【地震予知】「思い込み」の前兆現象予測 科学的根拠は乏しい…島村英紀

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★
★「思い込み」の前兆現象予測 科学的根拠は乏しい
2014.02.07 島村英紀

心理学者が地震予知に取り組んだことがある。信州大学の菊池聡先生だ。

地震予知で「宏観(こうかん)異常現象」というものがある。動物の異常な行動とか、空が光る現象とか、
地震雲とか、地下水や地下ガスの異常など、観測機械を使わなくてもわかる前兆現象のことだ。

阪神淡路大震災(1995年)後にも、この現象についてメディアで大きく紹介された。前兆を1500例も
集めたという本も出版された。東日本大震災(2011年)のときにもいくつも報告された。

ところで、この種の前兆は「地震後」に報告されたものばかりだった。じつは報告が事後だったか事前
だったかには本質的な違いがある。たんに地震に間に合わなかっただけではないのだ。

ふだん何気なく見ていることは、地震がなければ忘れてしまう。事件があったから、「そういえば」ということになる。

心に深く残った事件のあとで、「そういえば」と思いつく報告が多い。報告が心理的な偏向を受けてしまって、
日常的にいつでも起きている出来事でも意味のある現象を見いだしてしまうのだ。これを心理学では
「錯誤相関(さくごそうかん)」という。地震には限らない。

ほんとうに地震の前兆だったかどうかを科学的に立証するためには、厳密な検証が必要である。
>>2へ続く

http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20140207/dms1402070725001-n1.htm
2 ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★:2014/02/07(金) 21:37:29.23 ID:???0
>>1より
「前兆があって地震が起きた」ということを立証するためには、「その前兆がなかったのに地震が起きた」例や
「その前兆と同じ現象が起きたのに地震がなかった」例や、「その前兆と同じ現象は起きなかったし地震もなかった」
例を全部数えて比べなければならない。このような厳密な比較をしなければ「地震」と「何かの前兆」という2つの
現象が関係しているかどうかを科学的には立証できないのだ。

ところが、この2番目から4番目までは人々の記憶には残っていない。ふだん何気なく見ていることは、地
震のような大事件がなければ忘れてしまう。

いままでに成功したといわれている宏観現象の地震予知は、どれもこういった科学的な検証をされたことがない
ものばかりなのである。

それゆえ、事例全体の数からいえばごく少ない1番目、つまり「なにかの前兆があって地震が起きた」ことだけが
強調されることになってしまう。科学的な検証がなければ、この「前兆」と地震とは、たまたま近接して起きた
関係のない現象かもしれないのである。

錯誤相関は、「地震が大きいほど」「地震に近いほど」、心理的に大きい影響を与えて、前兆が多かったような印象になる。
じつにもっともらしい結果になってしまうのだ。

もともと菊池先生は、これらの宏観現象が地震予知に役立つのではないかと思って研究をはじめた。
しかし気鋭の心理学者をがっかりさせているのが現状なのである。(終わり)
3名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 21:40:39.60 ID:fYHBmCxzP
ごもっともなご意見です
4名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 21:44:07.60 ID:J+rxozrL0
細川
我欲
天罰
5名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 21:44:17.79 ID:x4tjxdrOP
たぶんおそらく、世の中に公開されたシミュレーションてのは正しい結果なんだけど、
実態にあってるのかどうかは、事象が起こってからでないと分からない。
6名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 21:45:01.25 ID:PIFrRQXwi
リュウグウノツカイに勝る科学的根拠は無し
7名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 21:46:38.00 ID:YkWoUdYCO
思い込みゆうが、情報が足らない状況ではスタートは主観ゆうか直感的とならざるをえないよなぁ
洞察ゆうか
8名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 21:47:15.95 ID:x4tjxdrOP
>>6
たぶん韓国のあの法則のほうが確率的にも損害額的にも上回っているw
9名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 21:49:42.17 ID:HHQF5uDF0
巨大地震〈メガクエイク〉Xデー 南海トラフ地震、首都直下地震に打ち克つ45の国家プログラム
http://www.amazon.co.jp/dp/4334977626
10名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 21:54:17.53 ID:cvHn84850
大地震はまだかいな
11名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 21:58:29.43 ID:Ncab6cLH0
阪神のときは事前に教えた友人家族から 笑いものにされたよ
予知なんてそんなもんだ
12名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 21:58:34.86 ID:HSAhxruPO
きっと未来永劫、「これだ」と言う前兆現象は特定できないんだろうな…
というか前兆現象なんか無いんだろうな
13名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 22:19:47.19 ID:QSxwY+s10
>>7
ゆうか、をNG登録した。
14名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 22:21:03.74 ID:CkwpCLL40
イルカ飽きたよ
15名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 22:30:30.49 ID:zcNRN+C80
巨大地震クラスの現象になると、日常生活は大きく変化するよね
この大きな変化は事象としてパターンがあり、大抵お供的な変化も起こす

これが予兆の類いだね

個々人では皆違う中身だけれども変化の度合いは等しく
とても珍しい現象を前後で体験していなければならない
これは確率的な問題で、例えば・・・数回、小便の量が全く同じなど
気付きにくいケースかもしれないが必ず相応の確率の何か稀な現象を体験しているよ
16名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 22:37:25.10 ID:2MrhSzEs0
では
迷信的な現象でもって個人レベルで対策・準備をするのは悪いことなのか?
17名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 22:47:35.68 ID:GFp30n7e0
http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=284932
維新と創価公明 全面戦争へ!】橋下が田母神が吼える! 「公明は絶対に許せない!!」

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=298758
世界の反応】悲願の国産戦闘機へ これが心神だっ!【画像アリ!】

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=298530
画像アリ!】 韓国の日本語教科書が強烈すぎる!! 【いい加減にしろ!ワロたよW】

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=297596
【世界よ見ろ!】 これが日本のハラキリだっ! 切腹最強打線爆発! !

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=297018
世界へ羽ばたく日本の翼を見て 韓国人ファビョーン 【三菱 ホンダ 新明和 画像アリ!】

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=252274
コリア危ない! 北朝鮮には女爆弾特攻隊が実在した!!

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=295396
世界が驚嘆! 美しいこれが明治のリアル日本だ!

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=290438
【これは珍品だ!】韓国から出てきた朝鮮戦争の画像たくさん

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=288964
【動画アリ!】WW2 日本戦闘機を見た世界から感嘆の声! 【日本の翼】

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=299172
【画像アリ!】 この痴漢撃退法がスゴすぎる!! 【誰かとめてぇ!】
18名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 22:56:43.73 ID:GyEA+//60
実際には、例えば薄気味悪い形や色の雲がかかってても、
何も起きない方が全然多いからねw
19名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 22:58:52.32 ID:FBOjxV5b0
あの宝くじ売り場で当たった、ってのと本質は同じだな
20名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 22:58:52.88 ID:sKkpqFJX0
>>16
無意味だと思う。
まあ勝手に信じたきゃ信じてくれ。別に止めないから。
21名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 22:59:53.83 ID:x4tjxdrOP
>>16
程度問題だと。
ミネラルウォータをどの家庭もパレット単位で蓄えられるわけじゃない。
22名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 23:00:35.71 ID:chDht98J0
この話は「科学」の確実性についての議論に入ってしまうので、
本当に鬼門なんだと思う。一歩間違えれば「似非科学」に転落するか、
あるいは何らかの兆候を見落として不可能だというレッテル貼りに陥るか、
そういう線上にある話。神秘主義を持ち出したりだとか。無関係なものを、
関連付けたりとか。

ただ、地震予知はその土地土地で独特な経験的に捉えられた出来事も含むので、
検証可能で再現可能な、一般的な法則として適用可能な形で科学の俎上に乗らなくても、
個人個人の行動の判断材料として参考になることもあると思う。何も、科学は個人の行動まで、
強制する類のものではない。厳密な科学の議論に乗らなくても、参考にすべき情報は存在すると思う。
23名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 23:00:41.13 ID:eEKLysIb0
>>1
迷信を否定するのはいいけどさ。
迷信を科学的検証を行う事は、十分意義のある事だとおもうけどね。

なんか中二病っぽい人やね。
24名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 23:24:02.97 ID:Tqw5gkrd0
そういえば

『地震学者の予知が当たったためしがない。』
25名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 23:24:36.65 ID:WT+pC49bO
>>1
ブルーバックスの
なぜ超常現象を信じるか
に同様の記載があったな
非常にためになった
もう20年前の本か
26名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 23:35:11.78 ID:X/nujslg0
大地震の2、3日前に、カラスが集団で怯えるよ。
騒ぐのではないよ。
今、確実に予知できるのはこれだけ。
27名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 23:41:59.07 ID:dwvZzHeDP
言ってることは全くその通り。
ただ、一つ留意すべきは、所謂真っ当な地震学において、様々な前兆現象、
その指標について科学的統計学的な考察がきちんとなされず一蹴されてる
感があるってことだ。その「真っ当な地震学」で全然予知できないくせにね。

専門家の方はTEC値とか真面目に研究して下さらないものかと。
指標も幾つも組み合わせればそれなりに精度出ると思うけれども
28名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 23:45:33.31 ID:t2YEyKymO
結果論だからね

3.10の夜は確かに空気がおかしかったんだけど

結果論だからね
29名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 23:46:27.58 ID:s5v0QdnA0
コンピューターで弾き出す最新の予知も重要だろうけど
大昔からの言い伝えのほうも決してバカにしてはいけないんじゃないかな
動物の異常行動だってもっと研究を進めて欲しい
野性を忘れた家猫は無理だろうけどw
30名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 23:48:01.44 ID:b7eFOO+M0
地震学者が生物の異常行動をコメントするのは
科学的根拠が乏しいという裏返しだろ
31名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 23:58:25.11 ID:8sxufzNt0
【 治にあって乱にそなえよ 】

首都直下地震・富士山噴火の際には東京は壊滅。のみならず国家機能も麻痺する。
これに乗じ 在日チョーセン人・支那人が 暴動・略奪・強姦・不動産不法占拠の挙に出る。 
 ↓
警察・自衛隊がこれに対処
 ↓
支那・チョーセンが自国民保護の口実をもって 日本に軍を送り込む。


この後の状況がいかなるものになるかは 歴史を知る諸兄の炯眼に待つ。
32名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 00:09:00.64 ID:HQIF5Bi50
予兆とか予知とか言うからオカルトっぽくなる
早期発見と言えばいい
33名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 00:09:15.98 ID:Eq/wWFuHO
>>30
そこに着目すること自体は悪くなくて
生物の異常と地震が同時に起きる場合だけをカウントして、どちらか一方しか起きないことをカウントしないことが問題

間違っているわけでなくデータ不十分ということ
たとえばある期間ナマズがあばれたことと地震が同時に起きることが100回あっても
もしかしたらナマズがあばれるが地震が起きないことが10000回、ナマズがあばれず地震が起きることが1000回あったらナマズによる予測は不可能と結論付けるしか無い
34名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 00:19:41.00 ID:Vhjkqg1M0
>>1
まぁ、いいじゃないか

予測精度が上がったところで、気にもしない連中ばかりだ
実際に起きたら「本当に起きると思わなかった」と口を揃えて訴えるバカばかり


別に予測も予知もできなくて問題なし
35名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 00:27:57.41 ID:/WfdpHDi0
ギーン音はガチ
36名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 00:51:58.47 ID:Eq/wWFuHO
現在の技術じゃ地震予測は絶対無理
まず観測装置がクソ過ぎる
地上、海底に設置した震度計や断層調査じゃ圧倒的にデータが足りない
例えるなら気象衛星無しで地上の百葉箱のデータだけで一週間後の天気予報するようなもん
当たるわけ無い

特に地震は小さな地震が大きな地震を引き起こすプラスのフィードバックが働く可能性があり予測を困難にする

地震予測を可能にするなら気象衛星並の広域かつ詳細な情報を一時間おきに得られなくてはならない
縦横深さ方向1kmおきに歪みを計測するとか
37名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:19:55.08 ID:9e61cDCA0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
38名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:57:43.77 ID:RT6IU+C50
【地質】地震”予知”なくなるの? 学会、是非を議論へ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1350206730/
【地震】「ただの勉強会」に反論できない「地震予知連絡会」 「予知」に踏み込むのかどうか…岐路に立たされる
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1361583183/
【地震】「予知」の看板おろす〜「地震及び火山噴火予知のための観測研究計画」が「災害の軽減に貢献するための地震火山観測研究計画」に
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1377782161/100-106,122-125,127,130-132
http://logsoku.com/r/scienceplus/1377782161/100-106,122-125,127,130-132
【地質】「地震前の発光現象」発生メカニズムの解明へ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1389449276/1-4,21
http://logsoku.com/r/scienceplus/1389449276/1-4,21
39名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 02:47:23.00 ID:8Dc7/Lpf0
宏観現象

じゃなかったっけ?記事で前兆とか、ゆとりっぽい
40名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 02:50:30.76 ID:8Dc7/Lpf0
スレタイだけ読んで書き込んでしまった・・いきなり記事にかいてあるな
元記事タイトルもスレタイも宏観って書けよって話、バカが増えるぞ

あと

×前兆現象予測
○前兆現象による予測

前兆を予測してどうする、日本語不自由な奴増え過ぎだ
41名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 04:04:31.34 ID:9LQbnf3+0
311のときにイルカ打ち上げで
知り合いに伝えたが
本気でバカにされた

ほとんどが勘違いではあるけど
本当に先見の明がある人間は損するって思うわ

というわけでここ数日は注意な
42名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 05:19:25.72 ID:03eY7yIx0
妄想人格障害者は、極端に言えば
「 太陽が東から昇った時に地震が起きた 」「 雨が降った時に地震が起きた 」
「 オレが便秘の時に地震が起きた 」
という次元の現象との関連をオレには先見性があったと思い込んでいるのかなるほどな
43名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 08:43:38.40 ID:IxgHoxJf0
測量学の権威先生が
南海自身が3月末までに来るっていってるんだけど
いつまでに来るって
当たったためしがあるの?
44名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 09:42:01.80 ID:X++aDBhjP
>>43
すごすぎる地震予知
的中率約100%
https://www.youtube.com/watch?v=uD6bHcNTD7Q
45名無しさん@13周年
先に予言しとく事に意味があるんだよ。

いつか当たった時に「ほらみろ」と、自慢できるんだろw