【社会】18歳まで養護施設で生活…元新座市議の立川明日香さん「『明日ママ』悪くない。私は施設でもっとひどい目に遭った」

このエントリーをはてなブックマークに追加
709名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 13:38:35.64 ID:zCVFsh030
>>500
警視庁や警察庁上層部をまるで悪の枢軸かのように画いてる相棒とか
710名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 13:43:03.13 ID:0cI0LnjdP
>>708
「いわれのない関係者に対する蔑視 それによる萎縮・志気の減退」ねえ
どう考えても、いわれがある行動を取ってるのにねえ

日テレ 明日、ママがいない
児童養護施設を巣立つ子供のための巣立ち基金
ttp://www.leavehome.org/mamainai
>芦田愛菜さん(呼び名はポスト=赤ちゃんポストの意味)主演ドラマで
>話題になった「明日ママがいない」
>言動、表現の自由にも限度がありますが、
>子供たちの心情、家族関係には嘘偽りを感じません

そもそも、ドラマへの抗議は子どもたちを守るためのものであったはずで、
関係者なんかどう思われようと、萎縮しようが士気がどうだろうが関係ない
それとも、世間からよく思われたくて抗議を始めたとでも言うの?
とてつもなくバッカじゃないの
711名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 13:43:35.03 ID:SUJodYyH0
風呂もトイレも使ってないのに住んでたって言い張ってた人だっけ?
712名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 13:46:44.06 ID:lmIjKbic0
この政治家の売名行為だけです
713名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 13:47:11.60 ID:I2tSPa960
こういう人が出自を明かすと養護施設出身者は平気で嘘をつくと、
社会的信用がなくなるから明かさない方が良いのでは?w
714名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 13:49:10.77 ID:+g+kBwYy0
野島伸司がかかわる脚本というのは「感情を揺さぶる装置」としての
完成度を求めていて、彼が天才的だといわれるのはその辺にある。
題材はたんに装置の部品として使われているに過ぎないから
他のドラマのように題材を真に理解する窓口には成り得ない。

それより生理的に揺さぶる効果を意図的に差し込んでいるため
昔問題になった光の点滅の過剰演出による被害のように
題材とは関係なく、精神的に弱かったり病んでる者の心を蝕む可能性もある。
施設とは全く関係のない人間から精神的被害が出たときに気づくかも知れない。
715名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 13:52:24.58 ID:xUkh2IAq0
>>710
なんだこれ?

あんだけドラマ批判しておいて、ちゃっかり寄付サイトには利用するって
しかもこのサイトの運営は児童養護施設関係者で、寄付する先は児童養護施設?
なんだこれ?
716名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 13:52:27.98 ID:CEP4dYc3P
確かにロクな大人に育ってないな。
717名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 13:56:31.27 ID:0wa3i9yl0
裁判で偽証までした大嘘つきがまた嘘ついてるよ
くらいにしか思わねーな
718名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 14:01:47.35 ID:ycmYAR/a0
本人の資質があるから、、、、
みんなから嫌われてたんだね。可哀想に
719名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 14:02:13.00 ID:WSskxXQWP
>>708
大臣にまで上がってる「数十件」はかなり悪質で隠しようがなかった事例だろう。
その下には多数の虐待事例があると考えるのが自然。

親のチェックがほとんど入らず、小学校の4倍以上の時間を過ごす養護施設では
小学校以上の虐待やいじめがあると考えるのが自然。

施設職員や里親としては今まで隠してたことが明るみに出そうで気持ち悪いんだろう。
だから子供の名を借りて抗議して潰そうとしてる。
720名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 14:04:24.41 ID:C/1nXMSH0
うんこの件から言って虚言癖があると思われてもおかしくない
ちなみにあだ名はウンコだろ
721名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 14:05:11.57 ID:3VXYxb2r0
>>14
放送中止や謝罪を求めてる側の抗議文読んだことある?
赤ちゃんポストと例の病院に関するものは抗議の一部だよ
施設を酷いところと描写するのがNGというのが彼らの一番の主張
722名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 14:05:40.03 ID:NL2L7pTq0
全ての養護施設と名のつく場所には
虐待も性的虐待もあるだろうね
子供も老人も虐待される
723名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 14:05:56.39 ID:4wetnd5/0
何にでも首突っ込んでくるなこの人
724名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 14:06:08.80 ID:w005yvvr0
なるほど、本当の事がバレるとマズイからあんなに必死で日テレに抗議してたって訳かww
725名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 14:08:08.43 ID:rHCsd0wHO
売名というか事実をこのチャンスに言っておきたかったんだろう

「子供の心を傷つけるな」と主張しクレーム入れてるバカは
立川明日香さんの言ってることに耳を傾け
施設の実態を把握する必要があるんじゃないか?

多くは電話でお手軽にクレーム入れることはするが
実態を把握なんて興味ない、お気楽偽善者なんだろうがな
726名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 14:11:08.47 ID:sZOQgOYZ0
この人が嘘をついてるかは本人しかわからにからなあ
今はネットがあるんだから情報は得やすいだろう
施設の虐待を検索すると多数ひっかかるよ
隠蔽されるのが組織内の犯罪なんだよね
727名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 14:15:29.57 ID:I2tSPa960
虐待なんて家庭内でもあるし、人の集まる場所ならどこにでもあること。
施設だけの問題じゃないね。
728名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 14:16:58.08 ID:83oR441e0
日テレはドラマを作るならちゃんと現場の取材や協力を得るべきだった

実態を知ってもらたかったのならいっそドキュメンタリーにでもすればよかった

単に日テレの取材不足準備不足が招いただけなんだけど何いってんのこの人
729名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 14:17:55.85 ID:xUkh2IAq0
なんで突然単発IDが増えた?
730名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 14:20:11.77 ID:I/D6gjdS0
親に捨てられたから、誰かの注目を浴びたくて嘘をついてしまうんだろうな
731名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 14:23:20.05 ID:xUkh2IAq0
>>728
日テレ 明日、ママがいない
児童養護施設を巣立つ子供のための巣立ち基金
ttp://www.leavehome.org/mamainai
>芦田愛菜さん(呼び名はポスト=赤ちゃんポストの意味)主演ドラマで
>話題になった「明日ママがいない」
>言動、表現の自由にも限度がありますが、
>子供たちの心情、家族関係には嘘偽りを感じません

これについてどう思う?
732名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 14:26:09.97 ID:NoSLR+hX0
杉並の養護施設がかあいそ
733名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 14:27:30.53 ID:83oR441e0
>>731
>言動、表現の自由にも限度がありますが、

要するに問題があるってことは暗に認めた上で、見るべきところもある、と

まあ普通の意見よね
734名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 14:29:12.48 ID:sZOQgOYZ0
何時頃からこの程度のドラマで騒ぐようになったの?
それとも養護施設は特別なのか?
何かないとスポンサーがみんな降りたりはしないよね
735名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 14:34:42.32 ID:Sv+mdJJk0
トイレ流さないのは養護施設での教育の成果か
736名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 14:34:48.80 ID:xUkh2IAq0
>>733
ドラマ抗議しながら寄付サイトではそのドラマ利用するってことについては?

放送中止まで要求して、謝罪まで求めてるのにドラマ利用することについて違和感感じないのか?
737巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE :2014/02/11(火) 14:36:12.86 ID:h0JH2cR70
育てて貰ってこの言い草、親でも棄てたく成る様な子供。
738名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 14:38:53.56 ID:VsOLrjQY0
里親制度で年間200万以上とかそのた手厚すぎる保護には愕然とした
ビジネス化してる輩を粛清して欲しい。
739名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 14:57:14.95 ID:83oR441e0
>>736
嫌なら寄付しなきゃいいんじゃね?日テレが怒るのならともかくさ
740名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 15:09:41.64 ID:rHCsd0wHO
コミュニティではいじめや暴力は
ありうることではあるが
施設での虐待は親からの虐待と同じ
それ以上逃れようのない厳しいもの

学校などのいじめとは全く違う
741名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 15:16:59.48 ID:xUkh2IAq0
>>739
ドラマに問題があるとして放送中止や謝罪要求してる当事者の児童養護施設の関係者が
このドラマを利用して寄付を募ってるのに、その異常性感じないとかw

寄付するしないの問題じゃないんだが、わざと話逸らしてんのかw
742名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 15:20:08.36 ID:hqtYgur70
>>1
施設名公表して是正させろよ
ひどいからOKって一瞬でも市議になったヤツのすることかよ
743名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 15:21:37.24 ID:83oR441e0
>>741
だから日テレはその抗議を認めて謝罪しただろ

その謝罪を団体が受け入れたんだから当事者間では何も問題ないな

で?
744名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 15:24:28.55 ID:xUkh2IAq0
>>743
まだ日テレは全養協の子ども達への公共の場での謝罪要求受け入れてないだろ
問題が大きくなってきたからって何話終わりにしようとしてんの?w
745名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 15:26:10.13 ID:AkZ1VX3Z0
今では自分で、私は馬鹿ですと言って回るようになったんだから、
やはりひどい施設はあったんだな。
746名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 15:26:57.98 ID:Efvnj3yd0
お前らアイドル扱いしてたよね、この人。
747名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 15:29:53.45 ID:83oR441e0
>>744
「明日、ママがいない」 日テレ、養護施設団体に謝罪
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG05050_V00C14A2CR8000/

これで違うというなら何の話をしてるのか
748名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 15:31:27.28 ID:5r4qpv6YO
>>746
いまでもスカトロ界のアイドルだろ
749名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 15:32:51.28 ID:xUkh2IAq0
750名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 15:36:14.60 ID:Xgf9eMOL0
梅宮アンナが結婚してた
征夷大将軍の鉢巻してたナヨ男に媚びてた
桜庭ナントカっていう巨乳のアホ面女と同じ匂いがする
751名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 15:36:40.61 ID:MjYMKChy0
>>749
調子こいてんじゃねーよ。
こんなん無視だ無視。
752名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 15:39:38.54 ID:83oR441e0
>>749
>藤野会長は「一定の改善が図られると受け止めた」と述べ、
>「日テレが認識不足を認めてくれたので今後理解を深めて養護施設の改革のために協力してほしい」と
>“歩み寄り”の姿勢を示した。

だから歩み寄ってるんだろ
HPでも番組のことを子供達の声がどうとか評価してるわけで

利用するなと日テレが怒ってるのなら話はわかるけどな
753名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 15:43:24.13 ID:xUkh2IAq0
>>752
わざと読み飛ばしてんの?

武藤素明副会長は、これまでの調査で約20件の被害があったことを新たに報告し、
「回答書に『お詫び』とあるので、公の場というか、放送を通じて子供たちに謝罪してほしい」と要求した。
754名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 15:48:43.82 ID:sZOQgOYZ0
明日が放送日だよ
755名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 15:58:32.71 ID:L5Qyv8CVO
このウソツキババアのせいで
何百万人もの施設育ちが迷惑してる
756名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 16:13:46.40 ID:D7Wq67+IO
施設で職員の扱いや世間の理解ない辛さと自宅で実親や義身内からの虐待、子供達にとってどちらがホントの地獄なのか?
騒いでる人達、自分の息子や娘と分け隔てなく家族として迎え入れることできる?結婚相手で連れてきて快くOKできる?
757名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 16:30:40.14 ID:0cI0LnjdP
>>752
日テレという企業名や「明日、ママがいない」というドラマの名称を
許可を得て使ってますという表示がどこにもないわけだけど、
謝罪を要求する立場になれば勝手に使っていいことにでもなってるのかな?

日テレ 明日、ママがいない
児童養護施設を巣立つ子供のための巣立ち基金
ttp://www.leavehome.org/mamainai
>芦田愛菜さん(呼び名はポスト=赤ちゃんポストの意味)主演ドラマで
>話題になった「明日ママがいない」
>言動、表現の自由にも限度がありますが、
>子供たちの心情、家族関係には嘘偽りを感じません

不思議なのは、普通なら「現在、話題になっている」とか「放送中の」とかすべきところが、
「話題になった」と過去形になってるわけで、この集金サイトを立ち上げた人の頭の中では
すでに終わったことになってるらしいね
謎が謎を呼ぶ展開だね
面白いからもっと宣伝してあげるよ、子どもたちのためにね
758名無しさん@13周年
>>756
子供を本当に大事にするなら補助金や寄付なんかあてにせず、
全額自腹でやるべきものってことだろ?

ブラピとアンジーが作中にて理想の人物として扱われているのはまさにそれ。

ドラマの施設がもし施設長の財産だけによって運営されている設定だったら、
全養協などが叩いていたのはやっぱり補助金目当てでやましいからだろ、となるんだろうな。