【軍事】10年後には中国の保有核弾頭は600発に…米国はもはや対抗できない可能性[1/29]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1キャプテンシステムρφ ★
ロシアの軍事専門家の分析によると、
中国人民解放軍は10年後には600発の核弾頭を持ち、
仮に本格的な核戦争が起きれば米国は対抗できなくなるだろうと警告しています。

中国は米国に比べて高度な弾道ミサイルや原子力潜水艦、戦略爆撃機を保有していません。
そのため、核弾頭の数を増やすことで米国との攻撃能力の差を埋めようとしていると言います。

「米国は核弾頭の削減を進めており、将来的には中国と同等の数になる可能性が考えられます。」
「また米国本土に届かないまでも、日本などの米国の同盟国を破壊するには十分なDF-31Aミサイルを保有しています。」

日本の軍事情報誌は中国が潜水艦基地を保有しており、
ここから発艦した行動半径12000kmとされる潜水艦からは米国本土を直接狙うことも可能です。
またこの基地は中国や北朝鮮の領海内にあるために米国やその同盟国は動きを察知することは難しいとされています。


http://www.wantchinatimes.com/news-subclass-cnt.aspx?id=20140129000027&cid=1101
2名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 21:16:35.92 ID:yBogJj9M0
2
3名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 21:17:01.91 ID:9Bhce3az0
2014年にはヨーロッパの3分の1とアメリカの3分の1が荒廃してしまう。
アフリカと中東も完全に荒廃する。結局、いまの文明は砂漠しか残さない。

しかし人類はそれでも滅びない。わがドイツの一部と米ソの中心部、日本や
中国は深い傷を負いながらも生き残る。ただ諸君、それでも人類はいなくなるのだ。
いまの意味での人類は、そのときもういない。なぜなら、人類は2039年
1月、人類以外のものに“進化”するか、そうでなければ“退化”してしまっているからだ。
4名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 21:17:15.98 ID:Q4BlyzR80
いつやるか? 今でしょ!
5名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 21:17:48.11 ID:Azk+U/vo0
アメリカも中国全土を砂ガラスに変えられる量の核弾頭を持っているのだけどな・・・
6名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 21:18:03.09 ID:Bjx20DHZ0
なお、管理もできない模様
7名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 21:18:18.02 ID:KamLvuLj0
そして持て余す
8名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 21:18:20.16 ID:PybtlzkK0
世界規模の暗黒時代を作るのは間違いなく中国だな
9            :2014/01/29(水) 21:18:31.14 ID:gYVwR0/v0
10年後には中国は存在するのか?

中国の崩壊が始まっている
引退した中国の核心的ブレーンや複数の共産党幹部は「国家転覆規模の動乱は

必ず起こる。そう遠くない将来にだ」と発言しています。体制内の高官なども現在
の中国に大きな危機感を抱いていることが明らかとなった。.

政府高官は 家族や賄賂等で蓄えた財産を海外に移して、自身も何時でも海外へ
逃げられるように準備済みです(彼らを「裸官」と言います)。

中国の崩壊が http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14102630679    
高官の海外逃亡 http://blogs.yahoo.co.jp/atcazia/34651395.html 
中国は殺戮と粛清の歴史 http://www.saisei21.jp/report/2012/report-1

侵略の歴史    http://ameblo.jp/kororin5556/entry-11654872441.html 
文化大革命の死者数↓7千万人以上  http://temple.iza.ne.jp/blog/entry/46539/
焚書(歴史捏造)  http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%84%9A%E6%9B%B8
中国の歴史捏造(焚書)http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%84%9A%E6%9B%B8
中韓はウソにまみれた「避諱(ひき)」の国 http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n185954
10名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 21:19:01.50 ID:yBogJj9M0
不発を見込んでの600発でそ?
いらんものはよく爆発させてるけどな
11名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 21:19:06.94 ID:+xJc3Jh60
10年後に中国があればいいな
12名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 21:19:41.27 ID:+2huOkw90
今こそ9条が必要だろ












中国に
13名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 21:19:42.36 ID:n5IRi7zt0
いくら優秀でも物量に勝てないのが第2次大戦の教訓。
日本もとっとと核武装
14名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 21:19:43.30 ID:nAtIKB9c0
核弾頭を一定数以上持っても意味がないでしょ
敵を撃ってる間に相手も撃ってくるんだから
15名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 21:19:56.59 ID:bqvuOiwYP
大量殺戮兵器の保有だから米軍が軍事行動とって中共滅ぼしてくれ
16名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 21:19:57.47 ID:gHyaueJ20
とんでもない化け物を育てちまったもんだな
中国なんて毛沢東の暗黒時代のまま放っとけばよかったんだよ
17名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 21:20:18.26 ID:19pfsbi+0
保守できんだろ
18名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 21:20:27.12 ID:REz8rV3N0
廃棄費用は日本もち
19名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 21:20:44.53 ID:HhAwW0lW0
日本は9条バリアがあるから大丈夫だよ(棒
20名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 21:20:57.25 ID:BJChmVxN0
>1
スレタイがアホすぎて見たら、案の定シナソースの遠吠え記事。
ガチで書いてるとしたら、核兵器の意義すらわかってねえ予感
21名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 21:21:06.55 ID:h15YJHTp0
中国の核兵器を容認してるのって原水禁だっけ? 原水協だっけ?
22名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 21:21:57.50 ID:/VWG9h5h0
核弾頭は数十発程度持っていればアメリカのような核兵器大量保有国にも対抗し得ると聞いたことがあるが。
600発持っても意味が無いのでは?
むしろその後の扱いに困るだけだと思うが、どうなんだろう。
23名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 21:22:16.62 ID:sYoRAEb60
維持するだけでどんどん金がなくなるから
無理じゃね?
つか、そんなに持ってても売る以外、意味なくね?w
24名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 21:22:24.05 ID:0U+5bYsw0
保管中に爆発するか中東辺りに流出するか
どっちにしろ碌な事にならんやろ

アメさんサッサとやっちゃって下さい
25名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 21:22:26.15 ID:9iRT32Z60
それ以前に電磁パルス受けたら打てんだろ。
26名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 21:22:26.66 ID:qLEWCOAw0
核兵器なんて実際には使えないんだから600発も持ってても金の無駄遣いだろ
抑止力としての核兵器なら10発もあれば十分じゃないのか
27名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 21:22:27.62 ID:qJri2VGp0
>>13
安心しろ、日本を援助してくれる国は沢山ある
今、戦争をして孤立するのは中国
あれだけの人口がいて、果たして戦争を起こして
中国に物資が入ってくると思うかね?北朝鮮なんて本当に役に立たないよw
28名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 21:23:17.87 ID:W7X11MRb0
その10倍は保有するだろ

中国が本当のこというと思うか?w
29名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 21:23:42.82 ID:PaBIsmkB0
日本政府や企業が中国の軍事の手助けしているのは間違いない
日本人ってお人好し 世界の迷惑かもしれない 悪の手先日本
30名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 21:23:54.90 ID:cWbLNJlH0
もう持ってる核弾頭の数を競う時代じゃないだろう
31名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 21:23:56.61 ID:XBNtZ6W0P
>>23
簡単に核を売買されちゃ世界が困るんだが
32名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 21:24:09.43 ID:sOO42FE50
人類が核兵器で滅びるのは早いな
33名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 21:24:19.62 ID:zCcj+lKd0
【中国】核ミサイルが爆発【お家芸】
34名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 21:24:27.40 ID:WBj0x6d30
中国は、日本との戦争に勝利することを確信している。
なんやかんやいっても、最後は『核』で恫喝することもできる

『尖閣をわたすか?それとも核ミサイルを東京におとすか?』

と脅迫すれば、東京の指導者に選択の余地はない

中国は、『米中は経済的つながりが強すぎるので、
日中戦争が起こってもアメリカは動けない』と考えている。

あるいは、『アメリカが動かない状況にもっていける』と確信している。

いずれにしても中国は、日米分断戦略を一貫性をもってやっているから、
早晩『日米分断に成功すること」を誰も疑っていない。
35名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 21:24:27.44 ID:R0jV8uXW0
中国みたいに、周りから包囲されてるような国が
戦争で勝利することはないよ。
ドイツに学べ。
ドイツはたしかに強かったが、東はロシア、西はフランス、
北はイギリスと、三方ふさがりで全滅したからな。
中国の場合はロシアも寝返って、四方ふさがりだw
36名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 21:25:00.58 ID:q+jQJ45a0
日本は早くN2爆弾開発しろ!
37名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 21:25:19.96 ID:Di3+dkZJ0
>>1
アメリカ落とすのに600発の核ミサイルなんていらないだろ
華僑で十分

アメリカのオバマ大統領はヒスパニック系が大半を占めるとされる不法移民について、
一定の条件を満たせば市民権を与えるなどとする改革案を発表し、議会に必要な法律を成立させるよう求めました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130130/k10015161194000.html
38名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 21:25:22.51 ID:wl6ljPAt0
きのこ雲が見えたら初動は30分が勝負。核攻撃で放射性降下物を避ける方法をLLNLに聞いてみた
ttp://www.gizmodo.jp/2014/01/30llnl.html
39名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 21:25:56.26 ID:KMBEFBMF0
ロシアは節操ないから勝ちそうな方にしかつかないだろw
40名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 21:26:07.88 ID:kXF71BVC0
打ち合ったら両国オワリ序に他国にも発射して・・・核ってそう言うものw
41名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 21:26:08.01 ID:uCJEi6iC0
おいおい管理維持できんのかよ
どんどん腐海化してくな中国大陸
42名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 21:26:10.88 ID:b1aQRQpMO
>>22
シナクオリティーで生産された兵器の耐用年数なんて恐くて発表出来ないわなw
カブのコピーエンジンで痛い目みたしwww
43名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 21:26:12.33 ID:Yc+qGy7X0
核弾頭だけ持っててもダメ。問題は運搬手段と防御システム。
かつての米ソ冷戦で証明済みの無意味な戦略をやっても仕方がない。

21世紀はむしろテロの手法を国家防衛に使うのが有効。
44名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 21:26:15.26 ID:yBogJj9M0
なあ おまいら、いざ日本が核攻撃されたらホントに米は報復攻撃してくれると思う?

「中国の行った非人道的行為は許すことはできないが、
地球規模の危機を回避すべく、理性的な判断で報復核攻撃を中止した」
とか言い出すんじゃあねえの、米?
45名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 21:26:21.96 ID:xp0VJCcY0
日本人つーのはなんでこんなにアホなのか?
のんきに脱原発なんてねぼけたこと言っとる場合か。
今すぐ核武装すべきだろが。
46名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 21:26:34.02 ID:gauQtCI+0
今のアメリカの外交政策のままだったら、どんどん中国が強くなるだろうな。
コンドリーザライスのような外交政策じゃなきゃ、アメリカは衰退する。
47名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 21:26:39.16 ID:3Urqj3iB0
そのうち自国内で爆発しそう
48名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 21:27:01.38 ID:Z3dxkzHrO
米国オバマが、甘やかしたのが原因。
49名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 21:27:55.49 ID:MgjnOQCC0
互いに100発ずつでも持ってれば
戦争になりゃ地球が滅ぶ
50名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 21:28:03.35 ID:MwePM56t0
どちらが攻撃しても地球が終わる好きなようにさせとけ
51名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 21:28:07.65 ID:0PzcmG1r0
無能オバマ
52名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 21:28:12.79 ID:d/SBZIvI0
いや数の問題じゃないだろ
53名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 21:28:29.10 ID:OB7sLbDI0
シナは内部から、かってに崩壊するからほっときゃいーの!
54名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 21:28:36.43 ID:oS9LamHp0
大国は核撃たないよ。
失う物が大きすぎる。
本当にヤバいのは北朝鮮みたいな独裁国家。
核ボタン押して、トップ達は自国を捨ててトンズラw
55名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 21:28:37.41 ID:Yc+qGy7X0
>>44
甘々のくだらん質問だな。アメ公が日本のために報復攻撃するなんてあり得ない。
あまりにも当然のこと。
56名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 21:29:37.03 ID:7PKX5QkF0
自爆するんでしょ
Threat Vector by Tom Clancy 脅威のベクター トムクランシー
http://www.amazon.com/dp/1594136688

Threat Vector (novel) From Wikipedia, the free encyclopedia
http://en.wikipedia.org/wiki/Threat_Vector_(novel)

支那は経済バブル崩壊し、破綻の危機に瀕した。自殺を図った習近平を中国共産党
中央軍事委員会副主席の許其亮上将は止め、代わりに強硬軍事路線の国際社会への
緩衝材として和平外交を偽装することを指示する。

支那人民解放軍は東シナ海・南シナ海の侵略を開始した。その目的は台湾、フィリピン、
沖縄、九州を占領支配し、破綻した支那経済を復活させるためであった。

その結果、アメリカ第7艦隊の艦載機F-18、台湾空軍F-16との空中戦が支那空軍殲-10
との間で繰り広げられ、双方が撃墜されていく。更に台湾海軍のフリゲート艦が撃沈され、
インドの空母も大破してしまう。

更に支那は上海に拠点を置く支那軍サイバー攻撃部隊「61398部隊」(Unit 61398)や
香港の犯罪組織を偽装したハッカー組織The Centerを用いて米本土への
米国中枢同時多発サイバー攻撃を開始した!

米中全面核戦争の危機が迫る中、若きジャック・ライアン・ジュニアは香港へ飛び、アメリカの、
そして世界の運命を握る極秘ミッションへ身を投じていくのだった・・・

南シナ海の米中の戦闘(C:MANOゲーム動画)
http://www.youtube.com/watch?v=qLc-iSbiV5g

Command: Modern Air Naval Operations (C:MANO)
http://matrixgames.com/products/483/details/Command:.Modern.Air/Naval.Operations
http://www.warfaresims.com/
58名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 21:29:57.67 ID:CNWG0rTo0
あほか、多弾頭ミサイル多数保有している米国相手に核戦争とかマジで言ってるのかw
それに支那がそれだけのミサイル揃えて管制能力持つ頃には
トラックボールと右クリックで神の杖落とされて、主要施設が消え去る方が先だわ
59名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 21:30:04.60 ID:CalRyWnE0
なお長江にあるダムにミサイル1発打ち込むだけで1億人くらいは死ぬ模様
60名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 21:30:32.87 ID:fHcYzRCR0
撃てない核を持ってても仕方ねえだろw
ほら撃ってみろや
61名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 21:30:38.59 ID:b1aQRQpMO
>>47
小日本から攻撃受けたアル!
62名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 21:30:48.97 ID:/3XdasO70
>>44
この世界を廻すのに二人のキャプテンは要りませんて

もう少し、配慮すべきでしたなあ…では

リメンバージャパン!リメンバージャパン!リメンバージャパン!(×20
63名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 21:30:57.08 ID:yBogJj9M0
>>55 やっぱ、そうだよなあ・・・
64名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 21:31:10.63 ID:IxqU9Tys0
世界と協力・共生するって発想は中国人にはないのか?
未だに4000年前から同じで世界征服の野望継続中なの?
教えて!エロい人!!
65名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 21:31:12.49 ID:SGRGHlD50
>米国は対抗できなくなるだろうと警告しています。

日本は、もっと対抗できないなw
66名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 21:31:35.72 ID:Zv7QTJ550
最大の疑問が、何でロシア他人事なんだよw
あれっすか!?
また漁夫の利作戦っすか!w
67名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 21:31:44.51 ID:mw2FIDJPO
維持管理費が財政を圧迫するから、作ればいいってものではない
68名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 21:31:47.57 ID:Yc+qGy7X0
>>45
原発と核兵器を混同するオマエがアホだろ。北チョン見ろや、原発やってるか?
日本にゃ、プルトニウム爆弾の材料は既に捨てるほどあるっての。
69名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 21:32:10.62 ID:W7X11MRb0
>>44
絶対にしない

そうなったら全面核戦争になるからな
世界もアメリカを制止するだろうし
中国の隣に日本があるのが悪い理論で終わる
70名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 21:32:33.23 ID:iXiYYWW/0
シナは所詮ならず者国家。 近代国家の豊かさが交易で成り立っている以上、
そんなことになったらシナvs人類になるだけ

せいぜい味方は最前線で戦わされる朝鮮人兵くらいだろう
71親米保守←(笑):2014/01/29(水) 21:32:49.29 ID:l5Ayu6OQi
さすが、伊藤貫氏は慧眼ですな
72名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 21:33:10.28 ID:s5Ysx/eP0
>>54
違うな
大国の「指導者」と小国の「指導者」の失うことを考えてみな
73名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 21:33:20.54 ID:97Yui+vCO
何が憲法九条だよ、やり返す武力が無ければ国も富も人間も盗られて無駄死にするだけだ

何時まで経っても悪党の犬の言われるままなアホな国だ事
74名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 21:33:24.84 ID:cT/nVDxO0
中国は破綻するというのはどうなの?
75名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 21:33:42.30 ID:ZEgcWXmh0
アメリカは中国と戦争しないから関係ないだろう。
76名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 21:34:38.69 ID:Fv3JA+TM0
>>1
10の攻撃を12の攻撃で返したら差し引き相手に2のダメージ。とかじゃないからねw
77名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 21:34:42.09 ID:ZgJoiJ7XO
将来、地球を滅ぼすのは中国人だよ。
78名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 21:34:46.91 ID:jfM/YWkg0
アホかw
発射する箇所が限られていて、なおかつ迎撃する能力のない中国が
どうやって米国を上回るっつーんだよw

アメリカなんて世界中の洋上から発射できる上に迎撃できるのに
79名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 21:34:50.25 ID:22MJ57cc0
日本が核を持たない事が結局世界を不安定にするという事だな
80名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 21:35:00.03 ID:+qOliE650
核戦争だって起きる時は起きる
81名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 21:35:11.32 ID:6aA/u7io0
冗談抜きで中国滅ぼさないと世界が滅ぶぞ
82名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 21:35:22.41 ID:4HamkKpZ0
インターネットで宣戦布告してミサイル打ち合うような戦争考えているのか?
もしも米国が中国と戦争するなら、いきなり何の前触れもなく北京の中国の
指揮系統を壊滅させて指導力を亡くしてしまうだろう。別に核なんか使う必要
がない。中国なんて共産党の中枢を皆殺しにしてしまえば後は烏合の集だ。
83名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 21:35:25.22 ID:/3XdasO70
>>69
>そうなったら全面核戦争になるからな
>世界もアメリカを制止するだろうし

他の国に、そんなに被害出るか?
どうせだから米中も消えてくりや、

とか思ってる国が煽りそう。
84名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 21:35:25.82 ID:mMiCqR4AO
そして誰もいなくなった
85名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 21:35:45.14 ID:KMBEFBMF0
>>78
中国は12億人死んでもまだ1億人いるって言うメンタリティだから
やっぱ中国が強いわ
86名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 21:36:04.70 ID:gHyaueJ20
米中で100発ずつ核を射ち合うぐらいなら文明は持ちこたえるとおもうぞ
原子炉も破壊されてとんでもない放射能汚染になるだろうが
それでもなんとかやっていくだろう
87特別永住権の廃止:2014/01/29(水) 21:36:14.58 ID:IAcxn4ks0
取らぬ狸の皮算用とは支那得意のブラフ記事。
恐怖を与えて屈服させようなんてもうその手は使えないよ。
88名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 21:36:20.92 ID:97Yui+vCO
>>60
中国 「ワカタアル」ポチッ

米国 「滅びた日本に失望した」ハハハハハ

韓国 「天罰」ウェーハハハ
89名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 21:36:24.47 ID:Bez5dgll0
>>23
世界中のものがmadeinchinaである今、
中国に金は無限に入ってくる。
90名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 21:36:45.64 ID:aE6DVpeV0
日本はこのまま在日特亜に盗られるんだろうね。右巻きな考えな方だけど
マスコミ見てると日本はもう駄目だって毎日思うよ。
91名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 21:36:47.94 ID:hp/W/EyK0
日本も本気だせばプルトニュウム33トン 5000発ぐらい持てるんだろ
中央日報に書いてあったわ。
92名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 21:36:56.11 ID:4BiPUtQb0
大気汚染粒子PM2.5拡散分布予測

http://guide.tenki.jp/guide/particulate_matter/
93名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 21:36:59.13 ID:GwP0aXRV0
アメリカなさけねぇな
94名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 21:37:28.10 ID:8KECO7e/0
核弾頭なんか増やせば増やすほど管理大変なんだが…
95名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 21:37:28.74 ID:yBogJj9M0
核保有が急務ということは理解したが、どんなタイプの核から優先的に開発していったらいいんだろか?
やっぱ中距離弾道弾?それとも潜水艦に搭載するやつ?
96名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 21:37:42.27 ID:/3XdasO70
>>85
>中国は12億人死んでもまだ1億人いるって言うメンタリティだから

で、実際に自分の近くに落ちてきそうだったらさっさと逃げ出そうとし、
邪魔する奴はどんどん殺し、で南京の時と同じく残虐な●洋鬼がー(繰り返し
97名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 21:37:42.63 ID:gQrjsJDT0
中国がアメリカ本土を狙う必要性が無さすぎると思うんだけど
南沙諸島と尖閣諸島を手に入れれば、シーレーンの命運を握ったも同然なんだし
98名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 21:37:46.50 ID:OXWrbtJ10
600発?それだけ?もっと持って欲しい
99名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 21:37:49.39 ID:W7X11MRb0
>>92
今の旬はPM0.5だぞ
100名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 21:37:51.15 ID:ULqkAtuSO
GPSの座標値に細工するだけで中共なんざ自爆するだろwww
101名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 21:38:03.28 ID:KMBEFBMF0
失望したのは日本の方だよな
オバマには失望した!
102名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 21:38:09.05 ID:qJri2VGp0
>>93
一国で対抗しなければならない時代ではない。こんな中国に味方する国があると思うか?
中国国民だって、全員が政府を支持している訳ではない
103名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 21:38:11.07 ID:i1vXzpOZ0
          \__>>1__/
              o
            。 ゚
          ∧∧
        /  支\    …という夢をみたアル♪
        (  `ハ´) -=3
        ( つ つ
        ム_)_)           〃∩ ∧_∧
                        ⊂⌒(#´Д`)
                          `ヽ_っ⌒/⌒c
                            ⌒∧⌒
                         / ̄ ̄   ̄ ̄ ̄\
                         |   帰 れ!  |
                         \______/
104名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 21:38:17.56 ID:n9EiCds00
>>1
第三次世界大戦が起こるとすれば、その元凶は厨獄なんだよな。
大予言者ジュセリーノ(笑)も予言してるし。

こんな国が国連の常任理事国なんだから困ったもんだ。
105名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 21:38:56.70 ID:5CIrsSub0
日本のプルトニウム量考えた場合こんなもんかという程度の感じw

まぁとりあえずイプシロン含め支那のケツの穴にぶち込める程度の
ミサイルを全土に撃ち込めるよう1000〜2000発程度用意しておけば
良いだろう
106名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 21:39:11.24 ID:TK1vNWFa0
中国はまず日本に落として様子見だろ。
黄砂と福島で自国に影響なさげなのが
確認出来てるし。
107名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 21:39:13.64 ID:z//yZ9SN0
>>1
日本のODAに成果だね!
108名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 21:39:13.90 ID:LwbyKsYB0
中国は世界の敵ってことになるだけだろ。量さえあればいいなら米ロ日本だっていくらでも
作れるだろうよ。
109名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 21:39:18.90 ID:q+jQJ45a0
【国際】インドが日本の救難飛行艇購入でほぼ合意、総額16億ドル超も
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390997905/
110名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 21:39:23.21 ID:WwycAhAZ0
数じゃねーだろw 数発で地球が、パーンなんだから
111名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 21:39:30.28 ID:8nosdnxZ0
中国は平気で核撃ちそうなんだよな
112名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 21:39:32.16 ID:o38MRnJWO
北半球が滅亡したらクライストチャーチ辺りで暮らすよ。
113名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 21:39:34.75 ID:sTKLvYr/0
>>45
原発ですでに40トン以上(10000発分に相当)のプルトニウムを日本は
保有しているので原発と核武装はそんなに関係なかったりする
114名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 21:39:50.38 ID:K5St3u+q0
撃てるわけないという思い込みが抑止力だと言うのではまだ甘い。
博士の異常な愛情みたいに攻撃を自動的に感知して報復するようにしよう。
人間の考える余地は無い。
115名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 21:40:06.50 ID:xKkIkh06O
先を考えたら、核なんて使えないからな。
どこかが使って撃ち合いになったら、人類終了だわ。
一時的に優位に立っても、全く意味がない。

それを解らない国がぶっぱなすのが怖いわ。北朝鮮とか中国とか。
116名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 21:40:17.23 ID:16VUGwl9O
核弾頭は劣化するから数が増えると維持が大変。
知ってるんだよね。
117名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 21:40:17.41 ID:XIum8TGF0
WW3でどんな兵器が使われるかは分からないが、
その次の戦争で使われる兵器は棍棒だろう。
118名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 21:40:28.03 ID:mSzum/ol0
119名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 21:40:28.91 ID:v3/JZUht0
>>74
破綻して各軍閥を通じて世界中に核兵器がばらまかれる
日本も買えるかも、金次第
120名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 21:40:34.45 ID:yVs9EdRg0
600発管理できずに他国のテロリストへ流出必至だな。
121名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 21:41:09.75 ID:+qOliE650
中国が諸悪の根源とか言うけど欧米の捨て駒という可能性もある
122名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 21:41:16.38 ID:qVBh29r6P
>>1
日本があげた金が核兵器に変わってるわけだな
123名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 21:41:20.96 ID:20u++vvyO
>>1
今だって1500発くらいあるに決まってるだろ
支那の核戦略考えたとき、2、300発の保有ではなんの意味もない
支那は対米、対ロ、対印で核抑止力を確保せねばならない
その必要性は米軍以上だ
124名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 21:41:36.12 ID:FwsDsb540
>>44
しないとは言い切れない。
そのことが核のカードを切らない抑止力になっている。
だから異なる陣営が核兵器を保有することが大事なんだよ。
125名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 21:41:40.29 ID:i/Xk0VZ40
中国だから謎の爆発有るよ。
自爆する可能性高いと俺は思う。
126名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 21:41:42.89 ID:vIwpQRL+0
オバマは失望するだけだからなあ。
127名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 21:42:29.53 ID:Hxyja5AY0
500発と600発ではどう違うのよ
128名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 21:42:46.06 ID:252gMg6K0
>>117
アインシュタインさん、あちらからの書き込み乙です。
129名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 21:42:49.68 ID:h01wscuc0
どっちにしろアメリカは核保有国と全面戦争なんかしないだろ

これ以上保有してどーすんのかね
130名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 21:43:07.90 ID:646armtNO
>>82
「いきなり何の前触れも無く中国の北京の指揮系統を破壊‥‥」

って、抽象的すぎて分からん
具体的に北京の指揮系統をどうするの?
もっとKwskかつ細かく教えてくれ頼む
131名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 21:43:18.03 ID:/jK0mV2eP
アメリカが現在、戦略核弾頭 2000発、戦術核弾頭9000発くらいかな
中国の600発はアメリカが対抗できない数ではない
132名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 21:43:22.40 ID:+qOliE650
核戦争で人類が滅びると言うのは大袈裟
133名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 21:43:40.10 ID:keaYwDr50
>>44
日中が欧米に食われるだけ

世界はリーマンショックの影を引きずったままでそれを解決するのが戦争による略奪と賠償金
だから欧米は中東かアジアで戦争を起こさせようと武器を売りまくってるんだよ
134名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 21:43:52.40 ID:H/IamBQC0
まぁそうなる可能性がいとなれば、その前に米中開戦だろうよ
アメリカの国内産業は軍需コングロマリッドが基盤だから
アメリカ以上の覇権国家なんか出てきたら、アメリカって国が成り立たなくなる
135名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 21:43:57.79 ID:JOuScgT30
 まさに中国は世界の敵だよね。
136名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 21:44:09.42 ID:IxqU9Tys0
>>127
500万と600万円貰えるならどっちが嬉しい?
そういうことだ
137名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 21:44:32.74 ID:tCj8k5zE0
おい核兵器なんかもう時代遅れって言ってる奴らはこの中国の動きどう説明するの?
138名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 21:44:43.68 ID:W3CAcLtQ0
>>114
ロシアの自動報復システム『死者の手』がそれだな
司令部が破壊された時に威力を発揮する相互確証破壊
139名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 21:45:07.51 ID:KzHHPupK0
なぜ中国は侵略をするのか・・・
それは自国の人間が多くなりすぎて、資源が足りなくなる為(それと環境問題)

中国の最終目的は、核保有国以外の全ての国の侵略
140名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 21:45:18.72 ID:IRWgWvp50
何より急ぐべきなのは、ATフィールドは無理でも
ミサイルを100発100中で打ち落とせるレーザー光線を開発することじゃないかな。
141名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 21:45:24.25 ID:vw66rmCl0
核兵器ぐらいで地球はなんてことないよすぐ戻る
人類は知らんけどw
142名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 21:45:28.12 ID:V329P6Q80
ばかだなあ アメリカ様が世界中で何してきたか知ってるか?
中国のシャドーバンクが崩壊したら
CIAがいろんな工作しかけて内政大混乱になるぞ
143名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 21:45:30.17 ID:hiyTjfWP0
質と歴戦のアメリカンスピリットで何とかするだろ
丸10年ぐらいは何とかなる。
そんなの中国も承知してて、
20年以内に逆転できるよう質の向上と実戦経験を狙ってる
144名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 21:45:37.72 ID:U0AxD6DX0
>>29
黙れチョン
って言いたいが間違ってないんだよな
145名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 21:45:41.19 ID:+rY0Ph9g0
発射基地を叩かれないように分散させるための数は必要だろうが
核の撃ち合いなんていう勝者の無い戦局を夢想しちゃってるなら
ただのバカだ

まー、歴史的に「版図を拡大した指導者が偉い」と言う単純思考で
物量至上主義に染まるのはあの民族ならではかもだけど
146名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 21:45:49.32 ID:4dw/ihJc0
米国で対抗できないなら日本も武装して一緒に対抗すればいい
米国への影響力もかなり上がるぞ
147名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 21:46:09.67 ID:K8aT/dYf0
支那も北朝鮮の核ミサイルには対抗できないだろう
そもそも対抗できないというコンセプトで核ミサイルがあるのだから
対抗できるなら冷戦もフルシチョフとアイゼンハワーの平和共存もなかった
148名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 21:46:23.08 ID:20u++vvyO
次の世界大戦は支那対世界連合になる
北清事変と一緒だ
149名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 21:46:48.28 ID:LwbyKsYB0
>>137
中国が時代遅れなんだろ。米ロが歩んできた道を今頃中国が歩もうとしてるんだから。
150名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 21:46:48.78 ID:0OAhOuN/0
すでに出来る訳ないだろう。
迎撃打ち漏らしで大災害がやってくるんだからよ。
対抗手段は核ミサイルを持つしかないんだよ。
151名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 21:46:49.51 ID:5Q5oUcgcP
60000発揃えてから言えよ
152名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 21:46:53.18 ID:ZHDcWeDM0
>>13
戦争は数だよ兄者
153名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 21:46:57.40 ID:KMBEFBMF0
>>146
ところがその米国が日本の武装を歓迎しないんだからな
154名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 21:47:12.35 ID:ZrEWzX6R0
靖国参拝しただけで日本が世界を滅亡させるような風に海外メディアに批判されて

シナ人のやっている事はスルーですか
本当にご立派な平和と秩序ですね
155名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 21:47:21.98 ID:lD4NTmaZ0
これはフラグ?中国国内で爆発するフラグ?
156名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 21:47:25.84 ID:0i42h8Sl0
>>140
即時被害は無いが地上にプルトニウムが散る、打ち上げ直後なら敵国自滅
157名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 21:48:06.18 ID:yLZ+q9LKO
シナチョンに余計な金持たせちゃダメなんだよ。
近代化に力なんか貸さないで未開人のまま放置しとけば良かったのに。
アメリカは自分で自分を危険に追いこんでバカみたい。
158名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 21:48:14.86 ID:SSvDQ5Ym0
>>44
仮想戦記にもよくある話だがもし本当にやったらアメリカの国際的地位が失墜する。
下手すれば同盟国が不信感募らせて最悪ロシアか中国中心の世界になりかねない。

特に軍事力が平均以下の同盟国は真っ先に「頼りにならない国」と同盟切って
「頼りになる相手」に鞍替えしなきゃ「次は自分がああなる」かもしれないから。

あえて通常戦力のみで戦争に勝ったり、内部崩壊で撃つ相手がいない状況なら別だが。
159名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 21:48:16.72 ID:cci8iur10
なんでアメリカが核弾頭を減らそうとしてるか考えたこと無いんだな
管理にものすごく金がかかるからだよ
160名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 21:48:42.41 ID:jccEaDJs0
軍事費より国内治安維持に金掛かってる状態だから
国外へ使うより先に国内で使いそうだけどな
161名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 21:49:29.04 ID:K8aT/dYf0
軍事パレードの東風ミサイルはハリボテだろう
162名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 21:49:35.19 ID:QMAOlFjM0
アメリカがへたった理由がこれか、日本への核の傘なんて口だけだろ
なんやかんや言っても核保有国と戦争できないってことだよ

さて見捨てられた日本がとるべき道は?
163名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 21:49:36.09 ID:97Yui+vCO
まぁ、自称だろうが経済で日本を越えたのと、オバマの肩書きが欲しいだけの平和主義のお陰で、世界中に誰も中国に対する抑止力国家が居なくなった時点で、中国は年々益々増長して行くのは間違いない

中国が欲しいのは今の米国の地位+中国を中心とした地球規模の帝国主義なんだから
164名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 21:50:00.76 ID:2myxl0+L0
【韓国】登山客相手にコーヒー売りながら売春、「コーヒーおばさん」
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1390985074/
165名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 21:50:08.95 ID:CDLzYMWJ0
そりゃ数十年前のレベルの物を保有してるだけだからそりゃ沢山いるわな
アメリカの一回の発射と同レベルにする為には六個から八個の核弾頭を
とばさなきゃならんからな
166名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 21:50:12.34 ID:hEt5F9Zq0
景気がいい内はいいけど、メンテナンス費用どうするんだろうね?
167名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 21:50:15.64 ID:/3XdasO70
>>114
>>138

ARS、Automatic Reaction( Revenge) Systemですよ。

ビバ角川!
168名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 21:50:32.45 ID:KMBEFBMF0
>>158
もうすでに失墜してるよ
169名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 21:50:34.84 ID:tiGEaPrY0
田中角栄をはじめ、経世会がアホばっかりだからこんなことに
170名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 21:50:38.44 ID:fq+yPtKD0
中国人は爆発させんの得意だお
171名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 21:51:20.64 ID:yRSVzliA0
報復核は自動発射させるシステムで特定国が飛ばした瞬間に即時に打ち返される
冷戦時から延々と続く意思が介在しないシステムだから抑止力として成り立ってる
撃った連中は少なくとも米国の敵に成り得るからどこぞを守る守らないは全く関係が無い
日米離反なんぞむしろ良しとせんよ本国が被爆しないで済む盾が減るから
172名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 21:51:53.70 ID:GV7Lx4zn0
こりゃ大変だ
世界平和のためには今のうちにシナを潰さないと
173名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 21:52:01.30 ID:jccEaDJs0
維持費に金掛かるが中国軍の錬度や統制(開戦後逃げる)を考えたら核の方が管理が簡単なんじゃね
174名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 21:52:03.86 ID:zGI3z3Er0
600発でハッピーだぜ!ヒャッハー!じゃあ。まだまだだなw
175名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 21:52:12.54 ID:hDttJka30
エバンゲリオンの世界かガンダムの世界だな

俺みたいな、脇役は速攻で死ぬんだろうな。
176名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 21:52:40.16 ID:hiyTjfWP0
>>157
米国民も日本国民も、別に生みの親になったつもりはない。
まず水面下の投資が行われ、次に派手なキャンペーンが行われた。
儲かるぞ、と。話に乗ったら育ての親にされた。儲かった時期は短かった。

国際金融の金が先に入った。
それによりこれからは新興国の時代との特大キャンペーン
バリバリの中共時代からイスラエルとの関係もよい
177名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 21:52:46.03 ID:fcV1U3mEO
>>115
北朝鮮は何も出来ねーよ
あの国土の狭さじゃ水爆一発でKO

キチガイはシナだけだろ
178名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 21:52:49.77 ID:mctTIHD30
内戦でどう使うのかと
179名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 21:53:15.07 ID:njKwpw5D0
撃てもしない核作りまくってどうすんだ コレクションか?
180名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 21:53:30.06 ID:vPSUx86F0
別に全土に打ち込む必要はないしな
主要な場所とバレてる軍事施設をピンポイントで狙えばいいだけだし

数が多いと逆に維持管理が大変になるだけ
181名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 21:54:32.56 ID:/3XdasO70
>>176
>それによりこれからは新興国の時代との特大キャンペーン
でもアフリカじゃむちゃくちゃ嫌われてると言う

>バリバリの中共時代からイスラエルとの関係もよい
ウマは合いそうだな。
182名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 21:54:33.78 ID:nIYCdY8r0
>>1
10年後に中国はないだろ
183名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 21:54:56.71 ID:DG07PxXN0
約10年後にロケット打ち上げますって語った所と同じだなw
約21年後には、原子力発電の割合を26%→29%に引き上げますってオチだろ

10年も経てば、この先どのような状態になるか一部の人以外、予測不可能だろ
184名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 21:55:19.94 ID:VEsA/Bu/0
もう中国の経済を破綻させて軍備にかける金を稼げないようにするしかないでしょ
185名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 21:56:21.52 ID:njKwpw5D0
10年後は国民全員が肺がんで亡くなっているのでわ
186名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 21:57:23.23 ID:bs/jIamJO
「アメリカは10年以内に中国を滅亡させて土地はロシアによこせ」

以上、ロシア語を正しく通訳してみました。
187名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 21:57:24.59 ID:z1hJOIMz0
>>44
日本に核撃たれたら、報復の顛末を知る前にどうせ死んでるからどうでもいいわな。
188名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 21:57:32.50 ID:7G2vwMUIP
もう第二の冷戦にもっていって、軍縮させるしかないだろ、アメリカさん。
そうじゃないとロシアが泣くぞ。
189名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 21:57:34.44 ID:QMAOlFjM0
支那は日本になら撃つよ、アメリカには撃てないけど
アメリカはそれを知っている。
190名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 21:58:01.36 ID:yAomJZh10
低品質と老朽化による事故の方が怖いな
製造技術と管理能力は世界最低辺だから
191名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 21:58:21.35 ID:AkOwGF6a0
ぶっちゃけ人間の数は担保の数だからな。
1億の日本、3億のアメリカ、その4倍を誇る中国。
50年前にはなかった技術がそこに備わった今の恐ろしさ
192名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 21:58:39.00 ID:WP9ooRImP
ちなみに
大陸間弾道ミサイルを利用した
核反応兵器を使用した国も
実験した国も皆無

これ日本が核爆発実験したことが無く
今後も実験出来ないので
実験実績の無い兵器の抑止力は無い
って言ってた奴への豆な
193名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 21:58:56.35 ID:HwCnN0kO0
ミサイルは移動型発射施設がベストなのか。
日本が得意そうなかんじだねw
194名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 21:59:05.77 ID:5fRDQLOs0
北京に理性が残ってるなら、海上封鎖と経済制裁で屈服させられるだろ。
抵抗するならまだ勝てるうちに核攻撃するしかない。
195名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 21:59:33.16 ID:TK1vNWFa0
>>184
へたに民主化させないで共産党独裁を擁護
すると言うことですね。
196名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 21:59:55.17 ID:QMAOlFjM0
兵器級プルトニウム返還要求も支那の命令でアメリカが動いているんだろ
まったく信用できないアメリカになった。
197名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 22:00:14.22 ID:NhIqek3s0
今の中国の状況を見たら、中国が覇権を握ったら人権侵害が横行することは明白。
それなのに、中国に対抗するのをやめろとか、沖縄独立とか、在日米軍撤退とか
言ってる左翼って、一体何がしたいんだろうか。人権侵害を体験したいのか?

「我に自由を。さもなくば死を。」というパトリック・ヘンリーの言葉も知らない
んだろうな。
198名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 22:00:16.34 ID:eCO7BT6f0
9条信者ども、中国逝ってこい
199名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 22:00:20.03 ID:/3XdasO70
>>185
>10年後は国民全員が肺がんで亡くなっているのでわ

10年後にはエラ呼吸できるようになってたりして…
Only IN China!
200名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 22:01:15.44 ID:5Q5oUcgcP
中国はアメリカに核は撃てんよ
たとえアメリカが先に核撃ってもな

凶酸党幹部の財産や幹部本人がアメリカに逃げるんだから
201名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 22:01:34.16 ID:kiRFCUFV0
核兵器は高価なおもちゃ
作れば作るほど金がかかる
何のために米露その他がミサイルを少しずつ減らしていってるのか理解してるんかね
202名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 22:01:54.51 ID:zToj3Spf0
新たな冷戦は、イデオロギー対立じゃなく
経済成長や人種や文化の違いに基づいたものだから、
昔の冷戦より長期間続くと思う。
203名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 22:01:59.80 ID:0OAhOuN/0
>>193
原子力潜水艦だよ。
考える必要も時間も既にない。やるだけ。
204名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 22:02:10.98 ID:Ovii5C1T0
大丈夫か?爆発が国技なのに。
205名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 22:02:32.07 ID:muiBOFsY0
 ●中国が保有する 【 核搭載可能 】 弾道ミサイル!

  名称            区分  射程          弾頭            
東風3型(DF-3)CSS-2   MRBM 2,650km  2Mt熱核(水爆。広島型原爆132発分の威力)
東風3型改(DF-3A)     IRBM  2,800km  2Mt熱核(水爆。広島型原爆132発分の威力)
東風4型(DF-4)CSS-3   IRBM  4,750km  2Mt熱核(水爆。広島型原爆132発分の威力)
東風5型(DF-5)CSS-4   ICBM  12,000km  5Mt熱核(水爆。広島型原爆333発分の威力)
東風5型改(DF-5A)     ICBM  13,000km  5Mt熱核 or MIRV 150-350Kt核
東風11型(DF-11)CSS-7  SRBM 300km   90Kt核(広島型原爆6発分の威力)
東風15型(DF-15)CSS-6  SRBM 600km   20KtER(中性子爆弾) or 90Kt核(広島型原爆6発分の威力)
東風21型(DF-21)CSS-5  MRBM 2,150km  250Kt熱核(水爆。広島型原爆16発分の威力)
東風21型改(DF-21A)Mod2 MRBM 2,500km  20,90,150Kt核(広島型原爆1,6,10発分の威力)
東風31型(DF-31)CSS-9  ICBM  8,000km  1Mt熱核(水爆。広島型原爆66発分の威力) or MIRV
巨浪1型(JL-1)CSS-N-3  SLBM 2,150km   300Kt熱核(水爆。広島型原爆18発分の威力)
巨浪1型改(JL-1A) Mod1  SLBM 2,500km  20,90,150Kt核(広島型原爆1,6,10発分の威力)

 ●日本に照準を合わせている核弾道ミサイル(吉林省通化(Tonghua)基地に24基)

東風3型(DF-3)CSS-2   MRBM 2,650km  2Mt熱核(水爆。広島型原爆132発分の威力)
東風21型(DF-21)CSS-5  MRBM 2,150km  250Kt熱核(水爆。広島型原爆16発分の威力)
                             または高性能爆薬、子爆発体、化学弾頭も搭載可能

また、台湾紙、聯合報は中距離弾道ミサイル130基以上を日本に照準していると報道。

 ●核弾道ミサイルの照準を合わせている主な地域

首都東京・名古屋・大阪・静岡・新潟・広島・福岡・長崎・仙台・札幌等の都市
航空自衛隊及び在日米海空軍基地・米海兵隊駐屯地
206名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 22:02:39.18 ID:oy829YFGO
10年後・・・中国の環境状態で肺癌、心筋梗塞などでどれだけの人口残ってるのか・・・w
207名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 22:03:53.43 ID:XEIu9KJ/0
これでもまだ、
「安倍暴走!」とか連呼するんか?
カスゴミ。
208名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 22:04:01.89 ID:vF3CVkQ20
そろそろ日米同盟を根本的に見直す時期だな
209名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 22:04:30.68 ID:zToj3Spf0
理系の威張りん坊どもにお願いです。
地球を破壊する兵器
作ってください。
もはや対抗できる兵器はそんなものしかありません。
210名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 22:04:55.97 ID:yxHdQZti0
シナ崩壊分裂して核拡散が最悪なシナリオかもな
211名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 22:05:10.51 ID:hiyTjfWP0
>>202
人口飽和により新冷戦が起きたら熱戦になるとも言われてる
おっしゃるとおりイデオロギーや面子の対決でなく、
食料、エネルギー含む資源、資源・流通含む領土・領海が争点。
各国民の生活水準・生存権に関る問題となるので合意が難しい
212名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 22:05:40.95 ID:ld5bniKz0
核弾頭は600発になっても日本のブサヨは何も言わず、メディアは
報道しない自由。
213名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 22:06:16.05 ID:CgAzR3ENO
核は使えない。
時代が違う。
中国は空戦、海戦で日本に歯が立たないからミサイル自慢をするしかない。
憲法の制約を受けて日本は持てないからね?
ボクシングの試合で負けた相手がナイフを出して襲いかかるようなもん。
214名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 22:06:25.78 ID:QMAOlFjM0
アメリカは日本やドイツ以来本格的な戦争やっていないから
朝鮮やベトナムやイラクやアフガンで失敗している
アメリカが強いのは日本やドイツみたいな正規軍同士の戦争だ
ゲリラで対抗する国にはまるで役にたたない。

アメリカ式軍隊の終焉じゃないかと思う。
215名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 22:06:30.52 ID:KMBEFBMF0
どっかの大統領は核なき世界を訴えてなかったっけ
なにもいわないの?
216名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 22:06:44.50 ID:muiBOFsY0
>>44
するわけがない
アメリカは自国にまで被害が及ぶ世界的規模での侵略がない限り、
核を撃つことはありえない
局地戦ではまず使わない
あらいる譲歩しても使わない。使う理由がない
日本くらいくれてやるで終り
217名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 22:06:44.35 ID:tSP9h8VM0
マジキチ土人がボタンをポチッとなで発射されたら堪らんな
218名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 22:07:12.22 ID:4hUr/oO20
実際、核兵器なんて何発持ってたって使えないだろうに
10年たったら中国なんて年寄りとがん患者だけの国になってるから気にすんな
219名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 22:07:14.91 ID:DG07PxXN0
とこで、グランドキャニオンが直射で太陽風にやられ爛れて今の状態になったのは御存知ですよねw
あれに近いのが核分裂弾なんですよw
220名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 22:07:17.39 ID:AKGbEVZ10
日本が中国に屈すると中国の核搭載潜水艦が太平洋を自由に行動し米本土を狙えるって事なんか。
221名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 22:07:20.57 ID:9fmYG0Kn0
>>137
時代遅れだよ、もうこれからはレーザーの時代
放射するだけでミサイルも、戦車も戦闘機も爆発させられる
実現すればだが、迎撃ミサイルより費用がかからずに済むだろう
222名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 22:08:11.66 ID:HAp486VX0
オバマのせいだな
223名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 22:08:23.37 ID:otudZbCc0
えっ?
アメリカhその百倍位持ってると思ってた。
224名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 22:08:29.37 ID:BnQgGd+Ui
安倍晋三が第2の田中角栄になる日~「米中同盟」という国難 [単行本]
青木 直人 (著)
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4584135177?ie=UTF8&at=&force-full-site=1&lc=plm&ref_=aw_bottom_links


酒井信彦「米中結託、日米安保について解説」[2009-08-06]
http://www.youtube.com/watch?v=q0_D67ik6-I

自殺者は日米経済戦争の戦死者だ
http://sakainobuhiko.com/2009/12/post-65.html


1/3【討論!】米中アジア管理か?東アジア情勢の行方[桜H25/6/1]
http://www.youtube.com/watch?v=6jhOCjMpDhs

米中連携が東アジアの近未来西部ゼミ2013年5月11日放送
http://www.youtube.com/watch?v=PbZs7EEXeJI

米華同盟、日本列島を食い苛む西部邁ゼミ 2013年7月27日放送、伊藤貫氏出演
http://www.youtube.com/watch?v=DLrGGEymC8Q
225名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 22:09:17.84 ID:yxHdQZti0
>>215
ノーベル平和賞取るのは偽人権派の無能だけだしな
オバマは最初からヤル気なしだな
226名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 22:09:19.67 ID:yLZ+q9LKO
>>90
諦めちゃダメだ。
日本を守れるのは日本人だけだよ。
227名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 22:09:27.46 ID:J9PXIHpo0
チャイナボカンはよ
228名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 22:09:41.21 ID:vF3CVkQ20
日本と中国が組んだら世界の覇権をアメリカから奪還できる
これはチャンスだ
229名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 22:09:48.26 ID:zToj3Spf0
理系の威張りん坊どもにお願いです。
地球を破壊する兵器
作ってください。
もはや対抗できる兵器はそんなものしかありません。
230名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 22:09:56.91 ID:xnrPz2+W0
あれしかし、あれだけ膨大な数、保有したまま老朽化してもちゃんと処理対処できりゃいいだろうけどなぁ。
231名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 22:10:02.83 ID:JesCKqiq0
日本には既に50発あるようですけどw
232名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 22:10:34.77 ID:5Q5oUcgcP
>>228
ファシスト国家とは組めないな

ファシスト同士韓国と組めよ
233名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 22:11:04.82 ID:v/HGMXD10
つか、既にメリケンは支那チョンに落とされてるだろw
核必要ねえw
234名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 22:11:22.36 ID:9Cm18J1c0
勝手に核戦力増強とかとんでもない話だ
とても黙っていられない
核保有国は絶対に核戦力を増強しないというのがNPT体制の合意だったはず
そんなことしたらいよいよ核保有国による恐怖の恫喝時代の始まりだ
もう我慢できない
さっさと核武装しよう
体制そのものをぶっ壊せばあとは何とでもなる
235名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 22:11:35.40 ID:BnQgGd+Ui
伊藤貫「米国は中国人朝鮮人が核をもっても日本人だけは絶対ダメ」
http://www.youtube.com/watch?v=2JV_UPDjW0U
236名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 22:11:45.13 ID:+TgKTb8G0
でも失望しませんw
237名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 22:11:50.17 ID:QVEMqvLL0
>>85
そんなメンタリティ持ってねぇよw
共産党の既得権益層は臆病な生きたがりの連中の集まりだ
威勢のいいことは言うが誰も今の状態を壊そうと思ってない
238名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 22:12:13.39 ID:GS7KiL/dI
シナの暴走を止めろよ
239名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 22:12:52.85 ID:NpWDgkCz0
質より量アル
240名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 22:12:59.23 ID:TTUBIh1E0
>>229
いや中国は内部分裂させるのが一番だよ。

中国共産党の不正やスキャンダルをあらゆる方法で中国人民に伝えて、反政府活動を支援すればいい。
241名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 22:13:02.27 ID:1C71tgyf0
法律に則り日本に住んでる在日中国人は去年で82万人だったかな。
裏ルート入れたらその倍、観光や留学等で短気訪日入れたら3倍くらいか。
在チャンさん残念だな。中凶はおまえらも見捨てるってことよ。

まあ、おまえらとかロッポンギ・ヨコタ辺りが大挙として逃げ帰るようなことでも起きれば
兆候はすぐわかるんだけどね^^;
242名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 22:13:29.87 ID:1x7KnXJt0
>>221
確か、先日、迎撃用のレーザー砲開発のニュースがあったよな。

ま、普通に、これとスパコンを連動させれば、1000目標の動く標的を同時に撃墜できるだろう。
243風老児 ◆ZPG/GcTAlw :2014/01/29(水) 22:14:56.96 ID:SMZOxAYQ0
>>1 スレタイだけで一言

ならば、国連脱退すればいいんじゃないか
軍国主義国家であり、ファシスト国家でもあり、世界を何でも思うとおりに動かしたい
国になりたいのだろうからな
244名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 22:14:57.12 ID:9Cm18J1c0
インド・パキスタン・イスラエルもとっくに核武装しているし、
北やイランも我先にと核武装をしようとしている
これではさっさと作った物勝ちじゃないか
それで日本だけは唯一の被爆国とかいう愚にもつかない誇大妄想に洗脳されている
これでいいのか
こんな状態で国の平和と安全を保てるのだろうか
核という現実的な脅威に対処するには核武装以外にありえないのではないだろうか
245名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 22:15:12.21 ID:/3XdasO70
>>242
超電磁砲(ちょ、なぜレールガン書いたらこれに変換されるの
246名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 22:15:29.04 ID:MNGmRg5X0
サイロを破壊できるレベルの核兵器は、米露しか持ってない。
先制攻撃で敵の核を無力化できるのは、依然として米露のみ。
247名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 22:16:31.07 ID:4USZTEbJ0
原潜なきゃしょうがないんじゃねえのか。
248名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 22:16:32.81 ID:Bwsunovd0
>>22
ぶっちゃけミツバチ(刺されると痛いだけ)ですら素手で潰せる人間は少ないからなw

痛い思いに見合わなければ手を出すことを控えるから対抗可能と言えるだろう
249名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 22:16:55.31 ID:mgVJ2YB20
>GPS アメリカとヨーロッパ、ロシア、中国どこのGPSに細工するの、
アクセスコードもドコモ極秘、知っているのはNTTか孫さんのソフトバンク?
なんて事は無いだろう。

アメリカのGPSは、強力な電波の連続波ではなんの妨害にもならないと言う事だ
レーザー光線等の電波ではあるが別の要素を併用することで回避出ると言う事
らしいが、アメリカ、オンリーの極秘システムで日本のイージスには搭載して
いない搭載するのは、B1b.b2の全てとF22とF35の数十機になる予定らしい
当然空母は全艦搭載、イージスは旗艦となる艦のみの様だ

GPSは同時に多数の衛星を撃ち落とせば妨害可能だが中国は静止衛星を
使用してるためアメリカには撃ち落とせる技術が無いまた撃ち落とせば、アメリカの
防空静止衛星が使えなくなる起動に中国衛星があるためアメリカは防御手段を
失う
あがいてもGPSではアメリカは負けの様だ!

中国の重金属PM2.5の大気汚染がひどくなれば
10年で100人中95人が咽頭癌や肺癌で死亡となるだろう

重金属PM2.5 汚染が中国滅亡に都合がよいのか?
福島原発での放射性物質の拡散でプルトニュウームが飛散?これの大きさが
まさにPM2.5並かそれより細かい大きさつまり重たいから中国本土の汚染で終わり
日本に飛んでこない飛んで来ても検出出来ない程度の濃度になると言う事で
放射性物質は危険だからそれに近い物となれば重金属のpm2.5あたりが一番だろう
これで70億の中国が1億位になってくれたら大喜びだろう。
250名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 22:17:14.95 ID:JrfhkBMu0
オーバーキルの範囲内で、増えようが減るまいがどうでもいいだろ
むしろ管理しきれるのかと
251名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 22:17:18.42 ID:JKITxVUmO
憲法9条(笑)
252名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 22:17:26.19 ID:Wl37zrRt0
日本は武士道精神の国。核兵器は軟弱者の玩具。
253名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 22:17:28.04 ID:rU6woI1I0
そのうち1発ぐらい勝手に爆発するんじゃないのか?
254名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 22:17:36.67 ID:jtiO10M/0
そうなる前に潰しちまおうぜ
255名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 22:18:11.42 ID:z7vzFC2D0
>>103
ほんこれ
256名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 22:18:55.98 ID:1SZdf5djO
米軍駐留で核武装できなかった日本や東南アジアが中国に侵略された。米軍と在日を国外追放し核武装しろ。東南アジアも核武装しろ。ウイグル人も核爆弾で自爆しろ。
257名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 22:19:04.17 ID:t+jQdaB30
中国を経済大国にしたのは日本と欧米の企業です
でも
中国におんぶ(借金)をしているのはアメリカだけ
258名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 22:19:34.44 ID:9Cm18J1c0
ひとついえることは日本は唯一の被爆国ではないということだ
ブサヨの大好きな被害者自慢でしかない
たとえばウイグルもまた中共の核実験の犠牲になった被爆国だ
中共は一連のウイグルへの原爆投下で20万人のウイグル人を虐殺している
これは広島よりも多い
日本だけが唯一の被爆国だというのが傲慢であり、もうひとつの被害国を無視する考え方ではないだろうか
259名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 22:19:50.77 ID:KhyXJZQ20
中国が民主化しない内に支援したから米国の自業自得w
260名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 22:19:59.66 ID:7qqARMNh0
もう核戦争起きて一瞬で死ねるのなら問題無い

苦しみながら死ぬのだけは嫌だ

来世とか信じて無い俺は問題無いwww
261名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 22:20:07.74 ID:H+cfF9pN0
中共があと10年持つとは思えんのだがw

3年以内に中国で民主革命
ドサクサまぎれにロシアが南下、インド辺りも中国に侵攻
ロシアとつるんだ北朝鮮も韓国に南下
韓国は米軍も撤退しており、日本とも断交しており消滅
中国は領土を大きく減らして弱体化

ってとこでしょ
262名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 22:20:15.37 ID:V8XjL8qh0
いっぽう、10年後のおまえらは
263名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 22:21:10.29 ID:15rL8NuI0
>>261
マジでバカなの?
264名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 22:21:15.17 ID:QXx60jMw0
>>258
本当なのか?
20万人てかなり多いけど
265名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 22:22:26.49 ID:3BAsiIF80
中国がどんだけ周辺国に恫喝外交をしても欧米諸国はさほど関心を示さないが
流石に核弾頭数が増えると自分のところに影響するので文句を言わざるをえないだろうな

まぁ中国は歯止めが効かないのでそれでもやる国だが
266名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 22:22:27.59 ID:pLcmsFgF0
その頃アメリカは、光学兵器とレールガンこさえてるけどな。

ミサイルなんて、全部撃ち落とされる。
267名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 22:22:52.89 ID:l+LGA3G30
日本が核もって万が一撃つことがあったら
米国から核を落とされた日本が、他の国に核を使った っていう最低の歴史が残っちゃうから持っちゃならん
268名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 22:22:58.17 ID:TPdR0Zww0
弾頭だけたくさん持っててどうすんのよ?
269名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 22:22:58.28 ID:RZnmILo+O
国内の赤狩り及び戦後生き延びた臆病者の子孫狩りが先だな
270名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 22:23:08.25 ID:Al6W6ti50
600?
一発撃ち込めば誘爆じゃん。
お前らの好きな爆竹だよw
271名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 22:24:06.92 ID:ZnjRN8Ua0
10年の間にそのうちのどれだけをアフリカあたりに売りさばいてる事やら(´ω`)
272名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 22:24:09.70 ID:6uNC7kf20
日本は「9条バリア」が護ってくれるんだろ?
273名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 22:24:10.74 ID:TK1vNWFa0
日本人に核は馴染まない
ここは731復活による鳥インフルとPM2.5の研究。
274名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 22:25:12.29 ID:9Cm18J1c0
>>267
なんで核を落とされたからってのを特別視するの?
そこがよくわからない
落とされたのがそんなに誇りなのか?
何十万人も殺されてそんなのを自慢してどうするんだよ
275名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 22:25:17.80 ID:Nut3A6RI0
でもさぁ、何だかんだ言って核は確実に世界に拡散してるよね
276名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 22:25:48.79 ID:oUY+/pJ70
>>261
何年言い続けてるのお前w
277名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 22:26:25.12 ID:Wl37zrRt0
10年後の日本は多民族共生の社会に変貌していて、
巨大なチャイナタウンが全国あちこちに出現しシナ人と日本人の武力抗争が絶えない。
かつての誇り高き日本人は消え失せ、粗暴な欲望丸出しの土民に変わり果てている。
278名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 22:26:56.19 ID:adBOQxz60
月末のデフォルトでどうなるの?
279名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 22:27:55.61 ID:iKMKbQoN0
憲法改正とか9条とかどうでもいい。

日本はとっとと核武装するべき。
いろいろ有利になるよ〜。
280名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 22:27:57.37 ID:9Cm18J1c0
唯一の被爆国などといって威張り散らすのは奇妙な話だ
朝鮮人が慰安婦の被害者自慢をするのと似て非なる発想だ
被爆国なんて自慢するようなことじゃないし、だからどうこうするって話でもない
そんなの日本が核を持ってはならない理由にはならない
281名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 22:28:10.07 ID:ieiImXqq0
そんなに作ってもしょうがない気がするんだが…
飽和攻撃を行えるだけあればいい気もするんだけども…

内乱やテロなどの危険があるわ場所を占有するわ管理が大変だわで
実質無駄金喰いでないのかなぁ…
戦術核みたいに限定範囲を吹っ飛ばすタイプなのかな?教えて軍板の人
282名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 22:28:23.45 ID:Oe/GB/Im0
>>1
いくら沢山あったところで、撃つべき所に撃てばいいだけなんでは?
283名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 22:28:23.68 ID:cPIQ/ch30
冷戦期、アメ公ソ連合わせて数万発持ってたんだがwww(^o^)
そんな負担に耐えられる国なんかない!
シナが数千発持とうとするだろう、、、
でも、維持費でさっさとやめるよ、アメ公ロスケで数千発で約束したんだwww
80年代後半の話だ、、、
284名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 22:28:36.33 ID:tUEKhs+S0
そのうちありそうなニュース

中国で核が爆発

頼むから勝手に滅んでくれ
他を巻き込むな!
285名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 22:28:49.84 ID:G0RUNmjQ0
チャウシェスクタウンだけはアウト
286名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 22:30:14.40 ID:vh+mJhAL0
X線レーザー照射で、発射前の核兵器を破壊するZマシンの話
これさえあれば大丈夫
287名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 22:30:30.91 ID:owtdJf7j0
>>276
巨大地震発生みたいな言い方になるけど、いずれは崩壊するでしょう
あと30年以内に何パーセントとか言うけど、時間が経てば経つほど
それが発生する可能性は高まっている
最近の中国は何かと日本批判で政府批判を避けようとしているが
民主化運動への圧力もそろそろ限界でしょ
反日デモみたいな暴動が、中国政府に向けられたら
それを食い止めようと人民を攻撃でもすれば、蜂起した国民によって
その場で取り締まっている警察、軍人がフルボッコされかねない
何億人も殺すだけの武器を備えているとも思えないし
自国民を虐殺したら、ますます批判が高まる
288名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 22:30:51.43 ID:shUn2Cuw0
撃てない核何百発あろうと維持費かかるだけ
数十発ありゃ十分でそれ以上は意味ないだろ

アメリカとロシアでさえ減らす方向で動いてるのに
それも一万発を千発ぐらいにってレベルだが・・・
仮に双方の核軍縮が上手くいっても10年後中国の2倍の核弾頭
今抜けなかったらもう抜けないよ。
289名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 22:31:01.44 ID:Fu8+40Br0
2000発の戦略核と曲りなりにもICBMに対する迎撃手段を持つアメリカが
600発かそこらの中国に対抗できない理由って何よ?
290名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 22:31:35.11 ID:7G2vwMUIP
>>189
撃てないってw
そんなことできるなら、無人島である尖閣にとっとと上陸してる。
上陸できないのは日本のバックのアメリカがいるから。
だから同盟の分断を一生懸命画策してる。
中国が日本に攻撃するとしたら、日本とアメリカが決別したとき。
だから日本とアメリカはより蜜月関係にしないとならない。
291名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 22:32:25.22 ID:+qOliE650
>>284
そういう虫のいい話はない
292名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 22:32:47.26 ID:WRygsF2o0
100発あれば十分対抗できる
日本も持とう核弾頭
293名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 22:32:50.92 ID:5IOO7a920
数があればいいんじゃないんだよねぇ
294名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 22:33:03.40 ID:tuFsBKx40
武器輸出大国のドイツ・フランスの力は凄い
特に情報技術やら最新兵器やら原子力系兵器
295名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 22:33:17.98 ID:T4RdZHDM0
>>3
ヒトラーの予言か。
後藤はまだ生きているのか。
296名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 22:33:30.38 ID:SkIpuEM60
核にに代わる最強兵器を開発すりゃいいじゃん
安くて小さくて簡単なの
日本は得意だろそういうの
297名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 22:33:33.45 ID:9Cm18J1c0
中共は自然崩壊はしない
そこまでヤワじゃない
俺は中共は必ず日本の領土を侵略してくると予想する
その侵略者を叩きのめして初めて崩壊に追いやることができる
298名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 22:33:50.84 ID:LSUDvEQf0
こちとら気が短えんでぇ
やるなら早くしろってんだ
299名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 22:33:54.88 ID:shUn2Cuw0
>>283
オバマ政権になってからロシアと戦略核削減条約を結んでるけど
その条約だと上限1550発
これが2011年の話。
300名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 22:34:49.11 ID:23N2AQMk0
Made in China

予想の斜め上をいく驚くべき粗悪品であることを保障する物悲しい呼
称である
「原産地 中国」手にとった食品を棚に戻すひとは少なくないだろう

そもそも技術はあったとしても品質は保たれているのだろうか?兵器
の性能が高度になるほど繊細になるメンテナンスは保たれているのだ
ろうか?
発射ボタンを押した瞬間 Made in China Atomic Bomberはその場で
ほいほい自爆するかもしれない。あちこちで紛争をおこしてきたチン
ピラ国家がぽちっとなと安易にボタンを押さなかった理由は謎であっ
たが、実は自分の命が惜しかったのである。
600発の粗悪品やけくそ開発の真の目的とは599発自領内でが自爆した
としても1発が敵国に届けば当初の目的が達成できるかもしれないか
もですわw。骨を断たせて肉を断つ13億人の半分を失ってもまだ6億
人も残っていやがるという者が舵取りをする国ならではの戦略ではな
いだろうか。
301名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 22:34:55.04 ID:QL5Z/aPt0
20年後には中国は世界地図から消滅してる
自滅を待つだけの国
302名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 22:34:59.86 ID:okq62tFk0
反戦活動や人権運動なんて所詮お遊びか金儲けの手段だってことがよくわかる
303名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 22:36:04.01 ID:Rr79p15+0
直接アメを脅して何か意味あるかね。
互いに撃てない事は分かっているだろう。
日本をもっと脅して来い。
304名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 22:36:21.02 ID:MNGmRg5X0
毛沢東は「原爆は張子の虎」って言ったんだぜ。
実際使えるものじゃないって。
あれだけ無茶した毛沢東が、だぜ。

今の指導者は毛沢東よりアホなのかな?
305名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 22:36:47.71 ID:eV288c9q0
そんなにいっぱいどうすんの?
306名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 22:36:49.88 ID:CNWG0rTo0
>>83
つーか、真面目に核攻撃やったら在日米軍のどっかが被害にあうので
米国内世論が黙ってないと思うがね
そこを避けて攻撃した場合、日本の迎撃および防御態勢を崩す方が難しい
307名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 22:36:51.53 ID:ewIbpPjd0
600発爆発したら、
アメリカでも、
中国でも
地球上どこで爆発しても同じなんじゃないか?

放射能で人類 全滅。
308名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 22:37:23.51 ID:2jJgu7IO0
周辺国を懐柔することもできるだろうにな。
だが手当たり次第に周辺国を挑発している。

民主化、分裂、内乱のリスクが現実味がでてきたんだろう。
いざというときには衝突おこして戒厳令をだすと。
ほんといい迷惑。
309名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 22:37:42.78 ID:k/vlscVu0
>>267
いいえ、持ちます。
持たせてもらいます
310名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 22:37:44.46 ID:QXx60jMw0
核落とされるぐらいなら尖閣やってもいいよな
311名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 22:37:52.06 ID:okq62tFk0
原発よりもよっぽど危険なのに反原発運動してる奴等は何も言わない不思議
312名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 22:38:09.71 ID:YSudeziC0
>>22
第一次核攻撃に第三次核攻撃まで想定しないとダメらしいよ

核戦争になるとか相当の事がないと

世界大戦クラスじゃないと無理じゃね?
313名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 22:38:30.06 ID:04lWi6dTO
だいたい今頃核持ったところでどうにもならんのじゃないか
命中する前に迎撃されそうだ
314名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 22:38:30.83 ID:15rL8NuI0
>>287
アホ
315名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 22:38:46.25 ID:v3Rcb4fz0
もはや米国の敵はソ連に変わって中国!!
316名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 22:38:48.66 ID:Wl37zrRt0
日本人は何故核兵器の開発保有を一切放棄してるのか。それは本能的に卑怯な兵器だと感じているからだ。
武士道精神に反するものは一切拒絶してしまう日本人はやはり凄い・・
317名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 22:39:20.54 ID:ZDyUw7Qz0
アメリカは戦略核弾頭だけで2,126発あるぞ?
ロシアは2,668発。
318名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 22:39:23.99 ID:Y0HXz47X0
発射ボタンを押さなくても勝手に発射されそうなのが怖さを倍増させる
何せ中国製だろ……中国国内で爆発もありそうだしなぁ、お家芸だし
319名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 22:39:46.27 ID:1EIqnqoD0
>>1
ソ連と同様に崩壊させてチベット、ウイグルを解放すべき
320名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 22:39:51.70 ID:9Cm18J1c0
>>267
最低の歴史が残っちゃうから>

ぜんぜん残りませんよ
歴史は戦争に勝った勝者が描くので勝ったほうに道理があると評価されるようになる
だから唯一の被爆国などという発想はキレイゴトで大して役にも立たないんだよ
そんなものは糞の山で原爆という現実的な力が善悪を決めるんだよ
負けたら淘汰され、何もかも負け犬の遠吠えになるだけ
俺はこの国に淘汰される側になってほしくない
321名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 22:40:00.71 ID:elxZ2cLf0
日本独自の核兵器をつくろうぜ
322名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 22:40:08.90 ID:CNWG0rTo0
そもそも米ソが減らしたのは単弾頭で多弾頭ミサイルじゃない
支那が頑張っても600発程度で追い越すのは不可能
それ以前に尖閣諸島にスクランブルできない管制能力で
どうやってB-2やF-22を相手にする気なの?
気が付いたら戦略核で絨毯爆撃されてるのがオチだよ
323名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 22:40:21.63 ID:kwD3ZPV50
なんかのゲームでナノマシンで核兵器無力化するとかあったな日本で開発しろよ
324 【東電 71.9 %】 :2014/01/29(水) 22:40:21.82 ID:qeNQ9vdq0
チャイナボカン
325名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 22:41:33.90 ID:Y0HXz47X0
日本は核兵器アレルギーが酷いから、
核以上の兵器を作る方が早いと思う
326名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 22:42:13.73 ID:k/vlscVu0
>>304
毛沢東も先見の明があるな。
さあ、バカ中国凶産党も『核』を捨てよう。
327名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 22:42:35.00 ID:4G2Yjz4o0
対抗もなにもそんな戦争が起こったら人類そのものが終了だから安心しろw
328名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 22:42:50.77 ID:/7xupvXAO
中国原潜が北極海を通ればモスクワもベルリンもロンドンもワシントンもやばいぜ。
分かってんのかな。日本国の潜水艦監視網がこいつらに「見られてる感」を与え
遠く未知の北極海に散歩に行く自信の芽を摘んで回ってるからこそ、先進諸国が安心できてるってことをさ。
329名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 22:42:53.35 ID:EXx6nMuX0
使ったほうも死滅するよ 中国だけ生き残ることはない
330名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 22:42:56.52 ID:04lWi6dTO
>>321
エロゲクリアで発射するとか
痛ミサイルとか
オリエント工業製とか
331名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 22:43:24.63 ID:nl1nYll30
今のうちに叩き潰しておけ
332名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 22:43:25.57 ID:+cqF8lSb0
神の杖実用化されて終わりだろ
333名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 22:44:08.60 ID:fIeTeaWe0
本当は610発製造したはず
ってことになりそう
334名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 22:44:09.42 ID:SMZp1E6C0
仮に核で日本が全滅したら、日本は即席の化学兵器で中国攻撃すると思う
335名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 22:44:19.56 ID:eQlMq91BP
中国といえば「爆発」
不謹慎だが、そのうち自爆しそうな気がする
336名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 22:44:43.02 ID:mN4gIZAO0
核弾頭は必要数そろってればいいだけで
数で競うものじゃないだろ
337名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 22:45:39.39 ID:/gLsDuNs0
10年後にまだ中国がある事にびっくり
崩壊してないのか
338名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 22:46:35.99 ID:frHhoTVe0
まさに「キチガイに刃物」だな
339名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 22:47:01.18 ID:3QOjx6e20
逆に中国のミサイルが安定して長射程になればアメリカや欧州が本気出す
340名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 22:47:36.87 ID:qOHEzNnO0
核の平和って言う恩恵の元に暮らすことが出来ているが、いつか暴発するんだろうな
火薬みたいな暴発じゃなくて、人為的なミスによる暴発な
核爆発の事故が起こると、その周辺の記録がいっさい残らないから、自爆だとしても敵対国家による攻撃とみなして報復する可能性もあるな
これだけの数あったら、何かのきっかけで事故が起こるよ
何十年後か分からないけど、永久にミスを起こさないってのは不可能だから
そして、技術が進歩すれば、民間のレベルも底上げするから、国家ではなく組織単位でも核が作れる時代がくる
そして終末は訪れるんだろうな
キチガイに核が渡るのも時間の問題だから
力による均衡は間違いだったと気付く
憲法九条ってのは、その危険性を世界に訴えるためにあると思うんだが
国内だけで九条保持してても意味ないだろ
日本が主導で核削減に動けよ
核を廃絶しつつ、戦争も起こらない様にするには、世界政府が必要になるんだけどな
341名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 22:47:41.46 ID:H+cfF9pN0
>>328
それも南シナ海への侵出で、今後は補足不能になりそうだけどね
342名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 22:48:04.13 ID:+o0jlcxX0
戦争も原発も経済的に採算取れないことは、歴史が証明してるだろう
343名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 22:49:55.61 ID:qDHZtLCa0
地球上を何回滅ぼす量なんだろうね
ほんと核兵器保有をひけらかす国はバカの集まりなのかとry
使った分ジェット気流に乗って世界中を汚染するんだし
自分の国にも戻ってくるんだから効果なんてないよ
核関連は100年くらい凍結してその間に死にものぐるいで他のエネルギー開発した方がよほどマシ
344名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 22:50:16.84 ID:/EvhOoRc0
そんなにもってたら中国自身が管理できないだろw
345名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 22:51:27.38 ID:BiI4VzWG0
核兵器なんて一発あれば自国も他国も崩壊させることができるから何発持ってようと変わらない。持っていようがいまいが使えばその国はお終い。
346名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 22:51:42.33 ID:qOHEzNnO0
>>342
歴史が証明してるって便利な言葉だな
証明されてねえし
347名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 22:51:52.04 ID:Ywu+P3N+O
オーバーキル
348名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 22:52:13.93 ID:m0KCV7bp0
10年か、アメリカが本気出せば600発くらい2ヶ月で作れそうだが
349名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 22:53:08.25 ID:Aj3W72TD0
尖閣諸島を返す代わりに中国と安全保障を結ぼう
350名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 22:53:28.00 ID:TfBlReVp0
米ソの冷戦をまた繰り返すのかよ。
かんべんしてほしいな。
そうなる前に、米ロ協力して中共転覆工作をしてほしい。
351名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 22:53:43.84 ID:rAuKfcpA0
日本近海や日本国内も土中に埋めて仕込んである人工地震の元の核爆弾も不発処理しとけよ
352名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 22:53:44.82 ID:TK1vNWFa0
核テロは現実にあり得る。
大きさは問題じゃない。
船に積んで目的の港で爆発させればよい。
353名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 22:54:09.36 ID:kwD3ZPV50
シナの核のことになると日本の左翼連中はとたんに無口になるな
354名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 22:54:36.51 ID:zlXbHHLO0
またアメリカの不戦勝になりそうだな
数だけは無駄に多いんだから素直に待ってればいいのに
355名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 22:54:40.29 ID:H+cfF9pN0
核兵器といえばすぐ放射能汚染を連想する奴いるけど、
なんだかんだで一番怖いのは破壊力なんだからね、念のため
356名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 22:55:48.15 ID:BnlZh9mT0
ほうそれでロシアはどうなんだ、やれるのかチャイナを
357名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 22:55:50.86 ID:HL8b8RAp0
アメリカとソ連は冷戦の時5万発くらい持ってたよなw
あらゆる兵器に核弾頭つけてたしw
358名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 22:55:56.73 ID:1eSjvV0+0
中共がつぶれんとどうにもならん。
359名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 22:56:05.27 ID:Fu8+40Br0
>>332

神の杖は単に迅速なピンポイント攻撃ができるだけで破壊力は大したことないぞ
核に対する抑止力にゃならんだろアレは
360名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 22:56:15.50 ID:Y0HXz47X0
>>342
戦争は征服後に同化政策または民族浄化に成功すれば採算が取れるよ
日本の熊襲蝦夷征服や、アメリカの西進は最終的には余裕で経済利益を上げてるだろう
361名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 22:56:34.88 ID:shgt6HHn0
正義も何も関係ねえ国が最強だなあ
362名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 22:56:43.27 ID:9ARIpZRb0
シナでもロシアでもいい。早く世界を征服して、刀狩りを行ってくれ。
それで、世界は平和になる。
人類は新しい段階に入る。
363名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 22:57:05.94 ID:qOHEzNnO0
>>359
神の杖って言いたかったんだろ
微笑ましいじゃないか
364名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 22:57:14.95 ID:kCgx2hjv0
>>1
アメリカは中国と対立したりするつもりはないよw、そんなのコストが掛かるうえにリスキーだしw

アメリカは今世紀半ばには中国と同盟する。何時までも対決姿勢なコストには耐えられないからね。
ただ今のままだと中国の覇権が野放図になっちゃうんで、日本を使って封じ込めてるだけ。その場合でもアメリカは日中の調停者的立場に立とうとしている。

アメリカは昔から一貫して中国市場が目当てなんだよ。日米戦争も中国市場を巡る対立が原因だからね。
戦後は中国が共産革命で混乱して手が出せなかったけど、ケ小平以降、アメリカの手が届く市場になった。

アメリカはいずれ中国と同盟する。その前に日本から吸い取れるだけ吸い取って米国の国力を増強し、且つ米中同盟の阻害要因である日本を排除する。
そのための枠組みがTPPだよw
365名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 22:57:19.15 ID:CA89rlpfP
オバマはいつまでチャンコロをのさばらせておくつもりなんだ?
366名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 22:58:14.71 ID:F34CXxZe0
中国史上で一番世界的に強かったのは元だろうけど
あれはモンゴルということで除外したら
漢の初期か三国志時代あたりか?
367名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 22:58:35.92 ID:yvkerGBb0
核で応酬するより、向こうの政治体制の転覆、少数民族蜂起を促したほうが簡単に決着がつく

大国からいくつかの国家に解体してしまえばよい
368名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 22:59:26.77 ID:Rr79p15+0
中国市場っていったって
もうアメリカも対中貿易は赤字だしなあ
369名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 23:00:03.73 ID:2dSZKjQf0
ロシア「あ?俺に挑戦するのか?中国www」
370名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 23:00:16.04 ID:QVEMqvLL0
>>364
アメリカは単独覇権が欲しいのであって並び立つ相手が欲しいのではない
それが一番リスキーだからな
頭悪すぎだなお前
371名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 23:00:30.77 ID:IFC8piuo0
福島原発事故があって判明した事は、大惨事があっても誰にも責任を追及できないってことだ
つまり中国の誰かが暴発して日本に核を打ち込んだとしても
日本は反撃に躊躇してしまうだろう
それは何故か?
犯行を犯したのは数名に過ぎないのに、報復として何の関係も無い中国市民に
核爆弾を落とし数十万人も殺すことが、果たして理性の持った人間が出来る事なのか疑問だからだ
日本政府の誰がどこの都市を報復するのか?判断するのだろう・・・

つまり全世界で核兵器を廃絶する以外どうしようもない現状
372名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 23:00:37.54 ID:O4KJ7ic/O
>>351
アニメから離れろwww
373名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 23:01:54.34 ID:Wl37zrRt0
>>352
核テロに対する警戒心が一番薄いのが日本国。
たとえば漁船で新潟港から小型核兵器組み立てパーツを運び込み、
廃工場で組み立て運搬し首都東京霞ヶ関で爆発させる。
現実に起きそうな予感は確かにある。
374名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 23:02:21.53 ID:UREFqL/A0
>>359

中国の司令部やレーダー施設や核サイロを秒殺。でも原潜はやれない。

かく持つもの同士なら優位にたてる。
375名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 23:02:26.19 ID:yhFW4jgh0
中国に対して強気な意見が目立つけど、
できることなら日中で波風立つようなことは避けるべきだと思うわ。

国内問題でゴタゴタしてるのかもしれないけど、
それでも中国という国の強かさは計り知れないものがあると思うよ。
376名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 23:02:30.33 ID:2dSZKjQf0
>>371
信濃町と代々木で中国核爆弾を爆発させて欲しい。
創価と日本共産党を皆殺しに出来るから。周囲の50万人程度は軽い犠牲だ。
377名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 23:02:38.37 ID:muiBOFsY0
原爆なんか1000個おっこったって人類は死滅しない
378 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) PedoBear ◆kXH7Xzjp6o :2014/01/29(水) 23:02:43.16 ID:gaEW+C+IO
>>367
死那分裂なんかしたら
同族どうしで核撃ち合って
日本にも飛んでくるだけbear
379名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 23:03:24.92 ID:9ARIpZRb0
日本が核持っても国土が狭いから、数発落とされたらアウト。
それに引き換え、シナやアメリカは国土が広いので、
どこかは生き残る。(少なくとも日本よりは可能性がある)
結局、デジタルではなくアナログ勝負なんだよな。
380名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 23:03:36.55 ID:zlXbHHLO0
>>357
成功しても大混乱必至の迎撃用の核とか
射程と有効半径が大して変わらないのとか凄かったな
381名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 23:05:05.17 ID:TWDi1NYB0
中国には同盟とか友好国とか集団的自衛権とかそういう概念はないのか
なんでいつもタイマンで物事を考えるんだろう
382名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 23:05:14.90 ID:2dSZKjQf0
マジレスすると、中国共産党の最高幹部は核戦争に備えて
海外に子供と財産を逃がしている。数百兆円単位で。
中国本土が皆殺しにされても良いように。
383名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 23:05:15.96 ID:oiH+7iQEO
中国の暴走が止まらないな
オバマの甘い対応は、後々、悲劇を生むだろう
384名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 23:05:54.12 ID:qOHEzNnO0
>>362
ロシアやシナは自国の中ですら失敗してるから、世界を託す事なんて出来ないよ
要するに信用がない
どの国が世界統一するか、って考えるより、共同体を複数作っていけばいいと思うよ
国を地域にして、軍を世界政府が管理する
既存の国家は地方自治体のような形を取ればいい
385名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 23:05:54.99 ID:7mDojzum0
>>376
お前ひどいな…
386名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 23:06:11.75 ID:muiBOFsY0
>>374
支那の核サイロはチベット山間部などに多数存在し、
その秘匿性ゆえ米国でも完全な補足は出来てない
そもそも正確な数さえわかっていない
核戦争になれば断然支那有利

>>369
支那「ロシアなど核使わなくても完全勝利できる。国境を解放するだけでロシアの半分はわが国になる」
387名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 23:06:56.13 ID:Rr79p15+0
>>375
対話の扉は常にオープンだって言ってるのに、
向こうが条件つけて応じず、防空圏撤回もしないし尖閣に公船よこしてくるんだし…
どうしろって言うんだい。
388名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 23:06:59.84 ID:Y0HXz47X0
>>362
そして誰もいなくなった
うん、平和だな
389名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 23:08:31.53 ID:h3iQ8OsiP
>仮に本格的な核戦争が起きれば米国は対抗できなくなるだろう

ここよくわからんな
これはアメリカが中国全土を焦土化出来ないくらい核を減らせばの話
中国がもしもアメリカに向けて撃つならアメリカも中国に撃つだろう
390名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 23:08:37.76 ID:8101ZHEK0
日本人を虐殺しようとしていることを堂々と言ってるわけだからな。
やられないようにこちらも核を持つまでだ。
391名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 23:09:09.22 ID:alksWQEl0
じゃあいまのうちに潰しとけってことだな
392名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 23:10:34.90 ID:JyZiZhfn0
本格的な核戦争が起これば、どっちにいてもいっしょだな。
393名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 23:10:43.50 ID:2dSZKjQf0
>>386
そんなこともあろうかと、ロシアは中国向けにツァーリ・ボンバー(100メガトン水爆)を1000発用意している。
これだけあれば、チベットとウイグルを除いて皆殺しに出来るだろう。
394名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 23:10:55.84 ID:NUu8KNCN0
しかし、その頃中国人は、水銀中毒で池沼になってて凄い事になりそうだな
395名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 23:11:13.31 ID:j3ZThBc90
中国が全世界を支配するが、抵抗勢力も残る
396名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 23:11:38.43 ID:B22TfNkO0
核弾頭は600発だけど、大陸弾道核ミサイルは数発が限度だぞ維持費的に
397名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 23:11:46.21 ID:H+cfF9pN0
>>364>>370
国家を「特定の考えを持った一個人」のように捉えるのが最も危険
人の集合体である以上、その時々における言動は恐ろしく流動的なものだ
398名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 23:12:42.00 ID:uSmphvAw0
米国って影響度から言って既にマレーシアやシンガポール並みの華僑の国なんだから
華僑合衆国(USK)に改めた方が良いんじゃないか
399名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 23:13:01.11 ID:zlXbHHLO0
米露はともかく私兵の集まりの中国にそこまでやる理由があるのかね
クリントン婆発案の例の作戦だけで終わる可能性だってあるし
400名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 23:13:14.70 ID:muiBOFsY0
>>389
米国は都市や国民を失うわけにはいかんが
中国は人民などどうでもいい
その一点で核打てるか打てないかの瀬戸際になる
撃てない米国は支那の要求を一方的に呑むしかない

人民の価値が同等なら核戦争も対等の条件だが
自国の人民がどうなってもいいならそっちのほうが100倍有利だ
お偉方は山岳部か砂漠の地下施設で3年篭る
向こうは完全滅亡。これで戦争の完全勝利だ
あとは数十年〜数百年かけて殖民する
それが支那の次世代戦争のシナリオ
401名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 23:13:26.44 ID:2dSZKjQf0
でもさー。中国人は核戦争になったら真っ先に逃げるんだろ?
自分さえ良ければいい個人主義の国民性だから。
財産と子供は海外に逃がしてるんだし。
402名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 23:13:27.28 ID:0OAhOuN/0
アメリカが出てこようがこまいが日本にとっては悪い事は何もないんだよ。
最悪なのは米中露が日本の敵になる事だけってのは歴史が証明。
アメリカが中国を野放しにして台頭を許すならそれすなわち日本支配の解放となるから。
403名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 23:14:14.82 ID:Y0HXz47X0
>>384
SF小説だと、世界政府は既に滅び人工知能が世界を統べる話になり、
ハリウッド映画だと、世界政府を乗っ取った独裁者を主人公たちが倒す話に、
共産主義者が、自分が世界政府の一員となって云々と脳内理想世界の話に、
なるくらいまでは想像出来る
404名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 23:14:27.65 ID:J+AIUYwH0
著者が中国に行ったとき、軍の最高幹部に「核弾頭搭載の大陸間弾道ミサイルの発射キーは誰が持っているのか?」と尋ねたことがある。

かつてロシアのエリツィン大統領はノルウェーの気象観測ロケットを敵のミサイル攻撃と勘違いして、
出先で核ミサイルのボタンを押そうとしたと自ら告白した。
これでロシアの大統領は核ミサイルのキーを常時持ち歩いていることが判明したのである。

90年代のことで、江沢民が国家主席の頃だった。
その軍人はやや表情を硬くして「最高指導部です」と答えた。
「最高指導者ではないのですか?」と問い直すとやはり「最高指導部です」と同じ答えを繰り返した。
筆者はこの段階で江沢民は核のキーを持っていないのではないかと推察したのである。
中国の政治的不安定はしばしば指摘されるところであるが、その問題の本質はほとんど政軍関係にあることは銘記しておいて良い。
 鍛冶俊樹 『戦争の常識』より
405名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 23:14:46.92 ID:XrseiwPo0
アメリカは世界に敵を作りすぎた
これ以上アメリカについて行くと日本もテロの標的にされる
この辺で日米同盟を見直すべきだろう
406名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 23:15:38.15 ID:2dSZKjQf0
>>400
それで?海外に逃がした中国共産党幹部の数百兆円の財産と子供はどこに隠すの?
核ミサイルで吹き飛ばしたら財産も子供も無くなっちゃうよ?まさかアメリカに隠さないよね?
407名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 23:16:38.32 ID:QMAOlFjM0
核兵器は通常の爆弾と違い都市を破壊する兵器だからな
1発でも打ち込まれれば、どんな報復も可能になる
それは人智を超えた報復になるだろう、まさにジェノサイドだ
408名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 23:16:42.80 ID:dog84ECl0
日本も福市ボマーで世界にテロしてるでしょ
409名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 23:17:37.74 ID:44Fdlble0
>>396
日本には中距離弾道弾で充分だからw
410名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 23:17:45.96 ID:muiBOFsY0
>>401
だから怖いんだよ
自分は逃げ場所確保して核ぶっぱなす
動けない貧乏人などどうでもいい

今の共産党幹部1万人と軍部20万人は支那各地にある核シェルターの生存施設で生き延びる
核戦争の完全勝利のシナリオを描いている
411名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 23:17:48.83 ID:QINe0bFT0
人類を滅ぼすのが目標?
412名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 23:18:19.70 ID:iQEMrNBg0
基地外に刃物
413名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 23:18:20.23 ID:Fu8+40Br0
>>386
アメリカのトライデントD5はSLBMの分際でヘタなICBMより長い射程と
ピースキーパー並みの高精度を誇るわけだが
お互いの核戦力使っての殴り合いならどう考えてもアメリカの方が有利だろ

>>393
Tsar Bombaはデカ過ぎ&重すぎで弾道ミサイルには積めないんだが
それに核兵器の破壊範囲は核出力の3乗根でしか増大しない
Tsar Bombaは広島型原爆の3300倍の核出力があるけど破壊範囲は十数倍程度
余りにも過剰な出力の大型水爆はこんな具合で効率が悪いから今では使われてないよ
414名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 23:18:58.44 ID:zlXbHHLO0
>>400
確かに人も土地も残るだろうけど五星紅旗掲げて撃ち合いやる理由は早々に焼け落ちる
誤解してるようだけど沿岸部にそこそこの規模の金持ちの国があるだけなんだから

しかも撃ち込むとされている先に大切なモノをせっせと避難させてるのがバレてるし
415名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 23:19:00.74 ID:j3ZThBc90
中国は品質が良くない核兵器を無制限に大量生産し、無制限に売り飛ばす
416名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 23:19:30.22 ID:qOHEzNnO0
>>400
びびって出来ないと思うよ
一番出来そうなのはイスラム原理主義の連中
417名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 23:19:42.64 ID:rXcFUIIG0
自称4000年の歴史もその子孫が賊同様だと哀れだな。
日本の核武装がダメなら、軌道兵器を作れ。
隕石を1000個落とせる位のピッチングマシン的なものを。
418名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 23:19:55.87 ID:muiBOFsY0
>>406
そんなのは個人で勝手にやってるだけであって
支那の世界戦争の勝利シナリオは
核戦争の完全勝利とその後の支那中心秩序の構築だぞ
核戦争後に100兆円とか、関係するわけないだろ
419名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 23:21:07.73 ID:UMSfNNuC0
こういうときこそ共和党の脳筋大統領
米国としては二度と米露冷戦みたいなのは許さないし、力を持つ前に実力で排除するだろう
420名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 23:21:15.20 ID:ZjHgSVNr0
米と支那が戦争になったら借金とかはチャラになるの
421名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 23:21:28.63 ID:XrseiwPo0
東京にミサイルが打ち込まれたらアメリカは本当に反撃してくれるの?
保証無いでしょ
422名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 23:22:04.91 ID:zlXbHHLO0
>>418
先に豊かになった連中が後続のために尊い犠牲を払ってくれると
本気で思っているならそれでいいけどね
423名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 23:22:22.39 ID:s8G5f3990
>>3
うおお、懐かしいな。昔、読んだな。五島勉の筆力はすごかった。読んでて面白かったのは確かだ。
でも、意外とこの言葉の通りになるかもしれないな。冷戦時でさえ、米ソは核戦争の土壇場で
踏みとどまるだけの勇気と英知があった。しかし、今の中国にそれがあるとはとても思えない。
424名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 23:22:27.69 ID:yLZ+q9LKO
>>176
先にだろうが後にだろうが日米の関与が中国に力を与えた事には変わりない。
中国も韓国もアメリカが日本を使って同じやり方で増長させたのはわかるかな?
アメリカが優先順位を間違えたせいでパワーバランスが狂い制御が難しくなった。

中国は知能的にはそれほど問題ないけど
これまでの国家体制に邪魔されて世界平和に適した思想や倫理が育ってない。
中国をアジアのリーダーにするならまず国家体制を終わらせて
国内の思想や倫理を改善させなきゃならなかったのに
そこを放置したまま中国に力を持たせた結果世界を脅かす大国に育てた。

中国のソフト面が改善するまではハードも育てちゃいけなかったし
日本の威厳も奪い過ぎちゃいけなかったんだよ。
425名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 23:22:32.70 ID:y2+lcHcg0
相殺できるわけではないと思うのだが、単純な引き算でいいの?
426名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 23:22:55.05 ID:Y0HXz47X0
>>418
そうなるにはアメリカだけでなく世界全てを焦土にしないと駄目だろ
汚染された中国、焦土と化したアメリカ、割合無事なその他、になってしまう
427名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 23:22:58.09 ID:2okVXsik0
中国って地球の敵だわね 世界が協力して滅ぼさないといけない時期だわ

チェンバレンとかの二の舞になるよ
428名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 23:23:00.85 ID:+cqF8lSb0
>>359
迅速にピンポイント攻撃できるなんて十分な抑止力だと思うけど?
429名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 23:23:04.51 ID:XWaPt2H00
何十年も一発も打ってないのに、いくら持ってたって同じだろ。
ミサイルの打ち合いする勇気あんのかよ。靖国参拝で大騒ぎするレベルの馬鹿が。
430名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 23:23:15.75 ID:muiBOFsY0
大切なのは米国にしろロシアにしろ
支那の核戦力に最大の警戒を払い、絶対にひよらない事だ
どつかに撃ったら1000倍返しだということを理解させるしかない
431名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 23:23:28.06 ID:CA5R7Ro20
>>420
なるよ 日本と支那が紛争が起きたとして日米安保発動!
でアメ参戦!でも米国債チャラに出来る
432名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 23:23:52.67 ID:DUD/G0xT0
それでも「中国の核より日本の核武装が怖い」アメリカなのでした

アメリカ自身が、日本人がアメリカへの憎しみを思い出すよう煽ってるのに馬鹿だよね〜
433名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 23:24:22.15 ID:7k1hfa+I0
   
中国人・韓国人への生活保護をすべて打ち切って
   
日本も軍事費を増やせ
   
隣りにキチガイが住んでいるのだから自衛しろ
  
434名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 23:24:52.76 ID:E6CERZdT0
数発持ってれば世界を滅ぼせるだろ
必用なだけでいいから日本も持とうよ
435名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 23:25:01.36 ID:W6iwxXlD0
>>1
いやいや、
数の勝負じゃない。
精度とか速さとかだろ。
436名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 23:25:06.37 ID:Rr79p15+0
何だかんだいって北が核保有して、中国は言う事聞かせられなくなってる。
…それが全ての答えだわな。
言葉で何を言っていようと、実際の行動が真相を物語る。
誤魔化せないのは、行動だけ。
437名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 23:25:11.48 ID:NbM5Imbg0
プププルトニウムかえせ!!  Byオバマ
438名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 23:25:12.28 ID:nbWQjIY90
中国って定期的に内乱起こるから
そういうとこが大量に核を保有しているってゾッとするね
439名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 23:25:35.94 ID:3x//xWBD0
世界を滅ぼすかもしれないという懸念で、冷戦末期には核軍縮でお互いの陣営が弾道数を減らしただけ。

増産しようと思えば、すぐに中国を超えることができるっていうのを理解していない。
440名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 23:25:39.03 ID:+cqF8lSb0
>>420
日本と戦争になってもチャラだよ
米ホクホク
441名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 23:25:50.34 ID:muiBOFsY0
>>426
まあ世界主要都市は焦土になって、アメリカその他の戦争能力はゼロになるね
それが支那の目標だから
そっから支那による新世界がはじまる
数十年単位の人口攻めだよ
442名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 23:27:02.95 ID:BMH9Mqn60
保有したとして維持できるのか?
443名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 23:27:23.14 ID:c0O+lNh20
1億が世界に散らばる計画なんだろう
中に入ってくんだし止められない
444名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 23:28:21.64 ID:E9zwqnYR0
核ボタンは何回も大統領が押したけど飛ばないだけ
軍が無効・有効を制御してる

軍と軍は仲良しでお互い飯食う緊張はハッピーなんだよ
445名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 23:28:32.97 ID:NbM5Imbg0
オバマ 米国民主党( ・´ー・`)    中国さん日本に言ってやったでぇ 
446名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 23:28:42.22 ID:MHuHDkeJ0
600発なんて特別多い数じゃないぞ
447名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 23:29:17.83 ID:2dSZKjQf0
>>421
信濃町の創価と代々木の日本共産党を中国核ミサイルで皆殺ししてくれるのなら、
反撃する必要はない。むしろ感謝しないと。
448名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 23:30:07.18 ID:th+p1o3Zi
日本が核武装したら楽でいいわ
照準は中国の指揮系等の中枢だけでいいけんの
数10発もありや十分じゃろ
449名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 23:30:33.40 ID:Fu8+40Br0
>>428
核による抑止力とは質が違うだろ
神の杖には「撃たれたら最後その国は終わり」という恐怖感を与える力はない
あくまで通常兵器の延長だからな

センセーショナルな記事のせいで神の杖が核兵器並みの破壊力を持ってると
カン違いしてる奴が結構いるみたいだがw
450名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 23:31:56.69 ID:2dSZKjQf0
東京の日本共産党、創価、朝日新聞、毎日新聞、岩波、週刊金曜日を
まとめて中国核ミサイルで皆殺ししてくれたらなあ。無いのが現実。
451名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 23:32:11.53 ID:9fFgEXoy0
>>1 全然話が違うが?こちらのほうが信憑性はあるな

【国際】過大評価されている中国核兵器、米国と戦えば1時間も持たずに壊滅―ロシアメディア
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390514012/
結局中国は1950〜60年代に旧ソ連が提供した技術、旧ソ連崩壊後の混乱期にロシア人技術者が売却した技術に依存しているに
すぎない。中国のICBMはほとんどが射程が短く、しかも単一弾頭型の旧式だ。
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=82192
http://archive.is/cUsTC
※中国の核ミサイルは地方軍閥の反乱防止の為か、弾頭とロケット部が別々に保管されており
即応体制の物は1発もない、発射する為の準備に数日かかる。

中国の核で日本向けは20〜30発しかないから
ミサイル迎撃システムで全部叩き落とせる
中国が、自分たちが撃った核ミサイルで滅亡する日が来るかも
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-17918620101029
452名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 23:32:19.56 ID:s8G5f3990
結局、中国は世界征服を目指しているのか?
そんーうでもなければこんなことしないだろ。
でも、中国人が地球を支配したら地球はどんな状態になることやら。
453名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 23:32:36.61 ID:YfxiU3Ak0
a
454名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 23:32:57.82 ID:Y0HXz47X0
>>441
いやだから全世界相手なら人口も中国人以上ですし
当然各国にも核シェルターはある
主要都市が壊滅し、その後植民政策を開始したとしても
米国ロシアを始めとした核攻撃で激減した中国人民でどうしろと……
455名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 23:33:00.71 ID:ey+YKgC50
>>1
核の維持費続くのか?
続かなかったらまず使用
それは、驚くなかれ、北朝鮮内で破裂させる!
456名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 23:34:10.36 ID:qOHEzNnO0
>>403
なんだかんだ言っても世界政府は必要だと思うけどな
国ごとに教育レベルや技術レベル、経済や人口など色々な要素の差がありすぎて、地球環境の問題に対処できなくなってる
例えば、発展途上国は先進国を目指して重工業に力を入れる
それは環境破壊につながるが、先進国が発展途上国にそれを言うとただのエゴに聞こえるだろう
排出権もまともに機能してないしな
人口の抑制もするべきだし、天体災害への対処なんかは全人類が一丸となってやらないとならない
そして、地球外生命体と接触したとき、地球人としてのリーダーを彼らのリーダーと会わせないとならない
星が統一されてない種族は、宇宙の常識から言えば一人前と見なされないだろう
457名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 23:34:52.66 ID:Vy1RAs9w0
>>3
ババ・ヴァンガの予言。(5000年先まであり)

2014年 戦時中の化学物質と核兵器使用の結果、世界中のほとんどの人たちに皮膚癌や皮膚病が蔓延する。

2016年 ヨーロッパはほとんど無人となる。

2018年 中国が新たな超大国となる。搾取されてきた人々が搾取するようになる。

2023年 地球の軌道が変わる。

2025年 ヨーロッパの人口はまだ非常に希薄である。

2028年 新たなエネルギー源が発見される。飢餓が無くなる。人類は金星への有人飛行に出発する。

2033年 両極の氷冠が溶けるとともに、世界の海水面が上昇する。

2043年 経済は好調。イスラム教徒がヨーロッパを動かす。

2046年 肉体の全器官が、最も簡単で最も一般的な治療方法により再生することができる。

2066年 アメリカは、イスラム教徒に支配されたローマに対し気象兵器を使用する。

2076年 共産主義が支配する。

2084年 自然が再生する(??)。

2088年 人が一瞬で老化する新しい病気が発見される。

2097年 人が早く老化する病気が治療される。
458名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 23:34:55.64 ID:muiBOFsY0
>>446
600発のわけがない
1500発はもっている。支那の核戦略考えたら、もっていないわけがない
現在200〜400とか言ってるが、んなわけがない
たったそんだけなら持つ理由がない。20発だって十分

核抑止力にも段階がある
相互確証破壊 1000〜
自衛的抑止力保持 100〜300
潜在的抑止力保持 5〜30

対象となる仮想敵国が増えればその分だけ当然倍増する
459名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 23:35:06.72 ID:2dSZKjQf0
>>452
もちろん、アルカイダもイランもシリアもパキスタンもアフガンも中国が征服するんだろうな。
イスラム対中国で最終戦争して、イスラム教徒を皆殺しにするが中国の最終目標。
460名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 23:35:44.16 ID:XrseiwPo0
アメリカの反撃を期待してる人っているの?
俺は全然期待してないけどなー
461名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 23:35:55.43 ID:LqAGlDr20
b
462名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 23:36:12.47 ID:NVCfScUx0
「それ以前にもう共産党政府がもたねえよw」とか言ってる奴は考えが甘いぞ

共産党が潰れたって核ミサイルは残って次の政権が引き継ぐし
海洋進出に沖縄が邪魔という地理的要件も変わらないし
日本から見たら政権がどうとか関係なく危険な存在だよ
共産党さえ潰れて民主化されれば良くなるだなんて幻想
むしろ反日教育で洗脳済みの奴らが変な政党に議席与えて却って厄介になる可能性がある
463名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 23:36:27.89 ID:yhFW4jgh0
核戦争に巻きこまれるくらいなら、中国と手結んだ方がよさそうなんだけど
464名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 23:36:56.35 ID:9fFgEXoy0
日中軍事力比較、「数の中国、質の日本」「現状では海空ともに日本が優勢」―マカオ軍事専門家
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140125-00000014-rcdc-cn
http://archive.is/OCyi8
2014年1月23日、香港紙・明報は、日本と中国の軍事力比較に関する、
マカオ国際軍事学会の黄東会長(ホアン・ドン)の分析を掲載した。
黄会長は、軍用機と戦艦の数の比較では中国が日本を上回るという指摘について、
「指揮官や兵士の能力では、米軍と長期の軍事演習を経験した日本軍がはるかに上だ」と分析。

また、中国海軍の主力である潜水艦の性能においても日本軍が上回ると指摘。
「対潜戦においても日本の実力は米国に匹敵する。空軍による支援も加わり、中国に勝ち目はない」と分析し、
「中国海軍が追い付くには少なくとも10年かかる」と述べた。

航空戦について、黄会長は「日本は戦闘機を独自開発できず、F−35も未納入だ。
中国の防空識別圏による影響もある」としながらも、「現時点では日本が勝利するだろう」と指摘。
「中国が優位性を持つのは、戦略ミサイル部隊・第二砲兵部隊だ」と述べた。>>182
465名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 23:38:30.32 ID:s8G5f3990
>>457
それで、ジョン・タイターは何と言っているんだ?
466名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 23:38:39.67 ID:2dSZKjQf0
>>463
創価と日本共産党を綺麗に掃除するチャンスなのに>核戦争
467名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 23:38:53.63 ID:muiBOFsY0
>>454
ゴキブリ支那人の繁殖力は米国人やロシア人の比じゃないぞ
ボロボロスカスカになった国家はあっというまに乗っ取られる

支那は過去から戦争に勝つということを2、30年単位で考える
核戦争後なら、時間比例で浸透する作戦だ
抵抗力なくなった各国はそれを止める術はない
468名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 23:39:14.99 ID:t8wfYHNT0
もうこれ、米露印日および世界中が団結して、中韓を焦土化するしか無いんじゃね?
469名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 23:39:18.98 ID:76/ekkmt0
そうかそうか
そうなる前に潰せといってるのですねwww
わかります
470名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 23:39:53.70 ID:NVCfScUx0
>>460
別に日本に限らずアメリカが他国のためになんて戦う訳無いだろ
アメリカはアメリカのために沖縄が必要だから中国人をぶっ殺すんだよ
お前が日本人だとしても中国人だとしても考えが甘すぎるわ
アメリカが太平洋の覇者になるまでどれだけの苦労をしてきたと思ってんだよ
そんなアッサリこんな美味しいもんを手放すわけねえだろ
471名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 23:41:07.79 ID:zlXbHHLO0
>>462
不当な支配から解放されて友人になれるって話ではないんだけどな
472名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 23:41:55.18 ID:H/cpp7Sr0
>>463
手を結んでも最終的に民族浄化されちゃう
473名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 23:42:07.68 ID:muiBOFsY0
>>463
それは戦わずして屈服するということで、
有無を言わさず日本人など真っ先に絶滅の対象なんだけど

>>470
え、でも米国本土と天秤にかけたら、
沖縄なんていつでもくれてやる、とかいって早々に手放すんだけど
支那が核持ってる以上米国は突っ張れないよ
474名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 23:42:25.88 ID:s8G5f3990
いくらたくさん核を持っていてもだな、そもそも、それを正確に目的地まで飛ばす技術はあるのかと小一時間…。
475名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 23:43:20.71 ID:0uhojahN0
四川地震で壊れた核施設は直したの?
同じ場所で2回も大きな地震(1つは爆発事故?)という不自然が起きたよなw

放射線漏れが指摘されてたけど、それから直したニュースあったっけ?
476名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 23:43:22.80 ID:JhwB24fq0
これは日本も見習うべき
477名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 23:44:01.97 ID:oGlgiWPE0
>>463
おまえが支那に入き中国人になって仲良く暮らした方が早いんじゃね〜か。
478名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 23:44:17.53 ID:/qTfOOKXO
中国韓国は本当したたか。これからも外交で勝ちつづけるだろう。見下してられるのもあとわずか。今後日本は中国韓国の奴隷として生かされる。
479名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 23:44:35.32 ID:2dSZKjQf0
>>470
アメリカ人は朝鮮戦争で数十万のアメリカ人を中国軍に殺されたからな。
韓国の38度線も絶対に手放さないよ。
480名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 23:45:25.65 ID:cgCnqrcl0
>>474
撃った瞬間、現地で爆発してそう。
481名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 23:46:47.25 ID:XrseiwPo0
日本は大陸に進出した方がいいだろうな
島国に閉じ篭ってるとこれ以上の発展は見込めないと思う
アメリカもそれを望んでいるはず
482名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 23:47:07.10 ID:2dSZKjQf0
中国がなぜ、月ロケット探査をやるのか?
それは核戦争が起こった時の中国の逃げ場所が月だからだ。
483名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 23:47:38.87 ID:qOHEzNnO0
>>457
僕が考えた最高におもしろい歴史年表みたいでイヤだ
484名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 23:48:34.87 ID:NVCfScUx0
>>473
へ〜、中国はアメリカに「沖縄手放さなきゃ本土に核ミサイル撃つぞ」って脅せるのか
すごいなw
485名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 23:49:14.40 ID:JBXh4p6/0
>>44
日本がありったけのキャリアで中国に核物質バラまけば報復はできるよ
戦争に勝っても病気で国中が麻痺したらロシアに攻め込まれるだろうね
486名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 23:49:30.96 ID:NBQtPANQ0
中国が崩壊すれば核がどうなるか・・・?
世界が共産党に噛み付かないのは当然だわな
487名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 23:50:16.00 ID:XrseiwPo0
中国人は付き合ってみるといい奴が多いよ
時代は変化しているのに日本はいつまでも1945年のまま
488名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 23:50:35.78 ID:8rYxBPjV0
核なんて結局使えないんだから数増やすの意味不明
使った国は永遠にアウトだから
489名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 23:52:32.56 ID:H+cfF9pN0
>>462
次の政権が引き継ぐまで他国が黙って見てると思うお前の方が甘い

民主化=いい中国になる、なんて誰も思ってないわけで、
革命をきっかけに他国の干渉受けまくって中国が弱体化する、ってのが実際のところ
490名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 23:52:54.09 ID:qOHEzNnO0
>>482
単純にレアメタル欲しいだけだと思うが
調査すらまともに行われてないけど、月は地球に落ちた巨大隕石が巻き上げたマントルで出来てんだろ
色んな鉱物含んでそうだな
491名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 23:53:20.60 ID:Js26mGC20
反戦反核9条教平和人権団体ははよ抗議してこいや
492名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 23:54:12.57 ID:Rr79p15+0
>>452
もともと将来の対米防衛ラインとして、
いわゆる第一列島線や第二列島線を設定してるからね。
単に建国以来侵略を繰り返してきた侵略国家が、
更に力を付けて、資源確保のための侵略に邁進してるだけ
493名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 23:54:18.06 ID:KAvKrNzoO
今地球に向かってきてるアレが堕ちたら核なんて持ってたらヤバいのにな!
2880年のじゃなくて 下手したら一年以内らしいじゃまいか
494名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 23:54:41.09 ID:NVCfScUx0
中国人は生麦事件をちゃんと学んだほうがいいぞ
あれで殺されたイギリス人は日本に来る前に上海に居た
そこで学んだことは「アジア人は強気で脅して上下を分からせれば大人しくなる」だった

で、それを日本人相手にやった彼はどうなったでしょう?
495名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 23:55:14.80 ID:H6vJtKwaO
>>462
その次の政権が一つならね。
複数の軍閥に分かれて内戦になれば、対外進出どころじゃなくなるだろ。
あの国の国内事情はそこまで詳しくないが
496名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 23:56:12.05 ID:MT4f/ACP0
核兵器が有効なのは威嚇に於いてだけです。

使用したら全世界から糾弾及び報復される。
497名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 00:00:59.35 ID:NVCfScUx0
>>489
そんな弱体化は一時的なことでしょ
共産党が倒れて次の政権が立つまでに核兵器が全て無くなるとでも?
498名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 00:01:07.88 ID:Gbdme53nP
>>473
沖縄くれてやったら、中国の核は、確実にアメリカに届くように
なるんだが・・
だから、中国は、沖縄を欲しいんだよ。
今の状態だと、日本、台湾、フィリピンが邪魔で
太平洋にでれない
499名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 00:01:32.67 ID:yTqGKEqE0
どっかに撃てば撃ち返されて滅びるんだから、600発もいらない罠
世界中を滅ぼすつもりで600発一斉発射するなら別だろうけど
500名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 00:03:51.60 ID:MO1hYFEj0
>>495
それお前の願望じゃん
詳しくないなら語るなボケ
501名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 00:04:03.55 ID:NVCfScUx0
>>498
沖縄が中国に取られたら太平洋におけるアメリカの時代は確実に終わるよね
502名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 00:06:50.86 ID:7uiyGzl60
大量に持ってもさほど意味ないだろうけど
一番心配なのはそれがテロリストに渡る事

中国ならありえる
503名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 00:15:17.48 ID:7I3yaX8cP
>>1
ロシアもよく分からない事を言いますね。
民主主義国家というのは元々戦争に耐える能力が低いでしょ?
国民の犠牲により容易に厭戦気分が蔓延し、政権が倒れます。

米国には核兵器国と戦争する度胸はありません。支那が米本土の
全ての都市を射程内に収めたICBMを配備した時点で既に支那との
全面対決は不可能となってました。
504名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 00:15:37.26 ID:2zL5Wbbb0
多くの人口を抱える支那に商人が媚びなければ、支那は衰えるというのに
支那の物より自国の物を買い、支那への投資より自国の投資に回すだけで良いのに
505名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 00:16:27.21 ID:pqJ/QtHF0
すみやかに憲法を停止し核武装を急げ!!
506名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 00:17:48.00 ID:p9F0U5T/0
あのさあ、核爆弾なんかよりもっと安く効率的な最先端軍事技術がとっくに
開発されてるのに、いまだに取扱い危険な核弾頭作ってるバカ国って中国くらいなんですけどw
507名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 00:18:20.10 ID:MPqg4ejy0
第三次世界大戦の引き金が中国になるのは疑う余地が1mmもないな
508名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 00:20:17.97 ID:FP0+EYmq0
>>502
中国兵にとっても共産党政府って命をかけて尽くすメリットがほんと無いよね
今でこそ恐怖政治で押さえ込んでるけど国の力が弱ったら
アホみたいに安い賄賂でホイホイと核兵器を売り渡しそう
509名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 00:20:22.97 ID:7I3yaX8cP
>>502
第二砲兵は中央軍事委員会の直轄です。あれは国内に割拠する軍閥を
中共中央が抑えるために存在してるようなものです。
510名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 00:21:50.91 ID:p9F0U5T/0
これで脅したつもりになってるのかねえ>中国
ちょっと頭弱いよ、あんたらw
中国軍事開発技術にはもっと頭のいい人がいると思ってたけど・・・
中国銀部の広報が頭悪いのかね
っていうか頭の上飛んでる人工衛星がどれだけあるかくらい
中国軍は把握できてないのかな?
まあ町工場の組合が人工衛星飛ばす時代だからねえ
 
 中国 対 世界  の構図になるから大丈夫。
 
512名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 00:22:46.12 ID:+p1m/bbz0
>>497
軍事クーデターなら運用力も維持したまま引き継げるけどな

だが民主革命ならまず運用力を維持できない
プラス、諸外国の干渉で核査察&核兵器放棄が要求される
要求を呑まないと革命政権は絶対に国家として承認されるはずがない
・核の運用もできないのにそれをつっぱねて国際的に孤立
・核の運用ができない上に強硬派と容認派が対立してさらなる内乱
・おとなしく核を放棄
どのみち長期的な弱体化は必至だよ
513hgu:2014/01/30(木) 00:23:40.21 ID:tyN/T9Mo0
日本も技術はすべてあり、すぐにできるんだから、極秘裏に
核ミサイル搭載潜水艦の開発配備にふみきるべきだな、アメリカ
も沖縄や尖閣の中国侵略時に中国が核ミサイルで恫喝すれば、核
ミサイルで対抗にふみきれるかあやしいもんだろ、誰しも核の犠牲
になりたくないから、日本も抑止力としての核装備に当然ふみきるべきだな。
514名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 00:23:48.80 ID:zAzNctg20
帝国主義中国
515名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 00:24:04.29 ID:7I3yaX8cP
>>508
第二砲兵というのは特権的な立場にあります。これに配属されてる将兵は
様々な恩恵を受ける立場にあります。カネの切れ目が縁の切れ目ですが
少なくとも第二砲兵の将兵にとっては現体制の存続こそが己の利益ですよ
516名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 00:24:51.10 ID:2mt4l2wg0
ぶっちゃけこれだけ持ってると世界中から非難の対象になってもいいと思うんだけどな。
抑止力で持ってるレベルを当に超えてる。
誰が世界の平和を崩してるか丸判りやん。
517名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 00:24:51.80 ID:jZgRO2+y0
核弾頭600発もあれば、
国共内戦と文化大革命を合わせた数の人民を殺せるな、

支那共産党の幹部さん達w
518名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 00:25:33.13 ID:4EP9jUuZ0
間違いなく10年後に中国は無い。ありえない。
これは戦争ではなく現状の逆算でも解るはず。水・空気・大地どれ一つとしてまともではない。
これを打破するには、中国にはもはや他の地への侵略しかない。
それが現状以上に「露骨に」出た瞬間に世界は中国の敵国となる。
519名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 00:26:05.20 ID:dAxgOgT40
これはソ連が崩壊したのと同じコースに乗ったな
軍備拡張がんばれ中国w
520名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 00:26:06.12 ID:WrUGqmtu0
>>512
根拠のない願望じゃねーか。
521名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 00:26:31.45 ID:YB3en9lBO
すでにアメリカはシナチョンの犬
522名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 00:27:24.04 ID:CFr4lg8D0
9条平和信者ー!はやくきてくれー!
523名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 00:27:39.48 ID:itQ4ukKlP
>>400
いやアメリカからは撃たんよ?
ただ撃たれたら撃ち返さないとなんのために持ってたんだってなる
そのまま黙って核攻撃受け続けても米市民がどんどん死んでいくだけだから

あと共産党員が人民の命をどうとも思ってないってのは否定しないけど
自分たちの暮らしを支えてくれる存在でもあるので
支えきれなくなるくらい人民が死んでしまうのは困ると思うが
524名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 00:28:37.53 ID:sLEvk9Ln0
あの国、何でも爆発するよね

中国、核爆弾、爆発

なんてニュースが・・・・・あってもおかしくない
525名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 00:29:12.93 ID:4bIo4RpB0
はれ?むかし米ソの核弾頭って1万こえてなかったっけ?
いつのまにそんなに軍縮進んだんだ。
526名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 00:30:23.80 ID:TSI22ST40
これって10年後まで今と同じように成長続けた場合でしょ
いくらなんでもありえんでしょ
527名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 00:30:31.47 ID:H9GTk/RI0
>>483
いや、ググってみればすぐに元記事出てくるよ?
ちなみに最後の方はこんな感じ。

4308年 突然変異により、人はついに自分の脳の34%以上を使用し、完全に悪と憎しみの概念を無くす。

4509年 神と知り合う。人類はついに神とコミュニケーションできるレベルにまで達した。

4599年 人類は不死を達成する。

4674年 文明の発達が頂点に達した。異なる惑星に居住する人々の数は3400億人。宇宙人との同化も始まる。

5076年 それまで誰も知らなかった宇宙の境界を発見する。

5078年 人類の40%が反対するにもかかわらず、宇宙の果てから出て、もう一つの宇宙に行くことが決定する。

5079年 世界が終了する。(現在の宇宙から人類がいなくなるため。)
528名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 00:30:36.59 ID:kfcNU7tt0
>>524
日本のマスゴミは、報道しない自由を行使するんだろうなぁ
529名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 00:31:05.72 ID:t2G69ZzqO
中国滅びて核残り
530名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 00:31:16.62 ID:wJnNdmCc0
アホですか?

仮に圧倒的な数を揃えて、核による先制攻撃で
アメリカ全土を破壊しつくしたとしても

米軍の戦略爆撃機の1機
原潜の1隻を撃ち漏らしただけで

中国全土も火の海だろ?

そしてロシアがおいしくいただくために煽ってるの?
531名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 00:31:57.10 ID:Gm3ioXFS0
10年後?

あの国、人が住めるか?
532名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 00:32:02.59 ID:F1ALR1SuI
宇宙から地上に向けて正確に砲弾を飛ばせる技術を開発して
中国に雨あられと落として核施設も破壊しよう。
533名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 00:32:04.56 ID:pXLwiTEp0
作ったらそのまま永久に使えるとでも思ってるのだろうか
534名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 00:32:15.86 ID:V169jott0
>>513
安倍ちゃんはもう既にやらせてるよ
核ミサイルを搭載した原潜を10隻ほど所有すれば、
どこの国からも仕掛けられないし政治的にもかなり
優位な立場になれる。憲法改正の延長上にきっとあ
ると思うよ。またそう有るべきですね。
535名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 00:33:14.96 ID:CaCgSgiG0
>>1の英語のソース読んだけど、>>1の翻訳(要約?)って間違ってねえか?

中国は米と全面核戦争やったら対抗できないけど、
日本や韓国などのアジアの周辺国に対しては
相当有利、といった趣旨の記事なんだが。

最初の方に出てくる次の文章だけでも
わかりそうなんだがねえ。どうなってんのやら。

While claiming that the People's Liberation Army is unable to
compete against the United States in a full-scale nuclear war,
Vasiliy Kashin from the Moscow-based Center for Analysis of Strategies
and Technologies stated that China has the ability to wipe Japan
from the face of the Earth with its projected arsenal of at least
600 nuclear warheads in ten years' time, reports the Voice of Russia.
536名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 00:33:19.20 ID:LxnMkssj0
http://news.goo.ne.jp/article/jiji/world/asia/jiji-140129X351.html
>米国の脅威にならず=中国の防空識別圏―国防総省高官

今こう言い切っちゃうのどうなんだろ。
トップオバマの方針なのは分かるけど、余りにも同盟国を軽んじている気がする。
537名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 00:33:23.81 ID:+p1m/bbz0
>>520
民主革命・中共崩壊で、新政権が核の脅威を維持できる、
と考える方が根拠のない(シナ人の)願望だと思うがね
538名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 00:33:53.68 ID:hCv7F6Dr0
そんなに要らないんじゃ?
539名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 00:34:44.89 ID:FP0+EYmq0
1964年みたく2020年の東京オリンピックでもまた核実験やるつもりかね?
大抵の核保有国はもう最後の道連れ自爆装置みたいな感じで直接的な脅しには使わないのに
中国と北朝鮮だけは露骨に脅迫に使おうとしてる
540名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 00:35:13.78 ID:4EP9jUuZ0
>>525
軍縮ではなく、実質は経済的な問題。
「兵器」は何も「生産」しないのでただお金を食って、持って維持するだけで消耗する。
それで崩壊したのがソ連。まして「核兵器」など数持ったからと言って維持費だけかかる。
現状の中国は「資金」も「技術」も持ち合わせてて居ないのが本音。
541名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 00:35:37.44 ID:IbAERO4Q0
これが全部日本に飛んでくるんだぜ
島の一つや二つくれてやれや
おまえらネトウヨと一緒に核の業火に焼かれて蒸発死したくないし
正直今の腐った日本なら中国共産党に政治をしてもらったほうが良い世の中になると思う
542名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 00:35:38.12 ID:HkFQGdy9O
核弾頭ね、で、普通に考えて自国と同じ緯度の国にはほとんどつかえないよねぶっちゃけ。日本に壊滅するくらい撃ち込んだら同じ緯度の国々がどんな反応をするでしょう?多いよww覚悟してね
543名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 00:35:50.24 ID:NbPO37ux0
>>534
日本のミサイル技術は意外と遅れてる。
ITの遅れがミサイルの遅れ。

正確に着弾させる技術がとても弱い。
部品は優れているはずだけど。
544名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 00:36:11.24 ID:7I3yaX8cP
>>400
部分的には合ってます。ですが、支那の言い分は話半分で聞くのが良いです。
支那のプロパガンダでは「○億人死のうがまだ△億残ってる」などと
言ってますが、まぁ、ハッタリです。

肥え太った豚は一度手に入れた贅の味を忘れる事はできません。

中共というのは軍部というのは資本家です。昔の自力更生の名残で
今でも軍の息がかかった企業が沢山あります。世界でも稀に見る
カネ儲けに貪欲な軍隊です。

支那は軍部の腐敗が激しく、戦争する気力はまったくありません。
それを見透かされまいと、一生懸命に強がりを言ってるわけです
545名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 00:36:27.79 ID:PXiz5SW00
.

核兵器は威嚇にしか使えないから不要!!

・・・と、日本に核を持たせたくない中国人工作員が多すぎな件。


.
546名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 00:36:28.04 ID:A0iVjcKv0
核ミサイルなんぞ一発でも使えば世界の終りなんだから、保有量が多い少ないなんて関係なくね?
つぅか全部使い切るまでも無く、地球滅亡するだろ
547名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 00:38:32.46 ID:0St52g/i0
平和を愛するらしい中国だけが軍事増強走りまくってるような感じだな。
548名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 00:39:04.70 ID:PXiz5SW00
>>543
日本のロケット技術は動き回る小惑星に着陸できるレベルで支那よりはるかに上ですが、、、
549名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 00:40:21.49 ID:pXLwiTEp0
>>538
数で勝負の冷戦時代の考え方だと必要だった。

つまり戦略が50年以上古い。
550名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 00:40:32.61 ID:TVObJ8ot0
10年後には
米国は韓国領土になる

すでにいくつかの州は韓国系が住み掌握している

このまま広がり続ければ中国の人口など簡単に越える
551名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 00:40:33.43 ID:IbAERO4Q0
大体日本の技術力じゃ核もってもちょっとした地震津波でフクシマみたいに爆発させちゃうじゃん
俺ら日本人はいいかげん日本人は技術力があり優れているといううぬぼれを捨てるべきだと思うよ
552名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 00:40:38.50 ID:7I3yaX8cP
>>543
何を以って?

我が国は一度たりとも軍用の長距離ロケットと再突入体の試験をしたことはありません。
遅れてるのではなく、そもそも全くやってないことなので未知の領域というのが
正しいです。

ITの遅れ?全く関係ないです。寝てろ
553名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 00:40:45.11 ID:zIIhfb1t0
中国なんて広いようにみえて、北京と上海を集中攻撃すれば機能停止するから
実際に軍事的衝突が起これば、ああいう国は制圧しやすい
554名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 00:40:50.65 ID:NB9DeMOWP
>>1
核戦略では何年経っても

ロシア>>>>>>>>>支那

なわけだが。
555名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 00:41:23.94 ID:NbPO37ux0
>>548
衛星打ち上げ技術でミサイルの優劣は判断できる。

日本はとても中国に太刀打ちできるレベルにないよ。
556名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 00:42:03.83 ID:LxnMkssj0
そもそも核の傘なんて御為倒しで保有国同士は直接対決を避けるのが常道
アメリカみたいな民主主義国なら尚更必死に攻撃されるかもしれない事態を避けようとする。
尖閣を米中直接対決を避けるための緩衝地帯に設定したいなら、
数十年単位の鬩ぎ合いに耐え切れるだけの武装を日本に
させる必要があるわ。でなければアメリカは太平洋の自由を失う。
557名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 00:42:16.20 ID:TCU9ntmI0
気違いに刃物状態だから手がだせねえだろう!
でも支那が大好きなんだよな・・・・
ミンスの皆さん・NHKや朝日は、こちらも完全に気が狂っている。
558名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 00:42:22.77 ID:4EP9jUuZ0
>>543
現状の「東風」など液体燃料なのに、固形燃料で量産可能なイプシロンが遅れてるんだ?
核ミサイルの燃料補給の素振りを疑われた時点で中国は終わるのに・・・
559名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 00:42:24.62 ID:DB7Bjyts0
>>553
つか、北京が攻撃されたら日米露より先に上海軍閥が大喜びで北京を侵略するよ。
支那はそういう国だ。
560名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 00:42:35.71 ID:FP0+EYmq0
>>549
70年前の日本の姿を叫ぶだけで今の中国より警戒されると思ってるくらいだからね
そりゃ50年くらいの遅れは大したことないんでしょwww
561名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 00:43:03.12 ID:TVObJ8ot0
>>554
ロシアのロケットは
韓国の技術者が打ち上げたの知らないの?
562名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 00:43:55.95 ID:NbPO37ux0
>>552
衛星打ち上げ技術とミサイル技術は同じもの。
ロケットの制御技術はまさにITそのもの。
相手を貶めても自分が上にはなれない。
563名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 00:44:02.63 ID:zIIhfb1t0
>>559
ワロタ 確かにそうだw
564名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 00:44:17.12 ID:IbAERO4Q0
>>548
たまたま運良く着陸できただけ
うぬぼれを捨て本来の謙虚な日本人に戻ろうぜ
これじゃあお前らが嫌う韓国の人たちとなんら変わらないじゃん
565名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 00:44:27.35 ID:PXiz5SW00
>>555
中国は月に探査衛星を送れても小惑星着陸は無理でしょ。

日本はノートパソコン二台でロケットを打ち上げられる能力を持っている。
566名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 00:44:51.59 ID:7I3yaX8cP
>>546
国内向けの使用は十分にありえます。支那の場合は内乱鎮圧用に使う確率が
最も高いんです。事前に関係国には通達されるでしょう。
567名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 00:44:56.31 ID:DB7Bjyts0
>>561
なるほど、ロシアのウォッカがいつの間にか韓国製になってるもんな。
ロケットも韓国製にすりかわっててもバカなチョッパリにわかるまいw
568名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 00:45:03.58 ID:kWG/EV+w0
>>544
というか地下施設に篭もるってのはアメリカも可能だし
アメリカはシェルター持ってる人多い
個人の命を大切にする故アメリカからは報復恐れて撃たないが
相手に撃たれたらもう撃ち返すだけだからな
569名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 00:45:19.22 ID:+p1m/bbz0
>>551
>俺ら日本人

はい、ダウト
つか核兵器がそんなに簡単に爆発するならどこも開発に苦労せんわw
570名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 00:46:00.04 ID:MhhfjsRX0
仮に本格的な核戦争が起きれば

そうなったら対抗とか、そういう問題じゃなくならねーか?
つか、こいつら常任理事国は何がしてーんだよ?
現在進行形で核兵器製造おKなのか?
いつまでそういうことやってんだっつーのっ!
571名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 00:46:11.57 ID:FP0+EYmq0
>>563
でもこれ結構笑い事じゃなく本来は日本がそうやって中国を
内部から揺さぶる工作をもっとすべきなんだよね
日本にはこんなに親中派が溢れかえってるのに
日本の方から諜報とか工作とか出来ない諸々の縛りはほんと早急になんとかすべきだよ
572名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 00:46:13.15 ID:NbPO37ux0
>>558
ちょっと意味がわかりにくいけど、固形燃料にこだわってるのは日本ぐらいじゃなかったっけ?
液体だってカセット式もあるんじゃないかw
573名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 00:47:17.56 ID:dQatyPXD0
でも、日本には憲法九条があるから大丈夫
これだけ守っていれば怖いものはない
574名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 00:48:06.93 ID:JOATe5i1O
核200発もあれば、中華だろうが、北アメリカだろうが、街も基地も更地になるだろ。
それ以上の保有は戦力にはならんよ。
575名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 00:48:13.33 ID:DB7Bjyts0
>>568
アメリカ行くと冷戦後の今も大型建築物にはFallout Shelterのサインが付いてるな。
日本人的にはただの石造りでは構造強度不足だろと言いたいところだが。
576名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 00:48:28.08 ID:NbPO37ux0
>>565
小技だけでは実用にならないよ。
577名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 00:49:19.73 ID:4EP9jUuZ0
>>562
あのね・・・
韓国で打ち上げたロケットは99%ロシア製。先端の「ポチッ」とした所だけ韓国製。
打ち上げ台も自作出来ず中国製を購入。
笑えるのは自国のロケットの打ち上げでロシアに「数百m内に近寄るな!」と言われた代物。
578名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 00:49:23.48 ID:CXLa59/60
>>523
お互い核を打ち合っても支那ジンを絶滅させることは出来ない
そこがミソ

支那ジンはすでに支那ジン胞子を世界中にバラまいている
本国で10億人死のうが放たれた胞子が10年20年かけて敵国を乗っ取る
世界征服の下地を構築しつつあるんだよ
579名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 00:50:07.18 ID:HkFQGdy9O
>>555んで、中国の月探索衛星は氷ついて動けないわけですか?
中国は旧世代のパクりが成功した程度の技術で無茶やってるだけで、技術も能力も、
色々制約のある日本にすら劣ってるとしか言いようがないよ。
580名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 00:50:09.35 ID:gltg+731P
そんな中国を育てたのはアメリカと日本のカネ

そろそろ気付こうよ
581名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 00:50:40.37 ID:NbPO37ux0
>>569
簡単に爆発するから、開発に苦労するんだろ?

>>573
どっちみち、原発狙われれば日本はおしまいだよ。
せめて9条で戦争の機会を減らすしかないんだよ。
582名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 00:50:55.36 ID:26bKa57g0
常任理事国は核開発が許されている
国連というとなぜか日本人はやたらに信頼しているが
あんなの第二次大戦の戦勝国の為のサロンに過ぎない
バカみたいに分担金を払ってる日本はどうしようもないお人好し
国連から日本は何の利益も得ていないのに
583名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 00:50:56.65 ID:4bIo4RpB0
>>573
その通りだ。
核弾頭が何百発あろうと、憲法9条を燃やすことはできない。
584名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 00:51:12.99 ID:DB7Bjyts0
>>579
ロシア製のパクリだもの。ウォッカ投入しないと働くわけないだろ>月面車
585名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 00:51:55.97 ID:PXiz5SW00
>>576
実用で小惑星に着陸してんじゃんw
中国の10万都市全てにミサイルを撃ち込むより、はるかに難しい作業だわw
586名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 00:52:49.26 ID:EWuAx26WO
自国でいつもの様に爆発
587名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 00:53:11.49 ID:AYZyGc1v0
中国がどうとかアメリカがどうとか以前に、それを使ったらコスモクリーナーでも
使わないといけないレベルで汚染されるんじゃ・・・
588名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 00:53:12.62 ID:itQ4ukKlP
>>578
いやシェルターあるから米国も絶滅はないよ?
589名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 00:53:31.20 ID:XHx6bcWiO
日本のODAで核兵器大量生産して日本に向けて来るとか、黙ってていいの?
590名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 00:53:55.99 ID:NbPO37ux0
>>577
誰が韓国の話をしてるんだ?

ネトウヨ君も、少し頭から韓国を離したほうがいいんじゃないか?

>>585
核とは言わないが、重い弾頭を乗せて命中させるのは実用衛星を打ち上げる技術が必要なんだ。

日本はやっとのレベル。
591名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 00:55:39.59 ID:7I3yaX8cP
>>562
あなたは日本の宇宙開発の歴史を何も知らないのではありませんか?何がITなんです?

全く関係ないです。関係あるというなら具体的にどうぞ?何が足りないんです?

あと繰り返しますが、我が国は今までに一度たりとも軍用の長距離ロケットの開発も
軍用の再突入体の開発もしておりませんから、あれは未知の領域です

警報即時発射体制に耐えるシステムは一度たりとも開発した経験がありません。
これも未知の領域です。

やったことがないものについては、できないとか無理とか言う根拠がありませんね。


で、何がITなんですか?具体的にどうぞ?
592名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 00:55:43.84 ID:CXLa59/60
>>588
高度なインフラが破壊された米国人に核戦争後を生き抜く力はない
あってもそこから支那浸透勢力に対抗する術を持たない
結局はそこから年月かけて支那が世界を支配する
それが支那の世界戦争シナリオだから
593名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 00:55:51.06 ID:lDyEk+9j0
てか核兵器使うなら戦争途中では使わないだろ
いきなり核奇襲しかない
それも核保有国を全部同時多発一斉奇襲しかないだろうな
まぁ中共なら米ロ印+英仏ぐらいか
ここを一気に潰せばその他の国々は震え上がってもう何も出来んだろ
原子力潜水艦で核保有国に近づけるまで近づいて
一斉に水爆で攻撃するしかないだろ
594名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 00:56:00.12 ID:Ldv39DF50
て言うかスピルバーグが反日だったら、太陽の帝国を撮らないだろ。
ただいい加減証言主義の論証はやめていただきたい。
それは単なるプロバガンダの扉を開くだけだ。
595名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 00:56:54.02 ID:4aq01Vq80
シナの核は自爆装置だからな
596名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 00:56:54.49 ID:E0Q8DLXN0
アメリカもわざわざ中国に対抗しようなんて思ってないだろ
G2に舵切ってビジネスよろしくやっていくだろうよ

日本?そんな国もありましたね
597名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 00:57:50.42 ID:iBb6UKrt0
アメリカやソ連はSALTやSTART交渉で2万とか3万から削減したんだが( ̄◇ ̄;)
600程度で均衡崩れるとか米露の生産力なめてるのか…
598名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 00:57:51.38 ID:+p1m/bbz0
>>581
マジレスにしても釣りにしても酷い
もう少し語れるかと思ったが
599名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 00:58:49.70 ID:Id7DST5R0
>>596
ビジネスよろしくって支那もう死に体やんけ
600名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 00:58:52.25 ID:NMnhJfrw0
>>593
どこにいるのかわからん、核搭載の原潜まで潰すのか。
結局、報復を防ぐ事も出来ないから核保有国に核使用は現実的じゃないな。
核持ってない日本に使われる可能性は十分あるけど。
601名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 00:59:29.76 ID:JB2YTeFU0
戦前の朝日に騙されるなよ
あいつら、戦前も戦後も富裕層な
煽って、踏みつけて、年収4桁確保な
602名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 00:59:42.71 ID:itQ4ukKlP
>>590
衛生と違って市街地は動かないし的もデカイし
命中精度ってそんなに重要なの?
603名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 01:00:31.43 ID:DB7Bjyts0
>>599
問題はハードランディングされると自由主義圏も深手を負ってしまうことだけだ。
だから各国が揃って支那崩壊がソフトランディングになるように手を尽くしてるわけで。
604名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 01:00:35.38 ID:PXiz5SW00
>>590
日本の固体燃料イプシロンは1.2tだろ。
核兵器積むには全く問題ないスペックだが・・
 
605名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 01:01:18.88 ID:CXLa59/60
支那は2500発の核を保有し、その半分で世界相手に先制核戦争をおっぱじめる
各国の戦争能力がなくなったら長い年月かけて世界支配体制を構築する
人民が10億誌の死のうが関係ない
1億でも残れば世界で唯一の超大国として世界を席巻できる
中国で10億死ぬということはアメリカロシアは当然全滅、
その他も1億いる国家はあるまい
絶対の影響下に置くことが出来る
18世紀に逆戻りだ
606名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 01:01:27.61 ID:Spdikm7q0
>>589
ふざけた話だ。 でもな、過去の歴史をみると
外交で良識とか期待する思考が、そもそもの誤り。

戦争のやり方も色々だし、その原因となる国の間の
利権争いや覇権の争いに対する対処の仕方も色々だわ。

単純に軍備だけ増やそうとしてる、中国政府のやり方は
まだまだ子供のようで、微笑ましいわ。
607名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 01:01:48.75 ID:HkFQGdy9O
>>590アポロがファミコン並のIT(笑)で月面着陸してんだけど?
無茶すりゃ今でもファミコン並で衛星打ち上げれる。
608名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 01:02:07.22 ID:HOH6Djd20
>>1
ワイロまみれで機能不全の中国軍 腐敗が急加速…実態は「張り子の虎」 (1/3ページ)
2014.01.29
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20140129/frn1401291810005-n1.htm
周辺海域を侵犯するだけでなく防空識別圏を設定し、沖縄県・尖閣諸島を脅かす習近平体制下の中国。
強硬派が勢いを増し、軍備増強を進める人民解放軍の動向に注目が集まるが、軍部の内情を知る
天安門事件で亡命した中国民主化運動家は「上官から下士官まで腐敗が進み、組織的に機能不全に
陥る危険をはらんでいる」と指摘。その実態を「見かけ倒しの張り子の虎」と斬って捨てる。
中国が対日強硬論をむき出しにしている。

人民解放軍と関係が深いシンクタンク、中国軍事科学学会の羅援副秘書長(元少将)は先週、
中国のニュースサイト「吉和網」などで「中国と日本が開戦すれば、中国のミサイルで
日本は火の海になる」と挑発した。

同サイトが「人民解放軍の1000発のミサイルが、日本に照準を合わせた」との情報があると伝えると、
羅氏は「中国はミサイルでの優勢を利用し、日本を抑え付けるべきだ」とも強調した。

尖閣をめぐって高まる日中間の軍事衝突危機。ミサイルで火の海とは尋常ではないが、気になるのは
人民解放軍の実力だ。
「さながら『張り子の虎』。
虚勢を張って相手を威嚇するだけで、実戦となれば、すぐさまその勢いは半減する」
こう断言するのは、中国民主化運動家の陳破空氏。
陳氏は、上海同済大学在学中に学生運動の中心メンバーとして天安門事件(1989年)に参加し、
2度の投獄を経て米国に亡命、現在はニューヨークを拠点に活動している。

民主化に関する論客として注目を集め、2009年に中国共産党の内部事情を描いた著作を出版、
香港、台湾ではベストセラーになった。

昨年11月、日本で初めての著作『赤い中国消滅 張り子の虎の内幕』(扶桑社)を発表した陳氏。
「腐敗まみれの人民解放軍は日本に勝てるわけがない」と強調し、その病巣を指摘する。
609名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 01:02:25.46 ID:CaCgSgiG0
まあそりゃ、実際の経験値が少ないのは致命的だろう。
数年前のチリ鉱山(コピアポ)の救出劇の際に
日本の鉱山専門家が言ってたけど、日本の鉱山掘削機器は優秀でも
掘削技術では日本はチリに及ばない、日本人技術者グループが担当したら
救出はできなかっただろう、って言ってたな。
610名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 01:03:00.37 ID:WhnCyfrL0
10年後中国がなければいいって話だろ?w
611名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 01:03:16.37 ID:26bKa57g0
今のうちに中国人を皆殺しにして太平洋に沈めるのが
世界平和の為に必要だと思う
612名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 01:03:18.58 ID:V6F4mI8nI
>>581
日本も中国の原発狙えば良いじゃん
613名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 01:03:44.65 ID:Pi/io+7i0
>>605
まあ世界中の先進国の人間がいなくなって
発展途上国の人間と中国人しかいない世界で覇権を築きたいなら存分にやればいいと思う
614名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 01:03:49.27 ID:iBb6UKrt0
ちなみにSTARTW以後の米露の核戦力(但し戦略核のみ)は双方ともに1550発なw
戦術核は入っとらんと思うぞ。
アメさんはそれプラスMD保有。
615名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 01:04:28.74 ID:JB2YTeFU0
おマイら、怒りの矛先、ちゅうど
616名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 01:05:25.31 ID:Vw6zMGWfP
ていうか、EPMミサイル一発撃ちこむだけで600発全部ただの鉄くずのゴミに変わるんだけどなw
617名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 01:05:44.30 ID:spjInhDz0
数の問題なのか?
618名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 01:06:59.09 ID:LxnMkssj0
まあ核戦争なんて実際には起きないんだけどね。
「核の脅威」があるだけの政治の道具。相手に政治的判断を迫らせるため対等に交渉するための道具。
例えば、オバマさんの逃げ腰みたいなのを効果として期待するためのもの。
あと北朝鮮が中国シンパを一掃出来たのも核を数十発かそこら持ったからで、
中国は何も文句を言えないし、制裁も出来ない。
619名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 01:07:19.05 ID:HOH6Djd20
「解放軍の腐敗は、幹部から下士官まで浸透している。例えば賄賂。
中国では軍隊は、安定した就職先と捉えられている。
軍隊への入隊は『待遇、福利がよく一生を保障される』という意味で、鉄で作ったおわんのように
割れずに安定している『鉄飯碗』になぞらえる。
多くの親たちはわが子を入隊させるために軍幹部にこぞって賄賂を贈る」
賄賂の相場は、2万元(約34万6000円)から30万元(約519万円)という。

軍隊内では、官位を“商品”として売買する「売官買官」なる行為も横行する。
「腐敗によって解放軍全体の質は史上最低レベルにまで低下している。遊び好きな将校の中には、
自分の部下をお抱えのコンピューターゲームのアップグレード係にする傍若無人な
『配属』までやっている」(陳氏)
党指導部は、こうした兵士たちの劣化に危機感を抱き、綱紀粛正に躍起だ。

昨年11月に行われた第18期中央委員会第3回総会(3中総会)では、「反腐運動」と銘打った
軍部の腐敗撲滅運動を展開。これに先立つ、同3月には前代未聞の軍紀も発布している。

「『軍人違反職責罪案件立案標準規定』で、主に防衛戦における将校・兵士の逃亡・投降行為について
規定している。党指導部は、外国と戦争が起きたとき、解放軍の将校・兵士が敵前逃亡してしまうことを
恐れているのだろう」(同)

党指導部が軍紀で定めるのも無理はない。敵前逃亡の例があるからだ。

中越戦争開戦直前の1979年、解放軍少将で中国戦略文化促進会の常務副会長を務める羅援氏、
つまり冒頭で「日本は火の海」と挑発したその本人が、党高級幹部だった父親の口利きで
前線勤務を免れている。
 ↓
【中国メディア】羅援少将、「日中が開戦すれば、日本は一面火の海と化す」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390453433/

「彼はあちこちで『日本、米国と戦争する』と息巻く解放軍きってのタカ派だ。
しかし、そう吹聴する本人が戦争逃亡兵だったのだから笑えない」と陳氏。
620名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 01:09:00.81 ID:JQ0Lz7So0
え?もうすでに600発以上の核弾頭を持ってるだろ 中国は
621名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 01:09:04.71 ID:HkFQGdy9O
核弾頭の再突入を日本はやったことないから未知数って書き込みが多いが確かに未知数だが、
はやぶさのカプセルはほぼ正確に落としてるよね。
つか、中国の主要都市なら再突入なんか要らないんじゃないか?
622名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 01:09:09.33 ID:itQ4ukKlP
>>592
>高度なインフラが破壊された米国人に核戦争後を生き抜く力はない

どういう理屈だ?
破壊前のインフラが高度か低度かで生き抜く力が変わるのか?
623名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 01:09:20.59 ID:ut5TNevh0
核爆弾は簡単に出来る
問題は核実験によるデータ取りが出来ないから、コンピュータでのシミュレーション技術に頼るしかないが、それでも実際の核実験による要素がいる
出ないと爆発規模を制御出来ない
言わばヒロシマナガサキは、実際の都市での威力や影響のデータを取るのに最適な実験だった
結果として平和教育という名の左翼洗脳都市になってしまってるのは、なんとも歴史の皮肉としか言いようがない
624名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 01:10:01.69 ID:HOH6Djd20
口先だけの見かけ倒し。2009年1月にはこんなことも起きた。

中国の大型貨物船がソマリアの海域で海賊に襲われ、船員が人質として拿捕(だほ)された。
中国世論は「貨物船を武力で救出すべきだ」と沸き立ち、これを受け、中国艦隊がソマリア海域に
派遣された。が、武力奪還はならなかった。

「中国政府はソマリアの海賊におとなしく400万米ドル(当時で約3億6000万円)の身代金を差し出して、
商船と船員を取り戻した。威嚇のために艦隊を派遣したに過ぎない。
解放軍の常套(じょうとう)手段である『孫子兵法』の『戦わずして屈服させる兵法』だ。

日本に対しても同じハッタリ戦術を使っている。

心理戦を仕掛けているだけで、実戦となれば、解放軍は何もできない。
1894年の日清戦争の結末を再演することになる。すなわち、敗北だ」(陳氏)

 弱い犬ほどよくほえる、か。

ワイロまみれで機能不全の中国軍 腐敗が急加速…実態は「張り子の虎」 (3/3ページ)
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20140129/frn1401291810005-n3.htm
625名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 01:10:03.92 ID:5Xw8hJHi0
一方、

日本には最強の地雷「もんじゅ」がある
^^;)
626名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 01:10:24.10 ID:lDyEk+9j0
>>600
そっかその辺の国々も当然に原水を潜めているんだわなw
原水による報復対策をやっておかないと駄目だな
627名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 01:10:25.50 ID:qx7RqoJvO
同盟とは言え
オバマの演説聞いたら日本は完全にスルーだしな。
はっきり言えるのはオバマがアジア重視と言ったのは大嘘と言うこと。
628名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 01:10:41.27 ID:7IuX8AlM0
維持費が無駄になりそうだな
軍拡は維持費で台所事情が火の車になって自滅していくんだよね
629名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 01:10:58.67 ID:+p1m/bbz0
>>602
そこは実際重要
的がでかいといっても弾道ミサイルには針の穴を通すようなもの
着弾誤差をこの範囲内に収めるのはすごく高度な技術を要する
大気の影響とかもあるしね

衛星への着陸は大気中の自由落下考えなくていいし、
コントロール可能だしね
630名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 01:11:28.86 ID:JB89//UH0
使ったら使ったで世界中の非難浴びるけどそれでもいいならどうぞ
いまどき威嚇にしか使えない兵器の自慢されてもワロエナイ
631名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 01:11:49.34 ID:DB7Bjyts0
>>608
面白いな。

習近平「アメリカと戦争アルー!第二砲兵隊は全面攻撃開始アルー!!
軍部「ミサイル撃ちたかったら1発につき100元よこすアル!カネよこさないとアメリカに売り込むアル!!
632名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 01:12:19.68 ID:iBb6UKrt0
>>617
数も運搬手段も迎撃手段も話になってない。
些細な被害もなしにする次元で削減交渉やってる相手と
全時代的な国家総力戦視点で脅せると勘違いしてる馬鹿の戦い。
633名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 01:13:13.99 ID:NAZLqV8H0
米ソはまあ冷戦を続けられる程度にそれぞれ組織的だったけどさ
中国ってマジで核のスイッチ誰が持ってるか分からんよね
軍閥の集まりで統制とれてる気が全くしない、それが怖い
634名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 01:13:55.81 ID:VfeCs8bWO
アメリカも憲法9条やればいける
635名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 01:14:06.02 ID:7I3yaX8cP
>>568
そうです

核兵器国は撃たれたら打ち返します。当然です。
相互確証破壊で核戦争を抑止するという核クラブの仲良し理論を公式に拒否した
核クラブ会員は一つもありません。彼らは大きな既得権を持つ特権階級ですから
この仲良しクラブの崩壊を望むわけがありません。だから彼らは核不拡散体制の
構築と維持においては極めて協調的に振る舞うわけです

>>1の記事は実にくだらない話です
636名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 01:14:09.48 ID:HOH6Djd20
『解放軍報』は1日、「2013年世界核兵器動向分析」という記事で
「日本が保有する6つの『使用済み核燃料再処理施設』は、毎年9トンの兵器級プルトニウムを生産する。
これは、2,000発の核兵器を作ることができる分量」と伝えた。

生産能力だけでいえば、米国並みのレベルだという。同紙は
「日本は既に、50万−100万トン(500キロトン−1メガトン)級の核爆発装置2−5個を秘密裏に生産したか、
もしくは製造中の可能性がある。
これは(核兵器の)数量だけでなく威力の点でも、北朝鮮・イラン(の核能力)とは比較し難いという意味」
と指摘した。

北京のある消息筋は「中国の通常戦力が日本を圧倒できない状況で、日本が核兵器まで保有した場合、
中国はアジア覇権戦略を修正すべきかもしれない」と語った。
米国が対中けん制のため日本の核武装すら見逃すという可能性を恐れている面もある。
637名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 01:15:06.06 ID:5Xw8hJHi0
ここは日本一不幸な人間たちの集まるスレですか?
638名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 01:15:17.02 ID:a3qT0eNg0
>>1
経済成長率が中国が15%で日本がマイナスで、10年後には一人あたりのGDPも逆転するとかも「可能性がある」とか言ってたな。
ねずみ講みたいな理論だな。
ICBMの精度と数と考えたら“対抗できない”可能性とかも言えば妄想でしか無い
639名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 01:15:29.57 ID:itQ4ukKlP
>>623
核実験は他国が行う実験地域を金払って使わせてもらうってのはできんだろうか
金額によっては喜んで引き受けてくれるんじゃないだろうか インドとか
640名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 01:17:35.67 ID:5Xw8hJHi0
※個人の感想です
641名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 01:19:14.16 ID:HOH6Djd20
国際戦略研究所2010年報(ミリタリー・バランス 2010)
以下は中国の戦略ミサイル戦力についての国際戦略研究所の2010年報(ミリタリー・バランス
2010年版)の推定によるものである[18]。
これらの推定によれば、中国は最大90基の大陸間を射程距離とする弾道ミサイル
(陸上基地発射型大陸間弾道ミサイル (ICBM) 66基及び
潜水艦発射弾道ミサイル (SLBM) JL-2 24基)を保有している。
また、MIRV 弾頭は推定において計算に入れられていない。
642名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 01:19:47.46 ID:5Xw8hJHi0
ちぃ〜ひぃ〜らし〜〜♪
643名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 01:21:54.70 ID:7I3yaX8cP
>>633
第二砲兵については完全に中共中央の統制下にあります。国内の各管区に割拠する
軍閥が妙な真似をしないよう威圧するための第二砲兵ですから、超優遇されてます
644名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 01:22:40.55 ID:6nTtZpEI0
おいおい、こんなもん爆発したらネタじゃすまねーぞ、爆発大国中国さんよw
他のものはいくら爆発させてもいいけど、核だけは簡便してくれw
日本にも被害が及ぶからw
645名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 01:22:56.50 ID:nQFYDoab0
日本がもし核武装を容認しても、こんなには持てないだろうな。
保管場所や管理維持費考えると10発持てればいい方じゃないだろうか。
弾頭の数持ってれば報復の更に報復が可能とか、そういう理屈で
保有数ゲームを始めるんだろうけど、正直日本の歴史見る限りでは
一発で人の意識に十分影響及ぼすと思うよ。
646名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 01:24:12.34 ID:p3HHDwe50
例え相手に100発撃ちこんでも、自国へは1発でも打ちこまれる事は許されない
核とはそういう武器なんだよ
大量の核は不要
日本が核武装するなら100発もあれば充分過ぎる
647名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 01:24:18.71 ID:KFXCkjFX0
ニュートロン・スタンピーダーの開発が急がれます
648名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 01:25:52.16 ID:5Xw8hJHi0
>>644
すでに地雷型核暖冬フクイチが爆発したよ^^;)
649名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 01:27:08.73 ID:Uwc0xsLP0
>>1
飽和攻撃可能な弾頭数を上回っているならその数を競っても全く意味が無い
>中国は米国に比べて高度な弾道ミサイルや原子力潜水艦、戦略爆撃機を保有していません。
これが致命的になる
単純に不利を隠して意味のない数字で脅しているだけ

ロシア専門家とやらの指摘を脅しに書き換えただけだろ
650名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 01:27:27.81 ID:AvPLNyeQP
そんな数の核弾頭持っていて何に使うのか
主要施設に叩き込むだけで十分なのに
651名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 01:28:43.38 ID:NbPO37ux0
>>591
ミサイルのコントロール技術というのはITなんだよw

なんだと思ってたの?
652名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 01:28:49.45 ID:LxnMkssj0
アメリカさんは日本に核武装をさせておかないと、
大切な西太平洋ごっそり持ってかれる事は間違いない。
核の脅威政治ショーに米国民が耐えれるわけがない。 

決まりだね。
653名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 01:30:00.70 ID:Azp2oCUg0
核って10発もあれば十分じゃね?
654 【中部電 64.4 %】 :2014/01/30(木) 01:30:41.21 ID:6VN2lmubO
>>647
それって核の連鎖反応を抑制する、、、みたいな?
655名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 01:30:59.83 ID:DB7Bjyts0
>>643
有事に四川軍管区が第二砲兵を制圧とかマジでありそうだな。
656名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 01:31:00.71 ID:7I3yaX8cP
>>651
だから、具体的にITとは何ですか?具体的にどうそ?

何も知らないんでしょ?いや違う私は知ってる、というなら具体的にどうぞ?
657名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 01:31:14.69 ID:NbPO37ux0
>>598
君がなにも知らないだけだよw

>>604
ピンポイントで原発が狙えれば、原発持ってる国相手には核兵器なんか必要ないよ。
658名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 01:33:11.83 ID:KqFT08Fx0
中国がよく「10億死んでも3億残れば勝ち」って言うけど、その3億が中狂の言いなりになると思ってるんだろうか

そもそもその10億のうちに、中狂の大部分が入るんじゃ?w
659名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 01:33:17.45 ID:lDyEk+9j0
いいこと考えた
原発って地下に造ればいいんじゃね?
そうすりゃミサイルで狙われても大丈夫だし
660名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 01:34:04.88 ID:NbPO37ux0
>>607
軌道の計算とその場でのコントロールを混同してるだろw

大気の影響も含めた軌道計算に使うのはスパコンクラスのIT。

>>612
そうだよ。

だからミサイル技術が問題だといってるんだ。
661名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 01:34:10.10 ID:MqwvzAR50
>>657

>>581の「簡単に爆発するから開発に苦労するんだろ?」は
正直釣りだと思われても仕方ないレベルだぞ
662名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 01:36:22.43 ID:MqwvzAR50
>>660

弾道ミサイルはもう半世紀以上も前から実用化されてる兵器なんだが・・・
半世紀前に今のスパコンクラスのコンピュータがあったのかね?

まあイプシロンのような固体燃料打ち上げロケットがあるからといって
それを即弾道ミサイルに転用できるとも思わんがね
663名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 01:38:18.12 ID:NbPO37ux0
>>656
軌道計算を基にした制御技術。

これでいいかい?
iPhoneのことじゃないよw
関係はあるけど。

>>661
なんだ、ほんとに知らないのかw

核兵器というのは、化学兵器ほどではないけど、やっぱり貧者の兵器なんだよ。
664名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 01:41:20.24 ID:NbPO37ux0
>>662
あたりまえだが、当時としては最高のコンピュータを使ってる。

そして現在は、着弾精度が飛躍的に向上してる。
665名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 01:42:23.53 ID:TVObJ8ot0
>>567
スミノフは元から韓国の酒だ
666名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 01:43:18.23 ID:itQ4ukKlP
>>629
空気抵抗があるとないとでは制御のしやすさに差が出るってことかな?
そういうのはピンとくるけど

>着弾誤差をこの範囲内

具体的に何kmぐらいの誤差なら許せるかによると思うけど
基地だけ狙って市街地には被害を与えたくないってんならわかるが
核兵器の撃ち合いを想定したとき領土全域がターゲットだから
例えば中国国境ギリギリを狙うのは他国にも被害がでちゃうかもしれないから
余裕もたせて国境より50km内なら適当に数撃ちゃいいくらいの心構えでありだと思うけど
ダメなん?
667名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 01:44:35.16 ID:7I3yaX8cP
>>636
>「日本が保有する6つの『使用済み核燃料再処理施設』は、毎年9トンの兵器級プルトニウムを生産する。
>これは、2,000発の核兵器を作ることができる分量」と伝えた。


全くのデタラメです。日本の置かれてる状況をこれっぽっちも理解してない
というか、わざと理解しない振りをして、恣意的に我が国を過大に評価して
脅威扱いして、自国の国防関係にもっとカネ寄こせと言ってるに過ぎません

我が国の核燃料の動きは国際機関の厳しい監視下にあります。自由はありません。
兵器級Puを取り出す意図を持って、つまり不自然な燃焼度で核燃料を原子炉から
取り出して、再処理工場に持ち込んだら、即座にバレて大変な制裁を受けます

その記事は、非核兵器国がどんだけ縛られてるか全く分かってないバカの戯言です
668名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 01:45:35.86 ID:BZ/13VQ/O
兵藤会長の言ってた地下シェルターは間違ってなかったって事か
669名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 01:46:04.73 ID:281LLMnDi
次の抑止兵器は極超音速兵器だろ
670名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 01:47:31.92 ID:HqrPfaOJ0
絵にかいたような世界の悪だな中国は。
671名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 01:47:35.30 ID:MqQEJaSB0
なんかオバマ政権でアメリカの凋落ぶりは半端じゃないな
672名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 01:48:07.25 ID:o6JTu0IT0
シナがミサイルを3発撃ったら必ずその内の1発は自爆する

と、俺は確信してるけどな
673名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 01:48:36.21 ID:MqwvzAR50
>>663

あのさあ・・・インプロージョン型原爆の構造知ってて喋ってんのか??
「なんだ、ほんとに知らないのかw」とか抜かす前にちっとは核弾頭の構造くらい調べろ

>あたりまえだが、当時としては最高のコンピュータを使ってる

弾頭に核を使うつもりならCEPなぞ1キロあれば十分
その程度の弾道ミサイルなら半世紀近く前にとっくに実戦配備されてるわけだが
そんなものを作るのに今のスパコンレベルのコンピュータが必要なのかね?
674名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 01:50:48.70 ID:7I3yaX8cP
>>663
それは何ですか?北朝鮮のノドンMRBMができて、我が国にはできない制御技術という事ですか?

スピン安定で軍用のRVを良好なCEPで投射する技術的な困難さについてあなたは
どのように見積もってますか?日本が取り組んだ場合にそれを実現するにあたって
どれだけのリソースが必要と見積もってますか?カネ、時間ではなく、ITなんですよね?w
675名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 01:53:33.40 ID:Uwc0xsLP0
>>661
こういうぶつ切りの文言じゃあ意図が分からんから何とも言えんが

原爆は割と簡単に爆発させることはできるんだわ
ガンバレル型のウラン原爆やプルトニウムなら早爆上等でTNT数百キロレベルの汚い爆弾ならね

ただしプルトニウムでTNT数キロトンを上回る爆発や水爆の起爆に使えるレベルとなる簡単ではない
676名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 01:53:50.09 ID:+p1m/bbz0
>>666
そりゃあ、こっちは短時間で数撃てる&相手は数撃てなくて命中精度どっこいどっこい、
ならそれもアリだけど、
相手も数撃てるor相手の方が命中精度上、だったらこっちが先にやられるかもしれんのよ?

ピンポイントで都市や基地を破壊できなきゃ戦略兵器として失格だよ
677名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 01:59:17.11 ID:+p1m/bbz0
>>675
>原爆は割と簡単に爆発させることはできるんだわ
>ガンバレル型のウラン原爆やプルトニウムなら早爆上等でTNT数百キロレベルの汚い爆弾ならね

だからって地震や津波で爆発する代物じゃねーしw
678名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 02:01:17.49 ID:UnbfN/fhO
数より質だw
つか何度も言うけど
軍事は実戦における経験と場数と軍隊の質

いくら玉数あっても近年実戦の経験がなく開戦シュミレーションで語り米国を圧倒なんてバカげた妄想はやめろよwwww

相手の銃は1丁、10丁持てば勝てる威嚇できる圧力かけられる、と言った田舎者がベンツとロレックスを持ち勝ち誇るようなシナ人w

武器を使いこなす軍隊の差は大きいぞw
679名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 02:01:25.06 ID:9MW4D1cD0
核なんて1発もってれば十分
680名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 02:03:01.69 ID:yZBIjiIM0
【環球時報】中国は今こそ「核の威嚇」能力を向上し、非核保有国に領土保全の決意を見せつけろ[08/05]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1375690528/
http://www.logsoku.com/r/news4plus/1375690528/

【国際】中国、核「先制不使用」の国防白書記述を削除
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366978940/
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1366978940/

中国の核ミサイルは日本に照準されている。核攻撃は想定外か?
http://www.youtube.com/watch?v=8m1bUiJAsAI
「十年以内に日本を核攻撃」と中国軍トップが発言
http://www.youtube.com/watch?v=YP6F8AuiHDM

石平氏解説による中国対日政策の脅威
http://www.youtube.com/watch?v=P4Inhj986AE
中国では日本を全滅させることが研究テーマとなっており、普通に議論されている。
中国の属国になれば安全も生存もプライドも生命も財産もすべて無くなる。
「歴史的に見てどこの国の領土かはどうでもいい。今は強食の世界であり、
欲しい領土ならば力で奪えばいい。」が中国の主流派。

【政治】 中国「わが国が先進的で強い国になれば、日本を心服・屈服させることができ、日中関係に平和がもたらされ、友好的になる」★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360684956/
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1360684956/

【中国紙】張少将「中国は平和を懇願すべきではない、戦いによって日本に挑発の失敗を思い知らせるべき」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385967021/
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1385967021/

【中国】政府紙「今後50年の間に台湾・ベトナム・インド・日本・モンゴル・ロシアとの戦争に勝利する」…開始時期も明らかに★3[1/7]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1389097770/
681名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 02:03:30.39 ID:itQ4ukKlP
>>676
先にってのは地上の人々で
潜水艦から撃てば遅れて相手国の地上の人も壊滅じゃない?

どっちも滅ぶくらいの規模ならどっちが先に滅ぶかはあんま気にしなくてもいいと思うが
682名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 02:05:02.71 ID:RBAzhsOA0
>>667
支那人の妄想だからね。
あいつらアホだから
683名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 02:05:50.21 ID:yZBIjiIM0
【レコードチャイナ】日本が武力的挑発を行えば、中国は国連決議なしのミサイル攻撃が可能だ―中国[14/01/06]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1388999595/

【国際】 中国人民解放軍・羅援元少将 「千発のミサイルが日本に照準を合わせた。開戦すれば、中国のミサイルで日本は火の海になる」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390379027/
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1390379027/

【中国BBS】「日中開戦したら東京を占領し、優しい日本人女性を略奪しよう」[01/14]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1389710608/
684名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 02:06:51.68 ID:hcY7ct3b0
そんな事言われても困るな

難癖つけて今のうちに攻撃してやっつければ良いっていうこと?
他に方法は無さそうだし反対はしません

ノーベル平和賞を貰っちゃったオバマ大統領には辛い選択ではないでしょうか
685名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 02:06:52.46 ID:xl0XMvTX0
ぶっちゃけ今の日本が手持ちの材料を使って独自に核開発するのは無理。

今後黒鉛炉でも建設して兵器用プルトニウムでも生産すれば別だが、そんな事できるくらいなら
アメリカが持て余してる核弾頭を購入した方が早くて確実。
686名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 02:06:59.05 ID:YZyGAYOz0
対抗も何も核戦争始まったら全て終わりだろ
687名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 02:07:16.63 ID:7I3yaX8cP
IT太郎(ID:NbPO37ux0)
688名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 02:09:28.87 ID:RBAzhsOA0
>>680
中越戦争開戦直前の1979年、解放軍少将で中国戦略文化促進会の常務副会長を務める羅援氏、
つまり冒頭で「日本は火の海」と挑発したその本人が、党高級幹部だった父親の口利きで
前線勤務を免れている。

 「彼はあちこちで『日本、米国と戦争する』と息巻く解放軍きってのタカ派だ。
しかし、そう吹聴する本人が戦争逃亡兵だったのだから笑えない」と陳氏。
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20140129/frn1401291810005-n3.htm
689名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 02:11:00.53 ID:VhLzDrtY0
既にルーピーオバマは抵抗しなてい
安保で日本を去勢しといて中国が出てきたらスルーですよ
690名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 02:11:38.81 ID:C5jvC7zJ0
>>527
いやググったよ
その人中二病みたいな予言なんだもん
細かく年書いてあるけど、ちゃんと一年単位ってのがすげえ違和感
遠い未来なら年代別の方がまだ説得力ある
しかし、残り3000年程度でユニバースグラディエート出来るかね
691名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 02:12:40.79 ID:9f9YjxWV0
メンテ出来ず打ち上げられるのか?
692名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 02:13:11.31 ID:x2yrbtQi0
いいから宇宙人の住民票見せろって
693名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 02:15:18.33 ID:XIZYA1x20
(´・ω・`)胸に7つの星がある男を目指せ
694名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 02:21:59.98 ID:onWq4iIw0
核なんて抑止力なんだから一発でも1000発でもいっしょ。
使ったほうが悪の武器なんて使えない。
695名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 02:23:02.61 ID:zCavJxoy0
あいつら、老朽化した核弾頭、平気で地中に廃棄すんだろうなぁ将来。
誰だよあいつらを中華人民共和国にして、国連常任理事国にした奴ら、オマエらでケツ拭けよ。
696名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 02:23:51.78 ID:HqrPfaOJ0
問題なのは、中国は核を持ちすぎて手に負えなくなったとき。
絶対に、海に捨てるぜ。

やつらゴミが人になったようなものだから。
697名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 02:26:47.50 ID:9c0aTpuG0
600発なんて使えるわけねーじゃん
大量に作ったところで全部使ったら人類滅びて世界中荒廃するぞw
698名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 02:28:20.99 ID:XIZYA1x20
(´・ω・`)もっと使うぞ使うぞとガンガン圧力かけてほしい
(´・ω・`)中国はもっと核を使うぞと日本を脅してほしい
(´・ω・`)話は別だけど核を保有しているときに莫大な管理コストがかかる
(´・ω・`)管理コストを払い続けられるかは経済力
699名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 02:29:49.75 ID:1sI0aLhA0
>>696
事故った列車を速攻で埋めようとする連中だからなあ…
700名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 02:30:53.59 ID:CXLa59/60
>>646
そういう論理を超越させるのが核のてんこ盛りなんだが
どんな核でも1000も万も持たれたらアメリカとて手が出せないよ
逆に一発や100発打ち込まれてもこっちがてんこ盛りなら
相手に撃たせなくなる
701名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 02:32:05.03 ID:zCavJxoy0
>>696
尖閣あたりに捨てたいんだろうなw
702名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 02:33:17.65 ID:Bv6bWBBw0
イルカガーとかヤスクニガーとか言ってる場合じゃないと思うんだがなあ。アメさんよ。
703名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 02:33:31.39 ID:yBoLrh6W0
早く核戦争起きればいいのに
704名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 02:33:47.01 ID:CXLa59/60
>>622
当然。今の日本人がアラスカやシベリアの真ん中で暮らせると思うかい?
生きるにしても少数の部落程度で、支那の浸透勢力に敵うとでも?
各地で虐殺だろうね
705名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 02:34:56.45 ID:hcY7ct3b0
>>700

相手が核爆弾をたくさん保有してる施設に
こちらから核爆弾を落としたら勝ちじゃない?
短絡的であさはかな考えかもしれないけど
706名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 02:36:20.61 ID:Vw/KUqGQ0
世界がなくなるね。
今の世界の指導者は低能ばかりw
707名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 02:36:34.79 ID:efaVAZjs0
>>34
領土紛争で核ミサイルの話を持ってくるなんて不可能だろ。

そんなむちゃくちゃな事が出来るなら、
モンゴルやベトナムやフィリピンに対して
とおの昔にやっている。
708名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 02:37:34.57 ID:TQAIithN0
その前に爆発するに100万ペリカ
709名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 02:37:46.56 ID:CXLa59/60
>>705
そうならないように核のサイロってのは分散配置してるから
一箇所にせいぜい4発程度
それかトレーラー移動式
そもそも米軍は支那の核基地を全て把握していない
工事現場などから大体の位置は把握してるだろうが
山岳地帯の地下では確認のしようがない
710名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 02:41:07.02 ID:Q90fRAvJ0
アメリカ帝国主義は中国の台頭に対抗するだろうが、日本や半島は対抗する必要ない。
根本的に間違った話ばかりだな。
中日関係を中日友好条約精神に帰って中日関係改善すれば中国の核は日本に関係ない。
中国に対抗という思考が友好条約精神に反している。
アメリカ帝国主義の走狗でいようとする日本の現在が大間違いである。
アメリカは国力衰えるばかり、中国は伸び続けるばかり、どっち味方にしたらいいか子供もわかる。
昔はポルトガル、スペイン強かった、アメリカ、ソ連の時代になった、今はアメリカから中国、
イギリスからドイツに強い国が変わってきた。
歴史的流れだからどうしようもない。昨日の新聞にもそれ書いてあった。
日本はアメリカより中国に従っていくほうが生存の道である。
小さな島で日本全部を失う愚かな事をしてはならない。我々サンフット!は、中日友好を鵬式太極拳
を通じて訴えます。
対抗ではなく友好考えろ。
711名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 02:41:20.80 ID:Ul4Eprw40
>>697
中国共産党さえ生き残れば、人類の大半滅んでもいいと思ってるんじゃないかな
逆に言えば、党が破滅の危機になったらヤケクソでぶっ放すかも
712名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 02:42:18.13 ID:cF3gZN70O
国際社会が中国に甘いから仕方ない。
北朝鮮やイランの核兵器開発には厳しく対応するけど
中国には全く厳しくしないもんな。
国家の危険度でいえば中国も劣らないのに。
713名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 02:44:30.92 ID:KossiyZXQ
主要先進国がこぞって中国と言う怪物を育て上げたんだからしょうがない
714名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 02:47:15.99 ID:GMzG0Xy50
>>85 今は貴族化してきて一発でも落とされると困る。
支配階級でも1億人近くいるからね。
715名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 02:47:31.75 ID:CXLa59/60
>>697
だから人類いったん滅ぼして生き残った支那ジンで新世界構築を画策してるんだけど
滅ぼすといっても完全な絶滅じゃなく、各大陸、島嶼で少しは生き残る
それを支配する
それが支那思想の次世代戦争勝利シナリオ
どこの島を取った取らないかなど想定していない

ポイントは敵国の完全な崩壊、
支那自国の戦力の温存
これで核戦争を乗りこえてその後の世界を支配する

チベット山脈や砂漠の真ん中に一定の戦力を温存させる
指導部も秘密地下基地で生き延びる
716名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 02:48:25.66 ID:fTRhIivf0
>>1
維持管理できてないだろ。
今でもマトモに使えるのは1/10くらいw
717名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 02:50:30.19 ID:ofY5hi1PO
>>712
そのうちホントにヤバいって気づくよ
ただそれはまだ先だな
中国経済の世界影響力が少なくなった時も関係する
718名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 02:51:48.28 ID:itQ4ukKlP
>>704
いや核戦争後残ったアメリカ人はシェルターで暮らすか海外に出ていくかだろうけど
日本人はなんでアラスカやシベリアを目指すのかよくわからんな

核戦争後、共産党には以前の力はないよ
世界に分布する中国人に招集かけてだれがそれに付き合うの?
弾圧できる力が無いのだから中国人は各個人自分の幸せを追求するだけだよ
なんで好き好んで最早恐れるに足りない共産党員の理想に付き合うのか
だから共産党員も他国に移住して一個人として細々と生きてくくらいしかできんよ
719名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 02:51:50.54 ID:CXLa59/60
戦争したくて世界征服したくて気が狂ったアメリカ、それが中国だから
50年後は完全に中国が世界を支配してると思っている
あながち間違いではない
人民の生活そっちのけで国家財政を惜しみなく核戦力につぎ込める
人口13億のバカ社会国家は
自由資本主義国がタバになってもとうてい敵わない
720名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 02:52:03.90 ID:cF3gZN70O
>>710
ダメダメ。のっけからダメだよ。
「アメリカ帝国主義」なんて言い方、極左か中共のプロパガンダ工作員くらいしかしないよw
721名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 02:54:32.09 ID:7I3yaX8cP
>>700
核戦略についての考え方が根本的にズレてます
早期警戒システムと生残性の高い核戦力を24時間オンステーションで
運用してる米国は、撃たれた事を検知したら速やかに確実に報復します。

1000だろうが万だろうが、そういう厨臭い数字の核戦力を相手が
チラつかせるなら尚更、間髪いれずにカウンターフォース用の核戦力を
投射して潰しにかかります。そのためならば核戦力の増強についても
躊躇しないでしょう。相互確証破壊を成立させるためならば核兵器国は
カネに糸目を付けず核戦力を増強することは冷戦が証明してます

相手の冒険主義を思いとどまらせるためなら、相手を根切りにするために
世界を巻き込む事も厭わないでしょう。それも冷戦が証明してます。
米国もロシアも頭に血がのぼると世界を巻き込んででも殺しにかかる
ヤバい奴らだという事はキューバ危機が証明してます。
あれが回避されたのが本当に偶然に過ぎない事も歴史が証明してます。

核クラブは仲良しクラブです。支那が何を叫ぼうと、仲良しクラブを
否定して行動に出たら必ず皆殺しにされます。
722名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 02:54:38.60 ID:CXLa59/60
>>718
だから、高度なインフラになれた国民は
それが破壊されたらまともな生活は出来ないってこと
アラスカとかはモノの例え

アメリカ人の1%が生き残った場合と、
支那ジンの1%生き残った場合
世界を支配するのはどっちだよって話
それじゃなくても支那ジンはもっと生き残るぞ
723名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 02:54:48.32 ID:FmjtCgjt0
キチガイに富を与えてやった結果がこれだよ。
ほいほい進出して金なんて落として、自ら首を絞めたんだよ。

とっととこいつら国連から追い出して、世界の敵として孤立させ、もう一度こいつら全員人民服着てた
貧乏国時代にまで退化させにゃ、地球はおろか、宇宙にまで侵略の手を広げかねんよ。
724名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 02:55:20.24 ID:55wfoCWXO
ネトウヨは阿呆だからそれでもアメリカがなんとかしてくれると思って中国を挑発し続けるからね。チョッパリジャップはどうしようもないね
725名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 02:57:40.24 ID:CXLa59/60
>>721
支那はやるときゃ共倒れ覚悟でおっぱじめるから
そんなの関係ない
それでもなお生き残ることを戦略目標にしている

経済力・技術力ともに旧ソ連とは比べ物にならないくらい進歩している
生き残る確率は高い
726名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 02:57:47.87 ID:kWG/EV+w0
>>704
焦土化した中国領

世界は再建をまってくれるほど甘くないよ
核戦争後中国の周辺国は中国の領土を取り合うかもね
中国は核戦争後最早守れる力がないんだから
727名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 02:58:57.72 ID:doLibmFE0
日本もシナに対抗して
高性能の核爆弾を開発、製造すればいいだろう
シナの軍拡は止むことはない

対抗するには核爆弾を保有するしかない
アメ公のへタレに頼ってなどいられない
728名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 03:01:53.83 ID:oMRdHo/Z0
仮に600発の核ミサイルをどっかに打ち込んだら
地球はどうなるんだろ・・・
729名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 03:03:02.09 ID:CXLa59/60
>>726
だからその時中国より大きな力持つ勢力が存在してるかということ

核戦争ってのは、仕掛けたほうは世界全体を滅ぼし、かつ自分が生き残る場合だけに起こりえると考える
そうじゃなきゃ意味ないし、やるだけ馬鹿だからね
それを地で行ってるのが今の中国
旧ソ連は経済限界であきらめたが、支那はまだまだ余裕がある
人民関係ないし
アメリカがへたれるほうが先という始末
730名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 03:03:22.46 ID:7I3yaX8cP
>>725
世界を巻き込んででも共倒れ覚悟で殺るときゃ殺るという気概を示したのは
歴史上、米ソのみです。キューバ危機により、この二国だけは支那と別格。

支那はそういう覚悟がある事を示した事は一度もありません。残念でした
731名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 03:07:42.26 ID:zVXNJSyh0
>>710
中国に友好的なナジブ政権でもマレーシアの排他的経済水域に侵入してるし
民主党政権時も中国漁船の衝突で対抗措置を取ってきたろ。
中国の海洋進出を友好で判断するのは意味のないことだと理解しようぜ。
732名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 03:08:31.11 ID:kWG/EV+w0
>>729
なるほど アメリカだけでなく全世界に向けて先制核を行うのか
でもそれだと国外にいる中国人も死んじゃうから浸透作戦なんてできるの?
733名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 03:09:06.76 ID:CXLa59/60
>>728
まず600箇所できのこ雲が観測できるだろうね
その後1000箇所くらいで報復のきのこ雲
先進国都市部は潰滅

放射能汚染で2年くらい外に出ないほうがいい
爆心地直近出なければ短期で死ぬことはない
そして人類が死滅するわけもない
激減するが生き残るよ

>>730
これからやるんだよ
支那は弱ってくる米国に何も遠慮することはない
734名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 03:10:37.62 ID:oMRdHo/Z0
>>729
中国だけ残って何か意味があるのか?
735名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 03:11:01.02 ID:ofY5hi1PO
核は数発だろうが数百だろうが持ってればたいして違いはないのにバカらしい議論だな
736名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 03:12:36.59 ID:ARDkq2b30
まあ、日本の経団連バカ連中がせっせと支那に銭稼がせてやって兵器買う銭と工作員テロリスト育成してるようなもんだからな。
737名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 03:12:51.74 ID:egKKcbgQ0
> 600発の核弾頭を持ち

ロシア、アメリカは一桁多いだろ。
何言ってんだよ。
738名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 03:13:34.74 ID:uEEtSEvQ0
アメリカは2015年から本格的にレーザー兵器を導入してくる
衛星を経由してマッハ30万で正確に標的に命中するから
打ち上げ準備してる段階で基地ごと破壊されるよ
そもそも10年後に中国が存在するかも怪しいが
739名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 03:13:44.07 ID:knOSBJ7T0
脅しても無駄 中国に自浄能力と管理能力はない
740名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 03:13:55.57 ID:hcY7ct3b0
だったら米軍も兵をみんな解雇して
自国の防衛は核弾頭だけにすれば良い

そうはしないんでしょう?
恣意的に脅威を煽るだけの文章に見える
741名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 03:14:27.88 ID:N9PK8uIQ0
多弾頭やSLBMも無く数だけでキャッキャウフフ出来る中国さんカワイイですねw
742名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 03:14:37.82 ID:CXLa59/60
>>732
どの道人類は激減するから、生き残る数が多いシナジンが世界新秩序を構築する
それが支那世界終末戦争の勝利シナリオ

彼らの戦争観というのは日本人みたいに2〜3年じゃないんだよ
王朝交代時みたいに2、30年単位で新国家建設で決着を見る
むかしはそれでも弓と刀でやっとこ成し遂げたが
それが容易に出来る時代、簡単に敵国を焦土に出来る時代になってしまった
人をいなくして、自分がそこに住みつく
743名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 03:15:41.16 ID:4o0OujPk0
>>734

10億殺されても相手を蒸発させて3億生き残ればその後の地球上で圧倒的な勝ち組になれる
軍の高官がこんなこと言ってる国 それが中国
744名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 03:15:57.29 ID:ZA5CmDyQO
まあ中国は上層部だけシェルターで生き残ればいいんだからな
人民や海外同朋がどうなろうと関係ない
745名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 03:17:57.52 ID:YMtGBXqYO
核弾頭って維持するだけでも金がかかるんだよなぁ
746名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 03:18:23.31 ID:sIlYsE4g0
20発持ってりゃ十分だろw
747名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 03:18:34.20 ID:+Nkwsvso0
アメリカ大統領が変わればころりと政策が変わるんだし
アジアの景気も中国からASEANあたりに移動するし
中国人の貧富の差はもっと起こりそれにともなう
反体制人民押し付けなどなど
10年後は〜20年後は〜なんて予測できないっしょ。
闇雲にただ言ったもん勝ちみたいな感じで不安の煽る記事を
書かないでもらいたいわ
748名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 03:20:00.56 ID:zB5QzX5q0
中国がそんなもの管理できると思うか?wwwww
749名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 03:20:13.82 ID:oMRdHo/Z0
>>743
昔の土地だけ占拠して喜んでる時代と違って
便利で贅沢な生活に慣れきった今いる富裕層には全く旨味が無いな
750名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 03:20:48.94 ID:CXLa59/60
ただ支那はどんな口実シナリオで仕掛けてくるかだ

環境汚染から逃れるため新天地を目指す(シベリア、日本侵攻)のか、
生存圏の拡大のため資源地帯の確保(南シナ、東シナ海封鎖)に走るのか
751名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 03:21:08.36 ID:KossiyZXQ
海洋国家日本は核搭載の原子力潜水艦を配備すればいいのに
752名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 03:22:27.46 ID:Gu3df2H50
核のボタン押すって戦争でも何でもねーからw
753名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 03:22:55.89 ID:wv3WiOY60
ソース元

Want China Times

なんじゃこりゃ!?
754名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 03:23:13.88 ID:HkFQGdy9O
>>660だからはやぶさのカプセルは予定場所にちゃんと落としてるだろwwおまえさんの言う問題をクリアしてさ。しかもはやぶさは何年前の作品だよ
755名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 03:23:17.69 ID:N9PK8uIQ0
原潜の利点は長時間の作戦行動が取れる事だけだから
756名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 03:24:20.85 ID:zCavJxoy0
>>751
近所の海での話ならフツーの潜水艦で事足りるだろw 自慢の空母はウクライナの中古品、物を大切にして偉いけどなw
757名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 03:24:29.28 ID:CXLa59/60
>>751
報復力として持つというのなら原潜である必要はない
通常艦でも艦載ミサイルか山中に核サイロでも作ればいいだけ

原潜はメンテもいるし、原潜といえど何ヶ月に一度は帰港を余儀なくされるし
近海で作戦するなら特にそのメリットはない
原潜のメリットは地球の裏側まで行く場合のみ
758名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 03:24:47.18 ID:7I3yaX8cP
>>733
うん、こういう子供っぽい反応がいかにも支那シンパの大陸派って感じですね。

羅援脳は今や支那人にもバカにされてますが、シンパとしても複雑なのでは?

大陸派というのは判断能力が乏しいので、例えば何故、米国に世界の智と富が
集まるのか、その理由を理解してなかったり。だから米国を過小に評価するし
支那が米国に取って代わるという未来を描き、それにリアリズムを感じるのね

それと、米ソ冷戦の歴史から、世界はこの二国については畏怖してますが
支那については明らかに格下扱い。完全に舐めてますから。拝金主義者に
米国相手に戦争する気概なんてあるわけないと感じてますよ。残念ですね
759名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 03:25:34.62 ID:Gu3df2H50
あ〜でも負けたら族誅のシナに合った殺戮兵器かもね
760名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 03:26:53.90 ID:cF3gZN70O
核弾頭の所有数の多さを競うのって、アホみたいだな。
表面的な体裁で力を誇示して虚栄心を満たそうとする
中国とかにはお似合いだ。
761名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 03:26:57.28 ID:h9wKXI7s0
対抗できなくなる前に焼き払う
それがアメリカ
762大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2014/01/30(木) 03:27:25.37 ID:5FzLu83y0
>>740
横レスだけど、イギリスはその予定らしい
公務員まで王室使用人以外は首
763名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 03:27:38.64 ID:W4lvryLA0
シナ人は利己的かつ合理的だから
日本に核ミサイルを撃っても反撃されないならば
躊躇無く日本に核ミサイルを撃つよ

ただし日本が核武装し
日本に核ミサイルを撃ったら
報復として数分後に北京や上海が蒸発する関係をつくれば
合理的な中国人は絶対に日本を核攻撃しない

日本は中国の主要都市を絶滅可能な武力を持つ権利を有してる
現在はアメリカがそれを肩代わりしてる状況だけど
オバマがこれ以上中国融和政策に傾くなら
日本独自の核武装が不可欠になる
764名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 03:27:40.71 ID:CXLa59/60
>>758
過去がそうだったから将来もそうだと言うやつは
政治や軍事を語るに値しないね

そうなるかならないかは別として、支那の状況と思考を考えてみようよ
765名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 03:30:17.15 ID:jiF+lX+f0
10年以内に潰せばいいさ
766名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 03:30:54.73 ID:Y2w0WNzg0
ざまあみろ左巻き
ざまあみろ東大(≠帝國大學)出のミーハー百姓
これが支那畜生の本性だ!
767名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 03:30:56.70 ID:doLibmFE0
日本も核爆弾配備して
撃たれたら撃ち返せば良いだけだろう

日本が核兵器を持ってないから
シナにやりたい放題される
日本は、アメ公に頼らず核武装した強力な国防軍を創設すべきだ
768名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 03:31:20.51 ID:zHfrWg670
長い中国の歴史でもこれほど軍事に傾斜した政権は元以来じゃないかな
769名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 03:33:28.86 ID:XjfikGBF0
>>13
開戦当時の戦力は日本の方が上だった。

技術の優秀さで負けた。
770名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 03:34:25.81 ID:wnyWcM+J0
さすが質より量の国だな
人口もそういうことかw
771名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 03:36:09.36 ID:CXLa59/60
共産党つーのは軍事政権の政治部門
国家主席など幕府の2世将軍みたいなもんだ
一に党というが、実際は一に軍、民政に党ってかんじだ
軍なくして共産党はありえないわけだし
772大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2014/01/30(木) 03:36:09.51 ID:5FzLu83y0

アメリカは、イギリスにちょっと古めの核弾頭を横流ししていますので
それを加算すると問題はないんですが、予算確保のために

もう核の面倒です
773名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 03:37:16.85 ID:yNr/0PUE0
なあにアメリカのことだ、某ランド研究所の天才共がいかにカネをかけずに
効率的にシナ人を駆除する方法を研究しとるさ。
774名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 03:38:52.14 ID:7I3yaX8cP
>>760
生き残り戦略としては真っ当です。支那は四方を敵に回してますから足元を見られてます。
現在の核戦力では全ての敵との間で相互確証破壊を成立させる事はできませんので
例えば米国と正面から事を構えても、側面や背後の敵が手薬煉挽いて待ってますので
結局は事を構える事はできないでしょう
775名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 03:47:06.97 ID:7I3yaX8cP
>>764
残念ですが、格が違うというのは事実ですので。世界を滅ぼす気マンマンである事を
証明してみせたのは歴史上、米ソのみです。舐めるなというなら、キューバ危機
くらいの瀬戸際に米国かロシアを追い込んでみればいいんです

それまでは、永遠に舐められ続けますから。頑張ってください
776名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 03:48:31.95 ID:cF3gZN70O
中国はアメリカをもしのぐ核弾頭の数を持てるように将来なるんだぜ!エッヘン。
みたいなノリの記事だな。
そもそも中国の敵はアメリカだけじゃないのに、アメリカにしか言及してないなんて
笑える。
777名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 03:50:13.07 ID:/hH3rmKi0
それだけに世界からは確実に標準を合わせられるな。
しかも先制攻撃の機会も与えてしまってる。
778名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 03:51:40.26 ID:w8sbhsLb0
ロシア最強
779名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 03:53:26.47 ID:5kNQaBwq0
昔の日本みたいだな。
中国も嵌められて潰されるよ。
780名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 03:57:06.55 ID:yKbCf/cRO
核ミサイル600発がぼうはつでもしたらちきゅうがやばいんちゃうの
781名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 03:57:20.30 ID:bYIeLt9e0
で、何にもしてないのに粗悪だから爆発しちゃうんでしょう。
782名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 04:03:12.75 ID:OxDLFuDBO
日本も憲法改正よりも核武装をしろ。それで充分。
783名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 04:03:46.85 ID:jd51/22V0
中国の暴走を先進国はなぜ放置してるのだろうか?
中国のような独裁国家を繁栄させるととんでもないことになる。
ここらで先進諸国は協力して対策を考えてもらいたい。
こんな独裁国家が国連の常任理事国なんてどう考えてもおかしい。
784名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 04:04:02.42 ID:N9PK8uIQ0
いかな中国製でも爆縮しない限りは爆発しないけど
弾頭から放射性物質の漏洩は普通にやらかしそうだな
785名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 04:07:29.18 ID:LLiqgrW90
>>1
核弾頭はアメリカが減らす方向性で、将来的に中国とおなじくらいになる
性能面ではアメリカがいい
それだけはわかったが、この記事はなにがいいたいかわかりにくい
786名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 04:07:41.96 ID:UMBLqHJR0
軍事は一朝一夕には変わらないと思う。
ただ五十年後、東アジア地域に限定すれば米中の逆転は起きているかもしれない。
787名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 04:12:29.18 ID:zCavJxoy0
つーか、時代は核じゃなくてレーザーじゃけんw
788名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 04:13:30.10 ID:if6uI6f10
核弾道ミサイルは発射されたのが察知でき
報復に核弾道ミサイルを発射できる時間が充分にある。
故においそれと簡単に発射できない。共に滅びるからだ。


だが日本は核ミサイルを持ってない。中国が仮に核弾道ミサイルを発射下としよう
すぐにアメリカは察知し日本に落下することをしる。
そこでアメリカが報復に発射スルだろうか?

発射しない。
発射すれば探知され米国本土に中国がミサイルを発射するからだ。

日本は見殺しにされる。

では核ミサイルを日本が持つことをアメリカが認めるか?
まず反対スルだろう。
だが自国の利益となるなら認める。
日本は核武装を論議してアメリカにミサイルを持ち込んでもらい
瞬時に200発の核弾道ミサイルを報復に中国に打ち込んでもらえるようにすれば
発射しなくても抑止力になる。
どっかのバカ議員が嬉々として日米の核密約をばらしていたが、そのため抑止力が失くなった。
再度日本国民で論議ぢて核武装をアメリカに委任スルことだ。

核弾道ミサイルは持つことに意味がある。お互いに滅亡ということを相手に認識させるのが核武装。
使用することはない
789名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 04:14:02.69 ID:vJe+gqoU0
>>1
大半は日本に撃ち込む予定だろうね
790名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 04:16:30.83 ID:TarmJ1mR0
現状が酷いからなぁ、世界を巻き込んで国ごと自殺したいって気持ちは解る
791名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 04:18:58.93 ID:ZAumh1t90
アメリカほんと影響力なくなったな
強さとか全く感じられない
792名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 04:19:27.31 ID:jKpR1pV20
民主党だからな
793名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 04:23:02.19 ID:AEz5R3WeO
10年後600発?

今だって1000発はあるよw
ばかじゃねーのw
794名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 04:26:45.07 ID:sSjs+h76O
>>1
アメリカの保有する核弾頭は六千発以上あったような…w
795名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 04:30:46.80 ID:10dew+UcO
>>1
漢蛮族を繁栄させたのはまずかったよな
796名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 04:31:21.09 ID:+rGtDIyP0
10年後まで中共はもたない
連中が仕掛けてくるのは2016年が最も可能性が高い
間違ったメッセージを送り続けるオバマが退任する前に
弱腰だと侮って尖閣に対して軍事行動を取るだろう
次の大統領は共和党は勿論最も当選する可能性の高い
ヒラリーも反中政策を取る可能性が高いからだ
797名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 04:35:17.34 ID:yM6khBiKP
オバマはほんと無能だった
798名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 04:38:38.35 ID:YOH/Q9a90
それでも尚且つ朝日新聞は日本の軍国主義化を憂いています。
799名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 04:48:54.17 ID:doLibmFE0
日本も急いで核武装し、強力な国防軍を創設すべきだ

アメ公は、靖国、イルカで日本を抑えにかかってるけどな
いつまでも日本を占領した積りでいるなよなぁ〜!
800名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 04:53:21.51 ID:ZVKGgxft0
これが冷戦。
801名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 04:56:22.16 ID:2GlXxLQZO
>>795

すべては田中角栄の責任。ほぼ無条件に国交を回復させ、巨額の援助を始めたうえ、親日の台湾を切り捨てた。
802名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 05:01:13.37 ID:2l6NXu6I0
日本は存在する兵器のコントロールを完全に掌握するハードウェアを作ろう。
803名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 05:03:38.87 ID:9Tf+9mwE0
中国は自ら戦争を仕掛けることはないと思うよ。
好戦的な民族は日本とドイツだけどこの二国はタイプが違う。
もっとも好戦的で危険な国は実はアメリカ。
804名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 05:04:08.64 ID:N9PK8uIQ0
>>802
その手の技術は結局それを統括するソフト次第なんで余り意味ないっすわ
805名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 05:06:00.01 ID:qXc7DZoj0
月までロケット飛ばせるのにまだ米本土に届かないのか
変なの
806名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 05:17:22.77 ID:05Ccx1h/0
人類2000年の歴史で1800年間世界の2大経済大国だったのは
インドと中国。欧米がトップに躍り出たのはここ200年に過ぎない。
中国が首位に浮上するのは自然な流れ。
807名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 05:23:33.87 ID:hDkqHZth0
暴発しないかなあ
808名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 05:23:36.19 ID:za1ogJMo0
Wake up and realize that history repeats itself.
We have another Hitler in any country these days.
809名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 05:27:20.58 ID:OUM5DDmP0
メタマテリアル実現化すればステルスICBM撃ち放題だからさっさと作れよ
810名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 05:30:11.37 ID:A5wVfWyt0
米ソ冷戦時代と同じじゃねーか
中国は時代の流れ読めなさ過ぎてアブねーわw
811名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 05:37:06.62 ID:gz9pZrIG0
600発っておい
んな使えもせん金のかかるもんどこへ配達するのだ?
812名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 05:41:34.90 ID:exeovug6O
いいぞ、つぶし合え
813名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 05:44:26.62 ID:mLG0Ec/X0
>>1
さ〜て、現在進行形の侵略国家はどこでしょう?

そして、本当に平和を愛する国はどこでしょう?
814名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 05:47:52.43 ID:hkeyXA3b0
アメリカは日本に研究用プルトニウム返せって大騒ぎしてる
中国がアメリカ本土を射程に収める核ミサイルを配備しても何も言わないけど、日本が1発の核ミサイルを保有しようとすると大騒ぎする
アメリカは最初から中国と戦う気なんてない

日本が真珠湾を攻撃したように、中国がアメリカに手を出さない限りは
815名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 05:52:09.27 ID:Ky7k8jQr0
中米で戦争になってお互いに潰しあうのが理想
世界の嫌われ者二国が消えたら世界は平和になる
816名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 05:56:33.27 ID:vCjK32Bf0
まあ何発かが保管状態(使用前)に爆発で中国は自滅するだろ。
あんまりたくさん持つと他も迷惑だから、張りぼてにしておけ、有る事にしてやるからさ。
817名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 06:00:10.22 ID:swUQiXrU0
今のアメリカは完全に中国よりだからなぁ
まぁ、国債たらふく買って経済押さえられてるから仕方がない
818名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 06:02:00.82 ID:rk/5ih8R0
核を持つ資格があるのは核の恐ろしさを知る国だけなんだがな
819名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 06:03:56.09 ID:aKkVSv98O
中国は公害で自滅する
820名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 06:17:40.52 ID:PmBnq4070
ID:aKkVSv98O
アホな末尾O
821名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 06:20:23.37 ID:T9k8R01p0
隣にこんな危険な国があるのに何も批判しない馬鹿左翼
822名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 06:23:29.90 ID:doLibmFE0
アメ公は、日本に絶対核兵器を持たせたくないんだろう
貸してたプルトニュームを返せ とかセコイことを言う

思いやり予算だけでも、いったい幾ら支援してると思ってるんだ
返してやれよ〜日本は研究し終わって用済みだ
これから、核兵器に繋がる独自のものを作る
823名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 06:23:50.14 ID:zIfMv64D0
中国の存在で人類が滅亡する可能性を感じるな
824名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 06:25:17.01 ID:mWDUvEpk0
ソ連を「悪の帝国」と切り捨て、遂にはSDI構想によって崩壊に追い込んだレーガン大統領が
懐かしく思い起こされる。
民主党オバマではだめだ。オバマ出現以来、世界の容共化、容中化が加速している。オバマ政権
は最近では中国に媚びを売っているとさえ感じられる。チベット、ウィグル地区での中国共産党
政権による人権抑圧、宗教弾圧に対する世界の非難は尻すぼみになるばかりだ。その犠牲者は
既に150万人を越えるといわれているのに。

「21世紀の悪の帝国」中国を崩壊に導くような第二のレーガン大統領の出現を望んで病まない。
825名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 06:25:50.26 ID:mpTH8v6U0
アメリカはアジアを脅かす中国の核よりも、自分達へ報復する可能性を持った日本の核のほうが恐ろしいようで
まあ実際に核武装したらアメリカへ復讐するけどね
826名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 06:26:41.49 ID:FcjdPlSz0
えーイルカがどうしたって?
頭がおかしいんじゃないか?
核はスルーかよw
827名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 06:29:18.31 ID:2HQEyhrj0
Vault 69に入る予定
828名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 06:29:42.00 ID:jZgRO2+y0
幾ら支那でも、霞ヶ関には、撃ち込まないだろ。

あそこには、身内しか居ないから。
829名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 06:31:39.92 ID:o92FlOu10
こうなるとアメリカは日本に核持たせるだろうな
830出雲犬族@目指せ小説家 ◆iDqnNoVELU :2014/01/30(木) 06:33:50.58 ID:mGv8AOXZ0
.
U ・ω・)  イージス艦なんかで核ミサイルを打ち落とすのは
        実際の所、ほとんどムリだからなぁ
        日本としては、核武装しか選択肢がないんだよね
        まあ日本人も、まずは手頃な韓国を叩き潰しつつ、現実に目覚める頃合いだね。
831名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 06:34:57.51 ID:mZaIm9PH0
>>9
もう既に内部崩壊が始まっているから10年も持たない。
最近は英国が日米にすり寄って来ているし。
832名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 06:35:42.48 ID:sSjs+h76O
>>821
中国の核兵器はきれいな核兵器w
一発だけなら誤射かもしれないw
833名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 06:36:49.24 ID:BKvYCnVui
まあ、日本に核兵器を打ち込めば、
中国沿岸地域も汚染されて人が住めなくなるけどね。
834名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 06:46:05.23 ID:tm+pBcV+0
アメリカは核戦力こそ圧倒的ですw
835出雲犬族@目指せ小説家 ◆iDqnNoVELU :2014/01/30(木) 07:19:21.70 ID:mGv8AOXZ0
中国共産党幹部たちは、日本と共倒れになれば、中国の伝統易姓革命の例によって、
自分たちは中国人民に殺されるかも知れない
ということが分かっているから、平時には戦争は始めないと思う。

将来間違いなく起きるであろう自治区独立戦争の時の混乱期、がやばいんだよね

中国旧共産党幹部が中国新政権の奴らに一族の命は助けるとかなんとか言われて密約結んで日本に核攻撃
中国新政権「日本への核攻撃は旧共産党が行ったことで新政権の我々に責任はない」

.
U ・ω・)  というのが将来の日本にとって非常にマズイシナリオなわけ。
        だから自治区独立戦争の前に日本は核武装しておくのが原則になる。

        さいわい、今、韓国が対日関係で発狂状態だから、
        もっとクネクネ政権の暴走を日本全体に知らしめて
        日本人の国防意識、核武装意識を高めさせるのがベター。
836名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 07:27:25.92 ID:7fQ+Bsg80
基地外に刃物
837名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 07:30:29.53 ID:UVlnZg4C0
シェルターが必要だな
838名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 07:31:03.25 ID:MqwvzAR50
>>830

核ミサイルを撃ち落とせないという根拠は?
「今のイージス艦のBMDではICBMには対応できない」なら分かるけどな
839名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 07:31:54.17 ID:z038mdbSO
今のうちに叩き潰せ
840名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 07:33:57.32 ID:vQiezJbLO
>>536
中国人や韓国人を正確に理解できてないよな
甘い態度とると、どんどんつけ込んでくる悪党なのにな
841名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 07:38:35.32 ID:PRSl8Mid0
核なんか1発でも600発でも対抗できません
米ソ冷戦のころとは違う
842名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 07:43:11.63 ID:gltg+731P
こんな暴走国家を経済成長させたのは日本とアメリカ
自ら育てた国に武器を向けられてりゃ世話ねぇよな
結局日米はソ連以上の共産国家を育てちゃったわけだな
843名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 07:46:37.52 ID:6QEoSfU10
核弾頭ってそんな少なかったんだっけ
米とロシアで何万とかとかあれは弾頭じゃないのか
844名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 07:49:03.45 ID:1pc06+/10
第二次大戦以降、戦争は起こっても地域の紛争レベルで
決して大国間の総力戦にならないのは核のおかげだろう
日本も絶対持つべき
845名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 07:51:01.10 ID:Ddw99rpn0
日本はいい加減、自分の国は自分たちで守ろうという意識を持つべき。
他国をあてにしてばかりだから、無駄な金が出て行くし、回収も出来ない
846名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 07:58:22.28 ID:+vHJgc7R0
核弾頭700発日本が保有したら世界最強なの?ねえねえ?
847名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 08:03:14.72 ID:vYaa6WlK0
核弾頭を作ってしまうと維持管理に莫大な費用が必要になるわけだが
作ったら作りっぱなしで放置するだけか?
848名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 08:10:44.23 ID:ShvjHgEe0
過大評価されている中国核兵器、米国と戦えば1時間も持たずに壊滅―ロシアメディア
2014年1月19日、ロシア誌エキスパート電子版は記事「中国はいかに戦略核能力を構築するのか?」を掲載した。22日、環球網が伝えた。
昨年、中国は固定燃料ロケット・快舟1号の打ち上げに成功した。
新型ロケットの開発は中国が米国の全国土を射程におさめた、多弾頭大陸間弾道ミサイル(ICBM)を手にしたことを意味すると受け取られ、
大きな衝撃を与えた。
だが中国の戦略核の“真実”を見ると、まったく別の姿が浮かび上がる。
結局中国は1950〜60年代に旧ソ連が提供した技術、旧ソ連崩壊後の混乱期にロシア人技術者が売却した技術に依存しているにすぎない。
中国のICBMはほとんどが射程が短く、しかも単一弾頭型の旧式だ。
また戦略核の運用にはミサイル部隊、潜水艦、航空部隊という陸海空三位一体の運用が基本だが、
中国にはミサイル部隊しかない。
結局のところ、中国の戦略核能力は米国の足元にも及ばない。
もし核戦争が起きれば、中国は1時間も持ちこたえることができないだろう。

http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=82192
http://archive.is/cUsTC
※中国の核ミサイルは地方軍閥の反乱防止の為か、弾頭とロケット部が別々に保管されており
即応体制の物は1発もない、発射する為の準備に数日かかる。
849名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 08:11:33.30 ID:9Tf+9mwE0
日本はアメリカの太平洋側の盾。
850名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 08:12:54.97 ID:ShvjHgEe0
中国の核で日本向けは20〜30発しかないから
ミサイル迎撃システムで全部叩き落とせる
中国が、自分たちが撃った核ミサイルで滅亡する日が来るかも
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-17918620101029
851名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 08:23:01.93 ID:IRlNC2850
>>850
通常弾等のミサイル数百発を忘れてないか?
それ食らっただけでも都市部は大打撃だぞ
852出雲犬族@目指せ小説家 ◆iDqnNoVELU :2014/01/30(木) 08:42:35.44 ID:mGv8AOXZ0
打ち落としやすいように作られた模擬訓練のミサイルを打ち落とすことにも
イージスシステムは多々失敗している。
.
U ・ω・)  実際に20〜30発も核ミサイル打たれたら
        全弾打ち落とすことは『絶対』に不可能だよ
        イージスシステムによって日本は守られるという考えは、民主党は素晴らしい党だ、というのと同じくらいの戯言。
        まあイージスシステムの実際を知らない敵方が勝手にビビッってくれる点では有効だけどね。
853出雲犬族@目指せ小説家 ◆iDqnNoVELU :2014/01/30(木) 08:46:51.74 ID:mGv8AOXZ0
U ・ω・)  つか平時に20〜30発向けてるから
        有事にも20〜30発打ってくる、
        なわけがないだろう。軍事の常識で考えろ。
        持ってる総数の半分くらいは打ってくるよ。
854名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 08:50:54.47 ID:vRXpm3S/0
中国にとって最大の敵はアメリカではない

中国にとって最大の敵は中国に住む10億人以上の人民
855名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 09:03:04.14 ID:9t0TbcvcP
中国は旧ソ連のように分割した方がいいかも。支那がベトナム船に対して海賊行為!もう、周辺国で支那を潰した方が良いよね世界でそういう動きが無いのかねえ。ホント支那にはあきれ果てる。

http://imglogs.com/c/129670
856名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 09:06:01.58 ID:Rx//T0AB0
>>1
それ以前に10年後アメリカは中華系移民で乗っ取られてるだろ。
857名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 09:07:15.66 ID:ShvjHgEe0
>>851
在日米軍と自衛隊総数のミサイルの方が多い
それにミサイルを誘導する航空機が
本土まで到達できない
858名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 09:10:09.08 ID:Y3JHLpWkP
元々核なんて何百も必要ないだろ
859名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 09:13:16.65 ID:doeUk0dN0
>>1
ICBMを30発持っていれば、十分抑止力になるから、>>1の主張は間違っているな。
860名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 09:16:19.56 ID:doeUk0dN0
>>854
そんな寝言を言っていたら日本が滅ぶぞ。ま、お前は政治家じゃないから、関係ないか・・・

仮想敵を軽視して、国を滅ぼす為政者というのは、いつも愚鈍のレッテルを貼られる。お前が為政者なら、そのひとりに名を連ねるところだった。危ない危ない・・・
861名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 09:16:53.44 ID:Y3JHLpWkP
9条教のキチガイ共は何で支那に何も言わないんだ?
何か言えない理由あるのか?
他所の国の事とか言うなら日本国内の事に関して『国際社会が云々』言うなよ
862名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 09:16:54.19 ID:7I3yaX8cP
>>851
核戦争に備える早期警戒システムは弾道ミサイルのブーストフェーズに発せられる
特徴的な信号(光波)の軌跡を捉えた時に「核攻撃と看做して」警報を発します。
弾頭が核であるか生物化学であるか通常であるかは区別しません。(できません)

光点の軌跡から大凡の目標が推定され、この段階で報復が始まる可能性が生じます。
通常弾頭のMRBMを沖縄に向けてぶっ放したら、米軍将兵とその家族を狙った
核攻撃であると米国に判断され、躊躇なく核で報復され、違うんだ待ってくれと
ホットラインで泣き喚いても手遅れでした。「ソーリー」の一言で済まされるのが
関の山、という事態も考えられますので、(少なくとも米国はそのような一連の
流れになるかもねと事前に通達してる可能性が高いです。ヤクザですから)
弾道ミサイルによる都市攻撃は即座に核戦争を引き起こす不確実性が高いとして
事実上の禁じ手になってるでしょう。支那が、対艦弾道ミサイルを開発したアルと
明らかにした時の米ロの冷笑に満ちた反応はそれを示唆してると思いますね
863名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 09:17:00.48 ID:FMsLo/tp0
核爆弾をそんなにたくさん持つことの意味がわからんよな
多く持ってるから力が上ということなのだろうか?
オレにはよくわからんわ
864名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 09:38:38.82 ID:Xe+7Gq4J0
武器ってのは数じゃなく性能だろ?
使って地球まで壊してりゃ世話ない

日本はコッソリ核に代わる武器を開発すればいいと思うよ
865名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 09:43:30.88 ID:Pj74PPGi0
>>863
不発や、発射前の破壊により、失敗したときのため。
可能な限り相手から反撃の核攻撃を受けないため。
866名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 10:37:02.05 ID:rU0rqWgq0
中共が日本に核を打ったら
アメリカは報復の核の前にまず中共の幹部の逃げ場所を封じるだろ
アメリカの核と怒り狂った人民の牛刀とどっちが怖いだろうね
867名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 11:19:47.79 ID:C5jvC7zJ0
>>860
ほんと寝言だよな
誇らしげに言うから呆れる
868自主核武装、自衛隊独立、断固支持:2014/01/30(木) 11:29:15.42 ID:UJ7zoXDli
アメリカの力を、さも自分達が持つ力のように語り
周辺諸国に勝った気になっている
ニート国士さん達まじ凄いっす
869名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 11:55:30.10 ID:7DiW3yT10
>>863
マジレスすると、本気で米国と殺しあう気なら、600発でもまだ足りないから。
全盛期のソ連は、まず最初に400発の戦略核兵器(ICBM、SLBM、戦略爆撃機)で先制攻撃した後に、200個師団の機械化軍団(戦車は第一陣だけで3万以上)で、
目に付く生き残りの敵に戦術核弾頭をぶち込みながら西ヨーロッパを蹂躙する予定だった。

対する、アメリカとNATOもソ連本土の主要都市を戦略核で焼き払い、赤いスチームローラーを戦術核で食い止め、全世界から再集結した兵力で西ヨーロッパを
奪還するつもりだった。

あと、米露の核弾頭保有数も調べることをお勧めする。
870名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 12:25:53.35 ID:QbytJtw40
中国以外の常任理事国各国の存在意義ねーわ。
国際連盟も幕を閉じた様に、国際連合もそろそろ幕を閉じる時期が来たのかね??
871名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 12:27:43.99 ID:dbaUTeRn0
>>1
アメリカは削減じゃなくて、兵器の更新だよ。
古い核兵器を処分しているだけなんだけどなw
872名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 12:29:41.55 ID:5MAWold70
>>1
もっと少なくても致死量に達するだろ
どういう論理だよ

1発づつ対抗戦をする決まりでもあるのか
戦後の世界秩序には
873名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 12:30:38.02 ID:i03pgAFI0
>>1
で、国連の対応は?放置ですよねwww

だからさ、日本も核を持ってもいいんだよ
こんな不公平な事を許していい訳ない
874名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 12:35:40.03 ID:dbaUTeRn0
>>869
核地雷、各砲弾なんて今考えたらとんでもない兵器を作ってからな。
ブルーピーコック作戦なんて、常軌を逸してる・・・・
鶏を核地雷の電子部品を暖めておくために使うなんて発想も常軌を逸してるけどなw
餌やり、糞尿の処理など鶏の世話と糞尿で汚れた核地雷の内部をだけがするんだw
精密機械の天敵、汚れ、水 鶏の尿の対策は?w
875名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 12:36:48.35 ID:yk0FZmNU0
国連は? アグネスは?
876名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 12:37:08.77 ID:/ir9N1jS0
>>864 神の杖だな。
877名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 12:47:21.75 ID:YMbDeqEz0
>>1
米は、戦略原子力潜水艦が一隻生き残れば
中国の主要都市全部に報復核攻撃が可能なんだけど
878名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 12:49:48.96 ID:n+ZQWBbPO
人類と地球のガンだな中国は
879名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 12:56:58.62 ID:X9gjnEbU0
>>1
10年後には600発増えるの?10年後にトータル600発になるの?

そしてその原料はどっから出てくるの?
880名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 12:58:35.05 ID:2BgcdbPsO
核使わなくても、実際1000発の爆弾が日本に向けられスイッチオンで日本は、壊滅寸前だぜ。だからアメリカ様には、中国がスイッチ押したら自爆する遠隔兵器の開発をお願いします
881名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 12:59:58.49 ID:ocmuKNqi0
>>879
旧式の核弾頭なんかデッドストックだから、新型600発ということだろ
原料は、旧型を解体して再精製するという手順があるな(古くなる)
882名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 14:31:16.22 ID:spx+fCEp0
日本に基地先制攻撃させるといいと思うよ。
883名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 15:08:35.62 ID:Rx//T0AB0
>>866
10年後ならアメリカ大統領も中華系かもしれんぞ。
884名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:04:19.94 ID:7DiW3yT10
>>883
まだヒスパニックのほうが可能性は高いだろ
885名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:36:07.64 ID:ut5TNevh0
あと一旦核戦争が起きたら、戦勝国は存在しないというのは、わかってる?
地上海中のあらゆるものが汚染される
何百発もの核弾頭って、その後何年で人類が死滅するんだよ?ってレベル
だから、核抑止したいなら、変な話、北チョンのように数発の核弾頭を持っていればいい
886名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:40:01.72 ID:l54xZ0j3O
>>9
裸官てドーベンウルフ隊だっけ
887名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:44:47.79 ID:Z0i+vv330
以前から地球を滅亡させるのは中国だと専門家が言い続けてるんだけどね。
分かってても誰も中国に言わないんだよな。
最近アメリカの中国に対するビビリようは目に余るよ。
地球上の資源・食料を中国人が吸い尽くし、軍事力で威圧して
誰も逆らえない状況を目指しているという。そして月の資源も独占
しようとしてるらしいね。恐ろしい民族ですよ。
888名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:47:34.99 ID:n6nVPa6P0
その前に管理ミスして中国自体がやばくなったりしてね
889名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 18:46:04.01 ID:OMKZM2tp0
中国の地下保管庫で爆発しちゃわねえかな
爆竹みたいに
890名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 18:46:09.97 ID:7M7M7sgB0
何かの弾みで自国でドッカンとはならないだろうな。
そういう劣化で簡単に爆発するような代物ではないのかな?
891名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 18:46:21.64 ID:dRzEzu6F0
>>887
まんま、アジアのアメリカじゃないっすかー!

そりゃあ言えんわ
892名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 18:48:19.96 ID:7M7M7sgB0
てか核爆弾って誘爆とかあるのかな?
893名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 19:12:19.83 ID:nHLIqZxr0
中国10年もつの?
894名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 19:44:15.56 ID:NsbCTDLD0
STAP細胞さえあれば日本人は何度でも黄泉がえる、600回死んでも
895大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2014/01/30(木) 19:44:57.92 ID:5FzLu83y0
>>868
書類はおれがかいた
896名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 19:45:52.99 ID:UtbG1ZDXO
>>894
俺は一回で充分だわwww
897名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 20:44:56.91 ID:IuVT+zyz0
【試し腹】

朝鮮半島で行われていたもので、父親が結婚前の自分の娘に対し、妊娠の可・否を調べる為に性行為をする事を云う。大韓帝国の時代まであった風習だが、日韓併合後に直ちに禁止にされた。

「女は子を産む道具でしかない」朝鮮では、道具(女)が不良品(不妊症等)であってはならない。

故に、『これこの通り、妊娠できる体でございます』ということを証明するために、「種男」という男に娘を犯させ、妊娠した状態で輿入れさせる。

これを「試し腹」と言います。

産まれてくる子供は、当然夫の血を引いていないため、妻と同じ奴隷的な身分しかなく、結婚はおろか大人になるまで成長する者も稀だったと言われています。

自分の娘を血縁の近い男(兄や叔父)に妊娠させて、妊娠できる女と証明させて嫁がせる儒教思想が暴走した習慣だそうです。

日帝が禁止した朝鮮時代の風習だそうです。

wikipedia 削除済み

米人類学者Cavalii−Sforzaの遺伝子勾配データによれば、 朝鮮人は世界でも類を見ないほど均一なDNA塩基配列の持ち主であり、これは過去において大きな

Genetic Drift(少数の人間が近親相姦を重ねて今の人口動態を形成)か、あるいは近親相姦を日常的に繰り返す文化の持ち主だった事を表します。

(文献:The Great Human Diasporas: The History of Diversity and Evolution. 1995.. Luigi Luca Cavalii-Sforza and Francesco Cavalli-Sforza. Addison Wesley Publ. ISBN 0-201-44231-0)

韓国では、昔から若くて綺麗な娘達は中国に献上されていたので、女性が足りず近親相姦が繰り返されてきた。遺伝子レベルで見ても「父と娘」「母と息子」が結ばれないと出来ない遺伝子が大多数見つかっている。
898名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 20:47:44.66 ID:+qJtjpPI0
日本近海に核施設を作る発想は無いのかな
管理は米軍がすれば比較3原則に反しないし
899名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 20:49:02.78 ID:TCCMT5VT0
自爆させそうで怖いな
900名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 21:37:38.34 ID:X9gjnEbU0
>>881
なるほど。数量的には問題無いのね
d
901名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 22:07:28.18 ID:/kF8z+W1O
爆発させて北京のスモッグを吹き飛ばす
平和利用も考えてくれよ
百発ぐらい爆発させたら
北京の空もきれいになるだろ
902名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 22:09:31.82 ID:JFDqO9J20
北京が砂漠に飲まれるのはいつ?
903名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 23:46:23.11 ID:MqwvzAR50
>>892

弾道ミサイルの弾頭に使われるような核兵器は誘爆はないと思っていい
904名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 00:09:29.95 ID:v2A7rU0kP
支那を中国と呼んではいけません。 支那は支那。

http://imglogs.com/c/132644
905名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 02:14:05.93 ID:8gvwgH3c0
>>887
そういう意味では確かに1999年にアンゴルモアの大王は復活したな。
906名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 02:19:01.55 ID:cE4tTB/k0
支那に技術支援やODAで助けたり、仲良くしてきたからこのような取り返し
のつかない事態になってしまった。福沢諭吉の言うことを守っておけば
良かったな。
907名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 08:26:15.12 ID:y2mtx3YD0
>>884
ヒスパニックは中国人とは気が合いそうだな
908名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 10:24:33.63 ID:SMxHfx5c0
自衛航空機による飛行経路無許可申請の件で岩崎を証人喚問しよう。

自衛航空機による飛行経路無許可申請の件で岩崎を証人喚問しよう

自衛航空機による飛行経路無許可申請の件で岩崎を証人喚問しよう。
909名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 10:28:16.43 ID:jtVCXJgX0
>>889
その管理ミスがあの四川大地震だったりしてな。
910名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 20:12:45.72 ID:MLOLmPkFO
>>850
中国が本気を出したら、最初にASAT&EMPで早期警戒衛星を撃ち落とされるので
BMDは何の役にも立たないと思う。

イージス艦100隻がSM-3で迎撃しても、弾道ミサイルは100発100中で日本に落ちる。
911名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 20:13:27.59 ID:/TvZdIg40
維持費で破産するわwww
ソ連でさえそれが原因で崩壊して、アメリカもそれで苦しんでるってのに
912名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 20:19:55.46 ID:v419YlG80
>>910
>中国が本気を出したら、最初にASAT&EMPで早期警戒衛星を撃ち落とされるので

探し出せるのかね
…無差別ですべて破壊?
w
913名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 20:27:03.26 ID:MLOLmPkFO
>>912
外交的なハードルは

ASAT<EMP<核攻撃だと思うが?

国際非難を省みず日本の核攻撃を決意した中国が、ASATやEMPを躊躇する理由ってなに?
914名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 20:29:09.67 ID:82yfKQvn0
>>910

願望や妄想をさも事実であるかのように書かれてもなぁ・・・
EMPでとか言ってる辺り何も分かってないだろ??
915名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 20:33:45.43 ID:82yfKQvn0
>>913
早期警戒衛星のいる静止軌道は高すぎてASATじゃ届かんぞ
EMPは自分の衛星やインフラにまで被害を及ぼすわけだが中国は自傷趣味でもあるのかね?
916名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 20:37:50.93 ID:v419YlG80
>>913
自分の衛星とかも平気で撃ち落としそう

…あ、あれは隣の軍区だから別におkか
917名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 20:50:32.09 ID:YhRUsk280
自国内に充満したPM2.5の有毒ガスでみんな死ぬ。
918名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 20:52:02.40 ID:Zrdzqpr10
チャンコロに、スイッチ押す勇気などない
919名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 20:58:24.90 ID:t5WAAmnyO
もはや対抗出来ない じゃねぇ馬鹿アメ公 造らすな 能無しが
920名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 21:04:53.72 ID:V8HSpmed0
アメリカは投資家に振り回されすぎですね
もうすでに中国をきちんと解体しなければならない時期に来てるのです
習にチベットとウィグルと台湾の独立を認めさせるしかない
軍人が反対するならそこで戦えばいい
921名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 21:06:21.25 ID:FVtjeGDb0
支那畜もさぁ、ヤルヤル言ってばかりいないで、
現実に打ち込んで来いよ。飽きてきたわ。
922名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 21:07:15.07 ID:MLOLmPkFO
>>912
日本の上空でEMPが炸裂すると電離層に放射性物質に起発された電磁嵐が形成されるので
イージス艦のレーダーは降り注ぐ電磁波の光源にホワイトアウトして何も感知出来なくなる。
また、衛星地上間のデータ通信は途絶し、警戒衛星とのデータリンクを喪失するので、
イージス艦のBMD防護は完全に無力化される。

中国のインフラに影響を与えるかどうかはEMPを爆発させる高度による。
EMPの影響範囲は爆発高度と核出力に比例するので、東京を中心に2000KMの同心円上に影響を与える高度でEMPを
爆発させれば、日本に致命的ダメージを与える一方で、中国本国には殆ど被害が出ない。
923名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 21:11:36.45 ID:v419YlG80
>>922
>日本の上空でEMPが炸裂すると電離層に放射性物質に起発された電磁嵐が形成されるので
>イージス艦のレーダーは降り注ぐ電磁波の光源にホワイトアウトして何も感知出来なくなる。

で、東証が滅茶苦茶苦になってアメリカは、まあ中国の債権を紙くずにするだろうな。

>爆発させれば、日本に致命的ダメージを与える一方で、中国本国には殆ど被害が出ない。
壊滅するんじゃないの?

極東経済が滅茶苦茶になって、底辺ギリギリの人民がついに我慢できなくなる。

何時の時代でも、シナ人を一番殺すのは、同じシナ人。
924名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 21:18:34.95 ID:82yfKQvn0
>>922

>東京を中心に2000KMの同心円上に影響を与える高度でEMPを爆発させれば

東京を中心にっつーことは東京の上空までは飛ばさなきゃならんわけだが
その前にイージスBMDで撃ち落とされるだろ
925名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 21:19:00.22 ID:ParXWJBE0
国の「債務超過」最悪477兆円NEW
926名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 21:20:59.37 ID:jkVS/wug0
まぁ爆発がオチだな、自爆核テロだな
927名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 22:48:27.43 ID:MLOLmPkFO
>>924
高高度核攻撃はBMDで撃ち落とせないよ。

ブースト段階の核ミサイルを迎撃するということは、後追いで放たれるSM-3の加速力が
弾道ミサイルのそれを圧倒的に上回ることが必要。

そんなことは物理的に不可能だし、ブーストが終わるまでは弾道軌道も割り出せないから
成層圏外のミドルフェーズでも当たらない。
928名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 22:52:43.35 ID:lg95f5gd0
日本の援助のおかげだな。
929名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 22:58:43.79 ID:tG385osg0
20世紀後半の西欧と日本の繁栄は
毛沢東が中国人を殺戮してくれたおかげで
達成できたと思う。もっと早く中国が発展してたら
世界的な食料・エネルギーの不足がおきて大戦争になってた。
毛沢東ってアメリカのスパイだったんじゃないだろうか
930名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 23:03:53.10 ID:UNOkwfeb0
中国による日本への核恫喝の蓋然性がますます高まっているが、米国でオバマのような
へタレた政権が続けば、いよいよ「核の傘」も当てにできなくなるだろう。

もうそろそろ日本独自の核抑止を真剣に考える時期に来ていると思う。
931名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 23:27:34.09 ID:MyNpjZAE0
>>926
管理できずに自爆するよねwww
932名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 00:46:52.26 ID:DkFrnP2X0
600発つっても全部相手に叩き込む訳じゃないからな
戦略核交換は二次、三次と行うことが必要だし全部が無事に発射できるわけでもない
いくら核兵器が脅威でも結局は運搬するプラットフォーム次第
中国はその点で圧倒的に劣っているから核の先制使用をしないと謳っている
933名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 03:30:52.35 ID:4DKKi6KL0
中国は日本に戦争を仕掛けるのは勝手

ただし、北朝鮮を除く全ての国が日本側の同盟国・連合軍になるのは確実。

ロシアでさえ、プーチンさんも日本側につくことはあっても絶対に中国側には加勢しないと発言してるぞ。

あ、韓国は日本側の中国北朝鮮以外の連合軍に加わるのか、中国につくのかは不明だが。
934名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 03:33:59.88 ID:QzkcEjiI0
自分や自分の家族を巻き込んで政治闘争する政治家はいないよ。

米中の核弾頭の数は撃ち合えば地球レベルで滅ぶ規模だよ。
935名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 03:35:57.15 ID:FkaCGMaU0
アメリカは既に韓国の属国だからその宗主国である中国に戦争を仕掛けるなんて
しないだろ
少なくともオバマのヘタレでは絶対中国と戦争することは不可能
韓国にすら騙されて内部汚染された状態なのにアメリカ如きが何できんの?
アホらしい
もう日本は独自で軍拡に突き進んででも独力で尖閣を守る以外に手段はないんだ
936名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 03:41:00.67 ID:QzkcEjiI0
中国は独裁だからキチガイ政治家が出る危険を考えてただろうが、
中国の集団独裁はアメリカの民主主義並みによくできた体制だよw

米中開戦はあり得ない。

一方、中国が日本に牙をむく可能性はある。

体制の維持に役立ち、米国の介入を排除できれば、
その判断は、残念ながら、中国の指導者にとって合理的な選択になり得るから。
937名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 03:43:31.85 ID:2NvS42RI0
中国に技術移転したメーカーは
土下座しろよ
938名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 04:10:24.97 ID:M52M5M4f0
イージス艦が弾道ミサイル落せると思ってるやつはちょっとお花畑
コースがわかって飛んでくる1個なら、現場に張り付いて落せるかもしれないが
どこ狙って飛んでくるかわからない数十個の目標を全弾捉えることは出来ない
前者でもせいぜい50%
939名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 04:45:36.30 ID:AJZ0tOxVI
戦前の強かった日本人ならばアメリカの圧力に負けず核開発してたのは間違いない。
本当に強い日本を取り戻す為に安部さんが実行するならば、かつてのヒトラーのように再軍備をし、経済制裁に負けず核開発をすべき。
自国を自国で守ることが出来ない国はいずれ他国の属国となる。
ウイグルやチベットのように
940名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 04:50:19.34 ID:3DttWMnV0
中国の軍拡ってなんで放置されてるの?
世界的に突出してるよね。国際的な圧力をかけるべきだよ。
取り返しのつかないことになるよ。
941名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 04:51:33.87 ID:8gNBWgUQ0
600発のうち 正確に起爆できるのはどのくらいだろうね
942名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 04:52:23.05 ID:MwE9NcLZ0
ぎゃはは なんだこの記事
便所の落書きになってきたなwwww
943名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 04:56:51.31 ID:WdJRkB6h0
10年以内にこのニュースが報じられるのは間違いない

”中国で核ミサイルが爆発”
944名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 05:55:43.30 ID:GwKk24GD0
これで中国は平和を望むってんだからお笑い
945名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 13:11:43.30 ID:h/3BKnEh0
日本が返還した実験用プルトニウムで地下貫徹核でも作っとけよ
946名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 13:37:03.49 ID:ZW038wmY0
>>927
ブースト段階なんて最初の数分で終わりなんだが何を言ってるんだ?
イージスBMDが対処する頃にはブースターなんかとっくに燃え尽きてミッドコース段階に入ってるわ
947名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 13:39:11.64 ID:ZW038wmY0
>>938
お花畑はお前
コースも発射地点も発射時刻も迎撃側に伏せるなんて今のMD実験じゃ
海自も含めて当たり前にやってること
「コースがわかってないと撃ち落とせない」とかカビ臭い主張する前に
ちょっとはトリポリとかE-LRALTとか調べろ
948名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 13:39:37.63 ID:DPRXB6qT0
日本にも作らせろ
949名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 13:41:29.78 ID:K5ieXrWyO
>>939
いや違います。核保有は政治家のやる気があるかどうかです。
中国が勢力軍事力拡大してる中なので。今や世論は核保有でしょう。そうで無いなら民主党に投票するのも納得です
950名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 13:41:52.87 ID:x1YB8JtJ0
ソ連の崩壊の最大の要因は
アメとの兵器競争で金使いすぎだから
10年後が楽しみだ
951名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 13:46:46.25 ID:jC97MAMc0
これって相互に打ち合いして数が多いから勝ちって判断なの。
何十年も一発も打てないのに、馬鹿なの。
952名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 13:47:49.73 ID:n9rRj2mKi
まあ、核なんて1発持ってればいいんだよな
953名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 13:53:07.02 ID:0E5a0fC00
少し前に米が3000発あるって言ってたけど?
954名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 14:26:40.78 ID:pDQqDyJT0
>>13
戦闘機用エンジンの圧倒的性能格差に苦労してた国が優秀なわけないだろ
955名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 19:24:26.96 ID:SOE+kIAqO
爆発が日常のシナが 600発なんて、地球の自殺。
ある日 いきなりどっかーん。 サヨナラも言えなくて…。
956名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 19:25:19.91 ID:Uw4datvx0
えっと最先端軍事技術って格弾頭のことだと思い込んでるの?
957名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 19:27:50.79 ID:9l8yqKJE0
えっと、つまり中国牽制のために日本に核が必要ってことですねわかります
958名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 19:31:13.04 ID:0Pm3qyP00
猿の惑星来るな。
959名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 19:41:15.12 ID:AP2BiTFP0
核戦争が起きると、だいたいどの国も4~5億人が消える被害を受けるというのが定説

USA 3億−5億=−2億
          =全滅
日本 1.2億 以下略
RUS 1.4億
中国 14億−5億=9億




最強やん中国
960名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 19:54:23.04 ID:cq0Bdo/f0
>>959
まあ4-5億人均一に無くなるってのも”?”だが


そもそも残ったシナ人で皇帝だぜヒャッハー始めるでしょ。
何人残るんだろ
961名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 20:47:07.49 ID:B2bcrOSU0
発電レベルの核も扱えない日本に
核弾頭なんて無理
962名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 21:15:08.82 ID:Eo33E1yf0
昔なら、本能寺の変で織田信長を抹殺し、
ホッとしたヨーロッパキリスト教会。
現代中東内戦やイラク戦争が想起される。
当時の世界最大の軍事国家で
世界最大の富裕国家が日本!
963名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 21:21:38.51 ID:9UQRk6DY0
>>1
そりゃ大変だ!
チャイナボカンシリーズで、その大量の核弾頭が中国本土で爆発しようものなら
日本もただじゃ済まないな・・・・

え?中国が日本に核弾頭発射することには恐怖しないのかって?
するわけないだろwwww
だって、中国製だものw 日本に辿りつく前に海にポチャンと落ちるだろwww
どうせなら、お仲間の半島に誤爆しねえかなwwww
ギャハハハハハwwwwww
964名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 22:30:32.67 ID:YFABSe/90
アメリカはネット掲示板は監視してるだろうから堂々と?書いちゃいなよ

アメリカの権威は地に落ちている

アメリカは韓国の属国

まぁ、韓国への対応見てれば、書かずとも、全世界の国が解ったちゃったけどね
965名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:42:45.35 ID:6fiivg2n0
韓国にいったいどんな弱みを握られてるんだろう
やっぱ朝鮮戦争での・・・
966名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 04:25:03.66 ID:thB1ireRO
中国では今頃やっと戦争ブームか、一世紀遅れだな
やることなすことトロいんだよ、図体だけデカい後進国はw
967名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 04:27:58.27 ID:KTQFocjv0
中国の国内で1個誤爆して全部引導爆発したらいいのに
968名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 04:40:54.45 ID:gtOHMUX+O
中国の最終攻撃目標は、アメリカなんでしょ?
969名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 07:15:11.68 ID:M1XJgbmY0
日本から中国の都市部に10発位打ち込めれば十分大打撃を与えられると思うなあ
迎撃されないように数もそろえる必要があるけれど、日本ならできる筈。
非核三原則も「愛」を理由に休眠させればよい。
無限の神の愛が・・・意思のちからの前に「ひととき・・・」眠りにつく・・
お・・おお・・・美しい・・・

あー中国大使館襲いたいなー犯罪の構成要件に該当しなきゃ即やるのに。
970名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 07:29:26.00 ID:0wfgxSP30
支那は頭悪いなw
核弾頭の数で戦争するんかw
971名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 07:31:45.71 ID:Ah2WVN6u0
>>964
日本語が読めないから監視しても訳ワカラン
972名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 07:45:02.97 ID:G9hyuVOW0
対隕石、対エイリアン用に準備してんじゃないのか
アメリカ相手でもそんなにいらないだろw
973名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 08:09:36.74 ID:OCFGyCUF0
数で勝っても負けるのが中国のデフォ
974名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 17:58:12.08 ID:sGqVthS10
工作して火災や核以外の要因の爆発に晒せば、元核弾頭は非常にやっかいなゴミにw
975名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 18:14:50.00 ID:+wRH6PeLO
中国が破綻したら、テロリストに核が流れる…
怖いわ…
976名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 18:17:31.42 ID:uakgfykq0
米ロでさえドンドン減らしてゆこうって
基本が一緒なのに支那の精神病は重篤だ
まさに異常思想 キチガイ脳
日本にいる支那こうは一匹残らず殺していこう
977名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 18:25:55.86 ID:ygQns/w1O
中国は手抜き管理する
自爆したら、世界中に汚染が
978名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 18:27:17.88 ID:qwHgR8U20
ピンポイントで目標を破壊する能力がないから数に頼る。
そのうち「あれも大事、これも重要」と際限なく目標の数が増える。
攻撃目標の優先順位もコロコロ変わる。
念のため、運搬手段を何種類か用意するのに莫大な資金投入。
で、やっと運用に自信が持てた頃、アメリカに恫喝されて核軍縮に泣く泣く署名。
「ああ、俺の努力は何だったんだ?」と自己嫌悪。
で、腹いせに、周辺諸国に八つ当たり。
979名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 18:28:47.31 ID:tcH7uANb0
残念ながら抵抗しようが降伏恭順しようが日本人殲滅の未来しかない。
特亜は日本人の生存を許さない。
欧米は人類滅亡の未来を許さない、日本人の味方はいない。
980名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 18:54:16.52 ID:SQ2w+1TJ0
何発か知らんが撃てば核の冬で人類の大半が死亡。
撃ちあった場所だけで被害は終わらない。
まぁ中国はそんなこと関係なしに撃つだろうがね。
なんせ共産党幹部さえ生き残れば後はどうでもいいと思ってる奴らだから。
981名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 19:10:49.02 ID:61DhrAJU0
少し前までロシア2万発 アメリカ2万発

日本も200発ぐらいは良いんじゃないのか?
982名無しさん@13周年
輸出売り上げで大量殺戮兵器を準備している、ろくでもない国である。
周辺国とのトラブルを起こし、領土拡大を狙い、他国人の生命を脅かしている

そういう国の商品を何故買うのだろう?日本も、アメリカも、ヨーロッパも。
やるべきは、関税を思い切り引きあげて、中国製品の売り上げを抑制し
中国が世界征服の準備を整えるのを防ぐべきではないのか。