【静岡】政令市の中でワースト2の静岡市 総務省公表2013年人口移動報告 775人の転出超過「4大都市だったのに」…

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★
★「4大都市」だったのに...(中部)(2014/2/ 8 07:47)

先日、ある取材先で江戸初期の駿府の人口が話題になった。「当時は江戸と京、
大坂と並ぶ4大都市の一つだったのに…」。400年間で他の3都市から大きく
引き離された現在の静岡市を、少しさみしく感じた。

もちろん、大都市だってマイナス面はある。地価は高いし、自然環境も良いとは
言えない。ただ、静岡の現状を残念に思うのは、潜在力を生かし切れていないと
感じるからだ。

総務省が公表した2013年の人口移動報告によると、静岡市は775人の転出超過で、
政令市の中でワースト2。原因はさまざまだろうが、まちの魅力が失われつつある
からなのかもしれない。どうすれば魅力を取り戻せるか、足元から見直したい。

静岡新聞
http://www.at-s.com/news/detail/933010021.html
▽関連スレ
【静岡】外国人犯罪が多国籍化 ブラジルやペルーや中国の他にベトナムやスリランカなどの東南アジア、南アジア系増加
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1391495631/
2名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 00:30:26.89 ID:jak/i0jR0
森内俊之の萌えるプロフィール(抜粋)

1970年10月10日、神奈川県横浜市生まれ。

・小6の時に、小学生名人戦でTV初登場。しかし、「リハーサルと同じ様にお願いします」という
ADの言葉を勘違いして、将棋まで同じ様に指してしまい、惨敗。
・同世代の学生との交流を求めて、慶応義塾大学のクイズ研に参加。
棋士であることを明かさなかったため、サークルのメンバーには、フリーターだと思われていた。
・チェスのルールを教えてくれた先生を教わった直後のゲームで破り、
その場の雰囲気をしらけさせる。
・七冠ロードを走る羽生が、約8割の確率で先手番を取っていたことに疑問を抱き、
自宅で数千回、振り駒を行う。「歩兵」が表になりやすいというデータが得られたが、
誰からも相手にされず凹む。
・TBSの「史上最強のクイズ王決定戦ライブ」において、
林葉直子が九州地区のタレントゲストで目立ちまくっている中、
関東地区の一般参加者の中でひっそり敗退。
3名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 00:31:17.68 ID:WKrUOaU10
リニアを誘致しなかったからだ。
4名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 00:33:21.37 ID:PfnkAmnd0
四大都市??
名古屋か、博多だろw
5名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 00:33:29.68 ID:EMZ41QB/0
家賃、物価、交通の便、公共サービス、治安

ここらへん考慮していちばん住みやすい都市ってどこだろうね?
6名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 00:34:18.46 ID:olSa9T820
変に人ゴミに溢れるぐらいだったら今のままで十分なんだが
7名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 00:36:26.43 ID:aCSQnKiE0
ここでいっとくが、明治初期に自分の県が日本の中で人口多かったとかいうのはトリックな。
明治初期は大都市を重視してて、大都市の行政区域は狭く、地方はだだっ広かった。

ようするに明治初期は、人口が多い県=大都市ではないということ。
8名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 00:37:25.36 ID:Nlt3UYdF0
四大都市
東京大阪名古屋岡山
当たり前だろボケ
9名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 00:38:11.50 ID:Wb2dOLh20
転入超過上位20市町村(平成25年)
http://www.stat.go.jp/data/idou/2013np/kihon/youyaku/img/kihon04.gif
1.東京特別区部
2.札幌市
3.大阪市
4.福岡市
5.川崎市
6.さいたま市
7.横浜市
8.名古屋市
9.仙台市
10.吹田市
11.船橋市
12.多摩市
13.豊中市
14.藤沢市
15.武蔵野市
16.名取市
17.柏市
18.流山市
19.川越市
20.神戸市
10名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 00:38:12.30 ID:MqSz1IFgP
津波と電発爆発と富士山噴火で終わるより、今のうちに
引っ越ししたほうがいいだろ
11名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 00:38:22.07 ID:iez3wpdY0
駿府は静岡ではないな
12名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 00:38:48.91 ID:a0Xnvy9XP
>>4,8
岡山、博多が東京-大阪間にあると思っているのか?
13名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 00:38:49.56 ID:uDN/z1Yz0
あと焼津と藤枝くっつければ100万いくだろ。
14名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 00:39:41.50 ID:ZHN4r4xG0
400年とか…
過去の誰も知らん数字出して自己満足する市って大抵ダメなところ
15名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 00:40:16.68 ID:st/R2cOl0
名古屋「 日 本 三 大 都 市 ! ! 」

東京「またかw」
岡山「始まったよw」
大阪「いつもの発作がww」
16名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 00:40:25.86 ID:uCNQjhE+0
夕方見れるアニメがここ20年間キテレツ、ちびまるこ、こち亀だけでは
アニメ好きが怒って出ていくのもわかる
慌ててワンピース再放送始めたけど、もう時すでに遅し
17名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 00:40:32.98 ID:Wb2dOLh20
静岡のような中途半端な政令指定都市作りすぎ。
18名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 00:41:08.25 ID:xkYt+7at0
ワースト1位は恐らく北九州か
19名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 00:41:11.42 ID:E8sJqerM0
>>12
キチガイなの?
20名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 00:41:18.34 ID:49U51dkA0
4大都市って、江戸時代の話かよ
21名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 00:41:21.30 ID:MLO45XFT0
ほう、静岡市からしずおか市になるかい?
だっせえぞ
くっせえぞ
22名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 00:41:30.92 ID:a0Xnvy9XP
>>16
トムとジェリーは?
23名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 00:42:10.04 ID:IjWpcsmE0
東名の盛土かさ上げして防波堤機能を強化しろよ
いまのままだと登呂遺跡みたいに壊滅しちゃうぞ
24名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 00:42:30.07 ID:fuMRa/EA0
人気の美女女子アナウンサー名鑑
http://matome.naver.jp/odai/2139167633018032901
25名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 00:42:55.18 ID:86va79n+0
なんでそんなに廃れたの?
立地は東海道上で恵まれていて江戸からもそこまで遠くないし、
徳川の庇護も受けてただろうに。
26名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 00:43:12.18 ID:N9VxoM+h0
1位はダントツで北九州だろうなwwwww

あの世か福岡市に旅立ち杉wwwwwwwwwwwwwww
27名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 00:43:46.11 ID:ieyMYIvO0
政令指定都市というシステム自体がおかしい
市の人口が100万とか、いくらなんでも多すぎる

むしろ100万になったら強制的に分割する仕組みにすべき
28名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 00:44:20.30 ID:zvKfMPc+0
>>16
静岡市の不幸は県内の両端はアニメが見放題なことだな
29名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 00:44:48.55 ID:HV9DRyoX0
>14
満足してるのは記者だろうがw
30名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 00:44:53.23 ID:xh+1w5scO
ぜんぶ家康が悪い
31名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 00:45:01.61 ID:Wb2dOLh20
1876(明治9)都市人口

1 東京 1,121,883
2 大阪  361,694 
3 京都  245,675
4 名古屋 131,492
5 金沢   97,654
6 横浜   89,554 
7 広島   81,954
8 神戸   80,446
9 仙台   61,709
10 徳島   57,456
11 和歌山  54,868
12 富山   53,556
13 函館   45,477
14 鹿児島  45,097
15 熊本   44,384 
16 堺    44,015 
17 福岡   42,617
18 新潟   40,776
19 長崎   38,229
20 高松   37,698
21 福井   37,376
22 静岡   36,838
23 松江   33,381
24 岡山   32,989


明治9の統計から見ると
江戸末期でもベスト20すら入ってないはず。
何が四大都市だよ。
岡山より上なのは事実。
32名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 00:45:32.01 ID:yuk81bdH0
気候も良さげで暮らしやすそうなのにね
33名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 00:46:13.09 ID:qQiEg65a0
さては、テレ東を視聴できないからだな…
34名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 00:46:28.70 ID:+mJlWmyC0
静岡市には朝鮮学校があるんだろ
そりゃ廃れるさ
35名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 00:46:46.54 ID:ZfZAe3e40
一位はどこかと一瞬
鬼太郎ロード?
36名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 00:46:53.41 ID:QmxtDqvn0
ワースト1位は岡山か
37名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 00:46:54.35 ID:av7EZzccP
>>4
江戸初期は駿府は事実上の日本の首都だよ。
天守閣もバカでかく、街も江戸に匹敵する人口だよ。
家康が居たから賑わいはむしろ江戸以上だった。
38名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 00:48:16.56 ID:Wb2dOLh20
1876(明治9)       1920(大正9)

 1 東京 1,121,883    1 東京 2,173,201
 2 大阪  361,694    2 大阪 1,252,983
 3 京都  245,675    3 神戸  608,644
 4 名古屋 131,492    4 京都  591,323
 5 金沢   97,654    5 名古屋 429,997
 6 横浜   89,554    6 横浜  422,938
 7 広島   81,954    7 長崎  176,534
 8 神戸   80,446    8 広島  160,510
 9 仙台   61,709    9 函館  144,749
10 徳島   57,456   10 呉   130,362
11 和歌山  54,868   11 金沢  129,265
12 富山   53,556   12 仙台  118,984
13 函館   45,477   13 小樽  108,113
14 鹿児島  45,097   14 鹿児島 103,180
15 熊本   44,384   15 札幌  102,580
16 堺    44,015   16 八幡  100,235
17 福岡   42,617   17 福岡   95,381
18 新潟   40,776   18 岡山   94,845
19 長崎   38,229   19 新潟   92,130
20 高松   37,698   20 横須賀  89,879
21 福井   37,376   21 佐世保  87,022
22 静岡   36,838   22 堺    84,999
23 松江   33,381   23 和歌山  83,500
24 岡山   32,989   24 渋谷   80,799
25 前橋   32,981   25 静岡   74,093
26 下関   30,825   26 下関   72,300
27 八幡   29,487   27 門司   72,111
28 秋田   29,225   28 熊本   70,388
29 米沢   29,203   29 徳島   68,457
30 鳥取   28,275   30 豊橋   65,163
39名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 00:48:19.60 ID:vTjZgKKc0
静岡市政 民団と蜜月の関係で静岡市民の税金が在日韓国人に垂れ流し
在日韓国人支援プロ市民団体も暗躍中
http://www.hoshusokuhou.com/archives/33397297.html
40名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 00:48:37.42 ID:bP62sKM+0
浜岡原発、地震、津波

良い子は住んじゃいけません
41名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 00:49:45.61 ID:G0sIrvBzO
テレ東系進出がリーマンショックで頓挫したのが尾を引いてるな
NARUTOとかダンボール戦記とかを深夜アニメ枠でやってる低文化な地域
42名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 00:49:56.90 ID:SQG46/km0
>>1
>当時は江戸と京、大坂と並ぶ4大都市の一つだった

この時点で事実誤認wwww
43名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 00:51:24.47 ID:q92vVuTz0
>>27
何がどうおかしい?
44名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 00:51:24.66 ID:Fc/UexYj0
いま、何人のこってんの?
45名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 00:51:29.46 ID:8wEFB2hv0
あまり気づいて無いと思うけど
静岡ってさりげなく嫌われてるよねw
よそ者に対して横暴みたい
46名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 00:51:49.69 ID:Avcp8cx30
>>4

3つ目はどこ?
47名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 00:51:56.06 ID:HV9DRyoX0
ID:Wb2dOLh20
江戸初期のデータ出してみろ
完璧ではないだろうが戸籍の統計はあんだろ。お前の貼ったデータなど何の意味もない
48名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 00:52:06.11 ID:HJZQ9Em/0
江戸と京大坂以外は目くそ鼻くそだろ?
49名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 00:53:14.56 ID:xp/JoBMk0
大道芸ワールドカップは面白いよ
50名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 00:53:17.39 ID:WUvxDVYr0
>>9
10位以内に入ってない都市は、政令指定都市を剥奪したらどうかね
51名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 00:54:16.56 ID:vBmN7hTN0
東京大阪名古屋千葉だろ?
52名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 00:55:35.83 ID:JisBR9810
あったかくて海も山もあって蜜柑もお茶も育つ
かつては木工業の盛んだった町だけど
大きな産業がないから、若い人が居つくような職がないね
子どもの頃に住んでたけど、田宮模型くらいしか思いだせない
当時は町を歩いても市役所に行っても日本人ばかりで
まあ、在日の人もいらしたようだけど、
そういうもめごとは子どもは知らなくて済んだくらい
53名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 00:56:08.44 ID:HJZQ9Em/0
>>51
千葉?美味いのそれ?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B8%82%E5%88%B6#1889.E5.B9.B4.EF.BC.88.E6.98.8E.E6.B2.BB22.E5.B9.B4.EF.BC.89.E3.81.AE.E9.83.BD.E5.B8.82.E4.BA.BA.E5.8F.A3
#鹿児島のそこらの村が上位に入っているあたりが実に面白い。
54名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 00:56:20.65 ID:xkYt+7at0
戦後はいわゆる拠点都市に人口が集中するようになっちゃったって事だろうね
55名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 00:56:44.43 ID:3fRQuoQ70
昔は〜だったのにっていう都市が一番嫌い。
金沢もそう。

昔は名古屋よりも人口が多かった。

住みにくいから他へ移るだけ
56名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 00:57:11.04 ID:G0sIrvBzO
静岡で自転車とか徒歩でいるのはフィリピン人 ブラジル人 支那人
コンビニのバイトはインド人か支那人
中古自動車屋はバングラ人

朝鮮学校まであるし
国語の学力が最低ランクなのは外人とハーフだらけのせいだろうよ
57名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 00:57:32.28 ID:PfnkAmnd0
>>45
ていうかイメージは富士山でいいのに行ってみると恐ろしく田舎でびっくりするw
浜松が一番栄えてるの?
58名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 00:58:16.61 ID:kR+LHOri0
静岡住んでたけど、二度と住みたくないわ。
59名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 00:59:48.74 ID:dhc1xwTg0
中心街は廃れるどころか、むしろ静岡県内で一人勝ち状態
それでなぜ人口が減るのかと言われれば分からんがw
60名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 01:00:20.38 ID:ve2ddj5r0
>>26
ご想像通りワーストは北九州(1080人)。

それよりも静岡県全体がここに来て急に転出超過。
県全体で北海道に次ぐワースト2位、更に沼津市は静岡市を上回る1239人の転出超過。
原因は全国平均を大きく下回る景気動向と地震忌避。
他県が回復しつつあるのに、静岡だけ回復に至っていないんだな。
61ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2014/02/11(火) 01:00:32.91 ID:UGSVS+q0O
忠長がもうちょい従順なら多少はましだったはず
62名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 01:01:22.60 ID:jUURQXSIO
時代とともに交通手段が進化して都市圏が拡張してるんだから
東京・名古屋・大阪に包囲された静岡になす術ないわな
63名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 01:01:45.80 ID:JUbdsySM0
これからは岡山の時代です
64名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 01:02:06.17 ID:WUvxDVYr0
現在の四大都市は

 横浜 大阪 名古屋 札幌 

政令指定都市人口ランキング
http://uub.jp/rnk/sei_k.html
65名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 01:02:43.87 ID:ea7y9+wC0
>>63
広島も含めた中国地方全体が、なんか国から見捨てられつつあるんじゃ
ないかと思えてならないんだが。
山口に最終処分場とかな〜。
66名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 01:03:01.83 ID:+jY/mEtW0
明治初期の人口が多い都市上位5つは

東京
大阪
京都
名古屋
金沢
67名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 01:03:28.55 ID:EQ/SZoyy0
静岡市はなにもないからな 浜松の方がよっぽど栄えている
しかたないね・・・・
68名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 01:03:48.02 ID:vTjZgKKc0
静岡 静岡空港社長「ソウル線はビジネス、観光共に潜在的需要は高い」大韓航空運休旅行業者、困惑の声相次ぐ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1391495631/
69名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 01:04:10.94 ID:b2rRxXOx0
静岡って全国から工場労働者が職を求めて集まる所ってイメージあるけど
70名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 01:04:20.87 ID:uuAev2sr0
サイレントヒル
71名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 01:04:48.24 ID:S4G3Owq10
鉄道唱歌では「駿州一の大都会」と歌っているね。
落ちたな。
72名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 01:05:03.31 ID:av7EZzccP
大御所時代の日本は、京の人口が30万〜40万、大坂が20万、江戸が15万、そして駿府が12万。

4大都市だったのは紛れもない。
家康が死んだ後は廃れたけどな。
家康が居たからこそ集まってた政治都市だったから。
73名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 01:05:24.77 ID:+jY/mEtW0
>>64
産業を考えたら三大都市圏とその下の都市圏では差がある。
札幌の産業は観光ぐらいしか思いつかないわ。
74名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 01:06:40.15 ID:vJcaqP680
>>59
PARCO松坂屋パルシェ西武にセノバまでできてどこも潰れないってことは
そこそこ集客はできてるんだろうな

しかし清水やら沼津はかなり悲惨な事になってるから
だんだん集客も覚束なくなってくんだろう
75名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 01:06:53.56 ID:gu1Ik7nz0
■転出超過数が全国1位となったことについて■

横須賀市長 吉田雄人
76名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 01:06:53.84 ID:dYonmxvK0
>>8
岡山はいつの時代だって大都市扱いはあり得ない。

ちなみに幕末の五大都市は江戸・大阪・京・名古屋・金沢。
77名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 01:07:16.47 ID:ea7y9+wC0
バブルの時代に、アメリカの不動産会社が徳島県に大阪の
お金持ち向けの分譲を作ろうと計画したことがあったらしい。
アメリカの感覚だと、静岡も東京通勤圏内かもしれないから
都心の超高額所得者を誘致するような税制対策やリゾート開発を
やってみるとかどうだろう・
78名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 01:07:45.92 ID:Wb2dOLh20
政令指定都市なのに人口70万www
79名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 01:08:33.70 ID:JUbdsySM0
第二首都を作るなら岡山じゃろ
活断層無い、瀬戸内海という防波堤があるから
津波も台風の被害も殆ど無い
四国4県の窓口として統括もしとる文化・経済都市じゃけ
80名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 01:08:34.23 ID:HJZQ9Em/0
やめてください、相模原市だけですよ戦後に市になったばかりの政令指定都市は。
81名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 01:09:07.04 ID:Rw771NPt0
4大都市じゃないだろ?
どう考えても江戸、京都、大阪、名古屋には見劣りする
82名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 01:09:19.03 ID:I5tTExK80
吹田 10位
豊中 13位

世界最強都市・梅田へのアクセスの良さが評価されたのかw
83名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 01:09:41.79 ID:B99m0T100
>>66
こらこらしれっと東京を首位にすんなやwww
明治最初期は上方のほうが人口が多いぞ

http://ja.wikipedia.org/wiki/過去の都道府県の人口一覧

なんてところが参考になるかもな
84名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 01:09:52.59 ID:AaGi0U6S0
上(東京)と比べるとさみしく感じるから下(浜松)と比べて安心する静岡、アレよりはマシ
85名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 01:10:22.38 ID:Wb2dOLh20
2013年10月1日 推計人口

18 神奈川県相模原市720,570 △3,026
19 岡山県 岡山市 713,433 △3,849 △1
20 静岡県 静岡市 709,702 ▲6,495 ▼1
86名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 01:10:30.80 ID:kMcvNyoZ0
775人の転出超過っても政令市でワースト2ってだけでまずまずでしょ
87名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 01:10:40.36 ID:2zQfh0oQ0
もし東海地震が現実になったらをあれだけ見せ付けられたらなあ
88名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 01:10:55.86 ID:av7EZzccP
>>81
名古屋は江戸初期は大した街じゃない。
89名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 01:11:28.07 ID:uuvQ+jPp0
土地も下がってるな
http://www.tochidai.info/shizuoka/shizuoka/
90名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 01:11:47.79 ID:HV9DRyoX0
>57
浜松のイメージが>56。工場が多いからね。
旧静岡市は商業都市、旧清水は港湾と工業といったところ。大店法をゴリ押ししたおかげで中心部のシャッターかは止められたといえるけど、結果郊外型の大規模ショッピングセンターやコンビニの出店がおくれた
ちなみに富士・沼津とか焼津・藤枝も工業都市といえる
91名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 01:11:52.78 ID:WUvxDVYr0
>>76
岡山駅東口からの風景
http://livedoor.2.blogimg.jp/sytsyt/imgs/3/c/3c16c4f9.jpg
岡山県庁と市内東部を流れる旭川 向こう岸の巨大な緑地帯が後楽園である
http://livedoor.2.blogimg.jp/sytsyt/imgs/9/f/9f0f4c79.jpg
岡山のビジネス街
左からベネッセ本社、中国新聞社本社、英会話イーオン本社、そして一番右が林原グループ総本社である。
http://livedoor.2.blogimg.jp/sytsyt/imgs/8/d/8d0df7b9.jpg
岡山一番街(岡山駅地下商店街) 世界初の本格的ジオフロント
http://livedoor.2.blogimg.jp/sytsyt/imgs/7/c/7cc02918.jpg
児島湖周辺 奥に見える超高層ビル群は天満屋ハピータウン
http://livedoor.2.blogimg.jp/sytsyt/imgs/7/a/7a6aadc3.jpg
児島・下津井 瀬戸大橋が見える
http://livedoor.2.blogimg.jp/sytsyt/imgs/6/6/662f3934.jpg
92名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 01:12:12.46 ID:HJZQ9Em/0
>>81
ここ50年くらい一度も増えていない尼崎ってすごいよな(違う意味で)
93名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 01:12:27.05 ID:KNswrmIY0
ちなみに
宮崎市も南九州4大都市です。
94名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 01:12:33.04 ID:+jY/mEtW0
>>83
都道府県?
昔、東京に東京市があったことも知らないの?
95名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 01:12:39.24 ID:v5DsJXiG0
>>76
おう何で無理に5大都市にしてんだよw
金沢入れたいだけちゃうんかと
96名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 01:12:42.21 ID:Wb2dOLh20
2013年10月1日 推計人口
12 福岡県 北九州市 968,122 ▲8,724
13 千葉県 千葉市 964,055 △2,306
14 大阪府 堺市 840,862 ▲1,104
15 新潟県 新潟市 809,934 ▲1,967
16 静岡県 浜松市 793,437 ▲7,429
17 熊本県 熊本市 739,541 △5,067
18 神奈川県相模原市720,570 △3,026
19 岡山県 岡山市 713,433 △3,849 △1
20 静岡県 静岡市 709,702 ▲6,495 ▼1


100万以下って政令指定都市2部にしようぜ。

>>84
浜松に負けてるじゃん。
97名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 01:13:09.85 ID:xp/JoBMk0
いろんなところに住んだけど静岡ほど住みやすいところはないよ
98名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 01:13:41.55 ID:I5tTExK80
梅田、豊中、吹田あたりで生活していると、大阪の不景気を全く感じないw
梅田は世界最強の小売集積エリアになってるし、豊中、吹田はマンションが増えてるからなw
99名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 01:13:52.43 ID:ZfZAe3e40
瀬戸大橋 ストロー効果 話題になったよね!
節子それは徳島やない香川や…
100名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 01:13:52.81 ID:wIWt6H/P0
岡山を持ち上げる振りして叩いてるなw
実際は東京圏、阪神圏、愛知圏の三つであとはおまけみたいなもんだから
101名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 01:14:31.26 ID:/uR0yBYR0
名古屋は明治から大都市を目指して行政が動いてた
静岡市にその意思が無かったのが問題
102名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 01:14:38.78 ID:ve2ddj5r0
>>31
>>1で静岡が4大都市というのは大御所時代(1605-1616)の約10年で、
当時の文献では12万人と言われている。
ただそれも実際の統計はなく、江戸期通期の駿府町方人口は1万〜1万5千人程。
その後明治維新による徳川家の駿河封入で、一気に3万人以上に膨れ上がった結果が
>>31の数字に繋がっている。

ただ、当時の城下の範囲と現在の市域は全然違うので、一概にそれだけでは比較が難しい。
ちなみに>>83が上げているが、県レベルだと新潟が最大人口を抱えていた時期もあってだな(ry
103名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 01:15:12.22 ID:L1WU8bJc0
平野の広さが全然無いから人口増えようがないわ
104名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 01:15:16.03 ID:xARjMw8YP
311以降、東北の陰に隠れていたが、静岡の人口流出は、すでに洒落になってなかったんだよ。
震災と民主党による、いろんな意味の経済的試練を、中京圏は耐え抜いたが、静岡は耐え切れてない。
静岡市だけじゃなくて、浜松も地味に壊滅的になってる。


まあ、静岡市に関しては、「上杉謙信が、糸魚川にうっかり巨大城郭を建てて天下統一した」
ような、ちょっと異常な地形の都市だからな。
東と西が、市街地をでるとすぐに、「太平洋側の親不知」と言われる断崖絶壁
北は、「3000mクラスの大山脈」、南は、「津波が押し寄せる震源域の海」という、とんでもない「陸の孤島」なんだ。
次の東海地震では、いくら市民が準備万端でも、
あの地形では、兵站線が長期切断確実なので、一体何が起きるのか、正直想像がつかない。
105名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 01:15:25.22 ID:DvWyNJqgP
金沢も江戸時代は尾張に次ぐ人口を誇った 昔は海運しかないから港町が栄えた
106名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 01:15:54.47 ID:agCR0h7G0
静岡市って言っても山奥まであるからな
まともに住める地域は少ないんじゃないの
107名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 01:16:15.03 ID:tI6v7Pv40
静岡は、物作りが基盤なのに円高時代に海外拠点移行したつけを諸に被ってるだけ
108名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 01:16:57.57 ID:O8KKSn6f0
>>66
金沢落ちぶれたな(笑)
109名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 01:17:01.33 ID:mtLrv6wlP
そりゃ、あんな無茶な合併してまで政令指定都市化なんかするから。
110名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 01:17:27.70 ID:KNswrmIY0
>>38
今をときめく島根の松江が
明治時代23位か

時代の流れってすごいな
111名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 01:18:00.80 ID:+jY/mEtW0
>>102
都道府県の人口と都市の人口をゴチャゴチャにしてるヤツがいるから話がわかりにくくなるんだよ。

明治初期に一番人口が多かった市は現在は東京23区になってる東京市のはず。
112名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 01:19:23.87 ID:jeUR2eqQ0
静岡は野球がないからなあ
113名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 01:19:35.64 ID:5JZJoFIV0
浜松は仕事で行く機会有るけども
静岡は人生で立ち寄るチャンスは有るんだろうか・・・w
114名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 01:20:25.96 ID:4cT+NnI+0
>>12
うわぁ・・・赤くしておくよ

>>19
そう。変な人。
115名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 01:20:36.00 ID:DvWyNJqgP
>>108
金沢は百万石で米が取れるだけでろくな産業がなかったから明治期に衰退した
116名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 01:20:36.59 ID:F+ku++yu0
工場がどんどん閉鎖になってるのかな
117名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 01:20:54.64 ID:Nw7W+lJsO
鎌倉時代の日本三大都市は、京、鎌倉、坂本(近江)だったって何かで読んだ。
118名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 01:21:21.82 ID:/7f88VsN0
当時の市域と現代の市域は全く違うから比較にならないな
大体当時は都市人口より農村人口の方が多いわけだし。
119名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 01:21:38.28 ID:lf2EkAoz0
政令指定都市だったのかよ
つうか静岡って観光が盛んなのに静岡市って影薄くねえ?
120名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 01:22:18.85 ID:XTSNRpnw0
>>65
しかし「広島」は再び「軍都」になりつつあるね。
あと10年少々もすれば「岩国基地」が、「アジア最大の米航空基地」になる予定だしw

基地が集中する場所には、当然ながら戦争時の敵国からの攻撃が集中することになる。
「岩国基地」を含む「広島都市圏」は、将来的に、再び敵国からの攻撃で灰燼に帰す可能性は高い。

それだけ「広島」という土地が、地理的な要衝である証拠ではあるんだが……気の毒な話だなw
121名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 01:22:30.86 ID:av7EZzccP
>>110
昔の日本海は海運の主要ルートだったからね。
今の島根県でイメージしたらいかん。
122名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 01:23:05.82 ID:ve2ddj5r0
>>105
そう、明治初期までは海運中心なので、海運都市が栄えていたのですよね。
>>38からも伺えるが、瀬戸内の物流拠点であり、大阪湾と太平洋をつなぐ徳島が
明治9年には10大都市に入っていたりね。

それに引き換え静岡は海運は発達せず、結果として大御所時代以降は
東海道の一宿場町としての役割しかなかったのですよ。
尾張のように徳川分家が封入されていればまた違ったかもしれませんが。
123名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 01:23:13.04 ID:uJ0Fsete0
政令都市の条件ってどんどんハードルが低くなってるな
124名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 01:24:19.50 ID:fGWWELlv0
>>1
静岡丸出しの独りよがりで都合のいい部分だけ切り貼りした事実誤認も甚だしい記事を読ませて
何を感じさせたいんだよ
静岡は空港閉鎖が最優先課題だ
件の問題の箇所に立ち木植えとけ
125名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 01:24:34.24 ID:hc7wjQoZP
日本人追い出してるからしょうがない。
知事を外患誘致で逮捕すれば。
126名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 01:25:23.21 ID:av7EZzccP
>>122
江戸時代は船にいろいろ制約つけてたから、太平洋海運は栄えなかったんだよね。
よって静岡も大して恩恵に預かれなかった。
127名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 01:25:31.13 ID:xARjMw8YP
>>111
それは結構微妙かも。
江戸の人口は、ざっくり言って、武家が50万&町方が50万。
そして町方の50万は、基本的に武家の消費に依存する「官公需都市」だった。

ところが、1862年の改革で、明治維新を待たずに、参勤交代制度が著しく緩和されると、
武家屋敷の中の人が、またぞろ江戸から国許に帰ってしまう。
政治的決定は、京都の朝廷に屯する、怪しい武家と公家たちによって主導される。
最終的に、1868年正月には、山手を中心とする武家屋敷街は、もぬけの殻になっていた。
新政府は貧乏で、官員の数も少なかったから、この後を埋めるに至っていない。
実際、明治初年の「東京都知事」の政策には、「武家屋敷跡で養蚕をやろう」というものすらあった。
128名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 01:26:05.61 ID:+jY/mEtW0
>>123
平成の大合併で、合併した時だけ70万人でも特例で認可したんだよ。
もう特例はなくなったから認可の条件は元に戻ってる。
なので70万人では政令指定都市にはなれない。
129名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 01:26:11.80 ID:Wb2dOLh20
転出超過上位20市町村(平成25年)
1.横須賀市
2.日立市
3.呉市
4.豊田市
5.長崎市
6.沼津市
7.寝屋川市
8.枚方市
9.釧路市
10.函館市
11.下関市
12.北九州市
13.青森市
14.小樽市
15.尼崎市
16.大東市
17.室蘭市
18.鳥取市
19富田林市
20.市原市

海関係終わったな
130名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 01:26:40.20 ID:vfiEil0U0
60: 2014/02/04(火) 06:51:17.54 ID:R45gSRNp0

平畠語録
結婚式で騒がれている時
「なんやかんやあの人が、凄く純朴でいい男性みたいにいわれてるらしいですけど、
あの人を知ってる人は皆この報道に呆れてますよ。あの人ほど裏表がある人っていませんよ。」

( 中 略 )

「一応あの人俺より少しだけ先輩なんで、こんなこと言いたくないですけど、
(と前置きして)結婚してから、あの人の性根は輪を掛けて酷くなってますよ。
”平畠〜おまえ静岡で番組持ってるらしいやん、あんなド田舎でレギュラーもって
なさけなくないんか?静岡やで静岡wwwwwwと言われました。
あの人は、静岡に限らず地方でレギュラーもってると徹底的にコキおろすんですよ」

( 中 略 )

ソースはAM「SBSラジオ」FM「KMIX」より。
131名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 01:26:43.86 ID:pDouGb2XP
最近キテレツ大百科の再放送全然やらないでワンピースの再放送ばっか
132名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 01:26:55.51 ID:jeUR2eqQ0
>>38
これ見ると、オタショウとか長崎大の低偏差値大が昔名門大だった理由がわかるな
133名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 01:27:07.68 ID:gHQnMH6U0
400年前は活気があって良かったな〜て
134名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 01:27:14.95 ID:uuAev2sr0
>>129

SAITAMAの時代よね。
135名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 01:28:12.09 ID:KNswrmIY0
中部地方では4大都市だろ
136名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 01:28:20.63 ID:oPRZnI5B0
>>96
熊本なんか合併を周辺の町村に呼びかけたが
いろんな利権が絡んであえて合併に参加しなかった大きな町もある
都市圏の人口はまた違ってくるだろうね
137名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 01:28:46.59 ID:B99m0T100
>>94
アスペはどっかいけよ猿www
東京府といってほしいわけ?
ここは2ちゃんだぞ、学術論文じゃねえんだから
アスペの池沼はさっさと薬飲んで寝ろカス

>>111
涙ふけよ田舎もんwww
138名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 01:28:57.81 ID:uCNQjhE+0
静岡県で朝鮮学校があるのは静岡市だけ
生活保護の温床
139名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 01:29:01.82 ID:owfpKEGM0
清水市と合併するときに新市名を「駿府市」にしとけば良かったんだ。
140名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 01:29:09.17 ID:HJZQ9Em/0
141名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 01:29:56.67 ID:ojBQqAeB0
>>135
浜松
焼津
岡崎
静岡
かな?
142名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 01:29:56.91 ID:av7EZzccP
>>139
そうだよな。
なんで静岡にしたんだろ。
143名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 01:31:02.55 ID:/kUAxPBL0
>>91
岡山すげ〜〜〜
ドバイ並みの都会だな
144名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 01:31:55.66 ID:mKkP3vGL0
東海地方なら今でも4大都市だな
名古屋、一宮、浜松、静岡
まあ浜松、静岡は面積も広いけどな
145名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 01:32:37.53 ID:zm1wI4w+0
江戸初期と比較すんなよw

>>31 >>39
江戸時代には日本海側が栄えてたことがよく分かる
146名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 01:32:41.82 ID:+jY/mEtW0
>>141
名古屋
新潟
浜松
静岡

次点が金沢
147名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 01:32:49.07 ID:HJZQ9Em/0
>一宮
これはつボイノリオのおかげですか?
148名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 01:33:18.25 ID:qQiEg65a0
川勝が悪いという総意で宜しいですか?
149名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 01:33:23.16 ID:uCNQjhE+0
>>141
焼津の人口流出はマジで洒落にならんレベル
150名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 01:33:26.22 ID:Tp2BZ1IW0
どうした静岡、何があったんだ。
151ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2014/02/11(火) 01:33:37.07 ID:UGSVS+q0O
家康が居城に選んだのも防衛面からだろうし
もともと潜在能力がなかった。
152名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 01:34:08.28 ID:uuAev2sr0
沈岡
153名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 01:35:34.92 ID:xARjMw8YP
>>126
いや、江戸に政治中枢があり、全国諸侯が参勤交代で集まって集住する以上、
最重要航路は、江戸時代初期からずっと、実は東海沖航路(大坂‐江戸間)だったんだよ。
1615年以降の大坂なんて、江戸に西日本の物資を送るために、
わざわざ秀吉の旧都を、意図的に再建した都市だった。

大坂に集められた西日本と日本海側の物資は、大坂で最終的に値段が付けられて経済的価値が決まり、
その後は、長崎に移送される分と畿内消費分以外、
大坂から、東海沖航路で江戸へ回送された。これを監督するのが紀州藩の役目だった。
御三家の一つが、あんな辺鄙なところにあるのは、これが真の理由。
ここに、豊かな濃尾平野産の産品が加わって、東海沖航路を江戸へ下っていく。
だから尾張藩があそこにある。尾張藩は、知多半島全域と、渥美半島の突端の一部を押さえていて、
これも廻船ルートの掌握のためであることがわかる。全部合理的にできてる。

なぜ、駿府が栄えなかったかって?そりゃ、山ばっかで何も取れないからだよ。
清水は一息入れるだけのところだった。でも、下手に気を抜くと、次郎長にぼったくられてしまうからなw
154名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 01:36:28.61 ID:kS697QC10
>>38
昔は埼玉千葉あたりはド田舎だったんだな。
155名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 01:36:47.65 ID:uCNQjhE+0
>>151
気温・気候だけみれば静岡市は日本で一番住みやすい町だよ
夏は35℃超えはしない、冬は雪降らない
156名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 01:37:20.73 ID:xxnpVWkg0
プロ野球誘致がいいよ。静岡なら十分資格あり。
157名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 01:37:57.75 ID:ZfZAe3e40
1900年(明治33年)に成立した鉄道唱歌第2集山陽・九州編で
「九州一の大都会 人口五万四千あり」と歌われるに至った。そのため、
新聞発行や電灯設置、放送局の開局などで熊本が九州初の事業地と
なることも多く、また第五高等学校が設置されたことから、夏目漱石や
小泉八雲などの著名な作家が教師として熊本に赴き、熊本を舞台とした
作品を残している(なお、森鴎外も数日ながらも熊本を訪れ、熊本にも
関わりが深い作品(「阿部一族」)を残している)。

ほぅ…
158名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 01:37:59.96 ID:jBPYLAxo0
>>96
浜松と静岡って結構差があるんだな
てゆーか人口70万切ったら政令市剥奪でよくね?
159名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 01:39:33.86 ID:JUbdsySM0
岡山にはナマポ河本の実家もあるけえ
160名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 01:39:35.36 ID:av7EZzccP
>>151
単に年取ったから楽しい想い出の地で過ごしたかったんだろw
あったかいしなw
161名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 01:40:18.67 ID:uosKnWrL0
>>9
人口が多い横浜市が7位ってダメダメだな。
待機児童0に引かれて転入が多いとか言ってたのに。
162名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 01:40:47.24 ID:FnEgclVu0
たぶん地元大学への進学が少なく、都会へ流出するのだろう。
浜医は別格として静大と県大はまとも。あとはFランDQN私大ばかり・・・
163名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 01:40:58.02 ID:Zje7hd/90
元々、政令指定都市には無理がある
164名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 01:41:13.27 ID:ve2ddj5r0
>>126
江戸−大阪航路は栄えていましたよ。
問題は駿府が駿河湾の奥地で、大きな河川もなく物流拠点にならなかったことですね。

同じ静岡県でも天竜川の河口にあった掛塚湊は、天竜川の物資と太平洋を結び、
更に江戸大阪の中間地点としての避難港の役割もあり、当時の浜松を凌ぐほど
栄えていましたから。そこで培った船大工の技術が後にピアノに受け継がれる訳で・・・
165名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 01:42:19.59 ID:mKkP3vGL0
個人的に焼津って沼津と名前が被るんだよな
静岡って神奈川の隣だから割と近い印象なんだが、実際行ってみると凄く遠いよな
新幹線乗っても静岡抜けるまでがやたら長い気がする

>>147
つボイのりお一宮の人だったかw

>>156
静岡はサッカーあるからいらんだろ
ジュビロの磐田市、エスパルスの旧清水市、漫画シュートの舞台の掛川市が連なってるんだぜ!
166名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 01:42:47.25 ID:2eMmz8bP0
>>9
あれだけホットスポットと騒がれても柏は伸びるのか
167名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 01:42:59.05 ID:uuAev2sr0
>>154

そりゃあ満州開拓団の引き上げ組を受け入れるようなところですから・・・
168名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 01:43:13.27 ID:l/+DA9kb0
静岡の中でも更に絶対に住んではいけない市が焼津・御前崎!
正直住民は隔離されるレベル・・・焼津はヤクザとキチガイ御前崎はチョンの町
169名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 01:43:22.78 ID:8vHjIIia0
浜松だの静岡だの新潟だの、地方都市は合併合併で無理やり100万人目指せますで政令指定都市になってるとこだからなぁ・・・
本当、ひどいと思うわ。
170名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 01:43:25.44 ID:anvIqA+A0
>>144
東海地方なら名古屋>>>>>浜松>静岡>>豊田だろ
171ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2014/02/11(火) 01:44:08.36 ID:UGSVS+q0O
>>155

家康も冬暖かいって言ってたよ
172名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 01:44:36.37 ID:ltwAMgjS0
>>166
TX沿線が増えてるんだと思う
173名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 01:45:11.07 ID:av7EZzccP
>>164
いや、日本海航路、瀬戸内航路に比べたらまだまだでしょ。
もちろん江戸の物資を担当してたのは間違いないけど。
日本海側と比べると航海が難しいから需要の割には栄えてないよ。
それと、航海が難しいなら駿府なんて日和見港として栄えていいはずなんだけど、
あなたが言ってるように物流拠点たり得なかったのでその恩恵にも預かれなかったと。
174名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 01:45:22.23 ID:jeUR2eqQ0
>>165
転出1位なんだからサッカーには力がないってこった
175名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 01:45:55.00 ID:ve2ddj5r0
>>132
三商大=一橋、神戸、大阪市立
三高商=長崎、小樽、山口(後に横浜に取って代わられる)

ですね。
176名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 01:46:19.81 ID:EeRjr4Gp0
ワースト2とか言うけど、人口や人口密度はどうなの…
177名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 01:46:25.69 ID:anvIqA+A0
>>165
静岡のサッカー人気は元々高校が中心でな…
静岡の高校サッカー弱くなってからは微妙な雰囲気…
178名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 01:47:16.30 ID:zVlXzHVm0
ぶっちゃけ清水が田舎過ぎただけw
179名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 01:48:06.63 ID:ojBQqAeB0
中部地方で政令都市ないのは三重県だけ?
180名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 01:48:54.06 ID:anvIqA+A0
>>176
人口は70万あるが密度はかなり低い。
静岡の西側の角の先っぽ、日本有数の超人口希薄地帯まで静岡市なんだぜw
181名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 01:50:14.93 ID:Yikx26ER0
静岡が4大都市ってのは無理があるだろ・・。
東京大阪名古屋京都横浜千葉埼玉福岡札幌仙台・・まだ出で来ないぞw
182名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 01:51:06.55 ID:wKfAE8GA0
> 総務省が公表した2013年の人口移動報告によると、静岡市は775人の転出超過で、
> 政令市の中でワースト2。

まあ、なんだ。

ワースト1はどこなのかねぇ?
183名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 01:51:28.94 ID:hUmZ3jCF0
>>171
先日の全国的寒波、大雪注意報でも、静岡市中心付近だけぐるりと雪は降らなかった
静岡県でも雪が降るのは富士山周辺と中伊豆まで。
神奈川、山梨、愛知は雪でも静岡中部は雪知らず
184名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 01:51:45.43 ID:xxnpVWkg0
まあ金沢に比べりゃましだろw
185名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 01:52:11.47 ID:BJONtFZE0
>>4
何を早まってんだこのバカ
よく読め!江戸時代だアホ
しかも博多って何だwwwwww区じゃねーかwwwww現代でもお呼びじゃないだろそんなド田舎wwww
186名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 01:52:13.77 ID:a0Xnvy9XP
>>180
広さなら間違いなく日本有数だな。
187名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 01:52:27.19 ID:xARjMw8YP
>>173
いや、まだまだじゃなくて、ここが主役。
これは、江戸時代の経済構造を考えれば、すぐに分かる。
江戸時代は石高制で、農村から米を現物で取り立てる。農村は、基本的には自給が建前。
租税としての米を大坂に送って、大坂で換金するわけだが、そのカネを使うのは誰か?といえば大名と家臣たち。
そして、その過半数は江戸に集住してる。つまり、換金した貨幣は、江戸から出立する。
(実際にはここで金銀両替が必要なので、話はワンクッション置かれるわけだけど)
江戸でカネを持つ武家たちが、西国から下りものを買い付けた商人から購買する。
江戸から出たカネが、物資と逆方向に、東海道沿いに大坂へ還流し、
さらに大坂から西廻り航路沿いに、酒田を始めとする東北まで向かう。

つまり、物資とカネの一番太い流通路は、実は、どこまでも江戸‐大坂間の航路なんですよ。
ただ、それを静岡は掌握できなかった、というだけの話。
基本的には、紀伊半島を回る技術に長けた和歌山と、濃尾平野の物資を背景とする尾張の業者が仕切っていた。
188名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 01:52:29.71 ID:KNswrmIY0
岡山は年末、旅行で行ったけど
政令指定都市と思えないぐらい
いい街やん
189名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 01:52:48.84 ID:+D2ZhZRVP
何百年昔にすがってんだよ

現世じゃ何の価値もない静岡市
特色一つない産業
大都市圏に流出を繰り返すだけの地勢
190名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 01:53:00.54 ID:4nTa/eZW0
>>180

もう、30年程前に大学の研究室で飲み会をやってたら、静岡市中心部出身の奴が
「静岡市は県庁所在地なのに山岳遭難者が出る」と言っていた。

家に帰ってから地図帳で静岡の中心部(県庁、市役所の場所)から静岡市の北端までを
半径として円を描いたら、静岡県の大部分が円内に入ってしまった。

当時からとんでもない市域の広さだったんだよね。
191名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 01:55:09.07 ID:JmHfCftf0
静岡は富士山の景観さえ守れれば別に人なんかいなくていい
192名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 01:56:03.23 ID:zVlXzHVm0
静岡県って何故か政令都市を浜松と競ってるよなどっちが先になったか忘れたけど追いかけるように政令都市になった気がするw
193名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 01:56:08.31 ID:cnj+Gl6h0
>>176
人口は709,702人で14位。
面積は1,411.93平方キロメートルで4位。
人口密度は、502.65人で370位。

むちゃくちゃ広いんだな。だから人口密度は非常に低い。
194 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/02/11(火) 01:57:01.70 ID:Mr6FnB++0
>>16
>>28
アニメの荒廃地静岡も今も真ん中だけか
静岡って地デジ化後も東京のがみれるのかうらやましい

こちらは愛知との境にある街たけど市内の中継局に向けているのか、隣の愛知の自治体にでっかいタワーがあるけどそこは愛知テレビは中継しないのか、山があるせいなのか分からないが映らない
羨ましい
195名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 01:57:06.55 ID:KNswrmIY0
>>190
調べてみたら
静岡市って南北に長く
北は南アルプスにかかってるんだね
196名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 01:57:30.25 ID:hUmZ3jCF0
>>190
県としても東西が広すぎて新幹線の駅数も最大
そして、ひとつの市としても静岡市は南北が広すぎて、人口はほぼ南の海側に集中する
そこに大合併といって周囲の群から町、村がくっついたからどこの地域の人口の話か>>1のは読みにくい
197名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 01:58:04.19 ID:HI6GqLx/i
静岡は人間がいやらしい・・これホント

そこの横向いてる鈴木さん!あなた もう一人居眠りしてる隣の漆畑さん!
そうアンタ
198名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 01:58:21.69 ID:HJZQ9Em/0
それを言い出したら京都市より和歌山市のほうが人口密度が高いんだぜ?
199名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 01:58:38.05 ID:KLePRB8h0
駿河区清水区だろうな・・
200名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 01:58:54.82 ID:0RHHO1gp0
久しぶりに静岡駅に降りて周辺を歩いてみたけど
20年前と比べて随分閑散とした感じがした
まあ日本(静岡)の人口が減ってるんだからしょうがないのかなあ
人口減少の対策として静岡特区で外国人の移民を受け入れてみよう
欧米系の白人を中心にw
201名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 02:00:18.20 ID:hUmZ3jCF0
>>199
南海トラフの津浪ゾーンですね、わかります・・・
賃貸&新築ガラガラ
みんな葵区に逃げてます
202名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 02:00:29.38 ID:mtLrv6wlP
テレビ東京系開局してくれ。
203名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 02:01:44.61 ID:3uN3ZOn2O
名古屋から静岡に越してきたんだが深夜アニメのあまりの無さに唖然としたわ
204名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 02:02:03.71 ID:cnj+Gl6h0
浜松市も静岡市と良く似ている。

人口は793,437人で16位。
面積は1,558.04平方キロメートルで2位。
人口密度は509.25人で364位。
205名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 02:02:04.33 ID:M0xPapKk0
マグロの漁獲割当を減らされて焼津は沈没
ウナギの稚魚の漁獲が激減して浜松も没落
最初から何もない静岡は大丈夫だと思うがなあ
206名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 02:02:06.63 ID:4cTAoqpA0
おっと、脱成長を体現してるじゃないっスか
東京から宇都宮支持者なり共産党員なりを引き取る気ない?
一応、人口に数えていい有権者のものには違いない宇都宮の票が何十万とあるわけで
207名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 02:03:20.65 ID:L1WU8bJc0
人口の割にサッカーが盛んな国って、過去に繁栄したけど落ちぶれた国か、他に何も無い貧しい国かだよね
208名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 02:03:30.51 ID:J3g9R9m80
関係ないかもしれんが
静岡の干物のうまさは異常
209名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 02:03:38.36 ID:EeRjr4Gp0
>>196
北端にリニアの駅でも作れば完璧だったのにね
210名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 02:03:49.75 ID:xARjMw8YP
>>72
駿府14万は、いくらなんでも盛りすぎだと思うわ。
当時の最大の駿府市街地の広さは、17世紀末の名古屋城下町(推定人口5万)とほとんど変わらない。
城下町の作り方が、駿府と名古屋でそっくりなので、そのまま単純比較して良いと思う。

当時の人口は、
京都30万、江戸15万、大坂、堺、伏見が同じく10万くらいで、駿府はどんなに盛っても7万前後(多分実際は3万くらい)。
当時の畿内への一極集中の度合いはかなりのもので、全人口の3割が関西人だった。
大坂のみならず、堺、伏見、奈良、兵庫など、かなりの人口を抱えた都市がたくさんあった。
211名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 02:04:55.47 ID:KNswrmIY0
>>197
ちび丸子ちゃんも
静岡県だもんな
212名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 02:08:20.14 ID:86va79n+0
>>160
家康の駿府の思い出=人質時代じゃね?
実は結構エンジョイしてたのかな。
213名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 02:08:56.18 ID:MrDQxgO/0
江戸時代の話されてもね〜
昭和初期は新潟が人口多かったらしいが炭鉱で全国から人が集まってただけ
産業が無くなったらあんな雪国は人がいなくなって当然
とてもじゃないが人間の住む所じゃない

ああ、静岡かw
静岡って兎に角何もない
果てしなく田んぼと山と茶畑しかないw
それに東海でも関東でもないから人が世間知らず
浜松市は大企業が多いから愛知県に入った方がもっと栄えて横浜や神戸並ぐらいにはなってたような気がする
214名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 02:10:36.64 ID:3JzQBcEz0
静岡市は政令指定都市の都会なのに
井戸水の家ばかり
なぜか
実は、静岡市は上水道も全部井戸水だから
掘る家がやたらと多い。
上水道の井戸水は市が殺菌処理
家庭の井戸水は家庭で殺菌処理してるだけ。
215名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 02:10:58.62 ID:4nTa/eZW0
>>213

新潟県は米の生産が多かったから、多くの人口を養えた、と言うことじゃないの?
当時の人口は、食料供給量で規定されていたと言うからね。
216名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 02:10:59.48 ID:WUWB9xv+0
静岡茶でも飲んで( ^-^)_旦""
217名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 02:12:26.53 ID:TxLoqOc70
駿府は今川義元の本拠地だったっけか
そりゃ栄えてただろうな
218名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 02:12:45.62 ID:hUmZ3jCF0
>>209
山梨にとられたけど、山梨県はスルーなのでリニア止めろとか向うは言ってるらしいね
それでも山間部には第2東名があるし、海側には東名、国道1号、新幹線、東海道線と移動や物流は日本の大動脈なんで。

>>.212
隠居後に駿府城作って、久能山には家康が作った国宝の東照宮があるよ
静岡市はその元駿府暁の城下町のまま、県庁など官庁がそろってる
城はないけど、一部再現したし外堀、内堀はそのまま
219名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 02:13:01.52 ID:KNswrmIY0
>>212
家康にとっては
青春時代を過ごした
甘酸っぱい思い出の地だろうね

結構、今川義元に目をかけられ
待遇もよかったもんな
220名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 02:13:30.89 ID:av7EZzccP
>>212
親父さん死んでたから人質じゃなくて立派な松平家の当主だからな。幼いけど。
だから駿府に出仕してたってのが正しいかと。
んでもって義元の一門扱いだからそりゃあ楽しかったと思うよw
221名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 02:13:57.14 ID:xARjMw8YP
>>212
一人いじめるオヤジがいたけど、後は楽しかったらしいな>家康の駿府時代
ちなみに、そのいじめたオヤジのことは、家康はよほど根に持っていて、
それから何十年も経ってから、そのオヤジの城を、武田勝頼掃討戦で陥落させた時、
そのオヤジだけ、わざわざ面前に呼び出して切腹させてる。

>>213
新潟に炭鉱はないよ。あそこは米がたくさん採れたため、人口爆発を起こしたということ。
米作りは、日本海側のほうが向いていたので、江戸時代後期は日本海側の人口が増えた。
飢饉と政治の悪さから、北関東、特に茨城と栃木が壊滅状態だった。
222名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 02:15:14.29 ID:WbXTeQ7r0
新潟は油田も佐渡の金山もあるからな
223名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 02:15:45.56 ID:KNswrmIY0
>>221
そのオヤジって誰?
224名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 02:16:06.42 ID:HI6GqLx/i
昭和30年代の熱海が新婚旅行でにぎわっていた頃が華だった。
魚を食べなくなったから、焼津、清水、沼津がさびれ・・伊豆の温泉もさびれ
お茶がコーヒーにとってかわられ、ミカンの消費も減り・・。静岡 もうダメ
かもわからんね。
225名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 02:16:42.41 ID:72y54CXc0
浜松の駅前のビルはデカいな。
アレはビビった。
226名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 02:17:38.12 ID:av7EZzccP
>>223
孕石主水とかいう奴。

名前からして意地悪そうだw
全国の孕石さん、ごめんなさいw
227名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 02:19:35.30 ID:a706UfoeO
でも静岡は雪降らないよね
この週末もテレビの天気予報を見てたら、雪の範囲を示す色が静岡を避けて通ってて笑ったわ
228名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 02:19:37.17 ID:KNswrmIY0
>>226
全然知らんかった
ありがと
229名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 02:20:57.82 ID:1fTvOHau0
茶畑、サッカー、次郎長、御前崎、スズキ
こんな感じかな
230名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 02:22:21.06 ID:mKkP3vGL0
>>170
豊田はトヨタ自動車の企業城下町ってだけでなんか違う

>>209
でもせっかくのリニアなら名古屋〜東京はノンストップのほうが需要高いからな
俺も例えば御殿場とか富士山の近くだから甲府なんかよりは余程需要あると思うが

>>224
静岡にはまだヤマハがあるじゃないか・・・
231名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 02:22:45.95 ID:3uN3ZOn2O
お城の巨大さと都市のポテンシャルは比例してるんだよ
つまり静岡はそのポテンシャルを活かしきれてないんだよ
232名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 02:23:24.50 ID:a0Xnvy9XP
>>224
その中だと沼津の、沼津港だけ近年異様に栄えてる。
一見の価値あり。
233名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 02:23:59.63 ID:tIpZUl4q0
>>182
北九州に決まってんだろ

>>186
居住不適切な土地がかなりあるから
234名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 02:25:08.51 ID:+rdYpi5y0
4大とかずうずうしいな。京都大阪江戸にくらべたらはるかに劣るじゃん。
つか、ほいほい政令指定都市あげすぎなんだよ。
埼玉県民だがさいたま市あたりから下は外していいわ。
235名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 02:26:25.33 ID:3JzQBcEz0
静岡市
●家康が死ぬまでは、駿府(静岡市)が、実質的に日本の首都だった
 その後幕末まで、江戸が実質的に日本の首都となり、明治維新の遷都で正式に首都になった
●家康が全国からえり抜きの職人を集めて作ったのが当時日本の首都だった駿府の街並み
●この駿府の街並みをパクって、作ったのが江戸の街並み
 だからお城から街並みまで東京は静岡市によく似ている
●東京の銀座の元の名前は新両替町。銀座が静岡市の両替町から東京に移転したから
●駿府の侍が江戸に移住した街が「駿河台」
●駿府向けにできた吉原売春宿が東京に移転して有名な吉原になった
・・・・など
でも静岡市の奴でも、これらの事実をほとんど知らない為、無駄に東京に憧れてるww
静岡の方が本家なのになwwww バカ丸出しwww
236名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 02:26:26.80 ID:hUmZ3jCF0
>>229
ちびまることプラモデル業界を忘れるなよ
世界のタミヤ模型とガンプラのバンダイは静岡市だ
他にも青島などプラモデルメーカー多数で、毎年プラモデルショーで世界からバイヤーがくる
去年までは実物大ガンダム1/1が東静岡駅前に展示されてた
237名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 02:26:59.52 ID:ii9FoLgQP
八王子市は日野とあきる野と昭島を併合して、都内初の政令指定都市を目指すべき
238名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 02:27:27.94 ID:KNswrmIY0
>>224
70台の方?
239名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 02:28:19.54 ID:mKkP3vGL0
>>234
合併すればいくらでも政令指定都市に出来るからな
高崎、前橋だって合併すれば静岡と同じくらい人口いるし
240名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 02:28:42.96 ID:WbXTeQ7r0
権限的に政令指定都市は県と同等みたいなものだから
人口が最少人口県を上回っていれば政令指定都市でいいだろ
241名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 02:28:58.57 ID:zm1wI4w+0
>>96
北九州は今年にも千葉に抜かれるのか…
242名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 02:30:55.14 ID:jYjfnUus0
70万も人口いて、800人減ったくらいで嘆いてもねえ

車がなくても暮らせる街に改造しなよ
243名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 02:31:04.64 ID:4nTa/eZW0
柏は、周辺の我孫子、野田、流山、松戸、市川、浦安、鎌ヶ谷、船橋の旧東葛飾郡の町村を
吸収合併し政令指定都市・東葛飾市を目指すべき。

市域は首都圏においてはとても広いが、静岡には遠く及ばないはずだ。
山岳遭難者も出ないしね。
244名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 02:31:58.73 ID:3JzQBcEz0
>>234 :名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 02:25:08.51 ID:+rdYpi5y0
>>4大とかずうずうしいな。京都大阪江戸にくらべたらはるかに劣るじゃん。
>>つか、ほいほい政令指定都市あげすぎなんだよ。
>>埼玉県民だがさいたま市あたりから下は外していいわ。



実質的に東京の前の日本の首都だったんだよw
245 【東電 63.8 %】 :2014/02/11(火) 02:32:31.47 ID:yoJ8mpn10
合併してふえただけやろ
246名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 02:33:39.66 ID:xARjMw8YP
>>241
でも、ある意味、見方を変えれば、北九州ってすごいよなww
50年近く、ずっと一貫して、「完全に詰んだオワコン都市」と言われ続け、
おそらく、今の小学生から、50歳位までの日本人まで、
社会科の時間に「オワコン都市」として、みんな学習した都市なのに、
何故か、半世紀たった今でも、それなりの政令市のままでいる。
まあ「下位が膨らんだ」からなんだけど、それにしてもw
まだ97万もいるなんて、そっちのほうが信じられないw
247名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 02:34:44.29 ID:av7EZzccP
>>244
しかもその頃の江戸はようやく当時の水準の大都市になったばかりの頃だからな。
人口も駿府と大して変わらん。
大名も江戸、駿府、大坂を結構均等に行き来してたしね。
248名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 02:34:59.26 ID:c0n8gVav0
新幹線が止まらんから、まるで印象に残らない
249名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 02:35:51.05 ID:WbXTeQ7r0
北九州て政令市で最も高齢化してる市だからこれからもっと急激に人口減する可能性ある
250名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 02:36:46.73 ID:MiQcVepeO
>>31
徳島が10位って意外だな
251名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 02:37:12.32 ID:hG3ca4oJ0
>>4
新潟だけどね、本当は。
252名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 02:37:14.45 ID:udeq7/jP0
静岡はほとんど山奥とかだからな
沿海部も由比興津なんて
元々過疎地が大半だろう

若いのは東京にでも行くんじゃないのか
253名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 02:37:44.91 ID:mKkP3vGL0
>>242
まあヤマハとかトヨタが潰れない限りは東海地方は大丈夫でしょ
東海は沼津〜静岡〜浜松〜豊橋〜岡崎〜名古屋〜一宮って感じで
一定間隔で大きい街あるし、十分栄えてるよ
254名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 02:38:35.74 ID:tIpZUl4q0
>>240
同等ではない
255名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 02:38:40.20 ID:KNswrmIY0
ニュー速の
都市関係のスレは面白いな
256名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 02:39:25.61 ID:3JzQBcEz0
●公式の首都    ●実質的首都

京          京
↓          ↓
↓          駿府 江戸時代
↓          ↓
↓          江戸 2代目将軍のときから
↓          ↓
明治新政府が1868年
東京遷都で、首都がひとつに統一され、実質的にも公式的にも東京が首都
になった
257名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 02:40:20.46 ID:77Hq5TCQ0
政令市で一番やばいのは京都かな
住民逃げ出しまくり
258名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 02:40:37.46 ID:F+ku++yu0
>>246
筑豊が自動車工業地帯になって、対中貿易で息を吹き返しちゃったんだよな。
259名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 02:40:57.31 ID:xARjMw8YP
>>244>>247
何故、おまえら「伏見」をすっ飛ばすんだyo

伏見をディスってはいけない。家康どころか、家光の将軍宣下式まで、
徳川幕府に関する最重要儀式は、伏見城で行われた。
他の大名諸侯は、実際には大坂にいた時期は少なく、
豊臣政権の頃(聚楽第破却以降)から、基本的には伏見城下にいて、
それが、徳川の政権把握とともに、だんだん江戸へ移っていった。
1610年代まで、実質的な政治首都は、実は伏見だった。

家康は、豊臣政権のカリスマ性を順に簒奪する形で、政権を獲得している。
そのカリスマ性の移行期には、秀吉以来の伏見に、その中心をおいていた。
簒奪が完成した1615年には、もう息子が江戸で本格的な政務を取れるようになっていた。
260名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 02:41:42.64 ID:3eg/bx3LP
>>37
うそつき
261名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 02:42:21.01 ID:akZG4aP+0
>>179
>>中部地方で政令都市ないのは三重県だけ?

中部9県
政令市があるのが愛知、静岡だけだよ
262名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 02:42:58.33 ID:F+ku++yu0
>>261
新潟県
263名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 02:43:12.51 ID:tIpZUl4q0
>>246
三大都市圏以外で初の政令指定都市
九州初の政令指定都市
県庁所在地以外では西日本最大都市
264名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 02:43:24.95 ID:3JzQBcEz0
静岡市
●家康が死ぬまでは、駿府(静岡市)が、実質的に日本の首都だった
 その後幕末まで、江戸が実質的に日本の首都となり、明治維新の遷都で正式に首都になった
●家康が全国からえり抜きの職人を集めて作ったのが当時日本の首都だった駿府の街並み
●この駿府の街並みをパクって、作ったのが江戸の街並み
 だからお城から街並みまで東京は静岡市によく似ている
●東京の銀座の元の名前は新両替町。銀座が静岡市の両替町から東京に移転したから
●駿府の侍が江戸に移住した街が「駿河台」
●駿府向けにできた吉原売春宿が東京に移転して有名な吉原になった
・・・・など
でも静岡市の奴でも、これらの事実をほとんど知らない為、無駄に東京に憧れてるww
静岡の方が本家なのになwwww バカ丸出しwww
265名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 02:44:28.83 ID:av7EZzccP
>>259
大坂の商売の中心は船場だが、船場商人って伏見商人なんだよね。
だから船場の言葉は京都弁に近くて柔らかい。
船場の連中は自分らが真の大阪人という密かな自負があり、
テレビで大阪弁として話されてる吉本芸人の言葉を聞いて、あれは大阪の言葉と違うと文句言ってるw
266名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 02:44:36.99 ID:86va79n+0
>>256
いや、公式の首都は江戸時代からすでに京じゃなく江戸だったよ。
そもそも首都って欧米の概念だからね。capital (city) とか haupt(stadt) って頭とか首とかって意味。
その直訳だよ。

今は混同されてるけど「みやこ」(宮拠=文字通りお宮さんのおはすところ)と首都は違う。
みやこは日本(とか東アジア)の概念で、首都は欧米の概念。

で、欧米の首都の概念は基本的には政治中枢を指す。だから遷都の前からずっと江戸。
特に外交上は国家元首も天皇じゃなく将軍だった。英語でいまでも tycoon って単語が実力者の意味で使われるけど、
これは大君から来た言葉なんだけど、天皇のことじゃなく将軍のことなんだな。
267名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 02:44:42.99 ID:a0Xnvy9XP
>>260
いや、当時の江戸が酷かったんだよ。
左遷かよってレベルで。
268名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 02:48:26.28 ID:WbXTeQ7r0
>>254
全く同等ではないがかなりの権限が政令市に移行するから同等に近くなる
269名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 02:50:03.75 ID:Kn6gV/wf0
>>154
県都である千葉市が市政を施行したのは大正10年、他の大部分の県庁所在地は明治22年だから、32年遅れ。
浦和市に至っては、それより13年あとの昭和9年、県庁所在地としても最後、埼玉県でも4番目。
270名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 02:50:06.12 ID:Lx3HsyEF0
モビルスーツ量産してるから仕方ないね
271名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 02:50:23.45 ID:3JzQBcEz0
>>260

駿府(静岡市)が日本の首都だったとき
江戸はまだくそ田舎だったんですが・・・・・

だから江戸は権現様が作った駿府の街並みをマネして江戸の街並みを
作ったし、駿府城をマネして、江戸城を改修したわけ。
江戸城(現皇居)が駿府城にそっくりなのは当たり前なんだよ
272名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 02:50:42.57 ID:MLnV33hQ0
>>16
今日日小学生だってネットでアニメ見るわw
273名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 02:50:52.04 ID:wJ+cxxAg0
神奈川県の西側と静岡県はよそ者に冷たい。
274名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 02:51:13.29 ID:0tLLfAT60
愛知と静岡を一緒にせんでくれ
275名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 02:51:37.35 ID:mtLrv6wlP
静岡と浜松を一緒くたに語ったり区別ついてない奴が多いな。
この二都市は同じ県だけど文化圏違うし、お互い犬猿の仲だからな。
276名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 02:54:49.70 ID:rqZaRBU0O
政令指定都市の問題より
過疎県を廃県しろよ
一票の格差とか問題が大きすぎる
277名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 02:54:54.28 ID:WUWB9xv+0
家康くんは静岡市ではなく浜松市のゆるキャラ
278名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 02:55:13.86 ID:rOVDQbmQ0
民主党
川勝平太
法則発動
279名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 02:56:34.42 ID:Kn6gV/wf0
>>153

参勤交代で航路を利用することは禁止されていた。幕府にとっては大名にカネを使わせることだった。
その証拠に江戸時代中、参勤交代の途中で遭難事案が一つもない。
280名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 02:57:29.91 ID:77Hq5TCQ0
>>265
そりゃテレビに出てる芸人は京都や兵庫出身の人間ばかりだし
大阪の言葉と違うのは当たり前
281名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 02:59:59.71 ID:ZfZAe3e40
大国・上国・中国・下国一覧 
http://www.asahi-net.or.jp/~jt7t-imfk/db001/kuni.htm

慶長三年
江戸幕府よりちょっと前、概ね石高中心でバランスとれてる印象
黄色が人口多く、次に灰。ピンクは島とか
282名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 03:00:20.29 ID:KNswrmIY0
>>276
それがあるからこそ
TPPなど、アメリカの不当介入から
守られている。
283名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 03:01:54.80 ID:4nTa/eZW0
>>276

一応、政令指定都市の人口基準が70万人だと、それなりに理由がつくんだろうね。
理由1)70万人未満の都道府県は59万人弱の鳥取県だけ。
理由2)政令指定都市最下位の岡山県の人口は約71万人で、次の船橋市とは10万人強離れている。
    したがって、区切りがつけやすかった。
284名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 03:02:34.07 ID:Maz70cL20
静岡県はよそ者に冷たいと言うか

方言に「○○さ〜(語尾か強くなる)」と言うのがあって、それが威圧的に聞こえるってのが大半
地元民じゃまずこれが方言だと気付かずに育つもんで、大学とかで県外に出ると驚く事の上位になる

後基本的に緩いと言うかノロい
なもんで対照的に忙しい人がかち合うと邪魔してるって印象になりがち(説明してるんだけどもういいですとか勝手にキラレる)

浜松は位置関係もあって積極的に外国人労働者を受け入れて成長した結果、都会寄りの流れになって今の状態


後神奈川の西と静岡を一緒にしないでくれ、あれは別モンだ
285名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 03:03:53.62 ID:poQH4RGE0
>>9
> 3.大阪市
> 10.吹田市
> 13.豊中市

大阪って、イメージじゃgdgdかと思いきや凄くね?
大阪都構想ってネガティブな論評多いけど、
きっと他の都市が脅威に感じてるんだよな。
286名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 03:05:47.54 ID:1ARF7Lbi0
>>53
そこらの村つーか鹿児島市に隣接した村なんだけどね
市内にほぼ農地がなかったから農民はこの地区に固まってた感じ
それより静岡は鹿児島のお茶とウナギを我が物顔で売らないでほしい
287名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 03:12:47.26 ID:xARjMw8YP
家康の都市設計の上では、「駿府のクローンは、名古屋」なんだけどね。江戸じゃない。
名古屋城下町の初期設計が、駿府城下町とそっくりの構造をしていたのは、
これは、今の地図を見るだけでも、ひと目で分かる。
名古屋のほうが歴史的に新しいので、駿府をモデルに名古屋を設計したことが分かる。

江戸は、どこにも似ていない。本当に、似た形をした城下町が、全国に一つもない。
城郭の縄張りから防衛ラインの設定、城下町の配置、交通網の整備、
どれも、モデルとなる都市が全く地球上に存在しない。
家康が、秀吉に飛ばされた江戸の地形に、苦心惨憺の末、日本史上誰も創ったことのない、
もはや「宇宙人が設計図を持ち込んだ」と言っても疑われないような、
ユニーク極まりない超ド変態型の、「オンリーワン城下町」だ。

駿河台云々は、大した問題じゃないからな。あれは、
家康死後のリストラ要員を、やむを得ず配置転換のため設置した、「ショムニ」地区みたいなもんだ。
288名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 03:13:33.05 ID:3JzQBcEz0
静岡市
●富士山が一番よく見える街 見えない日が少ない。富士周辺の街のほうが見えなかったりするw
●日本一きれいな川、安倍川がある。ドブ川ですら透き通っている。一年中そこらの川に
 野生の白鳥がいる。だから市内の上水道はすべて井戸水から採っている
(文字通りの南アルプスの天然水www)
●南アルプスがバックにそびえているので、とにかく爽やか年中さわやか 東京じゃありえん
●銀座の本家だったせいか、規模は小さくても、東京の銀座より上品な街並み
×食品スーパーはやたらと多いが、大型総合スーパーが非常に少ない
×平地が少なく、昔の日本の首都だったせいか格式が高い為、家が無駄に高い。千葉より高いww
×津波と地震が怖い。マジ怖い。海沿いの家がまったく売れなくなってるww
・・・・・他にもいっぱいおっぱい
289名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 03:13:49.23 ID:F+ku++yu0
>>285
ただの都心回帰
290名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 03:15:32.35 ID:akZG4aP+0
>>262
ああ忘れてたごめんw
291名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 03:15:41.61 ID:77Hq5TCQ0
>>285
大阪圏で括られると確かにヤバイからな
関東圏や東海地方は人口増えてるのに
大阪は5年前より人口増えてるんだが京都兵庫奈良和歌山が激減してる
292名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 03:16:28.72 ID:ZJsYws3h0

転出超過上位20市町村(平成25年)
1.横須賀市
2.日立市
3.呉市
4.豊田市
5.長崎市
6.沼津市
7.寝屋川市
8.枚方市
9.釧路市
10.函館市
11.下関市
12.北九州市
13.青森市
14.小樽市
15.尼崎市
16.大東市
17.室蘭市
18.鳥取市
19富田林市
20.市原市

寝屋川、枚方、大東、富田林
大阪が4市も人口減少市に入ってるな

静岡を笑えない
293名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 03:17:46.21 ID:rqYBwxp50
>>271
その頃は家康は単なる地方大名で、駿府は首都でもなんでもないだろw

静岡って嘘つき多いよな。
294名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 03:18:32.42 ID:3JzQBcEz0
>>287
江戸城(現皇居)が駿府城に似てないといってる奴を見たのは
君が初めてだわw
295名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 03:19:39.60 ID:HJZQ9Em/0
>>292
尼崎も入れとけ。枚方富田林に比べたらよほど大阪市に近い。
296名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 03:20:40.35 ID:hqm5641I0
ピンクレディーと電気グルーヴという
2大スーパーユニットを生み出したんだから
もっと威張っていいよ
297名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 03:21:09.18 ID:3JzQBcEz0
>>293 :名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 03:17:46.21 ID:rqYBwxp50
>>271
>>その頃は家康は単なる地方大名で、駿府は首都でもなんでもないだろw
>>静岡って嘘つき多いよな。


意味不明www
天下とってから駿府が首都になったのに
なんで地方大名なんだよwwwwww
298名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 03:21:48.83 ID:S2Fih6GG0
≫287 江戸はモスクワに似ていると地理の先生から聞いたことあるよ。
城塞都市として江戸城(クレムリン)中心までぐるぐる渦巻き型に遠心上に
広がっていく構造とのこと。地下鉄の地図はモスクワと大阪が何故か似ている。
しかし環状七号や八号、山手線に代表されるようにぐるぐる巻きが
キホンと言えば基本で碁盤の目のような大阪や京都や西日本の都市とは
違う面白さと複雑さがある。
299名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 03:25:09.24 ID:rqYBwxp50
>>299
おまえは家康が天下取ったのはいつだと思ってんの?
300名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 03:27:04.71 ID:0XYa3WMB0
どうしてこうなった?
いろいろ話題豊富なすばらしい知事さんのおかげ?
301名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 03:27:21.79 ID:3JzQBcEz0
299 :名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 03:25:09.24 ID:rqYBwxp50
>>299
おまえは家康が天下取ったのはいつだと思ってんの?


意味不明なことは言うわ
自分で自分に返事してののしるわで
こいつ頭がおかしいなwww
302名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 03:27:37.04 ID:86va79n+0
>>298
パリも東京に似てる。パリ市の区割りは中心部を1区とし、渦巻き状に22区まであるわけだけど、
だいたいその地区の歴史の古さに対応している。ぐるぐる渦巻き状に発展してきたわけだ。
地下鉄路線図も東京とパリはよく似てる。路線が多くてカオスだ。
シテのあたりは大阪の中之島に似てるけど…。
303名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 03:29:31.18 ID:ZJsYws3h0
>>295
なるほど、尼崎は大阪市の隣だな
あそこの場合は都会なのだが治安の悪さに
人に逃げられてるのが実情ではないかな
304名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 03:29:57.39 ID:rqYBwxp50
静岡が首都だったことは日本史上、一度もない。
305名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 03:30:31.55 ID:xARjMw8YP
>>294
江戸城の、一体どこが駿府と似ているというのだ??
似ている点なんか一つもないぞw

駿府城は、二重構造をした四角いまっ平らな平城で、正面が誰の目にも明らか(南西向き)
そして、その自明の正面から、まっすぐメインストリートが伸びていて、
その両側に、四角く区切られた、「なんちゃって条坊制」のような四角い城下町が広がる。
武家たちは、城の正面ではなく、脇を固める位置に住んでいる。
区画は、同じく四角形をベースとするグリッド状だ。

これ、名古屋と全部同じ。でも江戸とは全部違う。
江戸城は、丘陵地の端を使った、たまご型の不整形の城で、卵をいくつも歪めて重ねたような、複雑な形をしている。
西の丸や吹上の側は、完全に曲線化した郭形となっている。
正面は一応東向きだが、大手門と常盤門の間すら、街路は直通せず、斜めに軸線がずれている。
城下町は最低限グリッドにしたかったようだが、大手筋(本来の本町通り)はなぜか徐々に捻じれて曲がっていき、
しかも、それに交差する日本橋通りとの関係で、不整形の区画が続出する。
武士は、城の正面だったり背後だったり、丘の上だったり運河沿いだったり、あちこちに区画を持って住んでいる。
全体の形は、条坊制どころか、蛇がとぐろを巻いたような、カオスな形だ。
306名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 03:30:34.76 ID:hUmZ3jCF0
>>298
静岡市の駿府城周りはそうだよ。城北という地域はまさにそれ
今はだいぶ区画整理されてるけども、碁盤の目のようにはなってない
一方通行が多いから、マジでカーナビないと迷い込むとどこに出るのか地元町民でもないとわからん
あれは城に容易に近づいて攻め込めない
307名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 03:33:04.25 ID:1PxAqgZY0
>>296
静岡狭くてさ
ピンクレディーは中学校同じだし
電気グルーヴも知人だし、あ、思い出した
通ってた楽器屋でよく久保田利伸とも会った
でも有名人とかいないイメージだ
308名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 03:33:12.20 ID:FTLSE0q70
>>299

あはは
309名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 03:35:44.68 ID:oNYQ4GAB0
>>304
隠居した徳川家康が駿府城に住んだんだよな
気候がいいから
310名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 03:35:56.84 ID:SmBd35OG0
>>300
あれだけ東海地震が来るって何十年も言ってるのに未だこんなに大人数が住んでることのほうがおかしかったんや!
それがあの311で危険性をやっと認識して重い腰を上げて引っ越しの準備を初めて
ようやっと実行に移したんだろう
311名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 03:37:08.40 ID:1PxAqgZY0
>>310
そういえば
ずーっとずーっと防災訓練は真面目にやってる
312名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 03:37:13.69 ID:MW3QeIHh0
静岡は山で3分割されていて平地が細長い
中規模にしか発展できない土壌がある
313名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 03:39:43.92 ID:Ut2QofZX0
2040年の人口、大阪は3大都市圏から脱落か…みずほ総研レポート
http://resemom.jp/article/2013/10/18/15631.html

将来的には東京と名古屋の二大都市になるらしいよ
314名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 03:40:02.56 ID:yxgS8sbm0
金沢は新幹線が通るんでしょ?
これから有望なんじゃないの?
315名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 03:40:40.93 ID:ONCOISmf0
病状がよくなくて離れたところに入院した父ちゃんが
山が見えないと言ってずいぶん寂しがった
ぐるりと山で、南下すると海なんだ
316名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 03:41:25.58 ID:hUmZ3jCF0
>>305
四角い城下町は町名みればすぐにわかるが、職人と商人の町だよ
呉服町、両替町、研屋町、人形町、駒形町、七間町
全部今でも駅前からメインストリートだが、城からずれている
317名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 03:42:03.44 ID:8ksXeI/z0
日本の四大都市は東京名古屋大阪札幌です
318名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 03:42:42.30 ID:jFjxcDHv0
>>4
博多?
九州島民がノコノコ出てくんなよ
はっきりいって目障り
319名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 03:44:13.44 ID:mKkP3vGL0
札幌も面積が凄く大きいよな
博多と北九州足してもまだ札幌のほうがデカイくらい
320名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 03:46:08.42 ID:MW3QeIHh0
札幌は人口も平地も多いけど経済規模がショボい
321名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 03:46:19.23 ID:edhEkD1S0
関東圏はすげぇな
やっぱ日本の中で広い土地があるところはあそこしかないしなぁ
人が集まるのは自然の原理か
でも地震が急所
322名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 03:48:28.35 ID:jFjxcDHv0
静岡駅前から見たカタカナの松坂屋だっけ?
あんなだっさいのになんか意味あんの?
潰れる寸前のディスカウントストアーみたいだよな
323名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 03:48:49.22 ID:edhEkD1S0
北海道は広いが「寒冷地帯」だからな
人が集まる条件として「温暖」であるということは必須
人はやっぱ寒いところには住みたくないみたいね
324名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 03:50:51.55 ID:mKkP3vGL0
寒い所に住みたくないと言うかやはり雪の影響が大きいよね・・・
仕事にも影響出るし
325名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 03:55:12.77 ID:uYhRRQBh0
静岡ホントに温かいよ
真冬でも日が出ていれば、南向きの部屋はエアコンいらない
326名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 03:55:57.05 ID:WbXTeQ7r0
>>314
金沢のやつは新幹線に幻想見過ぎだわ
発展するどころか大都市が身近になり地方は大都市圏にストローされるだけ
327名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 03:56:16.52 ID:xARjMw8YP
>>302
パリって、最古の層は、直交グリッド型なんだよ。ローマの遺産。
グリッド型が廃れた後、中心線だけ残ってそのまま街道本筋になったため、
一種の宿場町になっていて、その後でさまざまな都市計画が入る。
パリの地図をよーくみると分かる。
パリの本当の歴史的メインストリートは、サントノレではなく、ましてシャンゼリゼのような新興街路ではない。
本当はサンミシェル通り。つまり南北軸線。嘘みたいな本当の話。
328名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 03:58:37.75 ID:GMBG8K5V0
三河民が天下とった後隠居しただけだろ
新しい都市と地元の三河の間で
329名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 03:59:52.56 ID:O2gsEErz0
>>327
だってローマが元気いっぱいの時は
ガリアのド田舎の野蛮人だったんでしょ
330名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 04:01:49.17 ID:GMBG8K5V0
静岡民だけ歴史観がずれてるよね
地元で相当教育してるんだろうな
三河人の隠居時代が唯一の栄光の時代なのかな
331名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 04:03:05.78 ID:8tOdJV960
駅からの地下道が整備されてて静岡よかったよ!
332名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 04:06:05.96 ID:w0i467qd0
やっぱり2位じゃ駄目、何でも1位を目指さないと。
我が横須賀市は誰の挑戦でも受ける!
333名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 04:07:04.79 ID:Kn6gV/wf0
>>313

意味不明。現在大阪府と愛知県は大阪府の方が人口が160万多い。名古屋圏はこれに岐阜や三重の一部が含まれる。
大阪圏は大阪府に兵庫県や京都府の一部が含まれる。この表のとおりに人口が減ったとしても、大阪>>名古屋は不動。
334名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 04:07:47.15 ID:0jvwU4qn0
やけに浜松を褒めてるが 行ってみると解るよ

廃れ方が
335名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 04:10:23.26 ID:Vh1amIEF0
静岡なぁ…交通も悪いんだよなー
大垣行き、今じゃ「ながら」の便も少なくなって、てかなくなって
ちょっと東京行こうかなって思っても20時40分には静岡帰れる在来線なくなるしねー
新幹線で帰ろうとしても最終が22時だし

若い連中がライブだ買い物だ行きたくても金かかっちゃうんだよなぁ
地産地消できるほど県内充実してないし

治安も悪い、交通マナーは最悪(東部は特にひどいんだよな)、韓国人への理解ばかりある
…じゃあ、イメージ悪すぎるもんさ
大人になったら出て行こうってなるもんさ
336名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 04:10:38.72 ID:sG7dm4nK0
つ 原 発
337名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 04:14:45.23 ID:uDN/z1Yz0
パルコ、丸井、109が揃ってるのは静岡だけ。
338名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 04:16:14.02 ID:/7SSaDvu0
駿府は大御所が隠居後も実政をふるった事実上の首都だな。死後は没落したが。
339名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 04:17:00.97 ID:Wb2dOLh20
むしろ福岡が名古屋に追いつくよ。
340名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 04:21:11.80 ID:rprOQGN+O
>>28
伊豆の知り合いの別荘は20素子+ブースターで東京キー局+MX+TVK+千葉テレビが映る
当然静岡ローカルも映るが視ていない
341名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 04:22:09.90 ID:5HwG7yOh0
聞いたことねえよw
名古屋に決まってるだろ
342名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 04:22:12.89 ID:tIpZUl4q0
>>317
札幌はらーめんのイメージしかない

>>336
原発は安全じゃなかったのか
343名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 04:26:35.85 ID:IiIEY47K0
みそ臭い糞田舎名古屋
344名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 04:27:10.92 ID:YtTNbAp7O
巨大地震が来る来ると言われ続けて早三十年、他の都市に比べ気候も温暖で 住みやすい環境、いつ来るかわからない地震や富士山噴火に怯えるより、目先の自然災害の少ない地を家康公が晩年に選んだと思われる。
345名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 04:27:23.61 ID:OBAKlGQG0
>>334
東西南北中浜北天竜の7区だっけ。区大杉だよ。
静岡が葵駿河清水の3区なのに。
346マスゴミ:2014/02/11(火) 04:28:21.76 ID:xQXkdmnR0
静岡市ののび代はもはや駿河湾の中にしかあるまい。
浜松のように三方が原のような台地もないし志太郡へでるしかないでしょ。
それよりのびる産業がない。これが決定的だね。海洋ぐらいだね。
347名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 04:30:58.43 ID:hUmZ3jCF0
>>342
浜岡は静岡市ではないが、原発がやられる時は近畿、東海、関東全域に津浪などで大ダメージ入るから。
富士山噴火もコンボで入れば、もう原発どこか日本半分壊滅に近いよ。火山灰などで空は曇り関東の農作物も壊滅。
流通が中央か日本海側しか通れないし、港もやられ、本社が多い関東、で物流生産も終わるから復興まで
はんぱに生き延びるとつらいかもしれん

くるくる詐欺の東南海地震は静岡で言われてはや40年近い
先に関西、東北がきたなあ。県民は子供の頃から防災訓練を教えられているから、本番の覚悟はあると思う
348名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 04:31:16.79 ID:+zKTeh+8P
総人口が減ってるんだから減ってるのは自然だろ
むしろ増えてる大都市が問題だわ
バカが都会に憧れるから地方は疲弊
都市が過密で日本全体が住みにくくなってる
349名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 04:36:50.54 ID:YtTNbAp7O
名古屋は五大都市には入らないから 福岡のが遥かに上。
350名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 04:38:24.28 ID:xpWLG/ZX0
静岡ってブラジル人多そう
俺の勝手なイメージだが
351名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 04:39:10.34 ID:DYap53W70
>>341
名古屋は超絶ダサいだろ(笑)
中日とかギャグか(笑)
352名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 04:41:56.22 ID:VPyHiFt60
>>9
ニュータウンはゴーストタウンじゃなかったのか
353名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 04:44:51.18 ID:tIpZUl4q0
>>347
だからげんぱつは安全なんでしょ?
354名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 04:45:13.74 ID:gs+V00lf0
地震が来て一息ついたら増えそうな気がする
355名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 04:45:34.98 ID:3p32B3Sb0
そうか
ちょうせん
こくろう
にっきょうそ
おやくにんさま
356名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 04:49:26.35 ID:/lmwacYl0
静岡に住むとか見えてる地雷を自ら踏みに行く様なものだからな
今だに静岡在住とか軽く頭オカシイ
357名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 04:51:44.15 ID:rIZz0wT9O
静岡県の中心地は浜松市
358名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 04:52:01.21 ID:7eKZZfZ70
(京都以外の)日本の都市の規模は、単に平野の大きさに比例。
静岡はあれ以上大きくなる地理的なポテンシャルがなかった。そんだけ。
何がどう転んでもあの狭い範囲に中京圏の人口さえ入んないだろ、と。
359名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 04:54:43.23 ID:zeAs/t92O
>>164
船の技術がピアノに移ったってこと?
その辺もうちょい詳しく教えて
360名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 04:54:55.10 ID:DLmidPkd0
>>38
呉、小樽、佐世保、下関の凋落振りが凄いな。今や観光でも
成り立ってないし、昭和の遺産って感じ。まあ、この辺に
旅行するのも面白そうだけど。
361名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 04:58:45.72 ID:HtrqNgoy0
 
静岡って岡山同様、人生の負け犬どもの吹き溜まりってイメージ。
出涸らしみたいな生ゴミしか棲息してないでしょ?
そんな流刑地みたいな場末に住みたくないよ。
 
362名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 05:03:45.22 ID:5wpsvUy20
静岡は危険!東海地震の恐怖!関西最高!→阪神大震災
静岡は危険!富士山爆発の恐怖!九州最高!→桜島噴火
静岡は危険!津波原発の恐怖!関東最高!→東関東大震災


なんだかんだでここ50年以上のらりくらりと静岡の一人勝ち状態
363名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 05:06:01.50 ID:NXpY1fLBO
静岡市の中心は井川

豆知識な
364名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 05:06:26.54 ID:UHVfAUMQ0
東京があるからいいやって甘えた体質になるから、
日本は道州制とかそんな集るような分権の仕方じゃなくて、
各県が、世界の同程度(できれば産業や資源までも同じくらいの国、まあそれは無理だろうが)の人口の国をライバルに、
一国としての気概もった分権にしたほうがいいと思う。
365名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 05:06:57.24 ID:0OivyN590
>>361
どうした日本人なりすまし君。岡山県民と静岡県民にキムチでも捨てられたか?
366名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 05:07:35.19 ID:SmBd35OG0
>>337
フィギュア屋(今はプラモ屋だったか?)が入ってる109って静岡だけだったりしないか?
367名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 05:09:01.09 ID:yYjy32S10
大学がないから若者が神奈川や東京、もしくは愛知に出てくんだよ。
高卒中卒は残ってる。
368名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 05:12:42.84 ID:db2l0LNV0
自然災害を恐れて静岡避けてる奴は馬鹿
どうせあと数年しない内に大都市は戦火に見舞われる
富士山が間近で見れて気候の良い静岡で余生を過ごせ
369名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 05:13:49.62 ID:4zVEMFh5O
静岡はびっくりするくらいゴキブリがいるな
しかも黒くてデカいいの
今は神奈川に住んでるけど、あんなんいないわ
370名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 05:14:13.96 ID:ubdajyP10
>>362
静岡以外で大災害が起こった後は 必ず次は静岡が一番危ないと言われて
大災害のあとは静岡から逃げ出す人が増えるんだよ

富士山が爆発しても中部や西部は東京より被害少なさそうなんだけどね
371名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 05:14:24.17 ID:jxwtUn9g0
>>25
大きな大名がいなくなったから。
徳川家光の弟の忠長が改易されて以降駿府には大大名を徳川家の人間でも置かなかった。
なので大きな家臣団がおらず消費ががた落ち。
商人の多くは江戸や名古屋に移った。
これを駿河越えなどと言う。
駿府の人口は家康隠居時代の10万人以上から2万人いるかどうかに。
そして名古屋の人口が10万人にまで伸び今の三大都市圏の基礎となる。
それと、家康時代は外港の清水が国内外の交易の大拠点のひとつになっていたのも大きい。
そういう機能をことごとくよそに取られた。
こうして幕末までにすっかり地方都市のひとつになり地政学的にも巨大都市として復活できる
要素がなくなった。
372名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 05:15:15.91 ID:y5PS5Je60
>>369の部屋が汚いだけ
373名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 05:15:50.32 ID:DLmidPkd0
下関駅って戦争前後は、東京、大阪に並ぶ重要な駅だったのにね。
374名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 05:19:47.44 ID:tIpZUl4q0
>>360
4都市ともそこからまだ人口は伸びるけどね
呉は第二次大戦中がピークか
当時40万人超えていたとは、今じゃ想像出来ないな
375名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 05:22:14.74 ID:/7SSaDvu0
福岡市は周りの県の富と人間吸い上げるように大きくなっている。昔は渋滞が酷かったが高速や外環道が整備されて住みよくなってきた。市の東や西の端の再開発も進み、さらに人口が増えそうだ。
376名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 05:26:21.11 ID:FHIQNpRR0
民主党王国だからじゃねーの(^∀^)ゲラゲラ
377名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 05:32:18.62 ID:XS8hMEsDO
浜松にも負けてるようではお話になりませんて
県庁所在地も返上してもらおうか
378名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 05:34:34.27 ID:NXpY1fLBO
浜松と静岡って本当に仲悪いのなw
379名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 05:39:02.12 ID:7IwFopEC0
>>10
昨年に静岡の中堅製造業の会社が、裏日本のオラの街へ会社ごと防災移転して来たからなー
許諾した従業員の8割が家族ごと移住して来たから、結構な人数が静岡から脱出して来たたぞ
380名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 05:41:39.13 ID:3p32B3Sb0
強盗と詐欺乞食と掏り置き引きは
互いにバカにし合うのは当然
381名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 05:52:52.57 ID:NGJtB1eW0
福岡市辺りは原発事故の影響でこれから一気に人口が増えるかもね
382名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 06:01:12.95 ID:Ga7AJpxyO
>>362
まだまだ、後最低でも10年は続く!と予言しとくw
383名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 06:06:42.01 ID:db2l0LNV0
>>382
他県で大災害がある度に申し訳ない気持ちになる(´・ω・`)
384名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 06:21:58.86 ID:lUg2VET/0
江戸静岡説。
385名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 06:36:15.10 ID:L+kJLJUz0
江戸時代はたぬきの地元だったから栄えただけ
むしろ例外
386(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2014/02/11(火) 06:51:42.72 ID:dvmO2Rhp0
駿府城御前試合で、血の雨降る真剣勝負やったり、神社のサル
をコロしたりしたから、将軍家光に目をつけられちゃった
387名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 06:56:08.15 ID:TBFHAV2k0
都市としての魅力は皆無だよな、確かに。
静岡県に他県のチェーン店が出店すると、
まず浜松に店出したりするし。
ビックカメラがある浜松が羨ましかったもんさ。

そういや先日は他は雪だったみたいだけど、
静岡はいつもどおり雨だったぞ。
だけどさ、雪は降らないけど寒いのはやっぱり寒いぞ。
388名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 06:58:52.70 ID:vfN4DXjC0
何で浜松かって言うと豊橋の客も取り込めるから。
389名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 07:20:54.86 ID:UCrNRVaz0
4大都市なんて初めて聞いたわ
390名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 07:22:06.12 ID:u4MnN7PVP
静岡はまさに大都市圏の真ん中にあって、東は東京・横浜に吸われ
西は名古屋に吸われる、東西から人口をちゅーちゅー吸われて可愛そうだ
391名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 07:34:28.02 ID:t7xpoMEq0
原発の近くになんか住みたくないんだよ
原発のある県全部お断り
392名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 07:36:48.69 ID:K4NLCkiY0
やはりモナ男みたいな奴を国政に送り込む土地だと
みんな逃げ出すんだよw
変な外国人とDQNが増えすぎて治安も悪化してる
393名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 07:39:27.27 ID:49fQQB910
人工的に無理やり作った感がある。市街地がすぐ終わる。本当に4大都市だったのか?
394名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 07:39:29.65 ID:9eL2L1uw0
>>391
補助金が安いからな もっと持って来いや!!
395名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 07:43:02.43 ID:fZG7VL830
ホビーショー以外に立ち入る理由がない。
396名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 07:44:42.53 ID:EL4RmdVGP
まぁ家康が隠居してる間栄えただけだからな
397名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 07:46:17.40 ID:u4MnN7PVP
弥次喜多道中の頃が一番栄えてたと思うよ
だって東海道の6割が静岡県だから
398名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 07:47:58.02 ID:eqaf/Y7x0
>>378
基本的に西部、中部、東部でつながりがまったくない。
399名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 07:48:45.47 ID:EL4RmdVGP
はっきり言おう。
静岡は神奈川の劣化版だw
400名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 07:51:59.11 ID:Q0KmGvNx0
売国!反日!静岡!
401名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 07:58:04.96 ID:XvOxr+Km0
>>16
コナン加えたらアニマックスだな
402名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 08:07:13.72 ID:O8uKTu2s0
住んでると人口が減ったなんて実感ゼロだわ、ガンガン開発されてマンションは増えるは
大型ショッピングセンターは出来るはで街中だけでなく近隣までも週末は大渋滞。
もっと人が減ってもらいたいというのが本音です。
403名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 08:09:19.74 ID:7gFGpbTf0
>>15
おい岡山
404名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 08:09:52.87 ID:Q0KmGvNx0
>>402
ブラ公やら外国人が増えてんだろ
おまえら売国は日本から出ていけよ
405名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 08:11:37.43 ID:dplLfyZT0
静岡と富士の間にあった町が
昭和40年代くらいまではそれなりに栄えてたのに
その後落ちぶれて、結局中途半端に西と東に分割吸収されたみたいに
静岡県も将来はああいう感じになるんだろう
406名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 08:14:33.86 ID:O8uKTu2s0
>>404
根拠もデータも出せずに浅はかな思い込みだけで書き込んでるとバカみたいですよ。
407名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 08:17:04.50 ID:xxnpVWkg0
駿府は義元の時代が栄えてただろ。信長を恨めw
408名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 08:18:22.84 ID:g3llDFlR0
昔は東海道の関所があったから栄えたんでしょ。
その後、物流が船に代わって港町の神戸・名古屋・横浜が栄えた。
時代の流れで隆盛も変わるだろ。
409名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 08:20:33.95 ID:O8uKTu2s0
静岡は歴史もあるし気候も温暖だし言う事ない理想の地だから妬まれるのもしょうがないと思ってます。
静岡市民で今川なんて言う人は皆無ですね、徳川と天皇家のほうに親しみを感じています。
410名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 08:22:08.13 ID:u4MnN7PVP
海運が栄えたのは江戸時代だよ
明治時代に鉄道ができて、当時は東海道本線の主軸になる静岡は栄えてた
衰退したのは横浜の隆盛と新幹線のぞみの静岡とばしから
411名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 08:26:37.51 ID:HkyQXRqr0
>409
不思議だよなぁ。まぁ信長や秀吉物やると決まって酷い扱いだししょうがないとも言えるが。義元の死後あっけなく瓦解した点もマイナスだけど
でも、戦国時代初期では重要な存在で能力も申し分ないんだけどねぇ。

外様の家康が天下獲ったからそれがコンプレックスになって浜松を敵視しているとか言い出してみるかw最も出自は三河だけど
412名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 08:30:16.30 ID:Uko5VKVy0
東京、名古屋に挟まれ、どちらにも「半端に近い」
そら、出ていきまっせ。
地方都市でそこそこ栄える条件は、札幌や福岡みたいにそのブロックで圧倒的な地位を持つこと
そうすれは近隣自治体からのストロー効果でかなりの天乳(なんだこの変換)がある
413名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 08:34:48.25 ID:7S3/RV620
あんれまぁ
日本で一番天気が安定してるって聞いたことあるんだけどなぁ
414名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 08:37:36.21 ID:KhVcEaB+I
静岡県は中部地方だが、静岡市は「中部地方の一番はじっこ」ではなく関東だと思ってるようだ。
415名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 08:41:48.74 ID:227Bcrs40
地方がせっせと育てた労働力を一つまみの大都市が吸い上げる構図
416名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 08:41:50.92 ID:xxnpVWkg0
徳川の末裔でも知事にしてみれば
417名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 08:42:23.13 ID:YT55oAvH0
江戸初期なんて「10万人あれば大都市」だからね
駿府は大御所効果で潤っていただけ。
もっと大御所に感謝しなさい。駅前に銅像2体だけじゃダメだ。もっと建てなさい。
418名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 08:43:19.27 ID:ik1rrCem0
>>412
旧大藩の城下町でも仙台、広島のような中核都市でない鹿児島や熊本など結構人口が増加している都市もある
やはり駿府家臣団や商人などのほとんどが江戸へ行ってしまったことが大きい原因でないかな
419名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 08:44:49.48 ID:YT55oAvH0
>>414
シズオカンは新居関の東から関東だって思ってる
420名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 08:46:07.77 ID:O8uKTu2s0
>>416
コ川宗家第18代当主 コ川恒孝氏が静岡商工会議所 最高顧問です。
 
421名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 08:46:21.38 ID:Vaar+6kD0
お馬鹿発言が好きな静岡知事のせいでは?
422名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 08:47:08.52 ID:xxnpVWkg0
徳川に親しみがあるならまず名前を駿府に戻してはどうか。
明治に府がつくのは不敬と思って改名したんだから。もうそんな時代ではないだろうし。
まあ清水との合併時に変えとけばよかったんだけどね。
423名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 08:47:45.62 ID:V25Qou7D0
北海道に次ぐ人口流出県だからな
気候が良くてこの有様は余程産業がないのか
424名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 08:47:47.42 ID:mKkP3vGL0
>>412
山梨とか思い切りそうだよな
あれでも一応東京の隣なのに通勤出来るような場所でもないから出ていくという
425(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2014/02/11(火) 08:52:52.24 ID:dvmO2Rhp0
... この艦では、敵に勝てない。
426名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 08:53:25.84 ID:yqF+E5sB0
ヤマハの聖地
427名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 08:54:36.40 ID:9ntExj9U0
>>194
送信アンテナの指向性とチャンネルIDの全国統一で
基本的に他県の局は見られないようにされた

豊橋南部と湖西市の一部が
アンテナ2本(新城と浜松)立てれば両方見れるそうだ
428名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 08:55:53.38 ID:VmA9GtKP0
2013年 人口転入・転出超過数
愛知県 7,891
静岡県 -6,892
三重県 -3,226
岐阜県 -4,812

東海は愛知県の一人勝ち。
静岡は関東と愛知にストローされてる。
429名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 08:56:06.37 ID:ZdSA/12S0
住みやすいが面白みがないのも事実
若い人は皆東京に憧れてる
老後に住むのなら最高の土地
430名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 08:56:07.29 ID:L+kJLJUz0
潜在力とやらの内容について一言の言及もないあたりで、もうね・・
こんな願望垂れ流しの駄文で金が取れるなんて、ボロい商売ですね。
431名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 08:58:56.19 ID:IfbwGC080
同僚が転職してまで実家を捨て親共々東京へ移り住んだ
理由は沿岸部での津波から逃げるためだが、俺が浜岡メルトダウン後1時間で9割死亡と脅したせいかも
432名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 08:59:13.38 ID:nbL4D5zL0
江戸時代がどうのとか、まちの魅力を取り戻すとか、水戸市に酷似しててワロタ。
中身がないのに背伸びしてばかりだから実体がどんどん希薄になってゆく。
433名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:01:26.60 ID:jMZfQSGX0
 >>4

1607年から1616年まで徳川家康は駿府(静岡市)に住んでいて、
 当時の駿府は実質的に日本の首都だった。
 その証拠に当時は金座、銀座、銭座というすべての貨幣鋳造所が駿府にあったんだよ。
 外国の使節もまず江戸よりも先に駿府に来て挨拶をした。
434名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:04:41.70 ID:IfbwGC080
>>431
あと戦後朝鮮人に奪われてずっと係争中だった駅近辺の土地を諦めたのもあるな
435名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:05:13.03 ID:aJzBAUWwO
ワーストワンは熊本市?
436名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:05:14.23 ID:ik1rrCem0
>>422
そうだね。合併すると旧市町村名は使わないというのが暗黙の了解だったはずだけど
静岡は改称しなかったな

まあ静岡県自体が浜松の遠江と駿府の駿河に分かれて他を圧倒する中核都市がないからね
その点北陸や四国と同様だな
437名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:06:54.69 ID:u4MnN7PVP
あまり知られていないが、トヨタの創業者の豊田佐吉も、ホンダの創業者の
本田宗一郎も、スズキ、ヤマハの創業者もすべて静岡県生まれ
トヨタは本拠を愛知に移し、ホンダは三重に移した
スズキとヤマハは静岡に残ったけど、工場は全国各地に分散
438名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:07:12.81 ID:YT55oAvH0
>>432
取り残された御三家
439名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:08:17.52 ID:XvOxr+Km0
静岡市(+清水市)なんて、グンマーの高崎市(+前橋市)より人口は少ないよなw
440名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:09:19.48 ID:mKkP3vGL0
>>423
まあ静岡に限った話ではないからな
四国とか広島だって割と温暖で住みやすいけど、大幅に人口増えてるわけでもないし
一部の大都市とそのベットタウン以外はどんどん人口減っていくでしょ
むしろ本州の太平洋側なんてまだマシってくらい
441名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:12:53.49 ID:EL4RmdVGP
>>437
しかし全部西部出身なんだよ。
よって浜松の1人勝ちだ
442名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:15:13.64 ID:xxnpVWkg0
>>439
それはない。高崎+前橋でも60万ぐらいだ。
443名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:16:21.76 ID:XvOxr+Km0
>>442
調べてから来なさいw
444名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:16:28.35 ID:ZRKvlk7DP
前に静岡に住んでたけど外食するとメシがまずいというのが一番大きいと思う
地元の店はどこも激マズ

引っ越して早々仲良くなった友人に
「美味しいとこ食べに行こう」と言われて連れていかれたのが
ファミレスとかファストフードのチェーン店・・・

「地元のおいしい店とかないの?」って言って色んなとこ開拓しようとしたけど
どこ行ってもマズい
地元誌やテレビで紹介されてるような店に行ってもマズい
「スマル亭」とかの地元チェーン店とかマズ過ぎて話にならない
唯一食べれたのが「さわやか」だけど・・・それもよく考えると静岡以外の基準だと普通の味

ただ浜松地区へ行くと中京圏の味で何故かメシはマトモになる(味は濃いが・・・)
あと沼津三島伊豆などもメシはうまい
静岡市周辺がヤバイ
転出超過はメシがマズくて逃げ出した人の数にしか思えない
445名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:18:36.55 ID:ik1rrCem0
>>440
やっぱり日本のものづくりの不振を反映しているんだろうね
静岡にしても山陽にしても日本有数の工業地域だからね
これからは金融・情報や管理と言った産業の強い東京の一極集中だろうな
446名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:18:39.75 ID:xxnpVWkg0
>>443
ああ、こっちも周辺合併して人口増えてたんだな。でも70万だな。
まあ静岡もそんなもんか。
447名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:19:27.04 ID:cK6ehaOs0
静岡から一昨年引っ越した。
まちの魅力が弱まってきたからじゃなくて、単純に地震が怖かった。
津波きたら街ごとアウトだし、来るの確定だし。
448名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:21:59.97 ID:XvOxr+Km0
>>446
高崎ナンバーをまねて前橋ナンバーまで出てくる始末w
449名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:23:03.19 ID:Ho5jlPSJ0
日本から独立して中国の自治区になればいいと思うの
幸い直行便も開設できるし
たぶん数年で東京を越える人口になる
450名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:24:48.68 ID:zqB+mBfw0
北極の氷がどんどん溶けて大変だ
温暖化のツケが今きてるらしい

だからこんなに異常に寒いと説明してあった。

馬鹿な糞人間が何の対策もしてこなかったツケどころか
どんどん車を生産販売や物を作る始末。利益利益で己の
住む地球を破壊するうんこ製造機(糞人間)ども


108 自分:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2014/02/11(火) 09:22:26.26 ID:ikYyNRem [2/2]
地図で見たらアメリカ大陸より大きな北極の氷が溶けてた。
温暖化は陸地には影響がない(海水に影響がある)から
気づきにくいらしい。

うんこ製造と自然破壊する糞人間。来年からもっと寒くなってくる。
451名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:25:13.37 ID:TJQVXdDv0
>原因はさまざまだろうが、
>まちの魅力が失われつつあるからなのかもしれない。

テレビ東京が見れないからに決まってるだろ
452名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:26:11.40 ID:eiLXizyQ0
>>109
合併当時「清水がうるさいから嫌だけど合併してやった」とか
下手な言い訳しやがってさ。
だったらなんでそこから見栄はって政令都市の申請なんかしたのかとw
453名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:28:20.41 ID:mKkP3vGL0
>>446
高崎、前橋は桐生、伊勢崎あたりを巻き込めば100万人都市にも出来る
多分それでも静岡、浜松と面積同じくらいだと思う
前橋から小山にかけて中規模都市が結構あるからな
454名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:29:24.19 ID:XXsEhEemP
静岡市って静岡県内じゃ土地も高いし、
それなりに出しても、こんな田舎なのにペンシルハウス。
浜松のほうが今じゃ大型店舗もできて、街中は廃れたかもしれんが便利だし、
こっちなら60坪は買えるからな。
455名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:30:59.77 ID:Kie3LL6j0
世界遺産もあるし、ちびまる子の町
456名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:33:08.42 ID:Kie3LL6j0
新幹線定期で東京の大学通ったほうが、東京でアパート借りて生活して大学行くより安いらしいよ。
457名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:34:04.90 ID:mKkP3vGL0
>>444
浜松はうなぎ(と餃子?)っていう名産品あるけど、静岡って何が有名なのかイマイチわからんよね

>>445
結局仕事あるかが重要だもんな
青森とかかなり流出してるけど結局仕事ないからみんな出ていくんだから
458名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:37:54.29 ID:8qCOe3XG0
大阪、愛知、東京、に住んで現在は静岡東部在住。もう家も津波が来ない場所に建てた。
休日は箱根や伊豆で趣味のゴルフしたり自転車乗ったり山梨方面や丹沢で夏は登山、キャンプしたり旅館で温泉行ったりする。
ドライブがてら車で一時間半程度で東京行って買い物も美味い物も食べれる。新幹線では40分で着く。野菜や魚は頂く事が多いので、特に野菜はほぼ自分では買わないな。海鮮はこっちで安く食べる事も出来る。ネット環境が充実した現代で世界中、日本全国から必要な物も買える。
旅行は海外、沖縄、北海道、九州は車で羽田。直通バスで成田まで行ってもいいね。大阪方面は新幹線。
雪はほぼ降らない。南側なら真冬でも暖房なしで昼寝出来る程暖かい。病院も何も困らない。
田舎だから寝るときは静かだねー。起きたら犬連れてお散歩。個人差はどこでも有ると思うけど、住んでいる人もみんな優しいよ。
それなりに仕事や金あるなら最高に充実出来て過ごしやすい。もう死ぬまでここでいい。
459名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:40:35.49 ID:/pKTGSbA0
江戸城明け渡しの後慶喜が静岡に移ってそれに付いて行った旗本が多く静岡に移住したから
明治になってむしろ人口は増えているはずなんだよな。どういう風にしたら4大都市になるんだか?
460名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:41:25.80 ID:dSByQ0/LO
静岡市って何もねーよな
登呂遺跡ぐらいか
浜松の方が遊べる
461名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:41:42.69 ID:tBVXEX720
「四大都市」って、「東海四大都市」?それとも「静岡県四大都市」?
462名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:41:45.87 ID:4WK6PaqWP
家康は少年時代を今川家の人質として
駿府、今の静岡で暮らしたんだな

人間は誰しも、歳をとれば子どもの時に住んだ町に
戻りたくなるものなのだな
463名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:43:23.02 ID:GAhFSmFyO
地元民だが、元々排他的な土地柄。
旧静岡市内にコンビニが出来るのが遅かったし、イトーヨーカ堂が出来るときは、昔からある静岡駅前の商店街の店主が反対して売り場面積を小さくしたりと…
一昔前は「殿様商売」という言葉どおり「売ってやる」という感覚。さすがに子や孫の代にになって変わったが。 そういう連中が駄目にした。
よそ者に対して冷たいから出ていって当然だと思う。
産業も少ない、目立つ観光地もないから魅力的な部分がない。
その辺りを役人が考えるべきだか、今の市長の田辺が民主党の時点で終わっている。
市長が変わらなければ駄目だ。清水市などと合併させた前市長の方がまだまし。
464名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:46:05.53 ID:X6x6tdBw0
静岡市でパッと思いついた若者向け商業施設

・セノバ
・パルコ
・109
・マルイ
・マークイズ
・エスパルスドリームプラザ

うーん、、
465名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:46:58.99 ID:Xgf9eMOLO
冬も暖かくて夏の暑さも大都市じゃないから自然な感じで住みやすいと思う。少しのんびりした人が多くて穏和な土地柄。
466名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:47:33.87 ID:Tp2BZ1IW0
転出超過ってことは工場閉鎖とかがあると
如実に現れるけどな。静岡って何かあったの?
467名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:47:51.12 ID:og0Ypu4N0
「ももクロ」分析本で話題の安西信一氏、東京大学准教授。
10日、くも膜下出血により死去。53歳。
https://twitter.com/carapowa/status/432871450148478976

杉本彩「最近、また私の同級生が急死したり、周りの人たちの訃報が続いていたので
本当に他人事ではないないと思っていたこともあり体調の変化には大変ナーバスになっていました。」
40代半ばの急死。もう隠せない
https://twitter.com/onodekita/status/432852753258262529

杉本彩「3年前に不整脈が出て以来、疲れると不整脈の自覚症状を感じるようになり、
今回は座っていられなくなるくらい血の気が引いていくのに怖くなり、
不整脈だけの症状なのか自己診断ができなかったので、大事をとって救急車を呼ばせていただきました」
https://twitter.com/onodekita/status/432852562639745024

「頭痛と鼻血を繰り返したり歯が欠けたり、やつれたり、、
誰が見てもわかるような典型的な被爆症状だな。いわき市に何度も帰ってるしほとんど確実。
国の情報を鵜呑みにして死んで行ったのはかわいそうだ 」

このtweetは強烈です。言われている症状が時系列で出てきますね...
脳梗塞もしくは、脳出血ありそう。被爆は脳にたまりますし、視力も低下しますね。
鼻血も危険兆候。本当にこうやって亡くなる方がこれから..

「若手アニメ作画監督(39歳)が脳梗塞で急逝」が10000viewを超えたよ。
Twitter APIを使用しておりますので、著作権違反になり得ません。再度、ツイートをまとめました。
https://twitter.com/onodekita/status/420170176164687872

ホラー映画でも、ナメきった態度の若い男女グループから次々と死んでいくわけで…
https://twitter.com/Cat_InGothStyle/status/419054554550779905

【奇形】顔にぽっかり穴!!東京都世田谷区で、奇形のハムスターが生まれた(写真あり)
https://twitter.com/tokaia ma/status/433001631240552448
468名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:47:55.09 ID:EKbSLyED0
>>297
日本の首都は帝がいる所だろ低学歴
469名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:50:06.44 ID:mo35WU1yO
政令市で、のぞみが停車しないからな。
470名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:52:43.66 ID:X6x6tdBw0
>>466
国公立以外うんこみたいな大学しかないから若者が東京さ出ていっちまったんじゃねーかな。
471名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:55:13.62 ID:av7EZzccP
>>462
あと暖かいからな。
老人が老後を過ごすには最適だ。
もっとも家康の駿府時代は老後じゃなくて最高権力者時代だけどなw
472名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:55:29.98 ID:5fJRX+gC0
まあ、静岡市民は安倍川餅みたいな気質でねっとりして陰気だから仕方がない。
それに比べて浜松市民はうなぎパイ気質でさっくりして陽気だよん♪
473名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:56:30.73 ID:NTDy+asL0
静岡市に来て驚いたのは
バンダイとかタミヤがあるのに、

地上デジタル放送で深夜アニメがほとんど放送されていない
これでは関東や名古屋に流出して当たり前
474名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:57:31.88 ID:gZDNkDGw0
>>9
名取.............
震災難民の流入はまだ続いているんだなぁ。
475名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:58:04.94 ID:Za+VH96s0
・江戸初期と、絶対数が違う
・江戸時代から継続して「政治都市」以外の役割が無い。
・そもそも清水区分を引けば、50万都市ですらない
476名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:59:41.20 ID:NTDy+asL0
あと、静岡市で調べると分かるけど
ヘルスの風俗店が1店しかない
(浜松市はけっこうある)

政令指定都市で、店舗型ヘルスが1店なのはおそらく静岡市だけだと思う
深夜アニメがまったく放送されてないことからも解るが、
静岡市は、めちゃくちゃカタギ体質
477名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:00:00.50 ID:wtyWSHwaO
静岡県東部在住だけど、静岡市に買い物に行くより東京横浜に行くよ。
静岡空港も使わないし。
新幹線以外の急行快速が無いのもネック。
478名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:00:06.67 ID:le6y2x7Y0
>>444
 外食が低レベルと言われると、確かにそうだな。スーパーで普通に売ってる
魚や野菜が良いので家で飯食うのが一番で、まあそういう面でも良い外メシが
生まれにくいんだろう。
 外食はつまらないが、食い物はうまいのが静岡だな。
479名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:00:17.31 ID:UJKBD6jEO
富士川以東の東部はもう関東圏だからね。
下手したら静岡市なんか行かずに一生終える人間も結構多いはずw
480名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:00:29.52 ID:yShPuQHy0
あのね、山口だって昔は大都市だったのよ
清州も岐阜も大都市

縄文時代だって今の日本のどっかの都道府県は大都市だったかもしれないw

昔は○○だったってのは、基地外の戯言だわ
481名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:03:32.87 ID:xhUXnz3a0
何年か前、静岡市の中心部の地価調べたとき予想よりかなり高くて
驚いたことあったけど、人口減っててもそのままなのかな?
482名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:03:39.84 ID:X6x6tdBw0
>>476
静岡市は条例で強力に風俗店規制してるからね。
店舗を持たないデリヘルばかり。
483名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:04:45.46 ID:NTDy+asL0
>>447

>新幹線以外の急行快速が無いのもネック。
 これでも凄い驚いた。
 快速が全くなく、静岡市に5両編成のローカル電車が止まる
 ホームライナーはあるが便数が少なすぎる

 せめて朝の通勤時間帯はもっと車両を長くして欲しい
484名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:04:45.52 ID:6bsNMCA40
トンキン電力のせいで遠くは東北・関東からも岡山に移住するヤツが増えてインフラ整備が追いつかない
他の中国4県から岡山に移住してるヤツは何考えてるんだ
そんなにテレ東系列を実況したいのか
485名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:06:13.49 ID:X6x6tdBw0
>>478
居酒屋はレベル高いと思うけどな。
美味い地元の日本酒と魚があるし。
486名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:07:02.70 ID:NTDy+asL0
>>482
なるほど。

オレンジとかレモンとか独自の100円ショップが多かったり
ドラッグストアも、ウイダーランドとかよく解らない店ばかりなのも
全部規制のたまものなのか?

そういう官製の規制でがんじがらめが、魅力のない都市づくりに
なってるのかな?

金太郎飴みたいに同じ店が増えないという意味では独自性だが、
けっきょくは、自由経済にまかせたほうがうまく行くって
ことかな
487名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:07:22.99 ID:u4MnN7PVP
静岡民って長野民と違ってあんまり自己主張しないんだよね
のぞみが1個も止まらないのにも何も言わない、リニアも止まらないのも抗議しない
快速がひとつもないのも不満を言わない
放映アニメが少なくても何も言わない
おとなしすぎるんだよ
488名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:10:32.33 ID:NTDy+asL0
>>487
アニメが少ないのは文句言いたいが、
BS11のお陰で命拾いしてる

リニアが止まらないのは、リニアは距離を短くするという意味と
新幹線と分散させる危機管理が目的だから仕方ない

一時間に一回、ひかりが静岡とまるし、現状で十分と思うけど

それより、通勤時間帯のJRの車両を長くして欲しい
あと数が少ない
489名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:11:49.09 ID:ZdSA/12S0
確かに静岡地区のダイヤを見てると県外に行かせる気ないだろって言いたくなる
490名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:12:40.04 ID:ZfZAe3e40
>>1
>発行部数は2012年3月現在、完全朝夕刊セットで約67万3千部。県紙としては
>発行部数がトップである。静岡県内のシェアは朝刊59%・夕刊80%。

この辺りは州ごとに購読紙が分かれてる米国とかと似てる
まぁ全国紙が津々浦々で普及というのも比較的稀なほうだと思うけど
491名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:12:40.70 ID:4mI7adpT0
静岡県民は自己主張しないというか、
自分は自分、他人は他人なマイペースなイメージ。
自分のテリトリーだと思ってることには割とうるさい人が多い気がする。
492名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:14:42.49 ID:ZJX3EE+dP
>>489
青春18きっぷで初めて静岡を通過したときのダイヤ酷かったけなw
493名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:17:34.63 ID:gLOMbNx40
セノバが出来て活気を取り戻したよ
K-mixなんかスタジオ作ってもはや浜松を捨てたも同然
494名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:19:24.91 ID:u4MnN7PVP
気候も温暖、県民性も温暖
ずっと江戸と大坂の間にあって恵まれた立地条件だったから好戦的じゃない
温和すぎる県民性で何も主張しないもんだから、東京横浜に徹底的に吸われ
西は名古屋に吸われてる
産業もあり、雇用環境もあるのにね
495名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:20:47.11 ID:NTDy+asL0
>>490
福岡の西日本新聞が59万部(福岡県の朝日新聞は28万部)
だから拠点で地方紙が強い傾向はあると思うが、

人口150万で伸びてる福岡市の地場新聞より
静岡新聞が部数が多いのは凄いな
静岡市80万と考えれば福岡市の半分なのに
496名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:20:50.29 ID:x0TxyxOB0
鎖国幕藩体制の頃と比べられてもね

移動・就業の自由が無く地理的要因より政治的要因で
人口分布が決まっていただけでしょ
497名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:24:36.60 ID:NTDy+asL0
>>494

静岡は新商品のモニターに利用されるように、
年齢構成が、若年層に高齢者にも偏ってない
普通は、大都市は若年層が多く、地方は高齢者が多い

温暖で、ヤマハとか景気に左右されない安定した二次産業があり
健康寿命1位の住みやすさ、食べ物の美味しさ、水の美味しさがあり
なんといっても、所得格差が他県より少ないのが静岡の特徴
498名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:25:10.86 ID:NPIrrzzL0
東京、大阪(郊外)、名古屋、千葉、静岡、熊本に住んだが
一番住みやすいと思った
何より温暖だし、街はほどほどに活気があって、伊豆とか観光地もたくさん
499名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:33:51.20 ID:tIpZUl4q0
>>435
九州初の政令指定都市である北九州市
三大都市圏以外では初の政令指定都市である北九州市
都道府県庁所在地以外の政令指定都市では川崎市に次ぐ人口の北九州市
500名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:40:14.46 ID:KcvvN7JW0
静岡だと静岡市と浜松にも住んだ。
中途半端でイマイチな店が多いから住むなら東部。そこそこの収入でも>>458に近い生活が出来る。
501名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:43:38.92 ID:KkRXFrQE0
>>499
人口100万人切った北九州市か
502名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:49:32.12 ID:tIpZUl4q0
>>501
もう直ぐ、千葉市に抜かれるかもね
503名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:49:40.61 ID:gdEMc0kxO
民主党の売国野郎の為に静岡県のイメージが最悪
504名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:50:14.57 ID:fwitQcZd0
JR東海のせいです
505名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:53:04.75 ID:AlLSowuA0
神戸・横浜とか開港前はド田舎だったんだから維新前後の人口出しても
あんま意味ない気がする
506名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:59:56.58 ID:Za+VH96s0
>>499
市区 1960年→現在
門司 15.2万→10.1万
小倉 28.6万→39.6万
戸畑 10.8万→5.9万
八幡 33.2万→32.6万
若松 10.6万→8.3万
合併して良かったのかどうか、検証が必要だな。
507名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 11:01:33.36 ID:9PoK9hpb0
静岡のいいとこは雪が降らない 降っても積もる事なんてまずない
積もるのは10年に一回あるかないかだもんな
秋田出身の人がこっちは雪が降らないから楽だってしみじみ言ってた

ただいいとこはそれぐらいかな
基本田舎だし性格は結構陰湿だよ
508名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 11:02:55.29 ID:pb7Fxsl90
>>209
そんなところに駅作っても登山者以外誰も降りないぞw
リニア駅は静岡市にあったとしても、最寄駅まで行くのに、今の時期なら何日かかるかw
徒歩で静岡まで歩いた方が早いかもしれんw
509名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 11:06:27.97 ID:DvWyNJqgP
観光客の多い御殿場線で未だにSuica使えないのはなぜなんだぜ?
510名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 11:08:03.81 ID:tIpZUl4q0
>>506
小倉の独り勝ちか
511名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 11:09:01.30 ID:KcvvN7JW0
>>507
じゃあ、基本みんな明るくて社交的土地ってどこなの?沖縄?w
512名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 11:10:09.27 ID:PWHT+qe+0
>>1

ああ、なるほどな。

だから不法入国者を集めて人口水増ししてやがるのか。

クソが。
513名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 11:11:15.81 ID:tmxLeEhT0
>>375
他県っつうか県内の富を全て吸い上げて大きくなってるんだよ。
福岡市が大きくなれたのは北九州市のおかげ。
4大工業地帯の一つとして栄えたあの時代が無かったら、今でも熊本市以下。
514名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 11:11:43.17 ID:96Xwezb40
>>4


博多とか仙台とどっこいレベルの田舎だろ
515名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 11:14:23.73 ID:rG6DZOwzO
静岡東部の人間って男も女も何様なんだよ、というぐらい偉そうなのが特徴。
東京や大阪の人間は、他府県の人間を田舎者だと言ったりしないのに、
地方出身者をつかまえては田舎者田舎者とバカにしてるのは静岡東部出身者。
しかも言葉がきつくてストレートだから、その場の空気が微妙になるんだよな。
516名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 11:14:29.11 ID:xH7h8jyv0
静岡市は賃貸住宅の価格だけは4大都市レベル
517名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 11:14:49.33 ID:+rdYpi5y0
札幌、東京、神戸、大阪、京都、名古屋、博多

これ以上政令なんとかはいらない。
518名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 11:14:58.23 ID:4J3FPLNu0
アニメがキテレツしか見れない土地に誰が住むんだよ・・・
519名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 11:17:16.68 ID:b7MiJWGH0
のぞみは新横浜に止めるぐらいなら静岡県内で1つ止めた方が便利なんだけど。
横浜なんて東京から電車ですぐ。新横浜はどうせ辺鄙だから結局移動しなきゃならないし。

なにげに静岡の新幹線停車駅ってビジネス需要も多いけど、
こだまやひかりはダルい。
520名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 11:18:52.54 ID:ZFNGgi7fO
>>517
横浜・広島・仙台も歴史ある都市だから入れてあげて
521名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 11:19:46.38 ID:+rdYpi5y0
>>520
仙台以外わかった。仙台は人口がねー。
522名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 11:20:13.54 ID:SGkVd1btO
静岡市自体は県庁があるだけで大企業の本社があるわけでも無いし、別段特徴がある都市でもない。
でも静岡県となると国内10番目の370万人をようし、財政力指数も上位の県。

ただいかんせん、東京圏と名古屋圏に挟まれて全く目立たない。
加えて、静岡県だけリーマンの傷が癒えていない為、両隣からチューチュー吸われてる。
523名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 11:24:44.37 ID:KcvvN7JW0
>>515
もう、静岡東部住んで7年。
色々な人に出会ってるけど全然そんな事感じないよ。
擁護する訳ではないけど貴方余程恵まれてないと思うな。
524名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 11:25:15.59 ID:0Bql24z7O
東海地震を警戒して大企業の新規の工場進出がないのが要因じゃないの?
525名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 11:28:04.42 ID:fwitQcZd0
>>519
そう、静岡を貶めるために「のぞみ」を止めないJR東海(名古屋)の策略
526名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 11:30:01.02 ID:77Hq5TCQ0
名古屋も飛ばされてた件
527名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 11:30:53.72 ID:u4MnN7PVP
静岡県にとってはのぞみより、快速がない方が問題だと思う
528名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 11:35:06.83 ID:dqI4Kz+K0
>>27
都道府県のいうことを聞かない政令市が増えると都道府県の権威とか存在意義に関わるとかじゃね
大阪だっていっそのこと梅田市と難波市と鶴橋市に分けちまえばいい
旧大阪市のインフラは府に譲渡
その代り交通局や大阪市大等一部のインフラに関しては名前を継続することは許す
ってことにすればプライドの高い交通局や市大関係者も黙るだろう
529名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 11:35:58.18 ID:1cbrf86GO
1600年頃ってパリやロンドンも五万人くらいしかいなくて駿府は世界有数の都市だったらしい
530名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 11:41:34.70 ID:58egj/Wm0
必ず田舎だの何だのいってディスりまくるスレになるよな 煽りブログが出てからは本当に駄目だ
531名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 11:43:21.74 ID:4H4Dllz60
むしろ大災害が起こりやすい環境なのに人口多すぎ。
532名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 11:52:14.66 ID:YLYo2HoE0
何言ってんだよ、県総人口が静岡市と同じくらいのクソど田舎もあるんだぜ!
東静岡駅周辺の再開発ぶりは目を見張る物がある。
静岡なんてもっと田舎だと思ってたらとんでもなかった。
533名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 11:57:46.73 ID:ZfZAe3e40
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A9%98%E6%A8%B9%E9%83%A1
飛鳥・奈良時代(7世紀以降)
大和政権の統治下、律令制の下で国・郡(評)・郷の行政区画が整備される。
この地域は武蔵国橘樹郡(首都である国府は東京都府中市)となり、郡衙は
影向寺(ようごうじ:現在の宮前区野川にある寺院、7世紀建立)付近か高津
区千年付近に置かれたと推定されている。
武蔵国内の首都である国府(現在の府中市)へ繋がる府中街道が設置される。

横浜というか、さいたま東京23区横浜市で、武蔵国が構成されてたし
いまとは違うけどわりと昔から栄えてるというかひとは住んでただろうな…
一橋家が府中あたりだし
534名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 11:58:13.62 ID:RofvFjRw0
静岡市民だけど、
住民はそれほどおかしな県民性は無いと思う。
常識的。
でも役所がおかしい。
職員の意識がそうとう乱暴で、不愉快な思いをするのは間違いないよ。
535名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 12:01:37.52 ID:fwitQcZd0
>>534
田舎なんてみんなそうだよ
役所勤めが一番のエリートなんだから
536名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 12:13:16.09 ID:p7R0gWlX0
その場しのぎで移民呼び寄せ治安悪化でさらに人口減の負のスパイラル
537名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 12:15:28.48 ID:+rdYpi5y0
小売り業界では静岡は店だしにくく閉鎖的である言われてるで。
ダントツ店だしにくいのはむろん京都らしいが。
538名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 12:19:38.76 ID:u4MnN7PVP
大都市に近すぎるんだよな
静岡に店を出すなら、横浜に出す、名古屋に出す、それから静岡に出す
福岡や札幌、仙台みたいに地方の中核都市じゃないから
どうしても優先順位が遅くなる
539名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 12:31:23.66 ID:Jr/5zRMZ0
360 :名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 04:54:55.10 ID:DLmidPkd0
>>38
古い港町が好きで小樽、函館、門司(北九州)に観光で行ったけれど、洋風建築が立ち並んでいて凄く良かった
でも、実際に住むには凄く不便な感じを受けた。横浜と神戸が希有な例かも

でも横浜は東京のベッドタウンだからチートw中区西区以外はさいたまや千葉のベッドタウンと同じ
首都圏のベッドタウンは、何の面白味もない街。平均的なサラリーマン世帯には、住みやすいんだろうけれど
540名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 12:37:54.48 ID:vRoTTFBy0
静岡のキャバクラは良い
541名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 12:38:05.82 ID:zmdHbLST0
そして静岡は通行税と言い出す。
542名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 12:41:20.39 ID:N+Ns5sCa0
静岡県民はゴミ
543名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 12:51:43.95 ID:xARjMw8YP
>>539
横浜も神戸も条件は一緒だよ。日本どころか、世界中に共通する性質。
浚渫なしに欧米の巨大船が入れる良港=岸ぎりぎりまで水深が深い=崖ばかりの地形=地上も急斜面ばかり
神戸の急斜面は有名だけど、横浜も大概なものだからな。
先日の大雪では、自宅のすぐ前で地獄を見た人も多いだろう。
平地に立地する巨大港湾都市は、浚渫しまくってるか、エスチャリーの特殊地形か、どちらか。


それはそうと、静岡の気候が良いという人がいるけど、良し悪しだと思う。
あそこ、無雪無冬地帯なのはよいが、とにかく雨が多すぎる。日本らしい四季がない。
×春・夏・秋・冬
◯豪雨・大豪雨・台風・雨季
これが静岡市の「四季」だったりする。真冬でも雨は他より多い。
雨の日自体は、そんなに多くない。でも「小雨」「霧雨」という概念がない。降り出せば必ず土砂降り。
11月から3月までは、晴れと土砂降りが交互に来る。4月から10月までは、連日土砂降りで、時々日が差す。
駿河湾から蒸し暑い海風が吹き付けるから、4月から11月ころまで、とにかくずっと蒸し暑い。
まあなんだ、フィリピンの飛び地か何かなんだよ。
544名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 13:04:07.80 ID:fwitQcZd0
>>537
それは良いことのような気がする
なんでも新しく大きいものが良いわけではない
545名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 13:17:21.02 ID:hwL6cb8W0
>>38
日本は、

 ・京都(平安京)が力を持つ時、国が戦乱などで危機に瀕する。

 ・阪神圏が力を持つ時、国が大いに経済成長・繁栄する。

 ・南関東圏が力を持つ時、戦乱が少なく安定する。

といった歴史的経験則がある。
これを踏まえれば、京都の政治的影響力を封じて、
東京(1都3県)と大阪(阪神・神戸含む)に力を持たせる(発揮させる)のが
最善ということになる。

大権現は、征夷大将軍位を獲得後は、京を即座に離れて、
江戸に戻り関東平野を開拓し、大坂を第二の拠点に復興させた。
非常に賢明な選択を行ったと思う。
546名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 13:19:12.24 ID:tIpZUl4q0
静岡で商品の販売テストを良くやるのに閉鎖的ということはないでしょう
547名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 13:19:45.45 ID:cpEIcHiv0
>>1

またバカマスゴミが比較の対象にならなものを比べてる
548名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 13:27:23.01 ID:3LVwPKocO
関東で生まれ育って、一昨年から1年間だけ仕事で静岡市にいた独身女が、閉鎖的でひどい土地だった。
もう二度と静岡に金落としたくない。
車社会、家族作り以外やることないせいか、女は20後半なら子ども何人?
って聞かれる。親子単位の行動と、自分勝手な親とわがままな子が多い。
店員がトロくてレジも満足に打てない。
都内にいた時、静岡から出てきた友達がやたら多かったけど、これは帰りたくないなあと思った。
549名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 13:27:41.64 ID:b7MiJWGH0
江戸時代つっても、最後の方の徳川家茂とか慶喜になると、
在任中は江戸じゃなくて、ほとんど京や大阪にいたんだよなw
慶喜なんて上方にいた時期の方が長いぐらい。
550名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 13:27:49.51 ID:xPr0wvO50
>>545
しかし京都が首都だったときは一度も外国に負けたことが無い
551名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 13:31:44.94 ID:77Hq5TCQ0
>>545
神戸が力持ったことなどないがw
ああ、闇社会の中心ではあるか
552名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 13:31:49.47 ID:86d/piRq0
静岡のやつに良い印象がない
553名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 13:32:17.02 ID:4J3FPLNu0
>>548
田舎で車社会、やることがない、家族単位で行動
こんなの日本の痴呆都市じゃあたりまだけどな
個人重視で自由気ままなトンキンのほうが一人暮らしは快適だろうね
554名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 13:37:23.79 ID:tIpZUl4q0
>>548
馬鹿女
555名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 13:39:49.12 ID:ldVJ53Tf0
気候は安定してるけど、静岡県は横に長すぎて特性が分散しすぎてるんだよな

西部は工業、中西部は農業、中部は商業、中東部は漁業、東部は観光業、北部は林業

どこがいいってわけじゃないけど、これじゃ仕事に合わせて県内の人口移動が多くなっても当然だわ
556名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 13:45:06.59 ID:hwL6cb8W0
>>550
これは名目上の首都ではなくて、
実態的な権力や経済力、人口の話しね。

例えば平安京が特に力を持った室町時代には、
戦乱がすこぶる多かった。

安土桃山時代の太閤秀吉も、大坂から京都聚楽第へ
移ってから判断力が狂って、外征でもあまりうまく行ってない。
557名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 13:46:49.33 ID:xPr0wvO50
平安京前なんて皇族同士が戦争してたしな、秀吉は欲に目がくらんだだけではないの?
558名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 13:48:31.94 ID:JLO3EB1C0
静岡市 = チョンや害人の居心地がよい街だろ
559名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 13:49:11.38 ID:hwL6cb8W0
>>551
阪神圏(大阪・神戸を含む)がと書いているが・・・。
それに力を持つってのは、経済力のことも含めている。

大正時代、戦後高度成長期ともに、
阪神圏が力を持った時期で、あなたの言う神戸は、
大阪の外港として世界最大級の港だった。
560名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 13:50:18.54 ID:xPr0wvO50
でも神戸はあまり世界では知られてないってテレビで神戸市のMICE担当者が言ってたよ
561名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 13:50:41.57 ID:4E+4MgUF0
車で通りすぎても、新幹線から眺めても、ちょっと危ないかな?って感想しか出てこない。

その点、浜松あたりはいいな
562名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 13:52:22.73 ID:M0ZHGYYn0
江戸時代を引き合いに出されてもねえ。
長崎港が成田空港より寂れているというようなもんじゃないか。
563名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 13:52:28.40 ID:hwL6cb8W0
頼朝や家康が京を避けて駿府を含む南関東を本拠地にしたのは、
賢明だったのではと思う。

日本としての課題は、南関東と阪神圏を同時に機能させるのに
どうすればいいか。
中央リニアは計画通りに行けば、京都を通らずに、
東京と大阪を1時間強で直結するものになるので期待。
564名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 13:54:17.43 ID:xPr0wvO50
阪神間はオワコン、これからは東海の時代
565名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 13:54:24.45 ID:w85F4lSR0
いつか福岡が首都になる日がくる
566名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 13:56:16.32 ID:4J3FPLNu0
昔は大阪と東京の中間にあり、そこを通らなければならなかったから
経済的に恩恵があったけど
今じゃ新幹線や高速道路の通過地点
567名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 13:56:28.42 ID:6rW/vQFp0
静岡「県」は県民所得が全国平均よりかなり高いんだっけ
568名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 13:57:41.78 ID:xARjMw8YP
>>548
店員が、恐ろしいほどノロノロしてるのは、本当の話だな>静岡市

キヨスクで缶コーヒーを買おうと思うと、
「コーヒーを手渡されるまでに四百年、お釣りが帰ってくるまでに四億年」
くらいかかりそうな勢いなんだ。キヨスクなのにww

全国あちこちの都市を一応知ってるけど、あんなに店員がノロノロしてるのは、静岡市だけ。
四億年はネタだけど、キヨスクでもたついて、普通に新幹線に乗り遅れそうになるw
569名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 14:01:10.57 ID:IMicxRPo0
>>85
相模原ってそんなに増えてるのか。

何もない政令市の典型例だと思うが。
以前住んでたが、バカばっかだったぞ。
570名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 14:01:49.13 ID:L1WU8bJc0
>>367
大学の有無は大きいな。
それなりの人材の集まる旧帝のある都市は安泰。
愛知の進学校だと学年の1/3くらいが名古屋大学だったりと異常な地元志向。
571名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 14:02:43.46 ID:b7MiJWGH0
>>560
Kobe って言われれば大多数の人はコービー・ブライアントを思い浮かべるからな。
572名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 14:05:02.85 ID:b7MiJWGH0
>>543
香港とかも思いっきりそうだな。
573名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 14:05:10.05 ID:a0Xnvy9XP
>>570
愛知は逆に流動が無さ過ぎる。
多少は他所の土地も見て来いと思う。
574名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 14:05:27.18 ID:UjY2Yhsh0
韓国直行便なんて静岡空港から飛ばしてるような
事を300年間やってきたんだろう
自業自得
575名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 14:06:37.18 ID:q/B40jYY0
県全体の人口は割と多いけどね
576名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 14:06:43.17 ID:cpWVWb/D0
静岡って結構小さいんだな、ちょっと驚いたわ
有名なのってバンダイホビーセンターぐらいかね?
577名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 14:07:54.39 ID:crfjc35J0
>>569
新宿まで40分、背後には丹沢の大自然
若者には物足りない田舎だが、中高年にはいいんじゃね?
578名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 14:09:09.06 ID:xxnpVWkg0
自動車メーカー多いし人口も多いし広島ぐらいの存在感はあっていいと思うんだ。
空気なのはやっぱりプロ野球球団がないからだと思うよ。
579名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 14:10:53.03 ID:a0Xnvy9XP
>>577
田舎という割にゴミゴミしていてかといってランドマークになる何かがあるわけでもなくて住む理由が考えにくい街って印象
で、なぜかバスの本数が少ない
580名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 14:12:34.75 ID:xrkPCyFc0
川勝が恥ずかしくて逃げ出してるんじゃねーの?
581名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 14:14:58.48 ID:9X1p+nBx0
俺が小学生だった40年前の社会科の資料では、確か静岡市40万・清水市35万位の人口で
合併して暫くすれば百万都市になれる!みたいな事を教わった記憶があるんだが、
その合併をした現在、何で70万都市にしかなれないんだよw

それはともかく、ググルマップで見ると、案外風水的に良い土地の様な気がする>駿府城
582名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 14:16:20.20 ID:crfjc35J0
>>579
多摩地区なんてみんなそんなもんだし、もっと言えばベッドタウンってそんな感じじゃね?
バスの本数のことはよく知らんが、16号沿いに住んでりゃ便も悪くなかろう。
583名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 14:21:43.26 ID:QvR8pz9k0
>>568
お前が金を出すのが異常に遅いんだろ、キヨスクでそんな事一度もない逆に平均より速いわ。
ばれるウソを着いたらお前の書き込み全てがウソになるぞ。
584名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 14:24:24.46 ID:BL2+hd9Q0
西側・工場とたまねぎ、ブラジル人 交通マナー最悪
中部・遊ぶ所も無い、がっかり中都市  リピーター皆無の観光地
東側・山と干物と在日朝鮮人 デリヘル
伊豆熱海方面・ 寂れた温泉街、坂道キツイ、ボッタクリ価格
585名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 14:24:36.03 ID:hwL6cb8W0
川勝さんの何々国土軸の考えが理解不能だった。

主要な交通幹線による軸と、風土が長細い軸上になってるのを、
適当に混同して絵にしただけだったような。
586名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 14:26:19.19 ID:ZfZAe3e40
>>581
http://uub.jp/cpf/seirei.html
>当初は、「人口100万人以上、または、近い将来人口100万人を超える見込み」という
>国の基準がありましたが、その後、市町村合併を進める国の方針で2001年
>(平成13年)から基準が緩やかになり、現在は人口70万人程度に緩和されています。
>静岡市、堺市、浜松市、新潟市、岡山市、相模原市、熊本市は緩和された基準により
>生まれた政令市です。

政令指定都市は50万以上でと定められてるようだけど…100万人無くて問題ないと
基準が緩和されたそうな

http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/jichi_gyousei/bunken/shitei_toshi-ichiran.html
>広島市 1,173,843 昭和55年4月1日 昭和54年 政令第237号
>仙台市 1,045,986 平成元年4月1日 昭和63年 政令第261号

平成以降で100万に超えてそうなのはさいたまと仙台だけ。
587名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 14:28:59.89 ID:82EJKI+F0
>>1

外国人だらけだろ
犯罪も多いし
浜松市長は、移民推進だし
588名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 14:30:12.04 ID:FXqwz3LA0
震度6をアタリマエとせよと言われて
「はいそうですか」と終の棲家を構えられる人は
そんなにいないという、単純な話だ。

それだけならまだしも、富士山大爆発付だしなぁ。
589名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 14:32:46.57 ID:fxwUqB+y0
静岡市単独の話題と、
浜松含めた静岡県の話題をゴッチャにするなよ。
590名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 14:32:57.23 ID:9X1p+nBx0
>>586
政令都市の規定ってよりも、「静岡と清水を合わせれば黙ってても80万は目の前」「自然増で100万」って
街が大きくなって行くよ!って未来図が、ドンドン萎んじゃってるのが寂しくてさw
日本全体の人口が年間20万も減ってるんじゃ仕方ないけど。
591名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 14:33:28.50 ID:7ABSTFEu0
創価韓国済州島人が母国に帰っただけだろw
592名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 14:38:13.39 ID:YvSxO8hv0
http://www.chunichi.co.jp/earthquake/nankai_trough/20120830-3.html
津波でシボンぬ・・・

カップ麺も食えないうちにつなみdeシボンぬ
静岡市とか津波到達予想時間半端ないぞ
593名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 15:03:36.89 ID:RuhXA1bmO
静岡市はそのままでいい
何も期待すること無し
ほっとこう
594相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2014/02/11(火) 15:07:59.94 ID:0IGylnJ90
地図みたら、静岡市も津波やばいけど、富士市とか沼津とかは更にやばいな。
湾の奥に波が集中して30メートルとかいっちゃうんじゃないの?
595名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 15:12:26.00 ID:4E+4MgUF0
駿河湾をなめたらアカン
あそこは深海だぜ
596名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 15:15:27.88 ID:Bw8Sggow0
静岡県富士宮市のホームページにはパチンコ
「マルハン」の宣伝が掲載されている。
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1372335766/l50
驚くことに、一時的にはその宣伝からマルハンにリンクが
張られていたぞ!

静岡県の他の市町に感染しませんようにお祈りします。
597名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 15:19:31.57 ID:Qx6ovcS70
地割れ起きたり、富士山噴火するとか言われてるのに、
これから静岡に移住しようと思う訳がない。
598名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 15:21:01.41 ID:ALWF4qXH0
これ転出先のデータとかはないの
599名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 15:21:11.00 ID:DO4rTqlm0
>>581
は?旧清水市が25万超えたことないんてないんだが
ましてや35万なんて
600名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 15:26:47.68 ID:aSrLFuwh0
>>8
前から不思議だったんだが、
大都会岡山って何かのネタなん?
誰がいつ頃言い出したん?
601名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 15:31:11.96 ID:XXsEhEemP
静岡市って排他的なんだよね。
デパートなんかいくと、どちら様?私、伊勢丹の店員ですのよオホホ、
今お話忙しいから買い物あとにしてくださる?って感じ。
仕事帰りの普段着で行ったらマジで一瞥されるだけ。相手にもしてくれない。
浜松の遠鉄百貨店行ったら、あまりにもフレンドリーで思わず買い物しちゃったわ。
602名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 15:32:21.65 ID:ikIaLrlq0
江戸、京都、大阪、駿府(静岡)だったのが

江戸、大阪、京都、名古屋、博多、横浜、川崎、千葉、埼玉、仙台、岡山、広島・・・・・ 駿府(静岡)はどこへ?
603名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 15:34:04.94 ID:dqI4Kz+K0
新幹線に関しては設計ミスとしか言いようが無いな
岡山や広島のように折り返しや対面乗換ができるような構造にすべきだった
604名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 15:34:21.12 ID:4E+4MgUF0
都知事選が終わったから2000人くらいは静岡へ戻ってくるよ
605名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 15:37:57.07 ID:ikIaLrlq0
静岡48万、清水23万、由比、蒲原2万で71万の政令指定都市になったが
大井川〜富士川までの全部を取り込んで大静岡市(旧駿河の国)にしても100万超えるかどうか微妙。
606名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 15:38:43.54 ID:aHNsDzgb0
黒はんぺん食わないから
607名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 15:47:32.88 ID:PbSJYnwD0
気候的にも恵まれ過ぎてて
地理的にも日本の東西のど真ん中&太平洋側で 恵まれてて
交通の便も東名、第二東名、新幹線もあって すぐ首都圏や名古屋、大阪に行けるから
いろいろ恵まれてる故にガツガツしてないのが要因じゃない
  
608名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 15:56:41.91 ID:Tp2BZ1IW0
そういえば静岡って徳川家康以来、いわゆる英傑偉人の類が
出たことがないって聞いたことがあるな。
気候が温暖だから、人も温和すぎてしまうのか。
609名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 16:03:55.33 ID:ALWF4qXH0
>>608
以来じゃねえよ
家康も三河民で数年過ごしただけだっつーの
610名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 16:06:24.54 ID:4n6xqWDT0
>>608
>そういえば静岡って徳川家康以来、いわゆる英傑偉人の類が
>出たことがないって聞いたことがあるな。

徳川家康って静岡で産まれたのか?
育ったのは静岡でも産まれは愛知じゃないの?
611名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 16:08:37.54 ID:NPsgHPLf0
■静岡県商業施設ランキング
第一位【静岡市】伊勢丹、松坂屋、パルコ、丸井、 109、東急ハンズ★
第二位【沼津市】西武、富士急百貨店
第三位【浜松市】遠鉄百貨店

■静岡県最高地価ランキング
第一位【静岡市】葵区西草深町 238千円★
第二位【沼津市】米山町 149千円
第三位【浜松市】中区山手町 133千円

■静岡県金融機関ランキング
第一位【静岡市】静岡銀行、清水銀行★
第二位【沼津市】スルガ銀行、静岡中央銀行
第三位【浜松市】銀行本店なし
612名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 16:08:47.00 ID:Tp2BZ1IW0
>>610
ああ、それ誤解か。
ソースは静岡県出身の同僚なんだけどな。
613名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 16:12:10.30 ID:NPsgHPLf0
■政令市高さ80m以上のビルランキング
1 横浜市
2 神戸市
3 名古屋市
4 川崎市
5 札幌市
6 仙台市
7 さいたま市
8 千葉市
9 福岡市
10 広島市
11 静岡市← 15棟(計1604m)★
12 北九州市
13 相模原市
14 堺市
15 岡山市
16 新潟市
http://www.geocities.co.jp/marihide36/aa3.html
614名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 16:14:17.12 ID:uCNQjhE+0
>>608
政治家にはロクなのがいないのは事実
でも実業家だと
本田宗一郎(浜松市生まれ)
豊田佐吉(湖西市生まれ)
が代表
615名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 16:16:37.85 ID:NPsgHPLf0
■東海道山陽新幹線の駅別一日の乗降者数
1位 東京駅 164,928人
2位 新大阪 140,599人
3位 名古屋 132,635人
4位 京都駅 49,652人
5位 広島駅 45,277人
6位 品川駅 42,000人
7位 博多駅 41,900人
8位 新横浜 36,806人
9位 静岡駅 33,812人★
10位 小倉駅 25,440人
http://tryu.cocolog-nifty.com/blog/2012/02/post-d207.html
616名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 16:19:23.42 ID:NPsgHPLf0
>>614

本田宗一郎は「天竜市出身」だよ。サルくん。
617名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 16:24:52.16 ID:NPsgHPLf0
■予算規模(2012年度)
(1位)静岡市 2786億円(税収1212億円)※人口71万人★
(2位)浜松市 2692億円(税収1186億円)※人口79万人
http://www.at-s.com/news/detail/100105167.html

■観光交流客数(平成21年度)
(1位)静岡市 2539万人/年 ★
(2位)浜松市 1678万人/年
http://japan.nagaizumi.org/kikaku/shihyou/keizai/keizai20.html
618名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 16:25:03.15 ID:mfq7zyYN0
>>616
天竜市は現浜松市だよ、ねずみくん。
619名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 16:33:16.98 ID:3JzQBcEz0
609 :名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 16:03:55.33 ID:ALWF4qXH0
>>608
以来じゃねえよ
家康も三河民で数年過ごしただけだっつーの


それは違う
家康は三河出身だが、幼いときに駿府に来て、成人するまで駿府で
育った。
つまり生みの親が三河で、育ての親が駿府のようなもの
家康自身も三河を故郷とは思ってなかった。
だから彼は、天下をとってから死ぬまで、静岡で暮らし、
全国から選りすぐりの職人を集めて、駿府城を豪華絢爛な城に改修したわけ
620名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 16:33:41.87 ID:hUmZ3jCF0
>>607
それそれ
地理的にも東京関西どこでもいける。東西結ぶ鉄道と高速道路、国道が平行しているからね
静岡駅前は国道1号線の主要幹線
冬でも雪知らず、ワックスかけたピカピカの車が走ってる

漁港、貿易港ありで海や山の幸が食べられる。山岳地帯(ダム含む)もある静岡市。
中部の静岡市は、のんびりとした穏やか気質で文句言ったり、騒いだり、せかせかしてない
年齢層の平均といい、日本人の平均そのもの
だから、新製品のモニター県としても選ばれる

この気質は中部だけで、県は広すぎるから西部、中部、東部、伊豆ではもう別の風土と住民気質になる
621名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 16:40:40.84 ID:ptpQeHY+0
山口ですら徳山と新山口にのぞみが停まるのに、静岡の政治力のなさは一体。
622名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 16:43:01.84 ID:NPsgHPLf0
静岡市はかつて駿府と呼ばれ、徳川家康の城下町として栄えていました、今も家康ゆかりのスポットが 多く残っています。

▼久能山東照宮(県内唯一の国宝建築。徳川家康の墓)
http://www.toshogu.or.jp/

▼駿府城公園(徳川家康の最後の城)
http://www.sunpu-park.jp/gomon/
http://www.sunpu-park.jp/

▼静岡浅間神社(国の重要文化財。木造神社建築で は日本一の高さ)
http://www.shizuokasengen.net/

▼浮月楼(最後の将軍、徳川慶喜の屋敷跡)
http://www.fugetsuro.co.jp/
623名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 16:50:00.06 ID:NPsgHPLf0
静岡県の富はすべて「静岡市」に集中している。

■静岡県商業施設ランキング
第一位【静岡市】伊勢丹、松坂屋、パルコ、丸井、 109、東急ハンズ★
第二位【沼津市】西武、富士急百貨店
第三位【浜松市】遠鉄百貨店

■静岡県最高地価ランキング
第一位【静岡市】葵区西草深町 238千円★
第二位【沼津市】米山町 149千円
第三位【浜松市】中区山手町 133千円

■静岡県金融機関ランキング
第一位【静岡市】静岡銀行、清水銀行★
第二位【沼津市】スルガ銀行、静岡中央銀行
第三位【浜松市】銀行本店なし
624名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 16:56:57.30 ID:UJKBD6jEO
普通の政令指定都市といえば周辺都市への中継地、という役割も担ってるのに静岡にはそれがないからね
それこそ静岡から長野や山梨あたりに乗り継げるってなら話は違うが単なるローカル駅だしw
せめて県内の横移動に便宜図れれば商圏も広がるんだろうがそれもない。
ただ人口集めただけの存在意義のない政令指定都市だと思うわw
625名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 17:01:06.61 ID:N9VxoM+h0
単に企業が海外移転しまくって、全部失敗して潰れた結果じゃねーの?
626名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 17:07:37.60 ID:NPsgHPLf0
◎大道芸ワールドカップin静岡 VS 浜松まつり
静岡市で毎年行われる大道芸ワールドカップはアジア最大規模で海外か らも来場。
浜松まつりは地元民や親類縁者が集まるローカルなイベント。

◎静岡市立日本平動物園 VS 浜松市動物園
日本平動物園は様々なテレビ番組で紹介され、東京や名古屋からも集客 。
浜松市動物園は不人気で入園者が激減したため閉鎖検討中。

◎駿府城 VS 浜松城
家康の居城である駿府城は当時と同じ技術で復元され日本百名城にも選ばれた。
浜松城は鉄筋コンクリート製の想像上の産物で歴史的価値なし。

◎マグロ VS うなぎ
静岡市の清水港のマグロ水揚げ量は日本一。
浜松市のうなぎ養殖は壊滅。現在では国内シェアの2%以下まで落ち込む。

◎静岡おでん VS 浜松ギョウザ
静岡おでんは第2回B1グランプリの第三位。
浜松ギョウザは「韓国伝来のモヤシ入り」で消費量データを捏造した前科あり。
627名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 17:08:40.92 ID:+PFgOpZk0
知事は確かにバカだよ。
ヘータって言うんだよ。
三流学者のヘータだよ。
民主党に押されて知事になっちゃんたんだよ。
628名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 17:09:17.94 ID:eWwzcO4/0
セノバって、静岡駅とは地下で繋がってるん?
昔は繋がってないのが不便だった記憶が・・・。
まだ繋がってないならアホ過ぎる。
629名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 17:10:19.28 ID:ALWF4qXH0
>>619
来てじゃねえだろ
今川に連れてこられて今川が負けるまでだろ
静岡は新都の江戸と三河の中間だからだろ
織田が尾張と京の間の安土選んだようなもの
630名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 17:10:23.95 ID:SC+UeXZS0
何百年前の話してんだこいつら
631名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 17:11:02.08 ID:fBqs+C4v0
>>623
ハンズって、あのフードコートの横にちょっとあるだけのアレのことか?
632名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 17:11:35.87 ID:NPsgHPLf0
■政令市高さ80m以上のビルランキング
1 横浜市
2 神戸市
3 名古屋市
4 川崎市
5 札幌市
6 仙台市
7 さいたま市
8 千葉市
9 福岡市
10 広島市
11 静岡市← 15棟(計1604m)★
12 北九州市
13 相模原市
14 堺市
15 岡山市
16 新潟市
http://www.geocities.co.jp/marihide36/aa3.html
633名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 17:14:23.52 ID:fBqs+C4v0
静岡のいつもの人はご苦労様なことで。

浜松の人間はそういうことをしない。
634名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 17:15:20.66 ID:UsGwyFkR0
>>623
単に

浜松→名古屋
沼津→横浜・東京

へすぐ行けるからじゃね?

静岡市はどっちも同じく遠いから
独自に閉鎖的な商圏ができてるだけ
635名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 17:17:28.27 ID:fwitQcZd0
>>602
家光が駿府にいた弟を粛清してから駿府が廃れたとマジレス
636名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 17:18:11.22 ID:fBqs+C4v0
比較して悪いところを他人に広めようと必死な姿を見ると
近年のある国を思い浮かべるね。
637名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 17:19:28.58 ID:NPIrrzzL0
静清バイパスは4車線になったんかね
638名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 17:23:57.20 ID:5o2TOVpT0
>>545
>・南関東圏が力を持つ時、戦乱が少なく安定する。
WW2の大敗戦があるじゃん
639名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 17:25:44.94 ID:5fJRX+gC0
だせーな静岡死民
640名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 17:25:57.29 ID:fwitQcZd0
>>629
今風に言うと
三河に生まれて
小中高を駿府の学校で過ごし
大学は三河
起業は浜松
たまに京に出張
新天地の関東に移転して大企業に成長
息子に社長を譲って駿府に隠居
ライバル会社を倒して安心して永眠
641名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 17:28:35.28 ID:22VNp3HH0
>>629
家臣の子弟が君主の城下に住むのは、江戸時代でも当たり前のこと
人質としての機能もあったが、名門今川の一門格扱いだった
幼少時に悪い思い出しかなければ、晩年に住もうとは思わないだろう
642名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 17:31:58.14 ID:NPsgHPLf0
>>636

中曽根元首相は静岡一中(現在の県立静岡高校)卒業。チャンネル桜社長の水島総は後輩にあたる。
秋篠宮紀子さまも静岡市のご出身だし、静岡市民は美しい日本人の典型だね。

それに引き替え、静岡市に対してコンプレックスを持っている浜松市民の行動は朝鮮人そのもの。
643名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 17:35:41.68 ID:FSiFbxUA0
静岡市は人気ないな
浜松市は住みたい町1位らしい
644名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 17:36:47.30 ID:wZre+vnq0
>>640
息子に社長を譲って駿府に隠居
 
駿府から大御所として、采配をふるっていたから会長だろうな。
645名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 17:38:48.73 ID:fBqs+C4v0
>>642
コンプレックス持ってるのはどっちなのか行動見れば分かるよねってこと。

地元出身者がどうだと、市民が自慢できると思うメンタルが分からないのだが。
646名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 17:44:30.18 ID:Qj6kmrqE0
>>632
静岡市の高いビルって殆どがタワーマンションだろ
大都市に集積するようなオフィスやホテルが少ないからな
647名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 17:45:00.33 ID:pQvGSzDw0
清水市なら有名人いるんだけどな
柴田恭平、さくらももこ、春風亭昇太
648名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 17:45:39.28 ID:PwM+kEk40
>>435
九州の場合県人口は福岡以外減り続けてるけど県庁所在地だと長崎以外はどこも増加してる。
熊本市に限らず鹿児島市大分市宮崎市なんかも増えてるし。

>>513
大前提として福岡市って筑前筑後豊前という三国の統一リーダーみたいなもんだからな。
最初から富を吸い上げやすい作りになってるよね。
649うんこタップリ浜松餃子5人死亡:2014/02/11(火) 17:48:29.21 ID:NPsgHPLf0
>>629
今風に言うと 三河に生まれて 小中高大を駿府(静岡市)の学校で過ごし

岡崎で実家を継ぐ、浜松支店に転勤 たまに京に出張。

再び、駿府(静岡市)に戻り、関東進出の足掛かりを作る(駿府城建設)

新天地の関東に移転して大企業に成長 息子に社長(COO)を譲って、駿府(静岡市)で会長=CEOとして辣腕を振るう。

ライバル会社を倒して(大阪冬夏の陣)安心して永眠(国宝、久能山東照宮)
650名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 17:52:51.95 ID:iFabQUhU0
>>626
東部はどうゆう扱いになってるのかしら?
651名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 17:53:35.08 ID:PiV5GjQKO
小林さん消化設備の点検て言いながら今日も昼から愛人とラブホへ…
652名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 17:56:43.95 ID:bIAPKAzZ0
静岡が4大都市????
それはない。
どの時代でもない。
653名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 17:57:19.51 ID:0YSzhJg40
ちょうどテレビ東京が視聴できない中途半端な場所だからだよ
654名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 18:00:46.56 ID:2WfU0uLn0
東静岡が大規模開発中でこれから発展して行きそうだけどな
地価の上昇もすごいらしいし
655名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 18:01:45.15 ID:CCtBwku5O
案の定 静岡vs浜松になっててワロタwww
656名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 18:07:36.37 ID:nUgcs61+0
>>610
将軍を秀忠に譲ってから死ぬまで駿府城に住んでた
657名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 18:08:49.06 ID:5fJRX+gC0
だって根暗な静岡市民がからんでくるんだもん♪
658名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 18:09:55.34 ID:GjfLPlkL0
小学生まで静岡に居たけど環境は良かったけな
また暮らしたい場所1位だよ俺の中では
659名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 18:10:08.66 ID:NPsgHPLf0
>>647

静岡市出身のミュージシャン

久保田利伸
電気グルーヴ(石野卓球、ピエール瀧)
LOVE PSYCHEDELICOのリーダー
いきものがかりのボーカル
平川地一丁目
栗林みな美

吉井和哉(3歳〜18歳)
椎名林檎(2歳〜12歳)
660名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 18:11:47.93 ID:1cbrf86GO
江戸時代の大名だって江戸に居るのは人質みたいなもんだけど維新の後もほとんど東京に住んだした
そんな感じで家康も故郷よりも駿府の方が懐かしいんだろう
661名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 18:13:54.38 ID:v2xrlv830
静岡市は公務員が最大産業。
県内の市町村からおこぼれをもらってる在日の多い町。
662名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 18:17:31.20 ID:NPsgHPLf0
▼久能山東照宮(県内唯一の国宝建築。徳川家康の墓で一番最初の東照宮)
http://www.toshogu.or.jp/

▼駿府城公園(徳川家康の最後の城。日本百名城)
http://www.sunpu-park.jp/gomon/
http://www.sunpu-park.jp/

▼静岡浅間神社(国の重要文化財。家康が元服を迎えた。木造神社建築で は日本一の高さ)
http://www.shizuokasengen.net/

▼浮月楼(最後の将軍、徳川慶喜の屋敷跡)
http://www.fugetsuro.co.jp/
663名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 18:19:35.02 ID:/YgHi8PY0
>>5
大都会(笑)やその周辺をススメル

・製油所近いのでガソリン価格は安い
・ゴルフのプレー費安い
・就職先は地方にしてはまずまず
・郊外店進出で物価もまずまず
・有名な病院が多い
・適度に都会
・空港に近い
・晴れの国と言われるだけに天候良い。地震も皆無。
台風も四国山地や中国山地に阻まれるためか直撃しにくい
664名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 18:20:40.69 ID:aKfyEAeL0
>>653
伊豆が民主党王国なのはテレ東のせいか
665名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 18:20:45.79 ID:NPsgHPLf0
■静岡県商業施設ランキング
第一位【静岡市】伊勢丹、松坂屋、パルコ、丸井、 109、東急ハンズ★
第二位【沼津市】西武、富士急百貨店
第三位【浜松市】遠鉄百貨店

■静岡県最高地価ランキング
第一位【静岡市】葵区西草深町 238千円★
第二位【沼津市】米山町 149千円
第三位【浜松市】中区山手町 133千円

■静岡県金融機関ランキング
第一位【静岡市】静岡銀行、清水銀行★
第二位【沼津市】スルガ銀行、静岡中央銀行
第三位【浜松市】銀行本店なし
666名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 18:22:13.73 ID:/YgHi8PY0
>>259
家光までは頻繁に上洛してそこで主要な政令とか出してた。
将軍が来なくなったのは4代目以降。ただし幕末は政治の中心地は
京都に戻ったけど
667名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 18:22:58.18 ID:jAVHSJOp0
静岡はおそらく沖縄の次位に人々がおだやかでのんびり
悪くない、仕事はあるかどうか不明だけど。 
668名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 18:24:56.55 ID:WpU0f55s0
政令市は千葉までが許容範囲だな
あとは合併で無理矢理のインチキ政令市ばかり
669名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 18:25:02.68 ID:/YgHi8PY0
>>660
家康の今川での扱われはそんなに悪くなかったしな。
何より京都に近いというのがよかったんだろう>家康
江戸からだと2週間かかるのが駿府だと10日程度だから
670名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 18:27:12.07 ID:/YgHi8PY0
>>667
メーカー多いから仕事はあるよ>静岡 ただし理系向けばかり。
地方に在住するなら理系じゃないと厳しいな。
671名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 18:28:53.19 ID:NPsgHPLf0
■東海道山陽新幹線の駅別一日の乗降者数
1位 東京駅 164,928人
2位 新大阪 140,599人
3位 名古屋 132,635人
4位 京都駅 49,652人
5位 広島駅 45,277人
6位 品川駅 42,000人
7位 博多駅 41,900人
8位 新横浜 36,806人
9位 静岡駅 33,812人★
10位 小倉駅 25,440人
http://tryu.cocolog-nifty.com/blog/2012/02/post-d207.html
672名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 18:34:01.73 ID:v2xrlv830
道州制で東海州の州都が浜松になれば、静岡市の夕張化は避けられない、
673名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 18:35:25.55 ID:uCNQjhE+0
>>659
小物すぎ
674名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 18:36:49.70 ID:fBqs+C4v0
>>668
インチキだというからには政令市になることで何か問題があると思ってるってことだが、
何があるのかな?

別に偉くなるわけでも、都会になるわけでもなんでもないんだが。
675名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 18:38:56.84 ID:NPsgHPLf0
>>672

すでに浜松市が夕張化してるんだがww

■静岡県商業施設ランキング
第一位【静岡市】伊勢丹、松坂屋、パルコ、丸井、 109、東急ハンズ★
第二位【沼津市】西武、富士急百貨店
第三位【浜松市】遠鉄百貨店

■静岡県最高地価ランキング
第一位【静岡市】葵区西草深町 238千円★
第二位【沼津市】米山町 149千円
第三位【浜松市】中区山手町 133千円

■静岡県金融機関ランキング
第一位【静岡市】静岡銀行、清水銀行★
第二位【沼津市】スルガ銀行、静岡中央銀行
第三位【浜松市】銀行本店なし
676名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 18:43:47.84 ID:BmO8Ya180
 
 
浜松の恥知らずなウソつき体質は堀江県(ほりえけん)を検索すればわかるよ。
 
677名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 18:50:25.45 ID:JQ7IO9jh0
静岡は知事が馬鹿。
678名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 18:57:13.93 ID:uCNQjhE+0
>>675
財政指数見ろ馬鹿
静岡市の支出の異常なまでの多さに気づけ
679名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 19:07:05.91 ID:dplLfyZT0
静岡っつうと
決まってこういう気違いが出てくる

NPsgHPLf0のことだが
680名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 19:12:37.21 ID:7O3tM84B0
>ID:NPsgHPLf0
静岡は県内でしか優越感に浸れない恥ずかしい県都だと晒してどうするw
県庁は無いけど浜松が生んだ産業は三大都市圏と比較しても恥ずかしくないレベルなのに。
681名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 19:19:11.78 ID:NPsgHPLf0
>>680

人口は多いのに、なぜか税収が少ない恥ずかしい浜松市の人ですか?

■予算規模(2012年度)
(1位)静岡市 2786億円(税収1212億円)※人口71万人★
(2位)浜松市 2692億円(税収1186億円)※人口79万人
http://www.at-s.com/news/detail/100105167.html

■観光交流客数(平成21年度)
(1位)静岡市 2539万人/年 ★
(2位)浜松市 1678万人/年
http://japan.nagaizumi.org/kikaku/shihyou/keizai/keizai20.html
682名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 19:25:03.16 ID:yxq4YbD80
>>679
静岡県に関するスレになると現れるキチガイコピペスレ荒らしだよね
年がら年中浜松市民を貶めることを生き甲斐としている頭の狂った奴
いちいちよその地域のデパートの数や地価など張り合おうなんて物好きはコイツくらいなもの
そんなこと意識して同じ日本人同士いがみ合ったりしないものね

静岡市をことさら凄いんだぞということを誇示して独り相撲している
散々非難受けているのに書き込み止めないので、完全に頭が狂っているってことで悪い意味での有名人だね
矛盾のあることを書いて自慢をしたり嘘をついてまで浜松市民を叩くその精神は日本人じゃないとも言える
人間性を疑われる事ばっかり書いて、特定の日本の地域の人を叩く神経が根本的におかしい

このキチガイは、Yahoo知恵袋にもいて問題人物として挙げられているね
http://chiebukuro.yahoo.co.jp/my/suzukikanko
683名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 19:31:06.87 ID:yxq4YbD80
>>680
相手しないほうがいいよ、完全にキチガイだから
税収なんて持ち出してきているし、正気の沙汰ではない
こんな事で張り合う発想が精神異常者だし
684名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 19:33:54.91 ID:qyM32OxzO
転勤族だが、三大都市圏福岡札幌までが真の大都会。これは間違いない
685名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 19:34:03.18 ID:cm+E8t7X0
>>26
俺も北九で生まれ育ったが、何とか生き延びて脱出した1人だ
686名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 19:35:52.38 ID:I0aIqSkhO
民主党知事が外人たくさん呼んで治安悪くなったせい
687名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 19:37:01.65 ID:/YgHi8PY0
>>685
あそこってなんでああなの?
自分は倉敷だから産業は北九州と似て製鉄所とか工場あるけど
治安はそんなに荒れてない。この差は何で?
688名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 19:37:18.44 ID:Q0KmGvNx0
>>667
おまえ
いけしゃあしゃあと嘘つくなよ
旧五凌会、旧後藤組、ブラ公、創価学会の大規模墓地、オウムの一部、暴走族
暴れん坊の漁師、イルカ殺し
時代遅れ甚だしい修羅の街じゃねーか
689名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 19:40:32.72 ID:FSiFbxUA0
税収は翌年以降、また浜松に抜かれてるよ
静岡が勝った数少ない年度のデータをずっとコピペしてる

静岡自慢のコピペ野郎も、現実は転出超過で完全に白旗だな
690名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 19:44:46.36 ID:Wb2dOLh20
大正9年10月1日都市人口

1 東京市 東京府 2,173,201
2 大阪市 大阪府 1,252,983
3 神戸市 兵庫県 608,644
4 京都市 京都府 591,323
5 名古屋市 愛知県 429,997
6 横浜市 神奈川県 422,938
7 長崎市 長崎県 176,534
8 広島市 広島県 160,510
9 函館区 北海道庁 144,749
10 呉市 広島県 130,362
11 金沢市 石川県 129,265
12 仙台市 宮城県 118,984
13 小樽区 北海道庁 108,113
14 鹿児島市 鹿児島県 103,180
15 札幌区 北海道庁 102,580
16 八幡市 福岡県 100,235
17 福岡市 福岡県 95,381
18 岡山市 岡山県 94,585
19 新潟市 新潟県 92,130
20 横須賀市 神奈川県 89,879
21 佐世保市 長崎県 87,022
22 堺市 大阪府 84,999
23 和歌山市 和歌山県 83,500
24 豊多摩郡渋谷町 東京府 80,799
25 静岡市 静岡県 74,093
26 下関市 山口県 72,300
27 門司市 福岡県 72,111
28 熊本市 熊本県 70,388
29 徳島市 徳島県 68,457
30 豊橋市 愛知県 65,163
691名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 19:45:01.29 ID:ldVJ53Tf0
>>688
ほとんど静岡県民とは関係ない内容だね

静岡だけじゃなくて浜松も繁華街は人が少ないし、熱海や伊豆の観光もダメになってるし
どこもそうだろうけど中心部から離れていくドーナツ化が進んでるってことだろうな
692名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 19:46:50.00 ID:Bw8Sggow0
静岡県富士宮市のホームページにはパチンコ
「マルハン」の宣伝が掲載されている。
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1372335766/l50
驚くことに、一時的にはその宣伝からマルハンにリンクが
張られていたぞ!

静岡県の他の市町に感染しませんようにお祈りします。
693名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 19:47:24.92 ID:Wb2dOLh20
31 浜松市 静岡県 64,749
32 大牟田市 福岡県 64,317
33 宇都宮市 栃木県 63,771
34 岐阜市 岐阜県 62,713
35 前橋市 群馬県 62,325
36 富山市 富山県 61,812
37 旭川区 北海道庁 61,319
38 福井市 福井県 56,639
39 甲府市 山梨県 56,207
40 西成郡豊崎町 大阪府 56,110
41 室蘭区 北海道庁 56,082
42 那覇市 沖縄県 53,882
43 北豊島郡西巣鴨町 東京府 51,478
44 松山市 愛媛県 51,250
45 夕張郡夕張町 北海道庁 51,064
46 北豊島郡南千住町 東京府 50,713
47 西成郡今宮町 大阪府 50,080
48 松本市 長野県 49,999
49 若松市 福岡県 49,336
50 高知市 高知県 49,329
51 青森市 青森県 48,941
52 山形市 山形県 48,399
53 津市 三重県 47,741
54 高松市 香川県 46,550
55 姫路市 兵庫県 45,750
56 諏訪郡平野村 長野県 44,278
57 久留米市 福岡県 43,629
58 大分市 大分県 43,150
59 米沢市 山形県 43,007
60 盛岡市 岩手県 42,403
694名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 19:48:05.68 ID:xpYcvNbaP
江戸初期に4大都市って江戸後期では見る影もなかったってことじゃ・・・
695名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 19:49:51.15 ID:Wb2dOLh20
61 長岡市 新潟県 41,627
62 北豊島郡日暮里町 東京府 41,551
63 荏原郡品川町 東京府 41,059
65 北豊島郡滝野川町 東京府 40,689
66 豊多摩郡淀橋町 東京府 40,453
67 奈良市 奈良県 40,301
68 釧路区 北海道庁 39,392
69 水戸市 茨城県 39,363
70 宇治山田市 三重県 39,270
71 八王子市 東京府 38,955
72 南葛飾郡亀戸町 東京府 38,548
73 岡崎市 愛知県 38,527
74 尼崎市 兵庫県 38,461
75 北豊島郡王子町 東京府 38,368
76 厚狭郡宇部村 山口県 38,063
77 山田郡桐生町 群馬県 37,674
78 若松市 福島県 37,549
79 松江市 島根県 37,527
80 長野市 長野県 37,308
81 嘉穂郡穂波村 福岡県 37,235
82 高崎市 群馬県 36,792
83 荏原郡大井町 東京府 36,659
84 高岡市 富山県 36,648
85 豊多摩郡千駄ヶ谷町 東京府 36,374
86 秋田市 秋田県 36,281
87 福島市 福島県 35,762
88 四日市市 三重県 35,165
89 荏原郡大崎町 東京府 34,837
90 東成郡天王寺村 大阪府 34,383
696名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 19:51:37.75 ID:+PFgOpZk0
静岡と浜松は在日が増えつつあるって聞いたけど・・・。
697名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 19:51:45.05 ID:muUwrsBU0
江戸を開くときに静岡からたくさん移住した。
つまり、今の東京は静岡出身者が占めている。
698名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 19:55:43.49 ID:FSiFbxUA0
チョン校は静岡市にしかないよ

浜松事件で地元のヤ○ザさんがチョンを追い出してくれたからね
警察から表彰された
699名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 19:59:32.47 ID:hZH/Yfva0
>>665 >>675
静岡市にあるのは、伊勢丹静岡店ではなく静岡伊勢丹だからな
新潟伊勢丹と同様に三越伊勢丹グループだが、伊勢丹とは全く別の企業
昔の田中屋デパート
700名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 20:06:30.07 ID:yxq4YbD80
>>696
聞いたって何処で?このスレに>>681というキチガイがいるが
そいつがあることないこといい加減なこと書き込んでいるから話に尾ひれがついて
そんなことになってしまったかもしれない

そもそもそういうデマを簡単に信じるのは、どうかと思う
仮に自分の住んでいる地域で、そんなこと言われたらどう思う?
701名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 20:07:21.82 ID:6Jdj7jXa0
>>129
3.11で海に面しているのは利点では無く弱点になったからなあ。
702名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 20:23:17.55 ID:2r6LmUeQ0
ID:xARjMw8YP
なんか大げさだなぁ。そんないうほど雨多くないよ、静岡市。
それに第二東名できたから、陸の孤島っていうほどのこともない。
災害に対する備えは他の地域より相当しっかりしてるよ。
何十年も東海地震クルクルって脅され続けてきただけのことはある。
でも外国人に対して無防備すぎるな。
よそからきた日本人は必要以上に警戒するくせにさ。そういうとこがヤダね。
703名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 20:27:06.71 ID:EeZePTmZ0
静岡スレにワラワラと浜松の虫が寄ってくるのには毎回の事ながらうんざり。
ヤタローパンでも偽装うなぎでもモヤシ餃子でも好きなもの食べて巣に戻りなさい。
704名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 20:33:13.38 ID:PbSJYnwD0
2つの政令指定都市があって
都道府県別の人口で10位なのだから十分なのにな
広島、京都、宮城より100万くらい多いし

別に東京みたいな大都市を目指す必要ないし
705名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 20:39:23.19 ID:4r1Tdc6z0
戦前に帝大設置を請願してエリートが集まる都市にしておけば良かったのかもね
札幌(北大)、仙台(東北大)、東京(東大)、名古屋(名大)、京都(京大)、吹田(阪大)、福岡(九大)、
京城(京城大)、臺北(臺北大)

夕張や筑豊みたいに、一時的に空前の賑わいを見せても、
底辺ばかりじゃ何か情勢が変わった時についていけず一気に駄目になる
706名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 20:39:43.35 ID:F+ku++yu0
>>650
一応沼津が中心地だけど、東部の人は半径10km圏内と太平洋の向こうしか見ていない
707名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 20:43:39.71 ID:FroHIa8n0
生活保護が厳しいんじゃないの?
生活保護申請を甘くすれば人が押し寄せてくると思うよ。
708名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 20:45:39.62 ID:dwbNq4bd0
静岡県は鉄道網と観光業がいまいち威力を発揮してないのが残念。
709名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 20:46:11.39 ID:F+ku++yu0
>>687
炭鉱が底辺中の底辺層を呼び寄せてしまったからだよ。
鉱夫にべたら、ライン工ははるかにまともな仕事で、
工業高校で優秀な成績を収めないと、大きな工場の正社員にはなれない。
筑豊も今では自動車産業が主役だから、世代交代が進めばマシになっていくはず。
710名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 20:46:53.53 ID:ADK32YE60
日本有数の秘境を擁する静岡市。
駅から一番遠い間ノ岳まで、普通に交通機関を使っても3〜4日、健脚が飛ばしても丸2日は掛かる。
711名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 20:47:15.23 ID:lSUr1fmiO
>>703
静岡は浜松関連スレだけでなく、宇都宮ギョーザスレでも浜松ネガティブキャンペーンをするんだよねw

>>707
ナマポ率は県内ナンバーワン。
おまけに個人破産者数も。
712名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 20:50:41.78 ID:UsGwyFkR0
静岡って何で県内でこんなに仲悪いの?
713名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 20:53:59.29 ID:ldzEO6Jx0
400年間で他の3都市から
大きく引き離された現在の静岡市を
少しさみしく感じた

えーと・・平成の世でこの比較なの?
静岡新聞
http://www.at-s.com/news/detail/933010021.html
比較対照が江戸初期ってw


ばか?
714名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 20:54:22.30 ID:dwbNq4bd0
>>712
仲は悪くないと思う。
但し東部と西部がお互いをよく知らないし違う経済圏で生きている。
たぶんそれだけ。
715名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 20:55:53.10 ID:EeZePTmZ0
>>711
本当の事を言われただけなのに何でも浜松ネガティブキャンペーンにして耳をふさぐ君たち。
716名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 20:56:58.94 ID:SGkVd1btO
>>712
昔から東部は東京広域の電波を受信し、西部は名古屋広域の電波を受信し、両者とも県庁所在地を全くリスペクトしていないからまとまりがない。
717名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 20:59:47.53 ID:yxq4YbD80
>>711
キチガイコピペ荒らしは見境なく、浜松市民を貶めるからね

>>712
別に仲は悪くないし意識なんかしない、あんまりキチガイコピペ荒らしが
静岡市は凄いんだぞ、浜松市は駄目だなって嘘含めて叩くものだから
突っ込み入れているだけ、特段静岡県民同士でいがみ合っているわけではないんだよ
同じ県内どころか日本全国で、よその市の税収だのデパートの数など張り合ってもしょうがない
馬鹿馬鹿しいでしょ、そんなこと意識しても…
718名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 21:02:09.60 ID:dqI4Kz+K0
新幹線駅の構造の問題、静鉄に名鉄並の体力が無かった
のがイマイチな理由なのかな

静岡ひかりって浜松にも停まるからなのか、米原ひかりよりも名古屋までの所要時間が長いんだよな
719名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 21:03:11.97 ID:9RAJPuD70
>>539
はあ?それを言うなら大宮区浦和区、千葉中央区も除けよ
720名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 21:04:14.37 ID:Q+1/AkHm0
静岡市ってどこなの?
って聞かれると説明しづらいし。
焼津と清水の間だよっていうと何となくわかるような。
ただ何となく。
721名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 21:05:24.86 ID:mf6fUwdh0
>>2
うんちくん
722名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 21:09:13.73 ID:ldzEO6Jx0
しぞーか東中西で仲なんか悪くないよ
だって、別の地域だもんw 意識もしてない
寄せ集めなんだよ
あとね、在日が多いというより混じり化が進んでる
認識が薄れている
だらしない風潮は在混じり所以か、土着所以かわからん
中卒やらプータローが多い
723名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 21:09:35.91 ID:jSsOpq3t0
わっしょい96万夏祭り

age
724名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 21:09:56.86 ID:lr7kjGxs0
明治時代、日本で一番人口が多かったのは新潟県の170万人
豆知識な
725名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 21:10:39.96 ID:d6V7NI+B0
静岡市と言うと馬鹿でかいくせに平地は少ないイメージ
726名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 21:11:18.05 ID:M07sCPYj0
静岡市は前の市長、今の市長とハズレだからしょんない。
727名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 21:18:20.16 ID:+JNy8Kuk0
>>25
先代の知事から含めて、日本人よりも中韓大好き行政だからね。
静岡の行政、全部が、そんな感じだけどw
728名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 21:22:13.34 ID:FroHIa8n0
富士山は山梨県だし静岡って何もないからじゃね?
俺の静岡のイメージはフィリピンスナックが多いイメージしかないんだよな
729名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 21:25:57.43 ID:Pq8vASDE0
ID:B99m0T100
朝鮮人特有の火病
730名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 21:30:55.64 ID:NPsgHPLf0
「スカトロ軍団」浜松餃子学会は在日韓国人に支配されていた!
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12120546402

下記の記事を読めば分かりますが、明らかに浜松餃子学会=在日朝鮮人です。実際にも浜松餃子は朝鮮半島風の味で、ご丁寧にモヤシまでついている有様。インチキ日本一事件などは朝鮮人のメンタル そのものでしょう。

「浜松餃子の発祥は朝鮮人が販売していた焼き餃子」 「浜松餃子の特長は朝鮮料理に必須のモヤシ」 「浜松餃子学会は勝手に日本一宣言、あとで捏造がばれて謝罪」 (週刊ポスト 2013年8月30日号の記事を要約)

ちなみに浜松市では先月900人の児童が下痢になったノロウイル ス騒動もありました。これはヤタローというパン屋が発生源でしたが、便所のスリッパのウイルスが給食パンについたということで、 浜松市の食品業界全体の衛生管理が問われています。

朝鮮人と言えば大便の後で肛門を拭いた紙を流さないでゴミ箱に捨てるという大変特異な民族です。浜松餃子学会におかれましても衛生管理の徹底を望みます。
731名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 21:32:23.14 ID:tIpZUl4q0
>>566
やっぱりJRがのぞみを停車させなかったからだ
732名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 21:36:41.79 ID:+JNy8Kuk0
静岡スレなのに、何故か浜松をコリアタウン呼ばわりするコピペが多い始末w
校長刺殺事件で、殺人犯の中国人への擁護を最優先した、あの地域だから、いつも通りだなw
733名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 21:38:53.34 ID:NPsgHPLf0
韓国と浜松市は非常に緊密な関係で、もしや同族かと思うような ところもあります。

【理由1】浜松市のシンボルマークと韓国国旗は酷似している。
▼浜松市のマーク
http://warp.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/247100/www.tenhama-wa.jp/logo.htm
▼韓国国旗
http://www.abysse.co.jp/world/flag/asia/korea.html

【理由2】浜松弁は語尾表現が韓国語に酷似している。
浜松弁 〜だに。
韓国語 〜ニダ。

【理由3】浜松市長の名前が韓国商工会議所会長の名前と酷似している 。

浜松市長は「鈴木康友」
韓国商工会議所会長は「李康友」

【理由4】実際に浜松市は在日韓国人の実効支配下におかれていること 。

浜松市の韓国人が女性8人をレイプ 「浜松市は強姦やりやすい」
女性への強姦を繰り返し、窃盗を行っていた韓国人の男に対し、地裁浜 松支部は22日、 懲役18年の実刑判決を言い渡しました。判決を受けたの は、韓国国籍で浜松市中区北寺島町の李正遠被告(34歳)です。
http://www.youtube.com/watch?v=l3Re8mV8_zs
734名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 21:41:43.30 ID:dplLfyZT0
同じ会社の静岡(営)と浜松(営)でも、仕入れルートが
静岡(営)←東京支店←千葉の工場
浜松(営)←名古屋支店←大阪の工場
そもそも出どころが違うじゃん、ってのはあった。
735名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 21:53:13.60 ID:eiI1GcLX0
人口 永遠の10位 静岡県
736名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 21:53:43.34 ID:tIpZUl4q0
>>575
政令指定都市が2つ以上ある県としては最も少ない
737名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 21:55:23.91 ID:eiI1GcLX0
>>731
まあ、福山や小郡にのぞみが停まるのなら静岡にも停めてやってもいいわな
738名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 22:00:08.63 ID:SmBd35OG0
>>728
プラモメーカーしかねぇな
浜松なら楽器とかバイクとかあるけど
739名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 22:00:40.11 ID:1cbrf86GO
>>737
静岡にのぞみが停まる事になったら
名古屋か大阪までノンストップの別の名前の特急が出来そう
740名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 22:01:27.56 ID:6Jdj7jXa0
>>717
同じ県民で仲が悪いというか微妙な空気が流れてるのが
青森の津軽と南部だな。
741名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 22:03:57.45 ID:Gs5cxSNh0
金沢はトンキンと新幹線で繋がるから更に衰退するよ

静岡は富士山、浜岡、東海南海地震、台風銀座の御前崎と

自然災害のデパートだからもっと人口が減ってもおかしくない

これだけリスキーな町も珍しい
742名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 22:07:37.83 ID:Wb2dOLh20
政令指定都市人口ランキング2013
1 神奈川県 横浜市 3,702,551 △13,778  
2 大阪府 大阪市 2,683,487 △18,173  
3 愛知県 名古屋市 2,271,380 △7,486  
4 北海道 札幌市 1,936,460 △22,915  
5 兵庫県 神戸市 1,539,751 ▲4,449
***  静岡県    静松市    1,503,139  ▲13,924
6 福岡県 福岡市 1,506,313 △42,570 △1
7 京都府 京都市 1,470,742 ▲3,273 ▼1
8 神奈川県 川崎市 1,448,196 △22,684  
9 埼玉県 さいたま市 1,243,436 △21,002  
10 広島県 広島市 1,183,156 △9,313
11 宮城県 仙台市 1,068,511 △22,525  
12 福岡県 北九州市 968,122 ▲8,724  
13 千葉県 千葉市 964,055 △2,306
14 大阪府 堺市 840,862 ▲1,104  
15 新潟県 新潟市 809,934 ▲1,967  
16 静岡県 浜松市 793,437 ▲7,429
17 熊本県 熊本市 739,541 △5,067  
18 神奈川県 相模原市 720,570 △3,026  
19 岡山県 岡山市 713,433 △3,849 △1
20 静岡県 静岡市 709,702 ▲6,495 ▼1


仮に静岡と浜松が合併した場合
静松市(仮称)人口約150万人 (前年比マイナス13,924人)で第6位
ただし年間1万人の人口減があるから1年後には福岡市に抜かれて7位になる。
743名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 22:08:09.18 ID:ldVJ53Tf0
のぞみは静岡県スルーしてくれて構わないよ
それより新幹線の駅自体も減らしてくれ
浜松、静岡の二駅あれば十分
世界遺産に経緯を払って新富士が限界
熱海、三島は要らないし、掛川なんか何のためにあるのかすら理解できない
744名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 22:11:33.00 ID:tIpZUl4q0
>>737
一応、山陽新幹線ののぞみ停車と東海道新幹線ののぞみ停車では意味合いが違うらしい
山陽新幹線区間では中核都市の乗客を集めるために停車して、
東海道新幹線区間ではなるべく早く東京大阪間を結ぶために停車駅を少なくする
結局、JR西が停車駅を多くしているのは、博多新大阪じゃ大した収益にならないから、
西日本各地の客を東京まで運びたい
それも、航空機よりも便利でなければ使って貰えないから停車する
745名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 22:13:08.37 ID:a0Xnvy9XP
>>739
ってか今のひかりとこだまを統合して静岡を境にのぞみとこだまを継いだようなのを2種類作れば解決すると思う。
名前は富士と東海あたりで。
あれって結局は対東京、大阪の乗り物だから。
746名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 22:16:11.60 ID:dqI4Kz+K0
>>744
山陽内はひかりが実質消滅状態だもんな
747名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 22:26:22.52 ID:a0Xnvy9XP
>>746
さくらにシフトしたからな。
一見無いようでそれにあたるものはさすがに存在する。
748名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 22:29:09.61 ID:fwitQcZd0
>>739
それがリニアなんだろ
リニアが出来たら静岡に止めてやるって感じ
JR東海の名古屋閥は徹底的に静岡と差をつけたいんだよ
749名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 22:32:24.78 ID:pvD2GXIQ0
また、大阪人が下品に暴れてるな。

やれやれ。

本当に大阪はチョーセン丸出しだ
750名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 22:36:02.18 ID:xARjMw8YP
>>702
大きめの都市の中では、降水量は際立って多いところだよ。
冬晴れゾーンで、完全無雪地帯のはずなのに、冬中雨雪ばかりの北陸の諸都市と、
年間トータルの降水量は、ほとんど変わらない。
春夏秋で、どんだけ大量の雨が降ってんだ?という話。

やや盛って話をしてるのは事実だけど、これは、静岡市の特殊性について理解してほしいから。
東名阪のルート上にあって、しかも同じく海岸沿いだから、
東京名古屋大阪と、大きく見れば同じような気候じゃね?と思われているが、かなり違う。
どちらかというと、気候は高知や宮崎に近い。
雪はふらず、冷たい北風も吹かないが、大雨ばかりで暖候期はとにかく蒸し暑い。
高知、と聞いて、「温暖な気候ですね」というは、大半の人が納得するだろうけど、
「気候がよくて、のんびり安心して住みやすいですね」と主張されると、「ええ?」と返す人も多いだろう。
751名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 22:36:08.16 ID:a0Xnvy9XP
>>748
リニアが出来たら取り敢えず新幹線のぞみは辞めるって言ってるね。
恐らく静岡停車が基本にたなるんだろう。
それと乗り換えを含めるとリニアは名古屋ごときでは時短効果がほぼ皆無と言われているから、新幹線の所要時間を増してリニアと差をつけるのも狙いの一つと見られる。
752名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 22:41:42.26 ID:tIpZUl4q0
>>748
リニア中央新幹線は東京駅まで乗り入れるつもりはないんだろうか
JR東が邪魔した?
753名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 22:44:16.10 ID:xPr0wvO50
>>752
なんか東京駅まで掘るんだったら50m60m掘らなきゃいけないみたいだよ、大変らしい
754名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 22:48:20.56 ID:tIpZUl4q0
>>753
まあ、そうなんだろうけど、JR東は羽田へのアクセス拡張に熱心で新幹線客を奪おうとしている感じだし
755名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 23:03:58.18 ID:hUmZ3jCF0
>>743
駅を減らせは賛成だけど、のぞみは県民としてはスルーが許せない
静岡駅だけは止まるべき。中央リニア開通まであと20年くらい待ちか?w
日本の人口も更に減ってるわな

あとから追加された利権だけの掛川、新富士も撤廃でいい
利用者なんかないしこだましか止まらない
熱海は今ではすたれたが温泉の昔からの観光地。そして東伊豆ルートのため必要
三島は西伊豆ルートのために必要なんだよ。観光地伊豆への玄関

新富士こそひどい。新横浜と同じで東海道線とつながってないから意味なし
なのに今度は静岡空港駅作れとか要望だしてるとか・・・こだましかとまらない新駅はいらん
756名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 23:04:01.12 ID:viCt66qQ0
>>653
藤枝あたりまでは、ケーブルテレビに入ればテレ東見れなかったかな?
島田から磐田あたりまでがテレ東暗黒地帯。
757名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 23:06:43.16 ID:FfBi+68c0
富士は見えるし海もある、三保の松原は言うに及ばず
ほどよい田舎でいうことなし
老後は家康公のお膝元で過ごせ
758名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 23:20:44.76 ID:Kk8Yo/TI0
掛川つぶして静岡空港地下駅にすればいいと思うな
そうすればかなり便利なんだけど・・・
759名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 23:30:57.23 ID:a0Xnvy9XP
>>756
地デジ化でエリア外として配信を禁止されたよ。
760名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 23:43:22.02 ID:jZfWdLqR0
>>712
旧国分制でも遠江・駿河・伊豆の三国
幕藩体制でも天領や譜代の藩で分断され一体感がない

2つの町が合併した市に住んでるが、もともと藩が違うから方言も違う
761名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 23:54:59.17 ID:fwitQcZd0
>>760
昔はほとんど交流がなかったので仲悪くもなかったね
Jリーグで中部と西部が対抗するようになって仲悪くなったかも
東部は今でも交流ないけど
762名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 00:04:27.05 ID:ivDnLT9c0
>>761

西部はサッカーとは一切関係ない。
エスパルスだけでなく、ジュビロも中身は「静岡市」と「藤枝市」の選手ばかりで実質的には”駿河国”のチームだよ。
代表クラスで黄金期を支えた森下申一、川口能活、田中誠、名波浩、服部年宏、藤田俊哉、高原直泰、 中山雅史は皆、静岡中部の清水東、清商、藤枝東、静学、東海第一卒だからな。

とにかく何をやらせても駄目なのが、静岡県西部(遠州)なんだよ。
浜松とか磐田はリアルに食糞の習慣があるので、スカトロ民族と呼ばれている。
うそだと思うならぐぐってみ。

■静岡県都会度ランキング
第一位【駿河国 静岡市】伊勢丹、松坂屋、パルコ、丸井、109、東急ハンズ
第二位【駿河国 沼津市】西武、富士急百貨店
第三位【遠江国 浜松市】遠鉄百貨店

■静岡県最高地価ランキング
第一位【駿河国 静岡市】葵区西草深町 238千円
第二位【駿河国 沼津市】米山町 149千円
第三位【遠江国 浜松市】中区山手町 133千円
763名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 00:07:55.41 ID:ivDnLT9c0
「スカトロ軍団」浜松餃子学会は在日韓国人に支配されていた!
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12120546402

下記の記事を読めば分かりますが、明らかに浜松餃子学会=在日朝鮮人です。実際にも浜松餃子は朝鮮半島風の味で、ご丁寧にモヤシまでついている有様。インチキ日本一事件などは朝鮮人のメンタル そのものでしょう。

「浜松餃子の発祥は朝鮮人が販売していた焼き餃子」 「浜松餃子の特長は朝鮮料理に必須のモヤシ」 「浜松餃子学会は勝手に日本一宣言、あとで捏造がばれて謝罪」 (週刊ポスト 2013年8月30日号の記事を要約)

ちなみに浜松市では先月900人の児童が下痢になったノロウイル ス騒動もありました。これはヤタローというパン屋が発生源でしたが、便所のスリッパのウイルスが給食パンについたということで、 浜松市の食品業界全体の衛生管理が問われています。

朝鮮人と言えば大便の後で肛門を拭いた紙を流さないでゴミ箱に捨てるという大変特異な民族です。浜松餃子学会におかれましても衛生管理の徹底を望みます。
764名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 00:09:23.04 ID:AgWv7zTG0
スズキカンコーってキチガイがいるからな。当然。
コカ・コーラの静岡工場もひっそりと設備除却で事実上閉鎖。
765名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 00:14:18.59 ID:AgWv7zTG0
由比蒲原合併してなければとっくに人口は70万割れとる。
山間部の旧安倍郡は人口5000人もおらず、消滅まっしぐら。

70万切ったら政令市返上すべし。
766名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 00:15:33.41 ID:QoElpfZe0
>>750
静岡以外住んだことないんじゃないの?
気候的には住みやすい、これは事実。
767名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 00:23:58.82 ID:ivDnLT9c0
■静岡県商業施設ランキング
第一位【静岡市】伊勢丹、松坂屋、パルコ、丸井、 109、東急ハンズ★
第二位【沼津市】西武、富士急百貨店
第三位【浜松市】遠鉄百貨店

■静岡県最高地価ランキング
第一位【静岡市】葵区西草深町 238千円★
第二位【沼津市】米山町 149千円
第三位【浜松市】中区山手町 133千円

■静岡県金融機関ランキング
第一位【静岡市】静岡銀行、清水銀行★
第二位【沼津市】スルガ銀行、静岡中央銀行
第三位【浜松市】銀行本店なし
768名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 00:26:42.86 ID:0Ogd5FFJ0
>>765
バカなお前に教えてやる政令市ってのは50万以上の市のことだ。覚えとけ。
769名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 00:27:14.55 ID:ivDnLT9c0
■政令市高さ80m以上のビルランキング
1 横浜市
2 神戸市
3 名古屋市
4 川崎市
5 札幌市
6 仙台市
7 さいたま市
8 千葉市
9 福岡市
10 広島市
11 静岡市← 15棟(計1604m)★
12 北九州市
13 相模原市
14 堺市
15 岡山市
16 新潟市
http://www.geocities.co.jp/marihide36/aa3.html
770名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 00:29:48.05 ID:MMNnAad90
>>682
日付変わっても相変わらずキチガイスズキカンコーが書き込みしている
日付変わる前の書き込みも酷い、常軌を逸脱したキチガイ書き込みで、すぐ判別できる
771名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 00:31:20.71 ID:ivDnLT9c0
■東海道山陽新幹線の駅別一日の乗降者数
1位 東京駅 164,928人
2位 新大阪 140,599人
3位 名古屋 132,635人
4位 京都駅 49,652人
5位 広島駅 45,277人
6位 品川駅 42,000人
7位 博多駅 41,900人
8位 新横浜 36,806人
9位 静岡駅 33,812人★
10位 小倉駅 25,440人
http://tryu.cocolog-nifty.com/blog/2012/02/post-d207.html
772名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 00:33:53.08 ID:ivDnLT9c0
「スカトロ軍団」浜松餃子学会は在日韓国人に支配されていた!
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12120546402

下記の記事を読めば分かりますが、明らかに浜松餃子学会=在日朝鮮人です。実際にも浜松餃子は朝鮮半島風の味で、ご丁寧にモヤシまでついている有様。インチキ日本一事件などは朝鮮人のメンタル そのものでしょう。

「浜松餃子の発祥は朝鮮人が販売していた焼き餃子」 「浜松餃子の特長は朝鮮料理に必須のモヤシ」 「浜松餃子学会は勝手に日本一宣言、あとで捏造がばれて謝罪」 (週刊ポスト 2013年8月30日号の記事を要約)

ちなみに浜松市では先月900人の児童が下痢になったノロウイル ス騒動もありました。これはヤタローというパン屋が発生源でしたが、便所のスリッパのウイルスが給食パンについたということで、 浜松市の食品業界全体の衛生管理が問われています。

朝鮮人と言えば大便の後で肛門を拭いた紙を流さないでゴミ箱に捨てるという大変特異な民族です。浜松餃子学会におかれましても衛生管理の徹底を望みます。
773名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 00:36:24.42 ID:ivDnLT9c0
■静岡県商業施設ランキング
第一位【静岡市】伊勢丹、松坂屋、パルコ、丸井、 109、東急ハンズ★
第二位【沼津市】西武、富士急百貨店
第三位【浜松市】遠鉄百貨店

■静岡県最高地価ランキング
第一位【静岡市】葵区西草深町 238千円★
第二位【沼津市】米山町 149千円
第三位【浜松市】中区山手町 133千円

■静岡県金融機関ランキング
第一位【静岡市】静岡銀行、清水銀行★
第二位【沼津市】スルガ銀行、静岡中央銀行
第三位【浜松市】銀行本店なし
774名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 00:47:12.16 ID:UxovdlmZ0
閉鎖的な町だからな。
転勤族には、不評だよ。
775名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 00:49:20.68 ID:UxovdlmZ0
風俗関係もデリヘル以外
皆無に近いしな。
街の女もブスばかり。
776名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 00:51:29.97 ID:UxovdlmZ0
新幹線ののぞみどころか
ひかりも1時間に一本しか
停車しない。
777名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 00:56:46.83 ID:UxovdlmZ0
旨いもの?
どうせ冷凍マグロオンリーで
食い飽きた。
地魚も特徴的なものない。
桜えび?元々干しえびだろ?
生で食っても旨さはあまりないぞ。
付け合せに出る、わさび漬け
本当に美味いと食ってるか?
778名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 00:58:00.09 ID:Ng05FvDc0
>>774
それは違う(中部限定、西にいくほど気性が荒くせっかち)
マイペースでのんきなだけ。世話焼きとか、なれなれしいとか、怒鳴って文句というとかそんなのがない
外から見れば、閉鎖的に見えるだろう
反応もゆったりしてるから、せっかちや短気な人間にはイラつくかもしれない。催しも盛り上がらない

道路沿いの店舗から車が出ようとしてれば、たいていは止まって間にいれるし
「どうぞ」のパッシング 「ありがとう」 のハザードランプなのローカルな挨拶もあるが事情知らないと煽りに見えるらしい
横断歩道に人いればすぐとまる
信号もラッシュ時、よほど急いでなければ黄色なら止まる。無理に加速しないが他県からの転勤族は黄色は加速だと怒る

ただし自転車が多いので、高校生の自転車マナーはやばい
779名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 00:58:24.52 ID:ivDnLT9c0
■政令市高さ80m以上のビルランキング
1 横浜市
2 神戸市
3 名古屋市
4 川崎市
5 札幌市
6 仙台市
7 さいたま市
8 千葉市
9 福岡市
10 広島市
11 静岡市← 15棟(計1604m)★
12 北九州市
13 相模原市
14 堺市
15 岡山市
16 新潟市
http://www.geocities.co.jp/marihide36/aa3.html
780名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 01:04:46.94 ID:ivDnLT9c0
>>775

徳川家康公が大御所政治を展開した駿府=現在の「静岡市」には日本中から美人が集められた歴史があるよ、サルくん。
▼「静岡市」出身の女性芸能人は美人揃い

・加藤貴子(元「Lip's」、TBS昼ドラヒロイン)
・原田夏希(NHK朝ドラヒロイン)
・酒井美紀(フジ月9ヒロイン)
・尾羽智加子(NHK朝ドラ、NHK大河で名子役として活躍後、酒井彩名や安めぐみらと天然少女EXを結成)
・佐津川愛美(第48回、第50回ブルーリボン賞助演女優賞)
・森理世(ミスユニバース世界大会優勝)
・石川亜沙美(国民的美少女コンテスト モデル部門賞)
・今村雅美(国民的美少女コンテストグランプリ)
・広瀬アリス(ミス・セブンティーングランプリ)
・明日海りお(宝塚歌劇団花組トップ)

番外
・秋篠宮紀子さま
781名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 01:12:49.55 ID:UxovdlmZ0
>>780

街中の女性が
ブスに見えるのはなぜ?
782名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 01:13:11.79 ID:Icj+6TCK0
>>774
閉鎖的というのは大嘘
783名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 01:14:59.35 ID:UxovdlmZ0
>>782

じゃー積極的に
開放的だと言える?
784名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 01:15:09.44 ID:ivDnLT9c0
>>781

お前がサルだからだよ。
785名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 01:17:09.32 ID:UxovdlmZ0
>>784

俺がサルなら
あんたらはモグラか何かじゃね?
786名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 01:17:21.78 ID:ivDnLT9c0
■静岡県商業施設ランキング
第一位【静岡市】伊勢丹、松坂屋、パルコ、丸井、 109、東急ハンズ★
第二位【沼津市】西武、富士急百貨店
第三位【浜松市】遠鉄百貨店

■静岡県最高地価ランキング
第一位【静岡市】葵区西草深町 238千円★
第二位【沼津市】米山町 149千円
第三位【浜松市】中区山手町 133千円

■静岡県金融機関ランキング
第一位【静岡市】静岡銀行、清水銀行★
第二位【沼津市】スルガ銀行、静岡中央銀行
第三位【浜松市】銀行本店なし
787名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 01:20:52.94 ID:UxovdlmZ0
いや、すまん。
逆に静岡市の良い所を
教えて下さい。
788名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 01:21:23.90 ID:Icj+6TCK0
>>783
新商品のテストに良く利用されるのに閉鎖的ということはないだろ
なんで閉鎖的ではない=開放的となるんだ?
789名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 01:24:35.71 ID:UxovdlmZ0
>>778

何時の時代の話だよ!

今そんなリサーチやってないよ
企業は!
君たちはもう平均点以下だから
そんなの誇りに思われてもな(笑)
790名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 01:24:55.11 ID:c0Ell1PK0
>>788
新製品を出しても中々売れない土地だもんで
静岡で売れる=何処でも売れるとかいう話を聞いたことがあるなぁ・・・
791名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 01:24:56.78 ID:ivDnLT9c0
■予算規模(2012年度)
(1位)静岡市 2786億円(税収1212億円)※人口71万人★
(2位)浜松市 2692億円(税収1186億円)※人口79万人
http://www.at-s.com/news/detail/100105167.html

■観光交流客数(平成21年度)
(1位)静岡市 2539万人/年 ★
(2位)浜松市 1678万人/年
http://japan.nagaizumi.org/kikaku/shihyou/keizai/keizai20.html
792名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 01:25:32.74 ID:Ng05FvDc0
>>787
どこの街中を見てたのか知らないし、あんたの基準の美人やかわいい子は誰だよ
若い子が行く店を見たのか?109、パルコ、丸井けやき通り、セノバなど。あとは裏通りにいるから。
それに基本車持ってるのが多いから通勤は車だ。それか自転車、スクーターで郊外にいる。
主婦やジジババでもないと街中平日はいない。

ただ、毛無したいだけだろ。
例として逆にどこが良い市なんだ?大都会は入れないで知りたいわ
特に良いとこもないが、悪いとこもないのが特徴だろ
793名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 01:25:48.38 ID:Icj+6TCK0
>>790
静岡でテストをするのは平均的だからだよ
794名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 01:29:14.44 ID:UxovdlmZ0
>>792

ほらほら
ちゃんと良い所言えないじゃん。
好きな街なら、もう少し勉強しなよ。
795名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 01:29:44.82 ID:ivDnLT9c0
「スカトロ軍団」浜松餃子学会は在日韓国人に支配されていた!
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12120546402

下記の記事を読めば分かりますが、明らかに浜松餃子学会=在日朝鮮人です。実際にも浜松餃子は朝鮮半島風の味で、ご丁寧にモヤシまでついている有様。インチキ日本一事件などは朝鮮人のメンタル そのものでしょう。

「浜松餃子の発祥は朝鮮人が販売していた焼き餃子」 「浜松餃子の特長は朝鮮料理に必須のモヤシ」 「浜松餃子学会は勝手に日本一宣言、あとで捏造がばれて謝罪」 (週刊ポスト 2013年8月30日号の記事を要約)

ちなみに浜松市では先月900人の児童が下痢になったノロウイル ス騒動もありました。これはヤタローというパン屋が発生源でしたが、便所のスリッパのウイルスが給食パンについたということで、 浜松市の食品業界全体の衛生管理が問われています。

朝鮮人と言えば大便の後で肛門を拭いた紙を流さないでゴミ箱に捨てるという大変特異な民族です。浜松餃子学会におかれましても衛生管理の徹底を望みます。
796名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 01:30:42.48 ID:Ng05FvDc0
>>790
静岡では新製品の食品、洗剤、ハンドクリームなどスーパーでとりあつかうような物がテストで先行販売されるのが多い
CMも静岡限定で放送される
静岡でリピーターがつけばかなり売れると思う
飛びつくけど、2度目は気に入らないと買わないから
797名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 01:30:52.61 ID:V1RmDE1Q0
排他的なのは名古屋人だろw
798名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 01:32:26.28 ID:ivDnLT9c0
■静岡県商業施設ランキング
第一位【静岡市】伊勢丹、松坂屋、パルコ、丸井、 109、東急ハンズ★
第二位【沼津市】西武、富士急百貨店
第三位【浜松市】遠鉄百貨店

■静岡県最高地価ランキング
第一位【静岡市】葵区西草深町 238千円★
第二位【沼津市】米山町 149千円
第三位【浜松市】中区山手町 133千円

■静岡県金融機関ランキング
第一位【静岡市】静岡銀行、清水銀行★
第二位【沼津市】スルガ銀行、静岡中央銀行
第三位【浜松市】銀行本店なし
799名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 01:35:01.85 ID:UxovdlmZ0
ま〜君たちの話聞いてると
客観的に住もうと思わんだろうな。

もっとこんな街だから、
是非住んで欲しいという感じが
しないと思うよ。
800名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 01:39:58.58 ID:ZC3uTNF10
で静岡からの転出先のトップはどこよ トンキンか
801名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 01:41:59.90 ID:eUKvIuBv0
静岡は工場のイメージがあるわ。
うちも工場あるし
802名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 01:43:17.28 ID:f5esE8su0
高校生の時、朝7時のバスが一本しかないのには参ったな。
803名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 01:44:42.11 ID:ivDnLT9c0
http://www.nikkei.co.jp/rim/tiiki/tiikijyouhou/364chihou.htm#tki1new

 実際に勤務したなかで住みよかったところを1位から3位まで具体的に挙げてもらった。
合計するとトップは福岡市で、以下、仙台、広島、札幌市が上位4市に名を連ねる。
いわゆる「札仙広福」と呼ばれる政令指定都市である。
これらは勤務した経験者が多いうえ、都市基盤が整っていることが支持された理由だろう。
「札仙広福」に次いで静岡市が5位に入った。
同市はビジネスマン・公務員などが退職後に移り住みたい町として常に上位に挙がるが、
今回も気候の良さや魅力的な自然が評価されている。
804名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 01:45:48.58 ID:MMNnAad90
もういい加減キチガイコピペ荒らしに振り回されないほうがいいよ
あいつは荒らすのが狙いだから、レスしないで無視が一番堪える
805名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 01:47:22.09 ID:ivDnLT9c0
■静岡県商業施設ランキング
第一位【静岡市】伊勢丹、松坂屋、パルコ、丸井、 109、東急ハンズ★
第二位【沼津市】西武、富士急百貨店
第三位【浜松市】遠鉄百貨店

■静岡県最高地価ランキング
第一位【静岡市】葵区西草深町 238千円★
第二位【沼津市】米山町 149千円
第三位【浜松市】中区山手町 133千円

■静岡県金融機関ランキング
第一位【静岡市】静岡銀行、清水銀行★
第二位【沼津市】スルガ銀行、静岡中央銀行
第三位【浜松市】銀行本店なし
806名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 01:48:59.11 ID:olG700x9O
静岡を閉鎖的なんていう奴らはもう大都市しか住めないなw
他の地方都市はもっと閉鎖的だよ。
静岡はそれぞれの思いはあれど来る者拒まず、むしろよそ者に地元を好きになってもらいたくて結構媚びて気をつかうよ?w特に東部はよそ者にムダに優しい。
まあ東部は流出者も多いけど首都圏の高額所得者が移住するパターンも多いから仕方ないのかな?
807名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 01:51:37.77 ID:C/vw3WpI0
97年から00年まで静岡に住んでたけど、慣れるといいとこだったな
適度に田舎だし、静岡市中心部はまあそこそこ賑わってたし、
ひかりに乗れば東京・名古屋は1時間で行けるし
ただ思ったのは、静岡は色々欲しがる、ごねるってことだな

空港の真下に新幹線の駅造れ、ひかりもっと止めろ、のぞみも止めろ、新幹線の通行税とるぞ、とか

静岡市転出してからは地元横須賀に住んでます
808名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 02:01:26.33 ID:hOkD0RZ6O
>>777
生桜エビも生しらすも、美味いけどなー。
生じゃなくて釜揚げも美味いし。
黒はんぺんや、もつカレーも、好きだけどな。
809名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 02:32:19.95 ID:ivDnLT9c0
■政令市高さ80m以上のビルランキング
1 横浜市
2 神戸市
3 名古屋市
4 川崎市
5 札幌市
6 仙台市
7 さいたま市
8 千葉市
9 福岡市
10 広島市
11 静岡市← 15棟(計1604m)★
12 北九州市
13 相模原市
14 堺市
15 岡山市
16 新潟市
http://www.geocities.co.jp/marihide36/aa3.html
810名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 04:06:28.85 ID:drX1QmUiP
>>806
東部は移住者が多いからあんまりしがらみが無いんだよ。
原住民もそれに慣れてるってのも理由だろうけど。
811名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 04:26:35.55 ID:Icj+6TCK0
>>810
まだ言っている
812名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 04:30:43.59 ID:drX1QmUiP
>>811
なにが?
813名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 04:43:03.72 ID:Icj+6TCK0
閉鎖的とかいう妄想
814名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 04:58:26.57 ID:XgI9+mez0
都道府県人口10位で 
そこそこ都会、そこそこ田舎なのが静岡の良さじゃん

静岡より都会の県は9県あるけど
静岡より田舎の県は37県もある
815名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 05:00:53.02 ID:76KwDAa10
 
玉蹴りばっかやってるから頭パーになった
816名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 07:03:06.69 ID:N61h3Jf20
>>815
お前は玉無しのヘタレじゃん(笑
817名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 07:09:50.76 ID:U9VHu31L0
これはきっと住民が無意識に東海地震を察知して逃げ出してるんだよ。
818名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 07:48:50.57 ID:Wua45jls0
 
沼津市と富士市は静岡の大阪だからねー
819名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 08:19:46.99 ID:WvDgkUyL0
もうすぐ地震か噴火で全員死ぬ県か
工場しかないし新幹線から見ると汚い街だ
820名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 10:52:43.31 ID:GZIiPHBM0
静岡市 平成26年2月1日現在推計人口 708,788 前年同月比-2,753
70万人割れまであと3年位かな
821名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 11:27:09.98 ID:5TDtL1Hk0
February 14, 2011
都道府県のワーストを描いた地図を作ってみた
http://blog.livedoor.jp/meaningless88/archives/2553362.html

降水量が多いとかは、おそらくこのあたりで齧ったあれだとすると
元はてなユーザーとかそんなかんじなのかな…
822名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 11:51:30.60 ID:abnWtAyx0
まだコピペしてショボい自慢を繰り返しているのか

静岡市の高いビルって殆どがタワーマンションだろ
大都市に集積するようなオフィスやホテルが少ないからな

静岡市の高いビルって殆どがタワーマンションだろ
大都市に集積するようなオフィスやホテルが少ないからな

静岡市の高いビルって殆どがタワーマンションだろ
大都市に集積するようなオフィスやホテルが少ないからな

静岡市の高いビルって殆どがタワーマンションだろ
大都市に集積するようなオフィスやホテルが少ないからな

あとは県庁だな、県庁がなければもっとショボい村
823名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 11:52:59.02 ID:ivDnLT9c0
■静岡県商業施設ランキング
第一位【静岡市】伊勢丹、松坂屋、パルコ、丸井、 109、東急ハンズ★
第二位【沼津市】西武、富士急百貨店
第三位【浜松市】遠鉄百貨店

■静岡県最高地価ランキング
第一位【静岡市】葵区西草深町 238千円★
第二位【沼津市】米山町 149千円
第三位【浜松市】中区山手町 133千円

■静岡県金融機関ランキング
第一位【静岡市】静岡銀行、清水銀行★
第二位【沼津市】スルガ銀行、静岡中央銀行
第三位【浜松市】銀行本店なし
824名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 11:57:24.63 ID:dfxlOw7C0
>>16
これを貼れといわれた気がするんだ・・・

ttp://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1392173809734.jpg
825名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 11:58:44.78 ID:ivDnLT9c0
■予算規模(2012年度)
(1位)静岡市 2786億円(税収1212億円)※人口71万人★
(2位)浜松市 2692億円(税収1186億円)※人口79万人
http://www.at-s.com/news/detail/100105167.html

■観光交流客数(平成21年度)
(1位)静岡市 2539万人/年 ★
(2位)浜松市 1678万人/年
http://japan.nagaizumi.org/kikaku/shihyou/keizai/keizai20.html
826名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 12:08:03.21 ID:ivDnLT9c0
■東海道山陽新幹線の駅別一日の乗降者数
1位 東京駅 164,928人
2位 新大阪 140,599人
3位 名古屋 132,635人
4位 京都駅 49,652人
5位 広島駅 45,277人
6位 品川駅 42,000人
7位 博多駅 41,900人
8位 新横浜 36,806人
9位 静岡駅 33,812人★
10位 小倉駅 25,440人
http://tryu.cocolog-nifty.com/blog/2012/02/post-d207.html
827名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 12:08:52.97 ID:Icj+6TCK0
>>820
静岡市は-775人ですよ
政令市で転出超過は、北九州、静岡、堺、浜松の4市
828名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 12:09:29.42 ID:ZgHa1Bp50
地震きたら確実に被災、破綻するな
あんな海岸しかない県
829名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 12:11:48.91 ID:H3zVxhEL0
大阪人は他人を見下したり批判することが大好き
830名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 12:12:04.75 ID:ZUfommEE0
>>828
南アルプスまで静岡市なんだが・・・
831名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 12:18:28.16 ID:fawMM44i0
街中の女性no
おまんこが見えるのはなぜ?
832名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 12:20:25.43 ID:+Ot5eCoS0
仕事と通信インフラが確保できるなら、田舎ほど住みよい場所は無い
833名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 12:49:02.12 ID:17Cvs/mU0
キテレツ地獄に耐えかねたか
834名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 13:03:42.05 ID:mk7o5cvlO
>>823 沼津駅前にあった、西武沼津店は閉店、同じく富士急百貨店も閉店。一階のみ富士急シティバスの窓口と待合室。
浜松市は丸井、西武百貨店が浜松駅前から撤退。
地元松菱デパートは倒産。遠鉄百貨店は駅前の一等地に。
遠鉄百貨店を優遇した浜松市に対して怒って丸井と西武が出てったという説もある。
浜松は駅前中心市街地よりも郊外のスーパーの方が賑わっている。名古屋と同じ車社会。
835名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 13:25:57.47 ID:lhN5FH1k0
静岡は神奈川も近いから簡単に首都圏に移住できるからじゃね
山梨とかも中央線の延長みたいなもん
新潟あたりだと少し決意がいるわな
要するに地方に食える仕事が十分確保されていれば
出ていかない
836名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 14:01:30.71 ID:hM8yDpJ40
浜松人は、静岡市のスレに、 

静岡市はこんなに酷い とか、
浜松市はこんなにすごいって書きこみはしない。

ただそれだけだよ。
837名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 15:29:58.94 ID:MHlUTupm0
静岡は都道府県人口は10位だから十分上位に見えるけど、
静岡より上の都道府県の人口を足すと6500万人を超えてしまう。
つまり下半分なんだよ。この辺に秘密があるのでは。
838名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 15:35:58.33 ID:Nkvh+NF70
静岡は、テレ東系列局がないのが地味に痛いんだよな。
839名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 15:42:36.88 ID:l7EDyOHkP
静清BPとか混む道がおおすぎだわ
静岡県って全体を通して見たらすごい殺風景なんだよなぁ
840名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 15:44:43.90 ID:0lssyX/40
>>832
昭和基地最高!
841名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 15:50:47.29 ID:Mf8GOrwZ0
浜松は合併しすぎて住んでる自分でもよくわからん
旧水窪町が浜松言われてもピンと来ないし
842名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 16:18:41.83 ID:+JvUlhFg0
>>836
うんこを食べる風習があるとか、浜松弁なんてものは存在をあるといってみたり
常軌を逸脱したキチガイだなと思います、例のコピペキチガイ
あんなことやれるのは日本人の感性ではないなと思います
843名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 16:50:30.39 ID:sFl96U8F0
>>291
その増えた内容が他都市からの大阪で生活保護を受けなさいっていう
紹介だったりするんですが…
844名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 17:22:20.96 ID:crg6djw60
>>688
えっ!市内でイルカ漁なんてしてる所あんの?
845名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 17:32:24.21 ID:i5DLfWcJ0
>>1
富士山と東海地震と大津波を愛知に押し付ければ
転入超過になる。

あ、あと飛行場閉鎖ね。
846名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 17:39:09.99 ID:eFI5UTW60
新事実!!!和歌山は福岡より都会だった!!!!

1876(明治9)
 1 東京 1,121,883
 2 大阪  361,694
 3 京都  245,675
 4 名古屋 131,492
 5 金沢   97,654
 6 横浜   89,554
 7 広島   81,954
 8 神戸   80,446
 9 仙台   61,709
10 徳島   57,456
11 和歌山  54,868
12 富山   53,556
13 函館   45,477
14 鹿児島  45,097
15 熊本   44,384
16 堺    44,015
17 福岡   42,617
847名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 18:25:16.12 ID:SZsUZV0C0
>>842
君の日本語が意味不明です、翻訳をお願いします。
848名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 18:29:13.67 ID:R5W4IB6l0
>>835
というか、他県や外国から働きに来ていた人が郷里に帰った
849名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 18:33:17.64 ID:EbAWNMcw0
静岡はマジでクリエイティブ系の仕事が無いw
あっても自動車、パチンコ関連ばかり
出て行く奴も多いだろうな
850名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 18:35:57.65 ID:vv9+xDoZ0
全国にコンビニがあふれていた時代でも、長いことコンビニがなかった都市
851名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 18:42:33.73 ID:M8OC62Zt0
>>847
>翻訳をお願いします
大企業があって県庁所在地でないのに静岡県を代表する実力都市浜松が静岡は羨ましいです。
852名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 18:50:55.84 ID:o2zvgtdM0
>>836このスレ読んでればそれはよくわかるよ
853名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 18:54:22.34 ID:+JvUlhFg0
>>847
ごめんよ、あなたに指摘されて気が付いたよ
毎度毎度頭にきていてね、どうかしていた…
今にして思えば、存在という文言を入れるべきではなかった
浜松弁なんてものは、存在しないと言いたかった

だに〜とか使う人なんかいない、聞いたことも無い
韓国人のニダと絡めて悪く言われるのは浜松市民にしてみれば侮辱でしかないです

http://chiebukuro.yahoo.co.jp/my/suzukikanko
>>825は、Yahoo知恵袋でも浜松市民を叩いているのですよ
他の人が書き込みして教えてくれてね、まったく同じパターンだった
色々な人に散々ツッコミ受けても止めやしない

ああ、また来ているな…あのキチガイが!と思う人は増えつつあると思います
854名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 18:58:35.37 ID:hM8yDpJ40
貴重な人生をあんなことに費やしていて、
かわいそうな人だとは思うけど、別に頭にはこないけどな。
関係ないことにスレが無駄に消費されてることに迷惑を感じるぐらいかな。
855名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:02:38.90 ID:26p35vCQ0
クリエイティブ系の仕事となると東京になってしまうでしょうね
856名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:09:34.08 ID:FeChnLzU0
>>839
静清バイパスのクソぶりは
コンビニ事情と並んで、静岡のダメさの象徴みたいに言われてたもんな

いまでも一車線区間あるし
857名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:13:33.44 ID:+JvUlhFg0
>>854
どこにお住まいかは知りませんが、静岡県民同士いがみ合っていると見られるのは
気持ちのいいものではありませんよ。関係ないことにスレが無駄に消費されているだけでは済まず
それが呼び水となって静岡県民への悪口が飛び交う事もあるんですよ
静岡市を異様に持ち上げるきちがいなので、静岡市民へのマイナスイメージも与えています
それに乗じて静岡市を叩く悪ふざけをする人が出ちゃっているようです
軽い気持ちで叩いちゃう人も誘発してしまっている模様

静岡県スレ以外で、同じ都道府県同士で、よその市の地域の地価やデパートの数など、そんなことでいちいち張り合おうなんていう
荒らしなんてのもいないですし、ましてや嘘もついてまで貶めるってのが異様に悪質だと思います
858名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:37:00.29 ID:SZsUZV0C0
>>853
だに〜とか使う人なんかいない
 
いやいるよ、南区だったかな「○○だにぃ」「違うにぃ」、普通に使ってる。
859名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:53:09.53 ID:zwymxGzL0
徳島ってでかかったんだな福岡より
860名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:55:09.76 ID:+JvUlhFg0
>>858
キチガイコピペ野郎いい加減にしやがれ、そんな言葉遣いなんかしないわ
大嘘つきのスズキカンコウめ、Yahoo知恵袋で今日もくだらない書いているな
http://chiebukuro.yahoo.co.jp/my/suzukikanko
>>847のお前にレスしたの今気づいたわ、不覚だったわ
861名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:03:23.13 ID:P3d5y5580
いっそのこと静岡県全てを静岡市にしちゃえばいい。
浜松には悪いけど浜松○区として一歩引いてもらうと、
人口3,711,489人で横浜市を抜いて政令指定都市第一位になる。
これくらいのインパクトがあれば認める。
862名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:06:06.31 ID:/3adD4M2O
.
巨大地震きたら浜岡原発あるし終わるからだろうな
.
863名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:08:11.50 ID:GqvhU0MY0
仕事がないからな
でも気候は良いし女の子はかわいくて愛想がいいし住むにはいいところだけどね
864名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:25:13.50 ID:PAzJtSgM0
>>407
あの時期は箱根で勢力が分断されていたのと駿河湾内の水軍の存在とかで地政学的に
地方の集積拠点となる条件があったのと、今川家の家格と公家出身の寿桂尼を頼って
荒れた京都から貴族が多く来ていたりしていたのが大きい。
大御所時代なども含めて存在したそういう政治・経済の拠点としての地政学的条件を江戸
時代に悉く喪失した。
865名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:36:52.84 ID:vv9+xDoZ0
家康がなぜ静岡を隠居の地にしたのか。
南は海、北は山。東西方向も海まで山が迫り、塞がれている。
まさに閉塞地だからだ。

コンビニや大型店は近年まで拒み続けるという閉鎖性。
住んでいる人間は、息苦しいんだろう。
866名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:37:07.27 ID:SZsUZV0C0
>>860
はぁ? 親切心で言ってやれば逆切れかよ。スズキカンコウ?何だそそれ。
867名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:40:07.05 ID:PAzJtSgM0
>>652
江戸時代初期は
京都20万人
大坂16万人
駿府12万人
江戸10万人
という感じで4大都市だったのは事実。
868名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:43:48.90 ID:JzNg2DK/0
駿河の時代は誇っていい 静岡時代はオワコン
869名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 22:10:26.33 ID:lLAwsf+E0
>>867
ビベロの日本見聞録だと

京都 30万〜40万人
大坂 20万人
江戸 15万人
駿府 112万人
堺 8万人

ただ、京都の場合は「人からは30〜40万人と聞かされたが、自分の見立てでは80万人だ!」
と書いているので、ビベロが自分の目で人口を判断している駿府12万人は怪しい

大坂、堺の人口は人からの伝聞
870名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 22:13:30.46 ID:SZsUZV0C0
>>860
俺の言ってる事がウソかどうか部屋から出て浜松まつりに行ってみろ。町内ごとにタコを
上げてるから話してる言葉を聞いてこい。Yahoo知恵袋に書き込んだ事もないわカス!
871名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 22:15:35.86 ID:lLAwsf+E0
>>31
>>38
どうでもいいけどこれは「明治9年」ではなくて「明治19年」の人口
872名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 22:22:34.00 ID:lLAwsf+E0
>>846
だからこの統計は明治19年1月1日調のもの(『市街各邑及町村二百戸以上戸口表』)
http://kindai.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/805884/5

統計なら『日本地誌提要』という、明治6年1月1日調のもっと古いのがある

1位 595,905 東京
2位 271,992 大坂
3位 238,663 京都
4位 125,193 名古屋
5位 109,685 金沢
6位 74,305 広島
7位 64,602 横浜
8位 61,124 和歌山
9位 51,998 仙台
10位 48,861 徳島
11位 45,318 萩
12位 44,984 首里
13位 44,682 富山
14位 44,620 熊本
15位 40,900 神戸・兵庫
16位 39,784 福井
17位 39,757 高知
18位 38,838 堺
19位 38,118 秋田
20位 37,808 松江
21位 33,152 新潟
22位 32,886 弘前
23位 32,736 高松
24位 32,372 岡山
25位 31,595 加世田
26位 31,555 静岡
>>869
駿府112万ではまるで「世界の半分」とうたわれてもおかしくないYO
874名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 22:46:37.81 ID:Aov00zXB0
静岡市は15年くらい前はコンビニがなかったらしい。
875名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 22:52:16.78 ID:0pC8RB4b0
yahooとgooにもコピペ投稿してる、浜松=Korea連投野郎は通報しておくか。

どんな意図があるんだかw
876名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 23:06:45.19 ID:drX1QmUiP
>>856
あの程度でクソとか言ってたらキリがない。
見てみろ、神奈川の道路の横着っぷりを。
877名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 23:36:53.77 ID:jt+OuscTO
>>876
気質は
駿河伊豆…神奈川と変わらない
遠州…愛知と変わらない
まあ、んな感じかな。
878名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 23:47:15.63 ID:1XROyHn40
静岡県富士宮市のホームページにはパチンコ
「マルハン」の宣伝が掲載されている。
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1372335766/l50
驚くことに、一時的にはその宣伝からマルハンにリンクが
張られていたぞ!

静岡県の他の市町に感染しませんようにお祈りします。
879869:2014/02/12(水) 23:59:04.11 ID:/Rmxd/Ny0
>>873
書き損じた… orz
880名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 00:02:30.71 ID:kvcNh4ZX0
男は馬鹿で幼稚、女は貧乳
それがしぞーか
881名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 00:21:55.72 ID:v/u9sQIU0
あげ
882名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 00:30:33.81 ID:Uogl1FBG0
これで沼津も発展

【静岡】東駿河湾環状道が開通 伊豆へのアクセス改善 三島塚原−函南塚本 東名・新東名と直結
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392193091/
883名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 00:37:49.26 ID:n1X4dg3V0
国公立以外ロクな大学がない。
学生が流出して地元に定着しない。
FランはFランなりに地元の高校生の受け皿となり地元中小企業への就職先になる。
需要は工場から金融までなんでもあるのに。
884名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 00:44:54.85 ID:2ENnPxkW0
またあのキチガイがいるwこのスレでは何時にも増して随分派手に暴れたなあ

>>875
Yahooの他にgooでもキチガイやっていたのは知らなかったw
どんな意図があるのか…浜松事件での朝鮮人の子孫だったりしてw
浜松市民への逆恨みでなりふり構わず浜松市民叩いていたりしてね

>>858>>866>と>>870がこれまた怪しい、あのキチガイだけが言っているだに〜のこと
あのキチガイしか言っていないこと肯定している、深夜になって自演でもしたのかとw
墓穴を掘っているんだよね、いまだかつてキチガイの意見に賛同した人はいない

キチガイに苦言言った人を執拗に叩いているし、あからさまなんだよね
味方なんか皆無なのにそういうことあったもんで悔しくて叩き返したのかも
これが続くかは分からないが。そうそうまたもや深夜にYahoo知恵袋で馬鹿やっているの目撃したよw

昔ならいざ知らず、今でも普通に方言使うなんて嘘を並べ立てている
標準語が主流だというのに、例のデータみたいに昔のことほじくり出して
あたかも今でもそれが主流だと思わせている、今時だに〜なんて極一部の者しか使わないというのにね
当の本人が年がら年中静岡関連スレに張り付いているのに部屋から出ろなんて言っているのが笑えたw
885名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 00:59:30.62 ID:RJBNa+FxO
静岡は閉鎖的だよ。
引っ越して友達作りたくてオフ会や地元イベントに参加したけど「どこから来た(来た場所をdisる)」「ひたすら静岡自慢」「ちょっと気に食わない奴は次から外す」で、疲れた。既存のコミュニティーは中で馴れ合うのだけが好きみたい。
886名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 01:29:53.10 ID:U/vUPI2PO
>>878
静岡県は北海道に次いでマルハンが多い
ってか、北海道より静岡県に力を入れていた
887名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 01:43:38.66 ID:vcKj2sq80
>>885
そんなことはない
888名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 01:50:25.32 ID:l19gpG49P
>>887
実は閉鎖的なのって…
889名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 02:15:07.26 ID:pjKVpDOS0
>>885
どこの大都会岡山だよ
890名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 04:29:18.19 ID:9bhjwq7UP
横に広すぎてまとまりがない
県庁所在地の静岡に求心力がないから、首都圏と名古屋圏に人口を
吸い取られてしまう
駿河の人が伊豆に行くとびっくりするよ、特に学校の先生とか感じるかも。
「こいつらやばいw」YOって。伊豆の人は気性が荒いよ。清水の方も荒いけど
あれとはまた違った荒さ。それに伊豆は閉鎖的な感じで、あたしは最後まで
なじめなかったYO
>>885
とにかく80年代の清水全盛期のサッカー選手の名前を、10人ぐらい覚えて
話しまくれ。特に静岡サッカー好きじゃなくてもヨロシ。キックオフって言う
テレビ番組から静岡のサッカー史見たいのが出てるからそのDVDで予習。
それとできての出来なくてもいいから、「地元の大会で準々決勝まで」とか
「リフティングは軽く1万回は越えます」みたいなこと言えば、食いつきのいい人は
食いついてくる。本田とか香川の話はダメ、内田、長谷部、石毛君あたりの
話しを中心にするとヨロシ。
893名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 09:06:58.42 ID:DtzGytcw0
これからは沼津の時代!
894名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 09:13:20.03 ID:hK6PC1Dl0
>>38
24 渋谷   80,799
895名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 09:15:10.41 ID:9bhjwq7UP
確かに静岡の人はサッカーの食いつきがいい
40歳ぐらいのパートのおばさんでも何人かのサッカー選手の名前がすらすら出てくるからn
896名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 09:20:21.96 ID:Uf/ZLaQ80
静岡市を政令都市にする為に犠牲になった清水市・・・・・。
897名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 09:40:48.17 ID:vcKj2sq80
>>894
東京市に編入されたのが昭和7年だから渋谷町だった頃か
898名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 10:10:03.43 ID:fQIWGWib0
899名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 11:40:04.31 ID:kKCYomNk0
関東大震災後の大正14年(1925年)には大阪市がトップに!
まあ合併の影響が一番大きいんだけどね
1位 2,114,804 大阪市
2位 1,995,567 東京市
3位 768,558 名古屋市
4位 679,963 京都市
5位 644,212 神戸市
6位 405,888 横浜市
7位 195,731 広島市
8位 189,071 長崎市
9位 163,972 函館市
10位 147,420 金沢市
11位 147,174 熊本市
12位 146,005 福岡市
13位 145,065 札幌市
14位 142,894 仙台市
15位 138,863 呉市
16位 134,469 小樽市
17位 124,734 鹿児島市
18位 124,521 岡山市
19位 118,376 八幡市
20位 108,941 新潟市
21位 105,009 堺市
22位 99,022 豊多摩郡渋谷町
23位 98,950 豊島郡西巣鴨町
24位 96,351 横須賀市
25位 95,622 和歌山市
26位 95,385 佐世保市
27位 95,087 門司市
28位 92,317 下関市
29位 92,152 浜松市
30位 84,772 静岡市
900名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 12:13:44.23 ID:0vvlwJlg0
■静岡県商業施設ランキング
第一位【静岡市】伊勢丹、松坂屋、パルコ、丸井、 109、東急ハンズ★
第二位【沼津市】西武、富士急百貨店
第三位【浜松市】遠鉄百貨店

■静岡県最高地価ランキング
第一位【静岡市】葵区西草深町 238千円★
第二位【沼津市】米山町 149千円
第三位【浜松市】中区山手町 133千円

■静岡県金融機関ランキング
第一位【静岡市】静岡銀行、清水銀行★
第二位【沼津市】スルガ銀行、静岡中央銀行
第三位【浜松市】銀行本店なし
901名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 12:14:58.55 ID:/XLBbS9c0
いつ4大都市になった?
勝手になのんなぼけぇ!!
902名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 12:16:02.63 ID:WguP4fan0
子供の頃、プラモメーカーがほとんど静岡であることに気付いた。
高校の頃、バイクメーカーの3社が静岡であることに気付いた。
誰か理由おしえて。
903名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 12:16:42.68 ID:0vvlwJlg0
■政令市高さ80m以上のビルランキング
1 横浜市
2 神戸市
3 名古屋市
4 川崎市
5 札幌市
6 仙台市
7 さいたま市
8 千葉市
9 福岡市
10 広島市
11 静岡市← 15棟(計1604m)★
12 北九州市
13 相模原市
14 堺市
15 岡山市
16 新潟市
http://www.geocities.co.jp/marihide36/aa3.html
904名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 12:16:49.81 ID:zFEDcrUk0
>>893
沼津はいいBar多いんだよなぁ
905名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 12:19:11.77 ID:0vvlwJlg0
■東海道山陽新幹線の駅別一日の乗降者数
1位 東京駅 164,928人
2位 新大阪 140,599人
3位 名古屋 132,635人
4位 京都駅 49,652人
5位 広島駅 45,277人
6位 品川駅 42,000人
7位 博多駅 41,900人
8位 新横浜 36,806人
9位 静岡駅 33,812人★
10位 小倉駅 25,440人
http://tryu.cocolog-nifty.com/blog/2012/02/post-d207.html
906名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 12:21:55.93 ID:04vEgifP0
>>903
まだコピペしてショボい自慢を繰り返しているのか

静岡市の高いビルって殆どがタワーマンションだろ、あとは県庁
大都市に集積するようなオフィスやホテルが少ないからな

静岡市の高いビルって殆どがタワーマンションだろ、あとは県庁
大都市に集積するようなオフィスやホテルが少ないからな

静岡市の高いビルって殆どがタワーマンションだろ、あとは県庁
大都市に集積するようなオフィスやホテルが少ないからな

静岡市の高いビルって殆どがタワーマンションだろ、あとは県庁
大都市に集積するようなオフィスやホテルが少ないからな
907名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 12:22:02.91 ID:0vvlwJlg0
■予算規模(2012年度)
(1位)静岡市 2786億円(税収1212億円)※人口71万人★
(2位)浜松市 2692億円(税収1186億円)※人口79万人
http://www.at-s.com/news/detail/100105167.html

■観光交流客数(平成21年度)
(1位)静岡市 2539万人/年 ★
(2位)浜松市 1678万人/年
http://japan.nagaizumi.org/kikaku/shihyou/keizai/keizai20.html
908名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 12:29:14.89 ID:vcKj2sq80
>>899
関東大震災は被害の中心は神奈川なのに東京が中心だったかのように報道されている
復興に当時の国家予算の2.7倍も要求した
結局、議会に認められず縮小されたが、それでも国家予算の3分の1もの巨額をつぎ込んだ
東京は甘やかされ過ぎじゃないの
909名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 12:31:16.42 ID:epiH87bK0
お国自慢板に帰ればいいのに…
910名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 12:31:56.44 ID:JdQA63T70
ハロワに行けば転出理由もわかるよw
911名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 12:31:59.50 ID:vcKj2sq80
>>909
そんなバンが有るんだ?
912名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 12:44:55.23 ID:HHaCWje90
静岡市は10年以内に、政令指定都市 → 中核都市へと格下げの予定です

静岡市は10年以内に、政令指定都市 → 中核都市へと格下げの予定です

静岡市は10年以内に、政令指定都市 → 中核都市へと格下げの予定です

静岡市は10年以内に、政令指定都市 → 中核都市へと格下げの予定です

静岡市は10年以内に、政令指定都市 → 中核都市へと格下げの予定です
913名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 15:53:18.71 ID:Ulzc5g5V0
>>5
東京に決まってるじゃん。
だから人が増え続けてる
914名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 16:53:15.42 ID:cTSWyalc0
浜松市>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>静岡市
だよ
915名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 17:01:35.28 ID:5SaReA600
浜松の名付け親が家康で
静岡の名付け親は慶喜だったか?
916名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 18:08:30.23 ID:wH3XJK8G0
>>902
駿河の国は家康の駿府城のために、職人や商人が集められて街ができていた
着物の呉服や、履物の草履や下駄の産業がそのまま町名にも残り、今でもサンダルや靴の小さなメーカが多い
工芸品の漆塗りや家具なども作られていたから、その関係の産業は雛人形などにも散らばった
今でいうミニチュアな家具、飾りが雛人形。
中部での雛人形の段飾りは天井まであるくらいのでかさ。東部ではのれんのように吊るす吊るし雛飾りの文化
島田は帯の生産地。今でも帯祭りは男がヤッコの姿で重い帯をつけた城への献上道中が再現されている。

木工がそのまま模型となり、戦後はプラスチックに変わりプラ型からプラモデルへ転向した産業が多い
だから国内外の大手プラモデルメーカーは静岡市に集中する
西部は製造業の街
そこからモーターエンジンを開発した人たちが自転車にエンジンつけたりして、カブ、やバイクの創業者となる
そこで車まで発展していった
スズキ、ヤマハ、ホンダ

木材切り出しを天竜川で下してたので、それがピアノ制作になる
西部の浜松方面は、そのままオルガンなど楽器産業にもなった。ヤマハ、カワイ
917名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 18:24:50.09 ID:BnYd3FN80
>>914
地方銀行もテレビ局も何にも無いのに良く言うよ。沼津には地方銀行があるから沼津以下が正しい。
 
静岡市>>>>>>沼津市>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>浜松市
 
918名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 18:29:04.27 ID:e/3MR2NY0
下らない比較をしている時点で両者とも程度は同じなんだろうなと察するよw
919名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 18:32:33.34 ID:BnYd3FN80
>>918
間違いを正しただけ、お構いなく。
920名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 19:43:51.02 ID:FVQYbPrw0
>>906
>ショボい自慢
静岡は県内でしか優越感に浸れない情けなくて恥ずかしい県都だと自ら晒すか?
コピペしているのはアンチ静岡だろ。
921名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 20:09:49.29 ID:jvHDwLe90
県都?
県庁所在地のことを県民は、そう呼ぶのかw
922名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 20:16:45.72 ID:WguP4fan0
>>916
ありがとう。木工→プラモね。でも木工盛んな土地は他にもあるから、何かきっかけがあったんですかね?
俺はモータースポーツ好きやけど、バイクの世界GP大排気量は静岡の寡占状態ってことやね。
ご指摘の通り、楽器も静岡ね。トヨタが近いのも関係あるんかな?
こういう世界に通用する会社が出るってことは、人や街にそういう気風あるってことやろね。
静岡人のみなさん、自信持ってナ!!
923名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 20:31:30.15 ID:ZK6Jt/cV0
>>1
江戸時代の4大都市は江戸、京都、大阪、金沢だ

加賀百万石をなめんなよ
924名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 20:41:22.32 ID:xuv2EkrQ0
これほど雪の降らない都市は那覇と宮崎と高知くらいだろ
この前も大手町で27センチも積もったのに我静岡市では霙もちらつかないで終始雨
今世紀に入ってから積雪ゼロ
925名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 20:42:18.78 ID:dWex5RUP0
静岡まつりで朝鮮行列をやる在日の町、静岡市。
926名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 20:47:48.65 ID:3TlsQ9ai0
ニュース聞く度に「静岡は汚鮮されてるなあ」と実感する。
927名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 20:57:36.50 ID:jvHDwLe90
>>923
よく読め!
ちゃんと「江戸初期」と書いてある…
江戸初期とは徳川家康が大御所として駿府で政治を行ってた時期。
その時期の駿府は京、大坂、江戸に次ぐ人口で名古屋や金沢より多かったという記録が残っている。

ま、家康が死んだ後には落ちぶれて名古屋や金沢に抜かれちゃうんだけどねw
928名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 21:01:14.06 ID:2Lg1fjGx0
>>924
高知は静岡より多い
静岡と宮崎がデータによって那覇の次点を争っているレベル
静岡市でもとんがってるところに行くと雪沢山ふるYO
930名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 21:21:02.88 ID:YSfM14QX0
クッソレベルの低い商店街の保護だか知らんが
店舗の出店面積規制をやめて全国大手にバンバン出店させて商業的に競争させないと
待ってるのは緩やかな死だけだぞ

静岡駅周辺で初出店の大手コンビニに嫌がらせで糞尿まいてる場合じゃないぞ
931928:2014/02/13(木) 21:21:30.38 ID:2Lg1fjGx0
>>929
静岡のとんがってるところは
東京で例えると沖ノ鳥島とか南硫黄島みたいな、だいたいそういう感じ
932名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 21:32:50.19 ID:egiFZQTK0
馴れ合いで閉鎖的

静岡市にぴったりの言葉ですね。
もう少し広い世界見た方がいいよ。
静岡市民さん〜
933名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 21:35:07.80 ID:vcKj2sq80
>>932
また来たよ、浜松市民が
934名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 21:38:46.27 ID:egiFZQTK0
>>993

アホ!
元福岡市民じゃい!!
修羅の国から見たら、呑気すぎだろ…
935名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 22:13:56.09 ID:vcKj2sq80
馴れ合いとか閉鎖的とかいうのが妄想で間違いだから
936名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 22:21:57.23 ID:7yDrbJ8B0
静岡市の人口減の主な原因
・大学を卒業しても魅力ある企業がないので他地域に就職
・県毎に置かれていた企業の静岡支店・営業所が廃止
・企業の工場集約(拡張)化が他地域で行われ静岡工場は閉鎖
937名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 22:25:25.04 ID:egiFZQTK0
>>935

妄想ですかぁ?
あなた方は妄想では無く
現実逃避しているだけではありませんか?
938名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 22:51:17.26 ID:YP3EDLMX0
 
★浜松で「日本語を使わない」海外料理教室−講師は浜松在住の外国人
 
浜松・早馬の「クリエート浜松」(浜松市中区早馬)で2月15日から、料理イベント「多言語de
世界のクッキング体験」が開催される。

当日は浜松在住の外国人が講師となり、日本語を使わずに母国語のみで祖国の家庭料理を参加者と一緒に作る。
今回は4カ国の料理教室を4日間に分けて開催。2月に予定されている韓国料理教室とカナダ料理教室はすでに
予約が埋まりキャンセル待ちになるほどの盛況ぶり。現在は3月9日に開く中華料理教室と同23日に予定する
ブラジル料理教室の参加者を募集している
 

※韓国料理教室はすでに予約が埋まりキャンセル待ちになるほどの盛況ぶりwwwwwwww
939名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 23:17:48.21 ID:vcKj2sq80
>>937
どっちが?
940名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 23:31:11.28 ID:egiFZQTK0
>>939

あんただよ。
気づけよ。
941名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 23:51:01.59 ID:54XjMg1N0
>>5
数十万規模の中核都市〜100万前後の政令都市(除首都圏)

トンキンとかほざいてるアホはスルーで
942名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 00:10:45.98 ID:aCiHehzG0
■静岡県商業施設ランキング
第一位【静岡市】伊勢丹、松坂屋、パルコ、丸井、 109、東急ハンズ★
第二位【沼津市】西武、富士急百貨店
第三位【浜松市】遠鉄百貨店

■静岡県最高地価ランキング
第一位【静岡市】葵区西草深町 238千円★
第二位【沼津市】米山町 149千円
第三位【浜松市】中区山手町 133千円

■静岡県金融機関ランキング
第一位【静岡市】静岡銀行、清水銀行★
第二位【沼津市】スルガ銀行、静岡中央銀行
第三位【浜松市】銀行本店なし
943名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 00:12:15.15 ID:OqHnCNjc0
>>940
妄想すんなよ
944名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 00:13:32.50 ID:VXnxanWw0
このスレは伸びる
945名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 00:30:13.03 ID:QcQKGVAd0
浜松なんか、最低。
車社会が不便すぎる。
もう住みたくない
946名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 01:01:03.13 ID:n+hvbAXh0
広島県民だけど、静岡の方が全然まし。変に自治体や県政が肥大化してないし、
県知事は地味だけどかなりの改革派だぞ。
947名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 01:17:27.98 ID:KNJjc49R0
              ブーン
      ξ  ζ  ・〜
      _ _,,..,,,,_
     (:(::::::::::::::::: )
      |:|::::`ω´::|      ヤタローパンが現れた!
      |:|:u::::::::u: |
...........,,,,.,,.,,`''ー---‐´                 ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ   
  
948名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 01:18:58.30 ID:RG0FIrorO
地震があるから絶対に住みたくないわヽ(`Д´)ノ
949名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 01:25:49.81 ID:UAwcuUDCO
【静岡/女子アナ】小沼みのりのおっぱいで抜いてる奴集まれー(^o^)/
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/curry/1391823974/
950名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 01:29:23.51 ID:VguUq31lO
>>942 沼津と浜松は駅前の中心市街地よりも郊外のスーパーが賑わっている。
沼津駅前の西武と富士急の二つのデパートは閉店。
浜松は地元デパートに優遇した態度をとったため、丸井と西武が撤退。老舗百貨店の松菱が倒産。唯一残った遠鉄百貨店に駅前の再開発の時に一等地を与えたこともある。
浜松はかの国の人をはじめ外国人が多い。郊外にイオンがある。
静岡市は昔から排他的な土地柄だからよそ者には冷たい。コンビニの出店、イトーヨーカ堂の出店も地元の商店主たちが圧力かけたけど、子供や孫の代になってそれもなくなった。
コンビニの開店ラッシュがあった時には代替わりして、コンビニに業態を変えた個人商店がかなりあったためだ。
静岡市民だか、観光地としても世界遺産になった旧清水市にある三保松原、久能山東照宮、日本平、登呂遺跡くらいしかない。
産業も三菱電機、田宮模型、小糸製作所、スター精密、BANDAI、はごろも食品など工業系は浜松市の方が多い。
951名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 01:34:56.05 ID:j/3RwhP10
>>946
何を大嘘こいているのよ、川勝平太静岡県知事は筋金入りの国賊知事だよ
http://hosyusokuhou.jp/archives/33397297.html

川勝平太静岡県を皮切りに日本を外国人に乗っ取らせる気満々なんだよ
無国籍、無政府主義のアナキスト思想の政治家
http://unkar.org/r/newsplus/1389171862

川勝知事は地味だの、改革派だの…そんなのとは無縁な
常軌を逸脱したの主義主張の暴走知事だ
http://hinomarukai.hamazo.tv/c606746.html
952名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 01:52:32.26 ID:u9LV/aiR0
>>18
そこは自然減
953名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 02:01:00.58 ID:KqAXCkBw0
長文になればなるほど露呈する
954名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 02:08:00.67 ID:Q9yXhxnaO
吉祥寺と立川の間の国分寺みたいなポジション?
955名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 07:48:42.55 ID:/Gf+zqrC0
静岡県の端っこに必死にくっ付いてるハズレの市が県の中心になれるわけがないじゃん。
本当にメンドクサイよね豊橋に吸収されればいいのに。
956名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 07:54:47.01 ID:OHg1KL+hO
>>5
横浜
957名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 08:20:15.05 ID:+FR+Fm9n0
なんで浜松を目の敵にするのかよくわからんな
距離も離れているし商圏も異なるからどうでもいいような気がするが
どのみち道州制が布かれれは端っこの小競り合いと嗤われるだけ
958名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 08:27:32.76 ID:VguUq31lO
民社党の田辺静岡市長は任期最後の一年。次はちゃんとした候補者を立てて軌道修正をしないと。(自民党辺りか)
シナチョンマンセーの民主よりというよりそのままの川勝静岡知事の悪政これ以上暴走させないためにも。
市政から日本人のための政策を建て直さないとだめだ。
政情不安定な国なら国賊に天罰といって暗殺されているレベルだな。
959名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 09:19:13.40 ID:SSI0Joh+P
似たような同じ県内に2都市があるのは三重の四日市と津も同じだけど
四日市は津を立ててるし、津は四日市に遠慮していて対立はしていない
960名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 09:52:27.18 ID:zcL5E2wn0
またショボい自慢を繰り返される前に、あらかじめ言っておく

静岡市の高いビルって殆どがタワーマンションだろ、あとは県庁
大都市に集積するようなオフィスやホテルが少ないからな

静岡市の高いビルって殆どがタワーマンションだろ、あとは県庁
大都市に集積するようなオフィスやホテルが少ないからな

静岡市の高いビルって殆どがタワーマンションだろ、あとは県庁
大都市に集積するようなオフィスやホテルが少ないからな

静岡市の高いビルって殆どがタワーマンションだろ、あとは県庁
大都市に集積するようなオフィスやホテルが少ないからな
961名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:48:23.28 ID:mxqNoLtF0
静岡県は何気に政令都市が2つあるんだな(静岡市と浜松市)・・・・・。
恐るべし。
962名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:51:40.03 ID:M6bGBWYDP
>>390
統計を見ると東は東京、西も東京に吸われているのが現実。
東部から東京は100から150km程度だが、
西部も200から250km程度しか離れていない。
東部も西部もメインの流出先は東京。
963名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:55:10.89 ID:aCiHehzG0
■静岡県商業施設ランキング
第一位【静岡市】伊勢丹、松坂屋、パルコ、丸井、 109、東急ハンズ★
第二位【沼津市】西武、富士急百貨店
第三位【浜松市】遠鉄百貨店

■静岡県最高地価ランキング
第一位【静岡市】葵区西草深町 238千円★
第二位【沼津市】米山町 149千円
第三位【浜松市】中区山手町 133千円

■静岡県金融機関ランキング
第一位【静岡市】静岡銀行、清水銀行★
第二位【沼津市】スルガ銀行、静岡中央銀行
第三位【浜松市】銀行本店なし
964名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 12:16:56.20 ID:rHtA4pUI0
東京大阪名古屋とくらべて平地が少ないんだから、人口の集積には強力な産業が必要。
そううのは、浜松と静岡で分散してるじゃん。
965名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 12:24:48.42 ID:aCiHehzG0
■政令市高さ80m以上のビルランキング
1 横浜市
2 神戸市
3 名古屋市
4 川崎市
5 札幌市
6 仙台市
7 さいたま市
8 千葉市
9 福岡市
10 広島市
11 静岡市← 15棟(計1604m)★
12 北九州市
13 相模原市
14 堺市
15 岡山市
16 新潟市
http://www.geocities.co.jp/marihide36/aa3.html
966名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 12:27:52.47 ID:aCiHehzG0
■東海道山陽新幹線の駅別一日の乗降者数
1位 東京駅 164,928人
2位 新大阪 140,599人
3位 名古屋 132,635人
4位 京都駅 49,652人
5位 広島駅 45,277人
6位 品川駅 42,000人
7位 博多駅 41,900人
8位 新横浜 36,806人
9位 静岡駅 33,812人★
10位 小倉駅 25,440人
http://tryu.cocolog-nifty.com/blog/2012/02/post-d207.html
967名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 14:19:30.53 ID:eIzGjwlo0
>>965
まだコピペしてショボい自慢を繰り返しているのか

静岡市の高いビルって殆どがタワーマンションだろ、あとは県庁
大都市に集積するようなオフィスやホテルが少ないからな

静岡市の高いビルって殆どがタワーマンションだろ、あとは県庁
大都市に集積するようなオフィスやホテルが少ないからな

静岡市の高いビルって殆どがタワーマンションだろ、あとは県庁
大都市に集積するようなオフィスやホテルが少ないからな

静岡市の高いビルって殆どがタワーマンションだろ、あとは県庁
大都市に集積するようなオフィスやホテルが少ないからな
968名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 14:22:40.64 ID:jHyaah0i0
熊本と静岡はなんか政令都市が似合わないよね
イメージが田舎すぎる
969名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 14:24:51.74 ID:eIzGjwlo0
>>965
まだコピペしてショボい自慢を繰り返しているのか
もう一度言います

静岡市の高いビルって殆どがタワーマンションだろ、あとは県庁
大都市に集積するようなオフィスやホテルが少ないからな

静岡市の高いビルって殆どがタワーマンションだろ、あとは県庁
大都市に集積するようなオフィスやホテルが少ないからな

静岡市の高いビルって殆どがタワーマンションだろ、あとは県庁
大都市に集積するようなオフィスやホテルが少ないからな

静岡市の高いビルって殆どがタワーマンションだろ、あとは県庁
大都市に集積するようなオフィスやホテルが少ないからな
970名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 14:25:52.73 ID:W+/e14uO0
まあ一番の原因は生活保護受け難いとかそんな事だろうな
971名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 14:28:01.22 ID:Gnj9worU0
まず勘違いしてるのは、静岡は大都市じゃない。
政令指定都市多すぎなんだよ。
埼玉県民だけどさいたま市を大都市なんておもわんわ。いらんよ。
972名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 14:31:51.97 ID:MqMnRaQ4O
静岡は美人が多い。
973名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 15:38:15.64 ID:gmoLlM7s0
974名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 16:18:49.59 ID:mxqNoLtF0
俺の母の従姉がさいたま市岩槻区に住んでいるんだが
10年近く前当時の岩槻市からさいたま市岩槻区になる時
「ここ田舎なのにねぇ・・・・・」と言っていたw
975名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 16:57:58.86 ID:R9Xc+3ut0
>>974
そもそもは岩槻こそ埼玉県の県庁所在地になるはずだったのだが
976名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 17:16:35.73 ID:URu7BoYu0
明治6年の現埼玉県内諸都市の人口

9,357 川越
7,224 成田(忍)
5,077 岩槻
4,294 幸手
4,171 熊谷
3,930 草加
3,573 本庄
3,482 粕壁
3,342 大宮(秩父)
3,238 鴻巣
----------
1,750 浦和
977名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 17:46:59.47 ID:6wpCOZCV0
転出超過 内訳

東部 4000
中部 1500
西部 1500
978名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 19:29:07.25 ID:Kz2T1tX00
浦和を埼玉県の県庁所在地にしたのは長州の報復だよ。
賊軍の藩のあった県は、わざわざ不便な所に県庁を置かれた。
979名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 19:41:21.40 ID:URu7BoYu0
>>978
それは俗説

てか浦和は思いっきり中山道の街道筋だぞ

岩槻に県庁が置かれなかったのは、廃藩に反感を持った岩槻藩士族が、
政府役人を殺してやると息巻いていたので、天領だった浦和に仮役場を作った。
で、そのままなし崩し的に浦和が県庁所在地になった
980名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:07:59.69 ID:Z9CVxzbO0
>>977
東部か。思いついただけでも
これまで普通に見れてた関東方面の局が地デジ化で映らなくなった
JRが東京方面直通が激減して不便になった

三大都市圏でもない一地方になったんだ、衰退する以外ないわ
981名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:16:58.64 ID:M6bGBWYDP
>>980
>JRが東京方面直通が激減して不便になった
元々箱根を跨ぐ流動自体が小さいからな。
都心回帰で神奈川西部すら人口流出が止まらない&首都圏から外れ掛かっている時代だぞ。
982名無しさん@13周年
目糞鼻糞笑う


が、しぞーか県