【話題】30代独身男女の3人に1人「結婚はしない」、その理由は?★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★
★30代独身男女の3人に1人「結婚はしない」、その理由は?
2014年02月01日 07時21分 提供:マイナビニュース

オールアバウトが運営する「生活トレンド研究所」は30日、「独身者の今後の人生」に関する
アンケート調査の結果を発表した。同調査は1月16日〜22日、首都圏(東京、神奈川、千葉、埼玉)
在住の20歳〜49歳の未婚男女を対象として実施。961名から回答を得た。

「自分自身の結婚」について聞いたところ、年齢が高くなるごとに、「いつかは結婚したい」と
回答した割合が減少し、「結婚はしないと思う」「結婚願望はない」と回答した割合が増加傾向にあった。

また、「結婚できるかどうかわからない」「結婚はしないと思う」「結婚願望はない」理由としては、
男性は「出会いがないから」「自分の収入が低い/不安定だから」が多く、女性は「他人と暮らすのが
面倒だから」「出会いがないから」が多かった。

「現在の不安」について聞いたところ、男性は40代前半まで、女性は30代前半まで「自身の経済状態」
がもっとも多かった。対して、これ以降の世代では「老後」に不安を持っている人が多かった。

「現在の住居形態」を聞いたところ、40代女性の22.8%が「持ち家(マンション)」と回答。40代男性の
13.9%よりも多かった。また、「現在の住居の不満や不安」については、すべての性・年代において
「専有面積が狭い」「収納スペースが少ない」が上位となった。

「老後に必要な資金額(一人で生活。年金は除く)」を聞いたところ、半数以上が「3,000万円以上」と回答。
うち2割は「5,000万円以上」と答えた。

また、「何歳まで働き続けたいか」を聞いたところ、「健康なうちはいくつになっても働きたい」が
どの年代でも多く、とくに40代女性では半数以上に達した。

調査の詳細は「生活トレンド研究所」で確認できる。

http://news.ameba.jp/20140201-45/
前 ★1が立った時間 2014/02/01(土) 16:41:36.93
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1391271453/
2名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 14:30:51.38 ID:jVfMhcmS0
年収200万円じゃ無理!
3名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 14:31:08.11 ID:vaoBtwP30
ネトウヨそっ閉じ
4名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 14:32:02.69 ID:CQZ26BYv0
結婚出来ない男ばかり叩いてるけど
同じ数だけ結婚出来ない女も居るんだぜ
5名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 14:33:11.66 ID:WYrfBPOY0
男には遺伝子をばら撒くことで自分の遺伝子を残そうとする戦略が2つある。

1、より多くの相手との間に子供ができればそれだけ自分の遺伝子は残りやすい。
だから男には強い性欲が植えつけられており、遺伝子を残してもいいと思える異性にはだれにでもやさしくし、
ビッチとも性交はしたがるようにもできている。
(女の場合は性欲ではなく、ストライクゾーンを脳内で無理やり納得して広げることで、より多くの自分の遺伝子を残そうとする)
2、他の男と交わらないような女に自分の遺伝子を託すことで、自分の遺伝子が残る確率を高めるという戦略。

この二つの戦略のうち、
1は生物的弱者であまり魅力のない男や女がとる戦略。
2は待っていても相手からどんどんくるのでじっくりよい遺伝子を選べる女と、そういう女を落とせる男だけが取れる戦略。
 (待ちすぎると相手を逃がしてしまうリスクはある。)

で、現代の結婚制度では一人の相手と添い遂げるのが前提で、そうしないといろいろ不利なことが起きる。(経済的にも、社会的にも、子供の成長的にも)
だから結婚したいと思える相手は、当然2の戦略で適した相手を男はえらぶわけだ。
男も女も2が理想だが、
女の場合は自分の価値が年齢とともに大きく減っていくリスク、男の場合は、女が他の男にいってしまって逃がしてしまうリスクがあって、
待っているうちにうまくマッチングされず少子化の原因にもなっている。
結果として1で子供が生まれる割合が多くなり、DQNほど子供を生んでいるという状況になっている。
6名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 14:33:47.88 ID:1l1qC8EH0
人間が嫌い
7名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 14:34:37.78 ID:oT06O9yf0

かといって婚活と言う名のキムチ臭い活動が行われてる現実、
キムチは昔から日本人の弱みやコンプレックスを商売とする
8名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 14:35:04.91 ID:ewVlQcSO0
育てる金がない
9名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 14:39:46.49 ID:KGUTshpC0
非婚化が進んだ理由

・皆婚社会でなくなり結婚への圧力が弱まった
・子供を育てるのに金がかかり過ぎる
・給料が安く自分の生活だけで精一杯
・そもそも彼女・彼氏がいない
・趣味や娯楽が充実し過ぎて独りでも寂しくない
・家事も家電製品の性能向上で楽ちん
10名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 14:40:49.57 ID:IVkoGi0S0
2014年、あなたはお金持ちになりたいですか?
答えが「YES」の方はこちら
http://fx-jin.mustsee.jp
11名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 14:41:19.59 ID:EPz7pCZd0
>>1

非正規労働
ワーキングプア
正社員の減少
取り巻く環境変化、経済問題に切り込まないのはお約束
若者の〜離れという記事と同列
12名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 14:41:49.71 ID:3DLS2m/60
結婚しない女をレイプしても無罪に法改正すれば少子化解決。
13名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 14:43:32.67 ID:/dnl1fJC0
40過ぎると、女と裸で抱き合っててもチンコが勃たないことが増えてくる。
14名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 14:49:51.65 ID:ts/vG9+I0
一夫一婦制は妻が夫を支え確実に夫の子を産み育ててくれることが前提で成り立つ
男が女を信頼しなくなって勝ち組の一夫多妻か群婚制に移行してる過程なんだろ
15名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 14:50:05.32 ID:6VI0XnbKO
従業員2000人(派遣や期間工を入れれば倍以上に増える)の一部上場企業に勤め勤続20年、40代で給料は400万円代。
地方都市の企業では出逢いもないし、養っていける甲斐性もないでは、結婚できる訳もない……したら生活が破綻していただろう。

今の社会は、団塊とバブル入社組の保護で手一杯だから、氷河期以降は搾取対象なんだろうと、心底から実感する。
同じ年齢に達しても、年収は100万〜200万ほど低いままで、生涯年収は既に2000万円ほどの差がついてる。

家やマンションは愚か、車を買うにも汲々としているが、地方では車が必須だし、そもそも自動車会社だから。
会社は「今年は史上最高利益」だと発表してるが、社会は人口が減り続けるんだろうな。
16名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 14:50:19.38 ID:eD3eAWde0
>>9
非婚化というのは西洋では1000年くらい前から一般的だった。
結局は産業革命の波動の終焉によりマルサスの罠に戻っただけ。
10万年の世界経済史を読めばわかる。
17名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 14:51:47.13 ID:qVF6qf7b0
結婚適齢期の25〜35歳の男性の婚姻率がおよそ50%

18〜24歳まで含めたら結婚しない方がマジョリティに

結婚”する”理由が必要となってしまった

で、肝心の結婚するべき合理的な理由がまったく提示されないという悲しい現実www
18名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 14:53:56.20 ID:luHpwxUR0
結婚したいけどなあ俺は
19名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 14:54:37.15 ID:xtvD5m9xP
金がない
魅力もない
元ニート
20名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 14:54:57.85 ID:wZNDXv960
女性が社会進出してきたのに、いまだに男に高年収求めてたらそりゃあ売れ残りわんさか出るってw
親世代がそうだったから、という意識を変えない限りはね
男は年収300万でも堂々と婚活していい
もはやその年収って一般レベルまでなってしまったんだから
21名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 14:55:12.94 ID:fmfX31tIO
マスゴミ「働く女性は素敵!」→「逞しい韓国男子と結婚しよう!」
22名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 14:55:40.51 ID:qMLm9gxw0
男ってつくづく大変だな。女は気楽でいいわ。
23名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 14:56:07.14 ID:HxD+ztxW0
24名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 14:58:55.14 ID:5xOthzgi0
そもそも結婚したいって思ういい女がいない
.
最近のフェミニズムは、完全に「働け」イデオロギーに凝り固まってしまい、
「女性はすべからく働くことを目指すべし」という思想になってしまった。
この思想は、「フルタイムで働きつづける女性」を当然のように前提にしている。
いまやフェミニズムは「働きつづける女性」のイデオロギーへと“矮小化”されている。

こうして女性の「働く」ことがなににもまして価値があるという観念が支配することになった。
一旦、「働け」イデオロギーが成立すると、その為に邪魔なものは全て価値を落とされ捨てられていった。

「結婚」や、「母性」と「子ども」は捨てられ、男性と同じ条件で働くことが理想とされた。
近代を批判することが好きなフェミニズムは、
近代イデオロギーにすぎない「働け」イデオロギーだけは批判しないで、理想にしている。

その結果、フェミニズムは「働く女性」のための利益団体化、族議員化した所まで矮小化してしまった。
この矮小化と単線化によって、フェミニズムはいまや“害毒”を流す存在へと変質した。
フェミニズムが害毒を流す存在になったのは、世のため人のための思想ではなくなったからである。

フェミニストたちは「多様な生き方」や「多様な家族形態」を認めよと言いたてているのに、
女性の生き方としての専業主婦という形態だけは全面的に否定し汚い言葉で貶め軽蔑を隠そうともしない。
専業主婦を選んでいる女性たちの最大の理由は「自分の手で愛情豊かに子どもを育てたい」というものだが、
それは「保育園に預けるべし」という言葉によって、あっさりと否定されてしまう。

こうしてフェミニズムからは、“母性”が大切なものだという考えは消え去ってしまった。
逆に「母性神話」「三歳児神話」という言葉が喧伝され、
「乳幼児にとってさえも母親は必要ない」という理論が振りまわされる。

結局、「家族から女性が解放される」為に『家族の解体』を謳っているマルクス主義だというのは明瞭である。
“女性すべて “を「外に出て働く人間」にしてしまおうという思想なのである。

【元東京女子大学文理学部教授 日本ユング研究会会長  林 道義】
http://www007.upp.so-net.ne.jp/rindou/feminism4.html
.
26名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 15:00:23.73 ID:1QiokN8b0
40代女性の22.8%が「持ち家(マンション)」???
勘違いしてるのいそうな気がするわ
実家住みだから持ち家とか言ってそうで怖い
1人子ならそれはありなんだがw
兄弟いると財産分与あるだろうに

女が強すぎて奴隷のようになるの嫌だしな
27名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 15:04:52.44 ID:SDi4FRZM0
>>25
これ、正論だと思う

その代表格が田嶋陽子か

少子化の原因は小泉・竹中が犯人だが田嶋も同格に近いかもな
28名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 15:05:05.54 ID:iRFa5AUx0
>>24
本当にいい女は見ただけじゃ分からないのだぞ。
29名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 15:06:58.89 ID:346pcHOhi
男も女も一人でいる事に何も不自由してないし
子供が欲しいと思わない限りない
30名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 15:07:13.16 ID:p5pzQX9W0
今の時代の結婚なんて、男がほとんど一方的に損をする制度だもんな。
31名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 15:09:19.53 ID:/CgDmcl60
公務員の生活を支えなきゃいけないから無理
32名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 15:09:57.83 ID:I7V2XVta0
結婚しないじゃなくてできない連中が理由を外部にガタガタ転嫁するスレ
33名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 15:10:12.18 ID:aRwWEb2p0
バカだから
34名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 15:10:36.12 ID:KGUTshpC0
>>4
リア充はなんだかんだで本命の女と結婚してるよね
問題になってるのはキープのまま廃棄された女
引き取り手を探そうにも同年代からは
「若い頃はリア充ばかり相手にして足蹴にしたくせに今更寄ってくんなw」
と邪険にされ売れ残っている
完全に自業自得だから可哀想とも思わんけど
35名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 15:10:50.44 ID:jYMMk/GbP
ぶっちゃけ性欲処理に男の娘のアナルがあれば十分なんだよな
中出しし放題で面倒な恋愛もいらないし
36名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 15:10:53.60 ID:1QiokN8b0
>>29
ただジジイになると寂しいことになる気がする
37名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 15:11:27.34 ID:qMLm9gxw0
40前後の男女に聞いてみな、8割結婚願望あるよ。
30代は独身で遊びたい方が強いんじゃないかな。
38名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 15:11:52.19 ID:JrXgeHOY0
毎週 似たような話題のスレが立ち
毎週 同じような流れで
時間を無駄にするのが
ν速民の嗜みといったところ
39名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 15:12:03.11 ID:5pZa22jAI
30代半ば、年収850万、大手化学系勤務、細マッチョ系で
女にはソコソコモテるが、若い男のアナルしか興味無い。
40名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 15:12:16.65 ID:ciZHNHTs0
子供もいずに老いさらばえて、たった一人惨めに死んでいくのも個人の自由。
.

   ★☆★『フェミニストの目的は、健全な家族をバラバラの個人へと解体すること』★☆★


フェミニストたちは、 『家族の健全な枠を崩すこと』 にやっきとなっている。
なぜなら、「“健全な家族”を、守るか掘り崩すか」が、“天下分け目の戦い”になるからである。
“家族”を子供達にどう教え国民にどう認知させるかは、今や戦略上最も重要な争点となっている。

たとえば、「専業主婦と良妻賢母のマイナス面ばかりをことさらに強調」して“否定的”に捉える。
(「性別役割分担を否定して“母親の労働者化”」を進める)、「家族内民主主義」を称揚して、
親子のあいだの上下関係を否定する(それでは躾ができない、したがって社会道徳は崩れる)、
“父性と母性を否定”し、「乳幼児にとっての母親の重要性を否定」し(母性神話説・3歳児神話説)、
“性の自立・自己決定権”を勧めて、性道徳を説かない(性的頽廃を勧めている様なもの)等々、
全てに亘って「男女の区別を否定し、家族と家庭をバラバラの個人へと解体すること」を狙っている。
         ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
それではただ、 「家族を崩すことを目的としている」 としか考えられないのである。
この様に、こうした反社会的・全体主義的なイデオロギーむき出しの思想が、
“男女平等” という錦の御旗のもとに、 『男女共同参画』 として強行されている。

(元東京女子大学文理学部教授 日本ユング研究会会長  林 道義)
http://www007.upp.so-net.ne.jp/rindou/femi6-6.html


●『男女共同参画』で女性は働くばかりが推奨され、結婚、出産・育児の無価値が喧伝されている。
●若い女性たちが「仕事で自己実現」することや「人生を楽しむこと」ばかりを考え、
  「結婚や子供を産む気がさらさらない」ことが“少子化の最大の原因”。
●政府が男女共同参画や女性の自己実現を奨励するなどという“これまでの方針を転換して”、
 「“結婚”“出産・育児”そのものが女性にとってどれだけ“意義深い”ものであるか」を説くと共に、
 『家庭育児』を支え推進していくようにしなければ決して子供は増えない。

 【高崎経済大学 地域政策学部 教授 八木 秀次 (『正論』平成15年9月号・平成16年8月号)】
42名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 15:13:01.49 ID:1QiokN8b0
>>37
ただ40前後男の理想は30くらいまでのだろうけど
女は35越えるとキビしそう
43名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 15:14:37.10 ID:OPiVOTZZP
結婚はまず相手が見つからないことにはな
考えても虚しいだけ
44名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 15:15:08.17 ID:Hzfo9mF20
俺は全然働きたくない。現実は無理だけどね。
45名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 15:15:43.40 ID:qMLm9gxw0
>>30
昔は離婚は恥だったけど、時代は離婚すれば勝ちみたいになってるからな。
女は離婚して子供連れて養育費を請求、男は結局一人になる。
結婚した男は男尊女卑の考えを捨てないとダメなんだけどね。
46名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 15:16:47.90 ID:v/vhmkv90
      /     \
    /        \
    /::::::           ヽ
    |:::::          I   
    ヽ:::        __/
    /::::        \  _,,..i'"':,
    |:::         _) |\`、: i'、
    |:::::         i   .\\`_',..-i
    \___、_____  ノ _)   .\|_,..-┘
47名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 15:19:08.60 ID:C+IRJmuA0
>>24
共に生活できるかだけを重視して
レベルを下げろよ
48名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 15:19:13.06 ID:sjpRMP+r0
男の場合はインターネットで世界の美女の裸体が見れるようになったのが原因だろう。
49名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 15:20:12.23 ID:1QiokN8b0
>>45
しかし親権まで母有利というかほぼ母親だろ?男の家系断絶するじゃんwwww
計画大幅に狂うだろw
それだけでも見直してくれないのかね国は
50名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 15:22:33.03 ID:A7igv6Uf0
10代の美処女とイージーモードで両思いになれたら結婚してやってもいい。
51名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 15:25:19.20 ID:D5M8oUFI0
結婚にメリットがなくなっちまったからな。
男女共に、介護や育児の経済的なリスクが重すぎて独身で居た方が生き残れるという状態だから、今の30、40代辺りからは結婚しなくなる。
女が社会進出したとかが問題じゃなくて、単に家庭を作るリスクが高すぎるという。
一人で生きる時代に変わったんだな。
52名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 15:28:09.54 ID:qMLm9gxw0
お見合いで必死になってる男は経済的にも安定した50歳前が多い、
女は出産可能年齢限界の40歳前が多いから、
そこを妥協できればすぐ結婚できる、でもお互い深くわからずに結婚するから
離婚確率高いけどね。
53名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 15:29:29.81 ID:6w4ByZjK0
>>6
同じ人がいた
54名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 15:29:51.63 ID:wuHvB9vG0
>>1

 × 結婚はしない
 ○ 結婚ができない
55名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 15:30:00.88 ID:LlcQKEB80
結婚したくてもできない女が大勢いるんだろうな。
妥協してあの時とっとと結婚しておけば良かったと思ってる
馬鹿女多いんだろうな。
56名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 15:30:14.74 ID:Ry+G1C7U0
非婚化が進んだのは、夫婦財産制度の歪さにもある。
特有財産を適当にしたまま大雑把に夫婦折半にしようとしてる。

結婚すること=財産を半分与え合うことという時代になれば
格差婚なんてクルクルパー以外やらん
57名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 15:30:22.64 ID:FCC8nrdo0
>>52
50から結婚して子供持つの?
相当資産がないと、家のローンも
組めないと思うけど。50の人の親なんて
介護目の前で無茶苦茶躊躇するわ。
.
なぜ、これほど日本は人口が減ってきているか。
そこが「今はどういう時代なのか」を知る大きな手がかりなんだと思う。
人口が減ったというのは、誰でも知ってて、これは大変だ、増やさないといけないとか言ってるじゃない。
でも、ちょっと待てよと。人口が減るとはどういうことなんだと。

一番簡単な答えは、少子化。
将来に対する不安が増したとか、若い世代の就職難や所得格差など、
経済的な理由がその原因にあげられるけど、でもそれは本当の原因じゃない。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
アフリカやアジアなど、貧しくても子だくさんの国はいくらでもある。
日本だって昔は、貧乏人の子だくさんだった。だから少子化の原因は経済的な理由だけではない。
じゃ、将来の不安かというとそうでもない。
戦時中、つまり将来が不安だった頃の日本の出生率は非常に高かった。
社会の景気情勢と子どもが増える増えないというのは直接的な関係がないってことです。
もっとほかの深い理由があるんだけど、誰もそれについて言わないから、じゃ僕が言いましょうと。

それは、家族が変わったということだと思う。家族が壊れた。
時代社会が成長し発展するプロセスの中で、
共同体としての家族のあり方が個人主義的なものへ変わってしまった。
家族の形は解体する方向に進んでるからどんどん婚期は遅くなる。
2006年頃から結婚年齢は上がっていて、離婚率もきれいに上がっている。
それは何を意味しているかというと、“家族を壊す”方向へ向かっているということでしょ。

なぜ、社会の進歩は、人口減少を伴うのか。
民主主義が進展し、経済成長が進むと人口が減少するのかについては、さまざまな見解があるだろうが、
それらが人口減少フェーズと密接な関連を有していることは、
歴史人ロ学者のエマニュエル・トッドらが集めた統計が雄弁に語っている。
エマニュエル・トッドは、民主主義の進展プロセスのなかで、
女性の識字率が向上し、社会的な地位が上昇すると結婚年齢が上昇し、少子化傾向になると述べている。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【立教大学 特任教授 平川 克美】
59名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 15:31:12.68 ID:bkrik86A0
今のライフスタイルをちょっとでも永く続けたいから。
60名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 15:31:19.07 ID:EXF+CJw50
簡単だよ、一人子供を生んだら結婚してなくても毎月5万もくれれば、少子化は解決するよ
なにも、結婚させなくとも、平安時代に戻せばよろすいのさ、
通い夫だな、母系社会とも言うなあ
61名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 15:34:18.75 ID:3aTRbu9aO
セクロスしたくない
他人とは適度な距離を保ちたい
62名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 15:37:17.09 ID:qVF6qf7b0
結婚したくなったら、東南アジア(ベトナムかラオスかミャンマー辺り)から貞操観念の強い処女嫁探した方が良いだろうね。
63名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 15:40:26.17 ID:1mButbCO0
多夫多妻にすればいいだろ。
ちゃんと金が稼げて、人間性もしっかりした人達が、いっぱい子供を作ればいい。
俺みたいなヘタレ遺伝子は残さない方が人類のためだ
64名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 15:44:22.52 ID:iRFa5AUx0
派遣制度が少子化を急拡大させた。小泉純一郎の責任は重い。
65名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 15:45:35.47 ID:knWSlwM/0
心得

・とにかく競争心を持たない。負けるが勝ちでOK。
・食事…100円ショップ、安い食事で済ませる。 高級飲食店で無駄金は使わないようにする。
・衣類の無意味なブランドには興味を持たないようにする。
・同棲、結婚、出産、共同生活等、生産性を促す社会活動には、加担しない。
・子供は只の消費財である。子供一人につき4千万円の出費である。今時、親になるのは正気の沙汰ではない。
・勝ち組(笑)の不幸・転落ニュースを最大かつ唯一の楽しみとすると面白い。
・他人や社会には嵌められないようにチェックはするが、競争には加わらないこと。
・女性は必要に応じて安価な風俗で済ませるようにする。
・基本思考は「所詮、人生なんて死ぬまでの時間つぶし」でOK。
・奴隷労働型企業では働かないようにする。自分の働いた半分は楽している勝ち組に搾取されるだけであることを知る。 
・高級品・高級車・住宅は、使いません買いません。欲しがりません。の思考でOK。
・学歴も金もいい女も思い出も、墓場までは持っていけない。
・今使っている物以上は、持ちません、買いません。の思考で特に問題はない。
・テレビ、雑誌の記事はなにか買わせようと煽っているだけ。そんなものに乗るのはバカ。
・テレビは宣伝する会社である。全て何か買わせようとたくらんでるとみなすこと。
・勝ち組(笑)の競争の誘いには乗らないこと。
・できれば金のかからない快楽を見つけること。
・できるだけまめにオナニーするようにして30後半まで頑張って性欲を封じ込めてみるのも一興。
・ネットをフル活用しすべての娯楽、生活情報収集は基本料のみで済ませるようにする。
・ひとはすべて快楽で動いている。脳内の電気信号で一生振り回されているだけである。
・快楽に貴賎は無い。ごろ寝・妄想オナニー等々各自の好きな快楽追求で十分である。
・勝ち組(笑)だろうが負け組(笑)だろうが、結局、人生の最後に行き着くところは「死」である。結果は同じなのだ。
66名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 15:45:57.82 ID:bDqbWNlK0
子供がいてもいなくても老後の不安はあると思う。
お金持ちは別として。
却って一人の方が堂々と国に頼れてお気楽かも
67名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 15:47:05.28 ID:bkrik86A0
マジレスすると、法律で結婚の義務を強制でもせんかぎり減って当然。
それどころか憲法では、結婚は当事者の男女の合意のみで成立する、とあるぐらいだべ。
68名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 15:47:27.19 ID:xtvD5m9xP
俺がいなくなったあとの墓のことが最近の悩み
69名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 15:47:52.42 ID:Bc3J1pKx0
>>64
2005年が最低で、それから少し上昇しているけどな
別に加速なんてしていないぞ
70名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 15:48:22.61 ID:e9EjRtvx0
女性25歳以下の公務員と男性公務員をガンガン結婚させて女性公務員が35歳までに最低でも5人子供を作らせる政策が吉
もちろん産まれてきた子供たちは公務員にならず、民間企業で経済発展に寄与しなければ意味がないwww
71名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 15:48:44.02 ID:knWSlwM/0
老後、もし認知症になって相方がいると、
精神病院や施設に放り込まれて酷いことになる。

1人者なら、自宅で死ぬまで気楽に過ごせる。
どっちがいいか、知ってる人は知っている。
72名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 15:49:06.26 ID:iRFa5AUx0
>>63
そりゃ、違うぞ。いくら優秀な子供を増やしても、誰かがウンコを取ったり、
死体を焼いたり、ゴミを集めたりしなきゃならん。

あんたの様なヘタレ遺伝子の子供だっていなけりゃ世の中は回らないwwwww
73名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 15:49:49.66 ID:wLCEnk960
3人に1人速報
74名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 15:50:02.02 ID:Gd6B706P0
>>60
その方が案外いいかも
親娘同居で経済的支援、子育て支援、介護支援できる
男女一人づつは最低産みたくなるよ
75名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 15:53:32.91 ID:5qypc3T80
お宅の旦那さん非正規なの?
やだぁ恥ずかしい・・
76名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 15:54:00.58 ID:RyybZmpRO
>>45
んで女尊男卑へ流れていくと…

やっぱ惨事女いーらない(笑)
77名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 15:54:40.09 ID:ZBy7tscT0
>>3
早くこの世から消えろよ朝鮮人は。
78名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 15:55:46.23 ID:DOVJkwBy0
>>34
キープのまま廃棄された女の下取りは絶対無いよなw
ポンコツの中古だもん。

女慣れしてない男が下取りするのだろうけど、それこそATM扱いされちゃあ。
ランニングコストも高いしw
79名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 15:57:09.57 ID:6vuEe7Tk0
30代半ば過ぎると男も女も

誤.)結婚はしない
正.)結婚できない

だな。
80名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 16:03:59.17 ID:iRFa5AUx0
男は40歳が分かれ目、女は35歳が分かれ目。
それを過ぎたら結婚できる確率は10%。
81名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 16:04:25.68 ID:DfbN2H+BP
結婚ってのもう恋愛の向こう側にしかないじゃん
つまり恋愛しなければ結婚はない

恋愛が欠伸や放屁のように、誰に教えられなくても
自然に出きるものであれば問題はないが
資質、経験値、スキル、環境がないとできないじゃん
で、「やる気」があればできるのではなくて資質や経験や環境があればこそ
始めて「やる気」が出るものじゃん
で、時が経てば経つほど、資質も劣化し、経験値は錆びつき、環境は劣化するものじゃん
とにかく20までに金銭や暴力を介さず互いの同意で性交に及べナカッタら
もう基本諦める他あるまい
82名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 16:05:47.10 ID:pU694zI20
結婚するなら公務員、穴掘りの自衛官

時給1000円じゃ誰も結婚しない
83名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 16:07:37.91 ID:tv7fi54S0
>>72
足りないのはウンコ拭きとかドカタやる人だもんね。
でも、みんなやりたくない。若い人は特に。
そんな仕事するくらいなら、ナマポ目指す。
84名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 16:10:47.67 ID:EcGmUB7/0
売れ残りの男性には低所得者が多い
女性は20代の若いうちにいい男をゲットすべし


30代未婚男性の年収400万以上は僅かに22.8%という厳しい現実
ttp://ameblo.jp/atomntomo7/entry-11455258476.html
85名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 16:12:36.24 ID:DfbN2H+BP
で、恋愛の向こうに結婚がありその向こうに出産がある
のなら、社会がそれを求めるなら
誰しもが恋愛できる環境を社会が整えるしかないと思うんだけど
美男美女、おしゃれな会話に前向きな生き方、なんてメディアの露出より
フットボールアワーのお岩尾と森三中黒沢が公園でバドミントン
見いたいなのを前面に打ち出して洗脳する方が良くね?
86名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 16:14:43.93 ID:bkrik86A0
結婚したがらない男に結婚を迫るのは憲法違反。
87名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 16:19:48.12 ID:QtmWxsTF0
アラフォー非正規
手取り14万、可処分所得は年168万だ
非正規は皆こういうオチとなる。

だから決して非正規と結婚しちゃ駄目。
非正規を選んだ時点で人生は終わり。

株主、正社員、役員の養育費、生活費、遊興費を生み出す奴隷。
88名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 16:23:22.19 ID:fHAih6i80
男にとってメリットが極限まで薄く、デメリットは無限大に高い。
そりゃ逃げるやつ続出してもしょうがない。

多分女にもメリットは昔ほどねえだろうしな
89名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 16:29:06.66 ID:knWSlwM/0
ソープと結婚の比較

        ソープ          結婚
----------------------------------------------------
拘束時間  大体2〜3時間    土日も買い物につきあい
----------------------------------------------------
会話    楽しい        グチなど聞かされ苦痛
----------------------------------------------------
年齢   20から30前後まで選べる    選択不可
----------------------------------------------------
ルックス  好みで選べる       年齢とともに劣化
----------------------------------------------------
スタイル  好みで選べる       年齢とともに劣化
----------------------------------------------------
SEX   必ずできる      できない日がほとんど
----------------------------------------------------
料金     1回数万円      年収の半分以上
----------------------------------------------------
愛情     愛は無いがあたかも有るかのように振舞う
----------------------------------------------------
しがらみ   店から出れば無い    一生つきまとう
----------------------------------------------------
喧嘩や罵倒   ありえない        よくある
----------------------------------------------------
他の女性との交際  自由         禁止
----------------------------------------------------
キャンセル料  無いか数万円    財産の半分+養育費
90名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 16:31:15.72 ID:OPiVOTZZP
愛情ワロス
91名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 16:33:42.75 ID:4ie3uh/40
年収550万の年俸制なので、結婚厳しいわ・・・自分が一番好きなんだと思うよ。
すぐ一人旅行きたくなるし、年取ると美味しいもの以外食いたくなくなってくる
チェーンの焼肉屋行って貧乏人が食うような4人前で20ドルくらいの固い肉とか食いたくないし
渋滞覚悟で車で帰省とか、結婚してる奴はガチで尊敬するわ
92名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 16:34:54.57 ID:yoEuGsCQ0
未婚云々より生涯離婚率の高さを何とかしろよ。

50歳までに結婚した夫婦が2組に1組離婚するんだぞ。
93名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 16:35:11.56 ID:dB7C+1A30
本当は、結婚は2人で生活費や余暇の使い方、子作りを助け合う事に寄る相乗効果で
幸せになる手助けをするツールなんだけど、その助け合いの理解に齟齬が生じているのが
問題なんだよね。
少なくとも専業主婦なんて制度は完全に無くさないと、これから先子供が増えたり、
結婚する人が増えたりすることは無いと思うわ。
94名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 16:36:46.00 ID:GjCOYYTe0
>>92
それ、間違ってるよ(´・ω・`)
よく厚労省のデータ見てね。
95名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 16:55:09.47 ID:Bc3J1pKx0
>>92
子供さえ作ってもらえれば、そんなものどうでもいい
離婚が増えても別に困らない、気分的に嫌と言うだけ
子供が生まれないのは、国家国民にとって死活問題
96名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 16:56:51.37 ID:tv7fi54S0
>>93
片働きか共働きかは夫婦で決めることだけど、
専業主婦への各種優遇は無くしていいと思う。
同様に公立の保育園も無くしていい。
97名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 16:56:52.46 ID:fHAih6i80
既婚男は素晴らしい、最大限の賞賛を持ってとりあえずお疲れと申し上げたい。
98名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 16:59:15.03 ID:bsysM9w90
沢山子供を育てた人間から優先的に年金を配るべき。喪男の俺でもそう思う。
99名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 16:59:35.37 ID:Ry+G1C7U0
結婚てのは本質的に共同事業だわな
お互い対等に出資して、同等に貢献していく。そうでなきゃ上手く行かない
文字通りにパートナーの関係にならんと。
100名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 17:05:28.44 ID:LZ71addL0
モテないんだよ
相手がいないんだよ
わざわざ言わせるな(>_<)
101名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 17:05:36.57 ID:I3ejpSBS0
派遣で時給950円手取り13万円じゃ怖くて結婚できないでしょ!
https://www.youtube.com/watch?v=iAO5kBn42UY
102名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 17:06:04.13 ID:BNx5qzv40
俺は介護施設で働いてるけど、結婚して子供を作れば老後は安泰だって
思ってる人たちへ・・・・

現実を見ましょう。うちの施設の利用者様の8割は既婚で子持ちです。
そのうち9割の人の家族は面会に来ません。

あと最近、いままで独身で遊びまわって生活保護になった老人が
うちの施設に来ますね。こっちも代金のとりっぱぐれないし、死ぬまでコースなので
おいしいお客様です。

結婚して子供つくって必死に育てても、遊びまわって生活保護になっても
同じ老後の待遇・・・

なんなんでしょうね・・・日本
103名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 17:08:01.43 ID:eCQWjvJQ0
6割は結婚してるのか。安心した。
104名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 17:08:16.63 ID:JOszEyIP0
>>102
そこに入ることも出来なくて野垂れ死にする方がいいとでも?
105名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 17:10:31.03 ID:P0yNjhG4O
しないじゃなくてできないだろ
106名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 17:10:52.37 ID:BNx5qzv40
それとそもそも結婚した人は自分と嫁さんの両親4人の面倒を見るんですか?
自分の親の面倒も見ないで、将来自分の子供に面倒みてもらおうなんて
矛盾してませんか?
それに痴呆症や寝たきりの人の介護の大変さを一度でも体感したことありますか?

結婚して子供を作るのはだれでもできます。大切なのはそれをまっとうする
継続することです。
自分の収入と社会的な安定度を考慮して生涯の収入と、ローンと子育て
老後の貯蓄を考えた計算はできて、結婚して子供作ってますか?
簡単な足し算と掛け算っていう小学生でもできる計算です。

それができないで結婚して子供を生む人は小学生より頭が悪いんですか?
107名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 17:11:53.77 ID:Bc3J1pKx0
>>106
いちいちそんなこと考えなくてもよい
結婚して子供作れ、それが国益になる
108名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 17:13:05.53 ID:9xPWRnZp0
>>265
確かに十代の肌の質感は良い意味で異常レベル
自分が小学生のとき人にちょっと触られただけで、くすぐったさに耐えられなかったあの感覚を取り戻したい。
大人に抱かれてる小学生とか、全身が絶叫レベルの感覚を受けてるんだろうな。
二十代の肌とかなんか自分の肌触ってるのと同じみたいに何の感覚も無いw

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1391005168/267
109名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 17:13:25.15 ID:BNx5qzv40
>>104
老後にのたれ死にってのはほとんどないよ。痴呆になれば
近所の人が自分の家への危害、火事とかを恐れて民生委員に連絡して
すぐに生活保護で施設行きだし。

それに介護施設って言ってみれば牢獄だよ。のたれ死にするのも
介護施設っていう牢獄で死ぬのもまあどっちもどっちだと思うけどね

それになんで独身=金がない、既婚=金があるっていう考えなんですか?
老後の資金は独身の方が養育費や学費がない分、はるかに貯めやすいよ

まあ無計画な馬鹿は既婚でも独身でもだめだけどね
110名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 17:13:32.06 ID:z2MLZ5hU0
女は自分のためだけに金使ってるってことか?
持ち家とか
111名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 17:14:21.60 ID:gZodQLWh0
同性で結婚できるようにして欲しい
女は信用できないから嫌だ
112名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 17:15:07.81 ID:v/vhmkv90
国家 国民 国益w
さぞかし立派な人生なのでしょうね
こんな時間に2chしてる場合じゃないですよ!
113名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 17:15:49.47 ID:q7exhHO30
結婚はしたいが自分から相談所に行こうとは思わないんだよな
紹介してもらう友達もいないし
114名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 17:16:48.89 ID:BNx5qzv40
>>107
子供の幸せを考えるなら、あなたがまっとうな大人なら
それぐらい、簡単な算数の計算ぐらいして出産してくださいよ。

子供は生まれてくる親を選べない。そんな無計画な馬鹿のところに
生まれてくる子供が可哀想だとは思いませんか?

老後の資金もなくて子供の世話になる気満々で。
介護ってのは人生をつぶすんですよ?間違いなく仕事はやめなくちゃいけなくなる。

生活保護で施設に入れるのは独身老人だけですよ?子供や兄弟が居た場合は
世話をしなくちゃいけない義務が発生しますので。

子供に金をださせて老人ホーム入りますか?すごいお金かかりますよ?
115名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 17:17:36.71 ID:rTW6XKGJ0
おれも結婚してぇなぁーって思ってはいるけど、この前友達の家で子供と遊んで、友達一家と小さなテーブル囲んで晩御飯食べた時、家庭って素晴らしいと心から思ったよ。
家事だって手伝うし、家族のためにがんばるし、小遣いなんてくれなくていいから誰かおれと家庭作ろうぜ。
116名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 17:18:16.06 ID:fHAih6i80
もはや結婚する男がバカと言われてもしょうがないからな。
どうしてもやりたきゃ大沢君みたいにならないように気を付けるんだな。
2割くらいいるらしいな。
117名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 17:18:29.21 ID:JOszEyIP0
>>109
野垂れ死にの可能性は高いよ
近所の人が通報するまでもない状況で死ぬのが圧倒的多数
それ以外は家族がいようといまいと施設に入ればほぼ同じことはもちろんだけどね
自分で最後まで元気で仕事をしたり友人と交流したりして消えゆくのがもちろん理想だ。
その理想のためにはいいパートナーは居たほうがいい場合が多いかも
というだけ
118名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 17:18:36.86 ID:P0yNjhG4O
死にかたなんて何にせよ悲惨なんだから、産まれちゃった悲劇を呪い、それでも楽しく生きなくちゃな
119名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 17:19:37.14 ID:GWP3d3ZcO
35歳以上で養育している子供いない奴から小梨税を取るべき
でないと財政破綻でこの国は終わる
120名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 17:19:49.12 ID:rTW6XKGJ0
クソつまらないワゴン車にだって乗り換えるし、望むならいつまでもかっこいいパパでいるし、ドア開けたままトイレしないから 誰か結婚しようぜ〜。
121名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 17:20:15.75 ID:t+XM+ZV/0
本心では結婚したいけど、言い訳作って自分を誤魔化してるんだよ
安倍政権が目指す日本人不幸化社会の行き着く果ては未婚化+少子化による日本という国の消滅だ
122名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 17:20:25.13 ID:Bc3J1pKx0
>>114
子供が幸せか不幸かなんてどうでもいい
とりあえず数が大切だ
日本がこれだけ経済的に豊かなのは、人口が多いというのも要因だし
そんな小さな視点での幸せを見ているようじゃ話にならない
国民全員がそれにとらわれたら、結局経済は沈み
日本人全体が不幸になる
123名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 17:20:38.32 ID:BNx5qzv40
>>117
あくまでも理想論だね(´・ω・`)
自分ではどうしょもない確率の話だ

都合のよい確率だけではだめですよ
パートナー=相手側の親族っていうリスクも増える確率も考慮しましょう
124名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 17:23:01.94 ID:LL/SSb+e0
>>114
君、ものすごく淋しい家庭に育ったんだね。
125名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 17:23:14.81 ID:muyR0IOF0
+民は、30過ぎても親に養育されているからな
126名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 17:24:06.51 ID:Qasq8R+9O
結婚願望が無いわけではないけど、出会いもないし、なんかどうでも良くなってきた。
127名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 17:24:12.32 ID:fHAih6i80
>>125
年収600万1人暮らしですが何か。
128名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 17:24:13.35 ID:nwEM7nVs0
国益なんて考えて結婚するバカがどこにいるんだよw
129名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 17:24:17.21 ID:BNx5qzv40
>>122
人口が多ければ裕福というなら
中国どうすんだよwwww

それにどのみち現段階でみんな自分の保身しか考えてないよ
その保身方法に今後独身ですごすっていう人の割合が増えていくだけ

すべて、今起きてる老後問題や貧困問題を見ていないただの理想論ですよ。

実際に今、老人ホームや家庭でなにが起きてるのか、実際に存在する
悲惨な末路の既婚老人をまるで例外みたいにして
自分はそうならないって思い込んで、それで幸せですか?

もう一度言います。結婚して子供を作って悲惨な人生になった人は
数多く、実在します。

だからお金がない人は、安易に子供を作らないでください
130名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 17:24:48.18 ID:JrXgeHOY0
>>122
労働人口より
非労働人口のほうが多いんだが

そのせいで現役世代が死にそうな上に
更に税金上がって社会保障に回されてどうすんだ? 

今後バカみたいに増える人間は 高齢人口なんだぞ
131名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 17:24:56.23 ID:EAwZqC8jO
経済力がない人が結婚出産すると馬鹿にされるよね?他人の評価を気にする日本人には大きな壁だ
132名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 17:25:11.46 ID:hpM8Sxsb0
現在の日本で結婚するって大部分の男にとって女の奴隷になるのとイコールじゃん
アホらしくてやってられないね
女様が要求する養っていけるだけの最低年収600万円ラインをクリアできる男じゃないと女の奴隷化は必須
そして自分のお金や時間を女に遣いたくない男は結婚はやめたほうが吉
133名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 17:25:44.82 ID:Bc3J1pKx0
>>129
実際中国経済を伸ばしていたのは、強大な人口の支えがあるから
だからインドだって延びている
134名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 17:26:33.32 ID:GjCOYYTe0
>>129
それはあんたが結婚も出来ない言い訳だよね(´・ω・`)

そもそも最初から老後の為に子供作る訳じゃないし。
135名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 17:26:36.40 ID:BNx5qzv40
>>124
実際に、じいちゃん、ばあちゃんや親の介護するか
介護施設で働いてみなww

実際にネットの絵空事や空論じゃなくて、現実の現場を知ってみな

そんなこと言えないよ。
136名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 17:26:44.73 ID:EL6HaRGy0
少子化の理由って経済面や家族の崩壊とか理由あるけど、
もしかしたら本能的に子ども産んだらヤバいって
かんじているところもあるかもしれんね。

震災や福島みたいに放射能の危険とか感じていたり、
今いる子どもはほとんど派遣でセーフティネットが存在しないとか
おもっていたり。

逆に今子どもいる親ってそういうことを
かんがえたりしないのだろうか。
137名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 17:26:51.77 ID:u2QbmT7J0
>>96
労働力過剰なのに女の社会進出ってww
138名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 17:26:58.69 ID:rTW6XKGJ0
子供は思いっきり甘やかしてやる。
幼少期〜思春期に幸せだった子は大人になっても幸せになるコツを知ってる。
139名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 17:27:45.27 ID:RyybZmpRO
>>119
憲法違反ねそれ(笑)
140名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 17:28:03.93 ID:gZodQLWh0
ニートがすべて悪い。働けよクズ
141名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 17:28:14.19 ID:e12I9TbV0
これもとんでもない記事だな。
3人に2人は結婚したいって言ってるじゃん?w
142名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 17:28:45.64 ID:BNx5qzv40
>>134
俺は介護施設に働いてる人間として目の前で起きてる事実を言ってるだけですよ
なんですか?言い訳って。

最初から老後のために子供作るわけじゃない?
それがどうしたんですか?

結果的に老後は子供に迷惑かけるのに、最初はそのつもりじゃありませんだしたー
ですか?
143名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 17:30:11.57 ID:v/vhmkv90
そんなに子供欲しいなら
テメーでピッコロみたいに
口から玉子でも産んどけよww

国家国民国益の為によ
144名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 17:30:31.53 ID:e12I9TbV0
>>139
っていうか、実際にはそうなってるよ?
控除ってわかる?扶養ってわかる?

結婚して子供がいると、控除されているので
独身者と比べると(まったく同じ年収であっても)納税額はかなり少なくなってる。
145名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 17:30:35.40 ID:BAs+t6m/0
理由は、女性が男性に希望する理想が高くなりすぎたからだと思う
身長170センチ以上、年収600万以上、フツメン以上
これらを満たす人間だけが結婚できるとするならば、そりゃ結婚できない人が増えるわけだよ
146名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 17:30:59.52 ID:t+XM+ZV/0
よくわからんが、本心から彼女欲しいとか結婚したいとか思わない人っているの?
ホモか何か?
147名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 17:32:12.25 ID:Bc3J1pKx0
>>136
それはむしろ逆だな、震災後は結婚が増えたし
むしろ平和で豊かな生活が結婚出産の障害になっている
148名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 17:32:15.41 ID:BNx5qzv40
>>146
女が性的に好きでってなたら、年々劣化していく奥さんよりも
好きなときに若い女や好みの女を風俗で金だしてセックスすればいいんじゃね
149名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 17:32:17.41 ID:s8753Kmc0
フーゾクのレベルが上がってるからな
月に何度か行けば十分
150名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 17:32:23.73 ID:GjCOYYTe0
>>142
そもそも最初から子供作れば老後安泰なんて誰も思ってないよね(´・ω・`)
その上で、そういう事を言うってのはあんたが結婚出来ない、しない言い訳をつくって
努力しない事の正当化をしてるだけなんだよ。
151名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 17:32:39.69 ID:k1vX5UGC0
相手がいないし面倒だしリスクが大きい

反面メリットって世間体ぐらいしか
152名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 17:33:06.68 ID:BAs+t6m/0
あれ
金持ち、イケメン、高身長じゃないの?
153名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 17:33:30.03 ID:t+XM+ZV/0
>>148
劣化するのがいいんじゃないか
一緒に重ねた時間が愛情深くさせるんだよ
154名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 17:34:37.99 ID:BNx5qzv40
>>150
何で俺の努力がどうのこうのって話なんですか?
俺は老後の実情を毎日見てる人間として
安易に結婚して子供にかける迷惑と、無計画な結婚、出産が
結果的にどうなるかってのを言ってるだけですよ。

金があればいくらでも結婚して子供つくっていいと思いますよ。

ただ金がない人は子供に迷惑がかかるから結婚してもいいけど
子供を作らない方が子供のためですよっていってるんですけど
155名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 17:35:50.28 ID:Bc3J1pKx0
>>151
個人レベルではその通りなんだが
皆が同じ考えを持つと、皆不幸になる
156名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 17:35:53.67 ID:hpM8Sxsb0
>>153
それは人それぞれだよ
あなたはそうなんだろうけど>>148のような考えの人も結構いる
俺もそう
俺にとって女は俺の大切な時間を無駄にして俺の大切なお金を無駄遣いする俺の人生を不幸にする生き物でしかない
157名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 17:36:08.27 ID:YwuXkwSuO
昔に比べて貧乏が増えた精神的余裕がない。ネットが出てきたり趣味の多様化。
そして女性の社会進出。今や女でさえも働いてるからな
158名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 17:36:48.03 ID:k5UngbK90
>>151
世間体というか、結婚していると社会的信用度は増す。
まあ、メリットってほんとそのぐらいだと思う。
159名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 17:36:48.26 ID:BNx5qzv40
>>153
ごめんなさい。俺はそういう特殊性癖はないんで
ホモでもないのでセックスするなら若い、かわいいおねえちゃがいいんです
160名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 17:38:11.97 ID:t+XM+ZV/0
>>156
強がってるわけじゃなくて、本心から彼女いらね、結婚しなくていいやってことなんだ?
精神的に支えあうものがなくてつらくなったり、一緒に外出する相手がないくて寂しいとか思ったりしないの?
161名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 17:38:19.73 ID:BAs+t6m/0
婚活してみれば、結婚したがってる人はたくさんいることがわかる
でも、成婚率って本当に低い
それは女性の理想が高すぎるんだよ
あとは、婚活に来てるイケメンの遊び人に引っかかってる奴が多すぎる
やり捨て目的なのにもしかしたらイケメンと結婚できるかもとホイホイつられて簡単にセックスしてしまう
そんな人ばかり
162名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 17:39:20.55 ID:k5UngbK90
>>161
昔よりも、遊び人にとってはいい時代だよね。
童貞と遊び人のセックス格差がものすごい開いていると思う。
163名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 17:39:24.98 ID:BNx5qzv40
>>160
おまえは頭が悪いんですか?
彼女がほしいや結婚したくないって人はホモなの?っておまえの質問に

いや、風俗があるしって返答してるのに、それが理解できないの?
164名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 17:39:31.05 ID:GjCOYYTe0
>>154
つまり、自分は結婚も出来ないって事を認めるんだね(´・ω・`)
165名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 17:40:12.18 ID:KSibdsig0
>>160
支えあってるつもりでいた人が向こうにとってはそうでなかったりして寂しいとか思ったりしないの?
166名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 17:40:26.99 ID:t+XM+ZV/0
>>163
お前は日本語が読めない人なのか?

風俗嬢と一緒に出かけたり、支えあったりできるわけ?
167名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 17:41:01.17 ID:v/vhmkv90
ナウシカみたいな娘がいれば
全て解決だお!w
168名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 17:41:24.20 ID:Bc3J1pKx0
>>166
女を人としてみるか、道具としてみるかの
大きな隔たりがあるので
たぶん会話は成立しないよ
169名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 17:41:29.43 ID:We+gDPBf0
【TVアニメ】アオハライド(原作:咲坂伊緒)まとめ
http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=289020
【厳選】日本人イケメン、ハンサム画像まとめ
http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=121528
【ラグビー】日本代表まとめ
http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=237384
【魅惑の島】ギリシャ | サントリーニ
http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=131255
【海外】日系ハーフ、クォーター有名人まとめ
http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=292168
【ロシア】首都モスクワの風景まとめ
http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=69255
【ロシア】極東の街ウラジオストクの風景まとめ
http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=98288
【ロシア】サハリン(旧・樺太)最大の街ユジノサハリンスク(旧・豊原市)の風景まとめ
http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=119295
170名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 17:41:35.75 ID:KGUTshpC0
>>153
625 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 21:59:13.24 ID:u5cCFJsK0
30すぎた女を引き取るやつは修羅道の道とかなんとか


626 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 22:09:03.19 ID:DZq2eH1L0
そらそうよ
若い時から連れ添って一緒に老いていくならともかく
貰った時からBBAとか嫌だろ


627 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 22:53:03.13 ID:/Nxw24EF0
男にとって女が20から付き合って32歳になるのと
最初から32歳の女と付き合うのとでは天と地ほど差があるからな
一番美味しい時期を他人食われて、食い残しのカスを引いたようなもんだよ
年増と付き合ってる男は妥協して泣いてそれでも受け入れてんだよ
増長する女はそこら辺をしっかり知っといた方がいい
171名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 17:41:38.87 ID:OPiVOTZZP
一夫多妻制にして金持ちイケメン高学歴の良DNAを量産しろよ
俺のDNA残しても仕方ない
172名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 17:41:42.39 ID:BNx5qzv40
>>164
いや、俺結婚して子供いるけど・・・・
でも二人は無理だな。一人が限界

>>166
じゃあ、最初に精神的な支えがなくて平気なの?って質問しろよ
少し前ぐらい自分の書き込み見れないの?

彼女がほしくなかったり、結婚したくないって人はホモなの?って
質問してるんだよ。あなた
173名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 17:41:54.95 ID:I3ejpSBS0
勝ち組独身貴族の場合
https://www.youtube.com/watch?v=nzVndh9NMnA
174名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 17:42:01.61 ID:4w0yTYW70
>>160
そういう関係性を育て上げるまでが大変
一朝一夕に生涯の伴侶なんて見つからないよ。
今は表面上のスペックだけで判断して決める時代だから
175名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 17:42:36.77 ID:k1vX5UGC0
一人で生きていける人間が結婚しても支える側にばかり回ることになる
176名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 17:42:46.11 ID:FvOlvHJx0
まぁ結婚して子供産まないのに愛国だ何だ言ってる人はおかしいけど
そうでないなら何も言わんわ
177名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 17:43:41.17 ID:XSQtKIed0
もう全てが手遅れだろ
178名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 17:43:59.31 ID:k5UngbK90
俺は結婚する気はないし、そもそもできるとも思えないが、
結婚してもいい、結婚したいと思える伴侶にめぐり合った人は
素直にうらやましいと思う。
179名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 17:44:18.40 ID:BNx5qzv40
それに愛国心とか国の将来とかって結婚して子供生んだけど人生もう無理な人が
精神の安定を図るために独身者に対して自分が優れてるって思い込みたいだけの
ネタだろう。

結婚するときに
「日本のために、この国の将来のために俺と結婚して子供を産んでくれ」
ってプロポーズするやつがいたらすげーわww
180名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 17:44:32.23 ID:GjCOYYTe0
>>172
じゃ、余計なお世話だよね(´・ω・`)
自分は結婚して子供いるのに、他人には子供作るなってどういう事?
181名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 17:44:53.58 ID:t+XM+ZV/0
>>172
おいおい話が発展しているのに理解できなかったのか?
お前は
>精神的に支えあうものがなくてつらくなったり、一緒に外出する相手がないくて寂しいとか思ったりしないの?
に対して、
>いや、風俗があるしって返答してるのに、それが理解できないの?
ってこたえてるんだぜ
頭冷やして読み返してみろよ
182名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 17:45:24.56 ID:naZAQ+NK0
もうね、結婚が幸せですって時代じゃないんだよ
183名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 17:46:08.45 ID:hpM8Sxsb0
>>160
>精神的に支えあうものがなくてつらくなったり、
>一緒に外出する相手がないくて寂しいとか思ったりしないの?

俺の場合、それを異性である女という生き物に求める事はかなり酷だと思う
精神的に支えあうものは俺にとっては俺の事をよく理解してくれる男友達がいるし間に合ってる
一緒に外出するのは好きな女じゃないほうが良い場面が度々ある
好きな女の場合、機嫌を損ねないよういちいち女のために考えないといけないし
遊びに行くのは男の友達と趣味を楽しくやってたほうが楽しい

相手の事をよく理解しようともしない、する気もないような女と一緒に出かけても楽しくないよ(笑)
そんな女が精神的支柱?になりえない
女は現実的だけど中身は感情的で幼稚な人が多いね
184名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 17:46:18.26 ID:k1vX5UGC0
7割は結婚せざるをえない状況に陥ったからしているのではないかと
185名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 17:46:23.74 ID:KSibdsig0
>>174
年収一千万なくちゃ嫌!なんて女と支え合って生きていくイメージは湧かない。
自分がもらってばっかりで支えてくれる時があるとはとても思えないから。
186名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 17:46:28.31 ID:BNx5qzv40
>>181
すいませんが、あなたの頭の中で勝手に発展した話題は
こっちにはわかりませんもので。

改めて、性欲的なことでは風俗とかあることはわかりました。
では精神的な面ではどうですか、ってちゃんと書き込んでくれませんか?
187名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 17:46:34.29 ID:F7VT9bEa0
女の価値が相対的に落ちたんだろう

結婚したい女は途上国に旦那探しに行けばよい
あちらの国では家事を人力に頼る割合が多く
嫁の価値が比較的高いからなw
188名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 17:47:33.79 ID:t+XM+ZV/0
>>183
へえ、女はいないけどリア充なんだな
ある程度年齢行くと周りは結婚するようになって一緒に外出する相手を見つけるのに苦労するものだけどね
189名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 17:48:38.16 ID:HJ3UUchPO
金がなければ結婚出来ない
→若い衆に金を与えない仕組みを国が推奨
→未婚増加少子化加速で国が持たない
→デフォルト(寸前に勝ち組は売り抜け)
→貧民(国民の七割)破綻

これが狙いですしねぇ…
計画破綻というかなんというか
190名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 17:48:41.29 ID:fHAih6i80
今の日本惨事女性様抱えたってなんな癒しにならないどころか、
ATMにされるわいざと言う時ほど後ろから財産取りに来るわ

ホント何のメリットもねえよ。結婚で安らぎが得られるとか言ってるバカどもは
社会に出て既婚バカ男共の疲れ果てた顔でも見ろよ。
191名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 17:48:45.74 ID:BNx5qzv40
>>180
だから金があればいいけど、
今と今後の自分の収入と社会的な安定度を考慮した
簡単な生涯収入と簡単なリスクを考慮した上で子供つくってくださいよって
ことなんですけど

まあ、わかりやすく言えば、自分の老後の面倒を自分で見れない
そんな簡単な計算もできない馬鹿は結婚してもいいけど
子供が迷惑だから子供は作るなって警告してるんですけどね
192名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 17:49:17.21 ID:GjCOYYTe0
>>187
むしろ貧民が増えたんだから、女の価値は上がってるだろ(´・ω・`)
共働きで世帯収入上げていかないと暮らせないんじゃないかな?
193名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 17:49:33.42 ID:BAs+t6m/0
>>162
本当だね
俺は結婚したくてたまらないが、
結婚する気のないイケメンに奪われてばかりで鬱になりそうだよ…
194名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 17:49:36.05 ID:B92I8RvO0
国民皆結婚なんてこの国の歴史でも産めよ増やせの特殊な一時期だけじゃん
あんときが異常だっただけ
195名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 17:49:45.30 ID:t+XM+ZV/0
>>186
わからないのは単にあなたの能力不足だけだろ
精神的な話や一緒に外出する相手がいないのはどうなの?って聞いてるのに風俗あるだろって答えたのがお前だ
自分の能力不足を他人のせいにしないでもらいたい
196名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 17:50:25.25 ID:ZyQCHe6e0
付き合いたいけど結婚はしたくないなあ
家族とも一緒に暮らすの好きじゃないのに
他人と一緒に住むなんて絶対無理
別居結婚なら考えてもいい
197名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 17:51:09.49 ID:BNx5qzv40
>>195
146 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2014/02/02(日) 17:30:59.52 ID:t+XM+ZV/0 [2/8]
よくわからんが、本心から彼女欲しいとか結婚したいとか思わない人っているの?
ホモか何か?

147 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2014/02/02(日) 17:32:12.25 ID:Bc3J1pKx0 [6/8]
>>136
それはむしろ逆だな、震災後は結婚が増えたし
むしろ平和で豊かな生活が結婚出産の障害になっている

148 自分:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2014/02/02(日) 17:32:15.41 ID:BNx5qzv40 [9/16]
>>146
女が性的に好きでってなたら、年々劣化していく奥さんよりも
好きなときに若い女や好みの女を風俗で金だしてセックスすればいいんじゃね


すいません・・・・どこに精神的や一緒に外出どうのこうのって
文章があるんでしょうか・・・
198名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 17:51:27.43 ID:y1qKaYeU0
せめてサビ残業を徹底的に取り締まってくれたらなぁ。

ちゃんと残業手当が払われて経済的に楽になるか、夜の自由な時間が増えて気持ち的に余裕が出るか。
どっちかが出来れば、将来の事とかもうちょい見直せるのに。
199名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 17:51:27.28 ID:CRDYLzrH0
結婚しない出来ない宣言しなくても、タイミングが合えばしたらいいと思うけど、
無理に思考を硬直させない方がいいぞ。もっと柔軟に生きろ。
200名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 17:51:45.50 ID:v/vhmkv90
色んな友達夫婦と出かけるおw
家にも遊びにくるお!
偶にすげ〜可愛い娘が居たら
協力してもらって声かけてるお!
頑張って嫁さん見つけるお
201名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 17:52:15.81 ID:GjCOYYTe0
>>191
悪いけど老人介護程度の仕事で結婚して子供産めるんだよね?(´・ω・`)
世の中の大部分は何の心配もないよね。
202名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 17:52:50.10 ID:GWP3d3ZcO
>>179
財政破綻したら既婚独身関係なくみんな地獄に落ちるんだからやかましく言うのは当たり前だろ
203名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 17:53:05.72 ID:4w0yTYW70
結婚したからって精神的な話が出来る相手ばかりじゃないんだけどね
結婚相手に夢を見すぎているよ
逆にアスペみたいな相手だったら悲惨な結果になるよ
204名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 17:53:36.61 ID:y1qKaYeU0
>>194
国民皆結婚しないと、少子化は改善出来ないよね。

皆が結婚して子供を2人以上産んではじめて少子化は改善されると思うんだ。
205名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 17:53:39.64 ID:mYCNEaLHO
>>164
君は結婚出来る人がしない事に腹をたててるの?
出来ない人を馬鹿にしたいだけなの?

結婚する人が増えてほしいの?
それとも結婚した自分を偉い人だと解って貰いたいの?

前者なら結婚のメリットをもっとわかりやすく伝えるべき
いずれにせよ今の主張じゃ自分が勝手に結婚して苦労してる
だけなのに、そのイライラを結婚してない人にぶちまけてるだけにしかみえない

本当に結婚に満足してるなら、もっと言うことあるんじゃないの?
206名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 17:53:47.77 ID:t+XM+ZV/0
>>197
おいおいどんだけ低レベルなんだよ・・・
記憶力も読解力も低すぎる
そのくせ煽りや文句だけ一流
最低な人間だな

>>160で俺が
>精神的に支えあうものがなくてつらくなったり、一緒に外出する相手がないくて寂しいとか思ったりしないの?
に対して、
>>163でお前が
>いや、風俗があるしって返答してるのに、それが理解できないの?
って答えているんだろ
207名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 17:54:02.34 ID:BNx5qzv40
>>201
老人介護程度の仕事っていうけど、俺は実務10年でケアマネやってて
奥さんは職場で知り合った看護師だからね。

俺も奥さんも今の仕事がだめになってもすぐに次の仕事につける
キャリアを持ってるのよ。そういう業界だしね。

ただ奥さんの方が収入高いから肩身狭いけどね
208名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 17:55:31.49 ID:1+Y5uI3mO
●年収600万以上の30代男性の半分以上が未婚の現代社会
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/2451.html

●草食系が更に進化。女子お手上げの「絶食系男子」
http://diamond.jp/articles/-/27706

●独身のままでいたい男性「既婚者が幸せそうに見えない」「主婦は不要」
http://news.mynavi.jp/news/2013/01/10/056/index.html

●リッチな「独身男性」増える。百貨店紳士服、前年比3%増
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20111214dde012040032000c.html

●【衝撃】男性48.5%が「そもそも結婚願望がない」と回答
http://news.mynavi.jp/news/2013/11/14/077/

●リーマンの平均年収
http://nensyu-labo.com/heikin_nenrei.htm
-----------------
男性
30〜34歳 434
35〜39歳 498up↑
40〜44歳 570up↑

女性
30〜34歳 296
35〜39歳 292down↓
40〜44歳 284down↓
------------------
209名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 17:55:57.20 ID:KSibdsig0
>>206
で、本当に「精神的に支えあってる」のかい?
210名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 17:56:29.13 ID:fHAih6i80
>>197
あの東日本震災後結婚は増えてなんかいないんよなあ・・・。
マスゴミが盛大に震災婚ステマして外れて実際過去最低に沈んだのにw。

むしろやはり身軽な方がいいと再認識した男の方がずっと多いww。
211名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 17:56:38.53 ID:t+XM+ZV/0
>>209
俺は彼女もいないし、結婚もしてないよ
でも彼女が欲しいし結婚したいよ
212名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 17:56:42.47 ID:BNx5qzv40
>>206
こっちにはただ自分が負けたくなくて
水掛け論で言ってるようにしか思えないんだけど
213名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 17:57:41.31 ID:qVF6qf7b0
>>206
横から見てるとお前がアスペのキチガイにしか見えないぞ。

お前「彼女とか欲しがったり結婚したがらない奴ってホモなの?」
相手「いや風俗あるし」

もうこの時点で論破されてることに気付けよ
214名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 17:57:56.67 ID:/CSWpWyb0
年収700万の36歳だが結婚する気が全然無い。
子供が欲しいという動機がないと、女性と寝食をともしてに生きて行くメリットを感じない。
215名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 17:58:31.01 ID:GjCOYYTe0
>>207
奥さん看護師なのに子供1人が限界(´・ω・`)

看護師なのに子供1人が限界(´・ω・`)

www
216名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 17:58:47.30 ID:5OQPYePy0
若者から搾り取った金で中ロに暗殺軍事兵器支援ですね。わかります
217名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 17:58:52.37 ID:KSibdsig0
>>211
だとしたら、ちょっと彼女というものに夢見すぎじゃね?
218名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 17:58:56.77 ID:t+XM+ZV/0
>>212
どこが水掛け論なんだ?
お前の言ってることはことごとく的外れで俺はそれを指摘している
今度のお前のレスも単に負けず嫌いで反論できずに文句たれてるようにしか見えないぜ
さっきから中身がなく罵ることしかできないようなのでこれ以上は相手する価値がないと判断するが
219名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 17:59:00.92 ID:I3ejpSBS0
220名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 17:59:39.40 ID:BNx5qzv40
>>218
はははw
221名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 17:59:52.12 ID:naZAQ+NK0
結婚されてる方は優秀で勝ち組

これが言ってもらいたいんだろ!!
素直に言えよw
222名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 18:00:21.28 ID:zMUQ8Bxq0
ことし40になるのにプリキュアで喜んでる俺は
結婚したくても出来ないのは自覚してるので
お前ら頼む(´・ω・`)
223名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 18:00:24.77 ID:qVF6qf7b0
>>214
百歩譲って女性と寝食をともしてに生きて行くメリットを感じたとしても、
どちらにしろ結婚する理由にはならないしな

婚姻届を出す必要が無い
224名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 18:00:28.32 ID:B92I8RvO0
>>204
それなら少子化の解消なんて無理だよ?
オレは別に問題ないと思うけど、
それで問題があると思う人がいるとすれば移民でも入れるしかないよね
225名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 18:01:15.65 ID:4w0yTYW70
>>211
君が求めているモノは彼女や結婚ではなくて、母親的な存在が欲しいんだよ。
結婚しても嫁なんて元々他人だからね。
金が無くなったりや愛情が冷めたら、君の元から去っていくだけだよ
226名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 18:01:17.70 ID:t+XM+ZV/0
>>213
それのどこが論破なんだ?
風俗ってのは性的な関係だけだろ
パートナーがいるっていうのは別物だよ
ホモでもパートナーがいれば支えあえるだろうし一緒に出かけることができる
227名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 18:02:35.86 ID:pO/6DMzl0
「結婚しない」のではなくて
「処女としか結婚したくない」だろ

処女はとにかく人気があるからな

だって世界でたったひとり
自分だけの姫だぞ

その女の肌を知っているのは世界中で自分一人という
男のスーパーロマンは何者にも代えがたい
228名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 18:02:38.42 ID:iOAS5uGE0
子供の大学の学費を支払い、社会に出して税金払わせるようにしてはじめて
一人前の親になれるんだよな
小さい子供に飯食わす程度なら、ぶっちゃけ誰でもできる
なのにちっこいガキがいるくらいで独身者に偉そうに説教垂れてるやつとか
ほんと何様?って感じだよ
229名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 18:03:18.68 ID:qVF6qf7b0
>>226
>パートナーがいるっていうのは別物だよ
>ホモでもパートナーがいれば支えあえるだろうし一緒に出かけることができる

は?
頭大丈夫か?
だったら余計にお前の言ってることおかしいだろ。
「彼女や妻を欲しがらない奴はホモ」という考えと矛盾してんじゃん。
230名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 18:03:51.14 ID:/CSWpWyb0
子供を産んで育てたいっていう人は当然結婚しないといけないと思うが
それ以外に結婚する理由って実はあんまり無いなあと思う。

精神的な支えとなる同居人が必要でそれが特定の女性(男性)じゃないと困るっていう人は結婚すればいいと思う
でも実はその程度なら友人関係で十分だったりする
231名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 18:04:21.56 ID:t+XM+ZV/0
>>229
頭大丈夫かはお前だ
彼女や妻を欲しがらないから、男のパートナーを欲しがるってことなんじゃないのか?
所詮風俗なんて性的な関係だけだ
232名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 18:05:05.96 ID:1+Y5uI3mO
>>227
確かにそれはある。
でも国際結婚を視野に入れれば処女嫁なんて余裕じゃね?
233名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 18:05:06.42 ID:hpM8Sxsb0
>>217
まあ女という生物に夢見させておけよ
実際、付き合ってみれば現実はキチガイ生物だってわかる
234名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 18:05:54.78 ID:BNx5qzv40
たしかに女はひどい生き物だぞ。
看護や介護の現場だとそれがダイレクトに出るから
ほとんどの男は女性不信っていうか、女って物を知る
235名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 18:05:57.12 ID:8txriDeb0
理由もなにも国がめちゃくちゃな政策やっていればそうなるだろ。
236名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 18:06:09.68 ID:/CSWpWyb0
「友人」と、ですむ話を何故「パートナー」とかいう形にしたがるのかが謎
237名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 18:06:21.94 ID:qVF6qf7b0
>>231
”風俗は性的な関係だけだから、ホモを否定することにはならない”

というお前の脳内で展開されてる超絶理論について解説よろしく
238名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 18:06:31.14 ID:qMLm9gxw0
昔と違って結婚適齢期が上がってるからしょうがないんだろうな。
今は女も仕事するのが当たり前の時代だから30代は彼氏より仕事してる方が楽だし、
そんな40前の女と結婚したがる男はやっぱり年上になってくる。
239名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 18:07:58.19 ID:t+XM+ZV/0
>>237
お前が何を理解できないのかがわかりかねる
「性的な関係+精神的な関係+一緒に行動する同士」を求めるものとして
女性を求める人が彼女や妻を欲し、男性を求める人がホモとしてのパートナーを欲する
風俗は性的な関係しか満たしてくれない
240名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 18:08:33.31 ID:HJ3UUchPO
結婚しないではなく出来ないです
金がないのです
諦めざるをえないのです
助けを求めても助かりません
人生はやり直しが効きません

貧乏で結婚出来ないまま老いて死んでゆくのは自己責任です



…別に日本が維持出来なくても俺は構わないな
241名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 18:08:54.24 ID:naZAQ+NK0
>>231
おまえ、どんだけ寂しがりやなんだよw
パートナーとやらがいないと人間生きて行けないのか?
どうかしてるぞw
242名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 18:09:35.28 ID:a2sd1Nhv0
結婚しても共働きしてくれるならいいけど、周りを見る限りはほとんどがニート状態になるからな。
おまけに離婚なんてしたら慰謝料や財産分与で大変なことになるし。
243名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 18:10:38.10 ID:49eV0ci+0
>>25
メルトランディーの形成ですね。
244名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 18:10:45.14 ID:qVF6qf7b0
>>239
はあ??
何誤魔化してんだ?

「風俗嬢で性欲を満たしてる時点でホモではない」

まずはこれにyesかnoで答えろ。
noなら理由を宜しく。
245名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 18:11:36.46 ID:hpM8Sxsb0
>>238
40前の女なんか子供も産めないのにほとんどの結婚願望ある初婚の男にとって結婚対象にならねーだろ・・・
ゾっとする
246名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 18:11:56.63 ID:s+8hvOH+0
縁の問題だからなあ。
受験や就職みたいに定型的な努力がほぼ確実に報われるもんじゃないから難しい。
247名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 18:12:31.75 ID:t+XM+ZV/0
>>244
何を誤魔化したというのだ?
お前の中では何かとんでも理論ができているようだが、
一連のレスを読めばお前が間抜けな勘違いをしているのだと理解できるのではないか?
俺は風俗嬢で性欲を満たす人間とホモの関係について言及したことなど一度もない
248名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 18:12:42.73 ID:UamztUL9O
好きにすればいい
249名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 18:13:34.10 ID:IK/QeIrV0
孤独は死に至る病ではない
250名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 18:13:35.17 ID:E2R+QV/CO
相手がいないと言う人は、ここ最近いつもよく会う人や長く付き合いのある人と結婚したらいいよ。今、一番縁がある人なんだから。

本当に結婚して大丈夫な人かとか運命の人かなんて悩んでも実際は結婚してみなきゃわからないよ。
駄目だったらどんなに好きだった人とも離婚しちゃうんだから、早く結婚して早く子供生んだ方がいいよ。不妊症治療も早く気がついた方がいいから。

男も早めに結婚きめる方が未熟な状態でも女も一緒に頑張れる。年取って安定求めるより一緒に成長したらよい…と思いますわ。
結婚したいといいながらいつまでも相手みつけようとしない人見ると昔のお節介伯母さんの存在もありがたく思えてくる
251名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 18:13:47.20 ID:RIC+EOSI0
俺は今年53歳で、去年、やっと金融資産が10億を超えた。

 そろそろ、ネットの結婚サイトで、ロシア周辺か東南アジアの若い娘と

 お見合いしようか?と考えてる。

 実年齢より10歳は若く観られるし、顔も人並みだと思うから、

 焦らずにゆっくりと探すつもりだよ。

 

 
252名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 18:15:36.45 ID:v/vhmkv90
>>251
ブラジルがオススメだおw
253名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 18:15:36.97 ID:43HAkEDn0
別に孤独がどーのとか言われるけどさ、
どうせ数十年後にはそういったジジババ相手のビジネスが出来上がってんだろ?

老人同士のシェアハウスとか、
老人集めた住宅街とか、マンションとか

全然問題ないじゃない
254名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 18:15:46.30 ID:jFx8TQ1u0
>>1
255名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 18:15:58.70 ID:qVF6qf7b0
>>247
じゃあお前が論点すり替えてるだけだな

お前「彼女や妻を欲しがらない奴はホモなの?」
相手「いや風俗で性欲満たしてるし=ホモではない」

この時点で既に話終わってるじゃん
お前は「ホモかどうか」を質問してるんだから、
その質問に対する返答をスルーしてる時点でただのアホ
256名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 18:16:26.70 ID:IK/QeIrV0
>>250
同姓婚になるんですけど?アッーの関係なんて嫌だよw
257名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 18:17:18.71 ID:F29b41Y00
女も働いて当たり前、働きながら結婚して子供も産め、
ハードル高いでしょ
258名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 18:17:37.33 ID:t+XM+ZV/0
>>255
>お前「彼女や妻を欲しがらない奴はホモなの?」
>相手「いや風俗で性欲満たしてるし=ホモではない」

だからそこで話が終わってないというのを何度も説明したはずだが?
「性的な関係+精神的な関係+一緒に行動する同士」を求めるものとして
女性を求める人が彼女や妻を欲し、男性を求める人がホモとしてのパートナーを欲する
風俗は性欲しか満たさないわけだから、精神的に支えあう人や一緒に行動する人がいなくて平気なのかと尋ねたわけだ

このくらい理解しろよ頭悪いな
259名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 18:18:19.23 ID:zSKOExLe0
結婚式がしたくないから結婚できない
260名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 18:18:42.48 ID:ndfaKBhq0
>>17
目先の生活の豊かさだけ考えたら結婚する必要が見当たらないもんな・・・
261名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 18:19:19.36 ID:qVF6qf7b0
>>258
お前のコミュ障を当てつけされてもなあ

お前の質問は「ホモなの?」だった。
そして相手は「違う」と答えた。
ここで一度話は終わってんだよ。
262名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 18:20:57.90 ID:z2MLZ5hU0
フェミなんかにしゃべらせるからこうなる
263名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 18:20:59.94 ID:t+XM+ZV/0
>>261
コミュ障はお前だろう
「性的」な部分は風俗で満たされるかもしれないが、他の部分はどうなんだと質問しているだけだ
普通の会話だろうに
よっぽどお前の頭が沸いてない限り違和感はないはずだ
264名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 18:21:01.09 ID:1+Y5uI3mO
>>251
金と時間に余裕あるなら現地で直接探した方が良い
特に東南アジアは
斡旋はやめとけ
265名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 18:21:08.27 ID:IK/QeIrV0
農業国家になればみんな結婚して子供を作るよ。結婚や子供が嫌いでも
一生一人で畑耕すのは不可能だから
266名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 18:21:36.66 ID:blaLHmdp0
女が嫌いだから結婚なんて無理
267名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 18:21:58.30 ID:dB7C+1A30
段々結婚しなくなっているのも、動物的本能なんだろうな。
子供の数がこれだけ減っているのに、年収500万程度の仕事に就くのが
生涯無理って奴が、結構居る。
増してや日本は、資源の無い人的資本だけの国。なのにも関わらず、
就職が無い、ブラック企業がの話題が多い、欧米ではあり得ない過労死やサービス残業で10時11時帰社とか
も珍しく無い話、40歳定年制や解雇規制の緩和に見られるように、労働市場のパイの奪い合いが、
真面目に議論されている。
268名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 18:22:00.10 ID:v/vhmkv90
いつのまにか
すまない、ホモ以外は帰ってくれないか
スレになってたおw
269名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 18:22:20.27 ID:RIC+EOSI0
>>252

ブラジルか〜?

ありがとう!選択肢に入れてみるよ。。。
270名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 18:23:07.29 ID:36WPZmwD0
結婚しないやつはバカだが、しないやつは大バカだ
って言ってたのはバーナード・ショーだったかな
271名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 18:23:14.14 ID:qVF6qf7b0
処女の外国人女性と結婚する方法を考察する
http://seesaawiki.jp/kaigai-konkatsu/

>男の幸せは貞操観念のある女性と結婚すること。
>生涯で夫にのみ体を許し、生涯尽くしてくれる貞淑な妻、誰もがそんな伴侶を探していることでしょう。
>「今時そんな女がどれだけ居ることか・・・」と諦めていませんか?
>日本に限れば確かに極少数かもしれません。
>しかしそういう女性は、世界中に存在するのです。
>世界中の素晴らしい女性と出会う方法をこのスレでは検討していきます。
>若い時は散々遊んで、歳を重ねてから生活の為に結婚相手を探すような、不誠実な女性に妥協する必要はどこにもないのです。
>自分だけを男としても夫としても愛してくれる最愛の伴侶を見付けましょう。
272名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 18:23:14.88 ID:ixCf5IYf0
>>265
これからは大規模農家の時代になるから農夫もサラリーマンになるんじゃない?
273名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 18:23:43.78 ID:F29b41Y00
>>270
えっと
274名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 18:24:21.60 ID:E2R+QV/CO
>>256

花束買っていつもいく飯屋の女性に求婚しれ!もしくは結婚相手募集中とでもおでこにマジックで書いて歩いていたらよい。
素直にお見合いパーチーか。
ンマア頑張れ!

向こうから勝手に嫁はやってこない。ストーカーはやめておけ。趣味のサークルとかの飲み会とかおすすめとマジレス
275名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 18:24:45.81 ID:BAs+t6m/0
>>269
俺はベトナムがいいと思った
国内じゃ不可能そうだから、国際結婚を夢見ていろいろ調べたんだ
でも、お金はかかるしどうも決意できないでいる
276名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 18:25:11.06 ID:RIC+EOSI0
>>264

 なるほど、参考になるよ!

 ありがとう!
277名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 18:25:19.02 ID:xzgeVkcy0
>>270
が‥‥
278270:2014/02/02(日) 18:25:36.60 ID:36WPZmwD0
間違えたorz
結婚するやつはバカだが、しないやつは大バカだ
の間違いだった(´・ω・`)
279名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 18:25:37.32 ID:IK/QeIrV0
>>274
店員のおばちゃんを略奪婚なんて嫌です
280名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 18:26:28.92 ID:xRbp/2co0
>>273
軽い突っ込みいいね
281名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 18:27:07.08 ID:v/vhmkv90
>>269
東南アジアは金にめざといお
気をつけるべしだお
敢えてあげるならジャカルタのjap飲み屋街の
女はレベル高いの偶にいるお
ロシアは若い子は可愛いおw
損得抜きで楽しむならラテンだお!!
282名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 18:29:20.92 ID:qVF6qf7b0
>>275
ベトナム良いんじゃね。ベトナム語勉強したら無双出来るだろ。

33 :名無しさん:2013/05/19(日) 09:31:17
今や、つーか、ベトナム側からしたら結婚仲介業者なんて20年以上前から大勢きてるよ
台湾がハシリで10年ぐらいまえから韓国も
やつらのせいで結婚登録が面倒くさくなった
でも日本の業者は現地じゃ全然みないね
日本人と結婚したい子は大勢いるよ。そりゃ台湾韓国よりゃ日本でしょ
そこら辺のおばちゃんに「ベトナム人と結婚したいんだけど誰か紹介してよ」って言えば連れてきてくれるよ

34 :名無しさん:2013/05/19(日) 16:15:31
>>33
>そこら辺のおばちゃんに「ベトナム人と結婚したいんだけど誰か紹介してよ」って言えば連れてきてくれるよ

結婚を考えたくなる様な、まともなスペックの女性を紹介してくれますか?

36 :33:2013/05/21(火) 12:36:20
>>34
どんなスペックを重視するのかしらんけど、
スレのテーマに合わせて「若くて可愛い処女」ならいるよ
ブサイクもいるけどねw

個人的には、ベトナム娘をわざわざ業者通じて知り合うのはイマイチだと思う
ナンパとかもしやすいのに
283名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 18:29:47.21 ID:E2R+QV/CO
>>279

まだおまえはそんな淡い幻想を抱いているのか。

おばちゃんを知ると良いものだぞ。アーッとどっちがよいのだ。贅沢をいうなや
284名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 18:30:00.88 ID:Upd8ZNBE0
>>138
そして自己中完成
285名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 18:31:26.57 ID:naZAQ+NK0
俺の国籍は渡さない!!







いや、渡せないが正しいか・・・
286名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 18:32:11.43 ID:s8753Kmc0
先月ベトナム行ったが
黒髪美少女が多かったな
287名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 18:32:52.01 ID:4EAayuqI0
合コンとかしてても箸にも棒にもかからん
それなりに盛り上がったと思っても、次にはつながらない

もう何かいろいろ面倒くさいから、もう絶対結婚とかできないと思うわ
288名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 18:34:10.70 ID:BAs+t6m/0
>>282
でも俺は業者経由考えてたんだけど、ダメなのかな…
ベトナム語かあ
婚活頑張るより、ベトナム語の勉強がんばった方がまだいい方向に進むのかな
289名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 18:35:22.46 ID:u1lUy9Bf0
金はあるがセックスしたくないから結婚したくない
290名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 18:37:18.73 ID:qMLm9gxw0
底辺転職男はともかく出世コースに乗ってる男は30代で結婚できるしな、
低年収男は無理に結婚しても家族養えないし、一人の方がいいと思う。
291名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 18:37:36.39 ID:Y5rZmbk10
>>288
色々調べたなら知ってるかもしれんけど
国際結婚は離婚率高いよ

22年度離婚率
妻の国籍別
(参考)日本人同士 33.2%

韓国朝鮮 69.9%
中国 56.7%
フィリピン 88.8%
タイ 67.8%
米国 33.1%
英国 45.1%
ブラジル 41.7%
ペルー 65.6%

あと、そもそも、日本人男性と結婚したがってる女性っていう時点で
金目当てってのも理解しておいたほうがいい
292名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 18:38:00.48 ID:ixCf5IYf0
女の結婚って、ほぼ金目当てだからなあ。
引くわ。
293名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 18:38:17.17 ID:RIC+EOSI0
>>275

ベトナムも選択肢の一つだよ!
いわゆる現代のの日本女性が失ったような、古風さがあるようでね。

お金の事はね、本当に何とかなるモンだよ。

コレもなんかの縁だろうから、ひとつだけ方法を教えようか?

毎日、15分間だけ、目を閉じて、自分が豊かな事をリアルに想像するんだよ!

15分だけでイイ!例えばロールス・ロイス ファントムを運転している姿とかね。
これを、兎に角、毎日続けてご覧よ!自然と豊かな生活へと流れていくから。
294名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 18:39:04.24 ID:tsYoI3AM0
>>160
精神的に支え合う必要が感じられないし独りで外出しても寂しくない

殆どのプライベートを共有するストレスのが大きい
295名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 18:39:09.27 ID:4w0yTYW70
>>287
合コンとか街コンなんて時間と金のムダ。
女がその気にならなければ、交際まで発展しないし、無理強いすると下手したらストーカー扱いされる。
296名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 18:40:06.31 ID:kQX4nPJZO
少子化で移民ガンガン受け入れることになりそうだな
297名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 18:40:35.61 ID:BAs+t6m/0
>>291
全く環境違うところに連れてくるわけだし、
それは仕方ないのかもしれない
孤独で不安になるだろうし…
そんなこと思わせないように、日本に来てよかったと思ってもらえるように頑張るつもりだよ
お金目当てって日本でも同じだし、それは仕方ないと思う
298名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 18:40:42.23 ID:4EAayuqI0
>>295
でもほかに出会いなんてないし、職場じゃ下手なことはできないし
職場以外に出会いはない
299名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 18:41:12.76 ID:FCQpf67JO
そうして寂しい老後を送り、一人で死んでゆくのですね…。
わかります
300名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 18:42:18.14 ID:es6J1m7J0
セクスしたあとホンマどっか行けよと思うわ
301名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 18:42:58.49 ID:F29b41Y00
自分は結婚して子供も産んだけど
一人で死んでくつもりだよ?>>299
302名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 18:43:37.35 ID:qVF6qf7b0
>>291
ベトナム入ってないじゃん

>あと、そもそも、日本人男性と結婚したがってる女性っていう時点で
>金目当てってのも理解しておいたほうがいい

これが事実かどうか以前に、
日本の女も金目当てなんだから同じことだ。
303名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 18:44:20.68 ID:v/vhmkv90
向こうの女性は皆日本と比べて
辛く悲惨な生活をしてるから 日本はほんと天国だよw
それでも皆笑顔で楽しんでる
悪くない選択なんじゃないかな?
304名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 18:44:52.26 ID:UIqJQT4NP
毒親のせいで人格障害に
結婚なんか無理だわ
305名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 18:46:23.98 ID:1+Y5uI3mO

日本男児「東南アジアでモテる」
大和撫子「金目当てよ」
日本男児「確かに…」


日本男児「東南アジアでモテる」
日本女「金目当てよ」
日本男児「お前だってそうだろ。むしろお前の方がそうだろ」
日本女「ぐぬぬ」
306名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 18:46:32.95 ID:qVF6qf7b0
【調査】日本の女は世界一金目当て
〜日本人女性の”金の切れ目は縁の切れ目”という価値観を直球に示した哀しいデータ〜

著書『離婚の心理学 パートナーを失う原因とその対処』より抜粋
------
「家計の収入が,結婚生活にとって,いかに重要であるかは,様々なアンケート調査(第一生命経済研究所,2006b)
によって知る事ができます。
たとえば,「結婚生活に絶対必要なものは何だと思うか」という質問(複数回答)に対して,
既婚者のおよそ67.2%が「経済力」を挙げています。
「経済力」の回答は,男性より女性に多く見られ,年齢をますにつれ,その割合は高くなっていました。
60歳代の既婚女性では,およそ8割が「経済力」を挙げており,「思いやり」の回答を超え第一位でした。

夫婦生活を営むうえで,いかに,お金が大切であるかがわかります。金がなければ愛は続かない日本
一般的に,社会の経済状況が悪化すると離婚率が高くなるという現象が知られています。
まさしく、「金の切れ目が、縁の切れ目」というわけです。1950年から1985年にかけて、

この失業率と離婚率との関係を調べた研究者がいます(Lester,1996,1999)。
この研究では,わが国を含め,アメリカ,ベルギー,カナダ,デンマーク,イギリス,アイルランド,
オランダ,スウェーデン,台湾,西ドイツを比較しています。その結果,失業率と離婚率との関係が最も強い国が日本でした。
つまり,わが国は,失業率が高くなると,ほかの国々と比較して,
多くの夫婦が離婚届けを出すのです。わが国は,カネがなければ愛も続かない国なのです。」
------
307名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 18:47:22.36 ID:BAs+t6m/0
>>303
そんな生活から助けてあげられるんだとしたら、
それを喜んでもらえるなら、こんな嬉しいことはないね
やっぱり国際結婚を目指そうかな
308名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 18:47:29.56 ID:XGam8LPf0
虐められ過ぎて人間が怖い
働くのもそろそろ無理
309名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 18:47:42.88 ID:lkUPlRUc0
毒親が自分達が食っていけなくなるからとの理由で
子供の結婚を認めないなんて事もあるね

またそういう環境で育った子供が将来親になっても
子供にすがるようになる、要は連鎖するのだよ
310名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 18:48:12.02 ID:F29b41Y00
子供の同級生にピーナのハーフがいるけど
母親が学級通信とか連絡系の配布物読めないみたいで
忘れ物だらけだよ
311名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 18:48:23.31 ID:hpM8Sxsb0
>>299
結婚したら寂しくないなんて大間違い
312名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 18:49:21.44 ID:qVF6qf7b0
>>288
信頼できると言い切れる業者を見付けたなら別に良いんじゃね?
313名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 18:49:39.24 ID:E2R+QV/CO
なんか難しく考えすぎな気がするよ。女もよく結婚したいといっている独女多いし。籍いれなくても同棲とか。やっぱり紹介とかお見合いがいいような気もするよ(結婚の意志がわかる人間同士の集まり会)。女も理想高すぎると行き遅れるから男を育てる(見守る)器量が欲しいね
314名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 18:49:54.13 ID:Y5rZmbk10
>>302
ベトナムは婚姻数がすくないから統計に出てない
315名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 18:49:55.03 ID:FI5wf67h0
昔 結婚していない奴は負け組み

今 結婚している奴は負け組み
316名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 18:50:29.14 ID:1+Y5uI3mO
世界基準
『年収4万$以上稼いで、その金を家庭に入れて、暴力を振るわない夫』→良い夫
『若い内に処女のまま嫁いで、夫に経済的に依存する妻』→普通の妻
『男女平等に自由恋愛を謳歌して年を重ねて、男女平等に独立採算制で生活費折半する妻』→普通の妻
『男女平等に自由恋愛を謳歌して年を重ねた癖に、夫に経済的に依存する妻』→最悪の妻
317名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 18:50:35.78 ID:IK/QeIrV0
>>299
女、子供がいないと生きていけないって豆腐メンタルだと思うけど。
318名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 18:51:54.70 ID:hpM8Sxsb0
>>306
日本の女って物欲強いもんなー
旦那を労わらないでATM扱いして一生奴隷扱いにするのうんざりするわー
319名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 18:53:37.59 ID:qVF6qf7b0
766 :名無しさん 〜君の性差〜:2013/12/26(木) 13:23:21.22 ID:kOqzhD7K
こういう話で毎回思うんだけど、東南アジアだからこそ処女に拘るべきだと思う。
貞操を重んじてるので、それ故に貞操を捨ててる女はロクでもない。

貞操ってのは結局1か0かの違いなんだ。
”二人目の男”を経験したその時から、女性の中で何かが崩れる。
「生涯で一人の男以外には身体を許さない」という貞操観念から、「好きでもない相手には身体を許さない」に貞操観念が弱まる。
この差が非常に大きい。

以上のことから”処女”という指標は、非常に有効。
無論”処女”というだけで良い嫁候補とはならないが、最低限の基準としてここまで分かりやすいものはない。
男で言うならば”真面目に働いてるか否か”に等しい。
320名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 18:53:42.23 ID:uwPlh9M80
結婚するデメリットって
孤独死ぐらいだよね
321名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 18:53:50.82 ID:qTC/Sqnf0
たぶん、これが一番効果的な方法
 
 ↓

エロ画像とかエロ動画「とか、ローカル含めて強制消去
322名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 18:53:56.70 ID:S6Yb0roy0
>>292
それだけでもないよ
子供欲しいとかさ
323名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 18:54:16.47 ID:hRvcpv+aO
>>317
お前はガチホモか?w
324名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 18:54:28.52 ID:u5K1s0fZP
結婚、子供はリスクに感じる
年収450だから、一人だと金に困ることなく趣味も満喫出来る
けど、この年収で結婚して子供出来たら生活カツカツになるの見えてるからな
倍ぐらいの年収なら結婚もありかなとは思うが年収低いから積極的にしようなんて思わないね
325名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 18:54:59.98 ID:4w0yTYW70
外国人妻って日本人の中で孤立しやすいんだよ
話を聞いてくれるようなストレスの捌け口がないから
寂しくなって帰国しちゃうんだろうな。
日本語を流暢に話して、社交的な女だったら少しは違うんだろうけど
326名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 18:56:09.43 ID:d6kY7A7L0
>>5
そのコピペ間違い多いのに修正しないからなぁ
327名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 18:57:08.15 ID:1+Y5uI3mO
俺は英語話せる東南アジア女性探して、
子供はインターナショナルスクールに入れたい
328名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 18:57:12.82 ID:oT06O9yf0
329名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 18:57:26.26 ID:IK/QeIrV0
>>321
全部規制されてもしないな。オカズしようと思えばエロくない女の画像でも平気だし
昔ほど性欲もないし抜く頻度も減ってるからな
330名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 18:57:31.69 ID:v/vhmkv90
>>307
日本でそこそこなら
東南アジアではモテモテですよw
安全で王様気分味わいたいならタイですな
中国も重慶辺りだといい娘居ますお
Good luck!
331名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 18:58:20.79 ID:d6kY7A7L0
>>9
恋愛市場原理主義のイメージ操作が抜けてる。
332名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 18:59:13.17 ID:KSibdsig0
>>306
やっぱり、支えあうなんて無理じゃん・・・
333名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 19:00:08.60 ID:XGam8LPf0
タイでのんびり暮らすには
日本円にしてどれくらい年収が必要?
334名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 19:01:41.60 ID:dhdV9UIr0
>>317
w
人生で最も楽しい時期って体力あって感受性も高い16から27ぐらいまでかなって思う。
そこで遊んだ楽しい記憶って年取ってからも美化できるんだよね
年取ってからは遊び方も変わるし、価値観は人それぞれだから
遊び経験して家族を求める事もあれば一方で諸行無常的な悟りの境地もあると思うw
335名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 19:02:16.74 ID:d6kY7A7L0
>>323
よくいるよね。
非婚者を何かのアンチのレッテル貼りしないと気がすまないタイプってさ。
キモオタ認定とか風俗通いとかそんなのばかり。
336名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 19:04:59.55 ID:hpM8Sxsb0
>>332
日本の女「失業しただ?はあ?来月から生活どーすんの?」
      「あんた役に立たないから離婚する」
      ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

これが日本の女
口には出さなくても内心こう思ってるのが日本の女
結婚したいと思えるような女が年々減ってきてるんだからそら少子化もますます加速するは
337名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 19:05:47.99 ID:Hp9KvM5G0
結婚した時は350万円程度だった年収が今は500超
家事も家計も折半
こんな相手だから結婚したし幸せだけど一方的に搾取するようなバカならいらんわ
338名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 19:08:22.31 ID:hpM8Sxsb0
>>337
そんな理解のある日本の女はかなり少数派じゃないかなぁ
日本では家計は奥さんが掌握するのが当たり前らしいし
それに反すると奥さんや義理の両親から何癖つけられる事が多い
家計を任せない事で離婚の原因にも成り得る
339名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 19:08:24.22 ID:f8h8jZns0
子供の頃から大人になった今でも女からはキモいキモいと蛇蝎の如く嫌われる
もう親の敵レベルか
結婚したいけど無理そう
340名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 19:11:44.67 ID:knWSlwM/0
  独身男↓ 20代
   , - ,----、
  (U(    )
  | |∨T∨   女性の皆さんお願いします!
  (__)_)    付き合ってください!!

 独身女↓ 20代
  ∧_∧     はあ?何言ってんだよwww
 ( ´∀`)   こっちはイケメン選び放題なんだよwww
 (   /,⌒l    1000万以上稼げるようになったら考えてやるよwww
 | /`(_)∧_0.
 (__)(´∀`; )⊃⌒⊃ ←独身男 20代




  独身女↓ 30代
   , - ,----、
  (U(    )
  | |∨T∨   独身貴族の皆さん本当にお願いします!
  (__)_)    見捨てないでください!!プロポーズしてください!

 独身貴族↓
  ∧_∧     はあ?何今更言ってんだよwww
 ( ´∀`)   寄生虫にたかられるぐらいなら、一生独身の方が1000倍マシだよwww
 (   /,⌒l    勝手に一人でくたばってろよwww     
 | /`(_)∧_0.        
 (__)(´∀`; )⊃⌒⊃ ←スイーツ(笑)
341名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 19:17:48.23 ID:SdEsOjla0
仕事でクタクタになってるのに相手したくないよ。
疲れが倍増する感じで億劫になる。
342名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 19:22:41.49 ID:nvikio6R0
心配しなくても次の世代から結婚する割合は増えていくよ。

男性は金さえあればのほほんと高齢でも暮らしていけるが
結婚せず子供のいない高齢女性の悲惨さはシャレにならない。
オサーンの例は笑えるから報道でも取り上げられるが、女性のは
ヤバすぎで触れられないからね。これを目の当たりにした次世代の
女子たちは死に物狂いで男をゲットしようとする。あるものは、
自分が大黒柱になり、あるものは馬鹿な男子を騙してね。
だからあんまり高齢独女を叩くな。彼女たちは反面教師という名で
社会に多大に貢献しているのだから。
343名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 19:23:43.55 ID:D5M8oUFI0
>>341
すげー分かるわ。人間と仕事以外で付き合うってのが既に疲れる。
今週も休みは病院行って部屋の掃除して終わってたぐらいだ。
344名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 19:26:45.92 ID:2Qoqcfd0O
>>311
一緒にいるのに寂しい
ってあるよな
結局満たされない

好き嫌いではなく、パートナーとして割りきるしかないのは分かるけど
これが人生か
345名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 19:27:12.86 ID:knWSlwM/0
金目当ての女と暮らすより、
犬や猫と暮らした方がよっぽど良い。
346名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 19:29:58.80 ID:aTyJyt4VP
ぜんぜんおk
ウェルカムですよ^^
347名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 19:31:07.88 ID:Vs8HZNbl0
>>345

 うむw
348名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 19:32:03.99 ID:u1lUy9Bf0
体や家事目当ての男より
犬と暮らした方がよっぽど良い
349名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 19:33:10.39 ID:LL/SSb+e0
>>135
介護の現場、知ってますよ。
介護職員のレベルが低すぎるという事実をね。
だから、とてもじゃないけど、親を介護施設に入れるなんて思えない。
誰かも言ってたけど、親も、子供に面倒見てもらおうとは思ってない。
それから、建前では、子供が親を扶養しろということになってるけど、
実際には、強制はできないよ。よほど裕福出ない限り。
350名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 19:33:14.58 ID:KGUTshpC0
>>345
犬猫が人間に懐くのは餌が欲しいから
ただそれだけ

だけど文句ぶーぶー言うおばさんに比べたら100倍可愛い
351名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 19:34:39.88 ID:u5K1s0fZP
イケメン風だな、こいつは
352名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 19:34:58.81 ID:Vx3ZaWUf0
先行投資で子供作れよ

10年後子供いると助かる気がするぞ
353名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 19:35:21.79 ID:pEuerazb0
男より女の人口の方が多いのになぜ男が余るのか
これは壮大な陰謀に違いないっ!
354名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 19:38:14.21 ID:v/vhmkv90
日本の女性も素敵な人は沢山いるおw
唯Sexと精神的な結びつきと常に楽しむ事
を前向きに継続できる娘があんま居ないおw

ネガティブが多い気がするお
355名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 19:38:32.91 ID:naZAQ+NK0
今、風邪をひいてるが寂しいとか思わない私
独身も慣れだよw
パートーナー論者もいるようだが、俺は独身でも不自由してない
356名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 19:38:40.53 ID:KSibdsig0
>>353
それは単純な話、女性の方が寿命が長いから婆さんが多い。適齢期に限ると若干ながら男性の方が多くなる。
ただし、それも誤差の範囲なので、実際には男とほぼ同じ数だけ女も余ってる。色々事情があって隠ぺいされてるけど。
357名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 19:38:54.98 ID:fHAih6i80
>>352
ないない。ガキが20に、どう低く見積もっても18にならないと役に立たない。
それまでは金を食うだけ。
358名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 19:40:57.77 ID:ORh6R7hxO
ヘトヘトに疲れて帰って 世間話だの愚痴だの 話しを上手に聞いてやるのが いい旦那。俺には無理。そんな脳みその余力があるなら 仕事の事を考えたい。
本音は 飯と掃除ぐらいちゃんとやれよ。 見栄ばっかり張ってないで…。
359名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 19:41:40.20 ID:fHAih6i80
>>355
39度の熱で一週間ダウンしたときもほしいとは思わんかったな。
俺一人でどうするかって感覚しかなかった。
もはや女様が俺の生活に入り込む要素なんてないな。
全部完結してるし。
360名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 19:41:48.04 ID:GNaDqmbv0
それにしてもこういうスレは安定して伸びるよね
やっぱりみんな関心度はハンパないと思う、肯定するにしても全否定するにしても

俺も結婚したいんだけど、マジで金がないw
361名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 19:42:26.72 ID:Y5rZmbk10
>>353
1)男の方が5%多く生まれる
2)婚姻で一番多いのは「初婚男性+初婚女性」の組み合わせだけど、二番目は「再婚男性+初婚女性」
3)女性の方が早婚

ここら辺が原因
40代半ばくらいになると、未婚男性の数は未婚女性のほぼ2倍になる
362名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 19:42:36.17 ID:hpM8Sxsb0
>>357
そういう発想って田舎の農家の発想じゃねーか
子供は親のための労働力じゃないし親のために何かをさせる道具でもない
そんな事のために子供を作ろうなんて子供が可哀想だな
子供に老後の世話を見てもらうとか子供を充てにするなんてのもやめたほうが吉
363名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 19:42:46.64 ID:KGUTshpC0
>>353
20代の頃は一部のリア充が複数の女を食いまくるから
女は交際経験があっても男は彼女いない歴=年齢の奴が増えるんだよ

そしてリア充はなんだかんだで本命の女と結婚する
問題になってるのはキープのまま廃棄された女
引き取り手を探そうにも同年代からは
「若い頃はリア充ばかり相手にして足蹴にしたくせに今更寄ってくんなw」
と邪険にされ売れ残っている
完全に自業自得だから可哀想とも思わんけど
364名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 19:43:30.29 ID:3sebqLGI0
相手が見つからないまま40歳になっちゃった(´;ω;`)ウッ…
365名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 19:43:35.74 ID:7I1W3ex70
年収200万円じゃ無理(´・ω・`)
366名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 19:43:49.37 ID:fHAih6i80
>>362
そもそも作る気がない。つーかATM負債自体いらないし。
作りたい奴が作りゃいい。ま、せいぜい大沢君みたいにならんように気をつけな。
367名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 19:44:38.47 ID:EtGxQAal0
どうなっちゃうのかなぁ・・
安い給料で日々仕事こなすだけで精一杯だ
気付いたら40。もうどうでもいいや
368名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 19:44:42.50 ID:qVF6qf7b0
>>363
https://www.youtube.com/watch?v=1TPY6YbvekQ

こういうの見ると良い気味だよなw
369名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 19:45:08.56 ID:2TmkRLEH0
>>325
日本の女ってやっぱ最悪だな。
370名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 19:45:49.37 ID:/IiRRwfw0
>>360
不安な人多い。必死に書いてる人は、自己肯定しようとする人か
不安を煽って面白がってる人、あるいは何かの目的でレッテルを貼ってる人。
今の自分に満足してるなら、あえて書き込む人用はない。
それを書いて誰が得するのか、そう読めば大体見えてくる。
371名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 19:46:39.61 ID:KGUTshpC0
>>352
よく結婚厨が「老後はどうすんの?」と言ってるけど
それは子供がまともに育ってきちんと就職・結婚できたこと前提の話だよね?

もしニートや毒女になられたら老後の面倒を見てもらうどころか
死ぬまで寄生されて年金までしゃぶられるぜ?
372名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 19:46:53.71 ID:GNaDqmbv0
今の時代はケータイ不況なんだよ
どんなに貧乏してもネットとケータイだけは手放せない
まあ、収入が減ってるってのもあるけど

人並み以下の収入ではどう計算しても独りの生活しか成立しないんだわw
373名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 19:46:54.65 ID:hpM8Sxsb0
>>361
なるほど
どうりで巷に×1や×2のババアが多いわけだ
男は一生で1回も結婚した事がない男はそれなりにいるけど
女の場合は一生に1回は結婚する人が大多数なのはそのためか
子供がいるけど、片親の独身ババアって結構いるもんな
374名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 19:46:59.55 ID:V9MmsOEu0
俺は結婚したいけどなぁ
375名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 19:47:02.74 ID:PnEFde9j0
結婚詐欺の温床
376名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 19:47:36.05 ID:0ORS3yTn0
意見がほとんど食い違う他人と同じ家に住んで、給料を管理されるのが信じられない。

離婚したら財産も何割か取られるし。
そこまでして結婚したくない
377名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 19:47:42.79 ID:KhTpYS880
>>55

女だって一人が楽
妥協してあの時うっかり結婚しなくて良かったと思ってたり
妥協してあの時とっとと結婚したことを後悔して毒女叩きしたり 離婚したり
378名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 19:48:05.70 ID:hEn6vq5+0
あー、縁だよ縁。
俺は残念ながら結婚は無理だったけど。
要は男がどんな底辺でも女が好いてくれたらそれでいいのよ。
男を磨いていれば女が寄ってくるよ。
俺は無理だったけどねw
379名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 19:48:12.82 ID:/CSWpWyb0
実際の話、
寂しいとか精神的な交流とかは同性でも友達がいれば十分事足りる。

子供を産んで育てるという人生を選択をしないのだったら
途端に結婚する意味も必要性も殆どなくなってしまう
380名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 19:49:01.79 ID:j7RXHor70
高校卒業してすぐに親の介護(殆どは家事だけど)が始まっちゃったもんな・・・
おかげで社会経験全くなくなったわ
アホみたいな人生
結婚とか恋愛とかそういう次元の世界では生きてないわ、バカタレ
381名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 19:49:07.69 ID:KSibdsig0
>>361
つまり×女が未婚女とほぼ同数いるってことだな
382名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 19:49:28.06 ID:DBE7yN800
>>360
2人で500万あれば子供2人は産めるよ
383名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 19:49:52.19 ID:Y5rZmbk10
>>379
配偶者っていうのは友人というより戦友って感じだけどね

友人はいくら近くても自分と一緒に人生歩んでくれるわけじゃない
たまに会う程度
配偶者は良くも悪くも運命共同体
お互いにいろんなこと話し合ったりぶつかり合ったりサポートしあったりしていく

友人と配偶者は色んな意味で全然別物
384名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 19:50:22.17 ID:zJg67Gx20
38歳年収700万。年収が少ないとかいう罵倒は不要。
相手が見つからん、だれか結婚してくれ。
どうすれば女性と付き合えるんだ?
学生の頃は一年.ごとに彼女が変わってた自分が羨ましい。
385名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 19:52:10.40 ID:Z2WXKrl0O
知り合いの10組中8組が離婚している
離婚したのなら祝儀返して欲しい気分
386名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 19:52:42.54 ID:/CSWpWyb0
>>383
別に言い方は何でも良いんだけど
その「運命共同体」が居なくても「友人」がいれば
人生を生きていくのには全く問題がないって事なんよ。

子供を産んで育てたいって思うなら必ず必要になると思うけど。
387名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 19:53:30.73 ID:DBE7yN800
>>383
>戦友
それわかるわw
その感覚だ
388名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 19:53:55.82 ID:mhXwzXWR0
俺も30代の時は結婚なんてしないと思ってたよ。
今50ちょい前だけど今年結婚することになった。
身なりに清潔感を絶やさず明るく過ごせばチャンスはやってくる。
ちなみに嫁は25歳でかなりかわいいw
まあ、お前らも頑張れ
389名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 19:54:40.93 ID:V9MmsOEu0
>>386
生きていくだけなら友人すら要らないだろ
390名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 19:54:58.86 ID:KSibdsig0
>>383
残念ながら、今の時代にそこまで覚悟を決めて結婚する人はそんなにいないよ。
今どきの女は失業したら離婚!!!だからな。
391名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 19:55:07.14 ID:D5M8oUFI0
>>388
生命保険はいっぱいかけてやれよ。
もしものことがあったら洒落にならん。
お幸せに。
392名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 19:55:39.51 ID:fF0qg2gU0
まさかキムタクドラマみたいにマグロしてても自然と運命的な出会いが起きるわけもないからな
学生時代に付き合ってた相手との結婚でない限りは一般的に社会人になってからは職場恋愛しか出会いの場が無い
職場に都合よく自分の好きな異性が居ればいいけど、居なければ休日に街に出てナンパするか婚活パーティするしか出会いの可能性は無いのだけれども
昨今の日本ではナンパは犯罪者扱いで通報されるし
婚活パーティなんて安いもので一生のパートナー決めるのもどうかなってなる
昭和に流行ってた第三者が縁談もってきて無理矢理若いうちからお見合いさせる形態は社会的には正しすぎた
393名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 19:55:43.28 ID:mQoJpo/p0
>>387
確かに戦友みたいな奥さんなら欲しくなってくるな
今のご時勢一人じゃキツい
394名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 19:57:06.79 ID:f9SW/Rt60
ちょっと、サバゲーしてくる!
395 忍法帖【Lv=28,xxxPT】(1+0:5) ◆twoBORDTvw :2014/02/02(日) 19:57:34.56 ID:i0qgGAaK0
戦友はいいえて妙だろうから 「配偶者は戦友論」ってのを
新書ででも書けば売れると思う 誰か書いたらいいんじゃね?
オレは独身なんで書けないがw
396名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 19:58:03.60 ID:5esTTl/l0
猫いるから結婚はいいやw
397名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 19:58:38.25 ID:D5M8oUFI0
戦友みたいな配偶者なら欲しいと思うだろうが、それ奇跡的に相性の良い夫婦だからな。
皆がそうなれるかと言ったら、理想論過ぎるというか、酷だわな。
398名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 19:59:12.79 ID:/CSWpWyb0
>>289
人間だから心があるし、幸せに生きて行くには
心の交流も必要だったりするから気心のしれた「友人」との交流は結構大事だよ
ただそれは友人や彼女がいればそれは満たされる。
配偶者である意味は無い

正直な話
特定のパートナーと寝食を共にする共同生活を送る意味がみつけられ無いだけの話なんだわ
399名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 19:59:53.65 ID:zJg67Gx20
>>383
戦友とエッチ出来るのが理解できんのよ。
400名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 20:00:00.40 ID:KGUTshpC0
>>388
おっさん勝ち組すぐるww
お幸せに!
401名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 20:00:27.11 ID:v/vhmkv90
402名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 20:00:56.72 ID:q3D8wRXf0
>>1格差拡大社会で男性は泥棒に、女性は売春婦へ

【社会】「生活苦でカロリーがあるものを盗んだ」…無職(33)を窃盗疑いで逮捕 - 千葉
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1391333154/
【話題】 「社会保障は風俗に敗北した」…貧困のために風俗で働くことになった若年女性の様子をガールズプアとしてNHKが特集し、話題★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1391157817/
403名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 20:01:20.36 ID:+hVllC4h0
しない?
出来ないの間違いじゃないの?
結婚するには相手が必要なんだよ?
404名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 20:02:00.63 ID:WTCGTVmT0
結婚の意味が無いとか言っている人たちへ。
未婚で歳とると生きる意味がなくなるよ。
美味いもん喰う、旅行いく、そんなのすぐ終わる。
適当なとこで結婚しておいたほうが良い。
手遅れになる前に。
405名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 20:02:55.67 ID:KGUTshpC0
>>402
どう考えても男の貧困の方が悲惨。

女は嫁に行ったり、親に寄生したり、風俗で体を売ったり、最悪生活保護を受ければいいけど、
男は野垂れ死ぬしかない。自殺者も男の方が圧倒的に多いし。
406名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 20:04:11.62 ID:OPiVOTZZP
>>388
油っこい食事には気をつけろよ
407名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 20:05:40.28 ID:/CSWpWyb0
子供が欲しい人は結婚して子育てに励むのが良いと思う。
ただ子供が欲しくないんだったら結婚する意味も意義も残念ながら特に無いのが現実。
408名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 20:06:29.05 ID:naZAQ+NK0
>>404
幻想はそこまでにしとけ
この手の話はもう飽きた
409 忍法帖【Lv=28,xxxPT】(1+0:5) ◆twoBORDTvw :2014/02/02(日) 20:06:34.78 ID:i0qgGAaK0
のたれじぬ美学ってのは昔はあったんだよ たとえばサザエさんで
孤独な爺さんを格好いいってカツオが言うマンガもあった その老人は
一人だれにも見取られること無く死んでいくのは予期されるんだけど
それでも格好いいって感じ その老人が結婚してなかったってわけじゃなくね
自分がどうなるから結婚ってのより レスにあるような「戦友ってええやん…」
っていうアプローチ(結婚へのススメ)のが効果あると思う 個人的にだけど
410名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 20:06:38.55 ID:V9MmsOEu0
>>398
友人と結婚しない同盟でも作らんと無理だし
彼女にしてもお互いいい歳まで付き合って捨てるってのは個人的にはアカンと思う

あと最後の一文については自分の両親に聞いたほうが早いと思う
411名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 20:08:16.55 ID:kCOSuVeUO
>>404 頑張ってみる。
412名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 20:08:30.68 ID:b8U127ra0
子供育てる以外に生きてる実感や、やり遂げた感を得るためには
仕事において相当レベルの高い功績をあげないと得られないような気がしてきた
413名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 20:08:35.51 ID:dhdV9UIr0
>>404
結婚しないと生きる意味が無いって固定観念に到達した時点で人生終わってないか?w
家族持とうが独身だろうが、若かろうが年取ろうが次の楽しみを見つけ続けるのが人生よ?
414名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 20:08:56.68 ID:fHAih6i80
>>404
結婚生活なんか2年くらいで終わって離婚か仮面化する奴が大半じゃねえか。
離婚するか死ぬかしない限り終わることすら許されないという。
415名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 20:09:54.52 ID:hpM8Sxsb0
結婚するって事がイコール女の望みを叶える事だって気がついた時に
結婚するって女に奴隷の誓いを宣誓する事なんだって事に思えてきて
結婚って選択肢は俺の人生から消え去った

この事に気がついたのは離婚した後だった
416名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 20:11:49.68 ID:DBE7yN800
>>393
共闘する人がいるのはいいもんだよ
2人の子供を育てるために、世間の荒波を協力して乗り切っていくわけよ
2人とも外へ出れば7人の敵と戦いながら、
家へ帰れば、戦って守るだけの価値がある宝があるわけよ
そう書くとえらいロマンチックだけど、でもまぁそういうことだw
417名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 20:12:43.58 ID:EtGxQAal0
モテないまでもある程度交際経験あると焦らないから
余計ダメだよな。ボーっとしてるとあっという間に40
418名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 20:13:18.05 ID:IM1ccMU1O
俺は、年収900万しかない47歳デブ独男だが、
30代女性ならウェルカム(変態仮面)状態だ。
昔は、理性よりチンコが先に出たのに、時代が変わったんだろうか?
ああ、子供欲しい。
419名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 20:14:08.45 ID:fI9BxBXtP
でも日本人が増えないと在日は増えるばかりなんだぜ
420名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 20:14:37.26 ID:/CSWpWyb0
>>410
昔からの友人はそれぞれの立場に合わせて合えばいいだけだし
それ以外にも趣味や仕事を通して結構友人って常に出来るじゃん?
結婚しない同盟なんて全く必要ないし、違う立場の人同士の方が楽しかったりする事も多いよ

彼女にしても捨てるとかそういうウェットな話じゃなく
付き合う事もあれば分かれる事もある、諸常務行wというか常に流動的なだけであってさ。

で、両親とも他の既婚者とも色々話をした事はあるんだが
やっぱり子供を作って育てるという一点以外に、結婚の意義を見出すのは難しいなと言うのが結論だったりする
421名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 20:15:14.02 ID:WTCGTVmT0
>>413
だから生きる意味がなくなったと言っている。趣味?趣味を見つけたから何なの?

>>414
それはラブラブな生活前提だからでしょう。
422名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 20:15:32.16 ID:PnEFde9j0
結婚願望に付け込むのが結婚詐欺の手口
423名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 20:15:37.20 ID:Bkx0b6WUO
>>419
韓国人ことヒト型寄生虫は繁殖力だけはあるからなwww
424名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 20:15:52.08 ID:llR2r8TSO
>>338
これって無職妻でもそうなのか?
普通稼いだ金全額管理されるとか無理だろ
夫婦の収入を合算して得意なほうが管理するならわかるけどさ
425名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 20:16:41.06 ID:dhdV9UIr0
>>421
で、生きるって何?趣味って何?
426名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 20:16:42.87 ID:OyAVFogE0
。>416に一票
俺もパラサイトだけど、仲睦まじく両親が会話してるとうらやましい。
3、40年位前は結婚しても両親と同居が当たり前。
その点はある意味で衣食住の負担が軽かった。
結婚する時の初期費用も少ない。
いまや別居が当たり前で家賃、携帯、ネット料金とそういうこと考えてると
パラサイトが楽になって困る。
427名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 20:17:08.59 ID:kKnd5oiOO
>>398
うちの会社にも35から42以上になる女契約社員がゴロゴロいるよ
まだまだ自分は女としてイケると思い込んでる
10年前にキャリア積めるとか安易にマスコミに騙され
正社員になれないまま今に至る。
それで現実に気づいた時には回りに独身の婆友達はそれなりに沢山いるけど
それで現実から逃避するしかない状態になってる。
今はオフィスで働けるけどそのうちトイレ掃除やスーパーのレジしか働けないから時給も半分になって
当初夢見てたキャリアアップとは真逆の展開
428名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 20:17:18.38 ID:FCC8nrdo0
>>420
子供がいなくても離婚していない
夫婦なんていくらでもいるけどねぇ。
429名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 20:22:14.20 ID:BAs+t6m/0
>>330
ありがとう
でも、残念ながら日本じゃ全く相手にされないレベルなんだ
海外ならもしかしたらと淡い期待を抱いてる…
婚活でお金はだいぶ使ったけど進展ないし、そろそろ別の方法を試してみないと何も変わりそうにないと思って
430名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 20:22:14.82 ID:o8YGl9kB0
まあ、あまり結婚に興味ない奴の30代はそんなもんだろうな。
俺もその頃はそうだったからね。
まだ、身体的にほとんど不安ないし、他人からも変な目で見られる年齢じゃないからね。

しかし、50歳前になったらすごく後悔して、やっと婚活始めたわ。
だんだん年取ってくると、所得は十分あっても一人暮らしはかなり不安になる。
いい歳して未婚だと社会的に認められないし、家族持ちを見ると凄く羨ましくなるよ。
431名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 20:22:23.78 ID:naZAQ+NK0
>>421
おまえ、さては婆か?
どれだけ脳内お花が咲いてんだよ
ラブラブなんて時代錯誤用語いつまでも使ってんなよw
独身組み非難する前に自身の心配でもしてな、マジ
432名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 20:22:39.44 ID:qMLm9gxw0
子供一人を一人前に育てるのに2000万必要だからな、
男選びは重要だわ。
433名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 20:22:59.99 ID:GNaDqmbv0
普通に考えれば、学校のクラス全員でお見合いしてカップルを強引につくろうと
しているようなもんやで。そんなん無理って気付け
434名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 20:23:32.13 ID:llR2r8TSO
>>404
結婚によってしか得られない生きる意味って何?
具体的に教えてよ
435名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 20:23:32.53 ID:WTCGTVmT0
>>431
本厄をすぎた男ですが
436名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 20:23:36.46 ID:3aTRbu9aO
地球もそのうち消滅するしアルカディアにも死は存在するのだ
子孫に限らず何かを残せるという考えそれ自体が傲りなんだよ
437名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 20:23:36.80 ID:hpM8Sxsb0
>>424
無職妻?っていわゆる専業主婦の事?
もちろんそうだよ
女が家計を預かるのは日本ではごく当たり前らしいよ
その家計の中から旦那に小遣い制というのが普通みたい
つまり家計の管理を奥さんに全任という事

そしてその中から旦那に相談もせずに自分の欲しい服やバッグを買ったり
女友達と2000円くらいのランチを旦那に内緒で週に2回行ったりするのは
家計をやりくりする奥さんの特権?らしいよ(笑)
438名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 20:24:52.17 ID:T29sI2FS0
>>428
安倍総理んとこやイチローんとこだって子どもいないのに、彼らはダメ夫婦ですか?
なんで結婚イコール子ども、としか考えられない人がいるんだろうね。
439名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 20:25:05.39 ID:6ANS1WfV0
朝日新聞  「効いてる効いてるw」
440名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 20:25:14.33 ID:/CSWpWyb0
誰かと寝食を共にしないと寂しくて生きていけないって人もいるだろうし
誰かと寝食を共にしては煩わしくて生きていけないって人もいる

それだけの話でしょ
441名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 20:26:55.94 ID:naZAQ+NK0
>>435
理解した
キモすぎるからもう相手にせんわ
女ならまだマシだった・・・
442名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 20:27:05.71 ID:wBdyapFL0
正直な話、足引っ張られたくないんだよね
443名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 20:27:43.04 ID:OPiVOTZZP
結局のところ結婚はステータスだと思うけど
やっぱお互い妥協して結婚するより価値観の合う人と出会って
じゃあ結婚しますか的な流れをどうしても捨てられない
それができなければ惨めな老後を過ごす位なら死を選ぶのみ
と思ってる
444名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 20:28:22.03 ID:FCC8nrdo0
父親が死んで母が一人になったら
ご飯とか適当になっちゃって、一人の為に
作るの面倒みたい。結婚は大変だけど、
誰かがいると手を抜けない。でも結局それが
自分の為にもなっている気がする。
445名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 20:29:57.91 ID:V9MmsOEu0
>>420
それ友人じゃなくて知り合いだね
人それぞれの定義だけどね

まああと10代・20代前半くらいならいいけど
それ以降になって「ドライだから」とか「諸行無常だから」って言って別れるのは
個人的にはだめだと思うけどね。

既婚者の話は出来婚じゃない結婚=子供じゃないんだけどね
446名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 20:30:19.99 ID:knWSlwM/0
もし結婚したら、家計は俺が管理したい。
少なくとも、自分が稼ぐ分は自分で管理する。
今、毎日エクセルで、オリジナル家計簿つけてるし。
447名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 20:31:31.15 ID:2BhbwFiQ0
30代独身男女の3人に2人「結婚したい」、その理由は?
448名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 20:32:11.26 ID:GNaDqmbv0
もう諦めた俺からのアドバイスなんだが、自分自身のことだけじゃなくて
親の年齢も考えろよ

親が倒れて介護必要になった時点でアウト、相手は「こいつと結婚したら親の介護の
オマケつき」というレッテルを貼られる。親が元気なうちに婚活しとけ
449名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 20:32:47.67 ID:fHAih6i80
独身で年収600万弱もあれば毎月7〜8万食費で豪遊してもよゆーで貯金ができる。
それなりに旅行もできる。
ATM負債様を抱えたら数年で破たんするだろうけど。
450名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 20:35:46.18 ID:V9MmsOEu0
>>440
>誰かと寝食を共にしないと寂しくて生きていけないって人もいるだろうし&nbsp;

この一文でわかったわ
そういう風に考えちゃう人は結婚に向かない
451名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 20:36:30.21 ID:tv7fi54S0
>>446
得意なほうがやればいいから、それだけ細かく管理してたら
あなたがやったほうがいいね。
財布を握りたい妻ばかりじゃないよ。
ただ、家計の状態がわかるように通帳類はすぐに見られるように
して欲しいけどね。
452名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 20:36:46.57 ID:l30+nUx60
さんざん遊んだけど流石に結婚するわ
37まで遊んで最後は処女と結婚できるなら勝ち組かな
453名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 20:37:33.44 ID:/CSWpWyb0
>>445
結局の所あなたの話を総合すると
あなたの個人的な基準を、他人にも強要したがっている風にしか聞こえないのが・・・
454名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 20:37:55.67 ID:hpM8Sxsb0
>>446
そんな事したら奥さんから離婚届叩き出されるよ
よっぽど稼ぎがいいなら別だけど金の管理は奥さんに任せないとダメらしいよ
奥さんが女友達や親に話したりするとあっちの両親から仲裁(笑)みたいな事されて面倒な事になるから
結婚って必ずしも奥さんとだけの問題じゃなくなるんだよね
455名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 20:38:00.59 ID:knWSlwM/0
>>451
実は、親の年金や銀行預金も俺が管理しているw
456名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 20:39:15.94 ID:zj9DAWic0
30歳
独身
実家暮らし
契約社員
貯金800万円

一体どうしたらいい?
457名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 20:40:40.89 ID:aTyJyt4VP
戦友ですか
価値観あわんきゃやっぱ駄目だろうね

価値観というかフィーリングというか
育ってきた環境が違うから
合わないのが普通で
どうにか擦り合わせるか
そういう努力も厭わないで苦にならん相手がいりゃいいけどね

めんどくせってなりゃそれまでかなー
458名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 20:42:05.46 ID:knWSlwM/0
>>454
結婚前に、家計管理は俺が行うという契約を結ぶことにする。
459名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 20:42:42.13 ID:tv7fi54S0
>>455
家計を管理してない奥さんのほうが若く可愛くいられると思うしね。
460名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 20:46:55.16 ID:t2paB25G0
職場でも未婚者ばかり、あるいは不妊が多くてなかなか子育ての話がしにくい
それでも保育園はカツカツ。どうなってんねん
461名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 20:46:58.63 ID:TnbZMiZz0
奥さんにはいつまでも若くて可愛いくいて欲しいので
金が掛かるのは仕方ないと思っている
462名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 20:47:59.16 ID:DBE7yN800
>>454
そんな決まりはないけどな
それはお前の嫁のこと?
そもそも家計の管理を任せても、把握できないわけじゃないし
最も良いのは、共同管理というか誰も管理しないこと
男性もお小遣いとして決まった額を使い切っていいという楽をしないことだね
463名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 20:50:15.60 ID:4U2QvxH7O
俺も無理だな(笑)将来は孤独死。
464名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 20:50:26.04 ID:v/vhmkv90
>>429
いえいえ 目的によりますね
ほんとに気持ちが通じ合って楽しむ結婚がしたいなら
海外は結構難しいと思いますお
言葉&文化の相違の問題もありますし
Sex&遊びメインならそんだけゆとりあんなら
どっか海外住んでお手伝いとして若い娘雇って
両方こなせますおw
向こうになれてないなら日本人の女性の方が
得策だと思われますお 趣味関係の何かの繋がりで
465名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 20:50:26.64 ID:WnVahwuv0
・一夫多妻制を認めるべき
・結婚したい人に政府はお見合いなど支援すべき
・俺のように結婚とか何の興味も無くどうでもいい層はほっとくべき
466名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 20:50:46.41 ID:nU59i7bv0
>>456
南アフリカランド債を買いなさい。
人生が動き出すよ。俺みたいにね。
467名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 20:52:40.92 ID:zj9DAWic0
>>466
良ければ詳しく教えて。
全くの無知だからさ。
468名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 20:54:01.01 ID:U5GKw1aM0
プロレスラーはリングの上で死ねたら本望
舞台役者は舞台の上で死ねたら本望
2chねらーはPCの前で死ねたら本望

・・・か?
469名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 20:55:19.02 ID:LDd0Yo4sO
20代最後、98年に結婚したんだがこんな時代になるとは思わなかった…

独身を貫いても面白い人生だったかもしれん。
470名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 20:55:25.47 ID:dhdV9UIr0
>>466
や・め・れw
素人に新興国通貨とかソブリン勧めるな、この時期にww
471名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 20:55:27.06 ID:tv7fi54S0
>>467
「フラジャイル5」で検索
472名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 20:58:00.80 ID:nU59i7bv0
466です。
大損して人生観が変わりました。
現状の打破にはなりましたが、ハゲました。
473名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 21:01:14.52 ID:u1lUy9Bf0
>>456
まず実家を出ます
474名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 21:02:03.41 ID:Vlxo3tA00
今の賃金体系じゃ将来設計考えるだけ無駄だからな
嫁と子供と死に別れたって設定で一人で生きるしかない。
扶養家族なんて養うこともできない世の中だもん。
あっこれ持ち家なしで親と同居をしていない人の話な
475名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 21:03:23.60 ID:2Xwcq8VR0
BBAは結婚しようがしまいがどーでもよい
若くてピチピチなら歓迎します
476名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 21:04:13.41 ID:qMLm9gxw0
>>456
結婚はデーターだけじゃないからな、データーなんて最初の第一関門でしかない。
最終的にはフィーリングだと思う。
いくら年収何千万でも性格が悪いと年収600万の男に劣る。
477名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 21:05:10.90 ID:RAVWUIqY0
学生時代はいざ知らず社会に出たら男女が知り合う機会なんて職場以外ほとんどないだろ
ドイツで大成功した結婚紹介のアルトマンが日本に進出したけど、10年ぐらいで撤退した
ドイツと比べて日本女性の相手に対する要求が高すぎてほとんどマッチングできなかったらしい
478名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 21:05:32.19 ID:f9SW/Rt60
俺、もうすぐ40だし、婚活イベントにでも行こうかなって思っとる
479名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 21:05:52.85 ID:UXDA4OrC0
いない歴=年齢の20代後半だが
親がまだ働いているうちに俺が死ぬかもしれない
480名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 21:05:58.63 ID:zj9DAWic0
>>473
高校卒業して全国各地をまわって好きな事はして来た。
481名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 21:06:02.25 ID:O5+B0lLI0
>>467
途上国債権は高利回りで、ハイリスクなんだよ
上がる時は上がる 落ちるときは落ちる

だから、老後の資金のように、安全を重視するなら、先進国の国債がいい
482名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 21:08:23.11 ID:zj9DAWic0
>>476
年収300万円以下です…
483名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 21:10:07.00 ID:KRJJLssU0
もう出産には遅いからな
だったら別の道へってなるのは当然
484名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 21:11:13.36 ID:RWWfo1Et0
>>360
定期スレですよ

>>370
鋭いですな。
485名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 21:11:39.59 ID:B76bz61o0
>>443
その通り価値観は大きい
恥ずかしながら去年離婚した者だが
表面的な価値観は同じだったが深い所は全く違った
むしろ結婚後の方が孤独を感じた
結局すべては価値観だと思う

それと孤独死の問題さえ解決すれば今の時代独身の方がいいのかもな
486名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 21:12:55.90 ID:k+kbsrUc0
>>337
うちも家計は折半だわ。
嫁は医療・看護関係の仕事だから、多分俺より収入あり。

俺の場合、31まで彼女なし、セカンド童貞状態だったけど、
そんな俺でも、知人の紹介きっかけで、年下で処女でムチムチの嫁と結婚できてしまうくらいだから、
人生わからんもんだよ。
487名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 21:13:29.45 ID:kX8viTVj0
団塊ジュニアの73年頃に生まれた奴らが40歳を超えた・・・
もう思い切った改革でもしない限り少子化の波は止まらない
488 忍法帖【Lv=28,xxxPT】(1+0:5) ◆twoBORDTvw :2014/02/02(日) 21:14:46.54 ID:i0qgGAaK0
>>485
失礼を承知でいうけど本縁じゃなかったんだと思う
アインシュタインも尊敬しあう仲で結婚して失敗して
ボンヤリした従姉妹と再婚してた 生意気言うけど
やはり縁がある人ってのと番うのがうまくいきがちだと思う
恋愛とは別で
489名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 21:15:28.47 ID:UXDA4OrC0
意地でも結婚しない層が急増している以上
どんな改革も無駄

結婚強制されるぐらいだったら自殺するわ
490名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 21:15:41.94 ID:Y5rZmbk10
>>483
というか、単純に30代って結婚したい人はもうほとんどが結婚してる年齢でもあるからじゃないかと

平均初婚年齢は30才くらいだけど、一番結婚している年齢は男性28歳・女性26歳
統計を見ても「結婚する人」の半数以上が20代で結婚している

出産に遅いとか早いとかじゃなく、単純に「結婚したくて結婚できる人」はほとんどが結婚していて
30過ぎて独身は「結婚したくない人」「結婚したくても結婚できない人」って感じ
491名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 21:15:49.95 ID:/CgDmcl60
>>370
結婚はしたけど不満ばっか抱えてんのがここで憂さ晴らししてんだろうね。
おまえらばっか自由を謳歌してんじゃねぇよ、って。
492名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 21:16:36.23 ID:Z1oqTQzgO
ピッコロみたいにタマゴ産む
493名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 21:17:45.88 ID:ImOAB15w0
出逢いがない。相談所は統一狂会だし。
494名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 21:18:29.46 ID:hpM8Sxsb0
>>487
今更手を打ってももう遅いから
それに有効な手がないから移民政策にシフトしてる
日本の国力を支えるのは何も大和系日本人じゃなくたっていいって事
これからは中国系を筆頭とするアジア系がどんどん日本に移民してくるようになるだろうね
495名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 21:18:44.80 ID:rzH51WS00
>>491
こんなこと言い出すようになったら末期だな
496名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 21:19:43.48 ID:8EKd4+JjO
育児休業中の後輩(24歳女性)から家族写真付きの年賀状が送られてきた。
一見すると幸せそうに見えるが、俺の見えないところで苦労していそうだと邪推してしまう。
俺も子どもの頃、両親の衝突のたびに目と耳を塞いでいたものだ・・・
497名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 21:20:13.90 ID:NclvI4KZ0
>>479
過労死ということか?
498名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 21:21:37.18 ID:aTyJyt4VP
まぁビビッとくる相手をさがしても
そんなのはあんまいないから

紹介とかでなんとなくウマが合いそうな人見つけるのも
そういうのも縁といえば縁なんだろうけどね
499名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 21:23:21.41 ID:UXDA4OrC0
>>497
割と重い病気持ってて入退院繰り返してるんだが
去年ぐらいから悪化したときの症状が酷くなってきてる
500名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 21:25:07.54 ID:NclvI4KZ0
>>499
それは……辛いな
少しでも症状が楽になりますように
501名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 21:26:46.59 ID:YDlHhxb30
とりあえず、養育費と財産分与 これだけでも、もっと妥当にならないもんかな
失敗したときに取り返しがつかなすぎて、まともな人ほど結婚しないと思う
502名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 21:27:00.96 ID:i66qnGnI0
>>499
お大事に
俺もなんだが・・・。
何はともあれ健康が一番大事よ
嫁さんよりも健康な体のがほしいな。
503名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 21:27:38.98 ID:sE6PaTFR0
30歳後半とかなったら、結婚はぜったいやめた方が良い。
しんどいだけ。
30年以上別々に生きてくると、相手の思考が理解不能で、結婚生活なんてすぐに破たんするから。
半年持たないと思う。

もしどうしても結婚したいのなら、相手の親をみることだな。
相手の親がまともで夫婦円満なら、その子供もまともという例が多いような気がする。
相手の親がDV、精神疾患など異常な場合、その子供が反面教師として親をみていたとしても、避けた方が無難。
504名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 21:28:29.86 ID:Y5rZmbk10
>>501
養育費なんか所得に応じてかわるし
財産分与もお互いに稼ぎがあったら、お互いの分だけってのが多いぞ?

だいたいまともな奴はそんな失敗した時のことを不安に思って
結婚しないなんてアホなことはせんわ
505名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 21:29:51.36 ID:v/vhmkv90
>>503
正解〜
俺もその親の部分はほんとそうだと思う
経験上間違いない
506名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 21:31:22.15 ID:8EKd4+JjO
俺も病院持ちだorz
糖尿病で通院始めて彼女とかどうでもよくなった
自分が健やかに天寿を全うできればそれ以上は望まん
通院始める前に生命保険入っとけばよかった
507名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 21:31:28.82 ID:BAs+t6m/0
>>464
日本じゃどうにもならなかったからね…
二年婚活して成果ゼロだったから流石に違う方法を模索しないといけないと思って。
女性が好む趣味もないし、趣味が同じだから低スペックと結婚する女性なんていないと思う
508名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 21:31:33.45 ID:Y5rZmbk10
>>390
亀だけど
うちの姉の旦那が10年ほど前にリストラされたんだけど
同じ時期にリストラされた同期とかみると
結婚している時点で嫁が不満もってるケースはリストラ後離婚
義兄のように普段から家庭大事にしてる場合はリストラ離婚されてないんだよな

姉の場合はだけど、義兄がリストラされたあと仕事探して
貯金減らすのを最低限に抑えながら、義兄をサポートしていて
義兄もその後無事再就職して、今もそこで働いている
509名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 21:33:53.89 ID:A8qJrDk4O
・大人になるまでずーーーっと、両親の不仲を見て傷付いて育ってきたから、結婚イコール不幸としか思えない
・自分ひとりで気楽な生活を送りたい。好きな時に好きな事をしたい
・子どもはうるさくて汚いから大嫌い

このへんが理由で結婚に興味が無いわ
結婚生活にかける金があるなら自分ひとりに使いたい
配偶者やバカや子どもに使うなんて考えたらゾッとする
510名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 21:34:20.00 ID:OP/gsowxO
結婚しないのは性の悩み、ハゲ、カツラ,などいろいろあるよ。
511名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 21:35:06.96 ID:2SxlATYX0
>>508
大変そうだが、お姉さんいい人と結婚したんだな
512名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 21:35:57.30 ID:4JVpJNbwO
お金にしか興味がない
513名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 21:36:11.97 ID:rz28B1uT0
>>3
勝ち組しか生き残らないから最高。あとは優秀な移民入れて、優秀な者たちが新日本人となる
屑は消えろ
514名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 21:36:26.28 ID:i66qnGnI0
>>505
うちは離婚した親持ちだけど確かに夫婦が普通にしている所とは育ち方が違うね。
自分なんか変に歪んでしまった。
515名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 21:36:51.75 ID:FCC8nrdo0
>>509
自分のイメージは家庭がうまくいってない人ほど
早婚で、家庭がうまくいっている人ほど、居心地が
良くてなかなか結婚しないのかと思っていた。
516名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 21:38:13.33 ID:7fUfWTMr0
まあ結婚したけりゃすりゃいいし結婚したくなければ無理にしなくていい。
結婚するには相当な努力と体力、気力が必要だからな…。
517名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 21:41:05.63 ID:8EKd4+JjO
人間向き不向きがあるのさ。
子どもの時いただろう。
逆上がりができないやつ
九九が覚えられないやつ
工作の授業で怪我ばかりしてたやつ
でもそいつらが自分より人間として劣っているかと言えばそうではなくて、自分にはない長所を持っていた。
結婚しない人は、単に他人と心を通わせることができないだけなんだ、集団生活に不向きなだけなんだ。
大したことではない。
518名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 21:41:07.19 ID:v/vhmkv90
>>507
10億は低スペックじゃないですお
後は共通の会話ですお 心があれば大丈夫ですお
心が何より重要ですお 楽しめば向こうも楽しみますお
俺みたいにロリ&超面喰いとかじゃなきゃw

>>514
俺は幸せな環境で育ったのであれですが
未来は変えられると信じてますおw
519名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 21:42:00.35 ID:DBE7yN800
>>503
旦那37歳、嫁31歳で結婚したけど
2人目生まれて9年だよ
思考回路は別に普通だし
520名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 21:42:20.41 ID:vtKtdbhp0
金が無いから物理的に無理
ただ、万が一宝くじで1億とか当ったとしたら、それはそれでその金で遊びまくりたいので結婚はしないと思う

子供は好きだけど甥と姪だけで十分、自分の子供が出来て四六時中一緒だと考えたらゾッとする

結局俺は結婚不適合者なんだろう
521名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 21:42:33.96 ID:pdv3JzMO0
バカ女が男をATMにしか思っていないから。
522名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 21:44:24.33 ID:2SxlATYX0
>>517
なんかわかんねーけど、あんたとても優しい人なような気がする
523名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 21:46:52.21 ID:FCC8nrdo0
>>520
そんな男の人多いよ。
平日は仕事なのに休みも趣味で
友達と出かけたり、奥さんはずっと
子供の世話に追われてる。
524名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 21:48:04.28 ID:UHsKwmL00
>>520
こちらも甥っ子姪っ子居るからもう良いわ。ものすごく可愛いw
あと、同じく自分の子供は考えられないなー
遺伝的に自主規制した方が良さそうだし。

二人を経済的に支援するのが将来の夢です。
525名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 21:50:25.73 ID:knWSlwM/0
俺は劣性遺伝の先天障害がある。
結婚前には、それに関する遺伝子検査をするつもり。
相手にもやってもらおう。
526名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 21:52:35.61 ID:Q1kOIzyh0
地獄にわが子を産み落としたいとも、誰も思わんわな

生殖が本能なら、悪環境では産まないのも本能だろうな
527名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 21:54:57.52 ID:zJg67Gx20
自分はうつ病になって家にずっと居たんだが、
彼女が家から出て行った。
いきさつは当然あるが、寂しすぎる。
528名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 21:56:14.86 ID:FEHWHevAO
自分は出会いすらないブサメンなんだが、美的センスが良いため、
相手に求める容姿は高いものでないと受け付けない。
まあ、ブスすら俺に寄ってこないのが現状なんだがな。

世の中のカップルを見ると、金持ちや特別高い能力を持っている以外は、
男女の顔面レベルは同じぐらいなんだよなあ。
自分の顔面偏差値が40ぐらいなら相手もそれなりのブスを覚悟しなくてはならない。
529名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 21:58:05.07 ID:BAs+t6m/0
>>518
10億って?
俺は相手の容姿は問わないし、ちゃんと異性として相手してくれる人なら…
心といっても、有る程度の容姿がないとそもそもお近づきにさえなれないからなあ…
530名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 21:58:16.48 ID:dw6sSRuk0
就職時も就職後も甘やかされてきた女を
この際リストラしないとな
女はいい加減な仕事をしててもリストラされんからな
531名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 21:59:34.67 ID:MsKD7XKv0
職場のデブスが37歳で4歳年下の公立中学教諭とデキ婚したけど、
出産一週間後に、旦那が教え子にインコウして逮捕されて、その後懲戒免職になってた。

しかも、娘はダウンだったし、
結婚なんかしなきゃこんな苦労しなかったのにって思うわ…
532名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 22:01:08.00 ID:g/dhNNVm0
あの葡萄は酸っぱいのさ(狐談)
533名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 22:01:16.23 ID:UHsKwmL00
>>531
焦りが判断を誤らせたな。
その先どうするんだろう??
534名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 22:01:18.62 ID:mURT2G2n0
やっぱり、結婚出来ない男はブサイクの他にワープアだったり病気もちだったり色々と問題抱えてるのね…
可哀想だとは思うが独身貫くなんて誰にも出来るんだし、一度くらい人から愛される人生を味わって貰いたいものだがな。
535名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 22:01:45.74 ID:5wwMWF9x0
既婚「結婚しないんじゃなくてできないんだよねwww」
独身「どっちでもいいよ、好きに言ってください」
既婚「貧乏人だから結婚できないんだよねwww」
独身「なんでもいいよ、好きに言ってください」
既婚「ブサイクだから結婚できないんだよねwww」
独身「なんでもいいよ、好きに言ってください」
既婚「人間性に欠陥があるから結婚できないんだよねwww」
独身「てめえいい加減にしろやこの野郎!!」
既婚「やっぱまともじゃなかったねwww」

↑既婚はリアルでこれをやる基地外
536名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 22:03:15.06 ID:Q1kOIzyh0
美人で若くて処女   →  はい     →嫁さんを食わす能力はあるか → 子孫を残すことに成功 
            ↘ いいえ(終了)                ↘  いいえ(終了)
537名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 22:03:18.19 ID:aj1mj+550
一度しかない人生
結婚したいと思うのが普通だよな
538名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 22:05:39.92 ID:FCC8nrdo0
>>535
結婚したってこんなものは永遠と
続くんだよ。子供有り無し、子供の
人数、持ち家の有り無し、年収の違い。
子供の容姿、成績、エンドレスだよ。
539名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 22:07:06.57 ID:XTZqkuAk0
SEXが麻薬とか酒とか並の娯楽でしかなくなってるからなぁ

結婚しようというキッカケがないのかもね
子供できても最近は殺してしまうみたいね
540名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 22:07:22.11 ID:knWSlwM/0
猫と同レベル以上にかわいい子なら結婚してもいいな。
541名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 22:07:46.54 ID:/CSWpWyb0
色んなライフスタイルがあって当然ってだけの話だと思うんだが。
今までの時代は結婚しなきゃ駄目っていう同調圧力に縛られてる人が多かっただけで
542名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 22:07:48.74 ID:D5MsjWJp0
>>520>>524私もそう。
姪や甥っ子はとても可愛いし、会うまでは何が欲しいか何を買っていこうとか出かける度に沢山お土産買うけど、実際会うと数時間で疲れるんだw
妹や兄からは“自分の子供が出来たら変わるから”等と根拠がない意見言われるよ。
怪獣男児や車内でプリキュアの音楽聞いたり衣装着てコスプレする2歳のおませさんと1日会話をしなければならないのかと思うと辟易する。
543名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 22:09:17.41 ID:VnPQ16Jy0
個人主義で育てられたから他人といっしょに住めないから結婚もできない
まさかこんなことになるとは想像してなかった
昔の日本が合理的でよかったんだと思うある世代の間違いがずっと続くんだ
544名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 22:10:40.21 ID:v/vhmkv90
>>529
ごめんだお 人違いしてたおw
気合で男前になるんだお!!!!!
それか只管優しく聞いてあげる方のキャラになる事だお
つまんない話を共感しながら聞いてあげるんだお
これは戦力になるお
545名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 22:11:37.28 ID:tsFjs4ux0
ゆとりは将来ホームレスになるしw
546名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 22:11:43.81 ID:5wwMWF9x0
>>538
そのストレスを独身にぶつけて発散するなってことだよ
547名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 22:12:03.91 ID:UHsKwmL00
>>542
姪っ子もプリキュア好きwどこも一緒か。
振り回されるのは別にかまわんなー

いろいろ買ってあげたいが、甘やかしとの板挟みがつらいw
548名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 22:12:49.64 ID:O5+B0lLI0
>>539
セックス&ドラッグですら、娯楽の多様化の前には無力だったんだよ
歌舞伎町の衰退を見てみ?
549名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 22:14:19.31 ID:TPF0fI5qO
理由:人類が滅亡しそうだから
550名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 22:16:45.77 ID:pG7GsJlX0
だってな女は結婚して子供生んで離婚(慰謝料とって)子供養って生活保護
受ければ働かずに暮らせるんだぜ
男性より女性のほうが手当ても多いからな男子家庭のほうが生活苦しいって
結果でてんだけどフォローもねえからな
どう転んでも男が損するだけだろ相当まともな女性と結婚できない限り
551名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 22:17:29.40 ID:D5M8oUFI0
>>543
昔の日本?明治大正昭和は顔も知らん相手と見合いしてでも結婚していたし、実は江戸時代なんか現代並みに離婚率高かったんだぜー。
良い時代なんて一括りに言えないさ。
552名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 22:18:50.58 ID:KcsQmKLy0
ブサメン、ハゲチラカシスタート、後世に残せません。
553名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 22:18:58.46 ID:QeSHmFdD0
俺個人としては結婚出来なくてもいいんだけど、親に孫の顔見せてあげられないのが辛いよ…
554 忍法帖【Lv=28,xxxPT】(1+0:5) ◆twoBORDTvw :2014/02/02(日) 22:21:52.00 ID:i0qgGAaK0
戦前の結婚は親が決めた相手と ってのもあったけどそれは
案外うまくいかなかった事も多かったらしいね(当然だけど)
戦後型のお見合いってのは意外と悪くないシステムだった
(お互いが認めて結婚するシステムだったから) しかし
何故かしらんが悪くないシステムを壊そうとする勢力があって
恋愛結婚至上主義が蔓延してこうなった 何故かはわからん
555名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 22:21:55.54 ID:TnbZMiZz0
一度くらい離婚を経験したほうがいいよ。
そのためには、まず結婚だよね
556名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 22:22:50.87 ID:rhV6+bam0
いい人が居ない
いい人=金持ち 美人
557名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 22:24:00.67 ID:nePq2lYj0
>「何歳まで働き続けたいか」を聞いたところ、「健康なうちはいくつになっても働きたい」

そうなんだ、金さえ貯まれば明日にでも辞めたいけどな
というか「一生働きたくない」が結婚したくない理由の一つだ
558名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 22:24:34.55 ID:O2t1udcS0
本当に子供の為を思うなら産まないであげるのが幸せだろうってマジで思ってる
まあそもそも結婚してないし、する気もないのだが
559名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 22:24:41.89 ID:5wwMWF9x0
なーーんにも考えず、同調圧力に負けて結婚して
不自由になって、独身の自由さを妬むような低脳既婚は無脳の極みだわ
560名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 22:25:26.16 ID:Vq/T0e1C0
いちいち言い訳する奴はしないんじゃなくてできないんだろうなって思う。
自分の主観にすぎないが。
561名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 22:25:37.36 ID:/ogjjXPq0
俺もう30代年収400万のワープアチビデブキモオタだから不合格だろ?
だから3次元嫁を作ろうと頑張るのは諦めて、2次元嫁に専念していいよな?
562名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 22:26:19.88 ID:VtVF1xO00
親の代からの貧乏→俺貧乏
うちの親なんて高度成長期だったから結婚できたようなもんだ
俺の時代で運が尽きた
563名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 22:26:30.11 ID:aTyJyt4VP
なんだかんだ
美人でイイコがいなきゃ
妥協するか諦めるかしかないわな
564名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 22:26:43.46 ID:YCXLzuZ00
プラス面、マイナス面両方あるから、合計でトントンならそれでいいんじゃないの?
マイナス面だけ数え上げる人は、仕事とかでもそうなんだろうな、と思う。

自分の場合、結婚してた方がよかったか、してなかったらよかったか、なら
いい勝負で、やや結婚してたほうがよかったかな、というところ。
それでも十分幸福な人生と思う。
565名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 22:27:38.77 ID:u1lUy9Bf0
>>561
だめ、結婚すべき
566名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 22:27:53.62 ID:gggKMpqCO
>>559
そう思う
567名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 22:28:34.00 ID:2SxlATYX0
僕は結婚して幸せですよ
568名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 22:29:31.12 ID:/ogjjXPq0
恋愛厨様や結婚厨様がいつも言ってるじゃん
「駄目な奴はなにをやっても駄目」

人生、諦めが肝心だね
569名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 22:29:35.32 ID:pZ8j0D3U0
30にもなったら、ちゃんとした会社の課長、部長クラスで
きちんとした仕事をしてて当たり前の年齢
こういうやる気のない日本人が日本をダメにしてる典型だな!
570名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 22:33:39.58 ID:4NQ5zc+aO
>>561
チビとデブ以外は俺と一緒。気にするな。
571名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 22:35:26.98 ID:Vq/T0e1C0
結婚だけが人生じゃないよ。
出来ないなら出来ないなりに他に楽しみを見つければいいじゃない。
572名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 22:38:30.53 ID:kCqXUWu50
不老不死の技術が見えてきたら、もう子供を産む必要もなくなるしな。
子供を産まないことが、動物という枠組みを抜けだした、理性ある人間の姿なんだろう。
573名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 22:38:48.95 ID:GhaOhSU80
>>557
俺も。金さえたまれば職場とも縁切りでストレスフリーの余生を歩みたい。
わざわざ他人(嫁)とその親戚づきあいを呼び込むなんて、震え上がっちまうぜ。
574名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 22:39:06.36 ID:/0uM+cnvi
>>444
そうだね、本当にそうだと思うわ
575名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 22:41:49.21 ID:NprvrV070
>>550
お前は、俺も働かずに暮らしたいってだけだな
そんな男にまともな女は寄って来るわけないわなw
576名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 22:41:55.84 ID:hRvcpv+aO
>>573
餓鬼。
577名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 22:42:02.32 ID:9JoVwmQ00
>>557,573
適度なストレスは生活に張りが出るんだけどなあ。
ボケ防止にもなるし。
過度なストレスは禁物だが。
578名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 22:42:55.13 ID:+K+Y6uUt0
>>535
既婚「人間性に欠陥があるから結婚できないんだよねwww」
独身「そうですよ。人間ができてませんから。」
既婚「遊び人だから結婚できないんだよねwww」
独身「そうですよ。遊んでいるの大好きですから」
既婚「ロリだから結婚できないんだよねwww」
独身「そうですよ。若い子大好きですから」
既婚「ホモだから結婚できないんだよねwww」
独身「それは違う。」
579名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 22:43:22.89 ID:hpUuqy8H0
【非婚化の真の原因と、それに対する国家的対処法】  (コピペ)

かつて1990年代の終わりごろ、中高年を中心とした女子高生に対する買春行為が、
マスコミによって作られた『女子高生の援助交際』という美名のもとで、深刻な社会問題に発展するまで徹底的に行われた。
その結果、法制度が変更されるに至ったが、この当時の『女子高生の援助交際』問題は、男性の女性の若さを求める本能的欲求が、例え何歳になろうとも凄まじいものであることを示している。

しかし、この法制度の変更により、女子高生と合法的にセックスするには結婚を前提とする以外なくなってしまった。
こうなると、男の女の若さに対する欲求はすさまじいものである以上、例え結婚を前提としてでも女子高生とセックスしたいと言う男、
すなわち、「結婚するなら女子高生」という男が大量発生したとしても何ら不思議ではないのである。

ところが、政府は、『女子高生の援助交際』を徹底的に取り締まったが、単に一方的に取り締まるだけだったので、
本来、何の問題もない女子高生との結婚すら犯罪行為であるというような社会的風潮にしてしまった。
これでは、女子高生と合法的にセックスをするための唯一の手段である女子高生との結婚すら取り得なくなり、だからと言って、ババアと結婚するのもあり得ず、単に男たちは結婚そのものから遠ざかる事となり、結果として非婚化が深刻なまでに進んだのである。

このような状況下において政府に課された課題は、女子高生との結婚を前提とした交際を奨励することである。ババアとの結婚を奨励したところで何の意味もない。
女子高生との真剣な交際は犯罪でも何でもないのだ、むしろ少子化問題を解決するうえで素晴らしいことだと国民を啓蒙すべきである。

今後、この結婚難な時代においては、昔の日本のように、16の処女で結婚して当たり前、18歳以上の独身は完全に行き遅れのババアとなり、
逆に、16歳で婚活をした女性は、医者でも弁護士でもイケメンでも、より取り見取りの状態になるに違いないであろう。
580名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 22:46:11.62 ID:vT/rIFBs0 BE:979892126-2BP(1)
そりゃおお前、実際裕福かどうか実感できるのは、可処分所得だからだろ
実際に裕福なのは、可処分所得の多い独身だからな

夫の小遣い3万円なんて言ってる家庭が裕福なわけないだろwww
妻や子供という負債を抱え込んだろ一気に貧困の仲間入りだよ。

結婚できるのは比較的所得の高い人ではあるが、結婚したら負債を
抱えることになるので貧困になる

独身時代は、結婚できる所得の高い勝ち組男性と所得の低い負け組男性がいたが
男性の場合、結婚を契機に、独身時代の立場が逆転してしまうんだよ

つまり、結婚は間違った選択をしてしまったことになる。

所得が多い男性は結婚できる反面、結婚したら一気に貧困になるという矛盾を孕んでる
所得の多い男性は女性が寄ってくるのでモテテいい気分になり
結婚という誘惑に惑わされる。そこで結婚したら一気に負け組

所得の低い男性は結婚できない反面、女性も寄ってこないのでモテルという
錯覚にはならず、結婚の誘惑もほとんどない。
だから、可処分所得も多く、そこそこの生活を維持できる。

既婚子供ありな家庭が、配偶者控除だの子供手当てなどいって喜んでるだろ?
その姿は貧困者そのもの。
既婚者は結婚できる勝ち組と強がってはいるが、実際には精神的にも物質的にも
貧困者。じゃなきゃ、既婚者が俺たちを優遇してくれなんていわない。

結婚して貧困だから保護して欲しいって、お前馬鹿か?
賢いやつは結婚なんかしないの、未婚晩婚はさらに増える
結婚して子供できても貧困にならない程度になってから結婚しなさい
581名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 22:46:21.66 ID:GJpQwQFRP
結婚適齢期の25〜35歳の男性の婚姻率がおよそ50%

18〜24歳まで含めたら結婚しない方がマジョリティに

結婚”する”理由が必要となってしまった

で、肝心の結婚するべき合理的な理由がまったく提示されないという悲しい現実www
582名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 22:47:36.45 ID:/PtKQg7r0
>>559
まさにこれ
家政婦とATM
583名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 22:48:23.66 ID:hlaul+1y0
結婚を前提として子供を産む判断をする人間が多いという実態からしても
少子化対策は独身者にたいして行われるべきで、見合いは一番効果的で経済的
584名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 22:50:09.37 ID:v/vhmkv90
>>578
ホモにも好かれますが
何か?
新宿でナンパされましたが
何か?
585名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 22:50:57.22 ID:hRvcpv+aO
>>580
それ全員貧乏やないか。
お前こそがほんまの貧乏人、それとも乞食か?w
586名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 22:51:09.47 ID:papVMXIKi
趣味の多様化で非婚化が進んだとか言いいつつこいつらのやる事って2ちゃんが主だからなぁw
587名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 22:51:10.29 ID:6Nu0N5F4O
>>573
俺も俺も。
588名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 22:53:47.78 ID:SQ2w+1TJ0
バブル崩壊から下がり続ける経済で会社も右肩下がり。
将来の希望もなく金もなかった。 とうとう会社もダメになった。
結婚なんかできるかよ。 
589名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 22:55:31.64 ID:vT/rIFBs0 BE:2858016757-2BP(1)
最近は、見栄をはりたがる2ちゃんねらーでも、おしげもなく自分はワープアで
結婚できない独身男性と公言してる奴が多い。

これは表むき自分を卑下してるのではなく、内心は独身でいるほうが裕福だと
思ってる。その余裕から、こういう発言をしてる。

既婚者のほうが必死に自分を大きく見せようとしてる。
590名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 22:56:22.43 ID:hRvcpv+aO
結婚できない刑務所でも作って
結婚もできないカスには死ぬまで百姓でもやらせとけや
591名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 22:57:37.85 ID:qnS7QHf00
老人ばっかの国じゃ衰退する一方だあな
何の魅力も無い
592名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 22:58:24.18 ID:GjCOYYTe0
>>589
金がない独身は一番悲惨だよね(´・ω・`)
593名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 22:58:49.17 ID:pr7Lu0Yv0
自分の周りが結婚で苦労が増えた人ばかりだから小さい頃からしたいと思ったことがない。
むしろ普通になんの疑いもなくある程度の年齢で結婚して子供をもうけてって人生を歩めるのが
不思議なくらいだ。
それがまともな生き方なんだろうが自分にはできそうもない。
こんな自分に付き合わされる人に申し訳ない。
594名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 23:01:10.29 ID:hRvcpv+aO
>>593
責任取って割腹自殺でもせい!
595名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 23:01:24.80 ID:+K+Y6uUt0
>>583
今の見合いは駄目だよ。
ステディ居る女がより条件のいい物件見つけたら乗り換えるためにやっているだけ。
596名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 23:01:54.08 ID:/ogjjXPq0
まあ結婚厨様や恋愛厨様が
「結婚しない、じゃなくて、できない負け組w」
「結婚できないのは一部だけw」
って言ってきたんだから
独身は一部だけなんだろ
大多数が結婚できてるんだから、なにも問題はない

異論や事実と違うことがあるなら、今までそう煽ってきた結婚厨様や恋愛厨様に言うべき
597名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 23:02:12.13 ID:KGUTshpC0
>>592
いや、金のない独身は不幸になるのが自分一人だけだからまだマシ
一番悲惨なのは金のない既婚者
598名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 23:02:29.91 ID:vT/rIFBs0 BE:1714810537-2BP(1)
妻からスズメの涙の小遣いでいいから家庭を持つことが幸せだと感じるなら
それにとやかく言うつもりはないな。
しかし、その価値観を他人に押し付けてはなるまい。
あなたは他人の人生の責任なんかとれないんだから、他人の結婚観に
口を出すべきじゃないね。
599名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 23:04:24.85 ID:aTyJyt4VP
じんせーいろいろ
男も女もいろいろ
600名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 23:08:17.86 ID:3X9SwoiU0
独身をあれこれ言う既婚者って結婚生活失敗組。同じ苦労をして
いない独身を妬み悪口言ってるのが丸わかり。
本当に幸せな結婚生活を送っていれば他人が独身だろうと気にならない。
むしろ独身主義でいてくれたほうが略奪されなくて済むので気が楽。
最近の結婚観って貧乏男はお断り、既婚男でも略奪すればいいから
対象者という女が多いし、既婚男も不倫相手に独身だけじゃなく
他の人妻を選ぶ人も多い。
601名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 23:08:38.23 ID:Tjjf6Bpu0
>>590
そんなことしたら
次の週の笑点から、春風亭昇太の席が無くなるじゃん。
602名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 23:08:39.95 ID:qVF6qf7b0
後進国の美人>>>越えられない壁>>>日本のブス
後進国の処女>>>越えられない壁>>>日本の中古
後進国の若い女>>>越えられない壁>>>日本のオバサン

男からすりゃコレが真理だよな
日本の男はもっと世界に目を向けるべきだよ
603名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 23:08:54.43 ID:hRvcpv+aO
>>598
1億稼いだらええだけの話やろが、ダボ
604名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 23:11:27.34 ID:vT/rIFBs0 BE:1469838029-2BP(1)
社会構造上というか経済構造上、日本全体のパイが決まってる限り
必ず所得の多い者と所得の少ない者は出現するからね
所得の多い者は、他人より多くの富を配分されてるだけだから。

どんな政策をとろうと、富の配分は偏る。富の配分を平等にするという理想を
掲げてる共産主義ではないからね。

政治ってのは、その富の配分の偏りをどのようにするかってだけの話。
自分により多くの配分がくるような政策を議論してるのが、政治。

要するに、政治ってのはその裏は利権の奪い合いですよ。
605名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 23:11:47.35 ID:WC8mOD9f0
おこんばんわ 今朝はちょっとBBA叩いただけで粘着されて大変だったわ

>>589
俺は別にこの14年間2ちゃんに居て見栄を張った記憶もないが
今はたまたま無職から短期派遣労働者に切り替わったところ

リーマンからニートまで全てやった人生だが
ただ一つはっきりと言えるのは
仮に俺が女ごときと結婚までしてしまっていたなら
俺はこれ程自由な人生を送れやしなかっただろうってこったなw
606名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 23:12:07.85 ID:GJpQwQFRP
>>590
クッサイBBAだらけの刑務所wwwこの世の地獄だなwww
607名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 23:12:36.09 ID:KGUTshpC0
768 :彼氏いない歴774年:2012/05/02(水) 22:36:51.77 ID:hjNCATX1
ブス通り越して不細工で死にたい
母親が糞きもい顔で出っ歯だからそれに似て最悪
不細工な上貧乏家庭とかしねるわ
ブスは子供産むなと言いたい


769 :彼氏いない歴774年:2012/05/02(水) 22:37:45.90 ID:tP5UiUU8
ブスのなかのブスだけど今日も不採用メール来た\(^o^)/
女で、シフトも融通利くのに、もう何十個もバイトで落ちてるなんて恥ずかしすぎる
顔が良ければ人生イージーモードだったんだろうなあ
608名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 23:14:07.95 ID:hRvcpv+aO
>>601
そりゃ、困るわなw
609名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 23:14:45.25 ID:WC8mOD9f0
>>603
女に稼がせりゃいいだろ?

結婚とは、「男性が女子供にくれてやる社会保障システム」になってるが、
その中においては、男性が稼いだ金を、ただの無職の女が平気で使う話が成立してる

こと現代は、「男女平等(笑)」なのだから
女に年収1億円稼がせて、無職の夫がその嫁の金を使う方向で問題ないだろ

なんで、お前みたいな単細胞は、男性にばかり
稼げ!稼げ!と必死なの?w
610名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 23:15:00.44 ID:KGUTshpC0
>>602
リア充:可愛い娘>>>>>>>>>>三十路売れ残り女
DQN:ヤリマンビッチ>>>>>>>>>>三十路売れ残り女
二次元オタク:二次元美少女>>>>>>>>>>三十路売れ残り女
アイドルオタク:アイドル>>>>>>>>>>三十路売れ残り女
AVマニア:AV女優>>>>>>>>>>三十路売れ残り女
ロリコン:幼女>>>>>>>>>>三十路売れ残り女
独身貴族:独身>>>>>>>>>>三十路売れ残り女
611名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 23:15:19.44 ID:mx/6d7Yp0
公務員なら結婚できるなんて嘘
世の中顔だよ

一人で自分を処分できる年金や退職金が出るのでもうあきらめた
612名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 23:15:59.26 ID:g8AKNYNG0
カネ一択だろ。
613名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 23:17:12.55 ID:3blAxQp2O
>>602
むしろ、日本側が若い美人の処女でも後進国の女のほうがいいわ。

日本人の若い美人は傲慢なイメージ。
614名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 23:17:13.83 ID:WC8mOD9f0
>>612
あぁ、一応つっこんでおくけど
女に関しては、その「カネ」がある女の未婚率は相当高いからw

つまりお前の話はおお間違えw
615名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 23:17:21.19 ID:5vskr+gy0
地元が観光地だから思うのかもしれないが、
結婚生活に疲れきった男を見かけるのは、大抵観光地だわ。
魂を吸い取られっきった30代もよく見かける。
もちろん幸福そうな男も多いけどね。
男からしたら、人生最大のギャンブルなのは間違いないね。
616名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 23:17:44.36 ID:TS1MXy9o0
>>610
因みにコブ付きだとどうなるの?
617名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 23:18:27.17 ID:NdI1gxi1P
慰藉料がキツイ。何とかしてくれ
618名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 23:19:02.95 ID:EqpKzM5J0
ガキの頃プロ野球選手の年俸が
1億超えてることを知る
   ↓
この世に子供を作ってはいけない
ような予感がし始める
   ↓
子供要らないなら結婚も必要ないのでは
とうすうす感じ始める
   ↓
25ぐらいで世の中の仕組みがわかっ
てきてガキの頃の予感は正しかったのだと
確信する
619名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 23:19:20.70 ID:v/vhmkv90
処女は面倒だお
620名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 23:19:20.97 ID:hRvcpv+aO
>>609
べっぴんさんは働かせたらあかんのや
べっぴんさんは家で子供と楽しゅう暮らします
だから男は働きます
621名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 23:19:20.58 ID:vT/rIFBs0 BE:1306522144-2BP(1)
男性にとって結婚は人生の墓場という言葉は、あまりにも有名。

これは外国でも同じような言葉があるかは俺にはわからないが
少なくとも日本の結婚制度や社会的な慣習をよく表してる言葉だと思うよ。
622名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 23:19:46.91 ID:WC8mOD9f0
>>617

つ そもそも女と結婚しなければいい

つ 払わなければいい
623名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 23:20:17.45 ID:TS1MXy9o0
>>619
お前
女だろw
624名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 23:21:59.90 ID:WIN/9ZW80
「しない」じゃなくて「できない」
625名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 23:22:15.46 ID:KGUTshpC0
>>615
野郎同士で下呂温泉に行ったら意外とカップルだらけで驚いた
家族連れの方が多いと予想していたけど
626名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 23:22:19.77 ID:GjCOYYTe0
>>597
既婚は二馬力出来るからね(´・ω・`)
独身はやる事も無いし、趣味にも金回せないしで生きてる意味が無い
627名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 23:22:56.66 ID:v/vhmkv90
>>623
それは初めて言われたおwwwww
細かいからそう見えるのかもしれないお
男だお
628名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 23:23:14.58 ID:WC8mOD9f0
>>620
女なんて25歳も過ぎたらピークは過ぎ三十路にもなったらBBA
何がべっぴんさんだよ お前熟女(BBA)好きなわけ?w
冗談じゃねえっつうのwwww

で、その「べっぴんさん」とやらは上限何歳までなの、お前の中では?

ちなみに現代日本のメスの寿命は80歳超えてしまってるが
常識的に考えると20歳代が上限だろうし
それ以降の50年以上は女はぺっぴんさん(爆笑)じゃないはずだが?
629名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 23:23:26.87 ID:9JoVwmQ00
>>620
美人の奥さんを持つ旦那は働かせたがらないね。
同僚も職場の美人と結婚したが速攻で寿退職させてたし。
奥さんは続けたかったようだけど、浮気を心配したんだろうなw
630名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 23:23:29.19 ID:/ogjjXPq0
去年の10月のスレ
【話題】 貧困家庭増加、6人に1人の子どもが貧困・・・家計を支えるために働く中高生が増加
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1381477823/
もっと前のスレ
【話題】低収入、ストレス病の夫が捨てられる! 年収300万円夫と、離婚してしまう妻が急増 逆に600万円以上だと離婚には至りにくい
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273889810

もう現代は2馬力でも維持できない
かといって離婚したら慰謝料とか養育費でマイナス
貧乏は結婚しないほうがいいよな
631名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 23:24:18.89 ID:papVMXIKi
どうも加齢臭がすると思ったら男女板の喪男が降臨してるのかw
632名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 23:24:24.64 ID:hRvcpv+aO
>>625
フィリピンダンサーのチコみたか?
綺麗かったやろ
633名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 23:24:35.68 ID:O2t1udcS0
>>610
就職の倍率と同じだね。
受かる奴は何社にも受かる(需要がある)、落ちる奴はどこも落ちる。
倍率1倍なら全員に仕事がある訳ではない。
634名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 23:25:07.64 ID:mHDQwonm0
30過ぎると相手がオッサンオバサンになってくるから、結婚なんかしたくならないよ。

男も女も相手が若い方がいい。
若い男も女も相手が若いほうがいい。

結婚適齢期は25まで。
635名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 23:25:27.67 ID:9zXxsuOg0
女性で30歳までに結婚しない場合はもう結婚願望は捨てたほうが良い。
在庫一掃セールのバーゲン品、粗品レベルまで落ちるからだ。
結婚したい女は何が何でも30歳までに結婚しておくこと。相手の年収が低くても
将来高くなるとか、共働きで多少芽があるならばそれで妥協しておく事が必要。
30を越えた行き遅れはほぼ終了、35歳を越えて未婚ならばまさに産廃レベル
そのもの。
636名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 23:26:12.12 ID:GjCOYYTe0
>>630
二馬力ですら暮らせないなら独身はホームレスじゃん(´・ω・`)
637名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 23:26:57.08 ID:KGUTshpC0
>>624
もうどっちでもいいよww
一生独身という結果は同じだし

>>629
美人を物に出来たら男は基本大事にするよ
平凡な男が美人と付き合える確率なんて一生に一度どころか
三生に一度あるかないかの幸運だし
638名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 23:26:58.94 ID:2YDWf23Q0
非婚系のスレなら、コレでも読んどけ
ttp://www1.axfc.net/u/3161580.txt

非婚スレのコテのレス集だが、読み応えはあるから安心してくれw
639名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 23:28:34.90 ID:d34ywz6E0
1にかいてある理由だと
しないでなくできないだな
640名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 23:28:49.25 ID:LWLRIMMT0
俺 53歳だけど独身
結婚する気はなし
独り身は寂しいだろうと言われるけど全くそんなことはない
独身は気楽で良いぞ
641名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 23:29:03.58 ID:WC8mOD9f0
>>634
あったり前だわ

昭和まで、大体1970年代まで、
日本の女の60%は25歳までに結婚していた。
つまり、裏返せば、日本男性の過半数の60%は25歳以下の女と結婚していた

そして当時はどんなに売れ残ったとしても
日本の女の95%は30歳までには遅くても結婚していた。
つまり、裏返せば、日本男性の殆どが30歳以下の女と結婚していた

これがノーマル  何が言いたいかと言えば、
30代や40代のBBAが生意気言ってる今が異常w
642名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 23:29:52.21 ID:mURT2G2n0
独身なんてネットだけして堕落した生活してれば誰でも出来るからなぁ。最初はみんな独身なんだしw

でも一生そんなツマラン人生送りたくないから皆、結婚して家族を持って次のステージに進む訳だしw
643名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 23:31:22.31 ID:KGUTshpC0
>>635
男女の恋愛における年齢ごとの力関係

10代後半 女>>>>>>>>>>男
20代前半 女>>>>>男
20代半ば 女>>男
20代後半 女=男
30代前半 男>>>>>女
30代半ば 男>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>女


一部の美男美女や不細工を除いてこんな感じ
女の価値は20代中盤から一気に下がり始め30歳を超えると暴落するからな
売り時を逃したり、見誤ると悲惨なことになる
644名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 23:31:45.09 ID:Pbl51vhH0
     ,.-‐ """''''''- 、
   /          \
  /  ノりノレりノレノ\  i
  i  ノ    ノ' 'ヽ   ミ |
 ノ  |  -="- , (-=" . | | <結婚して家族を持って次のステージに進む訳だしw
 イ   |  "" ) ・ ・)(""  | |
 ノ   !   ノ u 丶.  ! ヽ
 彡  !    ノ^_^)   !  ミ
 ノ ノノノヽ  ` --'  /ノヽ  ヽ
ー 'ヽヽヽ ソ⌒ ヽ r ⌒ '`ノー''`、
   `- 、_   ノヽ  _,/    ヽ
  ヽ   人   / |、  ,ヽ   |
,ノ _,ニ/    ̄/  .|  ̄  \ニ |
/ /     /    |     ヽ|
645名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 23:32:37.33 ID:WC8mOD9f0
>>634
ただつけ加えておくが
男性の結婚適齢期が25歳までなんて時代は、
少なくとも明治時代以降まったくないからなw

明治時代の中期で女の初婚年齢が22歳だった頃でも、男性の平均初婚年齢は27歳。
もっとも早くなった時期は昭和の大東亜戦争直後だがそれでも25歳。

今は、日本のBBAどもの晩婚化が激しすぎて、
多少押し上げられて31歳過ぎたが、
まあ、男性の結婚適齢期は古くから25歳以降だよ
646名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 23:32:48.84 ID:fg+2+12V0
妥協してでも結婚すればいいってもんじゃないと思う。
単純に縁がない人が多いってことがすべてだと思う。
647名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 23:33:28.00 ID:5vskr+gy0
昔は、"先祖の祭祀を絶やさない"ことが結婚の最大の目的だったと想像するけど、
現代は、需要と供給だけで決まるんだよな。
ただし、結婚は一方が需要で、もう一方が供給という関係ではなくて、
それぞれが需要と供給を抱えてるんだよね。
だから、高校の政経の教科書に出てくる需要・供給曲線では、
最も効率のよい方法がわからない。

やっぱ、非婚化防止のためにも、結婚における需要・供給モデルを
経済学者の方々にモデル化していただきたいわ。
648名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 23:33:30.50 ID:qenZfIpc0
彼等は就職氷河期でまともに生活できず結果スレタイの様な状況になった。
649名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 23:33:38.95 ID:hRvcpv+aO
お前ら
若いべっぴんさん探せよ
650名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 23:33:44.44 ID:vT/rIFBs0 BE:2449728465-2BP(1)
>>640
既婚者が独身は寂しいと決め付けるのがわからないよね
既婚者だって、独身時代はあったのだろう?
独身時代は寂しかったのかな?なんか既婚者がかわいそうだな。
結婚してぽっちでなくなって良かったねとしかいえないわ
651名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 23:34:03.87 ID:g4j8pNlf0
>>644
寄生したい女性側の願望だよな
汚い部分を必死に隠して結婚させたらこっちのもの
考えなしに結婚した男は大変なことになる
652名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 23:34:05.82 ID:KGUTshpC0
>>635
一生独身でも生計が成り立つし、妥協してまで結婚したくない
なら相手に理想求めるのも良いけど
そういう事ができない女は現実的に妥当な相手探した方がいいよ。

25歳過ぎたらもう理想なんて追っている余裕はない
30歳過ぎたら、年齢聞いただけで除外する男は本当に多いよ。
見た目以上に妊娠機能気にする男は多い。
並み以上の魅力を持つ未婚男性ならまずアラサーは選ばない。
653名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 23:34:46.64 ID:WC8mOD9f0
>>649
あぁ、俺はよくキャバクラや風俗で、その「若いべっびんさん」相手にしてきたわ

結婚とは関係ないが、問題ないよな?w
654名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 23:35:16.60 ID:GjCOYYTe0
>>643
それ、男が正社員や公務員で平均年収以上貰ってる場合だよね(´・ω・`)
655名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 23:35:53.88 ID:fHAih6i80
>>468
別に死ぬのはどこでもいいが、好きなように生きて
体にガタが来たらさっさとあの世にいければそれでいいな。

ガタが来てからも長々生きるってのが一番やりたくないものだ。
安楽死施設がありゃあいいんだけどな。
656名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 23:36:32.77 ID:hRvcpv+aO
>>650
結婚前からずーっと楽しかった
結婚後更に楽しいかったね
657名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 23:36:54.77 ID:v/vhmkv90
あんま女性に酷い事逝ったら駄目だお
辛い想いしてる娘も多いお
658名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 23:37:05.15 ID:GhaOhSU80
>>653
虚しいと思ったり、
借金して踏み倒したり、
そういうことがなければ問題ない。
659名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 23:37:26.41 ID:WC8mOD9f0
自分を客観的に見る事は難しい。
特に女性は。
ここで、一般的な男性の考えを、女性の皆さんにも分りやすく説明して見ましょう。

20代前半女性=年収600万男性(上場企業の平均年収)
20代中盤女性=年収500万男性
20代後半女性=年収400万男性(日本の男の平均年収)
28-30歳女性=派遣社員男性
31-35歳女性=アルバイト男性
36-39歳女性=ニート男性
40歳以上女性=要介護老人男性

ここに、特別可愛いとか、性格が良いとなれば、加点されます。
パートナーとして、いい就職口を持っている女性も加点されるでしょう。
基本的に男女それぞれの恋愛市場における価値は、こんなもんです。
30代の独身女性は、男性に価値を置き変えると、
フリーター・ニートか、よくて派遣レベルだということを自覚して下さい。

あなたがたが、ニートや派遣の男性との結婚にしり込みしてしまうように、
男性も30代を迎えたあなた方との結婚にしり込みしてしまうのです。
660名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 23:38:03.54 ID:4w0yTYW70
ここにいる自称既婚者は
離婚したら自殺しそうな勢いだなw
661名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 23:38:09.69 ID:sBlCm2300
今やネットで自分が家畜、奴隷階級と知ってしまうからな
負の連鎖を断ち切るのはいいことだよ
662名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 23:38:10.04 ID:woqEQ1gkO
田舎だと結婚しないと人間性を認めてくれないのが恐ろしい
仲間外れを作るぐらいしか楽しみがないんやろね

他にパチンコするのが唯一の楽しみとか情けないわ
都会に戻りたいわ
663名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 23:39:10.23 ID:KGUTshpC0
>>635
人によるけど基本25過ぎたら女の美も下降していく。

その頃に一番良条件で優しくしてくれる男がその女の価値。
25過ぎたらその女の容姿の価値はどんどん下がっていく。
美の売り時を間違える人はダメだね。

自分の価値を一番高い時に認めてくれる男性が最善の選択。


>>654
そうだよ
並の容姿、並の収入で考えてもらえばいいかと
664名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 23:39:34.41 ID:GjCOYYTe0
>>659
ニート男はどう見ても対象外だよね(´・ω・`)
結婚したい気持ちはわかるけど、まず働こうよ。
665名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 23:39:50.80 ID:5wwMWF9x0
既婚はさびしくて一人では生きられないらしい
うさぎと同レベルの虚弱生命体
666名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 23:40:48.14 ID:u5K1s0fZP
>>637
美人たって、そんなの10年も持たないだろ?
劣化してからの方が遥かに長いのだから、美人だから、可愛いからってのも考えものだよ
667名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 23:40:49.71 ID:papVMXIKi
まぁ、外出ればどこも家族連れやカップルばかりってのが答えだな
2ちゃんの中で大多数気取って粋がってもそれが現実w
668名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 23:40:49.72 ID:WC8mOD9f0
>>664
あくまで、女の年齢の価値を示したコピペなんで
ニートが結婚したいかどうかとは別の話だと思うんですけど
669名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 23:40:57.97 ID:1+0vfktA0
非処女と結婚とか無理に決まってんだろ

堕胎だの中出しだの何やってるか解らんからね
観てみろ離婚率高くて風俗嬢とかになってるから
一夫多妻にして金持ちに面倒見てもらえばいいんじゃね

この世の中信頼もできないヤリマン貰うとか何のバツゲームだよ
貧乏でも仕事2つでもやって養うとか言う気になるような女じゃねーだろw
そら少子化にもなるがな

最悪自分は良いとしても他人が出し入れした穴から出てくる子供が可愛そうだわ
670名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 23:41:03.55 ID:b/kSUgAr0
寂しいとか生ぬるい理由で結婚するから痛い目にあうんだよバーカ
671名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 23:41:43.82 ID:fg+2+12V0
いい人がいたら結婚する! 以上!
672名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 23:41:45.73 ID:5vskr+gy0
>>625
下呂温泉に子供が楽しめる場所なんてあったっけ?
673名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 23:41:47.63 ID:4w0yTYW70
結婚しても朝から晩まで一日中2chってのも
悲しいヤツもいるもんだなw
674名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 23:43:09.61 ID:KGUTshpC0
>>659
女の30代独身=男のフリーター
と考えてもらえば分かりやすいと思う

もし自分がアラフォー毒だったとしても
フリーターを紹介されて結婚したいとは思わんでしょ?

あと高齢出産は障害児生まれやすいから
子供が欲しい男は若い娘と結婚したいんだろうね
675名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 23:43:21.07 ID:GjCOYYTe0
>>668
いやいや、ニート男は価値ゼロだから評価対象として釣り合ってないよ(´・ω・`)
676名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 23:43:23.28 ID:u1lUy9Bf0
もう産廃なんで金は自分のために使う
677名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 23:43:33.04 ID:HpiEsCE60
俺は出来ちゃった婚だけど後悔はないなー
子供はかわいいしね
24時間一人じゃないのは面倒もあるけどいいもんだぞ
678名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 23:44:00.55 ID:WC8mOD9f0
>>667
そりゃ30歳時点の男性未婚率70%以上
女の未婚率ですら50%以上の東京に住んでても
外にでりゃ家族連れやカップルばかりいるけど
その話に何か意味でもあんの?

今週たまたま某所の居酒屋で飲んでたカップル風の男女は
俺と俺の指名のキャバ嬢の同伴だったけど、それに何か意味でもあったの?

あ、これが現実w
679名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 23:44:05.27 ID:fHAih6i80
>>662
俺上京組やけどもう田舎に戻る気がおきんわw。
多分今の会社首になっても何が何でも東京で職探しするわ。
ま、ITドカタ系だから特に東京にしがみつかないとどうにもならんが(笑)。
680名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 23:44:31.32 ID:vT/rIFBs0 BE:1224864353-2BP(1)
>>662
都会は遊ぶところも一杯ある、異性もたくさんいる、出会いの場も沢山あるから
結婚には向かいやすいとなるんだろうけど違うんだよな

田舎のほうが結婚が早いという
あれって同調圧力なのか、それとも、結婚して子育てでもしてないと
遊ぶところもないので暇だからなのか

田舎のほうが結婚が早い理由がよくわからないね
681名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 23:44:53.98 ID:mHDQwonm0
まともで素直な男も女は30過ぎる頃には全部売れてしまっている。
30過ぎてウダウダしてるのはみんな訳アリ。

30過ぎて人間的に完成する人もいるだろうけど、それでは時期を逃してしまって結婚できない。
今はモラトリアム期間が長くて、大人になるのが遅すぎるんだよ。
682名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 23:45:34.14 ID:fF0qg2gU0
>>418
アラフィフのハードルは結構高いよ。50男に人生ささげたい女性なんてそう居ないからね
900万程度じゃ全然その穴埋めは厳しいだろう
683名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 23:46:19.34 ID:WC8mOD9f0
>>675
いやいや、35歳以降の元女なんて価値ゼロどころか価値マイナスなんだから
ちょうどいいぐらいですよ

まさか、君おばさんじゃないよね?
684名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 23:46:43.18 ID:fHAih6i80
>>678
そうか?別にそんなこともねえぞ。カップルばっかなんてせいぜいレストランか遊園地系くらいだわ。
その辺回ってるだけならカップルじゃない奴なんていくらでもいる。
むしろショッピングセンター行ったときの一人身が年々増えている感がある。
685名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 23:47:21.45 ID:idLiAk+w0
そもそも結婚したくないって意味不明だよな
結局結婚「出来ない」だけだろ?

特に今の時代は男の格差が目立つようになってるので、結婚できない男が増えてるだけ

結婚してる男と結婚してない男
単純にどっちがキモい?と言われれば100%独身男のほうがキモいと答えるよね

ちなみに結婚デキる男は今の時代は特にリア充じゃないと不可能

結婚式に何人友達呼べる?
どんな親族が来る?
結婚式の費用
女性を養って後々子供も養わないとダメという男らしい覚悟

これらをクリアするのって本当に選ばれた男にしか無理だわ、特に今の時代は
単純に独身が増えてるのは結婚しなくても良いという風潮じゃなくて、男の格差が広がっただけだよね

リア充でコミュ力もあり、就職先も大手企業かそれなりの給料をもらえる会社勤めの人間しか女性も寄ってこないし
振るい落とされた下位層の男たちはどうやっても結婚は不可能

まず友達少ないと結婚式すら人数足りなくて悲惨だからね

なのでここで既婚の男を馬鹿にする独身者は大変強いコンプレックスを持ってると考えてもイイ
686名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 23:47:23.81 ID:KGUTshpC0
>>666
ぶっちゃけいつもお前らゴチャゴチャ言ってるけど
結局は
10代・20代前半の時から連れ添って一緒に老いていくなら仕方ないけど
はじめから20代後半の女とか嫌過ぎるってことだろ
なにが楽しいんだ
貰った時点でババアだぞ
ババアの世話する為に後半生が犠牲とか何の罰ゲームなんだ
687名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 23:48:09.33 ID:GjCOYYTe0
>>683
30過ぎは40くらいの男から需要あるんやで(´・ω・`)
ニート男は価値ゼロってのは同意でいいよね?
688名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 23:49:18.97 ID:qo3yZ4QF0
世代間搾取の対象だからな。
ジジババはうまいもん食って贅沢な暮しして、
20代〜40代は結婚すらできない。
689名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 23:49:20.70 ID:WC8mOD9f0
>>684
俺もお前とそれ程違う意見じゃないが
言いたい事があるなら>>>667に言ってくれw

電車乗ったり、道歩いてる限りじゃ、カップルなんぞより独身男女のが俺だって目につくわw
690名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 23:49:53.25 ID:CRDYLzrH0
>>687
2chで熱くなるのはナンセンスやぞ
691名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 23:50:13.78 ID:v/vhmkv90
単発の価値観が酷すぎるww
俺のとは違うな〜 愛だろ愛
692名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 23:50:27.90 ID:papVMXIKi
>>678
ワロタw
喪男とキャバ嬢の組み合わせなんて見りゃすぐ分かるからw
図々しくカップルにカウントすんなやw
693名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 23:50:30.69 ID:S2/GdSrh0
負け組は自己責任て言ってたじゃん
移民受け入れるなりなんなり好きにどうぞ
694名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 23:50:58.66 ID:/rlf+X7L0
>>667
最近はカップルや家族連れのが少数派www
695名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 23:51:32.49 ID:WC8mOD9f0
>>687
あのー、私は既に書きましたよね?

1970年頃まで、つまり、日本の男女の大半が結婚してた時代は
30歳までに結婚する女が95%だったって

三十路過ぎたBBAの価値の無さを語りもしないで
ニートがどうこう語って何か意味ありますか?

で、はっきり書いてよ。三十路過ぎた老けたBBAに何か価値でもあんの?
あるの?ないの?w
696名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 23:51:46.59 ID:k+uMbmkk0
>>23
にゃんこ可愛いです
697名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 23:51:46.85 ID:ZN71L24r0
>>688
そんでもって非難の対象だからなw
「最近の若い門は結婚もしたがらない」
「わしらの若い頃は10代で〜」
「お前の人間性に問題があるんじゃないか?」
「わがまま」
698名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 23:52:19.20 ID:GjCOYYTe0
>>690
ニートに現実を叩き込むのも大人の役割ですよ(´・ω・`)
699名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 23:52:32.31 ID:5vskr+gy0
>>687
>ニート男は価値ゼロ
ニアリーゼロだけど精子バンクの代わり程度にはなるかと。
700名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 23:52:32.33 ID:iQ0IDbKF0
40歳の俺の真実

×結婚しない
○結婚できるわけがない←彼女は生まれてから一度もできたことない←異性との会話が当然ない←近寄るだけで拒絶反応感知
                                                                    ↓
                                                             3次元から解脱して2次元の世界
701名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 23:52:39.68 ID:HZcolgrQ0
>>685
毎度の繰り返しだなw

仮に結婚「出来ない」のが真実だとしても、今の時代、
結婚出来なくても大して困らないのも事実だからなあ。

無理して結婚を目指す動機が無い。
702名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 23:53:10.85 ID:papVMXIKi
>>678
ああ、カップル「風」だったな。
コスプレみたいなもんか。スマンw
703名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 23:53:15.17 ID:u5K1s0fZP
>>685
結婚したくない人って増えてるよ
1人が好きって層は確実に増えてて、こういう1人好きは他人との共同生活はストレスなんだよね
別に嫌いじゃないんだけど、ずっと一緒は無理なんだよね
704名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 23:53:38.64 ID:1zDh30T80
結婚前の彼女チェック

彼女の貯金額を把握していますか?
聞いたら教えてくれますか?
彼女の給与を把握していますか?
聞いたら教えてくれますか?

結婚後のカネ
夫のカネは家庭のカネ
嫁のカネは嫁のカネ
そういった認識を彼女が持っているか持っていないか把握していますか?

性格の豹変
女は結婚をゴールと考える輩が多いです
ゴールした後は豹変する女が多いのも理解しておきましょう
そして結婚前に釘を刺しておきましょう
性格が今と変わったら離婚って言っておきましょう
705名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 23:54:26.48 ID:nNKnLGEyP
99%は結婚しないのではなく出来ないだけだから
理由も何もないんだ。
706名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 23:54:30.46 ID:WC8mOD9f0
>>692
そうなのか。じゃあ、悪い事したわ。
俺らの隣に座ってたリーマン2人組は
居心地悪そうに俺が席についた10分後に会計済ませて帰っちゃったが、
たかだかキャバ嬢との同伴してる男性なんて
無視してるか、上から目線で舐めてりゃ良かったのになwww
707名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 23:54:39.51 ID:4w0yTYW70
外出すればカップルや家族だらけっていうのは
場所によるだろ。
ディズニーランドやテーマパークを一人で行くヤツはまずいない
秋葉に行けば一人者だらけだよ
708名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 23:54:40.15 ID:bwKWkbfZ0
1人暮らしの自由すぎる生活に慣れ過ぎて、結婚する気が全く起きない
誰かと生活を共にするなんて、考えただけでゾッとする
俺ヤバイわ
709名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 23:54:59.74 ID:Z+Kc3zyb0
まあ、40過ぎて独身は反日思想しか残ってないというのは事実だな。
40独身で口だけ立派な愛国者はいるが、自分を美化してるだけだしな。
結婚して子供育てて移民阻止しろよ。と言うと黙り込む。
710名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 23:55:02.37 ID:fF0qg2gU0
専業主婦「ニートの価値はゼロ!(ドヤ顔」
711名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 23:55:32.41 ID:/CSWpWyb0
子供を産んで育てる気がないと
冷静になって考えれば考えるほど同調圧力以外には結婚する意味が全然無かったりするからね
712名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 23:55:34.93 ID:fHAih6i80
>>703
俺みたいなやつだろストレスだろうなあ。
3日間の合宿でさえ発狂しそうになったし(笑)。

卒業旅行でさえ時間があれば一人で行動してたわw。
713名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 23:56:42.08 ID:d6CiaQno0
>>677
昔から「男は子供でもできなきゃ所帯持ちゃしない」っていわれてたからな
あんたみたいのが正解だよ
男を結婚させるのに周りが苦労したのはいつの時代も同じだ
稼いだ金を自分に使って遊んでる方が楽しいからな
714名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 23:56:58.33 ID:5vskr+gy0
>700
女性も似たようなもんだと思いますよ。
会社の近くにアニメイトがあるので、たまに行きますが、
異性との会話が当然ない←近寄るだけで拒絶反応感知
                ↓
           3次元から解脱して2次元の世界
のような女子がたくさんいますよ。
中にはかなりの美少女も・・・ただし目が死にかかってたりしますが。
715名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 23:57:19.36 ID:Z+Kc3zyb0
>>712
朝鮮人の血が流れてるんか?日本人なら同調に圧力など感じないはずだ。
調和と集団行動が日本の美だからな。
716名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 23:57:25.45 ID:WC8mOD9f0
>>712
俺だって、結婚どころか、女とのセックスですら1発で飽きるから
女とどんなに長く付き合っても半年越えてる程度だわw

一人が楽すぎる
でも女好きだからキャバはいくけどw
717名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 23:57:33.31 ID:vT/rIFBs0 BE:1143207427-2BP(1)
>>685

結婚するだけなら、農薬混入の派遣男ですらできるよ
相手がどんなブスでもいいならね

Fランク大学にわざわざいく必要がなくなってる
Fランク大学を出て大卒になっても高卒と変わらんから、学費の分損ってことになる
718名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 23:57:54.77 ID:GjCOYYTe0
>>699
劣等遺伝子で子供作るくらいなら、独身の方がマシなんじゃ(´・ω・`)
結局さ、ニートな自分に価値があるように見せても現実は厳しいよ。
働いてない奴はゴミ扱いだし、誰からも相手にされない、社会の産業廃棄物。
719名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 00:00:09.81 ID:KGUTshpC0
>>685
20代の頃は一部のリア充が複数の女を食いまくるから
女は交際経験があっても男は彼女いない歴=年齢の奴が増えるんだよ

そしてリア充はなんだかんだで本命の女と結婚する
問題になってるのはキープのまま廃棄された女
引き取り手を探そうにも同年代からは
「若い頃はリア充ばかり相手にして足蹴にしたくせに今更寄ってくんなw」
と邪険にされ売れ残っている
完全に自業自得だから可哀想とも思わんけど
720名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 00:00:14.46 ID:WC8mOD9f0
>>718
そんで回答貰ってないんだけど、三十路売れ残りBBAに価値あんの?

あるの?ないの?w

ニートの話なんてどうでもいいから
ちなみに40歳過ぎた女なんて、介護が必要な高齢者レベルってコピペだが
ニートにしか触れないでそこはスルーなの?w
721名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 00:01:08.84 ID:mHDQwonm0
30台のそこそこ収入も学歴もあるモテる美男美女が結婚して、うらやむ人も結構いたんだけど
数年たっても子供できないんだよね。

いつまでも夫婦二人きり。
今は「気持ち」とやらが最優先されているけど、年齢って大事。一番大事。
722名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 00:01:43.76 ID:4w0yTYW70
独身=ニート扱いしてるのって既婚のオバサンですか?
今時、女でもニートだったら結婚は難しいよ
男だったらそんなの論外だよ。
自分が勝てそうな仮想の敵を造って叩いてるだけでしょ?
723名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 00:02:58.27 ID:KGUTshpC0
>>685
若い頃はイケメンやリア充が無双状態で女を独占し
大多数を占める普通以下の男は相手にされない。
で、20代半ば頃からそういうハイスペック男と付き合えずあぶれた女が
ようやく妥協し始めるが、
既に男も二次元やらAVやら風俗やらで悟りを開いて賢者モードになっており
売れ残り女を敬遠する。
これが恋愛資本主義のなれの果てだよ。
724名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 00:03:11.81 ID:Q1kOIzyh0
>>714
いわゆる腐女子ですよね、群れ多様な特有の匂いがありますね。

ヲタも特有の匂いがあるけどw
725名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 00:03:33.34 ID:S2/GdSrh0
全員参加型の社会じゃないとこれからの日本持たないからな
お年寄りも女性も働かなきゃ
726名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 00:03:34.22 ID:Jmtdrq1X0
結婚しない理由?
それは「ロリコン」だから。

もし娘が産まれたら大変ですよ
727名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 00:04:15.20 ID:fHAih6i80
>>716
総統昔に二人だけ女と付きあったこともあるがうち一人は3カ月でめんどくさくなったなあ。
もう一人は仕事で死ぬほど疲れてる時に「今すぐ来て抱きしめてほしいの」とか
メールが深夜に来たんでだるくなって1週間で別れた。

ま、俺には向いてねえ。多分お前さんより向いてない(笑)。
あんなの半年も持つとかスゲーわ(笑)。

それにしてもこういうのでチョーセンのインボーだのチョーセンの血だの発狂してるバカって何なのかねえ。
728名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 00:04:48.58 ID:Z+Kc3zyb0
お前らは自分は子供育てないくせに他人の育てた子供に年金貰ったり、介護労働してもらったりするわけ?
クズじゃんw
年金払わないで受け取ろうとする朝鮮人と同類じゃんwww
729名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 00:04:57.86 ID:loqGxOf60
独身貴族ってのは良い獲て妙というか、本当に楽だし生活レベルも自然と高くなるからね
今の時代物凄く便利になって独り身でも生活に全く困らなくなったってのもあるだろうけど。

ある程度自力で稼ぐ能力さえあれば男女とも一人で全然困らないんじゃないの?
730名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 00:05:23.17 ID:KGUTshpC0
可愛さのあまり愛でたいと感じる時期は親が享受、
性的魅力があり抱きたいと感じる時期はイケメン・金持ち・恋愛巧者が享受、
そして魅力が減衰してほぼなくなっているともいえる残りの時期は他の男に結婚って形で享受(実際は負担)
されているのが現状だろう。

大半の男は一番下にあることを感じ取って、
出がらしを押し付けられるのは勘弁となっているのが現在の非婚傾向ともいえる。
731名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 00:05:28.45 ID:goGYlOd80
まだやってんのか不毛な煽り合い
732名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 00:05:59.15 ID:7yL8Adup0
結婚した先輩の話。
結婚生活を継続したかったら、結婚しても、妻の引き出しを開けるな、妻の携帯も見るな、だって。

なんだかなー
733名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 00:05:59.35 ID:719A7cgQ0
>>720
何回も言うけど、男女問わずニートに価値はないよ(´・ω・`)
働いていれば日本国民としての価値がある。
734名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 00:06:08.85 ID:u5K1s0fZP
10代後半〜20代前半ぐらいならまあ可愛い娘も沢山いるよね
20代後半でも人によってはまたまだイケる。
でも、やっばり30過ぎる頃になると、可愛かったはずの娘も急激に劣化しちゃう
こういう現実からすると、若く可愛い娘でもあっても結婚は危険だよ
いい時期より、劣化してからの日々の方が遥かに長いんだからね
惑わされずに長期的に判断しないとね
735名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 00:06:28.73 ID:WC8mOD9f0
>>722
別に独身女をニート扱いしたコピペじゃないんだが
よく読んでみてくれる? 何が仮想敵なの?w
単に「女の価値は年齢」ってコピペでしょ、これ?w


20代前半女性=年収600万男性(上場企業の平均年収)
20代中盤女性=年収500万男性
20代後半女性=年収400万男性(日本の男の平均年収)
28-30歳女性=派遣社員男性
31-35歳女性=アルバイト男性
36-39歳女性=ニート男性
40歳以上女性=要介護老人男性

>>733
んで、要介護老人ダイン性は?w
736金の問題だよ:2014/02/03(月) 00:06:38.83 ID:UFf/i6nJ0
32歳団体職員
年収350万円

アフォすぎる
737名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 00:06:59.32 ID:aTyJyt4VP
まぁ生活に安定が見込めなけりゃ結婚なんてできんだろうけど

35過ぎりゃ高齢出産だし
女は20代半ば過ぎりゃ適齢期だし
30代過ぎりゃ三十路っていって売れ残り扱いされたもんだけどね昔は

20代の女は婚活に励むといいよ
738名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 00:07:30.08 ID:JlSs130Zi
収入が少ないから結婚出来ないと素直に言えよw
しかし40過ぎた女は賞味期限切れと感じるな
抱く気が起きん
739名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 00:07:51.40 ID:NKsgg34M0
最近、何だか、結婚して共働きで子育てしながら仕事をするのだけが
正しい生き方で、ワーキングママだけが大変な思いをしているから、
皆で支えましょう!みたいな、子育て中のママ記者による煽り記事が
新聞や雑誌に氾濫している。なんだかなあと、そっとため息をつく。
はいはい。大変なのは仕事と育児を両立してるママ記者だけじゃない
んだけどねと。勝手に大変大変と大騒ぎして他人を搾取しないでと。
740名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 00:09:03.18 ID:Kp2gJmr30
>>728
おれは年金も介護もいらないわ
将来、孤独死しても構わないと思ってるし。
それより他人の納めた税金で子育てしたり、ナマポ貰ってるやつはどう思うの?
乞食だと思わない?
741名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 00:09:20.89 ID:5F2jqmUN0
>>738
お前は30代の女を抱けるのかよwww
それがすげーよ

素人女だと29歳、酔っ払って入った風俗で間違ってチンポしゃぶられた中国女が
恐らく三十路だったって程度の俺じゃ信じられんw

40歳過ぎなんてそれこそ、別生物にも程があるだろwwww
742名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 00:10:24.60 ID:loqGxOf60
年金は自分が国に納めた金を実績に応じて貰うだけだろうw
子供の有無関係なすぎ
743名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 00:10:45.51 ID:uP5ki4iMP
>>740
子育てのほうは未来の納税者を育てているから乞食じゃないだろ。
ナマポは乞食そのものだが。
744名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 00:10:58.30 ID:9H2GF0pE0
>>740
税金は子育てしている親も公平な所得に応じた率で払ってますが?
生活保護なんてクズなんだから、引き合いに出してくる自体がおかしいわwww
745名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 00:11:11.97 ID:Wt8Mo4du0 BE:2286413074-2BP(1)
男はどんな女でもいいから結婚しなければならないわけではないので
結婚できないのは男だけではなく女にも言えること

なぜか女の場合だけ、女は稼ぐ能力できると結婚しなくなるって理論をかざす

それはもともと自活できてる男も同じだろう

女は社会に出て自活できようになったので結婚しなくなった?

やっと女性は社会に出て男性の気持ちがわかったんじゃないかね?

そう、まさにそれこそが男が結婚しない理由なのだよ
男は自活できるからだ

逆に聞くが、お前がもし男性なら、今のお前(女性)と結婚したいの?
746名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 00:12:20.82 ID:f0/t3iwj0
結婚なんて別に誰でも出来るでしょ。

問題は子を作るかどうかなわけで、
作るとすれば、女は30代前半位がリミットになる。
747名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 00:12:28.93 ID:YcUGVUtw0
>>745
したくないな
子供が産めて料理上手な男を嫁にしたい
748名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 00:13:00.26 ID:DsyAU/kOP
>>740
税金の世話になってない人間なんてひとりもいないぞ
そもそも税金はその多寡はともかくこっちも納めてるんだからな
749名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 00:13:07.59 ID:9H2GF0pE0
>>740
ちなみに年金も介護もいらないってどういう意味?
いらないって虚勢を張ってても必ずいるようになるもんだと思うけど?
必要になった場合あんたはどうすんの?w
750名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 00:13:41.07 ID:iD2Yv9sv0
結婚しないじゃなくて、人としての魅力がないから結婚できないだろ。
751名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 00:13:58.23 ID:rXL2Pg4v0
ATM負債いらないでござる。
カッコウの托卵コワいでござる。
大沢君みたいになりたくないでござる。
752名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 00:14:15.27 ID:5F2jqmUN0
>>737
なんだ、久々にこれの出番かw

<クリスマスケーキ理論>

女性の年齢が24歳を超えると男性からのオファーが質、量ともに低下するため自分の希望を下げなくてはいけなくなる

ちょうどクリスマスケーキが25日になると3割引になるように…

<年越しそば理論>

年越しそばは新年になるとまったく価値が無くなる

女性も31を過ぎると結婚市場から除外されてしまう…
753名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 00:14:43.75 ID:C1KV06oF0
>>743>>744
働かないで国からお金をもらってるから一緒
754名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 00:14:49.19 ID:qGnL4QX60
>>739
保育園には税金がたっぷり使われてて
その税金は誰が出してんだよ!
と言ってやりたくてもいえない状況だしな
755名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 00:15:34.12 ID:/6lCfAXK0
女の高望みと貞操観念の無さが少子化の原因 600万稼いでいる男でも半数が未婚
高望みしすぎる30歳以上の公衆便女を娶りたい男なんていない 
756名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 00:15:41.52 ID:GFDFMb1s0
>>729
子孫を残さないのが問題なのだよ
757名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 00:16:11.07 ID:iIs9suKUi
>>741
まあ普通の男なら抱く気は起きんわなw
しかしどんな女にも40代は来るぞ
抱く気も起きないオバサンと結婚生活送るより若い子と遊んでいたくなってきたわ
758名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 00:16:30.91 ID:iUkUStSX0
まあしょうがない。時代の仕業か、人口減らしたい権力者がいたのか今となってはわからんが
90年代2000代見てたらそりゃそれくらいは出来なくなるかなって思うし俺も入ったわい
若者が長引くようになっていたのもあるし、テレビしかない時代なんて恐ろしく無知だったな
翻弄されたという気分よりは無知だったと我ながら思う
759名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 00:17:39.51 ID:9H2GF0pE0
>>753
納税してるんだから子育て親は働いてるでしょw
あんたも子供作れば貰える権利あるんだから、作ればいいんだよ。子作りは日本国の為になる行為なんだし。
760名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 00:18:20.92 ID:loqGxOf60
世の中が凄く便利になって、独りでも生活に困らなくなったから
ある程度稼ぐ能力さえあれば男女問わず独り身は楽で良い選択肢として選ぶ人が増えてるってのも本当のトコじゃね?
自分も結構色んな所からお見合い話を持ってこられるけど
毎回角が立たないように断るのがしんどいのだけ苦労してる感じ。


>>756
まあ、子供が欲しいなら結婚するべきとは自分も強く思うよ。
でも子供いらないなあと思ってしまうと本当に結婚する理由が全くなくなっちゃう
761名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 00:18:23.52 ID:6Tv0EfVn0
>>737
戦争や災害が起こって周りでバッタバッタ人が死んでいくような、安定とは真逆の状況なら
むしろどんどん結婚、子作りすると思うけどね。
収入が少ない安定してないって言う人に限ってむしろ同じような平凡な毎日を送ってて安定してるだろう。
そもそも結婚して二人で暮らすのは一人で暮らすよりも本来よっぽど経済的なはず。
金がないとか言うのは楽な言い訳であって本質ではない。
例えとしては極端だけど、アフリカの人口爆発という現状もある。
762名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 00:18:35.31 ID:VTq7PkWD0
>>753
本気で言ってるのか?
こんな考えばかりの人間だから、日本はまともな少子化対策が実施されないんだろうな。

子供は将来納税者になって、払った税金は期待値的には返ってくる。
独身ジジババへの社会保障費とか、マジで減額したほうがいい。
将来の納税者を育てる仕事をしてこなかったんだからね。
763名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 00:18:45.94 ID:zgtnc7Mk0
>>719
俺もそれで三人ぐらい断ったよ。
ふざけんなと思った。
764名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 00:18:57.61 ID:Wt8Mo4du0 BE:1306521582-2BP(1)
女性に聞こう

お前が男性なら、今の自分と結婚したいのか?

鏡をみて自問自答してみろ
765名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 00:19:26.58 ID:5F2jqmUN0
くだらん納税ネタとか出てるが
一体全体いくら納税してるわけ、おまいら?

はっきり言って、年収2000万円ぐらいなけりゃ(納税額800万円強)

お前らの納税なんぞより、お前らが国や自治体から受けてる恩恵のが多いはずなんだがw
766名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 00:19:27.54 ID:451r5Ck5O
だから35以上で養育している子供いない奴から小梨税をがっぽり取れば全て解決だっての
767名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 00:19:57.85 ID:rA9K+aCl0
お前ら孤独スレとかでは素直なのにどうして結婚関連のスレだと虚勢張りまくるんだ…
768名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 00:20:37.28 ID:C1KV06oF0
>>759
控除でいいだろ
国が子持ちの家庭にだけお金を配る制度なんて間違ってる
769名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 00:20:37.73 ID:UqpNY1zG0
>>745
自立出来ている男は結婚することによって
仕事だけしてればよくなる場合が多いからね。
他の事は全部嫁に任せていれば良い。自分の
親の介護までね。

でも女は違う。、自立したって結婚したら
何もかも背負わされる。
男と女では結婚の意味は全然違うよ。
余裕があれば、外食したり、子供に習い事
させたりしてる間、息抜きする余裕もあるけれど、
貧乏は違う。息つく暇もないのにお金の心配して
頭を抱える生活をしないといけない。
770名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 00:22:22.72 ID:Kp2gJmr30
既婚者ってお国のために子供作ったんだw
状況によって言い分を使い分けて大変だねw
771名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 00:22:33.77 ID:8dQOSIEYO
田舎者
結婚
中小企業
同調圧力
セクハラ、パワハラ
772名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 00:22:36.04 ID:2gwe+AX+0
>>659
年収600万の特定派遣男性(名ばかり正社員)はどこですか?
773名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 00:22:39.28 ID:Wt8Mo4du0 BE:4001222977-2BP(1)
>>769
>でも女は違う。、自立したって結婚したら
>何もかも背負わされる。

おいおい、男が何も背負わされてないとでも思ってるのか?
774名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 00:22:59.30 ID:YcUGVUtw0
【北海道】札幌 不明女児保護し男を逮捕
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1391354471/
775名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 00:23:05.24 ID:9FwZ1yRsO
嫁の実家との付き合いが面倒くさい
冠婚葬祭なんか最悪

で、バツイチになったよ
776名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 00:23:06.72 ID:VTq7PkWD0
>>768
控除よりは直接給付のほうがマシだと思うが。
直接給付のほうが大多数を占める貧乏人が子供を産むインセンティブが高いからね。
777名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 00:23:07.16 ID:9H2GF0pE0
>>768
オレも控除の方がいいけどなw
子無しクズの面子を保つ為に控除じゃなくて支給って形にしてやってるんだろ。
ほら、お前らも払ってるって思えるじゃん。カスみたいな金額でもさw
778名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 00:23:11.79 ID:loqGxOf60
>>767
よくワカランが独り身が寂しいと思ってる奴しか孤独スレなんて所には顔出さないってだけの話じゃね?
779名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 00:23:44.07 ID:5F2jqmUN0
>>772
多分メイテックあたりが派遣してる理系出身男性とかじゃないですか?
私は文系なんでよく知りませんが
780名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 00:24:43.72 ID:Kp2gJmr30
未来の納税者を育てるために子育てしてるなんて泣けてくるねw
781名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 00:25:02.97 ID:b9bavBUwO
>>769
そんなことはない
相手選びを間違えただけ
782名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 00:25:42.11 ID:iIs9suKUi
婚活市場では遊ばれ売れ残りの年上NGで年下男好きの自称若いアラフォー女が溢れてるからな
お前らなんていらんつ〜の
783名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 00:25:42.90 ID:Wt8Mo4du0 BE:4001222977-2BP(1)
>>780

かなりとってつけた理由だよな
784名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 00:25:52.42 ID:5F2jqmUN0
>>774
なんだ、スレネタ関係ねえがめでてえじゃねえか
って家出じゃなかったのか、今回はw
785名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 00:26:00.13 ID:q3eGv3480
>>354
ネガるだけの世論と法体制が出来てしまったから仕方がないだろ。

例えば昭和の真っ盛りの頃なんて教師と教え子の結婚は少なからずあったが、
今や犯罪者扱いどころか実際犯罪者で一生棒に振る。
と、渦巻く環境はこのくらい違う。
786名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 00:26:32.80 ID:DsyAU/kOP
結婚できない
年収低いから結婚しない

これって、どっちも嘘だからね
先進国になると、日本だけじゃなく、どこもたいがい非婚化、少子化の流れになるから

豊かに便利になればなる程、結婚はしなくなるんだよ

結婚できないんじゃなくしたがらない
年収云々も嘘で、日本よりもっと貧しい国、日本が今より貧しかった時代の方が結婚も子供も盛んだからね
787名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 00:26:36.05 ID:451r5Ck5O
>>770
国があって我々はこうして生活できるわけだが?
国なんかどうでもいいと思うのなら無政府状態の地域にでも引っ越せ
788名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 00:27:01.43 ID:Kp2gJmr30
プロポーズの言葉は未来の納税者を育てたいから
結婚して子供を産んでくれ
789名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 00:27:13.32 ID:VTq7PkWD0
>>780
社会的に見ると、子育ての意義は次世代の労働力、納税者を育てることだろ。
子供がゼロで移民も入れなければ、人口がゼロになって国がなくなる。
790名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 00:27:42.96 ID:YcUGVUtw0
>>784
めでたくないよ、ロリコンはマジでチンコ切断の刑にすべき
791名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 00:28:02.06 ID:loqGxOf60
年収700万程度でも独り身だと凄く生活が充実しちゃうからね、
今後順調に収入が増えるとしても、結婚子育てとなると結構カツカツになりそうだし
子供が絶対に欲しいと思わない限り結婚する動機が本当に無い。
792名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 00:28:16.02 ID:lMsAprRKO
誰かと一緒にいると気遣ってばっかりで疲れる
家族だけは平気

彼氏が泊まりに来ても落ち着かなくて、眠れなかった事が何度かあって
恥ずかしい話だけれど、結婚どころか他人と一緒に生活するなんて無理だと分かった
793名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 00:28:17.02 ID:5F2jqmUN0
>>780
将来、ボクのチンポをしゃぶる風俗嬢を育てるために
子育てしてるなんて考えると笑えてきますよw
794名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 00:29:26.50 ID:Kp2gJmr30
2chの既婚者ってネトウヨみたいなヤツ多いんだなw
795名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 00:29:46.28 ID:nIvr8O/60
ネトウヨの生態がよく分かるスレだなw

なんつったって、ネトウヨの最前線基地のニュース速報+だからなw
796名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 00:29:59.52 ID:qUQ0/BiV0
共働きすればいいことだし
金なんか関係ないよ
797名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 00:30:06.23 ID:9H2GF0pE0
子供を作った理由は、自分の子供を見たかったから。これが全て。
生まれてから、愛情や生命の神秘的な敬愛が生まれてくる。そして自分の親やご先祖様に感謝する。
独身者ってこんな事さえ説明しないとわからんの?どうしようもねーなw
既婚者はアホ独身でもわかるように社会的価値だけに焦点を当ててやってるのに。
798名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 00:30:13.80 ID:EFf3jJsG0
>>789
受益者である国が育児を負担するか、移民を大量に入れればいいだけじゃないの。
799名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 00:30:16.24 ID:C1KV06oF0
>>789
今いる子供にいくら手当あげても増税になるだけ
移民を入れない限り少子化は解消しない
800名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 00:30:59.39 ID:GFDFMb1s0
>>786
二人産んで二人育つなんてここ何十年じゃないか?
801名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 00:30:59.96 ID:LQfICZE80
男は結婚すると一生働くことを期待される。
それが重荷なんだお。
802名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 00:31:27.97 ID:PB2ml34h0
非正規では無理だよ?
803名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 00:31:53.32 ID:ok8V1IH60
既婚ネトウヨと独身ネトウヨがいるよ
特徴はどっちもなんかカリカリしてるw
804名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 00:32:31.91 ID:yhuZtQo+0
どの年代、どの国籍だろうと、女は面倒くさい
生活を共にするなんて、ストレスたまる
805名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 00:32:45.14 ID:YcUGVUtw0
別居婚したい
806名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 00:33:02.17 ID:451r5Ck5O
>>786
先進国といってもアメリカだけは違うがね
アメリカと他の先進国との決定的な違いは福祉にある
老後の面倒は家族が見ろというのがアメリカ
豊さではなく過剰な老人福祉が少子化の原因なんだよ
807名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 00:33:09.72 ID:Urk+f0x10
          ___     ,.. -─z:._
        `~`''‐、 ``ヽ, ' ll  '´ lll ``ヽ、
.      ,. ‐''"~´ ̄ ` ll    lll   ll   `ゝ
    ∠.. --ー;:=‐ lll   lll    ll     ll ヽ    あるいは、世間体に負け、
      ,r''´ ll    ll   ll      lll   ll i       ブス低能嫁をもらい、
      / ll ,.   lll   ll    lll      ll   !   ガキもできが悪いというようなことになったのかもしれないが…
   , ' ,. /  ll   , '|.ll ト. ll i    lll    lll |    ともかくお前は自分の意志で結婚をしたんだ
.   / ' ´, ' ll lll ,イl/::::::l l:ヽ |ヽl!ト、 、   ll   |
    / イ / , '::l/ー--:ヽ.!::ヽ!;:ゝl-ヽヽ ll  ll  |  その行為
    //.イ ,イ ̄`ヽ、   ×´ヽ. ヽ::::::::`i   lll |   すでに起きてしまった結果を
    / |/ l====。、   ,,,====。=:::|ll|'⌒i |    否定しちゃいけない
           l: ` ー-'/::::.   ー-‐ '´:::::::| !'`! | l|
.           l:`ー-/::::::::.    ー--‐:'´:::|l!'^l l |   その結果を破棄するようなまね
         !::::/::::::::__-, ー-、 .::::::::|!_ン l|
           i.`"-----------ヽ:::/;ヽ lll |ヽ.  つまり 毒男を煽って
          !.   ___   ..:::::/;;  ヽ  |;';';ヽ.   自分の行動、価値観を正当化しようとするというのは
              ヽ   ̄ ̄...::::::/;;;    ヽl |;';';';';'ヽ
.            /ヽ   ..:::::::/;;;;      ヽ|;';';';';';';|`:.ー おまえたちが今まで
      _,, -‐''7;';';';';ヽ::::::/;;;;;;       /;';';';';';';';|`:.ー    営々と続けてきた
  ‐''"~_,,:..:-‐/;';';';';';';';l`'´;'|;;;      /;';';';';';';';';';';|:..:..:.  家庭の維持の否定
  ''"~:..:..:..:..:/;';';';';';';';';l;';';';';|      /;';';';';';';';';';';';';' !:..:..:.  冒涜だ…!
808名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 00:33:10.04 ID:9H2GF0pE0
独身って猫の事をヌコとか言ってるんだろ?キンモー☆wwww
809名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 00:33:35.35 ID:5F2jqmUN0
>>802
ごめん、女の半数は非正規

そして女の7割は結婚してる
余裕で非正規だろうが結婚してるからw
810名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 00:33:40.66 ID:fPrtBjz40
> また、「何歳まで働き続けたいか」を聞いたところ、「健康なうちはいくつになっても働きたい」が
> どの年代でも多く、とくに40代女性では半数以上に達した。

大嘘。金があれば誰も働きたくなんてない
811名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 00:33:41.93 ID:VTq7PkWD0
>>798
だから、そういう話。
前者は国民から集めた税金を子育て世帯に使うから、結局は小梨税なんだが、
俺はそれを徹底するのがいいと思う。(最低でも今の3倍は子育て世帯に使ったほうがいい)

移民はどこの国も失敗してるから、いまさらやるのはね・・・
812名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 00:33:42.22 ID:f0/t3iwj0
>>792
結婚すれば家族だから平気になるんじゃないの?
813名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 00:35:06.40 ID:loqGxOf60
>>797
だから自分の子供が欲しいと思わないタイプの人は、全く結婚したいと思わないのよw
814名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 00:35:48.23 ID:Wt8Mo4du0 BE:1714810537-2BP(1)
男が非正規では結婚は無理だと思うことは良いことだよ。
下らん女と無理やり結婚して子供作っても、生活保護のお世話になるだけ
生活保護に頼ってまで、結婚して子供作る必要なんかねえよ

男に寄生するきまんまんの女よりはるかに清いよ
815名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 00:36:15.11 ID:8dQOSIEYO
>>777
こういう書き込みは、マジで恥ずかしいと思う。

阿部利樹乙。

AEONのフードコートがお似合いですね。
816名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 00:36:24.28 ID:b9bavBUwO
子なし税とか言ってる奴は何人子供いるんだ?
まさか2〜3人でデカイ顔してないよね?
817名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 00:36:54.79 ID:DsyAU/kOP
>>806
アメリカの出生率を高めてるのは移民だからね
そりゃ日本だってアメリカ並に移民を受け入れたら、貧しい国から来た移民が出生率を高めてくれるよ
818名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 00:37:08.78 ID:5F2jqmUN0
>>806
お前もお前で適当なことを言うなよw

よくわかってるはずだが、ダメリカですら白人女の出生率は2.0人には届かないのに、
ヒスパニック女を筆頭に黒人女が出生率が高い

これのどこが過剰な老人福祉云々の話と関係あんだよwwwwww

>>786のが正解
豊かな世帯で生まれた女は糞生意気になるから
結婚もしなくなるしガキも産まなくなる
逆に貧乏国、貧乏世帯で生まれた女は学もないから早婚して沢山ガキを生む
これだけだっつうのw
819名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 00:37:28.23 ID:EFf3jJsG0
>>811
アラブ諸国やシンガポールみたいに、移民や低所得者が
増えないように、金持ち以外は結婚したり、子供を育てられない
ようにしておけば大量に入れても問題ないと思うけど。
820名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 00:37:36.71 ID:VTq7PkWD0
>>813
だから少子化なんだけどね。
子供に興味がなくても、金銭的なメリット、自分の老後のために生み育てる社会は出生率が高い。
821名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 00:37:40.61 ID:451r5Ck5O
>>799
移民は逆に社会保障の増大を招くので逆効果だよ
これは厚労省の試算でも明らか
だから一番効果的なのは35以上の小梨に重税かけてその金を子育て支援にまわすことだ
つーか取れるのはそこしか残っていないし
822名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 00:38:44.59 ID:QKcvgymx0
661 : 名前は誰も知らない: 2011/05/02(月) 22:38:22.32 ID:Dpe9UbpG0
30歳になる友人が20歳のタイ人美少女と結婚した。
写真を見ると本当に可愛いので、皆で「金目当てだろ?」と嫉妬交じりに問い詰めた。
すると、友人はサラッと語った。

「そもそも日本の女が金目当てじゃん」
「つか30にもなったら打算な女しか寄ってこないよ」
「どうせ打算なら少しでも若くて可愛い子と結婚した方が男として幸せでしょ」
「しかも若い子の方が何だかんだ純粋だし」

みんな納得した。

662 : 名前は誰も知らない: 2011/05/03(火) 00:26:32.85 ID:jAEPghqj0
>>661
真理過ぎるな
663 : 名前は誰も知らない: 2011/05/03(火) 00:42:16.53 ID:iuBMNYce0
>>661
正論過ぎてワロタw
664 : 名前は誰も知らない: 2011/05/03(火) 00:53:29.85 ID:rcmHwn/IO
>>661
タイ人美少女どこに居るんだ
666 : 名前は誰も知らない: 2011/05/03(火) 01:20:31.34 ID:f4EH3b/P0
>>661
あまりにエクセレントな回答でぐうの音も出ねぇ
668 : 名前は誰も知らない: 2011/05/03(火) 18:29:07.43 ID:6OHbmGl6O
>>661の人気に嫉妬
でもまあ的を得てるな…確かに国際結婚だろうと何であろうと、アラサー婆のATMになるより若くて綺麗な子のATMになりたいわなw
823名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 00:39:35.85 ID:7V3ziSsz0
俺含むそんな人の常駐板はこちら↓

孤独な男性
http://uni.2ch.net/alone/
824名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 00:39:38.34 ID:9H2GF0pE0
>>813
欲しいじゃなくて、自分の子供を見たい。という好奇心だな。
独身はそういう感性が未発達で子供なんじゃないのか?
自分と似ていたりすると凄いと思うぞ。自分の幼少時代を第三者視点でみてるわけだからなw

>>815
イオンのフードコートいいじゃん。
お前は一流ホテルの偽造食材を高い金払って喰ってろよw
825名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 00:40:09.14 ID:iMjzYqyh0
>>821
サラリーマンの妻の分は旦那も含め、1円も年金保険料払ってないんだから
そこからだな。
あとは、60歳以上の年金受給者からの課税強化。
高齢者税でも新設すれば良い。
826名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 00:40:17.38 ID:uP5ki4iMP
>>818
アメリカ、フランスあたりは移民の出生率は高いのは事実だが、
白人層の出生率も1.8超えてて、日本やドイツ、韓国あたりと比べると格段に高いんだけど。
移民だけが出生率を上げているというのは完全なミスリード。
827名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 00:40:39.63 ID:5F2jqmUN0
>>811
別に育児対策に金使うのは結構だし俺も賛成だが
まったく少子化対策にはならんから
適当なデマをこくのはやめてくれる?

育児対策は育児対策でやればいいだけで
それに金使ってもガキは増えないので
828名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 00:41:03.35 ID:451r5Ck5O
>>818
白人は富裕層が多いから必然的にそうなるだろう
金持ちは老後を家族に頼らなくてもいいんだから
しかしそれでも2近くの出生率があるんだな
829名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 00:41:14.97 ID:p172wzy60
>>17
将来自分の子供が精神疾患、ましてや配偶者が精神疾患にでもなったらと思うと
支えてあげられないので一人がいい

結婚して何か問題が起きた時、結婚かなり勧めてくる奴は何か助けてくれんの?
そういう人って今まで恵まれてきた奴ばっかだろ・・・・
830名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 00:41:23.89 ID:loqGxOf60
独り身を自由で気楽と捉えるタイプの人と
独り身を孤独で寂しいと捉える人タイプの人が居る

そりゃライフスタイル違ってくるでしょ
831名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 00:41:25.45 ID:0lnbSlu30
>>775
私も義理実家とかかわらずに済む伴侶探してるよ
832名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 00:41:35.89 ID:C1KV06oF0
>>821
いくら増税しても移民をいれない限り少子化は解消しない
833名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 00:42:01.75 ID:9FwZ1yRsO
>>805
別居婚いいね、
週末だけ会うとかな
834名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 00:42:14.48 ID:TF0QQR9+O
移民は嫌だ
子育ても嫌だ
こんなものがまかり通るわけがない。
子育てしたくないなら移民政策は受け入れろ
それが無理なら子育てしろ!
835名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 00:42:45.83 ID:ehSnGFiv0
昔の習慣には、それなりの意味があったと思うね。

「いい歳して所帯を持たなければ恥ずかしい」 という考え方を
再評価しても良いんではないかと思う。
836名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 00:43:07.39 ID:5F2jqmUN0
>>826
じゃあ、せいぜい人口8000万人程度のおフランスだけじゃなく
無論、日本も含めて、ドイツ、イタリア、OECD各国のデータ全て出したうえで
その事実がたしかがだしてみたら?

どこの白人が出生率高いって?w

フェミ馬鹿の戯れ事は聞きあきてんだよ、こっちもw
837名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 00:43:12.85 ID:oAPz3coS0
近所のスーパー行くと、家族単位で「あーどーもー何々がお世話になってますー」
たぶん同じ会社の家族と思われる集団がペコペコしてたなw
俺は人の顔覚えれないから無理だろうな
838名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 00:43:20.12 ID:QzBmQ1I60
大した苦労もせずたまたまお互い好きになるようなものすごい偶然と縁があってたまたま双方が婚姻の意志が合致して結婚に至っただけのくせして
どうも独身に対して偉そうに口聞くバカが多いんだよな。
ひどいとただの結婚生活のストレス発散でレスしてるからな。これまで立てられてきたスレに必ず出没してるよその手の輩。
839名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 00:43:39.36 ID:YPswTbCl0
何を移民移民って叫んでる中国人が居るんだろう
840名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 00:44:56.29 ID:loqGxOf60
>>824
>自分の子供を見たい、という好奇心

いやそれが全く無いっすわw
趣味や好きな事には結構没頭するタイプですが、子供には残念ながら興味が全く湧かないw
841名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 00:45:01.97 ID:9H2GF0pE0
だから全ての年金支給を子無し半額、1人育て満額、2人育て2割り増し、3人育て以上5割増しにすれば良いだけ。
こうすれば、年金支給額も抑えられるし新しいシステムも必要ない。何より頑張った人が報われて公平だろ。
842名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 00:45:06.65 ID:451r5Ck5O
>>832
だから移民は社会保障を増大させて意味ないんだって
843名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 00:45:19.68 ID:chP6yRdL0
衰退か移民受け入れか2択だが
TPP参加とか観光立国とかグローバル化とか
どう見ても移民受け入れの方向に向かってるよね
国際結婚ももっと増えるだろうし増えてるよな
844名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 00:45:54.99 ID:yDfjYCRp0
収入なんて理由の一つ
行き過ぎた個人主義と日本的な家庭の崩壊
日本は既に壊れていてもう手遅れ
845名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 00:46:10.99 ID:JVuJ9WHO0
結婚できないのはできないなりの問題がありそうだよね。
846名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 00:46:34.50 ID:Kp2gJmr30
なんで少子化スレになってんだよ
国士様はこのスレにいらねーんだよ
847名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 00:47:27.65 ID:EFf3jJsG0
>>839
合法的に減らすシステムを構築すれば、支那人を入れても怖くないと思うんだが。
現状みたいに知らんうちに混血やら、帰化したのやらが官庁や自衛隊、警察、
企業に潜り込んでいる方がよほど怖い。
848名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 00:47:55.46 ID:C1KV06oF0
>>842
だったら少子化を受け入れるしかないね
増税して子供にばら撒けば少子化が解消するわけではないだろ
849名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 00:48:18.31 ID:uP5ki4iMP
>>836
アメリカは白人の出生率でも1.8前後を行ったりきたりしてる。
http://www.garbagenews.net/archives/1646605.html

日本含め、主要国の”移民含めた”出生率はこれな。
http://www8.cao.go.jp/shoushi/whitepaper/w-2011/23webhonpen/html/b1_s2-1-3.html

アメリカの白人が、移民含めた日本ドイツよりも遥かに高い出生率なのは事実。
850名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 00:49:20.09 ID:5F2jqmUN0
>>844
当り前の話

1970年代まで日本人の男女のほぼ100%が結婚してた
そして、女の6割は25歳までに95%が30歳までに結婚してた
当然ながら相手が必要だから男性もほぼ100%が結婚してた

当たり前過ぎる話だが、ほぼ100%の男女が結婚してるのだから
「低収入だから結婚しない(できない)」なんて話は、この日本にすら存在しなかった

今でも沢山ガキが生まれ、合計特殊出生率が6人超えてる国まである地域は「アフリカ」
ガキが少ない地域は、女が結婚しない自由・権利まで持ち、職や金も持った「先進国」

何をか言わんや、っていうより、これ程わかりやすい話はないw
851名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 00:49:22.13 ID:p172wzy60
将来、老後、低年金になりそうな男女は結婚はしてもいいが子供は作るなよ
その子供に全部しわ寄せがいく

結局、金

金なんてなくても二人で協力しあうとか愛があればとか笑ってしまう
852名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 00:49:35.16 ID:Wt8Mo4du0 BE:1224864735-2BP(1)
>>822
>「そもそも日本の女が金目当てじゃん」
>「つか30にもなったら打算な女しか寄ってこないよ」
>「どうせ打算なら少しでも若くて可愛い子と結婚した方が男として幸せでしょ」

その通りなんだよwwww
日本の男が東南アジアの女性と結婚すると、日本の男はもてない
東南アジアの女性は金目当てで、日本のもてない男は日本人の女に
相手にされないから東南アジアの女性と結婚するしかないという奴いるけど

おいおいおい

日本の女は、金目当てではないというのかい?wwww

というか、世界の女性が、金目当てで男と結婚するだろうにwww

東南アジアの女性と日本の女性に違いはねえよ、どっちも金目当てだ

東南アジアの男性と日本の女性が結婚するケースなんて稀だろう?
発展途上国の男性と先進国の女性が結婚するケースってのは稀なんだよ
女はどこの世界でも金目当てで結婚するんだ、上昇婚なんだよ
853名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 00:49:41.70 ID:loqGxOf60
>>841
年金は各自が支払った実績に応じて受け取るだけの話なんでw
子供を育てた云々は何の関係もないっしょ
854名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 00:49:41.78 ID:WeGwdpY30
訂正します

30代独身男性の3人に1人「下げマン女尊男卑のフェミババァとは結婚はしない」

30代独身女性の3人に1人「人格に問題が有り結婚できない」
855名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 00:50:21.34 ID:YcUGVUtw0
>>833
結婚しよう
年収は600万しかないが
856名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 00:50:41.47 ID:yDfjYCRp0
一度崩壊した幸せの価値観は二度と戻らない
857名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 00:50:41.96 ID:9H2GF0pE0
今の子ども達が大人になって、超高負担になった時どうするか想像できる?
自分達の親は立派なわけだ。自分達を育ててくれたんだから尊敬する。
しかし独身老人は徹底的に嫌われるだろう。今の比じゃないレベルで嫌われる。
日本は歴史上そういう時代に入ったことがないが、今後40年で確実にそういう独身差別が起こる。
戦後チョンが一方的な負担になり嫌われたように、独身老人も嫌われる。
それだけは憶えておけ。
858名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 00:51:41.13 ID:ok8V1IH60
>>842
大企業さえ儲かればいいんじゃないの
企業が国よりも上に来てる時代なんだし
移民政策を進めてるのは中国人ではなくて経団連・安倍内閣だしね
859名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 00:52:03.25 ID:rXL2Pg4v0
俺はATM負債いらないけど

お前らは結婚してもいいと思うんだぜ?
俺の分まで頑張れよ。
俺はお前らの分まで自由・・・おっと違う毒の孤独とやらを引き受けてやるから。


・・・本当は集団内の孤独の方が1人の孤独の何億倍も恐ろしいってのは内緒な。
860名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 00:52:17.25 ID:A+RQcDLe0
婚外交渉を死刑にしない限り未婚者は増え子供は減るだろう
861名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 00:52:18.80 ID:5F2jqmUN0
>>849
そう。そのデータが出てくればいいんだよ

それで、アメリカ、フランス、あるいはスウェーデンやエゲレスを加えてやってもいいが
それ以外の国はどうなってんの?w
862名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 00:52:22.12 ID:GFDFMb1s0
独身老人なんて死ねばお終いとしか思ってないよ
863名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 00:52:38.46 ID:451r5Ck5O
>>848
フランスで実際効果があった
あとこれを受け入れられないなら財政破綻で君の財産全部パーになることわかっている?
864名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 00:52:52.63 ID:DsyAU/kOP
>>849
そもそも出生率の1.8って高くないけどね
普通に人口減社会。まだマシな部類ってだけで
アメリカが人口減社会にならないのは移民の出生率のおかげ
移民がいなきゃ日本よりはマシってだけで人口減社会だよ
865名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 00:52:54.96 ID:UFeG75590
まだまだ結婚しすぎ
田舎とかどう見てもどうしようもない奴が普通に結婚してるもんな
ボロ遺伝子はいらんのや
866名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 00:53:21.53 ID:C8vrr+KS0
少子化との因果関係が確証されているもの。
女性の高学歴化。以上。
867名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 00:54:04.77 ID:uEjOJU8z0
風俗なら、何歳になっても若い女を抱けるからな
868名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 00:54:24.57 ID:L0DEPi2q0
        ,,,--─===─ヽ/へ
      /iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ
     iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶
    iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
   iiiiiiiiiiiiiiiiii/             \iiiiiiiゞ      結婚しない男は人間のクズ
   iiiiiiiiiiii/                \iiヽ       どんなに仕事ができても、頭が良くても、金持ちでも
  iiiiiiiiiiiiiii《    ━━━'/  ヽ━━━ ヽミヽ      未婚の時点で、結婚したろくでなしに男にすら勝てない
 ...iiiiiiiiii彡/      __,.::  :: __  ヽiiiii|     いや、人間として子孫を残すという最低限の任務すら残していない    
 ..iiiiiiiiiiiii》|             :::      |iiiii|     このような奴は戦争時代に戦争から逃げ出したクズと同じ
 iiiiiiiiiiiiiiii|,                     |iii|     私でも宅間でも結婚はでき、子孫は残せた、独身の奴らはそんな事すらできない
..iiiiiiiiiiiiiiiiii,         ( ● ● )      .|iiii|    死刑囚にすら劣るクズなのだ
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii       》━━━━《       |iiiii|    例え、高学歴エリート独身でも、結婚した大家族無職DQN親父の方が100倍マシ
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ     》 / ̄ ̄\ 《     |iiiiiiii|    結婚という男の戦争からは逃げ出さなかった実績があるので当然だ!
iiiiiiiii《《《《《《《《    《《 \ ̄ ̄/ 》》   |iiiiiiiiiii|     いい年で結婚しない、クズには多額の独身税どころか問答無用で懲役罰も必要!
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》   ̄ ̄  《《 》》》》》iiiii|     結婚しないのは、戦時中に戦争にいかない男と大差はない
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|     結果は、どうであれ戦争(結婚)には男は絶対に参加しなくてはいかんのだ!
iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii
869名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 00:54:57.16 ID:5F2jqmUN0
>>864
まあ、そう言うなよw

せっかく>>849も、「高い出生率」のネタに出してくれたんだからさwww
870名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 00:55:14.11 ID:p/rofNSZ0
結婚したくとも、頭がおかしい奴の所に嫁ごうとする女はいない。
もちろん俺のことだ。だから諦めてる。
871名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 00:55:38.55 ID:9H2GF0pE0
現在 「なんで朝鮮人は半島に帰らなかったの?他国に寄生するなんてクズじゃん」
未来 「なんで独身老人は結婚しなかったの?他人の子供に寄生するなんてクズじゃん」

こうなります。
872名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 00:55:39.91 ID:lZhQ5MKA0
★3以上にしかレス市内俺様が来ましたよ

マジレスすると、結婚以前にぶさこぶさおを一緒にいたくないだけだろww
女が職もつってんだからますますミスマッチは大きくなるね
873名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 00:56:15.21 ID:451r5Ck5O
>>851
実は収入低い世帯が一番離婚しにくい
874名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 00:57:16.32 ID:5F2jqmUN0
まあ、面倒くさいから、
あまりデータ的にはあてにならんが世間的に使われてる
合計特殊出生率の上位でも持ってくりゃいいかな

これのどこに、アジアや白人系国家が含まれてるの?w

1 ニジェール 7.15
2 アフガニスタン 6.63
3 東ティモール 6.53
4 ソマリア 6.40
5 ウガンダ 6.38
6 チャド 6.20
7 コンゴ民主共和国 6.07
8 ブルキナファソ 5.94
9 ザンビア 5.87
10 アンゴラ 5.79
875名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 00:57:27.35 ID:C1KV06oF0
>>863
フランスは移民いれてるだろ
アメリカは子供手当なんかないけど出生率高いよ
876名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 00:57:42.49 ID:TjgKPVmX0
「結婚なんかしない」なんて思ってたのは中学までだったなぁ
877名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 00:57:44.91 ID:UkMiVwBX0
本日結婚式をあげられた方に
お祝い申し上げます
878名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 00:58:25.88 ID:uP5ki4iMP
>>861
探してきてやったぞ。
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/9020.html

フランス、スウェーデン、イギリスのどこも自国民限定で1.6〜1.7で
日本やドイツ、韓国あたりと比べれば、圧倒的に高い出生率を誇る訳だけど。
879名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 00:58:56.75 ID:Kp2gJmr30
>>873
女の収入が多いと離婚率は高くなるんだよ
880名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 00:59:19.18 ID:p172wzy60
>>822
その若くて可愛い子でいられる期間は短いけれど

嫁にエステやそこそこ良い化粧品、おしゃれなどに使えるお金あげられる?

5年後10年後、おばちゃん化して、あれこれ言われても幸せ?w 
881名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 00:59:49.82 ID:5F2jqmUN0
>>878
いいデータだね ってか俺も見てるデータだがw

つまり、移民や外国籍の女(つまり低収入w)がいかに出生率が高いかって事を
補強するデータだよな、これw
882名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 01:00:21.95 ID:GFDFMb1s0
俺らの年代はダイアナの離婚見れた年代だからな
883名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 01:01:39.00 ID:p172wzy60
>>873
離婚しにくいが世帯で生活保護は多い 

どっちがいいんだ?
884名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 01:02:08.80 ID:uP5ki4iMP
>>874
なんで途上国のデータを出してくるの?
途上国の出生率が高いのは当たり前だろ。

>>881
えーっと、移民や外国籍の出生率が高いのは事実だろ。
重要なのは、自国民の出生率が1.6〜1.8あたりの国があること。
つまり、日本でも移民を入れずともこれくらいまでは上げられる可能性はある。
885名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 01:02:38.44 ID:loqGxOf60
色んな心配するよりも
高齢者激増社会になったら国が安楽死施設作れば基本丸く収まるよ
886名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 01:02:53.91 ID:8dQOSIEYO
>>824
奥さんが妊娠中だな、多分(笑)
この幸せ者が(爆)
…幸せ者が独り者を罵るのは、マジで恥ずかしからヤメレ。。
好き好んで、現在の親元に生まれた訳じゃないからな…。。。
887名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 01:03:15.66 ID:3bcm+CLt0
正室=子供2、3人
側室=30歳でお役御免、次の側室へ


重婚が可能だったら結婚する
888名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 01:03:15.77 ID:CRZy9wic0
32歳470万
はっきりいって無理っすね
昔より給料安い上に税金もはるかに重い
自分の老後資金貯めるだけで限界
889名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 01:04:52.45 ID:p172wzy60
>>888
職業訓練行ったことあるんだが所得120万で結婚してる男いたよ
890名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 01:06:02.53 ID:5F2jqmUN0
で、所詮、Wikiなんで古くて2008年ものだが、欧州だとこれねw

順位
121 アイスランド 2.10
137 ノルウェー 1.89
138 フランス 1.89
140 スウェーデン 1.87
144 イギリス 1.84

(他、参考)
123 アメリカ合衆国 2.09
141 北朝鮮 1.86
153 中華人民共和国 1.77
190 日本   1.27

まあ、世の中200ヶ国程度しか国家もないんだし、
おフランスとかの順位もそこそこ高いんじゃねえかwwwwwwwww
891名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 01:06:40.10 ID:7svr7496O
>>835
毒親を量産するだけだよ
892名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 01:07:05.60 ID:JAyKBDGx0
結婚はしたいけど子供いらないな
犬が欲しい
893名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 01:07:58.73 ID:DsyAU/kOP
>>884
豊かな先進国より、貧しい発展途上国の方がこどもは圧倒的に産まれてるのだから、結婚に経済力云々は嘘って話じゃないの?
で、圧倒的に違うってのはこれぐらいのことで2を割ってる1台で先進国各国の現状みれば豊かになるに付結婚しなくなる、子供を作らなくなる、は真実か、と
アメリカでも豊かな白人層より貧しい移民のヒスパニック層の方がこどもを多く作るわけだし
894名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 01:08:16.44 ID:VTq7PkWD0
>>890
途上国含めて比較して何がしたいの?

出生率を上げるために、貧乏になろうって話か?
本末転倒だろ。
895名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 01:08:42.14 ID:vNAN3yd90
>>833
正規職を手放したくないから
週末婚したいってワガママかな

でも相手は人気のある家にいたい人
896名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 01:09:08.02 ID:NH8oLWjS0
一戸建て持ち独身の俺が来ましたよ
結婚したい気持ちもあるっちゃあるけどさ
女の人に対して嫌悪感を感じる出来事が強烈な印象として頭に残ってるから関わりたくないって気持ちもあってジレンマ
もう女が怖くてしゃーない
897名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 01:09:26.20 ID:5F2jqmUN0
>>884
>重要なのは、自国民の出生率が1.6〜1.8あたりの国があること。

ああ、なるほど。

一回転すると人口が減る2.1人以下の合計特殊出生率でも何かしらの意味があるとw

まあ、先進国にしちゃ高いといってもいいが
だから、何それ美味いの?ってレベルだがw

そんで、最低限人口再生産可能な出生率を実現した国家は
先進国内に、おフランスと米国以外に見つかった?
コーホート程あてにならない指標だが、合計特殊出生率2.1人以上の先進国が?w
898名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 01:09:29.52 ID:YcUGVUtw0
>>892
仲間
899名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 01:11:13.87 ID:VF7dqujf0
既婚者でも将来子供の世代に寄生する考えは持つなよ。
30代独身だが両親のアパートやら親族の葬式やら金出してる状態。
収入はそこそこだから独身なら老後までどうにかなるなって思ってる。
900名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 01:11:41.57 ID:oNFqpVWy0
結局、結婚するやつって世間体を気にしてるだけだろ?
901名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 01:12:01.87 ID:y5Kqq/Rx0
結婚したら女は不幸になる


って、田嶋陽子先生も言ってたしね
女も結婚しない方がいいよ
902名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 01:12:23.22 ID:C1KV06oF0
>>884
>日本でも移民を入れずともこれくらいまでは上げられる可能性はある。
それはない
団塊ジュニアの世代がもう40歳くらいになってるので妊娠するのは不可能
903名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 01:13:04.51 ID:5F2jqmUN0
>>893さんが言ってる事がスバリ正解だよ

まあ、ってかそもそも俺が彼につっこんでた話は
米国で出生率が高い理由は過剰な老人福祉だってトンデモ理論を打ち立てた
>>806なんで、そこに対する明快な回答をほしいだけなんだがw
904名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 01:13:29.93 ID:GFDFMb1s0
>>900
独占
905名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 01:13:40.59 ID:7V3ziSsz0
また吐血した

今年は乗り切れるのだろうか
906名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 01:14:10.48 ID:JkVjLtER0
メリットよりデメリットが上回る物に
人は手を出さない。

昔はよかったんだよ。
金があるんだからなんとでもなった。
907名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 01:14:22.30 ID:VTq7PkWD0
>>897
2.1以上ないと意味がないから、現状の1.25を上げる必要はないと考えてるの?
出生率が1.7になるだけでも、かなり人口ピラミッドが変わって、
社会保障とかの持続可能性が劇的に高くなるんだけど。
908名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 01:14:47.54 ID:JAyKBDGx0
>>898
安い一軒家の賃貸借りて大型犬を。
結婚しなくて色んな女連れ込み方がいいかもな
結婚てずっと一人の女とだろ?かなり気の合う人じゃ
ないと苦痛だよな
909名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 01:15:45.29 ID:XFd7qVdQO
妊娠していますマーク見たいに「結婚相手募集中。求婚可」マークも作って鞄に着けたらいいかもね。

二十代〜四十代は特に。

社会全体で優しい感じに浸透したらいいのに。

昔は結婚しない独り者みると見合い写真持ってくるお節介おばさんとか会社で結婚相手をそれとなく声かけてくれるおじさん(上司とか)がいたのにね。
910名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 01:16:02.99 ID:DsyAU/kOP
>>902
団塊J世代ではもっとも若い1974年産まれが今年40歳
つまり、もう団塊J世代って40代なんだよね。物理的に手遅れだね
911名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 01:16:23.62 ID:5F2jqmUN0
>>907
それで、先進国の出生率は高いの?w

それと、米国が特殊なのは老人福祉云々って君自身が書いたネタだが
君自身がわざわざ拾ってきたようにw
別に米国白人の出生率は特別に高いわけでもく
欧州で高いグループと同程度にすぎないんだが、
今でもなお、米国の特殊性を訴え続けるの?w
912名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 01:18:05.14 ID:VTq7PkWD0
>>903
俺は別人だから知らんが、仮にそれが事実だとしても、
出生率を上げたい一番の理由が社会保障なんだから、
老人福祉を切り捨てるという選択肢を取る意味がない。

貧乏なら出生率が高くなるから、貧乏になりましょうって言ってるのと同じで本末転倒。
事実かどうかを議論するのは無意味。
913名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 01:18:29.32 ID:39sVgj4c0
>>908
ホント子供の発想なのね。
914名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 01:18:31.79 ID:5F2jqmUN0
>>911を書いた後に気づいてしまったが
君は元々>>806のレスをしていたID:451r5Ck5O君ではなかったなw

申し訳ないことをした。横レスをくれてたんだなw
915名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 01:19:36.47 ID:S8Nm18fg0
男にとっての結婚のメリット
・専属セックス契約
・子供
・世間体

こんなもん?
916名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 01:19:38.22 ID:wmmAaF6l0
>>892 >>898 仲間
犬いいよ犬。ほんとに。親友であり兄弟でありこの世を一緒に生きていこう
と思える存在。
ま、一人暮らしだと犬の留守番時間が長くなるのがごめんなと思うんだけど。
917名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 01:20:08.20 ID:YcUGVUtw0
>>908
仲間じゃなかった、それはなんか違う
マジで好きな相手と結婚して、わんこを可愛がる小さな幸せがほしい
マンションが気楽だな
918名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 01:20:54.13 ID:VTq7PkWD0
>>911
IDくらい見ろよ。

俺のIDを検索すれば分かるが、アメリカが特殊だとは一言も言ってない。
アメリカは欧州の出生率が高いグループと同じように、自国民の出生率も高いと言っているだけ。
その高いも、途上国のような高さではなく、1.6〜1.8とかの世界な。
これでも、日本やドイツ、韓国みたいな国と比べると格段に高い。
919名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 01:21:36.78 ID:0sJdxn6m0
結婚するメリットが薄れたのも原因でしょ
合理化社会に慣れた世代はメリット、デメリットで決める傾向があるし
デメリットは老後の心配だけど、結婚したからって確実にその心配が解消されるとは限らない
920名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 01:21:41.79 ID:ZVoA8N6F0
>>915
一番上はデメリットだろ
921名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 01:22:11.94 ID:5F2jqmUN0
>>915
その3つで間違いないでしょ
付け加えてもこんなもん

・自分の親の介護
・メシが出てくるらしい

この程度じゃないかと

だったら、男女入れ替えて、女が外で働いて
男性が家でヌクヌクしててもいいはずなんだが・・・・w
922名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 01:22:53.75 ID:l8R+Wsvk0
 
【社会】非正規雇用の割合36・6% 13年、過去最高更新★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1391323653/
 
 
923名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 01:23:10.47 ID:YcUGVUtw0
>>921
じゃあ子ども産める男連れて来いや
924名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 01:23:40.76 ID:Fo5utV+70
相手探す気力もない
925名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 01:24:13.40 ID:wmmAaF6l0
>>896 一戸建て持ちってそれローンありっしょ?
結婚するのにすげえ邪魔。なぜ買う。
926名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 01:24:14.65 ID:4pFiUAei0
少しでも若い女と結婚しないと絶対に後悔するぜ
本当に
どんなに美人でも30すぎはやめとき
927名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 01:24:33.53 ID:rFB2atm+0
人のこといえんけどさ
30代超えて結婚できない人って見たらなんとなくわかるよね
学校の同窓会で結婚してるやつとしてないやつ比べたら明瞭になる
928名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 01:24:45.58 ID:5F2jqmUN0
>>918
IDを間違えてごめんなさいってのは一応書いたのでそこは抜きで

>その高いも、途上国のような高さではなく、1.6〜1.8とかの世界な。
>これでも、日本やドイツ、韓国みたいな国と比べると格段に高い。

そこは特に否定する話じゃない。有名な話。
ただまあ、フェミニストの連中はあえて強調してくるが
先進国でも出生率は伸びる、女に更に権利を与えると増えるって話には
俺は大反対なぐらいよw
929名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 01:25:00.41 ID:TI0A26+R0
逮捕のきっかけは、
少女漫画を持った不審者に対しての通報だって。
930名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 01:26:56.69 ID:1Q9CnIs40
子供養う金がないから、結婚は断固拒否するわ。
それが子供の為になるだろうしな。
931名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 01:27:24.56 ID:S8Nm18fg0
>>920
権利であると同時に義務でもあるわけだもんな
40位でお互い枯れてないとキツイだおうな

>>921
親はお互いにいるわけだし家事は分担しろだもん

癒しも家族サービスとやらで男側が負担するものなわけだろ
そして金までごっそり持ってかれる
932名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 01:28:15.45 ID:4qMXNGN70
子供の頃は団地で育ったんだが団地で育った奴らみんなまともな人生を送ってない気がする…
確かに親がヤクザとかが普通に居た。
これって何故?
933名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 01:29:37.98 ID:DsyAU/kOP
セックスなんて最初だけよ
30半ばにもなると、性欲も落ちて来るし、同じ相手、しかもオバサンとかにはチンポ反応しなくなって来るから
934名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 01:30:37.24 ID:1Q9CnIs40
>>893
それは子供に働かせるために産んでるんだろう
935名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 01:30:53.60 ID:VTq7PkWD0
>>928
俺も権利を与えたら出生率が上がるというのには疑問大有り。

ただ、フェミが目指すような子供を社会で育てる社会のほうが出生率は上がる傾向にあるとは思う。
出生率の低い先進国って、軒並み伝統的な家族感を持っている国が多いからね。
まあ、その価値観を崩してまで出生率を上げる必要があるかは別の話しだけど。
936名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 01:31:04.98 ID:GFDFMb1s0
結婚と風俗は同一だよ
937名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 01:31:28.88 ID:8dUym75Y0
>>119
自殺者増やすと財政良くなるんだね(ニッコリ
938名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 01:31:43.96 ID:C1KV06oF0
>>930
大学いかせなければそんなにかからないよ
939名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 01:32:13.86 ID:urStH5WMO
>>915
子供もデメリットじゃないの?
そんなに自分の子供っている?
940名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 01:32:24.61 ID:lsRx94LG0
>>927
独身でそんなところにのこのこ出ていく奴がいるもんかよ。
941名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 01:32:32.83 ID:W2bg9rlU0
年収200万以下の不安定雇用じゃ結婚は厳しいだろうな

生活レベルを周囲よりぐっと下げればできるだろうけど
まともに二人以上の生活をまかなうの無理だね
942名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 01:32:52.98 ID:5F2jqmUN0
>>934
平和ですらない仕事は兵士かって
東ティモールやアフガニスタンで出生率が激高なのはなんなの?w

お前みたいな、古臭い、子供が労働力になるから
子供が増える理論もいい加減聞き飽きてんだよ、こっちはwww
943名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 01:33:37.30 ID:JAyKBDGx0
>>916
ドーベルマン欲しいかわゆいーわ
欲しいよ欲しいよーだわ
>>917
クソワロタ、まじでワロタ
本当にすいませんでした
944名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 01:35:19.67 ID:8fWHsmxO0
結婚と子供はカネと手間がかかるからパス。
945名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 01:37:11.77 ID:JAyKBDGx0
>>933
自分は落ちないと思ってる、30だけどやりまくりたいよ
45の彼女?いたし、情けないけど穴さえあればってのは
あるよあれ。流石に明らかにおばちゃんお婆さんは無理だよー
946名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 01:37:41.60 ID:5F2jqmUN0
>>935
うむ。特に相反する気もなかったがやっと話はあった気分。

結局、各国の家族制度、各国で違う夫と妻の役割分担が背景にあると俺も思ってるわけで
典型的なのは東アジア(日本、中国、韓国、台湾、シンガポール他)でやたら出生率が低いのは、
そこに起因してると思ってると。

ヨーロッパでも、フェミあたりはやたらオフランスと北欧あたりをフィーチャーするが、
経済的には最も上のドイツが出生率が低いのはド無視。

だけど、日本向けには「欧州」と同じ事をする(つまり女権拡張するw)と出生率が伸びるだの
だいぶふざけた話を振ってきてるなってのが素直な感想で。
アジアの低出生率が欧州のそれと違うかもしれないのに。
947名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 01:39:02.58 ID:8dUym75Y0
>>121
まあ、少数の富裕大和民族と、下層の移民(労働納税要員)という二極化が既定路線なんだろうね。
左翼政権のときはこれが大和ではない民族になったみたいだけど、
いずれにせよ僕らは笑うことなく死ぬだけだわな。
948名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 01:39:15.66 ID:Wt8Mo4du0 BE:2449728656-2BP(1)
セックスなんかすぐ飽きるよ、同じ女と10回もセックスすれば
ほとんどの体位も試して、どうすればその女は感じるかわかっちゃうからな
そうなると、新鮮味がなくなっちゃう。その後のセックスはお決まりのコースで
射精して終わりというマンネリになる。なんなんだろうな、この感覚。
ゲームで攻略してクリアするともう満足で、もうそのゲームには手を出さなくなる感覚なのかな
改めて男である自分に嫌悪感を抱いたよ、しかし、頭ではわかってても直らない。
飽きって怖いなあと。だから結婚は向いてないんだなと
結婚生活にすぐ飽きてしまう自分がいて、結婚なんかできないよ。
不幸になるだけだし、我慢強くないからね俺自身。

一人の女でもずっと飽きない男って持って生まれた能力だと思うんだよね。
俺の感覚からするとあり得ないこと。世の中にh立派な男っているんだなあ
949名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 01:40:53.90 ID:1Q9CnIs40
>>942

よく分からないんだけど、途上国で出生率が高い理由は別にあるの?
950名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 01:41:33.30 ID:JAyKBDGx0
分かるなぁそれ陣内が羨ましいよなぁ、美女食いまくりで
やってらんねーよふざけんなよボケナスカボチャだわぁ
あーあ終わってるねボク
951名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 01:43:42.86 ID:uP5ki4iMP
>>942
東ティモールやアフガンは全体の7〜8割は農業に従事してるから、
子供は十分に労働力になると思うが
952名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 01:45:47.80 ID:DsyAU/kOP
>>945
40近いおれの経験則でいうと、30代前半ぐらいはまだ性欲強かったね
半ばぐらいから減退して来て、いまは風俗に行きたいってのもなくなって来た
で、性欲の減退とともに女自体にも興味が薄れて来る
953名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 01:46:01.02 ID:yF6zGJAm0
>>5
(女の場合は性欲ではなく、ストライクゾーンを脳内で無理やり納得して広げることで、より多くの自分の遺伝子を残そうとする)

それウソ

                           \
   <⌒/ヽ-、___   真面目な男、誠実な男、優しい男!
 /<_/女___/               /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     マジメナオトコハ キョウミナイヨ…
   <⌒/ヽ-、___
 /<_/女___/
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ∧∧                イケメン        \
  ( ゚∀゚)   DQN ?          DQN、DV、ヤンキー!
  _| ⊃/(___                      /
/ └-(女___/
                ∧∧    セックル!
 (⌒⌒;;(⌒〜      ヽ( ゚∀゚)/   セックル!
(⌒;; (⌒⌒;;(⌒〜    ( 女 )
    (⌒;; (⌒⌒;;(⌒ ≡≡ミ



【社会】回し蹴り、指で目潰し…鬼束さんをボコボコにしたDV男の凶行 [12/17]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1292545017/
954名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 01:46:16.24 ID:XFd7qVdQO
男女一組の大人が家族を構成して共同作業や役割分担を通じて問題解決をはかる(夫婦生活)ことで得られる人間力というか自己成長もあるから。

不安もあるだろうけど結婚にあまり消極的にならないで欲しいなぁ。

全部公立や国立で学校通わせたら学費はなんとかなると思うよ。

子供が小さいうちからコツコツ貯金は小さくてもした方が良いと思うけれど。

それぞれ一人暮らししていた男女なら家賃や光熱費は二人で同棲したら片方分が浮くからそこから使った積もり貯金にまわしてみて。

ってか、もしここ見ている国の偉い人たちいたら若い人が深刻に悩んでいることをわかってほしい。
もっと若い人にお金をあげて欲しい。給料あげて
955名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 01:50:17.37 ID:T7lkKD9p0
好きにしろ。
956名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 01:50:59.49 ID:Wt8Mo4du0 BE:3919565186-2BP(1)
>>954
>男女一組の大人が家族を構成して共同作業や役割分担を通じて問題解決をはかる

共同作業や役割分担を通じて問題解決を図るってのは、要するに真のパートナーって事だよね
パートナーは欲しいよな、寄生虫はいらないけど
957名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 01:52:05.67 ID:JAyKBDGx0
>>952
そうなのか、それは誰でもそうなるのかもね
まぁそうなりたいなぁ俺は、楽になりたいし清くなりたいし
先輩ベンキョウなりました
958名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 01:53:45.60 ID:qkTvXeSuO
二人で協力して人生を〜とか思うけどやる気はない
959名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 01:55:40.62 ID:S8Nm18fg0
その解決すべき問題の大多数は結婚したことによって発生するわけで
960名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 01:58:16.23 ID:ENcrHGBu0
>>「老後に必要な資金額(一人で生活。年金は除く)」を聞いたところ、半数以上が「3,000万円以上」と回答。

保険会社の煽りを真に受けてるやつが多いってことだけは分かった
老後に年金以外で1人あたり3000万蓄えが必要なら、
それだけで日本全体で960兆円(65才以上の人口3200万人×3000万円)いるんだぜ
この数字に何の疑問も持たない人間って多いんだな
961名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 02:01:02.27 ID:OSYS6Ars0
めんどくせーーーwwwwwwww
962名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 02:04:30.17 ID:1Q9CnIs40
>>960
実際いくらぐらい要るんだろう?
963名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 02:06:21.66 ID:mAx3Bkze0
          3次元嫁             ぬこ
----------------------------------------------------
費用    給料のおよそ99%         食費のみ
----------------------------------------------------
食事   仕事から帰ると寝てる   ぬこ見ながら三度の飯が食える。
----------------------------------------------------
掃除  「あんたがやれば」とやる気なし  しなくていい。かわいい
----------------------------------------------------
育児 「夫がしないなんてありえない」 子供の相手もしてくれる
----------------------------------------------------
休日     家族サービス強制     たまに一緒にいてくれる
----------------------------------------------------
思い出  夫の弱みだけは忘れない    記憶力なめんな
----------------------------------------------------
温もり 「触んないでよ」とうざがられる   あったかい。至福
----------------------------------------------------
癒し  満たさないと文句を言われる  俺が鬱病にならないのはこいつのおかげ
----------------------------------------------------
外見    要化粧・劣化あり         美の化身
----------------------------------------------------
恥じらい    なにそれ?    恥じらいを見たときはすごく得した気分になる。
----------------------------------------------------
処女か否か  基本非処女      どうだっていい。かわいい
----------------------------------------------------
病気  性病・持病・精神病の危険性あり  定期健診で安心
----------------------------------------------------
地雷 じわじわと金や精神を吸い取られる プレゼントにクモもって来るぐらい。かわいい
----------------------------------------------------
夫の年収  「男のバロメーターよね」   年収?なにそれ?
----------------------------------------------------
年数   離婚しない限り死ぬまで  15〜20年。安心して天寿を全うしろ
964名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 02:17:01.11 ID:TJ3+/uAoO
何するにせよ金が掛かりすぎる世の中なっちまったからな
結婚なんて負担にしか考えられない奴が増えたんだよ
まぁでも俺的には嫌でも家族は築いとくべきだと思うがな
自分自身さらけ出せる仲間と本当に安らげる場所は絶対必要だから
将来の自分の為にね
965名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 02:20:47.10 ID:xRyl7HVh0
966名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 02:24:28.56 ID:238oqZZT0
>>954 ほぼ同意。でも俺はやっぱり>>1にあるように、他人と過ごすのは面倒くさい。自分の時間を削られたくない。
つまり成長を否定した幼稚な奴なのでやっぱ結婚とか無理だわ。 あと国は搾取しか考えていないので例え給料が上がってもそのぶん盗ってく。そりゃまあ結婚なんてますます考えないわなあ
967名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 02:32:13.86 ID:/2pMdT9U0
年収600万しかないのに、他人養うなんて無理無理。
968名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 02:36:58.96 ID:1bqZkd8e0
俺に関して言えば家族を作るには能力不足ってところかな
育てる能力もないのに子供作りっぱなしってのは途上国の人間がすることで
先進国に生まれたからそういうだらしない大人には育たなかったと言うこと。
俺には家族を養える能力がない
969名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 02:57:00.97 ID:GH1LfJvb0
結婚したいと思う人が現れない、そもそも好きな人がいない
仕事と遊びそれで精一杯だし満足
970名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 03:01:56.68 ID:xJUAaAqjO
ほら、結婚は人生の墓場って言うでそ
悪い意味で
971名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 03:11:09.22 ID:ZhfM29Jz0
身近に、若く、可愛く、優しく、自分と気が会う相手がいたならともかく、
必死になって結婚して、自分の遺伝子を残したいと思わんしな
972名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 03:14:57.24 ID:frUn7c4n0
>>970
結婚は人生の結論でもありスタートでもあり全てでもある。

こう言っても過言ではない。
973名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 03:35:09.35 ID:mbSd4Q+k0
>>971
40代になると、そういう相手がいたとして友達にはなれても
結婚できるかとなると難しい。
974名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 04:08:54.29 ID:Tu2NOoq30
結婚しても不幸になる人もいるから
必ずしも結婚する必要がない

ならわかる

でも100%不幸、100%妥協で馬鹿
みたいに決めつけるのはどうなんだろう
975名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 04:51:59.72 ID:lq7ZnbZ80
>>962
実際は3000万程度じゃ全然足りない。
持ち家があっても足りない。
976名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 05:51:31.30 ID:MMdRHJ690
頼むから一夫多妻に踏み切れ
977名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 06:20:44.96 ID:MXqbpLG1P
最近は、結婚しても子どもを生まない人がとても多い。
978名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 06:23:50.29 ID:MMdRHJ690
子供作らないのになんで結婚するのか意味不明
まあその遺伝子残しても意味ねーけどw
979名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 06:25:04.28 ID:u+fz3lLf0
結婚を、登山でもなんでも、個人の自由で選べる趣味
にでも置換してみると
「結婚しないのではできないだけだろ、結婚できない奴は
欠陥品のできそこないだwww」
みたいなこと言ってる馬鹿の異常性がよりよくわかる
980名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 06:25:16.94 ID:p172wzy60
>>978
不妊症とかで子供授からなかったら離婚ですか?
絶対子供ありきならデキ婚しかねーべ?
981名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 06:41:17.24 ID:aIjTMnUD0
>>456
それだけ貯金があったら、アフリカで豊かに暮らせるよ。
982名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 06:48:44.02 ID:RYpr5WMV0
>>23
それ仲良くしてるの親子か兄弟だから
983名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 06:50:19.53 ID:MMdRHJ690
結婚って契約だからね
軽々しくすべきじゃないよ
子供は絶対条件だよ
でなければ意味ないもの
984名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 06:51:15.62 ID:vNAN3yd90
>>962
単純に
今の生活費×定年後の余命予定の月数は最低必要
歳くっても別の費用が出てくるから現状と変わらない

配偶者ありだと1.6から7倍くらい?
985名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 07:17:15.19 ID:c6vcnJGm0
男も料理すべき掃除もすべき家事全般すべきと言われた結果男は一人で十分だと悟った
986名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 07:24:41.48 ID:E2CKR2X70
結婚の存在意義は子供だからな
987名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 07:32:54.57 ID:R+Duj7BSP
>>985
子供が産れたら産れたで育児も手伝えと言われる
男は奴隷
女は女王様
やらなければ家庭で居場所がなくなる
90年代までよかった
男は仕事して呑んで帰るのが当たり前だった
今は共働きで男は定時に上がり給料が減り家事育児に追われる
正に男の奴隷化
988名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 07:38:04.16 ID:7W+LHP/b0
自分の複製コピーをどうしても作りたいのでなければ
いらないね。

父性にたけてない人もいると思う。
他の能力はあったとしても。

好きなものお金かけても食べたり
買いたいもの買ったり、好きなときにでかけたり
そういうのを犠牲にして妻子もって
その妻子がもしワガママとか憎らしかったら
目も当てられない
989名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 07:41:08.00 ID:7W+LHP/b0
ことに今の制度は経済面で圧倒的に
男損女肥になるように作られてて

風潮的にも、男性が虐げられるのは喝采し
女が暴利をむさぼるのを許容するのだから
990名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 07:44:48.39 ID:bZw1TRjO0
むごい質問だなwwwwwwwwwwwwwww
結婚しない ×
結婚できない ○
あなたが結婚できない理由は?
ってるのと同じだwwwwwwwwwwwwwww
991名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 07:48:07.97 ID:tE79P5X4O
親戚の独身高齢者見てるとやっぱり家族ほしくなるわ
いざという時の本当の味方がいない
媚びて金をばらまくしかない様が切ない
認知症進行して兄弟も寄り付かなくなったり
992名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 07:57:11.11 ID:cPeai6lr0
>>991
その程度の考えなら
日本の離婚率を調べといた方が良いよ
993名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 08:01:23.63 ID:1cnrHzRl0
>>985>>987
当たり前だよ
共働きなのに女だけが全部やってたら死ぬわw
994名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 08:03:04.82 ID:lFOUuA6b0
>>985
今は男も家事できるからな
まぁそれも少子化の理由の一つでもあるだろ
洗濯もできないジジイとかw
995名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 08:03:20.00 ID:76AP+S80O
子どもが就職も決まり一段落した女性が良いよ。辛いことも乗り越えてきた経験もあるしある意味偉人。女性は年上が良い。ガツガツすると嫌われるかし警戒心もあるからね。お母さんみたいな存分が一番
996名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 08:04:43.65 ID:Tmv1iDpo0
女はパンツ汚すしか能の無い不浄な生き物
997名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 08:07:02.27 ID:YcUGVUtw0
多夫一妻もいいぞ
入籍しなくとも、未婚男から独身税を取り貧困シングルマザーへ渡すとかな
998名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 08:21:23.03 ID:mL3P83KY0
現状の人口水準維持するのはどう考えても得策じゃない
無理して結婚しなくていいじゃん
999名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 08:21:49.62 ID:DRr8V1XNi
思い知らされるのは自分の親もいなくなって60近くになってからじゃね?
今はネットがあるから似たような孤独者と交流とれるから強がれるけど、体にガタがきてからだな
1000名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 08:23:59.56 ID:rA9K+aCl0
ネットの向こうのお仲間は、
傷の舐めあいはしてくれるけど
何も助けちゃくれないぞw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。