【東京】青山の三菱地所「欠陥億ション」 ネットの書き込みで発覚、異例の販売中止に★6

このエントリーをはてなブックマークに追加
590名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 00:44:01.14 ID:pN6bIlR3O
三菱はもうダメだわ
591名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 00:55:20.29 ID:susFWmKr0
>>590
実質は藤和不動産なのかも。
592名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 01:00:44.11 ID:ndP1QYbj0
>>583
震災後しばらく現場の力関係は

生コン屋>>>>親方>>>現場代人>>>電気>衛生・設備>>>>>商社・メーカー


だったな。
クソ生意気な代人なんて、父親みたいな歳の親方連中に相当イビられてたw
593名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 01:30:40.72 ID:Lhx5Eoe70
掲載された掲示板は、ミクル株式会社が運営し日本最大と称される「マンションコミュニティ」(e-mansion)、
および同サイトからコンテンツを提供されているgoo住宅・不動産「みんなのマンション探し」である。

No.865 by関電工 2013-12-07 00:27:19
 「よくこんなもん買うよね(笑)。現場の実態を知らないやつら多すぎ。コア屋が常駐してるクソ現場。
 部屋内もコア抜いてるで。まあクズ中のクズ。設備は関電工なんだが、やらかしすぎ。地所は知らねえけど、
 鹿島もグル。鹿島はやめな」

http://www.nikkeibp.co.jp/article/sj/20140206/382805/?P=4
────────────────────
※コア屋(コア抜き屋):コンクリート穴あけ職人ということらしい。
通常の施工手順は↓なので、穴あけなど必要ない。しかし「コア屋が常駐」=「異常な現場」というのが最初の告発。
http://www.cci-otonain.com/wp-content/themes/otonain/images/temanain_ponta/temanain_pontakun_process.pdf
594名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 01:33:55.03 ID:fCF7OMZb0
契約者達はこの人にごめんなさいしてみんなで一億ぐらいあげたらいいのに。
そうすれば告発者がドンドン増えて不正がまかり通らなくなるのに。
595名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 02:29:46.66 ID:dQshlnJ60
昨年の参議院選挙のために自民党が公共工事を出しまくったおかげで
建設工事現場で職人さんが不足しまくってるんだ、型枠工とか
それでこのようなミスを誘発したんだろう
596名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 02:33:06.90 ID:0xi5kcV+P
駆け込みで買うのはアホだな。
需要増で値上がりして、しかも欠陥率が高くなるからな。

増税後は需要が落ちて、3%以上値下がりするだろw
597名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 02:33:18.97 ID:pUW0j9Xi0
売ってから「実は…」って話になったらもっと大騒ぎだっただろうから
三菱地所もこの告発者に感謝すべきだろ
598名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 02:39:29.94 ID:WmjqLXBEP
>>597
売ってからの方がやりやすかっただろうな。
大騒ぎと言ったって、引き渡し後だから白を切り通しても乗り越えられる。
なんせ高々90世帯未満の管理組合vs大企業の訴訟合戦だし、
裁判に負けても和解しても数億〜10数億円の改修工事が関の山。
問題が根本的に解決しないまま、浅い傷で済んだだろう。

ところが引き渡し前の今回だと建設・解体・払い戻しで数百億円の損失。
599名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 04:16:57.24 ID:drUOymNWP
購入者は どんな場所に住むか>どんな箱に住むか。なんだろ。
600名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 05:20:03.92 ID:jLMrNDwj0
在トンマスゴミは報道なしwwwwwwwwwwwwwwwww
これが日本企業(とくに大阪企業)なら連日連夜報道・謝罪会見を開かせ潰されるレベルなのに
関東人のやることはすごいわ
601名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 05:27:56.85 ID:jMDwZpkB0
土木や建築って基本頭のいいヤツはいないからなぁ
自衛隊よりはまし、警察と同等って感じ
602名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 05:29:42.28 ID:2fMKrm2pP
>>600
鹿島より業界内では無茶やってるって噂の竹中ってスーパーゼネコンがあってね…w
603名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 06:36:39.63 ID:8cu+rbVr0
>>595
公共工事を悪者にして業界萎ませた上で、3Kに給料安いで若者が入らず
団塊の世代引退で技術継承もズタズタ。もっと前から詰んでた
604名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 07:04:47.49 ID:2fMKrm2pP
>>603
まあ、それが今までは職人レベルだけの話だったが、元請レベルでも詰んでたってのが今回の結果だな

今後の注目はエレベーター屋
今春あたりに引き渡し予定のマンションは、エレベーターがまだ設置出来てないってとこ増えるぞ
知ってるだけで引き渡し時点でエレベーターの中身が空予定が3件ぐらいある

春休みの引っ越し屋のアルバイトは地獄を見るぞw
605名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 07:37:18.22 ID:ESS29WFb0
>>604
業界全体で詰んでたわな
606名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 08:01:20.77 ID:rVy6w9QQ0
>>603
民主党政権の「コンクリートから人へ政策」で、まともな技術や良心のある建築業者
は廃業、転業したもんな。
もうアホらしくて、、汗かかなないで生活保護を受けた方が良いと、、
607名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 08:09:29.47 ID:d2lVBcI80
>>519
これで詐欺未遂説明会となると所長、副所長は急な病で入院ていうんだからww
三菱地所と鹿島建設のコンビマンションは今組合から早急に検査要求されて蒼くなってるんじゃないの
関電工程度がこういう仕事してるとは知らなかった
今後よくよく参考にしよう
608名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 08:18:29.99 ID:PrI0nlDF0
買主が儲かっただけ。。
609名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 09:26:38.36 ID:veQ1cBIY0
三菱地所を見に行く人が激増
610名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 10:07:04.16 ID:Sdls8Gff0
三菱地所のコア抜き見学会
611名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 11:07:12.51 ID:VPKjrrS40
>>568
管理人室ならお給料もらえるよ。
612名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:55:04.87 ID:WNT3jXXz0
同じようなミスして解体された「サンクレイドル佐久平」との比較記事が出てる。
延べ面積当たり南青山の方が約3倍スリーブが足りない。
あと、三菱地所広報部が不都合のあるスリーブについてコメント出してる。
「これは是正が可能と考えている。
是正する場合には、コア抜きに限らず、斫り・補強・スリーブ再設置などを検討する。
その場合には、ウォータージェット工法が必要になるので、工期は1年以上かかると予想される」

ケンプラッツ 東京青山「億ション工事失敗事件」続報
類似した前例で関係者はどう動いたか
ttp://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/building/news/20140206/650591/
613名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 13:00:54.08 ID:CpdgDrNq0
>>606
小泉の規制緩和まで遡れる
指名競争の問題があるが、一般競争にした結果がこれ
バスの壁面突撃事故みたいなもんだわな
614名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 13:05:34.32 ID:OK5xychH0
>>601
ていうか頭のいい奴が1人2人居たところでその1人2人で1つの建物を作るわけではないし
そんなのは戸建を作る大工でも言えるが、施主が本当に良い仕上がりの
家を望むなら、技術が確かな1人の大工にゆっくりと時間を与えて
丁寧な仕事をしてもらうしかない
現実は工期に追われピンキリの大工で一棟仕上げてる
615名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 13:25:42.80 ID:cD4hdC200
 
 
東朝鮮wwwwwwwwwww
 
 
 
616名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 13:39:55.20 ID:NeGWmA990
>>475
>>阪神大震災で高速倒れてから脚を鉄板で巻いて補強してるのもあるから

あれって補強になってるの?
その後作り直して全然違う形の柱になってるのは何カ所か知ってるけど。
617名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 14:35:51.43 ID:3TFDMCyt0
>>612
前例もあるのか
長野のはあんまり売れてなかったんだな
618名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 14:54:29.27 ID:NQhsq1nZ0
チョンキン国ならではの日常の光景でおまんがな
619名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 14:58:24.51 ID:NQhsq1nZ0
ま、これからは埼玉の時代ですね^^
620名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:13:53.69 ID:NQhsq1nZ0
>>203関東人ってリアルで東京をトンキンって呼んだり2ch語喚いてるん?
2chだけだと思ってたは   と修正してみた
621名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:45:35.72 ID:NQhsq1nZ0
>>203
関東人ってリアルで東京のことをトンキンって呼んでるん?
2chだけだと思ってたは
622名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:45:53.90 ID:Yk7xYtVj0
トンキンなんて書くのは在日朝鮮人だけだよ
623名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:48:01.73 ID:NQhsq1nZ0
スレ間違え失礼。では
624名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:52:25.91 ID:NQhsq1nZ0
関東人=在日朝鮮人
625名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:57:52.70 ID:NQhsq1nZ0
>>571だな
626名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 17:13:09.10 ID:8IzpKe600
>>47
> ▲これでやっといて
> ▽ハイ
> ▲オイオイなんでこんな状態なんだよ
> ▽言われたようにやったんですけど
> ▲バカヤローー言われた事だけやっていたらダメなんだよカス
>
> みたいな感じだったら笑える

これ普通でしょ。
627名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 17:21:08.42 ID:8IzpKe600
あー、あとレントゲン祭りってあるけど、
これってコンクリート貫通するんでしょ?
ちゃんと資格もった人がやったのかな?
線量計とか持ってたのかな?
相当被曝してんじゃないの?

以前、中東のビルで図面に注釈の雲形吹き出しが書いてあったんだが、
そのまま現場でも雲形にコンクリがくり貫かれててワロタ。
しかし日本もとは。
628名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 17:41:58.04 ID:2fMKrm2pP
>>626
普通だな、よくあり過ぎる光景だw
629名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 17:55:18.67 ID:CqOsw4QL0
内部告発がなければ、完売御礼だったんだろこれ
売ってからの方がやりやすいとか、ザ・詐欺パークハウスwww
ライオンズの営業が言ってたのは、三菱のことだったのかwww
他にもあるだろうが、メス入れないと、被害者続出泣き寝入りだぞwww
630名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 17:57:28.24 ID:SMij62u90
削除された分の書き込みまで全て目を通してきたけど
鹿島はもちろんのこと、三菱地所も全て知っていてばっくれて引渡しをしようとしていたってことでいいのか?
631名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 18:13:20.95 ID:Tc0zX9QZ0
>>627
散々書かれてるけど、ありふれたことなんだわ。納期が煩いと特にね。二言三言多い親方だと
こういうの拙くないか?くらいは一応言うけどね。あとは、自分が金を支払ってもらえるように
作業するだけ。

完成させて販売しない事には、現金が入ってこないから、元請け・デベロッパーは早くやれの一点張り。
下請けだって金が入るのは遅れる。25日〆翌月10日振込とかだったら救われるけど、何ヶ月も先の
手形だったら厳しいから、下請けだって遅れるような事は言わない。
632名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 18:17:46.82 ID:p7HJHLbF0
>誰が書き込んだものなのかはわかりませんが

また開示ビジネスの餌食が出るのかね
書き込んだ人無事だといいけど
633名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 18:29:58.76 ID:f+bAswRJ0
マンションの管理規約なんて法的拘束力はないからな。
管理組合の理事長なんて頭のおかしいプロ市民みたいなの多いし。

年数が経てば経つほど憂鬱な現実がある。
634名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 19:06:53.41 ID:0GWSS+EhP
>>633
規約は民事契約なんだから、拘束力はあるだろ。
おまえの言い方だと、民間同士の売買契約や賃貸借契約は法的拘束力はないってことになる。
635名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 19:08:38.46 ID:fe/uss610
建売戸建も分譲MSもどんだけ高値でも同じ
いい家欲しければ金掛けて注文住宅で納得いくまでやってもらうしかない
建売戸建も分譲MSも購入するとしたら人生で最大の大博打だわ
万が一ハズレくじひいて裁判だなんだになって例え最終的に勝っても長い人生のなかの無駄な時間でしかない
ストレスなく人生送るならやっぱ賃貸だな
636名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 20:21:59.17 ID:HRmbOXKF0
こういう事件があると、親戚に大工が6世帯、内、宮大工が1世帯、建設会社経営が
1世帯ある俺はラッキーだなぁと思うわw土地さえあれば格安で建ててもらえるし
637名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 20:45:58.35 ID:rVy6w9QQ0
>>636
仮枠大工と型枠大工の違いはなんなん?
どちらにせよ、ゼネコンの評判を落としてるのは鉄筋屋とコイツら大工。
大阪のJV現場では電気、設備屋にタカって、乞食の類は現場に来るなって
退場させられてたな。
638名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 20:52:55.52 ID:gNvFLlS20
>>636
欠陥があっても泣き寝入りか。
大変だな。
639名無しさん@13周年
告発がなけりゃそのまま売るつもりだったから悪質だよな
まちがいなく日常的にこういう事してるし過去の物件も全部ダメだと思うぞ
安いマンションならともかく億ションでこんな事したら駄目だろ