【政治】参院予算委 安倍首相、企業側に賃上げを求めていく姿勢強調

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★
★参院予算委 安倍首相、企業側に賃上げを求めていく姿勢強調

2013年度補正予算が6日に成立したことを受けて、安倍首相は7日の参議院予算委員会で、
景気の好循環を実現させるため、企業側に賃上げを求めていく姿勢をあらためて強調した。

安倍首相は「わたしたちは、復興特別法人税を廃止をし、わたしたちはやるべきことは
やったと、あなたたち(企業側)も、やるべきことをやっていただきたい。景気の好循環
を作り上げ、みんなの給与が上がっていく、そしてそのあたたかい景気回復の波が、
全国津々浦々に、あらゆる人に及んでいくように全力を尽くしていきたい」と述べた。

安倍首相は、経済の好循環実現のために、企業側に賃上げを求めていく姿勢を重ねて示した。

また、茂木経済産業相は、企業の春闘の結果がまとまる3月中旬以降、大手企業については、
前の年度からの賃金の伸び率などを企業名を含めて、公表する考えを示した。

http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00262636.html
2名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 19:03:40.60 ID:tTU15Ah/0
連合の許しを得たんですか? 得てないでしょ。
3名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 19:04:58.88 ID:bxvD7EBX0
労組分裂だなw
4名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 19:06:12.24 ID:6gZgOdPO0
イオン
岡田
最低賃金
5名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 19:06:17.80 ID:LtTtU5vA0
賃金上げても今度は家庭内留保になるんじゃないの?w
6名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 19:06:50.81 ID:Eg1s8/sc0
こういう社会主義的な安倍さんの姿勢は賞賛するわ。
自由市場が全てを解決するみたいなことを言うのはちょっと違うしね。
政府がちゃんと介入し、富の配分、再配分を適切に行うべき。
7メディア:2014/02/07(金) 19:07:19.83 ID:3XA4ajzj0
はい。
ポーズ
8名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 19:07:35.80 ID:jJvjPOZ70
中小零細に賃金交渉させるなら増税を2年先にしないと無理。
そして賃上げしない大企業は社名公表だってさ。

安倍政権しゅうりょおおおおおおおおおおおお。
9名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 19:09:33.02 ID:wAISc9lGP
まるでアカじゃないか
10名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 19:09:33.88 ID:1Dn/ey1z0
このまま増税に突入したら終わりだからなあw
11名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 19:10:06.77 ID:hNOnFrdZ0
>>6
富の配分なら税金で取って平等に配れ
賃上げお願いしますじゃ適切に配分できないだろ
上がるのは大企業の正社員と公務員だけw
12名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 19:10:06.86 ID:cFECCBr+0
むかしハイウェイパニックという映画があってさ
同時に3か所くらいで事故があって高速が詰まっちゃったの。

それをバカなお上って役まわりの人が
「みんないっせいに動けば抜けれる!」と精神論で「せーの!」とやったの。

さらに事故多発。安倍それを思い出す
13名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 19:10:40.21 ID:ul4XdxZCP
>>5
次の好景気でどれだけ減らされるか解らんからな、まあ当然だ
14名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 19:11:17.81 ID:oLeHJtdJ0
労働人口が減少して消費は減っているのに無理やり賃上するのか?限界が見えている。」
15名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 19:11:51.14 ID:uIVkLM9v0
.
※※※ 生中継放送中!! ※※※ 生中継放送中!! ※※※ 生中継放送中!! ※※※
 
『 田母神としお 演説 渋谷ハチ公前 』  19:00〜 

放送が、たくさん立っています。 こちら ↓ ↓ ↓ から入って、お選び下さい。(追い出されても、大丈夫!!)
http://live.nicovideo.jp/search/%E7%94%B0%E6%AF%8D%E7%A5%9E?kind=content&track=nicouni_search_keyword
.
16名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 19:13:30.73 ID:hglFswn10
しかし、賃上げ頑張ると言ってる人に
文句言ってる人は連合かなんかなんか?

普通、単純にガンバレ、もしくはしっかりヤレ頼むぞだろ
17名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 19:15:16.21 ID:Pg+4cRUI0
口では賃上げをお願いしつつも実際の政策は企業のブラック化支援
18名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 19:18:54.82 ID:Eg1s8/sc0
>>11
それは否定しないけど、とりあえずブルジョアとプロレタリアートの間で、
公正な富の配分を実現しようとする安倍さんの姿勢は評価すべきだろうね。
そこから先は次なる課題ってことで。何事も段階があるだろ。
19名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 19:21:22.47 ID:eXwQLGEI0
公務員特権マジうめえwww
くすね放題青天井の残業手当ジュウジュウ リスクも責任も無い実働3時間ゆとり民間ゴッコで不労所得各手当ショリショリッ
ガッツリボーナスと退職金パカッフワッ 老後恒久保障の極太共済年金トットットッ…
「公務員だけど手取り20万以下、民間より全然貰ってないよw」てカラクリ、「基本給」しか申告せずに
「共済年金」や「給料天引きシステムの積立貯金」で回収確実な先行投資してるだけw
「生涯所得」には一切触れずに「月手取り額」だけ聞いて納得してる連中「朝三暮四」の猿以下www

自称「民間だけど余裕で公務員より稼いでるw」お猿さん、
税金で幾ら引かれてるの?w退職金ある?あるなら幾ら見込み?w御自慢の今の年収を10年後も維持してる保証ある?www
仮に収入を恒久維持できる根拠なり保証なりあるならソレって「公務員身分」以上の信頼性?www

生涯収入の比較には気付かないお猿さん揃いで今後も安泰ww
結婚も持ち家も諦めて自殺寸前まで唯々諾々と貢いでくれる納税者の聖者さん達アザースwww
消費税増税で待遇維持マジごっつぁんですwww


               。    _|\ _
            。 O   / 。  u `ー、___
          ゚  。 \ヽ / u ⌒'ヽ゛  u /   ゚
          -  ・。 / ; ゚(●)  u⌒ヽ i   @ 。
        ,  ゚ 0 ─ { U u r-(、_, )(●) .| / 。  ,'´ ̄ ̄`',
         ゚ ,,、,r-'⌒l u //トェェェ、 ) 。゚ / o    ,! ハ ハ !
      。 ゚ r-'⌒`ー-'´ヾ,. ir- r 、//u / 。 ・゚  l フ ム l
        ヾヽ、_,,,、-、/ミ,ヽヽ/ ノ_, -イ-、\   ∠  ハ ッ j
          ー = ^〜、 ̄r'´ ̄`''jヽ、  〃ヾ ゚ 。 ヽ フ   /
 jヽjvi、人ノl__     / /  ヽ´{ミ,_   ̄`'''-ヽヾ    ` ̄ ̄
 )   ハ   7      /  / `'='´l  ̄i'-、_,,ン ノ 。
 )   フ    て   /  /   !。 l  l  - ニ ゴキブリ
 7   ッ    (  __ヽ、__l ___ .!。 l__l__,-=-,___
  )   !!
20名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 19:23:11.64 ID:hNOnFrdZ0
>>16
最低3%上げない企業は罰金くらい言えば評価するけど
お願いします、公表するのは大企業だけじゃなあw
21名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 19:25:45.51 ID:6GP8mJJF0
いっそのこと、年金、失業給付、生活保護を廃止して、日本国民に限ってベーシックインカムを
与えるという制度にするのはどうですかアベちゃん。
22名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 19:26:41.56 ID:UYSyneDDO
物価上昇と増税で少々の賃上げではとんとんかそれ以下なんだが
23名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 19:28:15.40 ID:uaLesRkp0
低賃金に繋がるものは制度化するが
賃上げに関しては全て言うだけ
24名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 19:30:50.68 ID:GF3vmv3A0
その前に公務員の賃金を下げるのが先。
憲法違反だろ、公務員。
こいつらが円高の原因の一つ。

ゼニより、安全な社会を目指すべき。
公務員は1人でも自分より不幸な人が増えるのを喜ぶ結果となってるな。
つまり、ニダシナと同じ発達障害だわ。
25名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 19:32:58.92 ID:N8h3PO930
>>1
政治が賃金問題でここまでやるのは初めてだろう。
26名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 19:35:56.57 ID:kQl7DwtA0
法律で義務化でもしないかぎり

「お願い」

で企業側が賃上げするわけねえ。
27名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 19:36:57.25 ID:xebTUmswO
まあ公表されても痛くも痒くもありません

個人情報保護を盾に平均だけ報告
頭取、持株会社取締役会メンバーが300倍の報酬受けとれば、平均は上がりますから
課長、部長級を7倍でも行けるね
28名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 19:41:47.17 ID:eXwQLGEI0
とりあえずもう既に一方的に淘汰シナリオ始めたんだから残った連中「だけ」」で楽しんでくれって感じ。
現在の底辺層はいずれ子孫も残さず消えるけど、その後は残った
ゴキブリ公務員、底辺DQN、生保受給者、在日チョン、その他少数の裕福層、で「共存生活」開始だね。

ここ2、30年で見捨てられた世代・層は極少数を除き唯々諾々と現状受け入れてたけど、
その他の層は大人しく消えてくれるかどうか解らんね。
将来残ってるのは「不満があればすぐゴネて暴れる」体質の連中だけだろうね。
白昼堂々ゴキブリ公務員一家を集団リンチするDQNか、
富める層の家に押し入り女子供強姦して住居財産奪う在日チョンか、
暴動起こす似非弱者の生保か、はたまた違う構図か。
警察が居るから大丈夫?いやいやキャパ追いつく訳無いでしょ。
今現在にしたって「最底辺に居る日本人が大人しい体質であるお陰で」現状程度の治安維持できてるんだから。
今後最底辺のポジションに残ってる連中は当然こんな大人しい訳ないでしょ。
ありえない?戦後の混乱期に朝鮮人が「実際」やりたい放題だったけどね?
噛み付かれる側は関わりたくなかろうが意志に関わらず「コイツ等しか残ってないんだから」絶対に接触せざるを得ないよね。
単純な話。「今虐げられてる世代が居なくなった後」はもう大人しく消えてくれる層は存在しないから。
「どうせ死ぬなら誰が大人しく自殺なんざするかいやw」てな連中「しか」残ってないから。
ゴキブリ公務員様はじめ既得利権側の皆様、「家族財産共々」今後難易度ハードモード楽しんでね。
29名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 19:42:09.83 ID:FzYOfO1G0
>>24
お前が公務員で同じ科白吐けるなら誉めてやるよ
それ以外だったら単なる僻みにしか過ぎない
言われて悔しかったら公務員になってみろよwww
30名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 19:45:27.23 ID:GF3vmv3A0
>>29
> お前が公務員で同じ科白吐けるなら誉めてやるよ
> それ以外だったら単なる僻みにしか過ぎない
> 言われて悔しかったら公務員になってみろよwww

ゼニの価値観と、勝ち負けしかねーのか、さすが公務員だな。
公務員はくじ引きできめて、任期15年だろ、専門職は除いてな。

ついでに、子育て期の女性だけに限定してもよいぞ。
公務員の人件費1/5にして、5倍の子育て女性を雇おうぜ。
少子化たいさくだわ。

どうせ、ほとんんど意味のない仕事してんだから。
31名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 20:05:06.65 ID:1gTh5Nw30
大手だろうと内需小売(コンビニ除)全滅はいうまでもないとして
輸出比率高いところでも化学はほぼ脂肪、半導体も半壊
儲かってるの輸送機器と機械セクターくらいなもんだろw
32名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 20:24:14.46 ID:+IC4E1J+O
求めるのは自由ですが、従わなかったらどうなるんですか?
リスクとリターンがなければ、動く訳がないじゃん。
33名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 20:35:24.02 ID:b78MopQq0
これは、時間と労力と税金の完全なる無駄!

 「真っ先に、最低賃金を40〜50%必ず上げる!=法律化(罰則規定あり)する。」という政党があれば投票しましょう。

 ★そういうのが、全くなければ、必ず投票へは行きますが『白紙投票』で出しましょう!

  「白票」が一番、ダメージとして効きますからw

 日本政府、官僚や政治が許せないなら全ての、選挙は「白紙」で投票してください。
34名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 20:58:01.33 ID:N8h3PO930
>>33
倒産と失業が増えるだけだ。
35名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 21:09:29.78 ID:iGeqtzrF0
連合いらず
36名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 21:32:37.88 ID:UN3ObzPF0
自民党はいつから社会主義政党になったのでせうか
イギリスに例えれば保守党の仮面を被った労働党ですよ
37名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 21:37:37.07 ID:Eg1s8/sc0
>>36
戦後の日本は最も成功した社会主義だったよ。
市場原理主義は確かに繁栄するんだけど、それは持続可能性のない社会だから。
安倍さんが昭和の社会主義に戻ろうとしているのは、それを世界に先駆けて嗅ぎつけてるからじゃないかな。
38名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 21:51:54.31 ID:b78MopQq0
>>34 新しいビジネスが生まれるチャンスだな〜

 労働分配率が高かった時代は、企業は今より元気が良かったんだぜw
39名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 22:10:46.15 ID:kX7MWUEf0
どうせ俺みたいな中小のリーマンは上がらねえよ
税金上がって、物価も上がって苦しくなるだけ
今思えばまだ民主党のころのほうが良かったわ
40名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 22:21:59.07 ID:N8h3PO930
>>39
民主党時代、その中小のリーマンがどれくらい職を失ったんだろうな?
41名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 22:48:51.00 ID:uOQ9GAEw0
賃上げの時は口先でお願いするだけー

賃下げ労働改悪の時は 法改正ー 派遣、非正規拡大などー、外人労働者入れて賃金抑制

経済の格差社会を、悪循環を全国津々浦々まで届けますー
42名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 23:35:46.18 ID:4sEfiRWR0
>>6
安倍総理は、外交安保では右派的な強硬姿勢だけど、
内政と言うか、経済政策では、実は中道的なんだよね。

ネオリベの政策は、全然採用されて無いのが実情なんだわ。
43名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 08:05:22.18 ID:r88hn7lg0
>>42
それが本当の保守主義だし、今の高い支持率に表れている。

つまり、安倍総理の安保外交は右、経済は中道、と言う路線が、大成功してるんだよ。
44名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 08:10:41.96 ID:ZnFQZH2S0
求めていくって…強制力ないから何の意味も無いよ
大体、民間より公務員の待遇がいいとか
もう資本主義経済を完全に放棄してるでしょう
市場経済に流通するべき貨幣も公務員の貯金通帳に流れ込んでる始末
民間の活力も今現在なお減退してる、ギリシャ化は必須だね
45名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 08:14:31.75 ID:sK1+nf65O
対価分配を適切にできない所が増えたとは思う。上層部搾取システムか内部保留型システムか 正社員優遇システムかだなこの型にはまってる企業は多数あってヒエラルキーだけで給料が決まるから庶民に労働意欲が上がらないのよね
46名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 08:45:42.83 ID:kYWYj9pr0
 
どうせ、大企業だけだろ。

つーか、4割の非正規を見殺しにしてうまくいくはずがない。

法人税を上げなければ給料は増えないよ
47名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 08:54:31.49 ID:sk5OSQtS0
賃上げする経営者は愚か者
麻原、池田、大川の爪の垢でも煎じて飲め
48名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 09:03:19.79 ID:HLYOMz8j0
賃金を引き上げたいと本当に思っているのなら最低賃金を引き上げればいいと思うんだけど
安倍さんは増税は熱心に法改正するのに賃金は要請だけで法律を変えようとはしないよね
本当はこの人嘘つきなんじゃないかな
49名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 09:05:41.68 ID:HLYOMz8j0
1980年台は労働分配率7割あったけど
去年は5割そこそこしかないんだよね
先進国で最低の水準
日本人はよく怒らないね
こんな安い給料で働くのは奴隷だけだよ
50名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 09:36:37.93 ID:sK1+nf65O
怒らないじゃなくて結局は仕事を干されるから怒らないという信号みたいなもんだよね。後は消費意欲の減退かな 無駄に消費する奴らはバカ扱いされるムードみたいなもんも拍車をかけてる。
51名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 09:37:32.40 ID:w1GsilP00
金持ちといえど老いには勝てん、そのうち弱るしボケる
時が来たら搾取すればイイさ。弱肉強食がこの国の目指す理想
遠慮はイラン。若い人はゲームばっかやってないでカラダ鍛えておけ
52名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 09:42:41.25 ID:nImqH0ee0
外国人を入れて賃上げの機会を奪うらしいジャン?
53名無しさん@13周年
最低賃金を上げなければ、
賃金の底上げはない。
安倍は小泉に匹敵する
詐欺師。