何が出来るか真剣に検討しとかないとマズイ。何か起こってからでは遅い
813名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:22:03.68 ID:yiSIHW2Z0
>>765 >>797
35年後かあ・・・遠いなあ
814名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:22:05.42 ID:O6+s3S6h0
アメリカのポチ古森がここまで言う日が来ようとはwww
815名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:22:17.41 ID:q21EsJ4wO
>>791
程度とはどの程度の話だね?
五分五分か、それ以上か?
同盟国に疑念を与えているのが、いまのオバマ政権でしょ。
816名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:22:25.09 ID:G34kBCmw0
まずそうなったら日本が干上がる
米が日本と手を切るなら中国と手を結ぶってことだからな
経済大国1位2位の取引先を失った日本に未来は無い
817名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:22:28.19 ID:eppq1XZX0
もうちょっと日本の地位低下を自覚した方がいいんじゃねーの
インチキ、ドル建て込みとは言え
たった3年前にGDPが中国に抜かれて、今は中国が日本の2倍なんだから
818名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:22:32.81 ID:i2p1Ps5C0
道路の代わりに兵器を作ればいい
それを外国に売れば
質の良い公共事業になる
東南アジアの装備も一新されて
日本の防衛力も上がる
819名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:22:34.85 ID:nn0Iv1F50
日本人は、キリスト教、特にプロテスタントの底知れぬ恐ろしさを知る必要がある。

日本の対日開戦を余儀なくさせたのも、プロテスタントのルーズベルト。日本が中国に
手こずったのも、クリスチャンの宗美齢がルーズベルトから巨大な援助を引き出した
から。

イエスの中心思想は、「俺を信じないは、死ね、殺せ」である。史上の、キリスト教国
による異教国侵略、原住民の改宗強制、従わない者の皆殺しから見ただけで明らか。

韓国の現在の狂態は、そのプロテスタント化の直接の結果である。
820名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:22:41.54 ID:7KM3sYmfP
>>804
インドも無理。

日本しかいない。


北方遊牧民が消滅した今、中国の天敵は日本なんだよ。
821名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:22:43.81 ID:TjWTiSXR0
アメリカは決して信用してはいけない国だ

絶対に信用しては行けない。

アメリカの利益になることはする。

非常に汚い国と認識してないと日本は危ない
822名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:22:56.81 ID:m9XAu0Yv0
反日アメユダ
昔からずっといるよ
そいつらが反日の親玉
ケリーの親分筋ってとこだろうけど
そいつらも高齢だし
くたばればアメリカも少しは変わるだろ

それまでは徹底的にチョンを叩きのめせばいい
823名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:23:03.20 ID:tmsg6JiCP
自民党になって日米同盟弱体化する一方
824名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:23:08.92 ID:lhReAt9z0
>>747
こういう考え方は軍略や兵法の国な考え方だよな。 国家戦略としては正しい
けれど中国の歴史を振り返ると、それに前後して内部から崩壊するんだよな

まあモンゴルを弾圧した歴史を見れば、日本を武力で併呑したい意思は消えないだろ
中華の外側から中原に攻め込んで国を滅ぼした勢力は二つか三つだったはず
825名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:23:13.58 ID:7/Re33dD0
韓国は「米軍出てけ」ってファビョって星条旗を燃やしたから
この時点で米軍は撤退を決めている
韓国系アメリカ人の票が欲しいだけで、韓国自体はアメリカにとって
日中以上にどうでもいい国

クネの親父は米軍を引き止めるためだけに慰安婦まで差し出したのに
国民がファビョって星条旗を燃やしたせいで全てがパーになった
826名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:23:25.56 ID:HC/MJwbL0
>>812
アメリカは戦後一貫して日本の独自外交を嫌って事あるごとに妨害してますよ
827名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:23:28.91 ID:Znzh9z2R0
>>1の印象操作に騙されるやつ多いな

4ページから抜粋

「米国は、民主主義の諸国家が共存し繁栄する世界を保持することによる
利益を有している。台湾や日本やフィリピンを防衛する誓約から後退することは、
東アジア全体を中国の支配下に譲ってしまうことに等しい。米国のその後退は、
アジア全体の国家に対して、米国が中国に屈服したという信号を送ることになる。
同時に米国は日本との同盟を弱化させるか、あるいは信頼を失うことにもなる。
日本は米国にとって、単にアジアにおける最重要な経済、安保のパートナーの
一員であるだけでなく、全世界においてもそうなのだ。日本との同盟が骨抜きに
されるのは、米国自身の利害をより不安なものにすることとなる」

「だから、中国の膨張する軍事能力に適切に対応するためには、西太平洋地域で
中国と実際に軍事紛争が起きた際に米国が確実に勝てる能力を保つ手段を
講じなければならないと私は信じている」@ロジャー・クリフ
828名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:23:58.08 ID:yfzKwRvoO
◎◆◇◆☆◆◇◆△◆□◆☆◆◇◆△◆□◆☆◆◇◆△◆☆◆▽◆◇◆☆

  日 露 同 盟 を 期 待 し て 良 い で す か ?

◎◆◇◆☆◆◇◆△◆□◆☆◆◇◆△◆□◆☆◆◇◆△◆☆◆▽◆◇◆☆
829名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:24:32.14 ID:/qsRxSl60
>>823
ルーピーが何やらかしたか忘れたか
830名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:24:36.40 ID:03hBboNH0
>>808
えっバカなの?
日米安保条約でそういう取り決めになっている。
831名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:24:36.86 ID:U9JHi5vS0
確かに日本の国際的影響力は年々低下しているけど比較でどうこうとかこれはそういう問題じゃないからwwww
832名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:24:46.32 ID:p45nHx7w0
このままなら核装備なんだがね。
本気でオバマは日本より中国を取る気か。
取り敢えずTPPは先伸ばしで集団的自衛権だけ認めて、敵基地攻撃能力は持っておこう。
これも公明の罠かもしれんから、ついでに切っておこう。
833名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:24:53.42 ID:tfNTlckp0
>>799
>中国にも日本にもつかず、フラフラして日中が疲弊するのを待ち、
>両者が疲弊したところを狙って、東シナ海と日本海の資源開発の
>主導権を握るために動く

ですよねー。
日本側は感情的にならず、そういうサイコパスのインディアン虐殺国だと思って付き合うしかない。

・阿片漬けの中国人奴隷「苦力(クーリー)」を強制労働させ米国鉄道を建設。
・アメリカの財閥や有名大学は、中国人奴隷貿易と阿片貿易で得た富により出来た。

・朝鮮戦争時、米軍は老斤里虐殺事件をはじめ、約17万2000人もの非戦闘員のコリアンを虐殺。
・朝鮮戦争時、米軍は朴槿恵大統領の父・朴正煕元大統領が管理した「米軍慰安婦(特殊慰安隊・洋公主)」を利用した。

・韓国 「アメリカ様、FTAが奴隷契約だったことを知りませんでした。見逃してもらえないでしょうか(泣)」
・サムスンは株主の49%が米ヘッジファンド
・韓国の主要銀行はほぼ全て米銀傘下

・真珠湾攻撃以前に、フライングタイガース(米国正規軍)が日本側に宣戦布告なしのSNEAK ATTACKをしていた。
・人体実験のために、日本が降伏するという情報を聞いた後に核兵器を速攻で落とした。
・長崎の方は必要なかったのに原爆を投下したのは、2種類の核兵器の違いを見るため。

・米軍がベトナム戦争でまいた猛毒「枯葉剤」の影響で現在も奇形児が生まれ続けている
(【ベトナム】奇形・枯葉剤の爪痕【閲覧注意】でググると画像が見れる)

・TPPは、日本と韓国を長期的に潰す為に行う。米国公電をウィキリークスが暴露
834名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:25:01.54 ID:CPQZ0yQh0
>>815
同盟国に疑念といっても同盟国は日本だけじゃない
アメリカにとって韓国も同盟国でありアメリカの対応に韓国はとても喜んでいる
つまり、同盟国は喜んでいるのだよ
835名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:25:06.27 ID:B4YHEeF30
アメリカは日本を守らない。これは、何年も前から言われていたことだ。
オバマ政権でなくても守らないだろう。だから、古森が、恐怖の真実とか、
不都合な真実などと今さら言うのは、笑止。
集団的自衛権をアメリカが歓迎するのは、自衛隊をアメリカの戦争に
使いたいからにすぎない。
日本は単独防衛能力を増強するの一択。他国との同盟はどれもあてにならない。
核武装するしかないが、それを最も恐れているのがアメリカだろう。
836名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:25:11.06 ID:oldACpd90
今の世代でアメリカを尊敬してる人間なんて居ないよね

アメリカの率直なイメージって、親密な隣人でも尊敬できる巨人でもない
戦争で生計を立てる武装商業国家

国家的インテリヤクザって印象だし
837名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:25:26.79 ID:7WZv76nw0
日本はゼロベースで戦略を考えたほうがいい。
アメリカが中国に買収されて日本を売ることも考えられる。
より安全な戦略は何なのか?

もしかしたら脅威の元である中国と組んでしまうことがすべての不安を取り除くかもしれない。
日中同盟または日中安保だ。
838名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:25:42.60 ID:A8zlCUeK0
アメリカの国債売ろうぜ
839名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:26:04.63 ID:IxgPbHaG0
>>799
日本海や東シナ海の資源って、具体的に何よ。
近場の日本でさえ採算が合わなくて実用化に至ってないんだが。

世界の警察という立場はアメリカの誇りであり存在意義なんだから、
それを捨てて商業ベースにのるかも怪しい資源に手を出すほどアメリカは困ってないよ。
840名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:26:06.18 ID:5VVn3rVV0
1週間で弾切れになる自衛隊が、
アメリカ抜きで日本を守りきれる訳無いじゃん。
アメリカに見捨てられたら、その時点で詰みだよ。

アメリカ抜きでも守れる自衛隊を再構築するってなら、今から5〜10年はかかるんじゃねーの?
消費税をどのくらい上げる必要があるのか、考えるだけでも嫌になるがな。
841名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:26:14.91 ID:eWNzA71b0
>>827
共和党はそう思っていても民主党はそう思っているのかが疑わしい
842名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:26:26.18 ID:deXbFmeQ0
>>762
ええっ!?今の国際情勢を全く知らないの?

靖国参拝ではシナ韓国の肩を持ち、
防空識別圏じゃシナの肩を持ち、
G2なんて言い出してるような連中だぞ?

日米安保なんて見せかけにしか過ぎないよ?
裏でシナとアメリカは繋がり日本にダメージを与えると考えるのが普通

762は>>1を読めよw
もうアメリカは「日本を守る価値はない」と暗に言ってるんだよ
安保があろうが破棄すりゃいいか、表向きだけ動く姿勢を見せて
シナ牽制するくらいしかやらないよ
843名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:26:32.94 ID:7/Re33dD0
>自民党になって日米同盟弱体化する一方

日本民主党時代は「キチガイ」って呼ばれてたんだけど、もう忘れたか?
お約束の「●時11分46秒」の地震も起きたしな
阪神大震災もこの時刻に起きてる
日米両者「民主党」(阪神大震災の時の日本は社会党=民主党だが)の時に
必ずコレが起きる
844名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:26:38.60 ID:XevpTwGk0
こういうスレには支那人が湧くから面白い
845名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:26:46.17 ID:+10Ns/NBi
>>793
トルコ、イラン、インド、日本の四か国軍事同盟+ASEANで良い感じ経済回そうぜ
846名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:26:50.30 ID:32AiKuCM0
アメリカと中国はほぼグルだと思ってたらいいと思うけどね。みんなで馬鹿な日本を
どうやって骨までしゃぶりつくして食おうか考えてる。
日本をというか日本国民をだな。日本の政府や自民や記者クラブメディアはCIAのスパイだから。
847名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:27:13.32 ID:q21EsJ4wO
>>808
なぜ一般論に? ならば日米安保条約とは何?

>>827
違う。この記事は、オバマ政権の中で日本を守る価値なし論が広がっている、だが私は反対。
しかし、そうした見方が広がっていることは、事実として心に留めよということ。
848名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:27:18.69 ID:pZin3fBQ0
アメリカがトラブル撒いたくせによく言うわ
お前が沖縄占領しなきゃ尖閣問題もない、ついでに竹島と北方領土問題も
無いわ。単独提訴させないのもアメリカの利益だしな
お前が尖閣はアメリカが日本にやったと言えば終わる話なんだよ

戦争屋死ね
849名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:27:26.92 ID:RkY+/jLv0
アメリカでは今ジャップによるケネディさんFacebookテロや、イルカ叩き殺し、性奴隷強制連行否定、靖国参拝、百田による米国への責任押し付け歴史修正などにより
反日感情がかつてないほど高まっている。

アメリカは中国とは戦わないが、ジャップとは戦う覚悟だ。
850名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:27:32.78 ID:u/fYg+/A0
>>837
一人でいるほうが安心です
851名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:27:42.10 ID:MFKSwoej0
アメリカも民主はダメダメだな
852名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:28:05.97 ID:nxqIRZ4M0
黒人が無能なんだな
853名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:28:34.04 ID:CPQZ0yQh0
>>837
米中G2があるのに中国が日本と組むメリットは何かね
米中は共通の利益を持っているが日中の共通の利益とは
中国視点になれば同じ常任理事国
そして同じ戦勝国として!!!米中仲良く日本から搾取するほうがいいじゃないか
同じ戦勝国仲間として歴史問題ディスカウントジャパンで日本を押さえ込むのは楽なのにw
854名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:28:34.71 ID:bJGg46Sj0
いざって時にアメリカが動かなかったら
その時は痛い目あうけど
その後は日本独自に軍拡路線まっしぐらだしなぁ
他国をあてにしすぎるのもあれだし
どっちでもいいや
855名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:28:41.33 ID:gd/tUG9A0
民主党政権のアメリカなんてどーでもいいから
共和党が政権握ったらまた蜜月に戻る
856名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:28:43.80 ID:7KM3sYmfP
>>845
これからの成長センターがASEAN・インドであることはもう確定的だ。
そしてそうさせているのは日本だ。
ここ数年で急激にシフトした。

中国は成長センターから完全に外れた。
未だに中国に拘泥してる欧米はほんと間抜けw

まあ良質の情報が入手出来てないんだろうね。
所詮アジアの事はアジアの人間が一番わかってる。
857名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:28:44.44 ID:HC/MJwbL0
金で買える政治と、上っ面の外交
アメリカのダメなところをより強調し増幅したのがオバマ政権ですな
858名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:28:49.39 ID:U9JHi5vS0
>>837
地理的にも中国と同盟出来るのが一番いいのは当然だけどそもそも中国は前提として覇権主義だから外洋への出口を自分から塞ぐような事するのが有り得ないわwwww
859名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:29:04.41 ID:Jju5jF4u0
>>844
自分に都合の悪い論調があるとすぐ支那人ニカ?チョッパリはこれだから困るニダw
一応言っておくと私は生粋の日本人ニダ。
860名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:29:06.55 ID:4OvBv2wP0
>>733

武器輸出が可能になれば、三菱重工・IHI・川重の株が上がるのよ。

大量生産できるようになれば、単価が安くなり、

しかも武器の弱点を知っているから、抑止力として日本の平和に寄与。
861名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:29:22.15 ID:H6xq49cl0
別にそれならそれで
862名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:29:22.54 ID:Q4ZlM9/10
>>817
その数字を信じてる方がどうかしてるわな
863名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:29:34.00 ID:m9XAu0Yv0
>>837
バカじゃねえの?
シナと戦うために
アメリカが役立たずだから自主防衛が必要だってのに

シナと組むとか
日本自ら破滅を選んでどうすんだよw
864名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:29:48.45 ID:YZQLxlTk0
民主党な時点でアレだよな
865名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:30:32.99 ID:IxgPbHaG0
>>815
どの程度か分からないんだから、「その程度の話」という扱いで十分だろ。
866名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:30:58.28 ID:RT1G6Yde0
>>1
別に、それが表面に出て来たなら同盟を解除すればいいだけじゃん!
アメリカが勝手に解除するなら、日本は一銭もださずにアメリカが出て行ってくれるんだからいいじゃん。

まだ表面に出てこないで、アメリカが同盟を続けてるなら表面的にでも無視は出来ないんだろうし
そん時はそん時だろ、日本は堂々としてればいい!!!
867名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:30:58.76 ID:Y1yRPiAH0
で、日本が自主武装を強化して核開発に着手したら、こいつら平気で日本に経済制裁するんだぜ?
868名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:31:00.72 ID:7/Re33dD0
>>827
印象操作を懸念して、一応全部読んだけど
アメリカが信用に値しない国になった、ということに変わりは無い。
勿論、昔から信用に値しない国だけど、今が特別なのは
「俺を信じろ!」的なポーズをする気すらアメリカは無くなってるということ

昔は「靖国参拝ガー」と中韓が騒ぐたびに、アメリカ政府が一喝して黙らせていたんだぜ
今からは想像もつかないだろうけど。
ポチやってる見返りは、それなりにあったんだよ
今は核武装を邪魔するだけの敵国になってしまったけどな
869名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:31:04.87 ID:eWNzA71b0
シナと組んだらチベットウイグルの様に侵略されると思うよ
870名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:31:19.91 ID:Iz1uZqt00
満員電車の通路でティッシュ片手に排便するような奴らが日本より大事だって言うなら
それも吉田よw
871名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:31:24.18 ID:Ay+kWVNl0
まあ、日本の国益のためにアメリカの将兵が命を捧げろと言うのは、
軍事同盟を結んでいると言っても、いささか厚かましい。
独力で中東から日本までの航路の安全を確保できる海軍力、空軍力を
備えておく必要があるだろうし、そのための助力ならアメリカは惜しまんだろ。
防衛費を増やして内田ドクトリンを見直す時だ。
872名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:31:26.16 ID:tfNTlckp0
>>846
中国人って真向から欧米人と戦った日本人と違って、
欧米の植民地先で手下やってたもんなぁ。

欧米人からしたら中国人は、組む相手としては最適じゃないかな。

○中国人奴隷 苦力(クーリー) 

>イギリスのロスチャイルド、ジャーディン・マセソン、サッスーンが、中国の人々を阿片漬けにし、
>阿片貿易で莫大な富を得、彼らのお金を取り扱う金融機関が必要となり、
>英国王室の後ろ盾による王立直轄植民地協会によって、
>現在のイギリス最大の銀行HSBC(香港上海銀行)が設立され、
>その大株主はロスチャイルド、ジャーディン・マセソン、サッスーンであった事は既に述べました。

>しかしながら、アメリカの鉄道建設が、阿片漬けにされ、米国に売り飛ばされた
>中国人奴隷の苦力(クーリー)によって行われ、阿片貿易と中国人奴隷貿易で得た富により、
>今日のアメリカの財閥や有名大学が出来た事を知る人は多くいないでしょう。


○【英中】阿片戦争の当事者・英国…かつて中国側の謝罪要求に「チベット虐殺を世界に訴える」と脅迫も
http://unkar.org/r/newsplus/1207820887
>この戦争について中国共産党はイギリスに謝罪を要求したことがあったが、
>そのときイギリス側が共産党のチベットでの虐殺について
>国際世論に訴えることをほのめかしたため、
>それ以上強く要求する事が出来なくなり、そのままうやむやになってしまった。
873名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:31:31.12 ID:q21EsJ4wO
>>834
韓国がいったい何を喜んでいるのかな? 具体的に。
中国の防空識別圏問題で、韓国が喜んだという話は聞いていない。
君はどこの世界にいるのだ?
874名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:31:39.28 ID:ZvAkCAI80
「クラウゼウィッツの戦争論の一文『戦争の勝敗は、戦争目的を達したか否かによって決まる』に基づき、
太平洋戦争は日本の勝利である(1960年代後半までに東南アジアの植民地はみんな
独立してしまい、日本が掲げた大名義文は果たされる結果となった)」
875名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:31:40.09 ID:7WZv76nw0
>>863
だから、争いの元である中国と組んでしまえばシナと戦う必要自体がなくなるだろ。
876名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:31:53.65 ID:cl8rBvez0
米国が日本を守る価値を
日本自身が説明できてないんだからしょうがない
それどころかちょっと批判されただけで
同盟解消ダー、核武装ダーって感情的な反応するアホだらけだし
これは米国の問題じゃなくて日本の問題だよ
877名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:32:08.85 ID:WaMrstA80
思いやり予算返せや
878名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:32:10.04 ID:wMKX3kZc0
元ロシア高官: 

   




「朝鮮人と関わるとこちらが病気になります.....」





NHK番組より 3分16秒〜
http://www.youtube.com/watch?v=BJJG-XWHr_w


結論: ダメリカ一辺倒の外交を見直し、


<朝鮮人とは関わらない>という共通の価値観を有する ロシアとの交流・連携を促進しよう!!!!
879名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:32:22.85 ID:+10Ns/NBi
>>800
いまはイプシロンって言う牛丼ミサイルを国産出来るから更に安いはず。
固体燃料ロケットは維持費も安いぞー
880名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:32:27.16 ID:vZwh3/RL0
>>1
見捨てられるだけのことをしているからだろうが、安倍が。
881名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:32:30.29 ID:CPQZ0yQh0
>>849
米中韓のコンビネーションでアメリカの日本叩きもエスカレートしていくだろうね
今、アメリカが日本叩きまくってるのは神社参拝を口実にしているね
日本が神社参拝しただから中国韓国が怒っている
歴史問題はアメリカにとっても日本を叩きつける大義名分を得られるカードだ
中国韓国は火種を巻くかかり
日本が少しでも反論しようものならアメリカが出てきて叩くというシステム
政治家の発言とか関係ない
百田レベルの小説家でもアメリカ政府が出てきて叩く
米中韓包囲網により日本は反論できない、すればアメリカが出てくる
反論しなければ中国韓国はエスカレート、完全にパターン入ったなw
882名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:32:43.92 ID:iQYO9TtQ0
アメリカは自国民すら自分さえよければの人たちの集まり
日本なんか自分の利益にならなければすぐ捨てるよ
883名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:32:44.34 ID:HC/MJwbL0
中国の不動産バブルが崩壊して潮目が変わったら、今と全く逆な事を言うから見てなよw
884名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:33:13.39 ID:6SDx+iX60
中国と組むとかどんな死亡フラグだよ
885名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:33:19.80 ID:pZin3fBQ0
でいごの花が咲き 風を呼び 嵐が来た
(1945年春、でいごの花が咲く頃、米軍の沖縄攻撃が開始された。)

でいごが咲き乱れ 風を呼び 嵐が来た
(でいごの花が咲き誇る初夏になっても、米軍の沖縄攻撃は続いている。)

繰り返す 哀しみは 島わたる 波のよう
(多数の民間人が繰り返し犠牲となり、人々の哀しみは、島中に波のように広がった。)

ウージの森で あなたと出会い
(サトウキビ畑で、愛するあなたと出会った。)

ウージの下で 千代にさよなら
(サトウキビ畑の下の洞窟で、愛するあなたと永遠の別れとなった。)

島唄よ 風にのり 鳥と共に 海を渡れ
(島唄よ、風に乗せて、死者の魂と共に海を渡り、遥か遠い東の海の彼方にある神界 "ニライカナイ" に戻って行きなさい。)

島唄よ 風にのり 届けておくれ わたしの涙
(島唄よ、風に乗せて、沖縄の悲しみを本土に届けてほしい。)

でいごの花も散り さざ波がゆれるだけ
(でいごの花が散る頃、沖縄戦での大規模な戦闘は終わり、平穏が訪れた。)

ささやかな幸せは うたかたぬ波の花
(平和な時代のささやかな幸せは、波間の泡の様に、はかなく消えてしまった。)

ウージの森で 歌った友よ
(サトウキビ畑で、一緒に歌を歌った友よ。)

ウージの下で 八千代に別れ
(サトウキビ畑の下の洞窟で、永遠の別れとなった。)
886名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:33:24.43 ID:U9JHi5vS0
日本より中国の方が経済力あるから日本捨てて中国と組むだろ、とかそういう問題じゃないからwwww

ゲームのパートナーキャラ選びと同じようなものだと思ってるのかなwwww
887名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:33:38.74 ID:32AiKuCM0
>>792
アーミテージレポート読みもしないで発言してるのが極論じゃないのか。
政治家だけでなく大手メディアや各CIA工作員など日本中がそのレポートに沿って行動してきてるよ。
888名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:34:07.14 ID:MJpVfzZf0
>>875
在日米軍がいるのに荒唐無稽すぎるわw
万が一にもない話だな
まずアメリカが絶対許さん
中国の人海戦術と日本の科学産業経済があればアメリカがキャン言わされかねん
889名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:34:38.29 ID:68bDzMMYO
アメリカは中共崩壊後のシナ利権を狙ってるのかな?
だから敵に回したくないと
ロシアにゃ取られたくないし
890名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:34:46.51 ID:tfNTlckp0
>>881
中国、韓国はすでに奴隷にしたからね。

・阿片漬けの中国人奴隷「苦力(クーリー)」を強制労働させ米国鉄道を建設。
・アメリカの財閥や有名大学は、中国人奴隷貿易と阿片貿易で得た富により出来た。

・朝鮮戦争時、米軍は老斤里虐殺事件をはじめ、約17万2000人もの非戦闘員のコリアンを虐殺。
・朝鮮戦争時、米軍は朴槿恵大統領の父・朴正煕元大統領が管理した「米軍慰安婦(特殊慰安隊・洋公主)」を利用した。

・韓国 「アメリカ様、FTAが奴隷契約だったことを知りませんでした。見逃してもらえないでしょうか(泣)」
・サムスンは株主の49%が米ヘッジファンド
・韓国の主要銀行はほぼ全て米銀傘下

・TPPは、日本と韓国を長期的に潰す為に行う。米国公電をウィキリークスが暴露
891名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:34:48.02 ID:7WZv76nw0
>>853
アジアからアメリカを追い出すことができる。
日本の基地や領海も中国が利用できるようになり防衛しやすくなる。
日本が落ちれば韓国も落ちるのでアメリカの脅威が減る。
ASEANも日中側につくだろうからアジア全体が安全となる。
892名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:35:02.71 ID:RkY+/jLv0
>>875
いいねぇ〜。
我々米国人もジャップは中国に南京大虐殺や性奴隷の強制連行や重慶爆撃の謝罪することを希望している。
893名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:35:05.54 ID:IxgPbHaG0
>>842
防空識別圏にアメリカが爆撃機飛ばしたのも忘れたの?

裏でシナとアメリカが繋がってるとか、暗に言ってるだとか
根拠もない君の主観で説明されても困るわ。
894名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:35:29.66 ID:5VVn3rVV0
>>875
戦わずして、大和民族のDNAは根絶やしになるけど、
世界平和のためなら、それでもいいってか?
895名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:35:40.47 ID:XevpTwGk0
>>859
別に俺にとって何も都合悪くないんだけどw
どういう論調のことアルか?
896名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:35:46.84 ID:m9XAu0Yv0
これはもう
日本は軍事強国を選択するしかないな

まず軍事産業立ち上げろ
兵器開発と核保持
何処も頼れないなら強者になるしか
この先生きのこれない
897名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:35:48.65 ID:+10Ns/NBi
>>808
やったぜ 核武装だ
898名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:35:53.07 ID:6aKT4rbE0
ポチやってる見返り????


 李の蛆虫が対馬目がけて武力侵攻した件 もみ消させたのアメリカだけど?

 韓国があそこまで増長した直接的原因はアメリカなんだけど?

 ノムヒョンが現代の金使って北朝鮮に核開発させたのも発覚後も見逃したのも

 全部アメリカなんだけど?????????
899名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:35:53.93 ID:7/Re33dD0
>>860
そういえば、三菱が福島の核物質を中東に横流ししてたんだっけ
福島原発の持ち主であるイスラエルをカンカンに怒らせたんだよな
900名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:36:03.40 ID:WaMrstA80
>>880
わんわんお
901名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:36:51.89 ID:bWoMNvJU0
>>875
日本と中国が組むってことは中国がアメリカを敵にまわすことになるからね
今の中国にとってそんなハイリスクなことは出来ないでしょ。
902名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:36:54.64 ID:nxqIRZ4M0
何にせよ朝鮮人と組んだほうが負け
903名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:36:59.57 ID:dhbUY4Ld0
速やかに鎖国させてくれれば 済む話でしょ?
守りたくないから 鎖国してください・・で終わる話です。
904名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:36:59.60 ID:K/m1AQQt0
アメはシナの未来は明るいと判断してるの?
シナは沈没寸前の泥船かと思っていたのだか違うのか?
905名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:37:15.47 ID:lhReAt9z0
>>755
その債権は、中国のような国が行っている債権かね? 民間の投資を通じた債権かな?
後者の比率が高かったように記憶しているぞ
というか、戦争直前な状況で債権を確実に回収できると思っているのかね
906名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:37:15.50 ID:deXbFmeQ0
>>868
ブッシュー小泉の時ね

あの時はアメポチの言い分も一理あると思ってたよ
907名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:37:19.61 ID:CPQZ0yQh0
>>891
中国の性質からして日中組むレベルまでするには
まず中国の反日感情を整理するため日本はすべての歴史問題を受け入れ謝罪と賠償
およびEUの記憶法と同じように歴史の研究も永久に禁止する法律を制定と
華僑移民1000万人ほど日本に受け入れさえるくらい必要かなw
908名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:37:28.21 ID:4l10+TLv0
こんなことしてたって、中国は必ずアメリカと対峙することになるのにな。
そのときには今よりも遥かに強大な軍事力をもたれてしまって、
それに対応するためにはいくらかねかかるかわからんのにな。

一時の厭戦気分の代償がどうなるか、わからないからオバカっていわれるんだよな。
アメリカ人にとっても売国国賊だろルーピーオバカって。
909名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:37:47.43 ID:6SDx+iX60
共和党ならと言うが
現在の共和党は新保守主義の影響が薄いから基本的にモンロー主義
910名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:37:59.05 ID:5rVWIKiL0
元々、知日派という名の日本を都合よく使いたいだけの人しかいませんし、
何を今更という話です。
日本が力をつけることができれば、
本格的な戦略家となら話ができるかもしれませんが、
増税もしちゃったし、
日本の国力が上向くのも先の話かもしれません。
911名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:38:17.70 ID:6aKT4rbE0
>>904
腐れモンロー主義(民主だけじゃなく共和まで)アメリカ以外の事はどうでも良いと考えてる。
中国はその口実。

アジアだけでなく中東もアフガンも何処もかしこも縮小へ。
我がままジャイアンが出てきた
912名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:38:18.84 ID:U9JHi5vS0
何が守る価値、だよwwww

一度守る言うとんのにほっぽり出す奴とか今後誰にも信用されなくだろwwww

極論すれば日本が世界最底辺の貧乏国家だとしても一方的な安保解除は不可能wwww
913名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:38:32.47 ID:dBr2Lor+P
アーミテージレポートは極東の安全保障に関するアメリカ的一般論にしか過ぎないし、
それに反する日本の動きもかなりある。
靖国参拝問題やら、ロシアとの友好関係、TPPの重要品目等。
914名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:38:40.20 ID:7WZv76nw0
>>888
EUのように、域内で争いが起きないような仕組みを作ってしまえば憂いがなくなる。
そのためならアメリカも出ていってくれるだろう。防衛費も削減でき、中国と戦争しないで済み一石二鳥。

>>901
長い目で見た話よ。もっとゼロベースで視野を広げて考える必要がある。
915名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:38:51.67 ID:4YntemBM0
>>876
>米国が日本を守る価値を
>日本自身が説明できてないんだからしょうがない
>それどころかちょっと批判されただけで
>同盟解消ダー、核武装ダーって感情的な反応するアホだらけだし
>これは米国の問題じゃなくて日本の問題だよ

そーいうことだね
アメリカは自国の利益を最優先に考えて行動する、まアメリカだけじゃないけどさ
それに対してアメリカ様ー!助けてくだされー!と泣きつくサンケイみたいなアホも大概だけど、アメリカから離れて核持ちゃ国際的なプレゼンスを得られると思ってるアホも救いようがないねw
916名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:39:01.19 ID:4GQmkKMH0
日米安保も、時代に合わなくなってきてるんだろうね。
安保破棄して、自国の憲法制定
核武装、国軍の保持
そういう流れなのかねえ。
917名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:39:01.80 ID:tfNTlckp0
>>902
コリアンと組むと負ける

当時最強だった元がコリアンと組んで日本に負け、衰退。

●1274年【文永の役(第一回元寇)】
・コリアンの忠烈王は、宗主国「元」のフビライに告げ口外交、日本侵略をしつこくそそのかす(高麗史)
・日本遠征のために戦艦数百艘を準備。5000名以上の軍勢をもって、元とともに日本侵略。
・高麗軍が主力となり対馬や壱岐で虐殺、略奪の限りを尽くし、
誘拐した多くの日本人女性の手に穴をあけて吊るし、レイプや船壁に晒すなどの辱めを行った。
・多くの日本人を奴隷として強制連行し、その内の約200人の子供を戦利品として高麗王に献上。
・必要としない日本人捕虜を、中国人人身売買業者に奴隷として売った。

●1281年【弘安の役(第二回元寇)】
・東路軍司令官には高麗人の洪茶丘が充てられた。約10000名以上の高麗人が元軍として参加。
・高麗軍司令官の金方慶はフビライの通達を無視し、日本の民間人を大量虐殺する(八幡ノ蒙古記等)

●元と高麗は、一緒に日本を侵略するも敗退。元と高麗は、のちに国が滅び、国名が変わる。
※ちなみに韓国の現在の国旗は、「大清国属 高麗国旗」がもとになっている。清の属国までやっていた!

※コリアン達は、現在の宗主国アメリカに対しても告げ口外交で日本を叩くようそそのかしている。
いつの時代も変わらない↓

>【韓国】「日本を仮想敵に」〜盧武鉉政権が米に提案
>【歴史問題】 韓国の朴槿恵大統領が米に要求 「日本に継続して圧力をかけよ」
>【日本海表記】 「米国の手で日本の頬を打て」〜キム・ドンソク米国韓人有権者センター理事の東海解決法[08/11]
「米国で直接日本を相手にしては勝算がない。米国の手を借りて日本の頬を殴り飛ばさなければならない。」
918名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:40:03.41 ID:4l10+TLv0
おばかなにがーさん、
いつから中国は民主主義自由主義と共通の価値観持つ国になったんだい?
919名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:40:08.42 ID:6SDx+iX60
wikiの新保守主義は完全に間違ってるな
新自由主義と混同してる
920名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:40:23.19 ID:kLt7l1vb0
>>778
台湾「か」日本が攻撃された場合だよ
攻撃するのは当然中国
921名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:40:23.93 ID:XpONgSft0
日本を守る価値ってなに?
アメリカに絶対服従して貢ぐってこと?
勝てば官軍を地でいってるアメリカらしい考え方ダネ。
922名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:40:32.93 ID:68bDzMMYO
>>875
そりゃ韓国の事大と同じ自滅の道だ
中国の知識人でさえ、韓国の独立の為にはアメリカにつくべきと言っている
923名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:40:44.89 ID:zp5HO/y30
インドのアグニってICBMはインドから中国をカバーするから、これ売ってもらえば一番良いのでは?

そこそこ安そうだし。ナンも食べ放題で!
924名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:40:46.23 ID:R+l7RVMl0
>>916
時間はかかるが、まあそういう方向に行くのが現実的だろうね。
しかし、あくまでもじわじわと、たっぷり時間をかけて行かないと潰される。
925名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:40:48.70 ID:m9XAu0Yv0
>>875
話しの通じる国なら始めからそうしてる
尖閣を引き下がるような話しのわかる相手なら戦う以外にも方法もあろうが
民主国家でもない不透明でインチキな賄賂国家
チベット虐殺侵略国家の面倒など日本は見る気もない

13億に吊るされてシナ共は崩壊するんだよ
926名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:40:51.74 ID:RnDE6mbd0
だからネット保守が正しいのだ。売国クサヨは氏ね。売国アカヒと命日変態は潰れてしまえ。


憲法改正して普通の国になり軍隊持って核武装が正論だ。
927名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:41:06.86 ID:IxgPbHaG0
>>876
ホントこれに尽きるわ。同盟解消するほどの何かがあったか?って感じ。
あたふたしすぎなんだよ。
928名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:41:15.07 ID:U9JHi5vS0
>>921
アホwwww
929名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:41:25.68 ID:7WZv76nw0
>>894
中国はそこまで他国を侵略しない。
冊封体制の国。
歴史的に中国の領土と指定されているチベットやウイグルは別だが、
韓国や日本やインド、ベトナムを併合する意思はない。
930名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:41:29.94 ID:q21EsJ4wO
>>907
それ以前の話だよ。中国にとって歴史は道具なんだから。
中国共産党の統治の正当性は何かということ。
経済成長が止まったら、その矛盾を外敵に求める。それが日本だ。
したがって、中国が攻めるという事態になっては、日本と組むという選択肢は、共産党のほうにこそないんだよ。
931名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:41:56.70 ID:Iz1uZqt00
>>875
なにその降伏主義
まるで刑務所の受刑者がけつの穴をおっ広げて
全部さらけ出して恭順の意を示すみたいな
でも中国人はそんなお前のキンタマをタバコの吸い殻のように踏みつぶしながら
シューマイほおばっているぞよw
932名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:42:00.43 ID:deXbFmeQ0
>>876
アメリカが太平洋独り占めするため
北東および中東味に影響力を持つため
アメリカがスーパーパワーであるためになくてはならないもの


さて、話は変わるが面白い提案が出てきましたな。
アメリカ(白人)が最も恐れるのは、アジアの連携であり、

日本と中国が組むことです

この同盟を言っている人は、チベットの惨状も知らないお花畑でしょうが、
アメリカを牽制する材料としては使えるかもしれませんね
933名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:42:05.43 ID:1SEnIrzE0
つまり、自分の国は自分で守って良いってお墨付きが出たって事か?
934名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:42:06.96 ID:242qEAfz0
米国が国益抜きで日本を守ったら
米国が日本のポチになるだろ
それは尾根幹線ありえねーよw
935名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:42:07.43 ID:3iaFuQqC0
しかたないから、核武装しようぜ。
936名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:42:40.24 ID:7/Re33dD0
>>898
>?????????

はてな多すぎウザイ
アメリカも一枚岩じゃないから色んな勢力がひしめきあってる
それこそ「韓国系アメリカ人」も「中国系アメリカ人」もいるわけだよ
黒人大統領を立てて有色人種の台頭を許したことで、
このへんの勢力が一気に強くなったと思われる

アメリカはもう韓国を捨てる気満々だよ
ただ、韓国系アメリカ人の票を欲しがっているだけ

日本に対しては日中戦争で疲弊したとこで恩を売ろうと思ってるだろうが
韓国は何か使い道あるのか?
何でもかんでもアメリカのせいってわけじゃないだろうが、
もうアメリカはオワコンだ
日本に不利益しかもたらさない国になった
937名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:42:50.04 ID:4YntemBM0
>>916
>日米安保も、時代に合わなくなってきてるんだろうね。
>安保破棄して、自国の憲法制定
>核武装、国軍の保持
>そういう流れなのかねえ。

アホか
それで日本が国際政治上のプレゼンスを発揮できると思ってんの?どうやって?
資源もなく他国との貿易で国を成り立たせてる日本がどうやって?
938名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:42:58.29 ID:QFvQk+FQ0
>>876
米国がドイツとイタリアと日本(旧日本)にいる理由を考えろよ
守るためにいるのか、米国は
939名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:43:18.58 ID:b6W+1X030
アメリカは狡猾だからな
ドイツも湯田家の支持を忠実にやったのに梯子を外されて、
二度の大戦とも悪者扱いされた

優秀さ、勤勉さ、などを奴隷として利用するために
アメリカ湯田家は、またまた日本を悪者に仕立てあげるだろう

アングロサクソンって言うのは根っからの侵略者で軍事を担当し、
湯田家が金融経済を担当している

世界を侵略するために手を組んでるんだよ

シナは湯田家、イスラエルと懇意だし、朝鮮人は湯田家のエージェント
日本は永遠に敵性国家扱いで奴隷
940名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:43:35.94 ID:oTw4UC5FO
まあ核武装しかないな
ひどく残念だけど
941名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:43:36.48 ID:Nbt6A/oL0
>>757

すげーな、NHKの年間予算より安いんか?
942名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:43:37.33 ID:JDmy90sl0
日米安保はアメリカに攻撃されない保障という意味に変わったな。
まあそれでも意味はあるけど、過剰な期待は禁物。
943名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:43:38.47 ID:7WZv76nw0
>>925
尖閣をくれにまえばいいんだよ。
中国と組むなら尖閣は別に必要ない。
944名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:43:42.42 ID:lhjjqGFV0
945名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:43:46.33 ID:y/9oUdGu0
日本を守らなかった米国に対する罰則規定が日米安保条約にあるか?
憂いをなくすには日本国軍の保有しかない。
946名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:43:49.12 ID:T8HtM8qE0
もし、日本が中国に屈服したら
中国は今よりももっと強力で強大になるのに?
なにより日本の技術が中国のものになるんだよ
日本の技術と中国の物量を相手に戦うの?
947名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:43:56.53 ID:tfNTlckp0
>>902
コリアンと組むと負ける

あの最強のアメリカが負けたベトナム戦争

◆ベトナム戦争時における南朝鮮兵の暴虐

-住民たち(大部分が女性と老人, 子供たち)を一ケ所に集めた後、
あるいはいくつのグループにまとめて、機関銃を乱射して抹殺する.
-住民たちを一戸に追い詰めて銃を乱射した後、家と一緒に死亡者も生存者も全部燃やす.
-子供の頭を割ったり首をはね, 脚を切ったり四肢を切断して火にほうり込む.
-女性を強姦した後、殺害して, 妊産婦の腹を胎児が破れ出るまで軍靴で踏み潰す.
-住民たちを村のトンネルに追い詰めて毒ガスを浴びせて窒息死させる.

◆ベトナム戦争時、韓国軍で流行していた"遊び" ( 被害者は5万人以上 )

・子供の足を( 逃げられないように )切断しておいてから、
火中に投げ入れて苦しみながら死んでいく様を見て、楽しむ ( 大人は重くて投げ入れられないから )
・子供・老人・女性(強姦してから)、 の顔を切り刻んで殺す、ことを楽しむ

◆「なんで韓国人はベトナム人を殺したの?」韓国軍による民間人大量虐殺にベトナムの子供が疑問を呈す
◆ベトナム戦争時に韓国軍は組織的に大虐殺とレイプを繰り返した★ベトナム市民大虐殺 30万人★ライダイハン 3万人

◆ベトナム戦争当時、韓国軍総司令官だった蔡命新は、先の『ニューズウィーク』でのインタビューで
「誰に対しても償う必要はない。あれは戦争だった」と明言している。
948名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:44:04.32 ID:B/G3WJCu0
アメリカが日米同盟を破棄するなら正式に破棄するべき。
守るんだか守らないんだかではわけがわからない。
日本人は、アメリカが日本を守る気が全然ないことに気が付くべき。
949名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:44:11.77 ID:PTWGGyzF0
>>188
沖縄叩きは朝日社員の工作だと何度も言ったはずだが
950名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:44:17.55 ID:U9JHi5vS0
日本政府側が正式に安保解消を申し出たり意思を示したりしない限り安保を解除する事は出来ないよwwww

アメリカ側から一方的に解除した場合長期的に考えればアメリカ自身の首締めるどころか滅びるまであるからなwwww
951名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:44:27.38 ID:Ay+kWVNl0
>>929
チベットやウイグルの指導者たちも自治を約束されて、
中共に膝を屈して吊るされてましたね。
952名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:44:52.76 ID:PDOj2E+00
>>887
ざっと読んだが、日韓関係強化に原発推進? どこのマスゴミがこのレポート通りに行動してるのかね?
953名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:45:38.32 ID:Ape5UXY80
オバマ政権が3年続く事を考えれば、日米関係は今より更に険悪になると思っとけ。
954名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:46:02.10 ID:5VVn3rVV0
まあ、チベットを見捨てた日本は、
アメリカに見捨てられても文句は言えんかもな。
955名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:46:21.93 ID:lhjjqGFV0
>>751
いや、アジアには共産主義なんて無いよ。
毛沢東はじめ、共産主義者はみなモスクワで
洗脳されたボルシェビキの息子たちだ。

そもそも儒教(血族主義)の思想と共産主義の
相性が良い訳がない。
956名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:46:24.16 ID:zp5HO/y30
>>923 ちなみに自前主義の普通の日本人は抵抗を感じるだろうが、なんといっても時間が買える。
そして核実験やらなくていい。これがデカイ。
誘導装置や品質の検査は日本できっちりやれば良い。

インドは日本の原発技術とか欲しがってるからこれと交換でいいよ。
957名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:46:27.17 ID:MJpVfzZf0
まぁそろそろ「ABCD包囲網思いだせ」とか言ってきそうだなどっかのメディアが
958名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:46:27.73 ID:q21EsJ4wO
>>943
敵を求めているのは、中国共産党のほうだ。
共産党の一党独裁を守るためなら、尖閣だけで話が終わるはずもない。
959名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:46:29.93 ID:ET5NT2ta0
じゃあもう、思いやり予算はイランだろ
960名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:46:30.51 ID:dECyztbf0
脱米、自主独立が認められたってことだろ。
もうアメリカに気遣う必要ないんだよ。
核武装だろうがなんだろうがやっていいってこと。
そして、アメリカの戦争には一切加担しない。
これが完全な独立国家。
961名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:46:36.64 ID:tyNlwkDz0
>>929 >>894 >>875  ID:7WZv76nw0

  セガ・サターンのゲーム・ガングリフォン

アメリカを離れ、シナ含むアジア連邦と組んだ日本は、
憲法を改正させられ、ロシア周辺や中東での果てなき戦争につき合わされる。
疲弊しきったアジア連邦へ、正義面したアメリカがしゃしゃり出てきて、
日本全土、シナを大空襲。自衛隊壊滅、アメリカに再度、占領される
戦勝国アメリカはじめAFTA各国は過酷な戦時賠償搾取と食糧事情解決のため、
膨大な数の強権統制占領軍を
アラブ・東アジア各国に駐留させた。
そのため各国の食糧不足はさらに悪化、反米、反日感情は爆発する。
日常化した激しい異常気象、食料配給の遅延、各地で相次ぐ大規模な都市暴動、
大規模なテロ―――世界情勢は再び深刻化していた。

202X年、今度は、世界各地の農作物が壊滅した。
理由は環境破壊による気候変動と、突然、破局噴火した、
朝鮮半島北部にある白頭山の巨大降灰によるきわめて深刻な日照不足である。
急速な寒冷化による長期の深刻な食糧不足で世界人口は激減しはじめ、
大規模な連鎖暴動の中、多くの中小国家があっという間に瓦解した。
全世界的に食糧難民とかした十数億もの人々の「大南下」が始まった。

気候の激変による巨大飢饉と、シーレーン崩壊で総人口の3割が餓死した
日本は、
生き残るため、北アメリカ太平洋沿岸連邦にくみすることを決意、
日本政府から日本軍に出撃の命が下った。
962名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:46:39.87 ID:IxgPbHaG0
>>929
歴史的にチベットもウイグルも中国の領土って言えるなら、
元の時代に支配した地域は全て歴史的に中国の領土って言えるな。
963名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:46:40.13 ID:WaMrstA80
>>943
ついでに日本列島もくれちまうかい?
964名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:46:45.47 ID:7WZv76nw0
>>931
君こそ面子にこだわって感情的に物を言ってるだけ。
普通に考えればEUのように域内で争いが起きない仕組みを作るのが有力。
先の大戦も日本が悪かったんだから全面的に謝罪して謝ってしまえば良い。
誠意の証として尖閣の譲渡。
965名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:46:48.09 ID:k+zqtjOU0
>>929
違うよ。歴史的にもチベットやウイグルは中国とは別。
ちなみに台湾も中国とは別の国家。
中国人なんかと一緒にされたら誰でも嫌でしょ。
966名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:46:56.02 ID:tfNTlckp0
>>939
むしろどれだけ叩いても日本だけは奴隷にならないので
やつら苛立ってる。

●朝鮮戦争時、米軍は朴槿恵大統領の父・朴正煕元大統領が管理した「米軍慰安婦(特殊慰安隊・洋公主)」を利用した。

●韓国 「アメリカ様、FTAが奴隷契約だったことを知りませんでした。見逃してもらえないでしょうか(泣)」
●サムスンは株主の49%が米ヘッジファンド
●韓国の主要銀行はほぼ全て米銀傘下


■中国人奴隷 苦力(クーリー) 

イギリスのロスチャイルド、ジャーディン・マセソン、サッスーンが、中国の人々を阿片漬けにし、
阿片貿易で莫大な富を得、彼らのお金を取り扱う金融機関が必要となり、
英国王室の後ろ盾による王立直轄植民地協会によって、
現在のイギリス最大の銀行HSBC(香港上海銀行)が設立され、
その大株主はロスチャイルド、ジャーディン・マセソン、サッスーンであった事は既に述べました。

しかしながら、アメリカの鉄道建設が、阿片漬けにされ、米国に売り飛ばされた
中国人奴隷の苦力(クーリー)によって行われ、阿片貿易と中国人奴隷貿易で得た富により、
今日のアメリカの財閥や有名大学が出来た事を知る人は多くいないでしょう。
967名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:47:15.86 ID:6aKT4rbE0
あれもこれもそれも全部クリンスとイーストウッドの所為だ。
あいつが共和党副大統領のオファー受けとけば今頃共和党が政権になって
ニガーなんぞ便所掃除要員だったのに
968名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:47:27.91 ID:U9JHi5vS0
>>954
日本はチベットを防衛するとは言うとらんから守る義務も意味も無いからなwwww
969名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:47:32.97 ID:7/Re33dD0
>日本と中国が組むことです

ねえわーw
チベットみたいに民族浄化されるのも真っ平だし
文化的には中国は好きだけど、軍事的には無理ポ

侵略やら戦争やらが一区切りついたら、あんまケンカしたくねえな
日本ほど中国史大好きな国って、世界中にないんじゃね?
970名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:47:36.50 ID:F4wkNDSy0
>960
それはつまり日米戦争だよw
組を抜けるのにケジメなしなんて甘いことは通らんわなあw
971名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:47:36.86 ID:32AiKuCM0
日本(児玉機関)は満州で略奪殺戮やってたわけだが、中国はこれに謝罪と賠償を要求してこない。
CIA公文書で裏づけされてるような事件なのに。
その金で作られた自民党と作らせたCIAが黙らせてるわけだな。
口止め料が3兆円以上と言われる対中国ODAだろう。丁度略奪した金と同額くらいだ。

統治権力同士は裏で仲良くやってるんだよ。攻められて食われる食われてるのは民であって
国同士の喧嘩なんて本当は存在しない。演出に過ぎない。
972名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:47:42.41 ID:6xQ6b6Dw0
アメリカの中にもいるんだねぇ・・・日本の民主党のような奴らが
973名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:47:49.89 ID:m9XAu0Yv0
シナにもアメにも文句を言わせない
核を持とうぜ
974名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:48:03.57 ID:HC/MJwbL0
>>960
ダブルスタンダードでしょう?
意識して使い分けてるんだから、極端に振れるのは相手の思う壺かと
975名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:48:04.85 ID:puNBpns60
                  ▲
                ▲▼▲
               ▲▼ ▼▲
              ▲▼   ▼▲
             ▲▼     ▼▲
            ▲▼       ▼▲
▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼
 ▼▲       ▲▼           ▼▲      ▲▼
  ▼▲     ▲▼    \  /   .▼▲     ▲▼
   ▼▲   ▲▼  `-=・=‐∧'-=・=‐'  ▼▲   ▲▼
    ▼▲ ▲▼   ::     |         ▼▲ ▲▼
     ▼▲▼     、.   -‥`)        ▼▲▼
     ▲▼▲        、,!  ,ィ      ▲▼▲
    ▲▼ ▼▲     ` ヽ二ノ .:      ▲▼ ▼▲
   ▲▼   ▼▲      `ー'´     ▲▼   ▼▲
  ▲▼     ▼▲             ▲▼     ▼▲
 ▲▼       ▼▲          ▲▼       ▼▲
▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲
            ▼▲       ▲▼
             ▼▲     ▲▼
              ▼▲   ▲▼
               ▼▲ ▲▼
                ▼▲▼
                  ▼
976名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:48:36.13 ID:lXaF4o7s0
尖閣で中国とちょっと小競り合いくらいあってもいいと思う
日本人の危機意識を煽ってついで米軍の出方を見てみる
977名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:48:44.86 ID:kLt7l1vb0
オバマ政権はイスラエルを見捨てたからなあ
日本や台湾も見捨てる可能性はあるだろうさ
アメリカ自身の安全保障がかかってる事からは目をそらしてるようだ

それでも日米同盟は捨てない方がいいけど、見捨てられた場合のプランは必要だな



あ、日露同盟を当てにするのはダメな
ロシアは裏切りがデフォで、いくら手の平を返しても減らないと思ってる国だ
最近だってサハリン2で裏切られたばかりだぞ
裏切りがデフォなのをわかった上で組むのはありだが、当てにはできん
978名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:48:47.44 ID:lhReAt9z0
>>875
志那と組んだら、まず日本は地球上から完全に駆除・絶滅・根絶しますよ
歴史書からも西暦元年前後から21世紀まで、日本が存在しなかった事となります
これはウィグルを見れば一目瞭然
979名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:48:52.90 ID:R+l7RVMl0
>>942
そうそう、元からそのくらいの理解でいた方がよかったくらい。
980名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:49:03.34 ID:IxgPbHaG0
>>943
1歩譲ったら2歩踏み込んでくる国に対してそんな選択肢はありえない。
981名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:49:14.56 ID:tyNlwkDz0
>>964 >>929 >>894 >>875  ID:7WZv76nw0

 セガ・サターンのゲーム・ガングリフォン

201X年、アメリカを離れ、シナ含むアジア人民連邦と組んだ日本は、
憲法を改正させられ、ロシア周辺や中東での果てなき戦争につき合わされる。
疲弊しきったアジア連邦へ、正義面したアメリカがしゃしゃり出てきて、
日本全土、シナを大空襲。自衛隊壊滅、アメリカに再度、占領される。

戦勝国アメリカはじめAFTA各国は過酷な戦時賠償搾取と食糧事情解決のため、
膨大な数の強権統制占領軍を
アラブ・東アジア各国に駐留させた。
そのため各国の食糧不足はさらに悪化、反米、反日感情は爆発する。
日常化した激しい異常気象、食料配給の遅延、各地で相次ぐ大規模な都市暴動、
大規模なテロ―――世界情勢は再び深刻化していた。
巨大飢饉に見舞われ社会が瓦解した、旧中韓、アフリカ、カナダ、
アメリカ北部の人々の大量流入により、
アメリカ西部諸州、南部諸州の不満が爆発した
時、アメリカ首都ワシントン、シカゴ、ロサンゼルス、シアトルが
同時核テロで壊滅。

唯一の超大国・アメリカはまたたくまに無政府状態に陥った。
連邦政府喪失により、アメリカは、軍国独裁政権が支配するアメリカ合衆国、
南部を中心とする、ナチス第四帝国がごとき白人至上主義国家アメリカ連合国、
比較的温和なリベラル体制な太平洋沿岸連邦の3グループに分裂した。
大規模な連鎖暴動の中、多くの中小国家があっという間に瓦解した。
全世界的に食糧難民とかした十数億もの人々の「大南下」が始まった。

気候の激変による巨大飢饉と、シーレーン崩壊で総人口の3割が餓死した
日本は、
生き残るため、北アメリカ太平洋沿岸連邦にくみすることを決意、
日本政府から日本軍に出撃の命が下った。
982名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:49:17.43 ID:lhjjqGFV0
>>939
それも終わりそうだけどな。今世紀中に。
白人は基本的に馬鹿ばかりになりつつある。
ユダヤなどの一部を除いて。

でもって、英語圏の大半はシナに駆逐されつつある。
もう手遅れ気味のカナダとか。カナダが中華第二帝国に
なったら、米国なんて落とすのは簡単だよ?

おまけに米国自身、南からの侵略を受けてきている。
北はシナ、南はヒスパニック。両方の主戦場が
アメリカ合衆国だ。
983名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:49:17.58 ID:zp5HO/y30
日本って中国と組んだ事だけはないよね。根本的に無理なんだよ。
984名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:49:18.72 ID:Kabshct10
ニガーやチョンに乗っ取られたアメ公なんて援切って、ロシアと組もうぜ。
985名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:49:22.63 ID:7Ixikwp90
産経は相変わらずだな。共和党政権でも同じこと。米が日本を必ず守る保障なんてない
986名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:49:37.29 ID:BRehUEmh0
だったらさっさと日本から出ていけ
その方が現政権では都合がいい
987名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:49:40.81 ID:f0p58zvc0
思いやり予算とか要らないだろ 守る気ないんだから
988名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:50:16.38 ID:q21EsJ4wO
>>970
戦争の前に世論がもたない。
暴動の尻拭いをアメリカがするハメになる。
989名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:50:35.72 ID:HPyA2NM20
オバマ政権は日本の民主党だと思って見てる
逆に、オバマの期間に中韓まみれにされる保守層アメリカ人が気の毒でならないよ
990名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:50:42.44 ID:WQEoQInvO
安倍じゃ日本人だけ苦労させられる…
シナチョン大事は変わらないし…
安倍信者=シナチョンだもんなぁ
今、ホントの日本人何人いるんだ?
在日にまくられたのか?
991名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:50:44.44 ID:xnu+JCOj0
>>875
対等に扱われると思ってるのか?
まじで頭悪すぎ
992名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:50:45.57 ID:+10Ns/NBi
>>955
日本こそが戦後、もっとも成功した共産国家に成ったじゃないですか
バブル弾けるまでの話だけど
993名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:51:01.46 ID:WaMrstA80
シナ人くせーレスが沢山w
994名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:51:09.60 ID:6aKT4rbE0
アメコウってかユダヤが

日本からサブプライムのドサクサ紛れで奪った農林中金の金

  一兆円
995名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:51:13.65 ID:dPCl1PSUO
取り敢えず弾道ミサイルだけは準備しとけよ。
いざという時はアメリカの五大湖に核汚染物質を放り込めるようにね。
あと起爆出来る核兵器が完成しだいに、二発は報復出来るからサンフランシスコとロサンゼルスは、諦めるように伝えとけ
996名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:51:18.50 ID:Zf3q9Ik70
>>875
これがゆとりかー(呆
997名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:51:21.72 ID:0XhQl3AZ0
じゃあ尖閣も沖縄も要らない
沖縄は基地ごと中国にくれてやる
中国の方が人件費は安いだろうから今米軍に払ってる思いやり予算の半額を毎年中国に献上して
シーレーンの確保と国体の護持をお願いする
ケツを舐める相手がアメ公からチャンコロに変わるだけで大した変化はない
現状一切手のつけられない尖閣周辺海域の開発も中国様のケツ舐めでおこぼれに預かれる可能性がある
10%であろうとも現状のゼロよりマシ
適当に手打ちができれば中国を含む広大なアジア市場からアメ公を締め出して中国と山分けできる
そんなに悪い話でもないぞアメ公
吠えない犬にやるエサはねえってこった
998名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:51:25.54 ID:7WZv76nw0
中国に対する敵を捨てて日中新時代を考えたほうがいい。
999名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:51:27.10 ID:MJpVfzZf0
>>990
共和党とは話付いてるに決まってんだろがバカが
1000名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:51:29.44 ID:dBr2Lor+P
今度戦争をする時は情け無用で一瞬でダメリカと中共を灰にしなければいけない。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。