【社会】「ザ・コーヴ」配給会社の加藤代表「イルカ漁は外国から見れば可愛いパンダを食べるようなもの。反論映画を作ればいい」★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★
★イルカ漁糾弾映画「ザ・コーヴ」 配給会社社長「反論の映画を作ればいい」
産経新聞 2月1日(土)14時15分配信

和歌山県太地町のイルカ追い込み漁について、ケネディ駐日米大使が1月18日、
短文投稿サイトのツイッターに「米国政府はイルカの追い込み漁に反対します。
イルカが殺される追い込み漁の非人道性について深く懸念しています(原文まま)」
と書き込んだことが波紋を呼んだ。イルカ漁で思い出すのは、2010年に日本で
公開された米ドキュメンタリー映画「ザ・コーヴ」。イルカ漁を批判的に描き、
内容の公正さをめぐる抗議行動のため上映を中止する映画館もあった問題作だ。

「ケネディ発言」で当時の騒動がまた再燃しそうに感じたのと同時に、「この状況に
ついて、『ザ・コーヴ』の配給会社アンプラグドの加藤武史代表は今どう思っている
のだろう」と興味がわき、自然と足は同社へと向かっていた。

まずケネディ大使の行為について、加藤さんは「短いツイッターでのつぶやきは誤解を
受ける。ケネディ氏は(発言するきっかけになった)何を見たのか、何でおかしい
と思うのか、どうしてほしいのかといった背景をたくさん話さないと。書き込んだ後の
フォローも欲しい」と説明不足を指摘。「感情論では解決の道はない」と切り捨てた。

日本公開から4年がたつ。「映画を見て建設的な議論が起こればと思い公開した。その
意図が今でも十分に理解されているとは言い難い」という。「『イルカ肉は食材として
果たして必要なのか』といったイルカ漁の是非も含めてもっと議論されるべきだが、
4年たっても世論は全く変わっていない」と、ちょっと残念そうだ。
>>2へ続く

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140201-00000547-san-movi
前 ★1が立った時間 2014/02/03(月) 01:13:59.14
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1391408938/
2 ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★:2014/02/03(月) 21:29:43.27 ID:???0
>>1より
国内にいては分かりづらいが、反捕鯨から来る日本バッシングは思いのほか海外で広がって
いる。「イルカはパンダのような環境動物で、かわいい動物の筆頭に挙げられる。イルカ漁
は外国から見ればパンダを捕って食べるようなもの。イルカは『海のパンダ』と思った方
がいい」と加藤さん。「この映画がアカデミー賞(長編ドキュメンタリー映画賞)を取った
のも、それを支える世論が相当あることの裏返し。海外に行けば反捕鯨が主流なことに
気付くはずです」

そうした世論作りに“映像の持つ力”を利用してきたのが反捕鯨団体だ。米では同団体シー
・シェパード(SS)が日本の調査捕鯨船に妨害行為を繰り返すドキュメンタリー・シリーズ
「ホエール・ウォーズ」が2008年から放映され、高視聴率を上げている。ヒーロー気取りの
SSやテロの迫真性が評判を呼び、視聴者を反捕鯨思想へと誘導していると加藤さんは指摘する。

「ザ・コーヴ」もそういう意味では同じプロパガンダ(宣伝)映画だ。日本公開時に東京・
渋谷の上映館で行われたトークショーを取材したが、ゲストの映画監督、松江哲明さんが
「この映画は作品の出来より話題作りが目的。日本での騒動は万々歳だったのでは」と語って
いたのを思い出す。

映像の力は決して侮れない。そこで加藤さんはこんな提案をしている。「『ザ・コーヴ』に
反論する映画を日本で作ればいい。日本語の反論に聞く耳を持たない外国人でも、映画なら
きっと見る。今からでも遅くはない」。さらにこう付け加えた。「公平さを保つためにも、
ぜひうちで配給したいですね」

どなたかこの話に乗りませんか?(WEB編集チーム 伊藤徳裕)
3名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 21:30:17.98 ID:1Fg6/gSB0
パンダが可愛いという前提自体が誤り
4名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 21:30:19.97 ID:nNGU4aBQ0
 
ヒンズー教徒から牛肉を見ると って例え話が出ないのはなぜ?
5名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 21:30:30.74 ID:YZPJ9Z8s0
だな!!カンガルーハンターとか  狼狩りとか 幾らでも有るもんな
6名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 21:30:32.99 ID:Yy3SM0E10
絶滅危惧種じゃないし
7名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 21:30:34.66 ID:v5I+gN690
イルカとか99%の日本人が食べた事ない 和歌山の糞土人が我慢すればいい事なのに何で止めないの?
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1390563784/
8名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 21:31:10.03 ID:9Asie9ny0
次の標的はコアラのマーチだな
9名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 21:31:16.53 ID:6ipovVfr0
反論映画作っても無駄
こういうのはタゲを逸らす戦術が一番
韓国のうっかり取れちゃった大量のクジラとか犬食いのドキメンタル映画作って
世界に配信してターゲットを移すほうがマシ
10名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 21:31:59.09 ID:Sznro+5F0
パンダは食わない。
イルカやクジラは食う。

それだけw
11名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 21:32:15.08 ID:ZwgNRpsV0
こいつら当然菜食主義者なんだろうな、ええっ?
12名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 21:32:19.23 ID:P62cW50a0
パンダの眼をよく見てみろ…あいつクマだぞ('A`)
13名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 21:32:38.97 ID:D2nHy9bG0
一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
14名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 21:32:58.66 ID:oNr0AqKt0
映画「ベイブ」を見ながら、トンカツを食えますが何か?
15名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 21:33:34.06 ID:NXcVZtOY0
かわいい牛さんを食べるなよ
16名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 21:33:44.55 ID:HixvCzuf0
愛でて良し 食べて良し
17名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 21:33:58.84 ID:6tNQJf5P0
【ネット署名を受付中】

「朝日新聞」社長と「河野洋平」氏の証人喚問要請
http://www60.atwiki.jp/team_japan/pages/30.html

〜 慰安婦問題は全てここから始まった。 〜
18名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 21:34:09.06 ID:7W+LHP/b0
じゃあ作りますか。日本のアニメ技術で♪
19名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 21:34:14.28 ID:We9dW66/0
パンダも熊だから食う。
イルカやクジラも魚っぽいから食う。

それだけw
20名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 21:35:07.19 ID:B1vVp2oq0
パンダってあれかわいいか?
21名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 21:35:22.12 ID:wLxsIZzK0
塩の話だったか

塩は無機物と言っても過言ではない
22名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 21:35:25.76 ID:Sznro+5F0
パンダは食わない。
イルカやクジラは食う。

それだけw
23名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 21:35:28.72 ID:Oj+AK/IN0
2014年、あなたはお金持ちになりたいですか?
答えが「YES」の方はこちら
http://fx-jin.mustsee.jp
24名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 21:35:36.61 ID:SY10EYJp0
鶏さん可愛いけど美味しいから食べるよ
というよりも生まれた瞬間殺処分されるオスひよこを保護してくれる人はいないのか
25名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 21:36:10.47 ID:qgDsOIlX0
イルカは漁場を荒らす害獣だ
牧場に現れる狼のようなもので
食わなくても殺す
殺すだけじゃもったいないから食ってるだけだ
26名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 21:36:30.55 ID:hsNi1yjO0
よく経営が成り立つな
27名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 21:36:45.47 ID:2M0ZWA5r0
あれ?パンダのAAが無い
おかしいな
笹食ってさぼってんのか?
28名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 21:37:01.98 ID:3hQRdpDR0
犬食い猫食いは映画にしないんですか(笑)

パンダは数が少ないから食わないだけで
いっぱいいて旨かったら中国人なら食うだろw
29名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 21:37:42.24 ID:VpcjmfzGP
>>11
菜食もダメだよ。
動物だろうが植物だろうが同じ生物。
イルカを殺すのもニンジンを殺すのも同じ殺生。
イルカを殺すことを批難する人間は無機物のみを食べて生きるべし。
30名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 21:38:04.44 ID:jPvAQcox0
パンダ美味しそう
31名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 21:38:13.57 ID:5zT9Vugz0
熊肉美味くないだろ
32名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 21:38:39.53 ID:7W+LHP/b0
         /::::::;ゝ-──- 、._/::::::ヽ
        ヾ-"´         \::::::|   
        /              ヾノ
         /   _ノ     ヽ_  ヽ 
         |  /_ヽ   /_ヽ   |
        l  丶:::::ノ ▼ ヽ:::::ノ   l  そんなこといわれても
        `、    (_人_)     /    ウチ 中国で喰われてるし……
         ` 、_         /
          / ::::. ゙ー─‐ヽ''´
          ( (i⌒i  i⌒i) |
          ヽ二つ⊂二.ノ
            し'  し'
33名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 21:38:40.06 ID:knHPN/Ot0
クマを遊びで撃ち殺してるアメリカには何も言わないの?
あいつらグリズリーがでかければでかいほど大喜びだぜ?
あーひょっとしてパンダが熊って知らない人たちかい?
34名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 21:39:31.82 ID:8DTBsscb0
人間の食うものに ああだ こうだ言うのは完全に差別なのさ

牛を可愛いと思う人 豚を可愛いと思う人 魚を可愛いと思う人

いろいろいるんだから

イルカやクジラは哺乳類で可愛いからとか 完全にアメ公の差別

とんでもない連中だな
35名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 21:39:40.06 ID:qWX5HSz+0
パンダって旨いのか?
36名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 21:39:58.22 ID:dmrBmTr/P
牛だって豚だってかわいいけどね
完全に個人の主観じゃないか
自分は牛や豚可愛いと思うし食べなくても生きていけるけど食べるよ
37名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 21:40:29.31 ID:t/7KhTOg0
鶏や牛もけっこう可愛いだろ。
豚はちょっと・・・と思うけど。
38王 猛烈:2014/02/03(月) 21:40:29.91 ID:zX8Sgncs0
今まで西洋人が絶滅させた動物で一本。
39名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 21:40:56.34 ID:C+FEC3110
パンダ食って何が悪い?
40名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 21:41:36.21 ID:O2ChrV+d0
反論映画作ろうとしたけど太地町が協力しなかったんだよね
町長が断ってる動画見たわ
シーシェパードが綺麗な太地町の景色を世界に発信したいから撮影許可出したのに、
あんな映画作られたからもう撮影許可は出したくないんだって。
完全に人間不信に陥ってる感じだったわ
可哀想に
41名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 21:41:43.58 ID:Pt2XnmR+0
こういう連中はまずは中国の熊を救ってやれ。

熊の胆汁を20年間以上も生かしたままも取り続ける生き地獄
(グロ注意、心が弱い人も見ないほうがいいかも。悪夢見そう
ttp://ameblo.jp/yayamin/entry-11758856138.html
42名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 21:41:48.13 ID:lvYwKOox0
パンダを食ったら避難するけど押しかけないだろ
43名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 21:42:53.97 ID:W4U7/UQ40
>>1
アメリカがイルカやクジラを喰うなって言い始めたのは、
ベトナム戦争の環境破壊と核廃棄物海洋投棄が国連で非難されそうになったから。
そこを間違うとパンダとか言い出すバカが発生するんだよな。

アメリカの方がクジラやイルカをぶっころしてるっつーの。
44名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 21:42:54.53 ID:goCy/K3W0
イルカの代わりにパンダをだしてくる時点で
ズレすぎ

せめてウサギだろ
45名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 21:44:39.23 ID:64MLvuK80
>>2
>外国から見ればパンダを捕って食べるようなもの

見た目だけかよ
あほくさ
46名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 21:44:49.37 ID:6z7F2cn00
たとえパンダ食べる国があったって、他国の食文化に文句言わねーよ。
ましてやわざわざ現地へ出かけて行って嫌がらせとか、どんだけ暇なのさ。
47名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 21:45:26.62 ID:wErRyjHl0
イルカって美味いからわざわざ獲ってんだよな?
パンダも美味いなら食ったらいい
48名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 21:45:31.31 ID:goCy/K3W0
イルカを喰う分
牛さん豚さん鶏さんの命が救われてるんだからねえ

まあ、食の多様性は確保しておかないと
49名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 21:45:38.62 ID:HwfsLWzl0
パンダはチベット民族浄化の戦利品。

イルカで日本を非難して誰が得をするのか?
それを理解すれば流れが見える。
50名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 21:46:54.66 ID:ZUtG8P4+0
>>48
ああいう連中に限って、世界中で食糧難になったら我先にイルカを食いそうだよなw
51名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 21:47:13.73 ID:8DTBsscb0
インディアンを殺し 日本人を原爆で無差別に大量殺害殺し
 
ベトナム戦争でベトナム人を無茶苦茶に殺し 湾岸戦争で中東の人間を殺戮しまくる連中が

イルカがどうしたって アホか
52名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 21:47:57.88 ID:GzxrVRRC0
パンダだってイルカぐらい数いたら当然食われてんじゃないの
53名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 21:48:08.91 ID:/6vk3r760
かわいい動物は保護
醜い動物は食っていい
54名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 21:49:21.62 ID:goCy/K3W0
パンダって絶滅危惧種だよな???
55名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 21:49:46.70 ID:n1EVYJd80
和歌山の漁師が隠し通しているのが悪いわ

伝統があって誇りある漁ならマスコミ一般人に公開してやりゃいいのに
56名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 21:50:02.11 ID:We9dW66/0
ここにいるヲタ達が大好きな猫を喰う民族がいたとして、
自分が可哀想と思って喰わなくても普通の感覚持っていれば猫食い連中を彼らは批難しないよな
なにがパンダだ、そういうことだ
57名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 21:50:36.10 ID:/chFcVK40
イワシ「イルカは酷い奴です・・・生きたまま僕らを噛み殺します
    海が血に染まっていくのを僕は見ました」
58名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 21:50:44.75 ID:mtM9rLCV0
仮に中国人が生活のためにパンダ食ってたとしても、俺は何も文句は
言わないし、そもそも言う資格もない。
そもそも、自分らが人の食いものに文句を言う資格があるのか、そんなに
立派な人間なのか、よく考えてから言ってほしいね。
59名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 21:51:20.04 ID:Qtkm23lf0
パンダだって絶滅の危機に無いなら
喰ったって別にいいんじゃないの
60名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 21:51:56.91 ID:kZbptFA20
>>55
> 和歌山の漁師が隠し通しているのが悪いわ
> 伝統があって誇りある漁ならマスコミ一般人に公開してやりゃいいのに


アメリカンビーフやオージービーフの宣伝は見るけど
と殺の現場は見た事ないぞ
なぜ牛は見せなくてよくてイルカなら見せろって言うんだろう
61名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 21:52:32.46 ID:+wcDDANz0
イルカは水銀が含まれているので妊婦や子供は食わないほうがいい。
62名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 21:52:57.63 ID:45I5/yVU0
牛の解体工場をテーマにして映画撮れば良いよ。
万力で締め付けて、泣き叫ぶ牛の頭をハンマーで何度も殴りつけて殺す。かなり残酷でグロいよ。

ユーチューブにUPしまくってやりなさい。
63王 猛烈:2014/02/03(月) 21:52:57.98 ID:zX8Sgncs0
タコは可愛くないのに食わないだろ、西洋人ども
64名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 21:53:12.00 ID:wPQ/64bA0
反論もクソも漁を続けるだけだから。
パンダとか中国のお金儲けの道具がそんなにいいか。


>>60
ソーセージ作ってるところを見せてやりたいな。
65名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 21:53:55.17 ID:8DTBsscb0
おばあちゃんが言ってた
他人様が食べてる物にケチつけるはいけないって
66名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 21:53:58.43 ID:ajTPPELE0
パンダもそこらじゅうに居るなら食ってもいいだろ
67名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 21:54:04.42 ID:oOnDOuEh0
(1)貯金箱に精液が入っていた(びっくりしましたが放置しました。今は並々の…)
(2)多分、チンチンに絵の具とかマジックとかで色塗ってしてる(洗濯物の下着の著しい着色)
(3)部屋に、学校で紙粘土で作ったチンチンを入れる型なのかケースみたいなやつがある(子供は花瓶と言っていたが、中に液が残ってたので分かってます)
68名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 21:54:08.21 ID:YDnqY+8L0
いやパンダが狩猟禁止なのは絶滅危惧種だからだろう
可愛いとかは関係ない
69名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 21:54:12.27 ID:s8+gmwQX0
フォアグラに文句言って発売停止に追い込んだ連中が何言っても無駄
伝統ある文化も野蛮なら中止するのは当然
70名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 21:54:26.80 ID:QTsuBfksO
牛や鳥の食肉になるまで(食卓にはいらん肉になるまで)を延々90分。
作るか…
71名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 21:54:31.38 ID:7rZTXpm9P
イルカなんて食わなくたって飽食の時代なんだからいくらでも食い物あるだろ。
先進国で恥ずかしいわね。

昔は必要だったかも知れないが今は必要ないんだから即刻やめた方がいいね。
72名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 21:54:49.15 ID:Zfe8L/cc0
>>1
ザコーブとかいう民族差別映画をフィギュアスケートカナダ代表のパトリックチャンがお勧めしてたなあ
73名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 21:54:51.12 ID:a65wcdLK0
可愛いから食うなって頭腐ってるだろw
ウサギも鹿も、豚も鶏も食うなよ。
馬も食うな。タケノコも食うな。米も食うな。たわけ。
74名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 21:54:56.05 ID:A1zOuQ/r0
パンダが絶滅危惧種じゃなければ食ってもいいんじゃね
75名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 21:55:24.31 ID:wPQ/64bA0
食糧を金で買うしか能のない人間は黙って見てな。
76名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 21:55:26.60 ID:jVcVlZbH0
かわいいから食べてはいけないなら、ブサイクなら食べていいということ?
頭が良いから食べてはいけないなら、頭が悪ければ食べていいということ?

その差別主義は黒人を迫害していた頃からなんも変わってないんだな。
77名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 21:55:41.42 ID:xyGNJyBZ0
ケネディーの国だと、仔牛〆てるのとか仔羊〆てる系かな?
78名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 21:55:53.83 ID:VAPSs4ZTO
パンダは中国からのレンタルじゃん!!
日本人、関係ないやん。
レッサーなら食えるけどw
79名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 21:56:02.94 ID:LrG6aYwp0
俺から見るとリスのほうがイルカより可愛いんだが
アメリカ人肉だんごにして食うしな
80名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 21:56:04.23 ID:6YiB/W9S0
可愛い可愛くないで食っていい悪いを決めるのが何かおかしいって気づかないかね
81名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 21:56:16.58 ID:aOC332GD0
>>71
牛、豚、鳥も食べなくても生きていけるよな
82名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 21:56:55.14 ID:yD96QyRVP
バンダを金で誘致しようとしてる輩に言えよ
83王 猛烈:2014/02/03(月) 21:57:43.85 ID:zX8Sgncs0
>>71
魚を取るために害獣退治をするのが本旨。
殺したからには食うのが誠意という、漁民の高尚さを弁えて物を言え、下輩が。
84名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 21:57:46.30 ID:8DTBsscb0
結論 民主党は アメリカでも糞
85名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 21:58:10.47 ID:yU2FSIblP
日本にも、かわいい・かわいくないで保護動物を決めてる変な法律があるからそれも撤廃な。
ちなみにイルカはかわいくない方に分類されてるから、殺してもいいらしい
86名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 21:58:33.15 ID:VAPSs4ZTO
加藤ってバカなの。
イルカは海の豚だよ。
熊じゃねえ。
87名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 21:59:47.50 ID:ovzYG2zFO
韓国人の犬食い映画でも作れよ。
別に犬でも猫でも食えばいいと思うけどね
88名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 22:00:04.12 ID:JSj95Q9B0
パンダが可愛いとか目の周りを白く塗ってから言え
クマなら食べてもいいだろ?
89名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 22:00:40.04 ID:7rZTXpm9P
何食ったって我々は命を摘むんで生きているのでイルカだけって分からないでもないが
食料用は家畜として存在しているわけでイルカは家畜か?
じゃあ日本人は今の時代、犬を食うのかよ。
それなら我々はシナ人と一緒と言われても仕方ないよな。
90名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 22:00:41.40 ID:wPQ/64bA0
やつらには養殖できる生き物なら食っていいとの考えがあるようだけど、
クローン人間の実用化はまだですか。
91名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 22:00:59.39 ID:oUdeip9B0
外国人だけじゃなくて、
ほとんどの日本人から見てもドン引きだろ。

かわいいイルカを矛でメッタ刺しにする漁なんて。
文明国として国際的に受け入れられたいのなら、
そろそろやめた方がいいでしょ。
92名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 22:01:10.47 ID:yD96QyRVP
佐渡の中国トキを護ると称して
団三郎タヌキを駆除しようとしてる輩に言えよ
93名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 22:01:18.98 ID:NIuH7mbhO
ドイツとかギリシャは、こういう保護団体にミンクとか何万匹と逃がされて、警察や軍隊動員して追いかけ回すとかしてますから
皆戦ってるんだよ
94名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 22:01:20.86 ID:j6UH2Lzw0
>>1
パンダは雑食
農家の子ヤギをさらって口の周りを血で真っ赤にして食うんだぜ
95名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 22:01:21.27 ID:AqeXbGoS0
オーストラリアはカンガルーを食べるし、アメリカはウサギを食べる。
どちらとも日本ではあまり食べないし、可愛い生き物でしかない。

どこが違うの?
96名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 22:01:53.89 ID:VAPSs4ZTO
パンダ実は狂暴。
大きな熊よ。
97名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 22:02:19.11 ID:MenVs1Jq0
さあ人肉饅頭の出番だぞ
98名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 22:02:51.29 ID:Wo8qbGg10
パンダを食べる文化があれば、自分はその文化を尊重する
99名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 22:02:53.90 ID:krG3p0Ig0
>>1

●グリーンピース サイバーアクション募集
ttp://www.greenpeace.or.jp/cyberaction

>まもって欲しいおやくそく:
>
>グリーンピースは、一般市民に支えられたまじめな環境保護団体です。
>誹謗中傷、暴力的な言葉などは使用しません。
>また、環境保護に関係のない理由でサイバーアクションへの参加をお願いすることもありません。
>オリジナルメッセージを送りたいかたも、マナーを守って発言してくださいね。



●グリーンピース ボランティア募集
ttp://www.greenpeace.or.jp/info/volunteer/index_html


●グリーンピース お問い合わせ先一覧と本部事務所までの行き方と地図
ttp://www.greenpeace.or.jp/info/office_map_html


●シーシェパードへの取材
ttp://www.youtube.com/watch?v=WxoWnjWb_74

●サウスパーク 捕鯨ネタ
ttp://say-move.org/comeplay.php?comeid=33521


資料としてどうぞ
100名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 22:03:01.10 ID:PR4Rd/810
パンダは毛の白黒で垂れ目に見えるだけで毛を剃ったら獰猛な顔つきだぜ
パンダがかわいいとか上っ面に騙されてるってことだな
101名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 22:03:18.58 ID:253H46Qz0
>>85
あれな、ジャップ名物カマトト立法。
ツバメが駅舎に巣をつくって糞害がひでえから駅員が取り除いたら刑事罰だってw
馬鹿じゃねえのwww その足元でネズミ踏み殺したって罪じゃあねえけどな。
つうか清掃員のこととか考えろよなあ。

>>87
犬食い病身野郎www
102名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 22:03:54.14 ID:nm6nzif/0
パンダも食えるだろ
つーかそこらへんの中国人が普通に捕まえちゃあ食ってるじゃん
103名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 22:04:12.93 ID:yD96QyRVP
取り敢えず日本にジャイアントパンダは要らない
金に証せて誘致なんてもっての他
104名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 22:04:51.97 ID:sTxp0Pio0
んじゃなんで可愛い可愛い犬食いに反対する山賊が出てこないんだ?w

何故なら反捕鯨はレイシズムだからだよ
105名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 22:05:11.22 ID:45I5/yVU0
>73
ウサギって、アメリカの一般的な食い物らしいな。ペットって概念ゼロらしい。

日本じゃ、ウサギ=小学校で最も飼育されている愛玩動物なのにね。
日本の子供たちの心すごく傷つけてるって言ってやれ。
106名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 22:05:31.88 ID:pZhDXUTC0
パンダ、かわいいか?
107名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 22:07:08.29 ID:JZ7SP6Lm0
中国ではセミを食うらしいな
探偵ナイトスクープで探偵と一緒に食べてた
108名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 22:07:22.50 ID:VAPSs4ZTO
日本のジャイアントパンダは居ません。
あれ中国からのレンタル用品ですから。
109名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 22:07:32.13 ID:YTWEouzQ0
パンダがかわいい?何言ってんだ。獰猛な肉食獣ですが。
110名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 22:07:36.43 ID:I8fRvahm0
「食う為」に殺してる分には、パンダだろうがイルカだろうが何も言わん
犬でも可哀想とか思ってしまうが、それはやっぱ食文化で仕方ない

外人って馬鹿だろ、偽善者が
111名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 22:07:49.85 ID:yE+lsKKgO
結局、否科学的な感情論ってこと。
112王 猛烈:2014/02/03(月) 22:08:19.43 ID:zX8Sgncs0
日本人はタコもイルカも食うんだよ。西洋人じゃねえんだよ、馬鹿が。

米のマリファナ大統領政権の仕業で、西洋人に幻滅した層が増えている事を弁える事だな。
113名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 22:08:55.72 ID:IEk3Huww0
パンダが多くなりすぎて鶏や豚、牛を襲いまくるようになったら、誰だって退治すると思うんだよ。
んで退治して死体そのままにせず、ついでに食べる。

別段おかしい話じゃないと思うけど。
114名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 22:09:27.99 ID:AebSksTV0
なんでキチガイに反論するために
わざわざ映画なんか作らなきゃいけないの
115名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 22:09:51.83 ID:GLKtTMLx0
牛や豚や鳥だって可愛いぞ
116名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 22:09:56.11 ID:ul7nhk230
しーしぇぱーどもこの映画の作者も雇われだ
思想ではない金で動いている
日本人は変に被害妄想を持たないことだよ
117名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 22:09:56.29 ID:We9dW66/0
>>89
家畜は食料用として存在しているだと?
用途に応じてたったひとつの大切な命が食料だったり可愛いペットだと?差別するなよ
イルカだろうがパンダだろうが犬猫だろうが喰いたい獲物を人や獣は喰う、それだけじゃないのか?
118名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 22:10:08.88 ID:NIuH7mbhO
パンダが害獣くらい増えればそうでしょうね、で済む話
119名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 22:10:18.45 ID:spQS3Bt80
別に中国の秘境にすむ民族だろうがニューヨーカーだろうがパンダ食えばいい
カニバリズムでも風習だって言われたらしょうがない
文化風習批判して金稼ぎする方がよほど下劣で野蛮だわ
120名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 22:10:39.12 ID:wPQ/64bA0
>>117
だから人間の家畜化まだかよ。
121名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 22:10:56.96 ID:RukCmctE0
いや、べつに中国人がパンダ叩き殺して食ってても文句はない。
122名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 22:11:20.87 ID:YTWEouzQ0
絶滅の恐れがないなら、パンダを食うことは責められることではない。
123名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 22:11:26.39 ID:VAPSs4ZTO
一番の馬鹿はクネクネクネディだから、あいつ頭下げれば良い。
イルカ教は、滅ぼしてやる。
124名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 22:11:31.58 ID:g3Wr8AyF0
ワシントン条約で規制すればいいのに。
カンガルーやアザラシもついでに入れて。
125名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 22:11:59.79 ID:0Vxabhih0
可愛いから殺しちゃダメとか言う人間は、
生き物のなんたるかを全然わかってないと思うけどな(´・ω・`)
126名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 22:13:05.45 ID:oE88G9I+O
魚は食べる方は味や手間からあまり好きじゃないけど生き物好きだから
水族館に行くと魚の見た目や動向の方を好ましく感じるけど
魚を食べる方が好きな人と一緒に行くと「美味しそう」って言うんだよね。
それで相手を悪く思った事はない。
127名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 22:13:16.89 ID:We9dW66/0
>>120
無法地帯が存在するならそこで喰いたければ喰えよ
ほとんどの国ですでに決められている法律がお前を裁くがな
128名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 22:13:42.23 ID:45I5/yVU0
>112
アメリカに限らず、欧米でタコを食わないのは、キリスト教の教えだからだよ。
「海に住む生き物で、尾ひれの無い生き物は食うな」って決められてるから。
イスラムの「豚食うな」、ヒンズーの「牛食うな」と意味同じ。

ようするに、宗教の押し付け。
イスラムやヒンズーは他の文化を尊重するが、キリスト教国家圏=ジャイアンルールってこと。
129名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 22:13:55.12 ID:p/C9C+JM0
別に絶滅しないならパンダ食べてもやめろとかいわないよ?
軽蔑はするが。犬喰いとおなじだ。というか、日本人が食うのやめろとか圧力なんかかけたことないし。
130名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 22:14:19.81 ID:3teIjOjI0
じゃあ、牛とブタをパンダ色に染めて可愛くしたら食べないんだな?
131名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 22:14:20.08 ID:4pAWzRmQ0
東京創価タウン化計画大勝利
132名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 22:16:12.06 ID:wPsLCFCx0
パンダ食っててもいちゃもんは付けないよ。
133名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 22:17:03.94 ID:VpcjmfzGP
>>89
家畜が食用だというのは人間の勝手な都合。
勝手な都合でいいなら、イルカも食用だと勝手に決めればいいだけ。
134名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 22:17:25.66 ID:9Asie9ny0
ザ・屠殺場 とか上映無理そうだな
135名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 22:17:45.23 ID:WB4E9ucE0
>>130
ホルスタインはパンダ色だけど。。
136名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 22:18:07.16 ID:NIuH7mbhO
パンダが増えすぎて、食べてます
そんなら別になんも言わないけど
考え方おかしいな
137名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 22:18:12.54 ID:VAPSs4ZTO
全ての日本人がパンダに愛着あるわけでもないし、大好きな訳でもない。
アホ加藤、さっさとくたばれ。
あんたは牛や豚、鳥さかな食べねーのかよ。
138名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 22:18:51.86 ID:/ZjySOBg0
この例えは的外れもいいところ
かわいいからダメ、賢いからダメとか言ってる人たちとは一生分かり合えないだろうな
139名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 22:18:55.74 ID:13GUG0020
パンダは元々肉食の熊で人を喰う
支那人はパンダは勿論人も喰う
140名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 22:19:02.94 ID:DRpJHdVc0
色が違うだけの熊だろ。
しかもいつも汚れてて汚い。
例に出すなら実際に食べられてて可愛いウサギとかにしろ。
141名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 22:19:03.51 ID:u2thdTxP0
何で映画で対話をしなくちゃならないんだよ。
142名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 22:19:22.85 ID:45I5/yVU0
おそらく、イルカ漁を、ごめんなさいしてやめちゃったら、

次には、タコ・イカ食うな、ウニ・アワビ食うなと増長してって、最後はコンブやワカメも食うなって言ってくると思うよ。
143名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 22:19:45.71 ID:oE88G9I+O
>>120
クールー病
144名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 22:20:25.07 ID:3teIjOjI0
>>135
白黒ブチなだけではパンダ色とは言えない
ホルだって目の周りと耳と鼻と手足のみが黒なら、すごく愛らしいはず
145名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 22:21:01.50 ID:VAPSs4ZTO
サメは可愛いから人間食べても良い。
同じ理論ですw
146名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 22:23:14.46 ID:u2thdTxP0
>イルカ漁は外国から見れば可愛いパンダを食べるようなもの。

密漁頭数が日本の調査捕鯨より多い朝鮮人に
同じことゆったれ。
147名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 22:24:58.92 ID:Vi6CFS+k0
>『ザ・コーヴ』に反論する映画を日本で作ればいい。
日本のテレビでは
近海のイルカとダイバーが遊んでる映像や、子供達のイルカウオッチャーなど
愛すべきイルカの生態がさんざん放送されてるのに
いまさらイルカ食ってなにが悪いなんて映画なんか作れるわけがない
148名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 22:26:01.42 ID:hZOVXfsS0
関心するのはあの犬食い民族はシェパード狩りが上手なんだよね、

彼らにシェパード狩りを頼んだらどうだろ。
149名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 22:27:56.32 ID:/6vk3r760
子羊ちゃんも可愛いよ
150名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 22:28:37.82 ID:yU2FSIblP
>>147
そうだな
自然愛護、動物愛護が叫ばれる時代に
イルカを追い込んだぜ!害獣狩りだぁー!ヒャッハー!!って太地のノリは
絶対に共感されないだろうよ
151名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 22:28:50.57 ID:hnIMlaVr0
パンダは漁場を荒らしたりしませんからね
152名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 22:29:06.63 ID:LrG6aYwp0
>>128
あれ?イルカ食ってよくね?
153名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 22:29:12.23 ID:IJnsaiog0
>>1
和歌山では見た目が良いだけのただの害獣って結論出てるだろうが。馬鹿なのかお前
154名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 22:30:24.35 ID:e4RZ+VuLP
パンダ食う地域があってもべつに驚かんがなあ
155名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 22:31:09.54 ID:b8pbjCv60
ネトウヨが「犬食は素晴らしい文化だ(キリッ」と言い出したのに本気で呆れたわ

チョン「犬を食べてもいいニダ!文化に文句言うなニダ!」
ネトウヨ「イルカを食べてもいいニダ!文化に文句言うニダ!」


アホかよ・・・
156名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 22:31:19.05 ID:0C4vAweg0
環境動物とか初めて聞く言葉だなw
こいつは神になったつもりなのか
157名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 22:31:31.26 ID:CnV0YsNm0
インド人からみたら牛を食うなんて神様を食うようなもんだがそれはいいのかよ
158名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 22:31:42.84 ID:n1EVYJd80
>>60
マグロ漁とか見せてくれるだろww
159名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 22:34:25.44 ID:VAPSs4ZTO
神なんじゃねえの。
頭使えない馬鹿だからw
あんたの理屈は通らない。
イルカもパンダも食べて良い。
160名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 22:36:21.75 ID:Cwjjk5o10
こんなもん盗撮だろ逮捕しろよ
他人の行動を盗み取る事自体が人権侵害だから
相手の許可とって無い以上犯罪確定だろうに
161名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 22:37:28.23 ID:qvd5lBJ70
犯捕鯨これだけで何億もの
金が集まる。
一方、金が無い漁師は何も
出来ない。
結局、金を持ってるやつが正義なんだろw
162名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 22:37:42.00 ID:LK6CivI10
>>155
なにか問題なのかわからない
犬ってなんか特別なの?
163名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 22:38:06.03 ID:towN6T4Y0
パンダやクジラも人間喰うけどな

緑豆団体がクジラに近付き過ぎてクジラに食われて
ダイバーに発見されていたな

よくパンダに食われて事件になっているパンダは雑食でコアラ並みに狂暴
164名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 22:38:55.16 ID:gtWNye7k0
実際、イルカ食ったことある日本人ってどれくらいの割合よ?
昔、小田原のスーパーでイルカ売ってるの見たことあるけど、
さすがに食いたいとは思わなかった。
「日本人の文化!」的な話になってるけど、
ほんのわずかな一部の地域の文化ってことを強調してくれないと。
165名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 22:40:10.17 ID:Fe9QeTbz0
パンダ食えよ
166名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 22:40:35.83 ID:7f2j+Bgt0
文化どうのじゃなく「口出すなや」だけで攻めたらいい
167名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 22:41:35.90 ID:LK6CivI10
>>164
俺も小田原で見かけて買ったな
平塚でも売ってて買った
小田原で店員に聞いた味噌煮込みは正直いまいちだったが
平塚で買ったのはステーキにして美味かった
神奈川はけっこう食うよね江戸時代は江ノ島の名物だったらしいし戦後も久里浜あたりで網に入ったのは食ってたらしい
168名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 22:41:41.70 ID:xcQMnId+0
「ザ・コーヴ」って、アカデミー賞取ったんだっけ。
アカデミー賞って、映画人のオナニー賞で、
下らん賞の代名詞になり下がったな
イグノーベル賞の方がましな賞だな。
169名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 22:43:22.55 ID:I8fRvahm0
>>155
食う為に殺す事は問題ない

犬食いを馬鹿にされてるのは、お前らチョンだからだよ
それ位理解しろや、他の国の奴が食ってても誰も何も言わないし
実際に時中は日本も犬を食ってた

お前らはもう嫌われてるの、何やってもムカつくの、判った?低脳チョン
170名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 22:44:18.13 ID:JVRZeUPz0
かわいい熊を撃ち殺しちゃダメ
171名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 22:44:58.93 ID:gVS1sHXo0
パンダがどないなもんやねん。
食うたらうまいんか。
って、横山やすしが言ってた。
172名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 22:45:09.16 ID:b8pbjCv60
>>169
チョンが無理して下手な日本語使うなよww


時中って何語だよチョンw
173名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 22:45:54.78 ID:u7nPdaRr0
アザラシや白鳥の殺害映画は作らないの?
174名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 22:46:06.97 ID:2xi2tpIM0
イルカと鯨で動物愛護団体を引き付けるだけ引き付けてもらえ。
どうせイルカと鯨がなくなったら、すぐ別の何かを見つけるだけだ。
175名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 22:46:28.22 ID:TFo+rfpt0
くまのプーさんも、子鹿のバンビちゃんも、ピーターラビットも食べるよ?
176名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 22:46:30.39 ID:yU2FSIblP
>>169
考えてみろよ
「お前らはもう嫌われてるの、何やってもムカつくの、判った?ジャップ」
みたいな書き込みをやってるシーシェパード絶対いるわ。
それと同じことをやってどうすんだw
177名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 22:47:39.27 ID:b8pbjCv60
>>169
チョン「食う為に殺す事は問題ないニダ!」


バロスww

問題ないと思ってるのはお前らチョンだけwwww
178名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 22:48:32.20 ID:U4bG/AWZ0
嘘で塗り固められたものを事実であるかのうように広報されてるのが問題なんだろ。
179名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 22:49:42.29 ID:LK6CivI10
>>177
日本で普通に行われてる皮を利用したりペットとして大量生産ガス室送りも問題ないよね
180名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 22:50:45.57 ID:bNxi4oaFO
パンダは絶滅危惧種だけどイルカは違うぜ?w
181名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 22:51:17.12 ID:b8pbjCv60
>>179
犬革ってそんなに利用されてるのかよw
日本では、ペット大量生産もガス室送りも批判されまくってるけどね。

問題ないと思ってるキミは何人なのかなぁ?w
182名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 22:51:33.65 ID:gtWNye7k0
>>167
あれ買って食ったんだ?
パックに「イルカ」って書いてあって、どんな味か興味はあったんだけど、
ゴムみたいなイルカの皮膚が付いてたから買えなかった。
「クジラ」って書いてあったら買ってたかも。
まあ、クジラもイルカも大きさが違うだけなんだけど、
なぜかイルカって書かれると買えないんだよね。
183名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 22:51:40.07 ID:Tu5IaE1A0
かわいいからとか賢いから駄目って主張は馬鹿すぎる
184名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 22:52:56.77 ID:rKoJj1SbO
欧米の価値観なのかキリスト教の価値観や死生観から派生してる考えなのかは無知なので分からないけど
ずいぶん一方的な価値観の押し付けだと思うので賛同できないわ

動物愛護ねぇ…イルカを例にするなら海が身近にあって益も害も知ってる民族と、海に面してなくて観光でぐらいしか海に接する事がない民族と比較するだけでもずいぶんと思いは違うはずだろうに
もちろんいろんな考え方が出るのはいいけど

現地の生き方を尊重するのが当然じゃないのかね
185名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 22:53:22.78 ID:x2xLNaHY0
パンダはかわいくないだろ。どうみてもオッサン
186名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 22:53:45.66 ID:bDiMAwdD0
儲かれば何でもありかよ。
187名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 22:53:47.65 ID:VAPSs4ZTO
パンダとイルカって、熊とイルカならね。
ちゃんと調べなきゃね。
188名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 22:54:14.25 ID:yU2FSIblP
日本の法律ではイルカは保護動物ではない
そしてここは日本である。終了。

とは言っても、日本も動物愛護法なんてキチガイ法定めてるからワキを突かれるんだがね。
なくせよあんなもの。なんで犬猫とかは神聖視なのか?理由はあるのか。
189名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 22:55:07.42 ID:Fciv/yKDO
熊も食うけどな
貴重が貴重じゃないかで判断しろよ
190名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 22:55:11.66 ID:b8pbjCv60
>>188
犬が食べられなくなって哀しいのはわかるが、
それは母国でやってくださいw
191名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 22:56:19.27 ID:LK6CivI10
>>181
三味線は今は犬皮でしょ
ネコ皮は本当に出回らない20年位前はけっこう見かけたのにね
ペットについてもそりゃ批判してる人もいるだろうけど一般常識として以前から知られてるわりに
大して変えようとする動きもないよね子犬売る店とか新規に出店してるし
世間一般の日本人は犬も猫も正直どうだっていいのが普通でしょ
192名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 22:56:53.22 ID:23BP5LEw0
別にパンダ喰ってたってどうでも良いけどな。
被差別利権だの人を食い物にしてる奴のがムカつくわ
文字通りの食人文化も忌避されるのは当然だが…どっちも連中じゃねえかw
193名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 22:58:39.42 ID:konPDdrC0
テキサス親父はシー・シェパードの問題を告発してくれている。
テキサス親父の署名にも協力しよう。

慰安婦像の撤去署名 (初心者向け/メアドだけで署名OK) ※スマホも対応
http://www60.atwiki.jp/team_japan/pages/22.html
194名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 22:58:47.04 ID:b8pbjCv60
>>191
三味線が日本の家庭に普通にあふれてるのかw

動物愛護法が施行され、ペットショップも規制され始めたじゃん
ボランティアの活動から自治体レベルまで上がってるし。

ちょっとはニュース読もうぜ?
195名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 22:59:00.70 ID:LK6CivI10
>>182
ヒゲクジラや大型のハクジラとは大分違うからそういうのを期待してたなら買わなくて正解かも
高速で泳ぐために進化したのか肉質はかなり違うよ
196名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 23:03:36.82 ID:2tFEaTRV0
かわいいから捕っちゃダメなんて理由じゃ説得はできない。その反対をすぐ考えるだろ。ほんと大人の意見かよ。
197名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 23:03:38.65 ID:3mWoVL5WP
>>1
かわいいウサギを食う野蛮な西洋人に言われても
198名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 23:05:13.42 ID:LK6CivI10
>>194
規制してるのか?
ここ1年ほどで子犬販売の店がうちのまわりじゃ増えてるんだが
どうせザル法でパンフレットやポスター配って終わり程度じゃねえの
抜き打ち立ち入りとかで摘発の事例が増えたりしてるの?
199名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 23:05:53.15 ID:b8pbjCv60
>>198
規制されてる
少しはググれよww
200名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 23:06:39.98 ID:W40sb5u8O
シホヨス様はイルカ猟の
残酷性を非難しているわけではなく水銀を含有して
いるイルカ肉が市場に流通する事を懸念しているのだ

ザ・コーヴはシホヨス様の日本人に対するラブレターなので是非とも御鑑賞を!
201名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 23:08:20.99 ID:5IJ1l0U90
>>151
そういう意味じゃ鹿かな。陸上の生物に例えると。
202名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 23:08:59.74 ID:kNwND0rM0
ま、牛や豚が食材である必要も無いんだがな。

結局はテメーの都合を押し付けてるだけの自己中ってことにそろそろ気付けよこのアホどもは。
203名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 23:10:47.85 ID:xhNt6ttX0
シャイン
204名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 23:11:51.16 ID:n9VVIYfA0
別にパンダ食べてる地域があってもなーんとも思わんがなw
へーそうなんだー程度の感想しかないわ
イヌ猫を食べると聞いたらショックだけど。
でもそういう文化のある地域もあるんだね、自分は食べないけど。で終わりだわ
205名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 23:15:10.44 ID:DLVGuPtpO
パンダって外見はカワイイけど中身クマだからわりと凶暴らしいよ。
カワイイから食べたら駄目なら、犬食いやウサギ食いや羊食いやカンガルー食いも止めさせよう。
206名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 23:17:14.46 ID:JF3Ee1i60
パンダはチベットの動物です、支那じゃない。
207名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 23:17:33.31 ID:FuJ+CLT00
世界の流れがそうだからとか理由になってない
ただの全体主義じゃないか、話にならん

好きなイルカをお前が殺して食ってるなら
やめるなりなんなり好きにすればいいだけの話
208名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 23:19:17.31 ID:TjPNE0HX0
イルカ漁に反対なさってる世界中の『良識有る』人々は、

世界中で狩猟対象となってる猪鹿ウサギ熊、国境を越えて生きてる渡り鳥含めた野鳥さん達の

致死時間・即死率を測る事は勿論、その死に様を映像に撮って配信するような事はなさりませんけど、

何故だか知らない、イルカ漁と捕鯨  だ  け  は、その致死時間・即死率をそれは丁寧にお測りになり、

  「  家  畜  よ  り  も  致死時間が長い・即死率が低い」と眉をひそめて見せ、

他の狩猟対象動物がどんな死に方をしてるのか知りもしないのに捕鯨・イルカ漁に  だ  け  は

「死に様が残酷、もう見てられないッ!」と仰います。

それも、わざわざ遥々極東日本の田舎の漁村まで出向いて撮影された動画を、自分からYouTubeURLを開いて閲覧しておいて、

『残酷すぎる、もう見てられないッ!』と仰るのです・・・。



↓の獲物達がどんな時間かけて、どんな死に方で死ぬのか、一度でも考えてみればいいんだけど、イルカ愛護って知的障害の一種だからムリだろうねぇ・・・w ↓

銃でなく敢えて弓矢で殺す米・アイダホのクーガーハンティング。
http://www.youtube.com/watch?v=vfECj7TEOZE

銃免許無しの素人に撃たせて遊び殺しさせるニュージーランドのドル箱観光ビジネス。
http://www.aloft.co.nz/activity/hunting/paradise.htm
209名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 23:21:26.31 ID:D2nHy9bG0
一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
210名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 23:22:05.33 ID:TjPNE0HX0
 つーか、イルカなんて  遊  び  殺  し  す  る  の  が  種  と  し  て  デ  フ  ォ  のクズみたいな動物なんで、殺しても良いんじゃないのぅ・・・?w↓


イルカは魚オ○ニーや小型イルカの遊び殺し、集団レイプでの雌殺しもデフォ。
つまり、人間で自分の子供を殺す様な例外的なクズが全頭に当てはまる  ク  ズ  動  物  でっしゅ♪↓


自分より小さい魚を使ってオ○ニーするイルカ
http://himasoku.com/archives/51814422.html http://www.liveleak.com/view?i=c4b_1384370420


殺戮者としてのイルカが明らかになりつつある
http://luna.pos.to/whale/jpn_killer_dolphin.html

スコットランド沖で、ある科学者は約1時間にわたって、大人のイルカが赤ん坊イルカを口で拾い上げては水面に叩きつけるのを繰り返し、やがて海に消えるのを、衝撃を受けて見ている。
ヴァージニア沖では、研究者達は、少なくとも9頭の赤ん坊イルカが肋骨を折られ、頭蓋骨と脊椎骨が粉砕されて殺されているのを見つけた。

1頭の小さな赤ん坊イルカには、大人のイルカの歯のパターンと一致する穴があった。

「私たちは、イルカにとても良いイメージを持っています」と、ワシントンD.C.の米軍病理学研究所(AFIP - Armed Forces Institute of Pathology)の獣病理学者であり、ヴァージニアの研究を援助したデール・ダン(Dale J. Dunn)博士は言う。
「だから、暴力を示す発見の証拠には当惑させられます。」

「多数の噛みつき事故が報告されました」とチラシは訴える。 「何人かは水中で引っぱられました。 ペアのイルカに食物を与えて、一緒に泳ぐために水へ飛込んだ女性は噛まれました。」

「私は、イルカの口から自分の左脚を文字通りはぎ取りました」と彼女は、病院での1週間の入院中に語った。

〜しかし1994年に、大人のバンドウイルカの歯の0.45インチの間隔と完全に一致した歯形によって側面が裂かれた、殺されて間もないネズミイルカが研究者に発見された。

「おお神よ、過去10年私が研究してきた動物がこれらのネズミイルカを殺しています、という心境でした」とウィルソン博士はふりかえる。
211名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 23:22:22.07 ID:AQ9ICIXd0
>>10
外人が、日本人とって兎は食べるもんじゃなくてペットなんだぜ!って指摘してたっけ。
かわいいペットのウサギが、ところ変われば食料になっても、
日本人は何も言わないんだがなあ。
212名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 23:26:21.15 ID:b4G1tOs40
日本人なのに何で海外からどう見れてるか解るんだ?
外圧を利用して自分の主義主張をおしつけようとしてるだけだろw
213名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 23:27:51.70 ID:az4KHE280
ま、日本叩くところが無くて何とか叩くところを創作したいわけよ。
イルカも従軍慰安婦も靖国も南京大虐殺も根っこは同じ。
日本人みたいに人のいい人種は世界中見渡してもいないからな。
214名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 23:28:52.57 ID:HE0yW3sQ0
キチガイに反論せよと言われても、無理です
215名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 23:30:44.68 ID:wPQ/64bA0
平和のためなら人殺しでもするやつらがよく言うぜ。
216名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 23:31:29.41 ID:7jflQywgO
可愛くない動物は食っていいのかよ
残忍で浅い思考だな
217名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 23:31:58.26 ID:WtRXfcza0
>>1
かわいい七面鳥食べるなんてアメリカ人は狂ってる
218名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 23:31:59.77 ID:a97YlmMZ0
>>53
奴ら虫とか食ったほうがいいよな。
栄養あるらしいし。
219名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 23:34:05.30 ID:6i+N8aB70
>>211
いや、普通にアメリカでもペットとして飼われてるよw
220名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 23:44:35.93 ID:i0boBZp90
家畜と比較しているってことは、イルカを養殖して家畜化すればOKってことか。
221名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 23:46:31.48 ID:P/M5D9i1O
かわいいからとか頭がいいからとかで食うなって人は
ナマコ食えナマコ
222名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 23:47:39.64 ID:DhTUOiw20
まあお前らも隣の国の犬食文化を批判するじゃん?
埋められない文化の違いってのがあるんだよ。相手に寛容さを求めても無駄な気がする。
223名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 23:48:55.85 ID:UAEjAJk60
>>1
>公平さを保つためにも、
>ぜひうちで配給したいですね

これが全て。
224名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 23:49:55.76 ID:CnV0YsNm0
>>211
うさぎを裁く動画がツベに上がってたな
225名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 23:52:05.64 ID:jIWTHCSH0
テディベアは可愛いけど熊は狩猟の対象にも食用にもなる
ミッフィーやピーターラビットはかわいいけど兎は狩猟の対象にも食用にもなる
真っ赤なお鼻のトナカイさんはかわいいけどトナカイは…
ベイブはかわいいけどブタは…
かわいいけど猟や食用になっている動物なんて沢山ある
226名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 23:56:35.59 ID:u3ytaH2B0
>>211
日本でも食料品だったけどな。数十年前まで。
227名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 23:57:38.35 ID:TjPNE0HX0
>>222
まあ正直、犬食批判なんてしてないでバカにしてるだけかと思うけど、

公人であるケネディによる「批判」(とその後の米報道官のお追従。)とネラーのそれは意味が違うのはアタリマエ。

そもそも日本の公人が韓国の犬食文化批判なんかした事ある?

そしてそれ以前の問題として「批判」と「妨害」は違います↓

http://textream.yahoo.co.jp/message/1834578/a45a4a2a1aabdt7afa1aaja7dfldbja4c0a1aa?comment=66724

309:名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 20:31:55.67 ID:DDAzBp4M0
>>292
「観察」って、取り囲んで「お前のその醜い吊り目を世界中に発信してやろうか?」と言いながら顔を隠してる漁師さんを延々撮影したり↓

http://www.youtube.com/watch?v=m0TozkSElCM

仕事用の軽トラの前方を通せんぼして業務妨害したりすることなのぅ?w↓(3分過ぎ)

http://www.youtube.com/watch?v=JorfTcfsYLo&feature=related

そして勿論、「仕事場」である湾での船舶稼働妨害も 『 威 力 業 務 妨 害 』 ですね♪

「許認可されてる漁」の為に使う船舶が占有する権利が有る湾で、明確に船舶の邪魔になってるのに、勝手にサーフボードに乗ってイルカを囲んでお祈りしたりするのは「威力業務妨害」といって 犯 罪 でしゅ♪↓

http://www.youtube.com/watch?v=V698zkKdOgI&feature=related
228名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 23:59:18.70 ID:mMGGvtR60
てか、人様のペットになってる犬猫喰うような奴はクズだ
仮にそれが牛豚鶏羊であっても、それが人様のペットなら、喰う奴はクズだ

逆にもし喰われたくないならきっちりと飼っとけ!
イルカも食用にされたか無いなら、きっちりとペットとして飼っとけ

ペットのイルカを喰うような奴はクズだし、
逆にペットのイルカを放し飼いにして
周りに迷惑をかけるようなら、それは飼い主がクズ
229名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 00:02:12.84 ID:3Lrcn4ZY0
>>211

奈良の鹿も外人共には狩の標的が人を恐れず道端にウロウロしてるのが不思議に見えてる
230名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 00:04:12.63 ID:ELAf6Qvk0
映画文化がしょぼいからな日本は
仕事から帰ってシネコンに行く時間なんて平日ねえし
市場が小さいから料金もなかなか下げられんし
アメリカなんかは客足が引きはじめるとディスカウントシネマ館とか2ドルで観れる
231名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 00:04:19.09 ID:Ech6qicX0
こいつは当然フォアグラも必要ないからやめろと言うんだよな?
鴨ちょうかわいい
232名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 00:15:13.98 ID:19iHkya4P
もう日本でアメリカの製品やコンテンツは全てオワコン。日本人はもう永遠にアメリカを許さない。
安倍さんの靖国参拝や慰安婦問題でふざけた言動を続けてる。アメリカにどんどん抗議を送ろう!汚物国家アメリカを絶対に許してはならない!

アメリカ大使館のFacebookやTwitter等↓
https://www.facebook.com/ConnectUSA
http://japanese.japan.usembassy.gov/ja/communities.html

電話 0 3 - 3 2 2 4 - 5 0 0 0
FAX 0 3 − 3 5 0 5 −1 8 6 2
メールアドレス http://japanese.japan.usembassy.gov/ja/contact-us.html

米国の欺瞞にうんざりしたら不買運動。アメリカ製品を日本から追い出しましょう。

ハリウッド映画全般
アフラック コカ・コーラ ペプシ マクドナルド アマゾン DELL マイクロソフト アップル ハーゲンダッツ コーチ ティファニー ディズニー 
ドール ユニバーサルスタジオ ケロッグ P&G アリエール  ボールド    レノア  ジョイ  ファブリーズ  パンテーン

日本人が人肉食ったとか書いてるウソまみれの反日小説をアンジェリーナ・ジョリーが映画化する件。どんどん反発が広がってる

アンジェリーナ・ジョリーが反日映画を監督? http://www.youtube.com/watch?v=z799XM1q8h8
米にて、ベストセラー反日小説。 アンジェリーナーが映画化 http://www.nicovideo.jp/watch/sm20106185
アンジェリーナ・ジョリー監督 日本人によるアメリカ捕虜虐待を映画化 http://www.cinematoday.jp/page/N0048798

うわ、スピルバーグまで・・・。もうハリウッドは完全に日本で終わった。もう完全にハリウッドは日本の敵。

スピルバーグ氏が国連で警鐘「虐殺が身近なところに存在」
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/01/28/kiji/K20140128007474130.html
> 自ら立ち上げた財団がカンボジアやルワンダでの虐殺、
>旧日本軍による南京大虐殺の生存者ら5万人以上の証言を集めたことも紹介。

【悲報】ケネディ駐日大使が天皇陛下に非礼を働いていた…【画像】 2ch「とんだバカ女だな」「マナーも知らない田舎者か」「江沢民並みに悪質な反日家だ」
http://www.news-us.jp/article/383841167.html
233名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 00:18:03.13 ID:YkmZMymb0
シーシェパード発言
「日本の歴史は嘘だらけ、南京大虐殺や慰安婦も否定している」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1205146167/
「漁師たちを死ぬほどおびえさせなくてはいけない。なぜなら正義は法律の上に立つのだから」とも

なぜかハングルで捕鯨に反対するオージー
http://killkorea.iza.ne.jp/blog/entry/440633

在日特権を許さない市民の会抗議 SSの反捕鯨東京デモ行進
 韓国は日本の二倍の捕鯨・シーシェパードと朝鮮人
http://www.youtube.com/watch?v=H-63pwwwaJ0

2005年辺りから目標をヨーロッパから日本攻撃に転換
そして、その後なぜか朝鮮人?がオーストラリアの日本大使館前で白人と
一緒に反捕鯨抗議活動・・
日本大使館前で日の丸の上にあぐらをかき半裸で血のり?の女性は明らかに亜細亜系。
 
234名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 00:18:12.33 ID:EBoobyJK0
全国の猿や鹿が増え過ぎて駆除しようとすると
動物愛誤団体が来て反対する
猿に人間が襲われても撃退する方法が無い

平和ボケ、お花畑脳の人間はもっとよく考えるべき

ベジタリアン?ヴィーガン?
植物にも生命は有るし、人間は日々体内でウィルスを殺しながら生きているのに
235名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 00:22:00.30 ID:YkmZMymb0
グリーンピース・ジャパン
「クジラ肉裁判」初公判前イベント
全世界からグリーンピース関係者が駆けつけた。
俳優の山本太郎氏も急遽駆けつけ、挨拶を行った。

http://blog-imgs-32.fc2.com/t/o/r/toriton/yamamotoimage1811.jpg
    http://livedoor.4.blogimg.jp/dqnplus/imgs/c/d/cdb16e5a.jpg

ロフトプラスワンにて、山本太郎と鈴木邦男(一水会の最高顧問)が仲良く隣に座ってピース・サイン。
http://blog.goo.ne.jp/kakka9674/e/6c8029789a25a0435216783dc525fdbd

ちなみに、横の2人はグリーンピースの幹部の佐藤潤一と
駐レバノン特命全権大使を勤め一水会フォーラムの
講師となった天木直人(反小泉で9条信者)2013/6月30日

海渡雄一グリーンピース・ジャパン元理事長は、社民党元党首である福島瑞穂の夫(事実婚)
山本太郎が天皇陛下に手紙を差し出した際、隣に寄り添っていたのが福島瑞穂
236名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 00:24:46.72 ID:EUFgrQD80
パンダ?食えばええがな
237名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 00:25:44.64 ID:AnOjNaEF0
きょう鯨肉買ってきた。
食べて応援
238名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 00:26:43.44 ID:odyQi4yp0
じゃあもう、犬食う映画猫食う映画
それからー、牛と豚と鶏を殺して食う映画を
作れば良いか

生きてるところから殺す所までを
徹底的に映して、最後ステーキになるまでを追った
ドキュメンタリーを誰か撮影してくれ
239名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 00:27:34.56 ID:QcnRhDkn0
我が家の駐車場にウンコする向かいの家の飼い猫は三味線の皮にしても良いと思う
240名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 00:27:36.16 ID:RcBPOP6b0
>>1
「太地の愉快なイルカ漁ものがたり」
ルビー色に染まる美しい入り江とかドン引きされるだろw
241名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 00:28:06.49 ID:YkmZMymb0
日本人が抗議するとSSは和歌山県警に救いを求め太地署に逃げ込み車ごとかくまって貰います。
それが現実です。

現代版・八墓村・(言論弾圧・人権侵害された町・太地町)

★シーシェパード編・在日特権を許さない市民の会 ・主権回復の会など・
(親SS一水会・親SS朝日なども登場)
SSなどに抗議した動画にも出て来る愛国国士二人は現在収監されています。

http://www.youtube.com/watch?v=sFQWqkss4uY
242名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 00:28:20.12 ID:hBbm7dSn0
>>68
中国料理には熊の手とか食べる料理もあるしな
パンダなんか所詮は珍しい柄の熊なんだし
絶滅危惧種じゃなければ中国人は食ってるだろう
243名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 00:31:14.68 ID:uD4T6XqB0
映画なんか作れない漁師に向かってこれはただの言論の暴力でしか無いな
244名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 00:32:06.83 ID:HW7mFaJu0
日本人の病根「外人にペコペコ」
観光くらい良いじゃんってのも危険なんだよ
「いかに外人の機嫌を損ねないか」に意識がいってしまう
一方で同胞に日本人に辛く当たる
245名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 00:34:41.25 ID:hBbm7dSn0
イルカは利口っていうけど、最近の研究じゃ豚の方が利口なんだよな?
なんでイルカより利口な豚を食うんだ?

新婚旅行出てタヒチに行ったとき、イルカと触れ合えるみたいなやつに参加したんだけど
トレーナーのフランス人がしきりに
「イルカに勝手に手を出さないように。
よく可愛いからって手を出そうとする人が居るけど
イルカは結構攻撃的で不意に手を出すのは危険だから
こちらの指示なしに勝手に触ろうとしないこと」
って英語で注意してた。
イルカって結構馬鹿で臆病なんだなと思ったわ
246名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 00:35:40.45 ID:PLUJ1kbn0
反日加藤いい加減にしろ。
247名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 00:40:21.20 ID:OkMYO7Jq0
外見からいっても、イルカが牛や豚や兎より可愛いと思ったことはないな
世の中にはイルカの方が可愛いと感じる人もいるんだろうけど
可愛さなんて人によって違うもの持ち出されたら、なんでも該当する
248名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 00:44:17.01 ID:gZLk7q2X0
イルカ食べたことある日本人は少数派だと思うがな
山梨でイルカの肉見たときは、初めは別のものかと思った
249名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 00:45:56.18 ID:YkmZMymb0
SSなどに抗議した動画にも出て来る愛国国士二人は現在収監されています。

http://www.youtube.com/watch?v=sFQWqkss4uY

この国士二人は京都朝鮮人ウトロ不法占拠にも抗議していました。
現在ウトロは朝鮮人50世帯160人の不法占拠した土地に30億円の
税金で再開発することに推進して行くようです。
密入国して日本の土地をずっと不法占拠し30億円の日本人の血税で
朝鮮人の住みよい街づくり・・・嘆かわしい。

SSに誰もが消極的になるのは無理も有りません。シーシェパードに日本人が
抗議すると朝鮮人が妨害するのです。朝鮮人に関わりたくないのです。
250名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 00:46:14.24 ID:e5a717nv0
パンダって憎たらしいよな
251名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 00:50:39.30 ID:aCxUnWRm0
> 環境動物

使い方おかしい
252名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 00:58:26.07 ID:gZLk7q2X0
しかし可愛さって生存戦略として有効だなぁ
動物の子供も育ててもらうために可愛く出来ているとか
なかなか面白い
253名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 01:04:38.73 ID:1n769CQjO
食べられるほうはみんな死にたくないでしょ〜種類関係なく。自殺願望ある動物だけ食べてるわけじゃないし。
254名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 01:11:58.89 ID:kxtoGP3v0
まあ牧場とか行って「牛可愛いねー」とか言ってもステーキ食うし。 焼肉は週一で食うし。

食えばウンコになるし
255名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 01:12:59.44 ID:zqI77sci0
>>1
>映画を見て建設的な議論が起こればと思い公開した。

こういう知性派気取りの俗物大嫌い。反吐が出る。
256名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 01:19:03.05 ID:hBbm7dSn0
>>254
北海道で窓の外の羊を眺めながらジンギスカン食ったな…
257名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 01:27:01.46 ID:zIaDAncz0
パンだの目の周りに見える黒い模様は眉毛なんだろ。
プンプイ可愛くなかった。
258名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 01:27:53.23 ID:DBi5KIdb0
ウサギ美味しいかの山
259名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 01:50:14.14 ID:vsbTEqBc0
牛、豚、鶏の解体を2時間たっぷり見れる映画を作ればいいんじゃね
少なくとも動物は他の動物の命を喰らって
生きている事位は感じ取ってもらえるだろ
命は平等です
260名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 01:55:27.63 ID:0WYVvoPd0
ヒンズー教の人が「牛は神聖な生き物なので、アメリカ人は食べるな」
と言ったらアメリカ人は素直に従うんかね?

あとケネディが反対しているのは、ユダヤ教がイルカクジラ食用禁止なのと
関係してたりして
261名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 02:03:54.94 ID:k7BdFTl/O
白黒のパンダは食ったら駄目で
黒い熊は食って良いとか
更に白い熊は食わないけどレジャーハンティングとか
容姿で命の区別するって究極の差別だな
262名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 02:11:14.30 ID:31PYsArmO
別にパンダが絶滅危惧種でなければ食べる習慣の国があっても
全く非難する気にはならん
263名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 02:16:19.46 ID:RscgNgE10
なぜ彼らが必死で日本の食卓から動物性たんぱく質を
取り上げようとしているか?
の一つの要因には「牛肉を売りたい」というのもあるのだろう。

>1人当たり年間牛肉消費量が、だいたい
>アメリカ40kg、オーストラリア35kg、日本9kg

というデータを見て、日本にはまだまだ牛肉が売れるはずだ
と思っているかもしれない

しかし、いくら日本人が、がんばって牛肉ばかり食べたところで
アメリカやオーストラリアの水準に達することはない

体質が違うのである
1度に1kgも牛肉を食べれる日本人は、ほとんどいない
200gも食べたら、もうお腹いっぱいになるんです。
264名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 02:23:46.63 ID:t3X243wM0
パンダが美味しいのなら食べてはみたい
265名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 02:31:07.78 ID:CFo2ZI2t0
バカやろう!!
牛さんだってぶたさんだって
可愛いだろ(´;ω;)
266名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 02:42:35.67 ID:ngrQApB80
神聖ないきものである牛を食べ
不浄ないきものであるブタも食べる

だけどかわいいからイルカは食べちゃらめぇぇぇぇ
            ∩_ 
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ こいつ最高にアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /
267名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 02:44:14.45 ID:A9MoDn5s0
ザ・コープス
ってタイトルで
構図とか完全パロディで
牛豚鶏の死骸生産現場の映画作ったれ
268名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 02:45:12.30 ID:+IOsz9ww0
日本の8%分の領海しか持たない韓国で、
日本の調査捕鯨数の2倍以上の鯨が
毎年安定的に偶然網にかかるは、
ただの偶然の産物である

というのは、

偶然、鯨を引き上げることのできるクレーンを備えた中大型の漁船があり、
偶然、鯨のアタックにも耐えられる特殊な網を使っており、
偶然、鯨が生息する海域で漁をしており、
偶然、群れで行動しない種類の鯨の可否を問わず、一度に数十頭かかり、
偶然、その掛かった鯨はすべてすでに息絶えており、
偶然、鯨を加工処理できる特殊な設備と工具を備えた漁港があり、
偶然、その漁港が漁船の母港であり、
偶然、その漁港に鯨を解体できる技術者が必要な数だけおり、
偶然、解体した鯨を流通させられる公的なルートがあり、
偶然、鯨肉を売り物にした専門店というか専門街がたくさんあり、
偶然、鯨肉を食べに行く人がたくさんいる。


ただそれだけのことである。
269名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 02:50:51.72 ID:yIYuavArO
ぶっちゃけ、パンダより牛のがカワイイわ。
パンダは稀少性もあるから大事にされているだけで、美味しかったら家畜として増やして食べる。
それが人類。
270名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 02:53:32.00 ID:0OcbJpkP0
>>24
カラーひよこ最近見ないね
271名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 02:55:21.35 ID:If98MU5f0
そういう問題じゃねーんだよゴミ!!!
てめーみたいなカスが映画製作側に金を払うから、反捕鯨が金になるってなって止められないんだろうが!
池沼かこの馬鹿
272名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 02:56:02.03 ID:+IOsz9ww0
イルカ、ペルーで年間1万5000頭捕殺 = サメ漁の餌に利用
ペルー沖の太平洋でサメ漁の餌にする目的で大量のイルカが殺されている
http://www.cnn.co.jp/world/35038935-2.html
273名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 03:05:38.76 ID:iJbnlYmPO
日本人だけど、イルカを食う意味が理解できない。

食ってる人を非難するつもりはないが、賛同するつもりもない。
274名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 03:05:51.71 ID:DvM6KgJ50
「日本を叩くと、金になる。」
「他の国は、叩くと、殺されるからやらない。」

家畜は、食い殺せる 動物愛護団体。
275名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 03:15:08.57 ID:Z7IlqiYI0
美味しいから食う。酢味噌やおでん。
スーパーで普通に売っているし。

海チワワとかこいつとかのニュース見て、興味持つ日本人の若者あんがいいるんじゃないの。
自分は別に若くないし、もともと知らずに食べてただけだけど。
(クジラだと思っていたのがイルカだった。)
276名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 03:16:34.24 ID:vBHhRk4CP
食う必要があるものだけ食べればいいとか、それこそ傲慢だろ
277名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 03:17:16.13 ID:hcbdzQHs0
静岡民でスーパー行ったら魚売り場に普通にイルカ肉売ってて子供の頃何度か食卓に出たけど美味しくないから
この先一生イルカが食べれないと言われてもああ、そうですかレベル
レバーの臭みとは違うがあのくらいの獣臭さが有って美味しくない
調理法はレバーと同じで醤油と酒、砂糖、生姜で甘辛く煮詰めて臭みを消す

あのなあ、もし美味かったら珍味、高級食材として流通するし、地元の飲食店も名物として大々的に売り出すよ
278名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 03:24:30.15 ID:tYRHGRwB0
地元漁師を数人で取り囲んで進路塞いでカメラ回しながら
「死ね」「負け犬」とか一斉に罵声浴びせてたな
それで漁師が怒るとそこだけ切り取ってwebにup
単にその映像を拡散すればいいだけじゃ
279名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 03:32:41.12 ID:rutVSvAx0
280名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 03:39:21.98 ID:maGOoP5DP
パンダが害獣になるほど増えたら普通に食べるし
パンダを引き合いに出す意味が分からない。
281名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 03:42:04.42 ID:mcinLdiz0
可愛い動物は食べちゃいけないとか
豚牛鶏の気持ちを考えろw
282名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 03:45:48.84 ID:Zt9dQnlY0
別にパンダも、絶滅の危険性が無いなら食べればいいんじゃないの
まあ、自分はわざわざ食べないけど、食べたい人がいるなら食べれば?って感じだ
283名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 04:15:29.84 ID:9cwg5dgSP
>>273
なら同情してやれ
駆除してそのまま廃棄すると奴らが騒ぎ立てる
仕方ないから食ってんだよ
284名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 04:25:48.80 ID:6pLSJYZN0
白人は目的のためなら暴力を含むあらゆる手段を用いて
圧力をかけてくるってのが得られた結論だな。
目には目をってのが俺の考え。報復しないと舐められる。
285名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 04:31:46.29 ID:F9vaXf6w0
伝統としてあるものを野蛮だからと言って放って置くにもなあ
まぎれもなく日本文化だと思うなら守ってやらんとね…あとこんなんで引き下がったらキリがない

のは隣国との関係で自明
286名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 04:39:55.63 ID:0x3+3GSv0
去年中国で、パンダが中国で家畜の山羊の首引きちぎって食ってる映像がなかったっけか
元は猛獣だからな、パンダだって
287名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 04:39:58.39 ID:WmUysKdr0
天然記念物とそうじゃない動物を同列に考えてる馬鹿。
かわいいのなら豚も牛もウサギも鹿も羊もかわいいのに、パンダだけを特別視してる馬鹿。
288名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 04:53:50.09 ID:XUOh7Fzx0
そんなにイルカ食いたいと思わないしわざわざ伝統というほど誇れるものでもない
イルカをもっと違う形でアピールすれば街は発展するのに
289名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 04:54:39.32 ID:KkblOly60
牛や鶏に対する差別だな
290名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 04:59:00.61 ID:fHlJQhXw0
可愛いうさぎさんだってところ変われば食材ですよ?
291名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 05:00:09.45 ID:XUOh7Fzx0
コーヴのやり方には勿論賛同しないしムカつくが、国や県はもっと柔軟な発想を持ってもいい
頑固になって残すほどのでもないでしょ。日本自体昔とだいぶ変わってるし、イルカを見る観光地化とかのが地域発展に繋がるよ
まぁ年配の方の伝統を残したいという気持ちを考慮してるのもわかるが
292名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 05:01:59.57 ID:z60Odewy0
別にアピールしてないだろ。
細々とやってるだけなのにこそこそ影で隠しやがってとかなめてるの?
293名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 05:07:17.09 ID:m56BMsij0
そんなこと言ったら牛は神聖な動物としている宗教があるんだが…
牛肉食べるのは神聖な動物を食べるようなもの、
牛を家畜にするのは神聖な動物を虐待するようなものって言われたら、
牛肉食べるの止めて牛の家畜化に反対するのかね
294名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 05:07:46.68 ID:z60Odewy0
可愛い可愛くないで命の価値を決めるんなら可愛くないアメ公なんてぶち殺せよ。
295名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 05:11:13.98 ID:m56BMsij0
>>291
水族館は多くの港町にあるけど、魚料理の店も多い
動物園は多くの町にあるが、その町に焼き肉店も牛肉店も、牧場も養豚場もある
296名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 05:13:02.56 ID:08eddO2j0
パンダが希少種でないなら食べていいと思うなぁ
あのかわいいカンガルーだって食肉になるんだしな

別にイルカ漁や捕鯨は絶滅の恐れのある希少種でもないんだし別にええわな

牛だってあんなにかわいいのに工場で解体されるんだしなぁ

希少種でもないのに食うなと言われるのはなぁ
しかもかわいいという理由でねぇ
297名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 05:16:57.19 ID:z60Odewy0
可愛いからとかおめーらのペットじゃねぇんだよ。
298名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 05:20:13.81 ID:Z7pPpcnM0
>かわいい動物の筆頭に挙げられる。
名前通りデカイし、小汚いので可愛いと思ったことないな…
中国に政治利用される哀れな白黒の珍熊くらいのイメージ
可愛いパンダはレッサーで、ジャイアントパンダは可愛くない
299名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 05:22:05.01 ID:ODKNnONx0
韓西の下品な風習はさっさと潰せばいいよ
イルカなんて食わなくても生きていけるだろ?
300名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 05:22:54.29 ID:DtQWBWfv0
配給会社アンプラグド http://unplugged.cc
ふーん
301名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 05:25:15.27 ID:m56BMsij0
兎は小学校の飼育で触れたりペットで飼ったり、
可愛い上に身近な愛玩動物としては犬猫に次ぐと思うんだが、
それでも外国では今でも兎料理がポピュラーな所があるんだよな
(日本でも地域によっては食べるらしいが)
だからって兎を食べないからって牛豚鳥を食べながら兎食を批判しようとは思わないぞ
302名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 05:31:15.72 ID:jAp85f5aP
>>283
イルカが害獣であるってポイントは抜け落ちてるんだよね
クジラもイルカも魚類を捕獲する
太子町近辺はイルカの周遊地で、残せば漁業そのものが出来なくなる恐れがある
その為の漁だ
これだけ長いこと続いていれば、既に生態系、特に出生数などに太子町での捕食数が組み込まれてる恐れがある
無理に崩せば、生態系バランスを崩す可能性がある
303名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 05:36:01.74 ID:5u3uXCfH0
パンダを食べるなんてありもしない事を引き合いにだす事自体間違ってる

イルカ漁は日本の文化 漁師たちの糧 何も悪い事してない人たちを
盗撮して嫌がらせしてるような連中は 即逮捕 追放すべき
304名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 05:43:42.24 ID:C/MiSq8V0
知能云々は後付で完全に見た目で判断してるってことだよな
肌の色で人間を差別するレイシストと何が違うんだw
305名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 05:44:23.85 ID:z60Odewy0
ぶっちゃけただの差別主義者。
306名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 05:46:47.12 ID:z60Odewy0
いつの時代もこんな他人に因縁をつけるやつのおかげで戦争が始まる。
307名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 05:53:21.00 ID:QIru/adS0
>>1
ケネディ駐日大使:「イルカが殺される追い込み漁の非人道性について深く懸念しています」


えっ!、アメリカ合衆国は出来て200年くらい?なのに今までどれだけの世界中の人を非人道的に頃して来たんだ


カンガルーを食べる国もあるし、犬スープ・犬肉ハンバーガーを食べる国もある

ある国:「ポチ……ポチ……エサの時間だよこっちへおいで……」
犬:「ワン…ワン…」
ある国:「捕まえた、お前がエサなんだよ〈`へ´〉」
308名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 05:58:36.70 ID:ByIECXWfi
「いただきます」「ごちそうさまでした」を言わない毛唐の分際で
309名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 06:00:35.83 ID:yJ9S/0zRP
中国人がパンダを食べてると仮定しよう

そんなんで逆上する日本人が居るかアホ
310名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 06:01:38.36 ID:MgIaCfOP0
パンダだろうがなんだろうが喰ったっていいじゃん
生態系に影響ないなら何食ったってその国の勝手だ
311名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 06:05:33.17 ID:AIo5b1nf0
>>309
2チャンネルで発狂するのは猫。
猫を生きたまま串刺しで焼いて食べてたら発狂するやつ続出だろ。
312名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 06:06:59.73 ID:ORFNgRio0
サクサクぱんだを食べるようなもの
313名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 06:08:34.77 ID:maGOoP5DP
>>311
血抜きぐらいしろよ
314名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 06:08:55.45 ID:YLqqVbjZ0
なぜ映画で反論?
配給で商売したいの?
315名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 06:11:55.68 ID:AIo5b1nf0
欧米やイスラムでは食って良い動物、食ってはいけない動物は宗教的ロジックに沿う。それはイスラム、キリスト教関わらず尊重され一定的な相互理解をえれる。
日本にはそういったロジックはいっさいないのでなかなか対外的情緒に訴えられない。伝統的文化だといっても宗教的ロジックがある程度付随しないと、伝統的などと言ってもなかなか理解できんだろ
316名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 06:17:13.02 ID:AIo5b1nf0
イルカ食うなんてのは日本でもカルト中のカルト。近年国際問題化してにわかが日本の伝統文化と言い張ってるだけ。
日本のごく一部で猫を食う村があるが、それを伝統などとのたまわれるのははなはだ迷惑だろ。
イルカなんかまともな日本人、大方の日本人は食わない。日本の食文化などと喧伝されるのははなはだ迷惑
317名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 06:17:45.86 ID:kNi9THm80
これ思い出した
http://www.logsoku.com/r/kankon/1212237319/868
「プーさん♪プーさん♪」と熊の檻に近づいていった子が、片腕を食いちぎられた
318名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 06:21:03.09 ID:H3IKTKY90
>1 名前: そーきそばΦ ★ 投稿日: 2013/02/28(木) 13:17:37.64 ID:???0
>四川省雅安市宝興県林業局によれば、野生のジャイアントパンダが24日、宝興県霊関鎮建聯村に姿を現し、
>村人が飼っていた仔ヒツジを食べてしまう事件が発生した。
>中国網日本語版(チャイナネット)が報じた。

え、どこがかわいいの?
319名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 06:21:08.61 ID:AIo5b1nf0
イルカ漁で生計建ててると言うがほとんどが兼業
320名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 06:31:14.70 ID:cq/SEacG0
>>319
>イルカ食うなんてのは日本でもカルト中のカルト
なるほど、イルカを食べていた室町時代の皇族はまともな日本人ではなく、カルト中のカルトだと。
・・・それ逆にお前がまともじゃないってだけじゃね?

>近年国際問題化して
はあ、いつですかそれ。
キャロBBAの件ですらまだ国際問題化はしてませんが。
321名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 06:33:28.07 ID:jAp85f5aP
>>316
イルカが主目的じゃないからな
イルカはあくまでも害獣駆除
駆除したついでに食ってるだけ

エチゼンクラゲを駆除するついでに活用出来ないかって研究したり、畑荒らしたイノシシやシカを捕獲したついでに食べるってのと同じこと
322名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 06:33:28.90 ID:maGOoP5DP
カンガルーだろうがイルカだろうが
取り敢えず喰える害獣は喰おう。
323名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 06:35:30.93 ID:Ql5HOv5q0
 靖国でもそうだけど、もう一々反応するの止めれば?反応すればする程、相手を喜ばせるだけだよ。
324名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 06:41:27.97 ID:tQDBVEXZ0
絶滅危機のイルカを取ってるわけでもなく、合法に漁をしているだけ
海産物の良い資源活用だと思うな
325名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 06:41:54.35 ID:cRDEPvpgO
>>316デンマークフェロー諸島のイルカ漁を知らないの!
326名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 06:56:25.50 ID:r72e1z3V0
インドで神聖な牛を大量に屠殺する映画作ってこい。基地外朝鮮人会社め。
327名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 07:04:34.68 ID:mamGPltP0
日本も反論映画を作ろうよ

シーシェパードが海を汚し
グリンピースが原発に 破壊工作する映画を
328名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 07:07:19.22 ID:+wPUcisW0
意味の分からない話のすり替えだけど
パンダの多くはチベットにいてチベット人が殺されても経済優先で何とも思わない連中の鬼畜意見か?
329名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 07:08:57.01 ID:cYIrF5kF0
反論映画のタイトルは「ザ・レイシスト」が良いと思うなあ
ほんと白人どもの優越意識は鼻持ちならん
奴らにそれを突きつけてやる内容の映画を作る必要はあるかもしれん
330名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 07:10:33.10 ID:+wPUcisW0
>>7
捕鯨国であるアメリカでクジラとか99%以上のアメリカ人が食べた事ないだろ
それでも捕鯨国である野蛮人アメリカ人が我慢すればいい事なのに何で捕鯨国のアメリカは反捕鯨を止めないの?
331名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 07:13:54.16 ID:+wPUcisW0
>>211
まぁ兎はうんこを食うけどな、野ウサギもジビエで狩るのに気持ちの悪い偽善者だな
332名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 07:16:01.84 ID:oIShJeNMO
カンガルーやコアラを殺しまくっているから、オーストラリアに住んでないパンダを例えに出すしかないわな笑える
333名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 07:19:28.37 ID:I95EAFkU0
>>329
シーシェパードなんか鯨の命を守るとかいいながら
人間の船に体当たりして沈めようとしたり
行動が矛盾してるしな
334名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 07:19:39.02 ID:u9iI40Ml0
パンダでは済まないよ。
荒んだ国、現代に光る癒し系みたいなもんだ。
神聖化されてるからね。
何言っても野蛮人の一言で済む。
とりあえず、日本人は同義的な力を失った事に気付きなよ。。
同義的強さが無ければ、慰安婦も何もかも、嘘でもお前らを敗北させるのが世界基準になる。
なぜなら、懲らしめるべき人種認定されたからね。
精神的鎖国があるまいし、引きこもって切り離すだけじゃ、敗北と同じ。
相手の意見をちゃんと聞くのが基本だよ。
335名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 07:19:53.47 ID:+wPUcisW0
>>329
アメリカ大統領、反捕鯨団体代表、アメリカ大使、アメリカ国務省代表のマスクをかぶって
屠殺ビデオを見ながら大笑いしながら屠殺されてる動物の肉を食ってるとことかどうよ
336名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 07:23:32.63 ID:u9iI40Ml0
白人どもとか言ってる連中の、その弱さはどこからくるんだと不思議に思うわ。
どれだけ自信ないんだよ。
イルカは止めるけどクジラは続ける交渉に自信ないんだね。
イルカやめたら他に云々〜て話見る度に思うわ。
337名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 07:24:13.31 ID:+wPUcisW0
>>333
鯨の命を守るなら日本より漁獲量が多いと言われてるアメリカの捕鯨
公表されてるだけで日本の倍以上捕鯨をしてる韓国の捕鯨を批判してるよ
シーはアメリカの政治団体だろ
338名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 07:25:01.14 ID:l3LKFamV0
少なくともそれで生活してるんだろ。


否定するなら援助しろよ。毎月生活費差し上げなさい。それが出来ないなら文句を言う資格はない。
339名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 07:28:28.46 ID:u9iI40Ml0
>>338
税金でやる。強行すりゃいい。
それに文句垂れる連中なんて、ここ見てると解かる。塵みたいなもんだ。
オレは和歌山の一部の漁師と心中したくないね。
彼らはやってる、でも他の漁師は儲け話に手を出していない。ここ重要。
340名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 07:29:02.03 ID:cq/SEacG0
>>336
>イルカは止めるけどクジラは続ける交渉に自信ないんだね
具体的な根拠がまったくなく無根拠な自信をもつ人々を世間では「キチガイ」と呼びます。
てえか、交渉って、どこの国とするんですかとw
341名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 07:31:19.83 ID:cq/SEacG0
>>339
>でも他の漁師は儲け話に手を出していない
あの、太地のイルカ水揚げ量は全国の十分の一しかないんですが、
まさかそんなことも知らないで口出ししてるわけじゃないよな?w
342名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 07:33:15.44 ID:u9iI40Ml0
>>341
他のやり方は知らんが、じゃあ和歌山の追い込み漁を止めればいいんだよ。それだけで効果抜群だよ。
343名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 07:34:32.95 ID:+wPUcisW0
>>336
イルカもクジラなんだけどね
日本は国際的に認められている調査捕鯨、国際的に禁止されてないイルカ漁をしている
アメリカは国際的に認められてない先住民生存捕鯨を反捕鯨国が賛美賛成して捕鯨をしている
韓国は商業捕鯨、調査捕鯨共に禁止しているのに日本の倍以上捕鯨を続け
韓国には数百店のクジラ料理専門店があると言われている

なぜか国際的なルールを守ってる日本が批判され、国際的なルールを守ってない
捕鯨国アメリカ、韓国は非難されない、ただの政治的な拝金主義だろ
344名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 07:34:32.98 ID:m8gA9FGFO
インディアンや黒人もこういう一方的な価値観で支配されたんだろうな
インディアンなんか国をとられたからな
345名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 07:35:29.24 ID:BYpNHnUV0
豚ちゃんもカワイイよ、ブーブー
346名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 07:35:30.01 ID:udulaF1jP
他の動物食っといて自分がかわいいと感じたものは食べちゃ駄目とか付き合うほうが馬鹿だからほっとけばいい
347名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 07:37:04.01 ID:QN+Sj8/60
可愛いかどうかで殺していいかどうか決まるのか
レイシストだな
348名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 07:37:42.48 ID:+wPUcisW0
>>342
なんで禁止されてもいないイルカ漁を白人が気にくわないからという理由で止めなきゃならないんだ
どうせ次は肌の色が気にくわないとか文句言うだけだぞ、ただの人種差別につき合うなんてバカバカしい
349名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 07:37:43.72 ID:u9iI40Ml0
>>343
真面目すぎる。
そんな理論的なやり方はもう終わったんだよ。
じゃあお前達は〜なんて通用すると思ってるならお気楽過ぎ。
イルカ効果で、慰安婦もクジラも、論理的解決を期待するのは無理になったんだよ。
もうその手法は絶たれたと記憶してね日本人。他を探すしかないよ。
350名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 07:37:57.82 ID:cq/SEacG0
>>342
会話になってませんがw
てえか、それ、ロクにイルカ漁について知らないのに
>でも他の漁師は儲け話に手を出していない
こんな知ったかを吹いたってことでいいんですかねw
なんでそんなふざけた真似をしたんですか?

>それだけで効果抜群だよ
効果って何に対してですかね?
世界でたった十万人しかいない反捕鯨カルトに対して?
てえか、一方的に譲って交渉効果があるわけねえじゃんw
351名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 07:40:07.77 ID:cq/SEacG0
>>349
>イルカ効果で、慰安婦もクジラも、論理的解決を期待するのは無理になったんだよ。
ほい、具体的な根拠どうぞ。
あと、スタンフォード監獄実験って知ってますか?
「釣りをしてるとそのうち自分でも知らないうちに釣りの内容に引きずられて発狂してゆく」
という副次結果を残した心理学実験なんですが。
352名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 07:40:52.36 ID:u9iI40Ml0
好きにしなよ。次の地震では天罰だと書かかれてるよ、無数に。それが一部でもネット上では無数に見えるくらいだろう。
日本人は風向きが変わった事に気付いた方がいい。
イルカ問題を舐めたら怖いよ。
353名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 07:41:08.74 ID:BN+UZpV50
何百年も追われ続け狩られ続ける動物が賢いわけないだろ。
可愛いからイルカは賢いみたいな、そこらへんの親バカみたいな発想で害獣駆除及び食文化に口を出すなよアホウ。
354名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 07:41:54.11 ID:+wPUcisW0
>>347
さらに白いアルビノイルカは特別扱いしろだぜ、イルカまでj肌の色で差別
アルビノなんて遺伝情報の欠損で種、個体として生物的に価値があるわけじゃないし
自然淘汰か寿命迎えればいずれ死ぬのに本当狂ってるわ
355名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 07:43:10.50 ID:cq/SEacG0
>>352
壁打ちしてないで>>350にどうぞw
356名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 07:44:08.48 ID:puhdNPrbI
インド人「神である牛を奴隷化して殺し食ってる蛮人」
357名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 07:44:55.92 ID:0ddiiCjq0
おい加藤 なんでも映画にしたら お前のおまんまの種が増えるだけだろーが
長ったらしい金ばっかかかるクッソつまんねドキュメンタリ映画作って誰が観るんだよ。
358名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 07:45:08.39 ID:A9MoDn5s0
>>302
言うとおり害獣認定は漁業のため
人間様の都合のためだけっつー視点も忘れないでいたいな

しかし、生態系のバランスが崩れるって言う部分はやはりどうかな?

元に戻るだけだし、その状態が人間が漁をするのに適さないというだけに思う
それにもし、人間がイルカ処理しないと近辺の青魚が全滅するという状況にまで陥るなら、
それはやはり人間側が青魚取りすぎだわ…
359名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 07:47:16.68 ID:+wPUcisW0
>>352
なんだその脅しw
次のアメリカ、韓国の地震では人種差別の天罰だと書かかれてるよ、無数に、それが一部でもネット上では無数に見えるくらいだろう

在日は風向きが変わった事に気付いた方がいい、お前らレイシスト在日はデモで殺せ殺せと言われてるだろ
イルカ問題なんてないよ、お前ら在日と韓国、アメリカの政治的嫌がらせだろ在日
360名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 07:48:37.86 ID:u9iI40Ml0
オレでもイルカ漁くらいと思ってるよ。
でも、それを利用される事をちゃんと理解してるかい
自分達が思うより、国際的に大きな日本の同義的責任の大部分がどこにあったか忘れたか?
平和だよ、そして平和的解決の能力だよ。それを科学で導き出す事すら期待されてる。
現実はどうであれ、イルカは知性があり平和的な動物と世界的に認識されてる、もはや平和の象徴扱いだよ。
もう日本は意思表示しちゃって通過した問題みたいだけどね。覚悟だけしておくことだ。
361名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 07:49:13.10 ID:Fd2SEqap0
仮に外国人がチワワ食おうが、ペルシャ猫食おうが、チンパンジー食おうが別に関係ないけどな。
人間さえ食わなきゃいいだろ。
362名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 07:49:30.88 ID:PCrI5KdG0
カワイイ大熊猫?単なる雑食性の熊だぞ熊
食えと言われりゃ食ってもいいぞ
363名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 07:49:32.06 ID:cq/SEacG0
>>358
>元に戻るだけだし
自然調整による生態系の回復は数世紀単位だぞ。
それに人間も生態系の一部なんで、別に魚やイルカを獲ることは悪でもなんでもない。
364名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 07:50:02.99 ID:puhdNPrbI
日本もアメリカの肉牛のドキュメンタリー作って対抗しないとな
国家予算で世界中に肉牛の慰霊碑をつくるべきだな
365名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 07:51:40.46 ID:cq/SEacG0
>>360
オリジナリティなんてカケラもない量産型の中二病丸出しな壁打ちはどうでもいいんで>
>350と>>351にどうぞw
366名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 07:52:05.54 ID:2d5SHRWh0
差別されて喜ぶ馬鹿な日本人の代表
367名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 07:53:08.37 ID:NDrjM1WY0
牛もかわいいから食うなよって言われたらこいつはなんて反論すんの?
368名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 07:53:27.51 ID:maGOoP5DP
>>360
神の使いの牛を喰ってる欧米人に先に言ってきなよ。
日本人は平和的な害獣も食うし神の使いも
手を合わせてから食うよ。
369名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 07:56:45.08 ID:+wPUcisW0
>>360
お前白人並に精神が分裂してるわ
牛、豚、鶏は知性が無く平和的じゃない動物と世界的に認識されてるから食っていいのか
狂ってるのかよ
ちなみにアメリカも捕鯨国だけどね

外国で日本大使館に子供を利用して反捕鯨デモをしてデモの後にハンバーガー食ってたのには笑ったわ
せめて動物を一匹たりとも殺さず草だけ食ってる連中が反捕鯨しろや
370名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 07:57:04.36 ID:Pnq/l5oF0
>>367
牛は家畜で、たくさん獲れる
イルカは野生動物だし家畜みたいに増えない
371名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 07:59:00.56 ID:pHNtSmaY0
日本には活け造りという料理があって・・・・イルカの活け造りに挑戦するドキュメンタリー映画がいい。

こうなったら、やつらが喜びそうなことを、とことんやってやるべき。
372名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 08:00:59.05 ID:+wPUcisW0
>>366
逆は差別して差別され嫌悪されて偽善者、差別主義者と罵られ喜ぶ馬鹿なアメリカ人と韓国人の代表か
捕鯨国のくせに反捕鯨を叫ぶアメリカと韓国、頭がおかしい
373名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 08:02:04.49 ID:NDrjM1WY0
>>370
野生動物だから?
じゃあお前は養殖以外の魚を食わないのか?
それにイルカが絶滅寸前の危機だというならそれを科学的に示せばいい

結局「かわいいから」とかいうバカげた理由を持ち出してくるから説得力がないんだよ
374名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 08:03:35.20 ID:pHNtSmaY0
最近じゃ、イルカを殺すにも気を遣ってるそうだが。殺し方そのものだったり、シートで囲って殺すところを見せなかったり。
そんなコソコソやってるから相手も付け上がる。

堂々と活動家たちの目の前に生きてるイルカを運んできて、4〜5人で時間を掛けて撲殺してやりゃいいんだ。
活動家たちが嫌がらせをすればするほど、イルカに対して惨いことしてやるって宣言してやれ。
375名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 08:06:03.50 ID:8zHWKdQI0
幼稚な感情論しか根拠になってないんだから、話にならん
漁をやめたら、まず生態系のバランスが崩れる
生業にしている漁民に、代替の収入を提供しないとならん
最低、この2点を、論じないと、無責任だろう

>>367
日本人もイルカは可愛いんだよな
「達者でな」「ドナドナ」よろしく、話が別なんだよ
376名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 08:06:04.65 ID:9sUzudch0
うさぎも可愛いぞ
377名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 08:06:11.43 ID:cq/SEacG0
>>374
フォロー諸島方式に切り替えたのは漁師の安全性のためで、
いまさら撲殺なんて危険な真似をする意味がない
378名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 08:07:36.88 ID:+wPUcisW0
>>371
韓国って大型犬は毛を剥ぐ技術がないから生きたまま焼き殺すんだろ
小型犬は棒で滅多打ちにして撲殺だろ在日w

日本の倍以上実質的に商業捕鯨してるくせに反捕鯨を外国では叫びシーなんちゃらも
抗議しない捕鯨国、韓国w
どこが反捕鯨してるかバレバレだよな在日w
379名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 08:08:06.90 ID:Pnq/l5oF0
あ、>>370は反捕鯨の見解書いただけな
俺の意見じゃなくて
380名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 08:08:17.29 ID:KxRT0JEr0
ガンガン殺せ!

ナイフぶっ刺して殺せ!

脳みそ取り出して生で食べろ!!
381名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 08:08:38.62 ID:HacLXyya0
パンダとイルカじゃ数が違うんじゃね
イルカみたいにうじゃうじゃいるなら高い金出して借りないよ
382名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 08:09:42.99 ID:e1S1JRN30
コブハクチョウが血まみれになって折り重なる映像。
その首を持って誇らしげに笑う、赤ら顔の白人。
所々に、美しい白鳥が飛んだり戯れたりするシーンを織り交ぜつつ。

作るの意外と簡単じゃね?
383名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 08:11:24.24 ID:fFjd15pw0
イルカとパンダを同じにしてる時点で・・・
384名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 08:12:09.43 ID:v0WJfPnyO
いやいや反論しても無駄だろ。イルカなんぞどうでもよくて、叩くのが目的のやつらに。
385名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 08:12:25.23 ID:A9MoDn5s0
>>363
人間は積極的に環境を自分に有利に
改変できる力を得た時点で
自然から逸脱した存在だわ

だからこそ、ここまで爆発的に増えることができたし、他種を人間の力で容易く絶滅に追い込むこともできるようになった
生態系と密接に関わりを持ちつつ
それを壊せるだけの力を持った時点で
人間も生態系の一部なんだから〜論で押し通すのは無理があるし、
喰うのも駆除するのも人間の自然に対する圧倒的影響力を認識した上でやらんとまずいだろ
386名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 08:12:46.92 ID:+wPUcisW0
>>374
在日、撲殺は韓国での犬の殺し方だろ
血抜きしないと生臭くなるんだよ

漁の妨害をするのは犯罪、活動家たちとかが漁の妨害のために日本に来るなら
ロシアみたいに刑務所に叩きこめばいいだけだよ
387名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 08:12:51.26 ID:IsSU921w0
捕鯨団体の言ってることって
「くじらやイルカは可愛いから殺してはならない」と言ってるようなもんで
逆を言えば「ブサイクな人間は殺しても構わない」と認識してもいいくらいの危険な発想
388名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 08:13:18.16 ID:mamGPltP0
>>374
活動家はイルカを救いたいんじゃなく
イルカを虐殺してる映像が欲しいだけだよ
それで寄付が集まるから
389名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 08:14:05.24 ID:chyQcMZN0
パンダは四川省にも400頭くらいしかいないだろ?
高給な絶滅危惧種なんだよ。
残りは諸外国に貸付け、子供が生まれたら2〜3年後に中国へ返却。
390名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 08:14:15.03 ID:pHNtSmaY0
>>377
シートで囲って隠すのも安全性なのか?

>>378
お前、トンスラーか?やけに韓国のことに詳しいんだな。
トンスランドに活け造りがあるって話は聞いたことがないが、どうなんだ?この糞たわけが。
391名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 08:18:12.83 ID:cq/SEacG0
>>385
それ別に「元に戻るだけだし」が数世紀単位な事とも、
現状で人間が抜けたら生態系が崩れることともなんら関係がないがw
392名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 08:18:30.07 ID:pHNtSmaY0
>>388
そんなことは分かってる。だからだよ。飽きるまで喜ばせてやりゃ良いんだ。
393名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 08:18:54.80 ID:G+o44V8f0
パンダだって数が多ければ食べてもかまわないだろ
394名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 08:19:16.95 ID:2fusXjjJO
>>378
韓国人が犬を撲殺するのは苦しめて殺すと肉が美味くなると信じてるからだとさ
395名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 08:21:51.58 ID:eehQtk1I0
>>40
>シーシェパードが綺麗な太地町の景色を
世界に発信したいから撮影許可出したのに、

「ザ・コーヴ」とシーシェパードは無関係だよ。
396名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 08:23:02.53 ID:pHNtSmaY0
>>386
韓国のことはよく知らないが、彼等が犬を撲殺することや食べることを非難するなら、日本のイルカ漁だって非難されてもしょうがないんでないのか?

絶滅危惧種でもなければ、余所が口出す問題じゃねーだろってこと。
397名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 08:25:29.35 ID:cqso+B5U0
>>2
絶滅危惧種のジャイアントパンダとそうではないイルカを比較するなよ。

この程度の主張を、画配給会社の社長がネットで全世界に公開するとか、
この会社は本当に大丈夫なのか?
398名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 08:27:58.05 ID:pHNtSmaY0
日本の活け造りはどんな理由で半殺しのまま食べてるんだ?

トンスラーたちが馬鹿みたいだからって、トンスラーたちにとやかく言っといてだよ、日本は余所からとやかく言われる筋合いはないってのはおかしい。

繰り返すが、絶滅危惧種でもなければ、余所が口出す問題じゃねーだろってこと。
399名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 08:30:06.26 ID:mRhNSAiC0
>>396
見たくもねぇ犬の撲殺をわざわざ韓国に行ってまで
やめろと言う馬鹿な日本人がどこにいると?

日本人の目のとまるところで見せ付けるようにやったら許さんぞってだけだ。
400名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 08:30:08.42 ID:MArn0/mz0
こいつ死の商人でも気取ってるの?
401名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 08:31:11.97 ID:Cvwxz9FW0
パンダなんか可愛くねーわ
402名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 08:31:42.11 ID:pHNtSmaY0
>>399
どう許さないんだ?このたわけが。お前、環境テロリストと同じじゃねーか。
403名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 08:39:16.07 ID:V6i+dJhYP
反論映画作って誰が観るんたよそんなもん
シーシェパードはクソだと思うが
面白くもない映画をわざわざ観るほどヒマじゃない
404名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 08:40:26.55 ID:ev0cVFCwP
>>385
>改変できる力を得た時点で
どんな生物も生存すれば環境を変える。
地球の大気には元々遊離酸素なんて存在しなかったが、約30億年まえに
藍藻類のストロマトライトが当時の生物にとっては有害ガスだった酸素を
大量に発生させるたことで大量絶滅が発生した。
人類もストロマトライトほどの環境破壊はしていない。
他にも地球上に存在する石灰岩の多くは太古の生物(有孔虫など)の化石だが
人類の創造物も石灰岩ほどの巨大な遺構を作ったことはない。

>ここまで爆発的に増えることができたし
数の話なら、微生物にも昆虫類にも人類は到底及ばない。

人類の繁栄度合など、地球の生物史からみたら大したことはない。
地球が宇宙の中心であると考えていたのと大差ない自惚れ。
405名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 08:45:49.49 ID:cqso+B5U0
>>393
俺もそう思う。

法律などで禁止されていない範囲なら、あらゆる動植物や物を食っても良いよ。

極論の極論だけど、もしも法律で禁止されていない国や地域があるなら、
人間だって食っても構わないと思う。
自分が食われたくはないから、そんな国や地域には行かないだけ。
どうしてもその国や地域に、海外や他の地域から人を呼ぶ必要があるなら、
人を食うことを法律で禁止し犯罪者は厳格に処罰するなどして、人食を止めさせれば良い。
まぁ、ここまでの極論に同意する人は殆どいないだろうけどねぇ。
406名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 08:48:20.54 ID:ev0cVFCwP
>>398
活け作りは新鮮であることの証明書代わりだよ。
生きている状態では絶対に腐らないから。
まー、魚種類は新鮮ならいいというものではないから、
鮮度の保証があるなら、〆てから旨味が出るまで一定時間寝かした方が旨い。
407名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 08:53:17.40 ID:GvOMduYp0
反捕鯨活動の資金を捕鯨で生計を立ててる人達の補償に充てるとかすれば良いのにね
408名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 08:55:17.82 ID:PqdAkfaT0
今時の日本人でイルカなんて好んで食ってる奴なんて居ないだろしかし
鯨食ならわかるがイルカなんて日本の食文化じゃないっての
江戸時代にゲテモノ食いの一環で猿食が流行ったみたいなもんだろ
あとはマタギの猿やフクロウ食みたいなさ
409名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 08:55:30.32 ID:eA3y18I30
>>393
そう。
パンダが世界中に溢れてたら、いい毛皮の材料として獲られてるだろう。

イルカも絶滅寸前まで減らせば、みんなが保護してくれるよねw
410名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 08:55:38.27 ID:/rsr14KZ0
>>1
可愛いパンダでも何百年も前からやってきた民族がいるなら俺は尊重する。
411名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 08:57:42.45 ID:WywSsT4b0
加藤
412名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 08:58:43.69 ID:cq/SEacG0
>>408
江戸時代までのクジラ料理の大半はイルカを食材としてたわけですが。
沿海漁業じゃセミやゴンドウのような一部を除き、大型で遠洋に生息するクジラなんて
獲るの大変ですよ。
413名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 08:58:50.56 ID:WKIxzL/10
最近は中共の手先に見えて憎らしいんだが
414名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 08:59:43.35 ID:lxXhhO4H0
>>10
その理屈はおかしい
415名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:03:32.48 ID:L45aQFPU0
反論映画の監督は庵野秀明以外に居ないだろう
PTSDが続出する惨い牛豚鶏の屠殺現場を撮影してもらい
観客が二度と肉食出来ないようにするのだ
416名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:06:38.95 ID:PqdAkfaT0
>>412
だから今の時代に和の食文化としてイルカ料理が紹介されるなんてことなんてあるかよ
あくまでも限られた極一部の地域のみのでしょ
417名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:08:43.47 ID:EM+o0KOv0
牛や豚は動物愛護の対象に入らないのか?かわいさなんて曖昧な尺度で差別するのかよ

これ動物愛護団体は抗議すべきだろ
418名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:09:00.77 ID:PqdAkfaT0
訂正
紹介されるなんてことなんて×
紹介されることなんて○
419名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:10:15.39 ID:E9nqTEGg0
「イルカうめぇwwwwwwww」ていう映画作ったら?

っていうか食ったことないけど、うまいの?
正直イルカ食うの抵抗がある。
420税金泥棒:2014/02/04(火) 09:10:17.24 ID:934vEKFj0
>>1
在特会が2月6日に米国大使館に街宣かけるとか。



2014年2月6日(木) 13時00分〜14時00分の予定  
【東京支部】 緊急街宣 第二弾 日本の伝統イルカ漁を守ろう! 米国大使館に怒りの抗議街宣
http://calendar.zaitokukai.info/skantou/scheduler.cgi?mode=view&no=409
421名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:12:30.50 ID:eRf5VsFq0
てめえが配給したいだけじゃねえかバカw
422名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:12:37.09 ID:0wqe9bCkO
可愛い可愛くないじゃなくて貴重か貴重でないかが重要だろ
アホか
可愛くてもそこら溢れて迷惑なら害獣
423名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:13:16.81 ID:cq/SEacG0
>>416
それ別に
「鯨食ならわかるがイルカなんて日本の食文化じゃないっての」って間違いをなんら
正当化しませんがw
てえか、ごく一部の地域だろうと日本の領土内で日本人が史学的裏づけを伴った食材を
用いている以上、イルカ食が「日本の食文化」 であることには変わりないですが。
424名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:13:56.35 ID:a9iI5Sap0
加藤工作員
425名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:18:18.74 ID:RPPCGTVH0
母牛と子牛の愛情にあふれたベイブみたいなの作って
ある日、お母さん牛も子牛ちゃんも涙流しながら殺されて
最後は毛糖どもが食い残してゴミ箱の残飯になる映画頼むわ
426名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:19:14.12 ID:MnRCIOO/0
>>57
鯵、鰹、鰤、鯖、秋刀魚「あいつら大量殺戮者です。1日に体重の1割も仲間を食い尽くすんです」
427名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:22:37.49 ID:MnRCIOO/0
>>408
永禄4(1561)年に利休が開いた茶会の懐石の献立は、
カイツケ、イルカ汁、引き菜、コイ、飯、ウケイリといったものだった。


富山藩に18世紀初期の富山湾のイルカ漁についての文献があり、
カマイルカは網では捕まえ難いから銛で突くのがよいという
意味のことが記されている。また、真脇では1838年に著された
『能登国採魚図絵』にイルカ漁についての詳しい説明がなされている。



平安時代の食生活:『和名類聚抄』から読み取る
http://japanese.hix05.com/Folklore/Food/food03.heian.html
動物性蛋白の補給源としては、魚介類が中心であった。これは日本の国土がもたらす
海の恵の豊かさを反映して、ほとんど今日と異ならないバラエティ振りを示している。
もっとも良く食べられていたのは、イワシなどの沿海魚とあゆなどの淡水魚だったと
思われる。あわせてスッポンや貝の類、海草などの水産物が大いに食べられた。

動物も、水産物に比べれば比重ははるかに軽いが、食べられていたようだ。羽族として、
ヤマドリ、ハト、カモ、ウズラ、カモメ、キジ、スズメなどがあり、毛群族として、クマ、アシカ、
アザラシ、シカ、カモシカ、タヌキ、キツネ、イノシシ、ウサギなどが記されており、
犬も食用にされていたことが伺われる。また牛や馬、鯨やイルカなども食べられた。



@ 奈良時代の農民のごはん −農民はそんなに貧しかった?−
http://www3.city.toyooka.lg.jp/kokubunjikan/html/roji1.pdf
奈良時代にはどんな食材があったのか、古文書に見える、
有名な食材の名前を挙げておきましょう。

<けもの>猪・鹿・牛・馬・兎・鯨・イルカなどなど…
428名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:24:11.41 ID:SM7hHAiG0
そうだな かわいい牛さんも厚切りで焼いて食うものな
時には 子牛なんかもフォンデューにしちゃうんだもの
429名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:25:29.92 ID:ev0cVFCwP
>>423
「極一部」であることは、「文化」であることとを否定するものではない。
むしろ「文化」という言葉は「特有の文化」の意味で使われることが多いから、
極一部だからこそ文化であると言える。
普遍性が増すごとに文化性は薄れる。
どの地域に行っても人類が普遍的に行われていることは、あまり文化とは呼ばれない。
あなたは極一部の風習だからこ文化であるということが理解できていないようだな。
430名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:25:39.14 ID:MnRCIOO/0
>>408
  「イルカ鯨の事、いるかの千本づれと申候て、数多くつれ沖よりをか(丘)寄るも、
 又をか(丘)より沖に出るも、かしら(頭)もたげてくろて来るもの也、
 釣には一向かからぬ物にて、早き事船に櫓五丁だて候ても近付がたく、
 依て見付次第もりを負せそのもりにや縄と申て四十ひろの縄をつけ、
 此はしに浮けを付る。扨もり負なから行を又尋て二のもりを負せぜひに取り申也。
 一本取り候へば必ず二本とれ候。其故はもりを負候へばあまたの内に友を
 いたはるが一本は必ず遠くは行ざる也。扨此鯨を心がけて取るといふにはあらず。
 見当り候時ばかり取候也。至極の大は一丈二尺、夫より九尺位のところ多候よし。
 右紀州古座浦久七と申猟師に人して尋申候」
『古事記』イルカのレポート
http://www.norinagakinenkan.com/norinaga/kaisetsu/images1/iruka.jpg



伊東市教育委員会は 同市和田二丁目の井戸川遺跡の第四次発掘調査で 
戦国時代に食料にしていたイルカの骨が見つかったと 発表した
過去の調査結果と併せ この地域では縄文時代からイルカ漁が連綿と続けられてきた可能性が高い !!
遺跡からは十五世紀末から十六世紀前半にかけて食料となった多数のイルカの背骨や歯などが 明で
作られた染付わんや瀬戸・美濃・常滑などの国内の窯で焼かれた皿・鉢などの同時代の陶片とともに見つかった
江戸時代の郷土史や明治以降の古文書にはイルカ漁の記録が残り 供養碑も建立されている
今回の調査で 戦国時代にもイルカを食べていたことが分かったことで
伊東市教育委員会の学芸員は「古くから大切な食料資源として 
捕獲していたと考えられる」と結論付けているという 
http://stat.ameba.jp/user_images/20100421/15/agatai/b0/00/j/t01760144_0176014410505620684.jpg



資料@近世草本にみるイルカの特徴
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4847122.jpg
資料A近世イルカ食の効能一覧
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4847127.jpg
431名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:26:11.26 ID:Oz+cpkuQO
イルカ使って反米を煽るチョンシナ達であったw
それともまさか戦前の大本営の子息達か。てめえらも死ねよ 異常なチョン好き
432名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:27:53.87 ID:MnRCIOO/0
>>408
「イルカ(海豚)」 田辺 悟:著
 一方には貴重な蛋白源としての食文化の伝統があり、一方には守るべき
 海洋哺乳類としての保護運動がある。一方では漁業被害を引き起こす害獣とされ、
 一方では知性ある癒し系の動物として愛される。イルカの持つさまざまな側面を、
 ギリシア神話や『古事記』から全国各地の漁撈伝承にまで幅広く取材しつつ、
 一方的な決めつけを排して、ヒトと動物との関係はいかにあるべきかを読者に問いかける。


プロローグ ── イルカの世界  1

T 先史時代のヒトとイルカ  3
  古代人とイルカ  4
  縄文時代の暮らしとイルカ  8
  イルカを祀った縄文人  12

U 歴史の中のイルカ  17
  『古事記』にみえるイルカ  18
  『風土記』の中のイルカ  22
  「古文書」に記されたイルカ  24
  中世(室町時代)のイルカ漁  26
  『平家物語』の中のイルカ  28
  『和漢三才図会』と『本草綱目』のイルカ  31

V 民俗の中のイルカ  35
  わが国各地のイルカ漁  36
  伊豆半島のイルカ漁  50
  イルカの供養碑・イルカ塚  73
  イルカ漁の漁具  86
  ピトゥと名護人──沖縄県名護のイルカ漁  89
  イルカの捕獲と儀礼  102
433名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:28:56.83 ID:lRCZnqmw0
ヨーロッパ諸国でも小型クジラの
追い込み漁やってんのに
日本だけ叩くのは、明らかな
レイシズムです。
434名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:29:25.43 ID:/Dg962tW0
賢いからとか、可愛いからとか、そういう基準がそもそもおかしいとは思わんの?
435名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:29:29.87 ID:A3rJ2Pr00
パンダをたべたからって映画にしたりしないけどな
436名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:30:18.43 ID:MnRCIOO/0
>>408
近世におけるイルカ食の効能
https://seijo.repo.nii.ac.jp/index.php?action=pages_view_main&active_action=repository_action_common_download&item_id=943&item_no=1&attribute_id=18&file_no=1&page_id=13&block_id=17

天平五年(七三三)成立の『出雲国風土記』には、島根郡の項に「凡南海所在刷物」として
「入鹿(イルカ)が上げられており、島根郡ではイルカが漁の対象であり、食用されていたことがうかがえる。」

中世にイルカが食用とされていたことを示す文献としては、明応六年(一四九七)以前に
記されたとされる『山内料理書』や『四条流包丁書』などの伝書があげられる。
これらは宴の膳にイルカの名称がみられる。


室町初期に成立した往来物である『庭訓往来』の「五月状」は大名、高家の饗応の次第に
ついてのやりとりであるが、その返信には塩肴として「干江豚」が登場する。

また、中村羊一郎の報告には、山科言継の日記である『言継卿記』があげられている。
弘治二年(一五五六)一二月三十日の条には、駿河の今川義元のもとに滞在していた
言継が、今川家の家臣から「牛蒡、いるか等」を貰った事が記されている。この日記が
記された時期に近い、永禄六年(一五六三)に今川家の家臣、葛山氏が獅子浜(現静岡県沼津市)
の有力者に対して、イルカ漁を行う事を命令した文書が残っている。このことから、この地方では
イルカが漁の対象であり食用とされていたことが分かる。


近世になると流通経路や出版技術の発展などの要因からか、イルカ食の記述は非常に多くなる。
寛永12年(一六三五)刊の『料理物語』にはイルカの調理法として「江豚 さしみ 汁 すいり」
と紹介されている。天和元年(一六八一)刊といわれる『りうりの書』にはイルカを調理する際の
臭み消し方が記されている。また近世初期に記された『料理秘伝記』には味噌仕立ての
調理法が紹介されたいる。このように一七世紀に記された料理書によって
イルカの料理法が公開されていったのである。
437名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:30:49.70 ID:hN2U65RD0
ただの人種差別が真の理由だろ?
日本人がやってる事が気に食わないって
438名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:31:34.75 ID:jIg1uXKD0
イルカの駆除ってわりと世界中でやってると思うんだが
食うのってホントに日本と韓国だけなの?
439名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:32:28.41 ID:MnRCIOO/0
>>408
3,500年前 大阪湾に面した淡路島の
佃遺跡(淡路市)の住人はこんなに漁の名人だった

発掘された、縄文時代後期の動物骨から、イルカを捕らえていたことがわかりました

http://4.bp.blogspot.com/-SEdBSKXJGyE/UsEm7lTH15I/AAAAAAAAH8c/cwuaBBt5gt4/s1600/P1030382.JPG
丸木船を海に数隻こぎ出し、「イルカの追い込み漁」をおこなった

http://4.bp.blogspot.com/-FroFTnrkD3g/UsEobjmOvcI/AAAAAAAAH8o/5GYsBMGP_1k/s1600/R0035853.JPG
丸木船の存在を示す「木道」
丸木船の外面のが見えている
裏面には製作の際に焦がしながら内側を石斧などで抉った跡が残っています

木の実を貯蔵した湿地帯で歩きやすくするため
廃棄された丸木船を転用した「木道」を設置した

http://2.bp.blogspot.com/-hEtyNd8LA3A/UsEtEWeH0VI/AAAAAAAAH80/0nmpqppGyzE/s1600/R0035658.JPG
イルカの椎骨(背骨)

丸木船を数隻漕ぎ出し、イルカの群れを追い込む(追い込み漁)をおこない
浜辺に乗り上げたイルカを獲ったのでしょう
骨には火を受けた跡があることから、バーベキューでもしたのでしょうか

http://4.bp.blogspot.com/-lMJQifIcn1U/UsEvoz6dnZI/AAAAAAAAH9A/_tftdFZf9YI/s1600/P1040140.JPG
佃ムラの様子【部分】(東浦町史から 画:小東憲朗)


考古博 テーマ展示室「環境」縄文時代のコーナーに展示しています
平成26(2014)年1月2日から開館します是非ご観覧ください@ 兵庫県 考古博物館
440名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:32:30.80 ID:/6E6/dSm0
かわいいとかどうでもよくて
うまいかまずいかが問題じゃないの?
441名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:35:38.00 ID:cq/SEacG0
>>429
んじゃ「日本の食文化」って言葉って言葉が存在し得ない、という理屈を具体的にどうぞ。
てえか、論点ズレてますが、それ。

>>438
少なくともフェロー諸島では食ってる。
アメリカにもイルカ料理店が存在する。
あと、アフリカ沿岸部でも食ってるが、カメルーンのような一部を除き漁法や捕獲頭数がわからないため、
IWCは誰か調べれって言ってる。
442名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:35:48.91 ID:PqdAkfaT0
結論

イルカなんて日本人は食べない
文化でもない
443名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:36:09.14 ID:RPPCGTVH0
>>440
小型クジラと遜色ないから旨いと思うぞ
444名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:36:15.36 ID:t+IJeVkH0
イルカはレイパーだから、可愛いだけで済まない知性のある哺乳類だぞ
445名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:37:09.98 ID:ECcZXKhu0
テキサス親父はシー・シェパードの問題を告発してくれている。
テキサス親父の署名にも協力しよう。

慰安婦像の撤去署名 (初心者向け/メアドだけで署名OK) ※スマホも対応
http://www60.atwiki.jp/team_japan/pages/22.html
446名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:37:11.43 ID:QFr+2YDf0
仮にパンダが北米大陸に増え過ぎて困る程度生息していたら
アメリカ人は絶対にパンダステーキとか言う伝統料理を食っていただろう
447 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/02/04(火) 09:37:38.39 ID:mEysU/8M0
豚もかわいいぜ
448名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:38:59.91 ID:cq/SEacG0
>>442
自分の都合の悪い話をすべて(∩゚д゚)アーアーキコエナイして我を通してるだけだな、それ。
どこのアカチャンですかとw
449名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:40:25.95 ID:io+OOut70
>>442
同感。俺もイルカなんて食ったことないし、無理に食う必要ないと思う。

じゃあこのスレでイルカを食ったことある奴、日常的に食卓にイルカの肉が並んでる奴どれだけいるんだ?
450名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:41:41.46 ID:ev0cVFCwP
>>441
>「日本の食文化」って言葉って言葉が存在し得ない
なぜだ?
他の地域にはない、日本特有の食文化は存在し得るだろ。
なぜ日本特有の食文化が存在し得くなるのか理解に苦しむ。
451名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:43:10.85 ID:Ld9+j7mF0
日本から見れば可愛いワンちゃんニャンちゃんぶっ殺して喰うってことね
452名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:43:17.65 ID:MnRCIOO/0
>>438
以前欧州でも「イルカ美味え!」って食ってた

”カトリックにおける小斎のような信仰上の理由から肉食が禁じられているときに、
禁忌に触れない「魚」として鯨肉を食べることも多かった。”

・中世ヨーロッパ 
  イルカの串焼きや イルカのプディング、イルカのパイなどに用いられた
  イルカの脳味噌のフライなどの料理もあった

・イングランド
  15世紀の家庭料理の本にもイルカ料理がある
  イングランドやスコットランドの宮廷料理にもイルカが登場する
 
・アメリカ
 19世紀に刊行されたハーマン・メルヴィルの「白鯨」に
 「イルカの美味はよく知られている」という記述がある

・フランス
 有名レストラントゥール・ダルジャン(Tour d'Argent)が
 パリにオープンした際、メニューには「イルカのパイ」があった


"イルカの肉は当時大変美味なものと考えられ、1426年の年代記によれば、
英国のヘンリー6世はこれをとても好んだという。
かれの後継者であるヘンリー7世の戴冠式の正餐にもイルカの肉はいろいろに調理して、
メインコースあるいはパイとして供せられたという。 伝統的な国民ではあるが、
イギリス人は今日ではイルカの肉を食べない。 ただし宮廷では17世紀の終り頃まで
イルカの肉を食べる習慣があった。"
E.J. シュライパー (E.J. Slijper)オランダ博士の著書「鯨」
453名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:43:24.11 ID:el0LHw+40
>>442
太地から遥か遠いけど、うちの地方ではイルカを売っている。
食わないとこと食うとこがあるな。
まあ、だから文化なんだけどねw
454名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:43:26.48 ID:RPPCGTVH0
>>449
俺もお前も熊の手なんか食ったことねえだろうから熊食禁止させろよ
455名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:43:34.12 ID:cq/SEacG0
>>449
とりあえず日常的ではないが食ってるな。
もし日常的でなければ食文化でないというのなら、御節やしもつかれや月見団子や鮭とばや
卵酒や雉酒も日本の食文化でなくなるなw
456名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:43:35.18 ID:Z3MMMKIwP
え、なんでそんな理由で止めるのオカシイでしょ

欧米崇拝主義的な発想だわ

イスラム教徒から見たら豚を食うのはどう見える?インド人から見たら牛を食うのはどう見えるのよ?
457名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:43:42.14 ID:TdnkP04F0
おまえら白豚のかわいいとかの主観で決められてもね、困る訳よ。
牛や豚だってかわいいじゃん。他国の文化に口だしするな差別主義者
458名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:44:05.01 ID:BAJfbvy20
パンダ喰って何が悪い
459名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:44:47.06 ID:hN2U65RD0
無理に食う必要ないとか言う奴は
もう一生同じもの食ってりゃいいんじゃないすかね
460税金泥棒:2014/02/04(火) 09:44:51.41 ID:934vEKFj0
>>441
>アメリカにもイルカ料理店が存在する。

しねえよ。
461名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:45:25.63 ID:ev0cVFCwP
>>449
文化を守るという行為は、別に自分がその文化に属しているか否かとは完結ない。
俺は別にキリスト教徒ではないが、キリスト教の文化は守って欲しいと思う。
クリスチャンじゃなければキリスト教文化を保存すべきと思ってはダメなのか?
462名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:46:16.69 ID:cq/SEacG0
>>450
え?w
そうでなければ>>423と話がつながりませんけどw
単にお前は頓珍漢なことを言ったということになりますけどw
じゃあもっと具体化して、地方の食文化は日本の食文化ではないという理屈について
具体的にどうぞ。
普通に考えれば地方の食文化であり、日本の食文化でもあるということになりますが。
463名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:46:27.60 ID:WmUysKdr0
>>449
俺もウサギと鹿肉は食べたことないから禁止でいいよな。
ウサギ可愛いのに食べるなんて信じられないよ。
464名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:46:32.78 ID:Z3MMMKIwP
昔は欧米も大量にクジラを狩って油を絞りとって肉は食わずに捨ててたんだよね

パンダに例えるのは無理があるんじゃね
465名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:46:32.98 ID:PqdAkfaT0
一般含めて日本人に挙って普遍的に受け入れられて初めて食文化といえよう
一部の部落間でしか流通してない様なものは日本の和食文化として到底認められない
勝手に伝統だと主張しているだけだな
まあこの話題に関しても話は平行線だろう
466名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:46:33.98 ID:jIg1uXKD0
>>447
可愛いミニ豚しつけ選手権→豚丸ごと使用ソーセージ職人選手権
という構成をやったテレ東は神
予告にまんま輪切りになった豚の映像使ってたわw
467名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:46:34.76 ID:/Dg962tW0
盲導犬、警察犬、麻薬捜査犬、災害救助犬・・・
イルカより圧倒的に人類の役に立ってる犬を食ってる人達いるんですが
468名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:47:33.36 ID:io+OOut70
>>455
全然反論になってないじゃん。

御節やしもつかれや月見団子や鮭とばや卵酒や雉酒は
少なくともみんが普通に食べてるものじゃん

イルカなんて食ったこと無い人の方が多数であって、無理に食わなくてもいい。

犬食ってるのと大して変わらん。
469名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:47:39.34 ID:5M5SEpqj0
反論映画って難しいよな
絶滅動物でもペットでもなく食えるから食うを映画にするってむずかしいだろ
家畜の一生でも映画化するのか?
470名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:47:46.12 ID:el0LHw+40
>>442
>結論
>
>イルカなんて日本人は食べない
>文化でもない

ヲイヲイ、チヨソ君よ。
うちではクジラもイルカも食ってるよ。
クジラはスーパーでは最近見かけなくなったが
イルカは売っている。
デマはヤメレw
471名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:48:22.05 ID:zS4gDT+G0
え?見た目で殺生の区別していいんだw
472名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:50:01.42 ID:MnRCIOO/0
>>438
あと、ソロモン諸島も食ってる


>>465
全国規模で常時流通させるなら今の100倍の量を捕っても足らないんですがね
473名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:50:14.82 ID:Z7IlqiYI0
>>459
プロテインの粉でも食ってろって話だわな。
「俺の周りが食ってないんだからお前らも食うな」って言ってるだけだもんね。

鹿児島の実家では割と日常的にイルカの脂身はおつまみとして出てた。

このわたなんかは家では絶対にでなかったけど、
日常的に食わないからこのわたなんて食うなっていわないよね。
474名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:50:46.32 ID:ev0cVFCwP
>>462
太地町ってのは日本だろ?
従って、太地町の文化は日本の文化だろ?
475名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:51:05.60 ID:el0LHw+40
文化=地域的に特有なもの
文明=世界中で一般的なもの

簡単に言うと、こんな感じだ。
476名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:51:32.44 ID:hN2U65RD0
人類の科学力を結集させて「1食で1日分の栄養摂取!」とかいう高栄養食品作ろうぜ
もうそれ以外食うの禁止でいいんじゃない?
食文化なんて殺戮の上に成り立ってる野蛮な文化だよ(棒
477名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:51:32.87 ID:cq/SEacG0
>>460
マイアミやキーウエストに存在しますがw
都合の悪い話になると無根拠に否定するその脳の病気、何とかなりませんか?w

>>468
へえ、誰が雉酒やしもつかれを普通に食べてるんですか?w
ソースつきでどうぞw
どう考えてもイルカ同様、口にしたことがある人間のほうが少数派なんですがw
478名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:53:07.34 ID:o9+ecACj0
外国人はイルカだから反対してるのになんでパンだが出てくる?w
479名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:54:00.35 ID:MnRCIOO/0
>>468
「しもつかれ 雉酒」知らない・・・

自分の周囲に無いからといって「止めろ!日本文化じゃない!」とは言わないよw


>>477
アカヤガラ、ウツボの方が、イルカより出回ってない
480名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:55:02.75 ID:RPPCGTVH0
>>447
おまえん家じゃ食い物多数決で決めてんのか
気の毒な家族だな
481名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:55:28.53 ID:cq/SEacG0
>>474
それだと>>423に対しお前の>>429がトンチンカンだった、としかいいようがないですがw
アホなのか、お前は?w

>>475
ちげえw
文明は技術、文化は思想や風習に根ざす。
よって文明の個別カテゴリに絶対値での優劣はつけられうる(こともある)が、文化に絶対値での優劣はつけられない。
482名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:55:52.24 ID:Ld9+j7mF0
なぜか海岸沿いのアレはネット(便所掲示板)で擁護されるこの不思議
483名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:55:54.59 ID:ev0cVFCwP
>>477
少数であることが、文化であることの否定になると思っているのか?
484名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:56:13.80 ID:blxAI3xD0
  ε ⌒ヘ⌒ヽフ
 (   (  ・ω・) かわいいから食わないってのはどうか
  しー し─J
485名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:56:25.41 ID:+uqFTLJA0
まぁそりゃパンダだったらっていうかイルカでも可哀想には思うけど
それを食べる文化を目の当たりにしても文句は言わないと思う
安易に口出しすることじゃないって感覚がある
486名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:58:00.07 ID:cq/SEacG0
>>479
ウツボは是非一度食ってみたい。
乱暴に言えば食材としてはデカいハモだと聞いた。
あと、前も書いたがホウボウ。

>>483
誰がどこで否定したのか安価でkwsk
487名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:59:46.67 ID:F9vRkVCf0
ていうか、

パンダって、生存競争に負けて、笹を食うクマだぜw

あれでも、猛獣なんで、いつ肉食に目覚めるか分からない要注意動物なんだぜw

頭がい骨みれば一目でわかるよ。

白黒のブチが可愛いってんなら、ホルスタインの肉(和牛以外の国産牛肉)は食えんしなw

で、

仮に、パンダの原産地で、大昔からパンダを食料にしてきた民族がいたら、

その慣習は、よそもんが否定できるもんじゃないと思うんだがなw

外国人が、「ピーターラビットたち可愛い兎を食うなんて!」とイギリス人を非難したら、イギリス人は納得するかね?

外国人が、「バンビたち可愛い鹿を食うなんて!」とアメリカ人を非難したら、アメリカ人は納得するかね?
488名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:59:53.59 ID:7p/Gd8z9O
牛も豚もかわいいよお、でも食べても誰も文句言わないよお。不思議だねえ、まあ結局只の感情論なんだよな反対派って。別に俺はイルカ食わなくてもいいけどさあ、食料危機が来たら食うよイルカ
489名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 10:01:06.10 ID:+uqFTLJA0
他の文化を嫌に思えても普通はせいぜい自分はしないってことを表明するぐらいだろ
直ちにやめろっていうのは傲慢だと思うしライン超えてると思う
490名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 10:01:28.86 ID:EBkTjnTM0
>>1
そうだね。そう考えると仮に中国人にパンダ食の文化があって
が種の存続に問題のない範囲でパンダを食べると仮定しても
バカにするまではいいとして、食うなとかいうのはあつかましい話だよね
仮定の話だから日本人に言っても意味はないと思うけど

ところでいくら説得してもそういう理性的な判断ができない欧米人のことを
どう思いますか?ご自慢の理屈で説得してみてはいかがですか
491名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 10:02:01.14 ID:Ld9+j7mF0
クジラ料理やイルカ料理を提供してる者はケモノのような目つきしてるよw
一度見に行ってみ
492名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 10:02:06.87 ID:MnRCIOO/0
>>486
あんな凶暴な顔して白身系の味なのかw

千葉の外房かどっかで「ウツボ定食」ってのがあるとTVで見た

ホウボウは伊豆の海の中ではよく見るんだよね
食った事ないけど淡白で美味いらしいね

アカヤガラは生で良し、焼いて良し、煮て良し
信じられないほど美味しい最極上のダシが出るので汁物が良いらしい・・・が
九州の一部地方でたま〜にしか見かけないらしい
493名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 10:02:14.77 ID:4vLMLLS+0
可愛いウサギを食ってる連中はどうなる?
最近は犬食いまで文句を言ってるみたいだが

とりあえず、牛食いの豚共を黙らせる事を考えないとな
ただでさえチョンがウザくなってるのに
いい加減プッツンしてもいいと思う

目を覚まそう日本人
494名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 10:03:03.52 ID:DNNN9+sF0
>>1
【国際】ニューヨーク州当局VSコブハクチョウ…2200羽を2025年までに殺処分あるいは他の場所に移す
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1391299749/

34 :名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 09:24:23.65 ID:smUYIfi50
コブハクチョウ虐殺記録映画「ザ・コブ」作って世界中で上映しようぜ
495名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 10:03:23.29 ID:ev0cVFCwP
>>481
あー、すまん。俺がアホだった。
アンカ間違えてる。
>>429>>416宛てだ。
謝罪する。

一部とか少数であるとかは、文化であることの否定にはならない。
496名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 10:03:48.24 ID:PqdAkfaT0
鹿児島にえのころ飯って郷土料理があったよな
仔犬の腹を裂いて米粒を詰めて蒸し焼きにするっていう南方特有の土人料理
赤犬なんかは愛知辺りでも盛んに食べられてた
これだって日本の伝統食文化なんだろ
タブー視してないでどんどん食べればいいじゃん
いったい何なんでしょうね
497名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 10:04:02.71 ID:6SrR7dKR0
パンダは生息数が少ないから食わない
シロナガスクジラやマッコウクジラは数が少ないから保護の対象で
歯鯨の小型種であるイルカは増えすぎなので一定量とっても問題ない
かわいいから食ってはダメで醜い生物は絶滅させてもいいという理論は通らない
498名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 10:04:29.92 ID:oGTgR9fK0
>>1
TOPがTPO考えないで
しゃべる会社は    総じて 糞

煽ってるつもりだろうが
宗教感の問題だから反論したってより過激になるだけ
うまいこと騙し騙し共存していかなきゃだめ
499名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 10:05:01.34 ID:cq/SEacG0
>>495
よしゆるした
500名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 10:05:08.27 ID:Ldm786BZO
>>459
というか反対派が犯罪犯してまで無理に妨害している状態やからね
501名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 10:05:53.26 ID:IsSU921w0
牛もかわいいよ
特に仔牛はかわいい〜
502名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 10:06:50.55 ID:UKRUUS4O0
>>493
牛や豚は家畜だよ。家畜を食ってるだけだから、何も問題がないよ。
お前も食うだろ? 兎だって飼えば増やせるよ。
503名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 10:06:52.72 ID:hN2U65RD0
>>496
だから「食うのが嫌だから俺は食わない」はいいけど
「俺が嫌だからお前も食うな」が問題なんなろアホ
504名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 10:07:23.05 ID:t+IJeVkH0
立地町ってイルカ食うから感謝の意味も込めて、氏神として祭ってなかったっけ?
それならもう文化と言えるよ
505名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 10:07:57.01 ID:MnRCIOO/0
 ∠Y"´゙フ
 ;' ゝ‘,,ェ) ボクまだ子供なのに…
 ; '人>' _')
 ゙;(ノ   ';)
 ヾ,;'   ';
  ''∪''∪
506名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 10:08:13.74 ID:5MMaIGAA0
養豚はかわいい豚を食べるようなもの
507名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 10:09:30.01 ID:7p/Gd8z9O
>491牛や豚の賭殺場や解体場で働いてる人間は生気を失った死んだ目をしてるよ(笑)
508名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 10:09:30.36 ID:PqdAkfaT0
まったく相変わらず都合の良いやつらだな
509名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 10:09:46.21 ID:t+IJeVkH0
>>502
お前は家畜と思ってても、神様の使いだから食わないって国もあるだろ。
それか兎食べる国もあること知らないの?
510名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 10:10:52.20 ID:a7+R/JF6O
パンダを引き合いに出してるが、そのパンダの国の人々は、犬猫どころか人肉まで食うのですが。
511名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 10:12:15.16 ID:ev0cVFCwP
>>502
なぜ家畜なら問題ないの?
そもそも命あるものを囲い込んで自由を奪って食べるために飼うこと自体が大問題じゃないのか?
単なる殺人罪と、監禁罪+殺人罪なら、後者の方が罪は重い。
512名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 10:12:19.64 ID:5MMaIGAA0
>>507
笑い話にならんのでは。それ、かなり精神的にクルって話を聞いたことがあるが。
513名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 10:13:16.34 ID:Z3MMMKIwP
ミンク鯨やクロミンク鯨は適度に間引いて数を減らした方が良いし、ただ殺すだけなら食べた方が良い

絶滅寸前の大型の鯨なんかは毎年世界各地で貨物船が沢山轢き殺してんだから、そういうのまで日本のせいにされたらたまらんわ

シーシェパードみたいな集金活動団体にとっては日本が絶滅寸前の鯨を食いつくそうとしているみたいな宣伝をした方が都合が良いんだろうけど
514名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 10:13:28.19 ID:hN2U65RD0
白人なんて昔っからこうだよな
「俺様達のありがたい価値観をお前等未開の土人共にも与えてやるよ」って
世界中侵略して虐殺しまくってたんだろう

あいつらDNAレベルで人種差別意識が刻み込まれてるな
515名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 10:13:38.63 ID:8Hc+wbFR0
パンダは絶滅危惧種。和歌山のイルカはそうではない。

パンダにはかように食わないほうがいい具体的な理由があるが、
イルカを食うなと言うのは特定の主義主張を持つ人のヒステリックな感情論でしかない
この2つを比較の俎上に上げること自体が、
欺瞞と誤解を積極的に誘導する小ずるいやり口と評価せざるを得ない

なお、俺は鯨類は単純に口に合わないので喰わない
516名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 10:14:36.45 ID:MnRCIOO/0
>>504
全国各地に「イルカ供養の塔」とかがあるね

太地町で毎年やってるのは「鯨供養祭」
http://img.47news.jp/PN/201204/PN2012042901001741.-.-.CI0003.jpg
http://img2.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/a8/2a/simetani2000/folder/474390/img_474390_22681136_3?1335747223


ここの公園の像をシーシェパードが壊したんだっけ?
517名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 10:17:26.52 ID:YeAPGeLx0
西村臭屁出動
518名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 10:17:32.39 ID:Z3MMMKIwP
欧米の鯨が可哀想という価値観も昔からあった訳じゃない

オーストラリアにも大規模捕鯨基地があったし
519名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 10:20:13.31 ID:Eq/qFP/A0
パンダの生殖能力が高ければ多分支那人は食ってる
ただそれだけのこと
つかさぁ、牛も豚も羊もかわいいじゃん、イルカよりさぁ
520名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 10:21:40.59 ID:el0LHw+40
クジラ肉は最近売ってないけど
たまに売ってても、それはイルカ肉だよってのがあったな。
ソースはここw
521名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 10:21:58.89 ID:MnRCIOO/0
>>519
今でも食ってます センザンコウ他の絶滅危惧種も人気だけどw

____________________________

 ところが、ある中国人ジャーナリストは「ごくごく一部のカネ持ちの間で伝えられている
超高級食材といえば、パンダの刺し身です。パンダは闇のマーケットで1キロ
1000万円で取引されるそう。究極の格差社会で超カネ持ちの奇食家から
需要があるとのことです」と語る。

「中国の一人っ子政策下、戸籍に載せていない子供、いわゆる黒孩子(ヘイハイズ)が
中国マフィアに鉄砲玉として使われ、パンダ狩りにも駆り出されているそうです」(同)

 それこそ命がけで手にする超高級食材であるパンダの肉とは、いったいどんな味なのか。

「パンダはクマの仲間で雑食とはいえ、笹や竹を基本とした草食が基本。そのため、
その肉は脂肪が少なく、すがすがしい香りがするという。自然界で敵はいないため、
ほとんど動かず、ゴロゴロしており、少ないとはいえ脂肪が肉にサシとして入り柔らかい。
マンボウやマグロの赤身のような感じらしい」(同)

 食べたものの持っていた力を自分に取り入れるという中国人の考え方からすると
、国の宝であり象徴であるパンダの名誉と尊敬を受ける力を、取り込もうとする意味もあるようだ。
522名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 10:24:58.82 ID:Xir6YWvpO
イルカを養殖してイルカ牧場つくろう。家畜なら文句ないよね?
523名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 10:26:01.28 ID:gGraq1Rn0
>>522
肉質の改善も期待できるな
524名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 10:27:35.84 ID:m93029Zs0
伝統を重んじるなら人間の処刑も市中引き回しの刑やら打ち首獄門の刑を復活させるべきだぜい
525名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 10:28:09.35 ID:Ldm786BZO
てか鯨とパンダ、どっちに関してもたぶん欧米の専門家より和歌山の専門家のが上やから釈迦に説法みたいな話
526名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 10:28:24.90 ID:ev0cVFCwP
>>524
復活させてもいいと思うよ。
527名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 10:29:01.26 ID:bzdd3P73O
イルカ教の狂信者になに見せても無駄
528名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 10:29:46.46 ID:o1zhyHdmP
鯨類捕獲および調理技術の保存は糧食安全保障の一環でもあるので
アメリカ大使館のしわばばーは日本の生存権も軽く蹂躙している。
529名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 10:30:35.78 ID:xYKSwEpc0
 
ケネディ大使や米国務省が公式コメントとして日本のイルカ漁を
批判した本当の理由って
ニュージーと豪州が日本と国際司法裁判所で争っている調査捕鯨の審理に
対する圧力じゃないのかな?


去年の報道だと、早ければ2013年の11月に出るといってた判決は
もう2014年の4月なのに気配も無い。

長引いている審理を一気に違法方向に収束しようとしたんじゃないかな?

 
530名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 10:31:01.97 ID:bvM3yg6+O
白人がイルカに惨殺される映画でも作れよw
531名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 10:31:59.01 ID:PqdAkfaT0
こういうゲテモノ食いの風習が残っている部落ってのは
蝦夷、土蜘蛛、熊襲、隼人、アイヌ辺りの類の土人、所謂縄文系の
DNAを色濃く受け継いでいる住民が数多く存在してるんだろうな
だからそういったものを受け付けない日本人との差が圧倒的に顕著なものとなる
532名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 10:32:07.42 ID:jIg1uXKD0
>>518
ベトナム戦争の残虐行為から目を逸らせる為にでっち上げたって説が時期的に見ても有力だと思うんだ。
533名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 10:33:23.65 ID:el0LHw+40
信頼できる識者筋から聞いた話だけど
太地のタクシー運転手が乗せた客が白人だったので
聞いたところシーシェパードの関係者だとわかった。
そしたら運転手はイルカを残酷に獲って申し訳ないと謝罪し
運賃を取らずに目的地まで行ってくれたそうだよ。
534名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 10:34:21.41 ID:ev0cVFCwP
>>531みたいな発言をしてくれると、イルカ漁に反対している連中が
どんな考え方の人間なのかよく理解できて助かる。
535名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 10:34:40.43 ID:cq/SEacG0
>>531
太地は別に部落じゃないから関係ないなw
てえか、自分の都合の悪いレスを(∩゚д゚)アーアーキコエナイして延々壁打ちを続けるその脳の病気、
なんとかなりませんかね。
コミュ障かお前w
536名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 10:35:16.93 ID:07s/yfBd0
パンダが保護されてんのは数の問題だろうが
かわいいとかくだらん理由出すって幼稚園児かよw
537名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 10:36:06.72 ID:o1zhyHdmP
パンダの眼は、よく見ると邪悪
538名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 10:37:49.99 ID:/cZPLpNi0
パンダとイルカの数や繁殖率も分かってない人が配給してる映画なんだ。
プロパガンダ映画なんて二十世紀のキーワードだよなあ。
539名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 10:38:26.28 ID:PqdAkfaT0
部落ってのは集落の意ね
540名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 10:38:27.83 ID:UKRUUS4O0
>>509
だから、兎も家畜化すればいいだけじゃん。家畜は、人間に殺されて利用されるために
あるんだから、どんな事をしても心が痛む事はないな。

>>511
全然そうは思わない。人間の知恵だよ。野菜だって収穫して食べれる様にしたじゃん。
家畜も同じ事。
541名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 10:38:44.23 ID:JuYVAoSh0
イルカおいしいお
542名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 10:39:01.39 ID:o+dtV5yW0
>>533
悪いけど、「識者」とか「関係筋」とか言う時点で
2ちゃんではそれは「妄想」と同一のキーワードですよw
543名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 10:40:18.94 ID:cq/SEacG0
>>539
「ボコられたので後付けで言い訳して余計に性根の醜さを露呈します」
まで読んだ
544名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 10:41:09.12 ID:vzIIgMGz0
>>211
>昔(明治以前)は、仏教の影響で、日本では四足の『獣』を、食べる事(殺生?)を禁忌していました。
>日本では『動物全体を食用にする事を禁ずる』のではなく、『魚貝類』や『鳥類』は、何故かOKだったのですが、
>獣肉は、『薬喰い』と称して、表向きは細々と消費されるに過ぎませんでした。
>当時、獣肉の中でも『兎肉』は、比較的手に入りやすかった為、既に人々の生活に定着し、
>いまさら食用を禁ずる事ができませんでした(結構、大っぴらに食べられていたようです)。
>そこで、ウサギの耳を鳥の『翼』に見立て、無理やりウサギを鳥の仲間として見る習慣が始まったようです。
>ウサギの名前を、『ウ:鵜』と『サギ:鷺』に分けて、鳥の仲間とする説もあるそうです。

>ウサギの数え方としては、有名な『羽』の他に、『翼』や『耳』が知られています。

一応転載で悪いがむかしは食べてたみたいなんだが、牛肉が広まってから食べられてないんじゃないかな?
545名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 10:41:33.66 ID:MmdskElk0
パンダは闇で売買されて食用にされてるけどな
1kgで1000万ほどだと
546名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 10:41:37.41 ID:PqdAkfaT0
別に漁に対して反対の立場ってわけじゃないよ
ただ大多数の日本人はイルカなんてものを食べませんて言ってるだけ
547名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 10:42:24.47 ID:wkxT/0e00
「映画には映画で!」ってまるで子供の喧嘩みたいな発想なんだが…

実はこれが結構効果あったりするんだよな、
国際社会なんて所詮は力比べだから
だからパワーのあるイルか漁の映画作ったら、コーブと常に対比される対象にはなると思うよ
後発の分、じっくり敵の作品を研究して作れるしね

問題は資金と才能のある映画人をどう探してくるか…だなw
548名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 10:42:32.13 ID:2FrsBH4xP
イルカ漁は外国から見れば可愛いパンダを食べるようなもの



所詮この程度
可愛いから食べちゃダメって、女子中学生か
549名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 10:42:48.59 ID:t+IJeVkH0
>>540
じゃあ、率先して家畜化してやれよw
同じ和歌山でマグロの養殖に成功してるだろ
550名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 10:42:57.26 ID:m93029Zs0
海豚を殺すアレ=良いアレ
陸豚を殺すアレ=悪いアレ

ということでヨカですか?
551名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 10:43:31.83 ID:ev0cVFCwP
>>540
人間が勝手に家畜と決めたことなど、決められた側の動物には何の関わりもない。
イルカを食った分は家畜を食う量が減るわけだから、
家畜のように残酷環境に置かれている動物を少しでも減らすのが人間の知恵だな。

>どんな事をしても心が痛む事はないな。
それはおまえが差別的で残忍な性格だからだよ。
552名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 10:43:34.66 ID:gcx5ammM0
ごめんね、ぼくパンダきらいなの
553名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 10:44:43.48 ID:cq/SEacG0
>>546
で、お前がフルボッコされた稚拙な文化論の件はどこに行ったんですかねw
554名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 10:45:29.92 ID:0SK7xzPwO
カンガルーじゃなくてパンダを喩えに出すあたりが狡猾だよな
555名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 10:46:00.83 ID:ev0cVFCwP
>>542
具体名を秘匿して「識者」「幹部」「関係者」とか書いてある場合は、
間違いなく記者の創作だな。
556名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 10:46:10.37 ID:PqdAkfaT0
更に付け加えると
こんなもん全然和の食文化じゃありませんてことだな
557名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 10:46:21.32 ID:NjFMncpT0
こいつの子をパンダと同じ檻に入れてやれ

鮫と同じ海を泳ぐより危険なのが解るだろう
558名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 10:47:08.09 ID:go+2kztm0
フライドチキンは可愛いインコを食べるようなもの
559名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 10:47:33.44 ID:RTSRdwj20
シーシェパードは安全な日本相手に危険なパフォーマンスして
募金を集めてる
金集めのために叩ける粗を探し出して炎上させてる屑だよ
そんな屑に反論映画が効果あるのか疑問
560名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 10:47:33.89 ID:hN2U65RD0
>>546
「特定の地域では古くから行われてる漁だけど、日本国内の大多数は食べない食材だよ」
はい、じゃあこれでこの話は終わりね

後は適当にロムってるかこのスレから出ていくかでいいんじゃない?
561名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 10:48:27.63 ID:PqdAkfaT0
正直、土人文化の名残でさーね
現在の和食文化には全く対応してない
562名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 10:49:00.19 ID:cq/SEacG0
>>556
で、その根拠をボッコボコにされた挙句、
「まあこの話題に関しても話は平行線だろう(キリ」wwwwwwwwwww
なんだお前、間違いを認めると死ぬ病気かなんかかw
てえか、イルカ肉が全国で年間何千トン流通してるかすら把握できてなさそうなんだがw
563名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 10:49:37.80 ID:+uqFTLJA0
>>548
そりゃ女子中学生は食べちゃダメだよ!
564名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 10:49:59.57 ID:UKRUUS4O0
>>551
家畜はただの肉やミルクの生体工場だよ。イルカを食ってるも、牛や豚は食うだろ。
イルカしか食ってなくても、家畜の数云々できる程影響がないよ。

しかし、家畜を食うよりもイルカを惨殺して食う方が人間の知恵だとはww イルカ漁を
擁護するヤツは、やっぱり頭がおかしいな。

家畜なんか、ノコギリで真っ二つにしても、全然心が痛まないわ。
565名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 10:50:00.10 ID:iSnYBqvM0
日本人にもこういうクズがいるんだな、いや逆に多いかw
566名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 10:52:18.22 ID:PqdAkfaT0
>鹿児島にえのころ飯って郷土料理があったよな
>仔犬の腹を裂いて米粒を詰めて蒸し焼きにするっていう南方特有の土人料理
>赤犬なんかは愛知辺りでも盛んに食べられてた
>これだって日本の伝統食文化なんだろ
>タブー視してないでどんどん食べればいいじゃん
>いったい何なんでしょうね


こんな感じだね
567名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 10:52:37.73 ID:ev0cVFCwP
>>558
夜店で売られてるひよこはメチャクチャ可愛いもんな。
あのひよこは、孵卵器で孵化したあと、メスだけ選別されて養鶏農家に売られて、
オスはシュレッダーにかけられたり、袋詰めにされたあと押しつぶして殺されるんだぜ。
オスの中から運よくテキ屋に買われたのが夜店のひよこなんだよな。
568名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 10:52:46.93 ID:t+IJeVkH0
>>547
シーシェパード監修だったか、オーシャンズ見たことある?
これが動物物ドキュメンタリーの割りに面白くないというか、結構不快になる。
サメのヒレだけ剥ぎ取って生きてるまま海に捨てるシーンとかあるよ。
こんな酷いことしてる中国人最悪!って思うより、カメラがちゃんと沈んでいくサメを捉えてたし、ああこれ撮影用のためにこうしてくれって頼んだろって思ってしまう。
全体的に小気味いいドキュメンタリーじゃなかったっけどね。
勿論、作品として凄く評価低かったよ。
569名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 10:52:47.65 ID:cCr0+UJL0
ジャイアントパンダは絶滅危惧種
いるかはそうじゃない
以上
570名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 10:53:54.38 ID:W91pU8o20
>>360 では、その現実認識は間違ってると欧米の知的障害持ちイルカ愛護さん達に教えるのが有効でしょう♪↓


イルカなんて 遊 び 殺 し す る の が  種  と  し  て  デ  フ  ォ  のクズみたいな動物なんで、殺しても良いんじゃないのぅ・・・?w

イルカは魚オ○ニーや小型イルカの遊び殺し、集団レイプでの雌殺しもデフォ。
つまり、人間で自分の子供を殺す様な例外的なクズが全頭に当てはまる  ク  ズ  動  物  でっしゅ♪


自分より小さい魚を使ってオ○ニーするイルカ
http://himasoku.com/archives/51814422.html http://www.liveleak.com/view?i=c4b_1384370420


殺戮者としてのイルカが明らかになりつつある
http://luna.pos.to/whale/jpn_killer_dolphin.html

スコットランド沖で、ある科学者は約1時間にわたって、大人のイルカが赤ん坊イルカを口で拾い上げては水面に叩きつけるのを繰り返し、やがて海に消えるのを、衝撃を受けて見ている。
ヴァージニア沖では、研究者達は、少なくとも9頭の赤ん坊イルカが肋骨を折られ、頭蓋骨と脊椎骨が粉砕されて殺されているのを見つけた。

1頭の小さな赤ん坊イルカには、大人のイルカの歯のパターンと一致する穴があった。

「私たちは、イルカにとても良いイメージを持っています」と、ワシントンD.C.の米軍病理学研究所(AFIP - Armed Forces Institute of Pathology)の獣病理学者であり、ヴァージニアの研究を援助したデール・ダン(Dale J. Dunn)博士は言う。
「だから、暴力を示す発見の証拠には当惑させられます。」

「多数の噛みつき事故が報告されました」とチラシは訴える。 「何人かは水中で引っぱられました。 ペアのイルカに食物を与えて、一緒に泳ぐために水へ飛込んだ女性は噛まれました。」

「私は、イルカの口から自分の左脚を文字通りはぎ取りました」と彼女は、病院での1週間の入院中に語った。

〜しかし1994年に、大人のバンドウイルカの歯の0.45インチの間隔と完全に一致した歯形によって側面が裂かれた、殺されて間もないネズミイルカが研究者に発見された。

「おお神よ、過去10年私が研究してきた動物がこれらのネズミイルカを殺しています、という心境でした」とウィルソン博士はふりかえる。
571名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 10:54:11.34 ID:VwQae9BU0
基地外暇人アメ人きめぇーーーー
米軍と一緒に日本から出て行け

こいつら米軍に強姦されて殺されてきた女子供こと一切知らないのか
知ってて黙殺してるのか?
どっちにしても声の大きいアメ人氏ね
572名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 10:54:49.90 ID:RTSRdwj20
>>566
嘘臭い話しに見えるけど、本当にそんな郷土料理があって食べたい人がいるなら
食べればいい
何も批判しないよ、勝手にすればってとこだ
573名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 10:55:29.70 ID:cq/SEacG0
>>566
何がこんな感じなんですかねw
何が言いたいのかまったく伝わってこないんだが、やっぱコミュ障か、おまえw
574名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 10:56:26.64 ID:HOLXfs450
パンダって白黒なだけで中身は熊だぞ・・・
575名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 10:56:44.18 ID:VwQae9BU0
趣味で鳥を銃殺して喜んでいるアメ人
576名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 10:57:08.32 ID:cCr0+UJL0
韓国の犬食いだってうげーって思っても、それを外圧でヤメロとか言わない
気持ち悪がるのは自由だと思うが、それを現地の食文化におしつけるなって話
577名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 10:57:40.87 ID:gPnpTdXe0
パンダ
別に可愛くない
578名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 10:58:54.05 ID:pEpjQ+UE0
キチガイの言い掛かりにいちいち反論映画作るのか
配給して儲けたいだけかよ
ビックリするぐらい腐れ外道だな
579名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 10:59:12.85 ID:RTSRdwj20
>>576
シーシェパードは金稼ぎしてるんだよ
例えるなら韓国の犬食いに対して過激なパフォーマンスして
安全に金集められるならそうするだろう
580名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 10:59:28.37 ID:ev0cVFCwP
>>564
>家畜はただの肉やミルクの生体工場だよ。
違う。野生のイルカと同じ一個の生命体だ。

>イルカを食ってるも、牛や豚は食うだろ
人間の食べる量には限界があるから、イルカを食った分は、
他の肉の消費量は必然的に減少する。
家畜のような残酷な環境に置かれて苦しむ動物を少しでも
減らせるわけだから、野生のイルカを食うことは動物愛護につながる。

>家畜なんか、ノコギリで真っ二つにしても、全然心が痛まないわ。
イルカ漁に反対している連中の差別的で残忍な性格を如実に表している言葉だな。
581名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 10:59:29.96 ID:Ldm786BZO
クジラ牧場の計画は実際あるけどそれにも文句つけるからね
582名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 11:00:16.28 ID:W91pU8o20
>>468
俺、「雉酒」や「しもつかれ」って今生まれて初めて見た字面です・・・そんなモノを日本文化と呼べるのでしょうか?

もしそうなら、誰もが知ってる「くじら(戦前まではその大半が小型歯鯨=イルカ)肉」はどう転んでも日本の食文化としかいえませんね♪

ついでにこれもw↓


37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/01/31(金) 23:22:11.07 ID:CwEBgnSv
英研究者「イルカはリンチで仲間を殺し、集団レイプ、さらにはホモセックス強要、頭もよくない」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1378895071/

実は「イルカは凶暴、頭は良くない」研究者報告に保護論者騒然―中国メディア

http://image.news.livedoor.com/newsimage/0/a/0a5de_429_7aa94a9c_f82a6921.jpg

英セント・アンドルーズ大学海洋哺乳生物研究組織の研究者が、「愛嬌があり、頭がいい」と思われているイルカは、
実は凶暴で、他の動物に比べて特に頭がいいということはないとの研究結果を報告し、「頭がいいから保護するべき」
と訴える研究者らを騒然とさせている。中国新聞網が10日伝えた。

セント・アンドルーズ大学の研究者によれば、バンドウイルカは凶暴で、孤立したほかのイルカを、
食べるわけでもないのに集団で殺す。またオーストラリアでの研究では、雄のイルカは同性のイルカを威圧し、
同性での交尾を迫ったり、数頭が集まって雌イルカを“強姦”したりする。

このほか、米ドルフィン・コミュニケーション・プロジェクトの海洋学者、ジャスティン・グレッグ氏は、
イルカのような複雑に見えるコミュニケーションは、実はほかの動物も行っており、ニワトリやブタ、
クマに比べてイルカが特別に賢いということはないと指摘した。

http://news.livedoor.com/article/detail/8056746/
583名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 11:01:52.50 ID:aLCpWgUz0
うさぎはかわいいから食べるのをやめろ
584名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 11:03:53.41 ID:PqdAkfaT0
普通の一般的な日本人はこんなもの食用にしてませんよと
都会の和食店や居酒屋なんかで気軽に食べられるようなものでもありませんと
その辺は外国人にも確りと認識してもらいたいですね
585名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 11:04:35.82 ID:ACvx8IYYO
シーシェパもこいつらも、豚箱ぶちこんで高い賠償金払わしたら
一発で違った対象に変わるよ。
日本がおとなしすぎるだけ。さらにこんな加藤みたいなアホもでる
586名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 11:05:14.62 ID:W91pU8o20
イルカ漁に反対なさってる世界中の『良識有る』人々は、

世界中で狩猟対象となってる猪鹿ウサギ熊、国境を越えて生きてる渡り鳥含めた野鳥さん達の

致死時間・即死率を測る事は勿論、その死に様を映像に撮って配信するような事はなさりませんけど、

何故だか知らない、イルカ漁と捕鯨  だ  け  は、その致死時間・即死率をそれは丁寧にお測りになり、

  「  家  畜  よ  り  も  致死時間が長い・即死率が低い」と眉をひそめて見せ、

他の狩猟対象動物がどんな死に方をしてるのか知りもしないのに捕鯨・イルカ漁に  だ  け  は

「死に様が残酷、もう見てられないッ!」と仰います。

それも、わざわざ遥々極東日本の田舎の漁村まで出向いて撮影された動画を、自分からYouTubeURLを開いて閲覧しておいて、

『残酷すぎる、もう見てられないッ!』と仰るのです・・・。



↓の獲物達がどんな時間かけて、どんな死に方で死ぬのか、一度でも考えてみればいいんだけど、イルカ愛護って知的障害の一種だからムリだろうねぇ・・・w ↓

銃でなく敢えて弓矢で殺す米・アイダホのクーガーハンティング。
http://www.youtube.com/watch?v=vfECj7TEOZE

銃免許無しの素人に撃たせて遊び殺しさせるニュージーランドのドル箱観光ビジネス。
http://www.aloft.co.nz/activity/hunting/paradise.htm
587名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 11:06:43.66 ID:cq/SEacG0
>>584
そんな食材なんて北はトドから南はハブまでゴマンとありますが、
それらもお前的には食文化じゃないことになるんですかねw
そうなると、むしろ何が日本の食文化だということになりますがw
588名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 11:08:33.94 ID:W91pU8o20
>>564 俺は↓観てから、イルカなんか生きたまま目の玉穿り出してもいいぐらいの動物にしか思えません・・・価値観は人それぞれだよねw


イルカは魚オ○ニーや小型イルカの遊び殺し、集団レイプでの雌殺しもデフォ。
つまり、人間で自分の子供を殺す様な例外的なクズが全頭に当てはまる  ク  ズ  動  物  でっしゅ♪

だから、別にいいんじゃねえの?イルカぐらい殺したってw↓


自分より小さい魚を使ってオ○ニーするイルカ
http://himasoku.com/archives/51814422.html http://www.liveleak.com/view?i=c4b_1384370420


殺戮者としてのイルカが明らかになりつつある
http://luna.pos.to/whale/jpn_killer_dolphin.html

スコットランド沖で、ある科学者は約1時間にわたって、大人のイルカが赤ん坊イルカを口で拾い上げては水面に叩きつけるのを繰り返し、やがて海に消えるのを、衝撃を受けて見ている。
ヴァージニア沖では、研究者達は、少なくとも9頭の赤ん坊イルカが肋骨を折られ、頭蓋骨と脊椎骨が粉砕されて殺されているのを見つけた。

1頭の小さな赤ん坊イルカには、大人のイルカの歯のパターンと一致する穴があった。

「私たちは、イルカにとても良いイメージを持っています」と、ワシントンD.C.の米軍病理学研究所(AFIP - Armed Forces Institute of Pathology)の獣病理学者であり、ヴァージニアの研究を援助したデール・ダン(Dale J. Dunn)博士は言う。
「だから、暴力を示す発見の証拠には当惑させられます。」

「多数の噛みつき事故が報告されました」とチラシは訴える。 「何人かは水中で引っぱられました。 ペアのイルカに食物を与えて、一緒に泳ぐために水へ飛込んだ女性は噛まれました。」

「私は、イルカの口から自分の左脚を文字通りはぎ取りました」と彼女は、病院での1週間の入院中に語った。

〜しかし1994年に、大人のバンドウイルカの歯の0.45インチの間隔と完全に一致した歯形によって側面が裂かれた、殺されて間もないネズミイルカが研究者に発見された。

「おお神よ、過去10年私が研究してきた動物がこれらのネズミイルカを殺しています、という心境でした」とウィルソン博士はふりかえる。
589名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 11:09:03.08 ID:PqdAkfaT0
>>587
そんなもの現地に行かなきゃなかなか食べられないものだろ
ご家庭でハブのから揚げやトド鍋だとかやるかよw
590名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 11:09:09.72 ID:VwQae9BU0
こんなんで鯨やイルカ中止にしたら
シーシェパードが更に調子に乗って次々非難してくるから
絶対に中止になんてするなよ
591名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 11:09:19.74 ID:9AGk/drp0
可愛いパンダとか主観的感情でしか話ができない時点で駄目だな
592名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 11:09:34.10 ID:YPgBgBpV0
ウシやブタはかわいくないから食べられて当然だということですね。
593名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 11:10:30.13 ID:RTSRdwj20
>>586
命あるものが殺されるシーン見て気分よくなる人間はいないだろう
残酷すぎるという意見はまっとうだろう
ひどいのは安全な日本相手に話題性の高い動物を選んで、金儲けのために
危険なパフォーマンスを繰り返してるシーシェパードだ
594名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 11:10:52.11 ID:ct9/4iZZ0
まあ客観的に物を考えられる人間なら
「パンダを食う?ああ、絶滅の危機に瀕していなければ別にパンダを食う慣習があってもいいんじゃね?」
という結論に到るだろう

しかし向こうの連中は徹底的な主観の塊で異文化、異文明を認めようとしないからな
奴らの言っているグローバルもあくまで
「俺様が基準だ。俺の基準に従わない連中は全て悪とみなす」
そんな考えだから始末が悪い
595名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 11:11:43.76 ID:cq/SEacG0
>>589
え?w
ハブは酒に漬ける物ですよ?w
トドは煮付けて食うものですよ?w
どんだけ無知なんだよ、お前wwww
そもそも現地に行かなきゃなかなか食べられないことと、日本の食文化ではないことは
なんら関連性がないですがw
てえか、イルカ肉の場合、現地に行かなくても食べられるというか、海のない山梨県で
食べてるぐらいなんですがw
596名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 11:12:10.67 ID:gcx5ammM0
>>531
滑稽
597名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 11:12:45.04 ID:jqDMkrOU0
カンガルー食うオーストラリアも日本から見れば異質
猿を食う支那も日本から見れば異質
598 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/02/04(火) 11:12:59.22 ID:kgejbpcGO
>>1
もし漁民にイルカ漁をやめてもらいたければ、先ずそれに見合うだけの補償料を用意しろよ
話はそれからだ
ろくに金も用意せずに他人の食い扶持を奪うなんて、そっちの方が余程外道だろうが…
599名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 11:15:25.40 ID:ev0cVFCwP
>>589
現地に行かなきゃ食べられないことは、文化であることを否定する材料ではない。
ネイティブアメリカンの文化も、イタリア移民の文化も、中国移民の文化も全てを含めた
ものがアメリカ文化なのと同じように、各地の固有文化、様々な集団の固有文化の集合体が
「日本文化」なんだよ。
一部の地域にしがないというのは、文化であることを肯定することにはなっても、
文化であることを否定することにはならない。
600名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 11:16:24.55 ID:KWrkSEgG0
>>1
なら、イルカがサメのように獰猛な容姿、もしくは深海魚のように醜い容姿だったら問題ないということなんだな。
ただの容姿差別かよ!w
601名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 11:16:33.21 ID:oR8Z775d0
>>598
補償料なんて要らないだろ。勝手にイルカ獲ってんだから。
麻薬作って補償料なんて出さないぞ。

排気ガス規制だってメーカーに補償料ださなかったぞ
602名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 11:17:40.94 ID:ITJX/gLt0
パンダは配色が可愛いだけでよく見ると全然可愛くない

よっぽど牛や馬の方がつぶらな瞳で可愛い
603名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 11:18:16.07 ID:VwQae9BU0
>>593
が全て正論だな
単なる金儲けの道具にされて
世界から非難受けるようにも仕向けている。
アメリカのこととなると政府が見て見ぬふりで傍観続けてるからな

中国やロシアだとこんな優しく対応は無いよな
完全に足元見られて漬け込まれている
604名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 11:18:19.99 ID:mpc0s5kv0
漁師のまえでそれを言っちゃうならもう喋る事なんてないだろ
605名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 11:18:38.05 ID:2jguCmOL0
>>593
だよな、日本だけなめられてる
本当に捕鯨に反対ならヘリからクジラを撃って捕鯨するプーチン大統領にも
文句言ってみろってんだ

1回ロシアで死にそうな目にあったから、絶対できないんだろうけど
606名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 11:19:41.34 ID:ev0cVFCwP
>>601
海面の埋め立てを行う場合には、勝手に漁をしている漁師に保障が出ます。
607名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 11:19:49.20 ID:PqdAkfaT0
>>595
そうとも限らないだろ
それはお前の勝手な思い込みだろ
別にハブはハブ酒、トドは煮付けだけなんて決まってるわけでもあるまいし
http://r-month.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_79f/r-month/E3838FE38396E381AEE3818BE38289E68F9AE38192.jpg
http://img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/31/7b/cosmo20b787/folder/883334/img_883334_28497687_0

あんたの土人自慢はその辺でいいからw
何度言ってもかっぺにゃ受け入れがたいだろうが
普通の一般的な日本人はそんなイルカの肉なんて食用にしてませんてことよw
608名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 11:20:27.82 ID:/rsr14KZ0
イルカは知能が高いから食べるのは残酷と言うなら、

知能の低い知的障害者は食べてもOKてことだね。

 
609名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 11:20:29.14 ID:yD8mvYYD0
可愛いから殺しちゃ駄目、可愛くないから殺して良いとか、マジで狂気の沙汰だな。
610名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 11:20:45.04 ID:URSeWrmgO
人生のパートナーたる犬を食べるようなもんのでは無かろう
611名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 11:21:42.82 ID:orqB1kQ00
野生のパンダは可愛い猿の子供とかかじってるぞ^^
612名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 11:21:45.09 ID:skex3niXO
「可愛いから食べるな」て、そんなん理由になるかよ
豚牛鶏魚、犬猫猿は?
さすがにこれはバカバカしすぎる
613名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 11:21:45.02 ID:MnRCIOO/0
.
835: 2008/09/05 16:27:38 4TTeYR8B0

  イルカは賢いから食べちゃだめ
  ↓
  じゃあバカなイルカ食っちゃおうぜ
  ↓
  イルカはみんな賢いよ
  ↓
  いやいや、お前みたいなバカな人間もいるんだから友達のイルカにもバカはいるさ
  ↓
  賢いイルカとバカなイルカをどうやって判別するの?
  ↓
  捕まったイルカ
614名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 11:22:14.53 ID:PcvJmPURO
パンダは希少だから金になる。だから中国人がくわないだけ
615名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 11:22:32.52 ID:ssyN13KsP
>>605
そういやロシアではクジラは普通に食われてるんだったな
616名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 11:22:39.48 ID:d4j6/Wv1P
毛を刈られたパンダは可愛くないぞ(´・_・`)
617名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 11:22:45.43 ID:oR8Z775d0
>>606
それはGHQが勝手に海を漁民に与えたからな。
大日本帝国海軍を復活させないためにな。

こないだの漁船と自衛隊艦船との事故みたいに、横暴な漁民を生んでるわけだ。

農民と漁民は甘えすぎてる。

アジアへ工場移転を国が進めて職を失った人多数だったが、補償なんてなかったからな。
618名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 11:23:13.23 ID:x1FiaAZQ0
パンダを食ったり剥製や敷物にしてる中国には何も言わないのかよ緑豆
619名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 11:23:21.40 ID:jFCdBN7p0
>>1
牛 「えっ、おれは?」
豚 「オレの立場は?」
羊 「子羊の方が旨いからって・・・・」
620名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 11:23:57.93 ID:MnRCIOO/0
>>614
すごーくお高いから超富裕層にしか食えないだけ

1`1000万円→>>521
621名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 11:25:33.85 ID:oR8Z775d0
>>620
ソースがあいまい過ぎるわ。チャンコロ批判するにも、もっとちゃんとしたソース持ってこないとw
622名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 11:26:00.07 ID:t+IJeVkH0
>>607
イナゴ食う信州土人は日本人じゃないってかw
623名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 11:26:07.30 ID:cq/SEacG0
>>607
で、そうやって地方の食文化を排除していったら、なにが日本の食文化として残るんですかねw
お前の理屈だと京都のおばんざい、長崎の卓袱、江戸のぶっかけ、すべて食文化じゃなくなりますがw
624名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 11:28:23.36 ID:ev0cVFCwP
>>617
単に雇われている工員とは違う。
土地には所有者がいて、他人が所有している土地を開発するには、
土地を買い上げるか、刈り上げて地代を払うのと同様に、
海は古くからその海で漁業を続けてきた漁民の共同資産とされているから、保障をするのは当然。
625名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 11:30:44.91 ID:hNlmV0O30
中国人は、パンダを食べるよw
626名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 11:30:49.40 ID:PqdAkfaT0
だからイルカなんて和食材として一般的じゃねーだろってのw
テレビでも雑誌でもイルカを使った和食特集なんて見たことないから
和食文化にゃ全く対応しておりません
627名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 11:31:26.84 ID:ev0cVFCwP
>>607
「普通の日本人」の定義は?
628名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 11:32:58.24 ID:VwQae9BU0
荒海でクジラ撃ちのプーチン首相、「人生は危険なもの」とうそぶく
http://www.afpbb.com/articles/-/2751273?pid=6109374
629名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 11:33:37.99 ID:6RvOi+Xq0
ディズニー映画にもなったポカホンタスとポハタン連邦関連の話を見ればわかるが、欧米人は自分達の価値観
で他の文化圏の人間を解釈して誤解し、その結果犯した過ちを認めず美化するからな。
630名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 11:33:57.07 ID:93axLOPNO
これはIJC敗北のフラグか?
631名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 11:34:22.68 ID:cq/SEacG0
>>626
だから、「一般的でなければ和食でない」という論理が意味不明なんですがw
そのへんがお前がコミュ障を疑われるに足る理由なのに、いまだに自覚できてないのかって言う。
で、お前的には何が日本の食文化なんですか?w
632名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 11:35:06.13 ID:PqdAkfaT0
>>627
端的に言えば「最大公約数」
633名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 11:35:31.32 ID:OWzkzm400
ブタかわいいぞ。ブタ。
634名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 11:36:01.76 ID:9sVSrBo10
イルカやクジラの利権凄いんだろうなあ
調査捕鯨なんてどれだけの税金がどこに消えてるのやら…
635名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 11:37:55.63 ID:aG18lxOm0
牛や豚や鶏も魚も可愛いぞ!
草木だって生きてる!

それらを喰ってるのはどうかと....
636名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 11:39:13.22 ID:kTmAiPRd0
>>634
いわゆるアレにじゃぶじゃぶ垂れ流し
637名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 11:39:22.25 ID:cq/SEacG0
>>632
下手したら米以外何も残りませんけど、それw
アホなのか、お前?w
638名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 11:39:51.67 ID:U0mBCpty0
可愛い子牛を食べるのは全然おk、美味いし
639名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 11:40:48.50 ID:RTSRdwj20
>>631
聞く気も理解する気もないから無駄でしょう
本当にコミュ障なら責めるのは酷な話だ
プライドだけで書き込みしてる感じです
640名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 11:42:48.59 ID:vlD6/mKj0
昔は日本で、年間4万頭のイルカを獲っていた。
今は2000頭ぐらい。
非常に保護意識が進んでいる。
イルカ漁をやめるとイルカが増え過ぎ生態系が崩れて
他の魚が減少し過ぎる。
イルカだけを保護しても自然を保護したことにはならないのさ。
641名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 11:44:12.37 ID:PqdAkfaT0
>>631
だからその辺はもう水掛け論になっちゃうわけ
何が何でもイルカは日本の伝統的な食文化だとあんたら言うし
こっちはイルカなんて日本のマイノリティが珍重してるようなもであって
一般的に日本人から普遍的に受け入れている食材ではないし、和食の文化ではないと言う
まぁどう考えたってイルカ食なんて日本の食文化じゃないけどねw
誰も食ったことねーからw
642名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 11:45:17.68 ID:oMP/E8P80
「一般的でなければ和食でない」
日本人が昔から食してきたものは地域ごとに違うけど総じて和食じゃないの?
ご飯と味噌汁が揃ってればおかずは何であれ和食でしょう
643名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 11:46:04.20 ID:VwQae9BU0
The Austkorean カンガルーを殴り倒して喜ぶ白人
http://www.youtube.com/watch?v=n8Mu6jajW4o


アボリジニー、カンガルー、ラクダを虐殺を正当化し捕鯨を反対するオーストラリア
Racist Australia オーストラリアの日本人殺しCM
http://www.youtube.com/watch?v=MhG6CuJiR2E&feature=related
644名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 11:46:04.24 ID:g8eHsXbxP
御飯と味噌汁とイルカ、これも和食!
645名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 11:46:38.41 ID:W91pU8o20
>>626
小型歯鯨であるイルカの肉を使ったものを「イルカ肉料理」とは呼ばずに「くじら料理」と呼んできただけから、

一般に「イルカ料理」が浸透してないだけだよバカw

食材として高価になり、供給量も不必要に絞られちゃった↓から、「くじら料理」のTV/雑誌特集もあまりやられなくなったけどな。

http://textream.yahoo.co.jp/message/1834578/a45a4a2a1aabdt7afa1aaja7dfldbja4c0a1aa?comment=61374
646名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 11:47:25.19 ID:ev0cVFCwP
>>632
最大公約数のようなありふれたものは、むしろ文化ではない。
647名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 11:47:47.87 ID:PqdAkfaT0
何度も言うけど、結局土人文化の名残なんだよね
現在の和食文化には全く対応してないの

>>531
648名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 11:48:09.79 ID:0ex5oN0p0
>>1
てめえらはかわいい豚とか牛を食うなボケ。
649名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 11:48:19.62 ID:cq/SEacG0
>>641
いや、単にお前が説明と理解を拒否してるだけで水掛論じゃねえだろw

>誰も食ったことねーからw
誰も食ったことがないなら、年間12000頭1400トン余りのイルカ肉がどこでどう消費されてるのかkwsk
で、お前的には何が日本の食文化なんですか?w
とりあえず味噌も醤油も昆布も鰹も>>632の定義には当てはまりませんがw
650名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 11:49:21.06 ID:8a4+m/Un0
べつに、中国人がパンダたべようが、どうでもいいよな
651名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 11:49:26.74 ID:d5XcKRiK0
別に中国人がパンダ食いたきゃ食ってもいいよ
ただ、今は絶滅危惧種だからダメだろうけど
数が増えてんならいいよ
もし数が増えて人間が困ってるなら駆除したっていいし
652名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 11:49:43.99 ID:HOLXfs450
こんな可愛いとか賢くないとか主観で話されると
じゃなんであれは良くてこれはダメなの?と不毛なこと言い続けるだけだよな
653名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 11:49:45.42 ID:VwQae9BU0
国営放送:オージー捕鯨問題で在豪日本国大使をコケにする
http://www.youtube.com/watch?v=eI5E3lpP0Kg

デンマーク・フェロー諸島のトースハウン市近くの港で毎年秋に行われる「GrindaDrap」と呼ばれるイルカやゴンドウ鯨の追い込み漁
http://blog.livedoor.jp/sekaiminzoku/archives/27935585.html
654名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 11:50:28.58 ID:i6vq3rfwO
可愛くなければいいのかwひでぇ
655名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 11:50:56.04 ID:iEVRLMWp0
もしどこかの国でパンダを食べる文化があったとしたなら
それはそれでそういうものだと思うしこんな映画で金儲けしようなんて絶対思わんけどね
656名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 11:51:22.74 ID:PqdAkfaT0
この日本の伝統郷土料理と呼ばれてるものが
現在の和食文化として認知されてないのと同じ様な事

>>496
657名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 11:51:27.84 ID:W91pU8o20
>>641 ID:PqdAkfaT0 って知ったかのカタワは「全国域でくまなく食ってないから日本の食文化じゃない」ってタイプの知的障害者かw↓


http://textream.yahoo.co.jp/message/1834578/a45a4a2a1aabdt7afa1aaja7dfldbja4c0a1aa?comment=60048

南極で、ノルウェー式で捕られたクジラさんのお肉の料理が「日本の食文化」で無いとすれば、完全に日本国内だけで、江戸時代以前のテクノロジーで、流通インフラ・冷凍冷蔵技術の無かった時代に
「日本全国で」食されていたものしか「伝統食文化」と呼べないのならば、日本に食文化と呼べる物はほぼ完全に無くなってしまいます。

冷凍冷蔵技術や運送インフラが整ってなかった明治大正以前は刺身はおろか、蒲鉾すり身などの加工品ですら日持ちが悪いので山地の人達は口にしてませんでした。海の幸といえば精々が塩鯨と干魚、棒鱈とかね。
因みに納豆が全国区に広まったのはほぼ昭和以降。福岡出身の祖母が納豆を初めて口にしたのは戦後ですw

冷凍冷蔵技術設備や運送インフラが発達してなかった頃に、「日本中で」食されていた食材って幾つぐらい挙げられますか?
米味噌醤油豆腐、干魚と梅干・漬物・・・後はナニがあるんでしょうか?

クジラさんのお肉は早くから献上の為に、塩蔵や天日干し加工が工夫されてましたから、海無しの山間部でも干魚同様食用利用されていましたからねェ・・・塩鯨とかタレとか。〜


〜もしこれでも尚「鯨・鯨料理・加工品は日本の食文化でない」と言う反捕鯨ちゃんが居れば、先に挙げたように米味噌醤油豆腐・漬物以外に「沿岸山間含め日本全国各地で、江戸以前から食ってた食材」を挙げさせててみましょう♪

鮨は勿論、沿岸から遠い山間部で保存食として利用されてきた塩鯨と干魚や棒鱈は同列なので、塩鯨が日本の食文化でなければ干魚すら「日本の食文化」とは言えなくなります。

ココまで説明した上で、「文化じゃない反捕鯨ちゃん」に「日本の食文化」は米・味噌・醤油・漬物だけしかないの?と問い質して見れば「鯨料理は日本の食文化である」と認めてくれますので・・・w
658名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 11:53:15.40 ID:GURt0znj0
笹だけ食ってる絶滅危惧種とイルカみたいなどこにでもいる害獣比べるな
パンダが畑荒らし回って増えて増えてしょうがないって事実がないと例えとしておかしい
659名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 11:53:19.50 ID:cq/SEacG0
>>656
>現在の和食文化として認知されてないのと同じ様な事
ほい、ソースどうぞ、虚言癖w
仮に現在食されてなかったとしても、名前や調理法が伝わってるなら、
文化としては存続はさておき認知されてることには変わりないですけどw
660名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 11:53:30.55 ID:O+kyZm2a0
パンダに罪は無いけどパンダは中国のせいで嫌いな動物なんだよな
661名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 11:54:35.09 ID:W91pU8o20
>>641>>656 日本の食文化であるか否か?はキミみたいなモノを考えるのに向いてないタイプの知ったかクンの基準で決まるわけではアリマセン♪


http://textream.yahoo.co.jp/message/1834578/a45a4a2a1aabdt7afa1aaja7dfldbja4c0a1aa?comment=60048

南極で、ノルウェー式で捕られたクジラさんのお肉の料理が「日本の食文化」で無いとすれば、完全に日本国内だけで、江戸時代以前のテクノロジーで、流通インフラ・冷凍冷蔵技術の無かった時代に
「日本全国で」食されていたものしか「伝統食文化」と呼べないのならば、日本に食文化と呼べる物はほぼ完全に無くなってしまいます。

冷凍冷蔵技術や運送インフラが整ってなかった明治大正以前は刺身はおろか、蒲鉾すり身などの加工品ですら日持ちが悪いので山地の人達は口にしてませんでした。海の幸といえば精々が塩鯨と干魚、棒鱈とかね。
因みに納豆が全国区に広まったのはほぼ昭和以降。福岡出身の祖母が納豆を初めて口にしたのは戦後ですw

冷凍冷蔵技術設備や運送インフラが発達してなかった頃に、「日本中で」食されていた食材って幾つぐらい挙げられますか?
米味噌醤油豆腐、干魚と梅干・漬物・・・後はナニがあるんでしょうか?

クジラさんのお肉は早くから献上の為に、塩蔵や天日干し加工が工夫されてましたから、海無しの山間部でも干魚同様食用利用されていましたからねェ・・・塩鯨とかタレとか。〜


〜もしこれでも尚「鯨・鯨料理・加工品は日本の食文化でない」と言う反捕鯨ちゃんが居れば、先に挙げたように米味噌醤油豆腐・漬物以外に「沿岸山間含め日本全国各地で、江戸以前から食ってた食材」を挙げさせててみましょう♪

鮨は勿論、沿岸から遠い山間部で保存食として利用されてきた塩鯨と干魚や棒鱈は同列なので、塩鯨が日本の食文化でなければ干魚すら「日本の食文化」とは言えなくなります。

ココまで説明した上で、「文化じゃない反捕鯨ちゃん」に「日本の食文化」は米・味噌・醤油・漬物だけしかないの?と問い質して見れば「鯨料理は日本の食文化である」と認めてくれますので・・・w
662名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 11:55:10.50 ID:PqdAkfaT0
そりゃそんなものを食用としてる土人からしてみりゃ
何が何でも反論したくなるのは当然だわなw
なにも食うなとか漁をするなと言っているわけではないぞよw
663名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 11:55:15.83 ID:PKdn1tSL0
その程度だと言っちゃんてやんのw
じゃあなに?牛は神様の使いだからアメリカ人は
極悪非道の悪魔の手先とかそういうレベルでしょ?
664名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 11:55:52.06 ID:VHNTote50
パンダを例えに出すあたり、媚中ブサヨなんだろ。
こいつの白人以外に中国からも資金を提供されてる疑いがあるな。
665名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 11:56:13.26 ID:oMP/E8P80
日本の郷土料理は和食じゃない????
666名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 11:56:51.96 ID:cq/SEacG0
>>662
で、お前的には何が日本の食文化なんですか?w
誰も食ったことがないなら、年間12000頭1400トン余りのイルカ肉がどこでどう消費されてるのかkwsk
アホなんですか、お前?w
667名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 11:57:14.78 ID:W91pU8o20
んで、知ったかの ID:PqdAkfaT0 クンは、「くじら肉・くじら料理」にイルカ(小型歯鯨)が含まれてる、という事を理解したら、>>661を10回音読しましょうね♪




>>626
小型歯鯨であるイルカの肉を使ったものを「イルカ肉料理」とは呼ばずに「くじら料理」と呼んできただけから、

一般に「イルカ料理」が浸透してないだけだよバカw

食材として高価になり、供給量も不必要に絞られちゃった↓から、「くじら料理」のTV/雑誌特集もあまりやられなくなったけどな。

http://textream.yahoo.co.jp/message/1834578/a45a4a2a1aabdt7afa1aaja7dfldbja4c0a1aa?comment=61374
668名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 11:58:26.13 ID:YluV79q6P
所詮、パンダが可愛いというのもメディアによる洗脳の成果にしか過ぎないからな
アライグマだってテレビアニメの影響で80年代初期までは可愛いと持てはやされていたが
現在のようにアライグマが増殖し被害が年々増加してしまうと
日本中がアライグマ憎しの風潮になってしまっている
669名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 11:59:05.21 ID:PqdAkfaT0
どうせイルカなど一度も口にしたことなど無いような輩が
ギャーギャー騒いでるだけだろうけどなw
670名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 12:00:03.76 ID:cq/SEacG0
>>669
で、お前的には何が日本の食文化なんですか?w
誰も食ったことがないなら、年間12000頭1400トン余りのイルカ肉がどこでどう消費されてるのかkwsk
アホなんですか、お前?w
>現在の和食文化として認知されてないのと同じ様な事
ソースどうぞ、虚言癖w
671名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 12:01:41.86 ID:W91pU8o20
>>669 それで、知ったか知的障害者の ID:PqdAkfaT0 クンは「米・味噌・醤油・漬物以外の日本の食文化」を挙げられますか?カタワのオマエにゃムリだろ?w↓


http://textream.yahoo.co.jp/message/1834578/a45a4a2a1aabdt7afa1aaja7dfldbja4c0a1aa?comment=60048

南極で、ノルウェー式で捕られたクジラさんのお肉の料理が「日本の食文化」で無いとすれば、完全に日本国内だけで、江戸時代以前のテクノロジーで、流通インフラ・冷凍冷蔵技術の無かった時代に
「日本全国で」食されていたものしか「伝統食文化」と呼べないのならば、日本に食文化と呼べる物はほぼ完全に無くなってしまいます。

冷凍冷蔵技術や運送インフラが整ってなかった明治大正以前は刺身はおろか、蒲鉾すり身などの加工品ですら日持ちが悪いので山地の人達は口にしてませんでした。海の幸といえば精々が塩鯨と干魚、棒鱈とかね。
因みに納豆が全国区に広まったのはほぼ昭和以降。福岡出身の祖母が納豆を初めて口にしたのは戦後ですw

冷凍冷蔵技術設備や運送インフラが発達してなかった頃に、「日本中で」食されていた食材って幾つぐらい挙げられますか?
米味噌醤油豆腐、干魚と梅干・漬物・・・後はナニがあるんでしょうか?

クジラさんのお肉は早くから献上の為に、塩蔵や天日干し加工が工夫されてましたから、海無しの山間部でも干魚同様食用利用されていましたからねェ・・・塩鯨とかタレとか。〜


〜もしこれでも尚「鯨・鯨料理・加工品は日本の食文化でない」と言う反捕鯨ちゃんが居れば、先に挙げたように米味噌醤油豆腐・漬物以外に「沿岸山間含め日本全国各地で、江戸以前から食ってた食材」を挙げさせててみましょう♪

鮨は勿論、沿岸から遠い山間部で保存食として利用されてきた塩鯨と干魚や棒鱈は同列なので、塩鯨が日本の食文化でなければ干魚すら「日本の食文化」とは言えなくなります。

ココまで説明した上で、「文化じゃない反捕鯨ちゃん」に「日本の食文化」は米・味噌・醤油・漬物だけしかないの?と問い質して見れば「鯨料理は日本の食文化である」と認めてくれますので・・・w
672名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 12:03:26.77 ID:IQrJy7dr0
パンダだって絶滅危惧種じゃなければ食べてもいいんじゃね?
673名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 12:03:46.52 ID:PqdAkfaT0
食えよ
土人ども

お似合いだよw
674名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 12:04:22.03 ID:cq/SEacG0
>>673
で、お前的には何が日本の食文化なんですか?w
誰も食ったことがないなら、年間12000頭1400トン余りのイルカ肉がどこでどう消費されてるのかkwsk
アホなんですか、お前?w
>現在の和食文化として認知されてないのと同じ様な事
ソースどうぞ、虚言癖w
675名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 12:06:08.47 ID:IQrJy7dr0
>>673
犬食い朝鮮人に言われたくないわwww

真の土人はシナチョンだよwww
676名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 12:06:10.88 ID:UWaJgW6t0
あのね声の大きい連中の主張だけをとらえて、外国で一括りにしないでくれる?
他国の文化にわざわざ口出しに行くような傲慢な連中ばかりでは無いんでね
世界ってのは欧米だけじゃないんだよ間抜け
677名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 12:07:14.74 ID:W91pU8o20
>>669>>673 それで、知ったか知的障害者の ID:PqdAkfaT0 クンは「米・味噌・醤油・漬物以外の日本の食文化」を挙げられますか?カタワのオマエにゃムリだろ?w↓


http://textream.yahoo.co.jp/message/1834578/a45a4a2a1aabdt7afa1aaja7dfldbja4c0a1aa?comment=60048

南極で、ノルウェー式で捕られたクジラさんのお肉の料理が「日本の食文化」で無いとすれば、完全に日本国内だけで、江戸時代以前のテクノロジーで、流通インフラ・冷凍冷蔵技術の無かった時代に
「日本全国で」食されていたものしか「伝統食文化」と呼べないのならば、日本に食文化と呼べる物はほぼ完全に無くなってしまいます。

冷凍冷蔵技術や運送インフラが整ってなかった明治大正以前は刺身はおろか、蒲鉾すり身などの加工品ですら日持ちが悪いので山地の人達は口にしてませんでした。海の幸といえば精々が塩鯨と干魚、棒鱈とかね。
因みに納豆が全国区に広まったのはほぼ昭和以降。福岡出身の祖母が納豆を初めて口にしたのは戦後ですw

冷凍冷蔵技術設備や運送インフラが発達してなかった頃に、「日本中で」食されていた食材って幾つぐらい挙げられますか?
米味噌醤油豆腐、干魚と梅干・漬物・・・後はナニがあるんでしょうか?

クジラさんのお肉は早くから献上の為に、塩蔵や天日干し加工が工夫されてましたから、海無しの山間部でも干魚同様食用利用されていましたからねェ・・・塩鯨とかタレとか。〜


〜もしこれでも尚「鯨・鯨料理・加工品は日本の食文化でない」と言う反捕鯨ちゃんが居れば、先に挙げたように米味噌醤油豆腐・漬物以外に「沿岸山間含め日本全国各地で、江戸以前から食ってた食材」を挙げさせててみましょう♪

鮨は勿論、沿岸から遠い山間部で保存食として利用されてきた塩鯨と干魚や棒鱈は同列なので、塩鯨が日本の食文化でなければ干魚すら「日本の食文化」とは言えなくなります。

ココまで説明した上で、「文化じゃない反捕鯨ちゃん」に「日本の食文化」は米・味噌・醤油・漬物だけしかないの?と問い質して見れば「鯨料理は日本の食文化である」と認めてくれますので・・・w
678名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 12:08:11.35 ID:Hg7SkuOj0
イルカを食べるのは至高の愛情表現。
679名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 12:09:07.69 ID:MnRCIOO/0
>>647
利休も土人?
平安時代や奈良の記録が残ってる人達も?
680名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 12:09:55.38 ID:rcgb/+AaP
イルカ愛誤のやつは須らく地域差別主義者だな。
681名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 12:10:00.80 ID:VwQae9BU0
まとめると
シーシェパード=人種差別主義者、寄付金と言う名目で集金する守銭奴、テロリスト
682名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 12:10:54.83 ID:3OI62NbB0
イルカ漁反対の映画で金儲けしてる奴が一番ゲス
683名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 12:12:07.97 ID:ieGzUWv/0
イルカ肉はクジラ肉の代用としてクジラ肉として販売されている
食わない地域ではほとんど食わない
やり玉に挙げられてる追い込み漁をする漁師は全部で数百も居ない人数だろう
これだけ騒がれても他の漁法に切り替えないのは余程おいしい商売なのだとおもわれる
全国でもやりたがる人がいないから独占状態なんだろうね
伝統(笑)
684名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 12:13:02.62 ID:IQrJy7dr0
文化だとかそういう後付け理論はどうでもいいんだよ
ただ豚や牛がよくて、イルカが駄目ってのがどーしても理解できないんだわ
どっちもペットでも愛護動物でもねーし
カンガルーだってかわいいじゃねーかよ
なんでカンガルーは良くてイルカは駄目なんだ?

これを理論生前と説明できた奴に会った事ないから
イルカ猟反対と言われても納得しかねる
685名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 12:13:54.80 ID:4ToouVvXO
別にパンダ食いたきゃ食っていいと思うが
保護指定されてるだろうから無理なだけ
686名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 12:14:27.93 ID:2jguCmOL0
>>676
そうだね、最近ムスリムが食べていい食品の中にクジラも追加されたしね
「白人の文化が世界の文化!全員俺たちの言う事に従え!」ってレイシストどもより
他国の文化を貶めたりしないイスラムや、同じく捕鯨文化のあるロシアと仲良くすべき

マグロ漁禁止にするかどうかの世界投票でイスラム諸国が
「アメリカが自分とこの牛売りつけたい一心で日本の食文化を否定している、
日本に味方しよう」って動いてくれたのを、日本は忘れないでほしい

その後アメリカ政府があわててシーシェパードをテロ団体認定したのは笑えたけどw
687名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 12:15:15.57 ID:ckojb/70P
なんで映画で応戦せなならんねんw
688名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 12:15:35.68 ID:ev0cVFCwP
>>647
>結局土人文化の名残
結局文化だって認めてるじゃん。
689名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 12:15:44.45 ID:W91pU8o20
>>683 単純にキミみたいな出来損ないの子とどっこいの、知的障害持ちイルカ愛護ちゃん達の感傷以外「してはいけない理由」が無いから止めないってだけだよ馬鹿w


イルカ漁に反対なさってる世界中の『良識有る』人々は、

世界中で狩猟対象となってる猪鹿ウサギ熊、国境を越えて生きてる渡り鳥含めた野鳥さん達の

致死時間・即死率を測る事は勿論、その死に様を映像に撮って配信するような事はなさりませんけど、

何故だか知らない、イルカ漁と捕鯨  だ  け  は、その致死時間・即死率をそれは丁寧にお測りになり、

  「  家  畜  よ  り  も  致死時間が長い・即死率が低い」と眉をひそめて見せ、

他の狩猟対象動物がどんな死に方をしてるのか知りもしないのにイルカ追い込み漁に  だ  け  は

「死に様が残酷、もう見てられないッ!」と仰います。

それも、わざわざ遥々極東日本の田舎の漁村まで出向いて撮影された動画を、自分からYouTubeURLを開いて閲覧しておいて、

『残酷すぎる、もう見てられないッ!』と仰るのです・・・。



↓の獲物達がどんな時間かけて、どんな死に方で死ぬのか、一度でも考えてみればいいんだけど、イルカ愛護って知的障害の一種だからムリだろうねぇ・・・w ↓

銃でなく敢えて弓矢で殺す米・アイダホのクーガーハンティング。
http://www.youtube.com/watch?v=vfECj7TEOZE

銃免許無しの素人に撃たせて遊び殺しさせるニュージーランドのドル箱観光ビジネス。
http://www.aloft.co.nz/activity/hunting/paradise.htm
690名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 12:16:15.82 ID:oMP/E8P80
>>687
自分が配給して儲けたいんでしょ
691名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 12:16:35.01 ID:oH3x4o3HO
じゃ養殖てことで
692名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 12:17:15.48 ID:tRdoD89sO
何百年も続いてる漁かもしれんがもうイルカ食う奴なんていないんじゃね?
昭和50年代位に終わってもよかった漁だろ
693名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 12:18:15.63 ID:2fusXjjJO
>>683
ンモー、また自分の妄想を根拠に結論出そうとする
「○○だろう」「○○とおもわれる」でソースも無しに決めつけとかこれだから職にもつけない底辺は困る
694名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 12:18:32.29 ID:MnRCIOO/0
695名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 12:19:08.02 ID:+x8+eopW0
処理場に運ばれる牛さんの映像をうっかり見たことあるけど、何かを察知するのか尋常じゃない鳴き方してそれはそれは可哀想だったよ
でも美味しいステーキ出されたらぱくぱく食べちゃうけどね
696名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 12:20:22.01 ID:+1Q7Fot1O
イルカの肉が必要であれば養殖にすればいい
家畜なら海外も納得するだろう
697名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 12:20:27.51 ID:VS4bBFCt0
この場合、日本には攻撃するけど北欧は攻撃しない海チワワの生態を記録して
非難する映画にしたらいいのかしらね。w
698名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 12:20:41.26 ID:MnRCIOO/0
699名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 12:21:08.98 ID:VwQae9BU0
鯨は小魚を食い過ぎたりする、シーシェパード達はこの鯨に食べられてる膨大な量の魚達は心配しないの?
700名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 12:21:09.53 ID:XcO3bwC+0
外人の批判を一々気にする必要があるのか?
701名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 12:22:08.37 ID:pB8YMP/OO
まあ、その辺の宗教団体がごちゃごちゃ言うならまだしも
駐日大使()が他国の文化に口出しする理由がようわからんわwww
702名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 12:22:13.01 ID:QploURI00
埼玉県のサイボクハムは
入口のトントンハウスの3匹の子豚を見てから
豚カツレストランへ入っていく。

モツ煮込みとオニオンブレッドは美味しいよ!

http://www.saiboku.co.jp/park/#play04
703名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 12:22:57.94 ID:MnRCIOO/0
704名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 12:23:03.59 ID:ieGzUWv/0
生け捕りで一頭百万くらいか。数十か十数の漁民雇って追い込み漁の元締めやってるおっさんはウハウハだろうな
はるか遠洋に行かなくてもいいわけだし儲かるんだろうな。
705名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 12:23:08.37 ID:2fusXjjJO
>>700
普通なら無視だが、コイツら太地町に住み着いてまで邪魔してるからな
706名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 12:23:15.62 ID:skdV+Zc30
宣教師の傲慢vs蛮族の誇り
707名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 12:23:55.91 ID:BsrTREz/O
中国なら食ってんじゃね?
708名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 12:25:08.38 ID:VwQae9BU0
まとめ
シーシェパード=人種差別主義者、寄付金と言う名目で集金する守銭奴、テロリスト
賛同している外国人たちもこの傾向が顕著に見て取れる

The Austkorean カンガルーを殴り倒して喜ぶ白人
http://www.youtube.com/watch?v=n8Mu6jajW4o


アボリジニー、カンガルー、ラクダを虐殺を正当化し捕鯨を反対するオーストラリア
Racist Australia オーストラリアの日本人殺しCM
http://www.youtube.com/watch?v=MhG6CuJiR2E&feature=related

荒海でクジラ撃ちのプーチン首相、「人生は危険なもの」とうそぶく
http://www.afpbb.com/articles/-/2751273?pid=6109374

国営放送:オージー捕鯨問題で在豪日本国大使をコケにする
http://www.youtube.com/watch?v=eI5E3lpP0Kg

デンマーク・フェロー諸島のトースハウン市近くの港で毎年秋に行われる「GrindaDrap」と呼ばれるイルカやゴンドウ鯨の追い込み漁
http://blog.livedoor.jp/sekaiminzoku/archives/27935585.html


ところで鯨は小魚を食い過ぎたりするわけだが、
シーシェパード達はこの鯨に食べられてる膨大な量の魚達は心配しないのかな? w
709名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 12:26:16.77 ID:MnRCIOO/0
710名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 12:28:04.76 ID:PqdAkfaT0
食えよ
土人w
711名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 12:28:12.62 ID:YluV79q6P
そういやイルカとクジラの違いって単に大きさが違うだけの話だけど
味も基本的に同じなのかな
俺はクジラしか食った事が無いから分からん
712名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 12:28:31.27 ID:rJKLorjJ0
熊肉なら食べたことがある。余りにも硬すぎて食用には向かない。
イルカ肉が鯨みたいなら食べてみたいな私は。
713名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 12:30:44.69 ID:ieGzUWv/0
イルカ漁をしてるかしてたことのあるイルカを食う限られた地域でしかイルカ肉って表記で流通してないんだな
くじらだって食わない地域じゃ食わないのにイルカ肉なんて表示されてたら売れないよな
714名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 12:31:05.56 ID:aGKbcCUY0
知り合いの中国人が「中国人が4つ足で食わないのは椅子とテーブルだけ。水中にいて食べられないものは潜水艦だけ」といっていたが?
715名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 12:32:26.05 ID:MnRCIOO/0
>>713
>イルカ漁をしてるかしてたことのある

山梨って海ないよ
716名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 12:33:10.55 ID:VwQae9BU0
[シーシェパード] 【更新中】2013-14年 太地町に滞在する活動家
http://redfox2667.blog111.fc2.com/blog-entry-318.html

太地町の生態系破壊 シーシェパード
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17239056
妨害行為「楽しいから(ニヤニヤ)」
http://stat.ameba.jp/user_images/20120313/12/hosyuyamato/41/01/j/o0474026411848749204.jpg
完全に海賊
http://livedoor.blogimg.jp/shitterusoku/imgs/3/5/35ca2884.jpg
わざわざ日本語で刺青入れてアピールw
http://img.sdgundamonline.jp/file/userfolder/371304/seashepard.jpg
シーシェパードやりたい放題
http://www.buzznews.jp/?p=3052
717名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 12:35:58.97 ID:oMP/E8P80
シーシェパードは日本しか叩かないから問題なんですよ
お金と有色人種に対する差別のためです
そういう人たちはイルカや鯨漁をやめても次を探します

南朝鮮人と同じように
718名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 12:36:38.46 ID:G5pR4GVVO
パンダは、熊だから食えるか…
719名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 12:36:40.26 ID:ieGzUWv/0
イルカ肉はイルカ肉と表記しないと罰則があるようにしたら
イルカ肉仕入れるとこは激減だろうね
イルカ漁自体は減るだろうけど儲けのいい追い込み漁だけはしぶとく残るんだろうな
720名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 12:38:04.54 ID:VwQae9BU0
正直これ村での破壊行為だから
いくらで逮捕できそうなのに
なんで警察は逮捕して国外追放しないのかな
721名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 12:39:11.71 ID:1mxkjDaN0
ヒンドゥーの人たちなんて世界中で牛食べられてもおとなしいのに
722名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 12:39:26.14 ID:2jguCmOL0
>>714
中国は、猿の脳味噌を生きたまま食う名物料理を批判されてやめたことあったなあ
上海料理だっけ?
仕事関係の北京の人に食ったことあるかきいてみたら、
「あんな野蛮なことするのは上海人だけ、一緒にするな!」
って怒られてしまったw

猿を首から下まで地中に埋めて、頭かち割って生きたまま脳味噌とって食う
猿の悲鳴や泣いている様子を楽しみながら食うんだそうだが
さすがに批判されてなくなった
723名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 12:41:44.61 ID:VwQae9BU0
こいつらに厳しい対応しないから
つけあがってますますエスカレートするって事がわからないのかね
724名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 12:42:12.31 ID:ieGzUWv/0
イルカ食べたいなら追い込み漁だけ締め出せばいい
批判をかわせるうえに追い込み漁の規模からしてイルカ漁全体の漁?獲高にはさして影響もないだろう。
やすい燃料費で近海で取り放題とか生け捕り転売ウハウハな連中は困るだろうがそれは食文化じゃなくて商売の話だしな。
725名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 12:42:49.65 ID:2i6kBELE0
【ネット署名を受付中】

「朝日新聞」社長と「河野洋平」氏の証人喚問要請
http://www60.atwiki.jp/team_japan/pages/30.html

〜 慰安婦問題は全てここから始まった。 〜
726名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 12:42:54.80 ID:+x8+eopW0
>>717
で、次もまた日本の物件から探すんだよな
反撃が大したことない金持ってる国って他にないから
727名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 12:44:27.74 ID:MnRCIOO/0
>>719
10.イルカ肉が鯨肉と不正表示され販売されているのではないか

 現時点において、イルカ肉の名称の不適正表示に関する情報は、県には寄せられていません。
 具体的な情報を把握した場合は、国や市町村と連携して必要な調査等を実施し、
 不適正表示の事実を確認した際は、事業者に対し適正表示を徹底するよう
 JAS法(農林物資の規格化及び品質表示の適正化に関する法律)に基づき
 指導を行うこととしています。
http://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/071500/iruka/
728名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 12:53:56.65 ID:vBGXAgAJ0
どんな映画を作るにせよ、犯罪でない限りは問題ないんだよ
ただし、映画を酷評するのは、当然の権利だからね
(相手に、反対の映画を発注しろと云うのは暴論)

ザ・コーブは取材ソースが盗撮だとか、犯罪の一線を踏み越えているから問題なんだよ
729名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 12:56:24.24 ID:t+IJeVkH0
>>695
友達の話だけど、牧場やってる親戚のとこで豚さんと遊んでたら晩御飯に出たお肉が余りにおいしかったので親戚からさっき遊んでた豚さんだよーと聞かされ、泣きまくってトラウマのために豚肉が食べられないって人がいる。
730名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 12:59:13.36 ID:aQEynOBM0
おいおい・・・本当にパンダや人間の赤ん坊を食っている中国人が怒り出すぞ
731名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:00:40.52 ID:h2dZ/L1oO
>>502
犬とか馬とか牛とか猫とか…ペットを殺して食べるなんて…
あなたは野蛮人に違い無いです
彼らは人類のお友達ですよ
人類は、大昔から彼らと助け合って生きてきたのですよ
732名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:02:29.47 ID:ieGzUWv/0
イルカは鯨類扱いだから不正も何も
くじら肉としてに普通に流通してる
733名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:02:54.97 ID:o9Et9qD70
例えるなら熊だろ
馬鹿丸出しだなこいつは
734名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:04:12.92 ID:C2QXjknh0
ウザギがupし始めますた
735名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:07:10.62 ID:t9Foel++0
だいたい自分たちが獲ってた頃は何も言わず
獲らなくなったら途端に文句を言い出す

アングロサクソンの典型的自己中心主義
736名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:14:12.34 ID:2dbB5enY0
可愛かったら食っちゃだめなんて倫理はおかしいわ
737名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:16:03.78 ID:MnRCIOO/0
    ,.、 ,.、
   i,!'; ,!i';
   ; lj: ;,リ;'
  ;' "´゙ヽ
  ;' ;. ‘,,λ )
 ;' つ  ';)   おせーよ、食われる所だったわ
,.;゙; ( _ )
`'ヾ;,∪;,;,∪
738名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:17:51.41 ID:KX/tVD6g0
グローバルだの、日本が世界で認められただの、
交流が増えればそれだけトラブルが増える。
なぜ鎖国が可能な恵まれた国なのに、クズ国家と付き合おうとするのか?
739名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:19:07.24 ID:93axLOPNO
>>732
学校給食にイルカ肉は
使われていないのかな?
シホヨス様は水銀を含有
したイルカ肉が流通する
事を映画で警告してたが。
740名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:19:47.68 ID:qZPpl0j+0
パンダは食わんけど、牛食うんだからパンダ食っちゃいけないことはない
741名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:27:39.43 ID:W91pU8o20
>>739

単なる「おためごかし」で水銀水銀言ってるバカの言う事を真に受けないようにしましょう♪↓



イルカ肉の水銀を理由にイルカ漁反対してるイルカ愛護さん達は、

イルカ肉より  も  っ  と  多  く  の日本人が ⇒

一人当たり   も  っ  と  大  量  に  消  費  す  る  マグロの水銀値が ⇒

流通イルカ肉の  大  半  を  占  め  る  イシイルカ肉  よ  り  も  高  い  って事を知って尚、

マグロ漁・流通摂食には反対なさりません・・・↓

http://blogs.yahoo.co.jp/toripan1111/8929831.html
http://blogs.yahoo.co.jp/toripan1111/8985694.html



やっぱ、イルカ愛護って知的障害の一部なんじゃね?冗談抜きにw
742名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:41:32.62 ID:UKRUUS4O0
>>598
イルカ漁をしてる腐れ外道に金なんかくれてやる必要はない。自業自得で転職するだけの
事なんだから。
743名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:44:00.69 ID:UKRUUS4O0
>>731
家畜はペットじゃないよ。殺して利用するために存在するモノだよ。畜産農家に
訊いてみな。
744名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:59:17.94 ID:zb5zl75q0
かわいいから殺しちゃダメとか醜いから殺していいとか
745名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:11:12.82 ID:LcygkkFa0
【和歌山ツーリング】太地町にてイルカの肉を食す - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=wgWhbhNBD6s

「イルカなんて不味いに決まっている!」と、反捕鯨団体寄りの方は言っていますが、
実際のところどうなのでしょう?

ひとつ言えるのは、鮮度が悪くなっていたり、や下処理を間違えれば、美味しくなくなるのは事実で、
イルカは血液が多いこともあって、血抜きなどが難しいという側面はあると思います。

もともと野生の動物の肉ですから、畜肉といっしょには出来ないとは思います。

肝心の味に関してですが、実際に太地町の漁協スーパーで購入した
イルカの刺し身を食べている動画を御覧頂いて、皆さんで判断していただければと思います。
746名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:17:09.98 ID:i6vq3rfwO
食べるためなんだからいいんじゃないの?異国の食文化に文句は言えないよ。
自分は食べられないけどねイルカとかウサギとか。
趣味とか剥製のために殺してる方がよっぽど野蛮。
747名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:17:24.84 ID:pe7HqnMy0
イルカを狩って食うオフやろうぜ
748匿名希望:2014/02/04(火) 14:17:45.94 ID:X1lahraO0
集団ストーカーと脳波盗聴の真相が分かる!2ちゃんねるのアニメ漫画速報板の【事件】「黒子のバスケ」事件36歳男を威力業務妨害の疑いで逮捕というスレを見に来てください。日本国の暗部と、大統一理論かも知れない仮説が発表されています。どうかお願いします。
749名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:18:23.38 ID:UTNExtSA0
>>1
おまえもカンガルー食ってる映画作れよ
750名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:19:18.15 ID:UKRUUS4O0
>>745
お前はイルカの肉を買って食べようとするレベルの人間だから、『美味しい』って
思うだけだよ。
751名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:20:16.99 ID:LcygkkFa0
【画像】和歌山県太地町に居座ってイルカ漁に抗議するシー・シェパードの悪質な行動を記録した写真がネットで次々と拡散中 BuzzPics - 炎上まとめならバズピクス
http://buzzpics.blog.fc2.com/blog-entry-4411.html

【定期】日本中に知っていただきたい。
:太地町の個人生活を妨害、盗撮、罵声を浴びせかける環境テロリストのシーシェパード連中。
http://blog-imgs-55.fc2.com/b/u/z/buzzpics/140203-026.jpg

現実に太地町で、シーシェパードはこのように一般の町の人達に執拗な嫌がらせをしています。
日本人の平穏な生活を生きる権利はイルカの生きる権利を犯していい?
http://blog-imgs-55.fc2.com/b/u/z/buzzpics/140203-027.jpg

太地町で、シーシェパード連中が盗撮のカメラを持って、住民生活への嫌がらせ、ハラスメントを行っています。
http://blog-imgs-55.fc2.com/b/u/z/buzzpics/140203-025.jpg

太地町の住民生活を妨害、盗撮、罵声を浴びせかける環境テロリストのシーシェパード連中
http://blog-imgs-55.fc2.com/b/u/z/buzzpics/140203-015.jpg

警察に注意されて食って掛かるシーシェパード
http://blog-imgs-55.fc2.com/b/u/z/buzzpics/140203-021.jpg

ドクロの旗を担いだ姿を海外メディアに撮らせて、寄付金を募るシーシェパード
http://blog-imgs-55.fc2.com/b/u/z/buzzpics/140203-014.jpg

【定期】日本の小さな漁村:太地町で、異常な事が起こっています。
海賊旗を持った刺青のシーシェパードの連中が町内を行進行い威圧、生活の妨害を行っています。
http://blog-imgs-55.fc2.com/b/u/z/buzzpics/140203-016.jpg

太地町内の通学路をドクロの大きな旗を持ち、威圧しながら練り歩くシーシェパード。
http://blog-imgs-55.fc2.com/b/u/z/buzzpics/140203-018.jpg
752名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:29:58.15 ID:pe7HqnMy0
イルカ漁って免許要る?
753名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:30:04.89 ID:W91pU8o20
>>742-743>>750 イルカなんて  遊  び  殺  し  す  る  の  が  種  と  し  て  デ  フ  ォ  のクズみたいな動物なんで、殺しても良いんじゃないのぅ・・・?w↓


イルカは魚オ○ニーや小型イルカの遊び殺し、集団レイプでの雌殺しもデフォ。
つまり、人間で自分の子供を殺す様な例外的なクズが全頭に当てはまる  ク  ズ  動  物  でっしゅ♪↓


自分より小さい魚を使ってオ○ニーするイルカ
http://himasoku.com/archives/51814422.html http://www.liveleak.com/view?i=c4b_1384370420


殺戮者としてのイルカが明らかになりつつある
http://luna.pos.to/whale/jpn_killer_dolphin.html

スコットランド沖で、ある科学者は約1時間にわたって、大人のイルカが赤ん坊イルカを口で拾い上げては水面に叩きつけるのを繰り返し、やがて海に消えるのを、衝撃を受けて見ている。
ヴァージニア沖では、研究者達は、少なくとも9頭の赤ん坊イルカが肋骨を折られ、頭蓋骨と脊椎骨が粉砕されて殺されているのを見つけた。

1頭の小さな赤ん坊イルカには、大人のイルカの歯のパターンと一致する穴があった。

「私たちは、イルカにとても良いイメージを持っています」と、ワシントンD.C.の米軍病理学研究所(AFIP - Armed Forces Institute of Pathology)の獣病理学者であり、ヴァージニアの研究を援助したデール・ダン(Dale J. Dunn)博士は言う。
「だから、暴力を示す発見の証拠には当惑させられます。」

「多数の噛みつき事故が報告されました」とチラシは訴える。 「何人かは水中で引っぱられました。 ペアのイルカに食物を与えて、一緒に泳ぐために水へ飛込んだ女性は噛まれました。」

「私は、イルカの口から自分の左脚を文字通りはぎ取りました」と彼女は、病院での1週間の入院中に語った。

〜しかし1994年に、大人のバンドウイルカの歯の0.45インチの間隔と完全に一致した歯形によって側面が裂かれた、殺されて間もないネズミイルカが研究者に発見された。

「おお神よ、過去10年私が研究してきた動物がこれらのネズミイルカを殺しています、という心境でした」とウィルソン博士はふりかえる。
754名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:32:40.29 ID:W91pU8o20
>>742-743>>750

こんなハナシも有りますしね♪↓



37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/01/31(金) 23:22:11.07 ID:CwEBgnSv
英研究者「イルカはリンチで仲間を殺し、集団レイプ、さらにはホモセックス強要、頭もよくない」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1378895071/

実は「イルカは凶暴、頭は良くない」研究者報告に保護論者騒然―中国メディア

http://image.news.livedoor.com/newsimage/0/a/0a5de_429_7aa94a9c_f82a6921.jpg

英セント・アンドルーズ大学海洋哺乳生物研究組織の研究者が、「愛嬌があり、頭がいい」と思われているイルカは、
実は凶暴で、他の動物に比べて特に頭がいいということはないとの研究結果を報告し、「頭がいいから保護するべき」
と訴える研究者らを騒然とさせている。中国新聞網が10日伝えた。

セント・アンドルーズ大学の研究者によれば、バンドウイルカは凶暴で、孤立したほかのイルカを、
食べるわけでもないのに集団で殺す。またオーストラリアでの研究では、雄のイルカは同性のイルカを威圧し、
同性での交尾を迫ったり、数頭が集まって雌イルカを“強姦”したりする。

このほか、米ドルフィン・コミュニケーション・プロジェクトの海洋学者、ジャスティン・グレッグ氏は、
イルカのような複雑に見えるコミュニケーションは、実はほかの動物も行っており、ニワトリやブタ、
クマに比べてイルカが特別に賢いということはないと指摘した。

http://news.livedoor.com/article/detail/8056746/
755名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:35:48.38 ID:Eg8G8zZL0
うっしっし
756名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:36:16.85 ID:2fusXjjJO
>>752
許可いるよ
無断でやると密漁だの動物愛護法だのが絡んでくる
因みにイルカの捕獲数とかもちゃんと管理されてる
757名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:39:47.34 ID:P8kCMUsJ0
パンダなんて食えるなら食えばいいじゃん。
繁殖力弱すぎて数少なすぎだから食うことが出来ないだけだろ。
あんまり旨そうでもないけど。ヒグマとかと変わらないのかね?
758名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:41:54.45 ID:DupJbn8o0
以前、沼津港で「イルカの生姜煮」を売ってたので食ったけど、
赤味は、固くて、血の塊
皮も固くて、ゴムそのもの
飽食の時代、敢えて食べる必要はないと思ったな
759名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:42:40.30 ID:VHNTote50
 海犬とエコテロ信者ブサヨのダブスタ

・韓国と沖縄でイルカ、鯨の抗議はしませんw
・沖縄(合法)と韓国(密漁)の漁師も同じように、鯨やイルカ漁しますけど?w
760名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:43:33.64 ID:dfggJET60
パンダかわいくないだろ
761名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:50:58.27 ID:Mrl9xbLY0
とういう映画か見るのは大事だ。
プロパガンダ映画としては十分な成果だろうな
http://www.youtube.com/watch?v=mc2arU61LSg
762名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:52:57.95 ID:6naB8oxOP
結局イルカ漁に反対する正当な理由なんてどれだけ探したって出てくるわけないから、
感情論に走るしかないんだよね。
かわいいから食べちゃダメ!とかw
豚丼食った八軒に謝れ。
763名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 15:11:36.83 ID:BGUK/yNv0
パンダが可愛いとは
普通に猛獣だろ
せめて牛豚鶏で例えればいいのに
奴らは可愛いぞ
764名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 15:14:54.37 ID:BGUK/yNv0
生き物を殺傷して食す
その生き物たちは可愛くない部類なのか
それ差別だろ
牛はよくてイルカは駄目とか、そうゆうのは理解できん
765名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 15:18:17.93 ID:24uxmllg0
犬を食う文化と鯨類を食う文化だけは許せない。
ただちに止めるべきだ。
766名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 15:25:21.02 ID:ev0cVFCwP
>>765
やめなきゃいけない理由はなに?
767名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 15:28:16.83 ID:x0eXl0Us0
白人は狩っていいと言われれば絶滅するまで狩り尽くす人種だから同じ目で日本人を見てるんだろ
768名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 15:34:25.80 ID:hyG7LSPw0
クジラやイルカの血で
海洋を赤く染めるは、
進化論の話題が進む。
血液細胞が次の生物の種になるから!
769名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 15:35:46.35 ID:OTXMeMP1P
ラビットファーを消費しまくってる日本人が
ウサギを反論に出すのは滑稽だから別のにしろよ
770名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 15:40:01.90 ID:h2dZ/L1oO
>>743
>殺して利用するために存在するモノだよ。

やっぱり、野蛮人だ
771名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 15:49:00.89 ID:7IpAh9wW0
パンダが絶滅危惧種じゃなくておいしけりゃ食いますがなにか?

いるか、クジラは数増えすぎて魚の数が減ってしまってる害獣でおいしいから当然食いますがなにか?
772名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 15:53:14.63 ID:jAp85f5aP
>>764
グリンピースなどの動物愛護団体の最終目標は全人類ベジタリアン
今は、攻めやすい少数食文化を狙い撃ちしてるだけ
それを知らずに賛同してる人もかなり多いけどね
773名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 15:54:10.97 ID:ucR2iueB0
可愛くなかったら食ってよしっておかしいでしょ
774名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 16:00:33.79 ID:C4vuVnXs0
フォアグラ

はい論破
775名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 16:04:08.59 ID:nYJB6UwZ0
イルカとかクジラは人間と神との中間に位置する妖精のような存在だという
感覚があって、それは欧米の人々全員がそうではないが、日本人に比べれば
圧倒的にそのような感覚を持っている。

と、イギリス出身の英語教室の先生が言っていた。
フリッパーとか映画の中の話かと思っていたら本当にそんな感覚を持ってんだな。

でも、昔の欧米人の感覚は違かったのかな? クジラの油だけ取って身は捨てて、
機械油とかにしてたんだよね?? よくわからんなぁー。

よくわからないのだが、だとすると、欧米人の感覚としては、
「人間と神との中間に位置する妖精のようなイルカより、欧米人は下に位置
しているものの、日本人はさらにずっと下に位置していて、その日本人が、
自分たち欧米人より上位の存在であるイルカを殺すから気に食わない」
という感覚なのかな?
776名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 16:05:52.64 ID:b0chs8x30
また加藤姓か。
777名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 16:08:10.84 ID:maGOoP5DP
>>770
きみは何食べて生きてるの?
778名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 16:09:26.22 ID:fKGrZZCA0
パンダって可愛いか?目ぇ怖いじゃんあいつら
779名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 16:09:52.11 ID:jAp85f5aP
>>774
ローソンだったかファミマだったかのフォアグラ弁当が発売中止に追い込まれたの知らないのか?
フォアグラが残酷だからって抗議があったからだそうだ
780名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 16:14:21.37 ID:W91pU8o20
>>779
日本人の誰かがフランス人その他にフォアグラ作るな、と言ったの?

「コンビニ弁当でまであんな手段で作られた食材食わなくていい」って企業に言った日本人が居たら、

嫌がらせ動画と行動でイルカ漁妨害してるゴミ屑や、公人の立場でイルカ漁批判したお飾り大使みたいな知的障害者と同じレベルとして扱われるの?w
781名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 16:15:12.15 ID:maGOoP5DP
ベジタリアンも植物なら食べても平気とか
自分で勝手に線を引いてるだけなのに
雑色獣の人間に押し付けてる時点で唯のエゴ。
全然自然とはかけ離れた事やってる。
782名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 16:21:43.38 ID:Ldm786BZO
フォアグラ弁当のあれは、フォアグラの是非どうこうより、なんか騒げば簡単に中止に追い込めるようになってきてるのがやばい
783名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 16:22:47.42 ID:rcgb/+AaP
>>1
上映当時は「観て判断しよう」とか中立意見でスマシ顔だったくせに
今更何を言ってるんだ。

> 果たして必要なのか』といったイルカ漁の是非も含めてもっと議論されるべきだが、
> 4年たっても世論は全く変わっていない」と、ちょっと残念そうだ。

4年経って変わってないのだから、それが立派な世論だ。
784名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 16:23:06.91 ID:VwQae9BU0
イルカやめたら収入源なくなるだろ
村はどこも収入源が無くて、確保が難しい
そのため若い人達は都市部へ流れていき
村はますます廃れていく。
廃れた村では不法外国人が居座るようになる悪循環

だったらどうしろと?
イルカ反対なら収入源確保する方法教えてやれよ
785名無しさ名無しさん@13周年ん@初心者:2014/02/04(火) 16:24:21.52 ID:IN+Nbgve0
人間の友達で従順なパートナーを食べる韓国民の方がはるかに非人道的。
麻薬捜査犬などは嗅覚を使いすぎて寿命も短い。人間の為に役立っている犬を
おいしい、おいしいといって食べる民族もいる。
どちらが残酷か?
韓国でみてびっくりしたよ。殺すんも大変だから、檻に押し込んで一度に水の中に
放り込むんだ。嫌がって檻に入ろうとしない犬達。
あんなことを平気でやる神経がすごい。犬やねこってかわいいだろ。
786名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 16:25:59.33 ID:jAp85f5aP
>>780
人種抗争じゃないぞ、これは
グリンピースを筆頭とした動物愛護団体って言う名のカルトと一般人との話だ
欧米vs日本とか考えてる時点で、奴らの術中に嵌められている
787名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 16:32:54.02 ID:W91pU8o20
>>786
そんなハナシしてないよ?

「フォアグラ弁当が中止に追い込まれたの知らないのか?」

ってキミが言ってるから、「コンビニ弁当でまであんな手段で作られた食材食わなくていい」って言われたファミマが自主的に中止しただけで、

嫌がらせ動画と行動でイルカ漁妨害してるゴミ屑や、公人の立場でイルカ漁批判したお飾り大使みたいな知的障害者と同じレベルじゃねえよ?

と言ってるだけ。これに「欧米vs日本」なんてどう関係有るの?
788名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 16:50:23.90 ID:VwQae9BU0
>>786
お前は全部日本人VS韓国人(朝鮮人)の構図に持っていくのもやめようね
789名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 16:54:51.26 ID:UKRUUS4O0
>>754
イルカは立派な野生動物だからな。

>>784
漁を止めてまともなところに就職すればいいだけだよ。親の世代は無理にしても
子供の世代だったら出来るだろ。
790名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 16:56:40.45 ID:jAp85f5aP
>>787
根っこは一緒だよ、あれも動物愛護団体が絡んでる
知り合いのカルト信者が我々の勝利って喜んでたからね
791名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 16:57:01.91 ID:UKRUUS4O0
>>785
日本でも保健所に行けば、そんな事をやってるけどな。
792名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 16:57:25.03 ID:nYJB6UwZ0
イルカはカワイイから非人道的とか知的能力が高いから非人道的だとか、
そのような感覚それ自体が怪しいのではないか??

欧米人だってそのくらいのことは、論理的、ロジカルに考える能力はある
訳で、フォアグラだろうが豚牛だろうが植物だろうが、、、とロジカルに
考えて理解できるだろうと思われる。

とすると、>>775に書いたように、欧米人全員ではないとしても、シーシェ
パードなどのカルトに限らす、ケネディ駐日大使をはじめ、日本人に比べれば
欧米人は平均的に、何らかの序列感覚または上下差別のようなものを、より
強く本質的に持っているのではないのか? クジラ、牛、豚など、動物の
種別の序列はもちろん、それよりもむしろ、白人、黒人、黄色人などの人種
の序列こそが、事の本質だという気がするが、どうだろう。
793名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 16:58:05.11 ID:OWbvlfHB0
そんなパンダも漢方薬の原料として密猟されてたりするのが中国
794名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 16:59:31.84 ID:a1XwmqYpO
パンダもカンガルーも犬もカタツムリもなんもかんも食っちゃってるじゃん
ヨソはヨソウチはウチだよ
795名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 16:59:44.76 ID:h2dZ/L1oO
>>777
普通の日本の食事のつもりですが、海辺なものか、肉類は食べないです。
ある程度考え方に違いはあると思いましたが、「ペットを殺して利用するために存在するモノ」
なんて考え方にはついて行けません。
日本人ならお魚さんにも罪の意識を感じ命のかてとなる食べ物に感謝して食べていると思ってました。
796名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 17:00:09.83 ID:/8UlefYz0
可愛く感じるかそうじゃないかが捕食が許される基準とかマジで笑っちゃうわ
797名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 17:03:49.08 ID:W91pU8o20
>>789 それを言うなら  ク  ズ  み  た  い  な  野生動物、でしょ♪↓


イルカは魚オ○ニーや小型イルカの遊び殺し、集団レイプでの雌殺しもデフォ。
つまり、人間で自分の子供を殺す様な例外的なクズが全頭に当てはまる  ク  ズ  動  物  でっしゅ♪

だから、別にいいんじゃねえの?イルカぐらい殺したってw↓



自分より小さい魚を使ってオ○ニーするイルカ
http://himasoku.com/archives/51814422.html http://www.liveleak.com/view?i=c4b_1384370420


殺戮者としてのイルカが明らかになりつつある
http://luna.pos.to/whale/jpn_killer_dolphin.html

スコットランド沖で、ある科学者は約1時間にわたって、大人のイルカが赤ん坊イルカを口で拾い上げては水面に叩きつけるのを繰り返し、やがて海に消えるのを、衝撃を受けて見ている。
ヴァージニア沖では、研究者達は、少なくとも9頭の赤ん坊イルカが肋骨を折られ、頭蓋骨と脊椎骨が粉砕されて殺されているのを見つけた。

1頭の小さな赤ん坊イルカには、大人のイルカの歯のパターンと一致する穴があった。

「私たちは、イルカにとても良いイメージを持っています」と、ワシントンD.C.の米軍病理学研究所(AFIP - Armed Forces Institute of Pathology)の獣病理学者であり、ヴァージニアの研究を援助したデール・ダン(Dale J. Dunn)博士は言う。
「だから、暴力を示す発見の証拠には当惑させられます。」

「多数の噛みつき事故が報告されました」とチラシは訴える。 「何人かは水中で引っぱられました。 ペアのイルカに食物を与えて、一緒に泳ぐために水へ飛込んだ女性は噛まれました。」

「私は、イルカの口から自分の左脚を文字通りはぎ取りました」と彼女は、病院での1週間の入院中に語った。

〜しかし1994年に、大人のバンドウイルカの歯の0.45インチの間隔と完全に一致した歯形によって側面が裂かれた、殺されて間もないネズミイルカが研究者に発見された。

「おお神よ、過去10年私が研究してきた動物がこれらのネズミイルカを殺しています、という心境でした」とウィルソン博士はふりかえる。
798名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 17:06:38.55 ID:W91pU8o20
>>789 キミみたいな知的障害持ちイルカ愛護ちゃん達の感傷以外「してはいけない理由」が一切存在しないのに、イルカ漁関係者が転職するワケがアリマセン♪

だって、他の  立  派  な  野  生  動  物  への狩猟へは、誰一人妨害行為をしてないんだからねぇ・・・w↓


イルカ漁に反対なさってる世界中の『良識有る』人々は、

世界中で狩猟対象となってる猪鹿ウサギ熊、国境を越えて生きてる渡り鳥含めた野鳥さん達の

致死時間・即死率を測る事は勿論、その死に様を映像に撮って配信するような事はなさりませんけど、

何故だか知らない、イルカ漁と捕鯨  だ  け  は、その致死時間・即死率をそれは丁寧にお測りになり、

  「  家  畜  よ  り  も  致死時間が長い・即死率が低い」と眉をひそめて見せ、

他の狩猟対象動物がどんな死に方をしてるのか知りもしないのにイルカ追い込み漁に  だ  け  は

「死に様が残酷、もう見てられないッ!」と仰います。

それも、わざわざ遥々極東日本の田舎の漁村まで出向いて撮影された動画を、自分からYouTubeURLを開いて閲覧しておいて、

『残酷すぎる、もう見てられないッ!』と仰るのです・・・。



↓の獲物達がどんな時間かけて、どんな死に方で死ぬのか、一度でも考えてみればいいんだけど、イルカ愛護って知的障害の一種だからムリだろうねぇ・・・w ↓

銃でなく敢えて弓矢で殺す米・アイダホのクーガーハンティング。
http://www.youtube.com/watch?v=vfECj7TEOZE

銃免許無しの素人に撃たせて遊び殺しさせるニュージーランドのドル箱観光ビジネス。
http://www.aloft.co.nz/activity/hunting/paradise.htm
799名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 17:10:51.34 ID:W91pU8o20
>>790 全然いっしょじゃねえよ?何のハナシしてんの?

日本人が誰か一人でもフォアグラ生産国に行って妨害したの?

日本の公人がフォアグラに関して批判でもしたの?

愛護団体が絡んでようが絡んでまいが、電話苦情数本で中止自主決定したファミマのフォアグラ弁当と、知的障害者が現場で張り付いてまで妨害行為受けてるイルカ漁を同列視するな、と言ってるんだよ?↓



787 :名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 16:32:54.02 ID:W91pU8o20
>>786
そんなハナシしてないよ?

「フォアグラ弁当が中止に追い込まれたの知らないのか?」

ってキミが言ってるから、「コンビニ弁当でまであんな手段で作られた食材食わなくていい」って言われたファミマが自主的に中止しただけで、

嫌がらせ動画と行動でイルカ漁妨害してるゴミ屑や、公人の立場でイルカ漁批判したお飾り大使みたいな知的障害者と同じレベルじゃねえよ?

と言ってるだけ。これに「欧米vs日本」なんてどう関係有るの?
800名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 17:15:07.13 ID:OTXMeMP1P
>>798
アメリカにはアンチハンティング系の団体がたくさんあるぞ
urbanとruralで別の国のように違うのがアメリカ
801名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 17:19:29.28 ID:W91pU8o20
>>800

他の狩猟にも太地に来てる知的障害者みたいなのが張り付いて妨害してんの?

その割には、そんな動画もニュース記事もまったく見かけないけどなぁ・・・

毛皮反対デモだけは知ってるよw
802名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 17:20:03.10 ID:vxMU0XHfO
パンダって可愛いか?旨いの間違いだろ
803名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 17:21:08.35 ID:3lJnoLwL0
パンダ外交がはやるまで普通に食っていたらしいけど?
804名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 17:28:07.59 ID:OTXMeMP1P
>>801
反狩猟デモは時々行われている
https://www.google.co.jp/search?q=anti+hunting+demo&safe=off&source=lnms&tbm=isch
狩猟現場は広すぎるので、押しかけるとかは事実上無理
805名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 17:30:28.10 ID:ev0cVFCwP
>>789
野生動物も家畜も命の価値は同じだよ。
806名無しさ名無しさん@13周年ん@初心者:2014/02/04(火) 17:33:11.81 ID:IN+Nbgve0
保健所では殺処分はするけど、食べたりはしない。
まぁ食べられた方が犬にとっては犬死にではないとでもおっしゃるの方もおいでます。
807名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 17:37:44.66 ID:WBC+2hCw0
パンダがかわいい?それ、誇張されてるだけでかわいくないぞ。
クマ科で獰猛だぞ。見た目と漫画キャラにだまされすぎ。
人間も一撃で殺せるほどの危険な猛獣です。
808名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 17:41:28.24 ID:WzukzHAw0
最初は『イルカは数が少ないから殺しちゃいけない』と言っていたのが、
充分に数が存在する種類であることが判明したら、今度は『イルカはかわいい(?)から殺しちゃいけない』

生活様式の否定は、形を変えた【レイシズムの正当化】に過ぎない。
809名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 17:43:10.35 ID:W91pU8o20
>>804 猟銃や狩猟免許持ってる人間の住所氏名は分かってるんだろうから、太地に来てる知的障害者レベルのバカどもならそこに押しかけて嫌がらせしてるだろうねw
つーか、俺が何度も例に挙げてるニュージーランドの件は、観光事業なんだから事務所に嫌がらせし放題なんだけど、そんなマナーの悪い反狩猟活動家は居ないんだねw

やっぱ、鯨・イルカ愛護だけが特別劣った出来損ないって認識でいいだろうねw↓


イルカ漁に反対なさってる世界中の『良識有る』人々は、世界中で狩猟対象となってる猪鹿ウサギ熊、国境を越えて生きてる渡り鳥含めた野鳥さん達の

致死時間・即死率を測る事は勿論、その死に様を映像に撮って配信するような事はなさりませんけど、

何故だか知らない、イルカ漁と捕鯨  だ  け  は、その致死時間・即死率をそれは丁寧にお測りになり、

  「  家  畜  よ  り  も  致死時間が長い・即死率が低い」と眉をひそめて見せ、

他の狩猟対象動物がどんな死に方をしてるのか知りもしないのにイルカ追い込み漁に  だ  け  は

「死に様が残酷、もう見てられないッ!」と仰います。

それも、わざわざ遥々極東日本の田舎の漁村まで出向いて撮影された動画を、自分からYouTubeURLを開いて閲覧しておいて、

『残酷すぎる、もう見てられないッ!』と仰るのです・・・。



↓の獲物達がどんな時間かけて、どんな死に方で死ぬのか、一度でも考えてみればいいんだけど、イルカ愛護って知的障害の一種だからムリだろうねぇ・・・w ↓

銃でなく敢えて弓矢で殺す米・アイダホのクーガーハンティング。
http://www.youtube.com/watch?v=vfECj7TEOZE

銃免許無しの素人に撃たせて遊び殺しさせるニュージーランドのドル箱観光ビジネス。
http://www.aloft.co.nz/activity/hunting/paradise.htm
810名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 17:45:38.67 ID:GE7xxUkC0
パンダは可愛いから食っちゃダメで、
牛や羊は可愛くないから食ってもいいっていう判断に
危険思想を感じるわー

人間でも可愛い人や有能な人は生きててよくて
可愛くない人や能力の高くない人は死ぬべきっていう
ナチスの優生思想とどこも違わないじじゃん
811名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 17:47:49.12 ID:pGvuey6Q0
>>1
これのどこがニュースですか?>ちゅら猫ρ ★
812名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 17:48:03.09 ID:OTXMeMP1P
>>810
ねらーってよく「かわいいは正義」って言ってるじゃん
それを真面目に実行してるのが彼らだよ
813名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 17:55:54.84 ID:W91pU8o20
>>812 んじゃあ、「イルカ(鯨も?)だけが特別可愛い、だから特別にイルカ漁と捕鯨は妨害してよい」って価値観の押し付けをしてる知的障害者って認識で正しいのね♪
んでも普通の価値観なら、イルカみたいなクズ動物はどんな殺しかたしてもいいってなる筈なんだけどなぁ・・・w↓


イルカは魚オ○ニーや小型イルカの遊び殺し、集団レイプでの雌殺しもデフォ。
つまり、人間で自分の子供を殺す様な例外的なクズが全頭に当てはまる  ク  ズ  動  物  でっしゅ♪

だから、別にいいんじゃねえの?イルカぐらい殺したってw↓



自分より小さい魚を使ってオ○ニーするイルカ
http://www.liveleak.com/view?i=c4b_1384370420


殺戮者としてのイルカが明らかになりつつある
http://luna.pos.to/whale/jpn_killer_dolphin.html

スコットランド沖で、ある科学者は約1時間にわたって、大人のイルカが赤ん坊イルカを口で拾い上げては水面に叩きつけるのを繰り返し、やがて海に消えるのを、衝撃を受けて見ている。
ヴァージニア沖では、研究者達は、少なくとも9頭の赤ん坊イルカが肋骨を折られ、頭蓋骨と脊椎骨が粉砕されて殺されているのを見つけた。

1頭の小さな赤ん坊イルカには、大人のイルカの歯のパターンと一致する穴があった。

「私たちは、イルカにとても良いイメージを持っています」と、ワシントンD.C.の米軍病理学研究所(AFIP - Armed Forces Institute of Pathology)の獣病理学者であり、ヴァージニアの研究を援助したデール・ダン(Dale J. Dunn)博士は言う。

「多数の噛みつき事故が報告されました」とチラシは訴える。「何人かは水中で引っぱられました。 ペアのイルカに食物を与えて、一緒に泳ぐために水へ飛込んだ女性は噛まれました。」

「私は、イルカの口から自分の左脚を文字通りはぎ取りました」と彼女は、病院での1週間の入院中に語った。

〜しかし1994年に、大人のバンドウイルカの歯の0.45インチの間隔と完全に一致した歯形によって側面が裂かれた、殺されて間もないネズミイルカが研究者に発見された。

「おお神よ、過去10年私が研究してきた動物がこれらのネズミイルカを殺しています、という心境でした」とウィルソン博士はふりかえる。
814名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 18:05:08.86 ID:ZfQL2hc20
一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
815名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 18:05:34.95 ID:maGOoP5DP
>>795
きっとみんな命には感謝してるよ。
いただきます。っていうし
愛玩動物はわざわざ殺さないだろうけど
ほんの半世紀前まではかなりの家で鶏を飼ってた。
ご馳走の時には締めてたんだよ。

話は変わるけど君も魚しか食べてないつもりになってても
調味料には牛豚鶏がつかわれてるよ。
816名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 18:08:42.83 ID:UKRUUS4O0
>>795
家畜はペットじゃないから。

>>799
知的障害があるのは、イルカ漁をしてる人間と、それを擁護してる人間だろ。

>>810
何でもかんでも食っちまおう、ってのはキチガイだな。

同じ和歌山県の白浜じゃ、絶倫パンダとその家族が、みんなに愛されてるっていうのに、
太地ではイルカを殺す。同じ野生動物でも、エライ違いだな。
817名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 18:10:51.59 ID:UKRUUS4O0
>>815
肉を金を出して買ってるのに、感謝も何もないわ。畜産農家だって、商売でやってるんだよ。
818名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 18:12:11.13 ID:OGeQON120
資本主義を確立させて人間を食いものにしてる欧米人が何を言ってんだかw
819名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 18:14:06.99 ID:ev0cVFCwP
>>815
>>743 >殺して利用するために存在するモノだよ。
という言葉には家畜に対する感謝の意思は読み取れないよ。
820名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 18:17:27.87 ID:ANEqlGlO0
>>816
知的障害があるのはお前だなwww
821名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 18:17:46.16 ID:cq/SEacG0
>>816
>知的障害があるのは、イルカ漁をしてる人間と、それを擁護してる人間だろ
うん、それが「相対的錯誤」ってのは何回も言ったよな。
相手に知的障害があったとしてもお前に知的障害がないという理屈にはならない。
ぶっちゃけお前はキチガイのふりをしてるつもりのキチガイってこった。
822名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 18:19:08.23 ID:maGOoP5DP
>>817
商売で売り買いするのと命を貰う事は
普通なら分けて考える。
それから畜産による食肉と漁や狩猟で
命を奪う事に対する違いなんかないよ。
823名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 18:19:59.47 ID:12/GOnF3O
パンダがかわいいって言うけど、
パンダってアップで見ると、つり目でガン飛ばしてるから結構怖いんだぜ。
824名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 18:21:15.41 ID:DcdYC4tt0
>>816
だから、なにも食うなよ。光合成だけして生きてけよ。
825名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 18:21:31.22 ID:maGOoP5DP
>>819
そこは同意
826名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 18:27:45.78 ID:m8QNjuP/0
SEX MACHINEGUNSのパンダちゃん思い出した
可愛い顔してるが奴ら熊だぜーみたいな曲
827名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 18:28:23.22 ID:ev0cVFCwP
>>822
買うことと殺すことを分けては考えるのはダブルスタンダードだよ。
殺し屋に依頼したのは自分だが、実際に手を下したのは自分ではないから自分には罪はないとか、
象牙は買ったが象を殺したのは自分ではないから、自分には罪はないとかいう言い分と同じ。
自分を慰める言い訳に過ぎない。
828名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 18:28:30.06 ID:DqeVJrNy0
 
 
詰まり環境テロリストにプライバシーは無いって事だな。
829名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 18:30:03.23 ID:UKRUUS4O0
>>819
畜産農家には感謝するけど、家畜には感謝しないよ。感謝する理由がないからな。

>>820
もっと言ってくれていいよ。イルカ漁擁護の人間に罵られたら、それだけ真人間って
事だからな。

>>821
お前も他人を知的障害扱いしてるけど、お前が知的障害じゃない、って言う保証もないんだけどな。

>>822
いや、違う。家畜は殺されるべきモノ。そうでなかったら、畜産農家が成り立たなくなるからな。
畜産農家は食ってもいい肉を提供してくれるありがたい存在だ。自己チューでイルカを殺す漁師とは、
全然値打ちが違うんだよ。

>>824
だから、殺して食ってもいい、家畜を食ってるんだよ。
830名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 18:32:22.75 ID:UKRUUS4O0
>>827
家畜を殺す事だったら、1度経験してみたいよ。殺してもいい存在だからな。
昔は実家で、よく鶏を殺してたよ。首をチョン切ったら、走り回って面白い。
831名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 18:33:38.25 ID:m8QNjuP/0
>>829
普通の魚の漁をしてる漁師さんはOK?
832名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 18:34:15.07 ID:ev0cVFCwP
>>829
>いや、違う。家畜は殺されるべきモノ。そうでなかったら、畜産農家が成り立たなくなるからな。

なら、野生のイルカも殺されるべきものだな。
そうでなかったら、漁業が成り立たなくなるからな。
833名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 18:36:04.86 ID:UKRUUS4O0
>>829
養殖だったらOK。

>>832
太地みたいなところの漁業が成り立たなくなっても、心が全然痛まないよ。
むしろ、滅びろ。
834名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 18:37:25.04 ID:+iDi1PpY0
何様だ
835名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 18:37:31.32 ID:ecplRiIc0
>>833
なんで養殖ならいいの?
同じ命じゃないの?
836名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 18:37:44.01 ID:DcdYC4tt0
>>829
知的障害の殺人者がよく言ってる言葉だね。

「殺して食ってもいい」


真正自己中発言だよ。だれが許可したよw
837名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 18:38:33.44 ID:UKRUUS4O0
>>835
養殖は魚を家畜化する訳だから、別に平気だよ。殺されても仕方がない、
食べられるための生き物になるんだからな。
838名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 18:38:34.91 ID:ev0cVFCwP
>>833
畜産農家の生活が成り立たなくなっても、まったく同情はできないね。
むしろ潰れればいい。
839名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 18:40:04.84 ID:m8QNjuP/0
>>833
養殖ならOK・・・じゃあタコとかイカとかの漁は君的にはNGかい?
というか海産業の事どこまで知ってる?
840名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 18:40:28.03 ID:ecplRiIc0
>>837
じゃあなんで絶滅の危険もない生物でも野生だとダメなの?
841名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 18:40:30.66 ID:W91pU8o20
>>816 他の狩猟には全然妨害しないのに、イルカさんだけは特別という感傷だけの根拠を持ってイルカ漁反対してるバカと、それを擁護してるキミみたいなのは明確に知的な傷害をお持ちですよぅ?w↓


捕鯨・イルカ漁に反対なさってる世界中の『良識有る』人々は、

世界中で狩猟対象となってる猪鹿ウサギ熊、国境を越えて生きてる渡り鳥含めた野鳥さん達の

致死時間・即死率を測る事は勿論、その死に様を映像に撮って配信するような事はなさりませんけど、

何故だか知らない、イルカ漁と捕鯨  だ  け  は、その致死時間・即死率をそれは丁寧にお測りになり、

  「  家  畜  よ  り  も  致死時間が長い・即死率が低い」と眉をひそめて見せ、

他の狩猟対象動物がどんな死に方をしてるのか知りもしないのに捕鯨・イルカ漁に  だ  け  は

「死に様が残酷、もう見てられないッ!」と仰います。

それも、わざわざ遥々極東日本の田舎の漁村まで出向いて撮影された動画を、自分からYouTubeURLを開いて閲覧しておいて、

『残酷すぎる、もう見てられないッ!』と仰るのです・・・。



↓の獲物達がどんな時間かけて、どんな死に方で死ぬのか、一度でも考えてみればいいんだけど、イルカ愛護って知的障害の一種だからムリだろうねぇ・・・w ↓

銃でなく敢えて弓矢で殺す米・アイダホのクーガーハンティング。
http://www.youtube.com/watch?v=vfECj7TEOZE

銃免許無しの素人に撃たせて遊び殺しさせるニュージーランドのドル箱観光ビジネス。
http://www.aloft.co.nz/activity/hunting/paradise.htm
842名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 18:42:24.47 ID:maGOoP5DP
>>829
宗教観の違いだから押し付けても仕方が無いのだけど
もし君が殺されるべき物として生まれて来た時に
感謝もされないで殺されて、
魂は納得出来るのかな。
843名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 18:42:28.85 ID:6zGgeQ7xO
>>837
野生イルカも食べられるための生き物なんだからみんなで食えばいいよな。
イルカに限らず、人間以外の生物なんて家畜だろうと野生だろうと
人間が食うために生かされているわけだから、好きに食えばいいよな。
844名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 18:42:57.83 ID:j5UgnxjK0
日本の伝統文化を外圧使って叩いてお金儲け
ほんとクズすぎるなコイツは
845名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 18:43:10.88 ID:W91pU8o20
>>829 イルカなんて  遊  び  殺  し  す  る  の  が  種  と  し  て  デ  フ  ォ  のクズみたいな動物なんで、殺しても良いんじゃないのぅ・・・?w↓


イルカは魚オ○ニーや小型イルカの遊び殺し、集団レイプでの雌殺しもデフォ。
つまり、人間で自分の子供を殺す様な例外的なクズが全頭に当てはまる  ク  ズ  動  物  でっしゅ♪↓


自分より小さい魚を使ってオ○ニーするイルカ
http://himasoku.com/archives/51814422.html http://www.liveleak.com/view?i=c4b_1384370420


殺戮者としてのイルカが明らかになりつつある
http://luna.pos.to/whale/jpn_killer_dolphin.html

スコットランド沖で、ある科学者は約1時間にわたって、大人のイルカが赤ん坊イルカを口で拾い上げては水面に叩きつけるのを繰り返し、やがて海に消えるのを、衝撃を受けて見ている。
ヴァージニア沖では、研究者達は、少なくとも9頭の赤ん坊イルカが肋骨を折られ、頭蓋骨と脊椎骨が粉砕されて殺されているのを見つけた。

1頭の小さな赤ん坊イルカには、大人のイルカの歯のパターンと一致する穴があった。

「私たちは、イルカにとても良いイメージを持っています」と、ワシントンD.C.の米軍病理学研究所(AFIP - Armed Forces Institute of Pathology)の獣病理学者であり、ヴァージニアの研究を援助したデール・ダン(Dale J. Dunn)博士は言う。
「だから、暴力を示す発見の証拠には当惑させられます。」

「多数の噛みつき事故が報告されました」とチラシは訴える。「何人かは水中で引っぱられました。 ペアのイルカに食物を与えて、一緒に泳ぐために水へ飛込んだ女性は噛まれました。」

「私は、イルカの口から自分の左脚を文字通りはぎ取りました」と彼女は、病院での1週間の入院中に語った。

〜しかし1994年に、大人のバンドウイルカの歯の0.45インチの間隔と完全に一致した歯形によって側面が裂かれた、殺されて間もないネズミイルカが研究者に発見された。

「おお神よ、過去10年私が研究してきた動物がこれらのネズミイルカを殺しています、という心境でした」とウィルソン博士はふりかえる。
846名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 18:43:34.05 ID:m4G6cbv90
んでアメリカ人はインド人やイスラム教徒に牛や豚食うなって言われて、牛や豚を食べるのやめるの?
それならイルカ漁に反対するのもそれなりに納得できるけど

インド人やイスラム教徒に牛肉や豚肉を食うなって言われてもアメリカ人が牛肉や豚肉を食べ続けるのと同じよ
847名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 18:44:01.13 ID:t+IJeVkH0
パンダは可愛いから食うなとか言われても、基本的に熊類は大人しかったらツキノワグマやヒグマもホッキョクグマも可愛いぞ。
パンダって一応、機嫌が悪かったらベアクローで人殺せるくらい力あるからな。
中国の飼育員が殺されたニュースもあったろう。
可愛い姿をしていつでも刀を抜く用意は出来てるのが熊類だ。
848名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 18:45:40.29 ID:DcdYC4tt0
人の食い物にケチ付ける奴は

岩塩と塩水だけで生きていけよw
849名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 18:46:54.59 ID:UDl4MX5f0
動物はあなたのごはんじゃない



パンダ
850名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 18:47:32.74 ID:W91pU8o20
つーか、 ID:UKRUUS4O0 クンレベルのカタワみたいに「とにかくイルカは特別扱いすべし」ってのは却って清々しいぐらいだね。

アタマ悪過ぎて、理屈で言い繕うのをはなっから諦めてるんだろうけどw


「人間が利用対象とする動物の苦痛が捕殺過程や死の瞬間にしか無い」と考えちゃう霊長類失格のイルカ愛護どもを納得させる必要も無いと思うけどねえ・・・w↓

鯨・イルカの捕殺はアタリマエの苦痛♪@
http://textream.yahoo.co.jp/message/1834578/a45a4a2a1aabdt7afa1aaja7dfldbja4c0a1aa?comment=61947
鯨・イルカの捕殺はアタリマエの苦痛♪A
http://textream.yahoo.co.jp/message/1834578/a45a4a2a1aabdt7afa1aaja7dfldbja4c0a1aa?comment=61948
鯨・イルカの捕殺はアタリマエの苦痛♪B
http://textream.yahoo.co.jp/message/1834578/a45a4a2a1aabdt7afa1aaja7dfldbja4c0a1aa?comment=61949
奴隷の生を与えるのは「良い作法」?
http://textream.yahoo.co.jp/message/1834578/a45a4a2a1aabdt7afa1aaja7dfldbja4c0a1aa?comment=61950
『アタリマエの苦痛♪の映像ソース添付♪』
http://textream.yahoo.co.jp/message/1834578/a45a4a2a1aabdt7afa1aaja7dfldbja4c0a1aa?comment=61953


工場畜産は人間の関与無しでは行われ得ませんが、この数十年で効率化を求めた結果、畜産動物達は↓

「人工授精」「新生児引き剥がし」「ケージ飼育」「栄養効率化の為の極端な運動制限」

「濃厚飼料肥育(消化が容易過ぎて余った胃酸で腹の肉にまで穴が開く)」「(鶏の場合特に)雄は生まれた時点で殺処分」「肉質を良くする為に去勢」

その他、ブロイラーなんか身動きできないほどぎゅうぎゅう詰めで、 数 % が 病 気 で 死 ぬ 事 が 前 提 になってたり、

毎年毎年口蹄疫狂牛病鶏豚インフルエンザで何十万何百万頭が 『 即 死  さ せ ら れ ず に 』 病気で苦しんだ後に殺処分されてたり(疫病は大規模畜産をやる以上避けられない)etc,etc...

という、生命として「アタリマエの事」ではない、地球生命がこの数十年で初めて対応する苦痛「奴隷の生」を強要されています。
851名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 18:48:23.25 ID:kWVxCJw00
パンダだって熊だからな
食っていいなら熊汁にして食いたい
852名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 18:48:29.67 ID:P6DCNiNF0
この加藤ってヤツ
大真面目で言ってるんだとしたらかなりのアホだな

まあポジトークだとは思うが。
853名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 18:48:30.85 ID:bXwHoTs1P
可愛いウサギを食ってる連中に文句言わなくていいのか?w
可愛いから、なんてのは言い訳にはならん。
854名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 18:49:13.06 ID:UKRUUS4O0
>>839
知らないよ。漁業なんかそこらにいる生き物を、勝手に網ですくってくるだけの事だろ。
畜産農家とは違うわな。

>>840
人間に食われるために生きてる訳じゃないから。

>>842
動物に魂を云々できる知能はないだろ? オレも動物に生まれたら、そんな知能は
なくなるんだよ。

>>843
随分と傲慢なんだな。野生動物は人間のためにいるんじゃないだろ。

>>846
イルカは家畜じゃないよ。
855名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 18:49:51.96 ID:+iDi1PpY0
感情論かつ自国での同様の出来事には一切口を出さない
そういうダブスタが理解されない原因です

卑怯な事や筋通ってないことは
いくら声高に叫んでも理解されません
856名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 18:51:22.19 ID:UKRUUS4O0
>>855
理解できるよ。シー・シェパードの言ってる事は正論だからな。
857名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 18:52:14.56 ID:W91pU8o20
>>854 

イルカは魚オ○ニーや小型イルカの遊び殺し、集団レイプでの雌殺しもデフォ。
つまり、人間で自分の子供を殺す様な例外的なクズが全頭に当てはまる  ク  ズ  動  物  でっしゅ♪

だから、別にいいんじゃねえの?イルカぐらい殺したってw

こんなハナシも有りますし♪↓



37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/01/31(金) 23:22:11.07 ID:CwEBgnSv
英研究者「イルカはリンチで仲間を殺し、集団レイプ、さらにはホモセックス強要、頭もよくない」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1378895071/

実は「イルカは凶暴、頭は良くない」研究者報告に保護論者騒然―中国メディア

http://image.news.livedoor.com/newsimage/0/a/0a5de_429_7aa94a9c_f82a6921.jpg

英セント・アンドルーズ大学海洋哺乳生物研究組織の研究者が、「愛嬌があり、頭がいい」と思われているイルカは、
実は凶暴で、他の動物に比べて特に頭がいいということはないとの研究結果を報告し、「頭がいいから保護するべき」
と訴える研究者らを騒然とさせている。中国新聞網が10日伝えた。

セント・アンドルーズ大学の研究者によれば、バンドウイルカは凶暴で、孤立したほかのイルカを、
食べるわけでもないのに集団で殺す。またオーストラリアでの研究では、雄のイルカは同性のイルカを威圧し、
同性での交尾を迫ったり、数頭が集まって雌イルカを“強姦”したりする。

このほか、米ドルフィン・コミュニケーション・プロジェクトの海洋学者、ジャスティン・グレッグ氏は、
イルカのような複雑に見えるコミュニケーションは、実はほかの動物も行っており、ニワトリやブタ、
クマに比べてイルカが特別に賢いということはないと指摘した。

http://news.livedoor.com/article/detail/8056746/
858名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 18:53:32.33 ID:UKRUUS4O0
>>857
それ全部、人間でもする事だよな。だったら、人間は知能が低いんだな。
859名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 18:54:31.20 ID:ecplRiIc0
>>854
じゃあ豚や牛はなんで食べていいの?
本来人間に食われるために誕生した生物じゃないだろ?
860名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 18:54:54.05 ID:AGVkZeXR0
どんな形であれ相手にしたら負けだよコレは
861名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 18:55:36.85 ID:m8QNjuP/0
>>854
断固として漁業に反対みたいなので、よほど詳しいのかと思ったら・・・残念です。
知りもしないで反対してたんですね。
あなたはもう少し物事を勉強してから相手に反論するべきですよ。
でなければただのガキの戯言です。
862名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 18:57:46.50 ID:GE7xxUkC0
>>816
ある民族から見たら、よその民族の食物は許容できないかもしれない。
しかし、それが文化差なのであって、
それを許容していくのが、他者を尊重するということ。
自分の文化ですべてを判断しようというのは傲慢以外の何物でもない。
俺は犬や猫はペットとして好きだが、
それを食う民族のことを非難するつもりはないよ。
ましてや「キチガイ」だなんて思わない。
863ボックス:2014/02/04(火) 18:57:46.71 ID:qRyZeEHdP
>>1
本物の象牙や鼈甲持ってたら殺すぞ
日本人は鯨やイルカを捕獲するが、
ほぼ余すことなく資源にする

一方、象牙や鼈甲はどうだ?
864名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 18:58:55.19 ID:JMTHII880
反捕鯨の連中が行ってる野蛮で卑劣な行いと、汚い集金システムを映画化すりゃ良いんだろうねえ
865名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 19:00:05.64 ID:HBh0CXqi0
パンダを可愛いとは思ったことないな
マスコミがそう書いてるだけで、誰もというか日本人は思わないだろ




熊だから食料じゃね?
866名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 19:01:01.95 ID:W91pU8o20
>>854 ついでに言えば海洋生態系を含めて、地球環境を破壊してるのはイルカ漁でも捕鯨でもなくって、  畜  産  だよぅ?w

ま、キミみたいな霊長類失格のバカに言っても無駄だろうけどね♪↓


「絶対に資源に対し悪影響をを与えない捕獲枠しか算出し得ない」RMPでの操業よりもさらに少ない捕獲枠しかない調査捕鯨が、

 今 現 在 オキアミもマゼランアイナメも商業捕獲する漁船が 乗 り 入 れ て る 南極の環境・生態系を脅かす、なんて考えてるのは全世界でも 先 天 的 に 知 的 な 障 害 を持って生まれた方々だけでしょうね♪



『畜産が』海洋生態系を破壊してましゅ♪
http://textream.yahoo.co.jp/message/1834578/a45a4a2a1aabdt7afa1aaja7dfldbja4c0a1aa?comment=60167

畜産影響で絶滅してる生物・日に100種!!
http://textream.yahoo.co.jp/message/1834578/a45a4a2a1aabdt7afa1aaja7dfldbja4c0a1aa?comment=60166


日本がやってる程度の捕鯨・イルカ漁で絶滅しちゃいそうなクジラさんって居ましたっけ?w

どうせグリンピとかの捏造HP読んだりした知的障害持ちが「捕鯨は環境に悪い」とか信じ込んじゃってるんだろうけど、

それによって本当に急務である畜産の問題から目が逸らされちゃうって事なんだから、SSやグリンピみたいな捕鯨を攻撃してる連中こそが環境破壊を推し進めてるってことだよねぇ・・・w

141 KB
867名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 19:01:12.81 ID:OTXMeMP1P
>>865
それなり人気はある
イルカの人気も上昇している
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/4175a.html
868名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 19:01:38.66 ID:XG61SotDO
>>861
もっとも、イルカ漁を擁護する方も似たようなものだがな

「伝統風習ガー」「漁師の生活ガー」「他の国でも動物ガー」みたく、半分開き直った感情論じみた主張しか見えてこないんだよ

なぜ「イルカ漁」というものを「世界中から批判され続けて印象を悪くしてでも絶対に続ける必要があるのか」という、
「イルカ漁」が「他のケースと違って」残さねばならない説得力ある正当性な主張が存在しないのも事実なんだよね
869名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 19:01:56.80 ID:hMr4ZMhL0
野生動物を屠って、神様に感謝しながら美味しくいただくのが食文化。

シーシェパードにはもちろん違和感を覚えるけど、
喰ったこともない人が、ギャアギャア騒ぐのも 
おんなじ気がする。
870名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 19:03:19.50 ID:6naB8oxOP
ID:UKRUUS4O0くらい明確だと気持ちいいな。
まあ明確なだけで正しいわけじゃないから、単に個人の意見でそれを他人に押し付ける権利など欠片もない
ってのは他の連中と変わらんが。
あと、尖りすぎてて、他人の賛同はまず得られない、シーシェパードですら躊躇すると思われるレベルに
エキセントリックなのはマイナスポイントかな。
キチガイがなんかわめいてるとしか思われない。まあネタのつもりかもしれんけど。
871名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 19:03:36.40 ID:W91pU8o20
>>858 そんな事をする人間は人間の中でも  例  外  的  な  ク  ズ  だ  け  ですが、キミの大事な大事なイルカちゃんはそれが  種  と  し  て  デ  フ  ォ  なので、

  ク  ズ  動  物  という事になります♪↓


イルカは魚オ○ニーや小型イルカの遊び殺し、集団レイプでの雌殺しもデフォ。
つまり、人間で自分の子供を殺す様な例外的なクズが全頭に当てはまる  ク  ズ  動  物  でっしゅ♪↓


自分より小さい魚を使ってオ○ニーするイルカ
http://himasoku.com/archives/51814422.html http://www.liveleak.com/view?i=c4b_1384370420


殺戮者としてのイルカが明らかになりつつある
http://luna.pos.to/whale/jpn_killer_dolphin.html

スコットランド沖で、ある科学者は約1時間にわたって、大人のイルカが赤ん坊イルカを口で拾い上げては水面に叩きつけるのを繰り返し、やがて海に消えるのを、衝撃を受けて見ている。
ヴァージニア沖では、研究者達は、少なくとも9頭の赤ん坊イルカが肋骨を折られ、頭蓋骨と脊椎骨が粉砕されて殺されているのを見つけた。

1頭の小さな赤ん坊イルカには、大人のイルカの歯のパターンと一致する穴があった。

「私たちは、イルカにとても良いイメージを持っています」と、ワシントンD.C.の米軍病理学研究所(AFIP - Armed Forces Institute of Pathology)の獣病理学者であり、ヴァージニアの研究を援助したデール・ダン(Dale J. Dunn)博士は言う。
「だから、暴力を示す発見の証拠には当惑させられます。」

「多数の噛みつき事故が報告されました」とチラシは訴える。 「何人かは水中で引っぱられました。 ペアのイルカに食物を与えて、一緒に泳ぐために水へ飛込んだ女性は噛まれました。」

「私は、イルカの口から自分の左脚を文字通りはぎ取りました」と彼女は、病院での1週間の入院中に語った。

〜しかし1994年に、大人のバンドウイルカの歯の0.45インチの間隔と完全に一致した歯形によって側面が裂かれた、殺されて間もないネズミイルカが研究者に発見された。

「おお神よ、過去10年私が研究してきた動物がこれらのネズミイルカを殺しています、という心境でした」とウィルソン博士はふりかえる。
872名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 19:04:02.82 ID:UKRUUS4O0
>>859
狩猟をしないでも肉が手に入る様に、人間が作って行ったんだよ。

>>861
それで結構。オレ自分の素直な気持ちを大事にしたいからな。

>>862
猫や犬は人間で増やせるだろ? だから食っても構わないよ。

>>865
パンダはかわいらしさで、大人気なんだが。
873名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 19:04:34.10 ID:FHd2mZMX0
イルカ漁を養護してる奴なんてネトウヨとかバカウヨだけじゃん。リベラルや大半の一般市民はイルカなんて食べないし、
白い目で見られてまで漁を続ける意味ないって思ってるよ。一部の野蛮カッペのせいで日本人全体が非難されてる。
ましてキモいネトウヨとかが尻馬に乗ってて本当いい迷惑。
874名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 19:06:12.22 ID:UKRUUS4O0
>>870
ありがとう。オレがそれだけ、シー・シェパードに近い、真人間って事だな。
875名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 19:07:16.53 ID:bXwHoTs1P
他人の我儘聞いてたら食うもの無くなるわ。
876名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 19:07:31.35 ID:m8QNjuP/0
>>868
どちらも感情論の応酬になってますからねぇ・・・
877名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 19:09:35.40 ID:6naB8oxOP
>>873
なんか変な外国の連中「日本はひどい!」
なんか変な日本(に住んでる)人「やつらうるさいから言いなりになっておけばいいじゃん」

河野洋平?
まあその手は慰安婦で打ち止めだ。
878名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 19:09:40.22 ID:bXwHoTs1P
>>876
感情論抜いたら、何食っても構わないという結果が見えてるからな。
879名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 19:09:53.89 ID:W91pU8o20
>>868 キミみたいな出来損ないの子の感傷以外に「してはいけない理由」が  一  切  無  い  か  ら  だよぅ?
「してはいけない・止めなければならない理由」が無いのに、イルカ漁関係者が失職・転職しなければならないワケは無いでしょ?何べん説明すれば分かるんだよこのカタワw

だって、他の  野  生  動  物  への狩猟へは、誰一人妨害行為をしてないんだからねぇ・・・w↓


捕鯨・イルカ漁に反対なさってる世界中の『良識有る』人々は、世界中で狩猟対象となってる猪鹿ウサギ熊、国境を越えて生きてる渡り鳥含めた野鳥さん達の

致死時間・即死率を測る事は勿論、その死に様を映像に撮って配信するような事はなさりませんけど、

何故だか知らない、イルカ漁と捕鯨  だ  け  は、その致死時間・即死率をそれは丁寧にお測りになり、

  「  家  畜  よ  り  も  致死時間が長い・即死率が低い」と眉をひそめて見せ、

他の狩猟対象動物がどんな死に方をしてるのか知りもしないのに捕鯨・イルカ漁に  だ  け  は

「死に様が残酷、もう見てられないッ!」と仰います。

それも、わざわざ遥々極東日本の田舎の漁村まで出向いて撮影された動画を、自分からYouTubeURLを開いて閲覧しておいて、

『残酷すぎる、もう見てられないッ!』と仰るのです・・・。



↓の獲物達がどんな時間かけて、どんな死に方で死ぬのか、一度でも考えてみればいいんだけど、イルカ愛護って知的障害の一種だからムリだろうねぇ・・・w ↓

銃でなく敢えて弓矢で殺す米・アイダホのクーガーハンティング。
http://www.youtube.com/watch?v=vfECj7TEOZE

銃免許無しの素人に撃たせて遊び殺しさせるニュージーランドのドル箱観光ビジネス。
http://www.aloft.co.nz/activity/hunting/paradise.htm
880名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 19:09:56.71 ID:rcgb/+AaP
感情論というか、シーシェパードのママゴトごっこをやってるだけ。
「アメリカが正しい」「日本全体のイメージが」「土人」
自分の意見ゼロの差別主義者
881名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 19:11:14.75 ID:UKRUUS4O0
>>880
日本人はまともだよ。イルカ漁師とそれを擁護してる人間を除いてはな。
882名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 19:12:01.58 ID:GE7xxUkC0
>>872
ああー、絶滅を危惧して言ってるのね。
たしかに絶滅危惧種なら獲らない方がいいけどな。
そうでない限り、漁で獲るのは普通の営みだと思うけどね。
883名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 19:13:13.73 ID:ecplRiIc0
>>872
牛や豚は家畜になるために生まれたわけじゃないよ?
これは残酷じゃないの?
あとイルカは弱肉強食の中で生きてるよ、人間がそのルールの中に入っちゃダメなの?
884名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 19:13:37.18 ID:UKRUUS4O0
>>882
人間は取りすぎる嫌いがあるから、うまくできればいいね。調査捕鯨も何を調べてるのか知らんが、
今だに鯨を殺してるし。
885名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 19:14:11.08 ID:W91pU8o20
>>868

再度訊いておくけど、「してはいけない理由」が  一  切  無  い  のに、

なんでその上に『残さねばならない説得力ある正当性な主張』が要るのぅ?



「してはいけない・止めなければならない理由」が無いなら、それで生活してる人が失職・転職しないですむ様に、続ける必要がある、

とクドクド説明しなきゃ分からないぐらい脳の機能が弱いのぅ・・・?w
886名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 19:14:42.57 ID:bXwHoTs1P
反対派の特徴は論理的思考が出来ないって所だな。
だから感情論で押し通そうとするので、何時までたっても話が噛み合わない。
人間は感情の有る生き物では有るが、もうちょっと科学的、論理的な思考は
出来ないもんかね?
887名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 19:15:47.18 ID:UKRUUS4O0
>>883
家畜はいくら屠っても残酷だとは思わない。それに野生動物は人間みたいに、
武器を持ってるか? 普通の弱肉強食とは全然違うだろうが。人間に有利すぎるんだから、
そのルールの中に入ってはだめだろ。
888名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 19:16:02.79 ID:tAmFwe3V0
>>875
食べるのは好きに食べればいい
個人の自由だから
ただその行為を文化の違う外国人に理解して貰おうと思えば
それなりの努力が必要だというだけの話
889名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 19:16:27.39 ID:W91pU8o20
>>882 知的障害者の ID:UKRUUS4O0 クン、絶滅危惧ならば、イルカ漁や捕鯨よりも  畜  産  こそが  海  洋  生態系に及ぼす影響が大きい、と教えてあげたよねぇ?w↓



ま、キミみたいな霊長類失格のバカに言っても無駄だろうけどね♪↓


「絶対に資源に対し悪影響をを与えない捕獲枠しか算出し得ない」RMPでの操業よりもさらに少ない捕獲枠しかない調査捕鯨が、

 今 現 在 オキアミもマゼランアイナメも商業捕獲する漁船が 乗 り 入 れ て る 南極の環境・生態系を脅かす、なんて考えてるのは全世界でも 先 天 的 に 知 的 な 障 害 を持って生まれた方々だけでしょうね♪



『畜産が』海洋生態系を破壊してましゅ♪
http://textream.yahoo.co.jp/message/1834578/a45a4a2a1aabdt7afa1aaja7dfldbja4c0a1aa?comment=60167

畜産影響で絶滅してる生物・日に100種!!
http://textream.yahoo.co.jp/message/1834578/a45a4a2a1aabdt7afa1aaja7dfldbja4c0a1aa?comment=60166


日本がやってる程度の捕鯨・イルカ漁で絶滅しちゃいそうなクジラさんって居ましたっけ?w

どうせグリンピとかの捏造HP読んだりした知的障害持ちが「捕鯨は環境に悪い」とか信じ込んじゃってるんだろうけど、

それによって本当に急務である畜産の問題から目が逸らされちゃうって事なんだから、SSやグリンピみたいな捕鯨を攻撃してる連中こそが環境破壊を推し進めてるってことだよねぇ・・・w
890名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 19:17:20.72 ID:CjlNy7rV0
パンダくったら誰が非難するの?
891名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 19:18:58.46 ID:UKRUUS4O0
>>885
おかしな事をしてる少数派の人間が、転職をすればいいだけの話。

>>886
論理的思考ができてないのは、『伝統ガー』とかほざいてる擁護派の方。
こんな道具もあるのに、イルカ漁をする人間はジャマだから殺してるだけだし。

http://ems-ocean.com/catalogue/Aquatec/AQUAmark-100&200(jp)2.pdf
892名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 19:19:15.08 ID:ecplRiIc0
>>887
おれは家畜も残酷だと思うよ
それを理解して肉食ってるけど君の言い分はダブルスタンダードすぎないか?
あと武器使うのは人間の生物の進化のひとつだぞ
擬態とかああいうのと同じ
893名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 19:19:15.93 ID:P6DCNiNF0
>>888
それ逆だろ
止めさせようなんて傲慢
894名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 19:19:37.78 ID:6YRiew7W0
【捕鯨問題】「ザ・コーヴ」上映推進者の欺瞞[桜H22/6/28]
http://www.youtube.com/watch?v=kv8oN4dEtKs
「古式捕鯨発祥の地」たる和歌山県の太地町で行われているイルカ漁を隠し撮りしたのみ-ならず、
伝統や文化を愚弄する一方的な視点と卑劣な中傷に満ちている映画「ザ・コーヴ-」。日本国内での上映に抗議の声が挙がる中、
「表現の自由を守るため」として開催され-たシンポジウムの模様を質疑応答も含めてご紹介しながら、この映画に垣間見える思惑や
-プロパガンダに対して日本人としてどのように向き合い、対峙すべきなのか考えていきま-す。

早い話が反日やりたいだけ 面子を見れば明白w
895名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 19:20:01.70 ID:WtGj8ZuH0
>>872
>お前も他人を知的障害扱いしてるけど
どこで?
安価でどうぞ。
なかったらお前は幻覚を見たということで、病院GO。
896名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 19:20:35.93 ID:m8QNjuP/0
>>886
久々にイルカ漁関連のスレ覗いてるけど
以前と変わらず話がループしてますからねぇ
897名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 19:20:55.91 ID:bXwHoTs1P
>>887
人間もただの動物。
道具を使うから特別ということはない。チンパンジーやカラスだって道具を使う。
人間が特別だというのはキリスト教的価値観の押し付けではないだろうか?
人間が何をやろうが、動物を滅ぼそうが、それはただの自然現象に過ぎない。
898名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 19:21:15.46 ID:ck1aPZkW0
単なる原理主義者なんだから対話で何とかしようとすることがおかしい。
ロシアのように大砲ぶちかませば二度と近づかないよ。
899名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 19:21:43.99 ID:YEmnWXGn0
>>1
民族の独自性も認めず、
日本人が古来から食べてきたクジラを奪ったくせに!
しかも理由が、米国がベトナム戦争の枯れ葉剤散布と放射性物質の海洋投棄が
国連で問題にされそうだから。ってなんだんだよ!!!!!!!!

しかも、米国が毎年、少数民族を隠れ蓑に殺してるホッキョクックジラは絶滅危惧種じゃねーか。
うようよいるミンククジラの海洋調査ぐらいでガタガタいうな!
ちっちゃな町の年1回のクジラ漁ぐらいでガタガタいうな!

米軍が潜水艦で耳破壊してぶっころしてるクジラやイルカの方がかわいそうだわ!!!!!!!!
900名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 19:22:14.92 ID:CjlNy7rV0
パンダなんてただのクマじゃん
なんで黒いクマを食うのはいいの?
901名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 19:22:39.90 ID:UKRUUS4O0
>>889
ありがとう。どんどん、イルカ漁擁護者基準での、知的障害者って言って、
オレを褒めあげてくれ。どんなHPを読んでも自分の考えを曲げない、
ってのはある意味立派だな。まあ、子供がダダをこねてるだけだから、
バカにしてるんだけどな。

それにな、日本がやってる事は確かに小さい。でも、それから止めていかないと、
大きな事になるんだよ。自分の国だけがよければそれでいいのか?
902名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 19:23:01.99 ID:W91pU8o20
>>868

再度訊いておくけど、「してはいけない理由」が  一  切  無  い  のに、

なんでその上に『残さねばならない説得力ある正当性な主張』が要るのぅ?



「してはいけない・止めなければならない理由」が無いなら、それで生活してる人が失職・転職しないですむ様に、続ける必要がある、

とクドクド説明しなきゃ分からないぐらい脳の機能が弱いのぅ・・・?w
903名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 19:24:20.33 ID:qnFESq3VO
エスキモーなんかペンギンに海豹も食べるのに
904名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 19:24:49.05 ID:UKRUUS4O0
>>897
人間の使う道具は、相手の命を奪うだろ? 人間の使ってる道具が、サルやカラスが
使ってる道具と同じレベルだと思うのか?
905名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 19:25:23.47 ID:W91pU8o20
>>882>>901 まぁまぁ、事実として知的障害者である ID:UKRUUS4O0 クン、負け惜しみはいいから読みなさいよ♪↓

絶滅危惧ならば、イルカ漁や捕鯨よりも  畜  産  こそが  海  洋  生態系に及ぼす影響が大きい、と教えてあげたよねぇ?w



ま、キミみたいな霊長類失格のバカに言っても無駄だろうけどね♪↓


「絶対に資源に対し悪影響をを与えない捕獲枠しか算出し得ない」RMPでの操業よりもさらに少ない捕獲枠しかない調査捕鯨が、

 今 現 在 オキアミもマゼランアイナメも商業捕獲する漁船が 乗 り 入 れ て る 南極の環境・生態系を脅かす、なんて考えてるのは全世界でも 先 天 的 に 知 的 な 障 害 を持って生まれた方々だけでしょうね♪



『畜産が』海洋生態系を破壊してましゅ♪
http://textream.yahoo.co.jp/message/1834578/a45a4a2a1aabdt7afa1aaja7dfldbja4c0a1aa?comment=60167

畜産影響で絶滅してる生物・日に100種!!
http://textream.yahoo.co.jp/message/1834578/a45a4a2a1aabdt7afa1aaja7dfldbja4c0a1aa?comment=60166


日本がやってる程度の捕鯨・イルカ漁で絶滅しちゃいそうなクジラさんって居ましたっけ?w

どうせグリンピとかの捏造HP読んだりした知的障害持ちが「捕鯨は環境に悪い」とか信じ込んじゃってるんだろうけど、

それによって本当に急務である畜産の問題から目が逸らされちゃうって事なんだから、SSやグリンピみたいな捕鯨を攻撃してる連中こそが環境破壊を推し進めてるってことだよねぇ・・・w
906名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 19:25:53.97 ID:m8QNjuP/0
>>901
そこまで言うからには何かアクション起こしてるんだよね君は。
具体的にイルカやクジラ保護の為にどんな行動をしてるの?
907名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 19:27:05.96 ID:UKRUUS4O0
>>902
ああ、他に言う事がないから、同じ事を繰り返さないといけなくなってるんだなww
908名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 19:27:07.47 ID:WtGj8ZuH0
>>904
で、どこで俺( ID:cq/SEacG0)が他人を知的障害者扱いしたんですか?
安価でどうぞ。
なかったら、お前、ガチで幻覚を見るほど頭がおかしくなってるってことですけど。
909名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 19:27:20.63 ID:OTXMeMP1P
>>903
カナダのアザラシ猟はイルカ漁以上に叩かれてた

そういうのいろいろ見てると、ウヨ系が言う日本人叩きってのは
本筋から外れてると思う

動物愛護と動物利用の対立がやはり基本にあるよ
910名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 19:28:01.95 ID:P6DCNiNF0
議論ゾンビを相手にするのは時間と労力のムダだけど
おまえら楽しんでるよな
911名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 19:29:13.75 ID:tAmFwe3V0
>>893
やめさせようとしても無視すればいい
野蛮だ!残酷だ!かわいそう!だと言われようが
何を食べるかは個人の自由なのだから
ただ文化の違う外国人に
野蛮だ!残酷だ!かわいそう!だと言われないようにしようとすれば
それなりの努力が必要と言うだけの話

>>896
どちらも所詮は感情論で話してるだけなのに
双方ともに自分は論理的で相手は感情論で話してると思ってるから
話が進展する訳がないw
912名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 19:29:27.33 ID:PyBqrqz70 BE:2085200238-2BP(0)
20数年前まで生魚を忌避していた白人共が海産物に口出しするなと言いたい
おめーらは大人しく靴底みたいなステーキ食っていろ
913名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 19:31:32.52 ID:W91pU8o20
>>907

明確に知的な障害を持ってイルカ漁に反対してる出来損ないのキミが答えられないのは当然として、本当に誰一人↓に反論出来ないのかな?という確認の為に繰り返しております♪↓




>>868

再度訊いておくけど、「してはいけない理由」が  一  切  無  い  のに、

なんでその上に『残さねばならない説得力ある正当性な主張』が要るのぅ?



「してはいけない・止めなければならない理由」が無いなら、それで生活してる人が失職・転職しないですむ様に、続ける必要がある、

とクドクド説明しなきゃ分からないぐらい脳の機能が弱いのぅ・・・?w
914名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 19:31:34.57 ID:6naB8oxOP
>>911
どっちもどっち、いただきました
915名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 19:31:52.03 ID:UKRUUS4O0
>>908
お前は自分のIDを見てみろ。
916名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 19:32:04.23 ID:m8QNjuP/0
>>911
朝まで生テレビを思い出す
917名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 19:32:25.82 ID:P6DCNiNF0
>>911
なるほどなるほど
確かにその通りだな
言うこと聞かないなら徹底的に不利を押し付けてやるってスタンスで来るから
始末に終えないよな
全然論理的じゃないし
918名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 19:32:33.55 ID:0eHVqaTh0
パンダハガーかチャイナスピーカーか
919名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 19:33:19.74 ID:PbZCeL7Y0
環境団体が実はテロリストの隠れ蓑で、国家転覆をもくろんでるとかだったら
面白いストーリーをかけるんじゃね?
920名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 19:33:47.01 ID:WtGj8ZuH0
>>915
単にPC再起動でIDが変わっただけですなw
で、どこで俺( ID:cq/SEacG0)が他人を知的障害者扱いしたんですか?
安価でどうぞ。
921名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 19:34:00.09 ID:UKRUUS4O0
>>913
出来そこないは、外国からの有難いお教えに耳を傾けない、お前の方だな。

それだけ自分の考えに自信があるんだったら、シーシェパードの掲示板にでも、
投稿してみたら。相手が感心して、考えを改めるかもしれないよ。
922名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 19:35:02.37 ID:ev0cVFCwP
>>854
家畜も野生のイルカ同様に、人間のために存在するわけじゃない。
923名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 19:35:11.25 ID:9VB+RUK50
パンダ食ったからってどうってことないだろ
924名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 19:35:19.44 ID:el0LHw+40
植物と違って動物って他者の死が自分の生だからな。
925名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 19:36:09.18 ID:8+JmjEuP0
パンダがうじゃうじゃ居て害獣だったら、
麻婆熊猫にして食ってるぞ。
926名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 19:36:16.33 ID:0eHVqaTh0
俺色に染まれ計画ウザイあっち行け
927名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 19:36:17.27 ID:UKRUUS4O0
>>920
それは謝罪する。人違いだったようだ。ごめんなさい。ID:W91pU8o20と間違ってた。
928名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 19:36:24.02 ID:HXiabOo+0
あの動物はかわいいから殺すな。
あの動物はかわいくないから殺しても良い。

人間のエゴの最たるもの。
929名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 19:36:52.55 ID:tAmFwe3V0
>>914
実際そうだからね
文化や風習が違うから理解しあえる訳がないのに
捕鯨賛成派も捕鯨反対派も
自分達の文化や風習は正しいんだと相手に認めさせようとするから
いつまでも言い争う事になる
知らん顔して鯨食べてればいいんだよ
930名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 19:37:25.11 ID:W91pU8o20
>>921

んで、知的障害者の ID:UKRUUS4O0 クンは、キミみたいな出来損ないイルカ愛護ちゃんの感傷以外に「してはいけない理由」は言えないんだよねぇ?

そんなカタワどもの感傷に耳を傾けてどうするのぅ?

だったら、なんでその上『残さねばならない説得力ある正当性な主張』が要るのぅって質問に何と答えられるのぅ?w↓



>>868

再度訊いておくけど、「してはいけない理由」が  一  切  無  い  のに、

なんでその上に『残さねばならない説得力ある正当性な主張』が要るのぅ?



「してはいけない・止めなければならない理由」が無いなら、それで生活してる人が失職・転職しないですむ様に、続ける必要がある、

とクドクド説明しなきゃ分からないぐらい脳の機能が弱いのぅ・・・?w
931名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 19:38:04.04 ID:WtGj8ZuH0
>>927
で、それでお前が相対的錯誤を起こしてるガチ基地な件はどうなった?
それ、これまでに複数回指摘してますけど。
932名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 19:38:36.37 ID:UKRUUS4O0
>>930
お前は壊れて、同じ事しか言えなくなったんだな。
933名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 19:39:05.41 ID:6naB8oxOP
>>929
どっちもどっち論の提唱者の特徴は、「そんな不毛なケンカを、どっちがはじめに売って来たのか」
という点を都合良く見落とすところ。
卑怯者という。
934名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 19:40:07.28 ID:ue6bWnfO0
イルカに限定せず、欧米人がいかにアジアやアフリカやアラブの文化を踏みにじってきたかという観点で
もっと普遍的な映画を作り上げればいい
935名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 19:40:47.47 ID:UKRUUS4O0
>>931
ガチキチは、イルカ漁擁護をしてる人間だよ。オレは、どっちかって言うと
自分の考えは正義だって思ってるからな。謝罪を撤回するわ。
936名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 19:42:20.03 ID:bXwHoTs1P
>>891
良い道具が有るなら保護派が提供すればいいだけのこと。
何故それをしないのか考えてみよう。
伝統がーというのも論理的ではないがな。
937名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 19:42:42.20 ID:Yh6iJ3+W0
白雪姫やシンデレラのように容姿さえ良ければどこのうまの
938名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 19:42:56.82 ID:UKRUUS4O0
>>934
日本だって、白人の文化になってるんだから、白人の文化が正しい、って事だろ。
オレは今さら、本当の日本の文化には帰りたくないわ。日本人だけど、日本の伝統なんか、
全然守ってないしな。

ああ、イルカ漁はここ50年くらいしかしてないから、全然伝統じゃないぞ。
939名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 19:43:13.60 ID:gDI6khKd0
では、次回作は可愛いワンコを食べる民族でお願いします
940名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 19:44:46.25 ID:m8QNjuP/0
>>938
ところで>>906はスルーかな?
941名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 19:44:50.96 ID:9XcN6Lu/0
クジラ、イルカ獲るのやめたら、こんどは別の強請りネタで迫ってくる
結局、日本を脅すネタなんてなんでもいいんだよ
942名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 19:45:25.55 ID:tAmFwe3V0
>>933
金持ち喧嘩せず
いつまでも子供じゃないんだから
馬鹿と同じ土俵に上がる方も馬鹿って事をそろそろ理解しよう
943名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 19:46:14.28 ID:UKRUUS4O0
>>940
何もしてないよ。こんなに楽しく論争できるネタなのに、ネタを潰してどうするんだよ。
944名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 19:46:17.80 ID:bXwHoTs1P
>>904
同じ。公平という意味で。
人間は特別な存在ではない。ただの動物。
945名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 19:46:58.02 ID:WtGj8ZuH0
>>935
だから、イルカ漁擁護をしてる側がキチガイだったとしても、お前がキチガイではないという根拠には一切なってませんがw
そういう相対化に意味があると勘違いしてるあたりがお前がガチキチというゆえんなんですが、何回言われたら理解できるんですか?
946名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 19:47:03.62 ID:WHGDuTzZO
可愛い犬や、人の赤ちゃんを食べちゃう国もありますが。
947名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 19:47:15.91 ID:NVOtXxln0
ほとんどの日本人から見てもイルカ漁はかわいいイルカを食べるものだが・・・
948名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 19:47:21.83 ID:hMr4ZMhL0
>>934

とかいいながら、日本文化について無知な人が多い。

鎌倉時代と室町時代がどっちが先かわかんない人が、
靖国を語る、可笑しさ。
949名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 19:47:47.44 ID:6naB8oxOP
>>942
もう引っ込んでいいよw
950名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 19:48:21.52 ID:hKQspLGH0
イルカって別に絶滅危惧種じゃないんだから別に食ったって良いだろう。
しかも日本の一地域のの人たちが食べてるだけだし。
951名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 19:48:28.13 ID:H6WFPYDw0
>>938
もう少しイルカ漁の歴史を調べろよ。
ネット上のデマしか情報源がない奴には呆れるな。
952名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 19:48:28.21 ID:UKRUUS4O0
>>944
公平だったら、何で人間の手にかかったら、動物が絶滅したりするのかな。
953名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 19:48:37.78 ID:m8QNjuP/0
>>943
ありがとう。君のスタンスは分かったよ。
954名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 19:49:15.64 ID:hrwf3o0h0
オーストラリアのジュゴン漁
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13643405
955名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 19:49:22.16 ID:xi9AP7Gg0
チャウチャウが喰われている件
956名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 19:49:31.22 ID:NVOtXxln0
ポイントはかわいいとかかわいくないと言う主観で
どの動物を殺していいとか他人に命令するなということだな
957名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 19:49:46.02 ID:tAmFwe3V0
「イルカをたべるなんてかわいそうだ!」
「はいはい、かわいそうだねー」
「ざんこくだ!」
「はいはい、ざんこくだねー」
「やばんすぎる!」
「そうだねー、やばんすぎるねー」
「イルカとるのはやめるべきだ!」
「じゃあキミ達は獲らないようにしなさい。俺は食べるから」

これでおk
958名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 19:50:57.23 ID:UKRUUS4O0
>>951
歴史なんか関係ないよ。今、イルカ漁をしてる事自体が、キチガイ行為なんだから。
959名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 19:51:27.95 ID:G3AJe7/IP
宗教がでかい
キリストが食べていい生き物ダメな生き物を決めてクジラとイルカは対象外
欧米シェアのキリスト教
960名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 19:52:06.57 ID:Pe4raIVUi
映画産業自体が絶滅しそうなくせに。特に左系大衆扇動映画は早く無くなれ。
961名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 19:52:13.31 ID:WtGj8ZuH0
>>958
それ別にお前がバカを晒した件とはまったく関係がないですがw
「日本のイルカ漁の歴史は50年(キリ」wwwww
で、>>945には答えないんですか、釣りのつもりのガチ基地さん?
962名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 19:52:25.90 ID:bXwHoTs1P
>>952
人間が関わらずとも動物は絶滅している。
人間がその行為で動物を絶滅させても、それはただの自然現象。
繰り返すが、人間は特別な存在ではない。
963名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 19:52:27.91 ID:ev0cVFCwP
>>904
人間の道具なんて大したレベルしゃない。
狐の巣穴より、自分たちの巣の方が深くて複雑だと自惚れてる蟻のようなもの。
人間なんて蟻よりずっと数が少ないし、種としては蟻の方が繁栄している。
964名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 19:52:49.75 ID:rFodBb120
>>958
インド人から見たら神である牛を、食うためだけに繁殖させて、生きながらに頸動脈を切って殺して食べるのはどうなんよ
965名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 19:53:28.60 ID:Cdt2Wmh3O
パンダが数が減ってなかったら別にパンダを食べる食習慣があっても別に非難なんかしないわ
966名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 19:55:21.16 ID:FevGHf7S0
>>929
正しいとかじゃなく、他国の食文化に自分の価値観で正否とか口出ししても無意味ってことだよ
パンダやヨウスコウカワイルカみたいな絶滅危惧種保護は例外としても
正否なんて言い出したら肉食自体が正しいと言いきれるもんじゃないし、
自分にとって正しくないとかで口出しするなら、敬虔な仏教徒とか精進料理みたいな菜食しか食べない人から
「動物のとさつも狩猟も肉食も正しくない、理解できない、鳥も牛も豚も魚も食べるべきではない」とか言われたらどうするんだよ
正しいと認めなくても理解できなくても別に良い、ただ無関心という寛容でいれば良いだけだ
967名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 19:56:44.42 ID:tAmFwe3V0
>>964
悠久の時を生きるインド人、細かい事気にしない。
968名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 19:56:46.26 ID:bXwHoTs1P
>>966
>無関心という寛容

良い言葉だ。
969名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 19:57:57.25 ID:jhyyWfeA0
パンダが可愛いって先入観自体、プロパガンダに精神を犯されてる証拠。
一体パンダとタダの熊と、何が違うんだ?
熊をぶっ殺す横でパンダを愛でる。
一体何が基準なんだろうねえ?

イルカ漁を批判しながらチキンナゲットを食う。
肉を食う事を批判しながら野菜をむしる事には目を逸らす。

一体何を基準にしてるのやら?
970名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 19:58:39.84 ID:0Vrc4rbL0
パンダ食べてると思う
971名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 20:00:02.42 ID:HBf5EJ5J0
パンダって熊だろ
マタギ舐めんなよコラ
972名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 20:00:20.39 ID:m8QNjuP/0
>>966
キリスト教徒「俺が正義だ!俺以外は敵だ悪魔だ!」
ですから・・・
973名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 20:00:27.58 ID:tAmFwe3V0
>>966
だから俺達は捕鯨反対派の意見なんて鯨を食えばいい
他人が何を言おうと何を食べるのかは自由なのだから
だが文化の違う外国人にキミがいうところの無関心という寛容でいて貰いたいのなら
それなりの努力が必要と言うだけの話
974名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 20:03:18.06 ID:tAmFwe3V0
「イルカをたべるなんてかわいそうだ!」
「はいはい、かわいそうだねー」
「ざんこくだ!」
「はいはい、ざんこくだねー」
「やばんすぎる!」
「そうだねー、やばんすぎるねー」
「イルカとるのはやめるべきだ!」
「じゃあキミ達は獲らないようにしなさい。俺は食べるから」

これでおk
975名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 20:03:33.75 ID:rcgb/+AaP
ID:UKRUUS4O0

↓にすべて当てはまる
★頭のおかしな人の判定基準
・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人
・根拠もなく、他人を卑下したり、差別したりする人、自分で自分を褒める人
・自分の感情だけ書く人

http://www.2ch.net/before.html
976名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 20:03:38.99 ID:mJikusZl0
禁止されるまで熊の手は中華の高級食材
977名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 20:04:52.73 ID:g+BuKWs30
パンダ食っても日本人は文句言わないけどな
978名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 20:05:50.42 ID:mJikusZl0
牛も羊も鯨なんかよりずっとかわいくて賢いぞ

でも食べるよ
979名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 20:05:55.86 ID:/8UlefYz0
菜食主義者以外のやつらは
味は二の次で肉食ってるの?
牛・豚・羊・鶏は可愛くないから食ってるの?
980名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 20:06:10.03 ID:hZHdhXI20
パンダはね黒よりも白い部分の肉が美味いんだよ
981名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 20:06:35.53 ID:NY6EwZ2e0
材料が魚介類だと信じてるようだけど、
オメーらだって寿司ネタとしてイルカ肉、
喜んで食っとるやないけ

とか言っとけ
982名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 20:06:40.26 ID:s962CNld0
パンダとか育児放棄のカスってイメージしか無い
983名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 20:07:02.68 ID:WtGj8ZuH0
>>975
てえか、釣りをしてるつもりのガチキチだと思う。
http://hissi.org/read.php/newsplus/20140204/VUtSVVVTNE8w.html

【慰安婦】 「これは始まりに過ぎない!」 ”慰安婦漫画”に欧州が涙、全世界が日本に激怒…韓国メディア報じる★3
829 :名無しさん@13周年[]:2014/02/04(火) 10:23:42.26 ID:UKRUUS4O0
>>821
あれ面白かったよな。オレも関西に住んでて他人事だったから、東日本大震災は
津波の生映像を集めまくって楽しませてもらったわ。阪神淡路大震災の時も他人事だったから、
親父と被災地に写真を撮りに行ったり、会社の人と死者数の賭けをして、楽しませて
もらったけどな。

よっぽど日常生活で他人との接触に餓えてるんだろうなと。
984名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 20:07:14.25 ID:MwrCzeKr0
パンダが絶滅の危機になく、たくさんいると仮定した話で
もし中国人がパンダ食べてても
日本人はパンダが可哀想という理由だけで他国を叩く事はしないよね。
パンダを捕獲する人を攻撃したり、
大使みたいに中国に招待されてる立場の人がツイッターで批判したりしないよね。
985名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 20:10:59.11 ID:mJikusZl0
環境テロリストの入国を禁止する法律作れよ
986名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 20:15:30.58 ID:jhyyWfeA0
>>974
残念ながら「これでおk」と言う訳にはいかない。
なぜなら、馬鹿だから。
しつこく説明しても、何度も弁明しても、わかってくれない。
何故か?馬鹿だからである。

言って聞かせて、よくよくコンコンと説明して納得させようとしても、
解らないんだよ。これが。馬鹿なんだよ。
日本人なら学校で生態系ピラミッドて学ぶだろ?
でもね、馬鹿には通用しないんだよ。
いや冗談じゃなく、自然社会の仕組みってやつを理解してないんだよ。
冗談じゃなくて、ホントの話。
987名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 20:16:43.93 ID:W91pU8o20
>>882>>932 まぁまぁ、事実として知的障害者である ID:UKRUUS4O0 クン、負け惜しみはいいから読みなさいよ♪↓

絶滅危惧ならば、イルカ漁や捕鯨よりも  畜  産  こそが  海  洋  生態系に及ぼす影響が大きい、と教えてあげたよねぇ?w



ま、キミみたいな霊長類失格のバカに言っても無駄だろうけどね♪↓


「絶対に資源に対し悪影響をを与えない捕獲枠しか算出し得ない」RMPでの操業よりもさらに少ない捕獲枠しかない調査捕鯨が、

 今 現 在 オキアミもマゼランアイナメも商業捕獲する漁船が 乗 り 入 れ て る 南極の環境・生態系を脅かす、なんて考えてるのは全世界でも 先 天 的 に 知 的 な 障 害 を持って生まれた方々だけでしょうね♪



『畜産が』海洋生態系を破壊してましゅ♪
http://textream.yahoo.co.jp/message/1834578/a45a4a2a1aabdt7afa1aaja7dfldbja4c0a1aa?comment=60167

畜産影響で絶滅してる生物・日に100種!!
http://textream.yahoo.co.jp/message/1834578/a45a4a2a1aabdt7afa1aaja7dfldbja4c0a1aa?comment=60166


日本がやってる程度の捕鯨・イルカ漁で絶滅しちゃいそうなクジラさんって居ましたっけ?w

どうせグリンピとかの捏造HP読んだりした知的障害持ちが「捕鯨は環境に悪い」とか信じ込んじゃってるんだろうけど、

それによって本当に急務である畜産の問題から目が逸らされちゃうって事なんだから、SSやグリンピみたいな捕鯨を攻撃してる連中こそが環境破壊を推し進めてるってことだよねぇ・・・w
988名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 20:19:03.37 ID:W91pU8o20
>>921 >>932

んで、知的障害者の ID:UKRUUS4O0 クンは、キミみたいな出来損ないイルカ愛護ちゃんの感傷以外に「してはいけない理由」は言えないんだよねぇ?

そんなカタワどもの感傷に耳を傾けてどうするのぅ?

だったら、なんでその上『残さねばならない説得力ある正当性な主張』が要るのぅって質問に何と答えられるのぅ?w↓



>>868

再度訊いておくけど、「してはいけない理由」が  一  切  無  い  のに、

なんでその上に『残さねばならない説得力ある正当性な主張』が要るのぅ?



「してはいけない・止めなければならない理由」が無いなら、それで生活してる人が失職・転職しないですむ様に、続ける必要がある、

とクドクド説明しなきゃ分からないぐらい脳の機能が弱いのぅ・・・?w
989名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 20:19:07.01 ID:9WNA92S0O
パンダと同種の熊なら食べるぞ?
990名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 20:22:07.88 ID:W91pU8o20
>907 >>932

明確に知的な障害を持ってイルカ漁に反対してる出来損ないのキミが答えられないのは当然として、本当に誰一人↓に反論出来ないのかな?という確認の為に繰り返しております♪↓




>>868

再度訊いておくけど、「してはいけない理由」が  一  切  無  い  のに、

なんでその上に『残さねばならない説得力ある正当性な主張』が要るのぅ?



「してはいけない・止めなければならない理由」が無いなら、それで生活してる人が失職・転職しないですむ様に、続ける必要がある、

とクドクド説明しなきゃ分からないぐらい脳の機能が弱いのぅ・・・?w
991名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 20:24:30.42 ID:Gq+QZEd10
ざまあみろ左巻き
ざまあみろ進歩的似非インテリ
これが中国の現実だ!
992名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 20:24:42.35 ID:tAmFwe3V0
>>986
だから理解して貰わなくても勝手に鯨とイルカを食えばいい
個人の自由なのだから
少し外国人の目を気にし過ぎ
993名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 20:26:27.71 ID:jhyyWfeA0
>>992
勝手に食ってると文句言ってくるんだ。
面倒くさいだろ?でも無視できないんだよ。
994名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 20:26:59.75 ID:tAmFwe3V0
995名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 20:31:12.95 ID:tAmFwe3V0
>>993
無視すればいいんだよ
馬鹿を相手にするだけ時間の無駄だからね
996名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 20:33:29.79 ID:83u+xUbo0
>イルカ漁は外国から見ればパンダを捕って食べるようなもの。

だからなんだ?
パンダだって仮にイルカ並みに数がいた場合、日本人は他国民に対して強制的に食用をやめさせようとはしないよ。
997名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 20:33:57.62 ID:W91pU8o20
>>994 一々レス全部書き起こしてやるほどの相手が居るの?ココに?w


>>993 なんで無視できねえんだよバカw
998名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 20:35:16.21 ID:jhyyWfeA0
>>995
国際社会では「黙る方が悪」なんだよ。
わかる?日本人の道徳は国際社会では通用しない。
ギャアギャア喚く方が注目され、黙る方は悪役になる。
喚く方が得なんだよ。
999名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 20:38:26.60 ID:W91pU8o20
まぁ、いいやw



>>907 >>932

明確に知的な障害を持ってイルカ漁に反対してる出来損ないのキミが答えられないのは当然として、本当に誰一人↓に反論出来ないのかな?という確認の為に繰り返しております♪↓




>>868

再度訊いておくけど、「してはいけない理由」が  一  切  無  い  のに、

なんでその上に『残さねばならない説得力ある正当性な主張』が要るのぅ?



「してはいけない・止めなければならない理由」が無いなら、それで生活してる人が失職・転職しないですむ様に、続ける必要がある、

とクドクド説明しなきゃ分からないぐらい脳の機能が弱いのぅ・・・?w
1000名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 20:40:29.27 ID:tAmFwe3V0
1000なら俺の勝ち
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。