【訃報】声優の永井一郎さんが死去、「サザエさん」波平役★6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★
アニメ「サザエさん」で波平さんの声を務めていた声優の永井一郎さんが、27日午前、
広島市のホテルで倒れているのが見つかり、病院に運ばれましたが、亡くなりました。82歳でした。

 永井さんは、26日午後、番組のナレーション収録のため、広島市の放送局で仕事をし、食事を済ませたあと、
市内のホテルに宿泊しました。27日になってチェックアウトの時間を過ぎても部屋から出てこないため、
ホテルの従業員が様子を見に行ったところ、浴槽で永井さんが倒れていたということです。
永井さんは病院に運ばれましたが、死亡が確認されました。82歳でした。

 数多くのアニメや映画で声優を務めてきた永井さん。「ゲゲゲの鬼太郎」の子泣き爺や、
「YAWARA!」の猪熊滋悟郎も永井さんが担当しました。

 また、TBSの情報番組「ニュースキャスター」ではナレーションを担当。
番組で波平さんの声を演じることもありました。25日の放送でも、永井さんはナレーションを担当していました。

 1969年の放送開始以来、「サザエさん」で波平さんの声を担当してきた永井さん。
死因は分かっておらず、警察で調べています。(27日17:14)

TBS系(JNN) 1月27日(月)17時52分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20140127-00000032-jnn-soci
★1 2014/01/27(月) 17:37:55.21
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390832739/
2名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 23:01:41.98 ID:BOCgigf+0
森内俊之の萌えるプロフィール(抜粋)

1970年10月10日、神奈川県横浜市生まれ。

・小6の時に、小学生名人戦でTV初登場。しかし、「リハーサルと同じ様にお願いします」という
ADの言葉を勘違いして、将棋まで同じ様に指してしまい、惨敗。
・同世代の学生との交流を求めて、慶応義塾大学のクイズ研に参加。
棋士であることを明かさなかったため、サークルのメンバーには、フリーターだと思われていた。
・チェスのルールを教えてくれた先生を教わった直後のゲームで破り、
その場の雰囲気をしらけさせる。
・七冠ロードを走る羽生が、約8割の確率で先手番を取っていたことに疑問を抱き、
自宅で数千回、振り駒を行う。「歩兵」が表になりやすいというデータが得られたが、
誰からも相手にされず凹む。
・TBSの「史上最強のクイズ王決定戦ライブ」において、
林葉直子が九州地区のタレントゲストで目立ちまくっている中、
関東地区の一般参加者の中でひっそり敗退。
3名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 23:02:51.71 ID:fEmxD5bWO
ピカの放射能にやられたんだ
間違いない
4名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 23:02:56.19 ID:dVEIEfuN0
後継声優は片岡鶴太郎だって? ふざけんなよ!
5名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 23:03:12.06 ID:sr10cBU10
なみへ〜
6名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 23:03:13.08 ID:wwABSGfJ0
声優陣新旧比較

○ドラえもん
・ドラえもん : 大山のぶ代 → 水田わさび
・のび太 : 小原乃梨子 → 大原めぐみ
・しずか : 野村道子 → かかずゆみ
・スネ夫 : 肝付兼太 → 関智一
・ジャイアン : たてかべ和也 → 木村昴

○ゲゲゲの鬼太郎
・鬼太郎 : 野沢雅子 → 戸田恵子 → 松岡洋子 → 高山みなみ
・目玉の親父 : 田の中勇
・ねずみ男 : 大塚周夫 → 富山敬 → 千葉繁 → 高木渉
・子泣爺 : 永井一郎 → 矢田耕司 → 永井一郎 → 塩屋浩三 → 龍田直樹
・砂かけ婆 : 小串容子 → 山本圭子 → 江森浩子 → 山本圭子 

○聖闘士星矢
・星矢 : 古谷徹 → 森田成一
・紫龍 : 鈴置洋孝 → 櫻井孝宏
・氷河 : 橋本晃一 → 三浦祥朗
・瞬 : 堀川亮 → 粕谷雄太
・一輝 : 堀秀行 → 小西克幸
7名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 23:03:20.55 ID:recRJV8wI
遅れましたが、ご冥福をお祈りします
8名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 23:04:30.05 ID:AkPdBITW0
こういう時こそ双子の海平兄さんの出番だろ
9名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 23:04:51.72 ID:zMFNmWbu0
人類が増えすぎた人口を宇宙に移民させるようになって、既に半世紀が過ぎていた。
地球の周りの巨大な人工都市は人類の第二の故郷となり、人々はそこで子を産み、育て、そして死んでいった・・・。

宇宙世紀0079、地球から最も遠い宇宙都市サイド3はジオン公国を名乗り、地球連邦政府に独立戦争を挑んできた。
この一ヶ月あまりの戦いでジオン公国と連邦軍は総人口の半分を死に至らしめた。
人々はみずからの行為に恐怖した。戦争は膠着状態に入り、八ヶ月あまりが過ぎた
10名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 23:06:19.90 ID:wwABSGfJ0
>>6 つづき

○宇宙戦艦ヤマト
・沖田十三 : 納谷悟朗 → 菅生隆之
・古代進 : 富山敬 → 小野大輔
・森雪 : 麻上洋子 → 由愛典子 → 桑島法子
・島大介 : 仲村秀生 → 鈴村健一
・真田志郎 : 青野武 → 大塚芳忠
・佐渡酒造 : 永井一郎 → 千葉繁
・デスラー : 伊武雅刀 → 西崎義展 → 石塚運昇 → 若本規夫 → 山寺宏一
・ドメル : 小林修 → 大塚明夫
・スターシャ : 平井道子 → 上田みゆき → 小山裕香 → 井上喜久子

○ルパン三世
・ルパン三世 : 山田康雄 → 栗田貫一
・次元大介 : 小林清志
・石川五右衛門 : 大塚周夫 → 井上真樹夫 → 浪川大輔
・峰不二子 : 二階堂有希子 → 増山江威子 → 沢城みゆき
・銭形警部 : 納谷悟朗 → 山寺宏一
11名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 23:07:20.31 ID:NeZJ91mai
永井さん、ここで嘆いてる皆に
「ばっかも〜ん! しっかりせんか。」
と波平さんの最後の一言を
12ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2014/01/28(火) 23:08:08.39 ID:pgu8f+dDO
ネテロ会長より先に死んでしまうとは
13名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 23:09:25.47 ID:wwABSGfJ0
>>10 つづき

○ちびまる子ちゃん
・さくらももこ : TARAKO
・さくらひろし : 屋良有作
・さくらすみれ : 一龍斎貞友
・さくらさきこ : 水谷優子
・さくら友蔵 : 富山敬 → 青野武 → 島田敏
・さくらこたけ : 佐々木優子
・穂波たまえ : 渡辺菜生子
・花輪和彦 : 菊池正美
・丸尾末男 : 飛田展男
・はまじ : 折笠愛 → カシワクラツトム
・ブー太郎 : 摩味 → 青木和代 → 大塚海月 → 永澤菜教
・永沢君男 : 茶風林
・藤木茂 : 中友子
14名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 23:20:50.80 ID:CdTaUVAV0
ざっ とナイフで刺してきたのを胸の前で止めて
10時間相手を正視しました
私の後ろの方に小さく国があります
その時です
ズキューン!!という物凄い激烈音が
頭に響きました
私は柔らかく笑いました
 
ひもび
15名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 23:27:35.04 ID:YrhpX6/d0
へ?ヤマトってまたやってるの?
ルパンが総入れ替えしたのは知ってるけど
16名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 23:28:57.46 ID:myyXyjTUO
しかしやはり後継は鶴ちゃんしか居ないだろうな
17名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 23:34:35.32 ID:wwABSGfJ0
>>15

宇宙戦艦ヤマト2199 (1970年代版のリメイク)

http://yamato2199.net/
18名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 23:36:44.20 ID:u5J9uiBzO
なにげに猫役が多い
19名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 23:39:35.30 ID:57DUGn6R0
>>6
鬼太郎は3期以降シリーズでそれぞれ設定や時代が違うから新旧比較というのは
ちょっと違うような
20 【東電 67.3 %】 :2014/01/28(火) 23:39:44.06 ID:Ts4Ymrda0
ムスカの放射能でやれられたのか
間違いないな
21名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 23:40:44.74 ID:w+ha1o1d0
イメージを損なわないのなら富田耕生じゃね
22名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 23:42:15.84 ID:YrhpX6/d0
>>17
ちょ・・なんじゃこりゃw
キャラが全然違うwww酷いww
23名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 23:47:37.56 ID:57DUGn6R0
>>17
これはひどいww
つかキティは何でもやるんだなww
24名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 23:51:38.22 ID:AvdcKlj2O
バカッターで「永井さんに国民栄誉賞を!」とか本気でつぶやいてるアニオタが痛すぎる

紫綬褒章レベルならわかるが、この程度で国民栄誉賞を与えてたら、受賞対象が広がりすぎるわ

全ては松井秀喜にあげちゃった安倍ちゃんが悪いんだけどね
25 【東電 66.3 %】 :2014/01/28(火) 23:52:25.28 ID:Ts4Ymrda0
塩沢兼人 享年46(マ・クベ)
郷里大輔 享年57(ドズル・ザビ)
鈴置洋考 享年56(ブライト・ノア)
井上遥 享年56(セイラ・マス)
富山敬 享年56(ヤン・ウェンリー)
山田康雄 享年63(ルパン3世)
納谷悟郎 享年83(銭形警部)
内海賢二 享年75(ラオウ)
戸谷公次 享年57(ジャギ)
曽我部和恭 享年58(バンコラン)
高橋和枝 享年70(二代目カツオ)
田の中勇 享年77(目玉おやじ)
野沢那智 享年72(マクレーン)
新山志保 享年29(ディードリット)
松尾銀三 享年49(ヘムヘム)
鈴木富子 享年47(ジラーチ)
川上とも子 享年41(日向冬樹)
吉村よう 享年37(抜作先生)
滝口順平 享年80(ドクロベエ)
青野武 享年75(友蔵)
加藤精三 享年86(星一徹)
永井一郎 享年82(波平)←New!!

有名どころ。名前と享年ちょっと間違ってるトコあるかも
第一世代が完全にヤバい年齢に入ってきたので怖い……
26名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 23:55:56.26 ID:wwABSGfJ0
次は

大塚周夫、八奈見譲司 あたりか。
27名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 23:56:43.99 ID:ieGi9e6G0
頭に好きな数を思い浮かべてください。 いいですか? 思い浮かべたらその数に6を足してください。 そうしたらその数にさらに2を掛けてください。
そこから3を引いて2で割った後に、最初に思い浮かべた数を引いてください。 するとなんと不思議なことに、時間が無駄になります。
28名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 23:58:11.79 ID:W2hW05Co0
>>25
いま思い出したがバンパイアハンターDの左手役もされてたね
D本人の塩沢さんは既に鬼籍に入っておられるし、時の流れを感じる
29名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 23:59:22.38 ID:wwABSGfJ0
星一徹って、美味しんぼの小泉局長の声なのね。

   /)))))))))))))))))))))
  /....................._____,,,ノ
  /........... l          |)
  /..............| iiiiiiiiii    iiiiiiiiiii|
  |...............| (  ・ )   、( ・ ) |     ______________
  |..........  l         l   |   /
  |....... ( ~       __|   |  < 山岡!社主がお呼びだぞ!!
  |........... |      ,―――.  l    \______________
  l........  |ヽ    ー――'  /
 /............ |  \___ _ノ
  __/ヽ\      | l\_
 ̄     λ ヽ     / .|
30名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 00:05:50.17 ID:dIVN1EZY0
>>10
森雪の由愛典子はいいとして、スターシャの上田みゆきと小山裕香は流石に無関係だろ
31名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 00:10:08.43 ID:oRglR1MD0
波平が京大卒の電通OBだったとは
32名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 00:18:44.83 ID:wxyDSjLm0
京大卒で声優って、税金の無駄遣いだよな
33名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 00:20:00.42 ID:NgP3fpcU0
東大卒でNHKにまで入ったのにコスプレを共用される女子アナも居るからな
34名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 00:36:45.75 ID:bd4jeAQVO
>>26

86歳 麻生美代子(サザエさんのフネ)
85歳 大木民夫(トップをねらえのタシロ艦長)
84歳 槐柳二(レレレのおじさん、赤毛のアンのマシュウ)
83歳 大塚周夫(海原雄山) 大平透(ハクション大魔王)
82歳 阪脩(攻殻機動隊の荒巻大輔) 
81歳 八奈見乗児(タイムボンカンのボヤッキー、DBのナレーション)
80歳 小林清志(ルパンの次元) 納谷六朗(幽白の仙水、聖闘士聖矢のカミュ) 大竹宏(ブタゴリラ、パーマン2号)
79歳 羽佐間道夫(マクロスのグローバル艦長) 飯塚昭三(ガンダムのリュウ・ホセイ) 
78歳 たてかべ和也(ジャイアン) 京田尚子(幽白の幻海)
77歳 富田耕生(風邪引いてまんねん) 肝付兼太(スネオ) 小原乃梨子(のびた) 白川澄子(サザエの中島、出木杉くん)
76歳 野沢 雅子(DB孫悟空) 増山江威子(ルパンの峰不二子、バカボンのママ) 増岡弘(マスオさん、ジャムおじさん) 
    清川元夢(エヴァの冬月) 大山のぶ代(ザンボット3の勝平)
35名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 00:42:04.38 ID:MLbydarM0
今度のサザエさんは視聴率90%
36名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 00:43:28.52 ID:bd4jeAQVO
>>26 >>34の続き

75歳 柴田秀勝(ワンピのドラゴン) 千々松幸子(ピョン吉、のびたのママ) 菅谷政子(ハットリくんのケンイチ)
74歳 池田昌子(メーテル、オードリー・ヘプバーン) 野村道子(しずかちゃん、ワカメ)
73歳 加藤みどり(サザエさん) 桂玲子(イクラちゃん)
72歳 井上真樹夫(ルパンの五右衛門) 貴家堂子(タラちゃん) 石丸博也(マジンガーZ兜甲児、ジャッキー・チェン)
71歳 白石冬美(パタリロ、ガンダムのミライ) 緒方賢一(コナンの阿笠博士、ヤマトのアナライザー)
70歳 池田勝(ガンダムのレビル将軍) 池水通洋(パトレイバー太田功、うる星やつらの温泉マーク)
69歳 野田圭一(グレートマジンガー剣鉄也) 秋元羊介(Gガンダム東方不敗)
    山本圭子(サザエさんの花沢さん) 三輪勝恵(パーマン一号、あさりちゃん)
67歳 若本規夫(ぶるあぁぁぁぁぁ) キートン山田(ちびまる子ナレーション) 森功至(ガンダムのガルマ・ザビ)
66歳 神谷明(キン肉マン、ケンシロウ、冴羽僚、面堂終太郎) 古川登志夫(DBピッコロ、諸星あたる、北斗の拳シン)
65歳 杉山佳寿子(ハイジ、ガンモ、コロ助、テン) 広瀬正志(ガンダムのランバ・ラル)
64歳 銀河万丈(ガンダムのギレン・ザビ) 玄田哲章(ドカベンの岩鬼) 屋良有作(ちびまる子ひろし)
63歳 安原義人(キャッツアイの内海俊夫、雲のジュウザ) 池田秀一(シャア・アズナブル)
62歳 中尾隆聖(バイキンマン、DBのフリーザ) 田中秀幸(ドカベンの山田太郎、テリーマン) 龍田直樹(DBのウーロン)
    藤田淑子(一休さん、キャッツアイの来生泪、キテレツ)
61歳 石塚運昇(ワンピの黄猿) 横尾まり(ミスター味っ子の味吉法子)
37名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 00:49:19.80 ID:hcRMf4/90
>>32
受け売りはカッコワリイ

あと、前スレにあったけど、町田先生もだったんだな
あーあ、・・・・しょうが無いけどネ
38名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 00:51:56.42 ID:rWBd4Wwy0
ふね・・・
39名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 00:53:09.39 ID:HApkeqlI0
>>38
「和風総本家」のナレーションがいつまで続けられるか?と本当に心配
40名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 00:53:12.26 ID:hwGdFjYv0
広瀬正志なんか後任に良さそう
41名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 00:54:23.45 ID:NgP3fpcU0
>>36
こうしてみると、井上喜久子が17歳と言い張るのよく解る。
40代でも十分若手だw
42名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 00:58:06.87 ID:ArNbbp370
>>41

オイオイ!
43名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 01:00:35.10 ID:zuTSA1um0
若手がチャンスとか思うだろうけど、そう簡単に声優は替えられないよね
イメージ変わっちゃうし
44名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 01:03:30.33 ID:NgP3fpcU0
真田さんの中の人とか、知蔵の中の人とか
がイメージ近いな
45名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 01:09:53.96 ID:ll8FZtU20
ゴルゴ見てたらCMが
46名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 01:16:15.59 ID:wBRZOss+0
左様
47名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 01:17:12.27 ID:YscEt5wO0
代役は緒方賢一あたりかな
48名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 01:45:13.10 ID:exGFhOxd0
もう、本物の「さよう」が聞けなくなるのか…合掌

>ホテルの従業員が様子を見に行ったところ、浴槽で永井さんが倒れていたということです。

こういうのって、そのときその行動を取らなければ半年以上は生きられたんだろうなあ。
年をとればとるほど、誤嚥下したり、店頭したり、風邪引いたり、急な寒暖の差に心臓発作を起こしたり
そんなちょっとしたきっかけであっという間にHP持ってかれるからな…。
いかに日々を泰然自若と過ごせることが大事か身につまされるな。
49名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 02:23:38.18 ID:CuAVgknG0
>>22-23
聞いた話では第三艦橋の扱いが完全に変わっているらしい。
50名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 02:30:30.52 ID:UyUXyFS80
>>49
え?リストラ部屋じゃなくなってんの?
51名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:23:03.06 ID:TMDiNznI0
新版ヤマト見てない奴は騙されたと思って見てみろ。かなり凄みがあるぞ。
52名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:38:03.46 ID:Q5Xul24lO
後任は人生相談でお馴染みの加藤締三先生と森田浩一郎先生に決まりました。
53名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:50:46.32 ID:67I+UQLDO
忘れてたけどさるとびエッちゃんのブクも永井さんなんだね。
女の子が飼い主の、関西弁で喋る動物同士で小鉄とブクの会話を聞いてみたいかも。
人間と話せるブクだ。
きっと猫とも話せる
54名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:59:38.21 ID:67I+UQLDO
>>25
声優さんて若くして亡くなる方も結構いるね。
鈴木富子さんはリンの声じゃなかったっけ。
北斗の拳の声優さんかなり旅立たれてるね。

女性の声優さんだとエルピー・プルの人も最近亡くなられたのでは?
55名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 04:03:34.00 ID:t9N/59ps0
アニメ、吹き替え、ナレーション
アフレコが誕生から出演の一人であり声優が有るべき仕事を全てコンスタントにこなしてきた声優業界最大の大御所

声優という業界を世に知らせて今まで現役を続けてきたし国民栄誉賞は確実だよ
56名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 05:38:16.81 ID:qSgqOrOkO
新波平早く
57名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 05:42:15.15 ID:mYLT3NGF0
阪脩って何て読むのかずっと分からなかったわ、中国人か朝鮮人なのかと・・・
58名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 05:52:23.46 ID:V9rgKpyAO
>>24
亡くなられたから褒賞は除外されるんで、普通に勲章か叙位が相当。
俳優に準じるなら、従六位か五位かな。俳優業でそれ以上となると生前国民栄誉賞や文化功労者などを受けてないと無理。
文化勲章だったら最高裁判事と同等の従三位だったんだが。
59名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 06:01:55.63 ID:E1IxHeSQ0
>>8
波平役が決まるまで
海平を出す。

波平は入院にしておく。
60名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 06:03:20.75 ID:muiBOFsY0
>>55
俺もこの人は最低でも国民栄誉賞、叙勲もありだと思ってる
それくらい俳優業で重みがあった
声優業の地位向上に尽力してくださった

ガンダムとうる星好きの俺はこの人の声を聞かない日がなかった
国葬を行ってほしいくらいだ
61名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 06:04:33.22 ID:kJGC23pa0
脳卒中か心筋梗塞のどっちかだな
62名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 06:05:40.66 ID:UzwTS4r+0
宮内幸平(1995年65歳没、亀仙人)
富山敬(1995年56歳没、古代進、友蔵、ねずみ男)
松尾銀三(2001年49歳没、野原祖父)
鈴置洋孝(2006年没、ブライトノア、天津飯、久能帯刀)
野沢那智(2010年72歳没、コブラ)
滝口順平(2011年80歳没、ドクロベー、占いババ、最長老)
青野武(2012年75歳没、真田志郎、ピッコロ大魔王、神様、友蔵、ぬらりひょん、八百八の親父)
内海賢二(2013年75歳没、則巻千兵衛、ラオウ、神龍、リクーム、鴨川源二)
加藤精三(2014年86歳没、星一徹)
永井一郎(2014年82歳没、波平、ガンダムナレーター、八宝菜、猪熊滋悟郎、カリン様、鶴仙人、子泣き爺)

大塚周夫(84歳、ねずみ男、海原雄山)
阪脩(83歳、荒巻大輔)
八奈見乗児(82歳、ボヤッキー、界王様)
納谷六朗(81歳、組長先生、仙水忍)
大竹宏(81歳、パーマン2号、ドラキュラ、熊田薫、ニコちゃん大王)
飯塚昭三(80歳、リュウホセイ、ハート様、人造人間8号、稗田八方斎)
肝付兼太(78歳、スネ夫、ドラキュラ、ケムマキ、パーマン4号、剛田武、イヤミ、本官さん)
清川元夢(78歳、テムレイ、冬月コウゾウ)
富田耕生(77歳、バカボンのパパ)
増岡弘(77歳、マスオ、ジャムおじさん)
緒方賢一(71歳、アナライザー、早乙女源馬、阿笠博士、獅子丸)
若本規夫(68歳、説明不要)
外波山文明(67歳、旧ネテロ)
神谷明(67歳、キン肉スグル、ケンシロウ、冴羽獠、加藤三郎、毛利小五郎)
銀河万丈(65歳、ギレン、サウザー)
島田敏(59歳、シロッコ、ニコチャン大王、友蔵)
小倉久寛(59歳、バカボンのパパ)
チョー(56歳、ブルック、野原祖父)
立木文彦(52歳、碇ゲンドウ)
茶風林(52歳、永沢君、目暮警部)
小山力也(50歳、毛利小五郎)
63名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 06:06:38.74 ID:k1ZjfpOF0
ご冥福をお祈りします
64名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 06:25:26.22 ID:gF5Zk+3w0
>>34
のび太とか出来杉、スネ夫ジャイアンって本当に同級世代なんだな
65名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 07:11:20.08 ID:9EToIk720
訃報(とほう)です。  <元ミスけーおー よ・し・え
66名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 07:25:47.03 ID:2Sr0iJ540
>>54
本多さんだね。亡くなられたのは昨年2月だからもうすぐ1年か。
キテレツ大百科のみよちゃんでもあった。
67名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 08:10:05.85 ID:i3tWlpC4O
サンテレビで毎朝やってる「ポールのミラクル大作戦」。
今朝のエピソードはカボチャじいさんのお話しであった。
優しい声に涙が出た。。。
68名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 08:21:02.00 ID:QDtSVmtC0
>>25
青野さんはガットラー総統じゃ駄目ですか?
69名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 09:20:35.05 ID:A0JJzn5BO
>>65
原稿には省略して「ト報」って書いてあったんだろうな
70名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 09:39:00.36 ID:cSAMf1o7P
もう「今週のニュース7days!」って聞けなくなってしまうん?(´・ω・`)
71名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 09:45:32.59 ID:6btK805m0
昨夜、YAWARAのDVDのCMやってて泣いた。
72名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 09:55:57.46 ID:8qy+WAjYO
パタリロの警察長官
「でんかーーっ!」(殿下)

「パタリロ」出演の声優さんたちが豪華だった
73名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 09:57:08.31 ID:xBX28y8W0
年収300万円って、有名でもそんなもんなんだね
74名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 10:12:10.92 ID:/DsPG5X90
登場人物の世代交代で波平も死んだことにすればよい
75名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 10:48:43.29 ID:bZQeryFP0
>>34
アニメは少ないが、
ラジオやナレーションの多い近石真介、若山弦蔵が80代。
かつての名声優・愛川欽也が79歳。 
76名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 10:58:16.60 ID:+kfxRi2f0
内海さん、納谷さん、
比島さん、加藤さん、
永井さんと名声優が亡くなる昨今ですな。
77名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 10:58:35.42 ID:8p7dzE3I0
代役にゴーリキ捻じ込んできたら叩くのやめるわ流石に認めてやる
プリキュアとかやってる場合じゃねーぞ
78名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 11:11:58.46 ID:A0JJzn5BO
次々逝去が続いてもおかしくはない年齢の方でいっぱいだな…
79名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 11:21:33.64 ID:gRXCQqY50
若手は鶏の首絞めたみたいな声出す奴しかいないからな。
80名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 11:30:58.73 ID:3y2QVOIH0
男女共に若くても「老け声」な声優を育ててこなかったからなあ
81名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 11:38:34.09 ID:FDVWU4MaO
>>78
その中でも最後の一人になるくらい永井さんは大丈夫って思ってたんだけどな
82名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 11:42:57.71 ID:2Sr0iJ540
>>80
顔出しの俳優でも比較的若くても老け役ができてその後もずっと通用できる人もかつてはいたが、
今は若作りが重視されるから厳しいね。
83名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 12:37:47.17 ID:V9rgKpyAO
そ。若作りなキャラばかりで老け役のようなバイプレーヤが育ってない、若しくは名バイプレーヤなりそうだった富山さんなどの中堅所が次々早世してしまったので
結局声優界は永井さんなどの高齢者の多いベテラン名優と昨今の若い世代の連中と大きく二分されてしまった。
しかも今の主流の深夜アニメみたいな物はそもそも制作費は少ないは老け役需要少ないはで、バイプレーヤ声優を育てる流れに逆行してるのが現在。
このままでは声優業は社会が広く認める芸能・芸術として確立していく前に先細って瓦解していくだろう。
所詮娯楽目的の人気商売でしかないから構わないとしてしまえばそれまでだけどな。
84名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 12:53:42.79 ID:heXq8v6l0
昨夜、故永井一郎さんがネテロ役で声優を務めているアニメ「HUNTER×HUNTER」が放送されましたが、日本テレビは追悼コメントを出しませんでした。

さすがは日本テレビ ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ
85名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 13:13:52.46 ID:gZtdnCjs0
別にジジイ役を若人にやらせる必要はねーし元からそういう需要が無いんだが
比較的若手でも技術的に老け声出せるやつなんて各大手プロダクションには数名はいるぞ
そういう人は外画でもアニメでも主演級やらない脇役がメインだから単にお前らが名前知らないだけ
86名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 13:22:41.11 ID:W/0X3YRQ0
>>83
それに加えて
若手にとって『現場』は、数少ないベテランから直接指導が受けられる機会なのだけど、
昨今の情勢(神谷明氏の『コナン』降板等に見る、ギャラが高額なベテラン外し)や、深夜の低予算作品移行で、
若手とベテランか共演する機会が減っている

所属しているプロダクションでレッスンは受けられるが、お金の無い若手には受講料もバカにならない
87名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 13:38:40.59 ID:FDVWU4MaO
声優の方が亡くなって悲しいのは、DVD買ったり借りたりCS加入しないと、
なかなか昔の作品が見れないから、気づいた時に気軽に、声を聞く機会が減ることだな
昔は地上波で、平日夕方や、土日祝日、夏・冬休みの午前中にアニメの再放送してのにさ(´・ω・`)
情報番組減らして、アニメ再放送枠増やせや
88名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 13:56:51.23 ID:2Sr0iJ540
>>87
「子供が塾通いや習い事で夕方に家にいないから、アニメ再放送より、
主婦向けにニュース枠を拡大したほうがスポンサー企業が主婦向けになるから得」とのことらしい。

いまだに平日夕方にアニメ枠があるNHK教育やテレ東は別にして。
89名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 14:02:40.65 ID:ZoU6Hy2k0
世知辛いのう
昔の子供は晩飯前にテレビにかぶりついていたもんだが
夕方に遊びを切り上げて家に帰ることも多かったな
90名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 14:21:49.19 ID:nw6tgG3u0
年寄りの入浴は危険なんだよな

ヒート・ショックだろう
91名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 14:33:06.87 ID:wqz3OkjwO
さみしいなあ…。なんか父親を亡くしたような気分がするよ。
2月9日のサザエさんが最後の収録らしいけど、それ以降、あの波平さんのほのぼのした声が聞けないのが悲しい。
ご冥福をお祈りします。
92名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 15:09:37.01 ID:S8kuH0jm0
後任はこち亀の大原部長役、佐山陽規さんでお願いします。
あのバカモンを引き継げるのはあの人ぐらいしかいない
93名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 15:46:08.55 ID:kKVJNlhI0
うーん
94名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 15:47:18.20 ID:HRtXthm80
>>83
その通りです、

老け役などは、新劇畑の人に頼るかもね。 
95名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 15:49:21.01 ID:JIo6kMqy0
>>62
納谷悟朗(2013年83歳没、沖田艦長、ユパ、銭型警部)
檀臣幸(2013年50歳没、クロノクル・アシャー、鬼鮫、ウェザードーパント)
96名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 15:49:57.79 ID:HRtXthm80
>>87
そういう編成をやれば、
視聴率の低いフジテレビ系列などはチャンスなのにね、
97名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 16:02:30.61 ID:LNYo/C7B0
>>92
ばかもん、は良いとしても声質が違う。
98 【東電 69.8 %】 :2014/01/29(水) 16:21:59.67 ID:gxIGoFqE0
>>88
NHK教育は忍たまとおじゃる丸があるけどな
何よりもファミコン(スーパー含む)やゲームボーイ、
そしてプレイステーションが出たあたりから夕方のアニメ再放送枠が縮小、
ついに全滅という訳か
99名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 16:26:14.11 ID:2Sr0iJ540
>>98
あー、ファミコンは昨年で30周年だったね。
100名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 16:37:50.87 ID:FDVWU4MaO
「5時からアニメ見るから帰るわ!」
とか言ってチャリ飛ばしたもんだw

共働きとか塾ねぇ…
どちらも大人の事情だわな
101名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 17:13:45.16 ID:BTnVE98iP
>>51
旧作ファンとして涙が出るほど嬉しかったし旧キャラの扱いも新キャラもすごく好きだけど
新キャラが多すぎるせいで明らかに話数が足りなくなったのと後半あまりにもご都合展開なのと
ガトランティスの人が出てくるシーンはすべてBGMが彗星帝国のものになるのだけは
さすがにギャグっぽ過ぎるからやめてほしかった
102 【東電 76.6 %】 :2014/01/29(水) 17:32:17.93 ID:gxIGoFqE0
>>100
TVゲームとパソコンがアニメ再放送枠に追い討ちをかけた
昔のTVゲームは面白いやつばっかだったし
でも今のTVゲームは全然面白くない
103名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 17:41:56.04 ID:Qw/++FyA0
28日、17時15分からFNNスーパーニュースでの永井一郎訃報のニュース15分ぐらいやってたみたいなんだけど
だれか動画もってませんか?
104名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 17:57:10.41 ID:oh7Gqz//0
浴槽で死んでたんなら忌日は26日だと思うんだが
105名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 18:33:13.06 ID:qNfHMQ8Zi
【訃報】声優の塚田正昭さん死去…74歳 妻は声優・野沢雅子
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390987526/
106名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 19:02:57.40 ID:2Zk/Xo4i0
加藤永井塚田が死んだか
次は小林か八奈見と予想
107 【東電 77.3 %】 :2014/01/29(水) 19:48:44.49 ID:gxIGoFqE0
>>106
大塚父と大平(笑ゥぇるすまん)の事も忘れないであげて
108名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 19:59:45.63 ID:t6gavSL40
でも声優は案外早世の人が多いね
109名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 20:10:18.90 ID:A2howQ2H0
1月26日のサザエさん見ながらのカキコミ内容に驚いたわ…
110名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 21:19:06.85 ID:NgP3fpcU0
>>36
声優は年寄りばっかりと思われがちだが、若手も居るぞ
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/013/647/25/N000/000/002/127891285824116223610_20100712143417.jpg
111名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 21:25:08.00 ID:2Zk/Xo4i0
>>107
そーだねゴールド・ドジャーとハクション大魔王もやばいね
そして坂や肝付もやばいかもね
112名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 21:37:21.64 ID:NTAQ32dM0
wowowで録画したTED吹き替え版観てたら羽佐間さんの声が・・・ご健在だったのね。
どうか長生きして下さい。
113名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 21:46:47.85 ID:kjlpbD6R0
>>110
少佐何やってんのよw
114 【東電 72.7 %】 :2014/01/29(水) 21:48:21.31 ID:gxIGoFqE0
>>26 >>34 >>36
60歳 古谷徹(星飛雄馬、ガンダムのアムロ) 藩恵子(ガンダムのララァ) 内田直哉(ナルトのマダラ)
115名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 22:35:44.25 ID:DQ/5blBm0
次はフネが死ぬな、間違いなく
116名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 22:42:36.27 ID:hwGdFjYv0
そろそろ・・・危なそうな年齢の声優は多い・・
117名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 23:05:41.22 ID:gxIGoFqE0
ここまでドラえもんのギガゾンビなし
118名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 23:08:44.02 ID:bsZ2TwYk0
新聞には波平天国へ、となってるけど自分にとっては意外にも
うる星やつらのチェリーが死んだ・・・ってイメージのほうが強かった
子供の頃、毎週観てたんだよなあ
お疲れさまでした
119 【東電 67.3 %】 :2014/01/29(水) 23:15:50.57 ID:gxIGoFqE0
サザエさん墓銘録

磯野カツオ(二代目)
波野ノリスケ(初代)
伊佐坂難物
磯野波平
120名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 23:25:35.32 ID:GHi7FGW90
いやぁ、すまんすまん、ありゃワシの誤診だったよ
そう言って頭かきながら戻ってきて欲しい、今回は心から喜ぶから、流した涙返せなんて言わないから・・
121名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 23:27:54.91 ID:ohoSL1MK0
>>110
享年、17歳と720ヶ月 とかになるんだろうか?やはり葬儀中でも皆でおいおい!と返すのが供養になるんだろうな。
122名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 23:40:38.20 ID:/aQe9AjC0
>>73
誰の話だよ
123名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 23:49:51.66 ID:muiBOFsY0
アトムやいなかっぺ大将、ヤマト世代は逝ってる真っ最中
ガンダム世代も60以上のいい年
うる星、マクロス、パヤオ映画世代も還暦前後
もういつ逝ってもおかしくない
124名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 23:52:35.47 ID:muiBOFsY0
>>62
神谷明とかもう67かよ・・
いつまでも30代だと思ってた俺がいる
125名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 23:56:58.50 ID:aFKnDUNC0
ボカロ化して「ばかも〜ん」と云わせ…
126名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 23:59:51.37 ID:hwGdFjYv0
ガンダムは若手の方が逝きすぎて無いか?
井上さんに鈴置さんに塩沢さん・・
127名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 00:03:08.76 ID:ohoSL1MK0
そういえば千葉繁って何歳なんだ?物心ついた時から外見が変わってない気がするが、、
128名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 00:11:16.83 ID:YzAyt+eq0
>>127
59歳
129名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 00:39:00.71 ID:Rt+kolmy0
>>128
えっ!?神谷明より若いのかよ!
130名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 00:48:11.65 ID:MWd5LBBoi
戦隊に出てたよな
131名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 00:49:56.44 ID:aWA9Wqv80
永井さんといえば八宝菜、チェリー。このあたり代役できるの今いないだろ。
132名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 00:52:21.93 ID:LTA3RvCy0
丸亀ボートの実況の人
声似てるから頼めばいいよ
133名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 00:52:38.16 ID:GZYIPo480
小鉄が死んだら俺も死のうと子供の頃思ってたからちょっと考えるわ
134名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 01:07:11.06 ID:H/iJCKd30
>>36
森功至って、それほど年取ってないんだな
マッハGOGOGOで主演してるから80超えてる印象があったわ
声も若くて、今でも現役バリバリ
ごく最近の作品であるアンリミテッドで青年将校演ってたし、凄いな
135名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 01:08:22.36 ID:foCuRTCE0
>>129
神谷のデビュー作:魔法のマコちゃん(1970年)
千葉のデビュー作:ドカベン(1976年)


声優のキャリアとしても6年神谷のほうが先輩なんだよな
136名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 01:47:34.31 ID:vzeuzSQiO
相模屋のZAKU豆腐CMが…ヤバイ泣ける
見てない人はYouTubeで見れるよ
137名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 03:36:23.90 ID:vzeuzSQiO
塚田正昭までか逝っちまった(T_T)
装甲騎兵ボトムズのラーキンソン少将が(T_T)
イデオンのロダンが(T_T)
138名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 04:23:44.20 ID:0ICwrWWG0
最近まで出てたのに・・・

代役ラルさんの人でいいんじゃない?ちょい声質似てる感じだしだめか?
139名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 06:34:35.38 ID:JTemR8Eg0
特撮

がんばれ!!ロボコン(ロボワルの声、ロボブーの声、ロボビンの声)

スーパー戦隊シリーズ

秘密戦隊ゴレンジャー(野球仮面の声)
ジャッカー電撃隊(デビルバッターの声)
獣拳戦隊ゲキレンジャー(マスター・シャーフーの声)


ナレーション

百歳バンザイ!(NHK総合)

ご冥福をお祈りします。


仕事に対する姿勢

1962年2月の東京新聞で東野英治郎が「洋画の吹き替え、
アニメのアフレコなど自分の尺で演技出来ない、
芝居とは呼べない外道の所業」とのコラムを寄稿した。
これに対して19年後の1981年になって東野の発言を批判した。
ただし、「声優の前に俳優」とあるように
芝居の基本が出来ていないと意味がないという
見解は声優業確立以前から活動している他の人物たちと同様で、
アニメ声優を専門とするアイドル声優たちに対して、
舞台での研鑽を積むよう苦言を呈している。
140名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 08:10:22.26 ID:jNeJcJak0
>>139
野球仮面はゴーカイジャーの夏映画で復活してたな。
ゴーオンジャーのG3プリンセスにメロメロになったのも原因で負けたけど。
141名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 08:47:08.23 ID:YGLKNPs+0
行かなきゃが放送されるの?
142名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 08:50:50.62 ID:J+xb9GEP0
>>139
ロボコンはサザエ役の加藤さんも出ていたからキャスト的に父娘共演だったんだな。
143名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 09:22:40.32 ID:/lD/fojZ0
今日はサザエさん長谷川町子92年目の誕生日だな
144名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 10:30:36.39 ID:PyA0tQM7O
>>131 硬軟・軽重…演技の幅が広いんだよな…
ガンダムのナレーションあたりは代役でもなんとか成り立つんだけど
145名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 10:31:58.52 ID:NLSTU04fP
>>144
あれただのナレーションじゃないことになっちゃったからダメ
146名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 12:15:26.82 ID:n4miXmulO
>>131
千葉さんや矢尾さんとか近そうだけど重厚さの点では…
というか…やっぱ思い浮かばんね(´・ω・`)
147名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 15:06:14.80 ID:0eHgdfPY0
千葉 繁 1kamisama1  此処のところバッグに必ず入れている本がある。
それは平河工業社から出版されてるラエル著「宇宙人からのメッセージ」、この本、みんなに読んで欲しいなぁ!( ^ω^)

リツイートしている人多い ↑
148名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 15:11:40.60 ID:J1XAOzEq0
>>146
重厚さだけなら菅生さんなんかは重厚だけど
逆に永井さんの軽さが難しい
149名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 15:19:13.81 ID:nm7XoN4AP
          、_v-=ニニ=-、
         /      `  \
        /      =-、    ヽ
        /  彡''_   _`ー`   r ヽ__,
        i! r‐‐'´,Y´, ̄ヘ___斗=イ
       ムテヌ   人    厂 ̄´ う)
       (`Y `ーtー= ` チ´ - 、   しj  どうしたもんかのう。。。
       ノ   ヽ-'`¬!´    ヽ r´ ト、
       {               j リ| ト、
     /∧'´⌒ ー―-- --、 \ /  | | >ー、
   /r'´ | | ヽ-、_     _,` イ/ ⌒ヽ_! !   ヽ
  /   | //ノ⌒ヽ-二二二´_  |イ/⌒ヽ_/ |    }
  レ_ Lに_  ヽヽー  ――' //ノ-‐'  ヽ   ,'
150名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:19:22.86 ID:WV+wXE7M0
波平って聞いて、てっきりハゲた爺さんかと思い込んでた。
ハゲじゃなく、なかなかのイケメン爺さんだったんだな。

ご冥福をお祈りします。
 
151名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 18:57:42.51 ID:EdYWzKEX0
>>139
水戸黄門らしく「酸っぱいブドウのキツネ」だったんだなw
152名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 19:14:54.26 ID:eTXJX3hS0
冷静に考えれば、声優って新人でもギャラ糞高いぞ
単に少ない枠に何万人も群がってるだけじゃん
153名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 19:33:49.78 ID:HTxKkZYn0
サザエさん 火曜日再放送版 OP「サザエさんの歌」(1992秋)
http://www.youtube.com/watch?v=1sDiTCNjhE8

歌  堀江美都子


火曜日版サザエさんED あかるいサザエさん
http://www.youtube.com/watch?v=pUJvzI0Y6_8

歌  堀江美都子
154名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 19:58:16.82 ID:z6u92FLc0
45年前の第1回からオープニング主題歌が変わってないって
なんだかものすごいよね
155名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 20:00:22.04 ID:IPMUqPko0
.
宇宙戦艦ヤマト 1974年版 戦没者リスト

・西崎義展  :企画・原案・プロデューサー
・宮川 泰  :音楽
・槻間八郎  :背景監督 (それまで不可能だった澄みきった青色の宇宙を提供)
・石黒 昇  :絵コンテ・演出 (アニメにおける爆発描写の原型を発案)

・富山 敬  :古代 進
・青野 武  :真田志郎 (森雪の父・バーガーなど)
・広川太一郎 :古代 守
・小林 修  :ドメル
・木村 幌  :ナレーター (無限に広がる大宇宙〜)
・納谷 悟朗 :沖田十三 (銭形警部としても有名)
・永井 一郎 :徳川 彦左衛門 佐渡 酒造 ゲットー(ガミラス)
.
156名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 20:15:41.12 ID:+qysxJAV0
告別式とかはいつなの?
157名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 20:50:31.90 ID:GAXmUHge0
>>110
ばばあ汁
158名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 21:01:36.20 ID:pMS/+Nn0O
>>154
主題歌の歌い手である宇野ゆう子さんは1947年生まれ現在67歳。
22歳の若さでサザエさんの主題歌を担当したんだなあ。
159名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 21:02:02.74 ID:q5qfZdJP0
>>155
スターシャ 平井道子が抜けてるぞ
160名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 21:07:37.40 ID:6L2TnWk30
マジか!
遅いですが、ご冥福をお祈りします。
161名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 21:12:56.77 ID:Go18L6ML0
>>158
「サザエさんの歌を歌っているのは誰だと思いますか」というアンケートを取ったら
67%が「サザエさん本人(加藤みどり)」と答えるだろうな
162名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 21:14:09.66 ID:NzQDvUXH0
>>151
東野英治郎も「太陽の王子 ホルスの大冒険」で、ガンコ爺さんの役をされてるけどな・・・
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%AA%E9%99%BD%E3%81%AE%E7%8E%8B%E5%AD%90_%E3%83%9B%E3%83%AB%E3%82%B9%E3%81%AE%E5%A4%A7%E5%86%92%E9%99%BA#.E5.A3.B0.E3.81.AE.E5.87.BA.E6.BC.94

>>159
初代サリーちゃんか・・・
163名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 21:20:09.58 ID:6L2TnWk30
永井一郎さんの代役っているの?
軽重、上手くこなせる人居ないと思うんだが。
子供の頃、この人の声できたから、代役がいるのかも全然分からない。
それにしても、いい歳だったんだね。
164名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 21:21:25.60 ID:jNeJcJak0
>>162
昔の東映動画の映画は今のジブリのように俳優メインのキャスティングだったからじゃないかな?
165名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 21:26:38.27 ID:GuggMCvQ0
>>164
昔は、声優なんて職業カテゴリーが無くて、俳優さんがアニメとか諸々声当ててたからな〜

今の、俳優とか使うの凄い嫌だけど
166名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 21:29:24.65 ID:jNeJcJak0
>>165
東野英治郎の発言はテレビの洋ドラ・洋画吹替や、テレビアニメを見下げてたのかもしれない。
167名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 21:37:07.72 ID:6L2TnWk30
>>102
そうかなぁ。
ガンダムは時間合えば見てたけど、花の子ルンルンは良く見てた。
ザブングルは見てないけど、魔女っ子メグは見てた。
時間帯で違うんじゃないか?
168名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 21:40:52.48 ID:EdYWzKEX0
上手くやれなかったんだよw
169名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 22:53:01.86 ID:xUw1mibH0
>>161
一緒に鬼太郎の「カランコロンの歌」は誰が歌ってますか?というアンケートも
取ってほしいなw
170名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 23:43:31.92 ID:n4miXmulO
>>165
その頃って内容もセリフ回しも今より堅いからかな?
今見るとセリフ回しが舞台っぽい気がする
171名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 23:56:45.47 ID:GZYIPo480
チエちゃん。さいならや
172名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 10:12:19.29 ID:hr2Gqn5H0
ヤマトでの後継者

徳川彦左衛門 麦人
佐渡酒造 千葉繁
ライル・ゲットー 吉開清人
173名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 14:37:35.27 ID:SYkx95E70
今日は旧暦の正月、まさに初春らしいおだやかな天気だ。
なのに波平は2014年の春をまたずして逝ってしまったか。
174 【東電 80.6 %】 :2014/01/31(金) 18:49:50.30 ID:OawpJMcm0
初代ドラゴンボール

亀仙人、ジャッキー・チュン :宮内幸平
天津飯 :鈴置洋孝
牛魔王 :郷里大輔
バクテリアン :田中康郎
ナム :塩沢兼人
ドラキュラマン :戸谷公次
神龍、レッド総帥、天下一武道会アナウンサー :内海賢二
ミスター・ポポ :西尾徳
神様、ピッコロ大魔王、ムラサキ曹長 :青野武
占いババ :滝口順平
カリン :永井一郎
175名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 20:08:55.44 ID:uR80Y6TZ0
>>174
oh...
176名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 21:37:25.98 ID:FyftANfB0
ハイジもカメハメ波の修業したのか!!
177名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 21:53:23.00 ID:AaRyuP/UO
>>174
神龍って呪いかけるんだっけ?
178名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 22:21:11.12 ID:6Ixg6aML0
179名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 23:07:31.91 ID:q+v4isgK0
声質声色を極端に変化させていなのに、声だけ聞いても演じたそれぞれのキャラクターの顔が浮かぶ声優だった

ああ
寂しい
ただ寂しい
180名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 00:24:12.24 ID:dYWHow0x0
今日のセブンデイズと10日後から誰が波平の代役をするんだ?
181名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 00:35:50.69 ID:hXsbSOYs0
お父さんは急に単身赴任でアフリカに行く。
ときどき波平から届く手紙は、サザエが音読。
182名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 00:41:56.55 ID:SEUvq/zJ0
ハンター×ハンターが今からネテロvs王なんだけど

どーすんだ?もう後継者は決まってるの?
183名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 08:49:58.34 ID:I6A9YmBa0
    ζ
 彡 ⌒ ミ
 ( ´・ω・)    おとうさん…     
 //\ ̄ ̄旦\
// ※\___\
\\  ※  ※ ※ ヽ
  \ヽ-___--___ヽ
184名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 08:51:41.73 ID:oBSsTJWQ0
スーパーロボット魂(スピリッツ)ライブ2003年春の陣の、
ライブにナレーションで参加してくれました。

永井一郎ナレーション。

「地球西暦2003 平和を願うものと
スーパーロボット達は
スーパーロボット魂(スピリッツ)を合言葉に
ネオシティーコロシアム赤坂BLITZに集結した。

人々自身が スーパーロボットたちの
奏でる神話に同調し心はひとつになり
みずからもまた 神話の1部となった

スーパーロボット魂(スピリッツ)
ガンダム集結!」


永井一郎コメント

出番まで楽屋でテレビで舞台の様子を見ておりました。
歌の方たち、みんなのりのり。お客さんのりのり。
これりゃ負けるなぁ。
オレの朗読じゃもたんなぁ。
しらけるだろうなぁ。とても心配でした。
ところが朗読に入ったとたんウォーッという大声援。
こんなに「ガンダム」のナレーションを聞いてくれていたのですね。
共演の皆さんに感謝。お客さんに感謝。
うれしい限りでした。
185名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 08:58:09.59 ID:oBSsTJWQ0
この時の出演者。
水木一郎、堀江美都子、影山ヒロノブ、MIQ、
鮎川麻弥、高橋洋子、たいらいさお、
山形ユキオ、森口博子。全26曲。

特別参加、ナレーション
永井一郎。

司会。ショッカーO野
「元JAC、スーパー戦隊シリーズの戦闘員のスーツアクター」


ライブ会場で司会者がカツオ!バカッモーンが聞きたいと、
みんなのリクエストに答えてくれて、
会場全員で「父さ〜ん」と言い、
「おいワカメ」と笑わせてから、
「カツオ!バッカモーン」を披露してくれました。

永井一郎の声優道
http://seigura.com/senior/20131118_76.html
186名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 09:04:08.13 ID:2MDWB2GO0
今晩のニュースキャスターどうすんだよ
187名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 09:20:52.51 ID:tln6E+mR0
波平バカモン・バカモノ集
http://m.youtube.com/watch?v=N4OriXRNxzc
188名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 09:37:03.11 ID:K1ksc1RZ0
デリでも呼んでたか
189名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 10:07:44.85 ID:tTjScWiFP
>>166
東野英治郎の発言は、テレビアニメ番組も存在しなかった51年前の発言だから
現代の視点で引き合いに出すのはちょっと可哀想だよね
まだアニメ界もビジネスとして手探りの状況だったろうし
190名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 10:16:49.25 ID:oBSsTJWQ0
巨人の星(星一徹)、
仮面ライダーBLACK RX(ジャーク将軍の声〈初代〉)
の加藤精三氏も亡くなりました、
永井一郎氏共にご冥福をお祈りします。

5年3組魔法組に魔女役で出演していた、
その後魔女役や聖者役を好んでしていた、
曽我町子氏も2006年に永眠いたしました。


TV界悩ます長寿アニメの声代わり 若返った「ドラえもん」「ルパン」に違和感の声も (1/2ページ)〜(2/2ページ)
http://www.zakzak.co.jp/entertainment/ent-news/news/20140129/enn1401291532025-n1.htm


誰がカツオを叱る? 悩ましい「波平」永井一郎さん後任問題1〜2
http://gendai.net/articles/view/geino/147570
191名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 10:21:59.19 ID:wNnnn6gT0
>>189
鉄腕アトム(1963年開始)より前にアメリカのアニメの吹替放送はあったんじゃないの?
192名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 10:49:14.32 ID:suK1S7oRO
波平さんに限っての後任には、意外と石丸博也氏がいいかも。東京レイヴンズで天海ってじーさん役やってるけど、時々“永井さん?”と聞き違えることがある。
193名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 11:37:35.14 ID:bQZbh3TP0
>>182
ウキエ役のみーなさんがカツオ役へスライドしていったように
番組経験豊富な人を起用するんじゃないかと

多分ノリスケ役の松本さんがやるんじゃないのかな
ttp://www.youtube.com/watch?v=ONqdmhZEGVc
5秒あたりの声が波平の怒鳴り声っぽくも聞こえる
194 【東電 72.9 %】 :2014/02/01(土) 11:47:28.68 ID:dmsWG5eS0
以後の波平はショムニの野々村課長みたに、海外赴任中という設定にしてほしい
195名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 11:57:05.02 ID:yEsu93zbO
誰がやっても全員が納得する人は見つからないだろうから
しばらくは波平の出番減らして慣らすしかないんじゃない?
196名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 12:58:05.97 ID:kmp6Y9jsO
ムスカ!儂はラピュタ探索の指揮官だぞ!!忘れるな!!
197名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 13:03:27.76 ID:V3hbzo8H0
後任は広瀬正志でいいだろ
198名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 13:15:11.54 ID:Q0Bh2Esy0
    ζ
   / ̄ ̄ ̄ ̄\
  /         \
 /\    \  / |
 |||||||   (・)  (・)|
 (6-------◯⌒つ|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |    _||||||||| |  < このワシをバカにしたAKB48のバァカモオオオオーーンッ!!
  \ / \_/ /    \__________________________
    \____/
  / \──− <    http://news.livedoor.com/article/detail/8476019/
 /    \─-/  ヽ   
 |      \/  | |
 !_          ノ !
  ヽ丿━━━━ ヽ/
  (     |^ヽ __)
.   ̄ ̄ ̄` -′
199名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 13:21:23.18 ID:Q0Bh2Esy0
「AKB48」峯岸みなみら、波平さんの訃報前に”不謹慎ピース”で炎上【画像】
http://blog.livedoor.jp/aokichanyon444/archives/54722401.html

アイドルグループ「AKB48」の峯岸みなみ(21才)さんらが、
アニメ「サザエさん」の磯野波平さんの声をつとめていた
声優・永井一郎さんの訃報を前にピースサインをしている
として、炎上しています。
200 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) 【小吉】 【5.8m】 :2014/02/01(土) 16:09:20.51 ID:R62R4+aC0
え・・・マジで?


御冥福をお祈りいたします
201名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:27:03.12 ID:YO0OQlem0
お通夜、お葬式決まりましたね。行かれる方は常識を持って手を合わせてください。
まあ、年齢的に常識のある大人ばかりだろうけど
202名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 19:14:25.75 ID:g38Jga9F0
永井波平に怒られたい サザエさん展、追悼の訪問続々
http://www.asahi.com/articles/ASG214WNNG21PTIL018.html
ちゃぶ台のおはぎをそーっと取ると、「ばっかも〜ん!」と聞き慣れたあの声が――。カツオになった気分を味わおうと、訪れる人が後を絶たない。
実はこれ、大阪市中央区の大丸心斎橋店で開催中のアニメ放送45周年記念「みんなのサザエさん展」の人気コーナー。雷を落とすのは、もちろん波平だ。
先月27日にその声優の永井一郎さんが亡くなり、図らずも追悼の場に。女性保育士(45)は「さみしい」と何度もおはぎに手を伸ばしていた。3月23日まで。
203名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 21:56:40.66 ID:upSWAapVO
>>174 たった二十年でこんなに鬼籍に入ったんか
204名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 21:59:51.43 ID:1LX+8QwGO
我らの憧れ♪ガンダ〜ム

我らの分身♪ガンダ〜ム

バンダ〜イの
プ〜ラモデル〜〜〜♪
205名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 22:04:34.30 ID:7Sxe89uh0
残念。波平さんといえば古き良き時代の頑固オヤジ。頑固オヤジがいないからダメっていう意見もある。
本当にお疲れ様でした。
206名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 22:08:32.68 ID:3agrBhNIO
サザエさんの波平、ハリポタのダンブルドア
ファーストガンダムのナレーション
そしてヤマトでは佐渡先生と徳田機関長を兼ね役でやった人
207名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 22:12:26.82 ID:2UyBMfjlO
ニュースキャスターのナレーションは誰がやってるの?
208名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 22:15:01.47 ID:yXSA+X5D0
ど根性ガエルの町田先生も教師生活25年のまま死んだのか。ナムナム
209 【東電 73.9 %】 :2014/02/01(土) 22:15:24.79 ID:dmsWG5eS0
うる星やつら

ラン(初代)             :井上瑤
錯乱坊(チェリー)          :永井一郎
面堂の祖父、菜造じい、ラムの曾祖父 :北村弘一
アフターケアーキッド28号      :青野武
侵略者               :富山敬
願い星               :田の中勇
ぴぐも、因幡            :鈴置洋孝
怪人赤マント            :滝口順平
与太郎               :亀山助清
ルパ                :塩沢兼人
夢邪鬼               :藤岡琢也
210ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2014/02/01(土) 22:16:01.93 ID:2eXAOOXLO
永井一郎死亡のニュースは、永井一郎の声で聞けない
211名無しさん@13周年
で、ネテロ会長はどーなる?