【国際】過大評価されている中国核兵器、米国と戦えば1時間も持たずに壊滅―ロシアメディア

このエントリーをはてなブックマークに追加
1九段の社で待っててねφ ★
2014年1月19日、ロシア誌エキスパート電子版は記事「中国はいかに戦略核能力を構築するのか?」
を掲載した。22日、環球網が伝えた。

昨年、中国は固定燃料ロケット・快舟1号の打ち上げに成功した。新型ロケットの開発は中国が米国の
全国土を射程におさめた、多弾頭大陸間弾道ミサイル(ICBM)を手にしたことを意味すると受け取られ、
大きな衝撃を与えた。

だが中国の戦略核の“真実”を見ると、まったく別の姿が浮かび上がる。結局中国は1950〜60年代に
旧ソ連が提供した技術、旧ソ連崩壊後の混乱期にロシア人技術者が売却した技術に依存しているに
すぎない。

中国のICBMはほとんどが射程が短く、しかも単一弾頭型の旧式だ。また戦略核の運用にはミサイル部隊、
潜水艦、航空部隊という陸海空三位一体の運用が基本だが、中国にはミサイル部隊しかない。
結局のところ、中国の戦略核能力は米国の足元にも及ばない。もし核戦争が起きれば、中国は1時間も
持ちこたえることができないだろう。(翻訳・編集/KT)

http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=82192
2名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 06:56:22.20 ID:Mp9X75t3P
日英同盟ですよw
3名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 06:58:11.60 ID:iN1d7Dod0
チャンコロは、口だけ大将だからなwww
4名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 07:01:09.18 ID:CkrAokW+0
ぷっw
5名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 07:03:22.33 ID:B1XVBqKXI
まあアメリカ相手の場合はだからな。

日本人がわらうとこじゃない
6名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 07:05:11.02 ID:VEB39Nql0
今頃慌てて宇宙開発してる国の核が使えるか?
それに支那の管理体制ではどうなのか?

まぁ、解らないけどね。
7名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 07:07:41.43 ID:Jac4t5Lc0
どちらにしろ日本は核武装が必要

中国が侵略し掛けてるのも、日本が非核国だから
 
8名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 07:10:11.73 ID:GeGHS61eO
新幹線もまともに運行出来ないのに大陸間弾道ミサイルが使えるかね
9名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 07:11:42.95 ID:zNnI9/jj0
何故か手放しに喜べなくなってしまった日米同盟

10名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 07:12:19.93 ID:XOmIiJDZO
>>1
まぁ多分発射出来る数より、発射出来ない又は発射した直後に爆発した数の方が上だろうな
管理が杜撰だからな
11名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 07:15:17.35 ID:y/CufeUBP
中国傾斜の朝鮮も同時に壊滅
12名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 07:20:00.67 ID:HIJwHXl7I
核戦争で1時間も交戦したら
双方無くなってるだろ
13名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 07:23:38.41 ID:J/0tzA8G0
そうは言っても日本に何発か着弾させるにはじゅうぶんなんだろう?
14名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 07:25:03.01 ID:fPnGB9zg0
中国にエリツィンがいれば内部から崩壊するだろ
15名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 07:26:37.25 ID:PyP1cCAWP
軍拡は結局は資金力勝負だからね
作るのは簡単だが、作った後のメンテナンスと人件費がお高いんだよ
ソ連がアメリカに破れたのはここ

手抜きばかりの中国人にできるわけないわな
16名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 07:26:53.58 ID:arTdqzIg0
ロシアもアメリカも大げさに騒ぎすぎ
ボタン押すだけ
17名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 07:27:05.16 ID:1KK+jLSw0
著者が中国に行ったとき、軍の最高幹部に「核弾頭搭載の大陸間弾道ミサイルの発射キーは誰が持っているのか?」と尋ねたことがある。

かつてロシアのエリツィン大統領はノルウェーの気象観測ロケットを敵のミサイル攻撃と勘違いして、
出先で核ミサイルのボタンを押そうとしたと自ら告白した。
これでロシアの大統領は核ミサイルのキーを常時持ち歩いていることが判明したのである。

90年代のことで、江沢民が国家主席の頃だった。
その軍人はやや表情を硬くして「最高指導部です」と答えた。
「最高指導者ではないのですか?」と問い直すとやはり「最高指導部です」と同じ答えを繰り返した。
筆者はこの段階で江沢民は核のキーを持っていないのではないかと推察したのである。
中国の政治的不安定はしばしば指摘されるところであるが、その問題の本質はほとんど政軍関係にあることは銘記しておいて良い。
 鍛冶俊樹 『戦争の常識』より
18名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 07:27:22.68 ID:muJUa5pS0
事実上戦争・武力で米国に対峙できるのはロシアだけだから。
ロシアの核兵器を積んでる艦船はしびれるわ、一斉発射できるようになってるイカス
「一撃!」素敵だ、と言っても多弾頭だけどね。
19名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 07:27:31.89 ID:XcSJZH3x0
つまり未だに世界は米露の核兵器の均衡で成り立っている…ということか
20名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 07:29:26.19 ID:ku3pvdFA0
とは言え、中国の軍事費は潤沢だから、
舐めるのは危険。

常に警戒し、軍備の増強に努めなければならない。
21名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 07:29:50.53 ID:iSwUe3/u0
こんなに多いの在日 韓国・朝鮮人の有名人
http://matome.naver.jp/odai/2137534698909578501
22名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 07:30:39.62 ID:A6vqt9ka0
中国の核って水爆なの?
まさかのまさかで原爆どまり?
23名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 07:31:50.17 ID:ysorflnV0
日本は専守防衛ですので旧式の核ミサイルでもOUTです。
24名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 07:32:19.08 ID:ovR3Ekec0
おそロシア
25名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 07:33:43.81 ID:nLBzjkKi0
> もし核戦争が起きれば、中国は1時間も持ちこたえることができないだろう。

核戦争が起きて持ちこたえられる国なんてそうそうないと思う
26名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 07:34:20.22 ID:YegR/ZxF0
少将まだwww
27名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 07:35:38.54 ID:tXYnlj3E0
日本は原発および使用済み核燃料再処理施設の存在が既に一定の抑止力となっている
中国の話しによると年間2000発の核弾頭を作れるらしい
28名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 07:36:04.25 ID:XIinjEnDi
終末時計の針の話題まだ?
29名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 07:36:18.95 ID:xIIXsSIt0
やくざのチャカといっしょ 戦闘用というより脅しの道具
30名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 07:37:12.79 ID:TWCQtHrS0
>>29
正しい力の使用法だろう
「持っている事に意味がある」
31名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 07:37:26.90 ID:s/IDwadc0
>>1
衝突はどう考えても必然かつ不可避だよ。
32名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 07:38:28.11 ID:DFbf2tIzP
1時間も持たずに地球が壊滅
33名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 07:40:02.07 ID:mCMwPMkZ0
製造元が言うと説得力あるなぁ
34名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 07:40:14.25 ID:tWpPpHJs0
でもアメリカは戦ってくれない。
35名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 07:41:06.35 ID:uv+w40BuP
そもそも当たらない
36名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 07:42:13.27 ID:PoTiDnRi0


ワロス
37名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 07:43:16.17 ID:0YBbnJthO
中国軍の威嚇は
池乃めだかレベル
38名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 07:44:13.13 ID:RvqlV5q70
>>11
親中派を粛清して中朝国境に防衛ラインの構築を始めてるけどな。
39名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 07:44:42.01 ID:iOU5ea9v0
アメリカ相手に1時間くらい持つだけ立派だと思うんだけどな
他の国は一方負けなので1分も持たないだろ
日本vs中国だと
中国指導部が会議しておもむろに核攻撃決定して何時間も準備して短い射程の旧式弾道弾を撃っても
日本はなすすべが無い
40名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 07:45:24.42 ID:aQRkvTHo0
>>1
"明日、ママがいない/スポンサー"のページが更新されました。
加筆・訂正、拡散していただける協力者を募集しております。
https://twitter.com/Mono_Book_/status/426168110773596160
41名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 07:47:42.59 ID:Jpsk8NlZ0
アメリカは核保有国とは本気で事を構える事は決してしない
中共は日本に対してなら平気で核を撃ってくると思う
対日戦は中共にとっては絶対に負けられない一戦だから
負ければ体制が揺らいでしまうほどに重い
旧式だろうがなんだろうが対日戦では確実に重要な戦力になるだろう
そして中共が日本に核を使えばアメリカは確実に和平を日本に強要するだろう
日本が核武装していようといまいと同じ結果になるだろうね
日本は一発の核で耐え難い損害になり得るのだから
42名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 07:50:50.47 ID:8kyYG4s20
バカだなあ
中国は何でも爆発させる事が出来るんだぞ
43名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 07:51:15.21 ID:lIVKNucfO
あんな建物から橋から日常生活品からなんでも爆発する国が
核兵器だけ高性能って考える方が無理がある。

日本みたいなインフラはじめ、国民が手にするモノ一つ一つが外国人を感動させるモノで溢れてる国なら話は別だけどな。
44名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 07:51:33.81 ID:jrPhDJ72O
チャンコロは大昔から過大評価www
眠れる獅子とか言われてたがあっさり日本に負けたしな
チャンコロは弱いしヘタレ
敵じゃない
45名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 07:52:17.26 ID:PAoT3iCI0
>>39
チャンコロ死ね
46名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 07:54:09.67 ID:jcqtmsV10
戦争には負けるだろうけど、しかし中国は、10億人
死んでも大丈夫だからな。

むしろ、そのくらい死んだほうが住みやすくなると
いう。
47名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 07:54:22.54 ID:jrPhDJ72O
チャンコロがわいてて臭いスレだな
48名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 07:54:22.64 ID:7JKlQEud0
>>39
つMD

中国の核で日本向けは20〜30発しかないからね
全部叩き落とせるよ。
49名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 07:54:39.91 ID:/u9Z4xiF0
>>1
いやいや中国の核は本物だよ
だから日本は核開発を急がねばならん
50名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 07:54:46.36 ID:au8cfNGD0
知ってた、だからそれをカバーする為今頃になって通常兵器の軍拡必死こいてやってるんだよ
51名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 07:56:47.04 ID:FCTXt78Q0
>>39
馬鹿め

ミサイル防衛発動!
52名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 07:57:13.14 ID:Tbu56rXC0
>>42
それは盲点だったなw
53名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 07:57:20.04 ID:Xccf03Sx0
うん 知ってた(笑)
54名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 07:58:13.09 ID:qRH5JYOe0
【中国】戦略核が爆発
55名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 07:59:33.19 ID:UZQsEwY/P
一時間も打ち合いされたら
その間に日本が無くなるだろ
56名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 07:59:49.14 ID:Rv0YAkz10
おれがいつも言っているように、中国の科学力や軍事力は
中国プロサッカーと一緒。年俸は凄く高いけど、実力は大したことない。
問題は11人対110人でサッカーをするという点なんだよ。
57名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 08:00:21.66 ID:P1r2VdTa0
でも核なんか1発当てられたらそれで十分致命的じゃないの
そりゃ全土が壊滅より遥かにマシだけどさ
使われたら平時の状態には2度と戻らないという意味では抑止力的には十分なんだよね
58名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 08:00:59.85 ID:+lmThoTm0
核戦争が起きればどこの国だって1時間でつぶれるだろ。
59名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 08:02:02.65 ID:nLBzjkKi0
>>54
中国で爆発しないものは爆弾だけ
つまり核爆弾はチャイナボカンシリーズには入りようがない
60名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 08:03:03.01 ID:FS48KqIQ0
日本に核ミサイルが打ち込まれてもアメリカは報復しない
なぜなら撃てば本土アメリカにミサイルが打ち返されるからだ。


日米安保という幻想
61名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 08:04:09.01 ID:OZH1Bre+O
>>1
常任理事国どうしで何やってんだ
62名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 08:04:13.03 ID:vTP2ChmE0
戦争で核なんて使うことはないから
どんな大義名分をかかげて実際に使用したら中国だろうがアメリカだろうが
これからの時代永遠悪にされるわ
63名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 08:04:41.56 ID:dPjm1Gra0
これこそ、他力本願、スネ夫ジャップ!!!!!!!!!!!!!
64名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 08:07:03.04 ID:6DObTNeiO
内戦で使う可能があるから

内戦なら短距離ミサイルでじゅうぶん
65名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 08:08:28.06 ID:7JKlQEud0
ロシア:8000発+即応体制(大統領の命令があれば15分以内に発射可能)

アメリカ:5000発+即応体制+MD



中国:200発だけw

※中国の核ミサイルは地方軍閥の反乱防止の為か、弾頭とロケット部が別々に保管されており
  即応体制の物は1発もない、発射する為の準備に数日かかる。
66名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 08:08:55.83 ID:vTP2ChmE0
核なんて使わなくてもアメリカならもっと凄い殺戮兵器あるだろ
67名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 08:09:12.56 ID:W2N9XXH00
1時間も持ったらアメリカも火の海じゃんw
68名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 08:11:02.01 ID:oW8wIfUQ0
中国に命中した核ミサイルの放射能は日本に流れてくる。
69名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 08:12:10.58 ID:q2JV7MxL0
素朴な疑問
1.核保有国の文民指導者が、例のアタッシュケースの核ボタンを押して
  本当にミサイルが発射されるのだろうか?
2.発射されるミサイルは、文民指導者が期待したターゲットへ向かうのだろうか
  実は自国や同盟国に向けられてたりしないのだろうか?
3.でも皆が1と2を疑いだして、それならば検証しよう!とかなったら
  むしろそっちの方が余りにも危険そうなのでやめてね
70名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 08:12:13.47 ID:iuzRNrfZ0
怖いのはいざという時に核のボタンを押せる指導者がいることだろ。
日本が核兵器を持ってたとして、いざという時に核のボタンを押せるか?

歴代総理で押すだろうって思えるのは菅くらいだろ。
71名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 08:12:26.29 ID:PTp9iUbS0
まあロシアからしてみれば、さっさと米中で戦争してほしいってとこだろうな
どう転んでも覇権を握れるだろうし
72名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 08:12:39.05 ID:x9vKHWTZO
そもそもチャイニーズにICBMを運用維持出来ると思えない
そんなに安く簡単ではない
73名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 08:14:34.38 ID:JvgTJSM50
ロケットを過去二回水平発射して近隣の村落を壊滅させた国のICBMより
PM2.5の方が東アジアでは脅威だからな
74名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 08:15:28.53 ID:7JKlQEud0
無理、勝負にならないよ、米中で核の打ち合いになったらMDシステムがある
アメリカの一方的な勝利になる可能性が高い

だから中国等の反日勢力は日米離反工作に力を入れている訳で。
75名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 08:17:03.78 ID:1sNVGZRD0
中国はできるだけ早く日本に核をぶちこむことだな。今なら米は報復核を撃たないぞ
世界はカオスに陥るが、そういうときこそ一党独裁が強い。博打に出るなら今だ。
76名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 08:17:45.71 ID:DOxb+b2l0
そういえば

>中国は日本の全ての原発をICBMで狙っている。
>弾頭は普通(?)弾頭で十分。炉心直撃して放射能汚染を狙っている。(それができると解釈される書き方)
>半径100Kは人が住めなくなるぞ! 
>怖いから中国と仲良くしましょうね(怖いだろ?だから中国様の言うこと聞けみたいな)
       
って言われたな。軍板住人の直撃喰らうからお前ニゲロ言ってやったけど
どうなったのかなぁ
お花畑なサヨクがかった人達って変なコト信じ切っているから別な意味で怖いよねw

炉心直撃ですよ みんなにげろ()
77名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 08:19:04.33 ID:TtNklp5L0
さすが恐ロシアw
78名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 08:19:27.58 ID:hInJ8P30O
日米同盟があるように、

韓米同盟、中米同盟、もある

日米同盟は、数ある同盟、のひとつにすぎない
79名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 08:19:53.68 ID:bwXXAMmdP
米軍に沢山親中派がいるから、戦争にならない。
対中の諜報も、緩くなっててヤバい
80名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 08:20:04.02 ID:8DfW9shv0
日本に密かにアメリカの核を2、3発持ち込んでおいて、いざ紛争が起きたら発射すればシナは簡単に落ちるなw
日本の自衛隊は完璧に連携取れてるし。
81名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 08:21:23.11 ID:TtNklp5L0
ID:hInJ8P30O
と薄汚い基地外チョン猿が言ってます
82名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 08:21:49.94 ID:6iIE9d9j0
中国をバカにして挑発してボタンを押させるロシア
83名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 08:22:49.22 ID:OwD1sEiF0
逆だよ。菅だったらヘタレて押せない。
84名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 08:24:41.51 ID:q2JV7MxL0
>>70
きっと闇総理のナベツネさんが押して鳩山あたりのせいにするんだろ
85名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 08:25:14.37 ID:fiFEiICi0
アメ対してはハッタリレベルだけど
日本を焼くには十分な性能って一番不味いじゃん
86名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 08:25:37.73 ID:pamApAjq0
9条の足枷がついてる日本には十分だろ
87名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 08:26:29.46 ID:60A4t5Ao0
>>32
地球にはたいした影響ない
人類には致命的影響があるだけ
核兵器で、舞い上がったちりは数万年で舞い降りて、また、進化の過程をやり直すだけ
まだ、地球の寿命は30億年程度あるw 
88名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 08:27:59.67 ID:D412avdB0
なら、中国よ。
試しにロシア相手にノモンハンで当ってみますか?
89名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 08:28:56.77 ID:hu+tMPQx0
つか、冷戦時代から言われてるだけど、核ミサイルのボタン押した後って何すんの?

占領する! とか元気な事いう人いるけど、今どんな国の紛争でも外国が政治乗っ取って
成功した例って無いよ。
停滞と甚大な被害を与える事が目的、という人は明日もあるって事考えてないよね。
いつか仕返しされる恐怖がボタンを押した瞬間から始まるわけだよ、意味なくないそれ?
90名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 08:29:19.92 ID:4ufyPfbj0
まぁ中国の核ミサイルはハイリスクハイリターンだろからね
ボタン押した途端その場で爆破が50%くらいで起きるだろうから
91名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 08:30:08.37 ID:60A4t5Ao0
>>41
米軍基地が日本にあることは、日本への核攻撃は米軍への攻撃になる

つまり、米国が国家の意思で駐留している軍人軍属を殺害することになる

これは、アメリカへの攻撃となる。

雨は自動的に参戦するしかないことになる

シナに米軍の核ミサイルが使用される事態になる
92名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 08:30:30.86 ID:gemFiiCi0
日本なんて国土狭いんだからあっけなく負けるだろうけど
米中戦争ともなると泥沼化必死で世界が中世時代みたく独裁国家ばかりになるだろうな
93名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 08:31:17.25 ID:D412avdB0
>>89

そういう人たちはそれがわからんのです。
94名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 08:31:51.53 ID:ELIPQ/Wd0
日本には秘密兵器もんじゅと六ヶ所村があるだろ。
何発かのうち一発でも当たってみろ
人類は絶滅。
こんな危険な賭は馬鹿の中国でもしない
95名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 08:32:12.91 ID:UhUvV/uP0
日本も平和の為に核兵器もとうよ
96名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 08:33:37.42 ID:qSF6IPqw0
というか
核戦争が起きたら、どの国も生き残れない。
肝心の経済が崩壊するから。

みんな
3ヶ月も経たないうちに飢え死にする。
人類と文明は終わる。
97名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 08:33:56.86 ID:mJg3BCSa0
核って打つだけじゃないだろ。
中国なら軍事の常識を超えた方法で日本で爆発させるはず。

>>7
インド
98名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 08:35:08.10 ID:A6eTExok0
>>91
>自動的に参戦するしかないことになる

そうなれば日本にとって都合が良い話だが、そうはならない。

既に壊滅した国外の基地の報復を行って
本土が核攻撃を受けるリスクを追うという判断は、米国は絶対にしない。
99名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 08:35:42.23 ID:rFoztmYg0
>>79
> 対中の諜報も、緩くなってて

あ、それは言える。ていうか中国語って、英語より難しそう。

なので中国内部の情報を探るのは、
米国内部の情報を探るより、
ずっと難しそう。
100名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 08:36:13.50 ID:qMAAu65E0
>>87

地球の寿命が30億年あっても
生物の住める環境は1億年くらい。
CO2による温暖化がなくても太陽膨張による
温暖化は確実にある。それに地球上の水も
どんどんなくなっている。
101名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 08:36:48.72 ID:Jpsk8NlZ0
>>91
最初から大都市に打ち込むバカはいないだろw
旗色が悪くなったら与那国島とかの外人が少ない人口過疎地に打ち込んで脅すんだよ
俺が中共の立場だったらそうするわ
打ち込んだらすぐにアメリカと交渉して日本を恫喝して貰って紛争を終わらせるわ
中共ははなから日本を交渉相手とは見ていない
アメリカを交渉の席に着かせるには核が一番だと思うがね
アメリカも他国の小島の為にアメリカ本土が核攻撃に曝される事は嫌だろうからね
日本を恫喝して妥協させる事を選ぶと思うよ
102名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 08:37:03.67 ID:raolQAlL0
>>76
炉心直撃したら燃料棒がこなごなになって臨界が起こらず、もしかしたら逆に被害が少ないのかも
素人だから分からんけど
103名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 08:37:56.99 ID:FCTXt78Q0
>>100
地球上の水が完全に無くなるのって八億年後とかじゃなかったっけ?
太陽の光度は46億年前に比べて30%も上がったのは聞いた事がある
30億年後までには地球はハビタブルゾーンを出てしまうとか何とか
104名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 08:38:40.60 ID:6DObTNeiO
>>70
うおお!
105名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 08:38:56.60 ID:vaucVMnk0
要は
中国が日本に核を撃つ
アメリカが中国に核を撃つ
北が自爆して南が巻き添え
日本は日朝に遺憾の意を表明


これが第三次WWだ
106名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 08:39:08.00 ID:5dtj0DoX0
Fallout3 will never happen
ってことか
107名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 08:39:32.25 ID:E/ek/cLV0
中国の恐ろしいところは、核兵器のレベルがどうこうではなく
それを使いかねないところだろう
108名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 08:39:32.05 ID:XetRr5ro0
結果アメリカが勝つけど、その前にバトルゾーンである日本列島は壊滅してますけどね
戦争が起こったら結果はどうあれ日本は終わりです
109名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 08:41:36.02 ID:LSRRXURw0
>>67
ソ連の5万発の核弾頭に対応する
早期警戒システム、避難シェルター等
全面核戦争を準備した国
数百発なんて蚊に刺された程度(笑)

ニューヨークやロス等の大都市が焼ければ、死ぬのは民主党支持してるリベラルばかりだし。共和党鉄板の田舎の赤い州なんて核撃ち込んだって大した被害にならん
110名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 08:42:25.28 ID:FVC7OlLqO
なんか、近頃はどこも宣伝、つかこきおろし合戦やってるなw
111名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 08:42:42.48 ID:5dtj0DoX0
>>41
日本はフクシマ原発の4基メルトダウンに耐えたからな。

安倍永代内閣総理大臣が一喝
「核の一発、二発じゃ直ちに健康に影響はない」
112名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 08:45:59.60 ID:PTp9iUbS0
>>98
そんな逃げ腰だったら今のアメリカはないってw
113名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 08:46:41.64 ID:gemFiiCi0
まず先制攻撃で日本の大都市に核を打ってくる
日本が一気に壊滅

アメリカが報復に出るかどうかはそれからだ
114名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 08:46:51.60 ID:5dtj0DoX0
今の日本を潰すのには核弾頭は不要だし。
もんじゅか福島第一原発跡地を狙って、通常弾頭でピンポイント爆撃すれば終わる。

ただしフクイチを狙うとアメリカの西海岸にまで影響ありそうだから、アメリカが怒りそうだけど。
115名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 08:47:10.69 ID:2UkU9rAi0
>>76
半径100キロでは済まないだろう。
北半球(中国も)放射能まみれになる。
日本にある原発全てがやられたら、広島・長崎の何万倍だろ。
116名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 08:47:29.59 ID:rSCliTQW0
死ねよ、ジャップ wwwwwwwwwwwwwwwwwww
死ねよ、ジャップ wwwwwwwwwwwwwwwwwww
死ねよ、ジャップ wwwwwwwwwwwwwwwwwww
死ねよ、ジャップ wwwwwwwwwwwwwwwwwww
死ねよ、ジャップ wwwwwwwwwwwwwwwwwww
死ねよ、ジャップ wwwwwwwwwwwwwwwwwww
死ねよ、ジャップ wwwwwwwwwwwwwwwwwww
死ねよ、ジャップ wwwwwwwwwwwwwwwwwww
死ねよ、ジャップ wwwwwwwwwwwwwwwwwww
死ねよ、ジャップ wwwwwwwwwwwwwwwwwww
死ねよ、ジャップ wwwwwwwwwwwwwwwwwww
死ねよ、ジャップ wwwwwwwwwwwwwwwwwww
死ねよ、ジャップ wwwwwwwwwwwwwwwwwww
死ねよ、ジャップ wwwwwwwwwwwwwwwwwww
死ねよ、ジャップ wwwwwwwwwwwwwwwwwww
死ねよ、ジャップ wwwwwwwwwwwwwwwwwww
死ねよ、ジャップ wwwwwwwwwwwwwwwwwww
死ねよ、ジャップ wwwwwwwwwwwwwwwwwww
死ねよ、ジャップ wwwwwwwwwwwwwwwwwww
死ねよ、ジャップ wwwwwwwwwwwwwwwwwww
核廃棄物が wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
117名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 08:47:30.99 ID:7aYhT3MXP
ロシアはそんなこといってると
中国にスタン諸国に核売られちゃうぞw
21世紀はイタチの最後っ屁が核になる可能性があるよね
弱い者いじめもほどほどに
118名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 08:47:44.57 ID:LSRRXURw0
>>111
昔は死の灰が怖かったが、フクシマで
核弾頭千発分くらいの放射性物質ブチまけても
死人ゼロという事実に考え変えたわ(笑)
119名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 08:49:33.44 ID:Jpsk8NlZ0
>>111
中共が核を撃った後でも脅しに屈しない政権だとしたら
日本にとっては最悪な政権だと思うわ
国民の生命財産より国の面子が大事だと思う政権なのだから
そうならない事を祈る
安倍なら暴走して民族滅亡に導くかもしれんがなw
120名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 08:49:34.72 ID:bncNM5gD0
>>113
ほう。そんなに簡単に日本が壊滅するんだったらなぜすぐやらない?
アメリカもビビッて手を出さないんだろ?
打ち損ねたら日本が核開発するけどとっととればいいのに。
121名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 08:49:45.54 ID:6DObTNeiO
>>111
アメリカだって国内で数百発は爆発させてる
122名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 08:50:58.10 ID:jogCpll40
死ねよ、チョン wwwwwwwwwwwwwwwwwww死ねよ、チョン wwwwwwwwwwwwwwwwwww死ねよ、チョン wwwwwwwwwwwwwwwwwww
死ねよ、チョン wwwwwwwwwwwwwwwwwww死ねよ、チョン wwwwwwwwwwwwwwwwwww死ねよ、チョン wwwwwwwwwwwwwwwwwww
死ねよ、チョン wwwwwwwwwwwwwwwwwww死ねよ、チョン wwwwwwwwwwwwwwwwwww死ねよ、チョン wwwwwwwwwwwwwwwwwww
死ねよ、チョン wwwwwwwwwwwwwwwwwww死ねよ、チョン wwwwwwwwwwwwwwwwwww死ねよ、チョン wwwwwwwwwwwwwwwwwww
123名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 08:51:41.55 ID:7aYhT3MXP
ミサイルは脅威じゃないだろうけど
自爆上等で国内に持ち込まれたら大変だよ
過激な奴らはいっぱいいるからな
こないだのボストンのが核に変わる可能性だって
リアルにある時代だよ
中国人は値段次第で誰にでも売るだろう
中共崩壊直前ならファイやセール間違いないからな
124名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 08:52:11.42 ID:4HWClzPi0
中国のSLBMって発射試験で失敗して
発射した潜水艦に落ちてなかったっけ
125名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 08:52:14.23 ID:q31W9TYAP
ロシアってよっぽど中国が脅威なんだな
日本としてはロシアと平和条約を結び対中国で連携したい
126名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 08:53:07.20 ID:VcWOwyGq0
さあさあ皆の衆、いよいよ米軍の韓国からの撤退が秒読みに入りました。
米軍が持っていた統制権を韓国軍に渡せって大騒ぎした結果なんだけど
韓国軍だけでどうするつもりでやんしょ?
 
くねババアは一体どうするつもりでやんしょ?
今頃になって米国に撤退ヤメテって泣きついたら拒絶されたそうな
127名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 08:53:07.92 ID:r0ruNxWSP
>>39
日本には憲法9条があるから大丈夫だって大江健三郎っていうノーベル賞のえらい人がゆってた
128名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 08:53:21.75 ID:bncNM5gD0
>>119
ああ、韓国さんはすぐに屈服するからいい国だな。
在日の皆さんも早く帰るといいのに。
あ、日本はチベットと東トルキスタン見て核と比べどっちがむごいか知ってるんで。
お気の毒様。
129名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 08:55:03.37 ID:gemFiiCi0
>>120
すぐやるだろ
アメリカがどう出るか今は丹念に水面下で調整してるはずだ
アメリカがGOサインをだした3日後くらいにしてくるだろう
130名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 08:55:05.76 ID:24GZ762V0
>>123
通常兵器もいつの間にか倉庫から消えてる国だからな
核も実際は半分くらいしか残ってないとしても不思議はない
131名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 08:55:47.81 ID:C+r3MX9f0
しかしこの手の人民解放軍プゲラな論調って
いつもロシアメディアから出て来るんだよな
何考えてるんだろ?
132名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 08:55:50.55 ID:FCTXt78Q0
>>113
つMD
133名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 08:56:32.20 ID:LSRRXURw0
>>115
日本の原発全部で54機、フクシマでボボポーンは4機
13回分ならそれほど悲観しなくても
134名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 08:57:37.95 ID:24GZ762V0
>>131
それだけ陸続きの隣国として脅威に感じていることの裏返しかもね
中国のなんとか少佐の発言みたいなもんだ
135名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 08:57:41.89 ID:bncNM5gD0
>>129
んでそれいつごろ?

しくじったら核武装した日本がシナに核の雨降らせるけど。
136名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 08:58:12.95 ID:2UkU9rAi0
>>119
俺はそれでいいと思う。
核を撃たれても屈しない。

国がグチャグチャになっているのに
制圧するには、さらに軍隊を、それこそ百万単位で送り込まなければならない国。

侵略の意図を挫くに十分。
137名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 08:59:29.78 ID:0EiUjQ3A0
まあ長征ロケットが自爆ミサイルになる国だから。
しかし最近月着陸は成功させたから、日本の都市くらいは確実正確に狙えると思う。

とりあえず敵基地先制攻撃能力保持は必須だな。
どっちかというと沿岸原発爆発のほうが怖いんで、有事には日本国防軍が出兵できるようにしておけ。
中国で原発事故なら、日本が出張して事故処理に当たれないと道連れだ。
138名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 08:59:39.62 ID:q31W9TYAP
まあ、無法者中国は打倒日本に燃えており、早かれ遅かれ戦争になるよ
139名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 09:00:14.93 ID:2UNag7AJ0
ミサイルの制御、レーダー網の管理に、アメリカ製のコンピュータと
OS使ってるのが中国だからなw

アメリカがそれを想定してないわけないだろうに。
140名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 09:00:22.12 ID:QsPPh3X40
米中が戦争したらまず韓国軍が日本に攻め込もうとしてきて
その次に中国からに核ミサイル飛んでくるな
141名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 09:00:29.39 ID:SmfrcA0UO
それを言わないからアメリカは怖いんだよ。
楽勝で勝つ手段は持ってる
142名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 09:01:04.10 ID:6njLnStRO
んな何時間も頭の上で核ミサイル撃ち合って欲しくないわ。何の嫌がらせだよw
143名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 09:02:08.99 ID:7aYhT3MXP
>>140
どうだろうね
カナダから中国軍が侵攻するの先じゃねw
アメリカは本土攻撃慣れてないからね
144名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 09:02:10.80 ID:gemFiiCi0
>>135
しくじるわけないだろw
やつらをあまくみすぎてんじゃねーのw
このロシアの評価も油断させる作戦というのがわからんのかよ
145名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 09:03:35.36 ID:XlY95Wzn0
米が味方についている間は無敵だけど、
米が中国側に回ったら終わりという事だね。
基地建設反対とか、イルカの食文化に文句をいうなとか
米国民の感情を逆なでし続けていると割りに合わないからと
いつか中国側に回りそうで怖いわ。
台湾との国交断絶して中国と国交回復する合理的な国だもんな。
あまりアメリカを怒らせる事はしないで欲しいわ。
146名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 09:05:37.06 ID:miMlUkad0
>>115
>日本にある原発全てがやられたら、広島・長崎の何万倍だろ。

福島第一原発の事故でもう明らかになったけど、原発は一つ吹っ飛べば十分なんだよな。
中性子線が大量に放出される状態になれば、近隣の原発も現場からの制御が
出来なくなるので連鎖的にメルトダウンしていく。
福島第一→福島第二→女川、こういう流れも有り得たという話。

日本の首都は、西風に救われた。
もし北風が吹いていれば、濃厚な放射性ヨウ素のプルームが首都を直撃してたよ。
147名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 09:05:53.99 ID:7aYhT3MXP
>>145
別にそれでも終わらないと思うけどねw
最初からプロレスだからな
資源もない国にそこまで本気になるわけないよ
朝日新聞に金くばってれば十分だもんねw
それで技術も政権も奪取できる
でも英米連邦と中露は本気で構えるのかな
148名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 09:06:42.01 ID:lEDr76RS0
もし、中国とアメリカが戦争になりそうになったら。

日本に数発核ミサイル打ち込んで、それで手打ちにして欲しい。
149名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 09:07:07.78 ID:Xefgp2Zo0
念には念を入れて日本はリニアモーターカー技術を投入して秒間5発・射程数百キロ・散弾弾頭のレールガンの開発をしよう
日本各地にレールガン砲台を設置すればICBMがどこから飛んできても完璧に打ち落とせる
150名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 09:07:09.15 ID:VcWOwyGq0
鳥瞰図で日本を見てみなさい!平野なんか全く無くて山また山の山ばっかり。
山間部に取りあえず1000基ぐらいミサイルサイト造りゃ直撃以外は持ち堪える
からどの国も手出しなんか出来んんよ。
核実験も山間部に穴掘ってやりゃ幾らでも出来る。
151名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 09:08:13.81 ID:miMlUkad0
>>121
さすがに4000万人住んでる首都の200km以内じゃ爆発させてない。
大半はネバダ州の砂漠ですわ。
152名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 09:09:08.02 ID:DXAgCkFE0
まあ大国どうしの戦争は無いだろうけど、中国はロシアのデコイだよね。
153名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 09:09:43.24 ID:7aYhT3MXP
アメリカが日本から撤退したら
東南アジアみたいに日本の華僑の存在が大きくなるくらいだろう
アメリカはそれは困るだろうからないだろうけどね
日本が中国に付いたらアジアどころかアフリカあたりもひっくり返るんじゃね
ロシアはどうするのか知らないけど
154名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 09:10:28.06 ID:Rv3vTuLHP
とばっちりでミサイルが日本に飛んでくるから戦争なんて辞めてくださいね
155名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 09:12:08.37 ID:Jpsk8NlZ0
>>136
そうか、だったら日本に核があったらシナのどこに報復攻撃する気だ?
与那国が核攻撃受けたらさ
勇ましい核武装論者も多い事だしシミュレーションには持って来いだろw
核が無ければムザムザ撃たれるだけだからなw
中共は日本が打ち込んだら再報復を示唆してる前提でだ
鹿児島辺りに打ち込む宣言でもしてみようか
どうだい?どこに打ち込む?
156名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 09:12:51.17 ID:Ewx/ZVjJ0
中国と戦争するときは
なぜか、日本で戦争すると息巻いてるアメリカ
日本を守るという名目で日本を焦土にして手を引くらしい
頭いいな軍産複合体は
157名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 09:14:36.76 ID:DhyTNCaeO
中国「殴るぞ?」
米国「守らないぞ?」
日本「…」

やっぱり武力は大事だなー
158名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 09:14:52.39 ID:miMlUkad0
>>149
レールガンは射程が地平線までしかないので、大気圏内ではゴミ兵器。
アニメとかの見すぎじゃないの。
無限遠方まで広がる宇宙空間なら役に立ちそうだけど・・・。
159名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 09:16:01.20 ID:lEDr76RS0
日本に核ミサイル打ち込んで欲しい。
こんな国めちゃくちゃにして欲しい。
日本人はみんな死ねばいいんだ。

ぜひお願いします中国さん。
160名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 09:16:21.16 ID:hgOTTYf3O
>>156
在日アメリカ軍もその家族も沢山住んでるのに簡単にそんな選択すれば政権が潰れる。
161名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 09:16:41.22 ID:7aYhT3MXP
>>157
商売としてはね
162名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 09:17:07.61 ID:ZbqFJqR7P
アメリカ100
ロシア40

フランス2
中国1
インド0.2


核兵器は、これくらいの割合だったと記憶してる
中国はたいして核兵器は持ってないんだよね
以外だけど
日本はいつでも瞬時に核兵器を持つことができるというポジションを持ってればいい
163名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 09:17:15.15 ID:Tmp7+KjD0
核戦争は日本の終わりじゃなく世界の終わりだよ。
公転がずれてどっかに行っちゃう。
現行の地下核実験ですら地球のコアにダメージを負わせてる。
次が最期なのは間違い無い。
164名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 09:17:41.25 ID:FCTXt78Q0
>>156
そんなに簡単に行く訳ないじゃない
165名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 09:17:44.24 ID:ELIPQ/Wd0
>>127
歴史の先生が同級生で、2日に一回は
健三郎は馬鹿だと言ってました。
166名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 09:18:05.71 ID:bhkuP/Z+0
軍靴の音が
167名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 09:18:11.74 ID:l9rYJLsO0
アメリカが中国の核ミサイル基地の場所を把握してないわけがないからな
ロシアだって把握してる
把握してたら、破壊する手段を持って要るのは当然。それがアメリカという国だ
戦争の危険が迫ったら、戦略原潜が中国近海をウロウロ、ステルス長距離爆撃機が沖縄あたりに常駐するわけだ
アメリカにしたら、本土が無事ならいいわけだし
168名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 09:18:44.87 ID:1RKJ8A2Q0
核戦争が始まったら、世界中が日本の技術に震撼するだろう。
中国はICBMを飛ばすし
アメリカはレーザー兵器を打つかもしれないが、
日本は列島ごと宇宙に脱出する。
169名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 09:19:03.90 ID:aczDaXCg0
過大評価だから何だっていうんだ
中国の軍拡は恐るるに足らないので安心して見逃しましょう、ってか
170名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 09:19:11.47 ID:Kp+tqbvP0
>>159
俺も在日中韓が幅を効かせてる日本なんかなくなってしまって構わないと思っている。
171名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 09:20:25.97 ID:g87KeyhsO
>>160そのときアメリカの派遣もおわって原理主義者によるアメリカ市民への核テロも横行するからな
172名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 09:20:51.66 ID:V0UZSwn80
日本にも誤射が双方から数発落ちてくるだろw
173名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 09:20:58.61 ID:miMlUkad0
>>168
70歳くらいの自民党の政治家200人くらいが宇宙に脱出しそう。
脱出した後に彼らがすることは囲碁と将棋くらいか。
174名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 09:22:07.66 ID:wn7uEVLU0
カメリカのどこかに当たれば良い、と言う感じなら有効なんじゃないか?
175名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 09:22:10.15 ID:2UkU9rAi0
>>155
与那国って何だ? 分り易く書け。
どこに撃ち込む?
軍事の専門家じゃないから、そんなこと知らんよ。

俺なら、中国の原発、ダム、核兵器格納(と推測される)基地、港
北京、工場地帯に撃ち込むね。
潜水艦から。
176名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 09:23:08.79 ID:l9rYJLsO0
>>169
ロシアにとっては恐るるに足らんってことだろ
誰も日本にとってなんてひとことも言ってない
177名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 09:23:34.70 ID:gQVehjXY0
チャイナ軍のゆるキャラ「ラエンちゃん」はどう反論するの?
178名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 09:25:03.78 ID:7aYhT3MXP
>>174
アメリカ国籍の中国人に自爆させる方が一番確実
中華系アメリカ大統領でもいいよ
179名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 09:26:18.11 ID:eS3L5dlo0
発射するミサイルが、売られずに何発残ってるかが謎wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
その上、発射のスイッチを押したら、その場で何発爆発するかが、最近の賭けの対象となっているwwwwwwwwwwwwwwww
180名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 09:27:04.08 ID:hgOTTYf3O
>>169
だがまぁ現時点では、という点ではそんなに恐れるまでもないのは確かだと思う。
表に出ない軍事費も沢山あるだろうが、軍の懐に入るだけのものもかなりあるはず。
賄賂、中抜きが横行してるだろうからカタログスペックを満たす兵器がどれだけあるかも疑問。
勿論中国は大国だし、10年後はどうかも分からんが。
181名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 09:27:46.25 ID:mVskDsb80
だから、有人月旅行をこの時期にアピールしたのか
182名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 09:29:27.47 ID:DrXep0dC0
今のちゅうごくとロシアが単独で戦争したら
どっちが勝つ?

詳しい人、教えて…
183名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 09:29:36.16 ID:l9rYJLsO0
中国はカナダには核ミサイルを打ち込まないぞ
だって、指導層がカナダに親族と財産を移転させてるからなw
184名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 09:30:12.12 ID:Xefgp2Zo0
>>158
ワロタ
おまえさんBAEが開発してるレールガンも知らないの?w
フェーズ1の射速マッハ7.5をクリアして現在フェーズ2に開発段階が移行してるけどさ
ちなみに射程は370kmとかだそうだ

地平線(水平線)が限界?w
人工衛星って知ってる?w
弾道ミサイルなんか衛星で探知してSM3搭載イージス艦にデータリンクしてる時代なのにw
衛星で探知して水平線の向こうで迎撃するに決まってるだろ
SM3水平射程距離400kmより水平射程距離が短いイージス艦のSM2防空ミサイル(スタンダードミサイル)の射程ですら100kmを超える
185名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 09:30:50.16 ID:F+25ULnT0
>>70
菅が押すとしたら、日本を狙ってる
中国の核兵器の発射ボタン
186名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 09:31:11.23 ID:mVskDsb80
>>169
ロシアの意図としては日中、米中関係を煽りたい
自分の存在感が増すからな

中国はスホイ買うし、
日本は経済協力を申し出る
187名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 09:31:54.44 ID:Jpsk8NlZ0
>>175
中共はあなたの命令による核攻撃に対して再報復を実行し
鹿児島に核攻撃を行ないました
鹿児島の市街地及び隣接地域は灰塵と化し数十万の死傷者が発生しています
その上で中共は即座に紛争地帯からの撤兵を要求しています
要求を容れない場合は熊本と山形を核攻撃すると宣言しています
あなたは再報復をしますか?するならどこの都市を標的にしますか?
それとも和平に応じますか?
188名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 09:33:42.52 ID:9EIU7t7Q0
本物の共産主義者なら売国しないで最高の国を目指すはずだよ?にゃ、ぬこにゃ
本物の資本主義者なら売国、犯罪してでも金を目指すはずだよ?にゃ、ぬこにゃ
カップリング技術担当にゃ、ぬこにゃ

 中国が核をもし使ったら、もしくは確実になったら
 その瞬間、近隣の海中から中国のミサイルサイトを中心とする軍事施設や
 なんらかの場所に巡航ミサイルが飛ぶと思います

 ダムが壊れたら大変でしょうねぇ
 
189名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 09:33:45.44 ID:DlCKhz0K0
若狭さんがISSにソユーズで行くのは、もはやロシアしかまともな有人宇宙船を安全に運用出来ないことを物語る
宇宙ステーションのような、低い高度を周回するものとドッキングできるということは、世界中どこでも数トンのものを運んで落とせる事を意味する
日本もまた然り
190名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 09:34:25.41 ID:R4pY9fD/0
なんだよまたか?日本に油断を与えたいのか?
191名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 09:36:43.79 ID:2UkU9rAi0
>>178
言っておくが、核を撃たれたら終わりという発想は捨てよ、ということだ。

核を撃たれて、放射能まみれになっても、屈しない。
そういう国なら、敵も返り血を浴びなきゃ撃てない、という覚悟がいる。

核を撃ってグチャグチャになった国だが、制圧しようとすると
どこからともなくゲリラが湧いてきて
小野田さんのような兵士が何百万といて、熟睡したところを襲ってくる。
卑怯な手を使って脅してくるだろうが屈しない。
こちらも卑怯な手口で襲撃する。

そういう状態なら、日本は滅茶苦茶になってるだろうが
中国も日本制圧にかまけているうちに中国内で内戦が勃発するだろう。
世界の非難を浴びる。

核を撃たれても日本民族が滅亡するわけじゃない。
世界に散らばって、ユダヤのように再建の夢を持ち
生きて行けばよい。日本人は優秀だから、数百年後には、再興するだろう。

狂ってるとおもうだろうが、屈しない。
192名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 09:37:11.42 ID:7aYhT3MXP
>>188
それならわかりやすいからいいけど
中国産核だとしても国名が中国じゃない場合はどうすんの?
193名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 09:38:48.36 ID:acszQZeYO
核戦争かよ。
日本なんて核兵器ひとつも無いんですけど。9条狂信者とチョン好きのおかげで。やり気ない政治家共のおかげで
194名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 09:39:43.96 ID:7aYhT3MXP
国を追われた民族が核使ったらどうすんの?
どこに打ち返すの?
打った場所に打ち返すの?w
やられたらやりかえすなんて発想はプロレスルールの時だけしか
効果ないよ
そんな甘い未来は来ない
195名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 09:39:44.46 ID:2UkU9rAi0
196名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 09:39:48.33 ID:R4pY9fD/0
中共は国民に怨まれてるから、混乱が起きたら内戦になるだろうけどな。
197名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 09:41:45.89 ID:BWJrCNva0
最近、核兵器の話題が多いな

安倍は靖国参拝で対抗するしかないけど
198名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 09:42:37.18 ID:Jpsk8NlZ0
>>191
お前の崇高な理想を実行した時に死ぬ日本人の数を言ってみろ
そうなった時に何人の日本人が死んでるんだ?数字を出してみろよ
お前の想定ではどれ位日本人が美しく死ぬ事になってるんだ?
199名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 09:42:48.04 ID:zLUofYDRP
>>1
あっはっはっは・・・・はぁ
200名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 09:43:02.43 ID:Erdu+TMR0
中国のロケットってよく落ちたよね
村が壊滅するほどのダメージを受けたのに隠蔽
あそこにいた人たちはどうなったんだろうか
核ミサイル撃っても自国に落ちたんじゃ意味がないんだよなあ
「自業自得」という言葉を世界に身を持って教えることができるだろうけど
201名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 09:43:18.56 ID:miMlUkad0
>>184
第一宇宙速度と第二宇宙速度って分かる?
お前の後半の射程の話、レールガンじゃなくてそれミサイルや。
これだからアニヲタは・・・
202名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 09:44:13.95 ID:+RZStH9A0
そんな心配はいらないんだよ
国内で使うための核なんだから
203名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 09:45:25.75 ID:UXUnYk8u0
米中で核戦争は無いな
あるとしたら中国内戦だろ
204名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 09:45:30.27 ID:rumvMlbh0
開戦と同時に中南海の連中と軍上層部は海外逃亡だろうな
205名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 09:45:57.09 ID:6qDDw7BN0
アメリカ本土を狙えるICBMは限られてるが日本を射程に置いてる中距離核ミサイルは十分な数がある
米中の核バランスは日本を人質にとることで成立してるってことだろ
206名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 09:50:36.10 ID:pWfazklk0
アメリカが中東にちょっかい出すとき、
毎回余裕っす瞬殺っす、と言いながら
例外なく泥沼に突入している件
207名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 09:52:38.00 ID:nVVnOKBo0
日本が中国と戦ったら3分もたない。
日本も核武装しなければ中国との戦争が現実のものとなる。
208名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 09:53:14.30 ID:JrLgcxTu0
>>206
治安維持が難しいからだろ
占領して即放置なんて、現地の良民からしたら阿鼻叫喚やわ
209名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 09:55:44.55 ID:7aYhT3MXP
>>208
だから中国みたいに移民のおくればいいんだよな
あれ?アメリカ大丈夫?
210名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 09:56:39.30 ID:EO28ZL+H0
日本は中国と戦争になったとき米国から核を借りる権利があるからな
または自分でつくるのに1週間あればOKだしな
211名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 09:58:13.86 ID:1FrZxdLWI
抑止力は極超音速の時代
212名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 10:03:08.02 ID:Xefgp2Zo0
>>201
引っ込みがつかなくなったか
哀れ

いまのところBAE社の開発してるレールガンの射速は第一宇宙速度より遅いぞ
それに高校物理で習う力学の基本法則とは関係ないぞ
別に弾道ミサイルを第一宇宙速度より速い弾体で迎撃してはいけない!!なんていう決まりは無いだろう

では、なぜ従来のミサイル(MD)ではなくレールガンにすべきなのか?
高価なミサイルに比べてレールガン弾頭は金属塊なので1発当たりのコストが安いからだ
(BAEはフェーズ2で秒間6発〜10発のレールガンを開発している、つまり乱射して弾幕を張れる)
射程が300kmを超えてくれば砲台の数も抑制できる(北海道を3つの砲台で防空するとかね)
技術的に困難だというのであれば弾道ミサイル迎撃は諦めれて、アメリカのように艦艇の大砲にして上陸支援の対地攻撃兵器にすればいい
尖閣に上陸してきた中国兵をミンチにする
格安でお得だ
213名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 10:04:44.98 ID:v6JPfPf90
アメリカの子供「中国人なんか皆殺しにしちゃえばいいんだよ」
214名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 10:06:31.74 ID:LSRRXURw0
>>208
日本という完成されていた民主国家での
成功体験を土人国家に適用して泥沼になった
おバカなアメリカ
215名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 10:07:16.24 ID:rEYPY3ay0
ロシアとインドと手を組まないと日本まけちゃうな
216名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 10:10:56.67 ID:1bhpayi/0
イージス艦を12隻くらいに増やして、核ミサイルを打ち落とせばOK。
217名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 10:10:58.73 ID:NtgRdKRL0
兵器という定義は必ずしも決まっていない。
兵器とは 危険 を意図的に作り出すものだ。
これがもっとも根源的な定義と思われて。
なら 事故 を引き起こす。 これが兵器としてのテロルと言えるだろう。
機械にやらせれば それが兵器だ。
中国がどうこう敵対と看做すわけではないが、 敵は常に強い。 
危険性の想定可能性そのモノが敵だからだ。
例えば、全てのエラーは敵だ。
無論、完全に避けることも不可能だし、不安だらけになってしまうだろう。
この辺りの 完全トレイドオフを 少なくとも意識出来る力 コレが生きる資格だったはずだが。
218名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 10:12:02.66 ID:8gBrxrEH0
日中関係悪化を操作しているのは米
各国内紛の引鉄を引いたのも米
故意に反米を煽るのも米
テロ組織の中枢は米
戦争したい米
新兵器米
白米
219名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 10:12:31.79 ID:TBf5revIO
物騒な話しだな
核を使う話しをするなよ
あれは脅すための道具だろ
220名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 10:12:59.85 ID:FxKhnFsu0
>>1
別にいいけど
中国・北朝鮮の核ミサイルは米国に届かないから
代わりに全部日本へ飛んでくるという・・
221名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 10:13:32.94 ID:9EIU7t7Q0
本物の共産主義者なら売国しないで最高の国を目指すはずだよ?にゃ、ぬこにゃ
本物の資本主義者なら売国、犯罪してでも金を目指すはずだよ?にゃ、ぬこにゃ

 >>192 当事者なんていろいろでしょう
 人類の歴史は謀略の歴史
 それよりも、先の大戦のゴミを無くす方が良い

 戦後
 アジアに帝国陸軍中野学校が、実は大きな影響があるかもしれないし
 中野学校は、世界の支配者による明治維新からの延長かもしれないし
 日本本体や伊賀甲賀かもしれないし
 電通や日成、正日の名が示す日本帝国陸軍北朝鮮かもしれないし
 まあとりあえず、中共と南朝鮮と日本国内に居るのは殲滅で
222名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 10:13:39.39 ID:u6wvwRYj0
日本が本格的に核武装したらアメリカ要らんな
223名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 10:14:29.73 ID:XOXQv+ni0
でも、厨極いわく、瞬殺で日本を火の海にできると言っているんだよね
224名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 10:15:04.14 ID:FCTXt78Q0
>>218
勝手に中国が自爆しているだけ
確かに
え?
イスラム聖戦士を支援したら予想に反して寝返っただけ
もう戦争したくないだろ
え?
腹減ったのか?
225名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 10:15:24.24 ID:NtgRdKRL0
少なくとも
危険とは全くないことが出来るものだ
とか
危険性は全く考慮する必要がない
このような危険性とエラーを舐めて掛かるハッタリ野郎の 危険の過小評価
これが過小評価されすぎている敵だとは思われるが。

何処かの誰かがうまくやっているだろうと言う自然主義流しの 過小評価も 同義と見ます。
保証がまるで無い上に、それが構造主義的体制内だと言うなら それこそね。
自分の家をゴミ捨て場にする自称家族のようなものだ。
226名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 10:15:41.46 ID:gWeFmUPA0
核抑止力論から言えば、米国が核兵器を過度に持ちすぎているということだよね。

中国の軍拡が問題視されているけど、米国のほうがもっと問題視されないと
核抑止力論からしてバランスがとれない。
227名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 10:15:42.23 ID:uG4sQdga0
日本も核武装で。
228名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 10:16:12.80 ID:2JqAIZOz0
どこでも米ロと全面核戦争をやればそうなる
229名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 10:17:07.47 ID:l7qTWM/a0
ロシアの言ってる事は妥当だろ
本当に凄いのなら既に問答無用で撃ちまくってる
中国ってそういう性格の国だもの

実際問題、日本に口だけ番長してるけど日本が全く相手にしてない
それどころか粛々と軍備拡張して迎え撃とうとか考えられるわけだから
日本は相当余裕があると思う
中国は武力が皆無に等しい日本にすら攻められないほどの力しかないって事
230名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 10:17:56.97 ID:uG4sQdga0
>>226
ロシアはもっと多く持ってるぞ。米ソ冷戦という流れから核兵器体系が整備されてきたことを考えれば
数が多くなるのも自然な話だ。

てか、バランス?何だそりゃ、んなもんゴミ箱に捨てておけ。
231名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 10:18:35.50 ID:tkwOy5Ee0
っていうか、一度に何発撃てるの?
200発あったとしても、準備や発射台の都合から
同時に5発は撃てるが、次に撃てるのは3日後です。ってことになるんじゃね?
232名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 10:20:02.35 ID:YYegOPIe0
日本ってノートPC2台で運用できるロケット作って成功したよね?www
233名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 10:20:10.62 ID:RL4K6oeo0
これが事実だとしても、要らんこと言うな!だな。
支那をガンガン過大評価して危機感煽りまくんなきゃ、日本の大軍拡は難しい。
どの国も軍拡をやるときゃ、敵対国の軍事力ガー・軍拡ガーをガンガンやりまくる。

敵国の過小評価は論外、正確な評価は専門家だけが知ってればよい。
一般向けには常に過大評価でよろしい。
234名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 10:20:14.09 ID:GG9pUNf+0
中国、面子丸つぶれ
235名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 10:20:55.99 ID:NtgRdKRL0
>このような危険性とエラーを舐めて掛かるハッタリ野郎の 危険の過小評価
>これが過小評価されすぎている敵だとは思われるが。

この役柄を自分で引き受けて 自分で消費解決する。
大域において許されている自分の責任範囲で。
これが仕事の最大効率でもあると思うが。

ココをまた裏切るから、ともかく オール A=¬A は まあさっさと滅びたほうがいい。
古代から現代に至る全て似の知恵と事実に対する挑戦だったと看做している。
その全てを背負って、永遠にしずむだろう
さっさと沈めと願うものだ。
236名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 10:22:23.47 ID:rEYPY3ay0
核なんて一発でも使ったら終わり
237名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 10:24:53.48 ID:BKmwdzuwP
チャイナボカンシリーズに核弾頭がもうすぐ加わるだろうな
238名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 10:25:00.40 ID:Hcy5FCBO0
まあ日本は既に衛星に核を積んでピンポイントで落とす技術があるけどな
239名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 10:34:26.58 ID:6WbpOyZO0
>>65
だとすれば今のうちに中国と戦争すべきだな。
通常戦力では海という自然の濠があるおかげで中国の陸上戦力はほとんど機能せず自衛隊が勝てる。
あとは、中国が核ミサイルの準備をしている間に米軍と協力して敵ミサイル基地を空爆。

今なら勝てる。やるならそれこそ「今でしょ」
240名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 10:37:04.26 ID:TE5+chR40
1時間も核戦争やれば人類滅亡には十分じゃないかな?
241名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 10:39:50.66 ID:bZQLwdmi0
>>202
だよね。
あの国だけは国内向けに核兵器使いそう。
242名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 10:40:01.82 ID:JrLgcxTu0
>>214
日本の場合、主因は天皇陛下の存在だよ
あっちは独裁者と取り巻きだから達悪いんだが、まあ、それを支援してたのが米国っていう…
243名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 10:41:53.41 ID:Fk6FhH7U0
日本ではミサイル防衛すらままならないからなあ。

イージスだって、自由に使えるわけじゃないし。
そのイージスからして、列島全域を防衛できるわけじゃない。

そもそもイージスの精度自体が、実用レベルに達しているか定かではない。
244名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 10:42:33.00 ID:fWTfSvyp0
現在日本に同盟国はありません!過去、イギリスと日英同盟、ドイツ・イタリアと三国同盟を結んだことはありますが、
現在は同盟を結んでいるという関係の国は日本にはありません。
誤解をされているのがアメリカと日米安全保障条約を結んでいるのを‘同盟と呼んでいる‘ことです。
あれは日本の主権を放棄させた不平等条約でしかありません。
基本的に集団的自衛権を行使しないと明言しているのですから同盟関係は構築できません。

ヘンリー・キッシンジャーは「同盟国に対する核の傘を保証するため自殺行為をするわけはない」と語っている。
中央情報局長官を務めた元海軍大将スタンスフィールド・ターナー(英語版)は「もしロシアが日本に核ミサイルを撃ち込んでも、
アメリカがロシアに対して核攻撃をかけるはずがない」と断言している。
元国務次官補のカール・フォードは「自主的な核抑止力を持たない日本は、
もし有事の際、米軍と共に行動していてもニュークリア・ブラックメール(核による脅迫)をかけられた途端、
降伏または大幅な譲歩の末停戦に応じなければならない」と述べた。
245名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 10:43:19.86 ID:rTHaXQJp0
国防費の結構な部分が共産党員の懐に入ってるんだろうな
246名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 10:44:18.92 ID:FCTXt78Q0
>>243
SM-3の命中率は80%を超えていたと思うが…
247名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 10:44:22.48 ID:vVV6iYTR0
双国とも要人のためのシェルターは当然用意されてると思うから
国を全部こっぱみじんに破壊できるほうが勝つだろうね
地上に人がいなくなるのは中国もアメリカも最終的には平気な国だろう
中国は残った人数でゴキブリなみにまた増やせばいいと思ってるし
アメリカはいらっしゃ〜いとまた移民を増やせばいいだけw
248名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 10:46:24.86 ID:LSRRXURw0
>>243
初期探知はアメリカの衛星頼りだし
今まさにフロリダから打ち上がる
データリレー衛星のような全世界的な宇宙通信ネットワークもなし。
249名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 10:47:15.50 ID:BDnqKTLD0
そう言えば、玉兎は何処かで昼寝してるのかな?
どなたか彼女の消息をと存知の方、教えてください。
250名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 10:48:41.59 ID:zUqhCbTc0
日本には国中に原発建てまくって
攻撃されたら全部暴走させて北半球を死滅させるという
皆殺し爆弾作戦がある
251名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 10:53:30.94 ID:BWJrCNva0
核の話題が多い
252名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 10:53:56.02 ID:qcmN/8PA0
現状は国内治安維持の方が軍事費より多いし
核なんて作るのも維持するのも金掛かりすぎ
いずれ軍拡しすぎて国が崩壊になるんじゃね
253名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 11:02:02.06 ID:WfpKZ0FO0
つか、んな事になったら、
地球全体が放射性物質だらけになってしまうやん。
254名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 11:04:46.31 ID:7ky/5/+hO
>>41
>そして中共が日本に核を使えばアメリカは確実に和平を日本に強要するだろう


日本に核なんて使ったら国連が核なんか使わずに中国を制圧するわ
被弾した日本よりまずい状況になる
255名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 11:06:58.50 ID:FU0VobbbP
中国の核の一部は自爆用だと思う
256名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 11:10:22.22 ID:e3MgR+GY0
日本が進駐軍憲法改正、核武装までいくまでは、
中国は強大凶悪な悪魔の独裁食人国家って立場を崩して欲しくないもんだな。
257名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 11:12:18.07 ID:biK3SIAO0
ロシア人は余裕かも知れないけど
日本人は笑っていられる状況じゃない
258名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 11:14:24.81 ID:rEYPY3ay0
>>254
国連がねぇ
259名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 11:16:14.50 ID:9mnntpiq0
そういえば、中国月着陸船の続報がないようだが、
カメラでも壊れたのか????
260名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 11:17:05.93 ID:7d8O/dAg0
>>1
知ってる人は既に知ってる内容
馬鹿が中国の核が〜核が〜って煽って
日本に勝ち目がないと喚いてるだけ 高射砲で対応出来るレベルw
261名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 11:17:29.68 ID:qkOH8dDM0
核に関していえば怖いのは北鮮だけだろ
一人が火病起こしただけでオンになりそう
262名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 11:20:47.09 ID:oI5zc/M00
アメリカが核兵器を使わない、というのはアメリカ史上最低の無能オバマならありうる話。
だったらインドやロシアと核報復委託条約を結べばよかろう?
必要なら北方領土に核サイロをつくったり、インドと戦略原潜の共同開発をやればいい。
アメリカだけが覇権国家だった時代は去年のシリア問題でヘタれた事でおわってる。
中東はアメリカの庭じゃなくなり、ロシアと中国が切り取り放題なんだとさ。
263名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 11:22:47.25 ID:e3MgR+GY0
まぁ、日本は核戦争を経験してるからね、、、
その辺どう評価してるか気になる所ではあるな。
264名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 11:23:32.30 ID:Y6cNA6Ww0
まぁ、アメリカが本気でやればどこもすぐ負けるだろうよ
265名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 11:25:14.49 ID:UA6jjRYs0
>>259
スタジオ賃貸契約切れ
266名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 11:25:27.33 ID:9mnntpiq0
>264
そのアメリカが
有事の際日米安保を履行しない可能性が高いので、問題になっているわけで…
267巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE :2014/01/24(金) 11:26:08.97 ID:90ygKWdDO
まあ支那の核ミサイルは自国の都市が反乱とか起こした時の為に有る訳だから。
268名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 11:27:26.83 ID:/7R3/A6W0
>>1
日清戦争の時、清軍が撃ってくる砲弾に不発弾がやたらと多いので回収して調べてみたところ、
その多くは中の炸薬が抜き取られていたという。
どうも清国兵が炸薬を抜き取って売り払っていたらしいのだが、現代の核弾頭はどうだろうか?
269名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 11:27:47.37 ID:UA6jjRYs0
対中目的に限定してロシアから核ミサイルを買えばいい
照準は北京・上海固定でいいわ
270名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 11:28:20.56 ID:qhpQjg9qP
シナの最強の兵器はシナ人だな。
アメリカに大量輸出して、民主主義を利用して政府を乗っ取る腹だろ。
271名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 11:28:53.60 ID:e3MgR+GY0
>>268
それは知らんかったがありえるなw
272名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 11:29:22.09 ID:7Ln5PKRH0
中国が核を使うのは自国内
273名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 11:30:20.00 ID:trMbhbyp0
>>268
400兆円も横領されているなら、国中全てのシステムがガタガタと考えていいだろうな。
274名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 11:31:35.78 ID:DdsgZjiXO
知ってたけど、ロシアも大してかわらないんでは?
戦略核ミサイル原潜の居場所が完全にバレてるとかね。
結局、アメの核軍拡の口実でしかない張り子の虎
275名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 11:32:01.72 ID:ytPWc9o6O
日本も核武装しちまえよ。
片や核を持ってて自分は丸腰で対等な話なんかできないだろ。
まして話がわかる相手ならまだしも、相手が無抵抗と知ってて喧嘩吹っ掛けてくる話のわからん基地害隣国にしかいないんだし。
276名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 11:33:21.07 ID:qP+h9DEHO
>>270

ならフンコロガシのチョンの最大かつ最強かつ最終兵器は在日ってことになるね

犯罪力は異常に高いからテロもやりたい放題だろうし

すでに裏社会にマスコミと芸能と宗教は乗っ取られてるしね
277名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 11:33:37.96 ID:7whYQO+R0
>>239
待ってりゃ勝手に内部崩壊するのに、わざわざ戦争起こさなくても。
戦争よりは内部崩壊を早める手伝いをした方がよろし。
278名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 11:34:39.48 ID:Yb6TYjTuP
オラオラ中国早く攻めてこいよ

オバマ政権が終われば日本を攻められなくなるぞw
279名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 11:35:45.92 ID:ZNZMyrih0
おい少将なめられてるぞ
ロシアメディアにもガツンと言ってやれ
280名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 11:36:06.15 ID:ZbKyQaGI0
>>2
今のイギリスは中国の属国だよw
日中が戦争になった経済的に困るから
必死で中国の方持ってるな
281名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 11:37:27.25 ID:8Rt0owSIO
打ったら最後、半分くらいはその場で落下するんじゃない?
落下しただけで核爆発するものなのかは知らんけど、爆発するならそれで自滅するわけで。
282名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 11:40:59.42 ID:672WJ/5n0
自信満々で脳内では世界一の強国になった中国に、
そんなキツイ真実を言うなんてロシアも大人げないなww
283名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 11:41:10.89 ID:bZQLwdmi0
>>252
そのとき核兵器があちこちに拡散しちまうだろうな。
中国人だったら、たまたま売っぱらえる立場にいたやつが誰かに売らないなんて考えられないだろう。
284名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 11:45:05.27 ID:LIJRaEkl0
米中どちらとも微妙な距離のロシアのコメントだとかなり信憑性が高いな
285名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 11:53:00.60 ID:Hl/yLf4Z0
>>108
それなら、日本に金借りてる人は、戦争をあおれば日本が消え、借金なくなるってわけですね。
あら、中国の借金も、日本にひどいことをしたと言い、なくすことができるのか?

あら、あら、日本を中国に潰させることこそ、、日本と、中国に大量に借金してる国の、まさに国益。
286名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 11:57:12.33 ID:tTXHqigU0
5万年前と1万五千年前の地層に核兵器が使われた形跡がある
今回の人類もリセットが近づいてるのかもね
287名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 11:59:09.75 ID:Hl/yLf4Z0
>>287
あのさ、日本を戦火で、中国に潰させることこそ、、日本と、中国に大量に借金してる国の、まさに国益。

理由、
中国の核ミサイルなどにより、日本が焼け野原になれば、日本への借金など消える、
そして、中国に対しては、同盟国へのとんでもない暴挙、敵対抗どうということで
中国の借金も消せる。
世界中からの支持も得られ、中国を攻撃する。

これについてどう思う、雨ぽちの諸君?
288名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 12:03:21.25 ID:1RKJ8A2Q0
>>1
しかもチャイナボカンシリーズだから、所持している所でいつ爆発するかわからん自爆機能付きw
289名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 12:05:12.15 ID:H/l0kTtm0
1時間もあれば余裕で世界が壊滅するわ
290名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 12:05:30.29 ID:roJvP/8C0
日本はまず憲法改正するべき。
武器産業を立ち上げ、輸出したらよい。

雇用も充実するし経済も潤う。
291名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 12:06:35.17 ID:LSRRXURw0
>>274
オバマと民主党が続けばロシアSSBNを
常時追尾する米原潜がなくなるから
じっくり待つだけ(笑)
292名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 12:07:11.97 ID:bncNM5gD0
>>287
完璧だね。
後はシナに金を貸そうなんて国が一切なくなる(そりゃ貸してりゃ核打たれるんだから当然だろ?)し、
当然貿易する国もなくなって(黒字になったら核打たれるし)食糧も事欠くけど、
それに対する君の神算がいかなるものか教えてもらおうか?w
293名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 12:08:28.06 ID:VgCDu9k/0
>>281
核爆発は起爆のために高性能爆薬以上の強力なエネルギーが必要で
落下破損ぐらいのエネルギーでは核爆発しない
せいぜい容器が壊れて放射性物質がダダ漏れするぐらい
294名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 12:09:27.28 ID:bncNM5gD0
>>293
シナってウラン型は無いのかな?
295名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 12:09:50.81 ID:Xefgp2Zo0
何年か前の北京での洪水災害で北京の地下にある戦略核ミサイル施設が
浸水してお釈迦になったと聞いた事があるんだが
まだ回復してないんだろうなw
296名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 12:11:15.95 ID:vVV6iYTR0
中国含め核保有国のほとんどが核の先制攻撃はしないと名言してるんだけど
あくまで報復用という名目で保持してる
それでお互い均衡をもって睨みあってる状態
297名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 12:17:36.52 ID:e3MgR+GY0
>>287
自分にアンカーしてるってなんの表現?
298名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 12:19:05.43 ID:NKrfaq2k0
絶対やんないんだからどうでもいいだろう
299名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 12:22:25.14 ID:NYWcdO0U0
>>37
今日はこれくらいに(メ゚Д゚)しといたるわ!
300名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 12:23:16.78 ID:MczAx91+0
最近のロシアメディアって、親日米で反中だよなw
301名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 12:27:10.04 ID:QyxD1Lji0
万が一中国がミサイル撃ってきて本土に落ちて被害受けたらどうするの
いつもの遺憾砲で終わり?
憲法9条あるから戦えないでしょ
302名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 12:27:28.09 ID:epQMyxYHP
過少評価はいくない、原爆は爆発させるだけでない、核物質撒き散らす汚い爆弾だってある、中国、北朝鮮、韓国はいざとなれば理性なんか関係なく打ち込むだろう
303名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 12:29:08.23 ID:jGWbNi6u0
中国は米国と戦わないだろw
中国が戦うのは日本だ・・・
304名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 12:32:36.07 ID:bncNM5gD0
>>301
そこまでされて憲法を変えないという自信はどっから出てくんの?
305名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 12:35:14.93 ID:bncNM5gD0
>>302
撃たなきゃ殺されるときはそうだな。
実際は打って敗戦にでもなれば”大量殺害犯”として処刑される可能性があるぞ?
306名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 12:37:53.76 ID:eeloJrtBO
日本を核で攻撃した時の報復は憲法9条で勘弁してやる。
307名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 12:39:58.30 ID:qGqc9RwRi
>>268
どこに売り払ってるんですかねぇ(震え声)
308名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 13:05:15.13 ID:UDXy3OY80
日本に雨あられと降り注ぐ中国からのミサイルを、日本の防空システムが1発残らず消滅させるところを見てみたい。
309名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 13:05:23.53 ID:wQ1j2+bO0
東京に核落とされたら日本麻痺しまくりだけどな

中国は避難されても他国気にしなくても自給自足できるところが
日本とはちがうし
あいつらが本当のキチガイでないこと祈るわ
310名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 13:07:47.58 ID:wQ1j2+bO0
>>300
そらそうよ。
日本と環境事業で手を組んだので
アメリカに後れをとっているロシアとしては技術を盗むチャンスだし。

中国とよく似た手をつかってんだよ
ロシアなんて国も信用できんから手のひら返されるだけ。
実際に北方領土かえしてくれないだろw
4島でどうとかwwwwwwwwwww
馬鹿にされてんだよ
311名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 14:27:38.36 ID:ZcUgQWpm0
>>250
通称メガンテね

だから脱原発を掲げる奴はそれはそれで一向に構わないが、
代わりの自衛手段(単独核武装)が必要となる
312名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 14:34:37.98 ID:XIinjEnDi
最新型の原水爆は一発で東京壊滅、七発あれば主要都市は壊滅、日本の国土を考えたら核兵器を使っても報復核で壊滅
誰かきた、また気持ち悪い人だ
313名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 14:48:19.46 ID:gWeFmUPA0
>>230
単純に数の問題では核抑止力は語れないということだろう、ロシアが言っているのは。

> てか、バランス?何だそりゃ、んなもんゴミ箱に捨てておけ。

まさに核抑止力論の本義とはバランスだろう。バランスなくして核抑止力論も屁もへったくれもない。
314名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 15:21:47.22 ID:MjAoCEdz0
GDPのわりに技術開発力低いからな
今はイスラエルと北米圏のスパイに依存してるし
315名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 15:23:37.05 ID:4Obq/qbf0
ロシアは残酷っすなーww
シナのハリボテをみんな知ってて影で笑ってるのに
ロシアは大声で言っちゃうものーw
316名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 15:23:54.04 ID:Tf+3o9YxO
アメリカ製の核兵器…………おぉぉ〜。

中国製の核兵器………………おぉぉ〜w
317名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 15:33:29.77 ID:rgye9MFe0
長征3号


シナロケットは敵よりまず味方が危機に晒される

自国民を守らない下等生物がシナ政府と軍にいるというわけだ
318名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 15:34:50.86 ID:iMYDz/FT0
>>2
たまには変わった国と同盟したい。
日芬諾三国同盟とか。
319名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 15:40:18.46 ID:sb0RQF4A0
核を無力化する兵器を作った国が将来的に最強の国となるな、日本はそれを目指せば良い、核は使うと悪だが無効化は悪ではない
320名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 15:43:35.03 ID:luO0iKnq0
日本にはフクシマ第2や、モンジュがあるではないか。
周辺国ごと、放射能で一網打尽に出来る。
321名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 16:05:18.73 ID:R1k/hNZq0
まあ津波と同じで、あまり敵を過小評価するのは良くないよね
むしろ予測される想定をより高く設定して日本の国防に当たるべき
その為にも国内に巣食う核アレルギー共をなんとかしないとね
こいつらの存在が日本の核武装最大の抵抗勢力かつ最大の敵(獅子身中の虫)だから
322名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 16:55:06.99 ID:QjQXOlmX0
>>319
移動型の核まで無力化するとなると、宇宙から短時間で広範囲を焼き払うような高エネルギー線か、
または気付かれないようにゆっくりありふれた病気で殺したり不妊化する生物兵器だね。
323名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 16:59:58.16 ID:Nnso65mP0
>>301
そうなったら9条云々言ってられないだろ
国が攻撃されてるのに9条守って滅びるとか妄想過ぎる
324名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 17:03:27.13 ID:qRVlhcvU0
例の空母もソ連の中古
ロシアは、改造して遊園地にでもするのかと思って売ったという物
325名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 17:11:56.67 ID:7JKlQEud0
>>266
アメリカは日本を守らないと法律違反になります。

>【米国】 米国国防法に「尖閣諸島の防衛義務化」を追加 法律に異例といえる尖閣を明記  <英文 2012/11/30>

>米国国防法にある、米国の対日防衛義務を定めた法律第5条に「沖縄県・尖閣諸島の防衛義 務化」を、
>米国上院外交防衛委員会で可決追加された。米上院は、11月29日本会議で、中国 が領有権を主張する
>沖縄県・尖閣諸島を、日本の施政権下にあることを認め、
>「米国の対日防 衛義務法律の日米安保条約第5条」に尖閣諸島の防衛義務化条項を、2013年度の国防権 限法案で全会一致で可決した。
>領土をめぐる他国同士の争いに、米国が防衛義務を定める法律に"尖閣諸島"を明記したのは異例といえる。 

><記事 ワシントン D.C 2012/11/30>

http://www.pacificnewscenter.com/index.php?option=com_content&amp;view=article&amp;id=29470:senate-approves-webb-amendment-to-reaffirm-us-commitment-to-japan-on-the-senkaku-islands&amp;catid=45:guam-news&amp;Itemid=156

因みにこの法案を推進したのが米民主党一の武闘派であるヒラリー・クリントン。
326名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 17:14:34.05 ID:1b1+S2j50
中国の広大な大地を使ってゲリラ戦で挑めばアメリカに勝てる
327名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 17:16:44.57 ID:sZE+CkKn0
>中国の戦略核能力は米国の足元にも及ばない。もし核戦争が起きれば、中国は1時間も
>持ちこたえることができないだろう。

安心しました。
328名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 17:17:16.21 ID:FYAgEiQG0
>>326
中国よりもアメリカの方が広大だろ?
グアムもハワイもアラスカもあるぞ。
 
329名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 17:18:35.12 ID:7JKlQEud0
必見!中国のお粗末な核兵器の現状:去年4月に公表された国連の報告書。


>国連による中国の戦略核ミサイル現状分析
http://blog.livedoor.jp/nonreal-pompandcircumstance/archives/50699757.html
330名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 17:21:54.49 ID:iGUBHNy2O
日露印で防共協定あたり結ぶ頃に来てる。
アメリカべったりでは一番ダメだからな。
最強だよ日露印の三国防共協定は。
東南アジアも入れた広い枠組みでも凄い事になりそう。
331名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 17:23:45.41 ID:0dfmdB1J0
まぁガチのアメリカに勝てる国なんて存在しねーだろw
332名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 17:26:56.09 ID:Jo0uEQCT0
>>322
>宇宙から短時間で広範囲を焼き払うような高エネルギー線
質量兵器で十分じゃね。
衛星軌道上のマスドライバーからぼっこんぼっこんコンテナ投げつけ。
333名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 17:27:29.20 ID:R1k/hNZq0
結局ならず者の愚連隊国家相手に丸腰で何言おうが糞の足しにもならんよ
日本が丸腰である限りは、いざと言う時当てになるかどうか怪しい米に頭は上がらんし
支那チョンには舐められ続けることになる
そやって一生敗戦国の十字架を背負って生きていくのなら知らんがな
大体が未だ首都をはじめ各地に占領軍が鎮座してるようなこんな国、一体誰が誇れるんだ?
334名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 17:30:54.99 ID:bZQLwdmi0
>>326
日中戦争のときは米英から膨大な軍事援助があったわけだけど、
今度はどこが援助するの?
ロシアは、アメと一緒に中国食いちぎる方を選択しそうなんだけど。
335名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 17:42:40.56 ID:iKRZMuJw0
この時代に世界で武力で領土広げよう
って中国くらいだろな
336名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 17:58:55.69 ID:XfHGR7H80
朝鮮人て犬のクソも食うのか?
朝鮮人て犬のクソも食うのか?
朝鮮人て犬のクソも食うのか?
朝鮮人て犬のクソも食うのか?
朝鮮人て犬のクソも食うのか?
朝鮮人て犬のクソも食うのか?
337名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 18:01:06.35 ID:Tp7bKBDG0
まあ、ロシアは中国嫌いだからなw
といって日本贔屓でもないが
話半分ぐらいか
338名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 18:38:06.54 ID:kGE+o8FP0
中国が弾けたとき、無論アメリカへは直撃せず、日本とか台湾に
ぶっこまれる・・だろうね。
339名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 18:43:12.73 ID:W4X+zeZa0
>中国が米国の全国土を射程におさめた

その金でPM2.5を少しはなんとかしてやれよ
340名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 18:45:04.25 ID:Lz4+4fqA0
日本に米軍基地があるのは
米国民を速やかに非難させるためである。
3.11で立証済み
341名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 19:22:12.89 ID:LSRRXURw0
>>340
あと、自衛隊の監視といざという時に制圧するため
342名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 19:24:59.82 ID:e851ZbzR0
支那豚賊の暴虐無法を許してはならぬ!!
ただちに憲法を停止し核ミサイル攻撃態勢と整えよ!!
この攻撃態勢こそが最も有効な防衛態勢に他ならぬ。
343名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 20:27:28.29 ID:K5ZGEASV0
【試し腹】

朝鮮半島で行われていたもので、父親が結婚前の自分の娘に対し、妊娠の可・否を調べる為に性行為をする事を云う。大韓帝国の時代まであった風習だが、日韓併合後に直ちに禁止にされた。

「女は子を産む道具でしかない」朝鮮では、道具(女)が不良品(不妊症等)であってはならない。

故に、『これこの通り、妊娠できる体でございます』ということを証明するために、「種男」という男に娘を犯させ、妊娠した状態で輿入れさせる。

これを「試し腹」と言います。

産まれてくる子供は、当然夫の血を引いていないため、妻と同じ奴隷的な身分しかなく、結婚はおろか大人になるまで成長する者も稀だったと言われています。

自分の娘を血縁の近い男(兄や叔父)に妊娠させて、妊娠できる女と証明させて嫁がせる儒教思想が暴走した習慣だそうです。

日帝が禁止した朝鮮時代の風習だそうです。

wikipedia 削除済み

米人類学者Cavalii−Sforzaの遺伝子勾配データによれば、 朝鮮人は世界でも類を見ないほど均一なDNA塩基配列の持ち主であり、これは過去において大きな

Genetic Drift(少数の人間が近親相姦を重ねて今の人口動態を形成)か、あるいは近親相姦を日常的に繰り返す文化の持ち主だった事を表します。

(文献:The Great Human Diasporas: The History of Diversity and Evolution. 1995.. Luigi Luca Cavalii-Sforza and Francesco Cavalli-Sforza. Addison Wesley Publ. ISBN 0-201-44231-0)

韓国では、昔から若くて綺麗な娘達は中国に献上されていたので、女性が足りず近親相姦が繰り返されてきた。遺伝子レベルで見ても「父と娘」「母と息子」が結ばれないと出来ない遺伝子が大多数見つかっている。
344名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 21:26:41.79 ID:acPftAGW0
>>326
宇宙戦略も海洋戦略も封じられて、内陸でゲリラ戦しか手がない状態
それって、アメリカの勝ちじゃね?
345名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 22:48:05.79 ID:6qDDw7BN0
アメリカがゲリラ戦に弱いのは民間人を殺しちゃダメというルールを(建前上だけでも)守ろうとするからであって
核ミサイルぶっぱなすような 国際法?なにそれ?というガチ戦争になったら中国に勝ち目なんてねぇよ
346名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 00:19:52.37 ID:/C82yhgz0
まともに戦略核を相互に撃ちあった場合、米軍からは太平洋、インド洋、北極海から弾頭8個入りの100発のSLBMトライデントD5ミサイルが発射される。
つまり合計800発の475KT(広島型原爆の32倍)核弾頭が20分足らずで中国全土に降り注ぐ。中国側は早期警戒システムの未熟さゆえにほぼ丸腰に近い。
中国の全核弾頭はわずかに200発でその多くは発射前に先制するアメリカの核弾頭で破壊され、発射できた核弾頭も早期警戒システムで多くは大気圏外で迎撃される。
中国側の死者は7〜8億に達するが、アメリカ側の死者は数十万人にとどまる。
347名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 00:36:01.66 ID:lLim6bwPP
>>346
でもまぁその後の地球は想像したくないなw
死んだ方が勝ちって状態になりかねない
348名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 00:45:11.76 ID:PQuwmp+g0
中共は先進国と戦ったのは旧日本軍だけだからねえ。
ロシアとは軍事交流はあるんだろうが実力は未知数()だな。
349名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 00:49:54.69 ID:VpReqzTC0
日本が、中国のアメリカ国債を買いささえると公言すれば決着がつく
350名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 00:51:42.62 ID:BFc7y63z0
アメリカと互角に渡り合えるのはロシアとイスラエルだけか
351名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 02:17:09.94 ID:nPu2WGEo0
日本は潜水艦からトマホークがう撃てるように改修すべきだと思う
もし日本が中国から書く攻撃されたら潜水艦からトマホークで
中国の原発を破壊する。 原発を破壊すればかなりの報復になるよ
日本にその力があることを示せば中国は核攻撃できない
352名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 02:28:36.14 ID:xkcj84w10
アジアで核の発射ボタンを押せるガッツのある男は
金正恩と俺しかいない
353名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 02:33:36.65 ID:HMgCY7Dt0
 
石原慎太郎氏 「核武装論者」と叩かれても核保有の想定すべき
2012.12.12 07:00

 反日や領土問題を始め中国の脅威が目前に迫っている。いま、日本は中国に対し
どう臨むべきなのか、石原慎太郎氏と櫻井よしこ氏が、語り合った。

 * * *
櫻井:中国の存在が現実の脅威として迫る中で、国を守るためには物理的な「力」が
必要です。海軍力を中心に軍事力を増強するのはもちろんのこと、私は核保有の議論も
タブー視すべきではないと思っています。

石原:佐藤栄作は沖縄返還に乗り出して、非核三原則を論じた。ところがその一方で、
ジョンソン大統領時代に、日本も核を保有したいからノウハウを渡してくれと言って
断わられているんです。ドイツにも一緒に核を配備しようと交渉を持ちかけている。
この二枚舌はしたたかだと思いますね。

櫻井:私は安保改定を断行した兄の岸信介を高く評価していますが、彼も非核二原則で、
日本への核の持ち込みを認める立場でした。

石原:当たり前の話なんですよ。沖縄返還交渉をしていた頃、僕は日本の政治家として
初めてNORAD(ノースアメリカン・エアディフェンス=北米航空宇宙防衛司令部)と
SAC(ストラテジック・エア・コマンド=戦略空軍)を視察したんです。

 その時、NORADの司令官は、ソ連のミサイルが飛んできたら途中で撃ち落とす。しかし、
その警備体制は名前の通りノース・アメリカだけが対象だと言いました。「じゃあ、
日本はどうなるんだ?」と僕が聞いたら、日本は遠すぎるしソ連に近すぎる。我々が
カバーできるわけがないじゃないかと。それで「なぜ日本は自分で核を持たないのか」と
言うんです。もっともな話です。

※SAPIO2013年1月号
http://www.news-postseven.com/archives/20121212_159088.html
354名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 08:52:32.62 ID:1QgWo0pH0
>346
シナも馬鹿じゃないから日本に撃ってくる。
その時どうするかじゃない?
355名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 11:58:56.08 ID:1mOiXwUaO
>>348
当然ロシアより数段劣化した装備しか持てない。
356名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 12:12:29.62 ID:LBJOlpD50
>>353
沖縄返還交渉時の話で今を語るなよw


>>354
今現在は座間基地に日米共同の司令部があり、MDで全部撃墜可能。
357名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 12:33:45.59 ID:HP9bbtqVO
在日アメリカ軍が発射した核で中国の軍事基地を粉みじんにし、その他政治と軍の拠点を壊滅させ戦意喪失させるまでに一時間たらず。。
358名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 12:39:29.20 ID:gaEOphMU0
核使用ありなら日本は1時間で壊滅させられるんだろうな。
359名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 12:43:01.55 ID:MMePUcd10
その中国と日本のロケット技術が結びついた時どうなるのか、米国はよく考えた方がいい。
360名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 12:44:04.64 ID:pEb+nCcg0
>>351
亜音速の通常弾トマホークじゃ原発の建屋、格納容器を貫通できんだろ
361名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 12:46:26.18 ID:rh+ddUnu0
核戦力はその1960年代のものでもかなりの脅威なんだけど
362名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 12:46:54.83 ID:pEb+nCcg0
>>345
だから日本相手に無双できたアメリカがイラクで苦労
視野に入った動くものは発砲OKなROEならアパッチがRPGで撃墜されるようなことはなかったわな
363名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 12:49:17.08 ID:rh+ddUnu0
>>356
MDなんて張子の虎
>>360
原発は配管を壊せばメルトダウンに至る事はフクシマの事故でわかったろ
364名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 12:49:47.09 ID:LBJOlpD50
因みにこれが中国政府の公式見解ね

中国の「 元 」少将の妄言は何の効力もないからねw

ttp://www.jiji.com/jc/zc?k=201304/2013042000100&g=pol
>「日本に核兵器使わない」=異例の具体的国名言及−中国高官
>【ジュネーブ時事】中国外務省の※(※=マダレに龍)森軍縮局長は19日、
>ジュネーブの国連欧州本部で「日本に対し核兵器は絶対に使わない」と述べた。
>中国は核兵器を先制使用しない政策を掲げているが、政府高官が
>具体的な国名に言及するのは異例。核兵器のない地域で
>「いかなる状況下でも中国は核兵器を使わない」と強調した。

こんな事を強調するのはアメリカに核攻撃の口実を与えたく無いから
中国はアメリカと核で殺り合ったら自分たちが一方的に滅ぼされる事を自覚しているからな
365名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 12:50:56.89 ID:pEb+nCcg0
>>363
フクシマの事故でも死人は出てないし、中国のように広ければ半径10キロ程度失っても
何の意味もないだろ
366名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 12:53:06.09 ID:idVzuyz10
(゚∀゚) ロシアかっこいいね
367名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 12:59:26.74 ID:NLVrVucT0
 
田母神さんが浅草で演説してます
 
チラシの受け取り率が悪いので関東近郊の方に演説に来ていただけないでしょうか
「田母神さんしかいない」と空気を盛りあげたいんです(男性もですが特に女性が見ていると効果あります)
 
花王デモのチラシの受け取り率は100%でした 敵は現場の田母神さんが当選してしまうムードをいやがっています
解散総選挙のときの安倍総裁のように

ネットで応援されても実際はたいしたことないじゃんと  貴方の力が必要なんです。 組織票に負けそうですが後ろを向かずやることはすべてやるまでです。
http://live.nicovideo.jp/watch/lv166980870?ref=grel
368名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 13:03:00.66 ID:jFQrtrmk0
それでも何発かは国土に落ちて人は死に土地は汚染されるだろ
核戦争なんて勝利者になっても代償が高すぎるなんてのは、もうみんなが知ってることだが、
冷戦時代を知らないゆとりが増えたので核の恐ろしさが忘れられてるんじゃないか
369名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 13:03:06.02 ID:rh+ddUnu0
>>365
死人がでなかったのはたまたまだろ。
今後も同じ保障がどこにあるの?
フクシマはあと一段階進めば東日本の放棄に至るものだった。
実際1000万人を超える人間の避難計画も立てられていた。
それだけのリスクがあるものなら無意味とはいえないな。
人は死んでもかまわん国だろうが、1000キロ単位の国土汚染は嫌がるだろ
370名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 13:07:40.01 ID:9JN9XYiR0
一発くらうだけで日本なんか再起不能になるレベルやで
371名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 13:08:42.19 ID:pEb+nCcg0
>>369
まあ、自分はトマホークは効果がないと思っているんで
中国の原発攻撃するならB-2からの5000ポンド貫通爆弾を緒戦に、
制空権とったあとはF-15Eでのその爆弾使って確実に圧力容器まで穴開ける
372名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 13:09:06.16 ID:LBJOlpD50
>>363
MDのどこが張子の虎だよ
ロシア中国もその有効性を認めて研究、開発に乗り出しているけど
特にロシアは、アメリカのMD強化に過敏に反応しているよ。
MDの研究開発は日米イスラエルの独壇場、ロシアや中国はまだ基礎研究の段階

当時日本世論の「 MDは役立たず 」の批判に屈せず導入を推し進めたのが
東京都知事選に立候補している田母神氏
田母神氏は先見の明があったという事だな。
373名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 13:12:47.79 ID:pEb+nCcg0
>>372
張子の虎だと思っているなら、敵国は反対しないで無駄金使わせる方がいいのにね
374名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 13:15:41.38 ID:zPzJKIl+0
ロシアの多弾頭核もこれに乗じて撃ってくるから中国更地になるなw
375名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 13:16:53.13 ID:1eqw6WOZ0
プロパガンダかステマ?
戦略分析だと安直に語られてもなぁ
376名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 13:19:00.69 ID:hMDdgp7s0
>>41
だったら、ダモクレスのなんちゃらが日本の頭上に
中共の手で吊るされているのを
大江健三郎らの反核グループはどう考えているんだろうね
この期に及んで9条にしがみつくだけなのか
377名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 13:20:59.17 ID:9JN9XYiR0
どっちにしろ核ミサイルをもってる国同士の争いは難しい。
日本はH2とプルトニウムが間接的に核抑止力になればよいが
378名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 13:21:51.79 ID:lBCRMfJt0
>>319
禿同。日本は核武装では、絶対に支那に勝てない。
核ミサイルの撃ち合いになったら、後背地の広い支那の圧勝。
379名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 13:35:31.01 ID:ig8JpMwSO
このソースを見た大半の日本人が抱いた感想はきっと漠然とした『安心感』だと思う。だけど考えてみて欲しい。


これはあくまで米国VS中国を想定した話だ。自分も含めて、いつの間にか日本人は自国の防衛を米国に任せるのが当然のように思っているが、それはとても危険な思想だと感じる。


恐らく今の日本人は世界一危機意識に乏しい民族だと思う。
380名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 13:38:52.75 ID:cUUT7yh60
つーか、これはロシアメディアの高度な自虐だろ?
厨獄の兵器の大部分はロシアのコピーなんだから。
381名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 13:40:48.68 ID:RLFoiZPUO
日本もそろそろICBM配備しようぜ
382名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 14:33:22.80 ID:rBFIGVfM0
だがちょっと待って欲しい。
国民の命など虫けら同然の中国共産党と、民主主義で犠牲が出れば一発で政権転覆するようなアメリカ、
実戦となれば形上は中国の負けかもしれないが、実態はアメリカの負けだろう。
383名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 15:45:54.65 ID:XwDVOpBe0
>>381
ICBMは先制攻撃からの生存性を確保するために数万平方キロの広大な用地に発射サイロを点在させる必要があるため国土の狭い日本ではほぼ不可能。
持つとするならSLBM(潜水艦発射弾道ミサイル)。
広大な太平洋に3隻沈めておくだけで絶大な抑止力になる。
384名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 15:59:26.05 ID:/4SD2FE30
アホらし
中国人民なんぞ幾億人殺しても意味がない
中共と戦うなら、狙うのは共産党、特にその幹部の所在地と統治体制だけでいい
「中国は幾億死んでも平気」などというばかげた放言を聞くが、
実際には共産党の統治機構がずたずたになり、中国大陸は世紀末関東と化す
385名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 16:34:43.22 ID:O1HS1yUv0
>>383
うむ。
それこそ戦争を防ぐための最大のカードになるな。
386名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 16:37:55.47 ID:Mg40I8pR0
>>384
指導者が誰に変わっても根っこの部分に有るものは同じだから
後の禍根や再び増長する事を考えたら殲滅できる時にはきっちりやって問題ないかと
387名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 16:55:59.72 ID:uF5HqfVE0
米が支那と核戦争するとしたら、自国領内が核で攻撃された場合、英連邦が核攻撃された場合、
欧州が、アフリカが・・・の後に大半の米人にとっては縁もゆかりも無いアジア諸国は無いと思った方がいいw
388名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 16:58:53.20 ID:ZPrv3wMh0
日本は核武装すべき。しかも大量に。原潜をメインに軍拡しよう。
日本が核攻撃されて、日本だけ滅びるのはバカらしいから、
日本が核攻撃された時は、全地球上に全ての核を撃ち込み、地球全体を滅ぼすべき。
389名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 17:27:25.74 ID:D0JEcMbu0
>>382
中国はその一発すらアメリカのMD網を突破できない可能性が高いんですが

それに中国は人口が13億いても北朝鮮と同じで一握りの特権階級を核で殺せば勝負がつく
390名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 17:38:11.00 ID:uF5HqfVE0
今のアメ公は昔以上にひ弱
ドイツや日本と戦ってた頃ならともかく、ずっと圧倒的軍事力差を背景に有利な戦闘しかしてこなかったせいで
わずかな自国兵が戦死しただけでも大騒ぎするような情けない国に成り果ててるからな
そんな軟弱な国が縁もゆかりも無い元敵国のJAPの為に核戦争なんて、自国だけ絶対安全リスクゼロの
確信でも無い限りは絶対に有り得ない
つかそれ以前に親米派って自分の親や子でもないのに良くそこまで米を信頼できるよな
391名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 17:43:40.40 ID:D0JEcMbu0
>>390
じゃあなぜ現在の中国軍を遥かに凌ぐ核、通常戦力を保有していた旧極東ソ連軍や
今の中国軍は日本に核を落とす又、日本を侵略してこなかったの?

工作員も大変だねw
392名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 17:47:12.78 ID:XwDVOpBe0
>>382
毎回の議会選挙で政権の存亡さえ左右されるのは日本だけ。
アメリカでは連邦議会は反逆罪以外で合衆国大統領を弾劾することはできない。
いかなる状況であっても政権の生存性は非常に高い。
393名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 18:07:21.94 ID:CBvlNQe60
大国間で核戦争が始まると以後の主導権をどの国にも掌握されないように
人類根絶やしの、とばっちり攻撃が始まり地球オワタ。

逆に小国が核攻撃しようもんなら大国が完膚なきまで出る杭の小国をボコる。
なので誰もビビって発射ボタンを押せない。

サクッと押せるのは頭おかしい北ぐらいだな。
394名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 18:07:50.96 ID:H/YqQ1LA0
300発程度の戦略核で中共との相互確証破壊を達成できるということだな
日本でもやれるということだ
大陸の交通要所の人口上位100都市を核攻撃すれば、あとは人口の重みで中共は自滅するだろうな
第一撃で1億程度しか死傷させられなくても、ほっとくだけで5億は死ぬな
あとは文明も維持できないだろう
395名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 20:49:27.20 ID:xvoWykQb0
中国爆撃用の核兵器を中国国内で製造済みの国がいくつかあると予想。
広すぎてザルでしょw
396名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:25:18.61 ID:EcX82HNiO
米国が中国潰せば中華14億が不当に富もうとして
世界に与えた歪みが解消されて穏やかな世界が
訪れそうではあるが中国以上の癌の
ウォール街の悪魔投資家どもに政府が天誅下すことからだわなw
397名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:52:56.66 ID:EcX82HNiO
『中国を覇道主義の脅威ある国にした元凶は
ウォール街や経団連』といっても過言ではないw
利益追求が企業の存在意義であり全てという向きもあろうが
世界の安全や国防も少しは片隅に入れて中国開発に
投資すべきだったし政府も監視干渉すべきだったw
共産党幹部に賄賂贈り合弁会社作って
技術売り渡しても安い人件費による一時の暴利選んだのが
視野狭窄であって中国が後の独占狙って合弁以外許さないのを
逆手に取って出資控えて逃げ易くし
中国人の労働闘争は寧ろ煽って帰ることで
国営企業になった暁には政府側と労働者に賃金闘争が移るように
しとけば中国投資から移した後も中国経済が
膨らむことで惹気されるリスクを無くせた
平均GDP世界二位にのし上がり15年後には米国抜いて世界一に…
軍事力も米国上回り世界一に!これ投資企業は
テロリスト認定でも良いと思う!
世界二位でも未だに厚かましくODAを要求し
為替を操作し経済弱国がごとき優遇を求め
一方では拒否権だのG2体制だの米国と並ぶ強権を叫ぶw
こんなモンスター国造りに手を貸した企業は世界の敵
398名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 11:14:07.73 ID:U4rKdfiR0
WW2以降アメリカの一国支配を恐れた勢力がソ連に核技術を漏洩したように
またそれを知りつつ放置した軍産複合体のように、今現在支那畜を育成中ですw
399名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 11:18:17.83 ID:2g54rYaeO
ユダヤ様に支配されたら帝国は必ず衰退して滅ぶ。
バビロニア
ペルシア
エジプト
ギリシャ
ローマ
アメリカ
400名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 11:19:13.06 ID:FZy1MaMO0
まあガチで冷戦やってたロシアから見れば、
中国なんてその程度なんだろうな
401名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 19:26:09.96 ID:LWUQDYxp0
100発中、何発無事に飛んで、何発目標に辿りつけて、何発正常に爆発するの?
402名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 07:46:06.77 ID:qBmRIKBt0
ざまあw
403名無しさん@13周年
日帝は東アジアのシオニスト。アジアの擬似ユダヤ帝国。