【社会】「放送で謝罪して」 全養協、日テレ回答書受け「明日ママ」に要求(日本テレビの回答全文有)★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★
★「放送で謝罪して」 全養協、日テレ回答書受け「明日ママ」に要求
2014.2.6 11:15

日本テレビ系ドラマ「明日、ママがいない」(水曜後10・0)の内容改善を同局に求めていた
全国児童養護施設協議会(全養協)が5日、東京・霞が関の厚労省で会見。4日に同局から受け
取った回答書を公開した。同じく改善要求をしていた赤ちゃんポスト設置で知られる熊本・慈恵
病院と全国里親会も同席。回答書について「一定の改善が図られると受け止めた」と理解を示す
一方、「傷ついた子供たちに放送で謝罪してほしい」と要求した。(サンケイスポーツ)

先月15日の第1回放送から児童養護施設をめぐる描き方が問題視され、スポンサー8社がCMを
見合わせる事態に陥った「明日ママ」が新たな局面を迎えた。

厚労省の記者クラブで行われた会見には「児童養護施設の子供たちを、これ以上傷つけないでほしい」
との抗議文を送付した全養協の藤野興一会長、全国里親会の星野崇会長、慈恵病院の蓮田健産婦人科
部長ら5人が出席。「施設の子供たちが傷ついたならば、衷心よりおわびします」「これまで以上に
子供たちに配慮してまいります」などとする日テレの回答書を公開した。

藤野会長は「一定の改善が図られると受け止めた」と述べ、「日テレが認識不足を認めてくれた
ので今後理解を深めて養護施設の改革のために協力してほしい」と“歩み寄り”の姿勢を示した。

これは3団体共通の基本姿勢だが、全養協は抗議文で女子の自傷行為など4件の被害を報告。
武藤素明副会長は、これまでの調査で約20件の被害があったことを新たに報告し、「回答書に
『お詫び』とあるので、公の場というか、放送を通じて子供たちに謝罪してほしい」と要求した。
(以下略)

http://sankei.jp.msn.com/entertainments/news/140206/ent14020611170003-n1.htm
全養協の抗議書に対する日本テレビの回答全文
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/news/140206/ent14020611170003-n3.htm
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/news/140206/ent14020611170003-n4.htm
前 ★1が立った時間 2014/02/06(木) 18:06:20.60
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1391677580/
2名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 01:08:46.37 ID:gS+eA3pB0
調子ぶっこいてきたね
3名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 01:09:59.53 ID:Zn8cldnO0
                 _,,,ィ-‐‐--、_
                ,-=':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`‐、
             ,r'"              ゙ヾ、.
           /                .:.:.ヽ.
            / _,,,,_            .:.:.:.:\
            .レ;ソ''"'ヾ;;、.   ,,;;=≡=;;、   .:.:.:.ヾ;
            r'゙;rt':ァ‐、ヽ: ‐ 、r _,,,,,,、 ゙ヾ、   .:.:.:.:.:|
           ノ ゙‐''‐‐' ;'  :. ノヾソ `ト'    .:.:.:.:.|
          /    ´ .ノ ...:;;i ` ⌒ ´`     .:.:.:.:.:.|
         /      ,(  ,、ヾ.          :.:.:.:.!、
          |      ,,ゞ'yr'ヾ!.,)         .:./´⌒!、
         |   .:;;:;ッ‐=-=ー、;:;,.        :;;'::、 .:)/
          ,イ   ''"ゞ-ー一‐-ァ゙;:;,       ..::;'ー'ヾ、i:|
          (_|   ´ヾ-===一'  ゙';        .:i;;;,´.i l |
        ヾ:.;:.: ' ´  ⌒ ` ` 、        r'´ヾノ/´
         ヾ;::.;,. ,;;:,. .:;;:. ..   `・      ;イ´  ノ
          ヾ;:;::;::.:;:;::;;;::..:::;,..:     ..::ノ´`ト-'´
           ゙ト、;::;,::.;;;:;;::.:.,;;:;:;;;..::,...__,,ッ'´::.  |
             | ``゙ー--‐一'"´ ̄     :.   |
4名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 01:10:48.10 ID:crdcDGlm0
全養協、調子に乗りすぎw
5名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 01:10:58.21 ID:9bN3Sfck0
芦田、マナがわるい
芦田、マナがわるい
芦田、マナがわるい
芦田、マナがわるい
芦田、マナがわるい
芦田、マナがわるい
芦田、マナがわるい
芦田、マナがわるい
芦田、マナがわるい
芦田、マナがわるい
芦田、マナがわるい
芦田、マナがわるい
芦田、マナがわるい
芦田、マナがわるい

普通につまらない糞ドラマを炎上商法で視聴率稼ぎに走るクズ集団
6名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 01:11:14.27 ID:Qaxn4hfs0
己の自己満のためによくやるよな〜、施設の子供のためなら静かにフェードアウトしろよ
7名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 01:11:39.00 ID:ID+Dy/TN0
そりゃ同じ媒体で示さないと意味ないわな
テレビで失言してブログで謝る奴とかも
誰に対して謝ってるのか理解してない
8名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 01:12:11.62 ID:x7KOaMF20
あんないいドラマで何をどう謝罪するんだ?あほくさい。
9名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 01:14:32.91 ID:hatIrjsL0
日テレの場合、毒ユッケを宣伝して人を何人も殺した深イイ話をそのまま続けてることの方が・・・。
10名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 01:14:54.76 ID:xqTWMghEP
さわぎすぎじゃない?へんな時間にTV見せてる施設の状態を
どう説明すんの
11名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 01:15:04.09 ID:J0bqnlce0
そんなことより、耳の不自由なピアニストの回はよ
12名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 01:16:04.08 ID:wfwzp32Y0
朝鮮漬け
【意味】隙を見せると漬け込む事・別名キムチ
13名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 01:16:26.66 ID:5cY9ZJj60
くだらねぇ…
で、子供たちとみるの?
ほら先生たち勝ったのよってか?
14名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 01:16:33.33 ID:o0RGvNbm0
養子縁組とかするとおいしいって聞いたがどうなん?
そこいらに妙な利権とかあるって聞いたがどうなん?
15名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 01:17:03.94 ID:1UnsK+Nz0
はぁ?意味分からない。
とりあえず、全養協とかいう利権団体を潰せよ
16名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 01:17:33.37 ID:KZ1zUz7E0
なんか異常すぎる
17名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 01:17:58.54 ID:3PIEGfTn0
全国児童養護施設協議会は子役をいじめるのが好きみたいですね。
18名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 01:18:10.77 ID:t2Z8alPe0
謝る必要なんか全くないよ
くだらない団体だな
19名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 01:18:50.24 ID:DU25SDfn0
>>1
いやー、夜10時から11時にTV見せてるのもおかしいだろ
20名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 01:19:25.31 ID:LwBVDx4n0
花王に的にしていたネトウヨみたいだなぁ
21名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 01:21:23.24 ID:QtuB6gzL0
実態を暴露されたニダ
22名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 01:23:14.61 ID:sB4Xc2Tz0
なあ、ずっと疑問だったんだけどさ
傷付いた子供って実在すんの?
23名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 01:23:29.79 ID:ID+Dy/TN0
>>10>>19
まだこれ言ってる馬鹿がいるんだなw
24名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 01:25:29.68 ID:sB4Xc2Tz0
大体テレビ番組見てリストカットするような奴はテレビ以外でもリストカットするよ。
25名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 01:25:45.37 ID:NhxIvmTd0
自慰行為にみえた。
26名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 01:29:37.37 ID:Ojydbpz40
ていうか、あの番組のおかげで、施設にいる子のイメージが良くなったんだけど、
今まであまりにも親のいない子のイメージが悪すぎたけど(実際に接した人がいたけど
性格も見た目もとにかく苦手だった)。あの番組のせいで意外と普通に付き合えそう
だと思ったよ。イメージアップだと思う。逆に
27名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 01:29:59.31 ID:b1QaYHqO0
昨日の面白かったよ。
28名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 01:31:47.33 ID:T1jCOfhBP
>>15
全国養豚協会?
「お前らみんな豚だー!」みたいな?
29名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 01:32:14.38 ID:0nmgTKMsO
なんでもかんでも謝罪かよ
その次は損害賠償請求か
とどめはアメリカで「みなしご」虐待像設置だな
追い討ちかけて某駅前に記念館設立なんだ
まるで半島人そのまんま
30名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 01:32:46.57 ID:QKsXRDDq0
>全国児童養護施設協議会

ここへ向かって抗議したら、こいつらはどこで謝罪すんの?
「お前らの高圧的な活動のせいで、
 TVを見る度に気分が悪くなります。PTSDです。」
俺一人しか抗議しなくても、小さな声を大事にして、
ちゃんと謝罪して頂きたいのですが。

どこのメアドへ抗議したらいいの?
31名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 01:33:14.41 ID:CV3wrYKB0
これどういうドラマにすれば満足だったんだ?
夜の先生みたいなノリならいい?
32名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 01:33:53.81 ID:abh+9htN0
やっちゃったな。店員に土下座させたみたいな騒ぎになるのかな
33名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 01:34:13.03 ID:T1jCOfhBP
>>22
傷つくのは青春の特権ですよね
どんどん傷つくべきです、今のうちに
34名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 01:34:22.59 ID:qmObtZOu0
こりゃ、せいぜい日曜早朝5:30とかの枠で謝罪放送だな。
35名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 01:36:55.72 ID:T1jCOfhBP
>>31
夜の先生見るくらいなら、昔やってた「めだか」を見たいわ
黒木メイサが意味もなく人気が出たりしたドラマ
36名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 01:37:26.06 ID:8shOXvex0
見なきゃいいだけなのに、ドMなの?
37名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 01:37:44.21 ID:5oD1SwxX0
>>34
たいていその手の「皆様のご意見」を紹介して回答する番組は朝の5時台だもんな。
録画しなきゃ見ないよ。
38名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 01:38:23.18 ID:nOu0uJf70
日テレの雇った業者、調子に乗りすぎ
39名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 01:38:27.77 ID:tb04YuXF0
放送で非があったと認めるなら、放送上で謝る
当然、裏で回答したから問題はなくなりましたってアホかよ
40名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 01:39:24.16 ID:QKsXRDDq0
もう民放全部、
朝から晩までACの御意見広告流すしかできなくなるね。
41名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 01:40:02.31 ID:0aLX6LFM0
意味がわからない
42名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 01:40:14.91 ID:Jcjn5Q6XO
こういうドラマは土日の方が見やすいなぁ。
水曜だと見るの忘れるし、世界にどっぷり浸れない。
43名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 01:40:31.42 ID:5oD1SwxX0
>>40
ACだらけは震災のときやったじゃん。
44名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 01:40:41.06 ID:sB4Xc2Tz0
慈恵病院が赤ちゃんポストの否定されたら嫌だから抗議してたんだろ
ポストだのなんだのの放送はどんどんやればいい。見る見ないは視聴者が決める。

不快だと思う養護施設の連中は見なければいいし、おもろいと思う俺は見るよ。
45名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 01:40:42.21 ID:8lI6ycjB0
だったら抗議の時点で要求しろよw
譲った途端に増長しやがって
46名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 01:41:32.97 ID:lClLf6H/0
ほらクソ団体が調子に乗っちゃったよ
47名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 01:42:39.56 ID:FdIAoR4E0
「日テレが放送で謝罪しないから、こどもがトラウマで自殺未遂をした」

とか言い出すかな
48名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 01:43:35.22 ID:dVHma7O/0
どこのだれだか知らない捨てられたガキを、
実際、育てているんだろ?
誰が不満を言っているんだ?
ガキを捨てた親を批判しろよ
次はガキをポストへ捨てる両親をドラマにしてね
49名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 01:44:46.83 ID:/9Nf6soUO
昔バラエティ番組のADやってたけど、一般人はいろいろとめんどくさい人が多かった
50名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 01:47:05.18 ID:jd+NoS0L0
架空の登場人物のセリフにすれば好き放題に何言うても言い訳になる思とんのや
尻やら胸やらコッソリ触りながら「偶然当たっただけですよー」てトボけとんのや
ホンマいやらしいドスケベやわ表現者とかいう輩は
51名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 01:47:32.45 ID:nOu0uJf70
業者さん頑張ってスレ伸ばしてね!!
自分はもうそろそろ寝るわ
52名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 01:47:48.28 ID:T1jCOfhBP
>>48
それはTBSでやってた赤ちゃんポストドラマですね
捨てた母親もすべて美談にされていたという
53名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 01:48:37.90 ID:YTBhch/T0
だったらリストカットしたという奴を出せよ。

本当にいるのか?
54名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 01:49:02.24 ID:zLdxOqOO0
>ストーリーは、当初の構想に従って展開致します。また、細部において誤解を生むようなことがないよう、細心の注意を払ってまいる所存ですので、
改めてこのドラマを最後までご覧になって頂きたく存じます。

だったら、シナリオ見せたれよ
少なくともプロットくらいあるだろ
「もうお金かけちゃったし、代わりもないし、やめられないの」としか聞こえん。
55名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 01:49:16.24 ID:sB4Xc2Tz0
>>47
その子供が実際に映像で実名で出て、自傷の跡を見せない限り、俺は養護施設側の主張に賛成しない
56名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 01:49:20.56 ID:8rhH1Kfv0
子供を産み捨てる ノラのオスメスを極刑に!
57名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 01:49:43.85 ID:hySEzgd60
>>53
「自傷行為」としか書いてないのだが?
なぜ、リストカットなんだ???
58名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 01:51:14.81 ID:WQzK0Ezj0
寄付?勉強会?変な新聞?どれかな?ww
59名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 01:51:28.03 ID:sB4Xc2Tz0
実際、自傷行為してまで見ることはありませんよ。それとも拷問でも受けてんですか
60名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 01:52:02.54 ID:XYAGPOks0
そこまでは・・ ちょっと調子乗りすぎな気が
まるで特亜並みの粘着。
61名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 01:53:09.20 ID:W7sVJVe60
最終回で謝ればいいだろ

登場人物全員で「うっそでーすwww」とか言っとけばいい
62名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 01:53:37.62 ID:sd8E618E0
>>53
★厚労相 明日ママ、影響調査へ「協議会に確認」

田村憲久厚生労働相は3日の衆院予算委員会で、日本テレビの連続ドラマ
「明日、ママがいない」が児童養護施設の子どもに与えている影響を調査する方針を示した。

「入所している子に自傷行為があったとの報道があるので、全国児童養護施設協議会に
確認して調査したい」と述べた。


確かにきっちり「どういう誰がいつどこでどういう理由で」を調査すべきだろうなあ

「子供のプライバシーにかかわるので当人には会わせられませんっ!」「絶対会わせられませんっ!」「キィーッ!」 
63名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 01:54:27.63 ID:T1jCOfhBP
>>54
ドラマという性質上、ネタバレするわけにはいかないのです
そんなこともわかりませんか?
64名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 01:54:42.00 ID:hySEzgd60
>>39
まあ、その件については日テレからのアクションは無いから。

日テレは映像のプロなんだから、単なる謝罪じゃなくドラマによる誤解もなくせるよう、
(偉い人が単に謝る映像じゃなく)うまい表現で謝罪をやって欲しい。
65名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 01:55:49.32 ID:SaMIIkFU0
メディアのクソ頭なんて百回下げて謝罪したところで変わらないし減りもしない
どうでもいい謝罪なんかで済まさず賠償させろ
全国の養護児童一人当たり百万くらい取れよ
公開謝罪で穏便に済ますのすら否定する奴らもいるようだしなw
66名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 01:56:16.17 ID:VxPKWc9MO
ドラマを擁護しているのは反日売国奴!

韓国で最大の侮辱とされるのが、おまえは犬の子だと言われる事。

これ言われたら、相手を殺しても良いくらいの侮辱発言。

これを日本の子供が日本の子供に言わせようとするプロパガンダ入りドラマなのだ!

ドラマを擁護する輩を見たら徹底的に叩いてやれ!
67名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 01:56:47.50 ID:qKP5eRwm0
養護施設は『明日ママ』よりもっと悲惨だった…体罰、性的虐待の実態を出身者が告白
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140207-00010000-bjournal-ent
68名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 01:57:18.96 ID:hySEzgd60
>>63
別に関係団体の幹部にネタバレしても困らんだろう?
実際、第1回のシナリオは12月中に見せてんだし。
69名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 01:58:05.92 ID:T1jCOfhBP
>>57
代表的な自傷行為といえば、普通それだから
まあ、目ん玉えぐり出そうが、女性器に刃物突き立てようがどうでもいいんだけどね
そんなに大きな違いはないから
70名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 02:00:53.28 ID:QKsXRDDq0
「これらの団体の高圧的な活動のせいで、
 TVを見る度に気分が悪くなります。PTSDです。」

たとえ俺一人しか抗議しなくても、小さな声を大事にして、
ちゃんと謝罪して頂きたいのですが。
71名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 02:04:28.80 ID:Tbr5+cH20
こういう態度取り始めると嫌気さされるよ…
72名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 02:05:14.70 ID:sKWpFUT+P
>>30
メールじゃなくて、電話すればいいのでは?
73名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 02:05:53.18 ID:O88+6boV0
野島に日テレはん、炎上商法大成功ですやん
74名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 02:07:22.90 ID:FI50Hal10
いいじゃん。ファンタジー化になったんだからw
75名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 02:09:41.55 ID:T1jCOfhBP
>>71
まあ、どうせ長くは続かないですから
過去のドラマでも、あまり長くクレームを続けると逆風が吹くということは、
すでにパターン化してますから
特に最近は、しつこく「謝罪しろ」って言っちゃうと完全に負けますね
そういうことわかってないんじゃないでしょうか
76名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 02:09:50.08 ID:FjPpHitZ0
>>70
どうして直接協議会に言わないの?診断書でも添付すれば?
77名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 02:12:37.28 ID:sKWpFUT+P
ってか、CM無いんだから、本当に詫びる気持ちがあれば、CMの枠で謝罪するのは普通の流れな気がするけど
日テレ的には、謝る気は無さそうな気がするね。
78名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 02:13:56.51 ID:x29ak9jE0
だから絶対に局側は正義を貫くべきなんだよ。
別に悪いことしてるわけじゃないんだから。
いいドラマは視聴率がいい。
悪いドラマは視聴率が悪い。
ただそれだけの判断でいい。
79名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 02:14:14.50 ID:QKsXRDDq0
>>72
抗議の際には、相手の主張には理解を示さなくてもいい、
という態度の団体らしいので、
団体側の話を聞く必要は一切ないんじゃないでしょうか?
なので電話で会話したくなんかないでーす。
メールで私のこの苦しみの主張を、一方的に送り付けるのがいいと思います。

弱い立場の個人である私の小さな声に耳を傾け、真摯に謝罪してくれることでしょう。
必ず謝罪するでしょうね。他所にそれを要求する団体なんだから。
80名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 02:14:15.12 ID:9iwz5b0D0
テレサポがいくら擁護しても、スポンサーが全部引いたことでもう答え出てるじゃん。
こんなところで喚いてないで、スポンサーになんでCM降りるんだ!って抗議してくりゃいいのにな。
81名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 02:15:07.90 ID:Y1uvHsqU0
抗議の次は謝罪か
これ社長が自殺するまで収まらんだろ
82名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 02:18:14.35 ID:j/WLzdqQO
なんなのこの団体
もういい加減やめろよな〜
日テレも一応非を認めてるじゃん


勝ちを見せ付けたいの?
あ、もしかしてお金欲しいん?
83名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 02:18:54.60 ID:we3B3Iec0
 
 全養協 ← なんかコレ、ちょっと図に乗ってね?
84名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 02:19:00.54 ID:FjPpHitZ0
>>79
どうして電話すると団体側の話を聞くことになるの?
一方的に訴えればいいじゃない、本・当・な・ら・ね
85名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 02:19:22.32 ID:qmq7d79V0
芦田プロ「ごめんなさい!本当はママいるし」



こうですか?
86名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 02:20:45.13 ID:k/sZvYPG0
表現は違うけど、「おい、施設のガキども、バカにして悪かったな」みたいになるんじゃない?
87名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 02:21:22.55 ID:QKsXRDDq0
>>84
疑われたことに対し、謝罪を要求します。
ネット上のことですので、特設謝罪サイトを開設して、謝罪してください。
弱い立場の個人である私の小さな声に耳を傾けてください。
88名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 02:22:11.46 ID:x7KOaMF20
>>86
そんなこと言わんでも、普通にガキ達に感謝されてるじゃん。
89名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 02:22:15.96 ID:FuhaXn5a0
自傷とかヤラセwwwwwかまってちゃんwwwwwwww
とかってアホ擁護の言ってる事って
悪質ないじめ放置して居直ったクズ教育委員会と同レベルなんだけどね。

実際そういう事件で何があったか?

自殺の原因のいじめがあったのって何時何分何秒地球が何回回った日wwwwwwwwwwww
学校がどこで何をどうすればいじめが無くなって自殺しなかったのか
遺族が証明してよwwwwwwwwww
(やや誇張しています)

って意味の事を裁判で遺族に迫ったのが
悪質ないじめを放置して生徒を死なせた学校、正確にはそれを代表する自治体でしたから。

元々、このドラマはそういう危険なドラマだって事は
専門職の団体から事前に警告されてた訳。
しかも、慈恵や関係団体だけじゃなくて
外部の浜松医大のグループまで関係児童に危険性があるって見解出してるからね。
極論すれば公害と同じ、責任論で言えば日テレで無被害を証明しろって言われるレベル
90名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 02:23:33.79 ID:IU3fBwnwO
どいつもこいつも韓国面に堕ちやがって、いい加減にしろ。
てめえらのせいで本来のストーリーが追えないじゃねえか、てめえらのやることで迷惑こうむってる人間がいるんだ!
謝ってくれるんだろうなオイ。
91名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 02:24:05.37 ID:FjPpHitZ0
>>87
はあ?あんた団体に抗議するつもりなんでしょ?
92名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 02:24:23.36 ID:RHy2Mt770
つか、パパもいないよな
93名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 02:24:31.43 ID:jWisEcU60
最初からこの脚本書く時点で、こういう悪い感情持つ人が出てくるのは予期できたろ?
にもかかわらず、放送を強行した
被害者の立場に立たなきゃわからない類いの傷つき方で、いくらなんでもこのストーリー展開で、特定集団をあげつらい笑ものにするやり方に、怒りを覚える
94名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 02:26:33.04 ID:T1jCOfhBP
>>89
危険なドラマって、人がバラバラにされて殺されるとか
そういうストーリーだったんですか?
それとも、大規模テロで東京が壊滅するとか?
それ、胸熱だなあ
児童養護施設を舞台にしたそんな物語なら、ぜひ見たい
95名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 02:26:43.56 ID:GQalF6dTO
謝罪と賠償ニダ
96名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 02:27:17.07 ID:Bm2INDxI0
>>93
今の世の中見てたら慎重に放送した方がイイと思うよなぁ。
97名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 02:27:17.02 ID:qmq7d79V0
もうめんどくせーから全部夢オチってことで終わらせれば
98名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 02:29:27.09 ID:3erkA5A80
謝罪しろとか無いわ
99名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 02:30:02.79 ID:DU8xiamV0
あれだけ世間騒がしたらもう充分じゃないのかなあ〜
100名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 02:30:44.15 ID:FjPpHitZ0
>>93
炎上による話題目的だからある意味狙い通りなんだよ
唯一の誤算は相手が視聴者だけじゃなかったこと
101名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 02:30:57.53 ID:sKWpFUT+P
>>79
書いてる事が滅茶苦茶だよ。
耳を傾けさせたいならメールじゃ無くて電話でしょ。
結果をここに書くならともかく、今のきみはただのネタだと誤解されかねないから
明日電話した方がいいよ。
頑張れ。
102名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 02:31:04.28 ID:c8ymodzh0
初戦最後は
鐘なんだね
昔と変わりないな
利剣は手放せないかw
103名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 02:31:13.22 ID:eet3lRT70
影響力の大きいテレビで差別的言葉を使った事に問題があったので
当然かと・・・


どうせCM枠がらがらだし、15秒といわず60秒でも120秒でも謝罪すれば?

強気のシャチョーサーンどこ行った?
104名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 02:32:11.77 ID:bd6CjEMF0
考える力のない、やたら権利を主張する人たちが増え過ぎ
105名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 02:34:39.13 ID:5rGSQdZg0
佐村河内守の方に世間の目が向いてくれるのを期待するしかない
106名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 02:34:39.23 ID:T1jCOfhBP
>>96
今の世の中見てたら慎重に結婚した方がイイと思うよなぁ。
で、婚期を逃す
今の世の中見てたら慎重に子作りした方がイイと思うよなぁ。
で、卵子も生死も老化
今の世の中見てたら慎重に書き込みした方がイイと思うよなぁ。
で、スレ落ち
107名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 02:34:45.78 ID:hySEzgd60
>>100
その炎上商法も子供をだしに使っちゃったから、視聴者もそっぽ。
スポンサーは降りると。
108名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 02:35:00.58 ID:ACKpJRMt0
まだ騒いでんのかよ?あいかわらずくだらねぇ。そりゃ中韓も日本に意味不明な謝罪要求するわw
109名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 02:35:11.60 ID:we3B3Iec0
 まぁ半島系の団体がちょっと譲歩すると次々要求してくるのは常識
110名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 02:36:01.54 ID:4SI7YTMo0
芦田愛菜 終わったな
人権侵害ドラマ出演子役 芦田愛菜
でイメージ付いちゃったからな
この先スポンサーも付かないし
111名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 02:36:15.33 ID:W5e/lCWfO
>>104 マスコミさんの自己紹介?
112名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 02:38:27.09 ID:QgczoUi50
譲歩して頭を下げ、金を払えばどうなるかは韓国で学習しただろ。そのうち番組内容を監視する団体を作れだの、そこに参加させろだの言い出すぞ。
113名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 02:38:55.97 ID:sKWpFUT+P
>>104
日テレの想像以上に相手に考える力があったからこんな事になってるんじゃないの?

ようは、舐めてたんだろ。
114名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 02:39:07.25 ID:XOMSRCZV0
>>110
終わってるのはてめえの脳ミソだろキチガイ
115名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 02:39:58.71 ID:FjPpHitZ0
>>107
で、肝心の数字も炎上しなかったら一桁だぞ、きっと
結局誰も何の得もしてないよな
116名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 02:46:15.13 ID:gguLhkCo0
沖縄のサヨクが子供使ってやる手口とそっくり

案の定、モンスタークレーマーみたいになってるし
117名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 02:46:27.55 ID:ZzllaNzX0
「放送で謝罪して」はちと調子にのり過ぎ
118名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 02:48:05.43 ID:Jcjn5Q6XO
ポストのおばさんキャラがイラッとくる。
眉間に皺寄せて悟ったことばかり言いやがって。
ポストおばさんが乗り移って、芦田は終わりだろう。
119名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 02:48:14.49 ID:bd6CjEMF0
>>111
ううん、モンスタークレーマーのこと

>>113
日テレがどういう想定をしていたのかは知らない
該当する施設等が抗議するのはよく分かる
しかしこれはニュースにならなくても良かった 拡大解釈するバカがいる
・・・ということです
120名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 02:51:29.38 ID:MfHMbqK60
全養協が沖縄の基地反対派と同じようにしか見えなくなってきた
121名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 02:59:45.45 ID:hySEzgd60
>>104
全養協や里親会、監修者の事前のお願いはガン無視で、スポンサーから怒られたら
「表現のの自由がー」とか自分の権利を主張する日テレのことですね、分かります。
てか、からかおうと思ったら>>119でマジレスかよ!

モンスタークレーマーなんぞ、いつの時代でもいる。
特に企業が弱気の時代は酷かった。

今はむしろ「しまむら事件」のようにちゃんと捕まるんだからかなりマシになっている。
そして、今回のことも放送界も今までのような横暴なことが出来なくなった事例に過ぎん。
実際、「クレーマー」云々言っているのはTV業界側の人だけだろ。
122名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 02:59:59.87 ID:wp0ZSGo5O
まあ放送内で謝罪すべきだな
糞ドラマのせいで被害が出てる以上は
123名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 03:04:01.95 ID:w22qjeb1P
そうかー調子のんなよ!
124名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 03:05:22.22 ID:bd6CjEMF0
>>121
俺テレビ業界の人じゃないよ…
125名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 03:13:05.13 ID:sKWpFUT+P
>>119
え?
ニュースになるべくしてなってると思うけど。
そこまでは、日テレの想定内でしょ。
ニュースになった後に、スポンサーが全部降りた辺りから、一気に想定外になって、これはヤバいと思って謝り始めたところじゃないの?

で、形だけ謝るよ、めんどくせーなぁーと思って、謝ったんだけど、当然納得してもらえなくて、これはヤバいなと感じはじめてるところでは?
126名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 03:24:17.48 ID:5N2qwN97O
未だにとりあえず放送出来ればこっちのもんだと思ってるんだろうな

だから番組内で謝罪しろと言ってるけど 日テレは はいはい改善しますと言って 内容を変えるつもり無かったから あとはごまかし続けるだけだろうな
127名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 03:26:58.32 ID:+b+4GAYh0
つんぼの作曲家には説明しろとか詰め掛けるくせに自分たちが責められると黙るのがTV局だからな
128名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 03:30:28.38 ID:bd6CjEMF0
>>125
俺とあなたは、その「ニュース」の捉え方が違うんですね
次は俺の憶測ですよ

日テレは『野島伸司』を売りにしたかったのかなーと
しかし1話目で想定外のところからクレームが来た←これは俺の見方

それ以降は徐々にモンスタークレーマーが乗っかって行った感じ
2chだけでみると今もまだモンスターのが若干勢いがあるかな
でもそりゃそうなの、みんな長くなれば飽きてどっか行くから
129名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 03:31:51.68 ID:hySEzgd60
>>127
でもって、君の主張に触れずに「つんぼ」の表現だけ問題にするのがTV局w
130名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 03:32:23.52 ID:YtV0VivD0
「おい病院、謝罪しないからな」と電話を入れる
視聴率伸びない
「病院の皆さん、私たちは子供に配慮します」
視聴率下がる
「放送で謝罪しろだ?なんや金が欲しいのか!朝鮮人だな!というわけで帰れ」

日テレはたぶん悪いことしたと思ってない
ウゼーなーって態度が透けて見える
131名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 03:43:12.94 ID:hySEzgd60
>>128
事実誤認があるな。

事前に里親会と全養協および監修者からは、内容見直しの要請を受けている。
で、スポンサーもNTTが事前にCM自粛と聞いている。

つまり、少なくても里親会と全養協から抗議が来るのは「計算通り」。
ただ、スポンサーの半数程度が社会的反響からCM自粛を決めた。

最終的に番組提供のスポンサーが全部消えたのは社長会見の直後。
その後にスポット枠の企業からも抗議が来てCM全滅。

クレーム騒ぎになったのって、初回の直後くらいなもん。
実際、2ちゃんでも社長会見の前から関連スレでクレームを煽るような書き込みは
皆無と言っていい状態だった。

要は、日テレが始めから抗議前提の炎上商法を試みて、スポンサーを下したのは
モンスタークレーマーの所為と判断したために、大事になっているだけ。
132名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 03:48:36.93 ID:oEHaSMRQ0
一度譲歩するとどんどん要求が激しくなる
韓国人みたいだな
133名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 03:49:08.37 ID:bd6CjEMF0
>>130
面白いもので、これはこのドラマの批判になっていて
例えばフジの韓国推し批判と同じにはなっていない
しかしこのパターンだと譲った部分は侵食されるということを理解して欲しい

俺は当該施設や関連が文句言うのは「そりゃそうかもな」と思うけど」
関係ないバカがギャーギャー騒ぐのには反対
134名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 03:49:44.42 ID:aod0wseu0
赤ちゃんポストの子をポストと呼ぶのは
黒人をニガー、福島原発の被害者をゲンパツ、津波で親を失った子をツナミと呼ぶのと同じ
ネガティブな要素で属性をつけるニックネームは完全なる人権問題
これがクレーマーに見える奴は確実に高卒
135名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 03:50:05.02 ID:skenAjPlO
番組に寄せられるコメント欄に賛同メッセージしか載せない日テレ
136名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 03:52:27.09 ID:k1+BCi480
ほらほら!半歩引いてやるとす〜ぐこれだ!
猿でももう少し空気読むぞ()
137名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 03:53:02.76 ID:mKFOw8Cm0
譲歩引き出してほどほどで引くのが一番いいと思うんだけどな
138名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 03:54:22.20 ID:aod0wseu0
ドラマが問題になったら再放送を二度も三度も放送して
それでも数字が意外と伸びないと分かると
今度は放送日に合わせて病院に謝罪したニュースを流して話題づくり
しかしここまでしても数字は下がった
テレビはもう炎上商法すら通用しない状態に陥ってるということ
世間のテレビ離れの深刻さを象徴的に示唆する現象
139名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 03:55:33.31 ID:OAo6lqKi0
つかそもそも傷付いた子供がいるという確証がない以上、養護施設側をクレームは信用できない。
140名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 04:01:31.06 ID:VxPKWc9MO
元々、日テレは反日放送

このドラマで日本人同士を憎み合わせるプロパガンダ投入している。

それに気付かないのが、子供!

気付く大人は偉い!

クレームが来て当然、このドラマを擁護してる輩は在日朝鮮韓国人。

日本人の子供を犬の子と罵倒するシーンは在日朝鮮韓国人共が優越感に浸り大喜びした事だろう。

日本人は馬鹿にされ侮辱されたドラマなのだ!

このドラマに限っては、即刻中止すべき。

※韓国では犬の子と相手を罵倒すると、言われた側は言った相手を殺しても良いくらいに侮辱されたとする侮蔑語なのだ!
141名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 04:07:42.24 ID:jd+NoS0L0
子供に面と向かってあのセリフ吐いてみんかい
なんで言えんのや?
泣き出すぐらい傷付く言葉やいうことがわかっとるからやろが
なにをトボけとんねん白々しい
おまえの手はパンツの中にまで入っとんのや
そんなつもりは無かったは通らん
142名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 04:07:54.68 ID:FuhaXn5a0
>>139
だからそういう危険性のあるドラマだと言う事を
専門職も含めて関連団体から最初から危険視されて伝えられていた。
放映直後から福祉職中心に拡散希望の激怒ツイが回ってる。

今では外部の浜松医大の専門医からも危険性を指摘する見解が出てる。
一種の公害みたいなものだから
社会的責任のレベルでは
実際に警告を押し切って危険行為を行った日テレ側に
かなりの立証責任が発生する。
143名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 04:18:32.41 ID:bd6CjEMF0
>>138
「炎上」と言うけど炎上になってるのかね?
俺みたいに何度も肯定や反論入れる人も入ってるのにさ

単純な傾向見るには2chが有効だけど
流れを見るにドラマとして見ている人と、人権問題にした人の二極
話題作りどの物語でも番宣やるから言ったらキリねーよ
144名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 04:20:03.44 ID:B7EB3bDw0
糾弾する理由が理解できないから、擁護してる。
そもそも、保護者って何のためにいるのさ?
子供に与えるモノの取捨選択をするのが、保護者の役目じゃないの?
だとするなら、放送開始前から危惧していたなら、なぜ「見せない」という努力をしなかったのか?

まともな親なら、事前に防ごうとするのが当然であって、施設側はそれを他人任せにして放棄してるように見える。
145名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 04:22:27.68 ID:Krn8hArh0
「児童養護施設の子供たちを、これ以上傷つけないでほしい」などと、無断で児童の意思を代弁しており..
146名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 04:28:27.11 ID:tWK/j+jc0
調子に乗るな
147名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 04:29:50.92 ID:aod0wseu0
>>144
放送事業は国民の共有資源である電波を借りてお金を稼いでるので
放送事業者はいつ、誰が、見ても問題のない内容を放送する責務を負ってる
不快なものは見なきゃいいだろ的な論法で視聴者側の責任にするのは
あまりにも頭の悪い責任転嫁だわ
148名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 04:31:16.41 ID:1g6ZA1aH0
あんなほのぼのしたドラマで騒ぎ立てすぎ
逆に胡散臭く感じる
149名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 04:31:40.12 ID:bd6CjEMF0
>>145
子供を盾にするのはダメなパターン
問題には自分が壁になるね 子供がどうの、そんなもの絶対外に出さん
150名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 04:32:39.97 ID:h07t9hK40
謝罪はいらんだろw
151名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 04:35:03.19 ID:GM28bvEl0
日テレは、フジに迫るくらいの糞局になっちまった。
チョン推しがうぜえ。。
この件で騒いでるのは、どうせブサヨだろ?
両者とも滅びろ。
152名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 04:35:41.27 ID:3dFy36rn0
やりすぎは逆効果だろ
こんなの理解を示してた連中にもそっぽ向かれると思うが
153名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 04:37:27.07 ID:OnTDaHJT0
テレビ局の社長は月一ぐらいで記者会見しているよね、そこで頭下げるのかな
154名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 04:41:18.78 ID:zeBaQtR90
>>144
勝手に実在する施設ネタに使って
そこを抗議されたのに日テレは謝らないんだぜ?
何でそれを擁護できるんだw
155名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 04:42:43.30 ID:bd6CjEMF0
>>152
でも面白いかもよ
156名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 04:44:12.29 ID:c4bxEclT0
調子に乗りすぎだわ
157名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 04:45:37.56 ID:FuhaXn5a0
>>144
それもよく言われるけど、
実際に施設の子の関心を引く宣伝で
割と一般向けの時間帯の連ドラとして放映しちゃった時点でそれは通らない。

施設の子の関心を引くと言う事が
精神的に社会的に学校を含む人間関係
その他諸々の配慮が必要な所を相手にしていると言う事なのは
社会常識の範疇で分かる事だし

一般向けのドラマでどう伝えられて学校初め周囲にどう見られるか、
それも含めた不安になるから、下手すると無理に見せない方が不安を煽る。

結果として、自傷もそうだけど
目の届く所で致命的にならない範囲でコミュニケーションをとりながら
リスクコントロールすると言うマシな方法をとらないと、
潜在化して深刻化するといつの間にか重度の危険になりかねない。
158名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 04:52:26.25 ID:qPl9pZ4h0
全養協ってこのドラマの三上博史の役以上にゲスいキャラしてんなwww
そりゃこんなモンスタークレーマーな団体に育てられたら孤児たちも不幸せだよな
子どもは産んだら大事に親元で育てようってなるわな
絶対にこんな団体に預けるもんかって頑張るもんな
159名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 04:54:05.44 ID:bd6CjEMF0
>>157
そんなことないから。その説明に当たってはフィクションだよ。
理解力のない中でなに勝手に展開させてるの
だったら自分で物語を作るか、チャンネル変えたらどうなのとおもうよ
良い子は寝る時間だよ
160名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 04:54:11.77 ID:Aq/Ho9Ke0
ほーら一度調子づかすと雪ダルマ式にくるって予想しなかったのか

こういう団体には一度でも屈したら駄目だったんだよ
161名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 04:56:51.05 ID:qmd/Pzlm0
.



       土下座?お前はしまむらの青木かよ!




.
162名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 04:57:10.56 ID:4s/jBX5rO
きちがいクレーマーやりすぎでドン引き
163名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 04:59:51.67 ID:oaI0BZZt0
クレーマー、完全に調子に乗ってるな
164名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 05:00:04.96 ID:FuhaXn5a0
>>159
精神的にも人間関係、対人能力的にも
不安定な要素が多くて特定のポイントに無理に触れると危うい。

わざわざそれが分かっている所を
標的にしてしまった事を理解しろ。

社会常識として事情に応じてそれなりの配慮をしている所に
勝手に踏み込んで来たのは日テレの方だ。
165名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 05:03:15.45 ID:Aq/Ho9Ke0
おまえらも反省しろよ


こんな団体に1ミクロでも擁護するとこういう基地外行動に出ることを

もっと学習してくれ 俺は最初から屈したらこうなるのは目に見えてたわ
166名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 05:05:36.38 ID:16slXINDO
自身が正義と思い込んでいる奴らの行動は全て極端。
167名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 05:06:15.50 ID:IHIk8YP40
だからクレーマーに譲歩したらだめなんだって。
今後どんどんつけあがるぞ。
168名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 05:07:55.23 ID:iR5haDjn0
強要罪
169名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 05:08:44.36 ID:DU6iJjnQ0
>>1
やり過ぎ
170名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 05:12:46.13 ID:UwWVBdadO
いいドラマだったと思うが、結局、どこにクレーム付けているの?
171名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 05:15:53.95 ID:ODtcRV83O
これ、子供が傷ついてる云々よりも、
「面倒みてる大人がクソ」みたいな描かれ方したのに対し、
大人たち自身がカチンときたことのほうがデカイんだろうなー。
172名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 05:17:54.64 ID:bd6CjEMF0
>>164
そういう物語の「構成」だから。起承転結は分かるでしょ。
一話目でドカーンとやって、今は恐らく「承」の部分。
全話を含めて一つの話になるので、物語のイントロ部分から叩くのはおかしい。

そしてTVと現実が区別つかないようなことを正当化しないで欲しい
少しはそういう子もいるでしょう。問題は何か、に気がつくことから始めたほうが良いと思います。

確かにこのドラマ結構危ないことに踏み込んでます。DQNネームとか離婚問題、親子グチャグチャ
特に親子の関係は少しずつ掘り下げて来ていると思いますよ
173名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 05:19:22.03 ID:sAx6tZ6+0
稀少な電波資源使って、誤解を招く内容を事前に指摘されたのにあえて流したのだから、それの説明と取り消しを同じ媒体で流すのは当然だろう
毒餃子売ったら文書で謝るだけでなく回収するのが当然
174名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 05:44:36.22 ID:bd6CjEMF0
>>173
面倒なのはね、週に一話なこと
訴えたいことは毎週ジワジワ出て行って、伏線を張り
最終話で結実するのにモンスタークレーマーがやってきて滅茶苦茶に荒らす

危ないということになれば、もう同じテーマのドラマは作れない
モンスタークレーマーに餌与えるだけだよ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 05:48:42.99 ID:DROWucLD0
もう赤ちゃんポストと呼びません
こうのとりのゆりかごって呼びますって謝罪しな
176名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 06:26:54.32 ID:ndHKlLIKO
さすがにやり過ぎ
この手の団体は落としどころってのがわからず、すぐに調子にのる

つか、実際に施設の児童が性的虐待を施設の職員や経営者から受けてたり
引き取った里子を殺した里親のニュースだとフラッシュバックして
自傷行為に及んだり、「私達は違う!」とか行動起こしてるんかね

全養協とか初めて聞くんだが、こういう実際に起きた事件に対して
どんなアクションを起こして、どう思ってるのか聞きたいわ
177名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 06:38:41.56 ID:78K4ffqE0
全然反省してねえwどんどん追い込んで中止でいいよ。
178名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 06:39:33.00 ID:7TGYB6EA0
お詫びしろ、
いや、文書でなく、口頭で、か。

ヤクザっぽいな。
179名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 06:39:36.04 ID:G8jEFaYf0
> 620 名前: [sage] 投稿日: 2014/01/26(日) 22:51:09.13 ID:T9hYmLf50
> 通達
> 今回の契約期間は一カ月です。今回は臨時増員ありのNプランとなります。
> 本部からは鬼女板を中心に反対派の拠点となりうるスレを重点的に攻撃、+は
> 交代要員を入れつつ2,3週間は24時間体制で対応という指示が出ております。
> また、適宜意図的に穴をあけた中止派からの偽装書き込み等もお願いいたします。

> スポンサー対応としては現在、空いた枠に新たなスポンサーが入る予定ですので、これ以上の
> 脱落などないよう見せしめ対応等よろしくお願いいたします。
> 対応に困ったら「中止派は都合の悪い事を隠そうとしている」の一本やりで当面は問題ありません。
> 調査班からの報告があり次第、適宜、関連サイトにてご報告いたします。

> 皆さま総力を挙げて書き込みましょう。なお、報酬は登録講座にて。

             _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |      ピックルのみんな 見てるー?
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`        イェーイ!
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー----''"~
   ヽ `'"     ノ
180名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 06:47:25.07 ID:IgNd16FK0
放送で謝罪する事に何か意味があるのか?
土下座しろって店員に凄むオバサンと何が違うんだ?
181名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 07:00:18.79 ID:uMVU+t/gP
なんか、朝鮮人みたいになってきたね・・・
星野崇か・・・
182名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 07:11:07.41 ID:WRnIc5Sz0
まあ、フィクションをフィクションとして見られない人間が増えたって事だな
183名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 07:13:25.85 ID:M30H7Z4G0
【話題】18歳まで養護施設で生活…立川明日香さん「『明日、ママがいない』は悪くない」「私は施設でドラマよりもひどい目に遭った」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1391723591/

18歳まで養護施設で生活…立川明日香さん「明日ママ悪くない」 [2014年2月7日 06:40]
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2014/02/07/kiji/K20140207007535850.html
画像: 養護施設で育った経験を話した立川明日香さん Photo By スポニチ
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2014/02/07/jpeg/G20140207007533280_view.jpg
 日本テレビのドラマ「明日、ママがいない」が全国児童養護施設協議会などから
抗議を受け問題化している騒動について、元タレントで埼玉県新座市の市議だった
立川明日香さん(28)が6日、自身が養護施設で育ったことを明らかにした上で
「私は施設でドラマよりもひどい目に遭った。施設の現実を知ってもらう入り口
としては悪くないドラマだ」と強調した。

 3〜18歳まで東京都杉並区の養護施設で生活。ドラマに関し「芦田愛菜ちゃんの
ようにかわいい服を着た子はいなかったし、髪もみんな一律短く切られた。
全くのフィクションだと思って笑ってしまった」と感想。ドラマよりひどい目に遭った
体験として、「私はバカです」と書かれた紙をおなかに貼って立たされた、
段ボール箱の中で一晩中正座、耳鳴りがするほどの往復ビンタなどを挙げた。

 日テレにドラマの内容の変更とともに公開謝罪を要求している協議会の姿勢には
「あなた方はそんなに偉いの?事実、虐待が起きている施設があるじゃないですか。
ドラマに文句を言っている暇があったら施設の改善をすべき」と主張した。
184名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 07:16:52.48 ID:zQzuE5oN0
前スレ>>957
お前本当に阿呆だな
全国児童養護施設協議会への不信感が番組擁護へ転化したのかよ

だったら番組擁護なんかせずに全国児童養護施設協議会を叩いてろ
そんで番組さっさと終了させるために日テレに圧力をかけろよ
じゃないといつまでもこの問題終わらないぞ?
185名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 07:32:47.77 ID:xzAWTurE0
>>180
あーしまむらのアレかー

確かに似てるな
186名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 07:37:01.07 ID:5oD1SwxX0
>>183
市議の資格として必要な市内在住証拠がろくになくて、
結局市議をやめた人がドラマ擁護に登場ですか。
187名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 07:41:59.91 ID:MhlB2SsH0
ドラマ見てないけど、最後は女王の教室みたいな感じになるんじゃね?
188名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 07:42:51.94 ID:VuFoTaC80
>>186
辞めたんじゃなくて、当選取り消し。
何処まで売名したいんだかw
悪どいのはてめえの方だ。

それにしても、日テレ工作員だらけだな
こんなの停波処置もんだろ
189名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 07:44:52.64 ID:9IWOv1hm0
>>171
あの手の施設は常に人手不足で薄給だからな
児童養護施設を舞台にしたドラマなら一般人が福祉の仕事に興味を持つように書いてほしかったんだろ
それならそう言えばいいものをあくまで「子供たちのため」だと言い張るから印象が悪くなる
190名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 07:51:18.75 ID:5oD1SwxX0
>>188
あー、選管が当選無効としたのを有効だと争ってただったか。ごめん。
191名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 07:54:40.06 ID:Zv18tq6J0
昔の大家連とか全家連(キチガイ狩り団体)みたいだなー
192名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 07:54:41.52 ID:vTJMG86P0
>>104
だよな、金儲けの権利だけを声高に主張するテレビ局、タレント多すぎる
TV放送で起こした問題なのだからTV放送で謝罪するのが当然なのにな
193名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 08:05:48.93 ID:OAo6lqKi0
マスコミ嫌いだからってなんでもマスコミが悪いで済ますのはアホがやることだ

養護施設は早く自傷行為した子供出せよ
信用できるかっての
194名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 08:06:05.68 ID:YEIgJhGq0
謝罪しなくていい。組織暴力だ。組織の力で自分たちの要求を遠そうとする。
今までそういうことをやってきたからテレビがつまらなくなってきた。
195名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 08:17:56.16 ID:g56mnm6n0
番組中毎回どこかでしゃべる、主人公のせりふをつなぎ合わせると、謝罪メッセージになります。
次回から最終回まで、毎回の番組ご視聴をお願いします。
196名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 08:19:14.95 ID:fzBcmo220
調子乗りすぎ
197名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 08:22:00.68 ID:FYzcbk1wO
この程度のドラマの内容で謝罪せよ、謝罪せよ・・・。何を言っても謝罪せよ、謝罪せよ・・・。
まるでどこぞの国みたいww
198名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 08:25:08.11 ID:A99ba+2uP
ね、この手のスレで何度も言って来たけど、このドラマのクレーマーってキチガイでしょ?
199名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 08:26:17.60 ID:z3pv8p/W0
>>198
一度でも頭を下げたらそこにぐいぐいつけこんで来るあたり
まるでヤクザか朝鮮人だな
200名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 08:26:59.78 ID:xeZ7Ixnp0
世知辛過ぎるだろ、
クレームを言えば何でもOK的な風潮はダメだな
俗悪や暴君、反面教師も多少存在しなければ
フワフワ、ボケボケの純粋培養社会になり、
世界との生存競争レベルが低下してしまう。
201名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 08:29:02.08 ID:T3my+SgkO
>>197
全く同意。これより酷い例など過去にいくつもあったろうよ。

要は自分等のイメージが悪くなりかねないとの危惧だろうが、お前らが必死になるほど世間はお前らに興味ないから。
202名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 08:30:15.18 ID:sKWpFUT+P
>>197
ドラマの内容というより日テレの対応が糞だったから当然の流れだろ
203名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 08:37:58.36 ID:47oyNeRhP
>>202
そりゃまあおまえらにとってはそうなんだろうよ。。。
一般の日本人には共感されにくいから
仲間内で愚痴ってれば?
204名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 08:38:37.79 ID:OAo6lqKi0
>>202
最近のネット世論工作の手法は、広めたいキーワードに「マスコミが悪い」「韓国は糞」を組み合わせて賛同を得ようとする。


・例文
「外国人参政権に賛成する舛添は韓国人流入を助長する。マスコミの世論調査が舛添1位なのは、自民の親韓を助けるための捏造だ」
「マスコミの安倍政権批判が酷すぎる。韓国人がマスコミに巣食っているからこういうことになる」


例文はスタンスがまるきり逆の主張だが、マスコミと嫌韓を利用することでネット民の感情を簡単に煽れる。
お前らな、チョロいって思われてんの。
205名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 08:52:09.70 ID:ZNzMw1No0
謝罪ときたか、こりゃ一気に某国扱いになるぞ
206名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 09:07:18.61 ID:GOYWcFBcO
>>204
そういう解説やめてくれ
逆効果だから
お前みたいな恥ずかしいやつがいるからネトウヨがのさばるんだよ
いい加減気づけ
207名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 09:09:19.76 ID:Ko3RB4M80
3keys_takae (森山誉恵(NPO法人3keys代表理事))

業界関係者から聞いた話。
メディアから「明日ママがいない」への感想の取材がくるとのこと。「私は継続に賛成です」というと「じゃあ大丈夫です」と取材しないとのこと。

メディアからの情報は意図がある可能性をご承知下さい!

2月4日 0時46分 Facebookから
http://twitter.com/3keys_takae/status/430366654271221760
208名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 09:14:31.20 ID:Zlx7Dq1VO
次は金銭の要求か
209名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 09:17:34.48 ID:mUPSbOZT0
賠償金を払えと?
210名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 09:20:21.02 ID:uXtJRNe50
さすがに20件だか20人の為に、日本人1000万人が見てるテレビで謝れはいき過ぎ。

中には将軍様一人のために国の人民すべてが在るニダ、みたいな国家もあるけどさ。
211名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 09:55:12.97 ID:0JqHrGr80
結局世の中の流れは次のネタに移っちゃったねw
世の中にとって大した問題じゃないんだわ
いまだに騒いでるのはテレビを有り難がってる暇人くらいでねw
いやいや、仕事に追われないって羨ましいわw
212名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 09:56:50.08 ID:6mnpD+aS0
日本のテレビなんてヤクザとテロリストの私物なんだから、どんどん追い込んだらいい
213名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 09:58:18.55 ID:wNGUBpLb0
弱者の皮をかぶった暴力団体だな、もはや
214名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 10:04:24.96 ID:T1jCOfhBP
最初に抗議した慈恵病院がBPOに任せるというオトナの対応をしてるのに、
全国養豚協会はしつこいねえ
いっそ、全国の施設を渡り歩いてる少年「シセツ」君を登場させてやればいい
215名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 10:29:16.78 ID:RbNLWLBB0
日本国憲法第21条第1項表現の自由はどうなっているんだ
216名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 10:31:37.99 ID:TnH/K77i0
>>215
あくまで公共の利益に反しない限りだ、
制限のない自由というのは傲慢だ。
217名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 10:33:25.84 ID:zQzuE5oN0
>>215
こんな糞ドラマでも製作者が投獄されないんだから
表現の自由は充分守られてるだろ
218名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 10:36:38.68 ID:Ama7ASKh0
「報道しない自由」を駆使してるテロリスト連中が「表現の自由」ってw
219名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 10:37:09.11 ID:zQzuE5oN0
>>216
表現の自由は原則制限の無い自由だよ
「表現の自由が無い」とはこういうものを作ってもいけないわけ

どっかで上演なりして一般市民がクレームって
暴走族がうるせえって言うのとクレームという意味では同じ

表現の自由を盾にしたいなら放送し続ければよい
その代わりクレーム・バッシングは覚悟な
220名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 10:39:55.47 ID:x/uWMa9X0
関連性を立証
221名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 10:40:50.39 ID:9QMAffOrO
調子のんじゃねぇ糞協会!糞して寝てろやクズ!
222名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 10:40:56.75 ID:9oaU5IRz0
ほらクレーマーが調子に乗ってきたよ
ヤクザと同じ
223名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 10:42:42.10 ID:vnzw9aC0i
どんだけ調子乗ってんだよ
モンペより悪質なクレーマー
224名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 10:45:02.85 ID:zQzuE5oN0
ヤクザのクレームは金目的
明日ママへのクレームは嫌悪感から

日テレの擁護(という名のドラマ反対者に対するクレームw)は金目的

あれ?日テレってヤクザだったんだ
225名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 10:46:20.32 ID:y2jbupNy0
そうだよなあ
他の業界はこんな時謝罪するのが普通なのに

テレビだけ特別扱い
226名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 10:46:57.05 ID:YBt+N1O10
>表現の自由は原則制限の無い自由だよ
「表現の自由が無い」とはこういうものを作ってもいけないわけ
>どっかで上演なりして一般市民がクレームって
暴走族がうるせえって言うのとクレームという意味では同じ

お前中学でたか???
まったく違うんだけど
中卒の俺でもんなことわかるぞ
227名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 10:52:25.17 ID:1FjaKMhYO
>>10
まあそれだけ厳しめ一般家庭より、伸び伸びと育ってる訳ですよ
でも躾もして下さいよ、傷ついた〜謝罪〜弁償な流れだけじゃなくて

世の中には色々な人が居ると、その中で何を取捨選択していくのかが大事とかさ

ハッキリ言って厳しめな一般家庭よりは自由じゃんか
条件つきじゃないと愛さない親、子より世間体第一な毒親なんて沢山居るからさ

リスカしても金の心配しないしかしないような親でも親元で育ちたいもんかね?
228名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 10:52:55.99 ID:x+FwEyjg0
>>1
これは行き過ぎだよ。
調子に乗ると叩かれるぞ。
229名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 10:54:13.21 ID:oR69daVM0
慈恵が自社の問題としてクレームだした報道に左翼団体と人権屋が乗っかって
人権差別にすり替えてくるかな。

謝罪の次は当然・・
230名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 11:03:42.12 ID:PrUNonNm0
> 厚生労働省は、児童養護施設などの入所児童らに対する施設内虐待の把握件数が、
> 2011年度は全国で46件あり、 被害に遭った子どもは85人との集計をまとめ、
> 社会保障審議会児童部会の専門委員会に報告した。
> 児童相談所や自治体への通告、届け出件数は10年度から調査継続のものを含めて206件。
> 虐待と認定されたのは約2割にとどまり、「氷山の一角」との指摘もある。

お前ら謝罪要求できるような立場なのか?
231名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 11:19:16.76 ID:y5Uw/5wh0
日本テレビ側の工作員が、モンスタークレマー等とレッテル貼りを必至にやてるのが
気持ち悪い。

どう見ても放送したら駄目なドラマだろ。
232名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 11:20:28.44 ID:87jv4Vqb0
養護施設とかドラマより酷い虐待してるんだろ

どの口が偉そうに言ってんだ?
233名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 11:25:34.97 ID:Ko3RB4M80
つかドラマで虐待なんかしてねーw
234名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 11:46:00.91 ID:XyXQ15aD0
米国のドラマや映画では、怪しい親からは断固として子供を守る、みたいな強い社会意志が演出される。
日テレさんではどうなんだろね。
パチ屋の駐車場で死にかけて親から引き剥がされた「サバイバー」君とかは登場させられないんだろうか。
235名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 11:50:32.85 ID:pRMIdql1P
>>234
パチ屋で死にかけて捨てられた子は「パチ」として
第二話で扱ってるが・・・
あれがパチ屋団体の怒りを買ってるかもしれない
236名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 11:51:50.05 ID:5oD1SwxX0
>>234
せいぜい「閉めきった自宅に放置されて死にかけた」までで止まってるからな、このドラマ。

車内放置ができなかったのはパチンコ業界以前に、
番組スポンサーに自動車メーカーがいたからだろ。

でもそのSUBARUですら3話からCMを自粛済み。

作中で「母親の思い出のあるシャンプー」容器に自社製品を使われた花王すら、
スポンサーなのにCM流さなくなったからな。
237名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 11:55:53.94 ID:fzBcmo220
次は「子供達が精神的不安定になって入院した」とか言って金銭の要求あるだろうな
238名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:00:23.30 ID:13XwueK80
18歳まで養護施設で生活…立川明日香さん「明日ママ悪くない」
元タレントで埼玉県新座市の市議だった立川明日香さん(28)が6日、
自身が養護施設で育ったことを明らかにした上で
「私は施設でドラマよりもひどい目に遭った。施設の現実を知ってもらう入り口としては悪くないドラマだ」
と強調した。

「芦田愛菜ちゃんのようにかわいい服を着た子はいなかったし、髪もみんな一律短く切られた。
全くのフィクションだと思って笑ってしまった」と感想。

ドラマよりひどい目に遭った体験として、

「私はバカです」と書かれた紙をおなかに貼って立たされた、段ボール箱の中で一晩中正座、耳鳴りがするほどの往復ビンタ

などを挙げた。

日テレにドラマの内容の変更とともに公開謝罪を要求している協議会の姿勢には
「あなた方はそんなに偉いの?事実、虐待が起きている施設があるじゃないですか。
ドラマに文句を言っている暇があったら施設の改善をすべき」と主張した。
239名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:02:06.68 ID:OAo6lqKi0
>>238
正論。
240名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:02:52.03 ID:B8lWu2ss0
それで、
今回は番組前後にみんなに謝罪があるかも知れない
とか言って施設でみんなで観ながら
フラッシュバックに〜ヤツの影!
シャアシャアシャアなわけですね。
キチガイ集団だな。怖い怖い。
施設出身者と施設関係者には関わらないのが一番。
241名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:04:53.14 ID:g56mnm6n0
謝罪シーンはブルーレイ初回限定版特典として封入
242名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:05:10.39 ID:gguLhkCo0
謝罪の次は賠償だw

左翼、人権団体、中韓、メンタリティと主張が似てるよな
243名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:08:07.05 ID:ipcOo5BI0
間違えを認めたのなら、謝るべきだな
小学生だってそう躾けられる。

TVで間違えを起こしたならTVで謝る。
新聞の1面で間違えを起こしたなら、新聞の1面で謝る。
当然だ。

それが出来ないで逃げてばっかだからマスゴミって言われてんだよ
244名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:12:10.42 ID:T1jCOfhBP
>>236
シャンプーは「Hervance」でまったく架空のもの
とっちかというと、P&Gの「Herbal Essences」に近い
ノンシリコンとかの部分がね
逆に花王がかわいそうね
245名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:12:52.96 ID:OAo6lqKi0
>>243
基本的に謝る必要ないんだから適当にあしらっとけばいいんだよ
246名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:15:17.78 ID:4XcgXf2c0
>>238
ほう
これは貴重な意見だな
247名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:15:49.26 ID:5oD1SwxX0
>>244
あれは花王のメリットだといわれてたが違うのか?
248名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:17:04.28 ID:9cvovE9m0
>>240
だな
関係者がめんどくさいってのはよくわかった
249名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:17:16.91 ID:rJojD4+wP
放送を見て傷ついた子たちが、それ以降の放送を見てるわけないやん。
子供に会って直接謝罪しろなら分かるが、放送で謝罪しろとかイミフ。
こいつら池沼なん?
250名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:18:49.70 ID:bxbIMirz0
一歩譲歩すると次から次へと・・・
次は金クレって言い出しそう
251名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:19:08.53 ID:OAo6lqKi0
つーか謝れとか言わずに損賠訴訟起こせばいいんだよ。
そうすりゃ子供が本当にいるかどうかも明らかになる。
252名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:23:15.83 ID:9oaU5IRz0
>>238
こういう施設出身者の声に答えろよクレーマー協会
253名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:23:59.51 ID:TPG5hoGk0
調子のんなカス
254名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:24:35.23 ID:PhraG0ThO
>>238
>「あなた方はそんなに偉いの?事実、虐待が起きている施設があるじゃないですか。
>ドラマに文句を言っている暇があったら施設の改善をすべき」と主張した。

ホントこれ

養護施設に限らず児童ポルノとかもそうなんだけど
結局子どもを盾にはしても子どものことを真剣に案じてはいないんだろ
だから現に目の前で起きてる本物の虐待やいじめや性犯罪は見殺し
255名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:26:14.32 ID:NQwy8/wji
謝罪って、日テレは何か罪を犯したの
256名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:26:34.83 ID:T1jCOfhBP
>>252
あっ、んーと、その人はちょっとねぇ・・・
一種のトラップというか・・・ねぇ
257名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:30:41.82 ID:rJojD4+wP
>>251
ホントにそういう子がいるなら、
直接謝罪したいから会わせてくれって言えばいいんだよね。
直接子供たちに会って話を聞いた上で謝罪する
この方がよっぽど誠意ある対応だからな。
258名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:31:35.52 ID:wy4tDS0r0
左翼が子供を盾にして自分の要求を通そうとするのは基本的戦術です
259名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:32:50.86 ID:e4mtWnOX0
放送みて傷ついた子供ねぇ…
子供は20時には寝ましょう。
260名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:32:54.07 ID:plYAwWjZ0
放送時間帯を深夜にでもしておけば良作扱いされたんじゃなかろうか
謝罪しろは言い過ぎ
261名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:34:01.34 ID:9cvovE9m0
>>256
この地雷さんを知らないやつも結構いるんだねw
262名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:34:40.45 ID:yoSqFHr70
もはやかの国の人たちと同じレベル
263名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:34:50.52 ID:OAo6lqKi0
>>257
いるならまず子供を連れて日テレ行くだろ。
そうしないってことはいないんだよ。
264名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:36:07.40 ID:ihVhUq2S0
キチガイに譲歩するとつけ上がり、さらに要求してくる
チョンを見れば分かるだろ
265名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:36:34.17 ID:CN2josNQ0
海外だと
生まれつきの障害で片目のない子をつれてきて
「虐待を受けて目を潰された子です」
とメディアに出して寄付あつめてた事件もあったな
こういう嘘つき体質は国を問わないんだなあと
266名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:38:18.15 ID:iiP2I7x40
当事者ほ傷つくだろうね。
今の子供達は想像力が欠けてるから、
良し悪しは抜きで、変なあだ名や、暴力、自殺、印象に残る事しか真似しないんだよ。
親も子供で、子供に良し悪しを教えられてない証拠で、ドラマなんて見せないで、
9時には寝かしつけろって話だよ。
267名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:38:22.12 ID:muLtMvQ70
>>238
一番正論から遠い人から大正論が…
268名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:39:03.73 ID:T1jCOfhBP
>>260
いや最近思うんだけどね、一定年令以下の子どもは一定の時刻を過ぎた生番組には
出演できないよね
それが、ドラマなどの録画ものなら深夜でも放送してもいいってのも、
なんだか違和感を感じるようになってきてね
深夜でもテレビの中の子どもが起きてるのに、自分が寝なきゃならないなんておかしいって
思う子どもがいてもおかしくないと思うわけよ
269名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:39:05.63 ID:lu7ZLb7G0
なんか
ネットの抗議はアホくさいモノ、
だからチョン絡みの抗議も無視して良い。

と誘導する為のトラップなんじゃないかと思う
270名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:40:49.22 ID:B8lWu2ss0
>>249
1回目を観て傷付いて、死にたいと繰り返した子が
2回目を観て自傷行為したからな。不思議な連中だよ。
ドラマ反対派から言わせると、そりゃ気になるし
気になるのに観られないともっと酷い事態になりかねない。
んだって。
もう関わっちゃいけない。
271名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:41:44.14 ID:rJojD4+wP
>>268
そら、録画という概念を教えたら終わる話だろ。
272名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:43:32.91 ID:VSLxDy97O
とりあえず、日テレは、
宮根やで、取り上げなさい。
273名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:44:36.69 ID:B9j/Av5bO
「慰安婦に金払えニダ」→「直接話をさせてください」→「あ、会いたくないから行かないと言っているニダ」

「傷つけた子どもに謝罪しろや」→「その子ども達に直接謝罪します」→「あ、会いたくないと言っている」
274名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:48:05.27 ID:muLtMvQ70
>>270
銀行員が半沢楽しみにするのと同じで
楽しみにしてた施設の子だっているだろうにね
番組中止になったら「私って番組中止にさせられるような存在なんだ…」
って傷つく子もいると思うけど
抗議してる人たちはそのへんの責任取れるのかね
275名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:48:50.69 ID:5oD1SwxX0
>>272
ミヤネ屋はytv。

どうせ関東の日テレを避けて放送するんだから、そこまで言って委員会で取り上げればいいのに。
276名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:51:43.65 ID:pRMIdql1P
>>274
だよね
そもそもドラマ見て
具合悪くなるって事は
その子の施設にそれ以上の問題があるからだと思うけどね
品行方正な明るい施設の子だったら
可哀想な主人公達だなって同情するはず
277名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:54:21.79 ID:tB4iiTnS0
>>2
いじめはよくないとか反差別、人権を声高々に叫んでるくせに
弱者差別ドラマを作ったと言われてるテレビ局がか?
278名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 13:00:50.85 ID:T1jCOfhBP
>>267
あ、んー、でもちょっとだけ立川さんを擁護するなら、乳児院にも預けられてたそうで、
つまり、赤ちゃんのときに捨てられたという境遇をお持ちのようですね
で、15年もの児童養護施設生活を経た後、アメリカで様々な事を学んで、
里親制度が広く認知されていることを知ったのが政治家になりたかったきっかけらしい
まあ、居住実態とかそういう部分で叩かれて当選無効ってのも、本来のこの人が持っている
正しい理想を実現したいという強い想いがあるらしいことからすると、少し悩みますね
こういう人がずっと施設から出られない日本の現状が間違っているのはたしかです
279名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 13:03:18.26 ID:4SVpKS7+0
>>277
コンテンツ見もしないでテレビ局さえ叩ければ正義ぶれるお前のようなサヨク
280名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 13:03:48.74 ID:rJojD4+wP
なんかいつの間にか風向き変わってるのなw
調子に乗りすぎて自滅っていう左翼のいつのパターンか、結局w
281名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 13:03:57.51 ID:WlwKo4MC0
放送で虐げられたのなら、
放送で謝罪するのがスジだわな
282名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 13:05:30.37 ID:ks3MaxHH0
放送を通じて謝罪しろだって
子供達にドラマを見せてるのかよ??????
283名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 13:07:28.15 ID:tB4iiTnS0
>>276
ここのテレビ局って女子アナが自殺してるよね
品行方正な明るいテレビ局だったらなぜ第一子出産後に自殺するの?
このテレビ局にそれ以上の問題があるからだと思うけどね

じゃこのテレビ局のあだ名は女子アナ自殺?

>>274
羊たちの沈黙て大好きな映画だけど、顔の皮を剥いでその皮を被って逃走とかトラウマだわ
284名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 13:09:18.22 ID:ks3MaxHH0
謝罪しろとかどっかの国とそっくりだよ
285名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 13:10:15.49 ID:j+JuMW2b0
意味が分からない。
子供たちへの謝罪なら、テレビでする必要ないし。
286名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 13:10:49.53 ID:5oD1SwxX0
>>283
たしか日テレにはもう一人、自殺した別の女子アナがいたはずだ。

でもそれいったら、TBS出身者からもいるし、
ニッポン放送の元アナウンサーがフジテレビ社屋内で自殺したというのもある。
287名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 13:11:02.48 ID:FQxMZIZ4i
あんまし調子に乗んなよクソクレーマー
288名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 13:12:23.57 ID:yA9WrTSCO
くだらんドラマだとは思うけど圧力団体はマジキチだわ
289名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 13:15:36.11 ID:hySEzgd60
>>280
風向きが変わったんじゃなく、工作員の単発レスが目立つようになっただけ。

>>283
コネ入社のタレント次男も窃盗で捕まっているぞw

まあ、それを理由に日テレ叩きをしたら、このドラマと関係ない事例で施設叩き
している連中と同類だけどw
290名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 13:15:42.49 ID:qUXvIZ8sO
銅像を作って
291名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 13:17:41.09 ID:ks3MaxHH0
どうして問題のあるというドラマをみせてるんだよ
292名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 13:18:19.32 ID:w+1aUVxR0
とりあえず、私設の子供には腫れ物に触るように接すればいいんだなオケー
293名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 13:18:26.34 ID:T1jCOfhBP
>>283
テレビ局がアナウンサーなどの心の健康管理がおろそかだというのは
事実かもしれないけど、普通そこを叩く?
逆に、死んでもおかしくないほどの鬱から生還した女子アナも日テレだったけどね
294名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 13:18:42.20 ID:tB4iiTnS0
>>279
コンテンツ見て、弱者差別ドラマでテレビ局を擁護して正義ぶれるお前のようなクズがサヨクだろ
それじゃ某トイレタリーメーカーのエリート家族の子供に白斑てあだ名付けてこのドラマに出してみろよ

親が新聞社勤務のエリートの子供のあだ名が、押し売り、アカヒ、変態で日テレは学園ドラマを作ってみろよ
有る学園の新聞部物語、その新聞部は家族全員が新聞社勤務で縁故、エンコークラブと陰口を叩かれてたとかどうよ
295名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 13:19:34.71 ID:hySEzgd60
抗議団体をクレーマー呼ばわりする前に、その基準を考えて欲しい。

『明日ママ』の問題は演出の「あざとさ」にある - 増沢 隆太
http://blogos.com/article/79403/

>当然の如くクレームにも真っ当なものから、単なる言いがかり、ゆするたかりの類までさまざまあります。
>この見極めこそが事業者の責任であり矜持だと思うのです。これが出来ないなら事業をしない、
>クリエイターを名乗るべきでないと思います。

>『明日ママ』は「気にくわないから中止しろ」というクレームではなく、取り上げ方がセンセーショナルすぎ、
>はっきりいえば脚本と脚本監修があざと過ぎて、視聴率狙いの犠牲となった被害者側からの苦言が
>原因と思います。

>今回の『明日ママ』への批判の本質は「芸術・創作活動への干渉」ではなく、視聴率稼ぎ、話題作りのための
>どぎつすぎる過剰演出と、それによって傷つくモチーフとされた人々への配慮によるものといえるでしょう。

>「ドラマにおいて、絶対にその話題は使うな」であればただのクレーマー。「そんな視聴率稼ぎの演出は迷惑」は
>正当批判です。スポンサードにはそういった判断が含まれていると思います。
296名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 13:20:42.77 ID:hgo8wqJc0
>>1
クレーマーが増長してきたな、
子供を縦にしてやりたい放題、
こいつらを叩かないとダメだろ。
297名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 13:20:50.77 ID:nB2P05p+O
その次は金銭の要求かな?
298名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 13:21:15.91 ID:OAo6lqKi0
>>277>>279
最近のネット世論工作の手法は、広めたいキーワードに「マスコミが悪い」「韓国は糞」を組み合わせて賛同を得ようとする。


・例文
「外国人参政権に賛成する舛添は韓国人流入を助長する。マスコミの世論調査が舛添1位なのは、自民の親韓を助けるための捏造だ」
「マスコミの安倍政権批判が酷すぎる。韓国人がマスコミに巣食っているからこういうことになる」


例文はスタンスがまるきり逆の主張だが、マスコミと嫌韓を利用することでネット民の感情を簡単に煽れる。
お前らな、チョロいって思われてんの。
299名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 13:21:58.13 ID:T1jCOfhBP
>>292
私なんか、腫れ物はぐりぐりーって潰しちゃうけどね
300名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 13:21:58.66 ID:13XwueK80
>>240
テレビ見る前から不安定だった子供に、
ドラマを見せたらパニックおこしてリスカした。
どうしてくれる!と言うような連中だからね。
死にたいなんて言ってる精神状態が不安定な孤児に、
「明日、ママがいない」なんてタイトルのドラマをわざわざ見せるのが、
子供にリスカさせたかったんじゃと思った。
301名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 13:22:47.06 ID:hySEzgd60
日テレも「子供たちにお詫び申し上げる」としているのが、これ自体は全養協に対する回答文なので
謝罪対象(子供たち)には謝罪しておらず、ただその意思を伝えたものと解釈できる。

従って、その謝罪方法に言及しても別におかしくもない。

http://sankei.jp.msn.com/entertainments/news/140206/ent14020611170003-n3.htm
> しかしながら、貴協議会が1月29日付書状等においてご指摘されるように、本ドラマを視聴した施設の
>子どもたちが傷ついたり、同書状別紙の実態アンケートに記載されたような事実が存在するのであるならば、
>もとより本ドラマの意図するところではありませんが、そのような結果について重く受けとめるとともに、
>衷心より子どもたちにお詫び申し上げます。
302名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 13:23:49.85 ID:ks3MaxHH0
子供にドラマを見せて死んでしまったら謝罪を受けても意味ないだろう
まぬけだよね
303名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 13:26:38.72 ID:fUbLRtk+0
謝罪要求とか朝鮮くせー
304名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 13:26:48.01 ID:a2umFakC0
部落っぽい団体だというのはわかった>>1
305名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 13:27:40.61 ID:hySEzgd60
>>298
自分たちの思惑通りに世論を動かせなくなったマスコミが考えた妄想ネット世論工作だなw

実践している方もいるようだ。
このスレで「韓国」をキーワードに入れた単発レスが多数発生したが全部日テレ擁護派wの
全養協叩きだったぜ。
306名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 13:27:46.80 ID:MwXxLMWh0
>>270
嫌なのに気になるってまるでどこかの国みたいだなw
307名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 13:28:03.17 ID:4SVpKS7+0
>>294
そういうドラマだと思っている時点で見てないんでしょ?
おれがおもってんのは偽弱者目線=弱者利権=サヨクだよ
308名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 13:28:42.45 ID:13XwueK80
309名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 13:30:15.46 ID:tB4iiTnS0
>>286>>289>>293
3人らしい、フリーに転身した女子アナも含めれば第一子出産後に自殺や
死因や死亡時刻などの詳細は家族の希望で現在も明らかにされていない。
を含めてこの局の女子アナ3人
産休中の女子アナの相次ぐ自殺、死因の公表拒否テレビ局として自慢できる事実じゃないね

テレビ局として問題が有るのでは?記事になってるんだけど
日テレはドラマしてみろよ、視聴率取れるかもよ
310名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 13:32:08.28 ID:T1jCOfhBP
>>302
問題だあ問題だといちばん騒がれた第一話で、魔王がいいこと言ってる
「ミソ付きのお前らが誰かに手を上げてみろ
これだから親のいない子は、ってなる
そうなったら最後、お前らの人生詰むぞ」
自傷行為とか、自分に手を上げる行為も「これだから親のいない子は」
って言われてもおかしくないね
まあ別に悲しむ親もいないんだし、やれば?って感じだけどね
人生が意味もなく詰むだけだから
311名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 13:33:58.75 ID:NLNhg2pc0
放送で謝罪するより
リスカした子やイジメられた子等
傷ついた子供達に直接謝罪すべきだ
312名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 13:34:10.60 ID:13XwueK80
>>295
ほのぼのツンデレコメディドラマなのは、見ていればわかると思うんだが。
魔王が変な奴すぎる過剰な演出はないとは言えないけどw

病院や人権団体が騒がなければ、普通につまんねか、
普通におもしろいという感想しかもてない、
終われば普通に忘れられていく程度のドラマだった。
313名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 13:34:52.21 ID:VrwpFpYN0
偽障害者の検証番組の方が先じゃね
314名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 13:37:07.70 ID:13XwueK80
>>277
別に弱者差別ドラマじゃないじゃん。
DQN親やモンペ親やキチママやパチンカスを差別してるドラマではあるけど、
それは問題ないんじゃね?あいつら弱者じゃないし。


ああ、そこに傷ついちゃってる人かwww
315名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 13:38:45.15 ID:F3ikfyGz0
クレーマーってすぐつけあがるんだよな
316名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 13:39:10.82 ID:5oD1SwxX0
>>308
色が緑なだけで全然違うな。こちらの勘違いだった。本当にすまない。

これでわかったのは、「屋外駐車場車内に子供を放置」ができずに「自宅に子供を放置」、
母親の思い出の残るシャンプーを捨てられてパニックになるエピソードに使ったのは、
架空のメーカーのシャンプーと、スポンサー企業への気配りは優先していたということか。

それでもCM自粛されちゃ意味ないが。
317名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 13:41:06.93 ID:ZcCUSX2c0
なにこのクレーマー大国w
318名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 13:41:39.68 ID:OAo6lqKi0
>>305
マスコミってだけで叩くのはどうかと思いますけどね
319名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 13:43:05.94 ID:tB4iiTnS0
>>307
だからお前は弱者差別ドラマだと喜んで見てるんだろ?
おれがおもってんのは偉そうなことを言うくせに常に弱者を差別する連中=拝金主義=マスコミ=サヨクだよ

だから親がトイレタリーメーカー勤務の子供に白斑てあだ名付けてこのドラマに出してみろよ
出せるわけないだろ
親が新聞社勤務の子供のあだ名に、押し売り、アカヒ、変態と付けてドラマに出せるか?
ネットで新聞社がそう言われてるんだしでたらめじゃないだろ、そういうあだ名を付けて出せないから差別だというんだよ
320名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 13:48:08.72 ID:4SVpKS7+0
>>319
まあ公報の問題とかはよくわからんね
おれは日テレじゃなくて作品の内容と全養協の主張比べてるからね
君も見ないで差別ドラマだとか声高に言うだけ信用なくすと思うよ
321名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 13:52:40.65 ID:tB4iiTnS0
>>310
どうせこのドラマの最後って親のいない、例えば親がいないというだけでエリートの集まりである
テレビ局なんて入社すらできないけど、親のいない子供なりに頑張れという最後だろ
原作者が親のいない施設出身者ならともかく結局何を言いたいドラマだよ
322名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 13:53:13.97 ID:ggJsmSHo0
>放送を通じて子供たちに謝罪してほしい

もちろんドラマの前後だよな、また見せる気かよ w
323名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 13:54:21.34 ID:4SVpKS7+0
>>321
お前は人権屋以前のただの差別主義者かよしねよw
324名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 13:58:13.90 ID:tB4iiTnS0
>>314
だから親がトイレタリーメーカー勤務の子供に白斑てあだ名付けてテレビ局がドラマ作れるの?
事故で世間を騒がした自動車会社の子供が当たり屋とか、電力会社、原発関係の企業の子供に
福一とかメルトダウンとかあだ名付けてテレビ局はドラマ作れるの?

ああ、そこで差別して喜んじゃてるクズかwww
325名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 13:58:56.60 ID:ks3MaxHH0
スポンサー8社が降りたのは養護施設の抗議が原因なのか?
穏やかではなかったしな自殺するとか言ってたし
326名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 13:59:39.62 ID:hySEzgd60
>>318
おいおい、責められて被害妄想になってないか?
もし、俺がマスコミを叩きたいならこうレスするさ

>>284
ここまで問題になるまであやまらないなんてどこかの国とそっくりだよ
>>288
下らん抗議だと思うけど放映続けるTV局はマジキチだわ
>>291
どうして、問題あるドラマを放映してるんだよ
>>304
とりあえず、マスコミには腫れ物に触るように接すればいいんだなオケー
>>313
日テレコネ入社と窃盗事件、あるいはアナ自殺の検証番組の方が先じゃね?

・・・いや、こんなアホなレスを本気でしているわけじゃないぞw
  もし、おれが「マスコミだからって叩く」のならそうするという例示だw
327名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 14:04:09.92 ID:hySEzgd60
>>325
其々理由があるだろうけど、最後の3社は社長会見の直後、日テレの
コンプライアンス意識の薄さ、危機管理能力に疑問を感じたんだろう。

ちなみに、最初の1社は放映前に自粛を決めているそうだ。
ここは、クレーム云々とは関係なく自社の判断なのは間違いないだろうね。
328名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 14:07:09.30 ID:FuhaXn5a0
>>292
>>299
その程度にしか分かっていないなら余計な事をするな。
大人なら社会常識として分を弁えると言う事を知ってる。

実際に施設に入る時点から
精神的にも人間関係上も難しい所の多い
特にデリケート子どもに関わる事の多い分野だと言うのは常識。
まともな大人なら一応その常識に従って行動する。

関心が無いなら無い方がマシ。
そこに割と一般向けの時間帯にろくな勉強もせずに
野次馬連れて馬鹿騒ぎしたのが日テレ。
329名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 14:09:22.44 ID:5oD1SwxX0
>>325
27日の社長・局長会見のあとに、CM続行か自粛かを決めかねていた花王と小林製薬、
それまで継続を表明していたはずの三菱地所までも3話からのCM自粛を決定。

2話ではエバラ、エネオス、キユーピーがCM自粛、2話放送後に日清食品とSUBARUが3話からのCM自粛決定、
残るさきの3社の動向が注目されていたが、社長・局長会見後に、
全てのスポンサーがCM自粛で足並みを揃えてしまった。

決定打は社長発言だな。
330名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 14:09:33.90 ID:OAo6lqKi0
>>326
マスコミと養護施設側のどちらが悪いか。
養護施設の方が悪いよ。


まず、自傷行為をした子供がいるかどうか、その証拠を示さなければ何も始まらない

いるのなら、損賠提訴すればいい
法廷で明らかになること
331名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 14:11:07.00 ID:muLtMvQ70
>>322
子供に見せてるの前提の要求だもんな…
332名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 14:11:55.10 ID:5oD1SwxX0
>>327
NTT東日本・西日本は提供クレジット自粛だけは初回からしており、
CMは流していたが、3話からは他社同様にCM自粛した。
333名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 14:12:49.38 ID:tB4iiTnS0
>>323
論破されてしねよw

さすが差別ドラマを喜んで見てるクズだな死ねよ
お前は人権屋でのただの差別主義者なんだろ死ねよ

両親がいて東京六大学じゃなければレビ局なんて入社すらできないだろ
じゃどんな終わり方なんだよ、施設出身や里親に育てられててもテレビ局に入社できましたかよ
どんな最後でも上から目線の最後だよ差別ドラマ好きのクズ

>>320
差別ドラマを楽しんで見て喜んでるお前みたいなクズが声高に擁護してると信用なくすと思うよ

だから日テレは女子アナ第一子出産後自殺とかあだ名付けて呼んでみれば?
某テレビ局は開局のとき闇金から金を借りたとか書かれてたけど闇金テレビとかどうよ、差別ドラマ好きのクズ
334名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 14:12:51.27 ID:O6oMvtv+0
明日ママより原文ママのドラマが見たい
335名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 14:13:11.33 ID:4SVpKS7+0
そいつらに不買運動してもよいね
336名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 14:15:26.76 ID:13XwueK80
>>330
証拠をしめせとだけは言っちゃだめだって。

養護施設がひっこみつかなくて証拠模造で、
子供の手首を切りかねないから、危険。
その危険性は察しないと。
337名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 14:16:20.93 ID:4SVpKS7+0
>>333
テレビ局に入社するドラマ以外差別なのか斬新ー
だるいからNGするねー
338名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 14:16:23.53 ID:FuhaXn5a0
日本では泥棒も殺人も発生します、と言うのと
施設では虐待もいじめも発生します、と言うのは
およそ同じ事。流石に後者の頻度は高くなるけど。

問題なのは、このドラマは人権・虐待に関して当たり前に異常だと言う基本ルールで
一般に馴染みの薄い施設や孤児の立場を描いた事。技巧的リアリティ以前の問題

ざっくり言うと、昔は本当にひどい所も放置される頻度が高かった。
有名な恩寵園事件は、あの当時でも事件を知った経験のある弁護士や東京都の職員が
これだけトラブルがあって施設長を留任させてる管轄の千葉県行政が異常すぎると呆れた事案。
その恩寵園が問題化して児童虐待防止法の施行や施設の専門職、高学歴化が進んで
現状はかなりマシになってる。

このドラマの監修をしたリアル元施設長も施設長が、
こんな言動で施設やってたら厚生労働省が放置しないと注意してるし
今時県庁、法務局人権擁護課もそうそう施設の虐待に甘い対応はしない。

虐待、いじめの根絶は出来ない。
元々難しい子を預かるのに圧倒的に予算不足で誤って力に傾く事もあるし
目が届かないいじめや犯罪者が職員になってしまう事も根絶は出来ない。
それでも、何とか基本的な人格、尊厳を尊重する方向で
間違いは間違いとして対応して表に出るだけマシになってる状況。
339名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 14:19:07.21 ID:muLtMvQ70
>>333
がん患者じゃないとがん闘病ドラマ作っちゃいかんの?
被爆者じゃなければ原爆映画作っちゃいかんの?
上から目線でも何でもないものを上から目線だと感じる感覚こそ
差別そのものじゃないか
340名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 14:20:36.74 ID:MsyWyjWCO
村上春樹の小説でのたばこポイ捨て表現もそうだけど、フィクションにいちいちケチつけられたら、創作作品なんかは作れなくなっちまうな
341名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 14:22:15.86 ID:tB4iiTnS0
>>330
マスコミはいじめ自殺とか言って報道し加害者を決めつけ学校を叩くけど
いじめだけが原因で自殺したかその証拠を示し証明をしたことなんて一度もないよな
それで裁判を起こせるものなら起こしてみろかスゲー偽善者だな
そのいじめとかも主に言葉の暴力とかなんだろマスコミってスゲーな
342名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 14:25:12.99 ID:FuhaXn5a0
>>330
随分と恥知らずに盗っ人猛々しい居直りをほざいてくれたものだな。

元々が色々と難しい事が多い子どもの多いテリトリーをメインに扱うのに
その現場や専門職からこの内容だと危険だと警告されて
放送後には外部の医療機関からもその危険性が指摘されたドラマを公に放映したのは日テレの側だろうが。

公に放映した、と言う意味が分かるか?
立証と言っても個人情報その他で簡単じゃない事だって分かるだろう。

精神的、特に対人関係上、社会生活上、これから段階的に対応する必要がある、
そういう子も多い所で、
わざわざそういう子の目を引く宣伝で割と一般向けの時間帯のドラマをやる意味も想像出来ないんだな。
最初っから最低限の勉強もせずにあんなドラマ作ってる時点でそういう結論になるわな。

一般向けにどう伝わって周囲からどう見られるか、それも含めて精神的な負担になるから
見せなきゃいいってモンじゃない。下手すると見せない方が不安になるから
本人の意思を尊重してコミュニケーションを取りながら対処するしかない場合もある。

自傷は「切るな」と言って「解決」するなら苦労はしない。
自傷自体は割と発生するから目の届く所でコミュニケーション取りながらリスクコントロールする方がマシ。

そんな配慮が必要だと分かり切っている所を狙って
土足で踏み込んで炎上させて無駄なリスクを倍増させたのが日テレの方。
343名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 14:28:00.03 ID:EKTzC8Ez0
すっげぇ長文・・・
344名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 14:28:09.54 ID:T1jCOfhBP
>>330
この際、中立の立場である立川明日香さんに行ってもらって確認してもらうべきかもね
彼女なら、きっとなんとかしてくれるって気がしてきたから
それでも確認が取れないなら、やましいことだらけなんだなってことで
345名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 14:28:44.93 ID:tB4iiTnS0
>>337
論破されて逃げるんだろ、例え話も理解できないバカじゃね

お前バカだろ
テレビ局を賛美してるんだそして他人もテレビ局を賛美してると思ってるんだ
マスコミなんて偽善者クズの集まりだろ、さすが差別ドラマ好きのクズ
ネットに書き込んでないで日テレのドラマを目を離さず一日24時間死ぬまで見続けろよ差別ドラマ好きのクズ
346名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 14:29:09.20 ID:4SVpKS7+0
>>342
健全なドラマを炎上させたのは全養教
347名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 14:29:36.55 ID:ks3MaxHH0
スポンサーが降りた事情をいろいろと教えてもらったけど
子供の人権問題が絡んで来たので各々自分で判断したんだと思った
348名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 14:30:31.81 ID:FuhaXn5a0
>>341
その通り。

マスコミのいじめ自殺取材はケースによっては行き過ぎで
WHO自殺報道基準に反しているケースも頻出してるけど、
現状は行政のいじめ対応の方が問題で

実際に学校が悪質ないじめを放置して自殺に至ったケースで、
学校を管轄する自治体が裁判で遺族に向かって

原因になったいじめがあったのって
何時何分何秒地球が何回回った日wwwwwwwwwwwwwwwwww
じゃあ学校がいつどこで何をしたらいじめが無くなって自殺しなかったのか
遺族が証明してよwwwwwwwwwwwwwwww
(実在した主張をやや誇張しています)

って遺族に迫った自治体が実在しますから
行政一般もかなりそれに近い対応をしていて、
当たり前だけどそれを知ったマスコミからはかなり厳しく批判されてる。

元々、最低限必要な勉強もせずに
配慮が必要だと常識で分かっている所で
危険だと警告された馬鹿騒ぎやらかしてのが日テレで

それで抗議が来たらいじめ放置のクズ自治体と同じ理屈で
自傷行為ってヤラセヤラセヤラセ何時何分何秒以下略wwwwwwwwwwwww
って喚いてるのがドラマのアホ擁護
349名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 14:30:49.24 ID:hIXmsACM0
責任あるメディア一号だな
350名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 14:31:22.68 ID:ggJsmSHo0
>>341-342
この手の同じヤツらが数人。なんかしつこくダラダラとレスする。
ちょっと異常な雰囲気があるよなこの件のスレ。
351名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 14:34:33.61 ID:ACKpJRMt0
思った通りの流れだなw で、施設擁護派だったドラマごときに騒ぐ朝鮮脳の奴ら、どこ行った?
昼間はオマエラの時間だろここ?w
352名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 14:36:20.71 ID:4SVpKS7+0
>>351
所属分かりにくいからもう帰っていいよ
353名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 14:40:40.47 ID:hySEzgd60
>>329
>決定打は社長発言だな。

だよなあ。
社長は、部下が書いた原稿通りに発言したんだろうから個人を叩く気はないが
経営陣の状況判断のまずさが浮き彫りになっている。

>>336
お前、病気レベルの妄想僻があるみたいだなw
354名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 14:50:04.58 ID:vqsS9UBa0
このドラマはまだ放送してるの?
視聴率はいいの?
スポンサーが逃げて誰が得するの?

再放送をしつこくしていたようで驚いたわ。
全養協にはとことん闘ってほしい。
355名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 14:51:24.61 ID:FuhaXn5a0
>>350
必要があってわざわざ高くしていた敷居を
日テレが不用意にぶっ壊して
余計な野次馬を大挙させた結果として
本来そこに関わる初歩的にも劣る
一から説明するレベルの事態になってるからね。
356名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 14:51:52.32 ID:T1jCOfhBP
いるかどうかわからない自傷行為女子はもう、このドラマを見ることはないのかなあ
はっきり言って、完結しない物語ほど気になって記憶に残り続けるものはないよ
だからこそ第2話を見たくてみたんでしょ
それなら、いっそ最終話まですべてしっかり見せて、何の謎も少しの疑問も残さなければ、
ドラマの中身なんてあっさり記憶から消えてなくなるのにねぇ
あれほど大ヒットした「東京ラブストーリー」だって、「101回めのプロポーズ」だって、
今じゃ印象の強いシーンくらいしか思い出せないんだからさ
「カンチ、セックスしよ!」っていうセリフは存在しないらしいし
357名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 14:52:46.40 ID:4SVpKS7+0
つーかスポンサー逃げてる時点で視聴率目当てとか未だに言ってる奴がいる意味が解らんね
358名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 14:53:57.84 ID:7Dmit/VY0
謝ったら土下座しろってか
どんだけ偉いんだよ、全養狂
359名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 14:54:20.18 ID:hmUqAlpc0
子供はドラマみたいに人間できてないよ。自分の子供でも言うことはきかないしアホだし大変だっての。
自分は、なにこの子供はみんな良い子ってくだらないファンタジーって思ったよ。
360名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 14:56:52.83 ID:jXrHrD5/0
昔のタイガーマスクのEDとかは、放送できるんかね?
361名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 14:58:20.45 ID:MH+iYiroO
謝罪の次は賠償ニダ
362名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 14:58:21.31 ID:oTR93Qh/0
やりすぎ
363名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 14:59:45.22 ID:T1jCOfhBP
>>359
でもね奥様、
現実の児童養護施設の子どもたちはみんな良い子で、
くだらないファンタジーもびっくりするほど清廉潔白らしいんですよ
ここだけの話ですけどね
364名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:01:09.06 ID:C/SUlj9O0
この団体って朝鮮系なの?やり口がまるで同じなんだが。
こんなのにいちいち耳を傾ける必要なんてない。毅然とした態度で挑まないと、それこそTV業界終わるぞ。
365名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:01:48.78 ID:JMeec7ug0
>>354
同意
366名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:02:28.09 ID:CBxBZqGM0
謝罪すると次は賠償ってなるぞ
367名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:05:34.01 ID:nXo4B4n40
なんだ謝罪て?
コイツら何様のつもり?
368名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:06:07.93 ID:5oD1SwxX0
>>353
1月27日の会見については産経新聞のソースが分かりやすいかな。

ttp://sankei.jp.msn.com/entertainments/news/140127/ent14012723530015-n1.htm
ttp://sankei.jp.msn.com/entertainments/news/140127/ent14012723530015-n2.htm

> 大久保社長は会見で「『配慮が足りないのではないか』という趣旨の申し入れをいただき、
> 重く受け止めている」と述べる一方、「最後まで見てもらえれば私たちの意図を理解していただける」 として、
> 全9話放送を表明。佐野譲顕制作局長によると、
> 現在第4話の収録中で、台本は第5話まで完成しているという。
>
> 佐野局長は「最終話までストーリーが完成している。脚本や演出の大幅な変更はない」明言し、
> 「子供たちの視点から愛情とは何かを描きたい」とドラマの意図を改めて説明した。


制作局長の名前で検索したら、ツイッターアカウントを持ってて佐野ピーとも名乗ってたが、
2012年を最後に更新はされてなかった。
369名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:15:44.48 ID:c1/dqTek0
>>67

その記事、新座のインチキ市議の話じゃねえかよ
よくこいつの話を記事にしたなあ
370名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:20:43.21 ID:c1/dqTek0
>>171

実際と大して変わらないからかえって困るんだろう
介護施設だって諸君の暴行とか日常茶飯事なんだから
こいうところだってそうだろう
371名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:21:57.66 ID:5oD1SwxX0
>>369
だって取り上げたのは講談社のフライデー最新号なんだもの。

主婦向けドラマだから女性週刊誌では今週どう扱ってるのかと新聞広告を見たが、
もう話題にするのは避けはじめた感じだね。
372名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:22:39.58 ID:nXo4B4n40
不快なら見なきゃいいだけの話
殊更に騒ぎ立てるのはBやZの手口と変わらん
373名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:28:17.35 ID:/KUHOJf40
>>360
あれは感動的だからいい
374名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:35:26.88 ID:8mOvD4Hy0
ドラマの中に差別発言があった、撤回しろ

撤回するなら放送でも謝罪しろ<今ここ

謝罪したなら被害を受けた子供たちの治療費と慰謝料を出すべき
375名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:39:11.83 ID:RveveRA80
子供に謝罪して何か変わるん?
てか、傷ついた子供達がまだこのドラマ見てるん?
376名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:41:53.84 ID:hySEzgd60
>>347
>子供の人権問題が絡んで来たので各々自分で判断したんだと思った

もちろん商売だから、他の理由もある。
初回見た人の4割が「内容変更あるいは放映中止すべき」と答えるような
ドラマのスポンサーなんかやっても百害あって一利なしだからね。
377名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:44:31.32 ID:w1KvNsOl0
そもそもリストカットの原因はこのドラマなのか?
まずはそこを立証しろよ。
378名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:45:19.68 ID:KmhdRbXdP
後ろめたいことがあるからこんなにわめくんだろ
無菌培養のような施設なんてあるわけない
379名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:47:23.13 ID:hySEzgd60
>>361-364>>366-367
日テレって、性懲りもなく金妍児押しをやって凸電攻撃受けているらしいなw

そういうTV局を「謝罪の次は賠償」なんていう団体が抗議するわけないし、
そもそも、そういう団体から抗議を受けるドラマなんて作らんよ。
380名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:50:23.25 ID:AUAOf8Ib0
たかが、ドラマで バッカじゃねえの??
381名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:10:23.92 ID:eZI7Fv6sO
・ポスト→赤ちゃんポストに捨てられた。暴力と破壊を繰り返すが、施設長に見つかると鼻血が出るほど殴られる。
超能力のような勘で都合よく問題を解決していく。
ロリコン目当ての狂った里親にハサミで追いかけ回される。本当の名前はDQNネームなので秘密
・ドンキ→母親が彼氏を鈍器で殴って逮捕。出自を選べない子供のあだ名を
施設ぐるみで母親の犯罪から名付けるなどと鬼畜の所業
・ボンビ→東北大震災で両親を無くし遺体も見つからないショックから
両親は貧乏過ぎて自分を捨てたとの妄想に溺れる。
炊飯器のエピソードは伏線がなく唐突で説得力に欠け、数週も登場していた城田優のエピソードも尻すぼみがちに。
亡くなった母の双子の妹は存命中だが母に似過ぎてボンビが混乱するかも知れないので施設に預けてる。と意味不明の供述。第四話から大幅な脚本の変更があったか?
・パチ→母子手当と生活保護受給者の母がパチンコ中に放置され熱中症で死にかけて保護。
狂った里親に母親の香りのシャンプーを捨てられ無理矢理に風呂に入れられ死にかける
・ハン、リュウ→双子の兄弟。在日韓国人?
・ピア美→ピアノが得意。元成金の社長令嬢。倒産して破産し無理心中。ピア美だけ助かる
・ロッカー→コインロッカーに捨てられた 失語症 21歳で施設職員として居残る。
木村文乃に恋心を抱かれるが。。。って誰が興味あるねん!
・大福→9歳。母親が菓子折り(大福)を持って捨てに来た。貧しい中華料理店の夫婦に里子として貰われるも
無償の労働力として貰われたに過ぎず奴隷のように料理店で酷使されている。
・オツボネ→17歳まで誰も貰ってくれなかった。幼い頃に割れたビール瓶が
片目に刺さり血で赤く濁ったままであり、眼帯をするまでのあだ名は目が赤いから「ウサタン」であった。
施設ぐるみで治す事のできない身体のハンディキャップをあだ名にしていた。
・魔王→コガモの家の施設長。施設の児童達を犬扱いし暴力や恫喝で管理することから魔王と呼ばなる。
過去に子供を殺した事がある(故意か過失かはまだ不明)と、9歳と5歳の子供(ドンキとパチ)になぜか告白し子供を恐怖のズンドコに。
高級外車で通勤し私用の際も施設職員のロッカーに運転手をさせる
382名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:12:07.96 ID:YtkkkgVt0
元新座市議会議員だっけ?
単なる売名行為としか思えないわ。
383名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:13:46.33 ID:AnoOeDDh0
あやまって

ちゃんとあやまって

放送であやまって

賠償して
384名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:14:57.81 ID:y5Uw/5wh0
TVで謝罪するのは当然だろ。
TVを見て迷惑受けたのだから。
謝罪する事で、このドラマが有害である事を周知して、被害の拡大を止める。
当たり前の事だろう。
385名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:15:05.31 ID:YtkkkgVt0
金か?金が欲しいのんか?
386名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:17:00.45 ID:M/ZRSpZt0
意訳すると、
はよ金だせ
あるいは貸しにするから今後都合よく従え
387名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:17:19.24 ID:T1jCOfhBP
>>382
これからのキーウーマンになる可能性も、なきにしもあらずです
いえ、彼女ならきっと何かをやってくれる
期待しましょう
388名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:17:40.94 ID:w1KvNsOl0
>>384
何処にどんな被害が出ているんだ?
389名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:17:55.50 ID:XonJWOT80
ほら、こういう団体は折れると調子乗るんだよ
390名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:21:39.50 ID:ppNRKu9b0
謝罪を望んでない、何も問題ないと考えている視聴者もいますがね。
391名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:25:10.55 ID:hySEzgd60
>>387
まず、彼女の証言だけど、そもそもガスなし水道使用量0で住んでました!とか
強弁した人物の証言を鵜呑みにするわけにはいかないよなあ。

それに、証言内容が事実だとしても、それは彼女の出身施設の問題で、その監督は
厚生省の仕事。全養協も何らかのアクションが必要かもしれないが・・・

・・・別問題だから、このドラマに抗議する資格があるには変わりがない!

まあ、君の主張は「日テレには御法川容疑者がいたから、抗議に反駁せず謝罪すべし」
(実際にそんなこと言っている奴はいないが)との主張と同列だと思う。
392名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:37:42.38 ID:T1jCOfhBP
>>391
あれ、私なんか攻撃されてます?
期待しましょうと言っただけなんですが?
なんかわざわざ、私の気持ちを代弁したようなことを書いてらっしゃいますが、
決めつけられても困るんですけど
一所懸命なのは伝わりましだが
393名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:40:13.16 ID:8WuT9QJL0
ドラマ内で芦田愛菜ちゃんに土下座させる気だな
394名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:43:09.36 ID:uVAmcnJx0
全国児童養護施設協議会
全養協の藤野興一会長、全国里親会の星野崇会長、
慈恵病院の蓮田健産婦人科

調子に乗りすぎだろう 
395名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:44:41.53 ID:5oD1SwxX0
>>393
日テレがもしそれを芦田愛菜にやらせたら日テレのほうがクズ。

連れてくるべきは「21世紀で一番泣けるドラマ」にしたいと昨年コメントして、
番組公式サイトにもそのフレーズを入れたプロデューサーに、脚本監修の野島などのスタッフだろ。
396名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:47:50.94 ID:uVAmcnJx0
公の場というか、放送を通じて子供たちに
謝罪してほしい」と要求した。

見せるなよ。バカなのか?
397名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 17:05:25.75 ID:Tc0zX9QZ0
メディアまでは指定してきたって話はチョン公の寝言でも、きいたことないなあ。
398名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 17:13:19.72 ID:V/x26mPe0
んなことより実際に行われている養護施設での児童虐待をなんとかしろよ
399名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 17:25:22.07 ID:uVAmcnJx0
今、思ったんだが
公の場というか放送を通じてとか言ってるのは
ドラマの番組の中ではなく
謝罪放送として子供に向けて謝罪してる様子を何回も流せと
言うことなのかな?
400名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 17:30:28.90 ID:vXEGbfPUO
おまいらのおかげでサヨク人権屋が調子に乗ってきたwww
401名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 17:31:41.38 ID:CAxLfMqc0
さすがに公共の電波を使うならスポンサー料払えよ
全擁協
402名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 17:40:41.86 ID:tYKYkF840
謝罪したら次は賠償しろって言うんだろ?
ってか、最初から金が目的なんだろうな
403名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 17:44:41.17 ID:T1jCOfhBP
>>399
企業の謝罪CM文化が定着してきちゃったから、そうかもね
しつこいくらい長期に謝罪と製品回収を呼びかけるCMなんかが続くと、
一体いつまで謝り続ける気なのよって、イラッと来るものなのにね
404名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 17:47:07.27 ID:aGEXLB1r0
とりあえず会議した手前なんか要求出さなきゃ場が収まらないみたいな感じ
405名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 17:52:36.82 ID:gguLhkCo0
サヨク系モンスタークレーマーに
マスコミ嫌いのネット民がまんまと吊られた構図か
406名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 17:55:40.21 ID:90hZhjQV0
なにこいつらこんなことばっかりやるから差別受けるんだよ
屑が調子乗るな職業としても下の下だろ

やっぱりこういうところもキチガイしかいないんだな
こどもに同情するよ
407名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 17:58:16.43 ID:n2tLFPFO0
>>406
同情するなら嘘糞ドラマなんて作らず
ドキュメンタリー作れば?


テレビ局は偏向の無いドキュメンタリーでな
408名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 17:58:18.65 ID:uVAmcnJx0
>>403
〜〜を探していますって
あれ、松下が新聞とテレビでやってた
〜おおやまの加湿器は4割が回収できてないとか
新聞に載ってた
409名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 17:58:36.16 ID:2fMKrm2pP
>>405
吊られただけでなく利用までされて、いいようにパシリになっただけ
ざまぁと言う気も失せるほど馬鹿ばかりだな、本当に
410名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 18:00:51.70 ID:uVAmcnJx0
養護施設で性虐待を受けたとかいう
スレが立ってる
411名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 18:01:31.60 ID:2fMKrm2pP
>>403
リコールの場合は連絡する期間とかが国のガイドラインで決まってるから、その期間はやり続けないといけないんだよ
412名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 18:04:43.98 ID:hySEzgd60
>>399>>402>>405>>409
自分の妄想で叩きだすのは如何なものかと思うぞ。
いや、仕事で書いているのかもしれないけどw

>>403
>しつこいくらい長期に謝罪と製品回収を呼びかけるCMなんかが続くと、

あれは、謝罪目的じゃないぞ。
昔は系列の電気屋(顧客と顔なじみ)が売っていたから、すぐに欠陥商品の回収ができたが
今は量販店での販売が主流だから、回収がなかなか進まないんだそうだ。
そのために製品回収を長期に呼びかけなきゃならない事態になっている。

>>410
【社会】18歳まで養護施設で生活…元新座市議の立川明日香さん「『明日ママ』悪くない。私は施設でもっとひどい目に遭った」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1391758006/l50

↑かい?
413名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 18:05:19.09 ID:HNsMnijh0
Vシネマで出しとけばセーフだったのに
414名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 18:06:55.59 ID:IofGpD+g0
ややこしいテーマを地上波でやる方が悪い。
どうしても世に問いたいのならDVDでも映画でも他に方法はある。
415名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 18:19:42.35 ID:EZ6gPZuj0
モンスター過ぎ
こいつら自分たちの行動こそが一番混乱を巻き起こしてるって自覚ないのかよ

この団体のこの行為にイライラしている国民に対し
この団体は謝罪すべき
416名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 18:31:47.89 ID:LZQwJriF0
この程度の描写が許されないんなら
99の言うように、本当にテレビは終わりだよ
417名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 18:46:47.98 ID:muLtMvQ70
>>405
マスコミといっても報道に悪があるだけで
ドラマやバラエティに罪はないのにな
こういう短絡さがネット民の限界
418名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 18:57:21.86 ID:KhDkM1W00
謝罪の次は賠償と言ってくるぞ。
419名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 19:43:27.76 ID:rJojD4+wP
>>384
放送を見て傷ついた奴が次の放送を見るわけ無いだろ。
馬鹿はだまってろよ。
420名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 19:49:33.64 ID:u2MmZMng0
このドラマは表現に関して、慈恵病院や児童養護施設から抗議を受けました。
しかし、「フィクションだから抗議するのはおかしい」とドラマを擁護する方もかなりいます。

一方、村上春樹氏の小説で、実在する町を「タバコのポイ捨てを皆が普通にやっているのだろう」という表現があったので
町から抗議を受けました。こちらに関しては、村上春樹氏を擁護する方はあまりいません。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140207-00000057-dal-ent

どちらも同じ問題だと思うのですが、なぜ擁護する人の割合がこうも違うのでしょうか?
421名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 19:50:30.29 ID:muLtMvQ70
>>419
当事者が「傷ついた子供たちに放送で謝罪すしてほしい」と要求してるんだが…
422名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 19:52:17.65 ID:USJtOkstP
放送で謝罪とはやりすぎだな
423名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 19:58:25.44 ID:QfNAIek20
謝罪っていっても字幕だすだけだろ
424もっこす1.99990 ◆YqmDqfVbuz4a :2014/02/07(金) 20:03:30.75 ID:jW7GD3dz0
>>420
慈恵病院の地元の特殊事情もあるよ。
あそこの小学校の子供はバカばかりなんだ。
425名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 20:11:58.31 ID:hySEzgd60
>>420
>どちらも同じ問題だと思うのですが、なぜ擁護する人の割合がこうも違うのでしょうか?

ピックルを雇っているかいないかの違いw

まあ、村上春樹は悪気はなかったみたいだから、擁護も批判もいらないな。
426名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 20:13:29.70 ID:mkEXr4420
日テレは早く謝罪しろよ
427名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 20:16:16.45 ID:rJojD4+wP
>>421
だから、傷ついた子が放送なんて見るの?
誰に謝罪して欲しいか見失ってるね。
まあ、元々子どもたちのための行動ではなかったんだろうよ。
428名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 20:22:55.25 ID:u2MmZMng0
そもそも、ドラマ内容の謝罪をテレビでやらないっておかしいよな。

謝罪するつもりならテレビでやれよ。
それが嫌なら、謝罪する気はないってことだし。
429名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 20:26:55.97 ID:n7KLNq4c0
仕方ないですね
児童養護施設の子供たちに見せるドラマは「天誅」にしておきましょう
暴力シーンが多いし、女児がゴミ袋に詰め込まれる虐待シーンもありますが、
少しも傷つくことはないでしょう
それで、まるっと解決です
430名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 20:28:27.49 ID:YTMosyAw0
キチガイ左翼はチョンと一緒だな
431名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 20:30:44.94 ID:eiGfLFBdO
あ〜もう完全に圧力団体
432名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 20:31:29.07 ID:jr8J9RwE0
おいおい、そこまでする必要はないだろう。
別に違反や悪く描いたわけでもないだろう。
配慮という形で終わらせればいいのに、
謝罪を要求することはおかしい。
ちょっと調子のってるだろ
日テレの肩をもちたくなってきたわ。
433名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 20:38:22.93 ID:u2MmZMng0
>>432
だったらそもそも、謝罪する必要ないだろw

中途半端な事するからこうなるんだよ。
434名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 20:44:19.16 ID:0KLq9n1O0
この団体には、またこういう流れには、何かいや〜なものを感じるな。
435名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 20:48:02.73 ID:jr8J9RwE0
>>433
別に悪いことしたわけではないから、日テレは謝る必要はない。
番組の影響を考えて、子供に配慮して内容変更や番組終了というスタンスでいいんじゃないか。
抗議もやり方間違えると、反感が生まれてくるだけ。
436名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 20:49:01.27 ID:muLtMvQ70
>>427
わからん。
子供たちに謝ってって言ってる人らは見せてるんじゃない?
完全に本末転倒なんだけどね。
437名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 20:50:54.95 ID:0x8xf13w0
「放送を中止しろ」とか「謝罪しろ」とかっていうのが一番いやだ
438名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 20:51:36.92 ID:u2MmZMng0
>>435
>>別に悪いことしたわけではないから、日テレは謝る必要はない。
>>番組の影響を考えて、子供に配慮して内容変更や番組終了というスタンスでいいんじゃないか

謝罪しないのなら内容変更とかは必要ないし、変更が必要と判断するなら謝罪は必要だろ?
なぜ変更が必要になったかを考えれば。
439名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 20:51:53.77 ID:nL6apP7+0
どこがスポンサーなの?こんなクソドラマ流してさ。
440名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 20:52:30.51 ID:0KLq9n1O0
赤ちゃんポストなんて、非難が多いこと始めたの、自分たちなのに。
441名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 20:52:31.97 ID:eZI7Fv6sO
・ポスト→赤ちゃんポストに捨てられた。暴力と破壊を繰り返すが、施設長に見つかると鼻血が出るほど殴られる。
超能力のような勘で都合よく問題を解決していく。
ロリコン目当ての狂った里親にハサミで追いかけ回される。本当の名前はDQNネームなので秘密
・ドンキ→母親が彼氏を鈍器で殴って逮捕。出自を選べない子供のあだ名を
施設ぐるみで母親の犯罪から名付けるなどと鬼畜の所業
・ボンビ→東北大震災で両親を無くし遺体も見つからないショックから
両親は貧乏過ぎて自分を捨てたとの妄想に溺れる。
炊飯器のエピソードは伏線がなく唐突で説得力に欠け、数週も登場していた城田優のエピソードも尻すぼみがちに。
亡くなった母の双子の妹は存命中だが母に似過ぎてボンビが混乱するかも知れないので施設に預けてる。
と意味不明の供述。第四話から大幅な脚本の変更があったか?
・パチ→母子手当と生活保護受給者の母がパチンコ中に放置され熱中症で死にかけて保護。
狂った里親に母親の香りのシャンプーを捨てられ無理矢理に風呂に入れられ死にかける
・ハン、リュウ→双子の兄弟。在日韓国人?
・ピア美→ピアノが得意。元成金の社長令嬢。倒産して破産し無理心中。ピア美だけ助かる
・ロッカー→コインロッカーに捨てられた 失語症 21歳で施設職員として居残る。
木村文乃に恋心を抱かれるが。。。って誰が興味あるねん!
・大福→9歳。母親が菓子折り(大福)を持って捨てに来た。貧しい中華料理店の夫婦に里子として貰われるも
無償の労働力として貰われたに過ぎず奴隷のように料理店で酷使されている。
・オツボネ→17歳まで誰も貰ってくれなかった。幼い頃に割れたビール瓶が
片目に刺さり血で赤く濁ったままであり、眼帯をするまでのあだ名は目が赤いから「ウサタン」であった。
施設ぐるみで治す事のできない身体のハンディキャップをあだ名にしていた。
・魔王→コガモの家の施設長。施設の児童達を犬扱いし暴力や恫喝で管理することから魔王と呼ばなる。
過去に子供を殺した事がある(事故で流産させた程度)と、9歳と5歳の子供(ドンキとパチ)になぜか告白し子供を恐怖のズンドコに。
高級外車で通勤し私用の際も施設職員のロッカーに運転手をさせる
442名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 20:54:49.07 ID:rJojD4+wP
>>438
誰に謝罪する必要があると思う?
443名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 20:56:44.52 ID:u2MmZMng0
>>442
まずはスポンサーだな。
444名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 20:57:12.71 ID:nL6apP7+0
こんな「溺れた犬を棒で叩くようなドラマ」は好きになれないなぁ。
445名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 20:57:23.58 ID:pJmpzQqU0
そもそも日テレがここまで強硬な態度なのが意味不明

こういう問題作は本来、綿密な取材で緻密な構成にして初めて価値がある

しかし日テレはそこまで取材なんかしてないし、ろくに福祉の現場も知らず

思い込みと思いつきだけで薄っぺらな作品を作ってるだけだからダメなんだよ

これじゃ福祉の現場から反発があって当たり前なのに、何でこうも強硬姿勢なの??
446名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 20:58:16.58 ID:rJojD4+wP
>>443
だったら、スポンサーに出向いて謝罪すればいいな。
放送で謝罪の必要はないな。
447名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 20:59:55.39 ID:jr8J9RwE0
>>438
だから、配慮と非を認めて謝罪することは別ものだから。
今回の日テレの立場は配慮でいいんだよ。
なんか謝罪を要求するクレーマーと変わらんよ、これは。
日テレは子供のことを想って、自主的な自粛という立場をとれ、絶対に謝るな。
448名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 21:00:34.78 ID:9/dBOxjq0
今頃、日本子ども虐待防止学会が参戦
449名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 21:00:58.29 ID:jWisEcU60
これで出演者やスタッフが自殺でもしたらどうするんだろ
流石に基地外過ぎだろ、全養協とやらは
450名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 21:01:59.81 ID:nL6apP7+0
こんなふざけたドラマを流す日テレが、24時間テレビとかいうチャリティー行っているんだぜ?
呆れるぜ。
451名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 21:02:32.37 ID:u2MmZMng0
結果的には炎上商法は成功したな。

代償は大きかったが。
452名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 21:03:19.56 ID:muLtMvQ70
>>444
溺れたテレビ局をボッコボコにしてる国民性もどうかと思うぞ
453名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 21:04:24.93 ID:eZI7Fv6sO
>>449
すでに見ていた子供が自殺未遂起こしてるんですけど。

日テレは責任とりましたか?
454名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 21:05:17.98 ID:jWisEcU60
>>453
誰?
事実なの、それw
455名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 21:05:44.28 ID:nL6apP7+0
子供は国民の宝だろ?その子供を馬鹿にするようなドラマは常識的に作るべきではない。
456名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 21:06:02.52 ID:n7KLNq4c0
>>453
自傷行為がいつの間にか自殺未遂に格上げでござる
457名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 21:06:04.77 ID:BcIrx4Aw0
ただのクレーマーやん
458名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 21:07:27.77 ID:jr8J9RwE0
>>453
番組をみてるのは視聴者。
なぜ視聴者に日テレが謝罪をするんだよwww
まだ施設の子やそうゆう境遇の子に謝るなら話しはわかるがwww
一方的に謝罪を求める、これは団体側の横暴だろうが
459名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 21:07:44.05 ID:SGBbIHyuO
>>453
なんか変な奴だなw
460名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 21:08:00.72 ID:hySEzgd60
>>446
スポンサーは、炎上商法被害者団体を納得させた上でないと、許してくれないと思うぞw

>>448
これか、
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/news/140207/ent14020719520021-n1.htm
> 日本子ども虐待防止学会は7日、児童養護施設が舞台の連続ドラマ「明日、ママがいない」を
>放送する日本テレビに要望書を送り、実際の施設や里親制度とは異なる物語だとドラマの前後に
>伝えるなどの対応を求めた。
> 同学会は要望書で、施設長が入所児童に暴言を吐いたり、体罰を加えたりする場面を挙げ
>「子供の福祉に反する内容が多く含まれている」とドラマを批判。虐待などでトラウマ(心的外傷)を
>抱える子供たちは見ないように注意喚起が必要だとも訴えている。
461名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 21:08:46.08 ID:siXdrklH0
この過剰反応ぶりを見るにつけ
現場はもっと酷いんだろうと思わずにはいられない。
462名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 21:09:19.80 ID:jCwwahX+0
>>455
子供を馬鹿にするようなドラマなんてあったけ?
463名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 21:10:11.38 ID:nL6apP7+0
で、スポンサーが下りたら何故かパチンコ屋がスポンサーになるのも理解出来る。
放送枠の価値を下げて、何故か格安でスポンサーが待機している可能性もある。
464名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 21:10:41.02 ID:yjh64Vcx0
この時間のドラマを子供が見るか?

それより子供を捨てた親がこのドラマを見て少しでも痛みを感じればいいのにな
465名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 21:10:47.49 ID:mJx7KHib0
また謝罪か。って韓国の話?
466名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 21:12:47.69 ID:nL6apP7+0
これはもう、児童虐待を超えてレイプのレベルだよ。
放送局は謝罪して放送中止にしないと、まともなスポンサーが来なくなるよ?
パチンコ屋や消費者金融のスポンサーなら大喜び。
467名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 21:13:03.35 ID:YZ+1xugzO
>>458
被害を受けてる視聴者からのクレームを無視し続けるなんて、放送業者(=日テレ)の横暴だろ。
468名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 21:14:33.29 ID:4OlNeO260
他の局もそうだけど、放送は全国放送で・謝罪はWebで、しかも端の方 ってのは卑怯だろ。
非を認めたんならプロデューサーなりが放送で謝罪すべきじゃないの。
469名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 21:16:40.44 ID:nL6apP7+0
もしかして、今現在慌ててシナリオ変更で最終回を作っていたりしてな?
何故かハッピーエンドに強引に繋げるみたいな。
470名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 21:18:48.78 ID:rJojD4+wP
>>468
誰に対して謝罪すんの?
471名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 21:19:01.49 ID:AAzIYMhOO
創作ドラマに何マジ切れしてんの
他に重要な事あるだろ
472名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 21:19:58.36 ID:y5Uw/5wh0
公共の電波に人々を不快にさせるドラマを全国に垂れ流したら、公害と一緒。
被害者まで出てたら尚更。
日本テレビの役員一同は、土下座会見が必要。
それをゴールデンタイムに流して、国民にお詫びしろ。
それが出来なければ、放送免許剥奪で良い。
公共の電波は、国民の物。
473名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 21:23:16.95 ID:rJojD4+wP
>>472
ワロタwww
474名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 21:24:41.39 ID:hySEzgd60
『明日ママ』日テレ回答受けて関係3者が会見「確信犯でやっているのでは」
http://n-knuckles.com/media/drama/news001195.html

これまで全養協は日本テレビに対して、1.施設長が暴力や暴言等により、こどもの恐怖心を煽り、
子どもを支配する、2.施設長や登場する大人が、子どもをペット扱いするなど、差別的で自尊心を
傷つけるような発言・言動をする、3.「ポスト」など、登場する子役に不適切なあだ名をつける
ーなど内容に強く抗議をしていた。

 また、全国里親会の星野崇会長も「フラッシュバックを起こした子がいる。こうしたことは二度と
起きてほしくない。日テレには謝ってほしい。幼い頃に傷付いた子どもがどのような現状に
置かれているのか。大人になれば修復できるというが、そんな簡単なことではない」と、ドラマに
よる影響が小さくないことを強調した。

 慈恵病院の蓮田健産婦人科部長は、日本テレビ側が病院を訪れて経緯を説明しようとしたが、
説明を断ったことを明らかにした。「何よりも大事なことは、子どもが傷付かないこと。大人のメンツの
ようなことはやめましょうと言った。これ以上、日テレ側にお願いすることは解決につながらない」
と話した。
475名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 21:28:31.76 ID:rJojD4+wP
>>474
慈恵病院は断ってるのかw
言いたいことだけ言ってヤリ逃げw
真性のクズだなw
476名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 21:29:03.28 ID:FFw0Ojlr0
調子にのるな
477名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 21:29:10.94 ID:n7KLNq4c0
>>466
いつの間にか子どもが傷ついたから児童虐待、さらにレイプまで一気に格上げでござる
つまり、男児は対象外ということらしいのでござる
478名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 21:32:52.76 ID:nL6apP7+0
これ、夕方の枠で再放送してみなよ。
問題ないなら再放送出来るよな?出来るなら問題ないがさ。
479名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 21:33:36.66 ID:jCwwahX+0
>>474
第1話の一部分だけちょい見でドラマのすべてが解ったかのように錯覚して抗議したんだろうな。
すぐに全然違うテーマのドラマだと気付いたけど引くに引けないっていうw
480名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 21:33:39.10 ID:qmwF/Wbs0
調子乗りすぎ
481名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 21:33:50.05 ID:rJojD4+wP
>>478
夕方に再放送枠なんてないよ?
482名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 21:37:57.78 ID:oWiUuGIZ0
近年稀に見る素晴らしいドラマなのにね。
子役たちも頑張ってる。
このドラマを潰そうなんて頭おかしい。
483名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 21:38:36.37 ID:hySEzgd60
>>449
あったとしたら、さすがにそれは日テレの責任だろう。
放送前から、こういう騒ぎは予測(と言うより炎上商法の前提)されたんだから。

とくに子役は気の毒だなあ。
484名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 21:41:24.57 ID:nL6apP7+0
ドラマはつまらないらしいけど本当なの?俺はつまらないと思ったけどさ。
ネットのレビューでも評価低いし、視聴率も回を重ねるほど落ちている。
結局、クソドラマなんだろ?
485名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 21:44:24.51 ID:vWup5y2e0
いまどきドラマなんぞオワコンだろ
486名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 21:46:33.10 ID:rJojD4+wP
>>484
そうだよ。ドラマはつまらないよ。
でもそんなことは関係ないよね?
全養協は「ドラマがつまらない」から抗議したの?違うよね?
普通の頭があればそんなことはわかるはず。
487名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 21:48:31.77 ID:nL6apP7+0
つまらない上に、内容が酷いドラマなんて害しか残らないだろ?
何処にメリットがあるんだ?国民を舐めすぎだろ。
488名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 21:49:55.00 ID:QyNha9Tk0
つけあがってきたな 夜10時の番組で子供に謝罪しろとか自分で何言ってるのか分かってんのかよ
489名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 21:50:37.66 ID:rJojD4+wP
>>487
そうだよ。だから何?
全養協はなんで抗議したの?ドラマがつまらないから?w
ワロスw
490名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 21:53:42.63 ID:nL6apP7+0
でも、まあ子供を馬鹿にした内容なのは間違いないよな?
後半で神がかりなストーリーで視聴者を感動させないかぎり、無礼なドラマで終わる事になるな。
491名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 21:54:07.36 ID:tSHSt8NeP
>>484>>486
そんなにつまらないのか
そんなドラマに謝罪しない、ストーリーを変更しないと意固地になってた日テレはアホじゃねえの
492名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 21:55:00.75 ID:rJojD4+wP
>>490
だから何?
全養協の抗議ちゃんと読んだの?w
お前一人でピンぼけなレスしてるよw
493名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 21:57:18.32 ID:rJojD4+wP
>>491
つまらないことと謝罪って関係あんの?
全養協の抗議内容理解してんの?お前w
494名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 21:57:24.04 ID:nL6apP7+0
>>492

君もな。浮いてる。
495名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 22:01:47.42 ID:hySEzgd60
>>492-493
多分、君自身も読んでないだろうから貼ってあげるね!

http://www.zenyokyo.gr.jp/whatsnew/140121kougi.pdf
(1/20付の初回)
http://www.zenyokyo.gr.jp/whatsnew/140129kougi.pdf
(1/29付の2回目)

おまけ、里親会の12/24付の放映予定番組の内容再検討のお願い
http://www.zensato.or.jp/20140122102217415.pdf
496名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 22:05:08.94 ID:rJojD4+wP
>>495
ありがとう!
ドラマが糞つまらないからやめろと書いてないことが確認できました!
497名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 22:08:01.31 ID:nL6apP7+0
クソ詰まらない上に、人を傷つけるドラマは有害しかない。
だから、放送中止にすべき。
498名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 22:14:33.96 ID:hySEzgd60
>>491
なってた、じゃなくて今でもストーリーは変更しないと言っているw

http://sankei.jp.msn.com/entertainments/news/140206/ent14020611170003-n3.htm
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/news/140206/ent14020611170003-n4.htm
>ストーリーは、当初の構想に従って展開致します。また、細部において誤解を生むようなことが
>ないよう、細心の注意を払ってまいる所存ですので、改めてこのドラマを最後までご覧になって
>頂きたく存じます。

なお、文中に
>また制作にあたっては、児童養護施設の施設長を経験された専門家に監修をお願いするなどの
>配慮をいたしておりました。
なる文言があるが、この監修者の意見を無視したシナリオのまま放映したことも既報の通り。
499名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 22:17:00.38 ID:J6SBc/b80
俺も初めは番組内で子供に謝罪しろと言ってるのだと思った
問題のある10時からのドラマを子供に見せるとは思えない
謝罪する場面を番組内ではなく一日複数回流せと言ってるんだろう
500名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 22:17:37.62 ID:FsF1lRAM0
まなちゃんが一瞬いとうあさこに見えた
501名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 22:17:39.44 ID:nL6apP7+0
どうせ適当な下請けに回して、適当に作成したドラマだろ?
日テレ側もどうしていいか解らない状態じゃね?シナリオ変更も費用がかさむし、時間も掛かるだろうしさ。
そのまま強行突破して、適当にやり過ごす作戦を選んだのだろうな。
視聴者の側に立っていないのは明確。かなり乱暴だよな。
502名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 22:19:24.70 ID:LzJIO172O
養護施設がなかったら、こんな寄生虫もいなくてすんだのに
503名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 22:21:27.05 ID:rJojD4+wP
>>499
そんなめんどくさいことする必要ないだろ。
子供が常に放送見てるとも限らないし、関係ない人間にとっては迷惑でしかないし
そもそも、原稿読むだけの謝罪などなんの意味もないわ。
日テレ幹部が直接子供にあって謝罪するのが筋だよ。
504名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 22:22:14.83 ID:J6SBc/b80
ついにお国が調査に乗り出したね
形式的な調査だとは思うけど
505名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 22:27:16.52 ID:nL6apP7+0
芦田まなちゃんが出ていたドラマで、「mother」というドラマがあったけど、それもかなりエグイ表現があったんだけど、
作中では希望の光とも言える物が存在したんだよな。だから安心して見れた。最終回はそれはもう感動したよ。

このドラマにはそんな感動が存在するのだろうか?
506名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 22:29:18.08 ID:J6SBc/b80
>>503
放送を通じて謝れと言ってる
公の場で謝らせたいみたいだね
507名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 22:29:55.39 ID:rJojD4+wP
>>505
ん?あったら、この抗議はなかったことになるの?w

なんだwその程度の問題だったのかw
508名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 22:31:23.76 ID:nL6apP7+0
>>507

いいや、このドラマは一線を越えておる。それゆえ最悪のドラマと化した。
救いようが無いドラマと言える。
509名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 22:32:29.85 ID:rJojD4+wP
>>506
誰が傷つき、誰に対して謝らないといけないかを見失ってるな。
なぜそうなったのか、可能性は2つしかない。
・全養協が子どもたちのためではなく、自分たちのメンツのために行動しているから
・そもそもそんな子どもは存在しないから
510名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 22:34:57.70 ID:rJojD4+wP
>>508
救いようがないのはお前の脳みそのような。
こんな馬鹿が全養協の養護とは、全養協も迷惑してるんじゃないのか。
自分たちの主張とは全然関係ないことを言い張ってて。
511名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 22:35:41.14 ID:nL6apP7+0
誰も傷付かないドラマだと自信を持って言えるのか?
ならどうしてスポンサーは下りた?少なくとも、下りた時点で認めたんだろ?
512名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 22:37:57.98 ID:rJojD4+wP
>>511
だから日テレは全養協に文書で謝罪したんだろ。
でも全養協はそれでは足りないという。子どもたちに謝れという。
確かにそうだろう。
だったら日テレは子どもたちに直接謝罪するしかない。
放送で謝罪などピンぼけもいいとこ。
513名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 22:39:00.28 ID:nL6apP7+0
誰も傷つけないと言うなら、日テレ側は全養協に逆に損害賠償で提訴するだろ?
多額の損害を受けたのだから。
被害がどうのとかの問題ではない。デリケートな部分なんだよ。
道徳とか規範とかのな。
514名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 22:40:56.41 ID:rJojD4+wP
>>513
子どもたちに被害が出たと言い張ってるのは全養協の方だな。
だから日テレは文書で謝罪したわけだから。
515名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 22:41:37.29 ID:nL6apP7+0
>>512

子供だけが視聴していたわけではないのだから、子供の直接謝罪してもダメだろ。
視聴者に解るように誠意をもって放送で謝罪すべきこと。
それだけだ。
日本の社会の問題な訳よ。子供だけではない。
児童福祉の関係者や、親御さん、などな。
516名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 22:43:25.34 ID:J6SBc/b80
>>509
放送で謝れはちょっとやりすぎかな
被害があったのかは信じるしかないのかな
517名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 22:44:05.32 ID:rJojD4+wP
>>515
子どもたちが傷ついたのだから
子どもたちに誤ってほしいと言ってるのは全養協の方なんだが。
普通に視聴している一般視聴者には何も関係ない。
だいたい、この放送を見て傷ついた人たちは、その後のこの放送を見てるわけないだろ。
518名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 22:44:10.28 ID:nL6apP7+0
>>514

謝罪したという事は、被害の存在を認めたわけよ。日テレはさ。
事実確認してもしなくても、謝罪した時点で害の可能性があることを認めたわけさ。

もし、害を認めていないなら損害賠償で逆に訴えるわけ。普通はさ。
519名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 22:44:30.08 ID:FjPpHitZ0
傷ついた子供が100人いたら、日テレに100人に直接謝罪に行けってか
それこそ無駄以外の何者でもないなw
520名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 22:45:25.89 ID:1pYRrbzC0
また公開私刑かよ
521名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 22:47:00.38 ID:rJojD4+wP
>>518
そうだよ。日テレは、
傷ついてる子供たちがいるという全養協の言い分を認めて謝罪したわけだ。
そして全養協が放送で謝罪しろとピンぼけなことを言ってるわけだ。
俺はそこを一貫して批判している。
522名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 22:47:15.91 ID:hySEzgd60
>>503>>506
そもそも謝罪すべき相手は不特定多数の子供たちなんだから直接会って
謝罪なんてできないよ。
523名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 22:47:18.18 ID:nL6apP7+0
被害者の子供が存在していたとしても、日テレの人と会おうと思わないだろうな。
最悪の場合、全ての大人に不信感を持ってしまうだろうな。
524名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 22:49:29.59 ID:rJojD4+wP
>>519
そうだな。
もし「本当にそういう人たちが存在するなら」そうだろうな。
それが最も誠意ある対応だし。
なにしろ、傷ついた子たちはもう二度とこの放送を見ることないのだから
放送で謝罪するのは無駄だから。
525名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 22:51:01.30 ID:j+JuMW2b0
プライバシーを理由に隠すなら、謝る必要ないでしょ。
実際に被害に遭った子供たちにテレビ局側が会えるなら、そこで謝ればいい。
テレビで謝ったところで、見たくもないだろうし。
526名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 22:51:50.64 ID:SwGaqepVO
>>523
被害者の子供か・・・。
この子供達は両親が事故死か病死じゃなければ棄てられた訳なんだよねぇ?

では、この子供達への加害者ってのは・・・誰なんでしょ〜ねぇ〜www
527名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 22:53:06.82 ID:FjPpHitZ0
>>524
お前の直接謝罪の前提が崩れた訳だが、じゃ具体的にどうしろと?
またそういう子供がいるかどうかは厚生労働省が調査してる
結果が出る前に何をお前が疑う必要がある?
528名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 22:53:49.35 ID:hNfZ1s2+0
こいつら何様だよ
モンスターペアレントと同じ面倒臭い匂いがする
529名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 22:55:28.45 ID:rJojD4+wP
>>527
全養協が調査して、いるっていう話じゃなかったっけ?
まさかいることが確認できてないのに、子どもたちに謝罪しろって言ったわけ?w
530名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 22:57:20.99 ID:n7KLNq4c0
児童養護施設の子供たちは傷ついたかもしれないが、その一方で、
児童養護施設以外の大多数の子供たちは、親がいてよかったなと幸せを噛み締め、
こんなに面白いドラマなのに、文句たれてるやつらは死んじまえ、と思ってるだろう
531名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 22:57:24.28 ID:GwYhqmDK0
>>513

被害かどうかの問題だと思いますよ。現状を見渡す限りは。
というのも、以下よく言われていることですが
道徳とか規範をドラマの全体でなく部分部分のカットに当てはめてみると、
それに悖るような作品は他にも数多くあるわけですから、
それらも一様に扱われているのかと言えば、おおよそ見過ごされているわけでしてね。
やはり第一の問題は、ドラマでの舞台として扱われている養護施設について、
実際の現場よりフラッシュバック等々の被害が出ているという報告じゃないですかね。

フラッシュバック等々を起こしたという方向のあった当該のお子さんの近況を知った上で、
それに対する番組側の説明及び謝罪、
然る後に謝罪文なりを掲載するという方向でよろしいのではないでしょうか。ま個人的
にはそう思いますけどね。
532名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 22:57:51.64 ID:RbUiR6Bl0
全養協や慈恵病院の抗議のせいでテレビ局の社員の子供がいじめられて自殺したらどうするの?
全養協や慈恵病院の「正義」のために死人が出るのはOKなの?
533名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 22:58:32.50 ID:FjPpHitZ0
>>529
頭悪いな
全養協はいることを確認してる、だから謝罪しろと言ってる
その確認を国が行ってるんだろうが
534名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 22:58:59.26 ID:9ucye9N5O
>>444
韓国の諺だっけ?
535名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 23:00:03.14 ID:rJojD4+wP
>>533
だったら、いるんじゃん。
いるの?いないの?どっち?w
536名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 23:00:50.04 ID:2NfekqBr0
ドラマは、ただ現実の厳しさを淡々と描いてるだけ。それを見てみぬふりする人間の方がよっぽど悪魔よりひどい偽善者でしかない。
537名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 23:00:51.02 ID:WR7/TGYj0
ケジメは必要。
放送上で謝るのは当然。そうしないと日テレは懲りもせず繰り返す。
538名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 23:02:20.65 ID:FjPpHitZ0
>>535
お前みたいに全養協の言うことを信じないやつがいなけりゃ国がこんなことするかよ
いないと疑ってるのはお前だろうが
539名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 23:05:16.64 ID:hySEzgd60
>>529
>>474の記事より)
>全養協の全国にいる役員67人からのヒアリングでは、自傷行為を含む悪影響20事例が寄せられているという。
>その20事例は「今のところ、公表することはない」とした。ただ、国会でも取り上げられ、厚生労働省が調査に
>乗り出すことに対して、武藤素明副会長は「個人が特定されないように報告する準備をすすめている」とも述べた。
>ただし、アンケート調査や子どもに直接ヒアリングしているわけではないため、実態の一部に過ぎないという。
540名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 23:06:39.12 ID:J6SBc/b80
子供が自殺したり苛められるとしたら
施設をテーマにする番組は制作できないと言うことになる
内容に関わらず子供にどんな影響がでるか予測できないからね
541名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 23:07:12.13 ID:WR7/TGYj0
>>536
ドラマと現実を混同してる?
こういう人ってやっぱいるんだな
542名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 23:09:32.08 ID:5oD1SwxX0
>>498
どう考えても作中にてあだ名は最後まで変えるつもりも、早めに本名呼びに切り替えるつもりも、
日テレ側には全くないとしか言いようがないな。

「仲間内ではあだ名で呼びあい、仲間以外からはあだ名どころか本名ですら呼ばれない」
のがこのドラマの大前提なので、根本的な問題は何も解決されないよ。
543名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 23:13:48.15 ID:J6SBc/b80
これで養護施設に関わる番組や報道は
テレビでは避けられるようになるんじゃないのかな
スポンサーに降りられたら局もお手上げでしょう
544名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 23:14:06.09 ID:7TrAv0Hx0
セシウム米の影響で画面で社長かなんかにアタマ下げさせないと満足できなくなっちゃったんだろうね
そこまで人を追い込む必要があるのかよ
545名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 23:16:29.15 ID:szjjfju20
しつこいなあ、こいつら。
近所のグループホームにいる子たちに聞いたら
「超面白い!」「時間的に観れないからPCで観てる」
ってケロッとしてたぞ
野島のゲスいところが売りなのに、薄まったらガッカリするだろうな
546名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 23:16:29.45 ID:5oD1SwxX0
>>501
下請けといったって、日テレの子会社でバラエティー制作もやっているAX-ONだよ?
547名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 23:21:47.84 ID:J6SBc/b80
記者会見の目的は何なんだろう
社会に日本テレビの何かを訴えたかったのかな
548名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 23:22:43.72 ID:szjjfju20
野島はゲスいところが面白い
そのゲスっぷりを「なんとなくイイ話」みたいに持っていくのが上手いと思う
大体、このドラマなんてぬるいじゃん
「聖者の行進」なんか、遥かにすごかったぞ

知的障害者に暴行、虐待、レイプ、給料のピンハネ、挙句に殺人までさせ、
作業所は火事で全焼し、社長は焼死した。
酷い話なのに「なんかイイ話」風に終わってるんだよw
549名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 23:26:54.67 ID:ZmO445XQ0
>>1
さー増々つけあがってきましたよー。
目指すはABCZと同じ特権ですか。
気に入らない番組は呼びつけて糾弾会ですかー?

だから言ったろ。
「こんなクソ番組見るな」と言うのはいいが
「こんなクソ番組中止しろ」は団体を聖域化させちまうから止めとけと。
550名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 23:30:01.71 ID:5oD1SwxX0
1月27日の日テレの記者会見要旨を出すのすっかり忘れてたわ。

ttp://www.ntv.co.jp/info/press/pdf/press118.pdf

> 水曜ドラマ「明日、ママがいない」 このドラマは、
> 子どもたちの視点から愛情とは何かを描くことを一番のテーマとしており、
> 養護施設で暮らす子どもたちがいろいろな困難に立ち向かい、
> 悩みながらも力を合わせて幸せや愛情を見つけていく姿、
> またどうやってつかみ取っていくかを描いていくものである。
>
> ドラマに限らずテレビ番組は大きな影響力を持っていることを
> 私どもがよく認識していなければならないと思っている。
> 視聴者の声、関係者の声、スポンサーの声にしっかり耳を傾け、
> 内容に細心の注意を払いながら、より多くの人たちに支持してもらえる番組を
> 作っていくことが日本テレビの基本姿勢である。
すべての新番組は、社内の一定のルールに基づき、
> 当然企画等々の説明も詳細に受け、充分議論を尽くし、最終的に編成部が決定するが、
> 今回も同様に放送を決定したものである。
>
> 今回のドラマについて関係団体から「子どもたちへの配慮が足りないのではないか」
> といった趣旨の要望を受けており、この点については重く受け止めている。
> そういった意見があることを重々理解した上で、
> 今後のドラマ作りが進められていくのだろうと思っている。
> 最後まで見ていただければ、私たちの意図を理解していただけるであろうという思いである。
> なお、制作に際しては児童養護施設などの取材、ヒアリングを行っている。
>
> 放送開始後、視聴者の皆様からかなりのご意見をいただいており、
> 「配慮が足りない」といった声がある一方で、施設で育ったという方々から、
> 「是非番組を続けてください。」という強い要望もいただいており、賛否両論があるという状況だ。
551名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 23:30:35.03 ID:jCwwahX+0
放送を通じてじゃなくて、被害者に直接謝りに行けばいいんじゃないの?
20件ぐらいなんでしょ?
本当に被害にあった子が実在するならば、だけど。
552名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 23:31:12.54 ID:AtQq+ftfO
日テレ最低
早く倒産しろ
553名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 23:35:17.47 ID:Xy2OvhDNP
だから見せなきゃいいだろ、施設の大人はアホしかおらんのか
554名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 23:59:10.71 ID:FuhaXn5a0
>>548
今みたいにネットが普及してない時代だったか。
モデルになった水戸事件の被害者から怒りを買ってるよ。
主たる問題は今回と似た様なもの。

問題点を含む基本的な認識がおかしなまま
つまり当事者に当たれば分かりそうな事を
脳内妄想の「感性」のまま突っ走ってデリケートな部分を
歪んだ見せ物化して当事者怒らせてる。

これは、当時水戸事件を取材していた黒沼克史(故人)が
「週刊文春」で批判キャンペーン連載してた
555名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 00:05:57.10 ID:T+9DYjhG0
施設の子供は夜21時すぎても起きてるんですか?
それってどう??

いじめが本当にあったのなら、いじめた子供が
悪いんじゃね?いじめはいけないと教えたら?

このドラマがだめというなら、もっとロリコン漫画や
幼児のエロ漫画やめさせろ。
ロリコンの誘拐の方なんとかしろよ
556名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 00:18:12.32 ID:5wKg4Z+OP
>>555
立川明日香さんがいた施設では、21時就寝、朝5時半の起床
557名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 00:23:51.98 ID:SDZ6KoUV0
図に乗ってじゃねーぞコラ
558名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 00:27:07.38 ID:vxFjnLwt0
>>553
>>555
日付が変わる頃にループしてるのか
想像力の欠如したこの質問?

そもそも、施設に入所した経緯自体に重い事がままあって
施設に関わる事に触れて欲しくないと思いながら
学校に通っている子だって普通にいる訳だしまともな大人なら常識としてそれが分かる訳。

そんな所に、割と一般向けの時間帯に
一般からは物珍しい施設を前面に出したドラマやったら、
それは施設の子の関心を引くのが当たり前。

しかも、嫌なら見るなじゃ済まないのは、
一般向けにとう伝えられて周囲がどう受け取るか、
そこまで含めての不安な訳だから、下手すると無理に見せない方が不安になる。

自傷も含めて、潜在化して深刻化するよりは
目の届くところでコミュニケーションを取りながら
リスクコントロールする選択を取らざるを得ない事もある。

で、結果は、技巧的なリアリティ以前に
施設と子どもの人格に関わる基本的な部分で終わってるドラマが放映されてましたと。
只でさえデリカシーが必要な状況をふざけた見せ物にして、
それが一般社会から発信されたメッセージで施設の子の周囲にばらまかれた事を教えてくれましたと。
559名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 00:30:02.55 ID:8qzs0xca0
こんな回りくどい抗議の仕方しないで暴力団と癒着してる
テレビマスコミが何様だ!警察もさっさと取り締まりれ!

そう抗議したら良いのにさw
560名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 00:33:02.62 ID:sF/rJByp0
こいつらちょうせんぢんなの?
日テレがんばれ
561名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 00:35:07.74 ID:5wKg4Z+OP
ずいぶんとデリケートなこったね、施設の子どもは
「これだから施設の子どもは」っていうセリフをプレゼントしてあげる
まあループがどうとかこうとかいう人も毎回ループしてる自覚もないしね
562名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 00:39:34.20 ID:8qzs0xca0
一応このドラマの内容で批判するのなら社会弱者をテーマにして
悪ふざけの見世物のようにして商売しようなんて根性が気に喰わない!
とまあ意訳すればそう言う抗議なんでしょw

障害を売り物にして(障害自体インチキらしいけど)しかも偽作まで
してCD売ろうとする悪どい商売と根源的に同じってわけさ!

マスコミの下種さをいい加減に改善させなきゃダメだろ?
563名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 00:41:30.35 ID:vxFjnLwt0
>>561
はい、そうです、デリケートなんです。

そして、社会常識のあるまともな大人であれば、
そのデリカシーが求められるピンポイントを狙って
野次馬連れて土足で踏み荒らしたりしない
関心がなければ黙ってる、
関心があれば一応まともなルートで勉強して考える

このドラマの制作者とか>>561みたいに
余程の馬鹿か人格的な欠陥でも無い限り
その程度の事は知っているんです。
そんなクズが施設の子をどうこう言っている事自体
実に盗っ人猛々しいと言うものです。
564名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 00:42:50.45 ID:gDs2B8cLO
なんだこのクレーマー
565名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 00:47:20.51 ID:5wKg4Z+OP
>>563
人間が同じく過酷な境遇にあったって、一律にデリケートなわけがないです
その発想は、施設の子どもを逆に十羽一絡げにしてるという、雑な発想
施設の子ども全てが等しく自傷行為をしてるわけでもないし、
中には、こんなドラマ程度で自傷行為するやつのほうがバカだっていう
施設の子どももいるでしょうにね
ほんと、ドラマよりくだらない施設ですね
さっさとすべての子どもを里親・養子に出すべきですね
566名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 00:47:26.90 ID:8qzs0xca0
テレビマスコミ全部とまでは言わないけど下種な連中が
目立ちすぎてんだよ・・・

テレビ関係者も一部視聴者までも感覚麻痺してその下種さ
あくどさが認識できないところまで劣化してる・・・

これは完全に社会の害悪であり深刻な社会問題として
扱わなきゃいけないレベルなんじゃないの?

あの障害詐欺作曲家をテレビで扱って売り出してしまう
お粗末さもテレビ&音楽業界の劣化の象徴的現象だよ!
567名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 00:47:40.21 ID:n1ejZV9E0
この理屈で行けば、半沢直樹を放送したTBSは
銀行業界に謝罪しまくらないといけなくなるわなw
政治家が不正をするようなドラマは政治家に謝罪、
悪徳警官が出てるドラマだと警察に謝罪、
学校のイジメが出てくるドラマだと学校に謝罪、
こうして日本じゃ悪い人が誰も出てこない
お花畑みたいなドラマしか放送できなくなりましたとさw
568名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 00:50:30.04 ID:vxFjnLwt0
>>565

はいはい自己責任自己責任

この世にはいじめ自殺も過労自殺も存在しないんですね分かります。

既に当事者の慈恵や団体だけじゃなくて
外部の医療機関の専門医や児童虐待関連学会からも危険性を指摘されるぐらい
危険なドラマを事前の警告を無視して放映したってケースなんですけどね。
569名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 00:52:45.99 ID:ufZfIPbHO
>>512
プライバシー保護の為子供達に直接会うのはダメらしい。
570名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 00:52:50.20 ID:8qzs0xca0
>>567
根本的な所から認識がズレてるw
もう感覚が麻痺しておかしくなってるのか?
わざと論点ずらしして誤魔化す確信犯か?

それは知らないけどそう言うゴネ方しても
テレビマスコミの下種さを際立たせて見せる
だけだからw
571名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 00:57:26.17 ID:vxFjnLwt0
>>565
割と一般向けの時間帯のドラマで放映する事それ自体が
十把一絡げの行為そのものなのですが。

とびきりヘビーなものも含めて
多かれ少なかれ事情がある事を考えて、
全てが上手くいくとは限らないけど
それぞれに接しながら事情を見ながら配慮する。
養護施設の場合、その性質上その度合いが当然高くなる。
当たり前の大人なら施設に関わると言う事になれば当然考える。
その中で「事情に触れない」とか「普通に接する」と言う「選択肢」も個別には出て来る。

そんな所を狙って無差別攻撃とか
ネットスラングで言えば馬鹿なの?死ぬの?
572名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 00:58:36.79 ID:8qzs0xca0
病院側も抗議する用の古い定型マニュアルみたいな形で
抗議するのは頂けないなw

今の時代は一般人の多くが大なり小なりマスコミに批判的な
認識を持ってるんだからダイレクトにマスコミの非道さを
訴えた方が理解されやすいかもねw
573名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:11:30.19 ID:32XVgthJO
『明日、ママがいない』の打ち切りは、仕方ないと考えます
---------------------------
おはよう! 岡田斗司夫です。
今日のテーマは日曜・・・エンタメパーティー(映画・テレビの話題)です!
『明日、ママがいない』というドラマについて、議論が起きています。
頭のいいひと、というか「クリエイター系」の人たちは、だいたいが「このまま続けさせろ」「ちゃんと番組を見れば誤解するはずが無い」という意見のようです。で、僕が気になったのは
「こういうクレームでオンエアをやめたら、テレビはますますつまらなくなる」
「制限ばかりでは面白いモノは作れない」という意見です。
これ、ウソですよね。だって、ほかのドラマも同じ条件で健闘してるんですよ。
「この表 現でクレームつかないか?」って、制限を意識しつつ、その範囲内でせいいっぱい面白さを追求している。
『あまちゃん』なんてNHKの朝ドラですよ。もっともっと制限の多い中で、ちゃんと面白いの作ってくれました。だから
「こんなのでクレームついて打ち切りになるようだったら、テレビはおしまいだ!」
というのはウソ、というか「王様、それ言い過ぎ」です。
574名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:12:34.45 ID:bv44adZYP
また7日付けで要望書を送ったみたいだな。
一つ要求を飲むと次から次へと要求が出てくる。
悪質クレーマーとまったく変わらんな、これ。
575名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:22:03.36 ID:vxFjnLwt0
>>574
当事者だけじゃなくて

外部の専門医(浜松医大)や子ども虐待防止学会からも
問題視する見解が出されてるからね。

言ってみればテレビ局ぐるみの児童虐待事件の様相を呈してるんだよ。
ここまで引っ張った時点で決定的に認識が甘い。

慈恵も現実問題として追及よりも改善を優先せざるを得ないと言う
現実的な選択で退いたけど
そう簡単に収まると思う方に無理がある
576名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:27:00.09 ID:j1YcXvP+0
>>561
(>>474のリンク先より)
「子どもに最大限の配慮をお願いしたい。フラッシュバックという現象は広範囲です。
影響が軽い人もいるかもしれないが、虐待を受けた子どものフラッシュバックは
深刻なもの。回避のためにお願いをしたい。そして悪影響が出る可能性がある子どもに
視聴させることを控えさせていただきたい」

「最初にシナリオを見た時に、このままだと、子どもたちの傷付きは相当出るな、と思った。
傷付いて施設に入所する子どももいますから。もちろん、何を言われてもたくましい子どもも
います。そればかりならいい。なかには、今日生きているのも辛いという子もいるんですよ。
だからこれをやっちゃうとひどいでしょ? と最初から言っている」
577名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:31:52.69 ID:j1YcXvP+0
>>574
何らの改善も約束せずに、更に抗議が来た場合に表層しか見ていない傍観者に
そう思わせる手法とも言える。

(>>498のリンク先より)
>ストーリーは、当初の構想に従って展開致します。
578名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:35:22.38 ID:OVa03PfP0
>>576
そこまでキズを負った子供たちなら、児童養護施設以外に置くべきじゃないの?
家が児童養護施設というだけで、学校にも行くし、友達とも遊ぶし、何も変わらないでしょ。
その中で生きていくのが辛い子は、別の施設でケアしてあげたほうがいいと思うんだが。
フラッシュバックは見なければ済む話。
イジメられたというなら、ケアは大切。
579名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:41:01.28 ID:vxFjnLwt0
>>578
本来ならば普通に日常生活を送って
フォローを受けながら当たり前の人間関係を構築して
回復していく権利があるんだよ。

もちろん、状態によっては
医療中心にせざるを得ない事もあるけど。

施設や虐待に関して
ここまで大きな力で不躾に精神的な介入が行われるって、
その事自体が常識のある普通の事態じゃない訳
580名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 02:07:29.12 ID:5g6R/w4/0
圧力団体は、表現と言論の自由を圧迫してることを自覚しろ

その自覚がないなら、アサヒや中韓の連中と同じだ
581名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 02:29:29.23 ID:WKeEuBWV0
大人がさ、施設の子供をいい意味でも悪い意味でも特別視するのはいいんだよ。
事情がわかってるんだから。
施設の子供に向かって「ぼくちゃん施設の子供だよね?」なんて絶対に言わないからさ。
問題は子供だよ。子供は素直で残酷だからな。
「施設って大変なんだな」って言う奴もいるだろうし、「やっぱり施設なんだよおまえは」
って言う奴もいる。
同情されるにしろ、蔑んでみられるにしろ、色物で見られる以上施設の子供は確実に傷つく。
582名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 02:33:26.68 ID:8B1nu/Ar0
>>576 >>579
爆問の太田が孤児の描き方が純粋無垢というステレオタイプだという、
別観点からドラマを批評しててなるほどと思ったが、
ポストだの施設の様子だのというのは単なる口実だろ?
境遇ゆえに反社会性傾向を示しがちだという、
孤児の、現実社会そのままの実態を部分的にでも描いてたら、
孤児らが傷ついたと、自傷行為に走ったなどとして抗議し放送中止求めるんだろ?
583名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 02:36:41.40 ID:8B1nu/Ar0
>>581
孤児が傷つくからなどという理由で表現の自由に制約があるというなら、
養護施設や孤児の実態は映像化できないことになる。
彼らは純粋で汚れない天使のような存在だという、
ある種のテンプレ的な内容しかやっちゃあいけないことになる。
このドラマは批判されながらも、実際にはそのテンプレを根底の部分で守ってる。
それですら駄目だというなら、それは施設や孤児は日本社会では絶対タブーだということだ。
そんな無茶な要求してくるような存在は民主社会から税金投入受ける資格などない。
584名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 02:39:44.77 ID:8B1nu/Ar0
あるいは、養護施設員は、現実社会では、数多くの体罰虐待の実態が証拠として示されてるのに、
ドラマで描く時には断固として聖母か神父のような慈悲深い存在でなければならないなどと要求するわけだ。
そんなあほな話があってたまるか。
585名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 02:40:04.41 ID:WKeEuBWV0
>>583
一般人が無料で受動的に視聴するテレビだから問題なんだよ。
映画でやればいいだけの話。
見たい奴だけがお金を払って見るんだから何も問題はない。
586名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 02:45:06.39 ID:8B1nu/Ar0
>>585
ドキュメンタリーでやっても、映画でやっても抗議行動に出るに決まってるじゃないか。
現にバトルロワイヤルは青少年の発育に悪影響が出ると、
上映反対運動が起きて、劇場側への干渉に至ってる。
587名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 02:45:27.17 ID:vxFjnLwt0
>>582
>>583
取り敢えず、
その程度の二者択一発想でしかドラマ作れないなら、
少なくともテレビ欄で24時から上に出て来るな。
588名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 02:46:51.97 ID:d8ao2Pnl0
このダンタイハ何様なんだ?
テレビ局は嫌いだが今回のは日テレ悪くないだろ
ドラマとして面白いと思うし
589名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 02:49:37.59 ID:8B1nu/Ar0
>>587
二者択一でなくても絶対抗議するよ。
部分的にも孤児や施設員が反社会的に描かれればね。
孤児がそれ見て傷ついた、怖がった、
リストカットしただのと、でっち上げてでもやるって。
590名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 02:50:14.76 ID:vxFjnLwt0
>>588
た か だ か

見せ物屋とその野次馬

ご と き

が何様のつもりだ?

全部が上手くいってる訳じゃなくても
まともな大人なら社会常識で配慮してる子どものテリトリーに
自他共に認めるロクな勉強もせずに
土足で踏み込んで野次馬連れて馬鹿騒ぎしやがって何居直ってやがる
591名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 02:50:17.07 ID:WKeEuBWV0
施設内のイジメもあろうし虐待もあろう。
親の愛情を知らないがゆえに反社会的行動に出るのも誰もが知る厳然たる事実。
人間の本質に変わりない。
同じことが性にも言えるわけさ。男と女がセックスするのは当たり前であり根源的喜び。
だけど、AVを地上波で見たいと思うか?
レンタルビデオ屋で借りるかスカパーのピンクチャンネルで見るかだろ。
人間の本質を描いているからテレビで放送して構わないという論法は間違い。
592名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 02:54:54.73 ID:WKeEuBWV0
>>586
映画なんだから、抗議されても堂々と上映すればいいだけの話。
この物語、テレビで見たいとは全然思わないが、映画なら確実に見る。
テレビには善悪の基準がぼんやりと存在するが、映画に善悪の基準はない。
593名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 02:55:14.80 ID:8B1nu/Ar0
>>591
AVは無理だがラブシーン、セックスシーンはあるじゃないか。
要は程度問題であって、
このドラマのどこがAVなのか?
せいぜいラブシーン程度であって、セックスシーンすらない。
この程度のことでとやかくぬかすなばかたれが。
594名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 02:56:14.03 ID:vxFjnLwt0
>>588
真面目に言うけど、
既に当事者団体だけじゃなくて
外部の医療機関とか虐待防止学会からも危険性を指摘されてる程に
客観的にまずいドラマ作っちゃったんだよ。

それを当初から専門職を含む関係団体から警告されていながら
ブッチして放映して、今や効果的には情報公害、児童虐待の問題になってる訳。
これをどうやったら社会的に悪くないと言える訳?
595名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 03:01:15.31 ID:5g6R/w4/0
>>594
ドラマが本当に有害だったかどうか客観的に検証されるのはこれからだろう

それもないうちに有害、有害と言い立てるのはファシスト的だ
596名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 03:02:03.85 ID:8B1nu/Ar0
>>592
ドラマってことでそこがテレビ屋の持ち場だろ。
激しい虐待シーンやレイプシーン、犯罪行動を描いてるというならまだしも、
たかだかあだ名や表面的な台詞程度のことだ。
このあだ名にはこういう意味がある、その台詞を通じて施設員はどういうことを語ってるのか、教えてるのかと、
それこそ施設の教員が子供らと語り合えばいいだけのことだ。
そんなことすら出来ないならとっとと転職先でも探せって話。
後はテレビ局の方がドラマのその後を通して子供に教えてくれるはずだ。
597名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 03:04:40.14 ID:WKeEuBWV0
>>593
要するに誰が傷つくかだ。
抵抗する術を知っている大人が傷つくのはラブシーンで済む。
しかしだ。
ごくごく狭い範囲に限定される全く無抵抗の子供を傷つけてしまうのはAVだと言っているのだよ。
598名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 03:06:58.89 ID:LyHVdGKU0
希薄な根拠で謝罪を要求とかバカ丸出し


痛いトコ突かれたもんで誤魔化そうと火病ってるアピール
599名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 03:07:30.72 ID:8B1nu/Ar0
>>597
その程度で修復不可能なダメージ受けるんならこの先生きてくのは無理だな。
ずっと無菌室に入れて施設出てからも面倒見てやれよ施設員が。
だいいちそんなにけしからんと言うなら見せなければいい。
施設や孤児を描いた作品は事前検閲経ないで見せないようにするべきだろう。
学校からはだしのゲンを撤去しようとしたように。
600名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 03:07:40.04 ID:LYLn3dOp0
>>452
普段溺れた国民をボッコボコにしてるTV局はどうなんだよ
601名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 03:11:25.51 ID:WKeEuBWV0
>>596

>このあだ名にはこういう意味がある、その台詞を通じて施設員はどういうことを語ってるのか、教えてるのかと、
>それこそ施設の教員が子供らと語り合えばいいだけのことだ。

その程度の事で”捨て子”が解決できるなら、誰も抗議はしないさ。
602名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 03:13:20.45 ID:3xOL1UJ20
今4話見終えたけど、ボンビの両親が嵐で死んだって、津波って言っちゃいけないんだね、おちゃらかしてるわけでもないのに
ポストの一件もそうだし、行き過ぎた規制や自粛ってホントおかしいと思うわ
603名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 03:14:10.57 ID:hfl3gWljP
せいぜい悔しがれ
604名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 03:18:47.79 ID:WKeEuBWV0
>>599
すでに想像を絶するダメージを受けているんだよ。
施設の子供に見せなくても、普通の子供が普通に見てしまうのが問題。
あと、施設は無菌室ではない。施設の子供も職員もそんなことわかっている。
あたりまえのことをあたりまえとしても、テレビで見たくはないものがある。
AVと同じ。
605名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 03:19:02.16 ID:hfl3gWljP
>>602
この状況で被災者まで敵に回すと番組が荒らしで死んでしまうから仕方ないw
606名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 04:07:40.40 ID:3xOL1UJ20
どっちとも取れるけど
386pの仲村の表情と387pの春日の表情をみれば
ありがとうって言葉が出るのは仲村じゃないかな
607名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 05:20:51.94 ID:SAG5KT2F0
>>1
最終話で芦田プロが涙の謝罪するんだろw。
608名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 05:23:34.21 ID:SAG5KT2F0
>>604
>テレビで見たくはないものがある。
事前に知りながら何度も見せる馬鹿はいないもんな。

小学校ではこのドラマ人気。それでこういう声明何度も出してると
施設児童が一般児童の攻撃対象に。ホント施設児童に配慮して欲しいわ。
609名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 05:26:38.28 ID:SAG5KT2F0
>>604
>すでに想像を絶するダメージを受けているんだよ。
お前の子供か?施設職員のお前の担当してる子供か?
そこまで言い切るなら、立場はっっきりさせて言えや。
610名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 05:32:03.45 ID:UMnhEeOd0
チンピラじゃん
611名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 06:03:26.82 ID:jl6GMP7R0
>>602
> おちゃらかしてるわけでもないのに

ボンビは寺内貫太郎一家の樹木希林の「ジュリー」ネタをベースにした「ジョリピー」や、
小坂明子の『あなた』ネタや、あだ名からしても「貧乏=ボンビー」からして、
キャラ設定自体が貧乏をおちゃらかしてるだろ。

そしたら、本当は震災孤児だという事実を認めたくないゆえの妄想持ちとしたかったところを、
ここまできて東日本大震災被災者まで敵に回すわけにもいかないから、
「嵐」による自然災害による孤児、と表向きはソフトにしたところで、
所詮貧乏も震災もおちゃらけて扱いたかったんだろうなという作り手の意思は透けて見えるわけよ。
612名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 06:14:37.97 ID:jl6GMP7R0
>>574
7日に要望書を出したのは全養協による追加ではなく、
この問題には初めて出した、日本子ども虐待防止学会からのものだよ。>>448>>460
613名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 07:39:22.14 ID:NH2lm0R50
これさ、スポンサーは全部引いて正解だったな。リスクがマジ大きかったはずww
614名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 07:42:34.60 ID:1ytqKoz/0
やりすぎだろう
社会の反感を買う前に止めた方がいいよ
615名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 07:47:29.96 ID:5bWmFqA40
子供に謝罪しろというのはもはや子供のためでもなんでもなくただの自己満足だね
日テレはタブーに土足で踏み入る真似をしてしまったのかもしれないが、本当に子供のことを思うなら
これ以上彼らが一般社会から隔絶された存在として扱われないようそっとしておくのが正解だろう
協会がやってるのは勘違いした正義
616名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 07:51:09.21 ID:DCaxaoGO0
>>1


全国児童養護施設協議会(全養協)


さてここが抗議するようなもんだろうか?
事実上いろいろないじめが起きてるだろうに!
改善するのはこいつらだろう。

実際にポストと名指しされたのは慈恵病院だけというのに

朝鮮人の慰安婦とか障害者の親切にされて当たり前で親切を当然のように要求する態度とか
に通じる要求だな。
617名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 07:52:32.10 ID:9clnHdcb0
誠意のある謝罪を放送で見せれば、それは伝わるよ。
日テレの社長が海パン一つになって尻文字で、ごめんなさいと画面に向かって
書くだけで十分だろ。
618名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 07:52:49.83 ID:hUdq2YE90
全養協は一件もこのドラマで怒ったような事案が無かったとでも言い切れるのか
わいせつ行為だってあったんだし現実はもっとえぐいことがあったんだろ
619名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 07:54:35.84 ID:jl6GMP7R0
>>613
1月27日の定例会見を受けて、それまで3話のCMの扱いが確定してなかったり続行を表明していた、
花王、小林製薬、三菱地所までもが3話からのCM自粛を決定して、
初回で提供クレジットを出していた8社すべて、さらに初回からクレジットを自粛していたが、
2話まではCMを流していたNTT東日本・西日本までも3話からCMがなくなったからね。

>>329>>332>>368>>550
620名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 08:08:30.30 ID:zOmil9go0
あれだろ
攻撃は最大の防御
621名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 08:19:29.93 ID:+aE5RWYZP
さすがにこれはやり過ぎじゃないの
622名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 08:25:24.16 ID:v/KU8/660
だからドラマを中止に追い込んで隠ぺいしたい何かがあるんだろ。
あーやだやだ。
623名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 08:30:35.36 ID:XyqtUaf10
>>621
そもそもドラマがやり過ぎたからでしょ
624名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 08:33:53.44 ID:SzrirqUM0
子供がこのドラマのせいで傷ついたりイジメられたりするから謝罪放送しろ?
じゃあ養護施設では同じようなことが起きたときは謝罪会見なりしてるんでしょうね
その時は新聞各紙に全養協の名前で謝罪広告もお願いしますよ
ドラマで傷つくのは大問題で現実に傷けるのはOKってのは納得できませんので
625名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 08:35:58.06 ID:8iNDukCWO
謝罪して注目浴びるより国母の道を歩むマスコミ!
626名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 08:37:40.94 ID:jl6GMP7R0
>>625
懐かしいなそれ。やくみつるが筆頭になって国母叩きしてたの思い出したわ。
627名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 08:46:32.12 ID:5bWmFqA40
>>474
慈恵病院はこれ以上騒ぎを大きくすることは望んでないのか
正しい判断だ
実際ここは2話以降は静かだったな
こうのとりのゆりかごのことでマスコミに批判されながらも
多くの子供の命を救ってきただけあって、子供最優先で考えてる
最早自分達の都合でしか動いてない全養協とかいう胡散臭い団体とは違うな
628名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 08:48:58.45 ID:HaqxrU8e0
>>1
調子に乗んな 糞団体
子供ゴミ箱
629名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 11:45:07.58 ID:HZ7VQcuj0
虐待や現行の里親制度を批判したいなら全くのファンタジーじゃダメでしょ
たぶんこういう事があったに違いないって憶測と証拠は私ですって
証言だけで他者を避難するのは従軍慰安婦や南京虐殺と同じでっち上げ方
630名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 11:46:35.71 ID:xVNhk3F/0
なんだまだやってたのか流石に飽きたよ
631名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 12:01:43.99 ID:CQYC+hd50
ドラマがやりすぎとか虐待を描きたいとか言ってる人は100パー見てない
のでどれだけ燃料くべても炎上しない
流石に飽きるのが普通
632名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 12:14:51.85 ID:PN4QmTWJ0
なんで教職とかこういう教育か福祉的な仕事の連中って頭が悪くなるんだろうな?
今やってる失恋ショコラティエとかあんなもん主人公の女は結婚してる設定で
それを口説き落とす男の話だろww不倫を煽ってる公序良俗にはんするドラマだとか
なるんかコイツらはw
ほんとうに殲滅してほしいよ
633名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 12:23:30.63 ID:NhGDYwQ+O
騒げば騒ぐほど養護施設の異常さが際だつ
あんま意識してなかったけどこの騒ぎみて養護施設って異常なんだなと思った
634名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 12:30:51.01 ID:1ytqKoz/0
それで放送で子供に謝罪をするの?
子供は謝罪して欲しいと言ってるの?
635名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 12:32:18.68 ID:g4Hp05JM0
どこかの国にそっくりだな

抗議→無視→抗議→謝罪→無理な要求→
636名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 12:53:11.33 ID:E4nrQayW0
>>634
日テレの回答がなかなか痛快でさ
「傷付いた子供がいるなら」謝罪します

つまりそんな子供がいなければ謝りませんよってこと

カスクレーマーに対して正しい対応
相手にしなきゃいいんだよ
637名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 13:00:45.82 ID:ufZfIPbHO
>>636
「傷ついた子供がいるんだ!プライバシーがあるから詳しく言えるわけないだろ!!また傷ついたらどうする!!!!」
638名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 13:04:49.01 ID:E4nrQayW0
はいはいいるなら謝りまちゅよーいるならねー
639名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 13:12:28.95 ID:j1YcXvP+0
>>636
俺は、日テレのその辺の体質がスポンサーからNoと言われた理由だと思うぞ。
要は、謝罪すらないってことだからさ。

まあ、中の人からすれば、養護施設の団体如きがテレビ局様に抗議をするとは
頭が高い!とでも言いたんだろうけど。
640名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 13:14:22.94 ID:ufZfIPbHO
>>637自己レス
ようするに全養協の言い分はこんなんだと感じる。
641名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 13:16:20.77 ID:+Y4l9ejl0
なんか飽きた
642名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 13:17:57.92 ID:v/KU8/660
施設出身者、里親家庭出身者に非難の声を挙げられると困るから、
何がなんでのドラマを潰す必要があるんだろうな。
643名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 13:18:44.28 ID:WEBYYMNjO
詐欺村騒動こそ電波で訂正、謝罪してほしいわ
644名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 13:24:35.05 ID:PN4QmTWJ0
夜10時のドラマをガキに見せてる養護施設がアホだろ
そんな時間は中学生は勉強
小学生は寝させろ
いかに養護施設のガキ共が当たり前の事ができないアホであるかさらしてるようなもんじゃん。
こんなドラマを見せてるのは大人の問題だろww見せなきゃいいじゃん。
645名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 13:29:12.34 ID:U9ONTf4WO
ドラマに影響され過ぎだろ
3ヵ月も我慢出来ないのか
646名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 13:37:06.95 ID:3BoKG/oy0
4話見たら三上所長の寝床にマナが潜り込んで頬ずりしてた
「アタイは所長のお嫁さんになるよ」とか言ってた
647名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 13:41:47.48 ID:PN4QmTWJ0
まともな思考回路がそだってねー養護施設のガキとかがドラマみると
現実とドラマと分けがわからなくなるんだろうなw恐ろしい
時代劇とか見て侍は本当にいるとか思ってんだろうな
どうかしてるよ
648名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 13:43:48.73 ID:hKQStlIC0
日テレ「次回放送時の冒頭に主演の芦田愛菜による謝罪放送を行います」
649名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 13:49:28.85 ID:w2bO0mkm0
>>648
ここにきて芦田プロの本気が見れるとは
650名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 13:50:37.94 ID:3BoKG/oy0
最終回は捨子の親たちも全員ステージにのぼってラインダンスで〆るから
651名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 13:54:16.43 ID:B4SonkHh0
>>573
朝鮮の悪行をドラマ化した番組が一つも無い現状を見てないのかこいつは。
今度のNHKの大河も朝鮮部分はボカすって話だし。
652名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 14:12:20.03 ID:NKSkgk0q0
そりゃ日本テレビは、叩かれる。
日本テレビを養護してる奴が、姑息過ぎる。
施設が悪い事してるからとか。本題から離れすぎだろ。
そんな姑息な養護しても、日本テレビの印象が悪くなるだけと思うぞ。
653名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 14:16:45.14 ID:PN4QmTWJ0
>>652
日テレ擁護とか勘違いも甚だし
フィクションを現実の世界と結びつけて叩く奴らを非難してるんだよ
架空のドラマの内容で謝罪しろだなんだと
実名でもなんでもなく現実の施設の名前を使ってるわけでもなく
脚本や演出を非難するのがおかしいんだ
654名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 14:18:01.08 ID:pSspFBMJO
日テレが初期対応を適切にやっておけばここまで傷口が広がることはなかった。
655名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 14:24:19.29 ID:3qTncvV10
>>645
3か月も悪影響の元垂れ流すつもりかよ
656名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 14:26:30.24 ID:3qTncvV10
>>653
子供に悪影響が出るから非難してるに決まってるだろう
でもあれわざとなんだろ?
イジメ方法ワザと教えてやってるんだろ?
でなきゃあんな酷い名付け方しないよな
657名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 14:28:35.24 ID:JbLQfDzr0
とりあえず日テレは、CM料金の全額を、全国の児童養護施設に寄付しないとな
658名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 14:29:12.21 ID:PN4QmTWJ0
>>656
だから夜10時のドラマなんだろうがww
夜7時や8時に放映してるなら理解できるが
そんな平日の時間に子供にドラマ見せてる親を非難しろよ
659名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 14:32:28.71 ID:MVNAuj1e0
>>653
実際にフィクションと現実を混同する人がいるからこそ叩かれてる
660名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 14:35:18.11 ID:MWRnzAdm0
>>653
現実はもっと悲惨なあだ名が溢れてるぞw
661名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 14:37:50.94 ID:3qTncvV10
>>658
今どきは録画して見るだろ
ネットでも見れるし

それにそもそもこのドラマは子供向け
松田沙也<子ども達に興味を持ってもらうこと、そして彼女達が問題に立ち向かう姿を見た同年代の 子どもたちにも少しでもプラスの感情を抱いてもらえればと思います
662名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 14:40:17.76 ID:MWRnzAdm0
>>661
それならちゃんと見せて家族で語らうべきだったな。
いい教材を失ってしまったね。

そして陰湿なイジメと劣悪な環境は昔と変わらずに残り続けるわけだ。
663名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 14:42:18.82 ID:3qTncvV10
>>662
そんな子供だけで見せられないようなドラマを子供向けに作り上げた松田沙也と日テレに文句言え
664名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 14:45:29.27 ID:MVNAuj1e0
>>662
こんな質の低いドラマがいい教材とか教育レベルが低すぎる

仮に現実の問題を描くとしても、こんなお笑いドラマではなく他の手法を採るべきだと批判されてるのに未だに問題の所在も理解できないのか
665名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 14:49:42.89 ID:KSxM8OcQ0
しつこすぎる
これこそイジメだね
666名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 14:52:28.28 ID:PN4QmTWJ0
>>661
録画だネットだ言い出したら何も放送できんくなるぞww
このドラマが子供向けに作られてるなら
再放送でぜひとも夕方の放映を来ボンヌ
667名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 14:52:43.04 ID:yS//qpP00
実態がドロドロだからドラマにされたくないんだろな
668名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 14:53:18.37 ID:5CLufFpE0
このドラマは子供も見ないと思うよ。
面白くないだろう。養護施設が舞台のドラマとか
見るとは思えない。
669名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 15:02:10.08 ID:x6O4sXlI0
>>1
これは当然だろう
メディアが垂れ流したことについては、同じメディアで同じ分量謝罪するべきだ
週刊誌とかも大特集とかでいい加減な嘘記事流して販売数稼いだ後
裁判で負けたら申し訳程度の囲みで謝罪するだけとかふざけている
同じページ数使って謝罪するのが当然だ
テレビも当然放送した時間帯使って謝罪することを前提にしないと、嘘の垂れ流しは無くならない
670名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 15:13:03.10 ID:5CLufFpE0
他のスレにドラマは9話で完結するってあった
国会でも取り上げれるらしいよ。人権問題って大変なんだね
養護施設を舞台にすると罰せられるようになるのかな
671名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 15:32:08.02 ID:3qTncvV10
>>666
>>668
どう見ても大人向けじゃないだろw
プリキュア好きな大きいお友達用なのか?
ZIPで特集組んでかわいい子供たちが小芝居しながら番宣してたしな

松田沙也<子ども達に興味を持ってもらうこと、そして彼女達が問題に立ち向かう姿を見た同年代の 子どもたちにも少しでもプラスの感情を抱いてもらえればと思います
672名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 15:36:46.84 ID:v/KU8/660
うちの小5の娘はこのドラマ大好きだよ。
クラスでも流行ってる。
ポストかっこいいって言ってるよ。
施設の子供たちを応援する内容だし、
このドラマ見てイジメとか想像つかないんだけど。
673名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 15:53:50.77 ID:5CLufFpE0
>>671
次のスレに現実に好きだという実例もあるし
どうも俺が現代の子供のことを理解してないみたいだね
このドラマは子供が良く見てるの?覚えておくわ
674名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 15:56:39.92 ID:YzyvUz180
ここまで要求し始めるとさすがに気持ち悪い
675もっこす1.99990 ◆YqmDqfVbuz4a :2014/02/08(土) 15:57:07.82 ID:mz+DgBrr0
いじめの手口指南か。
676名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:01:42.56 ID:PN4QmTWJ0
子供向けの番組を夜10時とかから放送するようになったのかww
まぁ大人が楽しむような番組はオンデマンドやネットで放映しろって事か
年末のガキ使とかも問題になってるみたいだし
問題を引き起こすような番組はスポンサーのついてるTVでは無理ってことだな
今後TV離れがどんどん加速すんだろうな
677もっこす1.99990 ◆YqmDqfVbuz4a :2014/02/08(土) 16:03:46.31 ID:mz+DgBrr0
早朝、深夜にアニメやってるよ。
678名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:06:29.55 ID:Asy04RRm0
謝罪するとしたらスポンサーにだろ
施設の人向けには、ついでに一言そえるかな程度
679名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:36:12.59 ID:3qTncvV10
>>672
子供はポストかっこいい、施設の子供たち頑張れと言いながら
おまえの母ちゃん万引きで捕まったんだってな、今日からおまえのあだ名は万引きなと言う
もちろん全員じゃないけど、そういうもの
680名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:40:16.78 ID:ARTjAOyc0
オレとしては、もう二度とこんな風なドラマは作れなくなってザマぁwな状況だからもうどうでもいいわ
681名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:44:38.14 ID:Fi9BI3N90
胸糞ドラマいらねーからなくなってもらっていいよ
682名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:45:13.76 ID:esO5gctQ0
どんどんエスカレートしていくな
683名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:45:43.62 ID:acqpz9ez0
一歩譲るとこうなる典型
684名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:51:18.22 ID:/7rRIzKV0
そもそもリストカットとこのドラマとの因果関係を立証していない。
リストカットは初めてだったのか?「ドラマを見た事が原因でリストカットをした」と本人が言ったのか?
立証もしないで個人的な感想で謝罪を要求するただのクレーマー。
もしくは影響あるある詐欺。
685名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:51:47.86 ID:bpsHO3fS0
韓国人みたいなことやめろよ
686名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:56:57.24 ID:pY9wQcjB0
こうやって、クレーマーは増長して、
モンスタークレーマーになるんですねw
687名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:58:07.25 ID:6XNBz1aS0
>>685
韓国人みたいなドラマ流すなよ
688名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 17:20:01.47 ID:lKzveTuN0
児童擁護の 40 年eprints.lib.hokudai.ac.jp/dspace/bitstream/2115/29337/.../53_P165-176.pdf
渡辺作次 著 - ‎1989
Instructions for use. Title. 児童擁護の40年. Author(s). 渡辺, 作次. Citation. 北海道大學教育學部紀要
こんなのがあった。
しかし事業費のほとんどが職員の人件費なんだな。
689名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 17:25:50.16 ID:l4UFKgg/0
早朝開始の時に
ポスト、ドンキ、ボンビ、ピア美、ポチ、魔王の6名が
鳩のかっこして歌うなら見たい
690名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 17:28:07.67 ID:B6mt8ZzE0
赤には死を!
691名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 17:31:26.94 ID:Fz2H21nn0
朝鮮放送局関係者の擁護コメ
692名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 17:38:48.84 ID:KukS4+l80
調子づいてモンスター化してきたな
693名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 17:39:54.67 ID:/1g9oNu/O
うわぁ気持ち悪い…
694名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 17:42:35.45 ID:GdybdDic0
謝罪文公表させたところが落としどころだろ。
増長してそうだな。
695名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 17:59:12.99 ID:5CLufFpE0
テレビで映画の放送が少なくなったのも人権侵害が影響してるの?
お金がかかるからなのか。視聴率が稼げない
批判される。
どれなんだろうな
696名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 18:01:25.55 ID:tBlIXbGN0
どうせこの団体も西早稲田が住所なんでしょ
697名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 18:08:32.74 ID:Xdgm2gB10
全養協、調子に乗り過ぎ。
キモイ。
698名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 18:24:15.44 ID:qB5cldYA0
こちらの署名は、7,000近い数が。
一部メディアでは話題になってたようだ。
http://chn.ge/1jDByQd
699名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 18:30:25.49 ID:Pc2grdIZ0
これを機に夏の気色悪いチャリティー番組()を廃止しろ。
700名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 18:31:39.06 ID:Fz2H21nn0
朝鮮テレビ信者はパチンカス並みに
日本の癌
きもいから早く死ね
701名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 18:45:15.18 ID:AnPv/5D4P
>>679
初回から見てるとそうならないなw
騒ぎ聞いて途中から見てもそうならないなw
騒ぎ立ててるの聞いてドラマも見てない奴の発想w
702名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 18:58:00.79 ID:Fz2H21nn0
バカッター「RT取れればなんでもいー」
日テレ「視聴率取れればなんでもいー」
おまえら「面白いならなんでもいー」

信者「長文」←一番キモい
703名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 18:59:03.04 ID:EW4aZTgq0
謝罪と賠償を要求するって、、、
どっかで聞いたことあるな
この団体も抗日工作資金目当てなんだろ?
704名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 19:00:29.52 ID:br9zJnvm0
実態を隠すための隠蔽工作ともとれるから
謝罪とか内容について云々とは別に内部調査実施したら
705名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 19:01:16.72 ID:rCMaTnTE0
うわ気もち悪っ
チョンかよこいつら
706名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 19:02:03.48 ID:JXr6C/WZ0
子供たちに分かるかたちで謝罪しないと意味ないわな。
707名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 19:03:45.21 ID:Fz2H21nn0
朝鮮放送局関係者おつかれ
708名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 20:26:29.42 ID:Hp0txT8M0
911NY『タワーテロ』
311福島『原子炉テロ』に続き
211ソチ『時計台テロ』犯行予定か!?

冬のオリンピックが行われるソチに行こうとしている方たちに警告します。
イルミナティ・カードを見たことがある方なら、
そこに描かれた絵が災害を予告しているということをご存じかと思います。
ソチの時計台の上部の形状はカードの時計台の上部と全く同じです。
ソチの時計台は、大勢の人々が行き交う鉄道の駅にあります。
オリンピック会場に行くには、鉄道を使ってこの駅で下車することになります。
もし攻撃されるとすると、この場所は警戒すべき場所です。
http://shanti-phula.net/ja/social/blog/?p=60300
709名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 20:30:06.56 ID:SR4SnzNi0
>>1
平日の夜10時からのドラマなんか子供に見せてんじゃねーよ
710名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 20:31:01.33 ID:svXMoStX0
「謝罪を要求」という時点で、もう駄目。相手に同情してしまう。
711名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 20:40:32.92 ID:4RSOkbml0
>>709
え、お前中学高校になってまで夜8時寝とかだったの?www
712もっこす1.99990 ◆YqmDqfVbuz4a :2014/02/08(土) 20:47:25.38 ID:mz+DgBrr0
普通、オールナイト日本とか11PMなんかのスケベ番組みてたんだろう?
713名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 20:49:58.36 ID:OgelKW020
これ日本人の団体?
714名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 21:02:21.91 ID:Q8eUQUhL0
親に見るなと言われたから1回も見てない
ニコ中の友達も見てないって言ってたよ
715名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 21:25:44.59 ID:IGVmsy7Z0
>>711
成長期に23時まで起きてるようなやつは大抵チビだし、女は貧乳だけどな
716名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 22:17:34.52 ID:U7yz7feqO
まだ「寝る子は育つ」みたいな言い伝えを信じてる奴がいるんだな。
717名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 23:15:59.23 ID:sd+/zNms0
>>701
初回から見てるって自慢になるの?
718名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 23:30:45.81 ID:8EBjJk6w0
結局、朝鮮人のクレームじゃないけど
日テレは「キチンと謝っていない」んだろう
意図的に炎上商法をやっておいて
社長が嫌でも「最後まで見ろ」とか言って
養護施設には、「謝らないし、変更も中止もしい」言い放って、パックレたんだろう

事態が読みどおりに行かないと今度は、
Web上で
「すいませんデーシーター」
コレでいいんだろう

じゃ話が始まらないし、いつまで経っても収まらないよ
番組中で謝罪して、内容が変わっても、もっもっととクレームがきたときに

そこで初めて、お前朝鮮人みたいだな が通じるし、擁護派も出てくる
719名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 23:32:16.62 ID:40yukt6z0
否定派も必死過ぎて気持ち悪い
720名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 23:36:13.10 ID:8EBjJk6w0
>>709
>平日の夜10時からのドラマなんか子供に見せてんじゃねーよ

ウリは悪くないニダ
悪いのは視聴者ニダ

朝鮮人の言い分その物
721名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 23:37:59.19 ID:bnASH9Tm0
>>718
つか、日テレの文書を読めばわかるけど、まだ文書上ですら謝った訳じゃないよ。
謝るとしたらドラマで傷ついた子供が本当にいるならば、としている。
722名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 23:43:32.35 ID:X1pWxBox0
>>154
実在する施設は使ってませんが。
実在するシステムをモチーフにしてるだけ。
勘違いもはなはだしい。
723名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 23:45:42.01 ID:X1pWxBox0
そもそも、フィクションなんてのは
「もし、こんなことがあったら」という想像の範囲のドラマで
それをフィクションでないかのように現実味を持たせるのが取材だろ?
それを現実とかけ離れてるだの、誤解を生むだの…大の大人が言うことか?

「ごくせん」見てあんな教師がいると思うのか?そんなにリアリティあったか?
「マルモのおきて」見て、モデルになった人のいる現実の話だと思うのか?
724名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 01:03:07.97 ID:lgXBTSk70
>>720
なんで否定派ってアホばかりなんだろ。
>>709は日テレじゃねーし、擁護もしてないだろ。
725名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 01:29:44.72 ID:L7WaCO/K0
>>723
リアリティがあり現実の話と思われたから問題になっているわけでして、、、
そうでないと思ってるのは馬鹿な日テレだけだったというw
726名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 02:41:58.40 ID:LHWcw9Yq0
>>725
フィクションの意味を理解してる視聴者は、いくらリアリティがあろうが、現実と誤認識はしませんけど
727もっこす1.99990 ◆YqmDqfVbuz4a :2014/02/09(日) 02:47:44.80 ID:3+X73C+30
子供には通じないよ。
728名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 02:54:42.04 ID:zd87uGX20
この騒動で、養護施設は糞だと分かった
729名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 03:51:08.42 ID:L7WaCO/K0
>>726
いくら違うと言ってもスポンサーはそう思わなかったみたいだぞw
いい加減現実見ろよ、、、
730名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 04:06:37.12 ID:zd87uGX20
>>729
スポンサーはイメージが全てだから、内容は関係ない
731名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 04:19:42.74 ID:51lIsd0j0
スポンサーが離れたのは病院、全養協、里親協会のトリプルパンチを食らったから
花王が離れたことから考えても視聴者クレームだけでこう見事にはいかない
732名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 05:58:17.56 ID:YlcjTaf70
スポンサー離れは人権侵害と人権関連の人の批判を受けたからだろう。
絡まれたらひつこいじゃん
733もっこす1.99990 ◆YqmDqfVbuz4a :2014/02/09(日) 06:02:26.39 ID:3+X73C+30
実際に被害の子供が出たから。
734名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 06:18:43.49 ID:mdFdiknE0
あんまり調子こくと痛い目にあうよ
735名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 06:40:42.40 ID:L7WaCO/K0
もう痛い目あってる
日テレがなw
736名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 08:32:37.01 ID:EIj0KwN70
正直そこまで問題のあるドラマだとは思えないから
騒げば騒ぐほど不自然
737名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 09:15:46.13 ID:gKA6IxFN0
番組の内容に対する批評批判はどんどんやればいい。
でも放送を辞めさせる目的で抗議したり謝罪を要求するのはやり過ぎだ。
表現の自由を萎縮させかねなく何も言えない社会になってしまう。
738名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 09:17:16.92 ID:qpbDb4PR0
この程度のドラマに影響を受けて実際に行動を起こす人は
単純なんだろうな
利用して批判してる人は計算高くて姑息な性格だろうな
739名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 09:20:44.32 ID:rg77JBZtO
大げさだな
しつこくて気持ち悪い
740名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 09:28:46.64 ID:tQexpZJOP
でも現実問題
養護施設の職員の児童への暴力ってちょっとパソコンで検索するだけで
どさっと引っかかるよな
こういうのどうなんだか
741名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 10:00:51.29 ID:qpbDb4PR0
>>740
ほんとだね
検索してみると相当数ある
表に出にくいだろうから性暴力を受けてる人は
この自傷行為をした子供よりは多いだろうなあ
742名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 10:14:53.43 ID:L7WaCO/K0
>>740>>741
このドラマ以降の短期間で20件だから
自傷の方がよっぽど多いんだけどwww
743名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 10:21:04.86 ID:v6BJicgm0
>>全国児童養護施設協議会・熊本・慈恵病院・全国里親会

なぜ放送という公共の電波での謝罪が必要なのでしょうか?
すでに十分謝罪していますし、スポンサー撤退などの制裁も
十分にうけていますが・・・・・。

あからさまに、やりすぎです。

もしかして、子供たちに、あなた方の主張に疑問が出ないように、
公共の電波で謝罪させ、自分たちの主張を正当化しようとしてい
るのでは?

自分の主張を認めさせ、相手を屈服させるのって優越感にひたれる。

いつから日本人ってこんな傲慢になったのだろうね・・・・・。
744名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 10:41:12.53 ID:ax68PkpA0
日テレは謝罪なんかしてないよ
開き直って再放送バンバン放送してたじゃん
所詮視聴率しか意識してないの!数字がとれないとわかれば
建前上あやまってポイするだけ。
日テレの体質なんてそんなもんだろ
745名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 10:45:34.18 ID:KJgc1GfA0
言葉狩りとかフィクションも許さないとか明らかにやり過ぎ
逆に現実のこういった人たちには絶対に近づかない、関わらないほうがいいという思いを強く持った

何かうっかり言ったりしたら揚げ足取って訴えられたりしたら怖すぎる
746名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 10:59:52.09 ID:sYFdQm0nP
>>742
消灯時刻以降にやってるドラマ見ての自傷行為だっけ?
自分のとこの子供の管理は完全棚上げだよね
747名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 11:09:23.88 ID:L7WaCO/K0
>>746
昼間の再放送は都合悪いから無かった事に?w
748名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 11:19:14.44 ID:qpbDb4PR0
>>742
貴方は日本テレビ自体が嫌いみたいですね
749名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 11:24:31.21 ID:j67/uaod0
罪でも何でもないのに謝罪?
何様ですか
750名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 11:29:45.84 ID:d8cbl+mhO
>>1
ま、かつての「視聴者のための」テレビ局だったら、むしろ擁護意見多数だっただろうねえ。

でも今のテレビ局じゃねえ...
うっかり味方したら後ろから切り付けられそうで、怖いから係わり合いになりたくないわw
751名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 11:33:20.89 ID:UOC8w5nB0
施設児が傷ついたのはドラマのせいじゃない、傷つけて捨てた親のせいだろう
親にあやまらせろよ
752名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 11:40:33.09 ID:8+hoE3NL0
そんな施設内でそんな番組を見せること自体が問題だわ
753名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 11:45:43.73 ID:sYFdQm0nP
>>747
昼間の再放送でも危険だと騒いでいるなら見せなきゃいい
それとも危険なものを見せてどうなるか人体実験でもしてたのか?
754名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 11:49:00.68 ID:0w5LMCJh0
>「回答書に『お詫び』とあるので、公の場というか、放送を通じて子供たちに謝罪してほしい」と要求した。

なかなか香ばしい団体だな、全国児童養護施設協議会。
755名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 11:51:14.60 ID:mWexAU2JO
○(第1話を見た後)、第2話の放送時間が近づくと、「モヤモヤする。死にたい...」と繰り返す。
職員が見る必要がないことを伝えるなど支援したが、本人は気になるようで第2話の放送も見た。放送終了後に自傷行為に及び、病院で治療を受けた。(女子児童)

○クラスメイトの男子生徒が、施設の児童を「おい! ポスト!」と呼びつける。それが何度も続き、 児童は言い返せず黙ってしまい、苦しい思いをした。(女子児童)

○施設の児童が放送翌日、クラスメイトの男子グループから、「お前もどこかにもらわれるんだろ?」などとからかわれる。(女子児童)

○親戚や友人から、「あんなひどい所に子どもを預けず、早く引き取るべききだ」と言われた。(児童保護者)
http://bylines.news.yahoo.co.jp/mizushimahiroaki/20140130-00032121/
756名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 11:54:42.59 ID:N5pIl+0B0
こないだポストは徐々に減らしますって言ってたからな
反省する気なんてさらさら無いよw
757名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 11:56:36.65 ID:1JJqZD2B0
あんまやりすぎると逆効果だと思うなー
758名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 11:57:22.58 ID:QT6rkSTH0
もう逆手にとって施設で幸せ職員も陽気で優しいドラマにがらっと替えちゃえよ
すごい皮肉で別の面白さになりそうだわ
759名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 11:58:37.44 ID:qpbDb4PR0
>>755
この人も日本テレビが嫌いなだけみたいだよね
良い思い出がないんだろう
760名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 12:00:14.26 ID:L7WaCO/K0
>○クラスメイトの男子生徒が、施設の児童を「おい! ポスト!」と呼びつける。
>それが何度も続き、 児童は言い返せず黙ってしまい、苦しい思いをした。

>>753
施設の子が見なくても他の子が見たら結局同じ。
日テレが子供が見れないようにするしかないね
761名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 12:02:03.74 ID:EHuWxp9fO
キチガイクレーマーw
762名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 12:07:12.26 ID:sYFdQm0nP
>>760
騒いでいるのは見て自傷行為だったはずだが

知り合いに鼻がデカいってことでウソップと言われてイジメに遭ってる子供が居るが、お前の論理ならワンピースも即刻発禁にすべきだよな
763名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 12:17:52.18 ID:L7WaCO/K0
>>762
お前も認めてるように
このドラマは子供には有害だから即刻中止すべきだよなw
764名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 12:28:35.37 ID:+8SvTIsYP
日テレは放送で謝る必要はないから、孤児が主役で感動するような別のドラマや
映画やアニメを放送すればいい
いい口直しになるでしょう
おすすめは映画「エリジウム」です

>>762
そういや、ワンピースにも孤児がいっぱい出てくるね
ルフィなんかも両親いない孤児だし
765名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 12:33:26.42 ID:5ye/efvc0
民間叩きしてる左翼連中よw

お前らカスだな


朝日新聞やテレ朝、TBS、読売新聞や日テレ
などの民間企業の総合職なんて、年収は安いし激務だ

それに比べ、裁判官、官僚、国公立大学教授、独立行政法人(理研、宇宙開発事業団)
などの公務員連中は、優遇されすぎだろ
生涯獲得賃金なんて、日テレ、テレ朝や朝日新聞の社員の1.5倍以上はあるわけで・・

裁判官や官僚の年収は300万で十分。 
766名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 12:34:04.38 ID:sYFdQm0nP
>>763
放送禁止歌ってドキュメンタリーがあってね
そこで部落を歌った歌が放送禁止になってるってことで、部落解放同盟に取材に行ったんだよ
そこで部落解放同盟側が言ったのは「放送禁止を依頼した記録はない」って一言と、「差別するのは言葉じゃない、その人が持っている差別しようとする心だ」って言われたんだよね

ポストが無くてもワンピースでイジメはされる、ワンピースを封じたら次はポケモンか?サザエさんか?

イジメをするのは言葉なのかい?それともその人の心なのかい?
767名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 12:37:21.26 ID:jztfPPwyO
胡散臭い団体
やりすぎてドン引き
768名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 12:39:58.11 ID:L7WaCO/K0
末尾Pが何を言いたいのかよくわからんが
都合の悪い事から目を逸らさせようと工作してるのはわかったw
769名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 12:42:10.36 ID:bJTRhuKo0
テレビ局お得意の日曜の朝にちょろっとやればいいんじゃない?
770名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 12:42:22.79 ID:2yYdD7Wf0
正直、他人の子供が傷つこうがどうでもいい、知ったこっちゃない。
こんなドラマ見る家庭もバカだし。それより日テレの道徳観念が許せない。
電波利権で倫理観もゼロのくせに好き勝手やって荒稼ぎしてる態度がむかつく。
キー局がこういう態度ならもっと課税すべき。公共性を理解してない連中が
好き勝手やって荒稼ぎさせるのが不愉快。
771名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 12:43:16.66 ID:g95axgc/0
あんまり騒ぐと擁護施設が適正に運用されているか審査はいるんじゃないか?
実際ドラマのような事はないってなら、フィクションなんだし、と思うのだが。
772名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 12:44:19.51 ID:hTQWLykv0
世間の風が完全に変わってるのにまだ調子こいてやりますかw
空気読めないって怖いねぇ〜。
日テレは養護施設や里親を題材にしたドキュメンタリー作れよ。
面白いネタはいくらでも転がってるぞ。
子供の虐待だけはなく、どういうヤツらが運営してるとか、そっちも含めて。
「だからあんなに必死に番組潰そうとしてたんだね」と分かるから。
773名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 12:45:59.55 ID:nXe1tRUV0
コピー禁止とかダビング10とか以前にペアレンタルコントロールがちゃんと機能する環境を作れ
銭ゲバばっかり活躍しやがって
774名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 12:48:07.26 ID:sYFdQm0nP
>>768
お前らみたいな馬鹿が新しい差別を産んでるってことだよ
放送禁止歌前後から部落解放同盟は方針転換したんだよ
どうやら、「部落は出自があれだから差別する」じゃなくて「部落は解放同盟とか怖いから近づかないようにする」になってるって気づいてね

同じように施設出身は色々面倒臭いから怖いからって差別する土壌をお前らみたいなイイコが作り出してるんだよ
775名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 12:52:34.22 ID:mWexAU2JO
>>772
今月やる

「僕は里子です」
18歳 みんなに伝えたい想い
放送 : 2月16日(日) 25:20〜
ナレーター : 玉川砂記子
制作 : 日本テレビ
再放送 : 2月23(日)11:00〜
BS日テレ
2月23日(日)18:30〜
CS「日テレNEWS24」
虐待など何らかの事情で生みの親と暮らせず、里親家庭で育てられる「里子」。
ある男子高校生(18)は4歳の時に児童養護施設から里親家庭に預けられた。
そこは6人の里子が暮らす家。
血縁はなくとも家族と暮らす幸せを感じる一方、自分が里子だという事を友達に言い出せずに生きてきた。
社会からの見えない差別…それは、多くの里子たちが抱えている孤独と不安。
彼は1歳年上の里子の兄と「里子の会」を結成した。
同じ境遇同士で気持ちを分かち合い、支え合っていけるように…。
そして、高校の仲間についに告白する。
「僕は里子です。」どうしても伝えたかった思いとは?
自分の運命をどう受け入れ、どう生きていこうとしているのか?18歳までの彼の姿を追った。
http://www.ntv.co.jp/document/
776名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 12:56:04.16 ID:+8SvTIsYP
>>770
このドラマに映画のレイティングシステムが適用されるとしたら、
どんなに頑張っても、せいぜいPG指定止まり
なら、家庭で大人と一緒に見るのなら何の問題もないはず
しかも映画のPG指定は性・暴力・残酷・麻薬なんていう問題が対象なわけで、
あだ名?平手打ち?「お前らはペットだ」みたいなセリフ?
その程度のものは含まれるはずもない
777名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 13:00:57.48 ID:GHkvBzvm0
どういう内容で謝るんだ
「夜中にテレビ見てる悪ガキとか、ドラマと現実を区別できないうすらバカどもを、
異常に興奮させて、現実社会で騒動を誘発させたことをお詫びします」

みたいな感じか。
778名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 13:05:00.17 ID:hfr4QGfm0
調子に乗って土下座要求するクレーマーと変わらん
779名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 13:35:32.40 ID:nsXBuNUF0
クレマーだのレッテル貼りで、日本テレビを擁護してる日本テレビ工作員が、気持ち悪い。
全く、反省してないな。
流石は、読売系の公害企業。
放送免許剥奪でいいよ。
780名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 13:40:56.77 ID:FeIv7YQ3P
>>777
最終回のラストシーンで芦田真菜と鈴木梨央が土下座して謝罪
781名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 13:45:07.60 ID:0L/QJrDvO
・ポスト→赤ちゃんポストに捨てられた。暴力と破壊を繰り返すが、施設長に見つかると鼻血が出るほど殴られる。
超能力のような勘で都合よく問題を解決していく。
ロリコン目当ての狂った里親にハサミで追いかけ回される。本当の名前はDQNネームなので秘密
・ドンキ→母親が彼氏を鈍器で殴って逮捕。出自を選べない子供のあだ名を
施設ぐるみで母親の犯罪から名付けるなどと鬼畜の所業
・ボンビ→東北大震災で両親を無くし遺体も見つからないショックから
両親は貧乏過ぎて自分を捨てたとの妄想に溺れる。

炊飯器のエピソードは伏線がなく唐突で説得力に欠け、
ボンビはフラッシュバックで失神するほどなのにテレビの前の子供達のフラッシュバックにはなんの配慮もない。
数週も登場していた城田優のエピソードも尻すぼみがちに。
亡くなった母の双子の妹は存命中だが母に似過ぎてボンビが混乱するかも知れないので施設に預けてる。
と意味不明の供述。第四話から大幅な脚本の変更があったか?
・パチ→母子手当と生活保護受給者の母がパチンコ中に放置され熱中症で死にかけて保護。
狂った里親に母親の香りのシャンプーを捨てられ無理矢理に風呂に入れられ死にかける
・ハン、リュウ→双子の兄弟。在日韓国人?
・ピア美→ピアノが得意。元成金の社長令嬢。倒産して破産し無理心中。ピア美だけ助かる
・ロッカー→コインロッカーに捨てられた 失語症 21歳で施設職員として居残る。
木村文乃に恋心を抱かれるが。。。って誰が興味あるねん!
・大福→9歳。母親が菓子折り(大福)を持って捨てに来た。貧しい中華料理店の夫婦に里子として貰われるも
無償の労働力として貰われたに過ぎず奴隷のように料理店で酷使されている。
・オツボネ→17歳まで誰も貰ってくれなかった。幼い頃に割れたビール瓶が
片目に刺さり血で赤く濁ったままであり、眼帯で隠すまでのあだ名は目が赤いから「ウサタン」であった。ケロイドの子がいたら「ケロちゃん」と名付ける勢い。
施設ぐるみで治す事のできない身体のハンディキャップをあだ名にしていた。
782名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 13:47:10.09 ID:sYFdQm0nP
>>779
こういうオカルト板かメンヘラ板の住人っぽい糖質しか抗議派がいないことがやはり明らかになったなw
783名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 13:51:37.02 ID:dqg9RO2qP
>>780
昼間に再放送してるのが問題
子どもに見せるものではない
784名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 13:53:48.06 ID:BopEHTkY0
>>1

実に傲慢だな>>740の例も沢山あるだろう
自分の事を棚に上げる気か?
それともドラマで痛い箇所突かれたか?
785名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 13:56:40.56 ID:mWexAU2JO
>>783
3話から昼間と深夜やってた再放送はなくなった
786名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 13:59:17.51 ID:6cvT/6SZ0
何が癪にさわったの?
787名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 14:09:03.02 ID:hTQWLykv0
「子供が傷つくから〜」→→→「自分たちにとって都合が悪いから〜」
まともな知能のあるやつならこの卑劣なレトリックなどすぐに見抜けるわけだが、
もし10万歩譲って子供が、というなら、
いま佐村河内という名字の子供は絶対にイジメに遭ってると思うけど、それはいいのか?w
“子供が厨”がそれについてメディアに抗議したという話はまったく聞いたことがない。
このドラマなんかよりはるかに明確な実害が出ているだろう。
788名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 14:19:41.87 ID:+8SvTIsYP
>>785
そもそも、全国すべての地域で再放送やってないから
再放送は一部地域だから
まったく、再放送して欲しいのに不公平だっての
789名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 14:23:58.06 ID:PYSlEg+60
被害者面した暴力者、最近この手の奴ら多いよね。
ウンザリするわ、いくら被害者だろうが見ててすげー不愉快。
テレビドラマによる印象より、今回の件でのお前らの行動の方がはるかに自分ら貶めてるって事は
お忘れなく。
790名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 14:33:18.82 ID:DUYim1p90
>>788
関東だけで再放送したのは、関東の本放送の視聴率さえ稼げればいいからだよ。

あと、日曜午後は関東以外ではそこまで言って委員会を放送しており、
関東での2話の日曜再放送は午後2時15分からで、他の系列局ではまず不可能な時間。

これは日テレ公式サイトに書いてあった再放送スケジュール。


> 第1話ダイジェスト放送(関東ローカル)
> 1月19日(日) 15:10〜16:20
> 1月21日(火) 26:54〜27:59

> 第2話 リピート放送(関東ローカル)
> 1月25日(土) 04:43〜05:30
> 1月26日(日) 14:15〜15:00
791名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 14:35:24.00 ID:+8SvTIsYP
>>781
何気なく見てたら、

>眼帯で隠すまでのあだ名は目が赤いから「ウサタン」であった。
>ケロイドの子がいたら「ケロちゃん」と名付ける勢い。

話数を重ねるごとにデータベース少しずつ変化してるけど、そういうとこツボだからw
ちなみにオツボネは「ウサタン」のあだ名には嫌悪感はなく、むしろ気に入っているね
うさぎのぬいぐるみを持ち歩くのも、うさぎの着ぐるみを着て1人プリクラ撮るのも、
そのあだ名で呼ばれていた頃の施設内で可愛がられて幸せだった記憶があるのかも
同年代の友達も今より多くいただろうしね
「ケロちゃん」はむしろそのあだ名だったことにして欲しいw
君は本当にドラマをよく見てて、楽しそうだね
792名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 14:37:35.16 ID:6LsPwDmY0
早く謝っテ!
793名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 14:38:10.03 ID:9WuIlwdv0
里親手当てみたいな既得権益が全部公表されると困る…

誰もが明るく仲良くそして楽しく生きられる社会がいいよ
ただし反日はダメダメです
794名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 14:39:09.37 ID:f5/LGejP0
ほーら、一度譲歩するとすぐ変な注文してきただろ
795名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 15:09:04.06 ID:CuBW64Iw0
ドラマで影響をも受けるかもしれないけど
施設内での暴力や性暴力はやはりあるんだね
ネット検索するとすごいよ
ふれてはいけないことなのかもしれない
796名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 15:43:54.87 ID:+8SvTIsYP
>>795
触れないと、その子たちを助けられない
797名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 17:04:49.11 ID:0lOyhAIPP
>>1
謝罪の次ぎは損害賠償だろうね
798名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 18:57:33.25 ID:L7WaCO/K0
>>784
そんなにあるなら例を挙げてくれないか?
期間は二ヶ月くらいでさ
799名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 19:27:03.24 ID:vVBe+w2e0
本当に楽しみなドラマだ
第二期は施設の実態ドキュメントにすればさぞかし満足するんと違うかな
800名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 21:14:57.70 ID:ThIOV2y/0
これはなんだろう?ドラマを利用した商売だろうか?
なんか、とてもイヤなものを見つけてしまった

日テレ 明日ママがいない
児童養護施設を巣立つ子供のための巣立ち基金
ttp://www.leavehome.org/mamainai
801名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 21:19:01.43 ID:ThIOV2y/0
芦田愛菜さん(呼び名はポスト=赤ちゃんポストの意味)主演ドラマで話題になった「明日ママがいない」
言動、表現の自由にも限度がありますが、子供たちの心情、家族関係には嘘偽りを感じません。
実際、全国には569施設の児童養護施設があり、子供たちが約31,600人生活しています。
その中で毎年施設を卒園する子供たちが約9,712名います。
子供たちが卒園するということは、社会からの援助が必要不可欠です。
ですが、そこまでの社会環境が整備されていないのが現状です。

ドラマでも「お金」という言葉がよくでてきますが、卒園する子供たちにもっとも必要とされるものです。
今すぐ支援!あなたの支援が子供たちの未来を変える!

児童養護施設を卒園する子供たちに寄付をしたい方は下記の口座からお振込み頂けます。
802名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 21:19:22.13 ID:CvTdrOGE0
よくわからんが、自分の正義を信じて他人を追い込みすぎるのはどうなのよ?
803名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 21:27:01.86 ID:Sw3YJULA0
どうでもいいが台詞回しがウザすぎて見る気にならん。
804名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 21:28:54.26 ID:73vI+XFr0
養護施設団体は調子に乗るな
805名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 21:29:37.21 ID:QwwjsuJ20
みごとに逆効果になってしまったな。全養協とかいう組織はクレーマーとして
日本人の記憶にとどまってしまう。
806名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 21:31:17.18 ID:fmyzHm4l0
謝罪しろ!としつこいのも度がすぎると表現や作品の自由をぶち壊すだけ
807名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 21:43:56.19 ID:ECKMeHnY0
いくつから枕営業に使うのか知らんが、芸能事務所の子供虐待はひどいものがあるだろう。
そっちをドラマにしてみろ。
808名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 21:48:03.92 ID:f1/JG8Gw0
否定派の行き過ぎな要求に引き気味の中立派が増えたね
日テロなりドラマなりを本気で擁護してる人は少数派だ
809名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 21:48:32.19 ID:sYFdQm0nP
>>800
トップページにどこかで見た団体の名前が…
燃やして便乗とは凄いな、おいw
810名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 22:00:59.44 ID:M44qjhdc0
自分達の権益確保の為に最大限、このドラマを利用しようという魂胆がみえみえ
811名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 22:04:50.08 ID:ThIOV2y/0
>>809
あ、ほんとだ
全国児童養護施設協議会 副会長さんの動画なんかがあるね
画像を検索してたら偶然引っかかったんだけど、巣立ち基金の画像は4日前となってた
第4話の放送日あたりにドラマ名入りの寄付サイトを立ち上げたのかもしれない
ていうか5日ってことは、>>1の日かよ・・・・・・
812名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 04:34:36.62 ID:FwU93+CV0
>>800
子供ガー言うてたやつ完全敗北やな
施設側がドラマの宣伝はじめてるやん
813名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 06:39:09.55 ID:0E+fmUua0
日テレ完全勝利?
じゃあCM自粛でポポポポーンはなくなったんですねw
814名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:16:45.73 ID:Hb+hhIMH0
居間にしかTVなくて夕飯時だけしかTVみない
たまにこのドラマの宣伝cmが入る度に、うわぁまた胸糞悪いドラマやるのか・・・と思ってたけど
こんな事態になってたんだなw
ざまぁとしかいいようがない
815名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 17:22:06.43 ID:nIVFYVynO
『明日、ママがいない』の打ち切りは、仕方ないと考えます
---------------------------
おはよう! 岡田斗司夫です。
今日のテーマは日曜・・・エンタメパーティー(映画・テレビの話題)です!
『明日、ママがいない』というドラマについて、議論が起きています。
頭のいいひと、というか「クリエイター系」の人たちは、だいたいが「このまま続けさせろ」「ちゃんと番組を見れば誤解するはずが無い」という意見のようです。で、僕が気になったのは
「こういうクレームでオンエアをやめたら、テレビはますますつまらなくなる」
「制限ばかりでは面白いモノは作れない」という意見です。
これ、ウソですよね。だって、ほかのドラマも同じ条件で健闘してるんですよ。
「この表 現でクレームつかないか?」って、制限を意識しつつ、その範囲内でせいいっぱい面白さを追求している。
『あまちゃん』なんてNHKの朝ドラですよ。もっともっと制限の多い中で、ちゃんと面白いの作ってくれました。だから
「こんなのでクレームついて打ち切りになるようだったら、テレビはおしまいだ!」
というのはウソ、というか「王様、それ言い過ぎ」です。
816名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 17:39:07.65 ID:oJpzpMPG0
で、傷付いた子供早く出せよ
817名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 21:03:33.19 ID:vhhas+kj0
こんなカスドラマとっとと打ち切れ。
日本テレビは、放送免許剥奪。
818名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 22:25:20.54 ID:3+cfxiUA0
>>817
こんな糞スレ打ち切るべきじゃない?

日テレ 明日、ママがいない
児童養護施設を巣立つ子供のための巣立ち基金
ttp://www.leavehome.org/mamainai
>芦田愛菜さん(呼び名はポスト=赤ちゃんポストの意味)主演ドラマで
>話題になった「明日ママがいない」
>言動、表現の自由にも限度がありますが、
>子供たちの心情、家族関係には嘘偽りを感じません。

これ見てわからないなら、頭おかしいよ?
819名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 23:05:00.54 ID:waVs2cBn0
まだやってるの?このクソドラマ



ひまだからACにでも電話するかな?
820名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 23:10:36.35 ID:msBulBzm0
>>819
明後日はソチオリンピック中継があるため22時55分までに短縮。

もっとも、企業CMはスポット含めて全滅だから、
ACと番宣抜きの本編の時間そのものは変わらないだろ。
821名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 23:28:45.70 ID:fKXzHj/T0
>>818
ネット上や一部実名の施設出身者の中には
はっきりとドラマ擁護してる人もいるけど、
マスコミでドラマに批判的な施設出身者でも
>>818みたいな感想を持つ人は見かけるからね。

募金趣旨自体はおおよそ正論。
実際にドラマで注目が集まったのも事実だし
寄付活動自体が確かなら、批判している団体も
趣旨からして一部分でもドラマに批判的なら協力しない、
とまでは言い出し難い内容にも見える。
822名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 23:44:25.51 ID:xMbfRYD00
結局カネ目当ての抗議かよ。虫唾が走る
823名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 23:46:40.95 ID:iejfbO9f0
2話目から見ているけど何が悪いのか全然解らん
普通に良い話じゃん
824名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 23:49:00.60 ID:oJpzpMPG0
クレーマーがマスコミ嫌いの連中を利用して自分の思い通りに世論を扇動してるだけだよ。
お前ら馬鹿だからすぐ騙される。
825名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 00:22:13.50 ID:8Yh/sa030
日本ユニセフのせいで募金の呼びかけが悪い事のようになってしまってるけど
しっかり子供の為に使われるならいいんじゃないのかねぇ

日テレは駄目だけど。
826名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 01:45:02.93 ID:RzdT7Dg80
>>825
> 日テレは駄目だけど。

24時間テレビの出演者はノーギャラではないし、児童養護施設ははっきり言って対象外だから、
今回のドラマで関連団体を舐めてかかれたからな。

間違っても老人介護施設や障害者福祉がモチーフだったら、
同じようなシチュエーションにはできなかったと思う。
827名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 05:29:50.55 ID:MJuZK0txP
>>821
そこのトップページ見てみな
>>1で公開謝罪要求してる団体の名前があるよw
一方で公開謝罪要求して、一方でその名前借りて募金要求
まともな日本人、いや人間ならやらないねw
828名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 06:44:02.67 ID:RzdT7Dg80
>>827
いい加減に全養協と募金団体批判でスレ伸ばしたくても、
明日ママ関連スレにはすでにレスがたいしてつかないことに気づけよ。

佐村河内の騒動やソチオリンピックがあろうと、明日ママへの興味が世間で強いならまだしも、
当の日テレが佐村河内の話題を扱ってるわ、明日ママの地上波の再放送はもうしてないわ、
9日早朝の日テレアップDate!にて番組審議会で明日ママを取り上げた様子が放送されても、
それではスレは立ってないんだから。

全養協の機能が停止するほど世論が盛り上がればそちらは満足なんだろうけどさ、
自分が日テレの立場だったらオリンピックも始まったし、
もう騒ぎにならないまま何事もなく明日ママを終わらせて、
次の杏主演のドラマで話題を掻き消せるようにしたいと思うわ。
829もっこす1.99990 ◆YqmDqfVbuz4a :2014/02/11(火) 06:46:28.48 ID:Zf869ld50
明日ママの世界は19世紀の世界だ。
改善されてきている。
830名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 08:13:59.98 ID:0cI0LnjdP
>>828
ありゃりゃ、火消ししちゃったら寄付が集まらなくなるじゃないですか
それじゃあなたは良くても子どもたちが困るでしょうが
もっと宣伝しなくちゃね

日テレ 明日、ママがいない
児童養護施設を巣立つ子供のための巣立ち基金
ttp://www.leavehome.org/mamainai
>芦田愛菜さん(呼び名はポスト=赤ちゃんポストの意味)主演ドラマで
>話題になった「明日ママがいない」
>言動、表現の自由にも限度がありますが、
>子供たちの心情、家族関係には嘘偽りを感じません

それに、心配しなくても、毎週水曜日にはスレが立ってて熱い(寒い)やりとりが
交わされるようにできてるんだよ、気付いてなかったの?
831名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 08:19:14.97 ID:RzdT7Dg80
>>830
「あんなとこに金が集まってたまるか」ならいち早くドラマのことを世間に忘れさせて、
児童養護施設への関心をなくさせる方が得策だろ。
832名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 08:36:31.95 ID:0cI0LnjdP
>>831
芦田愛菜さん(呼び名はポスト=赤ちゃんポストの意味)主演ドラマで話題になった
「明日ママがいない」 の一部の些細な表現部分に猛抗議を続けておきながら、
そのドラマを利用して寄付金を集めようとする行為には正直、虫酸が走るのですが、
子どもたちのために寄付金を集めようとする優しさには嘘偽りを感じません

日テレ 明日、ママがいない
児童養護施設を巣立つ子供のための巣立ち基金
ttp://www.leavehome.org/mamainai
>芦田愛菜さん(呼び名はポスト=赤ちゃんポストの意味)主演ドラマで
>話題になった「明日ママがいない」
>言動、表現の自由にも限度がありますが、
>子供たちの心情、家族関係には嘘偽りを感じません

これでいいかな?
ていうか、これで許されるんでしょ?
この話題のレスが少ないとお嘆きなら、寄付金サイトの件でスレ立て依頼出そうか?
833名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 12:06:39.78 ID:pT6HYsOB0
しつこいクレーム、過剰反応のせいで内容が変わって
このドラマが本当に伝えたいことがうやむやにならないか心配
親が改めて我が子の気持ちに目を向けて、自分の都合だけで子供を振り回していないか見つめ直させてくれる話なのに
周りの大人はいい人、捨てた親も罪はないように書かれて捨てられた子も傷つくことなく本当の親子のように愛されて育つ
「これだったら別に子供どんどん捨てていいんじゃないの?」みたいな奇麗事ドラマになってしまったらと思うとショックでリスカしそう…
834名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 12:20:34.77 ID:jRBHcTKP0
>>833
今回のことでわかったのは、施設はドラマ見てリスカするようなトラウマ子供かかえてるってのと
フィクション題材でとりあげても事実無根だって圧力かけてくる団体がバックにいるってことくらいだもんな

3話までの毒も抜けて、あとは先週みたいにグループホームでわいわい楽しく暮らすって方向になるんだろうから
養護施設の言い分取り入れた結果、子ども捨てても問題ないっってことになったわけだよね
835名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 12:28:59.71 ID:vKYzcIIb0
クレーマーどもが図に乗ってる
836名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 12:49:46.38 ID:yUrzJRVz0
これで児童養護施設の実態を暴くようなドキュメンタリーを放送したら烈火のごとく怒るんだろw
ポストに預けられた赤ちゃんがどうやって金に化けるかのカラクリもバラしてやればさらに効果的
837名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 12:52:18.81 ID:ycmYAR/a0
日テレへの評価がすごいわ。

30年前のメンタリティとか、現在では通用しない表現とか

正しく、日テレの低迷を指摘しているコトバじゃないか

ソース:
live.nicovideo.jp/watch/lv168146304
838名無しさん@13周年
調子にのってるなあ
こんなクレームに応えてたらどんどん身勝手なクレーム増えてくるよ
相手にしないほうがいい