【ゴースト問題】新垣氏 学生が退職反対署名活動 大学側は白紙に戻す

このエントリーをはてなブックマークに追加
1伊勢うどんφ ★
作曲家佐村河内(さむらごうち)守氏(50)のゴーストライターだったと告白した新垣(にいがき)隆氏(43)が、
桐朋学園大に非常勤講師の退職を願い出て大学側から認められたが、
学生の署名運動などもあり決定が白紙に戻る騒動になっていることが10日、分かった。

関係者によると、都内で告白会見を開く前日の今月5日、学部関係者に退職する意思を電話で伝えたという。
いったん保留となったが会見後、9日までに再び連絡。大学側もこれを受け入れ、6日付の退職が決まった。

ところが10日夜、大学側は退職の決定を白紙に戻した。
同大の学生が寛大な対処を求める署名活動をネット上で行い、7700人以上の署名が寄せられた。
大学側はこれを受け、退職を認める方針を白紙に戻した。新垣氏は辞表は提出していなかった。
同大の総務部は新垣氏の退職について「現段階ではお答えできません」としている。
今後は処遇をめぐって新垣氏と大学側が話し合いの場を持つことになりそうだ。

日刊スポーツ 2月11日 7時55分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140211-00000010-nksports-ent
2名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:07:58.01 ID:Goa+a3y20
894に戻そう
3名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:08:21.86 ID:46D1Do930
普通に退職が当たり前だろバカ学校。
4名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:09:20.61 ID:Xf3RVGV60
ええ話や
5名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:11:32.91 ID:X1VSkqim0
消されたら同じや(´・ω・`)
6名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:11:35.99 ID:0LdH8LcB0
何処がええねん
新垣もチョイカジリじゃないか
7名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:14:40.34 ID:4Xqd/URx0
教授にしてやれ
8名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:15:19.30 ID:v5ymd0f00
ネット署名に参加したヴァイオリニストのコメントによると「常識や社会性、人間性を求めるのは芸術家として集中力が無い」らしいよ
こういう連中が多いから署名も集まるんだろうな

https://www.facebook.com/kae.kitamaki/posts/10153814385500154
皆が一つの事に、毎日、毎日、一生かけてエネルギーを費やしている世界の中でも、人並み以上の事をしている人。 
そのような究極な生活をしてきた芸術家達が、一般人のような常識や社会性、人並み以上の容姿、
住職のように思想的に正しい人間性を求められても、そのような芸術以外の事に、フォーカスして生きているようでは、
芸術家としては、集中力がない様に思うし、それは、ありえないことに等しいと思うので、それを評価すること事態がナンセンスだと思う。

https://www.facebook.com/kae.kitamaki/posts/10153807959885154
桐朋学園大学:新垣先生に寛大な対処をお願いします。
9名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:15:23.27 ID:+vJxPx4R0
でも消されたから、どっちでも関係ないな
10名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:15:38.37 ID:5OrCB/fSP
単位簡単にくれるんだろ
11名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:16:55.34 ID:1uQfbf6L0
良い話だね。
こういう人を追い込んではならない。
12名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:17:56.34 ID:pbqMJ7yu0
たとえ退職が白紙になっても本人はしばらくは講義なんてできる気に
ならないだろ。
13名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:18:00.81 ID:2iXoeu8m0
ええ人ぽいやん
14名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:18:15.08 ID:aPudvlYj0
少なくとも人望あったってことだろうな。少しでも嫌われてたら
こんなことにはならない。

ま、アンチガッキーが騒ぐだろうが。
15名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:18:26.15 ID:dZwzFVqRP
>>3
チョンが何ほざいてんの?
16名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:19:05.16 ID:+AAOpfV6I
准教授くらいにしてやれよ
17名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:19:08.00 ID:SW+58VsM0
え え 話 や
18名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:19:28.20 ID:v5ymd0f00
https://www.change.org/ja/キャンペーン/桐朋学園大学-新垣先生に寛大な対処をお願いします

署名サイトはここだな
これ一人で何回もできるんじゃね?
19名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:20:00.75 ID:Jg3VVI3Q0
非常勤ってもともと退職も何もないだろうに
20名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:20:41.43 ID:cr8FHozp0
どちらにしても退職するよ いてられるワケがない
21名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:20:51.97 ID:8hQowAa00
2ちゃんにも不自然で異様な新垣擁護が湧いてたもんな。
署名サイトのリンク貼られたりして。
22名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:21:00.09 ID:NOEAg8V60
生徒が教えてくれって言ってるんだからいいやん
人望があったんだろうね
23名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:21:23.52 ID:Z33Yc7srP
普通に詐欺の片棒やがな。自首軽減か?
24名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:22:21.01 ID:M0CKCCY80
いい話・・・なのか?
25名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:23:05.66 ID:1uQfbf6L0
この人は、犠牲者だね。
26名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:23:18.97 ID:M5qqu4oy0
けじめをつけようと生活の基盤を無くそうとしたのか?

思いあるなら応え、その知識とセンスを存分に伝えてやってくれ
27名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:23:35.83 ID:NOEAg8V60
>>21
不自然で異様な擁護ってどんなん?
髭ペテン師の異様な擁護はテレビとタレントが必死でやってたけど
28名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:24:21.10 ID:95oD/4qu0
威張ってるだけで中身空っぽのクソ上司が多い中で
年下から慕われるってのはやっぱいい先生だったんだろうな
29名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:24:36.02 ID:227Bcrs40
>>23
そういうことだね(´・ω・`)
告白のやり方次第でどうとでもなるという事なのかな
30名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:24:49.24 ID:GhaCBPPg0
そらそうやろ。有能な作曲家や。
31名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:25:23.32 ID:m/Iy1yLG0
桐朋学園大は有名演奏家を何人も輩出した音楽大学で、リベラルな気風が
あるから、学生はそう簡単に大学の方針を認めない。大学側も一応処分を
考えましたというポーズを取らざるを得なかったわけで、本音では学生の
反対を歓迎しているに違いないwwww
32名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:25:25.95 ID:v5ymd0f00
『詐欺師に利用された悲運の天才作曲家』として祭り上げられるんですねわかります
33名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:25:31.23 ID:/+p6xueu0
実力はあるんだしいいんじゃないの
34名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:27:10.52 ID:ftWLv/Ys0
この流れでいいんじゃないの
共犯者だと自分で言ってんだから処分なしもおかしいが、気分的に処分もおかしい
35名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:27:37.92 ID:WTCgJ1aJO
これが人徳か…
殆どタダみたいな形で曲提供してただけだしな
サムラゴーチは罪深いわ
36名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:27:55.52 ID:9rMJ8q3Y0
>>31
なにより新垣自体が桐朋学園大学の卒業生だしな



どっかから紛れ込んできたならともかく生粋の教授を無碍に出来ない
37名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:28:06.27 ID:1uQfbf6L0
43歳で非常勤でいること自体が、生き方が不器用だったことの証左。
実力はあるんだから、こういう人を首にしてしまってはいけない。
悪いのはあの詐欺師野郎。
38名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:28:10.23 ID:gUogNNA50
むしろこの人のほうが実力あるんだからこの人出いいじゃないかw
39名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:28:33.46 ID:NOEAg8V60
>>32
祭り上げられても、この人の本気作曲が売れるとは全く思えないw
動画を見たけど、なんのことやらさっぱり理解できんかったわ
40名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:29:06.78 ID:pZl9t6WX0
そんな事よか、サムゴーチの嫁はパコママに出るべき!
41名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:29:44.02 ID:65BgNd7t0
新垣氏への同情はわからんでもないが、詐欺事件の共謀共同正犯である。
42名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:30:18.30 ID:8hQowAa00
>>27
河内守とセットで世の中を欺いたのだから
個々に非難はあって当然なのに、
コイツを非難する奴は、イコール河内守擁護
というおかしな対立軸に擦り替え
河内守を擁護するのはやましい事のある人間。
という論法がとても多かった。
そして2ちゃんでは珍しく新垣さんと敬称つける奴も
いっぱいいたしね。
43名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:30:19.51 ID:Xxtk6Rug0
ファミレスと高級レストラン
で同じ肉をだしても
高級レストランのほうがほとんどの人はうまいと感じるだろう

一緒だ
44名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:31:03.31 ID:9Ep0pGue0
でもこんな奴中に置いておいたら何ばらされるかわかったもんじゃないな
45名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:31:19.83 ID:hdQpfaFN0
非常勤講師だもんな
音楽やってきたということは裕福な家の息子なんだろうけど
独身なのかな? 非常勤だし
46名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:31:30.73 ID:1uQfbf6L0
この人が売れるとか売れないとかの問題じゃなくて
生活の基盤を断ちきってやるな
ということ。

>>41
お前は法律知識を振り回したいだけだろ。
詐欺罪の認識もないだろうから共謀共同正犯にはならねーよ。
犯罪事実を特定してから言え。
47名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:31:42.03 ID:ASlBbvbr0
詐欺の片割れを退職させないなんてその学校はおかしい
世間知らずの集まりだ
生徒や学校が許しても、世間は許さない
48名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:32:39.83 ID:A2CmhFr10
片手間に作る曲で人が簡単に感動したんだから、凄い才能の持ち主じゃん。学校としたら絶対やめさせちゃダメだろ。
で、この騒動の引き金になった詐欺師とこの人を引き合わせたのは一体誰なの?まさかテレビ局の人間じゃないよなぁ?
そーいや、詐欺の片棒担いだメディアの連中はちゃんと自分たちを処分したんだろうねぇ?
49名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:32:56.10 ID:Pw9gJHRKO
43歳で非常勤とは、ちょっと不安定だね
他の大学も掛け持ちしていたの?
50名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:33:28.65 ID:EjpGyVvQ0
まあどっかの教授様は事情を知っていながらストーリーを思いっきりもりあげたらしいからなw
51名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:33:44.90 ID:inK5IVGF0
大学側が検討した結果だな
52名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:33:53.42 ID:v5ymd0f00
退職賛成署名活動をやったらどうなるかな

騙された奴ら、被災者、被爆者、障害者らの票とかでどっちが上にいくのか
53名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:34:10.83 ID:I2B65Ldj0
高橋の成績が悪かったら スケオタが退職するまで叩くな
54名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:34:22.91 ID:hdQpfaFN0
売れないとしても需要はあるだろうな
NHKとかオケっぽいサントラ大好きだ
もう「ゴースト新垣」というハンドルネームでいけばいいじゃない
55名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:34:30.35 ID:D1nONMGl0
好きにしたらええがな
56名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:35:01.32 ID:T9LgR8p80
詐欺の片棒だろ?

893とつながっている。
57名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:35:05.69 ID:2r+D8dyp0
続けるにしても辞めるにしても仕事しづらいだろうな
58名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:35:10.51 ID:YGV7DwDn0
そもそも新垣氏無事なの…?
噂では煎餅教の実行部隊に、という話だが。
59名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:35:22.46 ID:PV1ObOHsO
有名音楽家、評論家、アメリカタイム誌 に現代のベートーベン、魂の楽曲と言わしめたガッキー。
日本の至宝やで
60名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:35:22.58 ID:q9qjCAc/i
おとがめなしは厳しいんじゃないかなあ
問題を起こして学校に迷惑をかけたわけだし
一応は処分はしないとダメだろう
いっぺん解雇して系列の学校に入れるとかは
あってもいいんだろうけど
61名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:35:56.85 ID:65BgNd7t0
>>46
お前馬鹿だろ。
聴覚障害の嘘は、当初から認識。
著作権が一番の問題となる作曲で、対価を受け取り、販売に関与。
62名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:36:00.31 ID:b/tocXYY0
大学側もある意味チャンスだからなw
63名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:36:00.20 ID:WTCgJ1aJO
>>41
売れる前の偽ツンボに頼まれたから作った
目をつけて偽ツンボと知りつつ商業ラインに乗せようと売り出したマスゴミこそ共犯者だろ
新垣は大事になる前にケジメつけただけだぞ
64名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:36:17.67 ID:K4gpf/3qO
ゴーストがささやくのよ。
65名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:36:25.93 ID:UPsqCF1MO
大学もみすみす才能手放すような事しないほうが良いのに
66名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:36:36.34 ID:mdY0piaK0
詐欺の共犯になる可能性もあんのにな
67名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:36:37.82 ID:CWwb4K+f0
別に辞める必要はなくね?
68名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:36:38.17 ID:NDtzlfeO0
フェイスブック情報によると、新垣さんと連絡取れないらしくて、先生の住所を尋ねても人の気配がしないらしいぞ。
本当に連絡をとれてるのかな。
69名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:36:48.13 ID:iFabQUhU0
嘘だと言ってよ、ジョー!
70名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:37:11.23 ID:pGAkxhau0
>>49
この手の職種の人って裕福な家庭が多いからね。
貧乏ではピアノ教室にすら通えないし、自宅でピアノも弾けない。
71名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:37:33.46 ID:8asjB5EE0
詐欺師のヒロシマ絶賛してた著名人は
この人救済してやれよww
楽曲にはつみないだろうが
お前らの恥ずかしい絶賛が役立つ時だよ
72名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:37:47.48 ID:lePzWeDE0
>>70
ピアノは習い事の中では金がかからない方だと思うが
73名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:37:48.12 ID:NOEAg8V60
>>42
ガッキーを擁護する人の気持ちはわかるよ
率直に罪を認めて謝罪したことがよかった
会見の様子から、世俗離れしてる人でペテン師に利用されたんだろうなという印象を持ったよ

それから、ゴーストとゴーストを使ってた側が同じ罪だとは思えない
74名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:38:05.37 ID:Ma8yljKb0
佐村河内ほどじゃないというだけであって、
結局この人も世間を騙す片棒を担いだことに変わりは無いんだし、
社会的制裁はあるべきだろう。

>>39
俺はすげー笑っちまったw
もはや音楽じゃなく演劇だかコントだかの世界に逝っちまってた
75名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:38:12.29 ID:1uQfbf6L0
詐欺の片割れはメディア関係者だろう?

それを誤魔化すために、
新垣氏を攻めているとしか思えない。

たとえば、ヒロシマという曲
最初は断ち消えになったそうじゃないか。
その後数年して、装いを新たにヒロシマという曲で世に出た。
新垣氏には詐欺罪の故意の欠片もない。

どこが共犯なんだよ。
犯罪事実を特定してから言えっつうの。
刑罰を科すには、それこそ厳格な証明が必要だ。

>>61
法律の素人は黙ってろ!
76名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:38:27.12 ID:dwWml+Yz0
そら学生は勉強しに来てるのに世界レベルの人間クビにするとか怒るわ
大学は何考えてんの?
77名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:38:36.11 ID:65BgNd7t0
>>63
ケジメをつけて誤ったからのは、自首扱いとして情状酌量の余地はある。
しかしながら罪は罪。
78名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:39:26.59 ID:pkzP0OZR0
18年も詐欺って来たんだからこいつもワルなんだが、
佐村河内守が非道すぎて天使に見えるからな。
79名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:39:34.71 ID:ASlBbvbr0
才能があれば何しても許されるというのはおかしい
騙した責任は取らなければいけない
退職した後で、何年か後にまた雇えばいい
80名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:39:41.11 ID:hoas5qCgO
>>52
そんな韓国人みたいな発想、盛り上がる訳無いだろw
バカじゃねーのw
81名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:39:42.52 ID:q9qjCAc/i
ガッキー見てて思うけど、浮世離れしすぎて仙人みたいに暮らすのも
世事に疎くなりすぎて、あんまりよくないんだな
82名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:39:54.54 ID:x5x2QjiJP
反対署名した理由は何?
知りたいなぁ
83名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:40:07.01 ID:E8PXypk10
内部告発者みたいなもんだから保護の対象じゃないのか?
84名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:40:44.15 ID:u46ClS7x0
43歳−18年前

 25歳からか 若いな。
85名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:40:45.50 ID:NDtzlfeO0
ネット署名運動ってたいてい2chかツイッターで勃発して祭りとして怪しい匿名さんが偽名で署名するんだけど、
今回はフェイスブックで卒業生の音楽家たちが中心になって、実名で署名運動をやってる。
匿名中心のネット運動の中では珍しい例だとおもう。もちろんツイッターや2chを見て偽名で署名した奴も多少は混じってるだろうけど。
86名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:40:52.02 ID:GpIrYqiv0
非常勤講師なんて、一コマの授業(90分)を15,000円で請け負うアルバイトですよ。
87名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:40:57.25 ID:1uQfbf6L0
>>61
全く法律論になってないじゃないかw
その認識がどういう法的意味を持つのか言ってみろ!!
因果関係は、立証できるのか?
聴覚障害の認識が何なんだ?その意味を言ってみろ。
88名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:41:01.06 ID:65BgNd7t0
>>75
新垣関係者か?
89名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:42:04.73 ID:em9JLI000
余計な仕事しなくていいように、准教授待遇ぐらいにして。
作曲は、新垣さん自身は前衛的なのばかり作りそうだから、
映画やゲーム音楽の作曲依頼して、才能を引き出そう。
90名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:42:07.15 ID:0svZQpVz0
地力があり教え子から支持される存在ならば
残って罪滅ぼしし続けてもらうのが正しいのかもしれないな
ただ役職が非常勤だったてのは残念な話だね
91名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:42:45.74 ID:WhztI00a0
音楽とか芸術系の学校だと講師を変更されると学生が困りそう
92名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:43:00.12 ID:x5x2QjiJP
ボヤッキーは女子高生に大人気だな
93名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:43:21.82 ID:65BgNd7t0
>>87
関係者乙! そもそも本人が会見で共犯と言った。認識しています〜〜
94名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:44:24.75 ID:v5ymd0f00
体罰問題起こした教師に辞められると進学とかで自分が困るからと生徒と保護者が必死に止めてたのあったな
95名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:44:37.01 ID:yWSwh8Af0
ネット上にちらほら見られる元教え子の書き込み読むと、共通して
「真面目で優しい先生だった」て書かれてるもんな。
96名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:44:49.38 ID:NOEAg8V60
>>93
ゴースト問題は共犯と言ったけど
詐病問題は共犯だって言ってたっけ?
97名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:45:00.49 ID:1uQfbf6L0
>>88
違うぞ。そもそも、関係者に、俺ほど法律に精通している人はいないだろう。
弁護士を含めて(かりに弁護士が付いていたとして)。

俺は、新垣氏のような生き方が不器用な人を応援したくなるのさ。
俺にちょっと似てるからな。俺は攻撃力はぴか一だから
日本生命相手にも勝ったし、某信用金庫相手にも勝った。
98名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:45:18.94 ID:pGAkxhau0
>>86
失礼ですが、それの15000円ってのは月々の手当ですか?
こちらは上方ですが、月一コマ90分で2.5〜3万円なんですが。
それでも安い方って言われてるんですが。
99名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:45:56.07 ID:D4s2yiQz0
こいつが退職なら
知ってて知らんふりした
詐欺の手助けしてたテレビ局関係者とかどうなんの?w
100名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:46:33.79 ID:GOz+GyFH0
>>79
才能を維持するのは大変なんだが。
お前みたいに何の才能も無いやつには理解出来ないだろが
101名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:46:40.98 ID:dwWml+Yz0
> 詐欺の手助けしてたテレビ局関係者とかどうなんの?w
懲役3年くらいかな
102名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:46:45.01 ID:zb9eg8gPP
>>75
最初から詐欺だと知っていながら曲を提供し続けて、それなりの報酬を受け取っていた。共謀共同正犯成立。
103名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:46:45.95 ID:65BgNd7t0
>>97
真性の馬鹿発見〜〜
104名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:47:04.62 ID:em9JLI000
数年後に、大河ドラマ「佐村河内 守」をNHKでやって、音楽 新垣隆で。
105名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:47:26.08 ID:1uQfbf6L0
>>93
「法律論で言う」共犯 と
素人の言う「懺悔の気持ちを込めた意味での」共犯とは

全く意味が違う。アホか!
106名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:47:41.53 ID:bJ5qNzAs0
責任は取るべきだろ
お咎め無しは許されないと思う
107名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:47:49.77 ID:E1Kz3Cjo0
批判を2人だけ集中させてることへの反発なんだろうな。
メディアは腐ってる
108名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:48:36.63 ID:68ddQ8ap0
OBにまで連絡してきて署名しろしろ言われてはっきり言って迷惑だ
的なレスをどこかで見た
空気読めない一部が盛り上がって数だけ集めたって感じなんかね
109名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:48:38.00 ID:siBVVU9L0
そして数年後、この大学の学生の中から
盲目の大作曲家が誕生した
110名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:48:41.71 ID:9FY/Avfa0
ええ話やないか
今後余計なオチがつかないといいがw
111名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:48:49.75 ID:2omCxXYA0
かたんしたのは、事実なんだし責任はあるだろ
ケジメはつけろよゆとり
112名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:49:01.95 ID:mEc7NFCo0
詐欺の片棒っつっても会見聞いた感じでは
こいつ聞こえてんだろうなあと思いながら黙ってたってだけっぽいし
それならあとになって実は取材したけど聞こえないの知ってたって言ってる
マスコミ各社と変わらんし
テレビで大々的に放送したNHKやら
大仰な煽り文句つけてチケット売った興行主やら
CD会社のほうがよっぽどだもんなぁ
113名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:49:10.37 ID:x5x2QjiJP
役者志望のなれの果てがインチキ作曲家てのはプロデュースした奴がいるんだろな、誰やろか
114名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:49:15.37 ID:v5ymd0f00
>>96
―であれば、なぜそういうことをしているのか、本人の口からはどういう説明があったのか。

最初は、私に対しても少し耳が悪い状況であるということを示してたのですけど、でもやりとりしているうちに、
だんだん戻ってきたと、そういうことがありました。やがてはそれもなくなりました。
耳が聴こえないんだということを示すための、外に向けての行為をしていたのだと思います。

―耳が聴こえない、という方が、CDが売れるのではないかと趣旨のことを発言されたことがあるという理解ですか?

これからはそういうかたちで行く、ということを聴いた記憶はあります。

―いつくらいのお話でしょうか。

それはゲーム音楽が発表された後です。

http://blogos.com/article/79742/?p=3
115名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:49:50.00 ID:GpIrYqiv0
音大の授業料は年間200万円を超えますからねぇ。
4年で900万円。
このほかに夏期講習と称して夏は教授の家へ行き個人レッスン。もちろん謝礼を払う。
教授がコンサートなんかやればチケットは何十枚も買わないといけない。

まぁ、1,000万円以上は学費に掛かるんです。

それなのに、就職先はほとんどないwww 学校の音楽の先生になれれば御の字www

だから、音大の教授なんてのは、音大卒にとっては、いちばんおいしいポスト。
新垣先生のように才能があっても、ポストが足りないので非常勤がせきのやまww
116名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:49:58.15 ID:NkO3c1Ng0
> 新垣氏は辞表は提出していなかった。

どうでもいいけど、この場合「退職願い」だろ(話がついてれば「退職届」)
「辞表」は社長級の偉い人が辞めるとき用だったと思う
117名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:50:05.90 ID:yCsWsUU00
えっ!?この人って大学で講師出来るレベルの人だったの!?凄い人じゃん!
118名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:50:50.65 ID:WTCgJ1aJO
>>77
罪は罪だが重さが全然違うわな
むしろ、巻き込まれた被害者の体すらある
サムラゴーチ=>持ち上げて売り出そうとしたマスゴミ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>新垣
119名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:50:53.93 ID:65BgNd7t0
>>105
法律論だって〜〜〜お前素人やん。
120名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:51:18.29 ID:mUSHNYnX0
なんか違う気がする
121名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:51:54.30 ID:v5ymd0f00
>>96
―新垣さんが止めることの出来る立場だったわけですが、止めたときに、彼からどういったコメントがあったのか。

やはり耳が聴こえないのだということを言い出したとき、非常に戸惑い、その必要があるのかどうかと思いましたが、
このような関係を成り立たせるための方法であったということは私はそれを了承していたので、
やめたいと直接言ったのは最近になるわけです。それまで彼にはっきりと自分の意志を伝えたことは無かったです。
彼から依頼を受けるというごく普通に続けていました。

やはり、私はゴーストライターとしての役割を果たすためには、それが知られてはならないので、
なるべくそれがやりやすい状況を望んだのは否めないです。
122名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:52:01.36 ID:ilFsQwcZ0
18年間は欺きすぎ
本人が自覚してるように、まさに共犯
新垣は、今後何をするにおいても
一度償うかたちをとってケジメつけないと次へ進めないだろう

学生達の温情は、新垣の心に響いてるだろうし
次に何をやってもがんばれるんじゃないか
123名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:52:08.40 ID:NOEAg8V60
>>114
共犯だって言ってないやん
知ってたけど暴露しなかったのが罪だというなら
>>112の言う通り、ガッキーだけに背負わせるのはおかしい
124名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:52:41.54 ID:NDtzlfeO0
>>115ヤマハピアノ教室の数と音楽教師の数を考えると音楽で食ってる日本の人口は相当な数だと思うけどね。
こんなに音楽で食ってる国って他にないんじゃないか。
だいたい子供のころから音楽やってた奴は家が金持ちだし。
125名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:52:56.51 ID:ASlBbvbr0
やめさせない方が、世間の風当たりが強くなるのにバカだね
ほんと世間知らず
126名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:53:13.25 ID:XLPxkET30
>>12
ん? 会見で、可能なら好きな音楽を続けていきたいっていってただろ?
音楽を教えることほどこの人に向いた仕事ないだろ?
自分の仕事をそんなに簡単に180度変えるなんてことはできないぞ?
127名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:53:59.61 ID:q9qjCAc/i
>>124
才能と投資に見合う収入がないから、ヨーロッパなんかでは
もう音楽家を目指す人が減ってる
128名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:54:01.38 ID:rVaFj39X0
大学の非常勤講師なんだから辞めるのに辞表も退職願も退職届も出さないだろ。
本人、または窓口の教員が更新手続きしなければ自動的に任期終了。
もう大学は授業終わってるから、新年度に向けて更新するかしないかだけ。
129名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:54:05.79 ID:znsjnBGU0
まあ、ボロ儲けてりゃ詐欺の共犯関係とも言えなくもないが
発注に応じてゴーストとして曲提供したまで、どう使われようが
佐村河内の勝手、と言われりゃそれまでだし、
マスコミを巻き込んだ佐村河内の一連のインチキ事業に対しての
善意の内部告発者と考えれば保護されるべきだわなw
130名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:54:13.39 ID:H0d/UKLe0
っていうか
ゴーストは見つかったの?????

行方不明だったじゃん。
大丈夫か彼?
43歳にしては老けすぎてて気になるんだが。

>>122
詐欺師の佐村河内から賠償金貰って
それ寄付すればいいんじゃないかな。
131名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:54:33.44 ID:9Nzi7Gb10
>>107
それ。まさにそれ。
新垣氏なんかより詐欺の片棒担いでたヤツがいるのにまったく出てこない。
ふざけんなと思います。
132名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:55:10.42 ID:ST6UR4U40
>>125
世間知らずはキミの方だよ。
133名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:55:36.67 ID:q3MyIXz10
>>117
桐朋の学生のツイートがあったけど
新垣先生に作曲や編曲、音楽理論から音楽史に関する質問しても
『わからない』って答えがまったく帰ってこないほど
知識が物凄い博識なんだけど、基本人付き合いが苦手で
教授会の推薦をとても得られるような社交的な人じゃないらしい
(講師から教授准教授になるためには教授会の賛成多数が必要らしい)
134名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:56:29.20 ID:0omxwlg70
>>60
嘘が本当か知らないけど、ガッキーに佐村河内を引き合わせたのは
ガッキーの師匠で桐朋の学長だった三善晃という話がある。
三善はマスコミ九条の会の呼びかけ人でもあるから、さもありなん。
その話が本当なら桐朋としては分が悪い。
135名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:56:42.11 ID:q0i1yFg30
この人、十分に社会的制裁は受けただろ。
自白したわけだし、他者を不幸にしたわけでは無いだろうし…
そもそも、この人より佐村河内を持ち上げた連中が悪い。
136名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:56:49.98 ID:ASlBbvbr0
新垣辞めろ
137名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:56:50.79 ID:Q37sjc/Z0
一学期だけ表向き停職にして(ただし他のバイトの仕事をまわす)
秋からは何事もなかったかのようにして再雇用してあげれば?

これからは本名で活躍して欲しいね
ドラマや映画音楽などの消費するような作品でもいいじゃない
138名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:57:05.94 ID:95oD/4qu0
>>37
それとその詐欺師野郎を祭り上げたメディア
NHKとか芸能界の連中とか皆詐欺師だ

新垣や同僚の専門家が聴けば、だれでも
作れるただのコピー曲だってわかるものを、
それを、ベートーベンの再来だとか大げさに騒いで
儲けようとした奴らが一番たち悪い。
139名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:57:44.85 ID:W7FfTnml0
授業がとても面白くていい先生なんだってさ
140名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:57:49.63 ID:q3MyIXz10
>>138
三枝な
141名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:57:57.80 ID:q9qjCAc/i
>>133
良くも悪くも、欲なさすぎ
142名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:58:12.21 ID:U2WC1wc50
>新垣氏は辞表は提出していなかった。
143名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:58:23.19 ID:rVaFj39X0
>>133
「非常勤」講師だから時間給のアルバイト。
常勤教員じゃないからどうやってって昇進しません。
144名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:58:59.19 ID:l+lT2Y9/0
これが日ごろの行いの差
お前らだったら即処分
145名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:59:17.52 ID:9eNFuGBB0
人望はあったんだな
146名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:59:41.93 ID:5JojfnaOO
新垣氏は人望あるなあ
講師じゃなくて非常勤講師だろ
詐欺の罪を償ったらまたやり直しできる人物だ
147名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:59:56.51 ID:oF59n39B0
日本の学校にも「本学にはこんなユニークな教員がいます」と宣伝に使うくらいの度量がほしいな。
148名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 11:00:10.39 ID:9dO+I+cb0
>>133
音大阪の白い巨塔みたいだね。
ガッキーは里見教授みたい。
149名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 11:00:12.75 ID:b0RY56BP0
CDが売れてるみたいだけど印税は?
150名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 11:01:14.83 ID:HkM+pt900
この人に映画音楽やってほしいねえ
コンセプトみせられて、あれだけの曲をかけるって
ある意味、並の才能じゃないから、ほんと
ハリウッドで活躍できるレベルの才能だよ
151名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 11:01:24.52 ID:BYBqHHi40
>>149
当然名義の人間に入るわな。
152名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 11:01:29.03 ID:rVaFj39X0
大学としては今回のことが有罪になるか無罪になるかがはっきりしてから
また非常勤登録を決めたいところだよね。
153名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 11:01:45.38 ID:Q37sjc/Z0
才能ある人だし、温厚そうないい人物だから、どこかの音大が雇ってあげればいいのに
154名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 11:02:15.35 ID:65BgNd7t0
報酬の700万は、印税契約を結んでいなければ、この業界では少ないほうではない。
教師として良い人だったと言う話も、論点ずらし。
当然、売り出したマスコミ関係者が糾弾されるべきだが、だと言って新垣氏に同情するのとは別問題。
155名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 11:02:22.73 ID:KoNKCzgSP
>>93
バカだろ、おまえ(笑)
成立する犯罪は何だ? ガッキーが「共犯」と言ったのは、まさに詐欺師である
佐村河内に楽曲を提供したことに対する「自戒」であって、詐欺の構成要件にあたる
詐欺行為に加担したわけではない。
つまり、ろうあ者であると認識していたからといって、それを警察に告発する義務はない。
あえて言うなら、包丁を買ったものが殺人を起こしたからといって、包丁を売った金物屋
が処罰されるわけではない。

仮に、聾唖と偽り楽曲売買をプロモートした佐村河内の行為が詐欺行為にあたるとすれば、
それを幇助したのは、彼がろうあ者であると番組を作ったNHKなどのマスコミだわなw
156名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 11:02:43.47 ID:CWaFTdM30
>>42
一部のクラシックファンどころか、日本中に大損害を与えている国賊の元朝日新聞の植村隆でさえ
教授になろうとしてるんだからね

新垣さんは何度もゴーストをやめたいと訴えたが、自殺するとか脅迫されてずるずるとやらされていたわけだし
157久保田日出吉 ◆bmzFe7ein6 :2014/02/11(火) 11:02:44.75 ID:ywiVDc+00
素晴らしい才能を持つ人が認められないのはおかしい。
158名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 11:02:45.88 ID:R8aakS9L0
>>3
お前がバカだよ馬鹿
159名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 11:02:52.58 ID:bfpls21E0
慕われてるなあ
こういう切所で人間性って出るよね
160名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 11:03:00.03 ID:fQ7dlkIF0
普通に偉人クラスだからな…
161名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 11:03:10.38 ID:3M5C4cx70
この新垣とやらが、ゴーストで書いた楽譜が
人気がある間は、芸術だとか絶賛され
幾つもの賞を取り。
この人の告白で、地に落ちた上に
書いた本人が、真面目に音楽をやってきた人間なら誰でもかけるものだ
何て言うのだから

私は、その方がウンザリしたよ
専門家とやらも、いい加減なものだね
162名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 11:03:16.12 ID:P6A9Dk200
曲の提供以外にも、佐村が書いたってフリして新日本フィル?を指揮したり
奇跡を目撃したとかいう推薦文も書いたってねw
おとがめなしもどうなんだと思う。
ポップスだが、小室哲哉も詐欺事件やらかしていたけど、音楽業界全体への
印象も考えてほしいなあ。

マツケンサンバ書いたアキラみたいな奴の方がよっぽどまとも
芸大出身でも、おちゃらけ書いて堂々としてるんだからw
163名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 11:03:20.32 ID:q3MyIXz10
>>143
?森永卓郎(経済アナリスト)(獨協大学)や蟹瀬啓一(ニュースキャスター)(明治大学)や森中真也(アナウンサー)(日芸)は
いずれもその大学での講師歴なく、助手歴もなく
教授会推薦でその大学教授になってるんだが
164名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 11:03:59.07 ID:eBp5UU4y0
これから億単位の仕事がゴロゴロ転がり込むのになw

こんなセンスの無いヘボ大学辞めちまえw
学生はセンスあるみたいだけど
165名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 11:04:14.18 ID:VLe+A3Xr0
退職から一転して准教授に昇格というハッピーエンドはないのかよ
166名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 11:04:21.09 ID:HkM+pt900
同情ではないよ、作品で評価してるだけ
なんで佐村は話題にならないの
ニセツンボにいまも湯水のように、マネーが転がり込んでるんだよ
CDの売り上げがうなぎ上り
167名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 11:04:40.15 ID:hm9reQVA0
今の時点で新垣を叩く理由がわからん。
新垣は依頼されて曲を作って報酬もらってただけだろ?
世間を騒がせた責任をとって退職を申し出てるんだから
現状で出来る最大限の責任の取り方だろ。
もし今後、新垣のほうに問題がある情報が流れれば話は変わるだろけど。
168名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 11:04:55.39 ID:rVaFj39X0
音大の教員は才能があってもなれないんだよね。
本人名義での論文、著書、作曲、演奏実績、コンクール表彰なんかがないと
ポイントにならないから、採用選考で他と比べられない。
これまでの曲に関して、作曲者の名義を変更できればいいのにね。
169久保田日出吉 ◆bmzFe7ein6 :2014/02/11(火) 11:04:55.77 ID:ywiVDc+00
>>21
テレビの異様な佐村河内擁護の方が奇異に見えた。
170名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 11:04:56.58 ID:R8aakS9L0
>>21
お前みたいな馬鹿がいるから擁護せざるを得なくなるんだろうな
171名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 11:05:49.86 ID:+55ayCeg0
>>1
高橋選手も曲そのものが素晴らしくて選んだと言っている
正直者がなぜ潰されるのか
才能ある者がなぜ非常勤なのか
世の中おかしい
172名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 11:05:56.21 ID:v5ymd0f00
【ゴースト問題】世界的指揮者・大野和士氏「お墨付きを与えた音楽の専門家はお粗末。まじめに作曲を勉強した人なら、誰でも書ける」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392009671/l50

大野氏も、過去に知人から「一聴に値する」と勧められ、佐村河内氏のインタビュー記事と共にオーケストラ曲の
録音を受け取ったことがある。が、佐村河内氏が人生の苦悩を語るのを見て、あまりの自己愛ぶりに「これは
まずいのでは…」と感じた。録音も少し聴いてみたが、「いかにも劇伴(映画や劇の伴奏音楽)」で、それ以上
聴く気持ちになれなかった、という。

「あのくらいのオーケストレーションは、新垣さんが語っているように、まじめに作曲を勉強した人なら、
誰でも書ける。ちょっと音をキラキラさせて、感傷的な部分を入れて…。これは、新垣さんが本当に書きたい音楽、
彼自身の語法とはまったく別物でしょう。それに、多くの人がついていってしまった」

http://bylines.news.yahoo.co.jp/egawashoko/20140209-00032494/
173名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 11:06:04.10 ID:yR82aZ/VO
【音楽】「自分の作品として堂々と売ったらいい。そのためのお手伝いをする」高須クリニック院長が新垣隆氏に資金提供を申し出★2

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/curry/1391823974/
174名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 11:06:05.44 ID:Q37sjc/Z0
幾ら才能があっても、非常勤講師だと社会的立場が不安定だから
どうしても搾取される側にされるよね、可哀想
175名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 11:06:25.98 ID:S2DkNOTUP
世の中にゴーストたくさんいるやん!

彼だけが責められるのは可哀想だし、芸術なんて所詮そんなもん。
176名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 11:06:27.83 ID:q3MyIXz10
>>169
サモンプロダクションだからな

なんとかヘミングウェイとか大江なんとかとか
障害を持つ音楽家を多数テレビ局に売り込んだ
辣腕プロダクションだからな
177名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 11:07:18.45 ID:A+UfTcAK0
普段の振る舞いを見てる学生が庇ってる
いい先生である証拠だね
HIROSHIMAを聞いてた学生も中にはいるんだろうか
>>34
この流れ同意
無事だといいなあ オリンピックが済むまで表には出ないほうがいいけど
178名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 11:07:24.91 ID:eBp5UU4y0
詐偽ペテン師だらけのJAP国


だから外国に出ると瞬殺されんだよなw
五輪みててみろwまだメダル一個もねぇ
179名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 11:07:35.61 ID:rVaFj39X0
>>155
そこはどうなんだろうね。詐欺行為を認識していて、その詐欺の手助けをしていて
しかも少ないとはいえそこから分け前をもらってるから。
善意の第三者ではないよなぁ。ただこれが共犯になるかどうか。
180名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 11:07:59.67 ID:0MxXIcI/O
佐村河内というオオボラ詐欺師がのうのうと生き延びて、裏方の新垣さんが

責任とる必要ないだろう。
181名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 11:08:08.99 ID:8hQowAa00
>>170
はいはい頑張って詐欺の片棒救ってあげてw
182名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 11:08:42.71 ID:3kXXs6mz0
NHKはサムラコーチの嘘に気づいていたから自身の交響楽団に演奏させなかったんじゃないかと思うの
183名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 11:08:52.43 ID:Q37sjc/Z0
NHKは、いい加減なドキュメンタリー作ったお詫びに、
次の大河ドラマのテーマ曲はこの人に依頼すべき
そうすれば形だけでもハッピーエンドになるのでは?
184名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 11:09:47.72 ID:j1mGZqdgO
学生に慕われてるとか、いい人なんだろうなあ
そんなに無いよ
185名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 11:10:23.17 ID:q0i1yFg30
まぁ、このレベルの人なら退職して、
塾講師やったり、私塾開いた方が良いかもしれないね
表だって活躍できる機会は減るだろうけど、
心理的にはそちらの方が楽だろ。
186名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 11:10:47.45 ID:wqgvm6550
桐朋の教員のなかで最も作曲能力が高いのかな?
187名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 11:11:00.87 ID:rVaFj39X0
>>163
例外的な採用枠として著名人や有名スポーツ選手が採用されることはあるね。
ただ、あれは非常勤からの「昇進」じゃなくて、非常勤からの「新規採用」。
新垣さんも教員として新規採用されることはあっても、昇進したり退職すると
いうのは非常勤にはない。
188名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 11:11:17.39 ID:+ueRd0SQ0
本人と連絡取れないってスレがあったと思うけど今は連絡着いたの?
189名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 11:11:28.18 ID:CWaFTdM30
>>182>>183
だよなぁ
嘘だと気づいてなかったら、絶対に大河の主題歌ヤラせてたはず
190名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 11:11:55.08 ID:bNizcwu80
>>173
何か本当に言いそうだなw
191名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 11:12:02.32 ID:65BgNd7t0
>>155
だからお前は素人なんだよ。黙っていたほうがいいよ。
18年間と言う長さを問われると、裁判官の心象は悪くなるぞw
192名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 11:14:39.52 ID:rVaFj39X0
>>163
あと、著名人ってけっこう著書があるからポイント持ってる。
もちろんインタビューを元にしたゴーストライター使ってる人多いけど。

スポーツ選手は音楽家のコンクール受賞歴と同様に競技会での成績が
ポイントになる。
193名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 11:14:48.41 ID:77XgmWIs0
いっそ教授にしてやれよ
才能はあるんだし
194名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 11:14:56.44 ID:7H+I9zpLO
学生側から戻せって。講師はこうありたいもんだ。
195名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 11:15:37.40 ID:guSPzvM+0
ふつーの学校だと、ロンパリ障害教師はいじめられるのにな
さすが音大
196名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 11:15:46.77 ID:030VF2sR0
>>184
レイプだか強盗だかで捕まったあとに逃走したやつも
周りにめっちゃ慕われてたとかで、こうして庇う連中がいたよなw
197名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 11:16:51.20 ID:nzGYiUEfO
>>188
(マスコミが)本人と連絡取れない
198名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 11:16:59.85 ID:dslEo5t80
新垣は、嘘をついてこの大学に職を得ていた訳でも、職務違反をした訳でもないんだろ?

なら職を辞して責任を取る必要はないし、例え職を辞したからといって責任を取った訳でもない。
別問題の話だよ。

それよりも、このゴースト問題はもっと根深い、もっと業界、芸能界も含めて浸透しすぎているのを
見直す動きに協力して罪を償え。
199名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 11:17:35.52 ID:AgA16Hj70
告発のきっかけについてテレビでは一切触れないね
きっかけは佐村河内が絶対服従を要求した義手の少女とその一家を守るためだろ
マスコミに告発したのは少女の両親から相談を受けたもう1人の少女の本を出版した作家でしょ
テレビでは新垣が悪いみたいに誘導した報道で違和感ばかり
200名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 11:17:47.48 ID:Mr6FnB++0
詐欺犯の仲間が裏切って犯罪告白したら
よくやった!な感じやろ?
しかもその詐欺は人に知られていなかった犯罪

まぁわ本人談だと一般的なゴースト受け持っていたら
俺本当に障害者になっちまったんだとか
断りにくい中でいつの間にか片棒カツがされていたなら

なおさら犯罪性低い人間が、詐欺の仕組み告白したんだからさ
201名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 11:17:48.74 ID:3M5C4cx70
>>180
佐村は社会的には抹殺されるよ
公演の中止やCDの発売停止などにより、膨大な額の損害賠償が来るといわれているし
多分、無一文になるね
202名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 11:18:07.22 ID:+8M1of5IP
まぁ、大学的には、有能な人間を一生薄給で使えるんだから、悪くない話w
203名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 11:18:19.84 ID:mw+fd1Pu0
最初から藤子不二雄やレノンマッカートニーみたいなユニットでクレジットしときゃ良かったんだよ。
204名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 11:18:20.31 ID:CWaFTdM30
>>196
あれは「レイプや強盗なんてなんて何が悪いの」という感覚しか持ってない犯罪者仲間だから
全然違うよ
205名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 11:18:23.36 ID:9Ep0pGue0
何百人が関わるプロジェクトを一時の個人的な情にほだされて台無しにした上、多くの業界人を危険に晒し、業界そのものを崩壊させようとした奴だぞ
要するに「すごいねー」と言ってほしいだけの全体の利益を優先しない個人の承認欲求が強いアホなんだよ

音楽家としてどうこうではなく社会人として不適切だ。どこに同情の余地がある?
206名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 11:18:24.17 ID:v5ymd0f00
2年前には知ってる奴いたけど黙ってたらしいじゃん
所詮そういう業界

https://twitter.com/suZukiatSufmi/status/432533274598981633
鈴木淳史 @suZukiatSufmi
よく自分でも黙ってられたと思いますわ(誰も聞いてくれなかったということもあるかもしれないけど)。
RT @tonton1965: 鈴木淳史は知ってたのか。

https://twitter.com/suZukiatSufmi/status/431771353243324416
@suZukiatSufmi ゴーストの件、許さんは今まで全く知らなかったのでしょうか?
許さんは業界の内部事情についてそれなりに知ることができる立場にいると思うのですが。
鈴木淳史 @suZukiatSufmi
@KbOkian さすがに知らんぷりするわけにはいかないので、彼には2年くらい前に簡単に伝えました。
彼は「作品自体を評価すればそれでいいのだから」というスタンスなので、そういった情報に格別に動揺もなかったようでしたが。

連載 許光俊の言いたい放題 第128回
http://www.hmv.co.jp/news/article/711060001/
もっとも悲劇的な、苦渋に満ちた交響曲を書いた人は誰か?
耳が聞こえず孤独に悩んだベートーヴェンだろうか。ペシミストだったチャイコフスキーか。
それとも、妻のことで悩んだマーラーか。死の不安に怯えていたショスタコーヴィチか。あるいは・・・。
もちろん世界中に存在するすべての交響曲を聴いたわけではないが、知っている範囲でよいというなら、私の答は決まっている。
佐村河内守(さむらごうち まもる)の交響曲第1番である。
207名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 11:18:30.47 ID:P/xV3QPE0
幽霊 あの、退職したいんですが…
大学 (∩゚д゚)アーアーきこえなーい
208名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 11:18:40.63 ID:A+UfTcAK0
>>189
日テレが入り込もうとしてたとかしてないとか…

してたらしてたでリアルに障害者と共演させられて
余計面白い演技になってたかもだけど
209名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 11:20:13.62 ID:q3MyIXz10
>>187
いつまで嘘をつき続けるの?
教授会推薦に有名人だろうが非常勤講師だろうが関係ない

有名人でも教授会の賛成多数があれば教授や准教授になれるし
非常勤講師でも常勤講師でも、教授会の賛成多数があれば
教授や准教授になれるだけ

『非常勤講師は教授になれません』なら
東京都立大学元非常勤講師兼作家だった宮台真司はどうなるんだよ
210名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 11:20:25.49 ID:XLPxkET30
優れたソフトを作れたりすれば、人間性に関わりなく、別の大学で雇ってもらったり
できるんだろうけど、音楽の場合作品の評価に明確なものがないからなあ
優れたソフトであればユーザーの評判がはっきりあるから評価可能。
音楽の場合、作者の人間性と不可分だし作曲の背景とかテーマとかで評価が大きく
変わってくる。で、人間性ということが問題になってくれば大学が雇う場合、
問題になってきてしまうだろう。
211名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 11:21:10.30 ID:/BLlps6u0
>>桐朋学園大に非常勤講師の退職を願い出て大学側から認められたが、

何がええ話??
個人で出したのを引っ込めるとかただのgdgdやねーか
212名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 11:21:15.99 ID:66zYqSGjO
>>191
傍目には、お前の方が素人にしか見えないけどね
213名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 11:21:34.69 ID:030VF2sR0
>>204
つまり、新垣を擁護してる連中は、ゴーストの何が悪いの?
詐欺師の共犯で何が悪いの?と思ってるわけだ
214名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 11:22:48.20 ID:qDAu9Muu0
大学側もけじめのために処分しろよ。
刑事罰が重くなるだろ。
215名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 11:23:30.43 ID:geIBmzQ00
>>213
しょっぺー釣りだなぁ
216名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 11:23:31.38 ID:K9I2LdhF0
アメリカでは一般にゲイは教職に就けない。
日本では嗜虐的な人物でなければゲイでもいいよな。
人前で男とキスするわけじゃなし。
217名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 11:23:40.58 ID:Q37sjc/Z0
>>205
なんとかプロダクションの人ですか?w  
金のなる木を失って怒っているのかもしれんが、とにかく世間の感覚とずれてるよ
218名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 11:23:58.69 ID:CWaFTdM30
>>213
捕まって速攻で逃げたやつと、自分から進んで告白して謝罪したやつとの違い

新垣が捕まって逃げ出していたら、学生も擁護なんかしなかったはずだ
219名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 11:24:49.57 ID:kHYTFrgg0
>>210
作曲家の人間性なんてものがテーマになるのは、今回のケースぐらいで稀だろう。

AKB48の音楽は、日本で一番売れているはずだが、作曲家が誰かなんて知っている奴すら少ないだろうしな。
220名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 11:25:56.58 ID:mLmztY0C0
むしろ、首にするべきはこちらでは?w

■許光俊 音楽評論家、慶応大学教授 ← バカ

もっとも悲劇的な、苦渋に満ちた交響曲を書いた人は誰か?
耳が聞こえず孤独に悩んだベートーヴェンだろうか。ペシミストだったチャイコフスキーか。
それとも、妻のことで悩んだマーラーか。死の不安に怯えていたショスタコーヴィチか。あるいは・・・。

もちろん世界中に存在するすべての交響曲を聴いたわけではないが、
知っている範囲でよいというなら、私の答は決まっている。
佐村河内守(さむらごうち まもる)の交響曲第1番である。
  −中略−
 その佐村河内が、自分の半生を綴った本を講談社から出した。その内容は、恐るべきものだ。
私は一気に読み終えたが、途中何度も暗然としてページを閉じたくなった。生きているだけでも
不思議なくらいの悲惨な状況に彼はいる。なのに、ものすごい執念で作曲を続けているのだ。

本に記されたその様子を読んで鳥肌が立たない者はいないだろう。そして、無理のあまり、
彼の指は動かなくなり、ピアノは弾けなくなり・・・というぐあいに肉体はますます蝕まれていくのだ。
ここで詳述はしないが、安易な同情など寄せ付けないほど厳しい人生である。
  −中略−
日本の若者を見てみればわかる。夢も希望もないのだ。いや、必要ないのだ。
救いを探し求める気持などないのだ。
日々を適当におもしろおかしく生きて行ければいいだけだ。

だが、佐村河内は違う。彼は地獄の中にいる。
だから、交響曲が必要なのだ。クラシックが必要なのだ。
http://www.hmv.co.jp/en/news/article/711060001


■新垣氏 
「マーラーのコピーです」
「あの程度の楽曲だったら、現代音楽の勉強をしている者なら誰でもできる」
221名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 11:26:14.00 ID:0ie9AKPRO
バイト講師の自発的な退職を止める権限があるならブラック企業と変わらんなぁ
(´・ω・`)
222名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 11:26:36.80 ID:rVaFj39X0
>>209
どうも勘違いしているようだけど、非常勤講師が教授や准教授になれないといっている
わけじゃないよ。意味分かんないかな。
もともと採用されていないんだから「昇進」にならないというだけ。
「新規採用」はもちろん可能です。
ただ、新規採用のためには「本人名義の経歴」が必要だから、これまでの作曲を本人名義に
変更できなければ厳しいんじゃないの?
他に論文、著書、コンクール受賞歴、演奏歴があれば「新規採用」は可能性あります。
ただ、非常勤講師から「昇進」はありません。教授、准教授になれないということじゃない。
223名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 11:26:40.30 ID:65BgNd7t0
>>212
だから弁護士のお前は、自分で買った訴訟を2ちゃんで匂わしたの?
匂わさずに全部書けよw。宣伝になるよw
224名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 11:26:51.56 ID:2CZ86OqqP
裏話とか聞けたら収穫だな
225名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 11:26:58.58 ID:95oD/4qu0
>>205
おまえは何百人も関わった詐欺を支持するのか?
社会人として犯罪を支持するのが適切なのか?
226名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 11:27:25.00 ID:15wR8dCVO
18年も片棒担いでた人を許すとか…罪は罪で償いそして出直す時、手を貸してやるべき。
227名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 11:27:26.33 ID:ebxMKy5u0
>>72
桐朋受験のピアノとお稽古事のピアノを一緒にしちゃだめw
228名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 11:27:48.31 ID:OPThPIlS0
ゴーストはともかく
自治体騙したりしてる面もあるし批判は免れないな。
知らない訳がないマスゴミも同じく。
229名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 11:28:15.54 ID:bUirhRLo0
>>2
遣唐使
230名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 11:28:57.26 ID:q3MyIXz10
>>222
長文釈明しか出来ないなら
初めからそう書いとけwww
231名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 11:29:18.23 ID:akAboPk/O
>>227
留学必須だからな
232名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 11:29:34.14 ID:mLmztY0C0
こいつも首にw


三枝成彰 

東京音楽大学教授
http://livedoor.4.blogimg.jp/chihhylove/imgs/e/3/e3cbc9f1.jpg


三枝 「作曲者はベートーベン並みの才能の持ち主」
233名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 11:29:44.55 ID:9Ep0pGue0
ともかく、この告発で得をしたのは誰一人としていない

一時の一般人の暇つぶしになっただけ
234名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 11:30:08.92 ID:A+UfTcAK0
>>227
習う先生を選ばないとねー
そんで「ご挨拶」ももちろん…らしいね
235名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 11:30:18.50 ID:65BgNd7t0
>>72
マジレすすると、合格の可能性をあげるために個人レッスンを受ける。
1回数十万とか。クラシックはお金かかるよ。
236名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 11:30:19.56 ID:kHYTFrgg0
>>1
新垣が、生徒に教える資格(道徳面で・・・)があるかどうかは、本人の決断次第のようだが、
世間一般の評価は、半々だろうし、そうなれば、風当たりは強くなるな。

俺は、教職員の資格はないと思う。
悪いことと思いながら、ズルズルと関係を続けて、世間を欺いてきたような人間に生徒を指導する資格はないと思う。
237名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 11:30:54.32 ID:YjK3337K0
>>21
創価学会絡み
238名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 11:31:18.73 ID:sMVyP8uC0
>>205
社会の治安維持に大いに貢献しているだろ
困るのはお前のような犯罪者だけwww
239名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 11:31:31.55 ID:rVaFj39X0
>>230

>143
ですでに2行で書いてるわ。日本語わからんのか。
240名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 11:31:34.95 ID:OPThPIlS0
退職反対署名活動は全学連とかそっち系? 普通の学生はそんな事しないと思うけど。
もしそうだったら共産党とかマル暴や中核派といった繋がりも気になってくる。
241名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 11:32:00.09 ID:mLmztY0C0
こいつも、首にすべきw


■野本由紀夫 玉川大学教授(音楽学者) 

HIROSHIMAについて

「言ってみれば1音符たりとも無駄な音は無い」

「これは相当に命を削って生み出された音楽」

「初めてこの曲を聴いたときに私は素直に感動した。そして非常に重い曲だと思った」

「言葉で言い表す事自体が非常に薄っぺらになってしまう」

「1000年ぐらい前の音楽から現代に至るまでの音楽史上の様々な作品を知り尽くしていないと書けない作品」

「本当に苦悩を極めた人からしか生まれてこない音楽」
242名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 11:32:02.38 ID:XLPxkET30
>>219
確かに、元来音楽作品の評価と作家の人間性とは分けて考えなくてはならん問題だとは思う
ただ、ことが教育ということになってくるとまた話が別になってきてしまうんだろう
243名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 11:32:05.58 ID:CWaFTdM30
>>72
お前世間を知らなさ杉
桐朋クラスを受験しようと思うと、子供の頃から有名な先生にレッスンを受ける必要がある
通いでも1回数万〜かかる
それを週数回
家にグランドピアノは当たり前
244名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 11:32:16.27 ID:mtBALoScO
会見の前日に辞意を伝えるなんてかっこいい
しかも学生の署名で慰留になるなんて泣ける
245名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 11:32:20.83 ID:3M5C4cx70
芸能界のゴーストライターの存在など
デヴィ婦人あたりは、テレビで平然と言っているよ
飯島愛に対して、「あなたのゴーストは?」って聞いたこともある
芸能人の暴露本とか、その手の本にゴーストは当たり前
世間もそう思っているのだろ
問題になったことはない。

今回の場合、問題となったのは、どこが違うのかねって印象はぬぐえなくないが
やはり聾患者が作った作品だってことで、売り込んでいたから
そうではなかったのが、大きな問題だったのだね
246名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 11:32:48.63 ID:Q37sjc/Z0
叩くんだったら、偽物天才作曲家を叩けよ
それから、わかってて売り出した芸能事務所と
そいつら出てきてお詫びの記者会見した?
立場の弱い新垣さんを利用していたくせに
247名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 11:33:19.61 ID:GLOHKmpOO
ゴーストは悪いと個人的には思うが、
ガッキー有罪にしちゃうと日本酒全国で有名どころ含め相当数が捕まるお燗w
248名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 11:34:36.32 ID:030VF2sR0
>>218
ゴーストも詐欺共犯も、謝れば許されると思ってる時点でおかしだろw
249名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 11:34:42.26 ID:rVaFj39X0
>>230
あと、新規採用には本人からの応募がないとだめだから
突然の教授会推薦はありませんね。
250名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 11:36:06.46 ID:yUrzJRVz0
詐欺の片棒を担いでた犯罪者には違いないんだからクビは免れんだろw
被害者面してないで逃げ出した主犯格の分も賠償に奔走しろよペテン師が
251名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 11:36:50.17 ID:mLmztY0C0
新垣氏は、この大学に対する思い入れが深いそうだから、
戒告かなんかの軽い処分で、今のまま、
というのが一番良いのではないか?
252名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 11:37:04.46 ID:A+UfTcAK0
>>243
アップライトじゃやっぱり駄目なの?
>>246
本当なら「ゴーストライター」じゃなく「リアルライター」というべきなんだと思った今回の件
253名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 11:38:04.80 ID:3M5C4cx70
>>248
悪いが、ゴーストが犯罪なら、芸能人を始め
かなりの人間が摘発対象になるよ
有名作曲家が弟子に書かせた作品を、自分の作品として世に出すこともよくあるし
佐村は作品の売上高から見れば微々たるものであっても
ゴーストに支払う額としては、充分な額は支払っているようだし
それだけなら罪には問えないな
254名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 11:38:24.75 ID:H6uZxpFS0
刑罰対象ならば絶対アウト間違いなし。これどの組織でも当たり前。

じゃあ民事の損害賠償なら…。
不倫でなら、これ大学じゃあ、かなりやばい(笑)。
名誉棄損なら、どうだろうか…グレーだろうな。

で、今回のガッキーは、ひょっとすると刑罰のほうの共犯になる可能性も排除しきれない。
その点、大学はちゃんと弁護士と相談して確認しないとね。
民事ならば、離婚と違って、不倫スキャンダルみたいに世間を騒がせたんだから、僕的にはアウトだよなあ〜
ガッキにすごく同情するんだけど。

しかしガッキーの音楽の才能や、これほど世間に名前を広めたことを考えると、
大学経営的にはおいしそうなガッキーだよね(笑)。

ガッキー、絶対に自殺しないでくれよ!そしてなんであれ音楽家として生きてくれ!
255名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 11:38:30.29 ID:Q37sjc/Z0
最初から二人でクレジットにすれば無問題だったのに
もしくは、新垣さんが「編曲者」でも良かったじゃん?
なぜそうしなかった?

ようするに新垣さんに印税を払いたくなかっただけでしょw
256名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 11:38:52.53 ID:95oD/4qu0
>>237
ネットが創価に喧嘩売った新垣を支持しないわけがない
257名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 11:39:08.44 ID:mLmztY0C0
もともと、優れた音楽指導者としてのて評価が定まっていたそうだし、
子供にも好かれている。
258名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 11:39:52.54 ID:VHDAa1gg0
新垣氏は25歳くらいからずっと非常勤講師なんだよね
なにか考えがあって非常勤講師なんだろうから、
不安定とか世渡りが下手とか凡人が慮る必要はないと思う
259名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 11:39:58.52 ID:CWaFTdM30
>>248
新垣は許されるなんて思ってないだろ
自分にも責任があると言ってたじゃないか

それにゴーストというのは、依頼者に依頼されて、代わりに作品を作る人
その作品をどう使うかの責任は、依頼者にある

こんなに違うのに、逃亡レイプ犯とどこが違うのかわからないなんて、
そんなやつチョンしかいないわ

お前在日か?
260名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 11:40:28.25 ID:/g5B3ZNaP
懲戒解雇に値すると思う
反対運動など気にせず処分はきっちり行うべき
261名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 11:40:32.01 ID:TT+EtYkw0
報酬を貰ってるから詐欺の共犯者。
もう大学にとどまれない。
桐朋似迷惑をかけた。もう少し真実を話さないと。
だれの紹介かNHKスペシャル放送直後に真実をなぜ言わなかったのか、を。
262名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 11:40:48.78 ID:WTCgJ1aJO
>>205
そんなクソみたいな業界、潰れた方がいいな
どんどんゴースト暴露はよ
263名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 11:41:11.89 ID:HLCVwmhs0
>>229
そこは

検討し

じゃなかろうか??
264名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 11:41:57.00 ID:tY62gctn0
>>220慶応大学に音楽部はないぜ。それ専門家の意見じゃないから。
265名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 11:41:58.34 ID:XLPxkET30
>>258
音楽教育界ではやはり東京芸大大学院修了とかが幅をきかせてるんだろうね
どうしたってそういう人が正規になりやすいんじゃないかな
でも、いまどき40台で非常勤という大学教員はめずらしくはないんではないかね
266名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 11:42:12.84 ID:A+UfTcAK0
>>258
音楽は好きだけど教授会みたいなのがどーもなーとか
あったのかもね
学校の先生でも、生徒はかわいいけど職員室の色々が嫌だっつってる人多い
267名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 11:42:19.06 ID:mLmztY0C0
新垣氏は、利益の3%程度を受け取り、残り97%は佐村河内が手にしていたという。
氏の発言はどうであれ、共犯とみるのは難しいだろう。
268名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 11:42:28.19 ID:kHYTFrgg0
>>242
本来の論点として、教育者として、この男がふさわしいかどうかだという問題だね。

おそらく生徒たちの多くは、同情論、それに新垣氏に多少の道義的問題があっても、作曲家として才能があるから教えてもらいたい・・・というのが本音で、
中には、授業で、事の顛末を語ってくれたら面白そう・・・なんていう層も含まれているだろう。

ただ、部外者という立場から見ると、新垣は記者会見で、「悪いことと思っていながら、ズルズルとゴーストライターを続けた」という趣旨の発言をしているし、
そんな奴に教育者の資格があるとは言えないね。

・・・本人もそう思ったから、辞任の意向を伝えたのだろうし。さて、どうなるものやら・・・
269名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 11:43:00.51 ID:T5kAPsNP0
まあ自ら告白したものを重く罰すれば、今後は皆口をつぐんでしまうので
退職まではいかなくていい。

曲は実際にこの人が創ったんだしね、騙って金を儲けてた詐欺師とは違う。
270名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 11:43:09.58 ID:NMNhBzfJ0
ボカロやればいいのにw
271名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 11:43:35.51 ID:Q37sjc/Z0
塾の講師みたいに誰でもできる仕事ではなくて
それなりに能力がないと教えられない専門的な内容でしょ?
首切ってしまったら、同等以上に能力ある人を
探してこないといけないから、大学も大変だね
272名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 11:43:52.63 ID:rJquwXnDO
>>205
そんな業界は潰れてしまえばいいよ。
新垣さんは勇気のある人だよ。
273名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 11:44:01.83 ID:jY/K5Jyl0
逃げ回ってる佐村河内、知ってて利用していた事務所やCD会社、
マスコミに比べると新垣氏にはやっぱり同情してしまうし、
この学生達の気持ちも分かるな
辞めるのは致し方ないとしても、新垣氏に損害賠償請求が来たりした場合酷くねと思ってしまう
前例がないせいもあるけど、ゴーストライターは具体的にどんな罰で
どんな償いをしなければならないんだろう
罪になるんだろう
274名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 11:44:12.50 ID:yrAJk65Y0
ボカロは出来がいいと売れないジャン
275名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 11:44:18.75 ID:rVaFj39X0
>>258
最近はどの分野でも高齢の非常勤講師が増えているよ。いくつも授業を抱えて
非常勤だけで生活しているいわゆる専業非常勤というやつ。
学歴と年齢ばかり高くて大学以外の仕事では敬遠されるし、授業におわれて
研究やコンクール受賞の実績をつけにくいから、どんどん大学教員としての
採用可能性が低くなっちゃう。ぎりぎり生活できちゃうのも高齢非常勤を
生み出す元になってるよね。
276名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 11:44:24.86 ID:dhjvRDZ/0
委託先が委託者に内緒で再委託なんてどこの業界にもあるじゃん
277名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 11:44:32.41 ID:np/n5lbe0
著名な音楽評論家を唸らせた逸材だから
大学は最大限慰留に努めてくれということだな

そうでなければ佐村河内守を褒めちぎった評論家が
自ら身を削って新垣隆にカンパすべき
278名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 11:44:57.70 ID:mLmztY0C0
ただ、今の学長は音楽家ではなく、TBSから来た人物だという。

そもそも、この詐欺案件をNHKに持ち込んだディレクターは、
元TBSだからなw

それがどう出るか?
279名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 11:44:58.98 ID:swFeAFqC0
マスコミ対策で出てこないのならいいけど
心配だなあ
280名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 11:45:36.54 ID:jvOPx1V30
あんなにみんなを感動させたり
病気を治しちゃう奇跡の曲を作れるひとなんだから
教授にしてあげればいいんじゃね?
281名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 11:45:52.47 ID:+sWDgxwn0
アルバイト感覚で原爆の苦悩を表現しきってしまう天才作曲家だからなw
しかも書いている時は原爆のことは何も考えていなかったという
282名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 11:46:08.10 ID:65BgNd7t0
極論だけど、露見しなければそもそも犯罪は無かったのと同じ。
この場合売り上げを上げるために使った手法が、問題になるでしょ。

どこもそうかもしれないけど、音大関係は汚いよ。
ピアノを持っていても、先生御推薦のメーカのピアノに買い換えさせられるとか、
ヴァイオリンの強制買い替え時に、数百万上乗せされて中抜きされるとか。
283王 猛烈:2014/02/11(火) 11:46:13.91 ID:a/pmuPwt0
製作協力者の存在を明示していなかった、河内守をまず断罪。
こめた思想・感情は本物ですとかは通じんぞ。
主題を文字と図で示した、なんてのは、映像作品あたりの監督がやることだ。
何ら作曲してないのだからな。

新垣の方は、どうすんだかだ。
名声を得た河内守の社会的地位を知りながら、
半ば強制、脅迫をされてやってんだろ。
284名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 11:46:14.37 ID:CWaFTdM30
>>252
子供の頃ならまだいいかも知れないけど
早い段階でグランドにしておかないと、音が全く違うから
いい先生につけるだけ無駄だと思う
少なくとも知り合いのピアノ教育熱心なうちは音大行くかどうかはわからないとは言ってるけど、
2件ともグランドだけど

てか、月何十万も払っていい先生につけれるような家だと、置き場所もあるだろうし、
買うのもさほど苦じゃないのでは
285名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 11:46:40.19 ID:L+kJLJUz0
>>268
>教育者の資格

義務教育じゃなくて大学、それも音大という特殊な技能の求められる所だから、
そこはそう一概には言えないと思うぞ。
286名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 11:46:51.64 ID:M8BebE630
すごい優秀な先生らしいね
惜しいわ
287名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 11:46:59.91 ID:JeFYOCJn0
普通にええ教師だったんだろうな
288名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 11:47:03.77 ID:dZ6Sgv5J0
いい先生だったんだろうね
近くにいた生徒がこんな事するぐらいなんだから
メディアで新垣叩いてる芸能人どもは口出すなよ
289名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 11:47:10.18 ID:Q37sjc/Z0
大学教員になれるか否かは、コネと運がすごく大きいと聞いた
290名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 11:47:22.53 ID:ao9Lb4fBO
金で揉めての告発かなと思ってたけど学生に人望のある人物なんだな
291名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 11:47:58.62 ID:jvOPx1V30
何か国語も堪能にしゃべり
人の感情を色でみえたり
ゲーテの生まれ変わりという男は
いまどうしてるのかな?
292名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 11:48:17.54 ID:fD8Vqjs90
で当の本人はヤフオク出品に大わらわだったりしてな
293名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 11:48:31.28 ID:zb9eg8gPP
>>279
ソチに行っていて高橋登場の時に現れて激励の計画。というオレの予想が当たったら褒めて。
294名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 11:48:47.37 ID:84l4Fq7h0
つーか、本人が辞職を願い出てるんだから、慰留するのならともかく、白紙状態はマズくね。
これじゃ再就職もおぼつかないじゃなイカ。
295名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 11:49:39.26 ID:rJquwXnDO
>>254
糞同然の長文をわざわざ書いたのかヴァーカw
あるわけねえだろヴァーカ。
新垣さんが刑事罰になるわけないだろ。
だいたい、ガッキーってなんだよ。
新垣さんが刑事罰になったら、俺は首吊ってやるよw
そのかわり、新垣さんが刑事罰にならなかったら、おまえが首吊れよw
中高生は2ちゃんねる禁止なんだぞw
296名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 11:49:46.07 ID:qDAu9Muu0
本当に善良な先生だったら、ゴッチの詐病を最初から目をつぶらない。
297名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 11:49:50.00 ID:mLmztY0C0
>>290
テレビでタレントクズ女医が、
金のことでもめてとか何とかとか、そんなこと言ってたな。
自分の品性がそうなんだろう。
298名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 11:50:36.87 ID:sMVyP8uC0
>>279
新垣氏も弁護士に相談してるはずだから、予定行動じゃね?
みっくんの事といい、偽ベートーベンの出方次第で色々とあるんだろう
299名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 11:50:39.33 ID:VdLYziQ60
なんで、このタイミングで発表したんでしょうね?
オリンピックで使われる曲で話題性あるからこのタイミングなんでしょ?
さぞかし、雑誌社には高く売れたんでしょうね〜このネタ。
あー浅ましいったらありゃしない。
こんな奴に同情して、署名を集めた学生は騙されやす性格なんでしょうね。
腹の中でこいつ舌出して笑ってますよw
300名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 11:50:40.03 ID:kHYTFrgg0
>>285
それはどうかな?

教えるべき、音楽の分野で起こした不祥事だからね。
新垣氏を規範として、生徒たちが全員ゴーストライターの道に進むわけではないが、
さてさて、道義的責任をどう考えるか、新垣次第だろ。

・・・本人は、復職するにしても気が重いだろうな。
301名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 11:51:00.35 ID:95oD/4qu0
>>283
気が小さいから断りきれずに、こき使われてたんだろうな
昔、番長やってて10人相手に喧嘩したっていう詐欺師の大嘘も、
新垣は正直者だから本当の事だと思ってビビってたんだろう
302名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 11:51:21.07 ID:XLPxkET30
>>271
だれでもやれる仕事では到底ないだろうね。楽器の演奏能力、様々な知識や教養の積み重ね、
さらに経験も必要になってくる。そこらへんを全部兼ね備えた人材はそうはいないだろう。
303名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 11:51:30.91 ID:Jpy70z6U0
>>19
この人非常勤だけど普通に常勤の講義持ってるからね
304名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 11:51:59.82 ID:mLmztY0C0
>>296
> 本当に善良な先生だったら、ゴッチの詐病を最初から目をつぶらない。

途中で、佐村河内に、「これからはこれ(聴覚障害者)で行くから」
みたいなことを言われて、これは困ったことになったとひどく悩んでいたとのこと。
305名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 11:52:28.94 ID:MNKWdEkW0
>>12
裏話を教えるのなら、人気の講義になりそうw
306名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 11:52:31.06 ID:oEYQGO1O0
もはや第二のサムラゴーチですなぁ
307名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 11:52:40.29 ID:xDSlNVY+0
ガッキー数日前から行方不明らしいけど大丈夫なの?
責任感が強い人っぽいから生きてるのか心配なんだけど
308名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 11:52:47.19 ID:65BgNd7t0
>>296
そうなんだよな。音大を傷つけたくない関係者が沸いてきてるよ〜
309名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 11:53:10.78 ID:+sWDgxwn0
音大の先生ってプロ目指す学生にとってはいい先生だったり教え方がうまかったりしても特に意味ないっぽいが
新垣さんは今回の件でケチがついたから、下にいても今後はいいことないんと違うか?
310名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 11:53:15.91 ID:y0FqixJa0
>>289
学生が教授室に行ってもガッキーはひとりぼっちとか言ってたしな
少なくとも教授会とか苦手なタイプだろうからな
311名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 11:53:19.95 ID:rVaFj39X0
>>295
日本では、著作者以外の名前やペンネームを使う行為は、著作権法第121条で
「著作者名詐称罪」として刑事罰の対象とされていますね。
「親告罪」ではないので著作者が許可しようと罰せられる可能性があるようです。
あくまで可能性ね。
312名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 11:54:33.71 ID:95oD/4qu0
>>296
悪に染まる弱いやつってことが善良とは限らんから
313名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 11:54:53.76 ID:uAQiOoVS0
そりゃ有名な楽曲を作曲したのが実は自分とこの先生だって
わかっちゃったわけだからな。そんな有名先生のいる大学ってだけで
自分が通う大学に箔がついちゃうわけだし、学生としちゃむしろ逃したくないだろ
314名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 11:55:25.70 ID:y0FqixJa0
>>311
サモンプロダクション工作員乙w
賠償金はつんぼから取れよ
315名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 11:55:33.52 ID:7czbAohU0
本当にいい人でいい先生だったら
ゴーストもやらないし、詐欺に加担したりもしない
316名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 11:55:37.89 ID:rJquwXnDO
辞める気だった新垣さんは自分から頼んでもいないのに、
学生から自発的に辞めないでくれと7700人の署名が集まった。
新垣さん叩きしてるおまえらのために、7700名の署名が集まるのか?
おまえらのために署名する人間は1人もいないだろw
おまえらは新垣さんと違って人望無いからなw
317名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 11:55:40.16 ID:jvOPx1V30
お金で揉めて告発って
そうしたら収入なくなるんじゃね?

俺の作った曲だから印税よこせっていう
裁判までやるということかな?
318名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 11:55:44.06 ID:Q37sjc/Z0
桐朋大が、ここで新垣さんの退職を慰留にしたら、
さすが一流校は、くだらんマスゴミの騒ぎに左右されないで
学生の利益を優先したとすごく尊敬するけどねw

とにかく人気取りしなくても立派にやってける学校なんだから
無知な世間の妄言に惑わされずに独自の判断をして欲しい
319名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 11:55:47.06 ID:RnfXiJIL0
ゲーム会社、新垣さん高級で引き抜いたらいいのに

話題性抜群だし、「鬼武者」で実力は折り紙付きなんだから
320名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 11:56:34.06 ID:zb9eg8gPP
>>313
何で有名になってどこが売れたのかが論点だな。曲が良くて売れたという評価はとんと聞かないわけで。
321名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 11:56:50.08 ID:cb5uvN6f0
これで新垣さんは常勤の道が開かれたなw
322名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 11:57:04.20 ID:v5ymd0f00
今回の自白は佐村河内が曲を提供した人に馬鹿な見返り要求した事を外部に漏らされたのがきっかけだから
佐村河内が下手うたなければまだズルズルやってただろうな
高橋が五輪で使ってしまったら〜とかいってるが既に国際大会で使って優勝してる訳で今更だ
323名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 11:57:31.39 ID:kHYTFrgg0
もしも佐村河内が、最初から、「コンセプトは自分で監修して、作曲は部下に手伝わせています」という体で発表していたら、
何の問題もなかったのに・・・とは思うが、それでは結局、売れなかったのかな?
324名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 11:57:54.45 ID:mLmztY0C0
週刊文春からみっくんが高橋大輔に書いた手紙を全文引用(2月13日号31頁)

高橋大輔様

こんにちは、私は義手でヴァイオリンを弾いています。
4歳からやっていて、毎日練習しています。今、中学1年生です。

 私は小学5年生の春にソナチネを作曲してもらいました。
作曲者については本当の事を知って、私もとても驚いてショックでした。
だけど、本当の作曲者は幼稚園の頃から発表会やコンクールで
伴奏をしていただいている、とても優しい方だったのです。
6年生で全国大会に出たときも伴奏していただきました。

 それでもやっぱりショックだけど、ソナチネは大好きなので、
高橋選手がオリンピックでこの曲を使って演技していただくのが、
とても楽しみです。 応援しています。 私もヴァイオリン がんばります



子供には好かれるし、指導者としての能力は誰もが認める。
退職して、一生アルバイト音楽教師で暮らすことも可能だけど。
325名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 11:57:58.48 ID:A+UfTcAK0
>>274
桜の雨で一瞬売れた人も結局は解散したんだっけ
326名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 11:58:13.77 ID:2nrFCgKc0
詐欺の共犯じゃん。馬鹿な学生など一喝して辞めさせろよ。
327名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 11:58:52.56 ID:XLPxkET30
>>258
作曲業以外になぜ教育にも携わったかってことだよね
確かに作曲だけでは食えないというのもあったんだろうけど、それ以外に教育は
様々なフィードバックがあるからやっていたというのもあるんだろう
教えることにより子供を育てるというやりがいがある。社会への貢献だね。
それから、教えるためには最新の知識や情報を取り入れることになる。これらも
本業の作曲に役立つ。その他、大学に行けば様々な音楽学者の知的恩恵にあづかれる。
いろんな意味で、大学で教えることには見返りがあったんだろうね
328名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 11:58:57.00 ID:Q37sjc/Z0
>>323
そんなことしたら、印税ひとりじめ出来なくなるじゃんww
329名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 11:59:27.46 ID:harQLAKd0
>>311
ちらっと条文見たけど、頒布する行為が対象っぽいよ。
330名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 12:00:00.65 ID:eAmZaCrv0
白紙にしても、佐村河内が詐欺で逮捕されたら共犯で逮捕されるから、どのみち退職するだけだろ
警察動くまで保留てことか
331名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 12:00:14.03 ID:4520RVSgi
たとえいい人でも、やっぱり一度は処分受けた方が、いいと思うけどなあ
クビにしろとか業界永久追放にしろとかは言わんけど
332名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 12:00:14.35 ID:qDAu9Muu0
>>304
悩んでいたのは知ってるけど、みっくんに被害が結局出たでしょ。
止めようしなかったら、被害が拡大してきたじゃん。
333名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 12:00:33.91 ID:rJquwXnDO
>>326
おまえにそんな権限ねえからw
底辺アニメオタク不登校低学歴ヒキコ童貞ニコ厨無職派遣ニートウヨ
334名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 12:00:48.04 ID:A+UfTcAK0
>>284
そんなに音違うんだね

うちは何を思ったか
母親が近所の人から電気オルガンをもらってきた…
さすがに小学生でも、タッチも違うしペダルもないしで
どうにもならなかった
バイエルの途中で転校してしまったけど
その後続ける気力もなかったなあ
335名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 12:02:00.38 ID:zb9eg8gPP
>>328
新垣氏との売買が成立していたように、権利ごと買い取ってれば印税は自分のものだよ。
336名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 12:02:08.57 ID:harQLAKd0
>>315
サイコパスで検索しなよ。
いい人ほど巻き込まれる傾向がある。
337名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 12:02:25.08 ID:mLmztY0C0
>>332
> >>304
> 悩んでいたのは知ってるけど、みっくんに被害が結局出たでしょ。

みっくんの被害は、新垣氏の責任かね?
佐村河内が、新垣氏が知らないところで勝手にやったと聞いたが。
338名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 12:02:38.33 ID:oWZe7XNh0
ガッキー  「彼の申し出は一種の息抜きでした。あの程度の楽曲だったら、現代音楽の勉強をしている者だったら誰でもできる。どうせ売れるわけはない、という思いもありました」
339名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 12:02:41.88 ID:kHYTFrgg0
>>328
その体でも、結果的には、印税は独り占めできるらしいぞ。
・・・というか、部下に作曲の手伝いをさせるのは、業界ではよく行われていることという情報はテレビで流れているだろ。
340名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 12:02:49.11 ID:yyhDZz8P0
ちゃんと調査したら、音大の教授、準教授、講師陣には
過去に誰かのゴーストをした人間が大量に見つかるんじゃないかな?
逆に現在進行形で、教え子にゴーストをさせているのもいっぱい居そう。
っていうか、ほとんどがそうなんじゃないか。

もちろん、この大学だけでなく多くの音大芸大で。
341名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 12:03:02.03 ID:rVaFj39X0
>>314
工作員ではないけど、賠償金問題と刑事罰はまた別だよね。
まぁ、どちらにせよ新垣さんに関しては情状酌量などもあって
個人的には不起訴が妥当じゃないの?
342名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 12:03:14.52 ID:A+UfTcAK0
>>304
彼と会えば誰でも気づくだろう、そんで自然と終わるだろうって最初は思ってたらしいけど

業界って全然そんなんじゃなかった
もっと恐ろしい世界だったんだねえ
343名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 12:03:16.10 ID:65BgNd7t0
>>320
本当にそう思うんだけど、大学関係者の擁護多すぎてあきれるわ。
新垣氏の才能があるのなら、大学を首になろうがどうしようが、音楽で食っていけるんだけどね。
擁護し無くったって、後世の人間の判断に任せればよい。
344名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 12:03:41.57 ID:2nrFCgKc0
アホな学生が「先生をかばう俺かっけえ」とか言って署名活動してるだけだろ。
むしろ自分の学校の関係者が世間を騙したことについて謝罪しろボケが。
345名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 12:03:56.60 ID:dZ6Sgv5J0
まあ関係者が新垣氏に感謝してるようだし
佐村河内の嫁の親とか障害者の子とか
それを無視して新垣氏を叩くのは筋違いだと思うよ
346王 猛烈:2014/02/11(火) 12:04:21.44 ID:a/pmuPwt0
>>323
まっとうな製作者なら、そうしてるな。

>>301
才気煥発なんだが、曲の主題を自らでは生み出しかねる人材、という印象があるな。

新垣に対する処遇は、厳正に即決即断されるべきだが、その理由は精査すべき
347名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 12:04:56.47 ID:Zc1vK2/J0
ゴーストライターなんて納得づくの共犯じゃん。つまらん同情論は不要。
348名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 12:05:26.76 ID:glwhjXyn0
ほんとにいい先生なんだろな。
349名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 12:05:41.83 ID:TPQW9ShC0
別におまいらカスに騒がれようが問題くらいの伝統あるとこだから、別にいいと思うよ

もしマスゴミが批判すれば、それこそブーメランw
350名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 12:05:57.38 ID:rJquwXnDO
>>344
偽つんぼ工作員ちーす
351名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 12:06:04.31 ID:rVaFj39X0
>>327
そこまで考えていたかどうか。
実際は20代中盤〜後半の音大修士持ちを採用してくれる企業は
なかなか無いのが現実。食うために非常勤とレッスンを掛け持ちしながら
コツコツ実績とコネを作りながら大学教員の採用を狙っている人が
すっごくたくさんいるからね。特に大学の採用はコネが大きく影響するから
人付き合いができないと難しい面があるな。
352名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 12:06:15.34 ID:A+UfTcAK0
>>324
素直な子だけにカワイソス…
この子が次のビジネスターゲットにならんといいけど
353名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 12:06:18.86 ID:+sWDgxwn0
>>337
こういっちゃなんだが、佐村ゴーチとみっくんは全聾と義手のタッグというアレな意図で結びついたわけで
新垣さんがさっさと降りてれば二人が出会うことはなかったと思う
354名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 12:06:28.01 ID:ASlBbvbr0
大学に戻っても、職員室でチクチク嫌味言われて仕事しずらそう
精神病むよ
355名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 12:06:37.96 ID:i9XEK5ty0
いくら良い先生でも詐欺の片棒担いでたんだから、辞めるのは当然
356名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 12:06:38.12 ID:kHYTFrgg0
>>343
正直、才能だけでは喰っていけないが、新垣の場合は、今回の事件で顔を売ったから、今後も音楽で食っていける可能性は高いな。

ただし、業界にとっては告発者というマイナスのイメージもついたから、敬遠するところもあって、それはそれで平坦な道ではないかもな。
357名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 12:06:54.02 ID:95oD/4qu0
>>344
学生が謝罪するのか?
面白い責任転嫁だな
358名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 12:07:29.24 ID:CWaFTdM30
>>343
キムヨナの演技と同じで、数値で良し悪しがはっきりと判断されないものは
後ろ楯の力だけで何とでもなる

いくら才能があっても、後ろ楯を持たずに日の目を見ない、またはチャンスがあっても潰される人は
五万といる
文章でも、絵でも、音楽でも、演技でもそういうもの
359名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 12:07:43.47 ID:kBOO+82oO
よくわからないでカキコ
この人の作曲として改めてCD出したらいいと思うの
売り上げが半減しても彼の作曲であることに間違いないんだから
360名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 12:08:07.65 ID:5r4qpv6YO
自主退職だろブームに乗った話題作りとかアホらしい
361名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 12:08:34.18 ID:AhDD6CYV0
新垣さんはガチで誠実な良い人だと思うよ
誠実過ぎて自殺しないか心配だが
悪いのは全部あの詐欺師メガネ野郎って事にしとけ
362名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 12:08:40.78 ID:harQLAKd0
>>344
桐朋の大学の生徒って千人もいないんだよ。
363名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 12:08:42.53 ID:KxAsQQzQ0
いい話だな頑張ってほしい
364名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 12:09:26.05 ID:468O5v3u0
善きサマリア人の考え方って成熟した国民性じゃないと受け入れられづらいね。
365名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 12:09:28.94 ID:g8antVOR0
何でこのおっさんが責められてんの?
違法行為でも何でもない作曲という労働に対する対価を得ただけだろ。
366名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 12:10:14.36 ID:2nrFCgKc0
特に才能もない詐欺師が今更CDなんか出したって売れるわけないだろw
367名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 12:11:02.94 ID:1uQfbf6L0
実力があれば 世が認める。
実力があれば世に出られる。
実力があればだれも放置しておかない。

そりゃ、何十年に一人とかのずば抜けた才能があればそうだろう。
しかし、世の中は必ずしも実力通りに待遇を受けているとは限らない。

ある程度年齢のいった、社会経験を積んだ人ならば
分かるだろう。
368名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 12:11:19.81 ID:PuPOxCA70
音楽課のある大学がゴースト否定してどうすんだよ。
職業ミュージシャンとしての普通の仕事だろ。
369名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 12:11:48.01 ID:kHYTFrgg0
>>346
真っ当でない連中の範囲も問題だな。
真っ当でないのは、佐村河内だけなのか、主導したのは彼の事務所なのか・・・
370名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 12:12:05.28 ID:rVaFj39X0
>>329
それなら新垣さんはセーフかもねー。
371名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 12:12:07.94 ID:sMVyP8uC0
>>366
出させる条件で損害に目を瞑ってやりゃいいじゃん
作曲、収録過程は全部録画で
自殺まで追い込めwww
372名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 12:12:13.54 ID:em9JLI000
>>330
佐村河内氏が逮捕されるとしたら、耳が聞こえるのに障害者手帳取得したことに対してだろう。
耳が聞こえることを知っていて黙っていたというのが刑事罰になるなら、
裁判で、当然、NHKやコロンビアレコードも知っていたということが明らかになるだろうから。

ゴーストライターやっていたということは、罪にならない。たぶん。
新垣氏と佐村河内氏を引きあわせたのが、三善晃かその関係者らしいし、
だとしたら、新垣氏だけ特別にそういう引き合わせをしたのではなく、
同じようなゴーストライター紹介を多々やっているうちの一案件だったと考えるのが自然。
373名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 12:12:40.25 ID:rJquwXnDO
>>354
全ての学生から守られてるのにか?
おまえは、自分が全く人望の無い、
他人は全て不幸になれ不幸になれと思ってる底辺の糞だから、
そんなレスをするんだろうなw
底辺アニメオタク不登校低学歴ヒキコ童貞ニコ厨無職派遣ニートウヨ
374名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 12:13:28.84 ID:D/KjMnJ70
しかし、この人も凄腕らしいが、サムラゴーチのプロデュース能力は異常だな。
ゴーストをほしいままに操り名曲を手に入れ、仕事を取ってきては
ついにNスペで単独特集を組ませ、現代のベートーベンとまで
言わしめた、剛腕だよ。ある意味、世界的な才能だろう。
375名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 12:13:58.41 ID:h0JH2cR70
いったん退職させてけじめをつけさせる
 ↓
みそぎの期間をおいたうえで新たに准教授として任用

大岡裁きならこんな感じじゃね?
376名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 12:13:58.49 ID:EjpGyVvQ0
実質「このままではばれる」とか佐村河内と相談して詐欺の片棒かついでた
のは明らかになってるから、あとは起訴されないのを願うのみだな
377名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 12:14:00.97 ID:h7LSMQk00
>>41
この人、何?
三振法務博士かな(笑)?
378名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 12:14:28.77 ID:4z0hyasL0
>>336
狡猾な犯罪者ほど、周囲からいい人だと思われてるとかなんとか
詐欺師なんて、いい人だと思われてなんぼの犯罪だし
379名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 12:14:45.47 ID:65BgNd7t0
2ちゃんねるが騒ぐのは、障害を前面に打ち出して商売している匂いを嗅ぎつけたからだぜ。
乙武さまと似た商売手法だからな。
新垣氏は18年も関わらずに、どこかで止めていれば良かったのにね。
18年の長さは問題だな。
380名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 12:14:48.18 ID:lb9fkUSy0
オーケストラの中で演奏家よりも指揮者が偉いって聞いた時になんで?
ってビックリしたけど、指揮者よりも偉いのが作曲家なんだって?
適当に作って18万枚売る曲を作れるんだからすごい偉いんだよね?
381名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 12:15:04.13 ID:1uQfbf6L0
叩いている奴は在日だろう
382名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 12:15:07.88 ID:4520RVSgi
>>375
そのコースがいいとこじゃね
383名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 12:15:17.58 ID:2nrFCgKc0
体罰で人殺した教師をかばうようなもんだよ。

世間に立ち向かって先生かばってる俺かっけえとか思ってるんだろうな。
384名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 12:16:23.37 ID:XLPxkET30
>>367
実力というか新垣氏の専攻である現代音楽という分野は現在あまり人に知られて
ない分野らしいな
であれば、今後の新垣氏の進む道としては現代音楽の紹介者という立場も
考えられるな。音楽教育にも携わってきているのだから、そういうのはお手の物だろう。
そういう中で自分の音楽も発信していくべきだろう。
385名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 12:16:42.40 ID:rJquwXnDO
>>383
偽つんぼ工作員ちーっす
386名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 12:16:45.52 ID:mLmztY0C0
読んどけ。


偽ベートーベン事件の論評は間違いだらけ
あまりに気の毒な当代一流の音楽家・新垣隆氏

2014.02.08(土) 伊東 乾
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/39905
387名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 12:16:53.75 ID:41ZBu/Nq0
才能は天才級だからな。
388名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 12:17:11.72 ID:1ZeoWJfh0
>>367
確かに社会経験を積むと
実力があれば云々が嘘なのはハッキリわかるな
運や権限を持ってる人との距離を如何に縮めるかが重要になると言うか、、、

占いとかが世間に必要な職業なのも歳を取ると理解できるw
389名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 12:17:17.51 ID:BHpeZ0e/0
>>356
食っていけるとしても、派手に表に出るタイプではないだろ
みんなすぐこんな事件も飽きるか忘れるかだろうし、静かに先生しながら暮らしたらいいんじゃね?
もっと悪いことしてしらっと表に出てるのなんているしさ
390名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 12:18:16.91 ID:pFXoAl3d0
いつからか「お金で揉めて云々」っていう工作が異常に増えてるけど
告発理由は「義手のバイオリニストの教え子に対して絶対忠誠を誓え」と言った事からだぞ?

工作員多すぎだろww
おまんちんを貼ってやれww
「初音ミクの消失事件」の時と同じ匂いがぷんぷんするぜww
391名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 12:18:28.48 ID:b6YtczaQ0
退職反対署名?キチガイ沙汰だなwww
392名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 12:18:57.90 ID:Dh+Lly5JP
"特に罪が重いのは、NHKスペシャルを1本つくってしまったNHKである。番組1本まるごと嘘というのはNスペ始まって
以来で、昔のムスタンを上回るスキャンダルだ。これを提案したのは古賀淳也というフリーのPD(ディレクター)
だが、彼はTBSに勤務していた5年前から佐村河内に取材していたという。"

出典池田信夫 blog : NHKは本当にだまされたのか

彼の出版した本の記録がネット上にわずかながら残っている

"魂の旋律−佐村河内守
古賀淳也 著

佐村河内に5年間寄り添い、番組を制作してきたディレクターの著者が、いのちの作曲の軌跡を綴る「NHKスペシャル」の出版化"

出典NHK出版 |

※現在は削除
393名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 12:19:42.37 ID:2nrFCgKc0
才能なんかまったくないじゃん。そこらの売れない作曲家なだけ。

「全聾の作曲家」がちょっとまともっぽい曲を作ったと言うから世間が「すげー」

ってなって買っただけでね。そういう詐欺行為がなきゃ全然見向きもされない代物だよ。
394名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 12:21:25.51 ID:bPa281w60
アニメ、映画音楽作っても食っていけるレベルだからな
本人次第では。本人のは大衆性のあるものよりも現代音楽趣向だから不器用だけど、
本来だったらもっと金持ちだったり社会的地位が高いはず。
395名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 12:21:50.75 ID:HCcbmbym0
ニコニコ動画「新垣隆」で検索かけると
「インヴェンション あるいは倒置法 III」っていう動画が出てくる
www.nicovideo.jp/watch/sm22834651

ガッキーの本気 真の姿が見られる

これ見たら生徒から慕われる理由も判るよ
396名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 12:22:20.09 ID:harQLAKd0
>>394
本人が望んでないのだから、本来は はおかしいでしょ?
397名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 12:22:40.84 ID:OvMMv3Fv0
俺のゴーストがうずくぜ、といいながら仕事して欲しいな。
398名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 12:23:08.77 ID:WF932Cau0
ニセツンボとゴーストライターのホモの痴情の縺れの騒動だろ?
馬鹿馬鹿しい
399名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 12:23:29.28 ID:j6V1fyKlO
新垣は、学生側の慰留なんか振り切って辞職すべき。
会見で「自分は佐村河内の共犯者だ」と断言したし、それは事実なんだから。
だが彼はまだマシ、NHKと高橋大輔は責任すら取ってない
400名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 12:23:32.19 ID:kir26pND0
http://www.cyzo.com/2014/02/post_16088.html

>舞台裏を知る人物も「新垣さんは本当に金目当てではない。
>きっかけは、教え子で義手のバイオリニスト“みっくん”の家族が、佐村河内氏から脅されたこと。
>それを見て『彼をここまで増長させたのは自分の責任』と痛感し、告白に至った。
>会見を見ればわかる通り、彼はウソをつけるようなタイプではない」と断言する。
401名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 12:23:39.95 ID:WTCgJ1aJO
>>299
釣れますか?
402名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 12:23:43.11 ID:RCjen8JN0
 
これは、内部通報と同じようなものだから、

情報リークした人に罰を与えないのは、当然だよな。

これを罰したら、悪がはびこるばかりだぞ。
403王 猛烈:2014/02/11(火) 12:24:34.46 ID:a/pmuPwt0
新垣にとっては、河内守はいつ関係を切ってもどうでもいい存在だわな。本業があるんだから。
404名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 12:25:04.24 ID:IEJmKpZB0
>>3
人の心がないのか?
405名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 12:25:17.73 ID:Q37sjc/Z0
すげえ、ここ工作員いっぱいいるねえ
必死になって新垣さんに全ての責任転嫁をしようとしているw
あまりに露骨すぎて呆れたぜ
406名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 12:26:02.80 ID:7EJSnbd90
退職する理由ってなんかあるのか?

新垣さん自体にはなにもないよ。

著作権法上も全く問題ない。
407名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 12:26:17.74 ID:T9LgR8p80
ごっこ遊び楽しいか?
408名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 12:27:16.58 ID:tf5pnoEX0
真に退職願を出すべきは、三枝や慶応や玉川の教授でなかろうか?
409名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 12:27:29.65 ID:KxAsQQzQ0
>>405
新垣の気持ちを考えるなら騙されたと感じた人の気持ちも理解した方がいい
410名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 12:27:58.17 ID:8mUxBjJe0
良心の呵責に耐えかねた天才か
日本人らしくていい
411名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 12:28:02.48 ID:1ZeoWJfh0
>>399
つーか一番、割りの合わない仕事をしてた奴が
一番きついペナルティを課せられるのが
そもそもおかしい話
412名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 12:28:13.64 ID:bPa281w60
>>396
本当に望んでないのかはわからんよ。1年ぐらいかけて大衆受けする交響曲を作る。
本来という意味は、映画・ゲーム・アニメ音楽をしてたらもっと高い地位にあっただろという意味。

本人はYMOやタモリが好んでいた節もあるし、必ずしも現代音楽一辺倒ではなく、エンタメ路線も
ポテンシャルも持ってた。
413名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 12:28:17.71 ID:ApP2gcsDP
本人と桐朋学園が決めればよいこと
第三者が口を挟む問題ではない
414名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 12:28:26.04 ID:Z5mu1RjY0
>>410
うむ
415名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 12:28:25.80 ID:7EJSnbd90
てゆーか

普通に仕事 一気に増えそう。

新垣のクレジットで問題ありそうというなら
ペンネームを考えればいいわけで。

バカンティ・オボとかさ。
416名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 12:28:27.18 ID:dTjflLuC0
元はと言えば新垣が原因だろう!
業界の信頼を貶めたんだから追放されて当然だ。
二度と音楽で食って行くな。
417名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 12:29:11.69 ID:XLPxkET30
>>412
現代音楽はむしろ映画・ゲーム・アニメ音楽のほうにより親和性があるような
気がする。
418名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 12:29:19.08 ID:BHpeZ0e/0
>>386
この記事にあるように、ゲーム音楽として提供した曲を勝手にヒロシマとして世に出されてしまった、ということだけでも新垣氏は立派な
詐欺に遭っているんだよな
しかもあとは死ぬ死ぬ詐欺で脅されて
作家の意志や意図を無視して利用するのはあってはならないことだけど、この国ではアーティストというものの権利や立場は低くメディアの道具としか思ってない
マスコミもサムラゴッチも同じだな
419名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 12:29:57.60 ID:RCjen8JN0
 
桐朋学園大は、これで辞めさせるなら、逆になんらかの関係を疑われると思うが。

それとも、なんか圧力があったのか?

圧力があるなら、それも情報リークしろ。
420名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 12:30:00.65 ID:kHYTFrgg0
>>405
アホ。
新垣を批判している奴は、佐村河内と新垣のふたりとも悪いという意見だろ。
421名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 12:31:10.44 ID:2nrFCgKc0
>必死になって新垣さんに全ての責任転嫁をしようとしている

擁護派ってこういうわけのわからん陰謀を妄想して

その陰謀を阻止しようと頑張ってるんだなw

世間は「詐欺師は全員悪い」と言ってるだけなんだがw
422名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 12:31:16.43 ID:scTgrSlc0
>>417
黛敏郎とか武満徹とか、映画音楽に使われることも多かったしね
423名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 12:31:20.07 ID:7EJSnbd90
自分が業界人なら
この人に頼むけどね。

幅広い仕事できるし
映画音楽でもドラマ音楽でもできる。

ペン・ネームで仕事すればいいよ。

レッドパージされたハリウッドの映画人はペンネームを変えて仕事をした。
424名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 12:31:25.87 ID:rL+0W9fM0
>>372
> 新垣氏と佐村河内氏を引きあわせたのが、三善晃かその関係者らしいし、

それは無知なバカが流したデマ。
三善晃が日本の音楽界でどういう位置にあったのかを知っていれば、
ゲーム業界との関係なんかありえないとわかる。

なぜ新垣が違法なゴーストを引き受けたのだろう→事情があったに違いない
→事情とは何だろう→師匠の三善晃の口利きだろう
と、足りない頭で必死に妄想した結果が、そのデマになったと思う。

しかし、最初の依頼は鼻歌を譜面に起こし、ゲーム用にオーケストレーション
するという、よくあるアルバイトで、違法でもなんでもなかった。
新垣は気が弱いので、依頼を断れず、深みにはまっていっただけ。
425名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 12:31:42.47 ID:uLQGiFpe0
>>392

つ『奇跡の詩人』
426名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 12:31:43.06 ID:sMVyP8uC0
>>374
健常者が詐病でパラリンピックに出てきて、競技史上に残るようなものすごいジャンプをして、
今、空中でバランスを崩したとこじゃね?
死亡事故希望www
427名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 12:31:49.12 ID:Q37sjc/Z0
>>409
立場弱い奴に圧力かけて騙すようにしむけたのは誰なんだよ?
社会のなかで権力持ってる奴と従属させられる奴の関係性を無視した発言だね
あんた、権力構造がわからない頭がパーなのか、単に詭弁がうまいのか、どっちなんだい?
428名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 12:32:04.74 ID:izUjk0+00
いいかげんな学生と大学だな。

本人が退職したいと言っておるのだろ。
本人が退職したいと言っておるのだろ。

問題は、
自己都合退職で退職金が出るか、
懲戒解雇で退職金が出ないかの問題だけ。

学生の署名など無意味、
それをするならば学生が新垣にやめないでくれと言うだけのこと。

大学に学生が求められるのは
懲戒解雇ではなく自己都合退職で退職金を認めろ言うことだけ。

繰り返す、
退職願いを出しておるのは新ガキさんだ。

音大の学生はやはり世間知らずいうことか。
やめないでくれというならば、
新ガキさんに退職願を取り下げられたし。
429名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 12:32:20.93 ID:bdgC29uC0
大学やめても個人レッスンで食えるな
賠償も億単位だろうし良かったじゃん
430名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 12:32:33.72 ID:q5Nlm1wq0
ちょっと売れたところでフェードアウトしておけばバレずにすんだのにな
サムラゴーチとその取り巻きが欲出しすぎてすべてが台無しになったな
関係者は自分たちの欲深さを恨めw
431名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 12:33:24.14 ID:YZ6FZbdK0
大人のかまってちゃんのような気がしないでもない
432名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 12:33:36.22 ID:ZeMdINjh0
学生からここまで慕われてることから、いかにこの新垣さんが善人だったか
わかるな。
あの顔見たら人を騙したり嘘ついたり出来ない性格だろ。
桐朋は、いっそのこと新垣さんを教授にすべきだわ。
433名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 12:33:51.21 ID:RCjen8JN0
>>421
こういう犯罪は、内部の関係者がリークしない限り、わからない。
まして、リークするには、それなりのリスクを負わないとできない。
企業でも、世界でも、リークした人が罰せられないのは当たり前。
434名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 12:33:58.19 ID:2nrFCgKc0
>>427
立場弱いって、誰のこと?
435名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 12:34:09.02 ID:iwSz0Kub0
経緯はどうあれ、詐欺の片棒担いだようなもんなので辞めるのが矜持
ガッキーは早く辞表を出さないとな
436名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 12:34:19.55 ID:kHYTFrgg0
>>423
才能があると世間に知れたわけだから、それが悪い評判でも仕事が入ってくるかもな。

・・・ただ、クラッシック業界なんて小さいし、官庁は絶対に敬遠するし、さてさて、どの程度の仕事が入ってくるかは未知数だな。
437名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 12:34:25.57 ID:XLPxkET30
まずはこの新垣氏の本来の作品というものを聴いてみるべきだろうね。
youtubeとかで聴けるのかわからないが、まず新垣氏というのがどのような
音楽をやる人かを知ることは、少なくとも新垣氏を論じる上では必要な作業では
ないかと思う。

聴かずにただ批判するのはアンフェアだというものだろう。
438名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 12:35:31.52 ID:Q37sjc/Z0
>>428
非常勤講師なんだから退職金なんかハナから出ない
439名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 12:36:05.73 ID:JoypZ3qL0
心根の卑しさがにじみ出とるなあこのスレ
440名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 12:36:20.90 ID:XTmj9+6/O
私もこの人を使いたい
イメージを伝えるだけでそれなりにいい曲を作ってくれるなんて助かる
でも忙しくなって、割り込めなさそう
441名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 12:36:21.50 ID:7EJSnbd90
>>426


パラリンピックでたら
5個くらい陸上で金メダル取れると思う・・・・
442王 猛烈:2014/02/11(火) 12:36:26.97 ID:a/pmuPwt0
>>431
悪いやつ、頭が悪いやつには、良いやつ頭が良いやつの本領は理解も共感できないぞ。
そこから外れた事に対しては、理解も共感も批判も批評も出来はしてもな。
443名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 12:36:53.90 ID:kHYTFrgg0
・・・しかし、この事件が明るみになって、他の作曲家たちも戦々恐々としているだろうな。

ゴーストライターは、音楽業界ではよくある作曲方法らしいし、今の流れで暴露されたら、暴露された作曲家は終わるかもな。
444名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 12:36:56.49 ID:4zMv2WSa0
>>428
おまえずっと佐村スレに張り付いてるだろ
新垣は罰を受けるべき!って
何でそんなに必死なんだか
445名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 12:37:13.93 ID:YZ6FZbdK0
>>427
この場合の権力者って誰
446名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 12:38:27.70 ID:CWaFTdM30
>>437
だけどさ、本人も言ってる通り、嫌々作ってた駄作だよ
それで新垣さんを評価してあげるのはかわいそうだと思う
HIROSHIMAだってゲーム音楽で作らされてボツになったのを佐村がそっちに回しただけだし

この人が本気で作った楽曲はどこかにないんだろうか
447名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 12:38:42.27 ID:u+yf5jMe0
非常勤なんだから
どちらにしても
そんなに重大な問題ではないだろ
448名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 12:39:13.75 ID:LDoc/jND0
主犯の佐村河内よりゴーストの新垣さんがボロカスに叩かれているのには違和感があるわな
449名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 12:39:32.17 ID:2LuQUYn30
>>374
途中まではな。
「ゴーストやめたら妻と自殺する」とメールしたのは全く賢くないし、
義手のバイオリニスト脅したのも駄目
450名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 12:39:40.44 ID:KxAsQQzQ0
>>427
君には肩入れする理由があるのかもしれないが加担していたのは
事実であり批判してる人間が工作員だとか単純な思考でファンを
乏しめることは新垣自身望んでいるのかと
451名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 12:39:41.35 ID:rVaFj39X0
もし新垣さんも同様に詐欺の疑いがあるということであれば、
彼の実績と700万円の報酬のバランスも関係してくるだろうな。

過去の新垣名義のものがあったとして、それが相応の価値があれば
問題なさそう。でも、サムラ名義で価格が上がって、不当に700万円を
得たという判断になると詐欺の一味になっちゃうかもなぁ。
452名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 12:40:49.51 ID:XLPxkET30
>>446
いやいやそうではなくて、新垣氏の本来の作品だよ。つまり、ゴースト作品ではなく、
新垣氏の本来の現代音楽作品をまず聴くことが必要だと、そういってるんですよ。

そうあなたがいうように新垣氏が本気で作った自分名義の作品をまず聴くことが大事かと。
453名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 12:41:55.48 ID:sMVyP8uC0
>>441
パラリンピックの種目かどうかわからんけど、車椅子使用のテニスは純粋にすごいと思う
454名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 12:42:04.29 ID:kzYkuNzVO
柔道や剣道の問題と一緒だな。地位のある人はやりたい放題。

こういう狭い世界は他にも沢山あるだろうけど、これから徹底的にハラスメントを確認していけばいいよ。
455名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 12:42:07.76 ID:rVaFj39X0
>>452
新垣さん自身の名義で出してる曲ってあるの?
456名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 12:43:00.24 ID:I49z9PBa0
この人の場合は、逆にいい宣伝になったね
小説やドラマでもゴーストライターにされる側は
実力はあるけど不遇な悲劇の主人公扱いが多いし
軽蔑される要素はない
これ以降は、普通に本人名義の曲が売れるといいね
457名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 12:43:11.31 ID:YZ6FZbdK0
>>442
はあ?誰が良いやつだって?
お前自分が善人と本気で思ってんの?
458名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 12:43:23.25 ID:mjAd/b6u0
真面目ないいセンセなんだろね。
カワチノカミとの長年の付き合いも金銭欲からってわけじゃないし。
なまじ勉強して才能もあると、本当に好きな分野(現代音楽)ではメシ食えないよな。
ゴースト 音楽教室での子供の伴奏者 無声映画の伴奏 大学の非常勤講師・・
これが芸術家本来の姿だよな。 パトロンでもいない限りは。
459名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 12:43:32.50 ID:h0JH2cR70
>>446
つ高橋のフィギュア曲

あの曲は佐村河内が新垣の弟子へ贈るということでゴーストした曲なんで、ガチ労作のはず。
460名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 12:43:39.14 ID:CWaFTdM30
>>448
日本人の10%は草加らしいからねww
在日なんてもっと割合多いんじゃないの?
461名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 12:44:54.48 ID:KTXKOntNO
新垣さんは被害者だろ。
詐欺の片棒を担いだとか言ってる奴はおかしいんじゃないか。
嵌められて、脅迫され続けたんだよ。
まあ、わきの甘さはあったが、
本人は良心の呵責を覚えて告白したんだから
気持ちは分かってやりなよ。
462名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 12:45:09.12 ID:pFXoAl3d0
必死すぎるw
http://hissi.org/read.php/newsplus/20140211/Mm5yRkNnS2Mw.html

>>433
日本はリークしたら死ぬまで干される変な環境だからな
以前、厚労省が委託していた研究に関して、出鱈目ですよと内部告発したら、名前付きでその関係者に送られてばれた実績があるらしいしな
463名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 12:45:16.96 ID:84l4Fq7h0
>>441
パラリンピックの中には健常者が出場可能な競技もあるよ。
でも、普通は出場しない。

たとえば普段から車椅子を脚がわりにしてる人たちに、普通の人が勝てると思う?
464王 猛烈:2014/02/11(火) 12:45:50.20 ID:a/pmuPwt0
>>457
お前の事が言われてるんだよ。
お前は駄目人間なんだから、他人をあげつらっても的外れな事を言うだけだってことだ
465名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 12:45:50.88 ID:A+UfTcAK0
>>440
でも「そんなのなら誰でも出来る」らしいから
近場の現代音楽やってる人でもいいんでね

と思ったけどこのレベルの人の「こんなの誰でも出来る」はまともに受けちゃ駄目だよね
466名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 12:46:23.19 ID:HCcbmbym0
>>437
>>446
>>452

書くの忘れてたけど
>>395の曲が新垣氏が本気で作曲した作品です
467名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 12:46:52.88 ID:2nrFCgKc0
チンパンジーが足し算できたからみんなが「すげー」と言っただけで

普通の人間が足し算出来たって何もすごくないもんな。
468名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 12:47:07.86 ID:RCjen8JN0
 
これ、身体障害認定の疑惑以外にも、サヨが食いつく話のはずなんだが、さっぱりだな。w


著名人が、自伝書くのに、ゴーストライターを使うのは、中身に価値があって、文体ではないのでOKだろう。

しかし、そのオリジナリティが問題になる音楽、映画、文学で、これがあるとするなら、
金やコネですべてが買えることになり、
才能があっても、金コネがなければ、世の中に出られないことを示している。

これこそ、格差の元凶だろ?

さあ、サヨども、食いつけ!
身体障害認定のサギ、格差固定、だぞ?
単なる反日だから、関係ないか?w
469名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 12:47:37.07 ID:i9reAUtX0
耳が聴こえないってことは目の役割が大きくなるはずなのに、佐村はサングラスをしていた
その時点で佐村の嘘は俺っちには分かってたけどね(´・ω・`)
470名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 12:48:09.47 ID:s8BYh5uv0
ああ、慕われてる人なんだなぁ。
よかったなあ
471名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 12:48:43.98 ID:mS/B0XvJ0
人望があったってことだろ。
体罰教師やいじめ黙認教師とは違うってことだ。
472名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 12:49:03.94 ID:U/FNWLfyO
佐村河内氏が業界からあまり叩かれていないのは、同じようなゴーストの存在が沢山あることの裏返しだろうね。
それこそ「バラしたら共犯になる」と言われて泣き寝入りしている人もいるかも。
ただ今回は障害者を装って不正受給していた可能性もあるけど、警察が動き出したらそっちは情報が出てこないだろうね。
473名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 12:49:32.56 ID:Q37sjc/Z0
>>445
大学の般教でマルクスの基本を習わんかったか? 経済学でも社会学でも文学でもちょこっと齧るでしょw

権力者=資本と生産手段(工場とかの設備)を持っている資本家=この場合、芸能事務所やレコード会社
(ちなみに芸能事務所などを背景にして力を持っているニセ天才作曲家もこちら側) 
立場が強いので(仕事と報酬を与える方)賃金とか労働条件とか自分の有利なように押し付ける側

資本も生産手段もない、単に労力を売るしかない人=労働者=新垣氏
労働者は不利な条件でも文句言えないところがミソ→搾取される側
474名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 12:49:41.64 ID:W7XNJhLaO
>>441
義足のトップアスリートに並の健常者が勝てるわけないよ…
475名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 12:50:02.65 ID:rVaFj39X0
>>462
アメリカでさえ内部告発者の半数ほどが退職に追い込まれ、
15%くらいが自宅を売り、10%ほどが自殺を考えるらしいしね。
476名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 12:50:24.00 ID:WKO8gSmg0
これってせっかく責任問題を回避できる依願退職の形を取ってたのに、白紙に戻したら
改めて処分しなきゃならなくなるんじゃないの?
477名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 12:50:34.53 ID:FhrX2Pjy0
才能のある人であるのは、みんなわかってる。
こんなことでつぶされるのは、惜しい。
こういう問題は氷山の一角だろう。
第二、第三の佐村河内を防止する意味で、今回の事件が明るみになったのは良かった。
それでいいんじゃないかな。
478名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 12:50:46.31 ID:NnD5YIMGP
つかこういうの普通悪のほうが辞めさせられるべきじゃね?
479名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 12:50:49.68 ID:2nrFCgKc0
非常勤講師だからなあ。

署名してる学生は実は顔もしらないだろうな。
480名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 12:51:15.20 ID:S1iXNR8f0
いい人かどうかの前に
逆にこういう事を勇気を持って告発してこれ以上の被害を食い止めたりせず、
保身のために黙って被害拡大させる人のほうが
明らかに罪深く学校からも追放されるべき人間と思うわけで
そもそも詐欺や恐喝自体を新垣が指示したわけでもなし
481名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 12:51:51.46 ID:lrgiELkn0
早く出てきてみっくんにまた良い曲書いてあげておくれ
あと結衣のほうのガッキーにも
482名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 12:53:11.39 ID:Wq36OWst0
物腰低くていい人だよ
483名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 12:53:24.35 ID:TPQW9ShC0
>>468
どこ行ってもお前のような狂人が沸くなw
世界はサヨクで出来てるみたいで笑うわ
>>473でも読んどけよ
484名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 12:53:32.47 ID:KS9H7JcbO
>>1
うまく行ったじゃん
関係ない学生やOBOGまで巻き込んで必死だったようだが
485名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 12:53:40.39 ID:qM30Oh8YO
>>473
おまえ経済学部も社会学部も文学部も全部出てるの?
それとも脳内設定を語ってるだけなの?
486名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 12:54:36.52 ID:A+UfTcAK0
>>474
あの人ら
補うための筋トレはんぱねーからな
あとあのバネみたいなやつ
487名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 12:54:54.89 ID:UxUzkQx70
こういうのはさ、心情的にはとってもわかるんだけど
社会的に良くない意味で大きな影響を与えたわけだし
一旦放逐してからいずれまた戻すのが
普通の「大人な」やり方なんだけど
音大なんて浮世離れしたやつばかりだから標準の納め方がわからない。で、また大きな騒ぎになっちゃう。
488名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 12:55:09.33 ID:Tj4BsF0W0
それでも本人は既に行方不明なんだろ?きっとチョンに殺害されてどこかに遺棄されてるよ。
489名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 12:56:01.86 ID:2nrFCgKc0
>>480
いや、だから18年間被害を拡大させてきた張本人だろw
490名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 12:57:30.72 ID:qM30Oh8YO
>>479
非常勤の方が週にいくつも授業持ってる世の中だぞ。
非常勤講師は講義のためだけに雇われてるけど常勤は論文書かないといけない。
491名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 12:57:36.92 ID:izUjk0+00
気をつけた方がいいで。

新垣さんと河内とは

薔薇の関係、
男と男の肉体関係があるいう噂もあるしな。
ふたりで、
熱く盛り上がったのは、音楽だけではなく、
パンツの中も盛り上がったかも知らん。

あっくんを介しての三角関係かもしらんしな。

ほれ、
新ガキさんのルックスって、
パリの佐川君と似てるやろ。
492名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 12:57:42.98 ID:XLPxkET30
>>473
自分の理解は少し違うなあ
新垣氏は資本家と労働者という関係性とは離れたところにあるとしか考えられない
新垣氏みたいな立ち位置は、資本家と労働者という関係から距離をとった芸術家
という立場だったように思えるが

生活に窮迫してはいつくばって生きているという感じにはみえなかった。
493名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 12:57:44.41 ID:aYwkQ7EK0
まあ犯罪だって自首すれば減刑されるんだから
こいつも許してやるのが妥当だろな
494名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 12:58:14.86 ID:KTXKOntNO
>>474

アメリカの新体操銀メダリストの生き別れの妹が、
両足が無いのに健常者の州の大会とかで優勝したりしてたよな。
後に姉妹だと知って連絡を取ったらしいな。
495名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 12:58:27.89 ID:Q37sjc/Z0
>>485
頭悪すぎww 常識じゃんかw
さて、時間もったいないし、2ちゃんは終わりw
496名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 12:58:34.00 ID:l66oOca90
18年間も詐欺的行為をしてきたんだから、懲戒解雇に決まってるだろ
497名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 12:58:57.47 ID:kzYkuNzVO
>>433
ある武道やってる知り合いがいるんだが、そいつも先生に物申して嫌がらせ受けてる。

道場の先輩も浮気を黙認し、一緒に嫌みを言ってくるらしい。

「母子で入門している、既婚者の母親に手を出しちゃ駄目だろ。しかも何人かの男を誘ってる。そんな女を道場に置いておくのも異常だ。」と愚痴ってた。


師弟関係で、「どんなことをしても師匠は許される」って考えはおかしいと思う。狭い世界だと「有名な先生」が絶対。


世の中腐ってるよな。
498名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 13:00:03.63 ID:izUjk0+00
気になるのは

新ガキさんがなんで40過ぎても独身なのかいうことや。

河内とはあっちの関係あったかもしらん。
片面的愛だったかもしらんが、
あっくんへの河内の愛への嫉妬。

まだまだ、
隠された何かがあるかもしらんで。
499名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 13:00:13.82 ID:+g+kBwYy0
これは、普通の「人を騙していた」事例とは違う。
盗作とは違って創造性は普通に存在する
ただこの歪な状態が何故正されずに続いたのかというと
意外に新垣氏も「心地よかった」のではないかな
自分が表に出ずに伝説のフィクサーになるような立場が。
自由になって自分が前面に出ると力を発揮できないタイプかも知れないw

いっそのこと「ガッキー&べーとーべんサムラゴウチ」として
伝説の作曲家が蘇った「イメージ」としてもっとエンタメ性を高くして
続けてみてはw
500名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 13:00:26.89 ID:2nrFCgKc0
>>493
まあ全容解明に協力すれば本来懲役10年のところを
懲役9年くらいにはしてもらえるかもしれないな。
501名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 13:00:47.85 ID:Q37sjc/Z0
だから一学期間だけ停職にすればいいだけの話じゃんw
502名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 13:00:50.25 ID:v5ymd0f00
>>400
>会見を見ればわかる通り、彼はウソをつけるようなタイプではない」と断言する。

これは高度なギャグ
503名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 13:01:00.08 ID:UxUzkQx70
>>446
はいどうぞ。
彼が本気で作った曲だし、これが本当の彼のフィールド

http://youtu.be/63wqyJ-1ZI8
504名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 13:01:18.20 ID:kH1mrX5/0
主犯はNHK。
505名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 13:01:35.15 ID:hM7QVSboO
佐村河内が主犯で極悪人
506名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 13:02:02.78 ID:pFXoAl3d0
そもそも新垣氏と佐村河内氏の関係って
新垣氏はもうゴーストを辞めたいと言ったのに「辞めると言ったら妻と一緒も自殺する」
 → 佐村河内氏は脅迫罪でアウト、新垣氏は被害者
の関係が成立してるし、佐村河内氏側が必死になるのは分かるな
507名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 13:03:53.96 ID:rL+0W9fM0
新垣氏を「行方不明」→「殺されているかも」とわくわくしている人が多いが、
文春が匿っているだけだろ。

記者会見も、文春が仕切ったようだし、当分は文春が面倒を見るよ。
508名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 13:04:11.07 ID:CWaFTdM30
>>466>>503

ダメww
それ前衛的過ぎて、良し悪しが全くわからんwww
多分一般受けもしないと思う

まだバイオリンのためのソナチネの方が、チョッロっとしか聞いてないけどわかる気がする
でもこれ、スケート用に編集されてる曲だろうし、全部聞きたいわ
509名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 13:04:23.47 ID:shcWvz7m0
あの会見がかなりよかったよな
謝罪会見で好印象を感じたのはじめてだ
510名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 13:05:24.61 ID:KS9H7JcbO
>>502
ほんとだなw
511名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 13:05:43.99 ID:d6V7NI+B0
詐欺の片棒を担いだのだから制裁を受けるのは妥当のような…
512名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 13:06:03.65 ID:A+UfTcAK0
現代アートって過去作品ぶちこわす所から入るから
何を否定してるのかって知識ないとほんとさっぱり分からん
513名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 13:07:12.66 ID:izUjk0+00
フリーライター神山典士。

銭になるネタだとかぎついた
「借りたカネは返すな」を書いた
神山典士に乗せられて記者会見。

最後に儲けるのは
このネタを記事なり書籍にして、
新ガキとあっくんの専属代理人よろしく儲けるであろう

フリーライターの神山典士。

サンタクロースがいないなどと人の夢を壊し、
人生を破壊しても、
記事にしさえすれば後は野となれ山となれの
フリーライターの神山典士。

大人の解決さえすれば、
すべて丸く収まり、
Hiroshimaは永遠の名曲として人の心に残っていたが、
すべておしまい。
大人の解決、
ソフトランディングせずに
最悪の結末を
おのれのフリーライターという立場を優先して、
オリンピックに汚点を残し、
10才のあっくんの心も傷つけ、
思いやりのない解決をした。

サブラごうちにマスコミにバラすぞと
最後通牒を叩きつけて、
引退させればよかっただけのお話。
514名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 13:07:14.05 ID:UxUzkQx70
>>508
だろ。だめだろ。そこが一般人のげんかいだよ。

あれはまぎれもなく新垣のフィールドだし
彼はああいう曲が本当は書きたいの。
調性音楽なんて微塵も書きたくないの。

現代音楽の作曲家はみんなそうだし
当たり前のことなの。
515名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 13:07:37.01 ID:vy8va7po0
委員会見てた人、これ合ってる?
合ってるとすれば、
ゴーストで大勢を欺き続けて18年なうえに、パクリまくりな人が真面目ないい先生ってこと?

>144 :名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 07:45:36.22 ID:cyTSeidC0
>>140
>先日の「たかじんのそこまで言って委員会」で
>哲ちゃんが、騒動以降初めて聞いたが新垣氏の曲自体が
>パクリまくりだと言っていた。
>まあ、佐村河内氏の指示書に従えば、そうなるのも致し方ないw
516名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 13:07:37.96 ID:NsFwuJumO
ゴースト問題て
なんか攻殻みたいでイカスな
517名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 13:09:16.64 ID:2nrFCgKc0
>>503
この人お笑いもやってるんだな。
518名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 13:09:53.33 ID:rVaFj39X0
>>498
どっかの番組でもそんなこと言ってたけど、証拠や根拠の無いただの妄想だな。
なぜ独身かというのも、定職についておらず非常勤で食いつないでいる人だから
結婚しにくい、というのもあるかもな。これは高齢非常勤講師の未婚率からの推論。
519名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 13:09:57.30 ID:jODzK6gS0
>>8
どんな世界でもオタは基地外なんだよw

常識、社会性 人間性もネタになる範囲では無くていいって誰も思ってるけどな。

犯罪おかしていいわけねーし、自虐の念持ってる時点でダメだ、犯罪意識も0なら

ほんとに常識ねーんだなってなるけどなw ただの中途半端なおっさんなんだよ新垣は
音楽の才能も3流 詐欺師の仲間としても3流 
520名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 13:10:02.17 ID:KS9H7JcbO
>>511
ほんとその通りだよな
記者会見でプルプル震えてたのを見て同情する気持ちもあるけど18年間だからな
多少でも社会的制裁を受けなければ本業で相手にされなくなると思うね
521名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 13:10:10.60 ID:CWaFTdM30
>>514
だからさ、新垣さんのいる場所は大学しかないと思うんだよ
こういう曲を作ることが仕事になり、研究でき、求められて、評価される場所は大学しかない
522名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 13:11:25.19 ID:1EVEMMvvO
犯罪者擁護に署名したクズ生徒共の個人情報が2Chに晒されて面白いことになるだろうね。
523名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 13:11:28.83 ID:UxUzkQx70
>>517
ってーか、あんたがいう「お笑い」が本業だし
彼はそれを真面目に追求して止まないひと。
彼にしてみればヒロシマの方が超笑っちゃうんだけど。
524名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 13:12:41.16 ID:CWaFTdM30
>>515
新垣が自分でマーラーのコピーだと言ってるじゃん
だからあんな曲売れるわけがないと思っていたと
わざとそうしたんでしょ

嫌々作らされて、嫌がらせの意味もあったんだと思うけど
525名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 13:13:17.89 ID:2nrFCgKc0
>>523
別にお笑いを本業にしようが知ったことじゃないけどさ、詐欺はいけないんだよ。
526名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 13:13:23.05 ID:sMVyP8uC0
>>522
逃亡しているベートーベンの末路の方がよほど面白いだろ
527名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 13:13:41.31 ID:jODzK6gS0
>>503
クラシック通の俺が聞いた感想
トムとジェリーの効果音みたいだなw

ベーシックなメロディーがしっかりした曲で良い物が書けない人が
こういう作品やってもいいわけがない例w
528名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 13:14:00.10 ID:mEc7NFCo0
>>503
ごめん、さっぱり理解できないけど
なんか見てるうちに笑いがこみあげてきたw

こういうの作るひとなら、あの変な模様みたいなやつから
イメージ膨らませて音楽にするもの面白かったりしたのかもなぁ
529名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 13:17:19.59 ID:KoNKCzgSP
>>489
被害者は、ガッキーだろ。
NHKや他局プロデューサーと詐欺師が組んで、詐病を売りに儲けようと
企み、プロ作曲家のガッキーに作曲させ、詐欺師が中間搾取し大儲けした
だけだから。

密着取材したならば詐病が見えるはずだが、ヤラセを貫き通そうとして
被害者面して、真実の作曲家までディスるのは見苦しい。
530名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 13:17:38.38 ID:rVaFj39X0
いろんな業界でこの問題が注目されてるだろうな。
新垣さんが無罪放免どころか評価を上げるようなことがあれば、
自分たちが使ってるゴーストにおびえる日々になる。
ゴーストからの賃上げ要求を拒否しづらくなるし、いつ文春と一緒に
会見されるかとビクビクしなきゃなんないからね。
だからTVではサムラのことはどうでもいいけど新垣は許すなって
空気にしてるんじゃないの。
531名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 13:18:05.00 ID:2nrFCgKc0
「あんなの誰でも作れる」とかいう発言にもなんか嫌な性格がにじみ出てるよね。

自分が騙しておきながら、騙されて感動して買った方を愚弄するようなこと言うか?普通。
532名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 13:18:25.81 ID:UxUzkQx70
>>524
そそ。そういう意味ではちゃんと書ける人だよ新垣は。
あそこに入っているのは、
指示書にあったグレゴリオ聖歌、バッハ、オルフ、ペンデレツキ以外にも
かねてからいわれているマーラー、ブルックナー、ホルスト、ストラヴィンスキー、バルトーク、チャイコフスキー、プロコフィエフの要素がごっちゃり入って
それをモーツァルトやベートーベン、チャイコフスキーの要素で繋いでる感じ。

職人仕事もできるんだよ新垣は。

でも彼の真の才能はそういう楽曲への深い理解を持ったピアノ伴奏。ピカイチだよ。
533名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 13:19:15.77 ID:KS9H7JcbO
>>523
だったらやるな詐欺野郎!って感じだよな

もっと若いうちから本業を大事にする人間だったなら、たとえ副業でも詐欺の片棒は担がなかったかもな
534名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 13:21:07.44 ID:I98lEdSj0
ボダの女に振り回された気の弱い男っていう感じだからな
同情はする
535名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 13:22:25.53 ID:ZsR/Pu6eO
>>523

ふ○わりょう?
536名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 13:22:33.95 ID:2nrFCgKc0
自分はプロで、音楽理論に精通してるからって

騙されて感動してる素人をあざ笑ってたんだろうな。

「こいつら馬鹿じゃねえのwww」とかってさ。
537名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 13:22:52.05 ID:gQeN1DvF0
ブラック大学じゃあるまいしバイトが辞めさせてくれって言ってるんだから辞めさせてやれよ
538名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 13:22:56.99 ID:zb9eg8gPP
>>503
これは大半の人には理解できないよ。HIROSHIMAも鬼武者も他の曲も聴いたけど、どれもまとまりもなく、ただその辺にある楽器をやたら鳴らしてるだけに聞こえる。
539名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 13:25:19.10 ID:Y1FA5CLb0
>>515
てっちゃんが言いたいのは、
マーラーやブラームスのような大御所の曲調を借りている、という意味だと思う。
一般人受けする、いかにも、なクラッシックをつくるとなると、
いかにも、とは、その原型があるわけで、その原型の似せ形をつくると、
いかにもな産物ができあがる。

そもそもあの曲は、ゲーム用のなんちゃってクラッシックとして、
つくられたものだから、クラッシックの大御所の曲調に似せさせることで
簡単になんちゃってクラッシックはつくれるわけだ。

ドラマのBGMにつかわれるオリジナルなクラッシックんて、
そういう意味ではみんなパクりだよ。
540名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 13:25:47.76 ID:Jm01IFcvO
2nrFCgKc0
541名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 13:27:06.26 ID:CWaFTdM30
>>531
積極的に騙してたのは佐村河内だからね
そこを間違えないように

新垣さんは何度もやめたいと言っていたのに脅されて悩んでいた
だからわざとコピーのつなぎ合わせのような駄作を作ったんだろ
あんたの書き方だと、まるで佐村河内が存在しないみたいな書き方だよね

最初は、鬼武者の曲を交響曲に組みなおすのを頼まれて、作ってしまってから
「これ、自分の名前で発表していいか」って言われたんでしょ
指揮をエサにして、ある意味だまし討ちだよね
542名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 13:27:16.03 ID:UxUzkQx70
>>538
そうだよ。それが現代音楽。
美術と一緒。精子飛ばしてる村上の作品と同じだよ。

秩序のある端正な響きのするちょうせいおんがくなんて
新垣のような現代音楽作曲家は
発注がこなきゃ絶対書かないし、
もらい仕事以外でそんなことしてたら
仲間から笑われるくらいのところに
クラシックは来ちまってるんだよ。

新垣だけじゃないよあのスタイルは。
今、生きているクラの作曲家が書くと
みんなあのスタイルになる。
543名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 13:29:29.11 ID:HCcbmbym0
新垣の自宅にはテレビもパソコンも無く、携帯はガラケーw

NHKに佐村が出たことを知らずNスペの1ヶ月後になって
同僚に「録画ある?」www

同僚が「あるよ、見る?」って言ったら
「VHSじゃないと見られない」だってさwww

金にも地位にも興味の無い、良い意味での音楽基地だよ新垣は
544名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 13:30:04.89 ID:74Kbw3ZL0
じゃあ罰として講師復帰ってことで
545名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 13:30:20.71 ID:KTXKOntNO
芸能人様のガッキー叩きは凄まじかったな。
自分らがゴーストライターを使ってタレント本を出してるのが暴かれたら嫌なんだろうな。
546名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 13:32:53.91 ID:nm6huZr40
>>313
そんな下らないこと考えなくても、桐朋と言ったら日本の音大では芸大と争う程の有名校。
547名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 13:33:09.28 ID:x6laVEl/0
>>706
そうそう。 アイドルのサインはよくマネージャーが書いてたりするし。
548名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 13:33:16.36 ID:scTgrSlc0
>>545
【芸能】フジテレビ元アナ長谷川豊 「タレント本やアイドル本は9割がゴースト」「秋元康さんが本当に書いているのか気になる」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1392036753/
549名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 13:34:05.63 ID:Y1FA5CLb0
作曲する、というガッキーの仕事内容自体は、きれいなもの。
提供先サムラコウチが良識にのっとって使っていれば、問題なかった。

途中から、
提供先が公序良俗に反する用い方を勝手にしはじめただけで、
作曲して著作権を譲渡するだけなんだから、ガッキー個人は悪くない。
詐欺的な行為はやめるよう、提供先に再三注意してるしね。


お騒がせしたことはあるけれど。
550名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 13:34:12.29 ID:v5ymd0f00
桐朋学園大学関係の音楽家の仕事はゴーストライターを疑った方がいいかもな
551名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 13:34:19.20 ID:2nrFCgKc0
>>541
18年間も詐欺してて消極的だったとか言い訳しても通らないよ。

良心がとがめたとか言ってる割にあんなお笑いやったりしてさ。

神経を疑うわ。
552名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 13:36:42.82 ID:UxUzkQx70
>>551
なんだカキコを仕事にしているやつかお前が嫌いな新垣より下衆な野郎だないらね
553名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 13:37:23.16 ID:CWaFTdM30
>>551
お前ら草加もそれに乗っかってたんまり稼いでたんだろ
佐村河内を全く叩かない時点で草加だと丸わかりだよ

いわば新垣さんは草加の被害者
お前の神経の方を疑うわ
554名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 13:37:50.37 ID:mLmztY0C0
>>390
> いつからか「お金で揉めて云々」っていう工作が異常に増えてるけど


今日のとくダネ!(小倉智昭、笠井信輔)で、コメンテーターの女医がそんなことを言ってた。

ググってみたら、宋美玄という人物だった。


   
宋 美玄(そん みひょん、1976年1月23日 - )

日本の女性産婦人科医。
川崎医科大学非常勤講師。
所属芸能事務所は「株式会社 プエルタ・デル・ソル」。

1976年、兵庫県生まれ。在日韓国人三世。
神戸女学院中学部・高等学部、大阪大学医学部卒業、医籍登録は2001年。

川崎医科大学で講師を務めた後、イギリスに留学した。

日本に帰国後は産婦人科医として診療に従事すると同時に、
セックス・女性の性・妊娠などについて、女性の立場からの積極的な啓蒙活動を行っている。

2010年5月には、著書 『女医が教える本当に気持ちのいいセックス』(ブックマン社)を出版した。

wikipedia



こう成ると、佐内河内の周辺があやしくなるな。
やはり、在日からみの詐欺か。
555名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 13:38:20.34 ID:A+UfTcAK0
>>545
神田うのなんか、ストッキングやドレスをデザインしましたーって売ってるから
「お針子」呼ばわりしてた
556名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 13:39:14.84 ID:nm6huZr40
ガッキーが改めて本人名義で作品を…って言ってる人いるけど、本人はそんなこと望まないと思う。
現代音楽をやってる人が、片手間で作曲したありきたりな交響曲を世間に発表するなんて恥でしょう。
新しい技法を生み出していく側の人に、習作みたいなもんを自分名義で出せって、そりゃ逆に酷だよ。
557名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 13:39:29.24 ID:mEc7NFCo0
>>545
昔なにかのテレビ番組で女性タレントが自伝書く企画やってたけど
別にライターの存在隠してもなかったよ
ある程度の概要を本人が書いてあとはライターが仕上げるっつってた
558名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 13:41:44.38 ID:dihTbII60
ゴーストをやっていたからと言って「詐欺罪」にはなることはないだろう。
そんな判例もないし。
新垣さんを学校側が懲罰とかで辞めされる理由も薄い。

新垣さん側に自分がやってきたことの示しをつけたいのだろうが、学校側に甚だしく迷惑とかをかけたわけじゃないだろうから慰留してもらいたいね。
559名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 13:41:57.00 ID:ASlBbvbr0
とにかく次の文春が楽しみ
発売日13日だっけ?
また新垣の言い訳が載るのかな〜
560名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 13:43:16.43 ID:EjpGyVvQ0
ちょっと勢いが衰えたからといってゴーチ本人とそれをとりまく陰謀はきっちり暴いてほしいわ
それにはゴーチの起訴が一番いいんだが
561名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 13:43:40.06 ID:CAQPwSSK0
松本伊代の「私が出した本です。まだ読んでないんですけどね」

が問題視されなかったんだから、これと比較すれば全然OK牧場w
562Phoeni10 ◆5UZJGuAJjk :2014/02/11(火) 13:43:45.05 ID:WfSwcSeD0
少なくとも確実に言えることは、学生達を始めとする新垣を擁護する側には
「尊敬できる人物だった」「あの先生の授業が受けたい」などという以外の
動機は見当たらない。
一方厳罰を主張する人の中には純粋に正義感の強い人もいるんだろうけど、
マスコミを始めとして何やら怪しげな利害関係の匂いを漂わせてる連中も
少なくない。

って言うか何でオール・オア・ナッシングなんだ?
お咎めなしが問題なら停職3ヶ月とかでいいじゃん。
563名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 13:43:57.10 ID:nKTLVeee0
>>556
武満徹だって映画音楽書いてるし別に現代音楽でなくてもいいものは本人名義で
出せばよくね
564名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 13:45:31.22 ID:qSL0sjGC0
特攻したんだから、普通は二階級特進で、教授だろ、おい。
565名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 13:45:58.56 ID:PfnkAmnd0
でも佐村河内に自殺するって脅されるまではわりと積極的に曲の提供してきたんでしょ?
どーなんだろw
566名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 13:46:09.04 ID:zb9eg8gPP
>>558
詐欺を知っていて、詐欺に使われることも知っていながら18年間20曲以上もの曲を提供し続けて、その報酬を受け取っている。
詐欺の共謀共同正犯は成立してると思うのだが。
567名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 13:46:26.16 ID:0R+2hcR+0
>>562
大学側が罰として辞めさせるわけじゃないぞ
本人が辞めたいっていうからどうぞと答えただけ
568名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 13:46:27.11 ID:c8Slq/8B0
>>86
1コマ10,000円もあるとかでお察しします。

>>258
今の大学状況はそれが普通になってきてる。考えがあっても無くても。
そして、そういう方の講義の方が良かったりはする。

ただ、講義の方にほぼ全力傾けていて、研究や大学事務大丈夫かなと
思うことはあるけど、日本は大学事務を教員にやらせ過ぎな気がする。
その為に、数年前の改正があったんだけどねえ。
569名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 13:47:13.42 ID:pFXoAl3d0
おい佐村河内守よ、2ちゃんに入り浸ってないでさっさと出頭しろよww
http://hissi.org/read.php/newsplus/20140211/Mm5yRkNnS2Mw.html
570名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 13:47:49.34 ID:3dQp8iB20
詐欺の片棒担いでた「だけ」だもんな、たいしたことないってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
571名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 13:47:54.19 ID:CAQPwSSK0
良い悪いではなく、どの程度悪いことかと言う評価になる。
芸能人側の主張が異常に強いのは、芸能界の中の権力のピラミッド構造が基準だからで、下っ端のゴーストライターが自己主張するなんぞ絶対あってはならないという評価基準だからだろう。
572名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 13:49:48.60 ID:dihTbII60
>>566
だから判例ある?
この「ゴースト作曲家騒動」でも詐欺で誰も訴えられないと思うよ。
それに「誰が」被害者なのかと言う問題がある。
それはCDを買った人が裁判でも起こせ詐欺罪になるかもしれないが、そんなことをやる人はいないだろう。
573名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 13:51:49.37 ID:UxUzkQx70
>>570
お前>>551だろ。なにID変えてんだよww
お仕事だから仕方ないのか。
574名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 13:52:13.42 ID:CWaFTdM30
>>565
NHKで佐村河内の特集番組やってたのも誰かに聞くまでは知らなかったらしいから
まさかそんなに売れているとは思ってなかっただろうし、
罪の意識もあまりなかったんだろ
「耳の聞こえない作曲家・現代のベートーベン」として売れていると知って
急に「これはやばい」と思って辞めたいと言い出したんだと思う
575名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 13:54:33.68 ID:zb9eg8gPP
>>572
判例とか何の話?関係ある?判例ないと無実なの?
中止されたコンサートやイベント主催者、CD販売会社などが詐欺で訴える流れになるでしょ。明らかな被害者なんだから。
 
576名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 13:55:02.22 ID:sAUIbF3R0
おまいら、こういう人好きだよなw

学者バカというか、少なくとも創る人なんだから応援してやれよw
577名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 13:55:17.74 ID:A+UfTcAK0
>>574
高橋選手の曲に採用されたのも割と遅かったってどっかで見たな
だからこんな時期になったのかもね
578名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 13:55:52.20 ID:WTCgJ1aJO
まず、サムラゴーチのツンボ詐欺と脅迫、恐喝、マスゴミの宣伝による共犯から追求されるべき話

痴情のもつれだの得体の知れない噂話で新垣を勘繰るのは下衆の極みか、利権関係者すぎる
579名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 13:56:12.87 ID:b1Ejei8O0
どう考えていも佐村河内の方が悪いのは明確なのに、テレビも2chも新垣の人格攻撃ばっかりだな
テレビと2chの意見が一致するなんてめったにないことなのに
580名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 13:56:16.44 ID:wos6xZOi0
なかなかいい話じゃないか。
桐朋学園大の学生は情に厚いの。
581名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 13:56:25.75 ID:Zbas9vBA0
そもそもゴーストって悪い事なのか?
偽ツンボこそが本物の犯罪だろうが。
582名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 13:56:33.00 ID:M5Db3Dzr0
>>574
教え子の義手のヴァイオリニストの件はどうなったんだ
583名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 13:56:34.01 ID:PfnkAmnd0
>>574
え、そうなのw
CDもリリースされたりコンサートもやってたんだから気づきそうなのに
584名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 13:56:57.87 ID:dihTbII60
>>575
まだその「流れ」も実績もないんだよな。
それなら現段階では「詐欺」にはならない。
585名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 13:57:17.96 ID:pFXoAl3d0
>>566
最初は佐村河内氏から鬼武者の曲を作ってくれと依頼されたのが始まりのはず
で、途中から佐村河内氏が「耳が聞こえないということで行く」という話になって
それを拒否したら脅しで「作曲してくれないなら妻と自殺する」という話になった為、渋々従っていた
で我慢に我慢していた所で、教え子の件とスケーターの件で新垣氏が暴露する事を決心するに至った

という風に本人は語っていたと思うが違ったっけ?
金を貰っていた云々だけど、20曲で700万円って売り上げの比率から言っても中抜きどんだけやねんとw
586名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 13:57:45.51 ID:VOJrWj9O0
佐村合地守大先生を講師によぼう(提案
587名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 13:57:57.06 ID:5ETe7b1w0
サモンプロモーション
所属

佐村河内守
尹徳元
金聖響
フジコ・ヘミング
ソン・ヨルム
金木兼一
ジェームス・パク
木下恵姫

個人筆頭株主 池田大作
588名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 13:58:14.29 ID:Wb2dOLh20
桐朋学園は新垣氏を作曲家の教授にしればいい。
そうすれば評価する。
589名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 13:58:37.58 ID:wOs1E6Hb0
いい話だな。

普段から人望厚かったんだろう。
590名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 13:59:25.04 ID:harQLAKd0
>>575
それは民事。詐欺罪は無理じゃね?
591名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 13:59:32.56 ID:CAQPwSSK0
昔良くあったアイドルの運動会や水泳大会って、お笑いタレントはジャニーズ系に勝ってはいけないとかでわざと負けてたよね。
そもそもアイドル=偶像ってことで、目に見えない錯覚で成立しているから、ファン側の一方的な勘違いでアイドルは成立している。
芸能界は特殊な世界だから、見ようによっては全て少なからず詐欺的な要素がある。
592名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 13:59:35.49 ID:zb9eg8gPP
>>584
実績??何を話そうとしてるの?数日前に暴かれたばかりだぞ。
593名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 14:00:21.44 ID:CWaFTdM30
>>583
自宅にはTVもパソコンもなくて、携帯もガラケーだったらしいから
マジで知らなかったんだと思うよ
学者バカっていうのかな
そういうタイプだったんじゃないの?
594名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 14:01:24.42 ID:dihTbII60
>>592
>数日前に暴かれたばかりだぞ。

なんだ?暴かれたって、何が暴かれたんだ?
595名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 14:02:24.24 ID:pFXoAl3d0
>>590
詐欺罪は「聴覚障害2級」の件の方だな
596名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 14:02:31.64 ID:zb9eg8gPP
>>594
記者会見が数日前だったでしょ。もういいよ話しかけないで。
597名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 14:02:54.04 ID:A+UfTcAK0
>>593
現代音楽の人だからパソコンシンセくらいやってっかなーと思ったけど
パソも持ってないの
598名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 14:03:04.48 ID:5ETe7b1w0
このスレで創価の池沼が騒ぐ理由がこれ


サモンプロモーション 所属

佐村河内守
尹徳元
金聖響
フジコ・ヘミング
ソン・ヨルム
金木兼一
ジェームス・パク
木下恵姫
  
個人筆頭株主 池田大作
599名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 14:03:39.41 ID:dihTbII60
>>596
おいおい お前からつっかかって来て「もう話かけないで。」
って 

馬鹿か? おまえ
600名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 14:04:01.86 ID:w4PRBQee0
佐内河内のコンサートは韓国人指揮者
ピアニストが不自然に多い
601名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 14:04:23.79 ID:Wb2dOLh20
新垣さんがmax使ったらスゴいことになるよ。
602名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 14:04:26.71 ID:Ic2pgq390
>>3
さっそく気狂い朝鮮人が釣れとるw
603名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 14:04:44.18 ID:UxUzkQx70
>>597
そういう人なの新垣は。
けいたいだって超ガラケーなんだと。
604名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 14:04:56.53 ID:dIeIIYZg0
フランスのメディアが取材に来る動機って「オリンピック」だと思うんだけど。
新垣先生のためとか思って、違う結果になるかもしれないのになあ。

https://twitter.com/141610/status/432901460335280128
605名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 14:05:47.73 ID:S4M6cGZY0
佐村河内の出方が見ものだなあ
最初は代理人を通じてのメッセージかもしれないがいずれは人前に姿を現さざるを得ない
そのとき手話通訳を連れてくるのかどうか
聞こえないのは最後の砦だろうけど、その路線を続けると、あらゆる人が引っ掛けを含めあの手この手で確かめようとするのは間違いない
悩んでるぞこれはw
606名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 14:06:07.26 ID:751zBvgx0
新垣ももっとカネを貰ってれば告発なんてしなかった
立派な詐欺の共犯者を聖人のように扱うのはさすがに?
607名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 14:06:26.52 ID:qSL0sjGC0
詐欺罪で立件可能なのは、障碍者証明書の不正取得。

ゴーストライター自体は、詐欺にはならない。これで詐欺なら、建設の下請けも詐欺になる。

興行的に、身体障碍者を偽ってコンサートに人を集めていたりしたら、それは詐欺かもクラス。
608名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 14:06:27.20 ID:aAeozQQK0
飛び出し青春で同じような話あったよな
609名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 14:06:52.99 ID:UxUzkQx70
>>605
おそらくその頃には耳も治っていて
障害者手帳返上するはずww
610名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 14:07:22.23 ID:CWaFTdM30
>>597

>>503の動画見ればわかるけど、
この人のやってる現代音楽ってYMOみたいなシンセ使った音楽じゃないぞ
使ってる楽器は昔からオーケストラで使われているもの
あと声楽も
パソコンなんて必要ないんだと思う

佐村河内のNHKの特集も、DVDかブルーレイかなんかで貸してくれた人に
「VHSしか見れない」と言ったらしいw
611名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 14:07:50.80 ID:jJDcmMKX0
ガッキーという調性音楽の天才を見いだしたんだから、
一連の騒動も無駄ではなかった。
佐村河内という俗物の詐欺師やニセ評論家がいなければ、
ガッキーの作品が世に出ることはなかった。
本人にとってはマーラーの模倣で、
音楽的に無価値なやっつけ仕事なんだろうけど、
その音楽に対する誠実さと謙虚さが素晴らしい。
612名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 14:09:54.30 ID:harQLAKd0
>>592
まあ待ってれば答えは出るだろうけど
刑事的にいえば
お前が絵を描いて人に売るだろ?
その人が、俺が書いたって言って収入を得た。
お前が詐欺罪に当たるかいな?

そのことを知ってたとしても、売買契約済の時点で
それをどのように使うかは買った人の責任じゃね?
613名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 14:10:11.54 ID:5ETe7b1w0
このスレで新垣氏をおとしめてるのは創価の池沼
創価は朝鮮宗教として有名


サモンプロモーション 所属

佐村河内守
尹徳元
金聖響
フジコ・ヘミング
ソン・ヨルム
金木兼一
ジェームス・パク
木下恵姫
  
個人筆頭株主 池田大作
614名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 14:10:31.02 ID:PfnkAmnd0
>>605
佐村河内もちゃんと記者会見やればいいのに、レコード会社と一緒にw
615名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 14:10:32.84 ID:UxUzkQx70
>>610
>>597がいってるのは、写譜やパート譜だしの時に
シベリウスとかフィナーレとか使わんのかなというような意味では?
616名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 14:12:13.69 ID:zb9eg8gPP
>>607
「全聾の作曲家」を売りにして人集めしてたんだよね。だから今回のことで予定されていたコンサートがキャンセルされてる。
ゴーストライター自体はべつに犯罪でもなんでもない。当人同士で売買も成り立ってるし。
617名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 14:12:18.62 ID:CAQPwSSK0
>>606
佐村河内のウィキを見る限り、どうもそうでもないようだ。
カネと言うより子供の頃から人を騙すのが得意で、そのまま入り込んで徐々に勢力を拡大し最期には服従させてきたようだな。
もしウィキに誤った情報があると思うなら、是非修正すべきだ。
618名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 14:12:22.92 ID:vmuwA8j40
辞職するのはいいが
すべての真相を暴露して欲しい

ttp://hitorigoto-kokoro.blogspot.jp/

小澤征爾が佐村河内守を作る
世界的指揮者
日本のクラッシック界を牽引した人
小澤征爾が佐村河内守を生み出した
619名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 14:12:37.94 ID:A+UfTcAK0
>>610
いやいやいや
いまどきYMOみたいなのだけがシンセじゃないでしょ
知識がないから言い方悪かったけど
色んな音色がデータになってるやつあるじゃん 所謂打ち込みのやつ
ああいうので色々組み合わせるのみんなやってるのかと思って。
ゲーム音楽もやったって言うから。
エレファントカシマシの宮本ですらMacで色々やってるから
普段手作業の人でも便利なものはそれなりに使っとらんのかなと思ってさ
620名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 14:12:54.89 ID:C/1nXMSH0
佐村河内を持ち上げて、だましの片棒担いできたのはテレビマスコミ関係なのに、
なぜか曲提供してただけでプロデュースしたわけじゃないのに叩かれる新垣
どう考えてもスケープゴートにされてる
621名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 14:13:37.70 ID:Ic2pgq390
>>607
全くだ。
新垣氏を叩く馬鹿どもは、
佐村河内とCDレーベルとかの詐欺マーケティングに騙された人間として無能のクズ。
明らかに自分の審美眼の欠落を暴かれた鬱屈を晴らそうと
責任転嫁しているだけ。
622名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 14:13:52.26 ID:harQLAKd0
>>595
だね。
>>613
そういうの迷惑だからやめてくれない?
623名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 14:14:56.32 ID:jgZ+LKmD0
学生に慕われてたってことだし、人柄はいいんだろうな
でもそれだけに戻れば学校にマスゴミが押しかけるだろうし、
迷惑になると考えて復帰はしないだろうな
ただ、学生がこういう動きをしてくれたことは救いではあると思う
624名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 14:15:07.19 ID:xTLkns+T0
>新垣(にいがき)隆氏(43)

年齢詐称疑惑も浮上してきたな
625名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 14:15:52.18 ID:EJbpCQLr0
>>12
この時期、大学は講義がないからな
626名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 14:16:03.14 ID:PfnkAmnd0
>>624
どう考えても10コ上だよなw
627名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 14:16:28.87 ID:FSyxVXNl0
>>161
>真面目に音楽をやってきた人間なら誰でもかけるものだ
>>133を見るとその「真面目」の水準が高そう
628名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 14:16:32.62 ID:qSL0sjGC0
そもそも、金持ちでもないし、講師の収入も少ない。
あまり追い立てるのはやめてほしい。

そもそも生活の基盤が脆弱な人なんだから。
629名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 14:16:52.12 ID:TPQW9ShC0
誣告罪なら、最も被害受けたのはレコード会社と興行主だろうがな。
でも、レコード会社は積極的に宣伝して被害を拡大しまくったわけだから、エンドユーザーが訴えない限り、
誰も訴えなさそう。それよりは、言われてるように、ベートーヴェンには賠償地獄が待ってる。ガッキーは著作
権も放棄してるし一曲あたりの報酬も比較にならないほど小さいから実害も僅少だろう。

怖いのは、やっぱりマスゴミだよね。訴訟地獄にならなければ、何事もなかったようにガッキーだけを叩き出
すよ、きっと。自己防衛だけで無理矢理転がしてるもんね、今や。
630名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 14:16:54.08 ID:zb9eg8gPP
>>612
買ったやつが、自分が描いた絵だと称して売ることを知っていながら売って対価を得ていれば共謀共同正犯だけど、
あんたのその話はオレが詐欺に使われることを知らずに売ったという話だし、この件とも符合しない無関係な話じゃないか。
631名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 14:17:55.99 ID:CWaFTdM30
その佐村河内も、なぜか草加の所属事務所に訴えられるかも知れないんだよねw
普通は所属事務所っていうのは訴えられるがわだと思うけど、
まあ、「訴えられる前に先回りして訴訟して被害者を装う」というのは朝鮮人のデフォだからね
サムスン見ててもわかるけど

佐村河内も20年で6000万しかもらってなかったらしいし、弱みを握られてたから
それにつけ込んだ草加事務所がさぞ儲けたんだろうね
ほんと朝鮮人って腐ってるわ

>>615>>619
まあPCがなかったっていうんだから、そういう人だったんじゃないのと言うしかないけど
632名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 14:17:59.33 ID:cmcXCvP00
>佐村河内もちゃんと記者会見やればいいのに、レコード会社と一緒にw

こんどは唖(おし)になったそうですw
633名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 14:18:20.42 ID:c8Slq/8B0
>>343
ひたむきに教えることに向いてるのかもね。
そういう先生は絶対に必要なのだけど報われないのが大学というものなので。
634名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 14:18:31.25 ID:ZseadppJ0
学生が残って欲しいって言ってるんだったら、後は本人の意思だな。
にしても、学生が非常勤講師の為に署名するなんて、この人良い先生だったんだろうな。
635名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 14:19:03.97 ID:qSL0sjGC0
全聾でコンサート興行と亀田のインチキボクシング興行のどっちがひどいと言われれば、全聾のほうがやっぱりひどいかな。
 
興行の世界は嘘ばっかりだが、マスコミはそれに慣れすぎてる。
636名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 14:19:11.20 ID:EUVBTOgY0
そもそも音楽の教授ってなんなんだ
637名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 14:20:59.94 ID:w6LmTLk/0
新垣氏が作曲のゴーストをやったことと
河内守が詐病やらなんやら嘘を盛ったこととはイコールでないから
擁護されてもいいとは思う
638名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 14:21:27.47 ID:fwitQcZd0
非常勤講師で著作権のないクラシック曲からのパクり曲なら何の法的問題もないしいいんじゃないのか?
問題あるのは障害者のフリしてた人間だろ?
639名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 14:22:32.71 ID:zb9eg8gPP
>>637
ゴースト自体は容認されるけど、黙っとけよってことでしょ。
640名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 14:23:48.60 ID:harQLAKd0
>>630
よく読めよ。知ってたとしてもって書いたよ。

つまり、買った奴が自分作品として発表する可能性があったのに絵を売ったら共謀?
考えられんわ。

ま、お前に惑わされなくても
待ってれば答えはでるからいいや。おしまい。
641名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 14:23:51.61 ID:qSL0sjGC0
佐村河内が、全聾詐欺をせず、義手の少女にハラスメントをしなけれあb、新垣はゴーストを続けていた。

新垣が反発したのは詐欺興行とハラスメントだよ。
642名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 14:24:08.14 ID:xTLkns+T0
まあ現実問題イラストレーターが絵の依頼受けて一定額で引き受けるのと一緒だし
この人の道義的責任を追求するのは難しい気がするな

既に悲劇の日陰作曲家というストーリーができちゃって
処分しにくい空気になっちゃったしな
クジラかわいそうとかメクラかわいそうとか言ってる連中と大差ないけど
643名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 14:27:09.36 ID:P6A9Dk200
まあ、本業の現代音楽で自力で賞を取るなり
いい論文書いたり、他大で常勤になるなりすれば多分、
ゴースト仕事にここまで深入りしなくても多分良かったわけで。
あと、映画音楽やゲームアニメ、CM用、調性の器楽曲、
フィギュアスケート用の作曲編曲、ミュージカル等々
今も普通にそれを仕事としている人もいるよ。人によっては憧れですらあるし
いずみたくみたいに、過去には政治家転身したような人もいたり…
大衆向けを毛嫌いして、犯罪?って…

三善晃や新実徳英だって、子供向け作品なども書いている。
文学なら、小説以外に雑誌にエッセイ書いても珍しくもないのに
音楽家の一部はお高く止まりがちなんだよねえ。
皇室だの、有名寺社学校等からの作曲依頼ばかりが来るなら
だれも苦労しないだろうけど。
644名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 14:27:48.37 ID:5ETe7b1w0
サモンプロモーション 所属

佐村河内守
尹徳元
金聖響
フジコ・ヘミング
ソン・ヨルム
金木兼一
ジェームス・パク
木下恵姫
  
個人筆頭株主 池田大作


新垣氏をおとしめるやつには創価が多いのでは?
創価は朝鮮宗教として有名、判断力ないやつが鴨だし
645名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 14:29:52.22 ID:harQLAKd0
>>644
そういうの擁護する側からみても迷惑だからやめてくれない?
646名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 14:30:29.04 ID:j+Y5EfEh0
著作者人格権は譲渡できない
陽の光を浴びたゴーストはその光に耐えるか
さもなくば消え去るしかない
俺は白日の下で誰にも驚かれなくなった惨めな幽霊の耐え忍ぶ姿を見たいと思う
頑張って頂きたい
647名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 14:31:10.00 ID:zb9eg8gPP
>>640
すまん見逃してた。詐欺に使われることを知りながら売れば共謀共同正犯だろう。
「使われるかもしれない」「そうかも」と言う段階ではなく、完全に詐欺に使うとはっきり認識してるわけだから。
車を運転することを知っていながら酒を飲ませば同等の罪。と同じ。
はい、おしまい。
648名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 14:33:57.67 ID:jJDcmMKX0
「Hiroshima」を絶賛してたニセ評論家どもは
今度はガッキーを「現代のベートーベン!」と賛美しろよな
手のひらを返して曲に対する評価を下げたら
自分の首を絞めることになるぞ
649名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 14:34:20.50 ID:z2ByaAAMO
だんだん左村の行動が目に余るようになったから、
それに荷担し続けたくなくなって、意を決して内部告発したんだと推測。
左村は、映画「太陽がいっぱい」の主人公のような心境だろうな。
650名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 14:36:25.74 ID:CWaFTdM30
>>645
草加事務所で朝鮮人が多いのは事実だから別に問題ないんじゃないか?
まさか草加の数々の悪事や、芸能界に強大な力持ってること知らないのか?

迷惑って例えばどういう風に
651名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 14:36:36.31 ID:aPudvlYj0
坂本教授はこの音楽にいっさいコメント出さなかったんだよね。
見抜いてたと思うよ。YMO世代だし、なにかコラージュ的なものを
感じたんだろう。

一方で、三枝はまだコメント出さねーの?
652名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 14:38:15.64 ID:tZDLB+EL0
>>651

いらっしゃーい!
653名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 14:39:09.83 ID:AVMUb1RBi
世間に認められる作曲作り上げてきたノウハウは埋もれさせるのは勿体無いな。
師事したい学生もいるだろうし。
音楽に貪欲なら尚更。
654名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 14:39:59.08 ID:g1oqXu/g0
才能があるならやめさせるのは損失じゃね
今回の騒動で知っただけだからどんな音楽か知らんけど
655名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 14:40:15.87 ID:lWWE0cOD0
>>21
お前の感想などどうでもいい。
656名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 14:40:18.16 ID:UOFvfQJ90
リーガルハイの2作目がゴーストライターの問題だったね。あれ見てみれば?
音楽業界じゃあたり前田のクラッカーみたいだよ。一発狙いより売れない演歌を
数百曲かくほうがカネになる。
657名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 14:40:43.76 ID:rqGQ+Lg60
>>643
お前うざい。友達いないだろ?
658名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 14:43:25.12 ID:A+UfTcAK0
>>652
待て、そいつはもう三枝じゃない
659名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 14:44:24.30 ID:2W2/3FmqP
生徒から引きとめられるってほんといい先生だったんだろうな
660名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 14:45:51.13 ID:lWWE0cOD0
>>47
お前は世間の代表か。
661名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 14:46:21.83 ID:harQLAKd0
>>650
陰謀的アホ論と一緒にされると
擁護論に説得力がなくなるからだよ。
662名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 14:46:35.46 ID:tZ50Vd2k0
教師なのに私怨っぽい書き込みが一つもないのがすごい
663名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 14:47:34.18 ID:QoeHT0/a0
>>41
だが大学の私的自治活動の範囲内だし
664名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 14:47:53.66 ID:jJDcmMKX0
桐朋学園大の底力を再認識したよね。
非常勤講師がバイト感覚で、
「西洋の偉大な巨匠達に十分に肩を並べることができる音楽」
をちょちょいと作曲できちゃうんだから。
665名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 14:48:13.11 ID:5ETe7b1w0
サモンプロモーション 所属

佐村河内守
尹徳元
金聖響
フジコ・ヘミング
ソン・ヨルム
金木兼一
ジェームス・パク
木下恵姫
  
個人筆頭株主 池田大作



どう考えても創価事務所に説明責任あるのに
なぜマスコミはここを追求しないのか?

もし朝鮮系芸能事務所の悪知恵だとしたら
主犯は事務所ではないか?
666名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 14:48:20.51 ID:EI20Mo5F0
非常勤講師としては契約解除して、新たに准教授として採用すればいい。
667名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 14:50:07.58 ID:bNizcwu80
ミヤネきたぞ
668名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 14:50:45.96 ID:zUH464c60
ゴーストは業界によくあることとして、
問題なのは、耳が聞こえないと大嘘で売り出してたことでしょ。
普通に詐欺だわ。この人はそこが許せなくて、限界が来たんでしょ。
669名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 14:53:16.26 ID:6qj3/FNg0
>>668
記事よく読め、みっくんが発端
670名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 14:54:10.22 ID:CWaFTdM30
>>661
じゃああんたは、佐村河内の単独犯(ゴーストは別)で、事務所は全く知らなかった
ここにいっぱい湧いている、佐村河内を全く責めずに「新垣が責任を取るべきだ」と言っている
やつらが素でやってると思ってるんだ

陰謀も何も、草加の工作なんて常識なんだけど
まず公明党を作って政治に参加して、学会員にいろいろ便宜を図っている事ひとつ見たって
それがわかりそうなのに
671名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 14:55:11.57 ID:v5ymd0f00
>>668
>>121
ゴーストライターがやりやすいから大嘘を了承してましたって言ってるわけだが
http://blogos.com/article/79742/?p=3
672名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 14:55:48.66 ID:P6A9Dk200
>>657 友達のかなりがクラオタだよ(自分はそうでもない、中途半端)
反論にも何にもなってないな
桐朋に講師で残れるって、その世界では結構なエリートだろうに。
トップエリート、意外と常識がない。
世間の一般人なら欺く事ができると考えてしまう。
非常勤とかで勝手に同情してる風のねらーはピントはずれな気がするのさ。
673名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 14:56:55.37 ID:+i/PgC7E0
新垣氏って、どことなく映画「未来世紀ブラジル」の
主人公に似ている。
674名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 14:57:28.10 ID:w6OUo0Zb0
大学、しかも専門技術を身につけるための音大なんだから
学生の躾のために先生の人徳を求めるのは筋違いだろう。
現に専門家としては一流だが、人間としてはちょっと…ってのが
大学人にはいっぱいいるwww

さらに今回のポイントは、こいつが反社会的であるとしたら
その一番の『被害者』であるはずの学生から
温情措置が願い出ていることだ。
ブラインドで作曲を評価したら商業的には一流なわけだし
新入生もこいつへの師事を期待するだろう。
手放したら桐朋は単なるバカだ。
675名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 14:57:30.64 ID:zPJW+uyzP
フジコ・ヘミングって婆さんの動画見たけど俺にはすごく良い演奏に聴こえた
音楽の通信簿は2か3だったけどw
676名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 14:59:17.22 ID:dqOSc1QY0
>>665
> なぜマスコミはここを追求しないのか?

それこそ、 創 価 だからだろ。

今回の佐村河内の件は、日本の闇の縮図だよ。
サヨクと「弱者」利権、創価、マスゴミ。日本の悪が集結している。
677名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 15:00:38.20 ID:harQLAKd0
>>670
はぁー。
陰謀論って、結局話が噛み合わないんだよね。
すべてが陰謀にすれば楽だろうけどね。
とりあえずサイコパスで検索しなよ。
678名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 15:01:15.67 ID:4520RVSgi
ただ、ここの学校、音楽の分野では名名門の部類だからなぁ
倫理的にユルユルと思われるのもあんまり得がないかもな
679名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 15:01:56.43 ID:zb9eg8gPP
>>670
>佐村河内を全く責めずに「新垣が責任を取るべきだ」と言っているやつら


そんなこと言ってるやついる?どのレス?
680名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 15:03:23.43 ID:5ETe7b1w0
>>676
同意です
681名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 15:05:38.66 ID:vmuwA8j40
>>676
田原総一朗に訊いてみよう
ttp://hitorigoto-kokoro.blogspot.jp/

田原総一朗もそうだが
小澤征爾も晩年を汚すことになる人
汚点として歴史に刻まれるだろう

2002年
田原総一朗や小澤征爾
多くの人が認めていた人たち
盗聴事件に巻き込まれたのです

こういう人が巻き込まれた時
隠す流れが強くなるのはわかるでしょ
これを利用して悪さした奴らがいる

「田原や小澤もやっただろ?」

「あいつらよくて俺らはなぜ悪い」
盗作や詐欺が行われた
次々広がって行ったのである
吉本興業や関東連合のムジナたち
僕の地元の住吉の小僧らが悪さした
九条の会やTV局も関わったのだ
詐欺事件が多発したのである
682名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 15:06:42.15 ID:GS4HvTyH0
a新垣はオリンピックが終わってから発表すれば良いのに。
やっぱり名前を売りたかった。しかし之から迫りくる
損害賠償請求の嵐からは逃れられんだろ。佐村河内と
いっしょに。
683名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 15:07:22.79 ID:mLmztY0C0
>>156
> >>42
> 一部のクラシックファンどころか、日本中に大損害を与えている国賊の元朝日新聞の植村隆でさえ
> 教授になろうとしてるんだからね

コネで教授に成る例は、国立大ですら多いからね。
新垣氏のような真の実力者・求道者は、むしろ埋もれてしまう。
684名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 15:07:52.93 ID:zb9eg8gPP
>>682
普通はそう思うよね。
685名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 15:07:59.20 ID:jJDcmMKX0
広島、被爆者、障害者、韓国人指揮者、韓国人ピアニスト、
提灯番組をつくったNHK、怪しい評論家…

新垣氏は潔く記者会見を開き謝罪してるのに
佐村河内やその取り巻きは逃げ回ったり責任転嫁に汲々
倫理的な責任があるのは佐村河内の関連者でしょ
嫌々楽曲を提供させられてた新垣氏はむしろ被害者
686名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 15:08:14.81 ID:CqHjgpCP0
>>649
推測も何も記者会見でそう言ってるじゃん。
687名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 15:10:53.11 ID:em9JLI000
新垣氏が発表した日は、ゴーストライター記事掲載の週刊文春が発売された日。
わざとオリンピックに合わせてきたのは、文春の方。
688名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 15:12:03.87 ID:CWaFTdM30
>>677
陰謀ってそもそも、あんたの方がなんかわけのわからない秘密組織が…とか思ってるんじゃないの?
陰謀なんて大それたもんじゃないよ

草加事務所が身障者商売でNHKに特集記事を組ませる→売れる
陰謀も何も、これだけの事なんだけど

ちなみ同じ事務所のにフジコヘミングも、ほとんど同じ売り方だよ
耳が聞こえない設定も(今は左のみ40%聞こえるらしい)
NHKが特集してブレイクしたのも
まあ彼女は本当に自分で弾いてるところだけが違うけど
689名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 15:12:42.70 ID:z07Ypq9m0
690名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 15:13:55.87 ID:9FJCG6o+0
この人も延々とした裁判に巻き込まれるんですかね?
691名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 15:15:47.27 ID:5ETe7b1w0
>>670
いまどき常識ですよね
692名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 15:16:17.94 ID:C+A1xcwi0
>>687
文春に漏らしたの誰??
693名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 15:18:25.98 ID:JJtP1ua30
これだけの不祥事の中心人物でも、能力さえあれば講師を続けさせる桐朋って、どんだけ修羅の国なん?
694名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 15:18:29.75 ID:4l21dErt0
 
■佐村河内守と酷似!新宿古着屋の悪質な脅迫の記録!!■

佐村河内守
「死して詫びるしか選択肢はないのですね」
http://sokuho2.com/archives/36903998.html

新宿古着屋
479 ノーブランドさん 2012/12/22(土) 13:18:04.40 0
じ○つします^^
http://www.logsoku.com/r/fashion/1354945358/479
※関西の古着屋「グランドルー」への嫌がらせを暴露された際の書き込み


佐村河内守
「そういうなら音楽大学に居させなくしてやる」
http://sokuho2.com/archives/36903998.html

新宿古着屋
882 ノーブランドさん 2014/01/29(水) 22:54:12.75 O
千葉に住めないようにしてやるわ(´〜`;)クス
http://www.logsoku.com/r/fashion/1388124130/882
※自らの悪事が次々と暴露されたことを「千葉の山本」の仕業だと思いこんだ書き込み


狂気のストーカー新宿古着屋まとめスレ(ついに本人バレ!最新情報随時更新中!)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1391724233/
695名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 15:18:42.35 ID:zb9eg8gPP
>>688
ねえ、佐村河内を全く責めずに「新垣が責任を取るべきだ」と言っているやつらって誰なの?どのレスがそうなの? 
696名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 15:19:48.16 ID:4MlIJV9l0
非常勤だろ
退職もへったくれも1年任期がきて切れて次年度また1年任期で
継続していくだけだろw
何かズレてるw
697名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 15:19:55.38 ID:MlU6FvMU0
むしろ非常勤講師なんて不安定な職種に押し込めた大学にも責任がある。
なので、准教授か教授ポストを無理やりにでも作ってそこに押し込むべきだろう。
698名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 15:20:00.13 ID:5ETe7b1w0
サモンプロモーション 所属

佐村河内守
尹徳元
金聖響
フジコ・ヘミング
ソン・ヨルム
金木兼一
ジェームス・パク
木下恵姫
  
個人筆頭株主 池田大作



どう考えても創価事務所に説明責任あるのに
なぜマスコミはここを追求しないのか?
 
もし朝鮮系芸能事務所の悪知恵だとしたら
主犯は事務所ではないか?
699名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 15:20:38.03 ID:szdD544J0
>いったん保留となったが会見後、9日までに再び連絡。

9日までは生きている確認がとれてるんだな
新垣さん、まだ希望があるから強く生きて
700名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 15:21:59.10 ID:4MlIJV9l0
>>697
だよな
パーマネントな身分にしてやれよっていうw
701名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 15:22:23.96 ID:c8Slq/8B0
>>411
最近の日本がそういう構造になりつつあるのは確か。
702名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 15:22:35.20 ID:CqHjgpCP0
>>690
コンサートを中止した各プロモーターが訴えるのは契約先。
佐村河内と直接契約をしてるはずはないから、事務所が対象となる。
楽譜出版も同じ。
なので、訴える方向は、
プロモーター、楽譜出版→事務所→佐村となるが
事務所が佐村河内を訴えることができるかどうかが疑問。
裁判ともなると事実関係を徹底的に追求される。
佐村河内が「事務所も知ってた」と言えばそれで終了。
レコード会社も事務所と同じじゃないかな。

購入者が佐村河内を訴えるのは、自分は音楽を宣伝文句で買ったバカです
と自白するようなもの。
この訴えが通ったら、全米1位とか○○で大ヒットなんてコピーも全部使えなくなるw
703名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 15:23:34.61 ID:pFXoAl3d0
>>682
会見見てないの?
2013年11月の時点で高橋氏は知ってる
704名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 15:23:35.05 ID:C0HaW8UZP
発信 者新垣先生を慕う学生・音楽家同志一同

同日、先生は都内のホテルで記者会見を開き、「全聾の作曲家」として活動されていた佐村河内守氏のゴーストライターであったことを告白、
また、氏の耳の障害の有無に対する疑惑について告発されました。大変な驚きとともに報道を受け取りました。件の「交響曲」などを演奏した者、
また仕事に影響している仲間も多くおります。耳の障害については、現段階では明らかな事実として発表されたものではありませんが、
もしこれが本当であれば、社会通念上、先生の18年間の行いも許されるものではないと思われます。
先生はまた、会見に先立ち、大学を辞する表明もなされました。

しかしながら、私たちは先生の優しい人柄にふれ、音楽を愛することの素晴らしさを感じ、謙虚に生きることの大切さを学びました。
また先生は、ひとつの音符たりともおろそかにする方ではないことを私たちは存じております。義手のヴァイオリニストに捧げられた作品、
東日本大震災の被災者のために捧げられた作品。いずれも、佐村河内氏の要求する音楽の内容に、
それはそれで応えながらも、しかし人影に隠れて、思いやりをもって書かれたことは、先生の性格を知る私たちにとって想像にかたくありません。


ttps://www.change.org/ja/キャンペーン/桐朋学園大学-新垣先生に寛大な対処をお願いします
705名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 15:23:45.14 ID:dZ6Sgv5J0
>>698
うわーキムチだらけwwww
706名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 15:25:21.19 ID:CWaFTdM30
>>695
ごめん「全く責めずに」は言いすぎだった
「佐村河内のしたことを棚に上げて」くらいが妥当かな
「佐村と共犯」という前振りがないと、新垣を責められないからね
彼のしたことを棚に上げて、延々と新垣ばかり責め続けている

ID:2nrFCgKc0とか ID:izUjk0+00とか ID:ilFsQwcZ0とか
ちらっと見つけただけだけど
707名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 15:26:26.46 ID:CqHjgpCP0
>>692
義手のバイオリニストを取材していた神山っていうライター。

発覚の流れ

佐村河内、義手のバイオリニストに絶対服従を要求

バイオリニスト両親、拒否。昔からの知り合い新垣に相談。

新垣、両親にゴーストライターを告白

神山「なんだってーーーーーー!」で文春に持込
708名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 15:26:32.68 ID:tZDLB+EL0
>>692
みっくんの両親からの相談で実情を知ったライター氏
709名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 15:27:04.71 ID:egksYKtl0
非常勤と一般の非正規雇用とごちゃまぜにしていいのかな。
みんな非常勤で可哀想というイメージの人が多い気がする。
非常勤で働いているからといって、いろいろな働き方があるから、(特に音楽業界働き方複雑そう)
業界ではかなり有名人みたいだし、メインの仕事があって、時々お呼ばれのような非常勤かもしれないし。
自由なのが良いから非常勤やってる場合もあるし。
哀れみで見るのは違うと思うし、あんまり哀れんだように書くと逆に失礼だと思う。
普通の頭悪いから非正規というのとは違うと思う。
実際のところは誰にもわからないわけだけど、
教授になる実力がないとは思えない。
ピアノもプロ並みどころか超一級らしいし。

署名は、本名書かないといけないから何度も同じ人が入力しても無効になるんじゃ。
正しい人数が逆にわからなくなりそう。
署名を他のところ(職場など)で広げていくのがいいと思う。
710名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 15:27:21.31 ID:pFXoAl3d0
>>706
レスの書き方から見て串を通してるのは間違いないけどね
そのID後ろPの奴も含めて
711名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 15:27:55.25 ID:KoNKCzgSP
>>682
新垣さんを相手に損害賠償請求するわけないだろw
理由@不法行為が成立せず請求がたたない。A仮に損害賠償請求に勝訴しても、
金がなければ判決は絵に描いた餅。

損害賠償請求をするなら、当然、NHKやスマップの稲垣とか、あたかも
佐村河内が聾唖で、すぐれた作曲家だと喧伝し、詐欺に加担した人間
相手にするよw
712名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 15:28:41.08 ID:Xudpo6lK0
ブラームスを超えた非常勤講師か。
713名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 15:29:11.90 ID:5ETe7b1w0
>>695
自分の目で読み返すのが確実なのでは
714名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 15:29:37.32 ID:c8Slq/8B0
>>498
非常勤講師だと、経済的には、無理して結婚はできても、子供は作れないです。
哀しい現実、遺伝子は残せないです。
715名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 15:31:35.61 ID:CqHjgpCP0
>>697
音大の非常勤講師って大学内のポストとしては不安定だけど
要は、大学内の雑務はしなくていいから、
開いている時間は自分のために使ってねという職種。
個人で教室開くのも自由だし、演奏活動も自由。
むしろプロフェッショナルの余技って考えたほうがいい。
「非常勤講師に誰々がいる」っていうのが売りになる場合もある。

もちろんそれだけでしか食えない人もいるけど、
楽聖の反応を見る限り新垣はむしろ大学の売りの一人だったんじゃないかな。
716名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 15:32:01.83 ID:dqOSc1QY0
>>702
> 裁判ともなると事実関係を徹底的に追求される。
> 佐村河内が「事務所も知ってた」と言えばそれで終了。

その通りですね。
だからこそ第三者である我々からしてみれば、ぜひ裁判やってほしいwww

それとCD購入者が訴える相手は、レコード会社でしょうねえ。
レコード会社も社会的責任を痛感しているなら、返品に応じるべき。
717名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 15:33:55.82 ID:zb9eg8gPP
>>706
うん、佐村河内の罪に関しては確定でこれ以上新しいことは無い。だから省略されてるだけで無実だということではないね。
新垣氏が世間から責められてることの大半は「ゴーストを告発したこと」その一点。墓場まで持って行くべきだったというところが言われてるのだと思う。
718名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 15:34:24.90 ID:szdD544J0
>>682
ばらしたから損害賠償?
頭大丈夫?
偽作曲家が賠償対象だろ
新垣さんは曲を提供しただけで、それを自分が作曲したと嘘をいったペテン師が責任とるのが常識。

その非常識な脳みそなんとかならんのか?
719名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 15:35:03.94 ID:6qj3/FNg0
>>714
講師以外にもいろいろやってるみたいだし、君が心配しなくても大丈夫だと思うぞ。
720名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 15:36:52.75 ID:g7rNgbqf0
曲を作って提供してたのは別に犯罪じゃないからな。

障害をいつわって、障害者手当てをもらってたヤツは犯罪者だが。
721名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 15:38:13.86 ID:CWaFTdM30
>>717
>新垣氏が世間から責められてることの大半は「ゴーストを告発したこと」その一点。
>墓場まで持って行くべきだったというところが言われてるのだと思う。


え、つまりずっと黙ってて、佐村河内が嘘で「世界の佐村河内」になるのを見てればよかったという事?
全くそうは思わない

日本の恥だよ。こんなの。
「嘘でも買収でも1位が取れればいい」の韓国人じゃないんだから
722名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 15:39:01.23 ID:d0zolRw30
お前たちの夢を壊したのは新垣
723名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 15:39:14.72 ID:vEFzHzzQ0
学生も将来ゴーストができなくなるから必死だな
名前で売ってるのだから産地偽装と同じなんだがそれすら理解できないのか
724名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 15:39:24.28 ID:bNizcwu80
佐村河内の弁護士が引き気味らしいw
725名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 15:39:36.72 ID:g7rNgbqf0
>>717
世間ねぇ。 それってマスゴミってことでしょ? いつまでTVの言うこと間に受けてんの?
自分の意見を持てとはいわんが、せめて少しは考えろよ。
726名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 15:39:54.79 ID:cp6R6oSAP
私のゴーストがささやくのよ
727名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 15:40:04.90 ID:39j56Iv80
人望があるな
728名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 15:40:34.06 ID:CWaFTdM30
>>710
仰るとおり、
やっぱり末尾Pは考え方が日本人じゃないわww
729名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 15:40:43.07 ID:CqHjgpCP0
>>720
だよねぇ。今回の件で犯罪に当たるのは
佐村河内の経歴詐称と、障害を偽ってた場合の不当所得ぐらい。
730名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 15:41:01.80 ID:c8Slq/8B0
>>699
確かに一番それが心配
731名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 15:41:11.86 ID:d0zolRw30
>>721
お前らは聾が作った曲って触れ込みに感動したんだから自業自得
まず反省しろ
732名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 15:42:04.92 ID:dZ6Sgv5J0
つか佐村河内は生きてんのかね?w
733名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 15:42:16.97 ID:zb9eg8gPP
>>721
黙ってゴーストをやめればよかったんだと思うよ。
734名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 15:42:29.28 ID:F8hKC4ro0
左門プロ=現代の見世物小屋
735名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 15:42:51.25 ID:AVMUb1RBi
芸術系はそれぞれ特殊な要素持つからなぁ。
自分なら、創作実績に師事したいわ。
736名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 15:43:18.37 ID:II1icpkS0
::::::::        ┌─────────────────────┐
::::::::        | 佐村河内がやられたようだな……  │
:::::   ┌───└───────────v───┬────-─┘
:::::   | フフフ…奴はペテン師の中でも最弱 …  |
┌──└────────v──┬───────┘
| やはり数日しかもたないとは... |
| ペテン師の面汚しよ….      │
└────v─────────┘
  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡               ●
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|             _(_
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /            ( ゚ω゚ )
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\          '    `
   民主党       神の手      サンゴKY          佐村河内
737名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 15:43:18.72 ID:A+UfTcAK0
>>701
冷食に農薬入れた人も頭おかしいけどそこだけを叩いて
そもそものストレスが給料低すぎだって話は立ち消えたなぁ
738名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 15:44:12.86 ID:CWaFTdM30
>>731
ごめん
今回の事件が起こるまで、名前も聞いたことがなかった<佐村河内
周りのクラシック好きな人に聞いても「知らない」が多かった
高橋の滑ってる曲は聞いたことあったと思うけど、作者までは関心なかったし
739名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 15:44:32.90 ID:R+hD6fbwP
>>1
そりゃ、詐欺師とは反対に20年も実力を発揮してたんだから
740名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 15:44:59.40 ID:6qj3/FNg0
別のスレ見ていて思ったのが、金銭トラブルやゴーストの罪悪感から発表したように解釈している人がいたこと。
この人達は元の記事を読んでないんだろうか?
741名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 15:47:40.83 ID:c8Slq/8B0
>>719
ごめんなさい。非常勤講師の一般的な生活状況ということで。
742名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 15:48:01.06 ID:f1KVW78+0
>>42
薄給かつ不名誉で搾取される側なんだが
743名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 15:48:50.30 ID:tZ50Vd2k0
テレビ芸能人の理屈と視聴者側の感覚がずれまくってると再認識した件。
これじゃテレビから人がが離れていくのは必然だな。
正義のありかを汚すんじゃねえよっていう。
744名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 15:49:32.73 ID:CWaFTdM30
>>733
そりゃあ黙ってやめれば草加事務所や佐村河内は今までのままいけるもんねぇw
他にゴースト探せば済むことだし

だからその「騙してても売れればおk」の感覚が、まともな日本人の感覚じゃないと言ってるんだけど
745名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 15:52:14.66 ID:RIUexRqFP
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140207-00000566-san-musi
有名音大ではゴーストライターは実力の証

ゴーストライターを否定できないんだよね結局
マスコミともどもこの分野は偽装表示は当然の文化

自浄能力なんてないよ
746名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 15:53:03.62 ID:lXWiq+qB0
こういう内部告発をした人をちゃんと保護しないといけない。
これができないから日本は利権ばかり肥大化して改革できず最後自壊してしまう。
747名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 15:54:30.87 ID:WTCgJ1aJO
>>722
佐村河内とマスゴミだし
748名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 15:55:08.56 ID:g7rNgbqf0
黙ってやめればよかったとかいってるアホはなんなのw

障害者語ってたゴミの関係者か?w
749名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 15:57:05.80 ID:C0HaW8UZP
発信 者新垣先生を慕う学生・音楽家同志一同

同日、先生は都内のホテルで記者会見を開き、「全聾の作曲家」として活動されていた佐村河内守氏のゴーストライターであったことを告白、
また、氏の耳の障害の有無に対する疑惑について告発されました。大変な驚きとともに報道を受け取りました。件の「交響曲」などを演奏した者、
また仕事に影響している仲間も多くおります。耳の障害については、現段階では明らかな事実として発表されたものではありませんが、
もしこれが本当であれば、社会通念上、先生の18年間の行いも許されるものではないと思われます。
先生はまた、会見に先立ち、大学を辞する表明もなされました。

しかしながら、私たちは先生の優しい人柄にふれ、音楽を愛することの素晴らしさを感じ、謙虚に生きることの大切さを学びました。
また先生は、ひとつの音符たりともおろそかにする方ではないことを私たちは存じております。義手のヴァイオリニストに捧げられた作品、
東日本大震災の被災者のために捧げられた作品。いずれも、佐村河内氏の要求する音楽の内容に、
それはそれで応えながらも、しかし人影に隠れて、思いやりをもって書かれたことは、先生の性格を知る私たちにとって想像にかたくありません。
ttps://www.change.org/ja/キャンペーン/桐朋学園大学-新垣先生に寛大な対処をお願いします
750名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 15:57:09.04 ID:3mGtlkxZ0
クビにして4月から再雇用すればいいだろ
非常勤なんだから
751名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 15:57:10.35 ID:lXWiq+qB0
告発のきっかけがみっくんだってのが泣かせるな。
752名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 15:58:33.18 ID:Y37NaEUNO
まぁ学校側も実力ある有名講師を置きたいだろうし、なんら新垣さんは悪い事しとらんしなw
753名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 16:00:08.15 ID:zb9eg8gPP
>>744
新垣氏は騙してても売れればOKなんて考えてないでしょ。ただ詐欺に使われることを認識しながら提供してしまったという話。
だからと言って詐欺に加担していないということにはならず、共謀共同正犯は成立してる。
新垣氏が黙ってやめて、ほかのゴーストが見つかって再始動したとしてもいずれ詐欺はバレる。
754名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 16:00:34.20 ID:i8vNXZgBO
★有名人ロンパリ度ランキング
 《重症順》
1. テリー伊藤
2. アクリフーズ 阿部利樹
3. たかじん
4. ゴースト 新垣隆
5. 薬丸裕英
6. 多岐川由実
7. スケートペア 木原龍一
8. ポッポ由紀夫
9. 池上季美子
10.山下智久
755名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 16:01:30.52 ID:5ETe7b1w0
サモンプロモーション 所属

佐村河内守
尹徳元
金聖響
フジコ・ヘミング
ソン・ヨルム
金木兼一
ジェームス・パク
木下恵姫
  
個人筆頭株主 池田大作


 
どう考えても創価事務所に説明責任あるのに
なぜマスコミはここを追求しないのか?
 
もし朝鮮系芸能事務所の悪知恵だとしたら
主犯は事務所ではないか?
756名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 16:01:37.61 ID:dZ6Sgv5J0
黙ってやめられたのかね?w
どうやら脅されてたようだけどw
757名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 16:01:48.48 ID:VOJrWj9O0
ベートーベン以上なんだろ?
やめさせるとか、才能をムダにするなよwww
758名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 16:02:39.26 ID:Opi4g8p+0
下手に残るよりすぱっと辞めて禊ぎ済まさせたほうがいいんじゃないの
759名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 16:03:58.49 ID:NsS7DZ570
それにしても新垣氏は本当は優れた音楽家だったんだという演出に
コロコロ引っかかる馬鹿が本当に多いんだな。三善氏門下で本当に
優秀な人はまず100%パリ音楽院に留学するものだけど、新垣氏は
それもなく、常に冷や飯食い。

佐村河内守向けの曲は新垣氏当人の本意ではないとはいえ、
くだらない作品ばっかりなのに、音楽的には良かったと思い込んでいる
奴らばっかりだから、致し方もないか。
760名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 16:04:38.43 ID:aYqsajec0
>>665
都知事選前は、異常なガッキー批判
ゴーチ擁護だったよね…
761名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 16:05:29.20 ID:CWaFTdM30
>>753
あんた何支離滅裂なこと言ってるの
誰が「新垣さんが騙してても売れればおk」と思ってると書いた?
自分が「騙してても売れればおk」と思っていると書いたのはあんたの事だよ
なんか書いてることに一貫性がないんだけど、ただのお仕事のレス乞食?
末尾Pだし、レスさえつけばおkなのかwww


717 返信:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2014/02/11(火) 15:33:55.82 ID:zb9eg8gPP [17/19]
>>706
うん、佐村河内の罪に関しては確定でこれ以上新しいことは無い。だから省略されてるだけで無実だということではないね。
新垣氏が世間から責められてることの大半は「ゴーストを告発したこと」その一点。墓場まで持って行くべきだったというところが言われてるのだと思う。

733 返信:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2014/02/11(火) 15:42:16.97 ID:zb9eg8gPP [18/19]
>>721
黙ってゴーストをやめればよかったんだと思うよ。

753 返信:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2014/02/11(火) 16:00:08.15 ID:zb9eg8gPP [19/19]
>>744
新垣氏は騙してても売れればOKなんて考えてないでしょ。ただ詐欺に使われることを認識しながら提供してしまったという話。
だからと言って詐欺に加担していないということにはならず、共謀共同正犯は成立してる。
新垣氏が黙ってやめて、ほかのゴーストが見つかって再始動したとしてもいずれ詐欺はバレる。
762名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 16:05:54.57 ID:zb9eg8gPP
>>756
「やめたら自殺する」と脅されて仕方なく続けたと言いながら記者会見で告発するとか整合性とれない。
やめるよりきついでしょ派手な自殺になるぞこれ。
763名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 16:06:30.33 ID:gjroqRZx0
>>1
これで教授への道が開いたりして
764名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 16:08:27.38 ID:Y37NaEUNO
新垣さん名義でアルバム出してくれんかね?
左村ビッチより馬鹿売れするだろうし、憑き物が吹っ切れて良い音創ってくれそうだ
765名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 16:09:31.32 ID:dZ6Sgv5J0
>>762
そうかな?
個人的には整合性はありすぎるほどあると思うよ
黙って辞めることは無理、お弟子さんも脅迫めいた事をされてる
自身も大学に残れないようにしてやると脅されてる
 ↑
普通だったら怒りをおぼえるよね?
俺だったら黙って刺しにいくよww
そして新垣氏は社会的にこいつを刺したんだよ
766名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 16:09:41.55 ID:84l4Fq7h0
>>762
別に、イヤになったレベルが臨界を超えただけだろ。
「心中されたらタマラン」から「死ぬなら勝手に氏ね」に変わっただけ。

そのきっかけがみっくんだったとすれば、心変わりに整合性もとれる。
767名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 16:10:31.17 ID:ilFsQwcZ0
法的にどうこうの前に
長年に渡り人を世間を欺いていたという現実は
教育現場においては結構致命的なもんじゃないのか
特に積極的な関与の有無は別にしても
人の善意につけ込んで商売し
年々肥大化していったのは知っていた訳だし

これにどう折り合いをつけていたのかは
新垣の道義的側面を語るうえで、かなり重要な部分
768名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 16:10:41.29 ID:jczz0dpQ0
ドラマ化決定
769名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 16:12:16.09 ID:CDg+05Rg0
数日前、大学が新垣氏と連絡をとれないっていう記事を見たけれど、連絡は取れたの?
770名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 16:13:00.32 ID:NCxvqHx20
>>762
明らかにした上で、死なば諸共の覚悟だろう。
771名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 16:13:02.70 ID:TcWqijiK0
非常勤だからなあ。
772名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 16:13:10.49 ID:A+UfTcAK0
>>767
曲かかなきゃ死ぬって言われてたら
道義的にはそっち取らざるを得ないんじゃないの
773名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 16:13:17.89 ID:aYqsajec0
学生じゃないが署名した
だがガッキーは辞めそうだよなぁ
774名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 16:15:41.76 ID:g7rNgbqf0
耳の聞こえるベートーベンとしてよぉ、売り出せばいいんじゃね?
775名無しさ名無しさん@13周年ん@初心者:2014/02/11(火) 16:15:58.69 ID:+P6fcf9C0
100万円くらいで管弦楽曲書いてって委嘱したら書いてくれるの?
オケコンみたいなの書いて欲しいな。
776名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 16:18:32.85 ID:skyLZ7J70
>>3
だよなぁ。
金をもらって違法行為に加担していたんだろ?
しかも、最初から違法行為であるのを承知の上でだ。
これを「共犯」と呼ばずにどう呼ぶのだ?
777名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 16:18:38.80 ID:UxUzkQx70
>>611
いや、だから調性音楽って話になると
ガッキーだけじゃなくて、ああいうレベルで書ける人はたくさんいるのよ(^^;;

書かないだけでさ。。。
778名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 16:18:54.40 ID:wimRmq+I0
そもそも非常勤講師ってのは臨時だろ
779名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 16:19:09.42 ID:6qj3/FNg0
>>775
もうこうなったらこの人は書いてくれないかもしれないが、著作権譲渡も含めて何万円とかならやってくれる人はいる。
780名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 16:19:55.82 ID:1W6w2rx+0
18年もだろ25の若造が仕事にありつくため飛びつき
ずっと弱みを握られていたようなものじゃん
障害者の女の子すら脅してたという話もあるし
クズに支配されていたんだろう
781名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 16:20:42.29 ID:fGWWELlv0
オレオレ詐欺の出し子叩いて首謀者やその上のヤクザ叩かないのと同じ事やってる
チョン田うのを筆頭とするトンキン芸人とトンキンカスコミの酷さ
782名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 16:21:54.68 ID:Y37NaEUNO
もう左村ビッチは音楽家も聾唖者とも語れないだろ?w
母国の韓国に帰れよ
783名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 16:23:56.84 ID:jwR5bkW40
ホントに新垣のためを思うならそっとしておくけどな
やっぱり音楽家って直情的で常識外れなんだな
784名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 16:25:25.91 ID:ilFsQwcZ0
>>772
ほんとうにそうなんだろうか
何度もやめたいと言ったらしいが
そこまで深刻化していたなら誰かに相談できなかったのか
欲や保身が働らき、道義性なんて考えてもいなかったんじゃないか

こんなことを邪推してしまうほど
18年は長すぎるよ
785名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 16:26:15.39 ID:zb9eg8gPP
>>761
びっくりする。オレが「騙してても売れればOK」だと言ってる?どこで?
新垣氏が詐欺にかかわってしまったことの罪は逃れられない。しかし世間が責めているのは「ゴーストを貫かなかったこと」のほうだとオレは言ってる。
騙してるのは佐川河内で、新垣氏はその手伝いをしてしまった。それをやめたかったなら黙ってやめたらいい。と言う話。その後のことは佐村河内の問題だよ。
あんたは、今までリリースしたものを放置して売り続けるのか。と言うことを言ってるのだろうが、売れても新垣氏には何の利益もないしオレにも関係ない。
いずれ別のところからバレて消えるか、代わりのゴーストが見つからずに消えていくでしょ。
786名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 16:26:35.64 ID:W8Bb2sX80
内部告発とはまるで違うぞww
将来予想される事態を大学が冷静に考えたら退職が当然だろ。
退職後の身の振り方で面倒みるのは自由だが。
787名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 16:29:25.53 ID:zb9eg8gPP
>>766>>770
ああそうか。そういうこともあるな。キレたからこうなったんだもんな。
788名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 16:30:42.83 ID:lrEljDnr0
新垣さんはユウチューブにいますよ、ピアノ演奏したり、作曲したり、大活躍ですよ
789名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 16:33:19.65 ID:TT+EtYkw0
デモ詐欺の片棒を報酬を貰って担いでいる。
悪いことは悪い。
790名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 16:33:45.09 ID:gsaOtuybi
生徒自身がこの先生に教えてほしいと望むなら、別に辞めさせなくてもいいんじゃない?
何があっても生徒自身の自己責任てことで。
791名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 16:34:10.25 ID:FHUWdt8I0
新垣氏も嬉しいやろなぁ
792名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 16:36:26.46 ID:CWaFTdM30
>>785
あんたには「加担してしまった罪悪感」というものがわからないのか
ゴーストを貫き、黙って辞めることに何の意味が?
それが美徳だとでも思ってるのか

黙って辞める→今後もずっと自分も加担してしまった悪事を、見ぬふりして放置していくという事
つまり「嘘で売れていても罪悪感を感じない」という事だよ
それをあんたが薦めるから、あんたもそう思っているからそういう事を言うんだろうと思うわけ
あと、増長している佐村河内への怒りもあったと思うよ

>>765>>766の書いてる通り
793名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 16:37:19.88 ID:Eueu55cj0
新垣氏は人気あるのね
794名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 16:39:15.86 ID:UxUzkQx70
>>712
越えねーよww
795名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 16:41:47.05 ID:zb9eg8gPP
>>792
罪悪感を感じながら黙ってろってことを言われてんでしょうに。「ゴーストに徹すべき」というのはそういうこと。
796名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 16:44:38.24 ID:g7rNgbqf0
>>776
金貰って耳が聞こえないフリするのに協力してたんだっけ。
保険金詐欺かなにか?
797名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 16:44:45.21 ID:UxUzkQx70
>>759
少なくとも作曲ではそんなことねーだろ。
コンヴァトで勉強して本業の作曲で飯食ってるのなんか
今はほとんどいねーぞ。
やれてソルフェか和声教えるくらい。
伴奏法はピアノうまくないと話にならんしな。
798名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 16:45:22.96 ID:cXqPZhR90
まああの会見見るとね
これで実は真っ黒な人だったら俳優になれる罠
799名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 16:46:02.84 ID:tZ50Vd2k0
>>795
その理屈はテレビや芸能人のものだが
ねえよ。
今以上に悪におもねり悪に組することになる。
喜ぶのは悪人ばかり。
ゴースト使ってオリジナルブランド立ち上げてる誰かさんにとっちゃそれが最高だろう。

しっかり報酬払ってせいぜい人間関係に気を付けるこった。
所詮はゴースト使わなきゃ何もできない人間なんだから分を弁えてデカい面をしないようにな。
といってやりたいわ。
800名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 16:46:08.95 ID:UKG0h39x0
>>166
印税は凍結されている。
801名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 16:48:24.05 ID:t9cg+4cYP
バイトに辞表も何もないわな。
802名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 16:48:49.17 ID:szdD544J0
>>796
共犯といっても、そうして得た利益が微々たるものである限り、責任も微々たるものにすぎないんだよ
裁判でもそうなるの。
必死だね?

犯罪者にしようと仕立てたいのはゴッチの関係者?
犯罪の主犯格で、利益の大半を得ていた奴が、責任をとるんだよ

バカめ
803名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 16:49:21.49 ID:CWaFTdM30
>>795
黙ってやめろって言ってるのは誰?
もしかしてTVのコメンテーター?www
あれは世間の感覚とずれまくってると、話題になってるんだけど
あんたの他黙ってやめろなんて書きこんでる人見たことないわ

黙ってて得するのは誰だと思う?
それを考えればすぐわかるはず
804名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 16:50:46.02 ID:inNn6hTCO
テレビ芸者と一般市民の反応が正反対だな
805名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 16:51:29.19 ID:A+UfTcAK0
>>792
この商法のせいで子供の被害者が出てることも知らないんだろう
ほっとけ
806名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 16:51:31.02 ID:KS9H7JcbO
>>792
横レス悪いが質問
きみは佐村河内を知らなかったんだよね。新垣のことは知ってたの?
807名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 16:54:31.30 ID:NsS7DZ570
>>797

三善氏門下のルートの話をしてるんだが。とくに現在40代でパリ音楽院に
行っていないというのは、先生にとってもその他大勢でしかなかった
ということ。
808名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 16:55:30.42 ID:szdD544J0
>>806

お前も必死な業界の糞野郎だわ
お前もサギ野郎を胡散臭いと思っても追及せず、18年もいままで持ち上げてきたんだろ?

なら同じ犯罪者だわ
809名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 16:55:39.69 ID:skyLZ7J70
>>802
700万円は、微々たるものとはいえないぞ。
1秒で論破されるような駄文を書くなwwww
810名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 16:57:40.20 ID:szdD544J0
>>809
割り算も出来ない池沼
18年20曲で割り算してみろ
ボケナス

1年1曲たったの30万やそこいらだ 18年でだぞ

算数べんきょうしてこい しょうぼう
 ひらがなにしてやんよ
811名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 16:58:03.09 ID:CWaFTdM30
>>805
了解。いいかげんにしとくわw
久しぶりに張り付いてしまったw
出かける

>>806
いいえ知りませんでした

あなたとは意見が合いそうもないので今後レスしないでおくわ
812名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 16:59:05.76 ID:Ul+R2GhU0
正しいか誤りかはさておき、教え導いている若輩どもの署名ごときに怯んで
決断を翻したのでは大学の名を背負って活躍している先輩たちに合わせる顔がないだろう
813名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 16:59:26.43 ID:KS9H7JcbO
>>808
唐突に何の話だキチガイ
佐村河内など持ち上げる訳がない
814名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 16:59:57.93 ID:szdD544J0
ID:CWaFTdM30 [31/31]
サギムラ逃亡wwwwwwwwwwwwwww
815名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 17:03:54.41 ID:szdD544J0
ID:KS9H7JcbO [6/6]
こっちがサギムラの携帯のほう
816名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 17:03:59.67 ID:zb9eg8gPP
>>803
めんどくっさおまえ。
黙ってて得をするのは新垣氏本人。黙ってやめろとはオレの論だ。
そもそもゴーストをやったならゴーストに徹するべき。虚偽ストーリー込みで感動してる層があるわけだ。個人の人生に関わってしまってる例もあるかもしれない。そっとしとけよ。
おまえはそうかに結び付けたいんだろうけど、そんなものオレには何の関係もないし考えたこともない。

もう疲れたわ。
817名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 17:04:34.43 ID:skyLZ7J70
>>810
それ、裁判所で主張してみろよwwww
1年30万円以下だから詐欺に当たらないと言う珍説を。

あと、お前は句読点が打てないんだな。
バカチョン丸出しだよ。
日本語1からやり直せ(爆笑)
818名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 17:07:30.68 ID:5JojfnaOO
新垣氏は大学には戻らない気がする
それくらい覚悟を決めて会見したんだろうし
とりあえず芸能界関係のヤクザとか創価に命を狙われそうなので
どこか安全な場所にいるといいけど
819名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 17:07:46.19 ID:B99m0T100
あちこちのスレを見てもわからないのだがガッキーのトータルの年収っていくらくらい?
そのうち大学非常勤講師の給料はどんくらい?
普通の、大学の非常勤講師なんてヒイヒイ言うくらいたくさんコマを入れても
せいぜい年収300万台だと思うが、弟子からのレッスン料とか他に結構な収入があったのかな?
820名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 17:07:49.99 ID:zb9eg8gPP
>>809
700万は記憶だけで言った金額だから、免罪を乞う人の心理として少なめな申告とみていいと思う。
821名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 17:09:43.66 ID:szdD544J0
>>817
あたりませんね。
嘘を指示したわけじゃないので
サギムラが自らの意志で嘘をついていたんですので

曲を提供したら、代金をもらうのは当然だろ
黙っててほしいという誓約書も契約書もそれに伴う契約金もないのに、どうやって詐欺になるんだよ

あほか?
詐欺してますって知ってても通報しなかったら罪になるのか?
バカじゃねえの?
通報するしないは、人それぞれの判断でしかない。
自分に利益があるわけじゃないからな

詐欺による利益を得ていない以上、罪に問えないだろ
頭大丈夫?
822名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 17:12:55.65 ID:UxUzkQx70
>>807
行っても行かなくても同じ結果(本業で食えてない)んだから
優秀もクソもないw
三善んとこの流儀がどうだかは関係無い。
823名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 17:15:49.61 ID:EIpEizoS0
ゴースト容認の桐朋学園大として知名度が上がったことだし、学生達もOB連中も本望なんじゃね?
824名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 17:17:38.37 ID:96I6gdvw0
ゴースト作曲科を

立ち上げれば良い

需要はあるからね
825名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 17:17:52.40 ID:NsS7DZ570
>>822

イミフ。
826名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 17:20:03.23 ID:/xdeW2fP0
この先生を教授にして作曲科をつくれば生徒がものすごい集まると思う
827名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 17:23:25.13 ID:szdD544J0
ID:zb9eg8gPP [24/25]

そしてこいつは神田うの
828名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 17:23:56.04 ID:ASlBbvbr0
新垣さん詐欺師にズルズル付き合ったがために
人生狂っちゃったね
もったいない
829名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 17:24:36.99 ID:zb9eg8gPP
>>827
やかましいわ。
830名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 17:24:58.43 ID:P6A9Dk200
故高田三郎氏(別な音大の元学長、作曲家、指揮者)に何回かお目にかかったが
敬虔なクリスチャンで、こんな騒動とは無縁だったな
バチカン市国から表彰も受けたようだ。

昔、芸大事件というのがあって
バイオリンの教授が備品楽器の選定絡みで、わいろをもらったカドで有罪、退職
かなり世間を賑わせたようだ。
国立大だし、その辺厳しい対処だったようだな
演奏家としての評判は高かったようだが。
831名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 17:25:15.52 ID:JJtP1ua30
桐朋「カタワの演技に騙されてたおまえらのほうがツンボだ!」
832名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 17:27:32.01 ID:NsS7DZ570
>>830

U氏だろ。60万円程度の弓なんか要らないのに
もらっちゃったんだよな。お歳暮と区別がついていない。
あれこそ浮世離れの悲劇だった。
833名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 17:30:51.77 ID:UxUzkQx70
>>825
ん?お前新垣に嫉妬してんの?

お前も三善門下なんだろ?
習わしに従ってパリまで行った口だけど
作曲で飯は食えないのはもちろん、
大した職にもありつけなくて、
でも傍みてみたら国内でちまちまやってた
新垣が作曲では食えてないけど、
意外とピアノの世界で目立っちゃってきて
なんだかなーなんて思ってんだろ。

だいたいね40代の現代音楽作曲家で
本業で名が通ってるやつなんて誰がいるのよ?
一般人はおろかクラシック業界にいるやつだって
名前あげんの無理だろう。
権代?伊左治?夏田?望月?信長?
バルタン星人だったりシャブ中だったりで本業で名前が知られてるやつなんていねーんだよ。
834名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 17:33:07.29 ID:7Uc3z1Np0
>>236
失敗を悔いて更生した人は教職の資格があると言えると思うよw
835名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 17:33:33.18 ID:NsS7DZ570
>>833

何で嫉妬せんにゃあかんの?未留学、コンクール無冠、
非常勤講師という十把一絡げの作曲家なのにスーパースター扱い
しようとする馬鹿が後を絶たないと言っているだけだ。
836名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 17:35:38.62 ID:o9N3Jyu+0
>同大の学生が寛大な対処を求める署名活動をネット上で行い
7700人以上の署名が寄せられた

教育者としては、冥利に尽きるな
837名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 17:37:25.29 ID:Y0s7yxSW0
この人悪くないやん

世の中キモいわ
838名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 17:39:12.01 ID:UxUzkQx70
>>835
自分で名前書き出しておもったけど本当に40代はダメだな。。。。

お前もっと頑張れよ。

新垣はいいんだよ。
頼まれ仕事で片手間だけど一般受けするように書いた結果があれなんだから。
ちゃんと依頼通りにできてんだから。

それをなんだ、さも奴の発意で書いたようなひょうかをしてやるなよ。

あいつは作曲はダメかもしれんが
ピアノがいいんだからいーじゃねーか。

お前が頑張れ。
839名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 17:39:40.92 ID:szdD544J0
>>831
耳のカタワならよかったのにね
脳がカタワじゃな、お前と同じでプ
840名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 17:40:20.60 ID:8Xlzd8CU0
豊川悦司に似てる人が悪い
841名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 17:41:27.28 ID:j8Y/Bjdn0
薄汚いシンデレラって石立鉄男が出てたドラマを
なぜか思い出す。
トルコ行進曲なんか弾いてほしいね。
ピアノでこの先生に。
842名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 17:43:11.53 ID:NsS7DZ570
>>838

俺は俺でちゃんと家族を養いつつ生きていけてるから大丈夫。
で、俺が音楽家と書いたから誤解したのかもしれんが、
曲は良かったとか誤解している連中が山のようにいるのに
呆れただけだ。作曲家として三流ということね。
843名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 17:46:34.94 ID:ALUosDNG0
無名で耳が聞こえない設定でもなかった佐村河内が
どうしてガッキーなんてあらゆる意味で超優秀なゴーストに引き合わせてもらえたんだろうか?
ガッキーはみっくんの件やオリンピックなんて大それた話になってなきゃ
一生大人しく1人で背負いこんでたと思うぞ。
18年で得た報酬がコンビニバイト以下だったとしても罪を感じながら。
844名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 17:46:38.22 ID:XCpDqNQl0
>>842
そろそろ晩飯の時間だろ。こんな事してないで養ってる家族とやらと一緒に飯でも食え。
845名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 17:46:39.77 ID:GLOHKmpOO
そりゃ留学して泣かず飛ばずでしょぼってるやつからすりゃ、
留学してないに作曲家としてべたほめされてんの見りゃ嫉妬するべ。
許してやって。
846名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 17:47:53.92 ID:UxUzkQx70
>>842
三流ってのは、
新垣の本来のフィールドに対する評価のこと?

なら、まぁ、そのなんだ、同意するw

でも彼はダメージ受けてんだから、
⒉5流位にしてあげない?
847名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 17:48:30.79 ID:In292rY0O
音楽家なんだから退職しないで生徒に音楽を教えて感動させることが謝罪になると思うよ。


小室哲哉さんのように。
848名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 17:53:02.19 ID:NsS7DZ570
>>846

そうそう。作曲分野のことね。作曲で食べられなかった人が
器楽やソルフェージュ、音楽学、映像などに軸足を移して
活躍するのはいいことだと思ってるよ。
849名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 17:53:38.71 ID:Vaar+6kD0
電話で退職て派遣かよw
850名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 17:55:56.61 ID:In292rY0O
>>842 音楽家なんか引きこもって楽器をちょこちょこさわって遊んでいるだけで社会人として失格だろ。

音楽なんかせずに、家からでて額に汗して体を動かして働けといいたい。
851名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 17:57:38.76 ID:UxUzkQx70
>>850
小学生と話す気はないそうですwww
852名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 18:02:00.53 ID:XCpDqNQl0
>俺は俺でちゃんと家族を養いつつ生きていけてるから大丈夫。

ひとりもんに限って誰にも聞かれてないのにこういう事を言い出す。
853名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 18:04:09.19 ID:S8GkOjA10
ピアノ演奏者としては月にどのくらい仕事あるんだろう
非常勤が箔を付けるためなのか、それとも生活原資を稼ぐためなのか
854名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 18:06:11.07 ID:Q37sjc/Z0
>>852
家族は猫一匹なのかもw
855名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 18:08:35.08 ID:NbTyvrsr0
>>1
学校で教えているけど、こういうのって少なくとも「ちゃんとした先生」じゃないと起きないよ。

「ちゃんとした先生」

1 個人の私生活はどうあれ、学校内ではきちんと学生・生徒に誠意を持っている。

2 その誠意は「上司へのゴマスリ」「校内での自分の地位を高める、あるいは保持する」
  ことが目標ではない。

3 保護者におもねることなく、時に学生・生徒に厳しいこともいえる。

学校に勤めてていままでなんと、「4回」も、同僚の教員が「逮捕」されたが、署名活動が起きた
教員は上記のタイプ。
856名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 18:10:38.78 ID:vaba9RXS0
ここの学生は善悪の判断も出来ないから
就活来ても採らない方が良いな。

告発しても片棒担いでいた訳だから犯罪は犯罪。
857名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 18:12:49.16 ID:NDNle1pc0
大学側が「是非残ってくださいお願いします」と言うなら残ってやってもいいけど
新垣さんにとっては辞めた方が次の道が開けていいと思う。
新垣さんを欲しい大学はいくらでもある。
858名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 18:14:58.69 ID:NDNle1pc0
新垣さんが移った大学に
学生も何だったら編入希望出したらいいしね。
特別に学生に対してそういう措置が取られたり、そういう大学に新垣さん行く事ができるといいね。
859名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 18:18:26.78 ID:UJjl+3XB0
音楽家になるには、芸大が桐朋どちらかの出身じゃないと、まず無理、
っていうぐらいレベル高いところでしょ。
学生がそれ以外に転籍するとは思えない。
個人レッスンとかならあり得る。
860名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 18:19:36.72 ID:vaba9RXS0
犯罪者推薦者リストである署名誠に有難うございます。
今後の犯罪捜査に役立たせて頂きます。
861名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 18:19:50.08 ID:skyLZ7J70
>>856
ここの学生じゃないんだろうけど、
「年に30万円なら小額だから詐欺に当たらない(キリッ)」
なんて馬鹿まで沸くぐらいだからなwwww
今なら、「非常勤講師が犯罪を犯した」で済むけど、それをお咎めなしとしたら
「この大学は自浄能力が無い」
となって、大学の問題にまで飛び火するのに。
退職させない理由が、工作が容易なネット上の署名って舐めてるのか?
せめて、「第3者によるきちんとした検討をして処分を決める」だろうに。
862名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 18:20:56.67 ID:Ut6WRNhmP
むずかしいことはわからないけど、正義を大事にするのはいいことだと思います
863名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 18:22:44.32 ID:NDNle1pc0
>>859
東京在住で、自宅から通える範囲となればそうかもしれませんが
日本国内のレベルではそうでもないかと
864名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 18:25:30.17 ID:fihpO5uO0
共犯者が自首しただけだろw
865名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 18:26:20.86 ID:skyLZ7J70
>>855
署名活動といっても、ネット上のものだからどの程度実効性のあるものか分からない。
下手したら、学内サイトのボタンをワンクリックするだけで出来てしまう、水増しし放題
のお手軽署名かも知れない。
その程度のことで、方針を変更する大学が馬鹿といえばそれまでなのだが。
866名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 18:28:22.79 ID:v5ymd0f00
馬鹿と新垣に媚売る奴と日和見の学園とその他での茶番だろう
新垣は辞めたくないだろうが学園側に辞表を出させられて
その後どっかが新垣を拾って利用する流れ
867名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 18:30:37.31 ID:SF+HVbRV0
>>124元々音楽などは裕福層しかやってはいけないんだよ
才能があっても成功するとは限らないしね
貧乏人は真面目に勉強して少しでもいい学校を出て、いい就職先を探すべき
音楽家などは裕福な家庭が一族のステイタスとして輩出すればいい
モノにならなくて親が就職先をコネで見つけられる立場の家庭ね
868名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 18:34:11.14 ID:2rVw49PIP
人を殺したわけじゃないし、直接詐欺行為働いたわけじゃないし、
会見の動画みたけど「良心の呵責が」というは(自分には)伝わったし、
それでいてあれだけの作曲ができる才能があるわけだから
そりゃ擁護する人は沢山いても不思議ないよねー

海外事情はしらんけど、新垣氏ぐらいの能力の人が海外であったらどういう評価だったんかね?
その手のはゴロゴロしてる感じ?
869名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 18:34:11.62 ID:NbTyvrsr0
>>865
今回の件がどういう形で進行してるのかわからないけど、
オレの知ってる例だと、

「ほんとに素朴に紙廻して署名始めてる」

基本、学生・生徒から始まって、そのうち保護者が乗ってくる。
こういうの、「ウソだろ?」って思いたいのはわかるけど、結構あるんだよ。
870名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 18:35:17.99 ID:3iUEQkwH0
本人は元気なん?
871名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 18:37:17.88 ID:NbTyvrsr0
>>847
> 音楽家なんだから退職しないで生徒に音楽を教えて感動させることが謝罪になると思うよ。
> 小室哲哉さんのように。

あれ?そうだっけ?尚美学園って恐ろしい勢いで小室のクビ切ってなかったっけ?
872名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 18:38:27.29 ID:5ETe7b1w0
サモンプロモーション 所属

佐村河内守
尹徳元
金聖響
フジコ・ヘミング
ソン・ヨルム
金木兼一
ジェームス・パク
木下恵姫
   
個人筆頭株主 池田大作



どう考えても創価事務所に説明責任あるのに
なぜマスコミはここを追求しないのか?

もし朝鮮系芸能事務所の悪知恵だとしたら
主犯は事務所ではないか?
873名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 18:39:43.62 ID:ofoiPYyv0
非常勤講師だしな。
当の学園に聞いてみたいわ。
「それで学校は今渦中の先生に年俸いくら払ってるんですか?」
「・・・220万です」
「40代の男性が! 220万! 一応教職で! そりゃバイトしても
仕方ないですよね? ちなみに大学職員のあなたはおいくら?」
「・・・960万です」
「ええええ? そりゃ、わけてあげなさいよw そういう格差が
起こした問題じゃないんですか?(ゲス顔)」
874名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 18:42:19.87 ID:skyLZ7J70
>>869
この手の署名は別に制度として決められているわけじゃないから、
最終的には「誠意」とか「気持ち」の問題になってしまう。
だから、ある意味では手間がかかる方式であればあるほど価値が高い。
だから、
> 「ほんとに素朴に紙廻して署名始めてる」
なら、意味はあるだろう。

今回の、「ネット上で短期間に大量に集まった署名」というのは、どうにも
胡散臭いのだ。
875名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 18:45:03.37 ID:+58/kQHX0
876名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 18:45:03.55 ID:2rVw49PIP
非常勤講師は、そりゃ稼ぎは少ないだろうけど、
そのぶん大学組織のしがらみが薄いだろうから、好きに仕事できんじゃないの
と勝手な予想してみる。
877名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 18:50:07.65 ID:2kF96bNQO
今度はおまいらがバッシングしてサイトでも炎上させるのか?
878名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 18:50:36.13 ID:9owVlaFa0
しかし佐村河内氏はこの件でキャリアに大きなダメージを負ったわけだけど、この先の音楽活動はどうなってくのかね
879名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 18:51:23.20 ID:jP+LLPn70
この人に習った人沢山いて、だれ一人この人を悪く言う人はいないそうだ。
真の芸術家だそうだよ。息抜き程度に誰にでも受け入れられやすい曲を作った
らしい。本当は前衛音楽の人だって。

貰った報酬は人格障害の偽ツンボに比べたら微々たるもの。
佐村何たらは、耳に障害があるのでなく、人格の障碍者。
いい人で音楽バカだと、こんなのから逃げる才覚がないかも。
880名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 18:52:50.36 ID:XCpDqNQl0
>>878
そりゃあお前、署名集めてカムバックしてもらうしかねえだろ。
日本のベートーベンだぞ。
881名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 18:54:13.57 ID:5ETe7b1w0
ID:vaba9RXS0
創価の池沼?
882名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 18:54:40.64 ID:v5pOuapY0
サムごッチ「ゆだねてみるわ。ゴーストの囁きに・・・.」
883名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 18:56:16.63 ID:cIkJEbef0
人格も良いし能力もすさまじいらしいなこの人

詐欺師に言われて曲作ったのも、最初は片手までできる程度のもの
だったから親切で造ったんだとよ
884名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 18:57:31.74 ID:sAvhyIfIO
大学で教える立場なら、生徒に過ちを犯したらこうなる事も教えないと

生徒が過ちをしたら、許されない事もある事を最後の指導にして下さい
885名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 19:00:06.27 ID:Q37sjc/Z0
>>884
大学では生徒とはいわない 学生と呼んでやれw
886名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 19:00:26.10 ID:m0GQJVai0
>>759
尊敬している伊東乾東大教授が、新垣氏は優秀な人、とお墨付きを出しているので、
新垣氏は優秀な人だと思う。

私は芸術音楽は門外漢なので、自分の判断では評価できないけど、その分野で
信用しいる人がそう言っているのなら、それは正しい、と判断できる。
専門家は、専門家にしか評価できないからね。

伊東教授を超える権威が、「いや、新垣氏はそれほどでもない」と言うのなら、判断は
変わるかもしれないが、今のところ、新垣氏を悪評価する説を唱えるのは匿名な人
だけだから、判断は変わっていない。
887名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 19:03:45.82 ID:5ETe7b1w0
>>884-885
www
888名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 19:04:58.82 ID:vaba9RXS0
>>881
何で詐欺と言う犯罪を犯した者を犯罪者として
それを擁護するものはおかしいと言うと
創価に結び付くお前の脳ミソ見てみたいわ。
889名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 19:05:19.81 ID:JJtP1ua30
修羅の国・桐朋で必要なのは実力だけだからな
890名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 19:07:53.83 ID:9owVlaFa0
>>886
素人にとっちゃ判断材料は専門家の意見に頼るしかないよね

だからこそNHKスペシャルで宣伝しちゃった専門家達は罪深い
891名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 19:08:56.11 ID:8CnY4F1h0
本人も覚悟の上だったろうし
告発の勇気は買うが
892名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 19:09:16.81 ID:2rVw49PIP
>>888
所属プロモーションがサモンプロモーションで、左門町に本社(信濃町の隣)があり、筆頭株主が創価学会トップだから云々と
こうした要素だけを並べると臭うので叩きやすいんでしょうなー
893名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 19:10:20.73 ID:5aQIUhbY0
>>1
辞表は提出していなかった?ʬʬʬ
馬鹿なの?
894名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 19:13:53.37 ID:Y37NaEUNO
まぁよく考えたら、新垣さんがピンチの時に依頼されたとしても、「辞めさせる」選択をした大学側も今後の姿勢が見え見えだからなぁ。
しがらみを取っ払って、作曲家として思う存分力を発揮して欲しいとも思うな。聴いてみたい。
895名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 19:17:53.61 ID:cHXc+xVs0
>>873
講師にしては多いほうじゃん
896名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 19:32:47.61 ID:/klXe6r+0
擁護するわけじゃないが、
歴史に名を残す大作曲家のパクリなら
絶賛する評論家が居ても、さもありなんと思う
897名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 19:38:31.16 ID:sNqo6F0w0
>>874
それほどお手軽な署名でもなかった。本名とメアドを求められる。(まあどっちも偽造は可能だ)

音大という特殊性から情緒的なものではなく、この先生に教わりたい、この先生なら自分は
上手くなれる、プロにしてもらえると思わなければ署名しないだろうね。
良い人だから残ってくださいという甘い世界ではない。
898名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 19:44:49.14 ID:qzkD1d1nO
詐欺村ゴッチみたいに強烈なカリスマ性が無いけど、正直で誠実な人格が好感もたれたか
899名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 19:45:36.17 ID:INrvZFj10
歌手がシャブやったり詐欺やったりしたら作曲家が罪に問われる
900名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 19:47:44.76 ID:INrvZFj10
本を出したタレントがシャブやったり詐欺やったりしたらライターが罪に問われる
901名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 19:50:35.50 ID:INrvZFj10
写真集を出したタレントがシャブやったり詐欺やったりしたらカメラマンが罪に問われる
902名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 19:56:12.39 ID:K1g+GMxj0
詐欺師が目を付けた位だから、才能ある人なんだろ。あくまで印象でしかないが
騙されて片棒担がされて、ずるずるいっただけの様だが…。
903名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 19:56:30.93 ID:P6A9Dk200
ピアノ演奏活動、個人レッスン等でもともと副収入ありでしょう
元々作曲学科出たら作曲家になれるわけでもなく、バクチの世界なうえ
現代音楽なんてなかなかヒットしないマニアの世界。
だから人生設計を考えたら、アニメゲーム映画等だろうと
普通に喜んで自分名義で書けば良かったのに

師匠・三善氏だって一般人がなじんでいるのは「赤毛のアン」のテーマでそ。
自分名義ではやりたくないなんて、確かに東大教授あたりがいうなら
カッコもつくけどね
904名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 20:01:53.97 ID:JsUjviRI0
□五木寛之(作家
 佐村河内守さんの交響曲第一番HIROSHIMAは、戦後の最高の鎮魂曲であり未来への予感をはらんだ交響曲である
 これは日本の音楽界が世界に発信する魂の交響曲なのだ
□野本由紀夫 玉川大学教授(音楽学者) HIROSHIMAについて
 言ってみれば1音符たりとも無駄な音は無い これは相当に命を削って生み出された音楽
 初めてこの曲を聴いた時に私は素直に感動した。そして非常に重い曲だと思った
 言葉で言い表す事自体が非常に薄っぺらになってしまう 本当に苦悩を極めた人からしか生まれてこない音楽
 1000年ぐらい前の音楽から現代に至るまでの音楽史上の様々な作品を知り尽くしていないと書けない作品
□許光俊(音楽評論家、慶応大学教授
 最も悲劇的な苦渋に満ちた交響曲を書いた人は誰か?耳が聞こえず孤独に悩んだベートーヴェンだろうか
 ペシミストだったチャイコフスキーか。それとも妻のことで悩んだマーラーか。死の不安に怯えていたショスタコーヴィチか。あるいは…
 もちろん世界中に存在するすべての交響曲を聴いた訳ではないが、知っている範囲でよいというなら私の答は決まっている
 佐村河内守の交響曲第1番である
□三枝成彰(作曲家、東京音楽大学教授 「作曲者はベートーベン並の才能の持ち主
 私は予備知識なしにこの作品を聴いたのだが大きな衝撃を受けた
 まずは曲の素晴らしさに驚き、その後、彼のプロフィールを知って更に驚いた。曲のスタイルが新しいか古いかと言われれば
 「交響曲第一番」は確かに古いスタイルにのっとって書かれた作品かもしれない。しかしそんな事は作品の良し悪しとは関係のないことだ
 初演の時はテレビ等でも取り上げられたようだし、その前年、彼は曲のタイトル通りの『交響曲第一番』という自伝を出版されている
 これを読むと彼のここまでの努力の積み重ねがよく分かる。彼にはどこか私がめざす音楽と共通するところを感じる
□吉松隆(作曲家
 全ての聴き手を巻き込む魅力に富むと同時に見事に設計された傑作だと確信する
□大友直人(指揮者
 これはねぇベルリンフィルでやったら絶対お客さん喜ぶよって……
○新垣隆
 あの程度の楽曲だったら現代音楽の勉強をしている者なら誰でもできる どうせ売れる訳はないという思いもありました
>>1
     ∧_∧   ミ ギャッハッハ
  o/⌒( ´∀`)つ
  と_)__つノ  ☆ バンバン
905名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 20:05:23.17 ID:B99m0T100
全聾詐欺とか広島詐欺の件で新垣さんを非難するのは酷だと思うよ。
佐村河内が勝手に詐欺を始めて新垣さんが止めたがっても
女房と一緒に自殺すると脅して続けさせたんだから。
無名だった佐村河内に頼まれてゴーストを始めたこと自体は別に犯罪じゃないだろうし
そう非難すべきほど不道徳なこととも思えない。
906名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 20:06:13.24 ID:nKOCEDT50
現代のベートーベンの中の人を、なぜもっと讃えないのか?
907名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 20:06:35.79 ID:C0HaW8UZP
発信 者新垣先生を慕う学生・音楽家同志一同

同日、先生は都内のホテルで記者会見を開き、「全聾の作曲家」として活動されていた佐村河内守氏のゴーストライターであったことを告白、
また、氏の耳の障害の有無に対する疑惑について告発されました。大変な驚きとともに報道を受け取りました。件の「交響曲」などを演奏した者、
また仕事に影響している仲間も多くおります。耳の障害については、現段階では明らかな事実として発表されたものではありませんが、
もしこれが本当であれば、社会通念上、先生の18年間の行いも許されるものではないと思われます。
先生はまた、会見に先立ち、大学を辞する表明もなされました。

しかしながら、私たちは先生の優しい人柄にふれ、音楽を愛することの素晴らしさを感じ、謙虚に生きることの大切さを学びました。
また先生は、ひとつの音符たりともおろそかにする方ではないことを私たちは存じております。義手のヴァイオリニストに捧げられた作品、
東日本大震災の被災者のために捧げられた作品。いずれも、佐村河内氏の要求する音楽の内容に、
それはそれで応えながらも、しかし人影に隠れて、思いやりをもって書かれたことは、先生の性格を知る私たちにとって想像にかたくありません。
ttps://www.change.org/ja/キャンペーン/桐朋学園大学-新垣先生に寛大な対処をお願いします
908名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 20:09:01.46 ID:A+UfTcAK0
>>854
猫を養うのも金かかんぞ…俺ソース
909名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 20:10:24.68 ID:wJgNjT3w0
非常勤なんだから名前だけおいといてやれよ
910名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 20:10:36.99 ID:MOyfPoEA0
>>3
そうかそうか
911名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 20:13:39.33 ID:TW5ckRvb0
上で刑事罰刑事罰って出てるけど…
@ゴーストライターっていうのは何罪?
A身障手帳2級の交付を受けた聾者の耳が聞こえていた事を黙っていたのは何罪?
民事だと『耳が聞こえない被爆二世の魂の作品だと思ったからCDを買った』
は訴訟要件になるのか?詳しい人解説頼む

それにしてもン年間密着wのNスペのプロデューサー真っ黒クロやな…
こいつにコメント取りに行く奴が誰もおらんとかないわー
912名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 20:14:00.95 ID:MOyfPoEA0
>>205
そうかそうか
913名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 20:18:06.31 ID:TW5ckRvb0
>>911
A耳が聞こえていた“と感じた”事を、だった
914名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 20:22:03.52 ID:P6A9Dk200
音楽家はリーマンと違って保障もないし、もともと厳しい世界。
まじめに音大卒業しても、フーゾクに落ちることもと言われるほどなのに
他人の面倒なんか見る義理もないよ
若い頃に地道な営業努力をしないで詐欺話に乗ったのが運のつき。
マスコミはボンクラで頭かかえるレベルだけど、NHKも民放も
視聴者におわびしたのは確かで、まぁ良くは扱ってもらえないと思う
曲書いただけじゃなく、「奇跡のようにスコアが書ける人」と
持ち上げまくったり、もっともらしく解説書いたのが良くない
難しい譜面が読めない一般人でも、専門家の言葉なら信用しやすいよ
915名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 20:23:53.57 ID:+58/kQHX0
916名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 20:24:06.39 ID:mLmztY0C0
>>911
> こいつにコメント取りに行く奴が誰もおらんとかないわー

なんか理由があるんでしょうね。
917名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 20:24:54.01 ID:dP7aN5Ai0
>>124
ヤマハはピアノの他にエレクトーンをほぼ独占でやってるしね、グランドピアノ程高くないけどステージア高いぞw
918名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 20:25:42.78 ID:sNqo6F0w0
>>911
Aの訴訟に関しては集団訴訟しても難しいらしい。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140210-00001176-bengocom-soci
↑に詳しいが、かなり微妙と言うか返金は無理かも。

楽曲自体がいい加減で聾作曲家だけが売りならまだしも・・・
919名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 20:27:10.60 ID:Q37sjc/Z0
YouTubeでピアノの弾いているの見たけど、やっぱピアノ男子かっこいいな
920名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 20:33:27.37 ID:ALUosDNG0
私大の職員って凄い給料良いんだよな。
講師じゃなくて職員ね。
窓口で時間が来ればぴしゃっと窓を閉じてしまうような人でも。
921名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 20:35:48.46 ID:Gz90Wvsr0
流石底辺大学の学生
物事の道理を理解できない屑っぷり
詐欺共犯の容疑者を感情論で庇うとか凄い神経してる
922名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 20:38:46.50 ID:P6A9Dk200
逆に、男で音大いって食べられるのかなと思ったら
自分でも演奏しながら弟子なり指導団体を丁寧にみていれば
そんなに食い詰めるってわけでもないみたい
音楽習わせる親は多いし。
てかそういう人が普通だと思ってたよ
923名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 20:41:05.73 ID:CWaFTdM30
>>921
音楽で桐朋と言えば芸大並なんだけど
底辺大学ってどういう意味なんだ

音楽やってない自分でさえ知っているのにw
924名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 20:41:15.20 ID:NGBlrIMh0
2月上旬になって非常勤に辞めるって言われても大学も困ると思う。
来年度の担当のコマはもう決まっていたはず。

もちろん代わりをやりたい人材はいくらでもいるだろうが、
今からじゃまともな選考の時間がない。
そこは常勤の先生の推薦とかで本人には一度も会わずに決めることだって可能だけど
複数回の教授会の承認を経なければいけないので
書類を通すだけでもどうしても数週間〜1カ月は必要。
けど、来年度ぶんのシラバスの入力や教科書の指定の締切がまさに今頃。
925名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 20:42:51.77 ID:TPQW9ShC0
>>921
お前の物事の道理って、だまされる方も悪いっていう親方日の丸だろw
926名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 20:48:56.96 ID:+58/kQHX0
鬼武者 full album 新垣隆
http://www.youtube.com/watch?v=ldQT8yg-yJM
佐村河内名義で発表した最初の作品

『吹奏楽のための小品』 新垣隆
http://www.youtube.com/watch?v=qdeKxaqvAkk
927名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 20:52:44.70 ID:TW5ckRvb0
>>921
法律詳しい人?今回の件を詐欺罪として成立させる要件ってどうなった?
素人考えだと『芸術価値は身体的なハンディキャップによって増加する』が
社会通念上認められている事を前提としないと“刑事罰”は正直キビしい
と思ったが見解plz!
928名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 20:57:11.60 ID:UxUzkQx70
>>853
ピアノが上手くても
非常勤講師に箔なんかつかない。
アピール力は低い。

新垣は伴奏者としてかなり優秀なので
生活のためとかいう前に引く手あまたの状態。
伴奏仕事が多くなると譜読みの数も増えるので
(いくら初見の利く新垣でも練習は必要)
そうすると非常勤講師の方が時間取りやすい。
だからそのポジから変わる気は無いんだろう。
929名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 20:59:18.67 ID:Ak8mHnWz0
今後の処遇はともかく、いい先生だったんだろうなあ〜。
こんな先生についてみたかったよ。
930名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 21:02:53.63 ID:XGdBfqfs0
新垣隆名義でのCD制作が進んでそうだな
931名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 21:04:49.16 ID:A+UfTcAK0
>>928
演奏好きなんだろうなー
仕事が沢山あるなら良かったよ
義手の子もいい先生だって言ってたしね
932名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 21:08:40.60 ID:SdGhpl+P0
新垣氏にもばらされたくない裏の顔があるだろう
暴露合戦になる前にお金の力で解決して新垣氏を聖人として祭り上げないとなw
933名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 21:14:55.30 ID:H/0v48BS0
まあなんだ、おまいらのコンプレックスがこれでもかとばかりに繰り広げられてるスレだな
934名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 21:20:27.81 ID:Ak8mHnWz0
HIROSHIMAを何年か前に演奏したと言う人に会ったけど。
すごい音楽だって言ってた。

ゴースト行為はともかく、奏者の心を掻き立てる交響曲を作曲できる能力を持っているんだから、
犯罪の片棒を担いだ男ではなく、日本の音楽家の1人として歴史に残ればいいな。
935名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 21:22:58.64 ID:yONeDdaH0
>>930 なんでクラッシック音楽のパクりで商業が成り立つんだよ? 学生は詐欺師の片棒を担ぐより他にする事あるだろ
936名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 21:23:58.12 ID:+B8H6b6Q0
>>905
会見内容読んだけど、あの内容でなんで新垣擁護ができるのかわからんわ
去年の5月にやめたいと思ったけど、やめたいと詐欺師に伝えたのが7月で、
次が12月って、悪いことをしてるという危機感なさすぎだし
しかも、耳が聴こえないと聞いたときは戸惑ったけど、それを了承して、普通に依頼を受けてたって言ってるし
937名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 21:24:01.35 ID:INrvZFj10
詐欺商法が摘発された場合
商品に瑕疵があった場合は製造メーカーも罪を問われるだろうが
商品に瑕疵が無ければ詐欺やった販売店だけの罪だろ
ゴーストに罪は問えるのか?
938名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 21:27:43.30 ID:UxUzkQx70
今回の騒動で書かれた記事。

クラシック音楽の現状を踏まえて書かれていて
いずれも的を得ていると思う。

一つ目は正論すぎるので
二つ目の方が共感できる。

○伊東乾
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/39905

○森下唯
http://www.morishitayui.jp/samuragochi-niigaki/
939名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 21:36:42.53 ID:8hQowAa00
新垣さん()
脅された()
ソウカ()
940名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 21:39:06.35 ID:H/0v48BS0
>>934
ひょっとしたら武満徹氏の「ヒロシマという名の少年」だった可能性もあるかも
941名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 21:44:49.37 ID:A+UfTcAK0
>>934
そりゃパクり元がそれなりに凄いもののつなぎ合わせだから
すごいだろうね そのまんまそう思うのは仕方ないことだよ
942名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 21:51:17.52 ID:Ak8mHnWz0
>>940

そうかも!ごめん。
こんど確認してみます。
943名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 21:54:02.32 ID:jP+LLPn70
>938 森下氏の論は当たっていると思う。
というのは、他の芸術分野でも同じことが言えるから。
詩歌の分野でも、現代詩の書き手は、早くも藤村で書きつくされた近代的抒情なんて
書かない、書けない。
それは外国でも全く同じ。しかし、本当に読者が読みたいような、感動できる作品を
書こうと思えば書けるかどうかは、クラシック音楽の場合と違って、疑問符が付く。
944名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 21:56:51.08 ID:CdhZPKKS0
>938
下の記事が面白いね そして音楽聞く側は絶対にストーリーに影響されるってのもよくわかった
945名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 21:58:29.96 ID:yykLFkHy0
まあ悪い人なら署名運動なんか起こらないよね
946名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 21:59:58.35 ID:uEpuh6lm0
捕まえるべきは、詐欺師 佐村河内だろ

さっさと逮捕しろよ


障害者になりすまて不正受給だから、20年くらい刑務所にぶちこんで
947名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 22:02:02.46 ID:XuQ96zdH0
新垣氏のピアノソロ聴いたが、そこらの自称プロよりうまかった
桐朋と聞くとタレント演奏家みたいなのしか思い浮かばないけど
そのせいで非常勤講師にしかなれなかったのかなとも思ってしまったわ
某コンクール応募したことないってのも、身の程をわきまえてるからなんだろう
大学側はもっとちゃんと評価してほしいね
948名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 22:02:57.39 ID:UxUzkQx70
>>943
そうなんだよね。美術ももちろんそうだし
詩歌もそう。小説だって。
大江健三郎が若い頃、
やっぱり独自スタイルを極めようとしたあまり
一行の中にポイント数の異なる文字を混在させてみたり
文字間を不自然にあけて文章を構成してみたり
色々やったのと同じ。

共通して悲惨なのは、
作り手だけが彼我の地へと歩み去ってしまって
受けて側がまったく置き去りになってしまったこと。
949名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 22:03:08.55 ID:EjpGyVvQ0
>>937
この件は産地偽装の場合に似ている
産地偽装は購買意欲を直接左右するため詐欺罪を構成するとのこと
今回の場合は、非常に珍しいだろうが、障害者偽装が明らかになれば悪質なので
検察が動くことも考えられる。
新垣氏の場合、この偽装を知っており、バレるとか、もうやめようとか、計画にまで関与して
いるため罪がないとはいいがたい。
ただし、自分から告発しているため起訴になるかどうかは判断にまかされるだろう。
950名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 22:09:25.51 ID:H/0v48BS0
最初から障害者がコラージュして作ったんですよ、って明記してたらよかったのかな
951名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 22:11:45.82 ID:UxUzkQx70
ここでまだ誤解している向きがあるようだが
新垣が「過去のパクリ」で曲を作ったって
表現を見るんだが、これは本来の意味での「パクリ」とは違うぞ。

グレゴリオ聖歌風とか
モーツァルト風とかマーラー風とか
あくまで「○○風」なのであって、
既存の旋律をそのまま拝借しているわけでも
盗用しているわけでもない。

指示書に従って「○○風」に聞こえるように
新垣が一から作っているんだが、それは理解された上でのことなのかな?
952名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 22:12:00.72 ID:XpIAby+HO
才能はあるのに非常勤で奥さんいなくて、曲も他人にあげちゃってるとか世渡り下手くそそうだな。
953名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 22:13:45.14 ID:Za+VH96s0
本人は退職前提での会見だけど、
講師としては善人だったんだろうな。

宮崎哲弥氏曰く
「本気の作品を聴くと優秀な作曲家だと思うが、
佐村河内名義分は本気の作品では無かった」
954名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 22:17:45.47 ID:A+UfTcAK0
>>951
そら写譜みたいな事はせんでしょうよ
955名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 22:19:08.49 ID:ZoEdHDJW0
>>948
横から申し訳ないが1つだけ
彼我ってのは相手と自分、あちらとこちらって意味だから彼我の地って言い方はおかしい
彼岸か彼方でいいんじゃないかと
956名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 22:22:10.20 ID:LlNeHwvP0
NHKはこの問題について検証番組を制作するべき。
佐村河内守のドキュメンタリーを、受信料で制作した責任がある。
957名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 22:22:19.70 ID:TW5ckRvb0
>>949
産地偽装の場合はある程度評価の基準が世間で定まっているものが
使われている。味覚や、安全性、そして金銭的にも←重要
だから詐欺罪を構成できるのでは?
『障碍者偽装で芸術の価値が上がる』で持っていけるという考えか?
958名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 22:24:11.66 ID:H/0v48BS0
「産地」か
「動機」で充分
959名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 22:28:24.64 ID:UxUzkQx70
>>955
ああ失礼(^^;; 「ん」の打ち損じです。
960名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 22:28:57.78 ID:k6pNnncQ0
その署名、代筆じゃないですか?
961名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 22:30:37.90 ID:flYywh9xQ
記者会見で初めてこの人を見た時の印象はほとんどの人が
良くないものだったと思うが学生からそんな運動が
起きるなんてほんと人望ある人なんだな。
見た目で損してる人なんだろうな。
962名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 22:30:44.15 ID:INrvZFj10
偽装は佐村河内が勝手にやった事だからなあ
新垣氏の責任は偽装を止めさせなかったことと
偽装を知りながら楽曲を提供したことくらいか
963名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 22:36:09.74 ID:EjpGyVvQ0
>>957
障害者だけでなく、実際の作者が違う、経歴も偽装、作曲動機も偽装
ということで商品説明すべてが偽装だから、ここまで偽装ならさすがに
問題ないと思う
産地、賞味期限、どうやって製造したかとかがすべて偽装したということだから
964名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 22:41:47.25 ID:iPVcbmvq0
>>776
違法??
965名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 22:48:34.49 ID:+58/kQHX0
>>961
記者会見を見た人は、正直な人だと思っただろう。
嘘が無いように、全ての質問に真摯に答えた。

フル動画
http://www.youtube.com/watch?v=y-javjyJOM0&list=PLKeSkVQhqoOoUbeTO9sBvZ7zoI5ymdfh-
面倒臭いのか最後まで見る人は少ない。
最後にみっくんと演奏してる動画の一部がある。
966名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 22:52:51.54 ID:PwGPHDgH0
>>965
最後の演奏は何の意味があったのか分からなかった
967名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 22:56:11.11 ID:O9I+ZWFG0
>○森下唯
>http://www.morishitayui.jp/samuragochi-niigaki/

これ要するにバルトの「作者の死」だろ?
音楽家って評論しらねーの?
968名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 22:57:10.09 ID:sNqo6F0w0
>>961
良くないものって、イケメンじゃないって意味か?
確かに容貌は劣るが、この会見は並じゃなかったぞ。

事実だけを淡々と述べて、まったく言い訳しなかった。ゴーチのことも
一言も悪く言わなかった。
意地の悪い質問をされても事実だけを返すってなかなか出来ないことだ。
ほとんど後は天の裁きに任すといった如きで、保身の欠片も見られなかった。
あの誠実さに驚いた人は多かったと思うよ、だからこれだけ擁護されてる。
969名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 22:59:39.94 ID:+58/kQHX0
みっくんは、ゴーストだと発表する決断をした根本だよ。
970名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 23:00:35.28 ID:v5ymd0f00
18年間世間を騙した事に対する謝罪会見を見てこの人は正直者だと思えとはこれ如何に
971名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 23:01:13.36 ID:FxWF8UtrO
1000:02/11(火) 20:40
↓このヒキいつもいるなw
1001:1001 Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
972名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 23:02:45.56 ID:Nd0Lkx550
新垣氏は罪をつぐなっても、新曲を発表できないのですか?
973名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 23:08:15.26 ID:TW5ckRvb0
>>962
音楽の価格は障碍の有無で変わるという相場がない中で被害をどう見るか?
詐欺罪として立件するならこれは外せない(道義的な問題は別)
むしろ弁護士が聴覚障害がないとする発言に反論しているから現時点では
『障碍者を詐称していると公言された』と佐村河内側から名誉棄損で
民事訴訟を起こされる方なら可能性として残っている、と思う
それより佐村河内は週刊誌の記事は全て事実と認めてしまっているが、
障碍の有無関係なく義手の少女の家族への脅迫罪が成立しそうだがいいのか?
974名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 23:15:31.12 ID:EjpGyVvQ0
もう新垣への事情聴取はしているかもしれんわな
975名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 23:22:11.31 ID:qEtv6J9E0
>>648
ベートーベンになるには障害がいると思うの…
976名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 23:24:03.15 ID:5ETe7b1w0
サモンプロモーション 所属
 
佐村河内守
尹徳元
金聖響
フジコ・ヘミング
ソン・ヨルム
金木兼一
ジェームス・パク
木下恵姫
   
個人筆頭株主 池田大作



どう考えても創価事務所に説明責任あるのに
なぜマスコミはここを追求しないのか?  

もし朝鮮系芸能事務所の悪知恵だとしたら
主犯は事務所ではないか?
977名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 23:27:47.66 ID:eiI1GcLX0
自分の作品の売り出しに他人の名前やパーソナリティーを使ったのは糞だと思ったが、
自分自身で謝罪に応じたことは評価する
そういう意味では佐村河内は作曲ばかりか謝罪すら代理人にやってもらうとはもう救いようがない
978名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 23:28:42.00 ID:FOwrNFX50
新垣を見てると何となく谷垣を思い出す
979名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 23:28:56.26 ID:INrvZFj10
事務所も「ウリ達は騙されていたニダ!ウリ達は被害者ニダ!」と言って逃げるニダ
980名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 23:31:11.57 ID:HLuE3/tM0
アホか、明らかに犯罪者だし、本人が辞めたいって言いてるのにww
981名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 23:32:07.51 ID:1EY3auNW0
>>976
サモンプロモーションの個人筆頭株主が創価のトップだっていう
ソースはあるのか?w
982名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 23:33:50.25 ID:O8XFmIFl0
983名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 23:36:51.67 ID:Za7dqVqM0
第一線でやってた人からは教わりたいだろ。
あっちのペテン麻原モドキだったら退職してくれという嘆願もんだろ。
984名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 23:41:38.16 ID:1EY3auNW0
>>982
ゴールドマン・サックス証券株式会社
プライバシーポリシー
http://www.goldmansachs.com/japan/privacy-and-security/goldman-sachs-realty-japan.html

君がリンクした巷間出回っている荒唐無稽なリストはガセネタ認定だねw
985名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 23:42:51.79 ID:KoNKCzgSP
>>972
まあ、周りが放っておかないだろうけど、本人がどうかだね。
結局、ガッキーが作った曲は、音楽専門家からみても秀逸なそうで、
単に詐欺師が中に入ったからおかしくなっただけ。

しかし、詐欺師がいなかったら「名曲」は、ガッキーの興味外なので
できるはずはなかった、ともあり、詐欺師にも天才作曲家を生み出す
才能はあるんだろうてw
986名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 23:52:08.72 ID:v5ymd0f00
【ゴースト問題】世界的指揮者・大野和士氏「お墨付きを与えた音楽の専門家はお粗末。まじめに作曲を勉強した人なら、誰でも書ける」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392009671/l50

大野氏も、過去に知人から「一聴に値する」と勧められ、佐村河内氏のインタビュー記事と共にオーケストラ曲の
録音を受け取ったことがある。が、佐村河内氏が人生の苦悩を語るのを見て、あまりの自己愛ぶりに「これは
まずいのでは…」と感じた。録音も少し聴いてみたが、「いかにも劇伴(映画や劇の伴奏音楽)」で、それ以上
聴く気持ちになれなかった、という。

「あのくらいのオーケストレーションは、新垣さんが語っているように、まじめに作曲を勉強した人なら、
誰でも書ける。ちょっと音をキラキラさせて、感傷的な部分を入れて…。これは、新垣さんが本当に書きたい音楽、
彼自身の語法とはまったく別物でしょう。それに、多くの人がついていってしまった」

http://bylines.news.yahoo.co.jp/egawashoko/20140209-00032494/
987名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 23:52:42.49 ID:D/DX3Moo0
>>985 だからそのガッキーの作った曲がクラッシックのパクりなんだよ馬鹿
988名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 23:57:00.38 ID:yR82aZ/VO
次スレ
【ゴースト問題】新垣氏 学生が退職反対署名活動 大学側は白紙に戻す★2
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/curry/1391823974/
989名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 23:57:11.71 ID:AWMN4sln0
どういう理由にしろ片棒担いじゃった点では共犯、しかし自ら辞すことで責任を取ろうという意思ははっきり示したし、
こうして辞職撤回署名が出てくるだけの人徳ある講師なんだから、学校側ももう一度面談して話し合えばいい。

個人的には、世を欺く事に加担した罪滅ぼしの為にも、必要とされるポジションで真っ当に働いていただきたいと思う。
990名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 23:58:02.36 ID:EjpGyVvQ0
まあオペラなんかは今で言えば映画のような大プロジェクトだから
プロモータなどがテーマ指定をして、それでいいのができる例はあるわな
ベルディのアイーダみたいに
991名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 23:59:35.75 ID:ZNi13VTY0
なんで、スッキリ!でうのが佐村を擁護してたのか、
自分もゴーストがいるからか。それなら納得いく。
992名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 23:59:58.73 ID:D6dVQm6V0
脚本家の横谷昌宏もfreeはほとんどゴースト使ってたんだけどね
自分で書いたらそれまでの話の流れをぶっ壊した最終話を作ったって話
しかもゴーストに金払ってないおまけ付
993名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 00:06:12.53 ID:ci9r8FerP
>>987
いや、俺にバカって言われても、上で引用されている音楽家の森下唯が
そういってるわけでw
それにクラッシックのパクリって、具体的にはどういうこと?
あんた、きちんとどの部分が、その作曲家のどこのフレーズと同じ
とかわかるのかい?
ガッキー自身は作曲のプロなんだから、「まねた」といっても、
素人コピーと同じレベルと思ってんジャネーだろうな〜www
994名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 00:06:55.09 ID:yfVAVgqO0
>>984
どうでもいいけど、必死だねwそうかそうか
995名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 00:08:22.33 ID:uaSqvc7I0
>>923
こんな倫理観の欠如した学生のいる大学は、底辺大で間違いないと思うが。
もしかして、楽器がうまければ違法行為をしても許されるとでも思っていない?
996名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 00:10:59.82 ID:uaSqvc7I0
>>937
楽曲を渡した相手が、その楽曲を詐欺に遣うことが分かっていて
渡したのだから、無罪と言うわけには行かないだろ?
そもそも告発したり記者会見をしたりしたのは、自分自身が違法性
を認識していた証拠だし。
997名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 00:12:36.91 ID:Ca7QgQSF0
>>5
> 消されたら同じや(´・ω・`)


韓国人とか芸能ヤクザに損失を与えた人って、
遠方の地で不自然な自殺をするよね。


自殺であって、消されたり殺されたりなんてするわけがない。w
998名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 00:14:54.56 ID:rRLQUuoT0
>>995
下請けには販社の詐欺行為を告発する義務はないし
新垣自身が詐欺行為に加担した事実もない
詐欺の構成要件を満たしてないぞ
その上桐朋が底辺とか世間知らず丸出しの認識で
指摘されたら脳内ルール振りかざしてファビョるって恥ずかしすぎんぞw
999名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 00:15:46.14 ID:Ca7QgQSF0
>>511
> 詐欺の片棒を担いだのだから制裁を受けるのは妥当のような…


その詐欺師のバックにいるのは在日とか韓国人とか芸能ヤクザとか、その手だからな。
今まで真実を話せなかったのも、バックが芸能ヤクザだから。


ヤクザって、こういうのにはきっちり仕返しをするからな。
新垣氏は、もう、この世にはいないかも。
1000名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 00:17:44.74 ID:ci9r8FerP
>>996
だから、刑事事件で言う詐欺罪は成立しない。
なんせ、楽曲自体は、音楽関係者が絶賛するぐらいのデキなわけで、
なぜ、佐村河内ごときが作れたのか?という疑問が解決したという
ことにすぎないらしいしw

で、法的には構成要件該当性の検討の意味をわかっていないみたいだし、君はw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。