【都知事選】 小泉純一郎元首相 「いきなり原発ゼロはできないというけれど、いま1基も動いていないじゃないですか!」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影のたけし軍団ρ ★
1月23日の東京都知事選の告示日、新宿、渋谷で細川護熙、小泉純一郎の両元首相がマイクを握ると、
街頭演説には黒山の人だかり。熱の籠もった小泉節は健在だった。

「震災による原発事故でいてもたってもいられなくなった。日本人はピンチをいつもチャンスに変えてきたし、
今回も日本を変えるチャンスだ。それなのに、なぜ、変えないんだ。やればできることを、なぜやらないのか!

私もかつては専門家のいうことを信じた。『原発は安全でクリーンで安いエネルギーだ』と。
元総理として不明を恥じる。原発は安全ではない。コストだって安くない。いきなり原発ゼロはできないというけれど、
いま1基も動いていないじゃないですか!」

演説が佳境に入ってくると、後ろで聞いていた細川氏は、感極まったのか、思わずハンカチで涙を拭った。

その頃、首相官邸では、スイス訪問中の安倍晋三首相の留守番をしている菅義偉・官房長官が険しい表情を隠さなかった。
「なんだ。結局、出てきたのか」──。

自民党が独自に18、19日に行なった都知事選世論調査では、「舛添氏41ポイント、細川氏16ポイント、
宇都宮氏15ポイント」と舛添氏が他の2人にトリプルスコアをつけて突き放していた。菅氏も告示2日前まで、記者団とのオフ懇で、こう上機嫌だったのだ。

「最初からいってるでしょ。脱原発は都民のニーズと違うよね。やっぱり関心が高いのは福祉と五輪だ。
小泉さんと2人揃って会見してから、細川さんの支持率下がっているんでしょ。都知事選はそんなに甘くないんだよね」

なのに、なぜ告示日には打って変わって、表情を曇らせていたのか。実は、官邸はギリギリまで、細川氏に立候補を断念させるべく工作を続けていて、
実際に出馬を見送るという見方も多かったのだ。自民党都連幹部が語る。

「殿様はうちの調査結果を知って動揺し、公約発表をズルズル引き延ばして出馬辞退に大きく傾いていた。
財界やメディア界の大物たちも、『大敗すれば細川家の名前に傷がつく』と名誉ある撤退を進言していたし、細川側近でさえ別の候補を探していた。
http://www.news-postseven.com/archives/20140130_238549.html
>>2
2影のたけし軍団ρ ★:2014/01/30(木) 16:22:28.80 ID:???0
そうなったら舛添候補の“不戦勝”だった。ところが、あきらめの早いはずの殿様が、今回はなぜか出馬に踏み切った」
土壇場で細川氏の背中を押したのは何だったのか。それが、小泉氏の存在だった。

本誌前号(1月31日号)でスッパ抜いたように、1月14日の細川氏との会談で「赤穂浪士の誓い」を交わしていた小泉氏は、
迷いが見えた細川氏に、「電話で“討ち入り決行”を迫った」(細川周辺)のだという。

こうなると、官邸・自民党も「小泉―細川」潰しに本気になるしかなくなった。
政権の意を汲む大メディアが脱原発連合に浴びせるバッシングの集中砲火も激しさを増している。

批判のパターンは各紙特徴がある。日経や産経が展開しているのが、「反原発は国政でやれ」という主張だ。

〈細川氏は首相経験者だ。「原発政策は国の存亡にかかわる」と思うなら、国政に復帰して仲間を募り、
自らの主張の実現に取り組むのが筋だ。細川氏とタッグを組む意向を表明した小泉純一郎元首相も同じではないか〉(日経1月15日付)

一見、正論に聞こえるが、安倍政権が原発再稼働の手続きを着々と進める一方で、
国政選挙は2年後の参院選まで予定されていない。両紙の主張は、何人も次の国政選挙まで国政にノーはいわず、
再稼働を指をくわえて見ておけばいいと、政治行動を封じ込めるに等しい。

毎日はワンフレーズ政治と呼ばれる小泉氏の手法を〈今回も通用するとは限らない〉と批判。

読売は、ジャーナリスト・池上彰氏の著書の中で細川氏が、「オリンピックで金メダルをたくさん取るよりも、
いまこの時代に原発をどうするかということのほうが、日本の将来にとってよほど重要な話のはずだ」と発言し、
「五輪返上」に言及していることを、「五輪返上となれば国際的信用を失う」と執拗に批判している。

しかし、実際に知事選公約で“五輪返上”を掲げたわけではない。

「読売は東京五輪の招致スポンサーで、社内にオリンピック・パラリンピック事務局を設置して準備に余念がない。
その五輪を『原発をどうするかの方が重要』と否定されたことに反感を持っている」(他紙の編集幹部)
3名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:22:57.62 ID:Cf8i4vJm0
燃料代は?
4名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:22:59.79 ID:mn/wkZrK0
ゼロになろう!もう一回!
5名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:23:07.04 ID:Cw8sR6AB0
莫大な燃料赤字はどうすんだよw
6名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:23:08.10 ID:HfXSXWNt0
その代わり原油高で貿易赤字が過去最大だよ
アホか
7名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:23:40.81 ID:kOOYCiw90
>>1
バカだwこんなバカが首相だったとはw
近所の主婦とかわんねーw
8名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:23:50.04 ID:qAAguTiG0
大丈夫か?この爺さんたち
9名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:23:51.81 ID:Dh5KaLSp0
だから稼働しながら次世代切り替えするんじゃ〜ないのか 
赤字垂れ流しで持つのか日本  怖いよジイさん
10名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:23:56.92 ID:NTScpaIO0
「真夜中には路線バスが1台も動いてない」というようなもんだ。>>1
11名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:24:00.94 ID:kqBqlk290
>>1
最初から言えよ
なにも調べずに原発ゼロを言い出したのが見え見えだぞ?
それと廃炉にかかる費用をどこから捻出する気だ?
12名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:24:03.85 ID:iw3tFLt+0
で、田母神42ポイントだったら笑える
13名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:24:14.73 ID:zAzNctg20
正論ですな!
14名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:24:25.89 ID:urRcnC1v0
燃料赤字と言うけれど、原発で失ったものや金の方が大きい
15名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:24:39.98 ID:fbEdGrQQ0
>>5-6
廃棄物はどうすんだ
アホども
16名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:24:42.07 ID:+ZKtggcs0
電気代が上がって、中小企業は死にそう。
17名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:24:45.76 ID:gCwmxHDL0
そういや今週の月曜日に吉祥寺で
「我々テロリストは、原発推進で日本を破壊する田母神さんを応援していまーす。
田母神さん、頑張ってくださーい」ってスピーカーやってるクルマがいたな
車検通ってるのかすら疑わしいボロボロのワゴンで、
変なおっさんが運転してた
18名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:25:14.58 ID:kqBqlk290
 
 
 
大和銀行参議院支店 ( 当時 ) に2つの口座を持っていたのは何故だ?  熊本の佐川急便払下げ開発便宜は?!( 怒り )
大和銀行参議院支店 ( 当時 ) に2つの口座を持っていたのは何故だ?  熊本の佐川急便払下げ開発便宜は?!( 怒り )
大和銀行参議院支店 ( 当時 ) に2つの口座を持っていたのは何故だ?  熊本の佐川急便払下げ開発便宜は?!( 怒り )


大和銀行参議院支店 ( 当時 ) に2つの口座を持っていたのは何故だ?  熊本の佐川急便払下げ開発便宜は?!( 怒り )
大和銀行参議院支店 ( 当時 ) に2つの口座を持っていたのは何故だ?  熊本の佐川急便払下げ開発便宜は?!( 怒り )
大和銀行参議院支店 ( 当時 ) に2つの口座を持っていたのは何故だ?  熊本の佐川急便払下げ開発便宜は?!( 怒り )





「 細川氏は追及されたらボロが出る! 1億円借り入れ問題 」 かつて国会でこの問題を追及した深谷自民党総務会長  2014.01.20
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20140120/dms1401201145003-n1.htm
 
 
 
19名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:25:16.74 ID:pPF+jqI2O
発電してないだけで動いてはいるんだよね。
これを全部廃炉にするといくらかかるんだろう。
20名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:25:19.63 ID:g3ljSRk90
コストも問題だけど、現状の電力インフラだと原発なしじゃ原発以外をフル稼働させることになる。
反原発の連中は、そのリスクには意図的に目を向けていない。
21名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:25:28.56 ID:DZyW3SUt0
>>14
地震の間違いだろ?
22名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:25:35.17 ID:qpHMxf+K0
今動いてないことと
これからもずっと動かないことは全く別のことだと思うよw
馬鹿を騙すにはそれでいいんだろうけどw
23名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:25:37.46 ID:Hy/F8uD80
馬鹿の極論
24名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:25:39.40 ID:1Scjmn6V0
んでジャパンプライスで燃料売られて大困りじゃねえか

庶民の暮らしなんてどうでもええのな
25名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:25:51.98 ID:NMK2d9Fv0
動いてないのと動かせないのは違うと思う
26名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:25:52.08 ID:+Nkwsvso0
ウッシッシ ウッシッシ 細川・菅が、脱!原!発! 団塊爺さん はしゃいでる  中韓狙うは脱原発!

ウッシッシ ウッシッシ 脱原発で100億円! 毎日余計に100億円! 日本の金をジャーブジャブw 中韓喜ぶ脱原発w

日本の国力低下して 喜んでるの どこの国? 日本の国力低下して 喜んでるの 特アだね! 競争力を奪い取れ!

ウッシッシ ウッシッシ 余分な油で100億円! 払え!高〜い電気代! 次世代なんてシラネーヨw  団塊世代は逃げ切った!

国防?福祉?シラネーヨww 払え! 毎日100億円! 年間3.6兆円!! 特アの原発?シラネーヨww

脱!原!発!と叫んでる その人ほんとに日本人? 脱!原!発!と叫んでる その人ほんとに日本人?

ウッシッシ ウッシッシ 払え!油に100億円! 年間ジャブジャブ3.6兆!  国防予算を食い尽くせ! 中韓喜ぶ脱!原!発!

日本の国力低下して 喜んでるの 特アだけ! 次世代なんてシラネーヨ!払え!高ぁい電気代w 団塊世代は逃げ切ったぁ
27大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2014/01/30(木) 16:25:56.26 ID:5FzLu83y0
>>15
アナ生めどうすんだ、エッタ
28名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:25:57.69 ID:+79qUXTH0
そもそも都知事は原発関係ねぇだろ。
29名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:26:08.09 ID:8ynL2Z2Y0
どうして小泉って人気あるんだ? 顔か?

アメリカの真似して新自由主義化を推し進めて格差社会を作った極悪人じゃないか
30名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:26:12.64 ID:yr/j62cr0
夏の節電 忘れちゃったんですか?
31名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:26:23.39 ID:HR4H22d30
じゃあ小泉さん、4兆円だして!
その4兆円が海外に流出してるは当然ご存知ですよね?その4兆円あれば
今頃みんなの給料上がってますよ。この老害はまじで日本から出て行け。
32名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:26:30.52 ID:EU7ggEGZ0
定職を失ってバイト暮らしの人に
「どうして正社員になる必要があるのか、いまの収入でやっていけてるじゃないか」
といっているのと同じ

貯金を食いつぶしているんだよ!
33名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:26:32.20 ID:NvtLN2030
http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=294783
「韓国のお父さんはこう娘に愛情表現するニダよ」台湾 で国技レイプ披露した韓人牧師

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=294766
【マンガあり!】ここは修羅の国か!? 地獄に堕ちた期間工たち!!

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=292287
日本への恩義は忘れない インドと日本が軍事同盟で共に戦う時代が到来するか!

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=252274
3千人超追放! 北朝鮮が中国と本気でバトル!? 【張成沢氏処刑】画像もアリ!

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=292426
【犯罪集団】本当に残留孤児か? 怒羅権による犯罪頻発

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=195839
ついに来た!! 竹島日本領宣言で 宿敵韓国との戦いの時!!

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=193693
【公明切りへ】安倍首相 公明連立では『安倍カラー』は実現できない

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=290438
【これは珍品だ!】韓国から出てきた朝鮮戦争の画像たくさん

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=284932
【潮目変わった!】 日経2位など、たもさん(田母神候補)人気爆発 握手攻め
34名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:26:38.78 ID:9m4Vq8HC0
殿がロシア情報がうんぬんとかキチガイ発言してる時点で
小泉はまだ見限らねえのか こりゃ息子にも影響あるでw
35名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:26:38.83 ID:f5H/CxpF0
この貿易赤字あと何年続けられるかってことです
36名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:26:54.71 ID:Zj1UAlI/0
いま日本の電気は100%原子力発電で賄われている。

いま、原発を止めると、都会では大停電がおき

しかも電気の値段が3倍にもなって

産業が衰退し、国が滅びる
37名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:26:58.44 ID:BBLB/HHYP
ノコギリの鬼刃は、
魔除けなんだよ。
38名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:27:03.71 ID:zFwMXG7V0
脱原発は賛成だが、それには具体的な代替案を提示する前提だ
代替えエネルギーでどれくらいのコストでいつまでに切り替えるのか
それが不明瞭な時点で程度が分かる

「腹案がある」とか言っちゃいそうな連中とつるんでる小泉は信用ならんw
39名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:27:14.14 ID:qSA1L3g70
>>14
それは君が誰かに赤字を押し付けているからだろう
その点放射能は公平だったからね。君のような馬鹿でも直接怖いと感じることが出来た。
40名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:27:33.09 ID:zEAxYVB90
別にいきなりゼロにするのは構わないけど、それで電気代が跳ね上がるのなら賛成する奴なんていねーよ
東電潰してから言えば?
元はといえば、あそこがすべての利権を管理してるんだし
反原発を良いことに、自分達の利益優先で燃料代を口実に電気代上げ放題じゃん
ミスして損害被った企業の責任を顧客がとらなきゃならないっておかしいだろ
企業の損害は企業だけで責任取れや
41名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:27:36.10 ID:oeNlSug60
真夏はバックアップ無しで全力稼働している状態なのにね。
年取るって恐ろしいわw
42名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:27:37.67 ID:clCwnUFY0
>>1
国内で使えるはずの4兆円を産油国に献上してるけどなw
43名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:27:48.89 ID:li14zw7z0
そうだな、だからなんだ?
44名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:27:51.74 ID:8V7BLtr/O
お爺ちゃん、止まってても維持費同じなんですよ
45名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:27:56.61 ID:jQNMIeZ70
つか3年たつけど
放射線物質の健康被害とか実際どうなの?
46名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:27:57.77 ID:DHmBXSem0
応援団が足を引っ張ってんのか?

これじゃ試合の前から負けは確定だなw
47名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:27:59.63 ID:5JDq0Mdk0
郵政民営化っていうけど、実質中の人の待遇は同じで 
サービスだけ低下してないっけ?
48大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2014/01/30(木) 16:28:06.23 ID:5FzLu83y0
小泉が、石油(ガス)ただでくれるわけでもねえのに
まあ嘘ばっかよく書くよな、あいつ

それとも俺みたいに海外でタダの交渉できんのか、おまえ
49名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:28:08.82 ID:41mQDwKjO
本当に過去の人だな

ガッカリしたにも程があるわ
50名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:28:09.08 ID:A847isKG0
今は動いてないけど、関電なんか、休止してた和歌山のオンボロ火力を動かしたり
してやっとのこさしのいでるんだよ。しかも、当然のように燃料代がべらぼうに余分に
かかってる。あのオンボロ火力なんていつ止まるかわかったもんじゃないし、貿易
赤字でそのうち石炭も石油も買えなくなるよ。
51名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:28:11.82 ID:MqHsknoa0
毎日日本は中東に余計に100億円払う日々が続いている、毎日だぜ。
52名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:28:14.25 ID:/DB+Sn/Q0
北極の白熊が福島の放射能のせいで激減してると信じ込んでるようなバカは黙ってろ
53名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:28:22.84 ID:kqBqlk290
 
 
 
猪瀬を5千万円で辞任させたくせに、  1億円不正献金でドタキャンした細川を叩かないマスゴミ ( 怒り )
猪瀬を5千万円で辞任させたくせに、  1億円不正献金でドタキャンした細川を叩かないマスゴミ ( 怒り )
猪瀬を5千万円で辞任させたくせに、  1億円不正献金でドタキャンした細川を叩かないマスゴミ ( 怒り )


猪瀬を5千万円で辞任させたくせに、  1億円不正献金でドタキャンした細川を叩かないマスゴミ ( 怒り )
猪瀬を5千万円で辞任させたくせに、  1億円不正献金でドタキャンした細川を叩かないマスゴミ ( 怒り )
猪瀬を5千万円で辞任させたくせに、  1億円不正献金でドタキャンした細川を叩かないマスゴミ ( 怒り )


猪瀬を5千万円で辞任させたくせに、  1億円不正献金でドタキャンした細川を叩かないマスゴミ ( 怒り )
猪瀬を5千万円で辞任させたくせに、  1億円不正献金でドタキャンした細川を叩かないマスゴミ ( 怒り )
猪瀬を5千万円で辞任させたくせに、  1億円不正献金でドタキャンした細川を叩かないマスゴミ ( 怒り )


猪瀬を5千万円で辞任させたくせに、  1億円不正献金でドタキャンした細川を叩かないマスゴミ ( 怒り )
猪瀬を5千万円で辞任させたくせに、  1億円不正献金でドタキャンした細川を叩かないマスゴミ ( 怒り )
猪瀬を5千万円で辞任させたくせに、  1億円不正献金でドタキャンした細川を叩かないマスゴミ ( 怒り )


猪瀬を5千万円で辞任させたくせに、  1億円不正献金でドタキャンした細川を叩かないマスゴミ ( 怒り )
猪瀬を5千万円で辞任させたくせに、  1億円不正献金でドタキャンした細川を叩かないマスゴミ ( 怒り )
猪瀬を5千万円で辞任させたくせに、  1億円不正献金でドタキャンした細川を叩かないマスゴミ ( 怒り )
 
 
 
54名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:28:24.06 ID:ItWcpel60
おかげでこの冬の電気代が馬鹿みたいに高いです
なにかの間違いじゃないかと思えるほど
55名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:28:27.24 ID:38O2OlFz0
小泉の演説の是非はさておいて

>演説が佳境に入ってくると、後ろで聞いていた細川氏は、感極まったのか、思わずハンカチで涙を拭った。

こんなメンタルの弱い人間に都知事の激務は無理だ
都議会なんか基本アウェーだぜ
56名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:28:32.58 ID:6NSKk+m30
小泉が燃料代全部払えよ
57名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:28:34.41 ID:v0eGfxrF0
せめて、「今ある原発を使い潰したらそれでもうおしまい」くらい言えば
まだ支持してくれる人がでると思うんだけどなあ
58名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:28:39.87 ID:3H5Q/40D0
え、貿易赤字はどうするの?
59名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:28:43.70 ID:8eQQN2j20
いやあ、すごいバカだなあ
60名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:28:43.87 ID:hkA5VA3K0
失業保険もらってる人が、
無職でも生きていけるじゃないか、再就職は必要ない、
って言ってるようなもんだろ
61名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:28:46.09 ID:G2l2gjA10
膨大な貿易赤字は小泉の財布で補填と。
62名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:28:46.57 ID:UxScj5500
そうだね
だから日本の金がどんどん外国に流れて貿易赤字になってるもんね
63名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:28:53.63 ID:zJpZLKqy0
お隣さんが着々と力つけていってるんですけどね
アメリカはもう全くアテにならないし アテになるどころか足引っ張ってばっかだし
64名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:28:55.51 ID:EmIsKQaX0
>いま1基も動いていないじゃないですか!

ほんとコレw
65名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:28:55.92 ID:1uFMR3HH0
こいつもう少し頭が良いとおもってたのに、ほんとうにバカだな。
結局、郵政のときにもまったく何も考えずにアメリカの言いなりになって
わめいていただけなのか。
現在どれほどの燃料代がかかってるのか知らんのか?
こんなバカが6年も総理大臣をやってたのか? 
66名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:28:58.49 ID:H7RUbD9w0
まあ原発無しでも破綻はしないと思うよ
貧しくなる日本人は増えるだろうけど
67名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:29:00.72 ID:YGSI1c1+0
電気代めちゃくちゃ上がったわ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
早く動かせや!
世界では原発が支流なんだから!
早く動かして安くしろよ
小泉自民に投票した奴はやっぱり基地外だって証明されたわ
68名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:29:02.48 ID:Ep4I93jz0
あのオイルショックで石油が入らず、火力発電依存が国としてあまりにも危険だと
分かったからの原発推進。
原発ゼロは他国に生殺与奪の権を渡すようなもの。独立国としてはあり得ない。
仮にロシアからのパイプライン敷設しても状況が変わり元栓をロシアに閉じられ
たら終わりw
シェールガス掘っても関東あたりでは地盤沈下が懸念される。
それこそシナが盗掘してる白樺ガス田なんかが重要で、日中中間線をこちら側に
追いやる尖閣の失陥は絶対に避けるべき。

結局、脱原発を主張するなら伊豆諸島の中の無人島にレクテナ基地を作り、衛星
軌道上に太陽光発電の静止衛星を揚げてマイクロ波で電力を地上に送るぐらい
する自己完結型プランを推進すべき。
今の脱原発の議論には国の安全保障の観点が欠けてる。ABCD包囲網→敗戦の愚
を再来するなかれ。
69名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:29:08.56 ID:vQnCQ2tT0
非常用に残しておいた老朽火力を酷使してクソ高い石油燃やしてるのにバカか
おまえの年ならオイルショック覚えてるだろ
70名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:29:11.72 ID:YGSI1c1+0
>>1
このバカはいつも印象操作、実際に原発は止まっている訳じゃない発電をしていないだけなのに
71名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:29:14.59 ID:5ELnhwW+0
無知ってこわい
72名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:29:18.00 ID:W/WcT48B0
あんたが都知事選に出ればよかったんだよ
細川が鳩山を超える存在になってきたぞ
73名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:29:27.08 ID:Orrz0T810
いま貿易赤字という出血を大量に垂れ流してる最中じゃないかw
74名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:29:27.39 ID:Zj1UAlI/0
多重の安全策が講じられ、審査に合格した原発は決して爆発したりしない

もちろん、いままでも事故を起こしたことなど一度も、ない

いままでどおり原発を動かし続けることが当然だ
75名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:29:28.27 ID:8MmaQqHf0
>>29
過去のマスコミの印象操作の遺物
俺は大嫌い
76名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:29:28.58 ID:IZuhH2Y30
世界最先端の原子力技術をドブに捨てろだと?
77名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:29:34.43 ID:kUiaqyXj0
例えば事故で山手線が止まったときに、
「山手線が動いてなくても別の手段で目的地には行ける。山手線なんかいらない」
などと言うのと同じぐらいバカげた発言。
78名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:29:42.16 ID:ZVfmXfOr0
こいつはバックのスピーチライター優秀だっただけで、1人だと鳩山と変わらないな。
79名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:29:44.71 ID:GPeC1Ioj0
>>1
だから貿易赤字すごいことになっとるがな!
80名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:30:05.96 ID:KSPyDCEgO
>>15
原発本体はどうすんの?
81名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:30:08.75 ID:tYdZlv7Y0
困難な目標を掲げるより、糞現実主義を唱えて現状を手放しで追認し、
清濁併せ呑む俺カコイイという国民の糞のような自尊心を満たしてやれば勝てる
というのが、かつての小泉旋風の教訓だったはず。
82名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:30:16.97 ID:m8E9ITkV0
だから貿易赤字になってんだろうが
喋れば喋れるだけアホさが露呈するぞ
83名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:30:26.72 ID:S0cKD3Gz0
原発止まってからカタールとか思いっきり値上げしたんだよな
イスラエル以外の中東が大好きな左翼や陰謀厨はそこんところ説明してくれ
84名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:30:27.24 ID:x37067K80
150万人以上動員して、20億円以上稼いだ少女アニメがパチスロになったよ
みんな遊びに来てね

パチスロ魔法少女まどか☆マギカ Part.42
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/slotk/1390876326/

魔法少女まどか☆マギカ 第4424話
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1391008572/

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4833401.jpg
パチスロの金で作ったチョニーアニメが韓国のものであることは自明
みんなの応援でこれからもガンガン慰安婦像建てちゃいますからねー
85名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:30:27.51 ID:DnQfR1DR0
俺は都民じゃないけど、細川も舛添もいらんわ。俺が都民なら白票入れるわ。
86名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:30:31.10 ID:vkrFvKKJP
一気も動いてないからこの有り様だよ
87名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:30:39.27 ID:OsVEICrK0
原発が無くてもやっていけてるって事にはかわりない
赤字出る事と原発また爆発して大打撃くらうのどっちがデメリット大きいかと考えれば
よっぽどの馬鹿や目先の事しか考えない無能以外は
原発は要らないという選択になる
88名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:30:43.77 ID:RDZV51b70
原子力より火力や水力の方がもっと危険だというのに。
結局調べてもみない人がこーゆーことを言うんだよな。
89名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:30:44.06 ID:zEAxYVB90
>>72
流石にそれはねーな
首相降りてからのこいつは空気だった
ポッポは首相降りてからも害悪をばらまくために中国で精力的に動いてる
90名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:30:44.38 ID:OihPvVBm0
すっごい貿易赤字じゃないですか!
91名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:30:47.12 ID:Rio/rHg20
小泉は馬鹿だな。
原発の設備が全て不良資産に変わり、電力会社は破産するか電気料金のお幅値上げが必要になる。

そうなれば中小企業が値上げに耐えきれず倒産する。
92名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:30:48.79 ID:5nxYhmQZ0
こんな馬鹿が構造改革とか絶叫してたんだぜwwwwwwwwww
93名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:30:50.68 ID:jqH9x6i80
あと10年くらいで死ぬ金持ちの爺さん婆さんの道楽で現役世代に迷惑かけるって最悪
今まで散々おいしい思いして負の遺産残してきたんだから最後くらいは黙って消えろ
94名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:30:55.86 ID:Hy/F8uD80
地元のニュークリアどうすんだ
95名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:31:01.10 ID:vGutHueC0
>>17
ふざけんな菅直人
96名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:31:03.27 ID:EQYHGCVd0
1基も動いてないwwwwwwwwwwwwwwwwwww

こいつ日本をぶっ壊した責任、まだ取ってねえよな
氏ねよ いますぐ
腹を切って詫びろ
97名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:31:11.79 ID:VauFAjVR0
つまり、地震か何かで火力発電所や水力発電所が機能停止したら日本は終わる
こんなギリギリの状態が健全なわけがない
98名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:31:12.81 ID:QY3Qrtyq0
どんだけ燃料輸入して貿易赤字出してると思ってんだ
何も考えてないアホは引っ込んでろ
99名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:31:14.07 ID:+a2zFHvQ0
京都議定書ェ…。
100名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:31:15.46 ID:XkJoKgy+0
給料は上がらんのに電気代上がりまくりで大変なんだぞこっちは
101名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:31:19.49 ID:4AiHYqJUI
で、燃料の航路止められたらどうするの?
日本は軍隊持つの?核持つの?
102名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:31:21.40 ID:uIp1ABD80
本来不要な年間4兆円の燃料代による赤字を出し続けている。
日本中の各電力会社も数千億円の大赤字。
電気代も値上げされまくり。
103名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:31:22.65 ID:ND8Vd9ap0
ブレーンいないとこんなもんなんだな
さっさと隠居しておけば醜態晒さないで息子も安泰だったろうに
104名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:31:31.58 ID:3h2NLblz0
脳味噌溶けたのかな?
105名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:31:32.21 ID:gbFd9iZK0
そりゃ出来ないこともないかも知れんけど
高い天然ガス売りつけられて
どんだけ大損してるんだよ
106名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:31:36.74 ID:a3D8yCjw0
じゃあぶっ壊せますか?
107名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:31:37.99 ID:g6iZTtYM0
石油貿易赤字は細川家と小泉家で未来永劫支出してって下さい。
108名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:31:40.79 ID:zFwMXG7V0
>>54
2年前に民主党が東電守ったからですよ
税金投入するなら、東電解体を前提にしなければ駄目
震災後ブクブク太った官房長官の顔が何より雄弁に語ってくれている
109大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2014/01/30(木) 16:31:48.21 ID:5FzLu83y0
>>87
腹発が爆発したのだって、小泉のミスからだろ
110名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:31:49.37 ID:s1a2afEq0
国が脱原発宣言して50年後の福島の原発処理を誰がやるんだろうか?
111名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:31:49.73 ID:kyCHFlLh0
必死だな小泉
貿易赤字が何のせいか知ってて知らんふり
112名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:31:50.92 ID:f5H/CxpF0
代替エネルギーとか核ゴミ処理の研究だって金がなきゃできないんですよ
動かして研究費作らないとジレンマですよ
113名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:31:51.69 ID:N90GNpep0
小泉もダメだな、総理やってた人がこれだからな
総理の時はマスゴミ向けのパフォーマンス専門で側近が頑張ってたんだな
114名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:31:52.12 ID:FDi5XGOZ0
>演説が佳境に入ってくると、後ろで聞いていた細川氏は、感極まったのか、思わずハンカチで涙を拭った。

おいおい、あぶねーーなwww
115名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:31:53.69 ID:kqBqlk290
>>53
同じIDだなお前
116名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:31:53.94 ID:0up5LoB4O
どんだけ輸入により赤字が増えて国内から富が奪われているか理解してんのかこいつww
お前の時代はもう終わったから細川と一緒にろくろ回して老後を楽しんでろよ
117名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:32:06.50 ID:Zj1UAlI/0
放射線は体によい。放射線は免疫力を高め、病気にかかりにくくする。

電気を作る一方で、放射能も作り出せる原発は、今動いているより、もっと数を増やして
 
全国の多くの国民に電気と放射能の恩恵を配るべきだ
118名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:32:08.51 ID:xlVmQCmrP
小泉もルーピー化してきたな
119名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:32:13.21 ID:y0teDJrZ0
夏の近畿圏の電力を完全無視しているなぁ…。
120名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:32:18.77 ID:nzBS+eed0
日本が原発停めてる間、どこかの誰かが毎年4兆円儲かるからな
そりゃ元総理の爺ちゃん二人くらい簡単に買収できますがな
121名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:32:23.58 ID:Pbbh7QK90
138 :本当にあった怖い名無し:2014/01/15(水) 14:51:55.34 ID:QzMhRjMt0
.
138 :名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 14:22:03.21 ID:bYsL3priO
関東終わったな
240万ベクレルの井戸から東京方面へ10kmごとに
井戸を掘ってサンプルテストしてみるべきじゃね?
.
147 :名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 14:32:54.99 ID:JLsIGr4R0
メルトアウト
燃料が土中まっしぐらなのに
推進するかw 脱原発かって
推進するとかありえんわ
もう、関東の水道水なんて(ry
.
150 :名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 14:35:50.38 ID:sLOH6ffgO
最近釣れた1万ベクレoverのクロダイも、この汚染水のせいなのか
.
153 :名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 14:38:28.94 ID:2K5ilPd20
ストロンチウムがこれだけ出てて、マスコミどこも騒がない、、、、、
終わったのか、、、終わったのだな。
この実態が今のネット社会で、世界に伝播すれば、東京五輪どころか、中国すら関東に向いて来なくなるなw
東京がとか、福島がとかではなく、太平洋がもうダメポンw

誰か教えてくれ、地下水に触れてる核燃料がストロンチウム大量に溶け出す状態を、詳しく
.
122名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:32:29.16 ID:Cf8i4vJm0
>>29
格差社会を作った第一の原因は
長期のデフレを放置した
小泉と第二次安倍政権以外の
政権と日銀と財務省だけど
123名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:32:48.65 ID:OsVEICrK0
>>109
もう同じミスは許されないんだよ
絶対に爆発させることはできない
124名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:32:50.08 ID:3jD9ejcL0
糞ジジイ共は若い世代が燃料費で苦しむのを笑って見ていたいんだな
逃げ切り世代は楽でいいよなあとは死ぬだけだし
125名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:32:52.40 ID:kICY4oh10
運良く火力発電所は動いてるけど、稼働率高すぎて危険じゃないかな?
126名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:32:52.99 ID:EmY7/bBG0
毎年4兆円が燃料代かかってんだが、、、
127名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:33:00.63 ID:ZEpHZVyKO
その分小泉の親分オイルメジャーから高い燃油買ってるんですが?
温暖化ガス削減も完全無視で何意味不明なことやってるんでしょうか?
128名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:33:11.25 ID:RaS+BmEEI
解体するんだろ?

金かかる&面倒&火力発電のコスト&co2の削減問題



問題ばっかじゃねえか
129名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:33:19.71 ID:Ky7k8jQr0
地熱で発電しよう
130名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:33:22.43 ID:YGSI1c1+0
中身は小泉も菅も大差ないんだよペテン師度が違うだけで
131名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:33:23.51 ID:thsyKx4t0
典型的な扇動政治家。この馬鹿のせいでこれからも毒物混入や無差別殺人が起こり続けるだろうよ
132名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:33:27.98 ID:va5aIJkh0




貿易赤字なんて経費のうち
原発事故原発に掛かる費用からすれば鼻くそもたいなものでしょ






133名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:33:37.55 ID:7SarLrkh0
1分呼吸を止められるからって、呼吸しなくていいみたいな言い方だな。
134名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:33:38.10 ID:KYcIcNWj0
>>1

今回の都知事選は、田母神さんの一択だろうな。


まともな日本人はみんなもう、鮮人や池沼候補には

ウーーーーーーーーンザリなんだ!!!!

こんなのを選んだらまた、外国人参政権やら人権擁護法案などで、

毎日悩まされることになるわけだからな。。。。


田母神さんには、是非東京都でのパチンコ廃止を

争点にして選挙戦を戦って頂きたい。

パチンコの弊害はもう、ほとんどの日本人が熟知しているので、

8割以上の都民の支持が得られると思う。





田母神さん!!! 頑張れ!!!! 絶対応援してる!!!!!

http://www.youtube.com/watch?v=DMNHXz9VvyM
135名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:33:42.30 ID:ztUZ7qbj0
>>1
>演説が佳境に入ってくると、後ろで聞いていた細川氏は、感極まったのか、思わずハンカチで涙を拭った。


【都知事選】 細川護煕氏 「東京に水を供給する浄水場にセシウムが」「東北、関東一円に放射能まかれる」「福島は完全に破壊された」★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1391006432/

【都知事選】 細川護熙氏 「福島の影響で、北極海のシロクマなど生物が大量死してる。ロシアの極秘資料で見た」★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1391052133/

キチガイ
136名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:33:42.50 ID:eEtmzgMq0
>>1
祖父が暴力団の親分のくせに偉そうに物を言いやがって
小泉は日本国を潰す気か
137名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:33:47.97 ID:7011zXLT0
その裏で貿易赤字になってるんだがな
138大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2014/01/30(木) 16:33:58.75 ID:5FzLu83y0
>>125
それが日立製作所は、試験的に煙がでない最新型作ってたりするので
ああいう現場の努力があって現在は平穏なんだぜ
139名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:33:59.55 ID:L0lAzWBB0
このおっさん貿易赤字の意味知らんのか
140名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:34:01.31 ID:9BZrhLdV0
>>116
>どんだけ輸入により赤字が増えて国内から富が奪われているか理解してんのかこいつww

理解してるからやってるんだろう?小泉は売国奴用のただのスピーカー。最初からそうだっただろ。
141名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:34:04.18 ID:brEOalVt0
だから 在日さんがお引き取り下されば
原発いらないんです。
高層ビルもライトアップも 日本人の趣味じゃないんですよぉ!
パチンコ屋さんもしかり!です。

もう勘弁してくださいよぉ!
142名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:34:08.81 ID:x37067K80
>>1
日本は原発止めた代わりに、天然ガスで電力作ってる
おかげでガスの相場が上がり周辺途上国が迷惑を被ってる
総理やってたんだからそこの辺り知ってて言ってますね?小泉さん
いまさらミンスへの刺客ですか?


150万人以上動員して、20億円以上稼いだ少女アニメがパチスロになったよ
みんな遊びに来てね

パチスロ魔法少女まどか☆マギカ Part.42
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/slotk/1390876326/

魔法少女まどか☆マギカ 第4424話
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1391008572/

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4833401.jpg
パチスロの金で作ったチョニーアニメが韓国のものであることは自明
みんなの応援でこれからもガンガン慰安婦像建てちゃいますからねー
143名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:34:09.83 ID:GeevnT5c0
燃料費で貿易赤字どんだけ出てるか分かってんのか?
144名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:34:16.52 ID:ug8IJqtcO
原発動かせれば今海外に垂れ流してる金を代替エネルギーの開発に回せるのにね
 
>>15

原発を止めてたら、廃棄コスト比がそれだけ上昇して行くんだが。
146名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:34:24.46 ID:Hy/F8uD80
横須賀の火力発電所だってとっくに寿命来てるのに
無理やり動かしてる状態になんだよ
147名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:34:32.72 ID:Zj1UAlI/0
原子力発電所は半永久的に使うことができる

格納容器も炉心も丈夫に作ってあるので、交換も補修も不要だ
 
日本の100年後、200年後のエネルギーを考えると
 
すぐ壊れる火力ではなく、半永久的に使える原発を増やすことが望ましい
148名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:34:34.09 ID:TbrC/fuA0
もういいかげん、小泉の言葉遊びに騙されないようにしよう。
こいつは何でも大ざっぱなイメージでものを語り、素人を騙そうとする詐話師だからな。
149名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:34:36.44 ID:tA2PPhil0
今まで放射能恐怖症すぎただけだろ
福島があれだけの事故を起こしても
死の町とか人がバタバタ倒れる事なんて無かったどころか
健康被害さえまったくない
使用済み核燃料の処理施設っていうけど
仮に東京湾に沈めてもまじで何の影響もないよ
150名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:34:37.65 ID:NyZoAtWj0
このバカ
郵政でもトンチンカンなこといっていたが
原発でもそうか
151名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:34:44.93 ID:HPSCfET10
衆議院選挙の時やって下さい。
原発建設中の地区なら解るけど、都知事が何出来るのさw
152名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:34:46.64 ID:stBqjvOT0
電力会社つぶす気でいるな
153名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:34:59.97 ID:u5gSa36s0
既存の原発を稼働しながら、40年後には最終処分場を含めた廃炉するための道を作ります。

とか言って欲しいんだけどな。
原発停止してるだけでも金がかかるんだから、使って欲しいんだけどねぇ。
154名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:35:00.26 ID:dBGk+qmq0
田母神以外が都知事になると都独自の外国人参政権条例が制定され日本は一気にひっくり返されるだろう。
なぜ?細川が枡添がこの問題に沈黙しマスコミがまったく問題にしようとしないのか?脱原発は日本人を欺くデコイ(目晦まし)だ。

これまでの中国のやり口を見てみると人口5%で政治経済の中枢を押さえ15%まで持っていく。
特別優遇民族として君臨して半分占領状態になる。就業・就学・言語なにもかも。価値観・考え方・対人関係も。
中国的風習や行事・イベントが日本古来のもののように喧伝される。裏社会も押さえ込まれる。
この時点で警察は実権を失い無力化されている。警察署へのイタズラや嫌がらせそして襲撃も日常茶飯事になる。
人口比15%を超えたあたりから20%から25%ぐらいまでは自国内の下層階級を集中的に押し込んでいく。
ここら辺からは既に警察が立ち入れない治外法権の中国人居住区が至るところに存在するようになっている。
そして完全に公然と現地人に対する差別的行為が平然と行われる。緊張が激化する。治安も悪化する。
さらに30%当たりで適当な口実を理由に実際に革命を起こして乗っ取る。その後は・・・・当然7割以上にもっていく。

元から居た人たち(ここでは日本人)は?女性は強制結婚によって取り込まれ 
男性は海外に出稼ぎで叩き出される。日本人同士が結婚できない仕組みにされる。
民間企業を装っているだけの実質的な人民解放軍の下働きの奴隷として。文字通りの「奴隷」。
唯一の解決策は奴隷の自分が現地人を自分の奴隷にする事。それが中国のやり方。やらせ方。

中国にしろ韓国にしろ今近づいたら底無し沼のブラックホールに引きずり込まれる。
もうこいつらは終わっているんだ。日本が道連れになる必要はない。世界経済のためにも。
そして。このような状況の下で田母神は日本の首都・東京を守る守護神となるのだ!

http://www.youtube.com/watch?v=9o4oCGkSlsU

そうでなければ東京が在日たちの騒乱によって破壊され放火され火の海となり灰燼に帰す。
それが目的なんだろ?細川?違うと言うのなら公約を早く出せw この売国テロリストw
155名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:35:07.76 ID:qNMZEeXH0
>>15
止めてたらそのうち消えてなくなんの?
156名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:35:11.63 ID:EQYHGCVd0
通用しないよね、もう。
むしろ逆効果だよね、ワンフレーズポリが効果的だけに。
内容がマヌケだと、致命的な自爆だよね。
157名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:35:15.24 ID:Pbbh7QK90
139 :本当にあった怖い名無し:2014/01/15(水) 14:55:40.04 ID:QzMhRjMt0
.
163 :名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 14:50:24.08 ID:zdSTk+fJO
心不全急増してるし真面目にオワタ


164 :名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 14:50:56.23 ID:3lVN/Ukr0
3月頃には300万ベクレル?


165 :名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 14:51:53.03 ID:a/5JSUVE0
>>161
> 敷地内にとどまってるから濃度がどんどん上がってるだけじゃん

???

なんで 毎日毎日300トンもの大量の水で 希釈されてんのに 濃度が上がるんだよw


166 :名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 14:53:32.31 ID:GxYsoppZ0
もはや人がどうこうできるレベルのものではないのは明らか
逃げるしかない


.
158名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:35:23.50 ID:f5H/CxpF0
>>132
おまいに共感者がたくさんいるなら世界中原発止めるよ
159名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:35:23.19 ID:lsSjPCLS0
いきなり原発ゼロは無理だけど
都知事になったらいきなり都議会は与党ゼロで
佐川1億追及でフルボッコですよ
160名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:35:34.22 ID:2UJcfhUW0
ついに経常収支も赤になりましたが…
どうすんの?
161名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:35:44.38 ID:g+lrFMx40
御輿が軽すぎて小泉節もさすがに不調だな
まあ当選させる気は無いみたいだからこんなもんか…
162名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:35:58.43 ID:CmzFmDiA0
論戦だ
まずゾエと殿
一騎打ちw
163名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:35:59.72 ID:ghN2qbqq0
今、原発が動いてなくてピンチだから、動かして新たな原発の
チャンスに変えよう。
164名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:36:10.86 ID:vJotWE1qO
千葉県でPM2.5の濃度が上がったのは火力発電のせいだろ
危険なのは原発だけじゃない
165大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2014/01/30(木) 16:36:22.19 ID:5FzLu83y0
>>146
それなりの企業は、自前発電機つかって防衛してるだろから
一般家庭用ならまだしのげると思うぜ・・・
  



こんなバカが総理をやって居たのか。

小泉政策の見直し作業をして行った方がいいな。
 


 
167名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:36:34.20 ID:wwJsjEHy0
歳を取るってこういう事なんだな…哀れだ哀れ過ぎるよ小泉
168名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:36:46.40 ID:T/vZZy4/O
小泉も火力発電所は燃料さえ供給していれば永久に動き続けると思ってる阿呆だったのか
169名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:36:53.47 ID:p6cw39KU0
だから超貿易赤字垂れ流してるだろうが
永久にこれ被り続けるのか
170名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:36:55.62 ID:NGTXS6wB0
ウランも輸入なんだけど、おまえら馬鹿なの?
原発と火力のコストを比較してから貿易赤字ガーって言えよバカウヨ
171名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:36:57.33 ID:aLsQY7480
いい感じの引き際だったのにどうしちゃったのこの人。
172KUM(゚_゚)N ◆o4DQN..yEA :2014/01/30(木) 16:37:02.71 ID:Ul9hOQKj0
原発無稼働→燃料費高騰→貿易赤字→国の値打ちが下がる→国債が売れない→借金が返せない→日本オワタ!
173名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:37:03.95 ID:wPFrQ0Z10
電力会社の赤字のツケはどうする?
これ以上は職員に負担を回すわけにはいかんが
174名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:37:08.11 ID:7EIV/iQtP
水の中でしばらく息止めて我慢出来たら、ずっと水の中で呼吸せずに生きていけるという論法だろ、それは
175名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:37:24.26 ID:KMFjuSB40
なんなんだあ
この
スローガン脳は! 
シュプレヒコール脳は! 
プロパガンダ脳は!?!?!?
胎内被爆でもしたのか?!?!?!
コストとか 技術とか 温暖化とか 安保防衛とか 
ものごとを 多面的に 計数的に 考えられんのか
もう
ザル
というよか
底の抜けたバケツ
176名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:37:24.79 ID:7WZfcHLM0
廃炉費用は税金ですか?
177名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:37:29.71 ID:7zG+9B6G0
田母神氏「汚染水は、アメリカやヨーロッパの基準ではコーヒー、お茶の水だ」と発言
http://www.youtube.com/watch?v=vLDLQ4NnWBE   
2:50-
178名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:37:36.81 ID:xkmzd7/l0
>>7
小ネズミは拉致奪還以外ろくな事やってないんだが
179名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:37:37.29 ID:Hy/F8uD80
地元民としてお詫びしますm(_ _)m
180名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:37:39.13 ID:FjjjL4Xo0
小泉はもしかしたら刺客?
181名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:37:51.97 ID:JGkSVtQk0
本物のバカだったwwwww
クッソワロタwwwwwwwwwwwww
182名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:37:59.46 ID:YDxi4eioO
外国人参政権の桝添
脱原発の細川

好きなほう選べ


田母神が当選することは百%ない
183名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:38:00.74 ID:SeeRdRC/0
原発だろうがなんだろうが電気止めるなよトンキン電力の給料下げろ
184名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:38:02.13 ID:jabIC3jx0
>>136
都議選前、ネットで対立現職中傷=名誉毀損容疑で維新候補ら逮捕−警視庁

6月に行われた東京都議会選挙の直前に、インターネットに対立候補になる都議を中傷する書き込みをしたとして、
警視庁目黒署は4日、名誉毀損(きそん)容疑で、元目黒区議で都議選目黒区選挙区に日本維新の会公認で出馬していた
吉岡克彦容疑者(43)=同区上目黒=ら3人を逮捕した。

吉岡容疑者は容疑を否認しているという。同署は公選法違反の疑いも視野に捜査を進める。

逮捕容疑は、5月20日〜6月6日、当時民主党の現職都議だった男性(36)を

「頭の悪いアフォ政治家、稚拙な詐欺師」などと中傷したブログをネット上に公開し、名誉を傷つけた疑い。

http://www.jiji.com/jc/zc?k=201312/2013120400528
185名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:38:07.17 ID:6wtut/Sf0
喧嘩に負けた糞ガキの言い訳ですか… 小泉父

息子も莫迦なマスゴミに追い掛け回されて迷惑してるぞ
186名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:38:07.78 ID:dBGk+qmq0
# イギリスでは500万世帯が食費と暖房の二者択一に追い込まれている。

凍える英国 この冬、暖房できないエネルギー貧困層が増える?
2013年12月05日(Thu)  山本隆三 (常葉大学経営学部教授)
http://wedge.ismedia.jp/articles/-/3409

> 英国では、天然ガスと電気料金の上昇
> この冬、560万世帯のエネルギー価格の支払いが世帯収入の10%以上になり、エネルギー貧困層に陥ると報道
> かなりの数の英国民が食料を取るか暖房を取るかの選択を迫られると報道
> 英国ではガス料金・電気料金の値上がりが大きな社会問題になっている。
> 1990年からエネルギー市場の自由化を行った英国では、
> この冬のエネルギー価格の値上げを発表しており、ガス・電力料金が4%から10%値上がり
> 04年に552ポンドだった家庭の年間の平均エネルギー価格は13年12月には1312ポンド(約22万円)に
> 約2.4倍だが、この間の平均所得の伸びは20%
> 国民の3分の2が節約のために、節電、節エネを行う
> 若年層の母親の4分の3、全体の3分の2が、必要な暖房を行うことができないと回答
> デービー・エネルギー気候変動大臣が「私は家でもジャンパーを着ている。皆着ているのでは」とコメントしために物議を醸す
> 環境関連の費用を削減することにより、エネルギー価格を引き下げると発表
> 英国の現状は自由化の行き着いた姿だ。これは消費者にとっては望ましいことではない。
> 特に政府の価格引き下げの策の対象になっていない中小企業にとっては、エネルギー価格上昇は大きな問題
187名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:38:08.05 ID:jQZR4v5t0
小泉ヒトラー演説wwwwwwwwwwww
188名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:38:17.28 ID:6wWAiB0M0
小泉ここまでボケ老人になったのか
過去の栄光がいつまでも通用すると思ってんのか?
189名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:38:22.29 ID:y0teDJrZ0
東京電力は、柏崎刈羽の事故の後に新設火力が認可されてたり、老朽火力の修理が為されてたんだけど。
関西電力は、その分のCO2削減で、原発依存を強めていた。

…東京都知事選挙なんだから。他地域に迷惑かけるの止めてくれ。

あの基地外橋下ですら、関西電力の株を実際に保有していた大阪府、大阪市ですら。
夏期には原発動かさなきゃヤバイ…って理解できたんだからな。
190名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:38:24.16 ID:BZELTXAz0
もうとっくに引退した古い火力発電所とか総動員して何とかまかなってるんだよ
効率も悪い古い火力発電所を稼働させ続けて、事故でも起きたらそれこそ責任とれんのかよ
191名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:38:25.24 ID:6vT02cle0
つーか小泉が立候補すりゃ当選まであるのになんで細川なの?
192名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:38:29.08 ID:heQN0Drd0
燃料赤字というが原発で失ったものは金で買えるのかね?福島県民に都民はいえるのか?
193名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:38:34.39 ID:Pbbh7QK90
140 :本当にあった怖い名無し:2014/01/15(水) 15:01:31.00 ID:QzMhRjMt0
.
2 :名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:14:39.99 ID:lxlDxhTx0
福島県の高校生は白血病になった

カジっちょ ?@kaziccho 1月6日
なんか僕だいぶやばい病気にかかってたらしいです。

今日、血液検査に言ったら急性骨髄球性白血病っていう病気でした。

当然入院で、みなさんとはしばらく会えなくなりますが、白血病治すために病院で戦ってきます。

少しでも多くの人に応援していただければ嬉しいです。泣

絶対治します!

http://saigaijyouhou.com/blog-entry-1544.html
.
167 :名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 14:56:29.49 ID:hoV86ORQO
>>28
福島の高校生が白血病になった。その学校はプールの徐染作業を生徒にやらせていた。

事実じゃん。本来なら業者にやらせる作業を学校側がケチッたんだろ?
白血病と徐染作業との因果関係が特定しないまでも、生徒にやらせたのはまずかったでしょ。
.
147 :本当にあった怖い名無し:2014/01/15(水) 16:49:13.71 ID:QzMhRjMt0
355 :名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 16:32:09.26 ID:fTA5HpsgI
なぜ小泉や細川がここまで原発にこだわっているか
実際の被害を知ってるからだろな
俺も現地に視察に行った医者から聞いたが、言ってる事は想像以上だった。

.
194名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:38:37.51 ID:p1yYxEez0
政治家は自分の生活感覚だけで考えちゃだめだと思うの(´・ω・`)
195名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:38:39.31 ID:ZgZ4v+ME0
で、まだ使えるものを壊すんだろ何兆円もかけて
お前が払えよ
196名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:38:41.61 ID:ZR1IIkRnP
こらもうアカンですわ…(;´д`)
197大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2014/01/30(木) 16:38:44.56 ID:5FzLu83y0
>>170
お馬鹿でも民主党時代に各商社が原子力燃料を円高で、かいつけておいて
いまもてブスねひいてるんだぜ・・・とうぜん石油ガスもでブスねやってんよ・・・
198名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:38:47.73 ID:S9sHRkAv0
小泉さんは金に困ってないからな。
電力会社の赤字を一人でしょってくれるなら、誰も文句は言わないだろう
>>170

数字で示してみてくれよ。
200名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:38:59.49 ID:KxBrnKiTP
>一見、正論に聞こえるが、安倍政権が原発再稼働の手続きを着々と進める一方で、
>国政選挙は2年後の参院選まで予定されていない。両紙の主張は、何人も次の国政選挙まで国政にノーはいわず、
>再稼働を指をくわえて見ておけばいいと、政治行動を封じ込めるに等しい。

なんで、1昨年12月の衆院選と、昨年の参院選挙に出なかったんですかあ?
東日本大震災は2013年8月以降に起きたんですかあ?
201名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:39:06.85 ID:XXpCu1yS0
「今1基も動いてないじゃないですか!!」

じゃあ小泉くんも細川くんも何もする必要なかったじゃん
なんで都知事選きちゃったの
202名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:39:08.29 ID:hXLNgfM30
水力発電の揚力まで、火力が賄ってて
水力ですらエコではないんですけどね。
203名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:39:11.68 ID:RaS+BmEEI
>>182
田母神にいれるよ

自分の考えと近いものにいれるのが選挙だろjk
204名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:39:18.94 ID:u1B6tZYd0
替わりに死に体の火発動かして、新規でも必死こいて作ってる最中だけどな
お陰で輸出は好調なのに燃料費で貿易赤字出しまくりw
205名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:39:27.18 ID:2+opN0XN0
原発停止と円安による化石燃料の輸入額の増加が原因で、
貿易赤字が拡大中です。

しかし、米国でのシェールガス革命が起きているのに、
全く日本には恩恵がありません。

日本が大東亜戦争をやったのは資源がなかったからです。
戦後、原発開発をやったのも、
石油を止められてやむなく戦争をはじめた
苦汁の記憶から腹をくくって原発開発をやったのです。

その原発を即停止を主張するのなら、
日本が安く買える気配のない、

「化石燃料価格を下げる方法をなぜセットで主張しないのか?」

全く、無知だからでしょう。
この話はほとんどマスコミも取り上げません。
野党が自民党に対して、

「日本が買う天然ガスの価格は米国の5倍です。
 米国は産油国になったので安いのはわかりますが、
 なぜ、日本の買い付け価格は高いままなのか?」

と追求する様を見たことはありません。
マスコミですら、最大の問題の一つであるにもかかわらず、スルーなのです。

2000年代初頭、日本とヨーロッパの天然ガスの価格は同じで
米国はその8割安程度の差でしたが、シェールガス革命以降
米国と日本で4〜5倍差、ヨーロッパの1.6倍差となっています。

今回、日本人は、特に政治家はもっと地図を見よ!
206名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:39:30.01 ID:FJLyDHD3P
貿易赤字は何年経っても解消されないわけだし、原発取り壊しも金かかるし、こいつは何も考えてない郵政省の時と一緒だよ。
で、細川も乗せられてアホ発言しまくる…
207名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:39:34.33 ID:5Bmq2hwh0
メロリンは応援に来ないのか?
208エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2014/01/30(木) 16:39:35.07 ID:8ilQcKNQ0
郵貯という非常に優れたシステムも、

既得権益だと主張して、みごとに叩き潰したのに、
なんでオメーラ俺のいうとおり、原発を叩き潰さない!!


っていってるように聞こえる。
もともとこのレベルのキティだったんだよなあ。
209名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:39:39.72 ID:CLBb5qK00
>>1
燃料高騰で逼迫中だろ。
210名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:39:40.12 ID:XkJoKgy+0
原発の代替案を出せよと言ったら怒るしw
まったくこのじいさんは
211名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:39:42.20 ID:XZkXR5Uu0
確かに
212名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:39:42.38 ID:YsgnGwkHO
>>172
その理屈なら異次元の緩和とやらで円安誘導している安部にまず文句を言えよ。
213名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:39:49.43 ID:0BTNEOuy0
でっ?って感じだな。当初から言われてたやん、何やりたいのってw
214名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:39:54.99 ID:mn/wkZrK0
>>4
ゼロがいい!


まあ、でもたまにはこーゆーの
やらせてみれば面白いんじゃない?

今の安倍じゃ、何も変わらないし。
増税になって苦しいだけなんだし。
215名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:39:58.21 ID:D5GylPl90
>>176
一見自民党は良い方法をとったかのように感じるが
これ廃炉部門を納税者に押し付けるとんでもない法案

非生産性のコスト部門だけを税金で補って、利益の部分だけはてめえらの物に
国民には重税、既得権益層だけですき焼きを食らう今の自民党を象徴した事案
http://i.imgur.com/7nk97CF.jpg
http://i.imgur.com/CEoz83D.jpg
http://i.imgur.com/7jWv814.jpg
http://i.imgur.com/zwc87MU.jpg

既に自民党はこんなふざけた法案めざしてるんだが
216名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:39:59.17 ID:Wl0PPIo30
>>1
今一基も動いてないからこの貿易赤字なんだろうアホ垂れが
217名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:40:00.36 ID:M+Rg4zyi0
だから動かしなさいな
毎月の貿易赤字1.3兆の内、1/3は原発止めてることに拠る燃料費です
この国は毎日失う必要のない100億円を日々失っています、毎日ね
朝日やNHKは伝えません
218名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:40:16.86 ID:YGSI1c1+0
菅が地震の時に原発に行っただろ小泉も全くあのレベル、全く仕組みを理解していない実際は今も動いている
219 【関電 80.7 %】 :2014/01/30(木) 16:40:17.14 ID:OZ3yLgyd0
>1

その代わり一日100億も払ってんの知らんのか
金持ってて将来のこと考えてなくていい年寄りはノーテンキだなw
220名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:40:18.41 ID:TA3vjk5Z0
言われてみれば確かにそうだが、小泉が理にかなったことを言ったところで
当のバカ殿が福島の放射能のせいで北極で白熊が大量に死んでるとか言ってるようではw
221名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:40:27.55 ID:G91plz2M0
いきなり廃棄したら、残存年数分の経済的価値を放棄することになるだけじゃなくて、資産除去費用が一時にかかるんだぞ。
これらの損失をどうすんだ。

総括原価方式を取るならば、将来に繰り延べる方法を選択しないと経済に負荷がかかり過ぎる。
損失を消費者に負担させないなら良いんだが無理だろ。
222名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:40:29.95 ID:dBGk+qmq0
http://wedge.ismedia.jp/articles/-/3497

> 米国は世界のGDPの約25%を作りだしている。2位の中国、3位の日本のほぼ3倍だ。
> GDPに占める製造業付加価値額のシェアは日本20.4%、ドイツ20.6%、中国35.4%
> 米国の製造業の力はシェール革命によるエネルギーコスト低下により強化されている
> リーマンショックは、世界の製造業に大きな影響を与えた。先進国の製造業は軒並み、売り上げと収益を落とすことになった。
> リーマンショックの影響を大きく受けた先進国の製造業のなかで、日独との比較では、着実に順調な回復を見せているのは米国
> 米国のエネルギー価格がドイツ並みであれば、米国の製造業のエネルギーコストの負担額の増加は約20兆円
> 日本の製造業の12年度の経常利益額は法人企業統計によると15兆7000億円
> 米国の製造業が他先進国のエネルギーコストとの比較で享受しているメリットの大きさは、日本の製造業の経常利益額に匹敵する。
> 米欧中と競争し、製造業を維持発展しなければ、日本経済は地盤沈下する。
> 1人当たりの作りだす製造業の付加価値額は、殆どのサービス産業を上回っている。
> 製造業が衰退し、サービス産業に雇用が移れば、生産人口が増えない日本では、GDPも給与も下がっていく
> 日本の選択肢は限られているが、安全対策が実施された原子力発電所を稼働させなければ、その選択肢はますます失われる。
> エネルギー・電力価格と産業の維持は我々の生活と給与に直接結びついている。



反原発の国民運動で喜ぶのはアメリカ。そしてロシアだw 外患誘致の売国工作員。細川w

露原子力国営企業ロスアトム 福島事故後、計60基の原発輸出計画 2014.1.12 14:35
http://sankei.jp.msn.com/world/news/140112/erp14011214350001-n1.htm
223名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:40:32.24 ID:uNn75S/w0
>1
堂々たる愚か者
224名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:40:36.67 ID:aV14L0tx0
日テレで討論してるが 桝添さんしっかりると思いきや

意外に宇都宮さん。説得力あるし政策もしっかりしている。

細川さんは たじたじ気味だが・・。

田母神さんはやる気が出すぎて 空回り・・。
225名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:40:36.81 ID:ek5FT64z0
だから燃料の輸入で貿易赤字が酷いことになってるじゃねーか!!
226名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:40:42.12 ID:SM1KCp1Hi
30秒間息を止められるからと言って、呼吸をしなくても大丈夫とはならないだろ?
227名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:40:44.22 ID:QbytJtw40
>今回も日本を変えるチャンスだ。

そもそも、脱原発が何のために日本を変えるチャンスなんだ????
脱原発の何が日本を変えるチャンスな訳???その辺りを明確にして欲しいよ。

チェンジだなんだと、耳障りの良い言葉で飾って霞めてないでさ。
その後の核廃棄物の問題に一切触れようとしない脱原発なんざ争点になるかってんだよ。
「やれ!やれ!策??そりゃ後はお前らが考えろ!」なんざ無責任極まりない勘違いの政治をしようとするな!!
228名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:40:49.23 ID:E7akpVC90
原発ゼロの人って
「燃料プール」って言葉も聞いたことないんだろうか
229名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:40:54.30 ID:5pGA10gNO
そのせいでコストアップしてんだろ
新規はともかくとして
いまあるものは限度まで使えよ
230名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:40:54.52 ID:Zj1UAlI/0
ウランの燃料棒は使えば使うだけプルトニウムに生まれ変わる

わずかなウランを輸入するだけで100年、200年と燃やせるだけの燃料が

タダで手に入るのだ

半永久的に使える原子炉と、無限増殖可能なプルトニウムで、日本のエネルギーは安泰になる
231名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:40:59.57 ID:f5H/CxpF0
シナチョンが日本の再稼動嫌がってるのに同じ考えの日本人って怪しいですね
232名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:40:59.79 ID:OsVEICrK0
>>190
だったら原発再起動して爆発したら誰が責任取るんだ?
この地震大国で東北も関東も関西だって日本中が
東日本大震災レベルの地震起きても不思議じゃないのによ
233名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:41:02.15 ID:sKCGmTxY0
更に廃炉費用もかかりますが?
キチガイボケ老人はしね
234名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:41:25.36 ID:A3vLIdI+0
>>1
冷間運転中だって圧力かけてないと沸騰するぐらいの温度
まずは処分場の用意だな。
現時点ではスーパー堤防計画と抱き合わせて、スーパー堤防の下に埋めちまえる
東京も最終処分場好適地か?。
235名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:41:25.98 ID:YDxi4eioO
>>203
マック赤坂に入れるのと変わらんが好きにどうぞw
どちらにしろ 外国人参政権の桝添か脱原発の細川のどちらかになる
236名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:41:27.57 ID:rkj4zRFS0
運転止めてても熱も放射線も出るんだから発電したらええんや
停止中でも何かあったら同じだろ
237名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:41:33.39 ID:oOuHn+qG0
>>217
実は原発動いてても燃料費の赤字は大差ないんだぜ…
238名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:41:40.21 ID:WEHeHHyD0
資源に少ない日本は技術を世界に売って経済力をつけるしかないんだよ
廃炉の技術も含めて原子力関連の技術を絶やしてはいけない
239名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:41:45.59 ID:GzeTqVUW0
>>212
円高が良かったですか?朝鮮人ww
240名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:41:46.56 ID:pRPOniGx0
こいつは本物の馬鹿みたいだな
241名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:41:52.29 ID:cSPFMPZn0
1日100億
何、今後は殿と小泉が負担してくれんの?
242名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:41:54.07 ID:QZDrS8wP0
無理してるからな
243名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:41:56.37 ID:WRf9E37U0
その分 電力会社は燃料代で赤字だらけなんですが


ガスなら兎も角、火力でコスト高で消えた【石炭】を国内でまた採掘しろ、とか言う間抜けも出る始末です


その分が電気代上昇で企業は勿論、庶民家計も圧迫ですよ 何考えてんですか ホント馬鹿ばっかで感激すらする




.
244名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:42:07.40 ID:FRYsMg9Q0
小泉に訊きたいことがあるわ。
なぜ自分ではなく細川を出すのか、と。

ほんとにやる気なら自分が出ればいいだろ。
自ら出馬すれば当選できる可能性が飛躍的にあがることくらいわかってるはず。
スキャンダルも無かったしな。

そこが納得できなければ細川なんぞ到底認められん。
245名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:42:10.32 ID:CLBb5qK00
>>224
> 意外に宇都宮さん。説得力あるし政策もしっかりしている。
大きな政府だぞ、言っていることは。
246名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:42:12.10 ID:v58wtj7mP
>>1
必死こいて高い石炭もやしてんだよ

このバカ何年国会議員やってんだ!
247名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:42:20.70 ID:ZA6QMqTR0
原発が無くなったら石器時代に戻るって言ってたじゃないですか、やだ〜
248名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:42:23.08 ID:V27Jy0Zk0
小泉はボケ老人か?

電気代高すぎてみんな節電してんだよ

おれは去年から一回もエアコン使ってないわ
249名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:42:30.96 ID:x37067K80
よく考えると、小泉氏動く必要ないもんな
一線から身を引いてるから、反原発の連中の無様さを演じてるだけかも知れない
似非ウヨの褒め殺しキャンペーンの意趣返しみたいな?



150万人以上動員して、20億円以上稼いだ少女アニメがパチスロになったよ
みんな遊びに来てね

パチスロ魔法少女まどか☆マギカ Part.42
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/slotk/1390876326/

魔法少女まどか☆マギカ 第4424話
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1391008572/

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4833401.jpg
パチスロの金で作ったチョニーアニメが韓国のものであることは自明
みんなの応援でこれからもガンガン慰安婦像建てちゃいますからねー
250名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:42:34.30 ID:q9Xr9LGl0
極論だなぁ。
燃料費で悪化した貿易収支を改善できてから言ってほしいわ。
電力会社の怠慢だとは思うがそこを攻めずにただ単に考えなしの脱原発を叫ぶのはないわ。
251名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:42:40.48 ID:nZL2oU3X0
小泉、細川、鳩山でジェットストリームルーピー
252名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:42:43.50 ID:tA2PPhil0
>>182
田母神氏に当選して欲しいが
世論調査をみると桝添が圧倒的優勢
落選すると分かってるのに投票するのもなんだし
桝添に入れる予定だわ
253名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:42:46.92 ID:Pbbh7QK90
141 :本当にあった怖い名無し:2014/01/15(水) 15:05:09.91 ID:QzMhRjMt0
157 :名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 14:46:09.85 ID:vVn3pr6Q0
.
新約聖書ガラテヤ書
.
6:7 思い違いをしてはいけません。神は、人から侮られることはありません。人は、自分の蒔いたものを、また刈り取ることになるのです。
6:8 自分の肉に蒔く者は、肉から滅びを刈り取り、霊に蒔く者は、霊から永遠の命を刈り取ります。
6:9 たゆまず善を行いましょう。飽きずに励んでいれば、時が来て、実を刈り取ることになります。

.
355 :地震雷火事名無し(東日本):2014/01/17(金) 15:46:26.56 ID:IeBNtout0
宮崎守朗 ‏@morimiya1 · 1月11日
金町浄水場、セシウム281Bq/kgだって。飲めないですよ。

.
673 :地震雷火事名無し(WiMAX):2014/01/20(月) 10:27:55.60 ID:4UBsBfLe0
>>667
福島医大が今年?あたりから公表できなくなっただけかと。

福島県民の未成年者に甲状腺ののう胞が40%だかめちゃくちゃ増えてた医大公式データはどうなっちゃったのか?
放医研. . .

.
687 :地震雷火事名無し(やわらか銀行):2014/01/20(月) 10:49:14.49 ID:YJEWMLJ30
>>684
福島の急性心筋梗塞の死亡率がお塩の取りすぎのせいで全国No1になってしまいましたね

お塩の取りすぎのせいでwwwwwwwwww

.
254名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:42:47.71 ID:L3gSK5Ag0
いくら馬鹿な都民でも流石にわかってるよな?(笑)
都政に関係ないって
255名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:42:49.28 ID:RaS+BmEEI
>>235
他人の投票気になる病気ですか?

お前に許可される謂れはないわ
一生他人の顔色見てろよ
256名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:42:52.62 ID:heQN0Drd0
廃炉費用が計算されてない原子炉のコストは貿易赤字の比じゃねぇよ
耐久年数とっくに過ぎてる原発を無理やり使ってるのに危なすぎるわ
257名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:42:59.25 ID:eQy4yKsJ0
もう未来の世代にツケを残すのは止めよう
原発再稼働なんかしたら、マジで天罰下るよ
258名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:43:00.58 ID:6vT02cle0
中部は貿易黒字なんだけどね。7兆円
原発がうごくあてのない中部電力あるけど
259名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:43:09.87 ID:9gOrESXO0
原発本体の廃炉費用は?とか、これって将来になっても同じ言い訳繰り返すだけだろ。
廃炉費用をどうするか納得いく答えが出るまで廃炉に出来ない=永久にできない
260名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:43:10.41 ID:dhM+FRsc0
核廃棄物問題が解決できない以上原発は認められんわ

さっさと解決策出せやw 
261はんどるとらふりぃ ◆7DSin/ZgVs :2014/01/30(木) 16:43:10.13 ID:VToBW+330 BE:1539591348-2BP(3457)
>>1
まあ0の前提で動けばどうにでもなるもの(・ω・`)
262名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:43:19.21 ID:EQYHGCVd0
>>215
では、懸命な選択はどうすればよいの?
263名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:43:21.90 ID:k78GQKMz0
小泉は細川の馬鹿使って何したいんだ?
264名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:43:30.03 ID:KMFjuSB40
親ねずみ あんましザル頭 曝しまくるなよ

こころある国民は

早くも 子ねずみにも こんなDNAが発現するのではないかと

引き始めてるよ
265名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:43:31.83 ID:d+7g5zob0
>>17
場所は知らないが外山恒一が妨害すると逮捕されるから
「我々アルカイダはテロの標的である原発を残してくれる田母神氏を応援しています」
って応援しておいたってツイッターえ書いてたぞ
266名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:43:42.79 ID:Zj1UAlI/0
原子炉は使い続ければよいので、廃炉にする必要がない

燃料棒はプルトニウムに生まれ変わるので、捨てる必要がない
 
輸出した原発で使った燃料棒も、全部、日本で引き取って

もう一度、燃やすことができるのだ

プルトニウム以外の廃棄物からは放射線がでるが、放射線は体によいので

直接あびたり、魚や米にまぜて食べるのが当然だ
267名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:43:46.62 ID:vQnCQ2tT0
>>237
大差あるわボケ
268名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:43:50.30 ID:bhEBWY640
廃炉コスト考えると結局原発って割高なんじゃ?
269名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:43:51.30 ID:6RGe4NrW0
脱原発なら





舛添と投票用紙にお書きください






現実的な脱原発






出来るのは舛添だけ
270名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:44:01.28 ID:jabIC3jx0
規制委員長、異例の個別会談 自民圧力に抗しきれず  2013/12/25 20:58 【共同通信】

原子力規制委員会の田中俊一委員長は25日、東京・六本木の規制委庁舎で自民党の
原子力規制に関するプロジェクトチーム(PT)の座長・塩崎恭久元官房長官らと会い、
PTによる規制行政強化に向けた緊急提言について説明を受けた。
田中委員長が政治家との個別会談に応じるのは異例。

規制委は独立して意思決定を行うとする組織理念を掲げ、田中委員長も政治家と
個別に会うのを原則拒否してきたが、原発推進の立場から「もっと原発立地自治体や
電力会社の意見も聞くべきだ」とする自民党側の圧力に抗しきれなくなった格好だ。
http://www.47news.jp/CN/201312/CN2013122501002235.html
http://img.47news.jp/PN/201312/PN2013122501002299.-.-.CI0003.jpg

                   ↓

6原発10基、審査合格へ 夏の再稼働現実味 新基準の適合性審査  2014.1.20 07:36

原発の再稼働に向けて、新規制基準の適合性審査を申請した9原発16基のうち、
先行して申請があった6原発10基が審査に合格する見通しになったことが19日、
原子力規制委員会などへの取材で分かった。
早ければ今春には“合格第1号”が出るという。関西電力大飯原発(福井県)が
昨年9月に停止して以来、「原発稼働ゼロ」が続いてきたが、ようやく再稼働への
道筋が見えてきた。(原子力取材班)
(以下略)
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140120/plc14012007410007-n1.htm
271名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:44:07.28 ID:uXwkt5CT0
>>15
再稼働しなくても廃棄物は貯まるんだから動かした方が得だろうが
272名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:44:11.47 ID:E4Xl6AfN0
兎に角、もんじゅは止めて
273名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:44:18.31 ID:LnwEQW9M0
こんなやつが総理大臣してたんか、細川もやけど。
274名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:44:24.25 ID:L/168c0N0
原発の安全神話を反省したアホが
今度はギリギリで運用している火力発電の安全神話を信じてるのか

どうしようもないなw
275名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:44:24.80 ID:d7gDIwkA0
だったら、なんで原発建設そのものを推進派の妨害があったとしても、全力で止めてくれなかった。
福島にいたっては、私が生まれる11年前。
もしも今、福島の建設の話が出ていたら全力で止めにいけないのが、悔やまれる。
安全神話?広島、長崎みればちっとも安全ではないのは明白。
一度作ってしまった原発は、なかなか止まらないのに建設許した反原発派が許せない。
今のドイツのように、原発使いつつ他の電力を利用していくスタイルを望む。
276名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:44:31.68 ID:hXLNgfM30
>>245
だな。あれがまともに聞こえるとか凄いよな。
277名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:44:42.06 ID:3GdAWuSD0
電気代が上がっても屁でもない金持ちが脱原発の国に移住すれば良い話なんじゃない
278名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:44:46.03 ID:y0teDJrZ0
>>256
それを今すぐに上乗せしましょう。ってのが小泉でしょ。

その上に、福井県その他に支払ってる核燃料税その他を、誰が負担するの?
東京都の税金で支払ってくれるなら賛成するんだけど?
279名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:44:47.46 ID:1uFMR3HH0
総理大臣やってたころはカッコ良かったのに、今はバカ丸出しですなwww

誰にカネをもらったのか知らんが、晩節をここまで汚してご苦労なこったwww
280名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:44:51.35 ID:IJbrCpd30
貿易赤字4兆円どうすんの?
中小企業原油高騰で悲鳴上げてます
まさか得意の言葉遊びで
そんなのどうにかなるなんて軽々しい発言だけは止めてくれよ。
281名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:44:52.82 ID:XLpRr5GJP
>>37
ノコギリの鬼刀は魔除け用なんだ
長く生きてるけど
今知ったわ

要するに原発の存在も
あることで
ある抑止力になってるということだね

中国が着々と力を付けてる中
ノコギリの鬼刀としての魔除けは
日本には必死かもね

無くして後悔するのでは遅すぎる
282名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:44:58.72 ID:gPGCMNM80
原発ゼロが出来ないって話じゃなくて、ゼロにしたら今後の経済どうなるかって話だよ。
論点そらすなよペテン師。
283名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:45:08.44 ID:LtvuPNCc0
廃炉費用、使用済み核燃料の処分費用と数百万年の管理費用はどうする気なんだ。
どうせ郵政民営化と同じで、何も考えてないんだろ。
284名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:45:09.95 ID:WUe99ON60
じつは福島の回りは危なくない
動物はみんな元気に走り回っている
避難させる必要ないのに避難させちゃってる

こんなチェルノの前例を度外視したトンチキ発言している田母神はありえねぇわw
ついさっき討論の発言聞いてどん引きしたわw
いまどきこんなキチガイ発言して納得する馬鹿いないんですけど
285名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:45:12.82 ID:15uWbi1L0
寿命が短くなってから死ぬことにビビリ出す老害ども
元元首だったんだらその辺潔くくたばれよ
晩節の汚いことこの上ないわ
どーせ原発輸出に一気盛んな韓国に金でももらってんだろ
やってらんねーわ
286名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:45:17.57 ID:Pbbh7QK90
253 :本当にあった怖い名無し:2014/01/20(月) 16:40:09.88 ID:QHGEC1990
.
341 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:43:23.67 ID:cmNmlncu0
地下水はつながっている、チェルの報告でも
石棺しても、汚染は拡大し続けてる、国土が広いから問題になってないだけ
日本も東京に到達するのは時間の問題、とにかく現時点でできるのは
除染だけ、無限に除染する以外にない、この井戸も根本除染
東電が責任を持ってやれ、現状回復するのは、義務

.
【社会】福島第一原発の地下25mでも放射性物質検出…東京電力「原因が特定できない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1387587031/
1 名前: ◆HeartexiTw @胸のときめきφ ★[[email protected]] 投稿日:2013/12/21(土) 09:50:31.40 ID:???0 ?PLT(12557)
福島第一原発で、また新たな汚染水問題が浮上した。
東京電力:「水質にばらつきがかなりある状況で、今の段階で原因が特定できない」
東電は、福島第一原発3号機と4号機の間の岸壁近くで、地下25メートルの地下水層から
放射性セシウムやストロンチウムが検出されたと発表した。
これまでは、地表付近の地下水層から放射性物質が検出されてきた。
しかし、今回の検出で、地下水層との間の水を通さない「不透水層」を隔てた、
さらに深い地下水にも汚染水が混じりこんでいる可能性が出てきた。
東電では、今後1カ月かけて水質調査するとしている。

*+*+ tv asahi +*+*
http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000018337.html
http://megalodon.jp/2013-1222-2314-13/news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000018337.html
.
287名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:45:17.73 ID:Pa2SQwInP
新エネルギー開発を推進する新エネルギー促進法というのがある

この開発対象をしぼりこみ、新エネルギー開発予算を大幅にけずったのが、小泉政権である
288名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:45:18.47 ID:Xc5/QbcZ0
この馬鹿が電気代払ってくれるんですか?
289名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:45:19.80 ID:FRYsMg9Q0
>>252
意に沿わない投票をする理由は「落としたい奴がいる」以外にはないよ。
田母神に当選して欲しいのに舛添に入れるとか理解不能。
290名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:45:22.32 ID:x/hw37Nn0
ロシアの極秘資料はどうなったの?
291名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:45:37.14 ID:z038mdbSO
しかし実際これ以上原発を動かすわけにもいかん
292名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:45:38.00 ID:dBGk+qmq0
2013年貿易収支は過去最大11兆円台の赤字、初の3年連続赤字
2014年 01月 27日 10:44 JST
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYEA0Q00520140127

[東京 27日 ロイター] -財務省が27日に発表した2013年の貿易収支は
11兆4745億円の赤字となり、3年連続で赤字を記録した。輸出は3年ぶりに
増加したが、円安を背景に原粗油などのエネルギー輸入が増え、
1979年の統計開始以来、過去最大の貿易赤字となった。

暦年ベースでの貿易収支は、2011年に31年ぶりに赤字に転落(2兆5647億円)した後、
赤字額は2012年に6兆9411億円まで拡大。13年には初めて10兆円台の大台を突破
した。3年連続で赤字となるのは統計開始以来初めて。これまで連続で赤字を記録したのは、
第二次オイルショック時の1979年と1980年だった。

> 1979年の統計開始以来、過去最大の貿易赤字となった。

> 3年連続で赤字となるのは統計開始以来初めて。
> これまで連続で赤字を記録したのは、
> 第二次オイルショック時の1979年と1980年だった。

おい!元総理なんだろ?小泉?何か言えよ。このボケ野郎。
293名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:45:38.32 ID:nZL2oU3X0
>>263
以下の選択肢から選べ

1.日本つぶし
2.安倍つぶし
3.進次郎つぶし
4.反原発つぶし
5.暇つぶし
294名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:45:43.78 ID:v58wtj7mP
>>15
稼働させようがさせまいが核廃棄物は出るんだよ

何で電気作ろうとそのコストは平等に掛かるのさ
295名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:45:52.41 ID:1no0fIEa0
何と言う正論
296名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:45:53.43 ID:6vT02cle0
ま、なんにしてもあのメルトダウンの後だ
安全対策に金とられて原発の費用はさらに上がるよ

次世代はガスコジェネのほうがはるかに質が高いエネルギー供給できると思うけどね
297名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:45:54.71 ID:BVAd1Fvw0
いっそお台場か葛西臨海公園当たりに原発
作ったら堂だ?
298名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:45:58.73 ID:X5rbMQ650
化石燃料で貿易赤字だしこのままだと電気代値上げしないと電力会社は赤字だし
減価償却も済んでいない原発をいきなり廃炉にしたら廃炉費用が捻出出来ないばかりか
資産価値がいきなり無くなって財務評価も悪くなって株価急落だと思うのだが
299名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:46:00.35 ID:heQN0Drd0
日本の最新火力発電の建造を認めればいいだけの話
300名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:46:02.27 ID:YDxi4eioO
>>255
ネトウヨよ
外国人参政権か脱原発かの選択肢しかないからって不機嫌になるなよw
好きなほう選べよw
外国人参政権決まったら韓国人に日本の政治を変えてもらおうねw
301名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:46:07.94 ID:P9BMXzES0
>>1
つ エネルギー安全保障
302名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:46:13.31 ID:Zj1UAlI/0
ここまで読んでわかるとおり
賢明な選択とは

・すべての原発を半永久的に使い続ける
・廃炉はしない

・燃料棒はプルトニウムに変えて、なんどでも燃やし続ける
・廃棄物は気にしない

これで200年、国家は安泰である。
303名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:46:26.07 ID:7V8Bnyn+0
原発が動いてないから石油やガスを
資源国の言い値で買わされて1日で100億円
1年で4兆円も燃料費に使ってる

原発が動かせば交渉ができて燃料費を安くできる
304名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:46:27.41 ID:q/taaAOj0
大飯「・・・」
305名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:46:35.70 ID:1RrRemMi0
      


   フクシマの事故処理をすべて終えてから言え



         
306名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:46:43.70 ID:tIdHeJeq0
 
小泉ってバカだなぁ
日本が原発をもう使わない宣言したら発電燃料費は格段に上がるよ

海外での商売は本当にシビアで、その人がどのくらい必要としているかを見抜いてふっかける
 
307名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:46:47.40 ID:l1uXz+ho0
なんか…小泉に利用されてる殿がかわいそうに思えてきた。
308名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:46:55.14 ID:x37067K80
>>293
4にしか見えません



150万人以上動員して、20億円以上稼いだ少女アニメがパチスロになったよ
みんな遊びに来てね

パチスロ魔法少女まどか☆マギカ Part.42
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/slotk/1390876326/

魔法少女まどか☆マギカ 第4424話
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1391008572/

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4833401.jpg
パチスロの金で作ったチョニーアニメが韓国のものであることは自明
みんなの応援でこれからもガンガン慰安婦像建てちゃいますからねー
309名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:46:56.90 ID:zs11WGEcP
動かす前提で電気代上げないでいるんだろ
310名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:47:00.24 ID:zkhPmwN90
一時的と恒久的とじゃ意味が全然違うんだけど

「今おしっこ我慢できたでしょ、人間はおしっこしなくても生きていけるんです」
311名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:47:04.11 ID:kt2nC+lL0
■■■東電新会長 「内閣は総括原価方式に関わるなと言った」■■■


なんと、東電の新会長が総括原価方式の闇を暴露し始めたのだ。
「これがあるために日本の電力料金は韓国の2倍もするアメリカの2倍もする」
「現内閣は私に対して“ 総括原価方式には関わるな ”と言ってきた」
http://blogos.com/article/78024/


◎拡△散△希△望◎
312名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:47:09.42 ID:ihXAoF4c0
パラノイア
最悪
爺さん病院の門限は何時?
313名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:47:20.53 ID:GEbsZVaK0
リニアって凄い電気大喰らいなんで、現状の発電所では足りなくなる
314名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:47:24.97 ID:pTg6UCJa0
原発がある前提での電気料金なので、電力会社はこの3年間泣いている状態
化石燃料に戻す経営にすればいいが、
 火力発電所
がフル稼働しているのか解決する
 再生燃料での発電を開発、実用化する この行程の見通しを作る

上記の問題を化石燃料輸入での膨大な貿易赤字を含め、
産業構造の改革を行わないと日本経済の先行きが見通せない


政治家であるなら解決の見通しも含めて提言するのが責任というものだ
原発0はただの無責任論
315名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:47:28.19 ID:EmCcQd8J0
そりゃ東京都民は原発には無関心だよ
東京都には原発なんて無いし、これからも作られないんだから
316名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:47:31.71 ID:RaS+BmEEI
>>300
ほらみろ
ちょっと構ったらすぐに化けの皮が剥がれた

誘導してるの自分からバラしておかしい奴だなw
317名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:47:36.45 ID:WUe99ON60
原発なんて動かすための根回しにも、文句言わせないための散蒔きにも
ゴミ処理にも廃炉にも
アホみたいな金つかってるだろうがよw
318名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:47:37.27 ID:A3vLIdI+0
>>238
一度「無くなった」って事にして、イザとなったら日本がナントカする
だろうと考えて原発売ってる国にゴッソリとリスク背負わせてパージすべき。
319名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:47:44.41 ID:Hy/F8uD80
近くの共済病院にぶち込んでおけ
320名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:47:46.38 ID:hXLNgfM30
>>302
つまんねーぞ。
321名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:47:48.18 ID:QbytJtw40
東電管内は電力受給の策を講じても、他の地方は策は講じてられない。
脱原発で更に地方の電力事情を圧迫し地方を疲弊させるだけの東京のエゴだ。
322名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:47:49.64 ID:WRf9E37U0
>>269


●在日朝鮮人参政権実現 命

 在日帰化と朝生で告白


新妻が層化学会幹部

民団パチンコ層化べったり応援


1億殿を上回る、2.5億不正手法返済+800万*@年不正金の、北旧臭手りゅう弾バズーカ チョン舛添だけはねーわ







.
323名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:47:50.21 ID:y0teDJrZ0
「今、みなさんはクーラーを稼働させていないじゃないですか!クーラーゼロ。これが出来るんです!」

って喚くのと一緒。
324名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:47:51.95 ID:vQnCQ2tT0
小泉よおまえの貯金使っていないから残ったままなんだろ
全部よこせ
325名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:47:53.41 ID:va5aIJkh0
オレは原発反対だけれど誰に投票して良いのかわからない
326名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:47:59.77 ID:ZA6QMqTR0
止めてる原発にも金かかるんだよアホか
電力産まないのに金だけかかってんだよ!!
327名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:48:04.13 ID:2L4GMl4Z0
【本質を理解していなかった小泉氏】 櫻井よしこ週刊ダイヤモンド』 2014年1月25日号

☆『上下分離って何だ?』

上下分離とは、高速道路や本四架橋の建設で生まれたすべての負債とすべての道路資産を保有する機構をつくり、
その下に道路公団を3分割してつくった道路会社を含め6社を置いて、実際の経営権は機構に任せ、各会社には経営権を持たせない方式である。
これは真の民営化などではない。国土交通省の官僚たちが現状維持のために考え出した悪知恵にすぎない。
危機感を抱いた塩川正十郎氏が、最終局面で小泉氏に「上下分離では改革はつぶされる」と進言した。そのとき小泉氏は「上下分離って何だ」と尋ねたという。
つまり小泉氏は問題の本質を何も理解していなかったのだ。

☆『愛子さまが結婚なさって男児がお生まれになり、その方が天皇になられれば男系天皇ではないか』

女性宮家問題でも、女性宮家の創設は男系天皇の制度を崩し、女系天皇制にしてしまうとの批判に対して、
小泉氏は国会でこう述べた
男系天皇は父親の血統で天皇家につながることを意味する。愛子さまと民間人の間に生まれたお子さまは男児であっても女系天皇になる。
その大事な点を小泉氏は全く理解していなかったのだ。

いまさらこんなことは言いたくないが、問題の本質を何一つ理解せずに、
政局だけに強い人物が、いま脱原発を旗印にして、情熱を燃やそうとしているのである。怖い話である。

http://yoshiko-sakurai.jp/2014/01/25/5117
328名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:48:05.08 ID:h+IP2+E+0
輸出は前年度比増なのにエネルギー関係の輸入がそれ以上に伸びて貿易赤字だからな〜。
そこら辺ちゃんと説明した上で、リスクよりも利益か?って民意問わないとフェアじゃないでしょ。
329名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:48:11.19 ID:6vT02cle0
>>292
だからさ、中部だけでみると7兆円の黒字なわけ
電気代が今一番安いの中部なんだけどね
330名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:48:15.54 ID:eQy4yKsJ0
>>268
あと、地域の対策費も入って無いしね
原発がエコは電事連の嘘っぱち
331名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:48:22.54 ID:jFcIfu+60
>>303
ほかの原発はまだしも柏崎刈羽を再稼動させようとか狂気の沙汰だと思うんだが
コスト重視で失敗したのが福島第一でしょ
332名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:48:23.68 ID:Pbbh7QK90
254 :本当にあった怖い名無し:2014/01/20(月) 17:51:24.53 ID:QHGEC1990
.
399 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 17:44:31.53 ID:EpwKh2cHi
福1原発の事故は、チェルノブイリどころではない、史上最大・最悪の原発事故。
2011/6/6、保安院が公表した31核種の合計は1134京ベクレル(セシウム137の熱量換算で広島原爆の168.5倍)。
http://www.meti.go.jp/press/2011/06/20110606008/20110606008-2.pdf
これは「チェルノブイリ フォーラム 2005」で確定されたチェルノブイリ事故の放出総量1400京ベクレルの81%に相当する。
ところが、これには最悪な核種のウラン系を一切含めておらず、とてつもない量のトリチウム、発癌物質のクリプトン85も含めておらず、希ガスを除けば最大量のヨウ素135(131より一ケタ上)を131より二ケタ下に試算している。ヨウ素129の問題も同様。
ネプツニウム76兆ベクレルはほぼ全てプルトニウムに変わっている。
放出された核種は、同位体では数千。
しかも、しぶる保安院にしつこく確認すれば、この1134京ベクレルとは、地震から150時間だけの数字。その後も爆発や大量流出が繰り返されている。
しかも、これは大気中への放出分だけの数字で、地下や海に流出した分を一切含めていない。
しかも、これは1〜3号機だけの数字で、しかも、それぞれの使用済み燃料プールからの放出分を含めていない。
実際、世界各地のCTBTOモニタリング データから、実際には数千京ベクレル〜が飛び出している。
チェルノブイリの1/6などというのは、今ヨウ素131とヨウ素換算したセシウム137だけを都合よく選んだもので、大気中への放出分だけを比べるなどしたインチキ。

とにかく、一刻もはやく、福島県民の移住を進めろ!
http://leibniz.tv/spk_exposure.html

.
333名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:48:24.44 ID:T/vZZy4/O
まあ、馬鹿にも分かるように一度どこかの火力発電所が倒れて大規模停電とかやった方がいいのかもな。
責任は全部小泉が持つということで
334名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:48:24.60 ID:6oPZDGzT0
>>15
こういう馬鹿は物事を科学的に考える力が0なんだろうなw
335名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:48:28.72 ID:uXwkt5CT0
>>291
じゃあ電気代値上げ分の支払いよろしく
336名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:48:30.91 ID:heQN0Drd0
JRは自家発電なので関係ない
337名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:48:31.81 ID:d3v7jmFk0
廃炉にしないなら動かしたほうがマシ
動いてなくても津波が来た場合の危険度は変わらん
338名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:48:31.85 ID:3GdAWuSD0
電気代が下がらないといくら円安でも海外に出た工場は日本に帰ってこないよ。
339名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:48:48.49 ID:mn/wkZrK0
>>215
東電と政府の馴れ合い体質が事故に繋がったのにひどいねこれわw

これなら電力を消費する東京の死活問題になるよ。
だいたい債務超過の東電の資産査定を経産省の官僚に仕切らせてるから、まともな検証ができないんだよ。

破綻している企業が、黒字の決算報告書を提出していて、それを了承する政府もおかしいし。
まるででたらめの粉飾決算だのに。
こんなんで、職員を遊ばせておいていいのかなあ?
国政の仕事は、歪んだ社会を構築しておいたまま、原発企業をゾンビ化しているだけなんだってのがわかったね。

政府にものが言えない都知事であってはいけない理由は歴然としているなあ。
絶対に潰れない企業ばかりを増やしている官僚政府がツケを国民に押し付けている構図なんだから。
今回の都知事選挙は、この経産省の体質にこそメスをいれる必要性が大きいと言えるねえ。

簡単に言うと、政府は庶民には増税を押し付けておいて
東電は、みなさんの税金で支援しましょう。
こういうことなんじゃん。

庶民は、これを許してしまっているからドンドン勝手な法案をだしてくるんだよ。
都知事選挙で、政府にものが言えれば国民負担を最小化することができるね。

このままデタラメがまかり通ったら、日本の中心地である東京は機能しなくなりますよ。
大型リストラで、必死に赤字を凌いでいる会社は、どう思うのかという問題ですね。

原発再稼働する利権団体は、福島以上の事故を想定していません。
国民のカネでなんとでもなる体質環境を政府に無条件に与えられている。
とんでもない話ですよね。

政府と戦える数少ないチャンスの選挙です。
東京の皆さんはシッカリ立ち上がりましょうね。
340名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:48:55.32 ID:KMFjuSB40
   「小泉流論法」

廃炉費用も

そのうちに きっとだれかが 安く安全に処理できる方法を思いつくでしょうから

心配御無用
341名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:48:58.16 ID:qn6vduYJ0
   {ヽ  ,,,,,, __,ノ}                         
   ヽ. Vノ巛(  ,ノ     .      
    レ彡ノ川 | ヽミミ 、             
 .  {=、 `'  ィ=、|リリ川ヾヽ.    .   
   ゝ'     `ィ 川川川リヾー-    そもそも反原発シングル・イシューで都知事選に 
    |       } 川川川リヾヾ.    立候補するバカがいることの方が問題だ。
   | }   :  ノ|  川川リリリヾ     老人の繰り言は軽くイナしても、ちょっと白けた選挙になってきたな。
   ‖ |  / //  リリリリリリリ      残る興味はマスコミに泡沫候補扱いされていた田母神がどこまで票を伸ばすかだ。
342名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:48:58.26 ID:q9Xr9LGl0
>>256
全部が切れてるわけじゃねーだろ。
安全なやつだけ動かして新設無しじゃあかんのか?
使える奴も使わなかったら廃炉費用かかるわ燃料費もかかるわで最悪じゃねーか。
耐用期限までの猶予期間でGTCC置き換えとか代替エネルギー開発すればええ。
343名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:48:58.65 ID:4Irhi9D20
>>1
真剣に全廃を考えているのなら全廃に伴う経済的な負担と影響がどの程度になるのかをハッキリと示すべきじゃないの
電気料金含め再稼働前提で経済が動いている事くらい国民は分かっているのだから馬鹿にせずマジメにやって欲しい
344名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:49:06.05 ID:rkj4zRFS0
で小泉さん年金未納期間のお話なんですが・・・
345名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:49:14.46 ID:lJB0W6kY0
原発動かしてないせいで一日につき100億円アラブ人に日本の国富をじゃんじゃん
渡してるんだけど小泉は老人だから未来に国富を残さなくてもどうでもいいのだろう

てかもし当選しても東京都知事に原発をどうこうできる権限は一切ないから
346名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:49:18.82 ID:OfhantV+0
もうこんなアホ相手にすのるのもバカバカしい
とっととくだばりやがれ
347名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:49:20.05 ID:kt2nC+lL0
確か経産省だったかな? 原発廃止だと電気代が2倍になるが、原発再稼働なら
たった1.8倍で済みます! みたいな試算だったと思う。新聞の見出しは前者の
2倍しか取り上げられないけど。

ちなみに再稼働の1.8倍には賠償とか除染とかは確定していないから計算から
除外してますみたいな注意書きがあったよーな。
348名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:49:24.05 ID:bEIT5Kzu0
マイナス面を言わないのは取引としてはフェアじゃない。
349名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:49:24.67 ID:Zj1UAlI/0
・50基のうち何基を再稼動しますか=全部
・廃炉はどうしますか=永遠に廃炉はしない
・使用済み燃料プールはどれくらいで満杯になりますか=4年だけど気にしない
・再稼動した原発の設計寿命はあと何年ですか=20年だけど気にしない
・高レベル放射性廃棄物の保管期間は=10万年だけど気にしない
350名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:49:25.15 ID:Nb6rMMl60
>>269
 だれが都知事になろうと都知事にはできないことですよ
 脱原発なんて(・ω・`)

 電力会社と原子力発電所がある自治体と国じゃないと決めれないことなんです。
351名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:49:26.46 ID:xvuETkiI0
晩節を汚す老害そのものだな。
352名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:49:31.15 ID:ug8IJqtcO
>>232
IAEAの調査で女川原発の設計基準なら東北大震災レベルの地震が起きても耐えられるという結果が出てます
353名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:49:38.67 ID:SYSWxwVL0
原油、ガス輸入量が増えて貿易赤字がとんでもない事になってるのは無視か
354名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:49:39.22 ID:RcE7cQjf0
小泉よ、赤字分はお前が補えるのかよ。
355名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:49:45.33 ID:y3DSW0fz0
その分電気代あがってるじゃない・・・
356名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:49:50.15 ID:x37067K80
一基あたり原発一基に相当する宇宙発電所が2015年予定
メタンハイドレートの商業実験も2015年辺りだったなぁ

原発動かさないと日本得しちゃうよ?
原発があるからコストに見合わないと、先送りにされてきた技術だからね



150万人以上動員して、20億円以上稼いだ少女アニメがパチスロになったよ
みんな遊びに来てね

パチスロ魔法少女まどか☆マギカ Part.42
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/slotk/1390876326/

魔法少女まどか☆マギカ 第4424話
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1391008572/

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4833401.jpg
パチスロの金で作ったチョニーアニメが韓国のものであることは自明
みんなの応援でこれからもガンガン慰安婦像建てちゃいますからねー
357名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:49:54.81 ID:HXzHGoVxO
ずっと赤字じゃんか。
やっていけてないじゃん。
358名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:50:29.35 ID:r80dLyDI0
>原発は安全ではない。コストだって安くない。いきなり原発ゼロはできないというけれど、
いま1基も動いていないじゃないですか!」



現役の時はよくやってたのに、年数たったら民主みたいなこというようになったな。
359名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:50:30.92 ID:M+Rg4zyi0
ハイ、今動かしててもなんら問題はありません
問題ないのに止めてるんですよ
このバカ老害はこんな事すら判らない
  

橋下と同じ思考回路だったとは。

 
361名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:50:38.47 ID:uXwkt5CT0
>>299
誰がその金出すんだよ
原発停止して収益落ちてる電力会社は出せないぞ
362名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:50:41.67 ID:CfvOcvxs0
まぁ今安倍を支持している層こそ、かつて小泉を絶賛していた層なんだけどな
363名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:50:42.27 ID:DPokhTfk0
この人本当に政治家なのかね
郵政民営化も思いつきでやったんじゃないのか
364名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:50:42.72 ID:A3vLIdI+0
>>323

あぁー、ザーバ室のエアコン切っちゃらめえぇぇぇ...... ビクンビクン
365名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:50:49.25 ID:glYBgPoB0
電気代が毎月のように原発事故無関係の地域まで
うなぎのぼりの現実は一切無視か…
366名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:50:53.76 ID:nZL2oU3X0
>>326
誰だって原発少ない方がいいけど、
今ある原発止めても核燃料が減るわけじゃないしな
新しめで安全な原発動かして電力賄うのが普通だろうね
367名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:50:59.61 ID:JIEZzmLD0
いや、金の問題だから。

誰だって原発じゃない方が良いと思ってる。
が、現時点で必要悪なんだから仕方ない。
グローバル資本主義の世界で経済競争で負けると日本人の命、尊厳、領土など全て失い兼ねない。

ただし発送電分離はすべき。
368名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:51:04.66 ID:rqP59tTZ0
http://www.hoshusokuhou.com/archives/35979194.html
>○自民党の舛添要一です。

>私は、帰化要件を非常に緩くするならば、是非帰化していただくということは結構だろう
>というように思います。しかし、帰化要件が非常に厳しいままであるならば、
>外国人の地方参政権というのは同じ地域に住む人間として認めるということは一つの考え方で
>あっていいと思います。


>外国人の地方参政権というのはあっていいと思います。
369名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:51:17.85 ID:heQN0Drd0
電気代が上がったのはそもそも事故賠償のせいですがw
燃料代関係ないしな
370名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:51:21.17 ID:/U+oDVxIO
コイツのせいで日本めちゃくちゃになったのに何調子乗ってんの?
年金にしろ派遣にしろ お前出てくんな
371名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:51:43.09 ID:kt2nC+lL0
■使えるウランなどわずか

10年後にウランがあると思っているの?
原子力発電に使えるウラン235はウランのたった0.7%って知ってるでしょ?
使えないウラン238が99.3%なんだよ。
ウランの確認可採埋蔵量は547万トンと推定、世界需要は約7万トンである。
つまりこの0.7%しか使えません。
今までに採掘した在庫があるからなんとか供給できているだけなんです。
原子力発電に未来などありませんよ!
372名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:51:44.08 ID:454uakrC0
動かなくても電気まかなえてる現実があるもんね。
373名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:51:46.01 ID:ygAZ8bnC0
てすと
374名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:51:50.12 ID:njMyt7Of0
チェルノブイリ空間線量推移
http://dl6.getuploader.com/g/aosi77/36/chel-sesium.JPG
水道水放射線 http://radioactivity.nsr.go.jp/ja/contents/8000/7917/24/194_0731.pdf

セシウムは、水溶性であり体内に入ると簡単に被爆する性質があります。
血液の流れに乗って腸や肝臓にベータ線とガンマ線を放射し、カリウムと置き換わって筋肉に蓄積したのち、腎臓を経て体外に排出される。
セシウム137は、体内に取り込まれてから体外に排出されるまでの100日から200日にわたってベータ線とガンマ線を放射し
体内被曝の原因となるため、危険性が指摘されている。セシウム137に汚染された空気や飲食物を摂取することで、
体内に取り込まれる。なお、ヨウ素剤を服用してもセシウム137の体内被曝を防ぐことはできません。

自分の体に異変を感じたら避難することをお勧めします。
375 【東電 77.5 %】 :2014/01/30(木) 16:51:51.89 ID:mzYj3ARr0
でっていう
石油がなくなったらっていう
376名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:51:57.73 ID:8Cpuc89h0
馬と鹿の違いが分からないんだから仕方ないよ
377名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:52:00.87 ID:sdJleref0
だから、日本は赤字国家になってしまった
小学生でもわかるは、早く原発動かせ
378名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:52:15.75 ID:eQy4yKsJ0
除染費用だけで10兆円

原発がエコ

アホかとw
379名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:52:25.57 ID:6RGe4NrW0
>>322
>>350
今回の都知事選は、必ず国政に影響します





外国人参政権も脱原発もです





舛添を都知事にして、調和の社会、原発に頼らない社会を目指しましょう






調和と脱原発  枡添だけがその可能性を持っています






舛添に1票をお願いいたします
380名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:52:29.48 ID:0hONX0Qo0
小泉 正論
381名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:52:30.45 ID:bN7xzji+0
実は10基だけ動いてるのは内緒
382名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:52:30.45 ID:uDFxz8BS0
貿易赤字?
安全の話をしてるんだよカスどもが。
 
かと思えば、
「人の安全はお金に変えられない!」と言ってみたり、バカなんじゃねーの?
 
赤字は原発問題以外で何とかするしかねーだろ。
赤字を原発のせいにして、無能の極みかよ。
 
「原発が再稼動しないと自分の会社が苦しくなる!」とか、
中小企業の暇人の書き込みなんてお呼びじゃねーしw
 
つーか、原発利権者に操られている洗脳右翼は消えろwww
 
そんなに必要なら都内や工業地帯のど真ん中に建てろや。
 
383名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:52:32.90 ID:jabIC3jx0
+には珍しく原発再稼働派が多いんだな

冷静になって考えろよ
原発を再稼働して電力に余裕がありすぎたらパチンコ屋がいっぱいできるぜ?
普段はパチンコを目の敵にしてるのにおかしい話だな
電力に余裕がなければ営業できず廃業するしかないのにw
384名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:52:34.20 ID:EmCcQd8J0
>>5>>6
アベノミクスで円安になったせいだろ

>>11>>19
対応年数があるんだから、廃炉費用はどっちにしろ掛かるだろ
対応年数引き伸ばして、廃炉を引き伸ばした結果が福島原発爆発
385名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:52:38.70 ID:E98SGcrY0
>政権の意を汲む大メディアが脱原発連合に浴びせるバッシングの集中砲火も激しさを増している。

あほか。電力会社の意を汲むだろが。死ね。
386名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:52:41.71 ID:uNVCU9vJ0
>>369
ああ、燃料費高騰が目に入らない上に、円安も知らないって世界の人の意見ですねw
387名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:52:43.34 ID:6tmbr0Pf0
細川じゃなくて小泉が出れば勝てるのに。
388名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:52:51.35 ID:OP7nmczu0
>>1

小泉!お陰で連続の貿易赤字だろw

とにかく!まず細川を何としても落とそうよ

もし、福島原発事故時の首相が、バカ菅でなかったら?

もし、福島原発事故時の政府が、民主党政権でなかったら?

それは未知数としても・・・
あの民主党政権の悪夢の3年3ヶ月を、国民は忘れていない!

でも、あの反原発onlyバカの山本太郎を、当選させた都民だからなあ・・・

心ある都民の方々に、ぜひ頑張って欲しい!
.
389名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:52:53.22 ID:P88ErY9B0
老害w
390名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:53:00.05 ID:Zj1UAlI/0
事故と汚染は福島のもの
安い電気は東京のもの
        都民
391名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:53:00.74 ID:vQnCQ2tT0
>>378
原発ゼロにしてそれが消えるわけじゃないのにバカですか
392名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:53:06.48 ID:/lzSA6V20
     /⌒ヽ    ,. -―- 、
     |/⌒ヽ\/ /⌒ヽ i
     |/⌒ヽ ヽ //⌒ヽ/
     |ヽ 「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ l .′
     :l / |  _ l l  _  l {_
    ノ/ l  '´ヾ  '´ヾ |ニ `7
    `) 〈`  ´’| |´’  ´〉 厶
    < (_j ヽ_ノ| |ヽ_ノ _) く  rー―、
   / `)|   / 丶   !ニ ノ r 「-‐   }
  (´  ノ/ |   (___)  | ヽ. ヽ|-‐  |  ×「これは、原発ゼロで日本が発展可能というグループとそうでないグループの戦いだ」
  ::\ ,ゝ {  / l||||l   }   ,ゝ `7   | 
       ̄¨\ ,.===、 /  ̄     `┐│ ○「これは、LNG利権で懐が暖まるグループとそうでないグループの戦いだ」
            \  ̄ /        r┴┤
             〕 ー'〔          「  ̄|  
            ,.イ >‐< l\          |__」

<LNG利権で懐が暖まるグループ>

       _,-=vィ彡ミミミヽ,
       ミミ彡=ミミミミミミミ,,
      ミ彡   ミミミミミミミミ   
     彡! __     ミミミミミミ  
     ミ!   \_  _/~ ミミミ彡   
     ミ!| `-=・=‐∧'-=・=‐'川ミ  
     "!|    _ !| _    !!ミ   
      ゞ| ヽ、  ‥ `)  ノゞ
      ヽ|   、 , !  ,ィ  iミ    ×「党を除名された方を支援することも、応援する大義もない」
       ヽ  ` ヽ二ノ  ソ彡
        ヽ   `ー'´  |ゞ.     ○「LNG利権を妨害しようとする方を支援することも、応援する利益もない」
         ト-_ _ _ ノ 入
      ___..|  ト   ノノ.ヽ
393名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:53:16.94 ID:CVl+cUvQP
今後の経済たって再稼働しても今後数十年で全部使えなくなるんだ
何の用意もせずに再稼働してギリギリになってヤバイとか言い出すより
原発即ゼロの方がまだマシかもって考えるのが普通だろう
何が悪いって自民党が今後数十年の原発行政の指針を示さないことだ
自民党がちゃんと今後のプランを示していれば原発即ゼロなんて話は出てきてもスルーされてたろうに
394名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:53:24.40 ID:D5GylPl90
>>262
そもそも何で今まで原発電力は安いなんて嘘を言って廃炉費を含めた試算を出してこなかったんだ?
原発電力が安い?嘘ばっか言って騙してきたのは推進派だろ
395名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:53:26.45 ID:eJbWhc6n0
原発は、全部国有化でいいと思うんだ。民間は原発なしにして、さらに電力自由化で競争させて、
それでも電気代が今よりもずっと高くなるとか言うなら、価格是正分だけ国が原発稼働したらいいよ。
核がいくら有用だと言っても、コスト優先でメンテナンスも放置するような民間会社には任せられないでしょ。

それでどうですか?
396名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:53:28.53 ID:8+s9YWTH0
何が一見正論に見えるだよ。どこどう見ても正論だ。
脱原発派の決定的な論理矛盾は
再稼働したって2年後に民意が即時原発廃止ならむしろ再稼働に踏み切った政権には逆風で、より確実に次の国政選挙では勝てることを無視していること。
397名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:53:30.85 ID:y0teDJrZ0
>>331
柏崎刈羽は、北米プレート境界直上にあるからな。
一度直下型で揺さぶられて壊れているし。

ま、最新型のABWRは勿体ない気がするけど。…もう海外に売れることもないだろうし、しょうがないな。

東京都は新潟県に対して核燃料税、その他電源三法の交付金を肩代わりして払ってやってくれ。
398名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:53:37.00 ID:ZA6QMqTR0
除染なんてほぼ何の効果もないものにピンハネまで付いて
金を燃やしてるようなもんだろ
399名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:53:38.09 ID:rqP59tTZ0
http://www.hoshusokuhou.com/archives/35912219.html
>舛添の本、図書館で見てきた。
>オモニってマジで書いてあった。
>
>この本、いろいろ気持ち悪いことが書いてあった。
>「日本人は韓国人を見習うべき」
>「ハングルの勉強に励んでいますし、韓国への造詣を深めることに喜びを感じています」
>「おふくろの味を、韓国南部の家庭料理のなかに発見」
>「福岡を起点に考えると、ソウルの方が東京より近いのです」
400名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:53:45.59 ID:02u/JuIW0
こういう桝添一位細川二位の支持率順位ってタモさん居ないよね
401名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:53:45.99 ID:rKvscZf50
即時ゼロいうとったやんwwww
402名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:53:47.63 ID:A3vLIdI+0
核燃料減らす事やると、それ以上に放射性廃棄物が出るでゴザル
403名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:53:52.18 ID:heQN0Drd0
事故がないなら原発動かしますもわかるけど
実際事故ってるから説得力ないんだよね
事故った被害規模は完全に想定外だろ
まだ藻から油作った方がマシ
404名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:53:53.06 ID:kt2nC+lL0
愛知県の貿易収支 +7兆1999億円(27年連続1位) / 一方、原発依存の首都圏は-20兆円オーバー 
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1391053447/





愛知県の貿易収支 +7兆1999億円(27年連続1位) / 一方、原発依存の首都圏は-20兆円オーバー 
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1391053447/





愛知県の貿易収支 +7兆1999億円(27年連続1位) / 一方、原発依存の首都圏は-20兆円オーバー 
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1391053447/






愛知県の貿易収支 +7兆1999億円(27年連続1位) / 一方、原発依存の首都圏は-20兆円オーバー 
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1391053447/
405名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:53:55.82 ID:Oxjf4iaH0
小泉も晩節汚しまくりだな
少なくとも今現在において原発は必要悪
基地外じみた値段で燃料買い続ける気かよ
406名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:54:09.55 ID:EQYHGCVd0
発送電分離しないと電力マフィアがまた巨大が権力を固辞し、事実上の独占がつづくことになる。
ここまでは理解できる。
でも、発送電分離って電力の自由化に等しいわけでしょ。
大丈夫なの?
インフラを自由化して。
407名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:54:17.17 ID:r80dLyDI0
そもそも原子力発電って原油の節約とCO2排出削減する為に開発されたものなのに、
その原油の消費を加速させて、さらにCO2排出量を昔に戻してどーすんだよ
408名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:54:25.85 ID:9Q1OMzso0
燃料代で大赤字を垂れ流してるんですけどw ちなみに大量の二酸化炭素も(´・ω・`)
409名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:54:28.89 ID:eQy4yKsJ0
>>391
少なくとも増えないよw
410名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:54:32.55 ID:6vT02cle0
今ある原発は使わないと損ってのはわからんでもない
どうせ将来廃炉にすることは確定なのだし

一番のガンは電力会社の体質だろ…
411名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:54:41.58 ID:ngRsmgfg0
ワタミみたいな言葉だな
412名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:54:42.32 ID:FuEU4eLi0
>>252
それがマスゴミに意思までもうまく操作されてるって事なんだが...
413名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:54:42.60 ID:fS4BmxkAP
>>1
小泉さんって、総理時代の自分の影響力が忘れられなくて完全に勘違いしちゃってるね。
国会議員を辞めて息子も着実に政治家としての道を固めてるんだから、大人しく隠居生活満喫してればよかったのに。
まさに老害って言葉がぴったり過ぎてがっかり。
414名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:54:42.76 ID:8MmaQqHf0
>>325
都知事の権限で全国の原発をいきなり止めれる訳ないだろ
他の政策で選べばいいんじゃないか?
415名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:54:45.80 ID:9Y7gIWyR0
うるせぇー1てめぇーのご託は聞き飽きた。
416名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:54:52.98 ID:WUe99ON60
>>333
火力を止めて大停電させて
ほれ原発必要だろっていう論法がアホすぎて意味不明ですが
除染費用や補償費含め、事故の処理やら、そもそも被曝労働者の確保や設備維持にどんだけコストかかるのか
ゴミ処理の現状がどんな状況なのか
そういうものをきちんと整理・説明して必要性を述べてくれよ
火力を止めて停電させちまえなんてのはチンピラの恫喝と変わらん
ま、そういう連中がガッチリ食い込んでるのが原子力村なんだろうけどw
417名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:54:56.09 ID:wEKbikdi0
何か死ぬ前に何か歴史に残る事したいとか、国益も考えずに
自己満足に浸ってる気がする
418名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:54:57.91 ID:6tmbr0Pf0
>>391
これ以上増えることはないと言っているんだろアスペw
419名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:54:57.78 ID:WRf9E37U0
日本の雇用環境破壊王;小泉・ケケ中コンビ応援の田舎熊本 細川殿都知事当選なら


東京五輪は放射能や地震災害で返上 (国内候補地変更かも)

在日参政権が成り、人権保護法案の強化でシナチョン特亜人を批判したら罰金刑務所

原発再稼働無し、電力不足で電気食い東海リニアは名古屋うち止め終了。 電気代コスト悪化経済悪化

それでもよければ投票ドーゾ ただ、殿が言った年末の福一放射能部分臨界や海洋環境汚染は本当だが別問題だな
420名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:55:08.81 ID:Zj1UAlI/0
東京の薄汚いところは、自分ではリスクを負わないくせに
安い電気とか経済発展とか、『いいとこどり』を画策するところだよ
 
ま、新潟に地震が来るだけで、都会が大停電になるというオチだけどな。
421名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:55:15.71 ID:hDkqHZth0
金が欲しいだけの単なるヤクザってわかってしまったからな
422名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:55:21.51 ID:I3X/SBjv0
燃料の輸入が電気料金に上乗せされ経済もマイナス
無理に節電して夏はバタバタ熱中症で死んでますよ
そういうことに目が向かないで何が政治家ですか
423名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:55:27.36 ID:t4JUHY4C0
>>5

異常なまでの円安政策を止め円高に戻すだけで解決
効率の良い最先端の火力発電所を作ると化石燃料の使用量を大幅に削減できる
日本海側に眠っているメタンハイドレードを採掘し実用化すればOK
太平洋側を掘ったって採算ベースにはのらない。

以上の施策で今より化石燃料の輸入代金総額を格段に安く抑え
電気代も安く出来る。

付け加えるが、原発は不要だが細川も不要
424名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:55:31.91 ID:RDZV51b70
>>371
いつまで延々と嘘を垂れ流すのかねえ。
ウランは海水中に優に一万年分はあるよ。
反原発派はこのことは非常に都合が悪いから
必死で隠すけどね。
425名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:55:36.15 ID:D5GylPl90
426名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:55:37.12 ID:obRTNJMG0
いまあ都知事一人も動いてないから都知事なんかいらない
427名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:55:39.55 ID:Hy/F8uD80
大体、鳩山が余計な事言わなきゃ良かったんだよ
428名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:55:41.02 ID:GIsH5znd0
>>257
化石燃料資源を食いつぶすのは良いのか?

未来の世代は燃料はもちろん、医薬品も肥料もプラスチックも
作れなくなるぞ。

高レベル放射性物質とか、科学技術が発展して宇宙に効率良く捨てる事が
出来るようになるしな。
つか、目処が立ってるし。

それと、臨界とかって自然現象でも起きるんだぜw
アフリカに天然原子炉ってあったの知ってるか?
429名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:55:41.97 ID:3GdAWuSD0
誰かが責任取れば直ぐに再稼動で良かったのにな
原発が悪いのではなく運営管理が悪かった人災です・・・と
関わった人間すべて極刑にしちゃってさ
430名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:55:50.64 ID:mb9sCsp90
爺の石頭だな
431名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:56:00.26 ID:WpTfO+hT0
>>1
だから貿易収支が赤字になってるんだろw
432名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:56:03.90 ID:J6DSqGNl0
>>349
あほらしくて話しにならん。
圧力容器自体に耐久限度がある。
433名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:56:06.45 ID:kt2nC+lL0
■■■原発が安いなんて大嘘■■■

>低廉な電力供給

なんだって?

ぜったいに税金から支出するなよ。

原発関連費用(人件費、地元対策費等を含む) 数兆円

最終処分地関連費用(人件費、地元対策費等を含む) 数兆円

核燃料購入関連費(人件費等を含む) 数千億円

核燃料サイクル事業費(人件費、地元対策費等を含む) 数兆円

電力会社の発電コストには税金が加算されていないよ。
434名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:56:18.03 ID:2L4GMl4Z0
>>363

郵政民営化だって官僚・竹中丸投げだから。
総理になる前テレビで郵政民営化の説明求められると、
官僚が書いた分厚いレポートを
司会者に出して、「こんな分厚いの俺には説明できないこれを読んでくれ」
「優秀な人がやってくれる」
みたいな感じだったし、
総理になってからも自分で説明したことがない
あとは竹中氏丸投げだったし。
435名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:56:26.35 ID:dAvP8k5+0
稼働が0と原発0って意味が全く違くね?
436名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:56:37.02 ID:BwZ7E4JZ0
車の全部のタイヤをスペアタイヤにかえて、ほら走るじゃないかといわれてもねぇ
437名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:56:40.69 ID:OIlE5ZQx0
去年の夏も、必死にやりくりしてたわけだが。

今年の夏こそ、橋下市長を頂く大阪市だけ真夏の大停電で干からびろ。
あんだけ脱原発煽っておいて、他の電力会社にたかりやがる。
438名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:56:42.78 ID:3qXZdaQz0
原発は新規着工を禁止して
現在の原発も規定寿命で廃炉
廃炉までのその間に新たなエネルギーを模索するのが妥当
俺は廃炉費用捻出のためにも
すぐにでも安全の確認が取れた原子炉は動かすべきだと思っている。
439名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:56:57.18 ID:uNVCU9vJ0
>>426
天才現る!
440名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:57:09.45 ID:jFcIfu+60
>>397
審査通らなかったからしばらく動かないけど
新潟の知事さんは地元の圧力に負けて態度を軟化させてるから
ほっといたら安倍ちゃん再稼動させるだろうな
441名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:57:12.43 ID:7e4hCp4JO
小泉のおかげで
あれだけ盛り上がった山本一派の反原発は商売あがったりだ
民主主義はパイの奪い合いだ
正論だけ言ってりゃいいというものじゃない
そんなことは2ちゃんねらにだって出来る
442名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:57:17.50 ID:y3DSW0fz0
身近な知事選なのに金のことじゃなく精神論で選挙するってどうだろう・・・?
原発の方針は国政でやれよ
443名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:57:20.94 ID:z1/aw7QfO
すぐ動かせ厨は低脳
原発0厨はバカ
444名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:57:21.99 ID:eQy4yKsJ0
即ゼロ以外ではゼロになることは無い
それどころか新設されるだろう
道路と同じ

いずれゼロは、いつもの嘘
445名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:57:32.13 ID:Zj1UAlI/0
>ウランは海水中に優に一万年分はあるよ

香川県の海水ウラン回収プラントは大失敗して撤退(黒歴史だから隠蔽)
 
 
ウランを汲み上げるのに必要な電気代が
  なんと、取れたウランで発電できる量を上回ったんだぜ (笑)
446名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:57:40.82 ID:x37067K80
>>394
そうか!みんなミンスに騙されてきたんだな!
鳩山が世界に約束し、ミンスは原発増やそうとしてたもんな!
311までは

原発の安全性を信じてたから、現場が今すぐベントしなくちゃダメだと当日中に報告してきたのを差し止めて
翌朝の原発遊覧飛行を強行したんだね



150万人以上動員して、20億円以上稼いだ少女アニメがパチスロになったよ
みんな遊びに来てね

パチスロ魔法少女まどか☆マギカ Part.42
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/slotk/1390876326/

魔法少女まどか☆マギカ 第4424話
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1391008572/

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4833401.jpg
パチスロの金で作ったチョニーアニメが韓国のものであることは自明
みんなの応援でこれからもガンガン慰安婦像建てちゃいますからねー
447名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:57:46.83 ID:rqP59tTZ0
http://togetter.com/li/622586

「NHK会長に慰安婦問題について悪質な質問をしたのは朝日新聞の進藤翔という記者だ」
という保守速報が流したデマに釣られて、対朝日凸を煽った上念司と渡邉哲也が
デマだと発覚した後も謝罪せず、シラを切って炎上中
448名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:57:47.85 ID:6EpipjvL0
でも家の横で稼働されたくねーのも事実だからなあ
国債刷りまくって未来に借金して補填するしかねーんじゃねーの?
449名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:57:54.82 ID:v6lSKICC0
改めてこいつは日本の将来を一切考えてないことがわかった
首相時代も人任せでアメリカのいいなりだったし
郵政民営化()とかどうでもいいことに必死になってた愚か者
450名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:57:55.43 ID:WnsrHAig0
>いま1基も動いてないじゃないですか!

幾らなんでも酷過ぎるww
451名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:57:56.73 ID:EAIEUpJD0
>>428
何十年前にも聞いたよそれ
実用化まだー?
452名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:57:58.04 ID:e57x40Gr0
>>1
小泉アホすぐるwww
453名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:58:04.23 ID:nS4zUK/V0
>>426
ほんとこれ
454名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:58:06.94 ID:NLoalGlt0
発言するたびに票が逃げるw
455名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:58:11.43 ID:8OtpyQSt0
    /⌒ヽ    ,. -―- 、
     |/⌒ヽ\/ /⌒ヽ i
     |/⌒ヽ ヽ //⌒ヽ/
     |ヽ 「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ l .′
     :l / |  _ l l  _  l {_
    ノ/ l  '´ヾ  '´ヾ |ニ `7
    `) 〈`  ´’| |´’  ´〉 厶
    < (_j ヽ_ノ| |ヽ_ノ _) く  rー―、
   / `)|   / 丶   !ニ ノ r 「-‐   }
  (´  ノ/ |   (___)  | ヽ. ヽ|-‐  |  「民主党と朝鮮同志で日本をぶっつぶすぞ。」
  ::\ ,ゝ {  / l||||l   }   ,ゝ `7   | 
       ̄¨\ ,.===、 /  ̄     `┐│ 
            \  ̄ /        r┴┤
             〕 ー'〔          「  ̄|  
            ,.イ >‐< l\          |__」
456【 原発という名の核爆弾 】 原発ビジネスは死の商人か :2014/01/30(木) 16:58:12.32 ID:/gQ0oa3i0
>>1
福島放射能汚染の惨状を見て、
それでも尚、原発を肯定する人の
感覚が分からない。

いまだに安全神話を前提とした、
原発再稼働論が進む事に、
強い違和感を覚える。

自然の前には、
人間の安全神話など通用しない。

原発事故に、
想定外など許されない !!!
457名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:58:15.32 ID:QsJugKms0
廃炉したら資産が負債になり債務超過で倒産なんだが
458名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:58:15.83 ID:EbFv7Zrd0
あんたが3兆円払えよ
459名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:58:15.98 ID:1XZrY2rsO
小泉の好きなバイオガスもCO2は出ちゃうみたいだしね
460名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:58:23.56 ID:bngNBdcL0
>>1
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡  < なら、即ゼロなんか争点にすらなら無いじゃないですか!!!
461名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:58:24.75 ID:r4Qps1De0
貿易赤字
電気代が1割増し
小泉ってやっぱり馬鹿なのか?
462名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:58:27.38 ID:kt2nC+lL0
電力10社の2013-2010年上半期燃料消費量差
---------------2013年-------2010年---------差---------単価-----金額(億円)
天然ガス(t)--27,049,560---20,461,987----6,587,573----68,000----4,480
原油(kl)------5,061,200----2,570,401----2,490,799----59,000----1,470
重油(kl)------5,288,990----3,277,360----2,011,637----71,000----1,428
石炭(t)------28,898,948---24,656,679----4,242,269----10,000------494
 
合計 7827億円 2013年-2010年 上半期燃料消費額差、年間だと1兆5千億円てとこかな。
しかもこれは、原発有りきでリプレイスしない石油火力が3000億円で年間6000億円。
年間4〜5兆円て、経産省のウソデータですな。信じてるんだ。さすが経産省。
463名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:58:27.96 ID:ZA6QMqTR0
動いても動かなくても詰んだな
日本オワタwww
464名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:58:28.53 ID:VhW8ouDM0
原発0でもいいよ。電気代安くなるなら。
さっさとやってくれ。
465名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:58:30.74 ID:fuco+Ruk0
燃料代が垂れ流しになってるのは無視か
日本を壊したいだけ壊して楽しんでた小泉らしわw
466名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:58:35.16 ID:6RGe4NrW0
>>437
舛添ならそこら辺を調整してくれるはずです








現実的な脱原発は舛添!!
467名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:59:02.11 ID:D5GylPl90
>>446
いいえ違いますよ
自民党のせいです


★自民党、「福島原発の耐震安全性総点検等を求める申し入れ」を却下
http://www.jcp-fukushima-pref.jp/seisaku/2007/20070724_02.html
★自民党、東京電力からの献金と引換えに原発の緩い耐震設計を認可
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-09-16/2007091615_01_0.html
★自民党、福島原発の定期検査の間隔を13ヶ月から24ヶ月に延長
http://www.47news.jp/localnews/hukushima/2008/12/post_2422.html
★自民党、国会で原子力発電所の津波対策を約束するも放置
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2010-03-01/2010030101_05_1.html
★自民党、IAEAによる日本の古い原発耐震指針への警告を無視     
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110316/dst11031622470108-n1.htm
468 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/01/30(木) 16:59:07.66 ID:3YHRN58AO
書き込みを止めて大規制させて ほれ●が必要だろって

書き込みを止めて規制しちまえなんてのはチンピラの恫喝
ま、そういう連中がガッチリ食い込んでるのが2ちゃん村なんだろうけどw
469名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:59:11.85 ID:/zu/u6qA0
23区内は輪番停電しなかったんだっけ?
こういう馬鹿な老人が今動いていないけど問題ない大丈夫とか言い出すから
23区内も停電させた方がいいよ
470名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:59:14.08 ID:LtvuPNCc0
>>433
将来的に確実に枯渇する化石燃料の、より上昇していく採掘コストも火力には加算した方がいいね。
471名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:59:16.40 ID:q+Ofu+C/P
化石燃料に消えた4兆円があれば、どれだけの人を救えたか・・・・・
472名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:59:24.18 ID:njMyt7Of0
原発推進もしくは維持派は
もう少し若者の意見聞いた方がいいですよ。

200キロ地点に住む42歳のジジイの俺でさえ異変を感じてるのに
俺より若い人はもっと異変を感じてますよ。

だいたい故郷に戻りたくないという意見が増えるって相当なことだと思いますぜ。
473名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:59:24.93 ID:1LlYIJD+0
,,,..-‐‐‐-..,,,
   /::::::::::::::::::::::::ヽ        _,..-‐‐-..,,,
  l::;;-‐‐-:;;::::::::::::ヽ//-‐,,__ /:::::::::::::::::::::ヽ
  l:l    ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  ヽ   /   :::::::::::::::::::::::::::::::::::::;-'^~~^'‐;;:l
   ~ヽ/      ::::::::::::::::::::::::::U::ヽミ   .ll
    / / ̄^ヽ   ::::::::::::::::::::::U:::ヽ  ,.ノ ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
    /  |  ・ .|     :/ ̄^ヽ:::::::l'^~ .<
  ‐/-,, ヽ,_,,ノ      |  ・  |:::::::l  <
   l  ~^''     `‐'   ヽ.,_,,ノ  :l  <   | ヽ                     / ̄ ̄\
  '''l^^~~~    / ̄ ̄ヽ    -‐‐‐--l-  <   |  ヽ   __                  |
   ヽ、 ,,,,  | |||!|||i||!| |   ~^'‐..,,_/  <  /    \   |ノ      ――――     /
    / (:::::} | | |ll ll !!.| |    ,,,, イ~'''  < /      \ 丿 アアァァ           |
    l:  ~~  | |!! ||ll| || |   {:::::) ::l    .<                            ●
   l:      | | !   | l    ~~  l   <
   l、     ヽ`ニニ'ノ       ,l>    V V V V V V V V V V V V V V V V VV V V V V
   /^‐-,,____,,,,,,,,..................,,,,,,,__,,,.--ヽ
   ~‐‐'~             ^'‐‐~
474名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:59:32.24 ID:XIG4h03fO
東電の福一がしくじったから騒がれてるけど、
東北電力の女川原発みたいに安全に停止できてたら、安全神話は健在だったのかな?
475名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:59:37.37 ID:heQN0Drd0
バイオガスでCO2が増えるっていうけどそれはリサイクルCO2
地中に埋まってるのを放出してるのとはわけが違うんだぜ?
476名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:59:37.52 ID:H5SEYT3a0
>>423
異常なまでの円安政策・・・ってあんた。
ちょっと前は1ドル130円が普通で110円で円高だったんですがw

代替エネルギーが実用化してから、原発をそれに合わせて
置き換えるなら、それはそれで誰も文句はいわん。
多分、30年はかかるけど。
477名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:59:42.11 ID:pMKn9Nw9O
>>1
で、
莫大な貿易赤字の対策は?
478名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:59:50.12 ID:rs5KNXWO0
演説考えてくれるブレーンがいないんだったら、2chでも先に見とけばいいのに
こんなこと書いたらよってたかって袋にされる愚考だってわかるのに
479名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:59:51.97 ID:x37067K80
ところで、はだしのゲンの排除はすすんでるのかね?
480名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:59:55.37 ID:yVBi24hN0
原発を停止して燃料代で毎年数兆円赤字を出すくらいなら
原発を動かして浮いた燃料代で安全性が高い新型原子炉を導入したり古い原子炉を廃炉にしたほうがいいんじゃないか
481名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:59:57.07 ID:q2dNJIs4O
そもそも原発の代わりが火力しかないみたいな風潮がダメ。
日本は温泉大国なんだから地熱発電が最も適してるだろ。
地熱発電所の建設をどんどん進めろよ。
482名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:59:58.67 ID:Yjmw6GiP0
都知事には原発関連の権限がない。
原発を争点にしたいなら国政選挙か原発がある県の知事選に出ろよ。
483名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:59:59.05 ID:uNVCU9vJ0
>>438
つーか寧ろ、新原発を作るべきだろ?
耐震、災害に対する耐性を高く設計したもんを安全な所に建設する。

あるからソレ使おうって言うのは妥協でしかないw
ソレこそ、馬鹿でかい船に原子炉載せて地震が来たら沖に全速で
逃げた方が安全だろw
484名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:00:01.02 ID:d9ZdHjVh0
今の電気代が上がったって文句を言っているが、これだって原発が
稼働することを前提に、値上げを先送りしている。

真面目に廃炉+燃料費を払ったら、電気代は恐ろしいことになるが。
485名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:00:03.25 ID:c/1EjCkoO
>>383
電力なんか関係なくパチ人口は、減ってる。
確かに未だに大型店は出来ているが小さな所は、つぷれてる。
電力とパチ屋を結びつける奴がいるとは。
大阪のカジノ構想、リニア、高層マンションなどが出来る未来電力は必要。
486名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:00:14.26 ID:EAIEUpJD0
>>470
ウランモナー
487名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:00:17.67 ID:EQYHGCVd0
反論できなそうだな
488名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:00:18.41 ID:GPqqF0Rp0
化石燃料の増加分が年4兆円

300万世帯に生活保護費支給できるレベルです
489名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:00:18.64 ID:0hONX0Qo0
推進派は何を守りたいか、それは自己保身と利権のためですよ。
それ以外原発を推進する理由はありません
490名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:00:30.81 ID:DA78XRFWO
燃料費で貿易赤字なのだが
491名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:00:38.09 ID:kt2nC+lL0
      ___
   ゚Y´_Pu_`Y゚                            ,,彡''⌒''ミ  
   ((´・∀・)∩                            (・ω・`)) 
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∪ ̄∪|
|     水俣と福島に共通する自民党10の手口             |
|                                          |
|1、誰も責任を取らない/縦割り組織を利用する              | 
|2、被害者や世論を混乱させ、「賛否両論」に持ち込む           |
|3、被害者同士を対立させる                          |
|4、データを取らない/証拠を残さない                   |Y´_Cs_`Y゚ 
|5、ひたすら時間稼ぎをする                          |((´・ω・)
|6、被害を過小評価するような調査をする                  |⊂   | 
|7、被害者を疲弊させ、あきらめさせる                    |⊂_ノ 
|8、認定制度を作り、被害者数を絞り込む                 |
|9、海外に情報を発信しない                          |
|10、御用学者を呼び、国際会議を開く  ∩゚Y´_Sr_`Y゚∩        |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ((´^ω^`))ノ ̄ ̄
492名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:00:38.69 ID:dK5diwyv0
>>1

 2012年5月 5日 原発稼働ゼロ
 2012年7月 5日 大飯原発3号炉再稼動
 2012年8月17日 大飯原発4号炉再稼動
 2013年9月 2日 大飯原発3号炉定検停止
 2013年9月15日 大飯原発4号炉定検停止
493名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:00:48.34 ID:HJjfrkM80
動いてないのとゼロは違うしな
494名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:00:58.68 ID:jFcIfu+60
>>441
左翼の専売特許だった脱原発の旗印を奪う目的もあるんだろうね
これ一番困ってるの共産党じゃねーの?
495名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:01:05.82 ID:HPOAZeVg0
原発新設するなら東京以外だと誰も納得しないだろうな
タモちゃん宜しくね
496名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:01:05.98 ID:Hy/F8uD80
推進と容認をごっちゃにしないで欲しいね
497名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:01:18.06 ID:6RGe4NrW0
>>482
都知事の影響力は必ず国に届きます







脱原発票は舛添でお願いします
498名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:01:20.70 ID:y0teDJrZ0
>>440
新潟の知事さんが承認するもしないもカネ次第だから。
東京都知事が廃炉費用と電源三法交付金、核燃料税その他を全て持つ!毎年30億払う!

って言えば新潟は了承すると思うよ。
499名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:01:28.79 ID:Zj1UAlI/0
>原発を動かして浮いた燃料代で安全性が高い新型原子炉を導入したり古い原子炉を廃炉にしたほうがいいんじゃないか

2011年3月10日まで、原発をガンガン動かして
浮いた燃料代を

安全対策じゃなくて

福利厚生や、配当金、交付金、献金、地元のハコモノ

につかってきたおまいらにできるはずがないだろ
500名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:01:39.51 ID:yhVKmOfy0
1回のデスマは徹夜連チャンで乗り切れるかもしれないが、そんなのずっと続けられるわけないよ
501名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:01:39.69 ID:jabIC3jx0
>>419
東京オリンピック立候補ファイル
「08 競技および会場」の項、P121をご覧ください。
http://tokyo2020.jp/jp/plan/candidature/dl/tokyo2020_candidate_section_8_jp.pdf

P121> 第8章「競技及び会場」 の、既存の電力供給能力

東京では、既存の配電システムで、2020年東京大会で発生する追 加需要に対し、対応することができる。
東京都内の電力は、主に、世界最大規模の民間電気事業者の一つである、東京電力株式会社により供給されている。
東京電力株式会社の電力供給力は、東京都を含めた東京電力管内において、2011年3 月のピーク時で、東日本大震災直前には5,200万kWであったが、
震災直後には原子力発電所と火力発電所が停止したことにより3,100万kWに減少した。

しかし、2012年7月には、火力発電所の復旧や新たな電源設備の設置などにより5,786万kWまで回復している。

その結果、2012年7月〜8月の最大電力需要が5,078万kWであったため、708万kWの予備力があり、2020年東京大会で発生する追加需要に対して、
既に十分に対応可能な状況にある。
502名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:01:45.13 ID:NFa7Nmcu0
だから、小泉の大好物のシェールガスで動かしているのよ 一部はさ

よかったじゃん まっかっかなわけよ
503名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:01:51.51 ID:LtvuPNCc0
>>486
なぜプルトニウムを使わない。
504名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:01:51.54 ID:ZA6QMqTR0
まず軌道エレベーターでフクイチを宇宙に捨てよう
505名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:01:54.57 ID:zhRPwUbiI
電気代あがった上に今後も燃料価格に振り回されて
安定した価格にならないじゃないか
ふざけんな、説明責任果たせよ
506名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:01:55.19 ID:7l8aKs3l0
「晩節を汚す」って言葉は小泉のためにあったなw
政界引退した時に「さすが小泉、いさぎよい」って思った俺を殴りに行きたいw
507名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:01:58.98 ID:QEqiW5pk0
>>438
その新たなエネルギーを模索ってのが全く信憑性がないんだよなー。
508名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:02:02.32 ID:BwZ7E4JZ0
>>426
的確すぎてわらたw
509名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:02:06.89 ID:eQy4yKsJ0
>>493
そう、発電しなくても膨大なカネは掛かってる
廃炉が必要
510大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2014/01/30(木) 17:02:07.36 ID:5FzLu83y0
うちにも工場用発電機が防衛用にあんだけど
これあつかい間違って一般加入電線につなぐと
大爆発するねん
(念のため親父の持ち物で免許もあるから届けもばっちしな)


小泉は、アメリカからガス発電機とシェールガスで簡単に思ってるだろけど
それそのまま繋ぐと大爆発では済まないぜ
511名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:02:10.63 ID:z038mdbSO
使用済み燃料の処分方法をダッシュで考えて
それから動かすかゆっくり考えよう
512名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:02:10.65 ID:dBGk+qmq0
【ツイッター】小泉元首相「やっぱりやる」

69 :名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 19:53:43.26 ID:TXwry7F/0
前回の逃亡から一週間考えたのかな。
 
 【政治】小泉純一郎元首相がTwitterアカウントを開設。細川護煕氏も祝福 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390141436/

 100 名無しさん@13周年 2014/01/20(月) 09:34:41.62 ID:BwPz2nlR0
 > 1
 > 20

 >次スレは容易に予想できるw
 >小泉純一郎元首相のTwitterが炎上。収拾が付かず。

 昨日の最初のツイートとそれへの返信がもうすでに消されていますね。

 89 :名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 19:59:21.95 ID:RyGzcMyv0
 炎上が楽しみ

 96 :名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 20:01:18.63 ID:InzI3fnhP
 おい誰か「愛人の首を締めて殺したって本当ですか?」って、小泉純一郎に聞いて来いよ

 100 :名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 20:04:35.58 ID:vArOHHDhO
 一瞬、やっぱりやめる に見えた

 115 :名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 20:25:54.57 ID:31eQUzQ60
 進次郎「おやじ、もうやめてくれ」
513名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:02:15.33 ID:nZL2oU3X0
>>476
5年前とか120円とかだったよな
民主党政権が超円高にしただけで
いまだに円安じゃねーわ
514名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:02:25.22 ID:fuco+Ruk0
4兆円が活用できたらどれだけの国民が助かるか・・・
515名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:02:26.49 ID:V5ZVpw3WO
何言ってんだこのバカw
516名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:02:27.21 ID:+6+o3hso0
節電してるような世の中に全然見えない。
特に東京、明るいよね。
517名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:02:28.87 ID:mm2qxMC4O
燃料高騰をモロに受けてるのにね

キチガイ度が更にバージョンアップしたねコイツ
518名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:02:39.78 ID:1cKxxK940
福島の被害者ども、被害補償で盗電つぶれるぞ、つぶれる前に弁護士たのめ
519名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:02:44.02 ID:rDoaD5LN0
なんかもうめちゃくちゃだなこの人・・・
520名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:02:45.11 ID:eJbWhc6n0
>>474
だろうね。他の電力会社にとってはいい迷惑。
東電のずさんな殿様商売が明るみに出たのは良かったけど。
521名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:02:51.36 ID:kt2nC+lL0
原発を止めれば江戸時代になる←稼動0基でなってません

原発を止めれば経済が停滞する←アベノミクス()失敗ということかね?

原発を止めれば五輪ができない←招致の時に招致委が原発なしでOKって言ってたよな

原発を止めれば・・・(考え中)←いまここ
522名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:02:53.12 ID:T/vZZy4/O
>>416
意図的に止めろなんて一言も言ってないが。小泉の言うとおり火力をメンテ省略で動かし続けてみろって言ってるだけ。
それから将来の発生するかしないか分からないコストを計算に入れるなよw
523名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:02:57.73 ID:Yjmw6GiP0
>>497
届くわけないだろ。
都民は選民意識が強すぎるんだな。
524名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:02:59.17 ID:hvIfRFGM0
小泉は再稼働反対!ただそれだけ、指図してあとのことは、おまえらで
よろしく、それだけの詐欺やろうだよ。
そのあとどうするの道筋がない。
郵政民営化の時と同じ、民営化するから、あとの事業は自分らでやれ、
派遣職種の拡大、賃金の低減化、タクシー業界の異業種参入で過当競争し、
長時間定収入という弊害のリスクヘッジをまったく考えないまま、規制すべきものと
規制緩和するものの仕分けを十分できずイタズラに広範囲にやったため、
国内で賃金デフレ、物価デフレ、円高で輸出振るわず、海外への空洞化加速、
国債200兆増額、こんな悪政のアクセルをきった、A級政治犯だよ。
こいつの資産を没収しても足りないぐらいの迷惑を労働者に骨太改革称し、
とりおこない、政界与党と竹中を含む自民は改悪の痛みを有権者國民に
苦痛を与えると同時に、社会保障費の減額を大幅におこなった。
このA級政治犯をどう処遇すればいいのか国会で謝罪もない、厚かましく
一民間人が、まだ、選挙応援という裏の政治活動をやってるではないか。
謝罪しろ。これだから、チョンは困る。
525名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:03:06.96 ID:r2Le7gV/0
小泉に原発停止による燃料代払えというが、
では福島原発が事故った分の膨大な賠償料は貴様らだけで払えよ!!!!!!!!!
526名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:03:07.31 ID:d7gDIwkA0
>>508
日本、総理いなくても動けると皮肉られたときを思い出す
527名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:03:08.88 ID:3ugkQa4T0
企業が利益削って、人も削って、工場潰れや海外に行っちゃって足りてる
528名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:03:09.09 ID:3GdAWuSD0
富裕層と貧困層で意見が分かれるね。
将来の安全をとりたい富裕層 今の生活のやりくりをとる貧困層
529名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:03:12.16 ID:QPwpTgyi0
鳩山と小泉が同化してきた様に見えるのは私だけ?
530名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:03:14.53 ID:ADGbwESY0
小泉さんも今だったら首相になれなかったかもね…
531名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:03:20.44 ID:Kpnfqzdd0
電気代が上がってもいいんなら現状でもオッケーなんだよな
例えば手取り20万の人で月々1万電気代が上がったら大変だけど
200万の人ならどうという事もない
532名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:03:25.97 ID:FT9tB+2uO
停止と廃炉では難易度が違いすぎる
試しに先生様のお力で福一を一年以内に廃炉にしていただこうか
533名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:03:30.83 ID:RZtFxvVy0
どうさ代替えエネルギー案件でしょ
バックについてるもんがちらちらしすぎ
おっさんうざい
これだから人間って嫌いなんだよなあ
ふざけとんのはおまえらだろ
534名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:03:41.89 ID:NlvUsWhm0
今後動かさないのをゼロと言ってるのか?
施設そのものをゼロにするって意味じゃないなら、本当に無責任すぎる。
535名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:03:46.57 ID:2L4GMl4Z0
>>19

止めている間も維持管理の為に莫大な電気代かかっているんだよね。
廃炉にも時間がかかるし、一度にすべてというわけにもいかないし。
その分(発電しない原発の維持電気代費)をまた化石燃料に頼っているという皮肉
536名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:03:48.30 ID:tA2PPhil0
>>407
人類の輩出する二酸化炭素の総量は
地球の大気全体からみれば0..0016%程度
地球全体の寒暖に影響を与えるような数字じゃない
537名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:03:53.89 ID:GIsH5znd0
>>451
技術が確立したら将来作る事になるだろう
良い商売になるしな。

何万年も廃棄物保存とかほうがあり得ない
538名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:03:56.00 ID:WUe99ON60
>>424
嘘じゃ内だろ
そも、まだ漁業関係との調整やらコストやら課題がある技術を盾に取ったところで、
原子力発電のリスクの高さ、非効率さは何も変わらんわけだがw
539名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:04:01.38 ID:LRwGcCry0
>>497
石原がなにか変えたことあったっけ?
540名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:04:09.66 ID:5YcwOOCn0
脱原発なんていつまで言ってるんだよ
そろそろ脱原発でなく新しいエネルギー像の骨格でも見せてくれ

小泉は方向決めて一生懸命考えればいいアイディア出てきて何とかなるって言ってるけど
それ原発だって同じだろうがw
541名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:04:12.42 ID:RerVWao/0
自分が出ろよww
542名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:04:13.16 ID:rqP59tTZ0
http://military38.com/archives/35682721.html
>小泉進次郎氏
>「舛添氏を応援する大義は無い。 自民を除名された人への支援、理解出来ない」

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140128/stt14012823350006-n1.htm
>自民党の石破茂幹事長ら党幹部が、舛添要一元厚生労働相を支援するため全所属議員に求めた「都内在住者名簿」の回収率が
>約4割にとどまったことが28日、分かった。


そんなにも嫌われてる舛添を全部目を瞑って利権のために応援させる自民wwwww
素直に田母神さん支援しとけよwwwwww
543名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:04:15.60 ID:6RGe4NrW0
>>523
元大臣の舛添なら届けられます!!






舛添に1票をお願いします
544名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:04:18.69 ID:uXwkt5CT0
東京都民のために電気代下げるのが都知事の役目だろう?
東電に値上がり分の損害賠償請求とか
福島やサヨクのように都民叩いてる連中に名誉毀損で起訴とか
やるのが「都」知事の仕事ですよ、ふざくんな
545名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:04:21.39 ID:eQy4yKsJ0
ネトウヨが言うのはいつも小泉はアメポチ
安倍がTPPを進めて、原発もアメリカの意向なのは無視w
546名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:04:26.65 ID:EAIEUpJD0
>>503
なぜ使わないんすか?
547名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:04:55.48 ID:g19obT7+0
原発停止で円安にしちゃったから日本は大赤字。

前の自民党政権時代なら、ただ円安にすれば良かったけど、
民主党が日本をボロボロにしてから
輸出の日本から輸入の日本に切り替わったからな。

一旦90円くらいの円高にしておいて、
原発再稼動させてから120円くらいの円安がベスト。

安倍は完全にタイミング間違ったな。
548名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:05:07.34 ID:kt2nC+lL0
http://up.pandoravote.net/up00/img/panta00007711.jpg
http://up.pandoravote.net/up00/img/panta00007712.jpg

震災前から世界一高かった日本の電気料金
http://up.pandoravote.net/up00/img/panta00007723.jpg
こんなの含まれてたら当然ですね

http://up.pandoravote.net/up00/img/panta00007775.jpg
・社員専用の飲食施設「東友クラブ」、接待用飲食施設「明石倶楽部」の維持管理費
・熱海などに所在する保養所の維持管理費
・女子サッカーチーム「マリーゼ」、東京電力管弦楽団の運営費
・総合グラウンドの維持管理費と減価償却費
・野球やバレーボールなど社内のサークル活動費
・PR施設(渋谷電力館とテプコ浅草館)
・一人当たり年間8万5千円の福利厚生の補助(他産業平均では6万6千円)
・健康保険料の70%負担(他企業の会社負担は50〜60%)
・社員の自社株式の購入奨励金(代金の10%)
・年3.5%の財形貯蓄の利子(利子補てんがない企業がほとんど)
・年8.5%のリフレッシュ財形貯蓄の利子(制度自体がない企業がほとんど)
・電力と関係のない書籍の購入代金
・業界団体、財団法人への拠出金と出向者の人件費
・原発立地自治体への寄付金
・オール電化PRの広告宣伝費

ソース:東京新聞
549名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:05:08.15 ID:OMSHJbUDP
火力発電所も限界近いんじゃないか?

日本の買い占めで原油買えなくなってる国もあるんじゃないか?
550名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:05:15.98 ID:h8R9o6dQ0
原発は利権の塊なんだからそこでぬくぬくと甘い汁を吸ってる奴
をどうにかしなきゃ永久になくならねーだろ
551名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:05:17.74 ID:x37067K80
>>491
ミンス政権下の犬HKが
御用学者だけ呼んでメルトダウンを隠蔽し続け
事実を知って日本から逃げ出してる欧米人の行動を隠し
ドイツが高精度な放射性物質散布地図を発表してることから目を背け
東京2000万人へ避難を呼びかけなかったことに似てるね
552名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:05:34.17 ID:Tyk6YTtW0
天下御免のドキチガイ!

人の痛みは百年でも我慢出来る。

元祖丸投げキチガイ参上!
553名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:05:35.29 ID:H5SEYT3a0
>>451
地熱発電や太陽熱発電、潮汐発電、核融合も、何十年も前から
夢のエネルギーと言われ続けていて、まだ十分な実用採算化には
程遠いんですがねw

核廃棄物処理ともども研究を続けるしかないでしょ。
554名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:05:39.23 ID:RZtFxvVy0
さとせ間違えたやん
ふざけんなよ
555名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:05:44.08 ID:oHpyETzr0
>>534
原発を動かすという人間の方が数倍無責任
556名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:05:47.86 ID:v65WtqN40
>>1
そのせいでどれだけ国富が海外に流出してると思ってんだジジイ
557名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:06:04.97 ID:NQxf21xW0
火力用の燃料って備蓄にはまったく向かない
かといって再生可能エネルギーなんぞ期待はずれも良いところ
558名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:06:19.95 ID:1PK07TqfO
小泉がでればいいのに
559名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:06:24.89 ID:eJbWhc6n0
原発は嫌じゃないけど、事故後に東電が大嫌いになったので、
どうにか東電からは原発を取り上げて欲しい。
560名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:06:26.80 ID:6RGe4NrW0
>>539
それは石原が無能だっただけです






有能な舛添なら、原発に頼らない社会を実現できます
561名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:06:27.61 ID:+gX2IXLW0
>>1
>「いきなり原発ゼロはできないというけれど、いま1基も動いていないじゃないですか!」

だったら、原発ゼロという政策も引っ込めたらどうですか?
562名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:06:29.44 ID:7Yzsv3Qw0
核開発能力が失われたら洒落にならない。
原則的に核兵器を持てないのだから、原発が無くなると大義名分がなくなってしまう。
原発を即時全面廃止するなら核兵器の開発に政府が許可ださないと益々国際的に弱くなるよ。
563名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:06:36.20 ID:uNVCU9vJ0
>>550
どの辺が利権なんだ?太陽光の利権とどっちが美味しいんだ?
564名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:06:40.90 ID:ZA6QMqTR0
メタンハイドレートまだ?
565名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:06:44.11 ID:Hq/fwgxA0
毎日100億も余計に払うことになってますよ
原発を早く動かしてその100億を他のことに使えば
どんだけでも日本は良くなりますよ
566名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:06:44.53 ID:R1cyDJvA0
>>1
いいぞ小泉
日本を荒らせるだけ荒らそうぜ
そして最後のキメ台詞「自己責任」よ ろ し く !
567名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:06:48.95 ID:OLH6XxOu0
>>1
ボケとんのか?
568名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:06:51.51 ID:XLpRr5GJP
原発いきなり0と言い出した奴は誰や

自分は原発のあり方はこう考える
老朽化やかく断層上にある原発、津波の懸念のある場所にある原発は停めておく

それ以外の原発は稼働させる
それで良いじゃないか

どうして0にしようとする
569名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:06:52.74 ID:Yjmw6GiP0
>>498
新潟以外の原発はどうするの?
日本全国の原発がある県に都が都税で負担して金を出すのは無理でしょw
570名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:06:55.12 ID:3GdAWuSD0
公共料金を下げれるように知事には仕事して欲しいな。どんどん消費税は上がりそうだし
公共料金が下がれば海外に出た工場も帰ってくるかもしれんし雇用も生む
571名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:06:55.94 ID:gjtXc7qAO
「東京都知事がいなくても、東京は動いているじゃないか!」みたいな。
572名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:07:00.60 ID:y0teDJrZ0
>>553
日本は、スペインレベルの国家なら、余裕で賄えるだけの水力発電所発電設備容量を誇る、

世界に冠たる再生可能エネルギー大国  なんですよ。

誰もそれを褒め称えないんだけどね。
573名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:07:01.36 ID:8+NERCjSO
それをするために年間3兆円かかってんだよ
574名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:07:06.32 ID:8WiXlEKq0
子供か!
575名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:07:07.96 ID:3rxWk6po0
  だれも温暖化と言わなくなった wwwww
576名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:07:08.34 ID:LtvuPNCc0
>>536
二酸化炭素だけなら大した温暖化は起こらんのだろうが、数十万年単位で見れば、
ごくわずかな気温上昇のせいで永久凍土層からのメタン放出や、水蒸気の発生量が増えて、
連鎖的な温暖化を引き起こすトリガーになってんじゃないの。
577名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:07:10.62 ID:IJrDne8m0
おかげで原油や天然ガスを言い値で買わされてますがな
代替燃料を自前で用意できてないのに
578名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:07:17.23 ID:jFcIfu+60
>>558
だって今原発以外興味無いもんw
579名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:07:23.54 ID:I3X/SBjv0
郵政民営化、政権交代、大阪都構想
都合のいいワンイシューを設定して
白紙委任を得ようとする選挙に国民は怒りすら覚えてるんだよ
580名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:07:26.12 ID:FrLzGXc30
>>1
>スイス訪問中の安倍晋三首相
>スイス訪問中の安倍晋三首相
>スイス訪問中の安倍晋三首相


wwwWWWWWWWWWwwwwwwwwwwwWWWwww
581名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:07:30.69 ID:jabIC3jx0
>>524
1ついいかな?

小泉は首相時代に消費税増税を財務省や経団連から迫られても見送ったんだけど?
「今、消費税を増税しないと国債は暴落して日本は直ぐにも潰れてしまう」とどっかで聞いたセリフを
再三再四いわれても消費税増税に踏み切らなかった

日本は潰れたかい?
582名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:07:33.79 ID:kt2nC+lL0
★安倍自民党が白紙撤回した民主党政権時代の計画★

●宗教法人課税
http://www.news-postseven.com/archives/20130225_171312.html
●電波オークション
http://www.news-postseven.com/archives/20130206_169906.html
●公務員宿舎売却
http://www.asyura2.com/13/senkyo151/msg/633.html

これだけで消費税分は賄えるな
583名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:07:47.66 ID:2L4GMl4Z0
【本質を理解していなかった小泉氏】 
櫻井よしこ週刊ダイヤモンド』 2014年1月25日号

☆★☆『上下分離って何だ?』☆★☆

上下分離とは、高速道路や本四架橋の建設で生まれたすべての負債とすべての道路資産を保有する機構をつくり、
その下に道路公団を3分割してつくった道路会社を含め6社を置いて、実際の経営権は機構に任せ、各会社には経営権を持たせない方式である。
これは真の民営化などではない。国土交通省の官僚たちが現状維持のために考え出した悪知恵にすぎない。
危機感を抱いた塩川正十郎氏が、最終局面で小泉氏に「上下分離では改革はつぶされる」と進言した。そのとき小泉氏は「上下分離って何だ」と尋ねたという。
つまり小泉氏は問題の本質を何も理解していなかったのだ。

☆★☆『愛子さまが結婚なさって男児がお生まれになり、その方が天皇になられれば男系天皇ではないか』☆★☆

女性宮家問題でも、女性宮家の創設は男系天皇の制度を崩し、女系天皇制にしてしまうとの批判に対して、
小泉氏は国会でこう述べた
男系天皇は父親の血統で天皇家につながることを意味する。愛子さまと民間人の間に生まれたお子さまは男児であっても女系天皇になる。
その大事な点を小泉氏は全く理解していなかったのだ。

いまさらこんなことは言いたくないが、問題の本質を何一つ理解せずに、
政局だけに強い人物が、いま脱原発を旗印にして、情熱を燃やそうとしているのである。怖い話である。

http://yoshiko-sakurai.jp/2014/01/25/5117
584名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:07:49.65 ID:jH5+Oa0L0
自民党員資格剥奪しろよ
585名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:08:01.54 ID:rqP59tTZ0
https://twitter.com/kami_joe999/status/428766998227460096
https://pbs.twimg.com/media/Bdya0BHCEAENbEG.png:large

>舛添氏
>「金融機関は低利で在日韓国人に融資すべきだ」
586名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:08:06.82 ID:HXzHGoVxO
実際、原発爆発しても風評被害以外は何も無かったし。
放射能だって韓国、中国に比べてたら、全然少ないし。
都知事選の争点にする方がおかしい。
587大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2014/01/30(木) 17:08:06.94 ID:5FzLu83y0
馬鹿ついでに

原油価格のやまだじょーは、たぶんアメリカの戦争を呼ぶ
だって、アフリカとかにも産油国はかなりある
いいがかりつけてアメリカのもんにして横流しすれば
アメリカはまる儲けだ
軍備はあまってる、命すてて平気な若造はごまんといる
やらないわけない

このママなんて無いけど、いらん戦争もみえてきたこのごろさ
588名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:08:11.36 ID:f23tYiMR0
問題のある原発は国産の原発に交換すればいい
問題のある原発はアメリカ産なんだから

原発反対の裏には韓国産太陽モジュールがあるんだろうな
今吠えてる奴は朝鮮毒饅頭食いたい売国奴
小泉は復帰する気はないといっていたのに
韓国からの賄賂欲しさに出てきただけですよ
589名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:08:13.85 ID:WUe99ON60
>>522
福島だけでこの有様なのに「将来の発生するかしないかわからない」とかぬかしても
説得力皆無だよw
他にもあぶねー原発ゴロゴロしてんのに
590名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:08:49.50 ID:ZA6QMqTR0
マシリトは黙ってろ
591名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:08:54.74 ID:z1/aw7QfO
>>563
それを知らずに原発を語るとは…
592名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:08:56.44 ID:RZtFxvVy0
そもそも原発促進してた連中なんでしょ
何をいまさら
人間ってほんとろくなのいないじゃん
593名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:09:08.46 ID:y0teDJrZ0
>>569
都が動けば日本が変わる!

んだから、都民の負担で、日本全国の分を負担して貰うしかないでしょ?

都民がそれを了承する訳だから。実に潔い。日本のために行動する首都住民。
594名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:09:09.18 ID:CFr4lg8D0
だから誰もが細川に対して持っている疑問は
「それ都知事関係あんの?都知事がそんな権限あんの?」
って事だと思うが。
595名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:09:16.56 ID:DHYHQpXnO
こいつは口だけのお馬鹿さん。
原発止めるだけなら猿でもできる。
原発止めて代替案なしw


原発止める今、国の借金が増え続けているんだよ。
596名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:09:18.59 ID:d7gDIwkA0
>>555
私が生まれる11年前に、建設止めなかったじじばばが無責任
597名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:09:24.25 ID:pqJ/QtHF0
強姦 良かったねえ
ぼくは 親の力でうやむやにしたんだねえ

自民党をぶっこわす!
しかし わが家の世襲体質と広域暴力団癒着体質はぶっこわさない!!!

姦動した !!

原発即ゼロっ !!
代案は出さないっ !!

らぶみー てんだー♪


細川応援っ !!
598名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:09:24.92 ID:RgwKsRf70
4 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2014/01/30(木) 16:22:59.79 ID:mn/wkZrK0 [1/3]
ゼロになろう!もう一回!

214 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2014/01/30(木) 16:39:54.99 ID:mn/wkZrK0 [2/3]
>>4
ゼロがいい!


まあ、でもたまにはこーゆーの
やらせてみれば面白いんじゃない?
599名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:09:31.60 ID:5xgwBQfY0
>>1
優良資産だった原発を一斉に特別損失にしたら幾らかかるのか言ってみてよ?
600名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:09:35.46 ID:EAIEUpJD0
>>553
核廃棄物と原発事故処理費用含めて採算とれる?
601名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:09:36.58 ID:64rtumLE0
なぜ「クリーンなエネルギー」が求められたのか、それを思い出して欲しい…
原発に代わる「クリーンエネルギー」の開発を急ぐべきとは思うが
602名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:09:36.88 ID:eQy4yKsJ0
>>563
原発利権の酷さは子供でも知ってるのに。。
603名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:09:38.11 ID:c/1EjCkoO
小泉なんてただのオッサン。こんな奴の言うことなんて無視。だいたい首相の時から原発の危険性、核廃棄物処理の件など色々言われていた。そのことを無視した結果が福島の事故。首相やってたけど功績なんもない。ただオバハンに人気があっただけ。
604名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:09:43.82 ID:LtvuPNCc0
>>546
鉛ビスマスに予算を付ければいいのに、ナトリウム冷却にこだわる変なのがいるから。
605名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:09:45.05 ID:h8R9o6dQ0
>>568
核廃棄物が処理出来ないからだろ
606名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:09:58.22 ID:KH++fP4q0
動かさない事が目的なのか?

原発を無くす事が目的なのかわからん。
607名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:10:04.77 ID:hvIfRFGM0
こういうA級政治犯を野放しにしているこの国はおかしいんだよ。
こいつは死ぬまで権力の座に付き、大衆の生活破壊と引き換えに
自分が巨万の富を手に入れ、世襲で気合いだけの小泉3代目を将来の
国のリーダーにしたいねがってるが、秀頼のようになると思うぜ。
608名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:10:06.36 ID:6RGe4NrW0
>>594
細川にはその力はありません







現実的な脱原発は舛添だけ!!
609名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:10:10.83 ID:QXTQ0U2T0
ハイブリッド車は事故起こした時電池が危険だって言って、
代わりに燃費悪い車乗ってガソリン代高いってヒーヒー言ってる感じ
610名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:10:14.91 ID:Yjmw6GiP0
>>589
中韓は長期的に原発を増やす予定。
中韓の原発が事故になれば日本も影響がある。
611名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:10:24.89 ID:2hnmlTZBO
燃料費の高騰もだけど温室効果ガスの削減目標も後退して
世界中からやいのやいの言われてるんだが…
小泉も鈍ったな
小泉鈍一郎に改名して鷹の爪団に就職しろよ
612名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:10:26.41 ID:h0wPZsgbO
チャンスをピンチに変えた人
613名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:10:29.57 ID:WUe99ON60
>>602
そこには絶対触れないのが原発推進者
614名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:10:39.35 ID:DaN7wgJj0
>>1
小泉純一郎、お前がその燃料代を一括して払え!、このボケナスが!
#LDP #自民党 #過去の遺物
615名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:10:44.69 ID:SSw576J60
代替エネルギーは考えてない!

歴史的迷言だわ。

居酒屋の酔っ払いじゃなくて元首相が公の場で発言したんだからな
616名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:10:52.53 ID:0U9nKly20
ようは自分が関わっていない既得権益は
徹底的にぶっ潰したって構わないってことね。
それに、現実的に日本の国益を考える思考力が足りないと

この人は破壊魔だね。
日本人はもう、こういうタイプの政治家、資本家に付き合うの疲れてるのに
ほんとしつこい
617名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:10:57.40 ID:kt2nC+lL0
http://up.pandoravote.net/up00/img/panta00007713.jpg
http://up.pandoravote.net/up00/img/panta00007714.jpg
何故こんなに高い天然ガスを買わされてるぁ
韓国・中国は国が一括で仕入れて買い叩く

未だに日本は電力各社、ガス各社、ガゾリンや、商社とバラバラで調達し
その負担は利用者に跳ね返る総括原価方式

これは調達努力の欠如の何ものでもない
618名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:10:58.07 ID:CXoKvu+D0
原発代替の燃料費が3.6兆円だっけ?
ならば火力なら設備更新の効率化でそれをどれだけ減らせるかとか、
他の発電方法を増やし少しずつでもいいから火力の比率も下げていくとか、
省エネをもっと進めるとかそういう所をやるべきだな。
なのにそれらをすっ飛ばして原発しかないとか原発脳もいい所だな。
つうか、費用どうのこうの主張するのであれば、
原発は原発で掛かる処分費用とかも盛り込んで算出、
そして電気代に上乗せして見せろよ。
619名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:11:04.03 ID:3GdAWuSD0
>>592
そうそう。事故後に気が付いたような事言ってるけど小泉なんて原発政策を進めてた
自民の中枢にいたんだからハラキリでもするべき
620名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:11:06.05 ID:uNVCU9vJ0
>>591
原発利権は、限定的だが太陽光利権は際限が無いだろw

全部、電力会社に割高な電気を買取らせる前提の利権だからなw
621名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:11:10.47 ID:KdFuf4Az0
>>214
> まあ、でもたまにはこーゆーの
> やらせてみれば面白いんじゃない?
はぁ。。。
622名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:11:10.24 ID:H5SEYT3a0
>>572
まあ、「日本のGDPを維持し成長の余裕のある電力量」を
確保しないと意味ないからな。

「GDPと電力消費が基本的に正の相関関係にある」という
基本的なことすら理解してないバカが、原発即時ゼロとか
アホなことを喚いているけど。

今後一切経済成長しません。経済成長の伸びしろが
原発ゼロでゼロになっても構いません、と公言しているバカを
支持する連中がいるというのが信じられん。
623名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:11:19.02 ID:gLuTc8+x0
その代り、赤字垂れ流しなわけだが。
今ある原発や燃料棒使わないと壮絶な無駄だろ。
国民にどれだけの負担をさせるつもりだよ。
624名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:11:33.23 ID:CFr4lg8D0
>>602
え?アメポチっていいの?悪いの?はっきりいえよ

ブサヨって今歯ぎしりして顔真っ赤にしながら必死に小泉擁護してんの?
625名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:11:37.63 ID:F9umEi0h0
そんな大雑把なキレイゴトで世界中の産業や経済が回るなら誰も苦労せんわ、このキチガイ白髪
今の人口から20億くらい一気に減らすくらいの荒療治やった方がまだマシだろ
夢の赤いキレイゴトリバイバルやりたいんなら、もっと巧く演出してみやがれw
626名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:11:37.74 ID:3D2aYetXO
確かに原発は今一基も稼働してないけど原発の廃炉費用と廃棄先
現状の火力発電所の燃料費赤字
先にこの問題をクリアしてから原発ゼロの話にならないと
627名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:11:55.05 ID:yE6CN2Z4P
ほんと口だけ番長やね
628名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:12:00.27 ID:c3uuvlFBO
ID:6RGe4NrW0
の書き込みって公選法違反じゃないの?
教えてエロい人
629大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2014/01/30(木) 17:12:07.81 ID:5FzLu83y0
じゃ、核燃料の処理すっからアナ産めさせんの?
630名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:12:33.42 ID:nek160Jd0
闇金から金借りるしかない生活してて
あなた生きてるから問題ないじゃない
って言ってるようなもんだな
631名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:12:34.47 ID:ZA6QMqTR0
トンキンwww言われるわそりゃ
632名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:12:41.16 ID:En9dMvCQ0
>>600
自己処理も核廃棄物の始末も
すで金かける以外に選択肢はないの。

だったら当然、動かす方がはるかに経済的。
633名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:12:48.27 ID:d3vUv0BR0
燃費がそこそこいい新車がいきなりリコールになって,
燃費最悪のボロ車をつかってる所為で,ガソリン代で破産しそうなのに,
「走れるからいいじゃないか」と言ってる様なもんか
634名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:12:52.07 ID:0pKRN2kbO
まあでも、今都民にとってどっちが恐いかというと地震や津波の方じゃないか?
ちょうど最近、救命病棟24時のドラマ再放送をやっている。

それを見ても、震災対策を重要視している田母神さんが良いと思う。
635名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:12:54.28 ID:6RGe4NrW0
>>628
マジで?







舛添応援しちゃアカンの?
636名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:12:56.08 ID:/3HXgCR20
>>628
教えて上げたいけどNG入ってるIDだから見えない
637名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:13:06.05 ID:rotF0a7V0
簡単にはできんよって事だけを理解して欲しいな
事故時のリスクが大きい事はよくわかった でもノーリスクで切り替えられるわけじゃない
そのリスクを理解したうえでわめき散らせって凝った
638名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:13:07.70 ID:vxPlmW0r0
点検のために止めている
ちなみにゼロになったのは2回目
639名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:13:19.80 ID:qGx+RD9hi
動いてないけど”無い”わけじゃないから
640名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:13:29.81 ID:kt2nC+lL0
http://up.pandoravote.net/up00/img/panta00007846.jpg
http://up.pandoravote.net/up00/img/panta00007847.jpg
http://up.pandoravote.net/up00/img/panta00007848.jpg

何故か原発発電コストには事故リスクの試算は別枠で計算
原発が安いは原発村のまやかし

原発発電コストが安いなんてウソ
641名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:13:29.81 ID:0XPMi8QXP
この人は去年の貿易赤字がどんなことになっていて、その主な原因が何なのかも知らずにのたまってんのか。
642名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:13:35.45 ID:oBxVdmKi0
仮に細川が赴任したら原発廃止へもっていけるの?
いくら都知事でもそれだけの権限あるん?
643名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:13:39.02 ID:skcM52cR0
原発は今1基も動いていないのだから
今後その他に何か問題が出たとしても安全なんだからいいじゃないですか
644名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:13:52.38 ID:R1cyDJvA0
>>623
ここは小泉らしく痛みを伴う電力改革で玉砕してもらいたい
とにかく頑張ってほしい
頑張って早くくたばってほしい
最低でも寿命を縮めて死ねよ小泉
645名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:13:52.96 ID:NvklIPC60
>政権の意を汲む大メディアが脱原発連合に浴びせるバッシングの集中砲火も激しさを増している。

こんなメディアある?
646名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:13:53.64 ID:+vHJgc7R0
息を止めてもしばらくは生きてるじゃないですか
647名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:14:02.24 ID:y0teDJrZ0
>>629
アホの橋下ですら、啖呵だけでも「大阪に核燃料持って来い!」って喚いた訳で。

原発ゼロを言うなら、東京都に中間貯蔵施設を作って、火力発電所その他確実な電力源とセットにして
冷却を可能にしておかないと…危険極まりない。
648名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:14:13.54 ID:uNVCU9vJ0
>>602
太陽光の利権も凄いぞwなにせSBの禿ですら食い付く位のモンだからなw
原資が税金と、電気料金だろw

原発は物凄く地域限定だが、太陽光は全国限定なし!で皆で電気料金と言う
公共料金に吸い付いている訳だw
649名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:14:17.26 ID:xkUlv/C40
高齢者をあいつら呼ばわり
舛添の現在と都知事選以前
http://www.youtube.com/watch?v=VPxGLFEdY5A

これはひどい
今は都知事選だからお年よりにも
「元気にね」
「おばあちゃん美人だね」
とか言ってるのに

ちょっと前は
「あいつらが金を溜め込んでるからそこから取る」
「ジジイババアが溜め込んでる」
などをテレビで堂々と発言。

こんなやつに都知事やらせてもいいのか?
650名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:14:24.72 ID:rqP59tTZ0
俺も今まで詳しく知らなかったけど、色々保守系サイト見て回って情報集めてみたけど
舛添ってガチの朝鮮人優遇派&外国人参政権賛成派なんだな。
状況に合わせてその場だけ聞こえのいい事言ってるんじゃなく。 完全にリベラリストじゃないか。
こんな奴を、しかも除名されて自民党追い出された奴を支援するとか
自民党一体何考えてるんだ? 勝ち馬に乗れれば何でもいいのかよ。

今からでも遅くないから田母神氏支援に切り替えろ。 俺らも田母神氏に投票しようぜ。
田母神氏こそ真の自民党的候補者だろ
651名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:14:29.72 ID:IOq2/HtC0
>>640
大多数の人はこれわかってたけど
原発マネーウマウマだからスルーしてたんだよなあ
652名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:14:34.48 ID:3GdAWuSD0
だれか責任取ったっけ?東電の社長は辞任後天下りしたような・・・
政治家で責任取ったのいた?ゼロでも再稼動でも良いけど誰か極刑になるぐらい責任とらねえかな
653名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:15:09.05 ID:WUe99ON60
>>625
机上の屁理屈のためなら人命や文化文明なんて糞くらえの中共とか、
とにかく価値観の全てが金勘定基準の商売人みたいな言い様だなw
654名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:15:09.32 ID:u9aOU/BA0
なんで原発ゼロとか言い出したんだ?
655名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:15:14.10 ID:4He1PYkJ0
だから貿易赤字が膨らんでいるのだが????
656名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:15:15.42 ID:R6qBZDUh0
うちの施設去年とくらべて光熱水費400万増えたんだけどな
どないしてくれんねん。
657名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:15:23.27 ID:+2FwJxCe0
いま灯油1リットル100円だぞ、100円。
ポリタン一つ(18リットル入り)で1800円だ。
なんとかしろよ。
658名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:15:25.08 ID:EAIEUpJD0
>>632
また事故ったらかかる金は増えますがね
659名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:15:25.35 ID:/ZK0nCcEO
>>1
わかったわw
超老朽化して原発事故前は全部止まってた横須賀火力を止めさせたくないからそんな事言ってんだろ?
ろくな点検もできずに老朽化火力をぶん回してれば、いつか故障すんぞ
そしてまた計画停電だ
次回は都民にも参加させよう
都内だけ停電しないなんて不公平、裁判所が許さねーぞ
660名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:15:25.64 ID:tP6p0tLx0
推進だの村だの、よく分からないレッテル貼って見えない敵と戦い出す辺りが、もう末期だよなぁ
661名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:15:28.88 ID:EKtGNKoC0
トヨタやヤマハなんかの製造業を抱える中京圏だけだと大きな黒字。
でも国全体としてみると燃料費が嵩んで大赤字。
やっぱり燃料費が問題なんだよ。
動かせる原発は動かせ。
金がどんどん流出して、このままじゃ死ぬぞ。
662大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2014/01/30(木) 17:15:51.12 ID:5FzLu83y0
>>637
嫌、できるかどうかいっさいわからんよ、正直

明電舎とか切り替え装置つくってる会社あるけど、どでかい電力スイッチなんぞそうそうやって無い死
663名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:15:54.23 ID:FG5j7plt0
たしかにw
これは完全に論破w
原発推進厨が支離滅裂な反論しかできずに涙目しどろもどろになっててワロタw
664名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:15:56.30 ID:pXplSWyY0
その通り

それに蓄電もかなり進んでる
昨日のニュースでは電車も蓄電で動くという話だ

小泉の話してる通りになってきた
665名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:16:03.08 ID:kt2nC+lL0
原発は稼働中のランニングコスト「だけ」で考えるならば安いが、
原子炉の建設費用や廃炉後のコスト等を総合的に考えれば、
決して安いわけではない。

更に大事故を起こせば一気に高コストになる。

米国エネルギー省エネルギー情報局(EIA)による試算 (2011年)
【単位 ドル/メガワット時】

天然ガス 63ドル
水力 86ドル
石炭 95ドル
風力 97ドル
地熱 102ドル
バイオマス 113ドル
原子力 114ドル
ソーラー 211ドル

ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/ad/Levelized_energy_cost_chart_1%2C_2011_DOE_report.gif

つうか廃炉費は別途税金でやろうとしてる自民党と東電
利益だけ掠めて非生産性部門は国民に押し付けんのか?

もう奴隷だな
666名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:16:09.99 ID:jFcIfu+60
>>642
権限はないけど脱原発の気運は間違いなく高まる
あとは立地県の判断になるんで
そこへの影響力が働くかどうかってことじゃない?
667名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:16:14.11 ID:0U9nKly20
なんで、原発怖いから止めよう
電気代高くなっても、国民は幸せになる
って思考なの?

原発の災害対策は非常に問題があったけど
稼動させて通常使う分には今までなんの問題もなかったじゃない
日本人の美徳「もったいない」精神どうした!?
使えるものは使いながら、代替エネルギーへの移行と廃炉の道筋探せばいい
という至極真っ当な意見にどうして賛同できない?
668名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:16:17.72 ID:En9dMvCQ0
>>602

太陽光発電を買い取るのは今年度でやめないと、
電気料金が馬鹿高くなって、日本の経済あがったりでしょう。
ドイツだって行き詰まったんだから。

まあ、私はすでに20年固定料金買い取りで太陽光発電はじめたから
もう、やめてくれていいわ。

このままなら親方日の丸で金になるので、ソフトバンクあたりが、
原発反対やってそう。
669名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:16:18.80 ID:F9umEi0h0
>>653
だから、そう言ってるんだろ

小泉がw
670名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:16:25.53 ID:20CB90rj0
いや「動いてない」だけで原発は存在してますからw
それを言ったら「首都高は崩壊してないから耐震補強いらない」とか
「派遣やワープアが餓死してないから給料は今のままでいい」とかも
言えることになりますからwww
671名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:16:46.38 ID:L8/v4EGnO
一分息を止めてたら
今も息してないじゃないですか
って空気を止めるのかこのバカは?
672名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:16:47.14 ID:HXzHGoVxO
首相の時にやっておけば良かったのに。
673名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:16:51.10 ID:bovPYX4e0
ソーラー糞高いな
674名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:16:54.24 ID:ikJYUyP40
原発停止によって、日本のLNG調達コストが、世界の中でもかなり高い値段になってるんだよね。
素人的に考えると、天然ガスの埋蔵量がいくらあるって言っても、
その国はそれを使い切るようなことをしたくない・・・
だから、ちょっとづつ小出しにする。
それで価格が下がらないようにして、収益を上げながら、埋蔵資源を温存してる。
だから、埋蔵量があるから、原発が必要ない、ってのは、大きな間違い。
金を出せば、いくらでも相手国が天然ガスを分けてくれると思ったら、大間違い。
天然ガスを日本が大量に消費すればするほど、価格が跳ね上がり、日本経済、家庭の電力費用に、負担になる。
天然ガスをたくさん埋蔵してる国でも、原発を作ってる。
平均的に、地下の埋蔵資源が早めに枯渇しないよう、分散してる。
それなのになんで資源もない日本が、天然ガス一点に頼ったり、大量安定発電に向かない自然エネルギーに頼ったりするのか・・・
本当にこういうの、アホのすることだよ。
日本の経済に対するダメージは、年々大きくなってくる。
電気料金も倍になって、家庭を圧迫する。
電力を使ってる産業・・・・ 電気料金が値上がれば、その分、物価が高騰する。
こうして日本はエネルギー政策の前代未聞の、キチガイが原発0という夢をみたことによる
大失敗によって、ものすごい損失をこうむる。
キチガイが理想論を語るのは簡単。 いくらでも出来る。
本当の賢者は、現実の中から、理想に近い道を探す。
最初から理想論をかざすキチガイは、日本から消えろ
675名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:17:11.95 ID:Ki1EIXPFP
>>594そのうち脱原発を掲げて選挙に臨む
市町村長も出てくるかもなw
676名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:17:20.55 ID:nZL2oU3X0
>>665
アメリカでのコスト計算だから
資源の輸入価格とか日本とは違うでそ
677名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:17:21.25 ID:lR88+wWw0
あれ?

近畿のがうごいてるんじゃ・・・?
678名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:17:38.78 ID:nek160Jd0
>>640
朝鮮人にも同じこと言えよ


韓国、原子炉2基の建設を承認−福島原発事故後で初
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-N05N3D6K50ZC01.html


受け売りでしか持論展開できないコピペ厨にレスしたところで、
自分の意見なんて持ってないだろうけどな
679名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:18:00.03 ID:KH++fP4q0
単純に都内だけで考えたら、津波とか地震とかの方が直近の問題なんだけどな。
680名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:18:14.68 ID:dBGk+qmq0
結局「小泉の個人的な感情」が「郵政憎し」から「東電憎し」に変わっただけの話じゃないのか。個人的な感情で日本を壊すのが小泉。その程度の男www
681名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:18:14.66 ID:kt2nC+lL0
682将来的に原発はやめて純粋な核研究施設にしたほうが良い:2014/01/30(木) 17:18:19.52 ID:/MbVIXDR0
将来的に原発は廃止でも良い、しかし今はダメだ
年間数兆の赤字を出すなら原発を稼働させその赤字額を原発の処理問題や次世代エネルギーへ転換していく費用にしたほうが良い
しかもこの貿易赤字は国外へ支払われるお金である。原発を稼働させながら対策を進めれば赤字分のお金が国内で循環し景気回復や雇用へと帰結する
他国を儲けさせて国民には苦しい思いをしながら耐え偲んで欲しいとい小泉の主張は理解しがたい
首相時代に危険性は知らなかったから続けていた、という言い訳はあまりにも無責任であり身勝手だろう
何より原発の恩恵を一番受けてきた人々が原発の存廃を判断するなどもってのほかである
683名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:18:36.57 ID:eQy4yKsJ0
>>648
そんなレベルじゃないだろw
684名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:18:54.77 ID:wGet6K2QO
よく国会議員、しかも総理大臣やれてたな
685名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:18:56.26 ID:VmwvqdNq0
飯島勲に見捨てられたのがよくわかる言動だ
686名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:19:02.92 ID:vxPlmW0r0
>>640
モーニングバードの玉川徹は非常に優秀なリポーターだと思うが
ディレクターがコメンテーターをやるってどうなんだろうね
彼はまるで活動家でしょう

そもそも「事故リスクの試算は別枠」って事故を想定してないのはあたりまえじゃないのか?
687名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:19:02.92 ID:+xXOiN2s0
>>652
イラク戦争の責任も取るべきだよな
大量破壊兵器の存在を主張した学者は自殺したんだし政治家も
688名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:19:07.99 ID:nQS8JPko0
アホや、このオッサンwww
赤字垂れ流しでいいなら、いくらでも出来るわwww
689名無しさん@ 周年:2014/01/30(木) 17:19:13.37 ID:yJiLBOjs0
今、動いてないからは幼稚な意見だ?
頑張れ東京都民、投票へ行って白票でもいいよ。

 
690名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:19:13.69 ID:jFcIfu+60
>>675
そんなの既にたくさんいるよ
691名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:19:27.15 ID:XQZiTk+20
単に生活していくだけというなら、原発どころか火力すら必要ないんだよ。
要は江戸自体に戻ればいい。
でもそれは維新による近代かもしないということで、日本が滅んでしまうんだ。

安全保障置いておくにしても、自営やってる人なら分かるだろうけど、電力含めた費用を売上から差し引いて、利益になる。
国家だって同じだ。反原発団体の大好きな福祉に回す金だって、そういった差額から出てるんだ。

それでも原発やめるというのなら、小泉はせめて、年金も医療も教育も、一切税金から出さない代わりに原発やめるくらいは言えよ。
都合のいい部分だけをつまみ食い的に言ってるな!
こんな人が、総理大臣やってたのかよ・・・
692名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:19:30.47 ID:CXoKvu+D0
一応書いておくが、小泉自身も廃炉にするには40〜50年掛かると言っている。
そしてその間に廃炉する為の研究者の育成、技術の確立、担当する会社の設立とか、
やるべき事も沢山あると言ってはいたね。
693名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:19:39.14 ID:aK7+Q8ha0
小賢しい計算は無意味だろ
もう一基やられたら、日本終わり
7年以内なら、東京五輪もキャンセルだ
もっとも、国の存亡に比べたら五輪なんてどうでもいいが
どっちが得か損かの問題ではなくて、国が生き残るかどうかの問題
大地震はもう来ないという方に賭けてる人間は、大バクチやってることになる
694名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:19:45.56 ID:WUe99ON60
>>667
>稼動させて通常使う分には今までなんの問題もなかったじゃない

原子力村が各方面で強権発動して問題を表面化させないように必死になってただけで

とっくの昔から問題視されてる問題はあったじゃん何いってんのw

被爆労働者や減肉管理等々いくらでもあるから探してこいよ
695名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:19:48.22 ID:V4J/Nt4K0
原発再稼動するなら事故のコストも含めた電気代にしろよ
なんで東電の事故を税金で補填するんだよ?
当然、東電の電気代に上乗せするべきだ
それと核廃棄物処理施設もさっさと作れよ
それをクリアー出来るなら原発再稼動に反対はしない
696名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:19:49.23 ID:zFwMXG7V0
小泉が表に出てるだけで、脱原発とか細川を押してる連中は
自分達が政権持ってる時に原発利権あさってた

「民主党」のみなさんですからねw
697名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:19:54.26 ID:H5SEYT3a0
>>640
適当にリスク費用を計上して乗っければ、そりゃなんでも高く見えるだろうw

原発を設置している過疎地に産業を誘致して、そこに助成金を税金から
出しつづけた場合のコストを引き算して、原子力の電力コストをゼロだと
主張しようと思えば、それだって可能だぞw

そんな、プロパガンダのための、あからさまな数字あそび、どっちにしても
意味は無い。
698名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:20:05.24 ID:c3uuvlFBO
>>636
舛添に1票という趣旨のことをひたすら書いてる
選挙期間中は匿名ではアウトだと思ったが詳しくないからわからない
699名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:20:09.30 ID:7DnJaUbp0
廃炉費用が100兆円ですがな。。。
700名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:20:10.97 ID:lR88+wWw0
ああ、大飯の止まったんか。
701名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:20:17.04 ID:bqWVROmd0
そういう問題じゃないんだよな
電気代が上がってるっつーの!
純ちゃん焼き回っちゃった
702名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:20:19.47 ID:RDhEIS8G0
まさにこれが正論
原発ゼロ稼動で普通に日本は回ってた
太陽光も家庭に普及してきてるし火力発電の効率も上がってるし
原子力を使う理由が利権以外には見当たらない
703名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:20:21.90 ID:j4Bcp4XY0
原発を停めていることで生じる、巨大な貿易赤字を、
小泉のパトロンたる連中に10%でもいいから
埋めさせてからきれい事を言えよ。
704名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:20:27.47 ID:xgZW9HK80
でも、貿易赤字垂れ流しなんでしょう?
705名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:20:54.99 ID:OugI+x8g0
言ってる理屈が詐欺師だな
バカは小泉にだまされるわけだ
大衆はバカだから、小泉は詐欺師だよって説明しないといけないのが面倒くさいな
706名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:20:58.42 ID:fzPqs5apO
ほんとこれに尽きる
原発利権の奴等が何とかバレないようにしようとするが
国民がこの現実に気づいてしまった今、何をやっても無駄
問題あっても電力会社が企業努力、身を切ればいい話
いままでが無駄遣いし過ぎてたんだから
707名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:21:04.43 ID:qAXCz0+I0
>>4
708名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:21:05.12 ID:pXplSWyY0
>>34
今日の田母神テレビ発言
「福島の空を鳥が飛んでも落ちないから、安全だ」
もかなりのバカだと思うがねw
709名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:21:21.28 ID:Ydq+rCwQ0
お前が出馬しろよ!
細川じゃ無理だ!
710名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:21:25.07 ID:MrWDx8590
金持ちは言うことが違うね
こどもも皆世襲で政治家にして安泰だしね
庶民の立場に立ってものを考えられないんだろう
711名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:21:27.27 ID:674vj5kD0
山本太郎にあやかってるつもりかよ。
都知事選は参院選の時みたいに甘くないよ。
712名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:21:27.72 ID:vBYTYKlu0
損切りできない奴が最後は大怪我するもんだよ。
713名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:21:27.77 ID:EKtGNKoC0
世界で三番目に石炭埋蔵量の多い中国ですら、300基以上の原発を建設予定だ。
石炭火力厨はこの現実をどう説明するのか?
714名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:21:29.42 ID:6RGe4NrW0
>>698
まじで!!
715名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:21:31.24 ID:vxPlmW0r0
>>692
だったら小泉は再稼働派とまったく同じじゃん
バックヤード事業なんてやるのがあたりまえだろう
716名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:21:39.11 ID:jtwMOtgC0
>>665
いままで、何度書いたか数えられんが、お前の計算が正しいとしてだ、それが
意味持つのは原発バージンに国だけなんだよ。日本は既に何兆円もの投資をし、
すでに何年分もの燃料も手配し、しかも、すでに、廃炉しなきゃ原発もあって、
すでに、処分しなきゃならん廃燃料も抱えてるんだよ。いまゼロにしたところ
で、それらのコストはそのまま残るんだよ。しかも、しかもだ、そのお前の
言説が適用されるはずの、ベトナムでも、トルコでも、なんと産油国でさえ
これから作るし、韓国は十数基増設する気だし、支那にいたっては何百基
新造する気なんだよ。どっちも思いっきり風上、新幹線埋めたり、平時に
全電源喪失やっちゃう国がだぞ。日本が脱原発やるなんてのは、ダチョウが
砂に頭突っ込んで安心してるに等しいぞ。
717名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:21:43.86 ID:+gX2IXLW0
>>665
それは絵に描いた餅です。
今でもアメリカの何倍もの値段で売りつけられています。本当に
原発を廃止してしまえば、さらに足元を見られてガスのコストは
はね上がります。世界のどこでもコストが同じと考えて計算するのは
現実が分かっていない。
718名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:21:45.79 ID:ZZvmWHjD0
.
  東電・官僚を免責、天下り許可、原発フル稼働させるかわりに、電気代を現行の1/10以下にすればよい!

  暖房、湯沸かし、電動バイク、電気自動車〜 原油(灯油、ガソリン)、天然ガスはさようならw
719名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:21:46.84 ID:kt2nC+lL0
安倍になってから急に原発止まったわけじゃない
なのに加速的に赤字増えてるのは円安が原因
バカウヨは幼稚園児より頭悪いからこの程度わからないw
720名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:22:00.50 ID:eQy4yKsJ0
まあそれでも、一番の問題は核廃棄物処理だけどな
原発村が酷すぎるとはいえ、利権なんてのは無くならない
721名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:22:09.48 ID:pGgun4mv0
ぶっちゃけ電力社員の高給維持できないのと原発利権からの圧力があって原発止められない
ってだけの話だろ?そいつら黙らせれば原発は無くても何とかなるだろ。
722名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:22:27.71 ID:BK3FLwFa0
原油を戦争してでも確保できる国になるしかない政策
クリーンエネルギー? ハッ、都内のビル全部つぶして全国の原発並確保するんかい?
723名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:22:45.28 ID:zBbpG88JO
脱げぱんつか
724だれやねん:2014/01/30(木) 17:22:48.17 ID:4+Zz8Fme0
小泉の郵政民営化で、その後の日本は良くなったか?ワンフレーズ小泉の言葉に
東京都都民は惑わされてはいけない。
725名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:22:55.67 ID:2Z9skJ/i0
化石燃料代膨れ上がってるじゃねえか
こういうのは原発うんぬん言ってる奴が知らないはずないんだがなぜかスルー
726名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:23:14.45 ID:pXplSWyY0
>>701
電気代が上がる?
そんなの東電の脅迫じゃん

東電は黒字だし、給料下げないし
騙されてんなよw
727名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:23:15.22 ID:FXfWh4aeO
いや、だからこの燃料費高騰による貿易赤字どーすんねん。
728名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:23:35.70 ID:mdgqan4q0
>>1
貿易赤字垂れ流しで原油上がりまくりだハゲ
729名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:23:44.66 ID:ku+m7AI80
>小泉さんと2人揃って会見してから、細川さんの支持率下がっている

知事選のテーマは原発じゃなくて「小泉元首相はなぜ晩節を汚したか」だなw
730名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:24:02.22 ID:vBYTYKlu0
>>719
原発が停まった状態で日本経済が下り坂にあると、全部を原発が停止しているせいにする。
でも基本条件が変わらない中で悪化していることは無視。

これが稼働派じゃ、頭が悪すぎるのは事実だね。
原発が震災以後ずっと停まってる中で、燃料代が右肩上がりって想像するバカの頭はいかれてるよ。
731名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:24:07.13 ID:pCsx6u2kO
だよね、今の「一見安定している電力事情」って、
貿易赤字になってまで無理矢理火力をフル稼働させてるからやっと出来てる話

というか、最近めっきり節電って言葉を聞かなくなったな
反原発デモとかも
俺がたまたま目にしてないだけかもしれないが
732名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:24:15.14 ID:oWB+0KMx0
10年で死ぬ人は気楽でいいな。
733名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:24:23.57 ID:kt2nC+lL0
そもそも、安倍と五輪招致委員会が「原発なくても電力足りてる。五輪も余裕でできる」っていってるんですけどw

原発電力 政権二枚舌 世界から疑問の恐れ
2013年5月22日
http://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/nucerror/list/CK2013052202100003.html

二〇二〇年東京夏季五輪は電力の余裕が十分あると国際公約しながら、国内では電力の安定供給のために原発再稼働を進めるという相反する説明を安倍政権がしている。
電力確保は国民生活や経済活動はもちろん、世界各国から大勢の人が訪れる五輪開催に不可欠。整合性の取れた説明がなければ開催計画の信ぴょう性が疑われかねない。 (関口克己)

安倍政権発足後のことし一月、五輪招致委員会は国際オリンピック委員会(IOC)に詳細な開催計画書「立候補ファイル」を提出した。
電力に関する項目では「東京では、既存の配電システムで、二〇年東京大会で発生する(電力の)追加需要に対応することができる」と明記した。

ここに、東電や他の電力会社の原発再稼働方針は書かれていない。にもかかわらず、ファイルでは電力は今後も安定して確保できるとアピールした。

最大の根拠として、昨年七〜八月の東電管内の最大電力需要五千七十八万キロワットに対し、七百八万キロワットの予備力があったことを挙げた。

この時期は東電の全原発が停止中。国外に向けては、再稼働がなくても電力に余裕があると宣伝したことになる。
加えて、今後の新たな電力増強策として(1)東電が一五年までに既存の電力発電所の増強や新設で約三百万キロワット(2)東京ガスグループが約二百万キロワットの天然ガス発電所を建設・保有する−と列記した。

これらの余力は計約千二百万キロワット。日本の平均的な原発十基分に相当する。

ファイルは、IOC委員が五輪開催地を決める際の重要な判断材料。「東京大会のコンセプトは都や国との綿密な協議を重ねて作られた」と政府のお墨付きを得たと強調している。安倍晋三首相は招致委の最高顧問。全閣僚が特別顧問に名を連ねる。
734名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:24:31.31 ID:uNVCU9vJ0
>>683
マジで原発利権より遥かに太陽光利権の方がデカイぞ?
そもそも原発利権の恩恵って物凄く限定的、太陽光は埼玉、栃木、群馬といった
海無し県でも無関係にヤレルからなw

電気会社が支払っている売電価格は消費者に売るよりも高い値段w

コーラ1本200円で買って100円で売らせているから成り立っているのが
太陽光w

ちょっと田舎にドライブ行って見ろよ、ソコイラ中に太陽光パネルはった所があるからw
735名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:24:35.60 ID:CXoKvu+D0
>>715
動かすと処分すべき核のゴミも増えるから
動かすべきでないとも言ってもいる。
だから原発再稼働否定でこのまま廃炉にすべきって事。
736名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:24:36.20 ID:q+Ofu+C/P
こいつらが電気代なんて気にしないのは当然だよな、そんなことで困るご身分じゃないものw
737名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:24:41.59 ID:eQy4yKsJ0
貿易赤字については明らかにアベノミクスの失策だな
給料上がらずに物価だけ上がってるしw
738名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:24:43.91 ID:RDhEIS8G0
原発事故で途方も無く莫大な赤がでてるのに

原子力は安いとかマジ失笑w
739名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:24:49.10 ID:c3uuvlFBO
>>714
俺もうろ覚えだから詳しくは選挙管理委員会のホームページでも見てくれば
740名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:24:59.61 ID:p2I+eIaKi
2ゲットオオオオオオオオ!!!
741名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:25:04.49 ID:E0HPHi070
佐治 ハッテン
742名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:25:05.26 ID:SlvAVWJh0
原油や天然ガスの調達価格は日本だけ高いんだよね
原発動かしてないもんだから足元見られてる状態
743名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:25:12.80 ID:5TYGY3Cl0
ネトウヨ、過去最大の貿易赤字をうんたら言ってるけど・・・

これが、
(安倍政権、過去最大の赤字)ってスレだったとしたら、
赤字は大きくて問題無い!国の借金=国民の富!って擁護するんだよね。

そういう、スレによって言うことコロコロ変えるのよくないよ?
744名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:25:20.56 ID:lR88+wWw0
原発動かします!って言ったとたんウラン高騰w

自然エネルギーを完備してから物言えよ。

スイスは風力が原発をしのいだ

イギリスも波発電、風力を充実させてる

遅れてるなとつくづくだ。

で、海外がのそういう技術は日本製・・って!?
745名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:25:21.12 ID:vxPlmW0r0
>>720
原発「村」って印象操作してるけど
原発の電力がいま必要なのは国民なんだよ
746名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:25:24.50 ID:1c5vdH2X0
膨大な燃料代は中東に国民が税金払ってるようなもんなんだが…
その税金で中東は潤うが日本は全く潤わないんだから消費税なんか比べものにならん位タチが悪いよ

原発ゼロ=所得減+電気代高騰で産業の空洞化+雇用減+税収減+自殺増+中東情勢をもろに受ける
       +世界のエネルギー情勢をもろに受ける+次の湾岸戦争で参戦不可避+報復テロ
       +シーレーン防衛の重要性増+シーレーンに何かあれば参戦不可避
747名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:25:27.39 ID:6RGe4NrW0
>>739
はい・・・
748名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:25:53.65 ID:QbytJtw40
>>715
つまりは新たなる利権作りって事になるのかもね。
自然エネルギー系ファンドもあるし。太陽光発電所の土地などの利権もあるし。
749名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:25:54.39 ID:jtwMOtgC0
>>665
日本が使う天然ガスは、アメリカのそれと違うぞ。LNGだ。液化して、
高いLNGタンカーで運んで、また気化させてとそれでけでも、アメリカの
倍以上のコストがかかるわ。そんな知識もなしに、なにバカさらしんだ。
細川の耄碌じじいとかわらんな。 比較するなら、すでに金かけてるし、
かけなきゃいけない廃炉費用、燃料費、廃棄物処理費を除いて計算しろよ。
日本はすでに、原発か動いてる国なんだから。
750名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:26:02.15 ID:lYC2Ag8R0
その分を化石燃料追加の大量消費でまかなっているわけなんだが? 貿易赤字になるほどの、、、
理屈としては、原発稼働せず、CO2排出規制を考えれば、江戸時代の生活方向に戻るという事になる。
いや、ボットン便所を知っている我々は一向にかまわんが、都会生活密着連中はできるのか?
751名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:26:08.09 ID:xOqsvFSb0
小泉嫌いだけど
ま、せやな
752名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:26:14.61 ID:RvoehVMqO
工作員がスゴいな、ただお前等が頑張れば頑張るほど大部分の都民は細川に入れる気になるんだよ
お前等には分からないだろうが現実は都民の大多数は福島県民に申し訳ないと思ってるんだよ
753名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:26:14.95 ID:+xXOiN2s0
>>727
円安にした安倍のせい
754名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:26:16.13 ID:zFwMXG7V0
安倍さんがどうであろうと
ID:kt2nC+lL0 のオススメの民主党だけは絶対にないからw

ウソだらけで日本人コケにし続けた連中は犬畜生にも劣る
他の野党以下の存在、生存を許されてるだけで
日本人のみなさんに土下座して感謝して欲しい存在なのですよ
755名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:26:32.00 ID:G4j3l/Ye0
これは痛いとこを
756名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:26:37.81 ID:En9dMvCQ0
>>726
東電だけじゃなく、日本の電力会社全部に課せられた
太陽光発電の電機買い取り料金は、
世界の電気料金から見れば異様に高い。

しかし、高い料金でなければ、
日本で太陽光発電は成り立たない。

20年固定の買い上げ契約は
今年度で終わりにしなければ
日本経済まわらなくなるよ。
757名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:26:40.56 ID:WRf9E37U0
>423 円高?


民主党時代円高や売国政策で輸出大企業が軒並み大赤字や倒産買収併合


になってたのをもう忘却したのか
758名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:26:45.90 ID:kt2nC+lL0
【消えた年金】党首討論で"一年以内の記録照合作業の完了"を確約する安倍首相(2007年5月30日開催)
http://www.youtube.com/watch?v=EpNRFO-cL9M


年金問題、政争の具にすべきでない=党首討論で安倍首相 2007年 05月 30日

安倍晋三首相は30日、民主党の小沢一郎代表との党首討論で、社会保険庁による年金保険料の支払い記録漏れなどの
年金問題を政争の具にすべきではないと述べ、7月の参院選の争点としたい野党の動きをけん制した。

安倍・小沢で2度目となった党首討論は、年金問題に議論が集中した。質問に立った小沢代表は、社会保険庁が管理する
公的年金保険料の記録のうち約5000万件が対象者不明となっている問題について政府の責任を追及。
30日に審議入りし、与党が31日の衆院可決をめざしている年金支給漏れの時効を撤廃する年金特例法案についても
「採決を急ぐ必要はない。審議を十分に尽くすことを要望する」と与党の強引な姿勢を批判した。
http://jp.reuters.com/article/domesticEquities/idJPnTK317365120070530


安倍は7年経っても言ってる事とやってる事は変わらない
常に支離滅裂で自己保身のみの政治をしてるわ

2007年5月30日
安倍(第一次政権)「年金問題を政争の具にすべきではない」

2014年1月
安倍(第二次政権)「原発問題を都知事選で争点にすべきではない」
759名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:26:49.28 ID:uNVCU9vJ0
>>720
まあ、廃棄物問題ってのは10数年後に劣化したパネルをどう処理するのか?
ってのを未解決のまま、ソコイラ中に張り捲くっている現状にも当てはまるなw
760名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:26:57.55 ID:sPt12YS30
>>1
まあ正論だな

 
761名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:27:06.70 ID:6RGe4NrWO
>>1

原発反対して、おまえは民団から
いくら貰えんの?
762名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:27:15.11 ID:Ydq+rCwQ0
中国が300個原発作るのはまあ、別にいいとして、
それに対するテロ対策本当にできるの?
現代戦では戦争を始めれば、数時間後に本土直撃できるミサイルが沢山開発されてる。
昔の戦とは全く違う、
戦える国にするのに原発を本当に守れるのか?
300個今原発を作れば確かに現在生きてる人は恩恵を受けるだろう。
しかし100年後を想像するとどうなる?
100年後はその使い終わった燃料を冷やして、廃炉にする費用が300期分必要になり、
そして100年後に生きてる人達は自分たちが使う分もまた発電しなければならない、
つまり電力料金の二重取りをしなければならない。l
その人たちのために廃炉費用積み立ててるの?
してないでしょ!
今だけ良ければそれでいいという思いが、今の年金制度と同じなんだよ
後の人が全部支払うんだよ
763名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:27:25.10 ID:YZyGAYOz0
お爺ちゃん、さっきご飯食べたばかりでしょ
764名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:27:31.29 ID:V1LwluRk0
バカが、ほんとどうしょうもねえな
765名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:27:41.73 ID:vlumoqXQ0
CO2どんだけ撒き散らしてんだい
子鼠、答えてくれや
766名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:27:43.81 ID:k1+Ion9qO
ペテン師は死ねよ
767名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:27:49.93 ID:1KTsUQg90
その陰で電力会社がどれだけ努力しているのかもわからないのか。
燃料高騰を電気料金に反映させることもできず、
原発事故の主犯の経済産業省からは責任だけ押し付けられ、
給料3割カットで危険な勤務についている電力会社社員がいることを。
768名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:27:55.14 ID:hPUmkvaC0
小泉は「原発の将来性」、「世界中で普及する現実」、「日本のエネルギー政策」を真剣に考えていない・・・日本にとってどれほど重要なのかも


■鳩山・菅・細川と「日本の首相を馬鹿が演じてきた事が本当に悲しい・・・」・・・「小泉は売国奴」だ。「中曽根と並ぶ売国奴」。アメリカに好かれる「ロン・ヤス」で証明だ

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

◇中曽根・・・◆あのプラザ合意の首相(世界一の経済を、解体し中韓に与えた)、◆「国産戦闘機開発・中止」、日本人を「アメリカの盾、不沈空母」と「いけにえ」だ。

◇小泉 ・・・◆自民でなく「日本経済を解体」した。◆日本の会社をアメリカへ渡す=持ち合い禁止・株券で乗っ取り可能〜、法律〜、◇良い点もある…郵政民営化・りそな救済・道路公団民営化
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

★アメリカが好きな首相は「アメリカ利益=日本被害」・・・例;小渕は「冷めたピザ」 =>「暖かいピザ」に変わる=「新生銀行」4兆円(7兆円説も?)の税金投入銀行をハゲタカに「10億円で売る」(特別法まで作る)
769名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:28:01.08 ID:nQS8JPko0
しかし、こんなオツムでよく総理やってられたなwww
770名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:28:03.64 ID:BBLB/HHYP
ノコギリの鬼刃と一緒で、

使わないから無くてもよい、
ってわけじゃないんだよ。
771名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:28:08.15 ID:vxPlmW0r0
脱原発が成功した国は地球上に存在しない
ドイツも成功してない
オーストリアは原発を建設する前に挫折しただけだ
772名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:28:09.58 ID:WUe99ON60
とりあえず原発村の連中の言いぐさは
貿易赤字の一辺倒なんだよなw
ま、当初からそういう雰囲気はあったよね。
原発のリスクを払拭するにはまるで見当違いで説得力ないんだけどw
773名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:28:16.29 ID:NFa7NmcuO
正論過ぎワロタ
774名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:28:20.01 ID:2wFh9qh80
>>60
いい得て妙。
775名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:28:20.59 ID:Ol/JpI5Z0
1000なら原発再稼働
776名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:28:24.11 ID:GPqqF0Rp0
赤字垂れ流しなんですが
777名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:28:25.71 ID:bovPYX4e0
動いてないけどゼロじゃない
778名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:28:28.24 ID:mK+HO/BW0
現実に12月の発電量がすごい事になってる
民間の火力の開業、そしてすごいのがソーラーの伸び
10%以上の余剰発電が出来て、また1月にメガソーラが3個開業
その後もメガ開業がすごい事になってる、年末には電気余る
779名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:28:31.75 ID:xOqsvFSb0
推進派知事になれば
原発関連のゴミは全部東京で処理してね
780名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:28:32.63 ID:if6uI6f10
>>1
4ガツから一斉値上げする  どうしてくれるんだ?  あ?こら
781名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:28:45.30 ID:y0teDJrZ0
>>759
つーか、本当に10年以上使えるかどうか…が怪しい気が。

ドイツの太陽光発電パネルが先行しているから、それで目安になる。
向こうは気質的にメンテも真面目にやるだろうし。気候、温度変化も日射も穏やかだから。
782名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:28:46.43 ID:QhEwglSW0
てか細川より小泉のほうが話しうまいしなんで小泉がでないんだ
783名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:28:48.10 ID:BK3FLwFa0
脱原発派は選挙なんてしてないで
原発反対者がさっさと代替自然発電施設を作って
経済平常運転できるようにすればいいのに
政府、都道府県に頼らず実現してくれ
そうすりゃあ支持でもなんでも集まるさw
政府をあてにしてるんなら、永遠にできないと言ってやる
784名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:28:51.10 ID:2L4GMl4Z0
>>668

太陽光発電は初期参入事業者の完全な利権になってるよね
何故か電気の「買い取り価格が参入時の価格」のまま20年据え置きだもの
そして外資規制がない。
これから太陽光パネルの価格も下がるし後期参入者は当然買い取り価格も下がるはずだけど
何故か今「認可」を得ておけば、認可を受けた時の価格で、それも認可を受けた時からが
期間の始点でなく、発電を実際始めた時期から20年買い取りされるらしい。
(これを決めたのが菅直人なわけだが)

詳しくはここ

http://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11751024635.html
785名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:28:51.82 ID:y3DSW0fz0
>>767
いや平気で反映させてます
786名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:28:58.35 ID:kt2nC+lL0
国内の火力の9割がガスか石炭で、石油火力は1割くらいなんだが、
油代に4兆円という事は、ガスと石炭に36兆円つぎ込んでるという事になるな
すげえな、日本
787名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:29:10.85 ID:N9PK8uIQ0
夏場は冷房装置使わなくても個人の工夫であるある程度は凌げるけど
冬場は何をしようが寒いものは寒いんで節電の声を挙げると袋叩きになるから
この手の反対デモは絶対に起こらないよね、屋外でデモやるだで寒いしwww
788名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:29:16.77 ID:eQy4yKsJ0
>>734
君は 原発 預託金 あたりでググるといいよ

>>745
本文を読めよ
789名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:29:29.12 ID:jtwMOtgC0
今日もまた100億円が無駄に二酸化炭素出すために捨てられた。 明日も、
明後日も、その次の日も、その次の日も、二酸化炭素を出す以上の意味なく
100億円ずつ捨てられる。国民ひとりあたり約90円ぐらい、毎日捨てられる。
4人家族だと、360円ぐらいただ捨てる。 放射脳のバカのせいで。
790名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:29:33.89 ID:pGgun4mv0
>>734
禿は勘がいいから手に入れようとしたんだよな
791名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:29:46.14 ID:XrVlyiyt0
ボケたな
792名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:29:47.96 ID:rzGMIQAQO
遊ぶ金欲しさに脱原発唱えるのやめてくれませんかねー
代替案出さない癖に
793名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:29:52.19 ID:+xXOiN2s0
ネトウヨは河野太郎のブログ読めよ

経産省が数字を盛ってるらしいぞ
794名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:29:55.18 ID:OugI+x8g0
>>721
お前は単細胞だな
795名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:29:57.29 ID:kXpaZ0bn0
原発の建設費用と維持費が盛り込まれて無いだけだ廃止なら関連施設も含めて
全てが負債になり解体費用が更に加わる、
それら全部を一気に税金と電気代に転嫁して支払えるわけないだろ
796名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:30:00.94 ID:+4S3FX7c0
廃炉に何10年かかるから原発はまずいよ
797名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:30:00.91 ID:OIrxakKFO
これは正論だね。だって稼働してないのは事実だし。
798名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:30:04.70 ID:eihdFnuW0
このキチガイは
首都圏の電力は今現在、千葉の火力発電をフル稼働させて何とか賄ってるのも知らんのか?
しかも休みなく稼動させてるんで何時壊れても、焼き付いてもおかしくない状況なのにな
したら首都圏は一気にブラックアウトだ
799名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:30:07.85 ID:Gd0unJxX0
燃料費等の事は一切触れないですか?
800名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:30:18.42 ID:VSdk4Z1jP
だから今どんどん電気代上がってるし、企業もどんどん出て行ってるやん
801名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:30:21.53 ID:sJEp0g6s0
小泉「モルディブとかの土人が温暖化で海に沈んだところでどうでもいい」
802名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:30:21.64 ID:FXfWh4aeO
>>753
貿易赤字については構造的な問題だからレート変わっても赤字は変わらなくね?
100円から80円に変わったら黒字転換するのか?
803名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:30:37.57 ID:Pa2SQwInP
>>786
その4兆円は去年一年の貿易収支の輸入額の燃料費のことであれば、ガス石炭含んでるよ
804名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:30:37.67 ID:brFKmepMO
小泉さんも細川さんも出る幕じゃないと思うけど、原発全廃には賛成
今回の事故で学習しないやつは単なる馬鹿なんじゃね?
少なくとも全廃の方向で動かなきゃ
805名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:30:46.05 ID:Lcj0Cz5qO
燃料代高いし中国がマレーシアの海でなんか宣言してたし、
通せんぼとかされて燃料手に入りにくくなったらまずくね
806名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:30:50.96 ID:fzPqs5apO
>>633
リコール出さずに乗りつづけて死ぬんですね分かります
807名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:30:51.59 ID:V1LwluRk0
バカが、そのおかげで電気料金が上がってるんだよ
808名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:30:55.71 ID:En9dMvCQ0
>>772

原発村の住人じゃないよ。
国策に売りなしで、去年太陽光発電に投資したが
これじゃお国の経済成り立たないだろうと
憂えてあげている。

いまの太陽光発電は、親方日の丸のおいしい話なの。
809名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:30:58.83 ID:86Ui4CzoO
馬鹿だ
810名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:30:59.65 ID:tL3P3Tn/0
昔、派遣労働緩和、今、脱原発。
811名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:31:11.35 ID:EMtcCyWnP
借金生活の奴が働かなくても金は手に入るって言う様な物だな。
812名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:31:14.67 ID:+gX2IXLW0
原発が稼働できないから、まもなく解体する予定だった火力発電所を再稼働させて
だましだまし発電したり、規格より多めの出力で発電をしたりものすごく発電コストの
かかる方法と綱渡りで現状の電力をやりくりしてるという実情が小泉は分かってない。

LNGを毎年4兆円も払って購入、おんぼろ発電所まで緊急に復活させて運転してかろうじて
持ちこたえている状態を「電力が足りている」とは言わない。家庭向けはまだ値上げ幅が
押さえてあるが、対法人では飛んでもない値上げをして需要を暴力的に減らしてる。
日本国内の工場は泣いてるよ。

電車が止まったけど、けさはタクシーで会社に来れたから問題無いよね、明日から電車なんて無くても
タクシーで毎日十分通勤出来るよね、と言ってるような物。

全く持続可能な政策ではない。
813名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:31:16.48 ID:4gtXVDdG0
>>1
4兆円で買ってるんですよ。
しかも今は可動を止めているだけであって、
実際原発ゼロにしたら燃料を算出国の言い値で買うしかなくなるので

 4兆円じゃきかないと思います。

理不尽な要求にも言いなりになるしかなくなります。
814名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:31:19.07 ID:BH2A0zFv0
>>798
お台場に原発つくろうや
815名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:31:25.07 ID:qGx+RD9hi
ペレットストーブが捗るな
816名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:31:31.74 ID:ZlpumDHG0
こいつのお得意言葉遊び

原発ゼロは「可能」
な事は国民はみんな知っているが
原発ゼロは「望んでいない」
817名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:31:33.76 ID:if6uI6f10
全てに値上がりが波及していく


当然競争力がなくなり輸出は苦戦スルようになる。企業は外国へ出て行く

静かに死んでいく日本と巨大化する中国

中国はさらに資金が豊かになり 
軍事力強化していく

そんなことで国民の生命財産が守られるのか? 小泉
818名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:31:39.42 ID:A/7wqE170
>>1
屁理屈だな。
原発ゼロの意味が違う。
819名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:32:01.73 ID:XrVlyiyt0
>>804
頭悪そう
火を怖がる原始人みたいw
820名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:32:14.58 ID:z1/aw7QfO
>>772
確かにW
821名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:32:16.30 ID:jMr+dSdK0
>>1
経費とかそういう概念がないのだろうか?
経営者として失格レベルだな
822名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:32:22.64 ID:mK+HO/BW0
ソフトバンクの発電量は風力とソーラーで
原発超えそう、競うように激増してる現実を見たら
利権だけだな、東京ガスも売電開始、セコムも開始
823名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:32:24.25 ID:kt2nC+lL0
■なぜ彼らは海外にいるのであろうか?

勝俣恒久会長→日本原子力発電の社外取締役に再任 (現在家族と共に海外在住)
清水正孝社長→関連会社・富士石油の社外取締役に天下り (現在家族と共に海外在住)
武井優副社長→関連会社・アラビア石油の社外監査役に天下り (現在家族と共に海外在住)
宮本史昭常務→関連会社・日本フィールドエンジニアリングの社長に天下り (現在家族と共に海外在住)
木村滋取締役→関連会社・電気事業連合会の副会長に再任 (現在家族と共に海外在住)
藤原万喜夫監査役→関連会社・関電工の社外監査役に再任 (現在家族と共に海外在住)
824名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:32:25.27 ID:WUe99ON60
ぶっちゃけスリーマイルからこっち原発つくらない(つくれない)アメリカ様の
実験場だからなw
おフランス様の大切な取引先だし
やめられないわけだよねー
で、何も知らされない一般人がお上に安全だ安全だと謀られて割を食う
まぁ一事が万事こんなもんだよな
我が国ながら、イタイイタイ病の戦犯御用学者が褒賞もらっちゃうような国だもんね
825名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:32:28.83 ID:b8gbW49B0
借金の支払が迫ってるから借金して返そうみたいな論理やめろや
まっとうに働けよ
826名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:32:53.28 ID:26q4HEPQO
がん患者に「今手術しないでも生きてるじゃないですか」って言うのか?
827名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:33:11.86 ID:GHzBvhwq0
米国もロシアもガスを買えって言ってるんだから、原発をやめてガスを買おうって言えば良いのに

東京電力管轄外は、イギリス、フランスに預けてるプロトニウムの消化も必要だから
原発を動かします。

ただし、ガス輸入で儲けるのは東京の商社なのですから、ガス発電でコストが上がった分を
余所の地域に分担負担なんて止めてね
828名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:33:15.19 ID:FXfWh4aeO
>>804
全廃の方向で動く、と今すぐ全廃する、の間はデカイよなぁ。
問題は、反原発の人々に受けがいいのが後者である事。
829名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:33:26.10 ID:fAFFt3f80
実務は官僚がやるから、多少のおかしな発言はいいとして
シロクマがは・・・・なあ。
830名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:33:36.47 ID:CXoKvu+D0
>>765
三菱重工のCO2回収の技術も紹介した事があるみたいだけどね。
年末の報ステの特集の中にあったかな?
http://www.mhi.co.jp/products/category/carbon_dioxide_recovery_process.html
831名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:33:38.37 ID:ILUkdAVW0
原発を無くすと、
原発関連予算が一切不要になるんだよな。

さらに、原発従業員の給与も不要だし、
施設の維持費も扶養だし。
832名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:33:40.74 ID:tL3P3Tn/0
非正規天国の竹中会長、純ちゃんは伝説のコンビ。
833名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:33:42.92 ID:sCPNA8YB0
>>1
今だって原発は動いていない → 事実をありのままに言う

原発ゼロにしたら日本はやっていけない → 不安を煽り、恐怖で決断できないようにしている

 
834名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:33:45.19 ID:ZlpumDHG0
電気料金を
原発稼動時と同じ、または低く出来るのか?
それならゼロでもいいぜ

それより油をどうにかしろ
835名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:33:54.21 ID:iQrSj9Ji0
>>1
うぜえな・・・・
そのせいで燃料代で貿易赤字出してんじゃん。

てか、てめえは、小泉改革というバ改革で
日本人使い捨て、中韓のバカ共楽々正社員の風潮つくり出しておいて
今更庶民の味方ヅラしてんじゃねーよ、ハゲ!
もうほとぼり冷めたと思ってんだろうが、少なくとも俺は一生忘れねーからな、糞虫野郎。。。。
836名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:33:57.53 ID:y0teDJrZ0
>>824
良く分かってんじゃないか。

日本の東芝、日立が生きていけてる理由だよ。

で、それを手放そうって言ってる連中は、その百%子会社が何処に売られるのかもよーく理解している。
837名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:34:10.78 ID:eQy4yKsJ0
即ゼロ以外は原発推進
ぜってえゼロなんかにする気無い
838名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:34:22.88 ID:fAHJf8zp0
そこらじゅうが日本にガス売りたがってるから
上手く交渉して
839名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:34:25.36 ID:oyUftQIq0
馬鹿じゃね?
今の糞高い電気料金でも、原発再稼働のつもりでいるからこその値段設定なんだよ。
それなのに原発再稼働なしになったら、また電気料金が数十%値上がりになる。
うちはオール電化で深夜料金は3分の1以下だったのが、その割引率も下がり、電気料金自体もあがったせいで
去年と比べて7000円も高かったぞ。ひと月の電気代が3万超えたのは初めてだわ。
840名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:34:29.57 ID:+xXOiN2s0
福島第一原発の事故を受けた原発停止の影響で、火力発電の焚き増しにより、2012年度に燃料費が3.1兆円増えたと経産省は主張している。

経産省の総合資源エネルギー調査会基本政策分科会第2回資料によると、2012年度実績という欄に、原発停止による燃料費の増加が3.1兆円と明記されている。

しかし、これは嘘だった。

経産省は、2008年度から2010年度の原子力発電電力量の平均2748億kWhから、泊3号機と大飯3、4号機の2012年度の発電電力量156億kWhを除いた電力量、2592億kWhを火力発電で代替したと仮定した。

その火力発電の内訳を石炭153億kWh、石油1206億kWh、LNG1234億kWhとして経産省が計算したのが3.1兆円という数字だ。

しかし、実際には、節電や省エネルギーへの取り組みが進んだこともあり、火力発電の焚き増しは1827億kWhに過ぎず、経産省の計算の前提よりも現実は766億kWhも焚き増しは少なくて済んでいる。

現実の焚き増しによる燃料費の増加は2.1兆円にとどまる。
しかも、この中には原油価格の上昇に連動したLNGの価格上昇分も含まれているため、自然エネルギー財団の試算によれば、原発停止の影響による焚き増しのための燃料費の増加は1.4兆円から1.6兆円と、経産省が「実績」と称している額のおよそ半分に過ぎない。

経産省は、2013年度の原発停止による燃料費の焚き増しは3.8兆円にも上るとしているが、その数字も信憑性が低いと言わざるを得ない。
841名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:34:30.84 ID:mK+HO/BW0
ソフトバンクの発電量は風力とソーラーで
原発超えそう、競うように激増してる現実を見たら
利権だけだな、東京ガスも売電開始、セコムも開始
842名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:34:31.54 ID:kXpaZ0bn0
借金なしで原発も関連施設も出来たと思ってるな
全部上乗せして電気代なんて払えないよ
843名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:34:33.24 ID:Pa2SQwInP
>>803訂正
(原発稼働時と比べた)輸入額増分、ね
844名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:34:41.57 ID:kt2nC+lL0
【政治】甘利経済再生相のパーティー券、電力9社が覆面購入…法律の抜け道を利用し資金源の表面化を防ぐ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390787952/




【政治】甘利経済再生相のパーティー券、電力9社が覆面購入…法律の抜け道を利用し資金源の表面化を防ぐ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390787952/





【政治】甘利経済再生相のパーティー券、電力9社が覆面購入…法律の抜け道を利用し資金源の表面化を防ぐ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390787952/




【政治】甘利経済再生相のパーティー券、電力9社が覆面購入…法律の抜け道を利用し資金源の表面化を防ぐ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390787952/





「日本なんかどうなったっていい」の人です。
845名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:34:47.61 ID:Ydq+rCwQ0
福一はまだ廃炉にしてないけど、
廃炉にするのにいくら係るんだ?
まず、受け入れ先を探す、もちろん地元は反対するから
納得させるための予算を組む、膨大な税金が投入されるのは間違いない。
そして、廃炉するわけだけど、
作るときは放射能帯びてないからいいけど、壊すときはすべてが放射能まみれ、
解体予算は通常の50倍ぐらいは係るだろう、
今原発冷やしてるだけだけど、それでも年間数千万円が係ってるだろう。
廃炉にしても冷やすのに100年、
その予算誰が出すんだ?
子孫だぞ。
846名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:34:47.62 ID:UQaaPakh0
>>1
>>いきなり原発ゼロはできないというけれど、
>>いま1基も動いていないじゃないですか!

何てすり替えだ。今原発50基だぞ。
847名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:35:02.48 ID:R9NGKxrV0
毎年毎年4兆円の札束を燃やしてるだけだよ……
もう、10兆円を超えてるんじゃないのか?
10兆だぞ、10兆!!
10兆あれば、人を月まで送る国家プロジェクトだってやれるんだぞ!!!
(アポロの総事業費がだいたいそれくらい、今の金額で)
848名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:35:03.02 ID:lYC2Ag8R0
>>817
そういうことだな。 これから、数百基もの原発建設でエネルギーの心配の無い国と、経済戦争しても勝ち目は無い。
仮に、その国で原発事故頻発でも、、、
849名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:35:07.83 ID:WUe99ON60
>>836
うんそうだね
こんな人的にも物理的にも糞ゴミしか生まない原発なんて
極力早急にやめるべきだと心底思うわ
850名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:35:07.85 ID:vxPlmW0r0
>>833
稼働しなくても人件費や維持費は同じなんだよバカ
851名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:35:40.28 ID:XLpRr5GJP
だからさ
資源がわんさかある国じゃないだろ
日本はさ
燃料に関しては永久に他国に頼るしかない国だぞ
その他国の燃料とていつかは底が付きるんだってばよ
そうしたら、どうなるよ?
自分らが生きてるうちは良いか?

原発0というなら
電気以外のクリーンなもの発明してからにしてくれ
それなら0に賛成するよ
852名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:35:50.96 ID:FXzBor110
小泉は自民党を壊すと言っていたが
実際に壊したのは日本経済だったからな
格差社会を作ったのはコイツ
853名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:35:52.69 ID:ilg4+6qa0
東京都に原発がない

これが全て
854名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:35:55.65 ID:O/k99Sd6P
愚民を騙すのやめようよ。
てか小泉も、総理までやっててわかんないって
どういうことなの?
855名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:36:12.55 ID:i1tkXt0KP
電気代上がってんじゃんよ
856名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:36:18.73 ID:yREze37/O
発電をしていないだけで動いてるよ。ゼロにするってことは全部解体、撤去するってことね。ゴミをどこで処分するのか知らないが。
そしてかわりの新しい発電手段を探さないといけない。現状のままでは手詰まりになるのは目に見えているからな。
そこまで道筋をはっきりさせて初めて原発ゼロを言えるんだよ。口先の勢いだけじゃ人はついてきません。
857名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:36:20.07 ID:tL3P3Tn/0
貿易赤字の大きな原因は原発停止
858名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:36:25.45 ID:9zF7Nm+C0
結局、細川は小泉に舞台を提供しているだけという構図に見える。細川が当選しないのも
折込み済みで、すぐ次の舞台に移動するんだろうな。
859名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:36:27.84 ID:XrVlyiyt0
>>850
それどころか

   廃炉費用はどっちにしろかかる

ってことに気づいてない細川・小泉wwww
「原発ゼロ」ってお経を唱えると、その瞬間に原子炉が消えると思っちゃってるwww
860名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:36:29.98 ID:LupO7cFXO
>>853
土地が無いからな
861名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:36:38.75 ID:oyUftQIq0
>>833

原発廃止にするなら、今の電気料金じゃすまないから、中小の工場はみんな首飛ぶぞ。
当然、大企業にも影響が出てくる。
862名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:36:39.19 ID:eihdFnuW0
>>821
日本経済を滅茶苦茶にした張本人だぞ?
言わせんなよw

小泉純一郎の総理大臣としての功績を教えてください。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1013480935


小泉の時もそうだし、ミンス政権を誕生させた時もそうだが、メディアテロで本当に日本は滅茶苦茶にされたよな
もう少し早くネットが成熟していたら死なずにすんだ人々も多かっただろうに
863名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:36:39.72 ID:+gX2IXLW0
>>840
仮にそれが全部正しかったとしても2.1兆円を毎年毎年燃やす事は分かるよね?
864名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:36:50.36 ID:bPhhOUoY0
>>1
反日サヨク系(キチガイ)の反原発派「原発やめろー!!原発反対ー!!」


右派系の反原発派「在日ナマポ、朝鮮学校特亜海外支援を止めて、風力等にカネ回せば良いんじゃない?」


反日サヨク系反原発派「在日ナマポ、朝鮮学校支援断固支持!!」
865名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:36:56.56 ID:k6eAXMrc0
>>1
貿易収支黒にしてから言え。
経常収支までやばいじゃねえか。
米からいくら貰ってんだよ、ポチw
866名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:36:56.69 ID:JvGL6KLm0
いずれにせよ都民的には興味のない話だから
867名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:36:57.63 ID:eQy4yKsJ0
>>852
格差社会を作ったのは連合
大企業正社員の特権を守った
868名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:36:58.34 ID:kt2nC+lL0
LNGや原油などは、基本的に商社を通して購入するのだが、
その商社は東電の子会社だったりする。
産油国(またはLNG産出国)→東電子会社の商社(大儲け)→東電(赤字だ〜と叫ぶ)
この経路だから、赤字が大きく見える。
中部電力のように、商社経由しないで、
米のシェールガス購入とかすれば、原子力なんざ相手にもならんコストで火力発電出来るようになるよ。
869名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:37:05.89 ID:Ydq+rCwQ0
原発作って戦争して、
原発爆発されて、
日本は停電&放射能まみれ
結局自衛隊は原発を守るために投入
無条件降伏して終わり。
870名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:37:22.78 ID:LX8dRbYd0
動いてないから原発必要論に説得力無いのは事実
でも細川には入れないけどな
871名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:37:24.60 ID:rL1Rp6jr0
>>1
このままだと電気代がバカみたいに上がっていくんだぜ?

冗談じゃない
872名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:37:32.56 ID:/WOWsPgI0
え、まじで
873名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:37:57.08 ID:6QsPciwj0
>>1
多大な貿易赤字と引き替えにな。こんな事を続けてたら日本は破産する。

さて小鼠元首相の反論をどうぞ
874名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:38:03.84 ID:fAHJf8zp0
東電に血税から10兆円、資金援助
安いなー原発
まだまだこれからだぞー
もっともっとお札燃やすぞー
875名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:38:06.32 ID:0U9nKly20
>>826
あるいは
病気で苦しんでる人から副作用はあるけど、効く抗生剤を取り上げて
薬なくても今生きていけるんだから
日本人は世界一健康なんだから、薬なくても大丈夫ですよ!

とか言って苦しめるようなもの
876名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:38:09.67 ID:ilg4+6qa0
>>860
土地がないなら空港も出来ないはずだが?
フジテレビも海から隆起してきたのか?
877名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:38:10.47 ID:4apyvLW10
>>831
施設の維持をなくす!福島の二の舞かよメルトダウン祭りだな(o_ _)ノ彡☆バンバン
878名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:38:13.04 ID:zs9IWLzb0
>>859
で稼動して無くても原発のリスクは変わらない も追加な
879名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:38:14.70 ID:CNgCGfG90
今は脱原発じゃなくて、ただひたすら電力会社への不信感なんだよ
長年の虚偽責任逃れ裏金利権暴利傲慢
しかもそれは未だ拭いきれてない
880名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:38:36.28 ID:72TqSxMu0
関西はうごいてるんじゃねえの?
881名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:38:37.90 ID:bovPYX4e0
大阪ガスがシェール採掘権で大損害だしたけどね
882名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:38:51.04 ID:qTBRjkwB0
>>692
推進派としてはその費用を捻出するためにも稼働させろって話だ
883名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:38:54.73 ID:/bGFZUOz0
ジャパンプレミアムがどんどん上がって
高い値段で買わされて、石油メジャーは
大喜びですね

さすが小泉さん、いついかなる時もアメリカの味方

安倍がアメリカに逆らうことが増えてから、急に
小泉さんが表舞台に復帰したもんね
884名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:38:55.52 ID:GZe4O8uN0
>>1
よく言った
貿易赤字は円安と産業空洞化の影響
原発分の燃料はどう考えても2兆円を超えない

ここは推進派の叫びが心地いいなw
もっと苦しめ。もっと苦しめ!
885名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:39:13.78 ID:kt2nC+lL0
核ゴミ、原発つくるほど儲かる?東電が死守する総括原価方式 | ビジネスジャーナル




http://biz-journal.jp/2012/07/post_352.html @biz_journalさんから
886名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:39:15.19 ID:+xXOiN2s0
>>847
防衛費に毎年5兆円使われてる
戦後60年経つのに軍人遺族に総額50兆円以上使われた。
武器を買うのに毎年5兆円

20年間で100兆円だ

累計300兆円くらいは戦争の為に使ってきたのではないか?

300兆円あればもっと世界と日本を平和に導けるんじゃないか?
887名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:39:16.25 ID:fzPqs5apO
>>667
必ず原発はできる限り速やかにゼロにする
というのを非核三原則みたいに国是にするならいいよ
888名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:39:17.94 ID:WUe99ON60
>>856
かといって、リスク高すぎの毒ゴミぽんこつ湯沸かし器だとわかっていて
技術の進歩なんていう先行きの見えない無責任な御題目を盾に
そのリスクの高いゴミを子孫に譲り渡して平気な顔している人でなしの守銭奴の多いことよってなw
889名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:39:20.74 ID:tL3P3Tn/0
パソナ派遣革命の小泉竹中貧乏神。
890名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:39:23.07 ID:z1/aw7QfO
>>819
廃棄物の具体的な解決策と福一はいつ目処がつくか教えてくれ。
廃炉にあれだけ金がかかるのに作っては捨てでいいのかね?
それこそ後世にツケを回す原始人以下の行為だと思うが。

廃棄物処理や福一の目処がたたないなら日本は原発もつ資格はないよ。各電力会社がバカしかいない。
ただし軍事、抑止力としての核は必要
891名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:39:27.10 ID:XQZiTk+20
>>873

破産しても死ぬことはないとでもいうんじゃないのか。
本当、正直、この人がこういう人だとは思わなかった。
892名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:39:35.63 ID:mK+HO/BW0
ソーラーと風は原価無料、どんなものより安い
日本の7割山、取り付ける場所は無限にあるな
893名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:40:08.80 ID:kXpaZ0bn0
だいたい小泉 シンクタンクなんて経団連から金を貰ってるクズだぜ
そりゃ高い燃料を輸入して電力会社も商社もボロ儲けだからな
894名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:40:13.21 ID:V1LwluRk0
シェールガスが安いとか幻想だぞ、原発やめたら足元みて
高値吹っかけてくるわ
895名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:40:19.30 ID:LX8dRbYd0
稼動してたら原発のリスクは上がるだろ
無くならないのと上がることを区別しなきゃ単なる詭弁だよ
896名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:40:32.20 ID:mP5Rt0LJ0
>>432
例えば10年前の2004年は今と全く同じ円水準だったけど、
燃料輸入費は年間1300億ドル少なかったんだよ、724.3億ドルが2020.4億ドルになってるんだ。
年間13兆円という信じられない単位で燃料代増えてんのよ。
月に軽く1兆円の貿易赤字分が増えてる計算だ。

だからバブル崩壊後の不景気時代ですら年間2兆〜12兆円の貿易黒字を
確保してきた日本が原発停止したらあっさり赤字に転落したわけですよ。
原発を一斉にとめた2011年から綺麗にそうなっちゃってる。

原発反対を環境破壊視点で語るのは良いと思うが、
経済に影響ないとか貿易赤字は不景気の象徴だとか、円安の影響だとか言うのは完全な寝言。

ttp://www.jiji.com/jc/graphics?p=ve_eco_trade-balance
897名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:40:40.81 ID:IBOSfxao0
原発止めてるおかげで4兆円も石油代がかかってるんだけど
湯田屋の狗・小鼠はそれがネライらしい
898名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:40:44.92 ID:6buGl1iX0
馬鹿すぎワロタ
だから莫大な貿易赤字を垂れ流しているんじゃないか

小泉馬鹿すぎゴミ過ぎ
アメリカのシェールガスを高く買わせようとしているのかな?
899名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:40:48.79 ID:brFKmepMO
事故っても安全な所に住んでる奴らが、電気代上がるし貿易赤字増えるからって原発推進してる様は無様だな
自分さえ良ければいいって言ってるようなもんだ
900名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:40:52.04 ID:ExXkNVMP0
原発導入国が多いからウランも高等
901名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:40:59.65 ID:wFtIZ8ch0
こいつは貿易赤字についてはどうでもいいのかね?
曲がりなりにも元総理だろ
無責任すぎるぞ
902名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:41:05.67 ID:Ydq+rCwQ0
今の電気代だけ見つめて、
将来係る膨大な廃炉費用を観ようとしない、
なんと行き当たりばったりの生き方なのか。
903名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:41:09.02 ID:zs9IWLzb0
>>879
だけど東電を存続させたのは民主党政権な
また野田が再稼動を認めようとした事実も忘れずにな
904名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:41:14.96 ID:5JSH2++b0
国土を喪失させる原発を推進する連中は売国奴
905名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:41:26.88 ID:Lcj0Cz5qO
安定してて電気代が安くなって貿易赤字とかにならない発電方法ならなんでもいいよ
906名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:41:31.10 ID:kt2nC+lL0
これがIGCCね
簡単に言うと石炭をガソリンの様にして爆発させるとんでもない技術

三菱重工
http://www.mhi.co.jp/products/category/__icsFiles/artimage/2010/05/06/cj_pd_ca_re/IGCC2.jpg
日立
http://www.hitachi.co.jp/New/cnews/month/2012/08/0830a.jpg

これがGTCC(ガスタービン・コンバインサイクル)
三菱重工
http://www.mhi.co.jp/products/detail/__icsFiles/artimage/2007/09/14/cj_pd_pep_re/na33.jpg
昭和シェル
http://www.showa-shell.co.jp/content/000244021.jpg
発電効率が2倍の火力発電

何か問題でも?
907名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:41:38.72 ID:l4CKclpi0
おじいちゃんも何基か動いて無いですよ
908名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:41:41.72 ID:+xXOiN2s0
>>887
非核三原則も有名無実だったし・・・

小泉もイラク戦争のアメポチぶりを謝るなら見直してやるんだけど。

あいつはWTCとオンカロと海外視察に行くとセンセーショナルなことを国内で発表するw
909名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:41:42.33 ID:s4CYxnE20
詰んでおるw
910名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:41:49.86 ID:hPUmkvaC0
本当に中韓工作員には腹が立つ! 中韓は「原発を大幅に増やすぞ!」、 中国など「今の6倍も増やす、10倍説まである。安い電力と大きな競争力」


   
   ■■■日本の輸出総額は60兆円(これで、国民が生きている=食糧・燃料を買い)・・・そのうち、■燃料代は20兆円にも上るぞ!■■■
911名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:41:53.13 ID:+gX2IXLW0
>>868
それが明日実現出来るのなら、即ゼロに賛成しても良いよ。
でもそれが5年後なら即ゼロは無理。
912名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:42:00.69 ID:Go18L6ML0
「これで日本の原発政策が決まる!」って言ってた奴はどうせ
「都知事選では原発は争点にならなかったので、原発賛成か反対かは決まりませんでした」
と言うんだろうなw
バカじゃないの
913名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:42:02.35 ID:a0F/mPph0
>>5
燃料赤字じゃなくて、あくまで貿易赤字。

その貿易赤字の原因が化石燃料輸入のせいだと言いたいんだうけど、
以下(※)の貿易統計の推移データをよく見れば、
実は、原発事故前後で化石燃料輸入は、数量ベースではほとんど変わっていない。
もちろん金額ベースでは増大している。だがそれは、安倍がアベノミクスの一環として推し進める”円安”のせいだ。

と、同時に、この1年あまりの急激な円安(1年超の間にドル円30%、ユーロ円40%も円安)になったにも関わらず、
輸出が実はたいして伸びてないこと(金額ベースでもしょぼいが、数量ベースでは実は前年比マイナスの品目も少なくない)

[輸出入額の推移(地域(国)別・主要商品別)] (以下リンク先の方の表)
http://www.customs.go.jp/toukei/suii/html/time.htm
世界(輸出入総額) 世界 月別(輸出)http://www.customs.go.jp/toukei/suii/html/data/d51ma.csv
世界(輸出入総額) 世界 月別(輸入)http://http://www.customs.go.jp/toukei/suii/html/data/d61ma.csv


ちなみに以下のウォールストリートジャーナルの記事が、貿易赤字の実態をわかりやすく指摘している。

アベノミクスは誤算だった?
http://realtime.wsj.com/japan/2014/01/28/%E3%82%A2%E3%83%99%E3%83%8E%E3%83%9F%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%81%AF%E8%AA%A4%E7%AE%97%E3%81%A0%E3%81%A3%E3%81%9F%EF%BC%9F/


で、原発事故の損害は最終的にいくらになるんだろうな〜?w"( ´,_ゝ`)プッ"
914名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:42:10.27 ID:tL3P3Tn/0
原発捨てたらプルトニウムも全部放棄させられる当たり前。
915名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:42:10.91 ID:ZVKGgxft0
ですよねぇ
今出来てるなら無理じゃないだろってうちの会長が言ってたわ
916名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:42:15.61 ID:Pa2SQwInP
>>886
中国と比べたら少なすぎるよなあ
http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/column/i/45/index1.html
年間25兆円ですってよ
917名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:42:25.36 ID:/7tXF/6j0
鬱病鬱病と言うけれど、今現に倒れて無いじゃないか?

というブラック企業のようにしか聞こえない
918将来的に原発はやめて純粋な核研究施設にしたほうが良い:2014/01/30(木) 17:42:29.27 ID:/MbVIXDR0
>>884
その空洞化がなぜ起こったのか考えてみたことないだろう
そして海外に出て行った企業が供給を受けている電気が原発から生まれているっていうのはブラックジョークか?
919名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:42:38.89 ID:2it3WNQd0
福島から電気を持って来なくなったら
巨大な送電網のコストは必要なくなるからな。
それに発表されてる原発の発電量は実際の数値
じゃなくて架空のモデル原発の理想値だ。
実際にはそんなに効率が良くないのも
お前ら知ってるのか?
廃炉には金がかかるけど、どこかでその
リスクを背負わないと俺たちの子供達の
世代に全部負担がいくからな。
それを何とも思ってないやつだけ賛成しとけ。
920名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:42:41.04 ID:tP6p0tLx0
>>868
中部電力と調達額に大きな差があると思ってるなら相当お目出たいなお前w
921名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:42:41.94 ID:8JySJQch0
>私もかつては専門家のいうことを信じた。『原発は安全でクリーンで安いエネルギーだ』と。
>元総理として不明を恥じる。原発は安全ではない。コストだって安くない。いきなり原発ゼロはできないというけれど、
>いま1基も動いていないじゃないですか!

この当たり前のことを声高に言う人間が誰もいないのが、今の日本の恐ろしいところ。
小泉応援するわ
922名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:42:55.61 ID:326LUQkzP
損失の処理はどうするの?
廃炉処理も一斉にできるわけじゃないし
923名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:42:58.45 ID:mP5Rt0LJ0
アンカーミスった>>423だった
924名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:43:14.39 ID:8YkSXit40
現状の把握すら出来ないのか。
925名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:43:18.01 ID:D5GylPl90
926名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:43:23.41 ID:PuWzxUKi0
原発止まって、油代として4兆円余分に海外に支払っているカネを国内に回すべき。
リスクがまったくないものなんてないんだよ。経済悪くなって、電気代が上がって中小製造業が苦しくなって自殺者だって出るかもしれん。
原発動かしてこれまで死人が大量に出たんなら別だが、原発動かさずさらに電気代上がって経済悪くなっても自殺者増えるだけだよ。
原油だって石油ショックじゃないけどどうなるかわからん。
エネルギー政策はベストミックスじゃないとダメだ。
927名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:43:33.05 ID:wFtIZ8ch0
コイツは曲がりなりにも元総理なら
貿易赤字が続けば日本にどんな影響与えるか位知らないのかね?
山本タロウと同じレベルじゃねーか
928名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:43:35.26 ID:X64juS6y0
>>4
魂に火をつけろ!
929名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:43:36.05 ID:En9dMvCQ0
>>892

国民が電気料金に上乗せして
世界にもまれな高額料金で
投資家がパネル設置して作る電機を
買っているだけだけど。

腹が立つので少々投資して
自分の家の電気料金くらいは稼いでいるけど
こんなことで国が成り立つの?
930名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:43:48.62 ID:6buGl1iX0
>>602
エネルギー利権はどれも酷いし、
それを言い出すとマスゴミの電波利権
在日朝鮮人のパチンコ利権
携帯電話業界の電波利権

これらも相当酷いけどな
馬鹿は視野が狭いんだよ

生活に不可欠なインフラの利権や
暴力とワンセットの賭博利権なんかは
どれも酷い
そっちはどう思ってるの?
931名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:43:51.53 ID:lYC2Ag8R0
小泉流レトリックだとオモ。 物理的に、廃棄物処理もメドが立っていないし、安全も疑わしい。
だが、周辺国が、原発を目一杯作っている最中なんだぜ。
ここに至って、逆に、原子力の安全を作っていくことが日本の命題でないの?
なんで、ここ幸いとして、技術革新の努力方向に向かわないんだ?
932名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:43:52.82 ID:P4Thr7DHP
>>1
今原発一基も稼動してないもんな

原子力発電所運転実績 | 一般社団法人 日本原子力技術協会:
http://www.gengikyo.jp/db/fm/plantstatus.php?x=d

運転中(発電中):0基
停止中:50基
933名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:43:56.97 ID:DD459ig40
>>1
俺ニートで親の年金かじって生きてるけど、無職でも3年余裕で暮らしてるぞwww
働かないと食えないって言ってる奴バカだろwwww働かなくても生きていけるんだよwwwww
一生勝ち組人生wwww


とか言われてる気分
934名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:44:02.04 ID:JgBuyzhK0
うまく国民を誤魔化せてきたのに、また注目浴びたくてしゃしゃり出て晩節汚したね。

小泉は以前から、自分は言うだけ言って「細かいことはお前らが考えろ!」
「全部A1枚でまとめろ」って人だったらしいけど、
その癖が悪い方向でそのまんま出てる。
935名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:44:02.52 ID:GZe4O8uN0
電力「燃料費がかさんで貿易赤字!やばい!」
一般市民「ふーん(どうせ裏で黒いことやってんだろ・・・)」

おまえら世間からどんな目で見られてるかわかってる?ん?
936名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:44:12.08 ID:nu7QtKd20
赤字だって
っぷ
937名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:44:14.32 ID:Ydq+rCwQ0
北朝鮮、イスラム過激派テロリストが
原発だけ避けて攻撃してくれると思ってる、アホウ。
あいつら、
原発狙って攻撃してくるからね、むしろ
938名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:44:25.84 ID:FXfWh4aeO
>>892
風力は地元住民やら野鳥の会やらがなぁ……。
まぁそれさえ解決すれば、充電器充実させればいいワケだし
個人的にはアリだと思うの。
太陽光発電と同じく雪が慢性的にふるレベルの寒冷地はむいてないが。
939名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:44:51.75 ID:kt2nC+lL0
火力発電燃料
輸入LNG関連会社つくり


米国向け2ドルのものを東電は18ドルで買っている。


なんと9倍!


負担は電気代を払う利用者です。



http://i.imgur.com/Tenl4yN.jpg
940名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:45:03.43 ID:G6vv7Omp0
【慰安婦】強制性を認めた河野談話をめぐり河野洋平氏と見直しに否定的な朝日新聞社長の国会への証人喚問要求…維新が署名活動★2[1/29]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1391002424/

【韓国】ソウル大学・安秉直教授が告発「従軍慰安婦連行が強制的でないのは歴史的事実、彼女らはお金目的の売春婦」[01/22]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1390393320/

署名しよう!ソウル大学教授も呼ぼう!

チョンは売春婦を認めた韓国人が現れるのが一番痛い

韓国人も認めた戦場売春婦だということをもっと世界にアピールを!
941名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:45:06.22 ID:KYcIcNWj0
>>1

今回の都知事選は、田母神さんの一択だろうな。


まともな日本人はみんなもう、鮮人や池沼候補には

ウーーーーーーーーンザリなんだ!!!!

こんなのを選んだらまた、外国人参政権やら人権擁護法案などで、

毎日悩まされることになるわけだからな。。。。


田母神さんには、是非東京都でのパチンコ廃止を

争点にして選挙戦を戦って頂きたい。

パチンコの弊害はもう、ほとんどの日本人が熟知しているので、

8割以上の都民の支持が得られると思う。





田母神さん!!! 頑張れ!!!! 絶対応援してる!!!!!

http://www.youtube.com/watch?v=DMNHXz9VvyM
942名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:45:14.07 ID:cRcZXL/gP
今月電気代30%アップで驚き
冷房より暖房の方が電気代食う
943名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:45:28.47 ID:D5GylPl90
944名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:45:28.81 ID:+xXOiN2s0
>>901
貿易黒字の年もあれば赤字の年もある

当たり前のこと。

そもそも貿易専門の4大総合商社は円高時に過去最高の利益を出してんだ。安倍のせい

というか民間に口出すなネトウヨ政府
945名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:45:28.88 ID:kXpaZ0bn0
小泉は売国電
946名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:45:37.56 ID:Is6NF3mv0
天皇陛下は平和憲法を守ることを宣言した
細川小泉は原発即時ゼロをを公約した

安倍総理は「左翼の人が憎しみ込めて(笑)」と笑った
947名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:45:38.86 ID:cTuGaw/F0
一基も動いてないから貿易赤字は拡大する
赤字を円高で削減するにはアベノミクスを諦めなければならない
そして限界まで社会保障で借金をして投資できず団塊が死ぬまで日本の再浮上はないが
その時はもう手遅れだろ
948名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:45:40.93 ID:/MbVIXDR0
>>928
真っ青に凍りついちゃう前に!
949名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:45:43.45 ID:lSre5Lk00
いやあ再稼動前提で国と電力会社が持ち出ししてるから
辛うじて現状維持できてるだけで代替電力はありませんじゃ日本破綻するわ
950名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:45:55.77 ID:IlVYGNOuO
正直言って原発がどうしても必要なの関電の圏内だけだよね
って言うか関電の圏内だけ頭おかしいぐらい原発依存率が高い
他の地域で原発が動いてなくても問題ない現実
951名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:45:57.16 ID:jabIC3jx0
>>903

東電株保有の国会議員ランキング 小宮山、石破、今村、塩崎、井上…20人中16人が東電救済法案に堂々賛成
http://www.mynewsjapan.com/reports/1672
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/5b/7e326a03d1ddc49641b3ed17e219fde9.jpg
952名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:46:05.23 ID:PN93qi+l0
停止のために出てる弊害には完全に目を瞑ってるな
953名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:46:13.29 ID:+T1KhswR0
即時停止を掲げてたくせに不利を悟った途端日和るのか
卑しい年寄りどもだな
954名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:46:39.18 ID:Jd3UZ2FL0
世界中にある原発もいつか廃炉にしなきゃならないし
事故も無く廃炉にできたら十分世界に売り込めると思うけどね
955名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:46:41.38 ID:s6q4+8ro0
小泉は正義感なのか下心があって発言してるのかわからないが
結局負担を国民が負わされるから黙っていてほしい
956名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:46:44.05 ID:326LUQkzP
>>919
子供達の世代に負担を残さないために誰が廃炉費用と損失分負担するの?
957名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:46:51.77 ID:8dOb+Pvc0
貿易赤字は別に悪いもんじゃない。
右の人も左の人も分かってない人が多い。
958名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:46:58.43 ID:SguAsi+R0
確かに全部止まってる。

ていうか、原発を全部止めたら日本経済が崩壊するって言ってなかったか?
959名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:47:00.93 ID:9zF7Nm+C0
>>918
え?東南アジアで?
960名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:47:02.36 ID:kuGky3/a0
このまま赤字垂れ流して行ったらいずれ火力用の燃料も買えなくなるだろ。
日本はドイツみたいに火力用の石炭資源があるわけじゃないんだから。
961名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:47:05.85 ID:zs9IWLzb0
>>925
事故当時もそうだが事故後も2年近くは民主党政権だったろ
もし本気で東電を破綻処理させるなら自分の政権時にやっとけよ
そもそも自民党は東電解体する気はないから関係ないだろ
962名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:47:10.86 ID:kt2nC+lL0
福島原発の事故で国の想定した最悪のシナリオでは半径170キロまで強制移住、250キロも避難が必要になると予想していた。半径250キロなら東京までスッポリ収まる。そして政府はその想定をしながら安全安全言っていたわけだw
ここまでのリスクが現実にあったのに危険厨はキチガイ!売国奴と言われてもね(;´Д`)

福島事故直後に「最悪シナリオ」 半径170キロ強制移住
http://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/nucerror/list/CK2012011202100005.html

半径250キロ圏内を避難対象 政府の「最悪シナリオ」
http://www.asahi.com/special/10005/TKY201201060501.html
963名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:47:12.27 ID:wDPk6Qlx0
一基も動いてないから国内の電力会社は大幅赤字続きで疲弊し、
電気料金が値上がりし、製造業が疲弊し、燃料買うために貿易赤字が過去最大になり、
国民生活が困窮してるんだろうがあほんだら
964名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:47:19.58 ID:3s0zxOEZ0
あれ?動いてないなら、0にしようとしてる人は知事に出る必要ないんじゃね?
965名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:47:27.69 ID:zn3OFAPW0
どうやら飯島秘書が凄かっただけみたいだな
966名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:47:30.64 ID:wFtIZ8ch0
>>944
原発辞めたら毎年4兆円燃料費で損する
10年で40兆
100年で400兆と言う膨大な金が消えていく

ネトウヨ連呼してる朝鮮人にとっては日本が損すると嬉しいんだろうが
俺達日本人はお前ら朝鮮人と違いこの国で生きていかなきゃならないから
こんな損失を出す訳にはいかない。
967名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:47:41.31 ID:tL3P3Tn/0
世界的にガスや石油は値上がりし続けてるし円安は5年前の通常の数値に戻るだけで
今までが超円高すぎた確実に4〜5兆円の貿易赤字になる。
968名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:47:41.77 ID:Cr9i8bjM0
小泉みたいな政治家がのさばってる事自体
日本国民の政治意識が低いことの表れなんだよ
震災以前から、もっといえば普段から政治に目を向けていればよかった話
969名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:47:42.93 ID:7DkTXO4M0
全基停止時の放射脳みたいなこと言ってんな
970名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:47:46.22 ID:D5GylPl90
>>901
http://up.pandoravote.net/up00/img/panta00007713.jpg
http://up.pandoravote.net/up00/img/panta00007714.jpg
何故こんなに高い天然ガスを買わされてるぁ
韓国・中国は国が一括で仕入れて買い叩く

未だに日本は電力各社、ガス各社、ガゾリンや、商社とバラバラで調達し
その負担は利用者に跳ね返る総括原価方式

これは調達努力の欠如の何ものでもない
これは自民党も東電も認めている
971名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:47:52.83 ID:lLR+uf9Y0
河野太郎氏のブログを引用している人がいるけど
燃料コスト増に省エネ・節電効果を含むのはおかしいだろ
再稼働+省エネ・節電継続と比較してコストを出すべきだろ
972名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:48:05.38 ID:Is6NF3mv0
東電解体に手が届いたな
973名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:48:12.95 ID:EKH+klhG0
そうね
将来的に石油とめられたらどうなるのかしら
974名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:48:19.56 ID:+xXOiN2s0
>>916
中国に比べたら多すぎ日本

1人当りの防衛費
日本346ドル
中国62ドル
面積1u当りの防衛費
日本100ドル
中国8ドル
975名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:48:21.68 ID:TaDNn1QL0
小泉は派遣解禁もそうだけど、底辺の生活はまったく考慮しない。
底辺が支持できる政治家じゃないんだよな。
そして、小泉改革で底辺が激増した今の日本では彼の発想はもう支持されないだろうな。
イメージは悪くないんだろうけど。
976名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:48:36.39 ID:kx86Wtd10
>>943
事故起こしてない電力会社も巻き込まれてんだけどな
977名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:48:39.06 ID:ilg4+6qa0
日本の最新鋭火力発電技術は省エネで世界最高水準とかマンセーしてたのに
原発ばかりに金掛けて、更新もせず老朽火力を稼働させているのが悪いんだろ
978名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:48:39.25 ID:s4CYxnE20
いきなり原発ゼロはできるというけれど、いまだにまともな対案1つもないじゃないですか!
979名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:48:45.02 ID:R9NGKxrV0
>>886
無理です、以上
980名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:48:49.01 ID:F7bfwIMD0
ww

自民のやることは、すべて出来レースだからなぁww

原発稼働も動かすことが大前提の茶番

消費税も上げることが大前提の茶番

辺野古移設が大前提の茶番

TPP参加が大前提の茶番



安倍が悩んだり困ったりしてる芝居はするけど、最初から決まってるwww
981名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:49:03.66 ID:NDxpq9mc0
原発より効率よく大量発電できる方法を出せば、自然に脱原発は実現できるきるだろ。
原発止めて東電解体して、壊すだけでメチャクチャに収拾つかなくして
途中退場して逃げて行きそうだから世論はついて来ないんだよ。
982名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:49:11.28 ID:eQy4yKsJ0
結局、原発が争点になってる件w
983名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:49:11.20 ID:jabIC3jx0
>>961
国民負担を5兆円増やす「東電救済」の法案が衆院復興特委で可決――民主・自民・公明が水面下で合意した修正内容とは?
http://getnews.jp/archives/131655
984名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:49:24.22 ID:kt2nC+lL0
石破茂(娘が東電)の保有株
東京電力4813株
関西電力2150株、
新日本製鉄21140株
三菱重工業10625株
住友金属工業9224株
川崎重工業5000株
東京急行電鉄4903株、
JFEホールディングス600株
http://esashib.com/tohokuzisin05.htm
http://d3j5vwomefv46c.cloudfront.net/photos/large/652551649.jpg
985名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:49:29.82 ID:2X3+oqAJ0
小泉さんが可哀想だ。

細川のやる気が無いし目が死んでいる。
986名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:49:46.73 ID:4o0OujPk0
燃料代による赤字についても言及してその赤字を埋める具体策を示せよ
987名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:49:47.41 ID:JvGL6KLm0
都知事選には関係の無い事だけど、あえて国のエネルギーとして原発の話をするならば、
稼動できるものはどんどん稼動させた方が良いよ
何も全部稼動させろという話ではなく、冷静に検証して稼動させれば良いよ
増やせという事ではなく、既に在るものを使わない手は無いだろ
0か1かでしか考えられないってのは単なるヒステリーだよそれは
988名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:49:56.04 ID:D5GylPl90
1 ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★ sage ▼ 2014/01/15(水) 22:27:22.03 ID:???0 [0回目]

★政府、東電の再建計画認定 燃料費年6500億円削減
2014/1/15 17:44

政府は15日、東京電力と原子力損害賠償支援機構が昨年末に提出した東電の新たな
総合特別事業計画(再建計画)を認定した。茂木敏充経済産業相が同日夕、
東電の広瀬直己社長に新計画の認定書を手渡した。

柏崎刈羽原子力発電所(新潟県)が2014〜15年度に4基再稼働する前提で収支計画を
まとめた。16年度に持ち株会社体制に移行して他社に先がけて発送電分離を進める
ことなどを盛り込んだ。社債の発行再開の時期については16年度中とした。

経常収支は年1000億〜1500億円をめざす。グループ全体で2000人規模の希望退職を実施。
燃料調達の改革を本格化させ、年6500億円の原価を低減するなどとしている。4月に
次期会長に就任することが内定した社外取締役の数土文夫JFEホールディングス
相談役のもとで経営再建を加速する。

計画の概要は以下の通り。
 ▼福島第1原子力発電所事故の賠償や除染費用向けの援助枠を拡大
 ▼2016年度に持ち株会社体制に移行し、燃料・火力、送配電、小売りの3子会社を置く
 ▼社債発行再開は2016年度中
 ▼経常収支は年1000億〜1500億円
 ▼福島第1原子力発電所の廃炉に関する組織を社内分社化し、「(仮称)廃炉カンパニー」を14年4月1日に設置
 ▼グループ全体で2000人規模の希望退職を実施
 ▼燃料調達の改革を本格化させ、燃料費の4分の1にあたる年6500億円の原価を低減  (以下略)

http://www.nikkei.com/article/DGXNASFL150UD_V10C14A1000000/?dg=1
>▼燃料調達の改革を本格化させ、燃料費の4分の1にあたる年6500億円の原価を低減  
東電自身も>>970を認めてる
989名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:49:58.38 ID:CXoKvu+D0
今の小泉の姿は総理時代に嘘教えられてた反動だな。
今もなお原発はクリーン安価安全と鵜呑みにしてる奴等は学習能力がないのかな?
990名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:50:01.42 ID:INfmJiIt0
動かさなくても保守費用やら何やらかかるんなら、稼働させたら?
991名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:50:06.27 ID:LupO7cFXO
火力発電所が死にそうになりながら連続稼動してるのが問題
火力発電所が複数同時期に限界来たらおしまい
992名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:50:08.97 ID:+HrZPkO70
郵政民営化も失敗、派遣法改正も大失敗
改革改革言って、実行した時はよくやったって騒がれて、数年たって改革の影響が経済に支障をきたすようになり、小泉改革がゴミ以下のことだったって確定したら議員やめてトンズラ責任逃れ
まさにクズ
993名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:50:20.35 ID:qTBRjkwB0
>>894
そのシェールガスも採掘は上手く行ってないってさ
数年で採掘効率が低下するって聞いた
994名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:50:22.68 ID:pDVeMkel0
ポストセブンの細川マンセー記事の連発ぶりは金でも動いてるのかってくらいだなw
しかし需要が分からない
995名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:50:28.85 ID:wDPk6Qlx0
>>981
そういうことだよ。
代わりの発電方法が出てきて
自然と脱原発するんではなくて、
無理やり、理想論だけで滅茶苦茶にしようとするから駄目なんだ。
996名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:50:31.50 ID:WGXKvUxV0
>>947
>一基も動いてないから貿易赤字は拡大する

経済産業省の嘘つき乙
貿易赤字の最大相手国は中国、二位はEU
赤字の原因は製造業流出による逆輸入
それと円安による燃料高騰な
997名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:50:37.59 ID:z/HQyl1Y0
原発事故で思い知った事

放射脳は怖い、危険
998名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:50:41.57 ID:/MbVIXDR0
>>974
いつから日本の人口が16億になったんだっていうツッコミが欲しいのは解るが無理すぎだろ
999名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:50:49.13 ID:a0F/mPph0
>>966
今後ずっと4兆円かかるとでも?省エネ化や代替発電の推進が進むのに?

LNG燃料の燃料もシェールガスの影響もあり、一括購入契約や原油連動型の見直しで契約価格の引き下げが進んでるのに?


北米価格連動のLNG調達 関電、30%割安に :日本経済新聞
www.nikkei.com/article/DGXNASDD190IO_Z11C12A1TJ0000/?


で、原発事故処理にいくらかかるんだろうな〜?なぁ?最終的にいくらかかるの?"( ´,_ゝ`)プッ"
1000名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:50:49.65 ID:q7PQwg6H0
この人が出ればよかったんだよね
宇都宮という自民の間接支援もいえるし細川じゃ厳しいんじゃないかな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。