【社会】八尋産業、レトルト食品「松茸釜めしの素」で偽表示 中国産を国産に、岐阜県是正指示

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@ハマグリのガソリン焼きφ ★
 岐阜県は12日、同県美濃加茂市の食品加工業「八尋産業」(大矢正昭社長)が中国産のヒラタケとタケノコを国産などと
偽ったレトルト食品「松茸釜めしの素」を販売したとして、日本農林規格(JAS)法と景品表示法に基づき是正を指示した。

 県によると、八尋産業は2013年8月27日から14年1月27日まで、中国産のヒラタケとタケノコを国産と偽ったり、
中国産マツタケをブータン産と偽ったりした「松茸釜めしの素」計4095個を販売した。

 大矢社長は県の調査に「仕入れ量が確保できず、故意に偽って表示してしまった」と話したという。

2014年02月12日 13時57分 西日本新聞
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/national/article/69201
2名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 14:48:40.17 ID:cIEQMLol0
丸美屋の松茸釜めしの素は松茸入ってるの?
3名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 14:48:58.08 ID:N7gq8ylTP
ゆるさん
4名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 14:49:15.31 ID:J/8AoWWv0
詐欺だろ。是正で済ますから再犯を犯す。
5名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 14:49:31.85 ID:loPeVgw30
すっかり是正で済まされる流れになったな
今まで産地偽装で倒産してきた連中は浮かばれないな
6名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 14:49:35.80 ID:vcg9TXJIP
このシリーズのあさりはおいしいよ
7名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 14:49:45.07 ID:21vOrcGX0
        _,..-‐'´ ̄ ̄ ̄``ー-、.._
      /     ,、.l´`!ヽ、     ヽ、
   /       イ._ヽ! ,!' _/ヽ     ヽ
.   /       lニニ(ニ)ニ、ニ!      l
.  !      ヽ'´,イ lヽノ      /
.   ヽ、       ̄ ̄      _,.ィ´
     `ー! ‐‐‐‐‐  ‐‐‐‐‐‐ !´
       「`!┬‐‐‐‐‐‐‐‐┬!`!
     __K二二二二二二ニ/!
     l ii,!`"===・、 ====・" l'´,!
    人jj      ≡  .._   lrイ_
    彡´.... i'´ r、.,....ィ ノ. ..... `Y
.   /  ::::::        ::::::::  ヽ
  ,./-         ー        ...!、
 ヽ =‐‐‐‐ー'ー-----‐'ー‐‐‐‐=ノ   
   ヽ      三三       /  _r7ー--,
    `ー 、..__ ‐-‐ _,.....-t='´/´ ̄ ,._彡´
       l `ーニニニ--ri二 `ー--イ,、
         !  '´ ̄ ̄___!´    / ヽ
       >--‐ri'´   _,.-'´   ノ
      /   / l _,.- '´,r'    ,イ
.    /    /‐ヘ´........_i'   r'´
   /    /   ヽ  .!__,......,」
.  / _,.. -‐'´      ヽ、..!   /

   ´             ヾ_,!
8名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 14:50:37.12 ID:bC/iBWw20
>>1

罰則強化しろよ
悪質すぎるだろ
9名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 14:55:32.41 ID:jHZJ9TuT0
中韓産を国産だと偽るのは
偽るのがバカらしくなるぐらいの大きなペナルティーを科すべき
命に関わるからな
10名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 14:55:54.38 ID:H2ztNIhP0
こんなに多いの在日 韓国・朝鮮人の有名人
http://matome.naver.jp/odai/2137534698909578501
11名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 14:56:40.39 ID:k+PgFt2n0
詐欺で刑事告発しろ
12名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 14:57:12.76 ID:r3DNqeVvP
永谷園の松茸のお吸い物は詐欺。
13名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 14:57:42.46 ID:4HjpNIy1O
いつまでたっても食品偽装なくならないし売上金×10倍の懲罰的罰金に法改正した方がいい
14名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 14:59:56.35 ID:iGhmXpoL0
はいはいサーセンサーセン程度にしか思ってないだろうな
15名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 15:00:19.59 ID:g7ZE+9W+0
タケノコやキノコなど山菜類は中国産は絶対買いません。
国産と表示されたものは何倍も高くても買います。
厳罰に処すべきです。
岐阜県人としても許せない。
16名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 15:01:13.22 ID:cv2twJeE0
これが岐阜の民度
17名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 15:02:08.86 ID:2MVILa0A0
事業規模と数量から察すると、流通に乗るようなものじゃなくて
道の駅なんかで透明ビニール袋包装むき出しでひっそり売ってるやつだな

道の駅は怖いぞ
海産物で有名な場所のえびせんべいなんか、さも地元産のように装って実際は中国製とかざらだもん
18名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 15:08:43.88 ID:kIFS0O880
岐阜といえば、各務原キムチ。

朝鮮人の巣窟。
19国士焼肉ぷらす:2014/02/12(水) 15:09:02.14 ID:8HIN5kq+i
水煮の竹の子なんて10年以上前に加工されたものを一斗缶からパウチに詰め替えるだけで国産表示。
この業界の民度は地域性の問題じゃない。
20名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 15:10:11.66 ID:cFDDp8n70
汚染米販売のイオンは報道しないくせに
21名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 15:10:14.80 ID:g7ZE+9W+0
22名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 15:10:16.62 ID:VnKpWKLq0
死刑でいいぞ。

差益であげた暴利がどのように使われていたのかも公表しろ。
政治とか政治とか政治とかな。
23名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 15:10:24.74 ID:yCD0/SN80
ゴーチよりも重罪だと思うがw
24名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 15:10:30.82 ID:LMPCPdLF0
その気になれば
中國や韓国から食品を輸入してる輸入業者の帳簿を洗えば
ある程度、卸売ルートや購入業者の関係が解明出来るんじゃないかね
25名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 15:11:51.25 ID:pcl97YQc0
キムチわるい釜飯だな
なんでそこまでして執拗に中国産を喰わせようとするんだ?
何かの宗教か
26名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 15:12:30.71 ID:bl73/2t40
頼むから代替が許されるのは『食品』レベルにしてくれよ
汚染物質吸収しまくった見た目食品だけど実態は『毒物』は詐欺どころじゃないだろ…
27名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 15:13:02.98 ID:O88e6PVt0
たしか五万円分は食べた
28名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 15:15:25.36 ID:5y7XoO250
100万円分は食べた
29名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 15:15:51.73 ID:0c0KZ9tV0
もうHachiは食わない
30名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 15:17:31.01 ID:EAhl1nAd0
ていうか、もうオレ達が口にするもので
外食とか店頭で売ってる大量生産品に
中国産の材料が入ってない商品って無いだろ
食材は違うけど、もうね、今は たまねぎ まで中国産らしいぜ
たまねぎだぜ 信じらんねえよ たまねぎ さえも中国産がデフォらしいぜ
それと じゃがいも  あの じゃがいも まで中国産がデフォなんだってさ
そんなものまで中国産だぜ もう日本国産の食材って米以外ないのかと思ったら
最近は、米 おこめ ごはん も中国産なんだってさ
どーすんだよ もうあきらめるしか無いんだよ
オレ達が日本産だけの食品を食べられる時代は知らない間にオワッテたんだよ(´;ω;`)
 
これはだしかんで!!
 
32名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 15:19:43.43 ID:VRe19HNF0
>中国産マツタケをブータン産と偽ったりした

とにかく中国産という事を隠したかったんだな
33名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 15:22:04.36 ID:6c59+jrw0
許しがたいことなんだが
どこもかしもに、ひた隠しにされなきゃいけない中国産ってのが、じわじわくる
当の中国人ってなに食べてるんだろ
34名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 15:26:02.22 ID:P2ArbeD+0
>>33
中国産は毒っていうのが、世間に浸透しちゃったからなあ
35名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 15:31:20.93 ID:uTg4ppB90
>1
この手の犯罪が絶対に詐欺罪で告発されない不思議
36名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 15:31:41.06 ID:Le6Jytr30
のうりんオワタ\(^o^)/
37名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 15:34:02.36 ID:QvuSyXZXP
◆2013年4月 8日  東久邇宮文化褒賞 受賞
◆2012年3月 1日  内閣総理大臣表彰第4回ものづくり日本大賞 優秀賞 受賞

おい・・・
38名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 15:35:41.45 ID:pcl97YQc0
>>30
危ないのは外食や加工食品
生鮮じゃ中国産とかは置いてても売れない
イオンで米を売ってたときもそのまま山積みになってたし
39名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 15:36:24.41 ID:niCGeo+e0
だから、デフレだったんだよ。伊勢海老の価格が上昇してるんだって、昔は外国産ロブスター使ってたとか。
40名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 15:37:22.40 ID:IhK4tiMQ0
これいくらで売ってたんだよ
値段次第じゃすぐわかるだろw
41名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 15:38:29.86 ID:LZ3ecvAV0
重い罰を課さないのは殆どのメーカーが似たようなことをしていて収拾が付かなくなるからか?
42名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 15:40:47.09 ID:pcl97YQc0
食品以上にやばいのは100均とかにあった中国製のなべ
あれを買う奴は真のチャレンジャーw
43名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 15:41:11.74 ID:Tsk/5v370
44名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 15:42:01.57 ID:2MVILa0A0
>>41
処分受けた会社から献金もらってたら面倒じゃん
かといって、食品業界からの献金お断りというのも懐的にできないし

規制する法律作る側が作りたくないんだからどうしようもないw
45名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 15:44:52.34 ID:tqy8wKZe0
ホームページにいまだにお詫びが出てないんだけど。
46名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 15:47:01.85 ID:9ZuPCjci0
食品詐欺は死刑にしろよ。
現代中国の数少ない見習う点。

そもそも国産多すぎ。
いつからこんなに自給率上がったんだよ。
47名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 15:48:14.28 ID:YqsbNouj0

国産
48名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 15:50:59.54 ID:9ZuPCjci0
>>38
生鮮野菜でも中国産偽装はかなりあると思う。

仕入れて中国で偽造した○○県産の箱に入れて出荷するだけだし。
49名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 15:52:20.44 ID:fTF2Ru8o0
TVでこの会社を何度か見たことあるけど傷んで売り物にならないような農産物を
農家から買い集め粉末にして売っている会社だよね
50名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 15:57:13.21 ID:wdqdyVd/0
食品偽装、音楽の偽装ライター、書籍の偽装ライター
偽装だらけ・・・
51名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 16:05:52.33 ID:s3HICVkS0
自己を愛す 故に他も愛す
52名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 16:11:02.24 ID:pcl97YQc0
>>48
生鮮ではまず無いw
53名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 16:13:39.60 ID:P15XAU8A0
国産をやたら強調するとこはやばいな
54名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 16:19:56.99 ID:pcl97YQc0
>>48
それやると詐欺罪とかで引っ張られる可能性もある訳で
55名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 16:21:12.57 ID:9ZuPCjci0
>>52
いちごとか葡萄とかでも船便で台湾に出荷されてる。
逆もあるよ、きっと。

果物はすぐ質でわかりそうだが、野菜なら。
56名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 16:22:38.47 ID:9ZGwNmw1O
釜飯の素、国産なんてあり得ないから。
鶏はブラジルか支那、筍は支那100%、松茸は支那が90%以上(北鮮含む)
57名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 16:30:45.19 ID:9ZuPCjci0
今、調べてみた。

とりあえず野菜の種は既に日本に出荷されてる。
ttp://www.cqn.com.cn/news/zjpd/dfdt/802482.html

江蘇省連雲港市から日本向けにも野菜が輸出されてる記事があった。
ttp://www.huaxia.com/js-tw/jsxw/2014/01/3718062.html
でもこれは牛蒡、玉ねぎ等のよう。

これにはニンニクの話。
ttp://www.askci.com/news/201401/26/261672135845.shtml

生鮮の長ネギを日本に輸出した話が書いてある。
ttp://www.cqn.com.cn/news/zjpd/dfdt/806473.html

生鮮の白菜が対日輸出された話。
ttp://news.china.com.cn/rollnews/2010-10/10/content_4647350.htm
58名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 16:39:55.35 ID:9ZuPCjci0
生鮮のキャベツが日本に輸出された話(2012年)。
ttp://news.hexun.com/2012-02-21/138490051.html

こちらは生鮮キャベツ、菜の花、レタス、長ネギ、玉ねぎ等3万トンを輸出してる話。
ttp://economy.enorth.com.cn/system/2001/02/12/000017414.shtml
しかもこれは2001年。ニンニク、キノコ類、生姜も書いてある。

中国から輸出した生鮮ピーマンが日本で検査を受けた話。
ttp://news.sina.com.cn/s/2007-07-19/095812233605s.shtml

ttp://info.tjkx.com/detail/176650.htm
生鮮以外では、野菜の漬物の対日輸出の話は多いな。
59名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 16:43:29.24 ID:rHyjr3bv0
有名メーカ以外はやったもん勝ちかと思ってたら一応調査によって判明することもあるんだな。
マイナー商品全部を調べるのは大変だろうから自浄作用が働くように厳罰化してほしいわ。
60名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 17:02:34.78 ID:I8vqUe+J0
> 是正を指示

もうこれ止めろ
1年間の営業停止位にしないと偽装は減らない
61名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 17:02:35.03 ID:9ZuPCjci0
冷凍だけかと思ったら、生鮮のホウレン草も対日輸出されてるとある。
ttp://www.cqn.com.cn/news/zggmsb/2007/137669.html
農薬問題で叩かれた後、苦節2年で再開!だそうで。(2007年の記事)

日本が中国から輸出される10種類について検査強化という記事(2007年)
ttp://finance.sina.com.cn/roll/20070529/02361436480.shtml
名前が出てるのは「簡単な加工をしたものを含む」とあるが、
苺、葡萄、林檎、桃、ジャガイモ、トマト、キンカン、梨、キュウリ。

日本の食卓に乗る60%のセリ、紫蘇の種子は
江蘇省鎮江市で作られているという記事(2006年時点)。
ttp://info.tjkx.com/detail/104884.htm

ニラと春菊は見当たらなかった。
春菊は中国で食わないが(ニラは食う)中国の高級スーパーだけで何故か
中国産は売ってる
62名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 17:06:57.28 ID:9ZuPCjci0
補足。
61のニラ等は生鮮の話であって、冷凍や加工品に関しては大量に出てくる。
ほぼ全ての野菜、果物が冷凍品、加工品なら出てくる。
63名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 17:12:37.20 ID:9ZuPCjci0
今調べてみて、
やっぱ中国にいた時に、日本への一時帰国して日本のスーパーで見た
「これ中国産じゃね?昨日、中国のスーパーで見たのと同じパッケージと見た目(色艶、形、大きさ、太さ)
なんだが」
という○○県産のネギとか、中国産なのかもなと思った。
加工するなら中国現地で加工したほうが断然安いし、輸送コストもかからないから。
64名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 17:13:48.09 ID:am5L6H+K0
是正ですませるなよ
すくなくとも詐欺だろ
シナチョン産を避けるのにどれだけ日本人が努力しているか知ってんのか
65名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 17:14:00.47 ID:uLlA27QC0
そういやウチの近くのスーパーもこんな感じだったな。
「特 売 中 国 産 松 茸 !」(手書き)
66名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 17:17:31.01 ID:9ZuPCjci0
>>54
見落としていたが、このスレのスレタイ見た方がいい。
そういう人らがいるっていうスレ。
67名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 17:20:00.51 ID:X/gOwWIT0
素直に中国産って表示すれば良いのに
産地に拘らない購買層もいるだろうし
68名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 17:20:08.90 ID:UXmb/nbO0
高木ブータン(o・v・o)
69名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 17:23:56.27 ID:9ZuPCjci0
別に中国産だから不味いって話じゃない。実際、北方産野菜は旨い。山東あたりまでは水っぽいが。
農薬の濃度や重金属等の濃度の問題だけで。

大人・・特に老人が食うのはいいけど、幼児、子供はちょっとやめて置いた方がいいかもな。
体にはあまり良くないと思う。
70名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 17:26:07.72 ID:9ZuPCjci0
中国産以外に、途上国が産地のことが多いコーヒーなんかもいろいろだよな。
物によって飲んだ後、小便が明らかに薬臭くなるのがある。
71名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 17:33:45.95 ID:rzlSRei20
>>70
それはね、近年では中国でコーヒー豆栽培してるからなんだよw
雲南省とかで作ってる。
72名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 17:58:43.13 ID:vcg9TXJIP
おまえら関東墨だから食ったことないだろうけど、これのあさりは本当おいしいから

宣伝になって嫌なんだけど、一応事実なので
73名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 18:00:22.31 ID:me/EcDEH0
美濃加茂といえばしいたけブラザースが
がんばってるのに。
美濃加茂の製品全体が疑われる。
ひどいイメージダウンだな。
74名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 18:00:54.88 ID:g7ZE+9W+0
中国産韓国産のあさりは食べません。
75国士焼肉ぷらす:2014/02/12(水) 18:11:19.15 ID:8HIN5kq+i
>>73
それ川辺町
76名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 18:12:21.14 ID:lNc67J8x0
偽装食品は罰則つけないと意味無い
せめて倒産させないと
77名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 18:13:38.04 ID:cozBYav7O
      中

国産
78名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 18:14:00.68 ID:wVcOyp3T0
おいおい、何処まで中国産が嫌いなんだよ。
中国アレルギーとしか思えないな。

俺も食わないけどね。
79名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 18:18:49.33 ID:CyCO94fC0
>>76
厳罰化すべきだと思うよ
80名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 18:58:04.76 ID:pcl97YQc0
>>70
生鮮の中国産の偽装は少ないが有る事はあるな
>ニチエイ食品工業の事務所が入っている建物を捜索する県警捜査員ら=長崎県島原市中安徳町で2008年4月21日午後0時36分、山崎太郎撮影
>長崎県島原市の食品製造会社が格安で仕入れた中国産野菜を再包装し「国内産」として販売した疑惑があり、県警島原署は21日、不正競争防止法違反の疑いで、同社や関連会社などを家宅捜索し、社長らから任意の事情聴取を始めた。
>偽装によって不当な利益を得ていた可能性もあり、県警は押収資料などから仕入れや販売ルートの解明を進める。
やっぱり警察は出てくるw
加工とか外食に比べると数は少ない
81名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 18:58:43.49 ID:Q5GgXPsg0
ガンダムは韓国製アニメニダ。
82名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 18:59:16.23 ID:hA2C2R1V0
食品業界は嘘ばっかりだな…
83名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:00:38.31 ID:pcl97YQc0
よく見たら生鮮じゃなくて冷凍だなw
一応加工食品か
84名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:01:21.37 ID:n8neZAMi0
中国産よりもブータン産の方がいいのか?
85名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:09:15.16 ID:M/J9I74vO
潰れてしまえよ。
いらん会社。
『働き口が なくなったら困るだろう』の悪用。社長と関係者は厳罰するべき。
86名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 12:57:53.03 ID:f9aC9MXD0
岐阜県の食べ物には注意しよう。
87名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 14:30:01.26 ID:T/jJXoyq0
【試し腹】

朝鮮半島で行われていたもので、父親が結婚前の自分の娘に対し、妊娠の可・否を調べる為に性行為をする事を云う。大韓帝国の時代まであった風習だが、日韓併合後に直ちに禁止にされた。

「女は子を産む道具でしかない」朝鮮では、道具(女)が不良品(不妊症等)であってはならない。

故に、『これこの通り、妊娠できる体でございます』ということを証明するために、「種男」という男に娘を犯させ、妊娠した状態で輿入れさせる。

これを「試し腹」と言います。

産まれてくる子供は、当然夫の血を引いていないため、妻と同じ奴隷的な身分しかなく、結婚はおろか大人になるまで成長する者も稀だったと言われています。

自分の娘を血縁の近い男(兄や叔父)に妊娠させて、妊娠できる女と証明させて嫁がせる儒教思想が暴走した習慣だそうです。

日帝が禁止した朝鮮時代の風習だそうです。

wikipedia 削除済み

米人類学者Cavalii−Sforzaの遺伝子勾配データによれば、 朝鮮人は世界でも類を見ないほど均一なDNA塩基配列の持ち主であり、これは過去において大きな

Genetic Drift(少数の人間が近親相姦を重ねて今の人口動態を形成)か、あるいは近親相姦を日常的に繰り返す文化の持ち主だった事を表します。

(文献:The Great Human Diasporas: The History of Diversity and Evolution. 1995.. Luigi Luca Cavalii-Sforza and Francesco Cavalli-Sforza. Addison Wesley Publ. ISBN 0-201-44231-0)

韓国では、昔から若くて綺麗な娘達は中国に献上されていたので、女性が足りず近親相姦が繰り返されてきた。遺伝子レベルで見ても「父と娘」「母と息子」が結ばれないと出来ない遺伝子が大多数見つかっている。
88国士焼肉ぷらす:2014/02/13(木) 14:34:36.21 ID:wU7I9c+mi
ホームページ見たらお詫び文は書いてあるがそれ以外は通常営業モードだな。
89名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 14:43:46.21 ID:881L65vf0
>>仕入れ量が確保できず

安く仕入れて利益を出すためだろう
真面目にやってる同業が馬鹿じゃねーかよ
3ヶ月の営業停止くらいやれ
90名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 14:49:41.36 ID:RPuBYmBp0
>>60
一年も仕事できなかったら倒産してしまうだろ。
従業員をどうするんだ。
今のやり方が一番現実的なんだよ。
91名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 14:53:31.98 ID:zUbXbBFP0
甘いなあ
中韓産を国産偽装とかまた死人が出てから騒いでも遅いよ
92名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 18:39:59.09 ID:fB53qM700
>>56
いい加減な事を言ってるのがばればれだぞ
北朝鮮産の松茸は品質が良い
だからあの国の外貨獲得手段に非常に貢献してたんだがな

松茸の品質としては
日本国産>>北朝鮮>>>韓国>>>>>>>>中国>>>カナダ

松茸の安全性としては
日本国産>北朝鮮=カナダ>>>>>>韓国>中国

化学薬品も使えない貧乏国の農産品は安全なのだよ
南鮮は偽装や衛生面での問題が多い
93名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 18:42:17.47 ID:375noHF40
>>21
枝野・・・流石やwww
94名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 18:44:56.35 ID:5iFgO2jY0
食品詐欺は1年以上3年以下の操業停止、執行猶予無しにしろよ
後新聞の捏造報道についても新聞社に同様の罰を与えるべき
95名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 18:46:31.52 ID:kbvNsE+FO
「やひろさん!」

「僕の名前はまひろだ!」
96名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 19:03:12.80 ID:QPG/Ds4Q0
韓国産なら小さいからすぐばれるw
97名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 19:21:34.63 ID:k9VFGslZ0
やひろと言えば風間八宏(かざまやひろ)だな
98名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 01:42:42.13 ID:nRHgMZlf0
>中国産マツタケをブータン産と偽ったりした

ブータンと聞くと国王さん思い出してすごい安心感。
そこを狙って偽装したな。
99名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 02:18:10.96 ID:cPFRUwXf0
こういう何とかの素に使われるのは山菜類が多い
塩蔵や保存液に漬けて日持ちがする品だから中国産は当然だ

商社が安い時に仕入れて高い時に放出するから
港に野積みしたまま1年ほったらかしも当然
腐ったのは処分するとしても変色したのは漂白しちゃうからね
100名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 02:53:50.68 ID:IZwJAYwQ0
産地偽装は当然悪いんだが、海産物の食品偽装が酷すぎる
何で「赤マンボウ」が「マグロ」として寿司になってんだよ
中国産の松茸をブータン産の松茸にするよりたちが悪いと思う
魚が足りないから代用魚を使うのは仕方が無いとしても
別の魚の名前を名乗るのは優良誤認だろう
いいかげん「代用魚」の名乗らせ方をやめさせろ
101名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 03:06:03.24 ID:cJVgAENo0
>>84
多分そっちの方がいい 有機農法とかのイメージもあるし
中国産とか最悪の印象を受けるしな
実際 裏を見て書いてあると俺とか戻すし
102名無しさん@13周年
続報無いな
終息したのか?