【経済】投資家は冷静に-世界株安でゴールドマンやフィデリティが助言

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★
★投資家は冷静に-世界株安でゴールドマンやフィデリティが助言

2月4日(ブルームバーグ):世界的な株価下落で株式市場の時価総額が2週間で3兆ドル
(約305兆円)吹き飛んだが、フィデリティ・インベストメント・マネジメントの香港在勤
株式ディレクター、キャサリン・ユン氏は顧客に落ち着くよう助言している。

この相場下落で顧客からの電話が鳴り止まず、自分の子供たちはブラックベリーが嫌いに
なったほどだと話すユン氏は顧客に対し、企業収益が伸びているため、株価はかなり割安
になったのだと説明している。

ユン氏は4日のインタビューで、「相場の動きに逆行し、状況が悪そうなときに投資すれば、
良い成果が得られるケースが多い」と述べ、「われわれが注目している企業は引き続き
魅力的な利益を上げることが可能だ」と指摘した。

トルコとアルゼンチンの通貨安に始まり先進国市場に波及した世界的な株安をめぐっては、
ゴールドマン・サックス・グループやAMPキャピタル・インベスターズ、JPモルガン
・チェースのストラテジストも顧客に踏みとどまるよう呼び掛けている。S&P500種株価
指数は3日に2.3%下落し、TOPIX は4日に4.8%安と昨年6月以来最大の下げを記録した。

ゴールドマンのチーフ日本株ストラテジスト、キャシー・松井氏は「基本的な利益見通しを
変更する十分な理由が見当たらない中で株価が下落しているため、株式市場は依然として
投資妙味があると思われる」と電子メールでコメントした。(以下略)

http://www.bloomberg.co.jp/news/123-N0HQJV6S973201.html
2名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 20:08:39.16 ID:UeiTrT+f0
お前が言うな
3名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 20:09:08.66 ID:yMtWuPJR0
放火魔が何か言ってるぞ
4名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 20:09:44.77 ID:wAvtKJIc0
もう少し下がってから
5名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 20:09:46.52 ID:K05qZJRp0
おまんらのせいやがな
6名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 20:09:51.26 ID:ez1I/Q/t0
マスゾエばんざーい!!

外国人参政権はすぐそこ!!

日本人働け!! 税金納めろ!!
7名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 20:10:02.79 ID:ItzveV8r0
「俺たちが売り抜けるまで待て」
8名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 20:10:12.27 ID:62KPhpyg0
荒らしてる張本人じゃんwww
9名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 20:10:47.49 ID:MfT7eAs60
お前らが焦って空売り仕掛けたからこうなってるんだろうがw
GSとモルガンは少しは反省しろw
10名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 20:11:02.32 ID:x5fABujj0
なんでも自分の思い通りになると思ってやがるわ
11名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 20:11:27.57 ID:INGnqm5T0
安くなった時こそ買いだが落ちるナイフを掴む勇気はないしなあ
度胸と選択眼に優れた奴がガッポリ儲けるんだろうな
12名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 20:11:58.22 ID:rRBHhFI00
FRB<おかわりなし
13名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 20:12:57.93 ID:18Pw7EFZ0
ゴールドマン「投資家は冷静に!」

意訳)
ゴールドマン「おれたちがおまえらに売りつける!黙って買え」
14名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 20:13:04.84 ID:rnSQOUgW0
なら自己売買部門で買い占めればいいじゃん

他人に買われるとか勿体無いことするかよ
15名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 20:13:05.10 ID:Y3OgNa1S0
俺達が逃げるまでお前らが支えろ
16名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 20:13:20.81 ID:st+qFKce0
チョン、怒りのトンスル一気飲みw
17名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 20:13:26.93 ID:k/jhwTs20
ゴールドマんが言うとは
逃げ遅れか
18名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 20:13:27.67 ID:7Qc5ra8F0
まだ十分な売り玉を仕込んでないってことなのか?
19名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 20:13:52.95 ID:GBxbHVhb0
>>1
【経済】東京株、5営業日ぶりに反発 一時1万4000円下回るなど混乱続く 終値 1万4180円38銭 [02/05]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1391589761/
20名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 20:14:46.45 ID:LTDKeSod0
懇願?
21名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 20:14:49.91 ID:D6PbrLDX0
ゴールドマンが言うなら裏を勘ぐったほうがいい。
22名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 20:15:52.72 ID:RBbOI5om0
「投資家は冷静に!オレたちが先に売るから!!」
23名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 20:16:46.15 ID:9OPwucNSO
ヤバいってことか…
24名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 20:17:02.20 ID:a8aLQdgG0
お前らが売り浴びせてるんだろ
25名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 20:17:02.65 ID:IpSS5o2r0
そういやいつもの自己責任で知らぬ存ぜぬを通さないってことは自分らが食われたのか
それこそ自業自得だな
26名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 20:19:04.51 ID:udqz8G2u0
http://futurepositionchecker.web.fc2.com/secs/sec-1.html

先物手口見る限りだとGSは壮絶に買ってんだよな
そして壮絶に含み損
27名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 20:19:04.75 ID:9YYnBwP30
まだ、仕込みが終わってないからって
騙されるかよ!
28名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 20:19:56.37 ID:RBbOI5om0
だからさ、1%が儲ける時代はもう終わったんだよ
ファンドの手口とかずる賢さを世界中の人が学んだんだ
どんな手を使ったところで頭のいい者同士戦ったら
相場を下げる方向にしか動かないだろ
まだ自分たちを王様だと思ってんのかねコイツらw
29名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 20:20:06.30 ID:t3IXE82B0
____________
    <○√ <○√
      ‖    ‖ 
      くく    くく

  金男
 (*゚∀゚)=3 俺が逃げるまでもっと支えて!ハァハァ
30名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 20:20:22.10 ID:yfp7hp0W0
こいつらが空売りを推奨しだしたら上がりまーす
31名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 20:20:44.83 ID:oCpLxct50
誰だよ、節分天井と言って俺を騙した奴は
32名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 20:22:08.54 ID:AOjgbu4g0
株式に限らず投資ってさ、で成り立つ商売じゃん。
ようするに投資リスクを受けるのは顧客だけって仕組み。

一方で、ネット社会か発達し、これまでとちがって核心情報がリアルタイムに発信され、
PC取引でだれもが簡単に一瞬で株を操作できる社会になってしまった。

つまり、株式投資市場の前提である「顧客が馬鹿で核心情報から隔離されてる」が崩れてしまった
わけじゃん?
この前提をどうにか再構築しない限り、まもなく株式投資市場自体が構造的に破綻するだろ。

おそらく近い将来「市場の安定」とそれを破壊してしまう「株式投資」の二者択一を迫られる
ことになると予想。
んで結局はリスクを避ける方向に進化しくと思う。
33名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 20:22:34.12 ID:xWgdjNrw0
→まだ売り切ってないからお前ら買え
34名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 20:22:41.86 ID:H2q4QrGWO
あまりGSたんをいじめるでない
アルデに振り回された事もあるお茶目な奴なんだぞ
35名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 20:23:23.41 ID:z8o/6wgy0
お前らカモが逃げたら俺らがやべえじゃんて意味だなww
36名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 20:24:00.71 ID:H+vt53Tq0
ゴールドマンが逃げ遅れとか結構根が深い不況の前兆じゃねえの
実質相場操縦してる奴がコントロール不能になって自分だけは助かりたいモードってことだもん
37名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 20:24:17.25 ID:kwsSHEtQi
ワロタ


地球の自転と同じ速度で金策に走り回ってぇ〜www
38名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 20:25:24.80 ID:tZ9U8Leu0
ちょ、まって、まだ売り逃げる前にみんな逃げないで・・・と、言う事かw
39名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 20:26:45.04 ID:ZNOkxF8r0
>>31
季節性的にはあってるんだが
逆に言うと例年だとこれからまだ下がる
特に今年は消費税の影響でガクッとくるから気を強くもてよ
40名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 20:28:39.64 ID:dq5ZJnOl0
アニメ化決定だな
スポンサーは、もちろんゴールドマンで

最近、株の様子がちょっとおかしいんだが。
41名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 20:28:55.26 ID:LqnkaR/90
疫病神が助言か。臭いんだよ、息が。
42名無しかな:2014/02/05(水) 20:29:09.50 ID:LMyr1zAg0
新興国から資金を逃避させたつもりが、新興国の外貨準備が意外に大きくて、

自国通貨の防衛のため、ドルとドル資産を売り浴びせてきたと言うことで。

逃げ帰った先のニューヨークダウ平均が暴落したという計算違いですね。

世界経済は既に、彼らの考えているよりも深く一体化していたと言うこと。

新興国の犠牲で、アメリカ経済を立て直すなんて不可能な時代になって

いるのに。
43名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 20:29:44.90 ID:zfD/AxD50
株式は信用拡大と縮小の中で需給が決めるもんだ。
企業業績なんてのは過去の結果であって救いにはならんぞ。
44名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 20:29:52.23 ID:TvyBRaAJ0
ベンジャミン・フルフォード有料ブログ(Vol.257)

◆ 欧米銀行マンの怪死、中国のパージ劇、中近東の再編成
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━≪2014/02/03 VOL257≫
欧米では今、大手銀行の上級役員やエコノミストなどが立て続けに不審な死を遂げている。
先週中に死亡が報じられたのは、高層ビルから転落したJPモルガン欧州本社
IT部門の副社長:ガブリエル・マギー氏、
自宅にて首を吊った状態で発見されたドイツ銀行の元上級役員ウィリアム・ブロエクスミット氏、
行方不明の末に米ワシントン州の高速道路脇で発見された
米企業ラッセル・インベストメントのチーフエコノミスト(元米連銀のエコノミスト):マイク・デューカー氏。
これについてCIA筋は、『デリバティブ取引をめぐる 金融機関同士の争いと深く関係している』と伝えている。
45名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 20:30:41.51 ID:EEGEtS9V0
じゃあ売りで
46名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 20:32:16.26 ID:qy4uPP6d0
金男w
またやらかしたのけ?w
47名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 20:32:17.52 ID:M4zu2RTz0
こいつらが敢えて発信するということは実は相当ヤバイってことなんだなw
48名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 20:32:52.71 ID:mRpWQL4E0
エコノミストも今が買いと言ってる奴が多い。
49名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 20:33:00.12 ID:b1S2ePfw0
金が入るようになったから割とどうでもいい
むしろもっと下がれw
50名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 20:33:14.08 ID:QDS03GJs0
そうか、いま安くなると困るんだ。
51名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 20:33:14.35 ID:rbuNxi500
>>1
お前らが原因じゃね?

あとからドヤ顔されても・・・
52名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 20:33:32.95 ID:BEsqChS70
このような発言が出てきたら売り逃げないと非常にヤバい!
53名無しかな:2014/02/05(水) 20:34:50.78 ID:LMyr1zAg0
前FRB議長バーナンキの判断ミス。

米国内経済の状態しか見ずに、政策決定してしまった。

世界経済は既に、深く一体化しているのに。

アメリカ国内だけを見た政策決定は、自殺行為なのに。
54名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 20:35:31.81 ID:kwsSHEtQi
バーナンキ、投資銀行をなぎはらえ〜ww
55名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 20:35:43.25 ID:OIYQY4A40
株価が低下してる時、どこが底か判らない。
下がってるので割安だと思って買うと更に下がるケースが往々にしてある。
俗に言う、下手なナンピンすかんぴん。
特に素人は下がった時に損切りよりナンピン買いを選びがち、結局さらに下がって損を膨らませる。

一旦下がると、途中で反動で少し戻してまた下がり始める事の方が多い。
この少し戻したときに底だと勘違いしてナンピン買いする人が多く、結局損してる。

多くのファンドは、それを知ってても儲ける。
56名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 20:36:24.02 ID:1VEKEgTqO
あーこれアカン流れや
57名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 20:36:30.80 ID:NPq97Pil0
こいつらが不安煽って下げてるんだろ!!
58名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 20:37:14.88 ID:LJeRLX470
7日にデフォルト危機。15日に金融崩壊ですね。
59名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 20:37:33.17 ID:3T4eKBW20
おいゴールドマンなんでアメリカ株が上がってるのかがどうしても分らないんだが
アメリカ経済が好調とも思えんしアメリカの時代はとっくに終わると思ってる

もう時代遅れの経済学についていけません
まだ個人で株などやってる人尊敬するよ
60名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 20:38:31.13 ID:o06tW8RA0
しねえええい
61名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 20:38:33.75 ID:zfD/AxD50
2000年頃から米国が推進していたグローバル世界がようやく実現できたんだな。
62名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 20:38:48.43 ID:Zvw/B5uN0
焦って売る奴が一番みっともない
63名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 20:38:54.00 ID:+zvCckUr0
>この相場下落で顧客からの電話が鳴り止まず、
>自分の子供たちはブラックベリーが嫌いになったほどだと話すユン氏

真面目に、顧客がナイフもって押しかけてこないだけ幸せだと思え
64(○´∀`○)フェニックス(売り豚の鑑) ◆DQ1NtH0fHw :2014/02/05(水) 20:39:00.48 ID:OA7/HZw30
 (*゚∀゚)=3 大人たちが買い煽りをはじめたら
暴落のフラグってウチのじっちゃんが言っていた
65名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 20:39:07.50 ID:ftehoeFV0
もともとそんな資産はなかったんや
単なる願望・妄想・夢のまた夢だったんや
そんな物は全部無くなる
66名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 20:39:21.25 ID:GtaKsCeN0
意訳「俺達が売却するまで待ってろ」
67名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 20:39:44.39 ID:9KVAKROO0
冷静にしてる間に売り抜けるけどな!ってことでしょw
68名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 20:39:45.28 ID:b+EAj+T40
>>55
いつ買ったらええの?
69名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 20:39:46.89 ID:CSHRTyGc0
これはたぶん裏の裏の裏か裏の裏の裏の裏をかいてる。
だまされるな。
70名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 20:40:17.88 ID:qaiZc/TO0
お前が言うな
71名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 20:40:46.99 ID:pSImBKuR0
先に仕掛けられたから焦ってんのか?
72名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 20:41:23.64 ID:qy4uPP6d0
GSは新興国に切り返されたん?
73名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 20:41:42.04 ID:H5XwF+Bg0
>>55
短期的にみたらそうだけど、長期的にみたらそのうち取り返すんじゃないか?

長期的に投資することで得られるリターンでは足りないのならその通りだけどね
74名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 20:42:42.67 ID:zCTshMlUO
ゴールドマンとかブルームバーグとか名前がカッコイイよね
75名無しかな:2014/02/05(水) 20:42:50.30 ID:LMyr1zAg0
新興国から引き上げてきた金で買った株が、暴落したんでしょうね。

逃走失敗。

新興国で踏ん張っていた方が、勝ち組なんでしょうね。
76名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 20:43:01.75 ID:7K3Sa1RYO
なにこの嵌め込みフラグは
77名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 20:43:21.08 ID:rbuNxi500
>>64
大人たちは、煽る前にきっちり自分たちの株売ってから買い煽るのさ
78名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 20:43:22.92 ID:NrTVw5+a0
もう下がりはじめてるwwwwww
79名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 20:44:19.81 ID:d5N8P2p60
金男の言うことを正反対にとらえれば

どんな初心者でも確実に投資で儲けられる
80名無しかな:2014/02/05(水) 20:45:05.67 ID:LMyr1zAg0
道理で、アメリカ株が暴落する中で、ブラジルやアルゼンチンの株価が

堅調ですよね。
81名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 20:45:07.67 ID:kwsSHEtQi
あれだけ量的緩和してやったのにwww何やってんのwww今度こそ死ねやwww2008年のゾンビどもwww
82名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 20:45:19.30 ID:PlEAZbVVO
>>55
ナンピンしたら、潰れない限り遅くても数十年後には盛り返す
素人は待ち切れなくて失敗する
83名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 20:45:32.19 ID:4/qW9K9KO
長期的に見て日本企業に投資しようと思える人のポジティブ思考が羨ましい
84名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 20:46:05.01 ID:LJeRLX470
85名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 20:46:55.62 ID:G/F8IEPr0
黒んぼを大統領にしたり
女をFRB議長にしたのはアメリカ帝国の末期だと思うから逃げとけばいい
86名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 20:47:04.21 ID:R2HSZ8ZU0
養分は生かさず殺さずに加減しないと、今回みたいな酷い仕掛けすると結局参加者減ってGSに降りかかってくるっての
87名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 20:48:07.48 ID:771D4JKp0
オッケー
反転に備えて少し買ったけど、投げて様子見るわ
88名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 20:48:57.50 ID:JMHMn0sKO
アメリカがマネーの蛇口を絞り始めたんだから、そりゃ余計な金が回らなくなって下がるさ
量的緩和から正常化に向かっていけば、下がり続けるに決まってる

日本は、日銀の量的緩和があるから、どっかでひっかかるだろうこど
量的緩和されてるうちに、マネーみたいな実態のないようなものじゃなく、
はっきり形に残り、向こう十何年か国を支える資源を溜め込んどかないとな

それは、インフラであり社会システムであり人的資源だけど
たった一年じゃ何も残らない
89名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 20:49:39.19 ID:YbSyyHI90
俺達ハゲ鷹ファンドが売り抜けるまで個人投資家は待てよ!
90名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 20:49:58.43 ID:6Mm1S43z0
金男は中韓完全撤退完了済
91名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 20:50:35.92 ID:jp8zThe+0
俺達が売り抜けるまで投資家は冷静に
92名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 20:50:40.35 ID:zfD/AxD50
>>55

ナンピンは資金が潤沢であれば、だいたい功を奏す。
安値で買い増した分を噴いたところで売り抜け、また下がれば買い増し
という具合にやる。
2000円から200円割れの未曾有の大暴落となった東電ですら800円まで戻す瞬間があったから
欲張らなければトントンぐらいで逃げれる。
資金が潤沢といっても素人は、一発目や2発目に大量投資して身動き出来なくなるんだけどね。
93名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 20:51:51.54 ID:o7541l0PP
これは、、、本気でヤバイんだなw


逃げて〜
94名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 20:52:09.28 ID:g7AZy5aA0
       │
       J
  ∩_∩    ∩_∩ 
 (・(ェ)・ )   ( ・(ェ)・)
95名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 20:52:15.50 ID:oWJgToY90
投機家の俺は、値動きさえあればいい。

技術を磨かず運任せの投資家は残念だが死んでくれ
96名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 20:52:40.77 ID:PhAm3NDtP
もうじきとどめがくるよ
チョンが終わる
あいつら日本に分けわかない嫌がらせするかわりに
借金踏み倒す権利をもらった
97名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 20:52:41.32 ID:ahXbKkI50
本当に儲かると思うならてめえが担保しろや!w
98名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 20:53:05.60 ID:oRGvjrb20
更に仕掛けて来るなw
99名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 20:53:23.98 ID:sX/mRUlc0
火付けして 煙り喜ぶ 守銭奴
100名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 20:53:56.24 ID:juFeD6k70
こ   れ   は   ひ   ど   い
101名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 20:54:23.67 ID:SqPl1LlO0
102名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 20:55:27.21 ID:GBm//Yok0
>>1
意訳「個人投資家は踏みとどまれ、俺らが逃げ切るまでは」
103名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 20:55:35.47 ID:M5rOwxiA0
知っているよ。今日は騙し上げだよね。明日は暴落。午後から少し戻すけど。
104名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 20:55:43.54 ID:R1VSg6rD0
>基本的な利益見通しを変更する十分な理由が見当たらない中で
>株価が下落しているため、株式市場は依然として投資妙味があると思われる

利益云々じゃなくて、世界情勢だろうが。
アメリカの緩和措置縮小で
新興国での販売が伸びない事が予想されるのに、
株価上がる訳ねーだろ。

ま、大手の投資家が売りいれないかぎり
大きく下がる事が無いのが分かってるんだから、
こいつらも売り先行なんだろうけどな。
105名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 20:56:24.70 ID:SLf0ChYK0
元凶が何言ってんのwwwwwwwww
106名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 20:57:36.28 ID:GBm//Yok0
GSの言う通りにして儲かるなら世話ないわ。
107名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 20:57:47.48 ID:kn/II0P+0
意訳「まだ仕込み終わってない」
108名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 20:57:59.99 ID:AlyKCDsj0
GSは有望な投資先とやらの韓国に一点賭けでもしてなさい(´・ω・`)
109名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 20:58:14.54 ID:yJrDSLbf0
>>95
日本株についてはそう思う
110名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 20:58:50.32 ID:1h3Gc0Wi0
どう考えても売ったの外国人投資家だろうwwwwwwwww
 
 
111名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 20:59:15.62 ID:4gCJx0gf0
どうせユダヤが何か企んでるだろ
112名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 20:59:20.30 ID:kwsSHEtQi
チャイニーズ舐めてたらあかんでぇ〜ww
113名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 20:59:20.91 ID:RnKYqz7h0
こいつらがそう言うってことは、やばいんだな。
114名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 20:59:24.31 ID:m5zUynHG0
ゴールドマン逃げ遅れすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
115名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 21:00:41.59 ID:hR6KeFM00
おまえら慌て方が足りないってユダヤ様がお怒りだぞ
116名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 21:02:01.73 ID:M0101T8FO
ゴム・ボートで変死した内閣府官僚は元ゴールドマン・サックス出身だった!

この事件は日本側の反応を見て韓国側が次々と設定を変えて行ってるとこがポイントだな。
最初の設定→【韓国で行われる南北朝鮮統一会議に出席の予定だったが出席しなかった】
日本側の憶測→アメリカのスパイと勘違いされて北側に拉致され韓国側が身柄を取り返したがすでに致死量の自白剤を打たれており韓国側が日本の近くまで遺体を運んだのでは?。

韓国側→アメリカに対してヤバいし、北側に対してもヤバい。
南北朝鮮統一会議は誤報だったことにしてアメリカのスパイじゃなくて日本側のスパイだったことにしてアピールしろ。
→国際経済学術会議に出席予定だったことに変更。その会議も架空だったことが判明。


追加で内閣府官僚がゴールドマン・サックス出身だった事と民主党政権時代に民間から登用された事が判明。

民主党と3・11人工津波の仲介役として韓国側の統一協会など旧KCIA系下部組織が
ロックフェラー財閥にハープのボタンを押させる仲介をしたのではないかとささやかれる今日、韓国側が人工地震リクエストの仲介役は日本の霞ヶ関にいるとアピールするためにやった可能性もある。


民主党が3・11を韓国経由でロックフェラー財閥にリクエストした裏事情
http://c.2ch.net/test/-/budou/1381492798/231
117名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 21:02:13.00 ID:NWgVr3qa0
まだ売り抜けてないのだな
118名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 21:02:13.00 ID:G/F8IEPr0
だって投信とかすごい人気だし、下げて解約が殺到したら機関投資家が大きな売りを出すだろうから
まだまだ終わらんよ。自分で売買の決断を放棄した欲ボケは逃げ遅れてる
119熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2014/02/05(水) 21:03:48.21 ID:M/ioEJK/0
 
「あれ、ゴールドマンさん、冷や汗で腋の下びっしょり濡れてますよ・・・」
120名無しかな:2014/02/05(水) 21:04:03.36 ID:LMyr1zAg0
今回は、慌てて新興国から資本を引き上げて、アメリカ株に投資したヘッジファンドが

大打撃を食らったようですね。

そしてまた、含み益を残していた日本株で益出しして穴埋めした。

昨年夏も同じでしたね。

ヘッジファンドは、下手な投資をしては、日本株を売って穴埋めする。

バカは死ななきゃ直らない。
121名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 21:04:07.60 ID:M5rOwxiA0
簡単に考えて、NISA組が食われたという判断でOK?
122名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 21:04:21.28 ID:h208Jh+I0
「カネを動かすのは、投資家の不安であり、それより影響力は劣るが、投資家の貪欲さだ」
『ライアーズ・ポーカー ウォール街は巨大な幼稚園』マイケル・ルイス著、東江一紀訳、角川書店
P273〜274
123名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 21:05:16.09 ID:hI+LQhiE0
>顧客からの電話が鳴り止まず、自分の子供たちはブラックベリーが嫌いになったほどだと

これどういう意味?ジョークなの?
124名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 21:05:25.95 ID:b0Nd70oB0
世界をダメにしているのはこういう投資家だろう
マネーゲームに明け暮れ何も生産してないのに利益をかすめ取る
金持ちがもっと金持ちになっていく
貧乏人はずっと貧乏人
125名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 21:06:53.21 ID:R2HSZ8ZU0
>>123
ブラックベリーにかかってくる電話にかかりっきりになってお父さんが構ってくれないからじゃね
126名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 21:06:58.02 ID:QVgdTzET0
これは近々大きなネガティブサプライズがなんか出るということだな。
ヤバいな。
127名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 21:07:03.25 ID:JZVuwjWT0
俺が逃げ切る前に逃げ出すやつは悪人だから死刑だ、と言いたいんだよな?金男はwww
128名無しかな:2014/02/05(水) 21:07:30.72 ID:LMyr1zAg0
>>121
今慌てて売っていれば、そうでしょうね。

でも持ち続けていれば、また戻ってきます。

日本株に限れば。
129名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 21:07:42.41 ID:qy4uPP6d0
金男間抜けやw
130名無し:2014/02/05(水) 21:08:49.02 ID:Fr9FsdsD0
アグネス募金宜しく
131名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 21:09:41.81 ID:alFMk4oZ0
って事は…更に1〜2段は下げるって事か
いつもながらわかりやすいなwwwww
132名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 21:10:00.77 ID:M5rOwxiA0
アメリカがデフォルトするまで待てという意味の可能性はある?
今月中に決まるよね?
133名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 21:10:23.10 ID:vzpPUQUu0
安心して売れるわ
134名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 21:10:46.09 ID:G/F8IEPr0
>>124
何も生産してない奴らを公的資金で救済してしまっらのがアメリカさんよ
それでまたバブルが生まれて格差が拡大してるの
オバマなんて見捨てられてるよ
135名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 21:10:47.70 ID:bNwzvR6W0
★投資家は冷静に

翻訳 俺が逃げるまで動くなよ
136名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 21:12:01.91 ID:oWJgToY90
デイトレ極めた奴には美味しい世の中だな。
破産しても30万もあればくえるしまた増やせる、
その前に破産するにはMAXのリスクとってる時に
ドル円がストップにかからず一瞬でロスカットできず4円以上位ワープしないと無理だし。何度でも復活可能。
現実のチートっていつまで使えるん?
137名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 21:12:45.07 ID:QqViZVMq0
こいつら抜けるだけ抜きまくって賢者モードのゴミ屑だわ
138名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 21:13:00.59 ID:1pURapHG0
これで資金集めてアメリカ・デフォルトで世界再編
はじまるな
139名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 21:16:44.11 ID:vIF/ffHE0
こういうのよいヒントになるよね
まだ売り抜け完了してないってことだから
140名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 21:18:08.82 ID:sNTslfIz0
>>1
売り抜ける為の時間稼ぎですか?
韓国のIMFストレステストの結果知っているでしょう?
141名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 21:19:41.70 ID:HGAW/LBe0
金男ぶっこいたのか?
ざまーーーーーー
142名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 21:20:19.02 ID:2E0Yy5+60
金男の逆を貼ればいい
143名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 21:21:13.02 ID:sNTslfIz0
>>134
世界各地で一斉に金持ち増税しないとバブルの負債は解消できないね。

まじめに金(税)を取られ続けた日本の金持ちは大変だっただろうよ。
欧米の金持ちや企業は、卑怯な手段でチート状態だったのだから。
144名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 21:21:20.65 ID:NgiaXEI+0
ゴールドマン「今こそ韓国株」
145名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 21:21:21.93 ID:VBZkTPgU0
このパニック売りで、また一儲けゴチになりましたw

こんなチャンスを指くわえて見ているだけって、本当に馬鹿だよねオマエラってww

だから底辺でゲリノミクスとかブラック企業だとか言って吼えているだけの貧乏人なんだよ〜んw
146名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 21:23:15.47 ID:BurOhqxo0
13000割れるのか
147名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 21:23:29.63 ID:SiWNHMNj0
1 影の大門軍団φ ★ New! 2012/03/15(木) 14:05:59.94 ID:???0
米金融大手ゴールドマン・サックスの幹部が退社を機に、同社を「有害」などと痛烈に批判した手記を
14日の米紙ニューヨーク・タイムズに寄稿した。ゴールドマンはその日のうちに反論の談話を出すなど対応に追われている。

手記を寄せたのは米国の株式デリバティブ(金融派生商品)部門で欧州・中東・アフリカ地域担当の責任者を務めていたグレッグ・スミス氏。
12年間勤務したゴールドマンについて、「率直に言って、かつてないほど有毒かつ破壊的な環境になった」と酷評した。

ゴールドマンは顧客の資産を増やすことよりも、顧客から利益を引き出すことの方を優先するようになったと同氏は主張。
「顧客を食い物にすることについて臆面もなく話す人たちに気分が悪くなった」
「過去1年の間に5人の幹部が顧客のことを『操り人形』と呼ぶのを目にしてきた」と述べている。

これに対してゴールドマンのロイド・ブランクファイン最高経営責任者(CEO)ら経営陣は従業員宛てに
通知を出し、「われわれの価値観を反映していない個人の主張に失望した」と強調。

スミス氏の見解は「わが社の従業員3万人強を代表するものではなく、また代表するものであってはならない」
「我々は完璧とは程遠いが、会社に問題があれば真剣に対応してきた」と反論した。

同社の広報も、「(スミス氏の見解が)われわれの経営の在り方を反映しているとは思わない。
顧客の成功なくして我々の成功もない。この基本真理は我々の行動の根幹にある」と強調している。

同社の関係者は14日、この手記をめぐってゴールドマンがスミス氏に接触したことを明かし、
「彼の言った内容について確認するために話がしたい。それから次の措置について考える」と話している。
148名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 21:25:49.11 ID:1pURapHG0
>>143
まぁ無理だな
資本主義の恐ろしいところは自然界の弱肉強食と錯覚させて
思想がウイルスのように自己増殖するところ
そのヒドさに気付く頃には手遅れ
まだ蔓延していない途上国をむしばんで新しい犠牲者を探していく
手を打てるのは途上国がなくなった後だろうな
149名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 21:26:13.53 ID:q1rI/rQr0
>>135
それは確かだな
戦争のときも指導者は同じような事いうから応用が利くワード
朝鮮戦争のときは北朝鮮がソウルに侵攻したときに軍人のトップがソウル市民にこれを言って信じた相当数の住民が犠牲になった
150ハルヒ.N:2014/02/05(水) 21:27:49.91 ID:AAlSHs+d0
1つの小さなバブルが弓単けたって事でしょう( ^ω^)w
新興国リスク、FRBの言義長交代、アベノミクス第3の矢、これだけ先行き不透日月な木オ米斗
が才前ってるのに、尚も木朱だの為替だののポジションを耳又るからそー成るのよ( ´,_ゝ`)プッww
見通しがはっきりするまで、そう言うのは手イ士舞いに限るわw
「イ木むも木目場w」だ牛勿ねえ( ´∀`)ww
つーか、もう一言言って置くと、我が国で最近、資本流入の激しいREITだけど、あれも空室率か
ら言って参入され過ぎだから、新たに投資するとしてもイ固別案イ牛にしといた方が良いでしょうw
大口はバブル弓単けた日寺にサブ・プライムみたいに成るから馬太目(゚∀゚)ヒャーハハハハハww
ぷぎゃwww
151名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 21:30:09.79 ID:0ayRNSNN0
「高値で売り逃げたいニダ」
152名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 21:30:25.01 ID:P3qYNw8Z0
ユダヤのくせに下手こいたかよw
153名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 21:31:09.26 ID:CjiOyYLW0
仕込み終わったって事か
154名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 21:35:50.67 ID:bjhcS6j+0
>>150
残念・・・もう路線は確定した
これ以上の再現が始まる
http://www.youtube.com/watch?v=Toaladfgt1M
155名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 21:37:01.87 ID:aMyVYju80
まだ売り逃げできてないということか。
というか暴落の原因はおまえらの大量売りだろ。
156名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 21:38:51.57 ID:1JcY1iZh0
おまいら騙されんなよ
これ個人資産吸い取る作戦だから
157名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 21:39:56.53 ID:s/38oJPl0
金男の「言う事」の逆をやるべし
金男の「やる事」の逆は絶対やるな
158名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 21:40:39.33 ID:NZLrKymi0
>>1
放火魔が(ry朝日新聞か。
159名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 21:41:13.78 ID:oWJzNmND0
>>106
>GSの言う通りにして儲かるなら世話ないわ
日本の株式市場はGSが先物を動かすことで上下動をしているんだよ。
だから、言う通りにしても儲からないけど、GSの先物の建玉状況を確認すると
次の手口が推測できる。
160名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 21:41:43.21 ID:sQpji0iMO
雑魚どもに買わせて吊り上げてその瞬間に逃げる作戦だろ?
161熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2014/02/05(水) 21:42:32.21 ID:M/ioEJK/0
 
ゴールドマンのことを「金男」と呼んで意気がってんじゃねえぞ?
162名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 21:45:45.07 ID:MwDSqHpq0
>>77
ん?
自分たちの株売ってから買い煽ったらまったく儲からないやん。
自分たちが株買ってから買い煽りしないと。
163名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 21:47:02.64 ID:De8HyUx6P
金男「冷静に」

訳 俺が逃げ切るまで下げるな
164名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 21:47:07.75 ID:lMgU0kd/0
http://futurepositionchecker.web.fc2.com/profitloss.html

最近のトレンドはGSの手口と逆ポジでGSをはめ込む感じ
165名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 21:48:33.80 ID:bVIlNhh70
買い増しを強く勧めていないだけ良心的だね。
166名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 21:51:03.79 ID:J7MHSN0oP
安心させといて、続けて売り浴びせ
167名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 21:51:14.79 ID:XXs2nGh90
オリンパスを空売りしながら買い推奨
ガンホーを空売りしながら買い推奨

さすがにワンパターンすぎだろ
168名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 21:51:59.55 ID:dCO8xV930
偽善中の偽善
169名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 21:53:48.39 ID:Cce1sNP30
なるほど、GSとかはまだポジションを売り切ってないんだな
170名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 21:54:18.88 ID:QYoxb1ep0
こんなこと言っておきながら
一気に売り浴びせて慌てて売ろうとした個人投資家を一気に刈り取るのが金男なんだよなぁ

ほんと大人ってえげつないわ〜
171名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 21:55:18.56 ID:o7541l0PP
>>165
投資雑誌やテレビのコメンテーターなんかが、「今こそ、買いのチャンス!」とか
煽るんじゃないのか?
172(○´∀`○)フェニックス(売り豚の鑑) ◆DQ1NtH0fHw :2014/02/05(水) 21:57:15.30 ID:OA7/HZw30
アホのように空売りしたら儲かる相場がくるのか?
173名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 21:58:04.13 ID:1JcY1iZh0
金融危機ってのは自ら危機を作り出して安く買い叩いて儲ける常套手段だから
174名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 21:59:06.85 ID:Pv1fTjTO0
「投資家は冷静に(震え声)」
175名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 21:59:44.65 ID:jNvzlGFO0
今回の下落は
FRB議長に就任するジャネット・ルイス・イエレン女史に対する歓迎イベントだからね
ホントこういうの好きだよね
176(○´∀`○)フェニックス(売り豚の鑑) ◆DQ1NtH0fHw :2014/02/05(水) 22:00:14.63 ID:OA7/HZw30
為替がやべええことになっている
177名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 22:01:01.76 ID:VXdnVuxk0
支配者はサービスするのが仕事だ
理解できないなら壊し屋にしかなれない
178名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 22:02:02.55 ID:M8ripGKR0
ということは金男は売り抜けてる
179名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 22:02:20.35 ID:MFeNhCs30
>1
そもそも株は「クズが噂で売買するもの」だから放置すべき。

バカな日和見の烏合の衆に何言ってもムダだし
180名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 22:03:57.86 ID:o7541l0PP
>>172
乱高下だろ。世界の株式市場で唯一安心出来るのは日本市場しかない。GSとかが
損失の穴埋めに日本株を大量に売っても、その後の上昇が見込めるのも日本株しかない。両建てなら儲かるだろ。
181名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 22:06:16.77 ID:ORyQTWwzO
>>1

てめえが素人から絞りとっているのに、
よう言うわ
182名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 22:06:28.80 ID:sn7wmRB30
株の本来の役割を知らないで目先の売買してる奴ばかりになってきてるのかね
183名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 22:07:37.16 ID:JYJs7p6A0
>>101
トピックスてのは売ってないか?
184名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 22:07:37.63 ID:SDFqWQnB0
俺らが売りきるからお前らはちょっと待て
185名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 22:08:49.77 ID:WheRfA7I0
まぁケイマン諸島に籍を置くヘッジファンドが荒儲けしてるだけだからな。
投資家は冷静に機を見て仕込むだけ。。。
186名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 22:09:02.81 ID:o7541l0PP
本当の市場崩壊は「通貨安、株安、債券安」のトリプルが起きてるかどうかだ。
それ以外はヘッジファンドとか、政治絡みとか国際情勢とかだろ。
187名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 22:09:14.79 ID:d5N8P2p60
金男のチーフ日本株ストラテジスト、キャシー・松井


ワロタw
188名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 22:09:43.70 ID:oWJgToY90
>>164
GSは逆の事言ってうりぬけるって思わせて置いてGSを切るかもしれない。
次のモンスター企業作ってるかもな。

モンスター投資家とはそうゆうもんだ。
大きなうねりをとりつづければいつか必ず喰われる。

くわれたくなければ
指標を避け、ニュースを山師のホラ話程度でだと思っておけ。
189名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 22:10:14.32 ID:mStyL1UC0
通訳:俺達が売り抜けるまで売らずに黙ってろ
190名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 22:10:29.42 ID:3I3Na2LE0
>>1
冷静にキャッシュに替えると
191名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 22:25:28.50 ID:ccMV4YX+0
>>187
www
192名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 22:26:46.86 ID:HZuQH7ys0
日本はご覧の有り様だが
韓国や中国はたいして下がってないわけ?
193名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 22:28:14.49 ID:vJptcMjd0
為替的に日経は明日300円は下がるわ
194名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 22:28:23.39 ID:9d2JVxCN0
助言じゃなくて懇願だろ
195名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 22:29:03.76 ID:ccMV4YX+0
GSの不幸は蜜の味

利益が上がってる株は全部売却しよ〜っとww


日銀券に群がっておいでよ、日銀券こそは蜜の味wwwうしゃしゃしゃwwwトドメの一撃www
その含み損を抱えたまま5月に突入しますよ〜にwww
196名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 22:29:13.26 ID:kVRQVEmD0
マジレスすると、昨日600円暴落したのに、NHKでのトップ記事は「立春各地の様子」だった。
NHKがトップで株暴落と報道しないと底は来ない。
197名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 22:30:56.71 ID:2FRogmBz0
空売りをやめればいいんじゃないですかねえ
198名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 22:31:13.39 ID:NZLrKymi0
>>192
中国は春節で休場中だと思う。あと2日ほどで開くだろうから当然ギャップつけて下がる。
199名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 22:34:18.97 ID:gmei64800
>>196
うむ。
NHKでトップニュースになったら買いというのは正しい。
200名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 22:35:53.41 ID:c0s2arEU0
現物だけでやればいいじゃなかろうか?
知らんけど
201名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 22:38:57.54 ID:ccMV4YX+0
で?GSの資金ショートは何月かね?
202名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 22:39:30.95 ID:bNwzvR6W0
>>192
韓国は併合・・・下関条約前です。ウォンと出会うのは関ヶ原かw
http://finance.yahoo.com/q/bc?s=^KS11&t=3m&l=on&z=m&q=c&c=
203名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 22:39:57.75 ID:qEwQSTdC0
俺の高校のクラスメイトはゴールドマンの副社長だわ。
すげー金持ってるぞ。
年収10億位はあるんじゃないのかな。
頭は別に良くもなかったけど、商社入ってからとんとん拍子で出世だよ。
金への執着とか凄かったんだろうな。
金持ちの家の出なんだけど。
204名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 22:41:29.05 ID:DpcintBN0
いかんギャンブラー魂が買えと言っている
ちょちょっとだけなら(ハアハア
205名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 22:43:20.84 ID:ccMV4YX+0
怪しい債券をパッケージしてベルコンに載せてもそのまま産業廃棄物っすな〜
206(○´∀`○)フェニックス(売り豚の鑑) ◆DQ1NtH0fHw :2014/02/05(水) 22:43:23.36 ID:OA7/HZw30
先物が暴落 円高
207名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 22:46:57.95 ID:bjhcS6j+0
今は持田だろ
あの男、バブル崩壊で相当に儲けたらしいからな。
材木屋の息子で、親の材木店は倒産。
まあ、銀行に恨みでもあったんだろうな
でも、人生のつけは払わされる時が必ず誰にでもやってくるだろうな。
208名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 22:47:11.67 ID:JXixA5nc0
これはもっと下がるということかw
209名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 22:48:44.25 ID:9hc60ZFv0
GS「俺たち全力売り。だけどさすがに買い手も存在しないと売り儲け出来ないからお前ら買えw」
210名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 22:50:46.77 ID:Ha1dzCDS0
先物裸ポジションなんて、個人しかやらないだろうな・・
国債、オプション、相対、通貨、商品、不動産の組み合わせ。
211名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 22:57:59.11 ID:W6aciA6l0
俺たちの持ち株を処分する前に狼狽すんじゃねえってことですね
212名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 22:58:09.78 ID:ZwZesvNo0
GSはクズ
213名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 22:59:49.21 ID:hvnhRcRzi
今、ノーポジで儲けないと
214名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 23:00:43.89 ID:s/38oJPl0
>>161
ただのネットスラングだが何を意気がってるんだキチガイ
215名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 23:05:25.37 ID:Y4xRUdMy0
中途半端な小金持ち相手の電話営業って今でもやってるんだな
それならスコセッシとディカプリオはアカデミー賞だけじゃなくノーベル平和賞も狙えるなw
216名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 23:16:25.12 ID:LOmFpE0S0
俺らが売り切るまで、クズどもは売るなや・・・にしか思えないわけでww
217名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 23:34:19.11 ID:GSw486540
極悪2大ヘッジファンドが何をぬかすかw
218名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 23:39:47.99 ID:eJXljio00
ゴールドマンサックスは買い推奨出した銘柄(ガンホー)をその日のうちに空売り大量にしていたりするからなw
 
219名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 23:40:25.75 ID:gdmeP80L0
>>1
おまえらが売り抜けたいだけだろwwwwww
220名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 00:26:26.79 ID:OPp87npU0
おまゆう
221名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 00:43:50.65 ID:pZ4ceVMa0
13000円台までは確実に落ち込み、12000円に突入するときに、買い回る大型
投資家が現れ、以降大儲けして売り逃げる予定
222名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 00:46:22.94 ID:fNXDDX0s0
ゴールドマンはわかるが、フィデリティってwww
223名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 00:53:05.63 ID:aJ0LrH8N0
ゴールドマンサックスってチョンがいるんだっけ?
224名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 01:23:16.90 ID:+7M++bHE0
節分天井とは、、、

節分天井、彼岸底とは、節分(2月上旬)に高値をつけて、彼岸(3月中旬)に安値をつけるということです。
新春相場が1月いっぱい続いて節分のころまで上昇して、その後は3月決算に向けて調整して下落するという相場の動きを表しています。
225名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 02:07:38.91 ID:3zehV4NZ0
w
226名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 02:13:07.27 ID:BSjs2wC70
ご「まだ逃げ切れてないからおまいら俺らが逃げ切るまで持ち堪えろ」
227名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 02:20:45.70 ID:xp5l0FhB0
好調な企業が配当を最低3%以上出していれば良いだけ。
株主を増やそうとして少額の株主に優待なんか付けるのは本末転倒。
228名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 03:16:55.79 ID:tXiGZ2f90
「韓国の1人当たり所得、45年後には世界2位」ゴールドマン・サックス
http://japanese.joins.com/article/586/70586.html?sectcode=&servcode=



米ゴールドマン・サックス「南北統一後のGDP、米除くG7と同一水準以上に」
http://japanese.yonhapnews.co.kr/economy/2009/09/21/0500000000AJP20090921002700882.HTML



「成長国は韓国についていけ」ゴールドマン・サックス会長が激賛(1)
http://japanese.joins.com/article/562/149562.html



韓国、ゴールドマンサックス「成長環境指数」世界2位 | Joongang Ilbo | 中央日報
http://japanese.joins.com/article/378/165378.html



米ゴールドマン、韓国の資産運用事業から撤退へ
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MDFFDZ6JIJXV01.html
米ゴールドマン、韓国のデパートや店舗などすべて売却
http://www.chosunonline.com/svc/auth/index_login.html?contid=2013062200365&code=news
米ゴールドマン、韓国ハナ保有株全てを260億円で売却−出資から撤退
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-LZD0WC07SXL001.html


ひどいもんだな・・・・
229名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 06:55:21.89 ID:01Rey1ic0
もう高値で掴んでるんだよ
すべてGSのせい!
230名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 07:10:43.59 ID:GtBIuVG20
道理で人身事故が多いと思った
231名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 07:38:42.36 ID:PWv/HpwR0
★投資家は冷静に
google翻訳 早く逃げろ、間に合わないぞ
232名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 09:48:02.24 ID:5HVsz6rmO
ゴールドマンコセックス…
233名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 09:50:15.30 ID:hDTr2WbF0
実はこいつらが一番焦ってる
234名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 09:56:52.91 ID:SeFWEUny0
損してると見せかけてる作戦だろこれw見え見えだわw
235名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 10:39:58.40 ID:2nJ2QbF30
投資家が冷静になったら、株価や為替の上下動が無くなって稼ぐチャンス
も無くなるから両刃の剣だねぇ。ダイナミックに動くから、稼ぐチャンスも
産まれるわけだから。実際に経済を支えている側からすれば、動かない
ほうが、色々とやりやすいんだろうが。
236名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 11:27:24.48 ID:jtKkUtBS0
>>228
半島の法則は金男までも例外なく発動する完全なる定理。
237名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 11:55:51.83 ID:fCedN5D80
モルガンスタンレーが静かすぎるw
238名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 12:56:07.94 ID:osI+h7bV0
「株屋は詐欺師と同じ。嘘しか言わない」
俺の母方のじいちゃんがそう言ってたけど、これはどう考えても真実だわな。

それなのに、マスゴミは株屋系のシンクタンクの発表した経済予測なんかを
さも権威のあるもののごとく扱っていつも報道してるじゃん。
脳みそ溶けてるとしか思えないわな。
常識的に考えて。
239名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 13:36:01.67 ID:pMWZ/+hb0
投資家は冷静に、、
俺たちは売り仕込み終わってるから、どんどん後追いで売って、株価下げてくれたまえ
逆に、こういう時に逆張りで買ってる人は、長期で儲かるのは歴史が物語る
240名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 13:38:26.51 ID:lHEQJ7jwi
投資家はとても冷徹な目でゴールドマンを見ているだろうけど。
241名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 13:38:41.56 ID:2Ixqa7n20
キャシー倒すと1000ゴールドくらい手に入るのか?
242名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 13:54:48.21 ID:1aIfR+rk0
え、オレはムリ
いやもう、ファンドとファンドの顧客がどこに自分たちの成長率分の利ざやの量を見出すのか興味津々で
243名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 13:57:31.39 ID:lHEQJ7jwi
チーフ日本株ストラテジスト、キャシー・松井



笑っちゃダメだ笑っちゃダメだ笑っちゃダメだ笑っちゃダメだ笑っちゃダメだ・・・
244名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 13:59:33.32 ID:3zehV4NZ0
カモがいなくなるとハゲタカが持つ株を買うカモがいなくなるからな
245名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 14:00:38.51 ID:mDmc5H5S0
>>1
俺たちが売り抜けるまで買えってこと?
246名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 14:01:20.07 ID:qjaZAsmxQ
ゴールドマン言う逆が正しい
247名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 14:02:29.33 ID:lHEQJ7jwi
笑いながら株を投げ売り出来る神経がない人に株は向かない。
248名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 14:05:50.08 ID:Yn59BvegO
キャシー・松井てBBCの経済トーク番組で見たけど、
バリバリアジア系の顔立ちでバリバリ英語上手に
やり合ってたぞ。
ありゃ、日本人じゃね〜少なくとも帰国子女だろう
249名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 14:06:42.98 ID:3zehV4NZ0
>>228
うあああああああああああ

こういうのってひどいよな
250名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 14:08:31.56 ID:q241M36yP
世界同時株安なのにアベノミクスに文句を言うマスゴミ
251名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 14:09:51.13 ID:mDmc5H5S0
>>248
GSはテレビに出てくるようなミス東大とかを集めてるみたいですね。
客騙す広報塔として使えるようですな。
252名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 14:11:23.86 ID:lHEQJ7jwi
帰国子女って頭が悪いやつが多すぎるから嫌いなんだ。
親の都合で転勤しただけなのに、あんな事になって気の毒だとは思うけど。


キャシーは日系人じゃないの?
253名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 14:12:05.03 ID:3zehV4NZ0
ゴールドマン・サックスって親の七光りとかコネがないと入れないんじゃなかった?
254名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 14:12:34.00 ID:ioB003350
本当にそう思うなら自分達で買い捲ればよろし
255名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 14:14:35.25 ID:lHEQJ7jwi
帰国子女の頭が悪いんじゃないな。
頭がおかしいって感じ。精神的におかしい人が多すぎる。
256名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 14:14:36.13 ID:bL2lFP9w0
こいつらがこう言うってことは売っとけってことだな。
257名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 14:27:38.43 ID:mDmc5H5S0
>>238
最近政府の有識者会議なんかに引っ張りダコな
有名な先生の講演を聴いていたら、
ソースがGSのレポートとか言っていて
なんか絶望的な気分になったよ。
258名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 14:29:37.43 ID:of9nKUNA0
アベノミクスは反日工作員の日銀白川総裁をクビにして
円を増やすことには成功した。
しかし、その円を有効活用(公共投資)しようとすると
反日の財務省とマスコミが「土建屋へのバラマキだ!」と叩く。

オリンピックや防災よりも日本の経済を悪くするのが目的。
だから実体経済が伸びない。
259名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 14:30:12.48 ID:xOGFB5oZ0
投資機関がこんなコメント出すなんてちょっと異常じゃね?
本当に妙味ありと思ってるなら、黙って買うんじゃね?
260名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 14:30:44.11 ID:glMtMG/m0
冷静ワロス

投資家は、人類社会の未来を真剣に考え、熱い心で動けよ
261名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 14:30:53.15 ID:mDmc5H5S0
>>258
いつものように検察が談合でガサ入れも平壌運転だよな
262名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 14:31:37.78 ID:wi2FvEf20
>>228 で、韓国のストレステスト発表どうなったん?
263名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 14:32:04.69 ID:Dn1C4Tbw0
証券会社がアルゴ売買やめりゃいいんだよ
264名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 14:32:14.77 ID:OrwAvBRz0
金男がこう言ってるって事は今仕込んでる最中だから
こっちの計画を乱すなやって事ですね?
265名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 14:34:51.83 ID:i6Qx7o1j0
ウルフ・オブ・ウォールストリート

みてみたい
266名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 14:35:39.87 ID:S8e363ss0
元凶が偉そうに。こいつ等が困った時は税金で救済。
その為の制度を悪用する政治家の馬鹿にロビー献金してる。
267名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 14:36:02.93 ID:lHEQJ7jwi
>>251
ただ単に、ゴールドマンの社長が平成元年の遺児でラガーマンでありルサンチマンだから、
派手っぽい女を好むだけじゃないの?

上手く伝えられないけど、そういう性質の人っているよね。ラガーマンに多い。
女も部下も高級腕時計と一緒。飾り。でも奴らの腕時計は、カード情報でも盗み出して購入したかのような胡散臭さ。
大学も腕時計もブランドが低下するから身につけるのはやめてあげたまえ。


>>257
下痢総理は何故かリフレを飼ってやってるな。
268名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 14:39:18.85 ID:PDMtxDDD0
俺たちが全部売り払うまで待ってくれよってか
269名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 14:43:58.95 ID:dzqiQkJK0
>>198
てことは中国市場が開場したら暴落来るのか?見ものだな〜www
270名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 15:15:56.39 ID:R5PxT8Gyi
日経平均マイナスで取引を終えたな。
満足w満足w
271名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 15:41:53.11 ID:cjZ0zLf40
>>1
これのどこがニュースですか?>ちゅら猫ρ ★
272名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 16:44:53.45 ID:j7w4dSKJ0
年金は買い下がるき満点でしょ
上手に仕込むことだね
273名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 18:28:14.52 ID:q1ODvHKq0
2時半からすごい売ってるじゃん
落ちつけよw
274名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 18:57:28.33 ID:3zehV4NZ0
ゴールドマン・サックス
275名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:01:51.48 ID:3zehV4NZ0
>>271
株やっていないカスは消えろ
276名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:23:05.50 ID:IKtCdTn90
売るには遅過ぎ、買うには早過ぎ。

「冷静に」でいいんじゃね。
277名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:27:08.54 ID:NyQ7C/MEO
>>1

お前らが売っとるんやろ
278名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:40:29.81 ID:1hkQk4rO0
>>>228
ゴールドマン・サックスは悪の枢軸だけど歴代CEOが米国財務長官やってるから
おそらくNSAからもらった盗聴情報で無茶苦茶やってると思われる
279名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:59:19.77 ID:iUFQrGEv0
ゴールドマンは本家のほうでも美人集めてるらしい
集まる女もセレブ狙いの派手な女ということになるだろう
庶民に稼げないような金を稼いで女遊びするので、
喪男のデモの対象となってる
イギリスはジェームスボンドの国だろ?
スーツ着て情報集めてカジノで当てて美女をはべらすのが夢なのさ
280名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 20:33:04.39 ID:Xe2dmeKL0
映画みたいな世界だなw
281名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 03:20:04.10 ID:jO+rx6M40
ゴールドマンサックスのいうことと逆をやってりゃいいだけだからな

ほんとに優しい会社
282名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 03:23:52.36 ID:5B8qklA/0
日本語わからないだろうから英語で言ってやる
omaega iuna
283名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 07:52:09.43 ID:W7wbOYJc0
>>281
ソニー買うわ
284名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 07:58:18.06 ID:i3HuFQ//O
空売りで笑いが止まらないんじゃないかな
285名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 10:45:27.46 ID:In9M0HyxP
【金融】ゴールドマン・サックス、韓国系幹部と中国系幹部が為替操作事件で辞任[02/07]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1391732747/
286名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 10:46:57.70 ID:Lw+0Il2q0
次に来るのは米国債務上限問題、これが今月中旬
これは毎度ギリギリ妥結するんだが
実現したらテールリスクなので当然手仕舞い下げになる
287名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:56:40.79 ID:yAtb5p/n0
S安ストレスで万能細胞ができることを確認した
これをS安細胞と名付ける
288名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:54:59.10 ID:Octp9On/0
>>279
馬鹿を騙すためにアイビー出の美人集めてるんだろうな
289名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:56:05.35 ID:MGWvYQqm0
俺たちはもう儲けたからお前らもちつけww
って感じか?ふざけんな死ね。
290名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:59:44.79 ID:1Tx6qxuF0
わざわざコメント出すってことは
やばいってことだよね?
291名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:03:15.67 ID:yR6FUEdB0
>>289
オレらが売り抜ける前に、売ったらだめでしょおおおおおおおおお(ゆっくりボイスで)という意味じゃねw
292名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:05:00.09 ID:P5c23ru60
そもそもゴールドマンがいるから株式市場が不安だらけになるわけで
293名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:16:04.63 ID:VNW41bqN0
(まだ)下がったら困る
(オレらが売り抜けるまで)落ち着いて待て
294名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:22:27.70 ID:KiP6yHoRO
これは異例の危機と見た!

投資家の自殺が相次ぐ悪寒
295名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:29:23.39 ID:TUbxBzKT0
お前らが仕込んでるんだけだろ。
296名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:37:55.60 ID:SwU6CtxR0
最近のゴールドマンサックスは親切だからな
株は今が買い時だと教えてくれているんだよ
297名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:42:11.11 ID:aJIJZ0uu0
ゴールドマン> 「もっと安心して飛びつけよ、SQに飛びきりの売りをぶつけてやるからw」
298名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:42:52.29 ID:eUr0iltc0
証券会社が相場を語るようになったときが一番危険だと思うが

たいしたことがないならば、何も言わないはず
299名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:43:53.79 ID:3rjMBLu70
意訳するなら売りたいから買えよだな!
300名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:44:17.60 ID:16slXINDO
ゴールドライタン 火をつけるのは任せろ。
301名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:46:56.91 ID:CCjiTgPm0
おマイううううううううううううううううううう
302名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:59:27.11 ID:lI4gwpLP0
まあ、あれだ、
FRBが金融緩和を縮小するよ、新興国?なにそれ死ねば?米国は本国が一番大事なの。というスタンス。
EUは借金が多いけど、残った原資にレバをかければ十分大丈夫だから、本当に大丈夫なんだから!というスタンス。
日銀は、4月の消費税アップでちょっと景気悪くなるかも。でも今の景気の良さは駆け込み需要だってちゃんと言ったもん!というスタンス。
中国は、シャドーバンキングが破綻?バカを言うな、1月も破綻寸前だった債権を誰か(w)が買ってくれたろ。安心しろ。というスタンス。
韓国は、す、すと、すとれすテスト?何ニダ?それは、な、なんだ?日本が助けてくれるから問題ない・・・ニダというスタンス。
インドとトルコは通貨防衛で金利をバカ上げした。

平たくいえば、病院でいうと患者の点滴を絞るから血圧(株価)下がるけどいいね、大丈夫、死なないはずだから!という状態。
そこで株を買いたいという御仁がいたら、よほどの余裕資金か、去年の再来を夢見てる周回遅れの人か、どっちか。
303名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 17:15:26.29 ID:1aKgrcYf0
ゲンダイがまだ1700円下がるって書いたから 今日は皆安心したらしいな
304名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 17:40:40.85 ID:MoUdSIeT0
>>96
本当なら許せないな
借金踏み倒しの権利やったのって誰?
305名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 20:41:58.02 ID:b9ivXbLA0
>>304
経済破綻しても踏み倒すことはできません
踏み倒すなら国際金融市場の信任を二度と受けられず国が成り立ちません
アルゼンチンもデフォルト前の未だに債務を返済し続けています
306名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 21:49:17.08 ID:shqPYqkS0
まだ新聞一面に「世界同時株安」と出てないから
まだ底じゃないと思う
307名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 21:52:27.27 ID:EwsSDGd10
リーマンショックやサブプライム問題みたいに
今年はどこが爆発したらヤバそうなの?
308名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 21:54:28.15 ID:P8d0qhNz0
>>307
韓国が爆発するんだろ
309名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 22:01:20.57 ID:EwsSDGd10
>>308
韓国が爆発しても影響は微々たるもんじゃね?
ギリシャ破産より大したことないだろ
310名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 13:50:36.16 ID:OZlx6Lu20
投資家は冷静に
ゴールドマンは悪くない。悪いのは朝鮮人と中国人

投資家はゴールドマンを信じてオッケー
311名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 15:04:16.35 ID:ddumABw00
わざわざ詐欺師に財布預ける奴の気が知れない。
312名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 15:12:53.14 ID:Aaa85RLqO
日本株を上げない限り、世界は引きずられるでしょう。
313名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 15:14:11.73 ID:ZFwyw4Wc0
>>1
本当の恐怖はまだまだこれからだ
まで読んだ
314名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 15:14:25.56 ID:NEDnIFqF0
>>1
こいつらが売り浴びせてるくせに。
315名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 15:16:41.12 ID:DXhTraAR0
GSは現在進行形で何かやらかしてるっぽいなw
316名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 15:24:00.59 ID:XgLPVXwfO
結局はド素人を大量に乗せて乗せられるの待って
それから逆いってウマー!狙う戦略は変わらんから
今頃からNISAなど問い合わせてる馬鹿はゴミ拾うより
楽にカネを回収されちゃうよねw
317名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 15:26:13.88 ID:4YmgZxrE0
ブラックベリーってガラケーのようなものだろ?
あの気持ち悪いデザインの携帯を良く使うなw
318名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 15:26:39.60 ID:inAdZukqI
ゴールドマンは韓国、中国から既に撤退済みじゃなかった?w
319名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 15:28:00.49 ID:KkmIkZab0
本日のお前が言うなスレはここですね^^
320名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 15:28:10.89 ID:/9SfzQ2T0
ゴールドマンサックスは個人投資家の味方だ
彼らの言うことには素直に耳を貸そう
321名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 15:28:14.08 ID:nLqIi8jo0
ゴールドマンがオリンパスを空売りしまくり
底値で買い占めた事は忘れないよ
322名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 15:29:43.24 ID:npc5BAHM0
ゴールドマングリサセコ
323名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 15:30:53.57 ID:6R2x1Web0
ゴールドマンの推奨する逆側に張れば間違いない
324名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 15:31:22.16 ID:YYQfib2w0
投資家は冷静にという前に誰がどういう理由で売りまくっているかを先に伝えるべきだな
人は事実を知れば怖くはない
325名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 15:33:06.22 ID:QICxJrCv0
意訳「俺たちがしゃぶり尽くすまで我慢していろ」
326名無しさん@13周年
投資家は冷静に(ニヤリ