【政治】「尊厳死法案」提出へ…生命倫理議論 参院主導で

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★
★「尊厳死法案」提出へ…生命倫理議論 参院主導で

延命治療を望まない終末期の患者について、人工呼吸器の取り外しなど、延命措置の中止手続きを
定める「尊厳死法案」が、超党派の議員によって今国会に提出されようとしている。これを機に、
生命倫理に関する問題に対して政治はどう取り組むべきか。

超党派グループが準備を進めている尊厳死法案は、正式には「終末期の医療における患者の意思の
尊重に関する法律案」といった名称になる見通しで、すでに2012年に原案が示されている。
「15歳以上の患者が延命措置を望まないとの意思を書面で残していれば、それに従った医師は
法的責任も行政上の責任も問われない」とする内容だ。

だが、12年秋に法案提出の目前で衆院が解散され、総選挙、政権交代と続く政治状況の中で、
凍結を余儀なくされていた。

昨年末に自民党の「尊厳死に関する検討プロジェクトチーム」が各党に対し、改めて4月までに
党内議論を終えるよう要請する方針を決め、再び法案提出に向けて動き出した。

ただし、超党派で取り組んでいるからといって、提出法案が可決されるかどうかは分からない。
死生観や人生観に関わる問題だけに大半の党は党議拘束をかけず、賛否を各議員に委ねるとみられる。
かつて「臓器移植法」も、1997年の成立時と2009年の改正時、ほとんどの政党は自由投票にした。

生命倫理問題は法案の成否だけでなく、議論の進め方も重要になる。この点、超党派グループが描く
「4月までは各党で議論し、法案提出は5月以降」というスケジュール感はどうだろう。議員立法は
政府提出の重要法案にメドがつく会期後半から、ということでは、政局次第でまた凍結の可能性がある。
あるいは臓器移植法改正時がそうだったように、会期末に慌ただしく採決して、議論不十分の印象を
国民に残しかねない。

生殖医療や再生医療の在り方など、生命倫理に関わる新たな課題は次々と生じている。
国会で“二の次”の扱いのままでは、いつまでたっても、現実の動きに法整備は追いつかない。(以下略)

http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=91991
2名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 18:33:55.20 ID:rv9DBxZT0
http://www.data-max.co.jp/2014/01/12/post_16455_yh_03.html


https://twitter.com/search?q=%E8%87%AA%E6%B0%91%E3%80%80%E7%B5%B1%E4%B8%80%E6%95%99%E4%BC%9A&src=typd
                    .∩,,,∩
      .∩,,,∩ツイッチ    ( ・(ェ)・) 
      ( ・(ェ)・)http://ja.twitch.tv/  
       ゚し-J゚   ( ・(ェ)・)ツイキャス
              ゚し-J゚http://twitcasting.tv/
                    .∩,,,∩
      .∩,,,∩         ( ・(ェ)・) 
      ( ・(ェ)・)  ∩,,,∩  ゚し-J゚
       ゚し-J゚   ( ・(ェ)・)twitter
              ゚し-J゚https://twitter.com/

            /,イ:i:/: : : /イ: `://: :/: :/|:/ |: : |: :,X´ : !: : :!:{i:i:i:i:i:r'ヽ
             /'  !/ : : : ' : !: : i/`ヾ: / |' }/,レ'´ヽ{:、: |: : :|:!i:i:i:i:i:|i:`ヽ
            //イ: : /: : |:. :{「 楽_、   ィ桃、i:,': : /:|ー- ´i:i:i:i:i:〉
            `>、i:i|: :/!: :/i∧{ r'::::::!     r'::::ヽ }〉 : /: :|、i:i:i:i:i:i:/‘.
           /: , ヽレ': レ' :': :トヽ‘ー'      t::::::ノ/: : /ヽ: ! ヽi:/: : : :‘.
          /: /: : : : /: : /'|//// _ '_  /// /: : / 苺 : !、: `: :: : : : : ‘.
         /: /: : : : /:_: イ: : /ヽ   !'   !  / /:'´| : : : ‘、: : : :: :: : ‘.
        /: /: : : : : /r'´/: :': : :/: : :>。 ゝ ノ  イ: :/ : : : :!: : : : : ‘、: : : : : : ‘.
       ,.' : : : : : : : : : ,{:‘ー―,―'_、 -―,- i` - ´ /: /__ .-―_、 : : : ‘、: : : : : : :

え、まだ「●●●、●■●■」?
https://twitter.com/search?q=%E8%87%AA%E6%B0%91%E3%80%80%E7%B5%B1%E4%B8%80%E5%8D%94%E4%BC%9A&src=typd&f=realtime


https://twitter.com/search?q=%E7%B5%B1%E4%B8%80%E6%95%99%E4%BC%9A%E3%80%80%E8%87%AA%E6%B0%91&src=typd&f=realtime
3名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 18:33:56.58 ID:BNJRL+EeP
押し付けが起こらないようにしないとな
4名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 18:34:22.09 ID:90hZhjQV0
それいいね
老人はもった早くしんでくれ
あとこの法律でナマポも全匹薬殺できるようにしてくれ
5名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 18:36:00.82 ID:GGBYwSaT0
胃にチューブ通してむりやり生かすのもどうかと思うが、
鳩山とか、菅を殺すなら、真相を、拷問で引き出してからのほうがいい。
6名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 18:36:49.29 ID:44wzlznF0
ついにきたかあああああ
7名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 18:37:44.33 ID:rWxiM7xP0
こんな緩い条件で可決なんかできるはずないだろ。もしも本人の意思表示が
利害関係人に偽装されたら、殺人の御墨付を与えることになるんぞ。本人が
きちんと意思表示できるときに、ビデオレターを残した上に、公正証書でも
併せて意思表示を残さない限り認めるべきじゃない。
8名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 18:40:22.59 ID:KbpIqIF50
>「尊厳死法案」提出

高齢者早死に法案ねw
9名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 18:42:11.06 ID:jl7VEGdS0
>>1
この次の安楽死法案に期待する。
10名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 18:42:29.22 ID:Ktr3V+LpO
ぜひご覧下さい

「末期という条件は安楽死に必要か? 」
http://www.youtube.com/watch?v=NjB2PSqqipo
http://www.youtube.com/watch?v=2DdqqXfyex4
11名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 18:42:44.82 ID:Nt+8GKt50
貧乏人は受けさせないに向かうだろうなぁ。どう見てもその前フリしてるし
医学はどんどん手間が掛かることが増えることあっても楽にはならんしな
12名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 18:43:03.70 ID:fhS1J2Dz0
でもこれって安楽死していいよって法案じゃないよな?
13名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 18:43:56.24 ID:GqdU2p9z0
これはそろそろ考えるべきだろう
医療が進み昔は死んでた者も心臓が動いている状態で
生かせる事が出来るようになってるし

それに、遺族が医療費拒否したらどうするんだ?
医者や病院負担か?国が払うのか?
延ばせば問題は出てくるだろう
明確な条件をキチンと提示しないと

しかし、ふと思ったが
臓器提供にサインしてれば、場合によっては
そっちに回されるのでは?
14名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 18:44:10.32 ID:pJ+VCutQ0
痴呆症も入れてくれよ
15名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 18:44:17.57 ID:zc6OaXQ00
生命保険は降りるの?
16名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 18:44:30.91 ID:6zKHLOz90
発達障害者にも死ぬ権利を(改訂)
http://www.youtube.com/watch?v=JY6Je1mLcRQ

安楽死を精神的な苦しみにも適用すべき
http://www.youtube.com/watch?v=2DdqqXfyex4

末期という条件は安楽死に必要か?
http://www.youtube.com/watch?v=NjB2PSqqipo


(良かったら署名お願いできませんか?公開日の下、もっと見るでリンクが出ます。)
死ぬ権利、認めてもらえませんか
http://www.youtube.com/watch?v=nU4-DNbKDJM

死ぬ権利の基本的な考え
http://www.youtube.com/watch?v=q9AVNvpFoxk
17名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 18:45:19.04 ID:n9kGg9TV0
>>7
末期患者に保険なんて掛けられるわけがないんだから、
偽造殺人も何もないと思うが。
18名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 18:45:33.23 ID:+9KvR3yx0
>>12
うむ
末期患者限定
19名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 18:45:35.71 ID:bG34Dxtz0
安楽死は苦しんで士がない 老衰と似てる
20名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 18:45:45.34 ID:Jza7kdWh0
やっとかよ
一度延命治療のサインを最初にしたら
死ぬまで延命続けなければならない件も
毎年更新制に変更しろよ
21名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 18:45:57.85 ID:z9N7/5fh0
寝たきりになったらさっさと殺してくれ
地獄だわ
22名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 18:46:40.54 ID:6zKHLOz90
次は「安楽死法案」提出だ。
23名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 18:46:50.73 ID:Yo90nuH70
正直、これは今回でなくてもいつか成立するだろうな。
そして、条件は次第に拡大されていく。
露骨に言ってしまえば「社会の役に立たないばかりか負担になるだけの奴は安楽死させろ」
という方向に必然的に向かっていくだろう。
それは最終的に「生き続ける資格」という問題となっていく。
24名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 18:48:31.42 ID:FE79Z7Eo0
バーボンか?と少し思ったけど 本気だったんだぁ
25名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 18:49:01.33 ID:Yo90nuH70
>>13
そう。
たとえば、放っておけば死ぬ人間を、毎年一億円費やせば
ずっと生かし続けることができるとする。
しかしそうしても回復するわけではない、いつまでも莫大な金を浪費し続けるだけ。
それでも生かしておくべきなのか? という疑問に今後必然的に
直面しなくてはならなくなっていく。
26名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 18:49:05.02 ID:6zKHLOz90
ただでさえ、医療費が財政を圧迫してるのに、何の準備もなく、これから
「真の超高齢化社会」に突入したらトンデモない事になる。

議員さん達は、そうなる前に手を打っておきたいんじゃないだろうか?
27名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 18:49:16.79 ID:Ktr3V+LpO
>>16
あ、どうも。
28名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 18:53:21.00 ID:n9kGg9TV0
>>16ってどうなの?
権利なんてなくても自由に死ねるだろって思うが。
29名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 18:54:45.16 ID:R0UeyFYI0
どうせなら
平均身長より15センチ以上チビ
頭髪が薄い
運動神経が悪い
IQ80以下
3年以上仕事が見つからない
35歳以上で童貞
実家がド貧乏・毒親
恋人いない歴=年齢・・・
などの条件を50個くらい作って
30個以上当てはまったら病気の有無・年齢問わず
安楽死可法案も作って欲しい
30名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 18:55:09.94 ID:Ktr3V+LpO
>>26
「絶望の老後に備え、安楽死を(制作中その2)」
http://youtu.be/JWOKmxiCDtY
31名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 18:58:18.37 ID:oxctENV70
ぶっちゃけこれ老人ほど賛成すると思うよ
身内や周囲で寝たきり老人介護の悲劇は嫌というほど知っているだろうから
32名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 19:08:15.11 ID:c1/dqTek0
これでじいちゃん達も台風を待って田んぼを見に行かなくていいのか
33名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 19:08:43.75 ID:VFA00vgY0
家族が偽造したらどうするの?
遺書みたいに正式な書類で残しておく必要があるのかな?

これ、医療側は大変だよ。
今までは老人の誤嚥性肺炎なんかは人工呼吸器とかはつけないで自然に看取りだったのに、
これからは、あとから延命拒否はできるんだからとりあえず救急医療して、回復するようしっかり治療して、可能なら抜管して、
本当に駄目になったときは延命治療を中止、って選択肢が増えることになる。
34名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 19:10:53.37 ID:Tqoq2l8c0
胃瘻を禁止するだけでいいよ
35名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 19:16:49.72 ID:6zKHLOz90
医療費が問題なら、尊厳死だけでは追いつかなくなって、
「安楽死」も検討してもらえるようになるかもしれない。
36名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 19:17:39.44 ID:L2hLjC920
日本の人口が多すぎる。
優秀なの
5千万くらいでいいだろ。
37名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 19:18:58.34 ID:6zKHLOz90
>>36
今は口減らしの期間中だって事?
自殺やら少子化やらで?
38名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 19:19:54.38 ID:cK640RhCO
年寄りを消せよ明らかに若いヤツしか使わない制度だよ
39名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 19:21:55.35 ID:0g20cauf0
>>1
素晴らしい
将来自分もお世話になりたい
40名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 19:24:38.81 ID:6zKHLOz90
実際、医療機関では、人手が不足してるから、医療機関にとっても朗報だと思うよ。
41名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 19:39:32.04 ID:rf/09My30
日本尊厳死協会にご入会お願いします
とかになるんだろうなぁ
42名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 19:49:04.58 ID:wzMFNhlTO
この法案には賛成だな医療が発達しすぎなんだよ 自力で食事がとれなくなったらどんな生物だって寿命だって事
43名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 19:50:25.63 ID:RQAT7qWF0
>>29そういう本人以外どうでもいい理由で死にたいんなら病院に頼らずに勝手に死んでください。
>>33途中で延命やめられるなら全例原則救命にしてくれたほうがやりやすい、一番面倒な遠くの親族の与太話を聞かんですむから。
誤嚥性肺炎みたいな常連客は大体二回目以降はDNRだから現状別に困っていない
これは主に循環器か呼吸器のICUにいるレスピつないで半年とかでムクムクになった、レセプト的に病院のお荷物のおじいちゃんおばあちゃんのベッドを合法的に空けるためのものだよ
44名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 19:53:25.44 ID:IlnEpFtN0
死に体で死ねないのは最大の苦痛だな
45名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 19:53:28.28 ID:TsOKlg060
>>34
「一時的な胃ろう」はおkにしとけよ
気管切開もな
46名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 19:55:15.02 ID:Ktr3V+LpO
しつこく貼る

ぜひご覧下さい

「末期という条件は安楽死に要らない 」
http://www.youtube.com/watch?v=NjB2PSqqipo

発達障害者にも死ぬ権利を(改訂)
http://www.youtube.com/watch?v=JY6Je1mLcRQ

「精神的な苦しみにも安楽死を 」
http://www.youtube.com/watch?v=2DdqqXfyex4

この動画のリンクで、安楽死を認めてもらう署名運動やってます。
よかったら、どうぞ。
(公開日の下、もっと見るで出てくる。)
死ぬ権利、認めてもらえませんか
http://www.youtube.com/watch?v=nU4-DNbKDJM
47名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 19:56:02.67 ID:TsOKlg060
>>37
人為的にせんでも少子高齢社会は自然と多死社会を向かえ
人口減少して世代別の人口比も落ち着く(;^ω^)
48名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 20:02:21.81 ID:vIZcNPy70
>>43
病院関係者ですか?正直こういう法案もっと早く出して欲しくなかったですか?
49名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 20:04:01.91 ID:rSto1THu0
>>45
胃瘻は「一時的」の判別難しくないかな、NSTにアウト判定させるの?
50名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 20:04:30.17 ID:vIZcNPy70
>>47
10年以上の時間はかかるだろうけどね。ていうかちょっとスレチだったな。
51名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 20:06:56.59 ID:DNMkfb0X0
植物状態で生き延びたくはないものな
52名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 20:08:54.99 ID:BcCPPIxe0
尊厳死と自殺の線引きとか難しいよ。
借金苦とか失恋とか、そんな類での自殺もOKにするのか。
53名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 20:19:24.35 ID:p6lNqRNq0
これには賛成
臓器提供意思表示カードみたいに延命措置を望まないと意思表示させるべき
最近は保険証の裏に書けるんだから
54名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 20:19:29.88 ID:Oq3IVcedO
遅すぎるよ。
国家が人の生き死にを決めるな。
全ての年齢に尊厳死を適用しろ。
55名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 20:27:23.67 ID:uOQ9GAEw0
これは将来ナマポ廃止してから国民を追い込みますよ という方針なのか?
「歳とって病気になったらみんな死ね死ね法案」って名前変えてしまえよ
56名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 20:29:14.69 ID:l1JzTDGZ0
>>53
それに署名したら保険証要らなくなっちゃうw
57名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 20:33:05.96 ID:uOQ9GAEw0
サービス残業が横行すれば残業タダ法案とか考えてくるし
自殺者が増えれば 尊厳死法案とか考えてくるし 政治家なかなかやるじゃん
58名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 20:36:33.92 ID:uOQ9GAEw0
リストラが激しくなれば、解雇自由化とか考えてくるし
過労死が認定されれば ワタミとか議員にするし
自殺者が増えれば尊厳死法案とか考えてくるし 政治家ってなかなかなもんじゃん
59名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 20:51:02.79 ID:wGhB+RC+0
入院する頃には書類なんて書けない人がほとんどだろ
生かしといて何の意味があるんだ
60名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 20:54:36.84 ID:RQAT7qWF0
>>48
別に。空いたベッドに次の新規が入ってくるんだから当然仕事は減るわけではなく(給料も上がらん)。入院時の説明の内容がちょっと変わるくらいか。
どっちかというと遺族になる予定の人が納得する為に尊厳死のルールはあってもいいんじゃないかな
ていうかうっけり延命しちゃったけど実はDNR希望でした、みたいな症例は思っているほど多くはないよ、大体は搬送時に親族なり内縁の〜の一人位は一緒についてくるから。
61名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 21:16:01.83 ID:C42O7oxR0
とりあえず、反対派の意見を載せとくわ。
コメントの方がずっとマトモだった・・・

「尊厳死法制化」は医療格差の拡大を招きかねない―川口有美子氏インタビュー回答編
http://blogos.com/article/47441/forum/
62名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 21:27:40.38 ID:C42O7oxR0
これも反対派の意見

「安楽死や自殺幇助が合法化された国々で起こっていること 児玉真美

http://webronza.asahi.com/synodos/2012100100002.html
63名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 21:32:53.76 ID:kfIG11+UO
>>1
んなもんより出生児のDNA鑑定義務つけろ
64名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 21:36:13.74 ID:vIZcNPy70
>>60
なるほど、思ったより医療関係者の負担減にはつながらないのか。
65名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 21:37:30.32 ID:C42O7oxR0
>>64
「尊厳死を導入したら新規の人が入ってくる」
ということは、
病院に入れない人がワンサカいるってことになるけどね。
66名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 21:41:54.38 ID:ym3K1CV+O
年収600万以下で60歳以上は入院したら即安楽死
67名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 21:42:13.82 ID:C42O7oxR0
このスライドも以前作りました。

医療費と安楽死(制作中)
http://www.youtube.com/watch?v=Tr4QHK_tZvI
68名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 21:47:54.06 ID:1LJrc+sL0
これはGJ
69名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 21:54:32.47 ID:chwNwiTz0
介護職だけど賛成だわ。
胃ろうで話すこともできずに天井見つめてるだけで
家族もめったに会いに来ない人いるけど
何のために生かされてるのかと思うわ。
70名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 21:56:02.60 ID:C42O7oxR0
とりあえず、
なぜ安楽死に「末期」という条件が必須とされてるのか誰か教えてくれ。

「末期という条件は安楽死に要らない 」
http://www.youtube.com/watch?v=NjB2PSqqipo
71名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 21:57:57.45 ID:u5O72ruA0
家族は見舞にもこないのに
ボロボロになっても年金のために生かされてる人いるよ
72名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 22:00:02.77 ID:vPIysA0mO
憎い日本に生活保護なんかで生かされて屈辱を味わっている気高い在日の方々をその苦痛から解放してあげるのですね
73名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 22:20:36.73 ID:RQAT7qWF0
>>69
これは口約束に過ぎないDNRに法的に根拠を与える程度のものだぞ
嚥下障害をスムーズに急性期から老健なり在宅に投げるために胃ろうは重要な小細工だから認知症+胃ろうのカチンコチンの年寄りは相変わらず降ってくると思うぜ
逆に老健の肺炎とか心不全とかでもうQQ車呼べなくなるかもよ
74名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 22:51:05.25 ID:VJRukZuW0
911NY『タワーテロ』
311福島『原子炉テロ』に続き
211ソチ『時計台テロ』犯行予定か!?

冬のオリンピックが行われるソチに行こうとしている方たちに警告します。
イルミナティ・カードを見たことがある方なら、
そこに描かれた絵が災害を予告しているということをご存じかと思います。
ソチの時計台の上部の形状はカードの時計台の上部と全く同じです。
ソチの時計台は、大勢の人々が行き交う鉄道の駅にあります。
オリンピック会場に行くには、鉄道を使ってこの駅で下車することになります。
もし攻撃されるとすると、この場所は警戒すべき場所です。
http://shanti-phula.net/ja/social/blog/?p=60300
75名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 09:17:29.88 ID:Z1YTVWuaO
作り直した

「絶望の老後に備え、安楽死を(改訂)」
http://youtu.be/Y6Fz1MYedSw
76名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 11:55:23.85 ID:TpgevvxK0
>>69
そういう人のために人員が割かれてしまって、
医療現場や介護現場ではスタッフの慢性的な負担増になってない?
77名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 11:57:34.50 ID:TpgevvxK0
今回の法案は、本人のためだけではなく、医療・介護現場で働く人達のための法案でもあると思うわ
78名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 11:59:43.65 ID:ojJnsqAX0
再生医療とか進んで、将来的に治るようになるかもしれないだろ。
そんな可能性を捨てて、さっさと殺してしまっていいものか。
79名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 12:16:05.88 ID:Y/vCa7TT0
・未成年(15歳〜19歳)の扱いについて
・専ら本人の意思に中止の根拠が求められ、家族が関与できない

あたりで、超モメそうな予感が
80名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 12:36:15.45 ID:whgV9O/l0
そんなのあたりまえの事だろ!
反対意見は病院利益の隠れ蓑でしかない!
81名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 12:39:53.16 ID:gTDYY++W0
年齢や病公を問わず、安楽死を自由に選択させろよ
他人に迷惑をかけ、やりたいことができないからだになってまで、生きていたくない。
そこいらで自殺すれば違う迷惑をかけるし、行政が安楽死施設を運営しろ。
82名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 12:52:34.98 ID:Z1YTVWuaO
>>78
他人事ならそう言えるわな
83名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 12:55:13.06 ID:DIFGhLdL0
癌とか末期になるととんでもなく苦しいらしいからな
苦痛で眠ることすらできなくなったまま死んでいくなんて嫌だわ
84名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 13:02:59.16 ID:Z1YTVWuaO
>>83
末期でなくても泣き叫ぶほど苦しい病気やケガは
ゴマンとある
85名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 13:16:44.09 ID:rUN9j4d/0
ここは一つ、医療関係者の生の意見を聞きたいわ。
誰かいませんか?
86名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 13:19:39.10 ID:wkdPT8/o0
日本を滅ぼしたい連中からしたら邪魔な法案だな
日本の老人を苦しませつつ若者の労働力や税金を生産性の無い介護の分野に投入する事で日本の国力に足枷付けてるのに、
この法案が通って老人や回復の見込みのない怪我人病人が死んだら、足手纏いが無くなって日本経済が活性化してしまう
反日団体は人権とかを盾にして法案成立に反対するだろうな
87名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 13:28:01.63 ID:Z1YTVWuaO
>>86

>>75作者だが、
反対派こき下ろしのスライド作り中
88名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 13:35:22.20 ID:rUN9j4d/0
医療・介護関係者はいらしゃらないのか?
89名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 13:43:29.62 ID:xNcmJJJA0
これは賛成
90名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 14:09:05.53 ID:wkdPT8/o0
>>87
完成したらまたうpしてくれ
91名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 14:36:06.99 ID:rUN9j4d/0
返事がない、ただの屍のようだ。
92名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 14:45:07.45 ID:wkdPT8/o0
93名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 15:00:59.92 ID:4wRkywlc0
>>92
あんがと。そうだね。そっちの方が早かったね。
94名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 15:41:33.74 ID:4wRkywlc0
まだ参院か・・・
95名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 18:07:20.95 ID:Z1YTVWuaO
>>90
了解です
96名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 18:10:22.15 ID:0i3sXiQ70
日本はどんどん安楽死をして、
もう助からない老人の数を減らすべきだ!
97 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/02/08(土) 18:12:00.96 ID:rAYulCr5O
やるやる詐欺じゃねーのと思ってたがもう形になってんのか
98名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 18:12:53.82 ID:E4Krh6Eu0
商売人権派がこぞって尊厳尊厳とかいうから、尊厳という言葉に拒否反応でるわ
99名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 18:19:13.28 ID:mO1gKqCL0
>>96
そうでもしないと、医療費がね・・・
本人の苦しみを考えても。
100名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 18:34:01.11 ID:5i0HRdqz0
>>96
病院に見舞いに行ってる俺からすると、
見舞いに一ヶ月で三十人のうち15人ぐらい死んでんじゃねって印象だけどな

人間なんて殺そうと思ったらすぐに死ぬけど?合法的にだぜ?
おまいも俺も偶然何かの役割を負わされてて、たまたま誰ぞ神気分の誰かに
生かされてるって気付いた方がいいと思うぜ。
101名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 19:15:50.31 ID:0JsOWNvO0
人権派って弱者の味方を装っているけど、尊厳死も安楽死も否定し、どんなに苦しくても最後の最後まで生き抜きなさいなんて
偽善者としか思えない。真の人権派なら尊厳死を認めるはず
102名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 10:45:32.64 ID:2M+HzThHO
75歳以上の胃ろう、人工呼吸器は自費治療で。
103名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 10:51:16.92 ID:9MdksxP60
>>1
遅すぎる

次は
参議院廃止
NHK廃局もしくは完全民営化
国民体育大会廃止

国会議員というのはこのような仕事をすべき
104名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 10:54:27.49 ID:CKdLH7c/0
>超党派

これが誰かが問題だ
105名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 10:55:30.50 ID:9MdksxP60
>>1
次はこの法案に反対する国会議員の名前をマスコミにはさらしてもらいたい
106名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 10:59:23.88 ID:9MdksxP60
>>1
尊厳死法案早期法制化に関しては
イデオロギー、国籍関係なく
共通の解決すべき問題
107名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 11:01:01.16 ID:gWJVZKSTP
「自死の自由」ってのを認めて欲しいもんだな。
108名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 11:04:25.05 ID:h19otDER0
生まれる時は自分では決められないが
死ぬ時ぐらいは自分の意志で
109名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 12:03:44.50 ID:smRFgBhYO
揚げ
見てね

「末期という条件は安楽死に要らない 」
http://www.youtube.com/watch?v=NjB2PSqqipo

発達障害者にも死ぬ権利を(改訂)
http://www.youtube.com/watch?v=JY6Je1mLcRQ

「精神的な苦しみにも安楽死を 」
http://www.youtube.com/watch?v=2DdqqXfyex4

この動画のリンクで、安楽死を認めてもらう署名運動やってます。
よかったら、どうぞ。
(公開日の下、もっと見るで出てくる。)
死ぬ権利、認めてもらえませんか
http://www.youtube.com/watch?v=nU4-DNbKDJM
110名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 12:35:03.96 ID:S5NgTK/j0
憲法が保障する生存権に、死ぬ権利は含まれていないのか?
111名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 12:36:24.42 ID:9MdksxP60
でも国会議員というのはミクロのことだけ一生懸命というの多いよな?
地元の選挙票目当てなのだろうが

三重県のイカ釣り漁師が円高で〜〜〜
派遣社員がネトカフェで〜〜〜

こういう大きな問題に関してはホント取り組みが遅い
112名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 15:56:09.42 ID:XgIYcfo50
>>104
たぶん、この人達じゃね?

「尊厳死法制化を考える議員連盟」
ttp://www.arsvi.com/o/giren.htm
113名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 16:32:37.72 ID:XgIYcfo50
>>110
ただ単に死ぬ権利じゃなくて、安楽に死ぬ権利はあっていいと思う。
114名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 19:13:35.39 ID:NBauZtblP
主治医 本人 一親等家族全員 第3者医師 の同意
(本人が意識不明の場合は、特例あり)
家族及び役所への尊厳死記録の提出

このくらいの条件があれば
やってもいいと思う
115名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 20:36:36.04 ID:NroTQdds0
>>114
ちょっと厳し過ぎない?
本人の明確な意思の確認さえとれてれば、それでいいと思う。本人の問題だし。
116名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 20:38:57.35 ID:DTKRtZNE0
今飼ってるガンが転移しまくる前に通過してほしいわ
117名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 20:41:22.70 ID:ion8+5fY0
末期癌の安楽死をさっさと法制化してくれ
癌で生きる希望もなく痛みにモガきながら死ぬのは怖いよ。
まだ癌になってないけど、癌なんて身近な病気だし。
薬で安らかに死ねるようにしてくれ
これで自殺者もかなり減るだろ
118名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 20:50:17.10 ID:NroTQdds0
>>117
この法案が通ったら、次は安楽死が待ってると思う。
まだ数年後になると思うけど。
119名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 20:59:53.57 ID:kMZ6V+e60
>>1
またやってるのか。無駄なのに

胃瘻寝たきり作ってるのは「患者家族」の意思だからな。病院側に法的根拠与えたって意味なし
年金欲しい家族はもとより、「自分たちで家族の最期を決める覚悟がない」家族が多いのが一番の原因だぞ

さっさと自己負担増やして、お花畑なやつらに現実を思い知らせるほうがよっぽどマシ
120名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 21:07:09.02 ID:6stHENaYO
人間死ぬのは一人よ

自分の最後は自分で決めるのが当然だろう

若い人はいかんけど歳よりは好きに死なせてやれ 。
121名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 21:12:33.44 ID:R0MZ6vFQ0
>>117
まて、その前に癌が治る薬、治療法(放射線、細胞療法、免疫療法、化学療法、遺伝子治療など)を早くしてくれって言う方が良いんじゃない?
治療法を捨てて、ただ何でも安楽死、尊厳死って方向じゃ、医療の進歩も無いし、助かる命も助からない
122名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 21:14:45.57 ID:R0MZ6vFQ0
>>115
>本人の明確な意思の確認さえとれてれば、それでいい

それ怖いのは、面倒な患者とか生活保護者とかが
半ば強制的に「同意書に署名させられて」治療を中途半端で終わらせられるのではないかって部分だよ

病院にとって利益になる患者は生かされて、コストがかかる患者は殺される気がする
123名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 21:16:48.88 ID:2M+HzThHO
>>119
確かに。

高齢者の胃ろう、人工呼吸器は自費治療とすれば、
無理に延命する人も減ると思う。
124名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 21:22:54.48 ID:Seap3XYoO
金がないから、延命断念。生保だから、すべてやってくれって言う奴いるから、おかしいよ。

ガン末期の患者に呼吸器つけてどうすんの?って思うよ。
125名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 21:24:17.36 ID:6stHENaYO
老人の孤独死(民家で腐乱死体)がますます増える今の時代に安楽死施設は必要だべ

蠅と蛆だらけの腐った死体になるより綺麗に死なせてあげた方が人権に配慮してる事だろうよ。
126名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 21:53:24.92 ID:SdVz2Qkm0
これ本人は家族に丸投げできるからいいけど家族の負担がハンパないよな
127名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 02:49:12.64 ID:E7ToPv4rO
>>124
がん末期の患者に対する胃ろう、人工呼吸器装着は自費治療にすべきだと思う。
128名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 02:53:13.88 ID:E7ToPv4rO
>>122
それでいいんだと思う。
ナマポはがん治療、心臓手術、脳手術しなくていい。
129名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 08:19:25.44 ID:LcpQeM6o0
>>122
第三者の厳重なチェックが必要なのは解った。しかし、「意思」に関しては本人のみでいいんじゃない?
家族は同意してくれなかったら、本人がいくら望んで居ても、尊厳死が認められないなんて、不幸だよ。
130名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 09:19:27.41 ID:ct9+Jez70
>>122
今の病院が密室とまではいかないが、そんなところがあるから、
外部のチェック機関は必要かもな。
131名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 09:26:43.23 ID:ct9+Jez70
尊厳死法案も提出された事ですし、お次はこれなんかどうです?

「絶望の老後に備え、安楽死を(改訂)」
http://youtu.be/Y6Fz1MYedSw
132名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 14:52:10.72 ID:euXcsKFX0
実際難しいよな。でも、これからは認めていくべきだと思う。
てか、日本はこの分野には遅れ過ぎだと思うよ。
133名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 18:20:51.48 ID:b1+hsDC20
ヨーロッパ諸国を見習って、安楽死合法化、大麻合法化、売春合法化にすればいいんだよ
向こうでは末期でなくても正当な理由があれば安楽死できるみたいだし、それに比べたら日本はほんと遅れてる
134名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 21:05:40.54 ID:7SjPJZ4/0
>>133
欧州ではアニメや漫画は児童ポルノではないとの最高裁判決も出ているし、
尊厳死法案と共に遅れている後進国だなw
135名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 21:10:01.96 ID:zAbI5miF0
>>133
遅れてるっつーかお国柄だろ。
安楽死合法化されても遺族が強硬に反対すれば絶対行われないし、売春だってほぼ合法みたいなもんだろ。
白黒つけるのが嫌いな国なんだよ日本は。正直それでいいと思う。
136名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 21:13:40.20 ID:rz+85jF+0
早く安楽死を合法にして欲しいね。使える臓器は買取で遺産にできるとか。
137名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 13:20:46.05 ID:zMZKd5yHO
>>122
全員が最高の医療を受けることはハナからムリ。
だが、誰でも苦しみを最小限にする権利はある。
138名無しさん@13周年
>>81
世間様第一の文化である日本でそれをやれば、
到来するのは「社会にとって使えない・能力の低い人間」は徹底的に自殺に追い込まれる社会なんじゃないかな
そして生き残った者の中で更に選別が行われ社会全体がブラック化しその度合も加速度的に上昇していく、
そんな社会は持続しない