【経済】東京株、下げ幅600円超える 1万4000円割れ寸前、4カ月ぶり安値 終値 1万4008円47銭 [02/04]★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★
★日経平均大引け、大幅続落 600円超安で4カ月ぶり安値
2014/2/4 15:13

4日の東京株式市場で日経平均株価は大幅に4日続落した。終値は前日比610円66銭(4.18%)安の
1万4008円47銭と、2013年10月8日(1万3894円61銭)以来ほぼ4カ月ぶりの安値だった。
下落幅は昨年6月13日(843円94銭)以来、約8カ月ぶりの大きさ。米景気の先行き不透明感の
台頭で米株式相場が大幅に続落したうえ、円相場が一時1ドル=100円台まで上昇したのを受け
幅広い銘柄に売りが広がった。

新興企業向け市場の株価急落などを受け、信用取引の追加担保差し入れ義務(追い証)が発生
した個人投資家も多く、換金売りも出た。株式相場の変動率上昇を受けて、運用リスクを回避
する目的の売りも相場下落に拍車をかけた。東証1部の売買代金は概算で3兆6364億円(速報ベース)と、
株価指数先物とオプションの特別清算指数(SQ)算出日を除くと昨年5月24日以来の高水準だった。

http://www.nikkei.com/markets/kabu/summary.aspx?g=DGXNAS3LTSEC1_04022014000000
前 ★1が立った時間 2014/02/04(火) 15:55:14.22
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1391508111/
2名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 02:35:44.39 ID:CvLepLGQ0
電車止まる?
3名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 02:35:57.54 ID:bmgSyl7f0
くたばれ日本人くたばれ
4名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 02:37:00.43 ID:OuMhsoRA0
明日100円反発して
あさって300円下がります
5名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 02:38:28.22 ID:CbB3xpJp0
もっとガッツリ下げようぜ
6名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 02:39:14.26 ID:hCVrFAw00
確かにNY反発弱いな
今日チョイ上げして、明日またドーンと逝くパターンだ
7名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 02:39:59.66 ID:kffQKDNQ0
破産だ
8名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 02:41:06.31 ID:K3uM1Ihj0
>>7
何を?
9名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 02:42:05.55 ID:7PxPAB/ci
だから現物にしとけとあれほど
10名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 02:42:48.79 ID:VztTsL1XO
(-_-;)y-~
おぉー…ヤホー商品売れとるやん…
残業した甲斐があった
11名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 02:42:54.78 ID:z8qZbITm0
日本は今大変だから助けてくれなんて言ってくるなよ
12名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 02:45:12.87 ID:tO9xfkcE0
>>7
チャックに
13名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 02:46:16.53 ID:63mHm5iH0
http://sekai-kabuka.com/
先物をみると明日は14,300スタートしそうな様子
まあ朝まで分からないけど
14名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 02:49:16.43 ID:ZLge/Rqp0
世界情勢が厳しいのもあるが
東京都で脱原発さけんでりゃ投資家はさすがに日本株買わなくなるだろw
15名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 02:50:10.64 ID:f8OzORdT0
明日の朝は上窓を開けます
買うには遅いですね。

自分の手の届かないことを運に任せるのをギャンブルといいます。
株は売らせない工夫があちこちにしてあってフェアじゃないですよ。
16名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 02:54:41.15 ID:XiAz5Ab00
消費税10%はもう決まったことだから仕方ない
一度決めたら最後までやり抜くのが保守だ
安倍ちゃんを信じよう
17名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 02:59:13.36 ID:Ah1o3AP20
600円の小幅な下落の次は
100円の大幅な上げ、

そして今度は1000円の小幅な下げ、次は50円の大幅な上げ


そうやって実態のない株価上昇は本来あるべき価格まで下がる。

支那と駄目リカのインチキ経済の崩壊が原因で世界恐慌突入の可能性が極めて高い
18名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 03:01:29.70 ID:ROI4LuXf0
ダウみてるとこれは上だね
19名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 03:04:16.17 ID:R2geW9f70
日経先物の安値から400円戻してるな、
経験則で言うとテレビのニュースになったりニュー速や嫌儲あたりでスレ立つと相場の反転フラグなんだよな
20名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 03:08:32.30 ID:OVnF1bFc0
明日はちょっと戻りそうだね
明後日どうなるかさっぱり分からんけど
21名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 03:09:30.78 ID:VztTsL1XO
エバQて、全部見たことないねん。
Y(^o^)Y
シンジくんが蟹光線を発するらしいことは知っている。
ちなみに、江戸時代のご先祖さまに●●勘九郎てのがいたらしい。
(-_-;)y-~
22名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 03:09:57.70 ID:ejeva5V+0
アベノミクスは反日工作員の日銀白川総裁をクビにして
円を増やすことには成功した。
しかし、その円うを有効活用(公共投資)しようとすると
反日の財務省とマスコミが「土建屋へのバラマキだ!」と叩く。

オリンピックや防災よりも日本の経済を悪くするのが目的。
だから実体経済が伸びない。
23名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 03:10:36.49 ID:+eiIN9hA0
夜間で300円上昇、、昨日買った俺 オメwwww
24名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 03:14:46.22 ID:3t0ye/EU0
上げたら売るだけの簡単なお仕事です
25名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 03:16:44.15 ID:BLkPyz4P0
今日半分くらい戻すかな、明日その倍落ちるだろうが。
26名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 03:22:29.87 ID:+eiIN9hA0
こんな時に買えない奴はセンスねぇ〜〜〜〜www
27名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 03:26:26.09 ID:fBkJe+qK0
明日爆上げしたらあさって電車止まるな。
28名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 03:29:28.08 ID:XMIGgoFB0
築地の現物株持ってるが塩漬けだ。
29名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 03:37:18.48 ID:rgrWIm0g0
今日は流石に上がる
明日は…
30名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 03:43:31.75 ID:sOs+dDz20
今日は爆上げくるで
31名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 03:46:52.53 ID:79y7Jolo0
見事に全部戻したな
32名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 03:48:14.84 ID:TYeeDiAH0
円高も多少は進みそうだな。まあ一安心だ。
33名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 03:48:54.45 ID:uZVaglJn0
下がると深刻な顔して大騒ぎ
上がると笑顔でスルー

報道ステーション
34名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 03:48:59.72 ID:4Ok/yY+pO
下痢便死ね
35名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 03:51:18.82 ID:9Mwz7A6m0
詐欺ノミクス崩壊? 竹中工作員も手のひら返し?
36名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 03:54:14.20 ID:Q8PRAxnW0
色んな会社で凄い事になってるんだろうなぁ

【通信/株式】ソフトバンクの時価総額、年初来で約2.6兆円吹き飛ぶ--米国事業に懸念も [02/04]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1391502128/
37名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 03:57:00.68 ID:d1ej+5FS0
まだ株なんかやってたんだ?クスクス
38名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 03:57:11.14 ID:mCv2zrh20
今日は反発であがって明日どーんとまた下がるだろうから
今日の上げ幅がどこまで行くかが正念場だな
500円くらい戻すといいけど
39名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 03:58:55.86 ID:sP26WkVo0
ダウは戻しとるな。
どうだろ…
40名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 03:59:24.52 ID:qBdOxULN0
>>38
と、誰しもが思うところが罠だな
41名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 03:59:30.17 ID:mCv2zrh20
>>33
今日上がったってどうせその後も下がるし
4月には増税があるから確実にまた下がる。

それまでにどれだけ今の株水準を維持できるか
42資産14億 ◆FW6Qmw5ic. :2014/02/05(水) 03:59:44.54 ID:ruLJ3WMv0
材料出尽くしのリバで明日確実に日経爆上げするから
それなりに張れる余力あるなら1日で2千万〜4千万は儲けられるから

1週間前もリバ狙いで先物で1日で2800万位儲けたし

日本人以外の投機連中が売り攻勢し掛けてるんだけだからな
明日なんて朝一でフルの余力で買って半日〜1日放置するだけで金が無限に沸く相場

下落幅考えて朝一で買えば遅いって事はない
3段落として来たから、昨日の昼の安値が明日以降〜三ヶ月間で最安値の可能性もあるし
43資産14億 ◆FW6Qmw5ic. :2014/02/05(水) 04:03:12.34 ID:ruLJ3WMv0
全て後付けで言い様にモノを言うメガバンクや投資銀行連中のバカw

去年の年末、年初で相場オープン前は110円目標で高い水準維持と散々言ってたくせに
いざ動き出すと色んな材料持ち出して言い訳言い始めるからな
44名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 04:05:08.45 ID:ANpBYaJrO
デフレから

脱却したら

スタグフレ
45資産14億 ◆FW6Qmw5ic. :2014/02/05(水) 04:07:57.42 ID:ruLJ3WMv0
消費税だとか前もって懸念材料が特定されてたり
素人が予測出来る材料なんかには反応しねえから

そんなもんは外国の投機連中ははなから想定済みだし
想定済みの材料に対して相場なんか変動起きないから

その消費税前に年初から下落基調でここ数日で暴落
リバで多少戻すだけでまだまだ下がるはず、今現在の素人の見解がこれw

1週間後日経がどの位置で推移してるか楽しみに見てると言い
46名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 04:15:28.91 ID:HyNXOKa90
いちいち騒ぐなよ
47名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 04:23:21.97 ID:thKIxiPUP
いよいよ始まるな。世界同時多発株安
48名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 04:24:58.52 ID:URz2uCJD0
もうアメリカデフォルトするのがデフォルトだから。こうなるわな
49名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 04:48:17.94 ID:BEsqChS70
金曜日、中華危機
50名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 04:57:40.02 ID:BX6zh1vo0
目的と手段を履き違えていつまで一喜一憂するのか。
51名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 05:05:56.76 ID:xuMPAygA0
    
 [2012年] 民主党の「円高・デフレ政策」で、日本企業壊滅状態!!

【日本】日本の家電メーカーが壊滅状態!韓国勢がウォン安を背景に攻勢
パナソニック、7800億円の最終赤字見通し!過去最悪
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328540337/

              ↓

 [2014年] アベノミクスの「円安・リフレ」政策で、日本企業復活!!

【日本】パナソニック 過去最高益に [2014/02]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1391512343/l50
【トヨタ】営業利益2兆4千億円 6年ぶりに過去最高を更新
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1391497561/l50

   
日本は、民主党に潰されかかったよね (´・ω・`)
良く辛抱した日本!! ( ´ ▽ ` )ノ
  
52名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 05:17:52.18 ID:hG6jnjGm0
nisaで株デビューしようかと思ってたけどアカンわ
要するに世界経済はアメリカ次第なんだね
これから緩やかに凋落するのに・・・素人が手を出す世界じゃないね
53名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 05:18:35.33 ID:1rSS/6im0
財務省って何でこんなに売国奴なん?
54名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 05:21:05.42 ID:BXFbdIMc0
抜かれたなww
55名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 05:21:35.82 ID:KcZ2cbM10
日本株だけ、明らかに違う動きをしてるので
NYが上がっても日本株が上がるとは限らんぞw
56名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 05:23:02.76 ID:yAuBfH3N0
不特定多数がランダムに売買するはずの相場で、なぜ終値1万4000円ピッタリなんだろ
57巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE :2014/02/05(水) 05:23:55.62 ID:anPochMgO
>>49 チャンコロ市場は金曜からか、黒い正月来るなw大暴落でサーキットブレーカー入んぢゃねえ?
58名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 05:26:47.61 ID:HzG59h6WO
逆に考えるんだ!!今が買いだと!
多分暖かくなるくらいには、落ち着くと思うけど…。
59名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 05:26:50.34 ID:K3uM1Ihj0
中国「お金いっぱい用意できたからしばらくは大丈夫アル」
60名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 05:27:09.22 ID:yAuBfH3N0
>>33
儲かってる時はいちいち言わないだろ
61名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 05:29:32.87 ID:+DtAAOBL0
靖国訪問してから
株下がりまくり
疫病神か靖国は
62名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 05:31:18.19 ID:ZZM20tykP
>>58
暖かくなる頃には消費税が8%になってるんだが…
63名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 05:34:06.49 ID:Wk1TktCc0
税金の無駄遣いの国が立ち直るはずが無い。
64名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 05:34:23.45 ID:+DtAAOBL0
>>33
安倍様のNHKじゃないんだから・・・
65名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 05:35:19.11 ID:vQnlMkJdO
アメリカ反発しててつまんないな。
中国市場がカタストロフィーでも起こさないかな。
66名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 05:43:20.74 ID:Wo/fcKbzP
今日は朝から特買い、300円の窓開けGU。問題は日中足だ。
67名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 05:47:59.78 ID:N3dp3v9T0
今が買いらしいね
今日から株屋も松居も全力買いするってさ
68名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 06:00:00.54 ID:XT8LMQpr0
日本とアメリカしか話題が出てこないんだろうか?」
普通に中国シャドバンが死にかけているから
各国と各企業は対ショック姿勢をとっているだけだろ。

経済力の高い通貨が買われる→円高
シャドバン崩壊で影響のある金融商品は手放される→世界株安
69名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 06:01:46.09 ID:VztTsL1XO
東証オワタ!
\(^o^)/
http://m.youtube.com/watch?v=TJFpca8wFBU&gl=JP&client=mv-google&guid=&hl=ja
さむい…(-_-;)
70名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 06:02:53.54 ID:UXM0jYV80
>>68
中国は資金移動が自由じゃないから、
世界経済との連動性はたいしてないとか
71名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 06:07:39.31 ID:VztTsL1XO
(-_-;)
買い物しちゃった…さむい…
72名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 06:10:41.86 ID:5qodW6MX0
1月ってだいたい下がるよな。
個人がボーナス出て株が少し上がると、海外投資家が思いっきり売って下がる仕組み。
73名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 06:14:46.52 ID:c3MTXg5V0
>>58
でもついこの間まで6000円台まで下がったことを考えると・・・

俺が首相なら、消費増税直前で「消費増税やめます、そのかわりお前ら3ヶ月間たくさん物買えよ!でないと3ヶ月後に消費増税すっからな!」と発表する。

消費が増えて世の中活発になって税収増えればいいし、増えなければ消費増税すれば良い。

大抵税収上がるから、この増税するするで国民消費を刺激するのをずっと繰り返してりゃいいんだよ。
74名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 06:29:48.43 ID:Rbnb4fPk0
きょうは円安
爆上げ間違いなし
わかりやすい
75名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 06:31:26.29 ID:x9ZRy0CS0
化けの皮が引っ剥がれ始めたハリボテ愚宰とハリボテ株価。
ババ引いたのは年明け早々NISAに食いついた愚民。
76名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 06:36:19.53 ID:yWEl2B8B0
救命ボートの日ですよ!
77名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 06:38:52.50 ID:XT8LMQpr0
>>70
中国高官が何百兆の資金を海外に持っているのは?

向こうがそんな原理原則をつらぬくわけないじゃん。
立場が高く、金持ちほど規律がザルな政治体制なのにw
78名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 06:39:23.53 ID:+U4GRqlq0
アベクロ捏造景気内務省工作員逆密入国シパ〜イしたので東証下落
79名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 06:41:18.01 ID:Fdh6G4PC0
亜米利加がクシャミをしたら日本はインフルで発熱か。
80名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 06:41:44.38 ID:WeseGL+I0
唯一の自慢の株価まで下がったんじゃもうもたないな
81名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 06:42:49.45 ID:UXM0jYV80
これは1万2000円台まで下がると見た
82名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 06:45:53.84 ID:4fiw72sA0
SBI証券 鈴木英之 年初から一気に上がり2月上旬に17500円
カブドットコム証券 河合達憲 年初は停滞するが1月下旬から上がって2月上旬に17000円
松井証券 窪田朋一郎 年初から上がり調子で2月上旬に17000円
83名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 06:45:57.42 ID:jUUiE+Zv0
景気が良くなる気がしない
給料あがらんのに物価、税金なんかはドンドンあがる
もうおしまいだ5000円くる〜〜
84名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 06:46:47.49 ID:JK5ssINV0
円高になってくれ。株はやって無いからどうでもいい
円安だと生活費が厳しいよ
85名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 06:49:13.00 ID:jUUiE+Zv0
>>84
今思えば円高の方が生活楽だったよな
86名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 06:51:29.97 ID:5+bb0dNh0
>>82
使えない奴らだ
つまりこいつらの言っていることの反対をやれば良いんだな
87名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 06:53:35.29 ID:MnlbxaxX0
NYは上がったけど、リバウンドと呼べるレベルじゃないな
88名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 06:53:36.82 ID:Nz8wZQXM0
これで民主党支持に傾いたら

それこそ日本人はバカだといわれる
89名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 06:57:18.02 ID:ZZM20tykP
>>88
そうならない為にも政府はもっとしっかりしてくれないと…
90名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 06:59:34.19 ID:zbrBq9KQ0
民主の方が全然マシだった

1ドル85円なら今ガソリン130円灯油85円くらいじゃね?

田舎はプロパンも大幅値上げだからな
91名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 07:04:44.52 ID:yAuBfH3N0
こんなアメリカンなランコルゲの狂喜乱舞な社会より
民主党の江戸風でいいけどね
92名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 07:06:59.17 ID:JK5ssINV0
>>90
左派は嫌だ。
今の右派で円高、株高になって欲しい
93名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 07:12:26.41 ID:XAdexZD90
大アホ 世界一の汚職賄賂政党痔民党の政策てw
解ってないんだからw根本的に経済を。

さこの1年でで足腰弱くなったJAPをどう料理しようかw
94名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 07:13:40.76 ID:GBxbHVhb0
>>1

12/30 16291

01/06 15908  01/27 15005
01/07 15814  01/28 14980
01/08 16121  01/29 15383
01/09 15880  01/30 15007
01/10 15912  01/31 14914

01/13 *****  02/03 14619
01/14 15422  02/04 14008
01/15 15808
01/16 15747
01/17 15734

01/20 15641
01/21 15795
01/22 15820
01/23 15695
01/24 15391

【経済】日経平均終値、385円安の1万5005円…新興国経済への懸念の高まりを受け
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390804253/
【経済】 29日の日経平均株価終値、403円高の1万5383円・・・東証1部の売買高は23億6372万株
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390976037/
【経済】一時下げ幅500円超 日経平均は大幅反落、終値1万5007円06銭 新興国不安拭えず全面安 [01/30]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1391074035/
【経済】日経平均終値295円安、年初来安値を更新 終値1万4619円13銭 [02/03]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1391428893/
95名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 07:14:06.90 ID:5VZW16Qm0
朝鮮人民主党工作員が何か喚いてら。
96名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 07:17:46.61 ID:GBxbHVhb0
>>1

【経済】麻生太郎財務相が「消費税10%」に強い意欲 職員向けあいさつで★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389166266/
【政治】ムダ判定の8割が補正予算で復活 3600億円が付け替え
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1391334283/

【社会】主要企業104社の83%「賃上げしない」、ベースアップ(ベア)を明言したのはゼロ★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1388920027/
【経済】個人景況感、2期連続悪化 日銀調査、収入伸び悩みで
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389267077/

【政治】 安倍首相「日本は瑞穂の国、TPPは国を守る手段だ」…参議院予算委で★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1382673661/

【政治】安倍政権、「外国人労働者」の拡大を検討 単純労働者受け入れも★5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389498454/
【社会】派遣、全業務で無期限に 法改正案、働き手交代を条件に★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1391101541/
【社会】非正規 最多更新続く 安倍政権 正規雇用減少の政策推進
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389343288/
97名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 07:18:29.51 ID:XAdexZD90
アベコロの支持率高いんだから
国民が買い支えれば良いんだよ。何故やらない?
特にネウヨなんてID特定して財産差し押さえちゃえよ。
口だけか?
98名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 07:19:15.76 ID:F5RtU/xb0
昨日(2/4)大引け前の市況1板「急騰・急落スレ」の様子

http://2ch-market-report-broadcast.doorblog.jp/archives/36144496.html
99名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 07:25:03.57 ID:zbrBq9KQ0
>>92
自民は右派ではないんだが

長期で見てGDP・給与・株すべて下がるはず
100名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 07:26:59.24 ID:xoJmn4Wr0
下がったって言うても
7000円台のころを思えばめっちゃええがな
101名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 07:28:53.11 ID:u0vEYJhw0
短期的な変動はほとんど為替で決まっているだけだ。
四の五の言わずに第一と第二の矢を坦々と続けれ。
102名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 07:30:05.73 ID:+LJRMaj/0
昨日とかセリングクライマックスの時に買うんだよ。
昨日なんて買いまくったぜw
今日安値をつけて少なくともテクニカルで10%ぐらいはあがるよん。
売られすぎの時に馬鹿な評論家がアベノミクスが〜って騒ぎ出すから笑えるわw
今日明日から日経も持ち直すよん。中長期ではわからんけど。
103名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 07:30:05.73 ID:tiIqqc3d0
次は〜 新小岩〜 新小岩〜
104名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 07:36:38.43 ID:LFDbscLT0
何でも国のせいにするなよ
105名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 07:36:57.37 ID:vypxJPot0
今日は反発しそうだな
106名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 07:39:38.24 ID:GBxbHVhb0
>>17

日経の終値最安値は

リーマンショック時の麻生自民党で7054
東日本大震災後の野田民主党で8160
107名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 07:39:41.89 ID:V16/luUX0
10000割れ来るで
108名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 07:43:16.34 ID:uiJfzz0C0
北海道はもともと所得が少ないのに毎月4万近く灯油代がかかる
国は何を考えてんだ
109名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 07:44:09.37 ID:NICVt2Gv0
高利回り歌ってる禿鷹ふぁんども
えげつないよなあ
庶民は安部ちゃんに勿論
貢君するんだよなあ
がんばれ
110名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 07:46:47.34 ID:acTE12s10
>>3
日本人と中国人を同じ部屋に入れる
なんとなくやっていける

日本人と韓国人を同じ部屋に入れる
なんとなくやっていける

韓国人と中国人を同じ部屋に入れる
殴り合いを始める
111名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 07:53:43.22 ID:9wKCiVYa0
>>85
デフレで物価が安定していたし。
経済政策だけは民主がよかったなあ。
112名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 07:55:15.08 ID:SqfhwbFS0
ニュースの印象操作が酷い
最高値からの一ヶ月分の下落グラフばっかり
一年前からのグラフで固定しろよ
五年間のグラフならほとんど見えないレベルだわ
スケールを任意に取れば印象は随分かわるんだ
113名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 08:11:27.53 ID:JrB5l93aP
>>112
でも、意味ないぞ・・・
114名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 08:18:26.22 ID:8P11dei50
ネトウヨ役立たずwwww
115名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 08:18:35.10 ID:NICVt2Gv0
安部ちゃんの親衛隊かなんかでしょ
今下がってたって大したことないんで
もっと貢げと
そう申しております
意味でけた
116名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 08:22:34.01 ID:VBQfsabsO
先物見ると寄りつきは上がるよ
その後どう推移するかわからないけど今日はさすがに+だろ
117名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 08:23:36.16 ID:NjW8OzKO0
節分天井彼岸底
118名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 08:25:06.41 ID:dXVsw5Jm0
壮絶なリバがぁぁぁっぁあああああああ
119名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 08:26:39.35 ID:IqJiVUwg0
中小企業はベースアップなどできる環境にありません。
拡大の一途をたどる非正規雇用労働者にいたっては給与アップなど全く期待できないのが現実です。
そのような中での消費税増税、年金保険料のアップなどが断行されます。
97年の時には駆け込み需要が発生しましたが、今回は駆け込み需要の盛り上がりにも欠ける様相です。
実質給与のアップが見込めない中、すでに庶民の懐は引き締めに入っているとみるべきでしょう。
4月以降の消費税不況は避けられそうにありません。
企業業績の悪化、平均株価の低迷には注意が必要です。
120名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 08:27:32.83 ID:7K3Sa1RYO
長い目でみたら陰転してるのにはかわりないね
121名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 08:27:35.69 ID:JBoFiH+p0
>>84
燃料費が値上がりしてるのに、一切所得が増えないからな。
かね持ってなくても暮らせる民主の方が庶民向けだったな。生活面だけなら。
122名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 08:28:29.58 ID:NICVt2Gv0
株価なんてマネーゲームでしょ
いざとなったら
入れ替えればいいし
123名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 08:29:37.49 ID:GBxbHVhb0
>>1

政府広報オンライン

新しい投資優遇制度「NISA(ニーサ)」がスタート!将来に向けた資産形成を考えるきっかけに

http://www.gov-online.go.jp/useful/article/201306/3.html
124名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 08:34:40.09 ID:jUUiE+Zv0
まだ14000円あるとか思ってると大変な事になる
株価はドルで見た方がいいかもよ
125名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 08:37:03.05 ID:+LJRMaj/0
>>124
今日から反発するけど何か?
126名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 08:39:48.45 ID:NICVt2Gv0
さあ
124さんと125さんの争いになってまいりました
どっちに賭けようかな
127名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 08:39:51.65 ID:2d9jw2vdO
昨日買ったから上がってくれ
128名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 08:41:24.24 ID:jUUiE+Zv0
>>126
付き合わないよ
129名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 08:43:40.86 ID:NICVt2Gv0
俺も以下同文
せやなあ
悲観論者とは合わんから
ぱす
130名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 08:44:51.35 ID:bjhcS6j+0
10000台になれば買いだな
問題はQEでどれくらいの期間で金を吸い上げるかだな
あとは金利との相談
131名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 08:46:04.26 ID:5zAUqjYY0
昨日14100で大量買いしたやつおめ
132名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 08:47:22.68 ID:NICVt2Gv0
そこまで下がるかねえ
そのうちに調整入るでしょ
思惑飼いでもするとか
133名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 08:47:50.81 ID:rWoOC4240
アメリカの指標の結果待ちだろう。
134名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 08:48:52.58 ID:kk4LRQKh0
今日は反発して始まるか
すぐまた下げそうだけど
東京が一番下がってるんだっけか
135名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 08:50:29.10 ID:L7js3Jaq0
NISAに釣られて株始めた日本人 = ニューヨークの靴磨き少年
136名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 08:51:34.22 ID:+LJRMaj/0
今日でテクニカルでは目先は底打ちです。
恐らく今日の安値が当面の安値となるでしょう。(昨日の安値がそうなるかもしれませんが)
137名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 08:52:15.39 ID:WdXftqd30
先月の青蓮院の5億円日経空売りは流石だね
知ってたんでしょうね
138名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 08:54:18.96 ID:1mtYL9fL0
http://www.youtube.com/watch?v=wh5UiIQ89Z8
消費税は、収入のない子どもにもかかります。
その負担は、低所得者ほど重く、高額所得者ほど軽い、
逆進的な不公平税制です。

今日、日本では富める者と貧しい者の所得格差が過去最悪にまで広がっています。
立場の弱い人に、これ以上の負担を押し付け
広範な国民を極度の生活不安に追い込んでいます。 声すら出せない彼らの悲鳴が聞こえます。

物価がどんどん上昇しているのに雇用も給料も増えないなら、
アベノミクスは日本史上例を見ない前代未聞の壮絶な大失敗に終わるでしょう。
http://www.youtube.com/watch?v=aby8vaXWAZY

4月から想像を絶する無間地獄が始まります。   本当の地獄はこれからです。
http://www.youtube.com/watch?v=E8to5vOkkXI
139名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 08:54:50.28 ID:NICVt2Gv0
世界のセレブとか
王侯貴族とかが出資してますんで
禿鷹ふぁんどは安泰っつーか
流れを自らあらゆる手を行使し
作り出します
140名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 08:55:25.82 ID:BC/PJScV0
>>134
東京は敏感すぎるわ 櫻井ともかかと思う
141名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 08:57:14.11 ID:NICVt2Gv0
じゃあ
コピペ張られたんで退場するわ
142名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 09:01:21.50 ID:P+YIBDof0
買え!買え!買いまくれ。 今が底、最後のチャンス
143名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 09:03:35.78 ID:RUjtHFpn0
そもそも、企業の先行きをポジティブに捉えて株価が上がってた訳じゃ無いしなー。
市場に流した金もほとんど株価を押し上げてないし、ほぼ為替通り。
144名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 09:07:11.97 ID:ggKrVbdS0
ぶっ飛びそうな国だらけで上がる要素がまったくないな。
145名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 09:14:44.27 ID:XiAz5Ab00
信用買いの強制決済で一時期的下がっただけ
年末2万円は約束されている
アベノミクス万歳
146名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 09:18:14.11 ID:CnPeEpKb0
昨年12月のスッ高値で売りを損切り
ドテン買いした俺に謝れよ>市場
もう涙もでねえよ
147名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 09:20:52.91 ID:1C44qdcj0
そろそろ円高に振れてもらわないと生活しんどいからな
それにガッツリ下がったところで株仕込むチャンスも欲しいし

去年までは学生で株買える身分じゃなかったからな
あのチャンスに種銭なしで指を咥えてるしかないなんて、実に納得がいかん
下げろ下げろ
148名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 09:22:25.58 ID:P+YIBDof0
>>146
     -ーー ,,_
   r'"      `ヽ,__
   \       ∩/ ̄ ̄ ヽつ
  ノ ̄\ /"ヽ/ "   ノ   ヽi
 |  \_)\ .\    >  < |\
 \ ~ )     \ .\_  ( _●_)\_つ   すまなかったクマー
    ̄       \_つ
149名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 09:23:42.69 ID:jDxq+8nqO
+200から開始
150名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 09:24:23.73 ID:vxMVwXqV0
>>146
おまえのセンスが悪すぎるだけだろ
安倍ちゃんもちゃんとサイン送ってたよ、口で言ったら大騒動になるから行動とかでね
151名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 09:30:52.53 ID:xuMPAygA0
  
 [2012年] 民主党の「円高 政策」で、日本企業壊滅状態!!

【日本】日本の家電メーカーが壊滅状態!韓国勢がウォン安を背景に攻勢 [2012/02]
パナソニック、7800億円の最終赤字見通し!過去最悪
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328540337/
              ↓

 [2014年] アベノミクスの「円安 政策」で、日本企業大復活!!

【トヨタ】営業利益2兆4千億円 6年ぶりに過去最高を更新
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1391497561/l50
【経済】パナソニック 過去最高益に [2014/02]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1391512343/l50

日本は、民主党に潰されかかったよね (´・ω・`)
良く辛抱した日本!! ( ´ ▽ ` )ノ
 
152名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 09:33:27.21 ID:J2kdSpna0
先月末に 優待品狙いの現物以外売って新車買った。
来月に嫁の親招待して 海外旅行行って使い果たす予定。
もう今年は NISAの枠埋まったら売買しないだろうな。
153名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 09:33:38.60 ID:+FCYZuMo0
寄り天だった
154名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 09:35:42.59 ID:LtWm6S/p0
下痢のMIXは、ド素人ジジババの資産をNISAで嵌め込む華麗な詐欺だったw
155名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 09:36:22.68 ID:7K3Sa1RYO
より天でまた陰線かな
156名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 09:59:35.67 ID:IqJiVUwg0
ドル円が垂れはじめたら、つられて今日もダダ下がりだろうw
157名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 10:00:15.69 ID:XiAz5Ab00
安倍ちゃんを信じろ
安倍ちゃんを信じるお前を信じろ
今年もアベノミクスは買い日経2万円だ
158名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 10:10:06.55 ID:VTxs20ww0
安倍さんはもう一回、東証の鐘を鳴らしに行きなさい
159名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 10:12:09.70 ID:Fh7ew30MP
アベノミクスに対する失望
なかなか来ない追加緩和
小粒で遅い成長戦略
160名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 10:24:01.76 ID:5eCtcesT0
アベノバブル終了
161名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 10:26:41.57 ID:2o+p4mhiP
日銀の全力ETF来ると予想してたけど
戻り鈍すぎる!
明日はズドーンと底抜けるな(笑)
政府対応酷すぎるな〜(笑)
これじゃー庶民なの生活なんかよくならないよ
162名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 10:28:45.60 ID:fe98m0UM0
またくるね
早けりゃ今日の後場で下げる
163名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 10:30:32.85 ID:Wv2GUASk0
600下げてリバが200くらいかー
来年もアベノミクスは買いですってった、馬鹿は今頃何してるだろうなあ。
164名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 10:30:33.98 ID:j2l9b1BC0
2014年のユダヤ暦と月食のこと知ってたら去年のうちに売っとくわなあ
165名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 10:31:05.41 ID:7qFIse6P0
アベノ毒ミクス逮捕
166名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 10:35:00.32 ID:OzWQDF3D0
お金返して〜
167名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 10:35:14.45 ID:ZQTCj6tY0
政府は消費税10%にしたいのだから、春には黒田砲炸裂で年末18000円以上になるよ。
ただし、7日は中国市場が春節休み明けなので、まだ下がるかもしれない。
余裕資金がある人ならもう買い始めてもいいころだけどな。
168名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 10:37:43.59 ID:BCeToGPyO
安倍はもうアベノミクスなんて忘れてるよw
169名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 10:38:04.79 ID:8unTs/F+0
1万切ってた時には何も騒いでなかったマスゴミが、何故か1万4000円割れで大騒ぎ
170名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 10:39:10.14 ID:VWoZNyvi0
昨日俺が言った通り、今日は上げたろ。
171名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 10:39:36.82 ID:nFQyfFHtO
ニーサで株買った奴www
172名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 10:39:39.82 ID:DmfmNt+tP
>>167
消費税10%と株価18000円超えのふたつの理論につながりが全くない。
173名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 10:39:56.31 ID:ttnlq+nn0
おまえら俄が含み損抱えてる間は上がらんわ。
きれいに吐き出して軽くなってから追加緩和で
174名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 10:41:43.24 ID:JGmZ/ywqP
今日はちょっと上げたけど、悪材料出尽くしまでは基本ヨコヨコじゃない?
175名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 10:42:43.91 ID:A4lxiQIl0
リバが弱すぎる。
1歩進んで2歩下がる状態。
176名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 10:49:10.21 ID:KGyULMTv0
外需型大企業が軒並み最高利益を更新する一方で、内需型中小企業は円安のために原材料や燃料費のコストが上がり苦しんでる。
日本の全420万企業の99.7%は中小企業で、このうち、内需型が(製造業で97.3%、卸売業で97.1%)
アベノミクスはわずか3%にも満たない輸出企業のために日本で大多数を占める中小企業を苦しめてる。

マスコミはこうゆうことを一切報道しないよね。
177名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 10:50:46.14 ID:a9FON6oK0
消費税増税で大幅に下落するのは目に見えてるのにアホなのかね
今は駆け込み需要があるからいいけど
178名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 10:51:48.24 ID:RrHIfniH0
http://www.youtube.com/watch?v=F5l4LEw26DY
http://www.youtube.com/watch?v=-V1q9DCBNmM
http://www.youtube.com/watch?v=re-u1qpmVgU&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=S15UwaI3PQQ
世界先進10カ国でテロカルト認定されている創価学会員の
特技は集団ストーキングです。
なお創価の集団ストーキングを主導
しているのは売国奴の偽装右翼である細野晴臣というオワコンの
犯罪ミュージシャンです。愛人と隠し子を作りながら正妻とは
離婚もせず慰謝料も払わないクズです。

http://ameblo.jp/ozzy6669/entry-11717033417.html
http://ameblo.jp/ozzy6669/entry-11716453176.html
http://ameblo.jp/ozzy6669/entry-11714516819.html
179名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 10:54:46.24 ID:4M7U7OMB0
財務省&公務員は頬かむりかw
せっかく経済が持ちなおしてきたのに冷水をぶっかけやがって。
180名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 10:59:16.67 ID:VTxs20ww0
安倍さんはアベノミクスを忘れていませんよ
美しい国ニッポンは忘れてしまいましたけんど
181名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 11:02:09.27 ID:VBHCE+SQ0
せっかく良い感じできたのになんで増税するかね。
182名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 11:03:12.09 ID:k9DYo65G0
米国が量的緩和縮小した時点で株が下がるのは予想できたし、日本政府がこのまま無策ならもっと下がる。
今は、世界中が金融地雷を抱えていて、何かのきっかけで大暴落が起きると言われている。
その発端がアルゼンチンなのか、中国なのかギリシャなのかフランスなのかは分らない。
だから、糞不味い日本円やスイスフランに世界中の金が逃避してきている。

デフレマインドがこびりついている今、日本の場合は日銀がいくら金刷っても、企業はそう簡単に動かない。
刷った金は需要(雇用)に影響を与えることなく、どん詰まりのまま世界各国でマネーゲームしてる奴らの持ち札となるだけ。
しかも、こんな時期に消費税増税なんて火に油を撒くようなもんだ。
183名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 11:10:50.65 ID:Z9/bUK3C0
+民「偏向報道やめろよ!マスゴミ!!」

+民「アベノミクスに都合が悪いスレを立てるなよ」

+民「偏向報道やめろよ!マスゴミ!!」

+民「アベノミクスに都合が悪いスレを立てるなよ」

+民「偏向報道やめろよ!マスゴミ!!」

+民「アベノミクスに都合が悪いスレを立てるなよ」


このゴミクズどうにかしてんない?
184名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 11:13:00.43 ID:XiAz5Ab00
今日の日経平均は大幅反発しているぞ
マスゴミはどうして株高を報道しないんだ!
185名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 11:15:19.36 ID:P+YIBDof0
日銀は(12月)12日、ETFを208億円購入したと発表した。
ETFの買い入れは2日連続で、金額は前回と同じ。
2013年の購入額は累計で1兆121億円となり、1兆円を突破した。
 
   ↓
 
日銀:ETF購入減で臆測 消費増税後に温存か (6日前のニュース)
金融緩和策の一環として日銀が購入している上場投資信託(ETF)の1日あたりの購入額が年明け以降減少し、
市場で臆測を呼んでいる。
事実上の「株価下支え策」と受け止められているETF買い入れは、日銀が年間の購入枠を定めており・・・

 
日銀砲の減少が、日経大暴落の元凶
186名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 11:15:52.77 ID:IqJiVUwg0
あはは、やっぱり今日もダメっぽいね。
187名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 11:16:49.19 ID:HTILl8gF0
ダウが上がれば日経平均も上がるわな
今日は当然の結果
188名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 11:18:41.78 ID:mL3Xdmgw0
>>184
大幅とはとても言えない
かなり不味い
189名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 11:21:55.92 ID:WxAIkWBy0
200円も上がってないのに大幅なの?
午前小上がり、午後大下がりのパターンにも見えるんだけど・・・
190名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 11:22:11.40 ID:5eCtcesT0
>>187
いやアメリカ発暴落だから日本が止めにゃならん(適当
191名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 11:22:12.51 ID:qgoW4m3r0
だから金曜雇用統計なんだから、金曜の後場に買い仕込んどきゃアホでも儲かるって言ってんだろw
192名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 11:26:13.38 ID:+1td6pZB0
株価ってのは、期待値があってだな

安いから買うと上がる→上がってるから買う→もう少し上がるかも知れないから買う

下がるときも同じ

常に適正値より行き過ぎるんだよ
193名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 11:30:01.34 ID:Inxs46ek0
ウリ豚大儲けって事でOK?
194 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/02/05(水) 11:32:22.15 ID:y26q3FrvO
>>184
大幅反発と言うのは前日の下げを帳消しにするくらい上げた場合を言うんだよ
半値戻し程度しかならないと、明らかに下降トレンドに入っているからね
上値を切り下げながら落ちて来ているだろ?
逆に、下値を切り上げながら上げて行く時は上昇トレンドだ
195名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 11:32:30.59 ID:Papd7jne0
値が上がってないもんな
これりゃ後半下がる可能性高いね
下手すりゃ爆下げで13000円台突入かもな
196名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 11:32:47.38 ID:HOEriQqe0
絵に描いたようにNISA食い物。きっと明日か週末は
米景気の先行き不透明感 → 市場に流入した個人資金が底値を下支え安心感が広がり…
197名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 11:34:22.58 ID:+1td6pZB0
日経平均チャート見てきた

2013年11月15日から期待が先行したけど
戻ってきて
2月3日、その期待してた人が離れ始めた

こんご、下がるぞ!って意識が強くなると、
その期待してた人達の8割が離れて、12000円くらいまで落ちるが
12000円まで落ちれば、安いので買う人が殺到する

結局適正値に戻る
198名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 11:41:40.75 ID:xpkrRpl+0
日経14000からは下げたくない大人だらけだから底は岩盤だよ
今が絶好のL仕込み時ってこと
後場で日銀もくるし全力信用買いしとけばおk
199名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 11:41:58.02 ID:r55yPRTJ0
予想通りに株価が移行したら誰も苦労せんわな
200名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 11:44:02.38 ID:HOEriQqe0
リーマンショックのあと、灰になって涙目で中長期アホールドにスタンス変えたから
デイトレードの感覚が思い出せないw 前場って何時終了だっけ。
静かだから、みな張り付いてるのかと思って。

9月末くらいの日経まで落ちてくるかな。2月と8月はナンtノカ相場ってなかった?
201名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 11:44:47.99 ID:g8LdT7k40
まだまだ指標的には割高なんですが
202名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 11:46:37.48 ID:RlM7oF8n0
今の相場は全体的に新興市場並みに鬼畜だから含み損に耐えられない素人にはおすすめできない。
俺はいつも暴落しても鬼ホールドで一転利確できた。
唯一の大量の損切りは電力株だな。
203名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 11:50:17.92 ID:XbMrHCH+0
こうなるのはわかってたのに
何で消費税上げたかね?

菅官房長官は反対だったのに
204名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 11:52:05.48 ID:+LJRMaj/0
昨日買った株はほぼ10%以上で利益確定できだよんw
今日また再度狙って明日またリバウンドを狙う。
205名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 11:55:35.22 ID:MnlbxaxX0
なんだよ、日経平均瀬戸際じゃねーか
206名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 11:58:12.53 ID:MOOdQwKl0
で、今いくらくらいなん?
207名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 11:59:14.67 ID:LxmJXoP3O
昨日あれだけ下げたのに反発弱いな
これじゃ明日からまた下がるだろう
208名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 11:59:23.68 ID:4jPahpAq0
だめだな
209名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 12:00:08.19 ID:YzWL1Ye+0
上がった時だけはアベノミクスのお陰
でも下がった時は「はぁ?アベノミクスに株価関係ねーしw」
210名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 12:00:59.48 ID:+LJRMaj/0
>>207
いや今日は昨日ぐらいなら需給が改善する。あがってだれたのは別に悪いことでは無くいいこと。
一押し合った方が当面の底入れサインとなる。今日馬鹿みたいにあがってだれた銘柄は買いで大丈夫だよ。
211名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 12:01:56.25 ID:18XL1P560
丁半博打にテクニカルとかほざくバカwwwwww
まさに養分wwwwwwww
212名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 12:02:48.64 ID:BLkPyz4P0
午前がこれじゃ、午後で確実に14000割るなw
213名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 12:03:19.30 ID:XLERzML8P
香港ハンセンがナイアガラ滝だわ
こりゃあ金融恐慌だな
全て米国FRBの失敗が原因だろう
リーマンショックの再来だわ
214名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 12:03:59.60 ID:+LJRMaj/0
>>209
逆だろw
あがっても庶民には関係無し
下がったらアベノミクスだめ

こちらの方が論調が多いのでは?どれだけ去年の5月の時に二流経済学者がもう株価もダメだしオワタw
というコメントが多かったことか。まぁ今回は完全に環境は悪いが今日で安値でたれて底入れしそうだよ。
昨日の段階で今日か明後日で底入れと見たけど。今日底入れしそうだな。
215名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 12:05:03.32 ID:Papd7jne0
ゆっくりと落ちて行ってるね、こりゃあ13000円台確定かもな
やっぱりもうダメなんだと皆が失望してるって事よな
216名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 12:05:35.66 ID:BLkPyz4P0
上がるもなにも、去年の経済成長率一昨年以下で、
財政出動でばらまいた分しか成長してないから、株価くらいしかないのよね。
217名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 12:05:38.17 ID:rGQ0nRQ/0
14,061.20 ▲52.73

チャートみてないけど、きっと
後場も順調に上だな

アベノミクスは後場も買い
午年はウマくいく
218名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 12:06:08.19 ID:Ywchhslr0
安倍が東洋のナチス靖国へ行ったから。

ユダヤの復讐
219名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 12:06:48.74 ID:+LJRMaj/0
>>211
ああ悪いんだが超絶儲けたからwww
今日平均で昨日より12%資金ふやしたよんw 前場で利益確定したけどな。
アベノミクス以来資金馬鹿見たいに増えたよwww
今日も大もうけ。明日以降の反発に向けて今日も全力仕込むわww

博打とか馬鹿だろwww
テクニカルは確率を高めるために必要なんだよ。
お前みたいな馬鹿がいると助かるわwww
220名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 12:06:57.44 ID:bjhcS6j+0
>>413
再来じゃなくて何も解決出来てない。
221名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 12:10:56.01 ID:d8O+hP6s0
力が無いな。
222名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 12:12:11.57 ID:dpYZnoE3O
「生涯ハケン」拡大も 働き手は不安の声 派遣法見直し
http://www.asahi.com/articles/ASG1Y4R1CG1YULFA00Q.html

雇用不安の社会で株価が上がるか。

厚生労働省への抗議や問合せ先は企画課
ttp://www.mhlw.go.jp/kouseiroudoushou/index.html
223名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 12:13:51.72 ID:2Uo0t0t60
FRBのババアが口開くまで混乱続くんだろうな
その後の方がもっと心配だけど
224名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 12:16:08.65 ID:K2Gd2EJW0
日経平均7000円の時に買って、16000円で売り抜けたおいらの完全勝利!!今度また10000円切った時に買うつもりだ\(^o^)/
225名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 12:16:26.67 ID:bjhcS6j+0
あんなユダヤ人のキチガイのオバハンに出来るコトと言えば
米国破綻宣言だろw
226名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 12:18:37.98 ID:XLERzML8P
>>217
アベノミクス無関係だろう
世界中下がってるぞ
香港、ムンバイ、ドイツ、イギリス、カナダ、アメリカとグルっと一巡して
見てみな

こりゃあG20でアメリカの無責任ぶり、ド素人ぶりが世界中から突き上げ食らうな
227名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 12:21:04.62 ID:XLERzML8P
>>223
FRB前任のバーナンキには頭が下がるな
リーマンショックから世界を救った
今度の新任ババアはド素人だろう
このままじゃもうだめ
228名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 12:22:36.90 ID:XbMrHCH+0
>>226
そこでなぜか日本の金融緩和が叩かれる
229名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 12:30:19.31 ID:BLkPyz4P0
バーナンキは大統領の経済諮問委員会の時に、
リーマンショックに繋がるバブルを完全に見逃した戦犯の一人。
それなのに、金融緩和が引起したリーマンショック前の住宅バブルの処理の為、
前回以上の金融緩和を行い、リーマンショック時以上に資産バブルを膨らませた阿呆。
後任者は、そのバーナンキと揃って、そのバブルを膨らませた戦犯。

FRBは(日銀もだが)不況になる度にバカみたいな金融緩和を行い、
バブルを起こしてバブル崩壊し、世界を巻き込んで破綻するというサイクルを繰り返している。
一度たりとも、金融緩和の出口戦略に成功したことが無い。
そして、サイクルが回るごとに、膨大な公的債務が積みあがり、通貨建て資産が毀損する。

白川は、このアホみたいなサイクルを、いい加減止めるべきだと考えていた側の人間。
バーナンキや黒田は、また同じサイクルを回そうとした人間。
どちらがまともだか、すぐに分かるよw
既にフラグ立ってるしね。
230名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 12:36:26.00 ID:4jPahpAq0
消費税前にこれじゃ終わりだな
231名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 12:40:01.49 ID:bjhcS6j+0
>>299
そんな執事程度の人間に文句言ったところで・・・
ホントの馬鹿は自己資本1パーセントなんてやった
コイツ、この経済学という不埒な学問で洗脳された馬鹿爺

http://www.youtube.com/watch?v=HEzTYiHgtD0
http://www.youtube.com/watch?v=tGyiOBO9Ai4
232名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 12:42:20.12 ID:bjhcS6j+0
そして
本当にアホな経済を作り上げた根源はこいつ
http://www.youtube.com/watch?v=ZEOGJJ7UKFM
233名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 12:43:05.11 ID:fVyCIbiT0
さげすぎだろ
あがってくれ
234名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 12:45:13.17 ID:mLqp+zwJO
つい一週間前に1万5000じゃなかったのか
235名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 12:46:38.10 ID:43ocU1C10
>>229
俺も白川寄りな考えだな
金融緩和を出口戦略とセットで考えないやつ大杉
236名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 12:47:17.24 ID:6IxSspPb0
何にも言えれん
237名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 12:48:41.81 ID:WiGARPsA0
今から今年初の取引開始します〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜



不動産、金融、証券、海運、商社を流し買いです。



238名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 12:49:54.22 ID:XiAz5Ab00
よし上がってきたな
安倍ちゃん万歳アベノミクス万歳
239名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 12:53:17.16 ID:6FlRyVa90
世界の先進各国は移民問題を抱えたが、
日本は双腕ロボットの導入で解決できる。
日本国内の環境ならロボットの性能を十分活かせるし、
それによって海外のどの生産拠点よりも
低コストで高品質に製品を生産できるだろう。
ロボット開発・導入での熟練は、日本の国際競争力を増すだろう。
そうなるためには、アメリカのシェールガス景気のおかげで
いくらか回復した今、双腕ロボットによる生産環境を整備しておかなくてはならない。
今を逃せば、新興国との生産力の差は縮まるばかりだ。
そして、生産をロボットに委ねる過渡期を経なければ、
人間社会は次の段階へ進めずに淀んでしまう。

メデイアにカモにされている情報弱者な企業家に、
NHKだろうと日経だろうと鵜呑みにしてはならないと警告しなくてはならない。
大手であれ中小であれ、ネットをせずにTVと新聞からしか情報を得ない社長達が
メディアほ信じて大事な技術や資本を奪われてしまうリスクは看過できない。
大事な技術や資本力のある企業には、
ネットで情報確認する事の重要性をメール等で警告すべき。
賛同できたらそうしてくれ。
240名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 12:55:28.74 ID:g7AZy5aA0
円を買うバカって誰なんだ
借金解消策なんかないってのに
241名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 12:59:18.56 ID:XiAz5Ab00
よし夕刊の日経新聞の一面は
日経平均大幅反発で決まりだな
242名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 12:59:49.85 ID:Q2fcf0Vl0
素人にも参加できる稼ぎ時
243名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 13:00:46.74 ID:YPU8VCbO0
http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51882930.html
2013年12月30日
ドル建て日経平均も危険水準

図のようにドル建てでみると、日経平均の動きはダウ・ジョーンズにほぼ沿っている。
ロイターによると、日本株買い・円売りの主役はヘッジファンドで、
今年は国内の投資家が11兆円の売り越しだったのに対して外人が13.7兆円の買い越しだった。
これは「円安→収益増→株高」という実体経済の関係ではなく、
金利と為替による裁定だ。

日経平均は去年11月まで1年半にわたって過小評価だったのが、
ドル高でDJと同水準まで回復した。
4月からオーバーシュートして「ミニバブル」になり、
5月末にDJと同水準に戻ったが、
9月以降は一貫して上方に乖離している。

今は5%ほど上ぶれしており、年明けから水準訂正される可能性もある。
きょうの株価はドル建てで見ると、ミニバブル崩壊の直前とほぼ同水準だ。

 > この人、正解です
244名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 13:02:32.93 ID:NICVt2Gv0
凄いボラ
殆ど遊ばれている日本の株式市場
245名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 13:09:50.56 ID:NKqVCYI70
介入きた?
246名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 13:09:51.76 ID:HTILl8gF0
売った奴死んだか
上げ基調ですな
247名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 13:11:00.60 ID:+fCmZajU0
政府は介入するなよ。

ファシスト的介入国家。
248名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 13:11:44.14 ID:+LJRMaj/0
完全に目先底入れ。ここで買えない奴は株はやめた方がいいよ。
249名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 13:12:04.09 ID:UnS2KZ3SO
ちっ、総悲観は昨日だったか
1日ずれた
250名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 13:12:11.08 ID:WiGARPsA0
237です。下がれば買い増しを3時まで続けます



明日下がれば明日も買いです
251名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 13:13:03.81 ID:EtP1iv3p0
死ぬなよww
252名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 13:24:09.84 ID:PROm+6F80
14000切ると次の底が・・・
正直ここまで下がるとはなぁ。
いや、14000までは考えてたけど、ここが底だと思ってた。
今年は14000が底で天井が18000くらいだと。
253名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 13:25:04.13 ID:jDxq+8nqO
今日はなかなかエキサイトしてるな!
254名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 13:27:26.37 ID:4jPahpAq0
もしかして遊んでる?
255名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 13:30:03.51 ID:dq5ZJnOl0
アニメ化決定

最近、株の様子がちょっとおかしいんだが。
256名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 13:32:48.34 ID:Ywchhslr0
外交オンチ安倍が靖国へ行ったから。

ユダヤの復讐で下げ
257名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 13:35:41.38 ID:Ucr39aNU0
追証強制決済のジェットコースターか?
ノーポジだから少し楽しんじゃってるw
258【 外資献金を緩和した政党 】見せかけの保守 :2014/02/05(水) 14:00:47.12 ID:/HOkisM30
>>1
search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%A4%96%E8%B3%87%E4%BC%81%E6%A5%AD%E7%8C%AE%E9%87%91%E7%B7%A9%E5%92%8C%E5%A3%B2%E5%9B%BD&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt
259名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 14:02:16.35 ID:XiAz5Ab00
完全なる底打ちだな
15000円が見えてきたぞ
260【 外国人労働者を拡大する安倍政権 】 失業する日本人 :2014/02/05(水) 14:03:35.62 ID:/HOkisM30
>>258
search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%A4%96%E5%9B%BD%E4%BA%BA%E5%8A%B4%E5%83%8D%E8%80%85%E6%8B%A1%E5%A4%A7&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt
261名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 14:04:37.51 ID:FVhfySGjP
今、微反発してるけど
これはマスコミは決して取り上げないw
マスゴミ絶賛の民主時代の株価を思い起こせば全然いいのに
262名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 14:06:16.83 ID:u+Z5h+uB0
さぁ下がるぞー
263【 内需まで外資に差出す安倍特区 】 外資優遇売国に大反対 !!! :2014/02/05(水) 14:06:27.30 ID:/HOkisM30
>>260
search.yahoo.co.jp/search?p=%E7%94%A3%E6%A5%AD%E7%AB%B6%E4%BA%89%E5%8A%9B+%E6%88%A6%E7%95%A5%E7%89%B9%E5%8C%BA%E6%B3%95+%E5%A4%96%E8%B3%87%E3%80%80%E5%A3%B2%E5%9B%BD&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt
264名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 14:10:16.89 ID:r8BA8FZA0
 ジタミ物語    ダム物語 .アベノミクス物語 原子力物語
|_30_0021__.,|_09_0301__,|_04_716__.,|_00__1852_.,|
| ./:::+:+::::\ . | ./:::+:+::::\ . | ./:::+:+::::\ . | ./:::+:+::::\ . |
|√:*::::###::::* :: |√:*::::###::::* :: |√:*::::###::::* :: |√:*::::###::::* :: |
| | ::U::717::U::: | | | ::U::717::U::: | | | ::U::174::U::: | | | ::U::478::U::: | |
||| .::*::::u::::*::: ..| ||| .::*::::u::::*::: ..| ||| .::*::::u::::*::: ..| ||| .::*::::u::::*::: ..| |
||\_∧_∧_/ ||\_∧_∧_/ ||\_∧_∧_/ ||\_∧_∧_/ |
||_<=( ´∀`)___ ||<=( ´∀`)___ ||_<=( ´∀`)___ ||_<=( ´∀`)___
| ==(ジタミ )◎─=(そうか)◎─ =(ジタミ)◎─= (そうか)◎ 

      人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
     <財源は分からんけど、ジタミのアベノミクスは最高なんだぞ!! >
      YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
                ,. -─- 、      l  痛  l
               l  2   l       ヽ  ニノ
               ヽ、 c ノ       / ュ \
    ∩壷∩        /  h\      |   │  |
   / \ /\       | コピペ |     ,、/> ̄ ̄ ̄´,. -─- 、
  |  (゚)=(゚) |       ̄_| |_ ̄   /  く       l   ニ   l
  |  ●_●  |    __\/___ 厶- ''´       ヽ、コ ノ
 /  ネトウヨ ヽ  | r‐───‐┐|    ,、       / ニ \
.'| 〃 ------ ヾ |  |自称情強コピペ /└──┐ |   コ  |
 \__二__ノ  |│       |│ \┌──┘   ̄ ̄ ̄
.   /      \   佝ニニニニニニ..」    `      ,. -●- 、
.  /r────‐、ヽ/r r r r r r r r/  ____    l  百  l
 │lおれたちの || r r r rュ r r /    \  く   ヽ、 個ノ
 │| ジタミ     |│========"        ヽヘ. \  / K\
 └─────‐┘                  \ > |_ 5
265【 売国直前、目眩ましで上げる株価 】 円安でも米国が静かな理由 :2014/02/05(水) 14:13:16.72 ID:/HOkisM30
>>263
高度成長期バブル、
小泉バブルで壊れた日本社会。

売国カモフラ-ジュに
飴をしゃぶらされて誤魔化される
日本人。
266名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 14:19:08.70 ID:g84d9DeW0
しかし凄いな、小分けにして2000円の暴落
267衰退していく日本:2014/02/05(水) 14:19:59.32 ID:f28qKzkAP
                  
地熱発電でアイスランドに負け

太陽光発電でアフリカに負け

風力発電でスペインに負け

水力発電でミャンマーに負けている

そしてGDPはイタリア以下な国、それが現在の日本(笑)
                         
国の借金1000兆円は国民の預貯金から全て没収予定です。
                            
268名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 14:23:46.24 ID:FVhfySGjP
国民の預貯金でカバーできるならすげーじゃん
普通デフォルトかとかなるのにwww
269名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 14:26:24.56 ID:FgZzidih0
13年下半期実質賃金1%超下落 物価上昇で、増税でさらに負担も
http://www.47news.jp/CN/201401/CN2014012501001629.html

原発停止で燃料輸入が増えたせい?全原発停止による押し上げ効果は4兆円程度
http://diamond.jp/articles/-/48222
270名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 14:42:08.77 ID:p9c0Zvvz0
まだだな。まだ下がる。どんどん空売りすべき。
271名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 14:47:42.00 ID:IGQyI1Kf0
272名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 14:59:12.27 ID:EtP1iv3p0
NISA(笑)
273名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 15:01:44.46 ID:EydNhWnGO
長期的には確実に円安なので資産運用のために貯金はドルで行ったほうがいい
274名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 15:03:05.55 ID:N49GIx6W0
ここぞとばかりに市況から湧いてくる亡者と便乗するチョン
275名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 15:04:58.61 ID:WiGARPsA0
237です。今日は商社で勝てました



多分4月1日まで持つと思います
276名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 15:19:46.86 ID:8ByTqqQM0
名無しさん@13周年 New! 2014/02
今日も細川&小泉は大盛況です
それにしても凄い人だ…



http://twitcasting.tv/morihirotokyo2   1300にんしちょう



http://www.ustream.tv/channel/ryotagaya
277名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 15:26:25.39 ID:FVhfySGjP
見世物には人が集まるものです
本人も驚いてるくらいだけどな
聴衆と支持率の乖離にw
278名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 15:27:52.50 ID:to+Ph2f90
暴落♪暴落♪暴落♪
279名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 15:28:35.35 ID:77zHTx2H0
今日は終値いくらだったの?
280名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 15:31:58.31 ID:UGduV3We0
今日の反発も弱い。これはもうアレかもしれんね。
281名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 15:32:59.51 ID:ItHUUtRzO
結局日経14000からは下げたくない大人だらけだから底は岩盤だよ
今が絶好の仕込み時ってこと
明日からまた買い仕掛けが入って14600狙うから今から消費者金融から借りれるだけ借りるなり、嫁や彼女を風俗に入れてでも全力信用買いしとけばおk
282名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 15:33:24.99 ID:VWoZNyvi0
信用売りしてる奴を虐殺しながら下げていく感じだな。
283名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 15:33:31.53 ID:MU8lXLhQ0
ドル円は100円割るし
日経は9000円台になるに決まってんだよ

馬鹿
284名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 15:33:36.05 ID:XXfuWk+60
ジリ貧だなw
285名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 15:34:14.60 ID:8K04KT8A0
14,180.38
286名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 15:35:11.66 ID:AfSt4nyP0
安倍信者が今日のチャートを読むと
大幅反発の力強い相場、偉大なるアベノミクスはまだ序章に過ぎないことが完璧に証明された
こんな感じになる
287名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 15:36:59.69 ID:qgoW4m3r0
>281
先生!風俗行ったら嫁が出てきて大変なことになってしまった自分はどうすればいいですか?
288名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 15:37:12.47 ID:IGQyI1Kf0
>>281
お前15000の時も同じ事言ってただろw
289名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 15:38:34.74 ID:D4NyHmU20
>>288
いったい幾らで買ったのか、気になるなw
290名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 15:39:53.69 ID:XiAz5Ab00
プラス170円の大幅反発だぞ
マスコミはちゃんと報道しろ
291名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 15:40:21.28 ID:47YOeA8x0
株やってるやつは大変だな
まあこの状況でも大手は利益上げてるんだろうけど
292名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 15:40:27.20 ID:si86+YUp0
いつものハゲタカ流下げトレンド

日本個人投資家が買う

ハゲタカが売る

日本個人投資家が損切して売る

ハゲタカが買う

あとはループ
293名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 15:41:53.31 ID:D4NyHmU20
>>290
www.nikkei.com/markets/kabu/summary.aspx?g=DGXNAS3LTSEC1_05022014000000

報道しているよ。
さあ、スレたて依頼してくるんだ!
294名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 15:43:02.65 ID:8ByTqqQM0
名無しさん@13周年 New! 2014/02
今日も細川&小泉は大盛況です
それにしても凄い人だ…

http://twitcasting.tv/morihirotokyo2   1500にんしちょう

http://www.ustream.tv/channel/ryotagaya
295名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 15:46:15.64 ID:0ARHkj9BI
大幅反発w
296名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 15:47:02.89 ID:ODrfqjlI0
原発反対デモしてるプラカードの裏に
ハングル文字が書かれている

投資する外人が不安になる

株価も下がる
297名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 15:48:24.90 ID:u4VDtoJV0
小泉凄いな
これが票につながってくれればいいけど
298名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 15:50:02.48 ID:XXfuWk+60
今年の暮れに4万になるって予想したやつw
299名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 15:56:50.86 ID:wXMpvSHy0
やっぱり私にしか聞こえない底を打つ音は本物だったわ。
あなた達私について来ないからいつまで経っても・・・

バットは振らなきゃ当たらないのよ!
300名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 15:59:54.33 ID:BLkPyz4P0
600落としてリバ172だと、来週は13000円台勝負になりそうだな。
301名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 16:04:20.56 ID:+LJRMaj/0
>>136
このチャート見て13000円とかいっているのは無教養とかじゃ済まされないだろw
俺の予告通り今日で当面の底入れ。アルゴ取引もそれで後場からあがったんだろうな。
当たり前の話。残念。
302名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 16:06:10.68 ID:DEkh9Vmo0
まあ世界中の株価が下げてるから日本はどうでもいいけど
ここ数カ月のアジアの中でもインドネシアは安定感があるな
逆に香港や上海、台湾の中華圏の下げが目立つ
インドネシアの時代が来るな
303衰退していく日本:2014/02/05(水) 16:08:13.50 ID:f28qKzkAP
                   
地熱発電でアイスランドに負け

太陽光発電でアフリカに負け

風力発電でスペインに負け

水力発電でミャンマーに負けている

そしてGDPはイタリア以下な国、それが現在の日本(笑)

国の借金1000兆円は国民の預貯金から全て没収予定です。
                     
304名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 16:13:40.72 ID:BLkPyz4P0
下落基調で前日の半分もリバらないのに、底の訳ねーじゃんw
305名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 16:16:51.33 ID:wXMpvSHy0
あなた達もついて来なさいよ!
私明日も全力で行くわよ!
306名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 16:19:06.42 ID:8o9tDwfl0
>>298
武者陵司さんの発言? それみんないつものネタだと思ってるからw
紫BBAの「毎年世界経済崩壊」といっしょw
307名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 16:19:34.59 ID:+LJRMaj/0
>>304
少しは日足が読めるようにしようね(笑)
リバの大きさは関係無いぞw
後場寄り付きで一押し来たので底入れです。ありがとうございました。
308名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 16:19:37.45 ID:WxAIkWBy0
>>303
GDPでイタリアに負けてるって事はないだろう、一人あたりGDPでも1.5倍くらいじゃねぇの?
309名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 16:20:34.53 ID:kSmFPETx0
反発というほども戻らなかったな
当面は下げが続くか
310名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 16:21:44.01 ID:+LJRMaj/0
>>308
いや一人当たりのGDPは負けているらしいぞw
信じがたい話だがw

まぁ仕方が無いんだよね。人口構造のせいもあるのに日本人があれだけ働いていて
イタリアに負けちまっているのかなんていっているマスコミさんもいるんだから。
311名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 16:22:16.96 ID:BLkPyz4P0
既に先物が下落中ですが何かw
312名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 16:23:06.71 ID:XXfuWk+60
さあ 増税地獄の始まり始まり〜
313名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 16:23:52.93 ID:+LJRMaj/0
>>311
安心しろw
俺が大丈夫だといえば大丈夫だよんw
314名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 16:25:25.27 ID:9lilTLpK0
薬屋の株も下がれや!

インフルエンザ情報★5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1388752283/

661 :騙されないでね!:2014/02/05(水) 12:44:33.45 ID:GhD8Filp0
★ここで病気宣伝やってる人の99%は薬品会社ステマさんです★

その特徴

1・どういうわけか(笑)皆、30〜40歳代の男性会社員

2・どういうわけか(笑)皆、熱が38〜39度!で同じ時間帯に一斉に出てくる。

3・どなたも判で押したような病状でw使うコトバも実に似通っている。

4・明らかに病気でない人が常駐し、病院へ行けと「アドバイス」している。

【参考】

タミフル・・・中外製薬(横浜市大教授900万円献金で死亡原因否定)
イナビル・・・第一三共(2010年10月新発売で売り込みに必死かも?)
リレンザ・・・グラクソスミス(海外では薬害裁判多発事実は報道されない)

●海外ではインフルエンザは風邪の一種であり、寝て治すというのが主流であるので
現在世界の80%のインフル薬が日本で消費されている。

●全て同じ作用機序である、「ノイラミニダーゼ阻害薬」であり
現在、世界中の科学者達がその安全性(既に100人近くが犠牲)に疑問視、調査中。
315名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 16:27:13.51 ID:F5RtU/xb0
本日(2/5)大引け前の市況1板「急騰・急落スレ」の様子

http://2ch-market-report-broadcast.doorblog.jp/archives/36166293.html
316名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 16:27:39.88 ID:BLkPyz4P0
先物、もう駄目だねw
317名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 16:28:36.76 ID:+LJRMaj/0
>>311
まったくOKだろ。
上下しながらトレンド形成していくんだからお前心配しすぎだわ。
底入れは当面の安値ということだよ。
318名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 16:30:19.83 ID:WxAIkWBy0
>>310
どういう計算なんだろうな、2013年の人口とGDPを拾ってみた

日本:126,497,000人、5兆1499億ドル
イタリア:60,789,000人、2兆760億ドル

計算するまでもなく日本の方が上に見えるんだけど
319名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 16:30:46.67 ID:wXMpvSHy0
下がったら買うのよ!
ついて来なさいよ!
320名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 16:33:27.17 ID:XXfuWk+60
明日は500円安だなw
321名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 16:36:03.34 ID:+LJRMaj/0
>>318
俺もニュー速+でその手の記事をよんでみたんだがすまんw
勘違いだわ。負けてはないようだな。同程度といっているんだが、為替変動で動くんだけど
まだ日本の方が勝っているようだね。円高に触れればまだ日本の方が上だし差が開くかもしれない。

【論説】日本の一人当たりGDPはイタリアと同程度まで落ちた…藤沢数希氏
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1391074754/
元記事:
日本の1人当たりGDPは、’13年に大幅な円安が進んだ結果、3万6000ドル程度まで低下する。
世界の先進国の中では22位である。これはイタリアの3万5000ドルとさほど変わらない
322名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 16:37:02.17 ID:8o9tDwfl0
どうせ海外の指標次第
323名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 16:37:13.49 ID:2o+p4mhiP
日銀砲は連続して行ってないからな!
324名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 16:38:20.82 ID:+LJRMaj/0
お前ら日経をそんなに下げたいのかよw
俺は目先は底打ち宣言しておくぞ。消費税もあるし中長期はわからん。
325名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 16:38:50.34 ID:Ucr39aNU0
日経はまだ下げ止まり感が無いな。
明日スクエニ拾ってみようか悩むw
326名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 16:40:17.82 ID:ZZM20tykP
日銀はこの辺でなんか手を打たないとやばいかも
327名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 16:43:44.21 ID:+LJRMaj/0
>>325
告白するとスクエニだけはLCした。今日決算出てたな。
スクエニも含めてトータルしてみたけど昨日買って今日売った銘柄は合計で+12%

テクニカルで後場寄り付きから拾ったのが
日本アジア・いちごグループホールディングス・ユナイテッド・フリービット
持ち越し。
328名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 16:46:48.31 ID:WxAIkWBy0
>>321
先に示したのは名目GDPだ、実質GDPの国別ランキングを探したけど見つけられなかった
2012年の日本の一人当たり名目GDPは12位だ、それが22位まで落ちるとは思えないので、
元記事が示しているのは一人当たり実質GDPと思われる
確かに急激な円安で実質GDPの落ち込みがイタリアより大きい可能性は有るね
だとすれば『さほど変わらない』というのは妥当かもしれない
かなりショックである事は確かだ、イタリアには失礼であるがw
329名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 16:51:48.44 ID:Ucr39aNU0
>>327
この地合いで買いで益出すって凄腕だな。
マジ尊敬するわ。
330名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 16:53:54.46 ID:M5OWs1oy0
今週金曜日は雇用統計

数字次第ではドル円100円割れも十分ありえる・・・



前回分の動画
http://fx-dailycomment.com/category/%e9%9b%87%e7%94%a8%e7%b5%b1%e8%a8%88/
331名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 16:58:22.74 ID:+LJRMaj/0
>>329
俺現物オンリーだから買いしか出来ないんだわ。
基本中長期だけど調整が始まると1度すべて利益確定か切ってキャッシュポジション高めとくんだわ。
基本ファンダで中長期だけどこういうときはテクニカルで短期で儲けられそうな銘柄を物色する。いつもそんな感じ。
5月はさすがにきつかったけど。
332名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 16:59:13.11 ID:wXMpvSHy0
みんなの悲観論拝見する度に
渡しどんどん燃えて来るわ!

私全力で行くわよ!
付いて来なさい!
333名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 17:00:51.04 ID:+LJRMaj/0
>>328
俺もかなりショックだったんだがまぁ労働人口も関係しているのかと思ったり
為替も大分動いたしなぁとも思ったり確かに感慨深いよねw
334名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 17:15:29.89 ID:FSE+GhxG0
>>332
マツコ・・・
335名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 17:19:49.26 ID:wXMpvSHy0
>>334
あなた失礼ね!
もうあなたも付いて来なさい!
本気出すのよ!
336名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 17:19:55.74 ID:Ucr39aNU0
>>331
地合いに応じてファンダとテクニカルを使い分けてるって、
これまた凄いな。そういうやり方もあるんだね。
337名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 17:22:34.09 ID:2j5WQQyD0
        /::::::::: ::::::::::ヽ
      /:::::       :::::::ヽ
    /:::::: /       ::::::ヽ
    |::::::/  \   /  l:::l
    i::::::l 《;;;・;》  《;;;・;》 :!   /
.    (      / i      |    上がったり下がったりって言ったろが
.     し    (_____)   i    \ ど素人の貧乏人が騒ぎやがってッタク
      i   /  |  ヽ  i
  _ー | ヽノ ヽエエエエヽ/ \
      |   ヽ    /    \ 
338名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 17:27:43.74 ID:VWoZNyvi0
>>332
一人で行け。悲観論じゃない。現実を客観的に見て判断しているだけだ。
339名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 17:28:41.71 ID:IGQyI1Kf0
>>337
誰?協栄ジムの金平会長?
340衰退していく日本:2014/02/05(水) 17:33:17.51 ID:f28qKzkAP
"最高益"企業相次ぐ一方…11月の生活保護受給者・世帯、ともに
過去最多更新マイナビニュース
http://a.excite.co.jp/News/economy/20140205/Cobs_19186.html

世帯別に見ると、高齢者世帯(男女とも65歳以上の世帯、またはこれらに
18歳未満の未婚者が加わった世帯)が全体の約45.5%に当たる72万616世帯
(前月71万9,398世帯)でトップ。
341名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 17:39:17.21 ID:wXMpvSHy0
>>338
あなた昨日も悲観してたじゃない!
じゃー今日は何よ!
コツンと音が見えたじゃない!

私に付いて来なさい!
342名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 17:53:16.41 ID:MwDSqHpq0
底売ったな。
神鋼の公募増資に30万株申し込みいれてやったわ。
343名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 18:05:13.86 ID:b61mk8Uv0
>>341
なにその心中詐欺
チョソなの?
344名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 18:18:31.18 ID:wXMpvSHy0
>>343
あなたも失礼だわ…
あんな民族と同じにしないでよ!

あなたも付いて来なさい!
345名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 18:20:11.05 ID:1kB/vPO/0
今日も細川&小泉は大盛況です
マスゴミは報じないけど
それにしても凄い人だかりだ…

http://twitcasting.tv/morihirotokyo2    1600にん しちょう


「世の中の不条理と戦う!」こんな言葉、前首相から聞いたことがあるかい?

どこでも、えきまえをうめつくしてます  

http://www.ustream.tv/channel/ryotagaya


原発推進では、新しい産業が生まれず経済は衰退するのみ。
脱原発だからこそ、新しい産業が発達し産業が発達する。
346名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 18:22:38.60 ID:xuMPAygA0
  
 [2012年] 民主党の「円高・デフレ政策」で、日本企業壊滅状態!!

【日本】日本の家電メーカーが壊滅状態!韓国勢がウォン安を背景に攻勢 [2012/02]
パナソニック、7800億円の最終赤字見通し!過去最悪
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328540337/
              ↓

 [2014年] アベノミクスの「円安・リフレ政策」で、日本企業大復活!!

【トヨタ】営業利益2兆4千億円 6年ぶりに過去最高を更新
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1391497561/l50
【経済】パナソニック 過去最高益に [2014/02]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1391512343/l50

日本は、民主党に潰されかかったよね (´・ω・`)
良く辛抱した日本!! ( ´ ▽ ` )ノ
 
347名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 19:07:12.46 ID:g84d9DeW0
>>290
-600が調整なら、+170も報道するレベルじゃないですよ
348名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 19:17:48.42 ID:IGQyI1Kf0
やっぱ反発スレは盛り上がらんものだなw
349名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 19:24:33.19 ID:1JcY1iZh0
さーて、そろそろ本気出して、
 
 
 
 
 
 
明日に備えて寝るとするか
350名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 20:51:24.48 ID:NkA1a3SW0
生活保護受給者全部処刑しろよ
いらねーよ屑
351名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 20:52:13.41 ID:GBxbHVhb0
>>1

12/30 16291

01/06 15908  01/27 15005
01/07 15814  01/28 14980
01/08 16121  01/29 15383
01/09 15880  01/30 15007
01/10 15912  01/31 14914

01/13 *****  02/03 14619
01/14 15422  02/04 14008
01/15 15808  02/05 14180
01/16 15747
01/17 15734

01/20 15641
01/21 15795
01/22 15820
01/23 15695
01/24 15391

【経済】東京株、5営業日ぶりに反発 一時1万4000円下回るなど混乱続く 終値 1万4180円38銭 [02/05]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1391589761/
352名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 20:54:58.20 ID:NLQhUcZF0
12000円で底を叩いてからが次のゲームステージ
353名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 21:06:17.27 ID:WxAIkWBy0
12000円で底なのか?
354名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 21:08:07.90 ID:ZCqMvblK0
いいんじじゃねw
もっと下がっても。で、俺は円高希望するわ
355名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 21:14:39.43 ID:1pXF5vRS0
それでも安倍政権を支持するお前らww
356名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 21:24:05.01 ID:99tCxd/WO
今、買いじゃないよ、諦める奴が出てくるまで。
買いは、ETFビックスぐらいじゃないの買い豚さん。 一月は、無理。
357名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 21:26:10.28 ID:cX50uGKZ0
>>353
実力的に11500前後だから12000は言うほど高く無いよ
今の14000円は高すぎる。経常収支が黒ん時の為替相場でのラインが妥当
なんで、ドル円が95〜98円ぐらいで見るんだよ
358名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 22:22:13.31 ID:6eaB5+Zr0
>>348
明日はちょい下げで盛り上がる予感
というか、+はマジで半島の人たちの工作場所なのか、ルサンチマンな感情を持つただの愉快犯のカキコなのか区別が付かん
359名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 22:33:59.87 ID:WxAIkWBy0
>>354
そりゃ適度な円高に戻った方が良いさ、貿易赤字が減る
しかし一旦、下げた貨幣価値が簡単に上がるかは疑問
360名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 22:36:17.98 ID:ej6lzKX/0
西側銀行トップ三人の死と2月15日の経済崩壊
経済崩壊が今月中に起こる可能性が極めて高い?
今一度言いますが、少しずつ預金を引き出して手元に持って置いてください。

ロシア中央情報局(GRU)が 書いた恐ろしいレポートがクレムリンを駆けめぐっている。
先週の三人の西側の銀行トップの暗殺は、エドワード・スノーデン氏による、
あるものは既に始まっ ている、市場のメルトダウンと大規模な銀行の破綻が起きる前に、
オバマ政権がある種の”世界の経済新秩序”を演出するために企てている
2014年2月15日崩壊を詳細に記述した文書と一致している、とのことである。
http://shanti-phula.net/ja/social/blog/?p=60388

浜矩子が2014年の株価1万円割れと大胆予想!
http://www.youtube.com/watch?v=6ETx0LYDcPc

間もなく日本から始まる世界的株式市場の暴落によって、世界経済全体が破綻します。
株式市場崩壊後に出現する新しい政権は日本国民の側に立つものであろう。
マイトレーヤはテレパシーで私たちがパニックにならないよう、テレビに出演されるでしょう。
Q 世界同時に起こるのか。A 英国の午後3時に行うとその頃、東京は夜の11時でしょう。
Q 14歳以下の子供は体験するか。A テレパシーは生じないでしょう。
Q マイトレーヤのインタビューはまだロシアでのみか。A はい。
Q 世界平和の脅威である国はどれか。A イスラエル、イラン、アメリカです。
Q UFOの着陸は世界中で起こるのか。A はい。

スノーデン
「アメリカ政府は地底人に攻撃されることを恐れている」
361名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 22:43:32.07 ID:Kt5BfcVf0
ソチ五輪メダルラッシュご祝儀相場狙い今日底値で5千株かったけど
開催中テロで緊急事態とかあったら目論見が狂うぜw
362名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 23:11:04.53 ID:IqJiVUwg0
ダウが下げる気マンマンだなw あと20分後〜
363名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 23:35:21.30 ID:4NWi65rJ0
株なんかもう駄目
364名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 00:44:52.81 ID:tMxGPH9x0
   _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''>   買豚ゆっくりしんでいってね!!!   <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^人人人Y^Y^ ̄
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ   !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'    L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!      | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ    レ ル` ー--─ ´ルレ レ
365 【中部電 88.4 %】 :2014/02/07(金) 09:35:15.71 ID:w8S1exWZO
まぁ、下がってる時買って、上がってる時売れば利益は出るよ。
今週の儲けは約7万、悪くないな。
366名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 02:00:40.39 ID:V/HZnZ/A0
いま買うのはちょっと怖い…、かな〜?
367名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 04:24:22.36 ID:5q937LjQ0
日経反転したっぽいな、
マスコミの法則恐るべし
368旅人:2014/02/08(土) 21:34:56.68 ID:mKwGEjzuP
よく、会社は株主のものって言うけど、それって絶対に違うと思うんだよね。

会社は従業員のためのもの。株主はその従業員をサポートするためにいるわけ

だってそうでしょ?
株主は従業員がいるから株主でいられる。株主がいるから従業員でいられるわけじゃない
369名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 01:28:17.06 ID:zd87uGX20
株主がいるから従業員は飯食える
社主は、出資者募って、従業員雇って、物を作って、消費者が買う。
370名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 09:29:19.53 ID:BpUK2k+p0
週末の終値が、 14,462.41円 +307.29(2.17%)だったけど、
下降トレンドだよな…。
371名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 09:34:00.91 ID:L+PBYMQ20
もーもどしてきてるわ。
今回億トレも結構退場くらった。
いまから株はじめよーとかおもwんほうがいいぞ。超絶天才か底なしバカ以外は。
372名無しさん@13周年
良い押し目だったねゴチになりました

次はアメリカデフォルトです