【都知事選】 小泉元首相、原発廃止後のエネルギー案がないとの批判に“逆ギレ” 「代案は出さない!批判にこたえる必要はない!」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影のたけし軍団ρ ★
東京都知事選に立候補している細川護煕元首相(76)と、応援の小泉純一郎元首相(72)が27日、
東京都荒川区の町屋駅前などで街頭演説した。

出馬表明以来、訴えのほとんどを「脱原発」に費やしてきた細川氏だったが、
この日は「一番の問題は、少子高齢化が世界の主要都市で、東京が一番早く進んでいること」と
町屋駅前に詰めかけた約300人を前に、福祉問題から演説を始めた。

報道各社の世論調査で、有権者が関心を寄せる政策が原発問題ではないことがハッキリしたこともあり、軌道修正。
福祉や五輪などに半分以上の時間を割いた。

一方、全くぶれないのが小泉氏。鼻声ながらも絶叫調で脱原発を訴え、原発廃止後のエネルギー案がないとの批判には
「私1人で代案を出せ、という方が無責任。代案は出さない!」と“逆ギレ”。JR王子駅前でも「批判にこたえる必要はない!」と言い切った。

小泉節に聴衆は拍手喝采。“元首相タッグ”で無党派層に支持を広げようとしている細川陣営だが、候補者が小泉人気に食われている。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140128/elc14012808020000-n1.htm
2名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 08:24:44.09 ID:MgtTnSZa0
考えもなしにお題目となw
3名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 08:24:53.27 ID:pWVm+U4m0
きちそとなの?この72のおじいちゃんは
4名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 08:25:13.79 ID:hNU+1bcFP
来たかっ
  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
5名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 08:25:46.91 ID:ayYyuQsf0
これは都民受けがいい答えだな
よくわかってる
6名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 08:25:47.17 ID:XQnKHTSe0
これは酷い
7名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 08:25:54.63 ID:zib9iGN30
代案もなく言ってるのかw
選挙民を馬鹿にしてるの?
8名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 08:25:56.09 ID:YgzKVfVD0
勢いだけあればいいってもんじゃない
9名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 08:26:32.57 ID:zAqS9cIY0
 
 
 
大和銀行参議院支店 ( 当時 ) に2つの口座を持っていたのは何故だ?  熊本の佐川急便払下げ開発便宜は?!( 怒り )
大和銀行参議院支店 ( 当時 ) に2つの口座を持っていたのは何故だ?  熊本の佐川急便払下げ開発便宜は?!( 怒り )
大和銀行参議院支店 ( 当時 ) に2つの口座を持っていたのは何故だ?  熊本の佐川急便払下げ開発便宜は?!( 怒り )


大和銀行参議院支店 ( 当時 ) に2つの口座を持っていたのは何故だ?  熊本の佐川急便払下げ開発便宜は?!( 怒り )
大和銀行参議院支店 ( 当時 ) に2つの口座を持っていたのは何故だ?  熊本の佐川急便払下げ開発便宜は?!( 怒り )
大和銀行参議院支店 ( 当時 ) に2つの口座を持っていたのは何故だ?  熊本の佐川急便払下げ開発便宜は?!( 怒り )





「 細川氏は追及されたらボロが出る! 1億円借り入れ問題 」 かつて国会でこの問題を追及した深谷自民党総務会長  2014.01.20
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20140120/dms1401201145003-n1.htm
 
 
 
10名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 08:26:45.41 ID:gtbMf+O40
細川都知事候補〜〜ww
まだ、あと12日もあるよ〜、もう白旗挙げて立候補取り下げたほうがいいんでね?w
まだ、公衆の面前で恥をさらす気?あんた殿様だろ、引くときのプライドを持てよ。
11名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 08:26:59.82 ID:n4V5u4y00
話にならない
12名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 08:27:13.44 ID:ToDY/O/NP
原発推進派は早く、放射能廃棄物の完全な抹消方法を提示しろよ
13名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 08:27:24.66 ID:2m21tI3d0
鳩山とかわらねえw
さすが小泉w
14名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 08:27:29.11 ID:uNabBx/Z0
小泉もボケ始まってるのか
15名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 08:27:31.09 ID:+HmpV8WB0
いままでは敵を作って批判すれば国民は全部自分の味方になってくれたから今回もそのつもりだったんだろうな
16名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 08:28:10.17 ID:e2lqpoZ+0
原発よりも税金だろ少子化は。
17名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 08:28:44.41 ID:zAqS9cIY0
 
 
 
猪瀬を5千万円で辞任させたくせに、  1億円不正献金でドタキャンしたのに立候補した細川を叩かないマスゴミ ( 怒り )
猪瀬を5千万円で辞任させたくせに、  1億円不正献金でドタキャンしたのに立候補した細川を叩かないマスゴミ ( 怒り )
猪瀬を5千万円で辞任させたくせに、  1億円不正献金でドタキャンしたのに立候補した細川を叩かないマスゴミ ( 怒り )


猪瀬を5千万円で辞任させたくせに、  1億円不正献金でドタキャンしたのに立候補した細川を叩かないマスゴミ ( 怒り )
猪瀬を5千万円で辞任させたくせに、  1億円不正献金でドタキャンしたのに立候補した細川を叩かないマスゴミ ( 怒り )
猪瀬を5千万円で辞任させたくせに、  1億円不正献金でドタキャンしたのに立候補した細川を叩かないマスゴミ ( 怒り )


猪瀬を5千万円で辞任させたくせに、  1億円不正献金でドタキャンしたのに立候補した細川を叩かないマスゴミ ( 怒り )
猪瀬を5千万円で辞任させたくせに、  1億円不正献金でドタキャンしたのに立候補した細川を叩かないマスゴミ ( 怒り )
猪瀬を5千万円で辞任させたくせに、  1億円不正献金でドタキャンしたのに立候補した細川を叩かないマスゴミ ( 怒り )


猪瀬を5千万円で辞任させたくせに、  1億円不正献金でドタキャンしたのに立候補した細川を叩かないマスゴミ ( 怒り )
猪瀬を5千万円で辞任させたくせに、  1億円不正献金でドタキャンしたのに立候補した細川を叩かないマスゴミ ( 怒り )
猪瀬を5千万円で辞任させたくせに、  1億円不正献金でドタキャンしたのに立候補した細川を叩かないマスゴミ ( 怒り )


猪瀬を5千万円で辞任させたくせに、  1億円不正献金でドタキャンしたのに立候補した細川を叩かないマスゴミ ( 怒り )
猪瀬を5千万円で辞任させたくせに、  1億円不正献金でドタキャンしたのに立候補した細川を叩かないマスゴミ ( 怒り )
猪瀬を5千万円で辞任させたくせに、  1億円不正献金でドタキャンしたのに立候補した細川を叩かないマスゴミ ( 怒り )
 
 
 
18名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 08:29:18.17 ID:9ue6q+Jy0
意味わかんねーよ
どんだけ無責任なんだ

無策なら選挙になんか出てくんナ。国民バカにするのもいい加減にしろ
19名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 08:29:35.93 ID:utuZEjKZ0
純ちゃんご乱心www
20名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 08:29:48.99 ID:C1VI2iRk0
「とりあえず原発止めてから考えようや。」
馬鹿ですか?
21名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 08:30:43.42 ID:4AKSUgUo0
電力が無ければ潰れる工場も増えるし、凍えたり熱中症で亡くなるお年寄りも増える
でもそんなの関係ないってか
22名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 08:30:47.16 ID:sYxmAjcV0
晩節汚し過ぎw
23名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 08:31:02.26 ID:kVumZSdP0
腹案はよ
24名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 08:31:14.61 ID:11Tn08gN0
自分が決断して部下に任せるタイプなんだろう
管みたいに知識も不十分なのに自分から出向くのとどちらがいいのか
25名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 08:31:15.77 ID:OAYqQvLS0
財源は?

ウリたちに政権を預ければいくらでも出てきます
それ以上聞くな

に似ているよな
26名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 08:31:21.19 ID:2VMPxzlh0
ははは、まあそういう考え方もアリだな
道を示すのが政治家であって道を作るわけではない
電力不足でどんなに貧乏になっても原発事故よりはマシと考えれば
あながち間違ってもいない
船から突き落として、溺れたくなきゃ泳げという考え方だな
27名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 08:31:23.92 ID:qD4OeVP70
>>1
小泉何も変わっちゃいねーな。

未だに小泉人気有ると思ってんのかな?
やっぱり変人は変人でしかなかった。
28名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 08:31:26.75 ID:+7sTSDPK0
都民はそろそろ馬鹿にされてる事に気づいた方がいい
29名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 08:31:33.61 ID:GN5ulmqB0
考えもなしに廃止だけいうなやw
30名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 08:31:40.96 ID:IlPUFsOpP
そう言えば小泉改革が日本をダメにしたって言う奴いなくなったな
31名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 08:31:52.74 ID:5b1YhbIQ0
ポッポが増えたな
32名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 08:32:08.22 ID:o5ZVmaq70
「小泉純一郎」って書いた票の数のほうが細川ナントカより多かったら笑えるな
33名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 08:32:14.21 ID://uN6qkA0
こいつから日本が狂い始めた
34名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 08:32:23.24 ID:INe/A5vt0
病人批判ばかりのひどいスレだな
老人性痴呆症患者を罵倒するなんて人間のすることじゃないよ
35名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 08:32:29.93 ID:zib9iGN30
飯島の蛸坊主がいないと唯のピエロだなw
36名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 08:32:51.60 ID:3SJGQcRZ0
>>1
只のシングルイシューばかだからなもう通用せんよ、郵政の時に道路問題すらぶん投げた時点で底が見えた
37名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 08:33:17.58 ID:PZbJ7nIF0
いいんだよ別に 代案がなくてもただ廃止するといったからには
廃止だけが先行して大損しないように中期的目標を決めて廃止に取り組んで頂きたい
それすらせずに騒ぐだけなら降りて頂きたい
38名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 08:33:24.78 ID:ICK554s20
細川じゃダメだけど小泉本人が立候補してたらもしかして当選するんじゃね?
俺勢いに押されいれそうだもん
39名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 08:33:36.02 ID:m+8oSIXG0
めちゃくちゃだなおい
40名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 08:33:59.73 ID:GUe3FSB/O
ご覧にいただけたろうか
声と雰囲気で凌いできたバカの末路を
41セーラー服反原発同盟:2014/01/28(火) 08:34:00.25 ID:Jrra2mlB0
全国公立大学と独立行政法人の学者が集まって今年中に代案を考えろと言われたら
民間の力を借りなくても代案が出てくる破壊力があってもらいたいぜ
42名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 08:34:18.50 ID:pqLOooXP0
郵政と同じ論法
とりあえずやってみろ後は野となれ山となれが小泉流
その後を考えてから言えよ
43名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 08:34:22.98 ID:JcHbrhLuO
>>30
アグリフーズ事件のスレに集まってるだろ
44名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 08:34:24.07 ID:x2wjLsCo0
>私1人で代案を出せ、という方が無責任。代案は出さない!

まぁ確かに小泉一人で考えろってのは無理だろうが、逆ギレすんならいうなよw
45名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 08:34:28.69 ID:W9jBacg7O
せめて「俺はプーチンと仲がよい」と切り返すべきでした。
本当に、反原発ならロシアと組むしか手はありませんから。
でも、近衛氏はシベリア抑留死ですか
46名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 08:34:30.33 ID:o5BYGdluO
ただの老害ですやん
47名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 08:34:33.46 ID:C1VI2iRk0
仮に都知事になったところで原発止める権限なんて無いじゃん。
この馬鹿どもは何をしようとしているの?
48名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 08:34:43.55 ID:/mbKFxZZ0
            _,,-<´ ̄`ヽ、
          ,,<   r--=、  ヘ
         /    /  _菅 `ヽ)
        ./    ノ  ""`ヽ ・ヽ
        / .ハ`ゝ"    <・, ノヘ、リ
        } .|(}     ー'" |ィ・./)
        Yゝ‐    /ゝ=.丿ヽl''
     .   |,/ ヽ   ィ-==ヽl  丿  細川さ〜〜ん 俺にも応援演説をさせてくれ〜〜〜
        /  ヽ    -ゝ.ソ /
      /{ヽ    ` ヽ、_ _/
 _,,>'´::::::::ヘ \     /
::::::::::::::/::::::::::::::ヘ  \___,/ヽ_
::::::::::::::\:::::::::::::ヘ /"'ヽ |::::::::>-、
::::::::::::::''"::: :::::::::::ヘ'\_/..|::::::::::::::::::::::`Y
::::::::::::::::ヘ:::::::::::::::::ヘ /  | |:::::::::::::::::::::::::ヘ
49名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 08:34:46.19 ID:Gnv0WT3t0
まさに老害w
世間から忘れられるのが怖いのかね
50名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 08:34:48.70 ID:ERyS/TK+0
普通に火力発電でいいよ

あとは、太陽光や風力を少しずつ増やしながら、メタンハイドレードなんかの開発にも注力すると。
ウランはねーよw

火力だって火力単体で見ればたいした発電コストではないからな。
現に、本当に大量に電力を使う企業は独自に火力発電所建てて発電しているじゃないか。
原発が本当に圧倒的優位なら、そんなことせずに原発の電気を買うハズだろ?

それに、化石燃料を他国から買うと貿易赤字がーとか言ってるやつ。
そー言ってるやつに限って外国人労働者導入には反対しないんだろ?
外国人労働者に金払って祖国に送金されるのと、エネルギーとして日本が繁栄するために他国から買う金額、
前者の方がでかくなるだろうね。
51名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 08:34:56.19 ID:RI0iwd5U0
ただの暴走老人
52名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 08:35:07.70 ID:y9R/H9dj0
老人性の諸々の症状が
出ちゃってるんじゃないの?
お年寄りは共鳴しちゃうの?
53名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 08:35:20.53 ID:6Q5x8CyYP
なんでもぶっ壊すッ!
54名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 08:35:25.61 ID:IKVnN09z0
小泉・小沢のワンイッシューに騙された有権者が大人になっただけの話だ
55名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 08:35:53.95 ID:+gx0nQLF0
よくある脱原発信者そのものじゃん
56名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 08:36:20.27 ID:S9AjAVMK0
自衛隊のいるとこが安全地帯と云い切った人だからな
開き直るのはお手の物
57名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 08:36:20.39 ID:d5BnS9az0
当時このボンクラに票入れたアホはどんな顔してんの?w
58名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 08:36:57.29 ID:Tl/9US+H0
代案なんてなくても全然問題ないですよ。
中央官庁が公式に人口激減予想をしてるんだし
人口100万人減るだけでどれだけ電力消費量が減るかも知らないで
意味のない代案なんて求めてるなんてことねーよな?

日本の人口動態
http://dl6.getuploader.com/g/aosi77/35/jinnkou1.JPG
59名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 08:37:01.98 ID:JAL7OH0z0
>小泉節に聴衆は拍手喝采。

動員したサクラ?
60名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 08:37:07.22 ID:A4xn8oDD0
こいつがいなきゃアクリ事件も起きなかった
61名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 08:37:27.68 ID:149OZfJT0
原発推進派が勝ったら東京に原発作れるやないか
都内にあればたくさん電気使えるよ
62逆さ卓袱台 ◆SXM5MEwzhk :2014/01/28(火) 08:37:28.88 ID:7X90AiJ70
細川氏の目つきが、マジでルーピー似で怖いんだが。
63名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 08:37:38.17 ID:QKrKBIrnO
原発をぶっ壊すっ!!
64名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 08:37:51.07 ID:xghPOEA40
ネット世代は年寄りでは無く

家入を応援しよう
https://mobile.twitter.com/hbkr

家入一真 電凸→零8零444318零零
http://i.imgur.com/TyeLOAf.jpg
65名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 08:37:52.14 ID:5b1YhbIQ0
投票用紙に「小泉」って書いたら無効・・・だよね?
そもそもダメダメだけど
66名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 08:38:00.38 ID:TmIGQGIE0
よし! 終わった!
67名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 08:38:24.91 ID:8qzDnX6S0
もうただの痴呆のお爺ちゃんやな・・・
68名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 08:38:51.44 ID:goFLhk1/0
代案は無いと言うか考えて無いんだろ
思いつきで政治やる人だからな
69名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 08:39:58.94 ID:oC3iAOuwO
原発廃止!でも変わりのエネルギーは考えてません(キリッ
ただの『インチキ宗教』じゃん(笑)(笑)(笑)
70名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 08:40:25.14 ID:6NQM1q9j0
なんかもう細川を苛める為にわざとやってるのかとさえ思えてきた
71名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 08:40:26.08 ID:8U1wARMg0
これで通用するとか思ってんだろうか?
過去の成功体験が忘れられないんだね
72名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 08:40:41.47 ID:LhL+Eg2V0
いや、今もう既に原発由来の電力はゼロだから
逆に原発の冷却に大量の電力を浪費してる
73名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 08:41:08.51 ID:3SJGQcRZ0
千葉にメガソーラーだってよそんなので代替えになるか笑わせるわ
74名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 08:41:17.33 ID:P4EFtX0A0
今の原発の何処が危険で どうすれば使えるように出来るかの
議論が 飛んでるからな だから傍から見れば
バカがバカを批判して やるのやら無いのとバカ自慢なんだよ
75名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 08:41:26.12 ID:550W/AptP
火力発電率90%の現状を続けて貿易赤字ガンガン伸ばして燃料高騰どんと来いだよね。
もうすぐ灯油18リットル2000円を超す勢いだけどそんなの関係ないよね。
76名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 08:41:28.04 ID:EVVTQH5f0
ブラックアウトになっても、
代替エネルギーを考えなさそうな小泉の勢い
カルトじゃん
77名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 08:41:39.80 ID:lplYKuHE0
TVじゃ絶対に流しません
78名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 08:41:40.13 ID:C3+mioiW0
まあ、現状は原発が動いてないでどうにでもなってるもんなw
79名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 08:42:02.85 ID:pQv8Rch30
小泉「代案は出さない」
細川「千葉県にメガソーラー作る」

コントかよ
80名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 08:42:06.08 ID:/iZ3d9GV0
これに拍手する奴の頭がどーかしてるwww
81名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 08:42:14.55 ID:2842K6Np0
麒麟も老いては駑馬に劣る、.か。
82名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 08:42:15.29 ID:bBFqwLGu0
東京には原発なかったような………。
廃止後のエネルギー案もだけど、原発の補助金に頼らざるを得ない地域の補助金とかどうするんだろう。
83名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 08:42:19.05 ID:CLtvzJEcO
完全に終わってる二人に投票する都民。
84名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 08:42:32.72 ID:8gCF4BJq0
本物のアホやん
85名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 08:42:34.05 ID:c2Gpiwd+0
5 :名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 08:25:46.91 ID:ayYyuQsf0
これは都民受けがいい答えだな
よくわかってる


田舎者は黙ってろ馬鹿
「代案は俺もよくわからん!だが決まれば考える!」
江戸っ子はこれを潔しとする
代案は「出さない!」では江戸っ子の信用を得ない
86名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 08:42:45.34 ID:TGPEvP7s0
内政は駄目駄目そうだし
大国との外交でも危ないけど
韓国にならその舌の枚数であいつら土下座させられそうなんだけど
誰か部署替えさせられないもんかな
87名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 08:43:09.69 ID:PZbJ7nIF0
結局は代案を実際考え実行する人間からすれば「原発でいーよwwww頼むよwwww」ってなるわけだからな
88名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 08:43:10.34 ID:KBU+sKdEO
小泉氏の老獪さは、施行の時期を二年後、つまり自分が総理を辞めた後に設定したことにあらわれている。
小泉内閣最後の通常国会で医療制度改革法案が可決されたとき、なぜかマスメディアはまったく注目せず、二年経って福田内閣のときに施行されるに至って急に騒ぎだした。
そのときもこれが小泉氏の置き土産だという事実がほとんど強調されなかったため、小泉氏はいまだに相変わらず大衆人気を保ち、くだらない世論調査で「総理に相応しい政治家」のトップにランクされている。もはや悲劇を通り越して喜劇である。
我が国は高齢化が進むために、医療にかかるお金(国民医療費)が増え続けていくことは避けられない。
その中で政府の負担だけを削減するということは、要するに国民の負担を重くしていくということにほかならないが、それは国民が「自己責任」で解決しろ、
不安なら民間保険会社の医療保険をお買いなさい、保険料が払えない人はお荷物だから早く死になさい、というのが小泉構造改革の基本的な考え方なのだ。
簡保はしょせんカネの話だが、国民のいのちに関わるかけがえのない医療をここまで破壊したことだけは断じて許しがたい。
89名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 08:43:14.98 ID:kqKn/mXq0
息子はどういう考えなの?
90名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 08:43:53.69 ID:7yPTisIi0
小泉、鳩山、橋下、江田、勢いだけのカイカク馬鹿列伝
91名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 08:43:55.00 ID:OJ+cZxkK0
>>78
代わりに石油メジャーに年間4兆円
国民の税金から払われてるんだけど
92名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 08:44:14.10 ID:awzscKKY0
代案無しにブチあげんなよ…

まあ本音はシェールガス輸入させたいんだろうけど
それ今言う訳にも行かないだろうしね
93名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 08:44:21.73 ID:CfHkujIs0
また計画停電始めようぜ
あれ面白いよなw
94名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 08:44:34.16 ID:y6Jnd+qQ0
「細川ふみえ」が生活保護スレスレで生きている月収10万円の困窮
http://matome.naver.jp/odai/2138805122615728301
95名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 08:45:05.69 ID:6udjFxa9P
代案なし????w
馬鹿過ぎw
96名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 08:45:17.31 ID:KI7JPCbv0
だめだこりゃ(長さん風に
97名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 08:45:23.11 ID:1xiTX1BJi
歴代総理が揃いも揃った陣営が代案を出せないと。

そりゃ20年くらい余裕で失うわなあ・・・
98名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 08:45:44.16 ID:LhL+Eg2V0
>>75
>火力発電率90%の現状を続けて貿易赤字

貿易赤字の相手国は1位は中国、2位がEUなんだけど
日本は中国とEUから原油買ってました?
99名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 08:45:52.16 ID:OjhkZsU80
それさえ考えてなかったの?本当に総理大臣やってたの?郵政民営化も庵だけこだわってごり押した割に
外資の郵貯奪われてサービスも低下しただけだったし
100名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 08:46:01.38 ID:fjxfWyEfO
馬鹿殿乱心。

「ルーピー鳩山」
最低でも県外!

「馬鹿殿細川」
原発即時廃止!
オリンピック返上!

金持ちの政治道楽!
同じ臭いがする。

露出狂ジジイ小泉純一郎は、ただ目立ちたいだけだ。

馬鹿殿細川は、ルーピー鳩山同様東京都を確実破壊する(怒)
101名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 08:46:05.19 ID:7yPTisIi0
>>78
11兆円の貿易赤字
その金を日本で使えば消費税増税なんて
要らなくなるのに、馬鹿みたい
102名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 08:46:17.55 ID:6xlJ78ff0
郵政民営化と同じ

やっても何も変わらない

先のことは考えていない
103名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 08:46:26.23 ID:GauLLz10i
鳩山かよ
104名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 08:46:35.49 ID:GH0ROkE10
もはや老害だな
言い出しっぺが代案は出さないなんて開き直っちゃだめだろ
105名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 08:48:22.33 ID:4guCM9Xp0
.
いわゆる従軍慰安婦問題は、当時の軍の関与の下に、多数の女性の名誉と尊厳を深く傷つけた問題でございました。
私は、日本国の内閣総理大臣として改めて、いわゆる従軍慰安婦として数多の苦痛を経験され、
心身にわたり癒しがたい傷を負われたすべての方々に対し、心からおわびと反省の気持ちを申し上げます。

我々は、過去の重みからも未来への責任からも逃げるわけにはまいりません。
わが国としては、道義的な責任を痛感しつつ、おわびと反省の気持ちを踏まえ、過去の歴史を直視し、
正しくこれを後世に伝えるとともに、いわれなき暴力など女性の名誉と尊厳に関わる諸問題にも
積極的に取り組んでいかなければならないと考えております。



元慰安婦の方々に対する小泉内閣総理大臣の手紙
http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/taisen/letter.html

   ィ'彡ミ,彡,,
  ミミソ _、 ,_ 彡 慰安婦問題を否定する奴は抵抗勢力!
  ミミj   ,」 彡 脱原発で米国産シェールガスを買いまくれ!
  /ヽ '∀ノヽ
106名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 08:48:26.09 ID:ScpIpV0l0
せめて、細川の千葉県にメガソーラー施設つくりますって発言止めろww
107名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 08:49:13.04 ID:7Ir1PLXr0
老害排除を進めた人が老害に
108名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 08:49:22.41 ID:Fce8qeOH0
「小泉さんの演説をやれば、細川さんの人気はあがる!」

演説すればするほど支持が失われていく

プギャー
109名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 08:49:27.12 ID:pWF1MQtsP
狂った爺い共は駆逐されろ。
110名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 08:49:35.32 ID:3SJGQcRZ0
そもそもコンビだかトリオだかそれともカルテットだか知らんが、この陣営が元首相チームでなければ
単なる泡沫候補だぜ有権者をバカにするな
111名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 08:49:47.14 ID:a+K6Ug6ZO
舛添都知事か就任後一年目に開始する
特亜謝罪外交と安倍倒閣運動
112名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 08:49:54.84 ID:C3+mioiW0
10年前に比べて機械の効率が上がってるから実際の輸入量は減ってるんだけどね
単価が高くなってるからそう思えるかもしれんが
それに原発も莫大なイニシャルコストがかかってるのを知っているのだろうか
113名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 08:50:00.03 ID:MgtTnSZa0
冷めた目で見られているのに堪えられなくなったかw
114名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 08:50:07.84 ID:9StGNdIc0
三位一体改革で地方財政を犠牲にした昔の反省がまったくないんだね。
うまくいかないでしょう。
115名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 08:50:37.55 ID:G6uiE5PvP
即時撤廃派は中国や韓国にも原発のがコストが安いから全廃しましょうって言ってきてね、他の原発保有国にもね
116名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 08:50:40.64 ID:c2Gpiwd+0
そもそもな、不正融資を受けた首長をクビにした江戸っ子が、同じく倍の額の不正融資を受けて辞めた人間を信用するわけないだろ

トンキンと馬鹿にしてる奴がいるが、トンキン人はそこまでボンヤリしてねーからな
117名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 08:50:50.09 ID:gFXQq6oW0
ダメなものはダメなのに、代替案まで要求するとかバカなの?

代替案が無いなら、「我慢」だよ。
118名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 08:50:56.22 ID:BpD337Vr0
>>12

ADSR炉(加速器駆動未臨界炉)で核のゴミは消えますです
119名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 08:51:34.72 ID:qZB+Ts/K0
以後、「これはひどい」禁止w
120名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 08:51:39.13 ID:5vibjNR7P
やはり小泉はスパイだな。
組織のスパイ潜らせて幹部になり、組織をボロボロにするのが、左翼に一番効く。
だから左翼組織には粛清が付き物なんだが。
121名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 08:52:13.56 ID:E6YLolTi0
子供かよ
122名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 08:52:36.84 ID:MbgMhwmB0
言わせるな!代案などない!
123名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 08:52:40.38 ID:tGVkaSxk0
エアコン止めたら大丈夫、くらいは言えよw
124名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 08:53:01.15 ID:95fKkD4PO
こいつが出馬しないのが最も無責任。
125名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 08:53:04.65 ID:dFdPcBvi0
ガソリン値下げ隊と同類だなww
126名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 08:53:38.08 ID:WyCtpoSX0
         
      γ⌒´      \
     .// ""´ ⌒\  ) 小泉の「代案は出さない」は俺の「最低でも県外」と同じだなwww
     .i /  \  /  i )
      i   (・ )` ´( ・) i,/
     l    (__人_)  |   口から出任せは高くつくぞwww
     \    `ー'  /
     /^ .〜" ̄, ̄ ̄〆⌒ニつ
     |  ___゙___、rヾイソ⊃
127名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 08:53:53.79 ID:R02vv7ad0
護煕がかわいそうになってきた
128名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 08:53:57.54 ID:72kklL440
老害化してきたなぁ。
129名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 08:54:05.94 ID:U+Fb4zmn0
小泉って絶対反原発の勢力のイメージ貶めるための刺客だろw
130名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 08:54:06.70 ID:giJwuUxeP
年寄りは選挙で「小泉」って書く人
多いんじゃないか?
131名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 08:54:29.29 ID:Q7oMQZ200
小泉は元からこう言ってたから今更驚かないけど、
都知事選という事もあってこの言葉を思い出す。

私には建設的な提案なんかひとつも無いっ!
今はただスクラップ&スクラップ!
すべてをぶち壊すことだ。
132名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 08:54:32.28 ID:c2Gpiwd+0
>>117
漠然とした我慢を強いられて黙ってるのは地方の馬鹿だけだ

東京じゃ通用しない
何をするのかピンキリまでハッキリさせろ
それが東京だ
133名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 08:54:41.84 ID:fP8B7RVS0
代案もないのに。民主党以下だな。
134名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 08:54:50.43 ID:l/e5xsM30
こんな痴呆老人に拍手する奴らがいるのが怖い。こういうのがファシズムだろ。
マスコミは細川のホッキョクグマが死ぬのも福島原発のせいとか、小泉の東北大震災発言を叩かない時点で自殺したに等しい
135名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 08:55:27.89 ID:WRVdwvL+0
鳩山かよ
136名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 08:55:37.07 ID:NlYFu3OT0
まぁ出す必要性は無いわな。
すでに進みつつあるんだから。

個人的には原発使いながら徐々に原発を減らしていってというのが一番いいんだけどな。
でも再稼働は住民の反対で無理っぽい気がしないでも無いなぁ。
ここまで力説するなら小泉さんが出れば良かったのにね。そうすれば確実に勝ったでしょ。
137名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 08:55:45.45 ID:2uDNe1Nq0
オーラーが無くなった昔のひとがまだ有ると考え違いをしている。ただの
口先老人 案もなく都民を騙すとは幼稚園児でも言える。
138名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 08:55:52.70 ID:khxHWmdZ0
誰でもが疑問に思うことを言われて、図星だったら逆ギレ?
やっぱ完全な気違い白痴老害に成り下がってる。
あわれよのぉ、コネズミ。()大笑い
139名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 08:55:57.24 ID:fsfY7+Bq0
>>1
な?この小泉ってのは昔からそうなんだよ
後の事考えずにその場で人気が取れそうな事しか言わないやらない
こいつが総理になってから日本傾いたからな
140名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 08:56:11.12 ID:2VMPxzlh0
民主党の栄光(?)と挫折の後に
お花畑の公約で選挙しようと思う方が間違っているが
当選することを考えていないのなら
これもいいかもしれぬ
141名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 08:56:11.44 ID:hUMw9esa0
「なにが代替エネルギーかなんて、私にわかるわけが無い」
142名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 08:56:16.73 ID:5b1YhbIQ0
>>125
小泉「そうでしたっけ? うふふ・・・」
本家より底知れない悪意を感じるな
143名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 08:56:17.49 ID:GauLLz10i
せめて、優秀なアドバイザーでもついてるのかぐらい思わせるようなこと言わないと、
代案がないとか、そういうの、地頭もないし、ブレーンもいないって言ってるようなもんだろ
144元在日の俺 ◆v/rTh0HxaQ :2014/01/28(火) 08:56:39.85 ID:/AzVdisp0
開き直りが小泉の持ち味なのは総理の頃からだろ
ハキハキしているから、もっともらしい事を言ってるように見えるんだが
派遣法を適用して、極端な格差社会を作った元凶は小泉だぞ

小泉や細川はとっくの昔に老害だよ
こいつらにモノを任せたら、そのツケは若い世代に全部のしかかるぞ
145名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 08:56:51.42 ID:Kp/FRF7Z0
小泉純一郎氏の政治家としての実態は、今日の都知事選応援でハッキリとその姿を現した。
嘗ての、自民党ヲぶっ壊す・郵政改革・日本の構造改革・そして今日の脱原子力 等々大きな
敵ヲ設定し絶叫パフォーマンスで、体当たりしてゆく、その姿は正にドンキホーテーの如し、
しかし、今日彼のやった事を冷静に検証してみれば解かる通り、何ら本質は変わらず。彼は
破壊ヲ叫んでもその後の対応策など何も考えず、結果変化を期待した大衆の期待を裏切り社会
を一時的に混乱させただけの事。もはや老害
146名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 08:56:56.45 ID:3SJGQcRZ0
>>134
拍手しているのも死にかけのボケ老人だけ
147名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 08:56:58.41 ID:l/e5xsM30
税金も保険料もゼロにする。給料は倍にする。
私1人で財源を出せ、という方が無責任。財源は出さない!

そんなものだな
148名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 08:57:02.95 ID:CZ/8K3gO0
もういいよボケ老人
息子に託してさっさと死ね
神奈川の恥さらし
149名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 08:57:03.50 ID:lLWa1ZXI0
これじゃ地方選じゃなくて痴呆選だな
150名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 08:57:06.54 ID:w4rB/h5h0
無責任にもほどがある
151名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 08:57:33.25 ID:J5y3aW4MO
小泉も立派な老害になったなw
152名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 08:58:38.99 ID:cQcrytwa0
B層だっけ知能指数が低くて何でもかんでも変化が良いことだと無批判に考える層って
小泉の演説は相も変わらずB層を狙い撃ちしたやり方だねえ
153名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 08:58:39.70 ID:hugATiFMO
なんも考えてないんだろ?
正直に言っちゃえよ。


「本当は原発なんかどうでもいい」ってなw
154名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 08:58:42.63 ID:qMQhnCOu0
>小泉節に聴衆は拍手喝采
日本人は、カルトに弱い洗脳されやすい国民だからね。小泉氏はその辺をうまく
利用するんだよな。ねずみ講の勧誘説明者の演説と似てるんだよ。高揚の付け方とか。
155名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 08:58:42.46 ID:KI7JPCbv0
>>139
そもそもそれまで党内でさして地位があるようにも見えなかったのになんで総理になれたのか自分の中でいまいちわからんのだが
156名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 08:58:42.49 ID:K+DXmgoP0
グローバリズムの罠 国難の正体 馬渕睦夫
https://www.youtube.com/watch?v=QaeaBq0BOfU
157名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 08:58:56.39 ID:fsfY7+Bq0
>>144
そう
小泉はやりっぱなしのやり逃げ首相だったな
自民をぶっ壊す!
壊したは良いけど後は放置w
二度と騙されないよ
158名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 08:59:03.06 ID:dR42+cYg0
今にして思えば、民主に政権を奪われた元凶ってコイツのせいじゃね?
159名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 08:59:13.66 ID:AxoLA4Th0
> 一方、全くぶれないのが小泉氏。鼻声ながらも絶叫調で脱原発を訴え、原発廃止後のエネルギー案がないとの批判には
> 「私1人で代案を出せ、という方が無責任。代案は出さない!」と“逆ギレ”。JR王子駅前でも「批判にこたえる必要はない!」と言い切った。

何となく、都議選の時の、橋下の応援演説を思い出した。

候補者そっちのけで、慰安婦の話ばかりしていたっけ。
160名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 08:59:19.90 ID:SEDDFryQ0
「エネルギー対案は知恵のある人が出してくれる」
「それよりそちらが最終処分場問題の対案を出しなさい」
が立場だからブレてはないわな
161名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 08:59:36.88 ID:MbSOvsFE0
 
キチガイ過ぎる
 
162名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 08:59:43.00 ID:dFdPcBvi0
>>138
郵政の時は成功したから
郵政は改革の一丁目一番地だっけか?
意味不明。実際は郵政しか興味なかったし
163名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 08:59:49.01 ID:sZtJbcRN0
は?w
164名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:00:02.15 ID:c+LF8HSq0
小泉「それは俺ではなく、他の人が考えること」
165名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:00:08.69 ID:F9lA9B7t0
>>1
黙ってても十分足りるし、
電力需要は縮小していくからね。

LEDで原発26基分省エネできることが判明

【衝撃】 照明が全部LEDに置き換わると原発26基分の電力量が節約されると判明
http://www.ecorica.jp/led_info/
http://www.ecorica.jp/

日本において全消費電力のうち照明に使われる電力は30%程度だといわれています。
それらがLEDに置き換わると概算で1,800億kW「 原子力発電所26基分 」節約することができます。
これは一年間で一世帯が電力を3,600kW消費した場合、日本国内全世帯での年間消費電力に相当します。

922億キロワット時の節電分は原子力発電所13基分の発電量に相当。年間電力消費量を推定すると家庭用が382億キロワット時、オフィスなどが891億キロワット時、製造業などが233億キロワット時で、計1506億キロワット時だった。  

照明を全てLEDにすると、推定年間電力消費量は家庭で141億キロワット時、オフィスなどは346億キロワット時、
製造業などは97億キロワット時で計584億キロワット時にとどまり、節電量はオフィスなどの業務部門が最も大きかった。  
課題はコストで、価格は電球型で白熱灯の約20倍以上、蛍光灯の2倍以上かかり、初期費用は高い。
全てをLED化すると初期費用は15兆7000億円かかる。

一方、白熱灯のみを全てLEDに置き換えた場合でも273億キロワット時、原発4基分の節電効果が見込まれ、費用は8500億円に抑えられるという。
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1390175699/
166名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:00:18.30 ID:GauLLz10i
まあ、厚生大臣の時に、管轄外の郵政民営化で
国会で演説ぶってたぐらいの変人だから
都知事選で国政が争点とかあんまり気にしないんだろう
167名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:00:18.78 ID:Y1wz7Zvi0
小泉劇場って、結局本人よりブレーンが優秀だったんだろうな
世耕とかあの辺
168名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:00:29.61 ID:WRVdwvL+0
>>136
それだったらさ、
自民党は原発依存率を減らすとは言ってるんだから
小泉とか細川が何か言う必要さえないんだよね
169名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:00:49.56 ID:dA8hHKIP0
恣意的かと思ったらまた産経かw
代案は一人で出す物でないって言ってるだろよw
170名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:01:07.04 ID:fsfY7+Bq0
>>155
清和会の後押しだよ
171名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:01:31.54 ID:us1rcgjD0
小泉信者って頭おかしいかチョンだろw
172名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:01:45.61 ID:Hr2pVS380
>>1
こいつのパフォーマンスは、政治家というよりは
 お 笑 い 芸 人 のそれだな。
もはや、選挙演説と言うよりショートコントの域。
173名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:02:55.63 ID:rpYFPszI0
何代もかけ合わせた由緒ある家柄でも
この程度の人間しか生まれてこないのであれば
一郎や田中の様に一代限りで優秀な人間が
生まれてくれる方が人類の為かも
174名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:02:57.80 ID:Wt+9Xi9Q0
>小泉節に聴衆は拍手喝采
割と本気で馬鹿は害虫だと思う
175名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:03:00.03 ID:yCN0eJb4O
何時から国のエネルギー政策に都知事が関与出来る様になったんだよ
んな事は国会でヤレ
バカじゃね〜のか
176名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:03:04.07 ID:J85MPHrh0
     /⌒ヽ    ,. -―- 、
     |/⌒ヽ\/ /⌒ヽ i  X 「これは、原発ゼロで発展可能というグループと
     |/⌒ヽ ヽ //⌒ヽ/     そうでないグループの戦いだ」
     |ヽ 「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ l .′  
     :l / |  _ l l  _  l {_   ○「これは、LNG利権で懐が暖まるグループと 
    ノ/ l  '´ヾ  '´ヾ |ニ `7    そうでないグループの戦いだ」
    `) 〈`  ´'| |´'  ´〉 厶 
    < (_j ヽ_ノ| |ヽ_ノ _) く  rー―、
   / `)|   / 丶   !ニ ノ r 「-‐   }
  (´  ノ/ |   (___)  | ヽ. ヽ|-‐  |  
  ::\ ,ゝ {  / l||||l   }   ,ゝ `7   | 
       ̄¨\ ,.===、 /  ̄     `┐│ 
            \  ̄ /        r┴┤
             〕 ー'〔          「  ̄|  
            ,.イ >‐< l\          |__」
          /| ヽ`ー' / |\        |‐―|
177名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:03:17.65 ID:fsfY7+Bq0
>>172
BKBくらいか?
178名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:03:23.29 ID:c+LF8HSq0
>>169
竹中みたいなのつれてきてから、こういうことは言えだな。
いつも言うだけだから、こいつは
179名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:03:34.16 ID:Kh7ADKie0
おいらが代案出しちゃうぞ
トンキン都の電気料金だけ十倍に値上げすれば一気に解決
180名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:03:44.96 ID:a5zD80j80
>>1
病院行け
181名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:03:44.98 ID:GTZr5zcs0
「一つの物を代わりにせず、電力を自由に作ったり貯めたり出来る仕組みを普及させる」で良いじゃねぇか。

家庭用蓄電池とか普及させれば災害対策にも経済対策にもなるだろ。
原発を辞めないって事は東京の金が地方に流れて行くだけだけど、工場の排熱や上下水道の流れから電気を取り出して使えるようにするには、
細かい工事が必要だから中小業者の直接雇用も増やせるし、税収も増える。
まずは蓄電とか自家発電との切り替えのシステムの統一とかからだろうけど。
182名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:04:17.20 ID:8syvA1yA0
>>169
代案が出て、その代案が実行できた時点で原発ゼロにすればいい。
原発ゼロにしてから代案を考えて実行する、って順番だから大反対。
183名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:04:29.07 ID:ZXEObJIA0
めんどくせえから息子に問いただそうか
184名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:04:31.67 ID:MbSOvsFE0
代案は千葉県にメガソーラーだろwww
185名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:04:38.92 ID:mcJJ+RNk0
都知事になってもすぐ辞任になると見込み細川に乗って自分の人気を計り
感触を確かめ後々自分が出るんじゃない?
186名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:04:41.10 ID:RiuQe2MQO
原発が稼働してない今は毎日停電してるのかよw
187名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:04:51.62 ID:utuZEjKZ0
電機はメガソーラーじゃけん
188名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:05:10.20 ID:dR42+cYg0
>>171
というか、チョン流BBAだろ
自分の頭で良いか悪いかを考えようとせず
テレビやメディアの言うがままに流されるだけの低脳集団
189名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:05:11.01 ID:pqLOooXP0
小泉もブサヨ同様の反原発キチガイ
ただ反対反対いうだけ
190名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:05:15.71 ID:MKZHagfV0
作る場所は、千葉県
発電機やソーラーの購入先は、海外
買い取りを拒むだとうろ予測される東電は潰す。
電気代は安くなるはずだ


良い方に解釈してのメリットは

商社がガスを輸入するので儲かる。
大規模事業のできる土建屋が儲かる。
191名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:05:36.17 ID:nq2O9UyTP
アメリカの忠犬小泉さん
192名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:05:38.62 ID:qeam4/qj0
ここでメガソーラーなんて馬鹿な事言う細川だしな
最新火力にするのが一番なんだが
193名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:06:00.40 ID:UQcN9YxH0
いまだに郵政選挙の時の自分と同じとでも思ってんのかこいつは
194名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:06:04.35 ID:l6B6adsh0
逆切れして、中身空っぽ告白したら拍手喝采?

もうちょっと考えようよ日本人…。

結局、言うだけ言って「あとは誰かがどうにかして」って
「何の責任も取りません」って宣言してるようなもんでしょ。
195名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:06:10.08 ID:06X1fWqN0
>>1
民主党かよ?
しかし、小泉も晩節汚したな。
196名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:06:11.34 ID:SkDCdRvrP
おじいちゃん呆けたな
197名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:06:23.76 ID:c1OvJMw80
つーか、代案なんて物が存在するなら何故日本がそれを採用してない
のかという問題なわけで 色んな選択肢を検討した結果原発が
良かろうという事なんだろ アメリカが貿易摩擦の交渉で原発を
捻じ込んで来たとかそういう経緯があるわけでも無いのに
ある事無い事でっち上げてファンタジーを語る放射脳
198名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:06:33.58 ID:9j6PskWLO
橋下「代案を出せ!」
小泉「代案は出さない!」
199名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:06:42.36 ID:ZXEObJIA0
>>176
河野太郎もガス利権のトップなんだぜ
200名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:06:46.21 ID:YI2O7TNu0
小泉なんて郵政民営化ぐらいしか記憶にないけどなwww
それもよかったのか悪かったのかわからん。
201名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:06:51.36 ID:cQJB4+8N0
最初から何も考えてない、ただのじーさん


すっかり化けの皮がはがれましたw
202名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:06:52.93 ID:rpYFPszI0
この老人たちはあと少しであっちの世界に行っちゃう
残された多くの東京人には残骸だけが残される
これを老害と言わずして何と言う
203名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:06:56.91 ID:IKVnN09z0
原発推進より難しい原発廃止に何のロードマップも存在しないなんて口にする時点で間違ってる
204名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:07:01.55 ID:uE3bp/8b0
菅元首相という疫病神が応援に出てきた時点で
細川陣営は敗北必至だよ
205名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:07:27.95 ID:IaICJBxVO
代案とか貿易赤字で騒いでいる人がいるが、火力ですでに電力は充分。
貿易赤字は火力燃料輸入増が主因ではないし、そもそも円安を目指すのであれば貿易赤字の方が都合がいい。
CO2は若干増えるかもしれないが、減らす研究をしているし、他の先進国よりも一人当たりの排出量は少ない。
原発廃止で何の代案が必要なんだ?現状維持で充分。
206名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:07:59.81 ID:QDC7BGMii
小泉、どうしちゃったんだ?
207名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:08:15.66 ID:MKZHagfV0
再生エネルギーの買い取りを拒む電力会社をコントロールできるのなら
凄いけど

そんな、無茶ブリが出来ますか? 都知事レベルで
208元在日の俺 ◆v/rTh0HxaQ :2014/01/28(火) 09:08:26.98 ID:/AzVdisp0
小泉がぶっ壊したのは自民党じゃないぞ
小泉がぶっ壊したのは日本そのものだ

グローバル化を言い訳に、真面目に働く若い世代を食い物にして
お金を右から左に流す投機機関や、人をモノのように扱い
ピンはねするだけの人材派遣会社が一方的に勝つ仕組みを作った

これは勤勉で真面目さが武器の日本人の精神そのものに対する反逆だよ
結果、どの会社も若い社員が3年程度で辞めて人が育たない社会になった

そんな無責任なヤツが、無責任にも「エネルギー問題に代案は無い
それが悪いか!」って言ってるんだぜ
これを許すようなら日本人はマジでアホだぞ
209名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:08:38.20 ID:z0aFjSRh0
変人はルーピーと同義語でした。いやあ自分の甘さを痛感させられました。
210名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:08:47.05 ID:6Q5x8CyYP
小泉キャラがぶれてるぞ
211名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:08:47.57 ID:d5tlExog0
都知事独りで原発廃止を掲げる方がよっぽど
てか国政に出ろよ
212名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:08:49.43 ID:zKkQPtDZ0
こいつはただ金が欲しいだけのヤクザだからな。
213名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:08:53.28 ID:h67697nO0
       ィ'彡ミ,彡,,
      ミミソ _、 ,_ 彡
      ミミj  ,」 彡
    _. /ヽ'∀ノヽ_ 必要はイノベーションの母。
   /\   ̄旦 ̄(;;゚;;)  \
 / ※ \ ____旦~_\ イノベーションが欠けたままだから
 ヽ__ ※  ※  ※  ※ ヽ アベノミクスは長続きしない。
 l__ o _ヽ ニニニニニニニニニニ 〉
  |: ・ :l       _,,..,,,,_
  |:_・_:|.      / ,' 3  `ヽーっ
  ~  ̄      l   ⊃ ⌒_つ
           `'ー---‐'''''"
214名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:09:14.91 ID:TvTJP0x7P
流石は現代のヨブトリューニヒト
口先だけの扇動政治家ってのがこれでハッキリしたなw
215名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:09:34.05 ID:2OyMlr8I0
>>205
頭悪ー
216名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:09:49.69 ID:R3dzhMEPO
>>200
日本にとって良いとか悪いとか、このジイさんには関係ないのさ
ただただアメリカ様の言うがままw
217名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:09:54.93 ID:0kplFrFoO
彼は団塊世代になるの?
218名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:10:05.47 ID:t+y3X/uG0
原発推進派も最終処分の技術案無しで騒いでるんだから
どっちも似たようなもんだよなw
219名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:10:22.22 ID:oXicNy++0
>>155
運だな。
それまで変人で子分もいなかった小泉は常に窓際で
一生、外から吠えてるだけの人生が決まって行った。
だけど、小渕の後を継いだ森が脇が甘いというか
マスコミが食いつく発言をドンドンして、森総理の支持率は
8%以下まで激減。地方選でも連戦連敗の自民の地方議員から悲鳴があがり
森辞任の後の総裁選挙は国会議員だけでなく地方議員も参加になった。

そこで、地方票を開けてみたら圧倒的数の票を小泉が取ってしまった。
もはや、この票をひっくり返すとよけい永田町だけで総理を決めたと
なってしまう自民は結局、しぶしぶ小泉を総裁に。
220名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:10:25.22 ID:nq2O9UyTP
アメリカの意向をくんで、安倍への当て付けから
都知事選で細川を応援すれども、なかなか世論はついてこないね
221名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:10:26.79 ID:rSBqqELL0
原発再稼働が始まれば、世界の原油価格は下がります。
日本の原油購入が少なからず影響しています。
222名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:10:33.05 ID:7fykPk3Y0
パフォーマー小泉に敵無しw
223名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:10:46.48 ID:M4QRf6dR0
代案も何も今現在電気足りてるじゃないか
224名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:11:14.22 ID:jvMul1ZR0
ボケが進行してきたな
相変わらず口だけの男だ
225名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:11:16.50 ID:SnisO2Ik0
細川が当選したら東京は他県と送電線繋がずに都内で発電しろよ
226名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:11:24.73 ID:m028wSr70
あまりに無責任すぎる
227名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:11:34.15 ID:nCkgW63n0
>>205
なら貿易赤字云々は二度と口にするなって事だよ

足下見られて石油高く売りつけられてるのも認めようとしないバカ
228名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:11:49.61 ID:C1VI2iRk0
メガソーラーなんて間抜けなヤツを地方に作ってるけど、あんなクソの役にも立たない
ようなもの設置して誰がもうけてるの?
229名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:11:53.12 ID:Bnat+kzb0
原発利権野郎の甘利明は真っ青ww
230名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:11:59.34 ID:44i57m7hI
代案は原子力より安い火力だろ、当然。

3万年程使用不可能な土地を作り出し、
地下で爆発を繰り返していていずれ大地震を引き起こす原子力の
コストが安いとはとても思えない。
231名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:12:02.88 ID:tg/xBNu8P
あの鳩山ですら腹案を持ち合わせてたのにな。
232名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:12:07.00 ID:l2k704fZ0
基地外だろw
233名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:12:17.86 ID:utuZEjKZ0
怪しい老人小泉さんww
234名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:12:21.24 ID:YmJlQpzs0
まず東電他原発推進団体をつぶさないと
どんな代案出してもケチつけられるに決まってる
235名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:12:22.56 ID:SRJ+AAHs0
小泉さんは元からこんな人だろ
自民党に在職しながらぶっ壊すとか言ってたんだからw

今更違和感感じてどうするのよ多分自民支持者だと思うけど
236名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:12:35.65 ID:fsfY7+Bq0
>>228
孫?
違ったっけ?
237名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:12:40.13 ID:Ldg4KBwk0
「原発潰してシェールガス売らなあかんって事以外、ロックフェラーに指示受けてないから答えられへん」
238名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:12:41.15 ID:4o8pJwAS0
剛腕すぎるだろw
239名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:12:43.63 ID:n0WAjGpP0
おれも一票入れようかな・・

小泉今日子に。
240名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:12:47.44 ID:OREasUde0
「私1人で代案を出せ、という方が無責任。代案は出さない!」と“逆ギレ”。
JR王子駅前でも「批判にこたえる必要はない!」と言い切った。

小泉節に聴衆は拍手喝采。←注目はコレだろw
241名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:12:55.32 ID:9WtshxX/0
。代案は出さない!
。代案は出さない!
。代案は出さない!
242名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:13:07.57 ID:IaICJBxVO
>>215
なら教えてくれ。
頭がいいんだろ?
243名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:13:07.60 ID:HJKZExGd0
>>223
そう思っているのはアホだけ
マスゴミですら今の電力供給が不安定な状況にあるのは報じてるぞ
ニュース見てるか
244名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:13:12.36 ID:DK+Mynz/0
あらら小泉ちゃん・・・イメージダウンだね
245名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:13:17.11 ID:DrJenNkW0
細川さんの具体的、現実的な都での政策

・都内に原発廃棄物最終処分場設置
・脱原発 都民税の導入
・都内限定の地域別 電力料金制の導入
・深夜電力規制 都条例の制定
246名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:13:36.67 ID:BPDhiVDz0
細川も小泉も老醜がただよっていて
二人ともすでに過去の人だな。
皺だらけで精気のない顔の(細川)
声はまだいいが覇気のない白髪と顔の(小泉)

晩節をよごしたな(哀れ)
247名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:13:38.88 ID:EVVTQH5f0
老害と書くやつがいるけど、
郵政民営化 見直し
道路公団民営化 大失敗
年金改革 100年安心なはずが2年で破綻

小泉は昔からダメな害人だったじゃないか
248名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:13:48.88 ID:8syvA1yA0
>>223
今のままほっといたら2年くらいで日本が経済破綻するのじゃね?
今は、金を無視して電気を作り続けてるだけだからな。
249名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:13:52.95 ID:NLH3ZKgK0
小泉1人で考えろなんて誰も言ってない。なんで1人で考えるんだ?
細川を都知事にするのは、小泉1人の思いつきでやってることなのか?
250名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:14:01.79 ID:gtJkcOXs0
この人
ボケちゃったか
敵役を演じることで
本当は息子の応援をしてるんじゃないか?

もう少し丸め込むのが上手い人だと思ってたが
最近の言動はお粗末すぎ
251名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:14:11.37 ID:IKVnN09z0
>>217
定義にもよるけど人口論で言うと団塊のほんのちょっと前
だけど思想的には団塊とかなり重なる
252名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:14:26.75 ID:ghOGSp1L0
小泉友紀夫に改名しろw
253名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:14:29.78 ID:dR42+cYg0
>>205
世界一高いといわれてる今の日本の電気料金に、疑問を抱かないのか?
254名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:14:34.24 ID:nq2O9UyTP
>>221
都知事選で細川や宇都宮が落選したら、原発再稼働に拍車がかかると踏んで原油スポット価格下落すると思う
255名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:14:34.61 ID:jNNNMAS90
おいおいおいw
256名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:14:50.42 ID:qfuSf27z0
代案出したら現実性の話に入っちゃうから、そこは絶対に避けるよな。
相変わらず賢いのぉ。
257名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:14:51.22 ID:4QquZhR40
言わなくても別にかまわんけど、落選しちゃうんじゃないの?
258名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:15:08.15 ID:mTUcDBEo0
こんなやつが歴代最高の総理とか言われてたんだよなぁ・・・
259名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:15:26.26 ID:ckJgSoXJ0
沖縄の基地を県外に出すとか言ってその具体案を出さなかった誰かと同じような
260名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:15:28.23 ID:Dgu1VX7y0
阿呆すぎて話にならないわ
261名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:15:38.78 ID:/sslIIWb0
>>1
やっぱり具体的な代案なんぞなかったなw
脱原発する!じゃなくて、原発なくせ!と言ってるだけ
左翼は理想論だけ掲げて声がでかけりゃいいと思ってるという典型
262名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:15:57.93 ID:hw24Gpr2P
純ちゃん本気だな
こりゃ混戦
263名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:16:00.99 ID:N9nt++Qs0
原発止めたら、原発より効率的な代替エネルギーが颯爽と出てくる、って主張してる人が居るけど、
それって、何年ぐらいで?
264名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:16:01.32 ID:cSUYoCwV0
貿易赤字はしょうがないべ。
でも経常収支の赤が続くのは長期的には相当ヤバイだろう。
なにしろ年寄り国家だからな。
265名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:16:04.32 ID:KI7JPCbv0
>>170
>>219
なるほどねえ
266名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:16:10.44 ID:XIkxIfOy0
細川陣営「都民の頭は空っぽだ」
って言ってるのと同じ

バカにされて恥かしくないの?都民は
267名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:16:11.07 ID:EVVTQH5f0
>>205
きみのレスが正しいなら、小泉がそれを言えばいいのに、ね!
268名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:16:11.28 ID:5nXKHxhf0
民主党ソックリなくるくるぱ〜を演じて壮大な皮肉をしてるのか
 
マジキチなのか?
269名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:16:24.56 ID:vGAfRxeI0
>「私1人で代案を出せ、という方が無責任。代案は出さない!」

べつに小泉じゃなくてもいいんだよ。対案を出せる人間を連れてこいよw
270名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:16:47.70 ID:Ybto4b9Y0
もうダメだなこの人
271名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:16:50.88 ID:fsfY7+Bq0
>>258
角栄のが上だろ
アメリカからも金引っ張って来て自分で使ってたしw
最高で最低だけど角栄のが上だ
272名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:16:51.15 ID:DDthXlyYP
ぶっちゃけ、政局で楽しく喧嘩したいだけだよね
273名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:16:56.98 ID:rA84gLLH0
東京都民にはこの程度の候補がお似合い,と
274名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:16:59.50 ID:utuZEjKZ0
暇な年寄り小泉さんw
275名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:17:18.64 ID:6hJQLDiA0
マゾヒストのバカ東京都民
あたま空っぽのパラノイア爺さん
似たものどうし
276名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:17:33.76 ID:J85MPHrh0
  
【速報】細川 「脱成長を目指していく」
http://www.log-channel.net/bbs/poverty/1390466460/

【民主党】細川護熙 「日韓併合は強制!天皇は早く訪韓を!外国人に参政権を!日本は侵略戦争をした!」
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1389368602/    

  /    人( ヽ\、ヽゝ
  .|   ノ ⌒,,  ⌒,,`
  |   /   (o)  (o) | 細川さんは「脱原発」の他に「脱成長」やて?!
   /ヽ |   ー   ー |    
   | 6`l `    ,       日本を叩き潰すなら! ウチも応援するで!!
   ヽ_ヽ   、_(、 _,)_/
    \   ヽJJJJJJ    
     )\_  `―'/
    /\  辻 元 ̄| ̄_  
277名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:18:13.73 ID:SRJ+AAHs0
正直代替案はないあったら既にやってる
日本技術者も馬鹿じゃないんだkら

唯原発稼動したところでもう一度事故したら誰が責任取るか今度ははっきりさせたほうがいい
推進するならそれぐらいの気持ちで運営保守して欲しいね
278名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:18:30.54 ID:LhUsgQy/0
石原jr 「安楽死の議論をしよう」
279元在日の俺 ◆v/rTh0HxaQ :2014/01/28(火) 09:18:41.82 ID:/AzVdisp0
10年前は日本人もそんなに賢くはなかったろ
あの当時は政治なんて誰も関心が無かったし
「政治家=悪徳、堕落」ってマスコミが造ったイメージに大衆が踊らされていた

だから小手先のパフォーマンスが上手で、人目をひく小泉が
お茶の間で人気になるのは当然だ
政治家の中に、ひとり芸人が居るような状態だ

でも今は日本人も賢くなったろ、政治で行政に強い関心がある
なら「芸人に政治を任せる」のがどれだけ危険な思想かは分かるべ
280名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:18:58.28 ID:MYbtIMEm0
細川は反原発を盛り上げるための捨石
小泉に利用されただけw
281名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:19:04.64 ID:f6J+ttz9O
キレやすい老人
282名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:19:11.81 ID:z8Hq1SIF0
ダメじゃん。もうこれは完全にダメ。
即全廃で、その後どうするか?考えてない。理想一本。
金持ち老人や反核、原発ヒステリーは理想だけ言ってりゃ済む。
それにこれは質問であって批判じゃないだろ。痛いとこつかれたら批判には答えない!
まぁ共産党もそうだけどな。
天然だの再生エネルギーだの言うが、全廃後すぐに落ち着いた料金と安定供給は確保
できない。
そしたら「命のコストは何より勝る」みたいな極論に逃げる。
今でも電気代高騰に悩む中小の工場は死ぬ。
日本共産党は大企業を敵とし、中小企業の味方みたいな事をずっと言ってきたのにな。
283名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:19:15.52 ID:e4x7gBdG0
「脱原発」してそれに代わるハッキリしたエネルギーはない…そして「脱成長」しよう。
と言ってる訳でしょ?


つまり“我慢しろ”ってことだなw
284名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:19:22.47 ID:RUMcd+qB0
腹案が有ると嘘を言うだけ鳩山の方がかわいいなw
代案なんて無いなんて記者クラブの会見で誰かが知恵を出してくれるって言ってたから
今更驚かないがもし当選して議会で突き上げ食らうのは細川なんだからもう少し考えてやれよな
285名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:19:27.04 ID:LRexWnAm0
どっかの官僚か何かに金で依頼されて動きましたw って感じしかしねえw
政治家としては終わったんだ、世の中を荒らすな爺
286名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:19:27.53 ID:g84TnD4r0
小泉さんは安倍さんのアシスト役なんだろう
まんまと反原発派が内ゲバを始め、桝添完ぺき優位になっている
287名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:19:37.69 ID:6xlJ78ff0
郵政民営化が脱原発に変わっただけ、国民には何のメリットもない

郵政民営化が脱原発に変わっただけ、国民には何のメリットもない

郵政民営化が脱原発に変わっただけ、国民には何のメリットもない

郵政民営化が脱原発に変わっただけ、国民には何のメリットもない

郵政民営化が脱原発に変わっただけ、国民には何のメリットもない
288名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:19:37.72 ID:TxoDHX6W0
もとはと言えば国民が選んだ元総理恥ずかし4人衆。
まさか首都と都民の足を引っ張るとは。
289名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:19:46.16 ID:c+LF8HSq0
特にこれって候補いないから、小泉に入れるかな
290名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:20:17.59 ID:h8mEB/zE0
電気なしで暮らせといってるんだよ、わかってやれよ。
291名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:20:24.68 ID:IaICJBxVO
>>227
?よく意味がわからない。

>>253
勿論疑問に思う。
特に数十年前は世界に先駆けて原発を動かしていたのに、電気代は断トツに高かった。
高い原因は統括原価方式のためだが、なぜこれを止めようという政治家が今まで出なかったのか疑問。
292名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:20:33.38 ID:pDPkMJhn0
芸人としては面白いよなw
近くに演説に来たら、俺も見に行きたいと思う
293名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:21:17.71 ID:DdYqzuNE0
既に過去の人だからブレーン居ないんだろ。
当時懐かしんでるだけじゃん。
政治は個人では出来ない。
294名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:21:25.61 ID:YI2O7TNu0
あーいえばこういう、の典型だからなこの人。もうただの屁理屈なガンコ爺じゃね。
295名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:21:27.58 ID:h67697nO0
       ィ'彡ミ,彡,,
      ミミソ _、 ,_ 彡 「人工光合成」などは日本発の
      ミミj  ,」 彡 一大ブレイクスルーが期待できる。
    _. /ヽ'∀ノヽ_ 水と光と二酸化炭素から、メタンが作れる。
   /\   ̄旦 ̄(;;゚;;)  \
 / ※ \ ____旦~_\ 国家を滅ぼす汚い原子力予算を
 ヽ__ ※  ※  ※  ※ ヽ     そっちに回せ!
 l__ o _ヽ ニニニニニニニニニニ 〉
  |: ・ :l       _,,..,,,,_
  |:_・_:|.      / ,' 3  `ヽーっ
  ~  ̄      l   ⊃ ⌒_つ
           `'ー---‐'''''"
296名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:21:37.45 ID:00Zi1z8N0
笑ったww。
297名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:21:38.10 ID:Ldg4KBwk0
ポピュリズムが作った政治家なんてこんなもんだよw
世論が現実の影響で簡単に変わるように、その象徴たる政治家の発言に重みと真実は無い
マスコミに誘導される国民の気分そのもの。実質、寝言以下の発言だ
298名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:21:40.60 ID:MYbtIMEm0
小泉は政治家引退してからは今が一番楽しくて生き生きしてるだろうなw
299名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:22:04.25 ID:HVjFcllZ0
十数年前、ネットでの情報も得られず小泉に熱狂していた奴らよ
これがこいつの正体だ
当時もパフォーマンスで人気だけ集め、
実際にやったことは「民間議員」への政策の丸投げ

結果、竹中平蔵らキチガイ思想の奴らにとって都合のいい社会にさせられた。
労働規制緩和で派遣業を現代の奴隷史上として蘇らせた竹中は、
その後自ら派遣会社の会長になった
300名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:22:16.68 ID:8syvA1yA0
>>291
自国に資源のない国で電気代が世界一高くなるのは当然じゃね?
301名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:22:19.19 ID:4QRDo1H80
>>1
何だこいつはwww
こんなのがよく首相やってたなw
302名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:22:25.87 ID:aGxu9AmW0
小泉はアメリカ系の工作員だからな。
新次郎もしかり。
こいつら、あてにならん。
303名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:22:34.43 ID:fsfY7+Bq0
顔で判断したら駄目なのは解ってるけど小泉って目が日本人離れした細さで目が見えてないから信用できない
304名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:22:47.43 ID:AumdzAccP
最終処分場もないのに原発推進は確かに無責任だけど
最終処分場もないのに即時原発ゼロも同じくらい無責任では?
という質問に誰も答えてくれないのは何故?>小泉支持派
305名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:23:01.90 ID:Wjbqt8/U0
小泉と書かかせて無効投票を狙ってるのか?
306名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:23:06.77 ID:gtJkcOXs0
この人の演説は面白そうだから聴いてみたいと思うが
なんか最近の発言は変だよな・・・
307名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:23:13.57 ID:qoMJ4Ems0
これ正論なんだよな
1方向性を示す
2案を練る
3実行

まだ1の段階ってこと
小泉正しいよ
308名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:23:20.47 ID:RQ/5xhYc0
>>63
危ないなw
309名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:23:32.48 ID:EVVTQH5f0
>>292
最近は猪瀬にお笑い王を奪われていたからねえ
小泉もあせっているのだろう
310名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:23:33.16 ID:/sslIIWb0
>>1
前回の輸出入調査で、原発停止による化石燃料の輸入が増え、
4兆円もの赤字が増えてるそうだ
庶民の財布や生活に直結する政策が急務じゃなかったのかマスゴミ?
311名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:23:50.80 ID:SRJ+AAHs0
かすかな記憶では小泉さんは確か厚生省の時も民営化のときも自民党内部でこんなんだったから

逆にある意味ぶれてないのが凄いよw
312名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:23:58.73 ID:uAJxFSZW0
「代案?ありません」


政策ではなく、単なるイデオロギーでしたw
313名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:24:00.36 ID:N9nt++Qs0
郵政民営化はなあ…。

数年後、「あれでみんな幸せになりましたか?」と言う、みずぽの主張が輝いてたしな。
小泉の一点突破に幻惑される有権者は少ないでしょ。
314名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:24:06.71 ID:O7I70GIB0
この人の神通力もなくなったよな
前は喋ってるとついつい見ちゃったけど今はふーんって感じ
315名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:24:13.42 ID:nq2O9UyTP
何でも断定的に語るのは詐欺師によくある語り口だね
316名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:24:20.02 ID:2BP0qch80
原発止めればガスを買い続けざるを得なくなるのは明らか
やっぱシェール利権っすか?
317名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:24:25.32 ID:i83GBiSe0
即ゼロと言うからには代案なきゃだめに決まってるだろ
318名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:24:41.12 ID:5lMLzwzc0
無責任あるいは希望、願望か。
319名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:24:46.83 ID:Rl/lD2ha0
え!代案が無いの?いつからこんなお馬鹿さんになったの?
320名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:24:54.59 ID:r5vRod+j0
>>307
アホ?
小泉がやったのは日本経済をぶち壊しただけだろうが
ちょいと調べれば日本経済だけがどんどん落ちていったのが一目瞭然だろうが
321名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:24:59.55 ID:txkYXhXB0
馬鹿すぎて話にならない
対案が無いとはほぼ山本太郎と同レベルだなw
322名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:25:06.19 ID:IQnDXiKF0
原発無くても足りてるんだからこのまま火力と水力でいいじゃん
それより原発推進派は福島の溶けた燃料取り出す方法を早く出せよ
それから使用済み核燃料を埋める場所もな
323名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:25:13.07 ID:YI2O7TNu0
運の悪い?ことに、口先だけの民主がアレだってわかっちゃって、
いまは結果を出した安倍ちゃんの時代だからな。
324名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:25:20.80 ID:qTnPPH3A0
小泉はユダヤの犬。やれと言われたことをやり、
教えられた理論武装をしたり顔で語るのはうまい
ハッタリが効いて政治家らしい面白い奴ではあるんだが

自分で考える頭はないので、そこまで期待してはいかん
325名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:25:21.25 ID:RxM8pm4R0
はぁ?

誰もお前一人の力で考えて代案を出せとは言わんが、「できる」と主張してるのは自分自身なんだから
その「できる」と考える理由を示すのは当然だろうに・・・・

もともと変人だが、ボケて頭おかしくなったのか?w
326名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:25:21.76 ID:HVjFcllZ0
>>314
少しでもまともな政治経済知識を持ってるなら
小泉の言うことは単なる話逸らしだとすぐわかる。
口は悪いが麻生さんの方が遙かに言っていることに説得力ある
327名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:25:36.10 ID:VJJdlfdS0
桂銀淑、小泉純一郎、イノライフ
でググるなよ
328名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:25:47.60 ID:iC38mXgp0
・猪瀬前知事の5,000万円は汚いお金、細川元総理の1億円はきれいなお金。
売国奴鳩山と同類の政治家、嘘つき民主党が支援するルーピー細川候補。
朝日反日新聞、毎日変態新聞、日刊ゲンダイが支援する間抜け細川候補。

・自民党が困難な時期に“後足で砂をかけた”、真心のない卑怯な舛添候補。
 ネット界では歩くペ○スと称される舛添、モラルが韓国人そのもの。

・共産党が支援する反日左翼弁護士の宇都宮候補。
 日本が大嫌い!在日韓国人暴力集団しばき隊が支援する宇都宮候補

・田母神候補 腐ってゆく東京都を救ってください。
近い将来 首都直下地震が予想される東京、災害に強い都市にしてください。
石原慎太郎、アパマン社長、デビ夫人、西部教授が支援する田母神候補
329名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:25:48.80 ID:/sslIIWb0
>>1
とにかく原発廃止!エネルギー政策が無策でも脱原発!
庶民の懐事情など知ったことじゃない!
ってことだろ?
330名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:25:51.44 ID:zfso07cG0
「代替案のない脱原発」=「原発維持・原発再稼働」なんだよ
現実的なロードマップを出したら答えはみんなひとつになる

そもそも「原発推進派」なんて存在しない
それは「脱原発派」が作り出した仮想敵だ
みんな長期的には縮小すべきと感じている

選挙のための対立軸にすぎない
左翼は国民のレベルをあまりにも低く見積もりすぎている
331名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:26:01.98 ID:RQaqLacr0
シェールガスを米から輸入させたいんだろ
別に言ったらいいじゃん
332名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:26:04.58 ID:HwBREjv8P
ままごとで政治すんなよ気持ち悪い
333名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:26:11.70 ID:dsUwyp3W0
まさに民主党双生児
代案ださずに廃止?電気どこから賄うのか?
このままメガソーラーとか火力など言ってたら
国連等の罰金だけでかなりの税金くらう

さっさと原発動かせ
334名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:26:18.32 ID:YnXQowYr0
なんか小泉に物を作らせたら分かる。失敗し他の人がやり直し、多分、いい加減で失敗ばっかりw
335名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:26:21.06 ID:WxM46L610
ただの頑固じじいになりさがったな
336名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:26:24.97 ID:9eYkW3fw0
お笑い芸人目指してるのか?
337名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:26:28.51 ID:fcYhgCCPO
代替は太陽光だってハッキリ言えばいいじゃん?

民主党時代に、震災復興そっちのけで、
大量に買い付けてたソーラーパネルがあっただろ?
わざわざ韓国から買い付けたヤツがよ
338名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:27:02.73 ID:fsfY7+Bq0
>>323
淡々と物事運べる実行力の時代だね
口先だけの理想論だけじゃもう誰も相手にしない
339名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:27:02.64 ID:HHNH5awK0
小泉は政界引退後は明後日の方に暴走してる。
この原因は飯島秘書が小泉の元を離れたからだ。
飯島秘書が、この前にたかじんに出てきて
話していることは、極めてまとも、まっとうな、常識的なことで
支持できる内容だった。
この飯島秘書が現役時代は小泉にアドバイスして
小泉をまともに、人気者にしていたんだが
彼が離れてからは、小泉はアドバイザーがいなくなって
暴走し始めてたんだ、晩節を汚す事態もありだよなw
340名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:27:07.03 ID:6jcp5R8P0
>>333
原発の稼働プラン絶対語らないよなこういう奴って
事故起きようが構わねーのな
341名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:27:24.00 ID:pG2yDiFe0
>拍手喝采

トンキン・・・
342名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:27:31.19 ID:nL11/opWi
反原発を叩き潰しに来たって説が
信憑性帯びてきたなww
343名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:27:32.23 ID:1LPL/MAi0
>「私1人で代案を出せ、という方が無責任。代案は出さない!」と“逆ギレ”。
>「批判にこたえる必要はない!」と言い切った。


それなら何で原発廃止とか無責任な発言してんの?所詮、小泉はこの程度の老害w
344名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:27:40.58 ID:J85MPHrh0
「代案もゼロ」 「成長もゼロ」

でも、小泉の懐だけはお金がガッポガッポw
 
細川は本気でボケてるから利用されてるだけ
345名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:27:43.86 ID:OvMzGLjT0
やっぱ小泉は自民からの刺客だな
わざとやってるとしか思えない
346名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:27:44.02 ID:h1rzucaC0
細川の千葉県にメガソーラー発電所を建設するプラン。
民主党のマニフェストも真っ青だね
喜ぶのは中国のソーラーパネルメーカーだけ
347名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:27:50.60 ID:gl5ph5+hO
この手の煽り選挙は民主党で失敗してるから。
これがまだ通用すると思ってるのが痛い。
348名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:27:53.65 ID:IaICJBxVO
>>300
資源が無い国なんて山ほどあるが。
日本も石炭は取れるし、資源が全く無いってほどでは無い。
349名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:28:03.80 ID:qoMJ4Ems0
エネルギーはロシアから買えばいいんだよ
原発いらね
350名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:28:04.90 ID:+LaZgyu30
誰と戦ってるんだよw
351名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:28:05.70 ID:Psqco1AO0
耄碌ジジイwwww
352名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:28:30.86 ID:/sslIIWb0
>>61
出たよ東京に作れ厨w
なんでわざわざ東京に作るの?何かあったらどうすんの?
経済マヒするし、人口割合だって東北と比べ物にならんのだが?
353名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:28:31.62 ID:Bnat+kzb0
原発廃止の細川の発言に原発汚職の甘利明は„殿ご乱心”ってほざいたなwwwww

甘利明ヨ お前はいつまでも原子力ムラのタカリの統領をやってるなよ
354名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:28:41.10 ID:kK7+O81aO
地熱発電で決まり。
九州では、すでに、地熱発電で2、3割賄っている。
355名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:29:13.08 ID:KI7JPCbv0
>>341
だって東京民って半分くらいは
とうきょうってなんかわからんけどすてき!あこがれちゃう!とか言って出てきたミーハー若者と
その子孫共だろ
356名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:29:25.67 ID:dR42+cYg0
電気なんて、安く使えてナンボだろ
糞高い料金払って買うような代物じゃない
せめて先進国間の平均ぐらいで売れるように
国も電力会社も努力しろやボケ!
安定して安く使えるなら
原発でもメガ何ちゃらでも、何でも良いんだよコッチはよお!
357名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:29:32.03 ID:fsfY7+Bq0
>>354
東京は埋立て地ばっかで地熱は…
358名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:29:45.99 ID:zfso07cG0
思考停止した有権者には「脱原発」という3文字はわかりやすいけど
「何も考えず俺の話を信じろ」と叫んだ方がいいのではないか
359名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:30:18.10 ID:HVjFcllZ0
>>355
子孫まで含めるとか何百年前から見てんだよww
今の世代の一世代半前から東京の人口は一千万人突破してるぞwww
360名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:31:00.09 ID:QbNvqbJj0
日本をぶっ壊す by 売国小泉
361名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:31:07.35 ID:gaeCf7Th0
小泉「代案はない!答える必要もない。」
362名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:31:16.67 ID:IQnDXiKF0
原発無くても足りてるんだからこのまま火力と水力でいいじゃん
それより原発推進派は福島の溶けた燃料取り出す方法を早く出せよ
それから使用済み核燃料を埋める場所もな
363名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:31:42.26 ID:xpMEerUl0
はぁ?なんの試算も無「く単なる思い付き」を大声で言ってるだけなんだ?(笑)
本当に老いたな、大人しくしてればルーピーの仲間入りせずに済んだのに

小泉政権時代に支持してた層も今回の事で皆評価が反転してるよ
364名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:31:47.29 ID:B3mjEbPU0
そりゃ代案あったらシェールガス売り込めないもんなwwwwwwww
365名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:32:05.99 ID:oynVgviQ0
この発言をいまさら意外と思うことは何もない
この質問に小泉は、すでに答えているw

答え、「必要は発明の母、誰かが考える!」これ以上のどんな解答を期待するんだ
これを小泉脳ともいう
366名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:32:09.52 ID:1j/M0Hcv0
反原発っていってるやつは小泉と同じで
誰一人対案出せるやつなんかいない
こいつは本当のこと言うだけまとも

っていうか小泉がサヨク側ついたら異常に叩いてた奴らがかなり減ったよな
367名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:32:18.41 ID:6jcp5R8P0
・事故起きようが知ったこっちゃない原発推進派
・適当に妥協案じみた嘘で騙してルーズな運用しようとしてる将来的な脱原発派
・燃料高騰代替エネルギーなんて知ったこっちゃない脱原発派

この辺はホント日本の癌
368名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:32:48.05 ID:h1rzucaC0
細川の千葉県にメガソーラー発電所を建設するプラン。
民主党のマニフェストも真っ青だね
喜ぶのは中国のソーラーパネルメーカーだけ
369名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:32:52.01 ID:dA8hHKIP0
>>158
元凶は麻生。きっかけは安倍(第一次)
370名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:32:55.22 ID:1LPL/MAi0
>>362
アホか?このまま原発なしで火力に頼って原油を輸入し続けてたら日本は破産するわw
371名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:33:13.07 ID:6hNV1U1S0
>>357
例の新島の上にスターリングエンジンの発電機かぶせて超伝導送電線で引っ張ってくれば……
いくらかかるかわからんなw
372名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:33:22.10 ID:L2ywT4HbO
馬鹿小泉は死ね
373名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:33:40.34 ID:RRX5sBvG0
原発村の走狗 サンケイ がまたネガキャンですねw


サンケイ 日本→20世紀に置いてけぼり★計画

着々実行中

芯でいいよサンケイは
374名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:33:55.65 ID:RxM8pm4R0
>>356
>せめて先進国間の平均ぐらいで売れるように

化石燃料を糞高い価格で買わされてる日本には絶対無理な話w

先進国間で電気代を比較するのがナンセンスw

海底資源を掘削できるようになって資源国になることを期待するしかない
375名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:33:58.16 ID:1xiTX1BJi
総理時代にも失言は多数あったんだが、マスコミが味方にいるかいないかでここまで扱いが変わるとは。
376名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:34:01.91 ID:O2Dmvipl0
代案ないのにいきなり脱原発しろって言ってるのか?
いや、少しぐらいは案があるんだろ・・・
違うの?
だとするとすごいぞ
377名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:34:13.85 ID:z8Hq1SIF0
>>358「思考停止した有権者」正に毎日新聞のコラムのセリフだ。
その思考停止した有権者=都民をナチスのアイヒマン、ナチスを支持した当時のドイツ国民
と同一視して。
思考停止してるのは原発ヒステリーの連中と反核左翼だけ。
378名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:34:35.56 ID:xpMEerUl0
>>362
自民党すらも推進してねえよ
どこの政党だろうと原発は減らす方向で進んでる
いきなりゼロだのエネルギー計画のけの字も考えずにヒステリー起こしてる奴が何言ってんだ
379名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:34:40.11 ID:g0VRtWwlO
老人会みたいだ
380名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:34:45.86 ID:lp0b63K40
この馬鹿 ついにボケたか?
381名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:34:58.05 ID:KHq2sJtd0
しーおーつー!
しーおーつー!

言ってた奴らがそのまま反原発になってるのがなんとも
382名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:35:03.91 ID:Z84MOMPk0
そもそも何故小泉純一郎本人が立候補しなかったんだ?
383名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:35:11.11 ID:27Qj/30x0
郵政民営化なんて目くらましの陰で、
派遣先の業種の枠を拡げて、
日本の労働者の賃金体型をぶち壊した、
コイツのいう事を、

まだ信じようとするバカが、これ程多いとは・・・・・
384名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:35:20.19 ID:J85MPHrh0
原発全廃で化石燃料輸入増大

そして、日本のエネルギーという根幹をユダヤ石油資本が握る

こんな本音を暴露できるわけも無いw
 
385名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:35:25.39 ID:yW4Wh7SP0
飯島と世耕がこの爺さんを操作してただけなんだろうな
386名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:35:26.97 ID:6jcp5R8P0
大規模火発の新造いくつかすれば燃料コスト下がるけどね
387名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:35:32.75 ID:pKuXNhap0
ダイアンは出さない細工論
388名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:35:37.27 ID:J3D3JUih0
>>380
側近がいなければ、鳩山並みのルーピーだったってことだろw
389名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:35:39.69 ID:arFI1H0t0
>>12
原発に替わるエネルギー源の発見を待つより、廃棄物を宇宙に運ぶ技術の進展のほうが明らかに現実的
390名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:35:41.33 ID:Ldg4KBwk0
勘違いしてる人が多いが、小泉はもともとこんなやつだw
391名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:35:45.04 ID:yrgvzrIFP
なにいってんだこの老害・・・
392名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:35:49.16 ID:91pyCRC+0
ぶっちゃけこういうバカ政治家が
好き勝手やってきた結果が福島とかなんだよね
こんな政治家ばっかり選んできた日本人全体の責任だ
393名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:35:50.43 ID:cSUYoCwV0
>>375
メディアで原発必要論を唱えてるのは
読売産経くらいのもんだろ。
394名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:35:53.48 ID:qpKfQxlo0
 
  代案は出せない!
395名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:35:56.77 ID:nq2O9UyTP
原発を稼働しながら次世代エネルギーを開発すればいいじゃん
原発即停止w
396名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:36:00.60 ID:IxKmXNkU0
人格障害者を社会に放つなよ。とっとと措置入院させろ。
397名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:36:00.81 ID:MgtTnSZa0
福島だけで話が終わると思ってるのかねぇ
全国にある原発の廃棄物を何処にすてるのかねぇ
398名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:36:01.30 ID:4sHtBZc60
政治家は指導すればいいんであって専門家である必要じゃないからな
小泉が支持されているのは突破力
やじるなら「フリーなあなたがでてくれよ」とか
「小泉さーん、感動しました。投票用紙には小泉とかきまーす。」とかだね
399名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:36:03.11 ID:VNBvs3jM0
原発だけじゃなくて電気使うのやめちゃえば
400名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:36:05.43 ID:nFbys6fjO
>>370
俺もそう思う。
それに、原発止めてそれで終わりではない。
少し勉強しようぜ。
401名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:36:17.80 ID:Zv5ffJ9E0

代案、いらないだろ。電力供給足りてんだから。
質問する方も答える方も頓珍漢だな。
402名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:36:22.33 ID:KI7JPCbv0
>>359
それこそ江戸時代からそんなもんじゃんw
ひどすぎてしょっちゅう人返し令出されてたし
403名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:36:38.10 ID:ebgEmQob0
メタン・ハイドレート、とは言えんわなw 中韓がまた猛反発すっからw

アメリカからシェール・ガス買って、メタンガス用のタービンぶん回す
つもりだろw それで時間稼いでる間にメタン・ハイドレートの採掘開始。
シェール・ガスとメタン・ハイドレートは同じ設備で発電ができる。

ところが、それを推すには憲法改正とか集団的自衛権の行使って問題が
つきまとう。日本海側で日本が採掘始めたら、中韓の嫌がらせやテロ行為
が頻発する可能性があるから。

都知事選に勝つ気はなかろうよw 最初から。反政府勢力、サヨクを釣る
ための極上の餌だわな。

民主党、共産党、社民党は一本化に失敗した。

小沢一郎も老いたもんだ。小泉純一郎が「自分と組む」と本気で思って
いるんだからw それはないわ。

舛添要一は「単体」なら危険だよ。思想的に偏ってるから。ただし、
自民党が政権与党で衆議院、参議院の両院で過半数握ってるなら、
危ないことはあまりできない。

公明党も桝添支援に入ってるから、もうこれは決定かもなぁ。本来なら
田母神俊雄が面白いんだが。それこそシェール・ガス>メタン・ハイドレート
使った発電所を、都内に設置できる可能性が出てくる。

田母神は「サヨクやマスコミ」に言わせると極右だから、今回の都知事選で
勝利するのは難しかろうよw
404名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:36:48.94 ID:r9FXT+mm0
まあ代替になりもしない詐欺発電を並べる菅直人よりもマシか
405名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:36:53.65 ID:E6Whd2zg0
代案もなしに言ってたの!?
406名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:37:06.07 ID:xMhV9tEI0
自衛隊のイラク派遣の時だっけか、郵政民営化の時だっけか
やってみなきゃわからないとか言ってたのって
この人って昔からこうだよな
407名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:37:36.52 ID:oynVgviQ0
細川「これはこしだめの案だ」
翻訳、思いつきの提案だ
408名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:37:42.01 ID:IQnDXiKF0
>>370
俺が訊いてるのは溶けた燃料どうやって取り出すかって事なんだけど?
使用済み燃料はどこに埋めるの?
409名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:37:45.57 ID:AumdzAccP
>>362
なんで「原発推進派」だけに要求するの?
「即時原発ゼロ」だって福島の溶けた燃料取り出す方法と
使用済み核燃料を埋める場所がないと実現不可能でしょ?

最終処分場もないのに原発推進は確かに無責任だけど
最終処分場もないのに即時原発ゼロも同じくらい無責任では?

という質問に誰も答えてくれないのは何故?>小泉支持派
410名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:38:17.63 ID:HVjFcllZ0
都民が山本太郎を通過させたのは
参院選枠が5枠もあったのが原因だからな
投票率は全体の10%ちょい
一人だけを選ぶってんならこんなのを当選させることはない
411名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:38:20.67 ID:L3duEhpA0
舵取れば日本の技術力で何とか為っちゃうって思ってるのか?コイツわwww
412名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:38:30.91 ID:Zv5ffJ9E0
>>404
そもそも、火力発電の代案だった原発だが、代替になりえなかったんだよね。
413名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:38:52.29 ID:ESHJ2lHN0
田母神さん以外に選べない都知事選
↓↓↓↓↓↓↓
■細川
「韓日併合強制されたこと」
天皇、早急な韓国訪問望ましい
在日韓国人に地方参政権付与しなければ
2010/08/14 、聯合ニュース(韓国)

【舛添要一の正体】
・外国人参政権推進 ・「新党改革」の記者会見で国旗に対して「邪魔だから」と発言、 取り除かせた
・朝まで生テレビで自分は在日朝鮮人の家の子だとカミングアウトした
・彼は反小沢ではなくて親小沢。自由党時代ブレーンのひとりだった
・安倍首相の決断による衛藤晟一氏(参議院比例区 真正保守・反日教組の急先鋒)の自民党復党について感想を求められて「百害あって一利なし」と発言

宇都宮 ・・・日弁連のプロ人権団体屋のドン、オリンピックを縮小へ
日弁連の会長をやってた2010年に日弁連と韓国の大韓弁護士協会が共同で慰安婦への賠償を求める共同宣言を出す
のりこえねっと(しばき隊の親玉)共同代表
反日の共産党・社民党が推薦
君が代起立条例案反対 外国人参政権推進
414名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:38:54.79 ID:ZIa8zZUJ0
脱成長とかマジでいってんの?
アベノミクスでやっと景気回復の兆しが出てきたっていうのに。。
415名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:39:00.83 ID:lprBaxMJ0
晩節を汚した
晩節も汚した

どっちだ
416名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:39:07.74 ID:zfso07cG0
>>408
>>362
ガス運搬船ひとつ建造するのにも3年かかる
ガスの価格も国際情勢によって変動する
4号機の取り出しは進行中だが123は時間がかかるだろ
高レベル放射性核廃棄物最終処分場の問題は四国が断って
とりあえず乾式キャスクでしのぐしかない

「脱原発派」って質問と野次ばかりだね
417名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:39:26.45 ID:GbaWs7ue0
郵政の時から一貫した無責任政治。

『郵政民営化の方針はほぼ規定路線、これがこの国の道筋なのは既に確か。ならば!』

小泉「今すぐ民営化だ!!!!」
他の議員「いや、民営化しますって。でもそれには段取りがあるでしょ。」
小泉「“今すぐ”民営化!反対してるのは反対勢力!断固戦う!」
他の議員「いや、だから民営化はいいんだけど、今すぐ無理をする意味が・・・」
小泉「俺の手柄になるからに決まってるだろ!郵政民営化したのは俺!そういう事!」
他の議員「えええーーーー」
小泉「とりあえず郵政民営化決定。じゃ、後はよろしく〜(引退宣言)」
他の議員「ええええええーーー」

この流れと同じ。

脱原発はもはや既定路線。問題は何年、何十年かけてそれを実現するか。
小泉「おいおい、これって郵政と同じでオイシイやつ・・・」

小泉「今すぐ脱原発だ!!!!」
安倍「いや、脱原発は政府方針としてハッキリ言ってるでしょ。いずれそれを実現すると。」
小泉「いや、今すぐだ!今すぐ俺の手柄で脱原発だ!」
安倍「はぁ・・・」

こんな小泉だけど、何故か中高年には大人気。
老人はどうせもうすぐ死ぬから、小泉の時間短縮政治が痛快なのかね?
こんな無茶をやったら若い世代が後で凄い苦労をするわけだけど、
老人にとっちゃそんなの死んだあとの話だしな。

小泉の無責任政治に、やんやと拍手する老人達。
高齢化社会の最悪の一面と言えるんじゃなかろうかw
418名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:39:52.32 ID:91pyCRC+0
思いつきで実行する

身動きできなくなる

どうしようもないので責任()とって退陣する

問題が増える・先送りになる

後の世代で大問題になる


いつもの日本ですwww
419名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:39:56.65 ID:rAdpStWD0
どっちが候補者だかわからんわ
420名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:40:07.88 ID:AZyZgXrXP
男は引き際が肝心 

引退しろよ
421名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:40:14.29 ID:u3n99aQl0
とりあえず核廃棄物は東京が引き取ってくれるんだろうな?
422名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:40:21.97 ID:EVVTQH5f0
>>408
小泉が総理大臣だった頃に考えればよかったのに、ね!
423名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:40:26.71 ID:Vt4n+VuYO
時代が変わって、小泉レベルもいらない雰囲気になってきた。残ったのはタレント人気だけ。
424名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:40:27.85 ID:mEZXamd00
純ちゃんがポッポよりもひどい状況にwww
425名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:40:49.50 ID:kK7+O81aO
その埋立地で温泉あるんだけどね。
平和島温泉。
東京は、掘れば温泉出ますわな。
関東一円温泉だらけ。
いくらでも地熱発電できるわな。
代案ないなんて奴は、詐欺師。
地熱発電が代案だわな。
426名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:41:02.46 ID:m9y4YFHC0
テレビじゃあんまやらないけど今だって石炭火力発電に力入れようとしてるんだが
427名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:41:03.35 ID:nNiBMRqoO
>>1
まぁ細川は負けるの解ってるからな
428名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:41:05.09 ID:TWzeFfZf0
人間って年取るとほんと愚かになるんだなあ。
哀れすぎる。
429名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:41:32.31 ID:R/mc41Xw0
>>414
100年後に人口1/3になるのにずっと成長できるという方が詐欺なんだよ
結局はいつどのようにガラポンするかだけが問題なんだわ
プライマリーバランス黒字化放棄した時点でミッドウェーの戦いは終わった
あとは原爆投下まで突き進むか、早めに降伏するかの違いだけだな
430名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:41:39.32 ID:dka9wYch0
代替案なんてありません! 代替案が出なくても脱原発!
弱小製造業者は、電気代UPのせいで倒産しても構わない!
…って事ですね
431名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:41:55.26 ID:0tCWXCx/0
小泉の脱原発はシェールガスの為だからな〜。ホントは代替案あるくせに言わない狡猾さ。
432名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:41:57.60 ID:dWjb6/1Z0
国会では、いつも対案出してた人がね
433名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:42:02.03 ID:4sHtBZc60
小泉のよさは、肝心なことを言わないとこ
これが一定の支持を集めるというのは、過保護すぎるのもどうなんだろうって面があるから
「経済で死ぬとしたら自己責任。住宅ローンが払えないなら家を手放し借金をかえしていけばいい。
選ばなければ仕事はいくらでもある。人生いろいろ」
勝ち組になればいいだけというシンプルなものだよw
434名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:42:04.45 ID:Zv5ffJ9E0
>>409
責任野党かw 民主党が言い出したときは吹いたが、最近自民も言ってるようで。
まず、責任を取らなければいけない者・原発推進派が責任を取らなければいけないんじゃないの。
原発推進してきたものが責任取らなくてどうするの。反対する人間に押し付けてどうするの。

反対派にも責任が〜なんて、推進派はどこまで無責任なんだよ。責任取る気、微塵もないな。
435名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:42:47.70 ID:JlofcF9L0
呆けたな
らしからぬ行動とは思っていたがこれで間違いないなかろう
436名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:43:01.89 ID:6jcp5R8P0
原発回したい人ってどの辺の炉を何年くらい何基くらい回したいわけ?
「原発稼働」って言葉に酔ってるだけなんじゃねーの?
437名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:43:15.14 ID:NlYFu3OT0
まぁ辞めるという方針が出れば考えられると言うことだろ。
物事を大きく動かすには退路を断つというのも一つの考え方だからな。

とは言っても原発を動かすのなら動かすで早く方針を立ててもらいたい所だな。
無理なら小泉がいっている方向性でも仕方が無いだろ。

大体未だに原発を稼働させるのか稼働させないかの方針も見えずに目処が立たないのに
新規の稼働計画をきっちりと言っていないのは無責任だと思うし批判には無理があるような気がするけど。

安倍さん応援しているんだが電力エネルギーについては原発を稼働させるなら稼働させるさせないならさせないで
そろそろ方針をきっちりと打ち出してもらいたいなぁ。何はどうあれ支持するし。
438名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:43:27.23 ID:N9nt++Qs0
小泉、前からキチガイだったんだよね。

今は目くらましのバリアーが剥がれて、キチガイがそのまま現れちゃってるだけで。
かつてのネット上の支持者も安倍麻生に流れちゃってるしね。
439名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:43:29.33 ID:w4rB/h5h0
無責任な老人には注意しましょう。
440名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:43:49.92 ID:Lxqa2VkrO
代案。みなエアコンを一切つかわないこと。
441名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:44:08.04 ID:YnXQowYr0
昔、自民党にYKKってのがいたろ山崎拓、小泉純一郎、加藤紘一
このメンバーみてなんも思わんの?w
442名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:44:13.30 ID:2z3ytb0z0
日本を未曾有の格差社会にしたスーダラ小泉
佐川問題で総理を投げ出したボンクラ細川
ボンクラコンビ
まったくそのとおり
443名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:44:35.43 ID:5FJkbwSD0
アホやw
444名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:44:48.02 ID:/sslIIWb0
税金の無駄遣いをやめろと騒ぐくせに、
メガソーラーやら化石燃料に頼れという矛盾にいい加減気付けよ放射脳ども
445名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:44:48.10 ID:Om5viB3U0
>>1
なんで小泉が反原発を唱え始めたのか

LPGや石油やシェールガスの輸入が数兆〜10兆円単位になれば
小泉のお友達のブッシュ・ジュニアも居るメジャーが儲かるから
446名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:44:48.53 ID:HHNH5awK0
小泉の言ってることは
「王様は定理を出すから、証明はお前ら下々がやれ」
と言ってるのと同じw
447名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:45:03.24 ID:zfso07cG0
>>434
再稼働は必要
再稼働することが推進派になるのかね
あたまおかしいんじゃないの?
448特別永住権の廃止:2014/01/28(火) 09:45:04.84 ID:J3x1SGBl0
無いことを当ててしまった。もう化けの皮がはがれたか。
新エネルギーはすでにあるよ。でもコストの確認が終わるまではまだまだの
道のりだ。原子力はあと少しの間は使わないと処理費用が出てこない。
処理費用の積み立てをさせる意味もあって今しばらくは現行のものを安全に
可動できるものだけ動かしていけばよい。そして新規は少し抑えて究極の
安全な原子炉の研究はするべきだ。原子力技術は維持していくべきだ。
海外に売った原子炉のメンテナンス技術や廃炉技術をしっかり確立したり
今回の福島の事故から修復や廃炉など事故時の対応ができるように汚染水の
最終処理装置もしっかり研究すべきだ。汚染水の除染技術は今後世界で活躍
できる。
449名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:45:07.92 ID:NunLsxZT0
小泉は元々こういう人。
真紀子ブースターで周回軌道に乗っただけで
本来は負け組の噛ませ犬が役どころ。
450名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:45:11.09 ID:WdQw+gIKP
元ライオン宰相が獅子心中の虫をやってますw
451名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:45:25.19 ID:NlYFu3OT0
無責任というのは方向性を示さないのが無責任だろ。
原発を稼働させるなら稼働させるで方針を出して動かし初めてもいい頃だと思うが?
安倍ちゃんも支持率高いんだから動いてもらいたいけどね。
452名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:45:27.18 ID:HVjFcllZ0
>>414
多少の人口増減と成長率は無関係
そもそも三分の一なんて国土壊滅レベルの大戦争でも起こらなきゃあり得ないし
ミッドウェーは単なる戦局を左右した大きな戦闘のうちの一つ。
その後も流れ次第ではベトナム戦争的な方法で勝つ可能性はあった。
453名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:45:36.08 ID:A4Y7f+Mu0
>>416

乾式キャスクなら何処でも置かしてもらえるのかな?
454名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:46:15.53 ID:c1OvJMw80
そりゃあだって 芸者の首絞めて殺したとか言われてるし
そこから逃げる為に外国留学したとか真正基地外だわさ
455名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:46:29.73 ID:dka9wYch0
>>425
温泉=高温というのは、浅はかな思い込み
東京のは20度以下の冷鉱泉だから、地熱発電なんてできねえよ
456名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:46:29.91 ID:fsnyg22E0
代案はアメリカの会社メジャーからシェールガスを買いましょうだろ?
メジャーの広告等として細川を応援するって言えばいいじゃん。
真実を言った方が説得力があるよ。
457名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:46:34.75 ID:J85MPHrh0
小泉が左翼釣るための工作員って主張あるが
それは無いな

保守なら「原発全廃」は言わない
世界は原発推進だし、核融合炉の為にも将来の核保有の為にも
原発や原子力の技術の温存は欠かせない
 
なので「原発削減」が限界の公約
小泉は、元々保守でもない右翼左翼関係ない売国奴

だから自分の利益が最大になるなら左にも平気で付く
米国の石油資本から巨額を提示されて反原発運動
それが今回の脱原発ショーの正体
  
 
458名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:46:35.17 ID:dZuYREHr0
こりゃ細川の勝利だわ

おまえらの詭弁みてるとよくわかるw
459エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2014/01/28(火) 09:46:46.18 ID:CX9nsyvg0
キチガイ。
だから問題が多くても原発が必要といってるのに。
460名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:47:01.79 ID:6jcp5R8P0
>>447
じゃあ素人考えでも大雑把でもいいから稼動計画あんの?
おまえ無いだろ?
461名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:47:16.97 ID:u/IyzymT0
国会で、公約なんて守らなくても大した問題ではないと言い切った首相はコイツだけ
この無責任な輩を支持するバカが大杉
462名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:47:24.55 ID:8syvA1yA0
>>436
使えるものは全部使う。
動かせる原発は、全て使えなくなるまで稼動させとけ。
そうすれば数十年くらいの猶予は出来る。

その間に新しい技術なりなんなりを作って、
原発がなくとも電気が安定供給できる状況を作り上げるのですよ。

資源のない国な日本、それくらいの覚悟で
やらないとどうしようもなくなるよ。
463名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:47:24.95 ID:7KjmQB3c0
>>1

アカンなあ、この人・・・

首相時代はこれで通せたんだろうけど
いまやこんな無茶振り、誰も聞かんだろう

こういうのに、かつては踊らされていたんだから
不況 + 熱狂 という組み合わせには注意しないといけないわ・・・

でもたとえ細川以外が都知事になっても
細川が次点だと、当選者が不祥事発覚で辞職に追い込まれた時に
繰り上げ当選になるんじゃないの?
そこが今一番不安なシナリオだなー
464名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:47:26.57 ID:SVSW1gGU0
小泉案はシェールガス買えよじゃなかったっけ
465名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:47:31.26 ID:9HrwIBfZ0
いつぞやの郵政選挙は小泉劇場なんて言われてB層がそれに騙されて投票したみたいな分析あるけど
国民はちゃんと政策もみてんだぜ?
前回の郵政民営化はNTT・JR同様やるべきだと思うけど、原発は代案なし即廃止なんて出来ないよ
もうね、そんな民主党みたいなヤツには騙されないんだよ。
いいかげん気付け!
466名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:47:33.03 ID:u3n99aQl0
車の排気ガスがいくらクリーンになっても
化石燃料発電しまくってるから、どんどんCO2を排出するしどんどん空気も汚れていくね
467名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:47:44.97 ID:AZyZgXrXP
「何も考えていないんじゃないか」と言われるから、「腹案がある」と言った元総理

原発廃止後のエネルギー案がないとの批判に“逆ギレ”して
「代案は出さない!批判にこたえる必要はない!」と言い切る元総理
468名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:47:46.80 ID:1I/PItJcO
>>444
反原発放射脳連中ほど、ガソリン価格上昇に文句を言う
結局バカなんだよ
469名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:47:53.53 ID:dA8hHKIP0
小泉の思惑通りだな。結局原発が主軸になっとる。
470名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:48:01.53 ID:zfso07cG0
>>453
乾式キャスクは原発敷地内にしかおけないよ
イギリスの原発なんかはそんなかんじだな

ドイツではアッセでムリに埋設したからああいう惨事になった
471名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:48:25.49 ID:gWBZft0n0
老いたな、小泉。時すでに遅いのだがな
472名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:48:41.88 ID:dka9wYch0
>>455
追加補足ね
東京の温泉は、源泉が冷たいから沸かして使ってるんだ
473名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:48:49.82 ID:20+S8jkm0
無責任にもほどがあるな。
このおっさん遊びで都知事選に出て来たんじゃねーか?
自分で立候補するでもないし。晩節汚しまくりだな。
474名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:49:03.67 ID:4sHtBZc60
小泉の煽りや反原発派の主張が泣けるのは
反原発を決めたらバラ色の世界がやってくると妄想してるとこだな
廃炉にしたあとに世間が忘れていく場合のリスクよ
稼動していきながら安全管理に気を配っていくリスクはさほどかわらない
しかもコストの問題だ
経済がどうでもいいなら毎日人間を殺傷してる車の廃止も訴えてもらいたいw
475名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:49:11.12 ID:vPdnpnie0
>>438
そんなバカどもはどうせ小泉が靖国参拝して
慰安婦に謝罪必要なし!愛国心が大事!みたいなこと言えばついてくるんだよ
頭空っぽのバカだから
476名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:49:27.55 ID:fKxMTnl60
.






認知症老人コンビ。  要介護。






.
477名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:49:28.89 ID:2z3ytb0z0
細川を応援している馬鹿どもは
ほとんど売国奴
日本をアメコウやチンコロ、チョンに
売ろうとしている
478名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:49:32.87 ID:83QIVojk0
>原発廃止後のエネルギー案がないとの批判には
>「私1人で代案を出せ、という方が無責任。代案は出さない!」と“逆ギレ”

おまえの正体は首相時にバレたんだよ。2回も騙されるバカ居るかよ。
479名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:49:41.62 ID:3nwwNi630
>>469
え?
480名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:49:43.58 ID:MHxbpWAn0
代案は出さないwww
逆切れwww

こんなワンマンご乱心の老人の思いつきに振り回されるのって
陣営ももう苦笑いだろw
481名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:49:47.25 ID:ebgEmQob0
小泉ジュニアも、小芝居に一役買ってるだろw 自民党が一番、
苦しい時期に出て行った人(舛添要一)を支援、応援はできない
って言ってたがw

小泉ジュニアのブレーンは、父親である小泉純一郎から引き継いだ
もんだ。細川護煕を応援することは知ってたはずだ。

仲違いしてるフリだけですなw 自民党内にも舛添要一を快く思わない
人が何人もいるから、その力を削ぐために一役買ったとしか思えんわ。

細川護煕でなければ、菅直人と小沢一郎、マスコミは釣れなかった。
細川護煕を担ぎだして政権交代に成功したのが、小沢一郎だ。
小泉純一郎が都知事選に参戦、応援すると言い出したら、「もしかして」
と思わせるのに十分な雰囲気や空気がある。

小泉純一郎が首相時代に「代替案まったくなし」で、敵陣に突っ込む
ことはなかったよw だから喧嘩師と言われた。任期中、選挙戦で
一度も負けなかった総理総裁だよ。そこまで馬鹿ではない。

徐々に原発依存を止めて行って、代替燃料を利用してそのうち、
完全に廃止ってのが小泉純一郎の最初の発言でありプランだった。
都知事選に突入した途端に「原発を即時停止」と言い出した。しかも
代替案は一切なし。

勝つ気無いだろw 爺さんたちw 名優だわ。

変に人集まりすぎでw 間違って勝ってしまったら困るから、徹底
してボケ老人のフリしてる。
482名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:49:49.82 ID:w4rB/h5h0
老害だなぁ。
483名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:49:55.56 ID:6jcp5R8P0
>>462
浜岡筆頭に太平洋側の扱いどう考えてる?
30年超の炉はどう考えてる?
484名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:50:07.56 ID:IwO6av8x0
ちゃんと考えてから演説しようねおじいちゃん♪
485名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:50:12.31 ID:oynVgviQ0
代替案?
細川、「再生可能自然エネルギーがある」・・太陽光エネルギーや水エネルギー
えーと、あと何んだっけ「あ!そう風力エネルギー」 正解です細川さんw
486名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:50:22.26 ID:gCkFDT+a0
>>468
「地球温暖化」も騒いでますねw
487名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:50:24.39 ID:Aeytyr+H0
対案がない派遣の宿敵小泉も無責任野郎だな
488名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:50:44.54 ID:Ldg4KBwk0
>>478
残念ながらいるんだなぁ
バカだから失敗したことはすぐ忘れるんだよw
で、何の反省もせず民主党に投票して今は口を噤んでるwww
489名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:50:55.41 ID:HVjFcllZ0
ちなみに小泉の地元の横須賀では、
停止するはずだった横須賀火力発電所が原発停止の影響で『偶然』再稼働されることになりました
490名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:51:02.67 ID:FXaSgTnP0
純一郎が政財界に喧嘩を売っちまった煽りで孝太郎も進次郎も干されそうだなw
491名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:51:05.78 ID:KdUmiIhA0
小泉は石油メジャーのエージェント。
だから唐突に脱原発を言い出した。
492名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:51:12.83 ID:i83GBiSe0
この人郵政民営化もよくわかってなかったりして
493名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:51:15.97 ID:w4rB/h5h0
逆切れクソワロスw
494名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:51:34.95 ID:zfso07cG0
>>408
溶けた燃料(コリウム)の処理は難しいのは小学生でわかるが
そもそもどういう状態なのか確認できてすらいないのに
どうするの?もないもんだ
脱原発派というのはまるでヒステリーババアだね
495名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:51:36.63 ID:o2O7XQjo0
再稼動したいなら廃炉と核廃棄物処理の工程を決めなきゃ駄目だな
それと福島の事故の責任をちゃんと取る事
これなしに再稼動はありえない
戦後レジームから脱却したいなら問題棚上げ先送りの無責任体質から変えないとね
496名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:51:43.08 ID:UGwsIX6i0
昔からこんな感じの男だぞ
さすがにもうこの手の勢いだけの男に引っかかるやつは
いないよね?
497名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:51:47.70 ID:t2yKGnf+0
じゃあ論外だな
498名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:51:58.31 ID:NVO8YPcv0
神通力は消えたな。もともと、変人が市民権を得ていた事さえ異常だったんだから。
499名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:52:06.80 ID:Om5viB3U0
>>1
結局小泉はアメリカの手先で日本国民の不安を利用しているだけ

特亜やアメリカなんぞに利益渡さず脱原発しろや
バカサヨやアメポチな売国奴ども


日本は国土的に地熱発電がベストなんだろうが
需要を満たす発電技術がないからもったいない
500名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:52:15.37 ID:5LkSey4p0
燃料棒どうすっか決めないと廃炉出来ないだろ、また千葉に処理施設造るって言いますか?
501名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:52:20.08 ID:xqQSO6W50
国会議員、ならびに全公務員は、24時間発電機自転車を動かさなければならない
動かした時間×700円が給料
502名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:52:21.74 ID:NlYFu3OT0
無責任論が出ているけど少し論理的に無理があるだろ。
それなら未だに再稼働方針や計画が立っていない現状はどう思っているのか小一時間聞いて見たいところだけど。
動かすなら動かすで賛成するけど原発稼働させるだけの説得力が今あるのかどうかということが焦点になってくるんだけどね。

子ども手当を2万円出すという話では無いんだからエネルギー政策は方向性だから大まかでいいと思うだが、
稼働させるにせよ稼働させないにせよ方向性を打ち出すべきだよね。
503名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:52:25.42 ID:/sslIIWb0
>>348
何を根拠に言ってんだか知らんが、
日本に燃料資源があろうがなかろうが、
今現時点までそれが出来て無い、又は出来ないのが現実

仮にお前の案が可能なものなら今すぐに実行しろ
できないなら原発は再稼働だ
脱原発派のせいでお年寄りが灯油も買えずに困ってる
庶民の生活を考えろ
504名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:52:26.03 ID:LJMkNk6K0
猪瀬か石原がいい
505名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:52:31.27 ID:dZuYREHr0
日本を腐らす原発推進ディスカウントジャパンをやってる売国奴を発見した















これを読んでるおまえだ
506名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:52:57.69 ID:1TP+3yoa0
貧乏人は高い電気代払って節電しろって事だよ
非正規を増やした小泉らしい考えだ
507名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:53:02.50 ID:y4Eer5G/0
脱原発核武装!
508名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:53:07.14 ID:pA/rCUbWO
この人統合失調症寛解したの?
509名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:53:12.24 ID:UJvfliTy0
>>1
対案が無いなら、政治家じゃなくて運動家と大差ないだろうに・・
原発停止しました、で終わらせて何も電力対策しないのなら
都知事としての適正何か論外かと
510名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:53:12.54 ID:csjGJPGa0
スクラップ&スクラップ! 全てをぶち壊すことだ!
511名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:53:15.11 ID:h7P5adGd0
なんか数ヵ月後にはまた都知事選がある気がするw
512名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:53:18.77 ID:8Z0AKSXY0
>>1
素直に『脱原発は金持ち老人の趣味だ、先の事なんて知るか!』
って言えよ
513名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:53:30.03 ID:gW+xsknx0
【レス抽出】
対象スレ:【都知事選】 小泉元首相、原発廃止後のエネルギー案がないとの批判に“逆ギレ” 「代案は出さない!批判にこたえる必要はない!」
キーワード:腹案
抽出レス数:4

【レス抽出】
対象スレ:【都知事選】 細川陣営 「千葉県にメガソーラー発電所を建設する」
キーワード:腹案
抽出レス数:4

同じかよ。
514名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:53:36.05 ID:G6fwp+fH0
原発壊れたんだから騙された石頭のお爺ちゃんが怒るのは当たり前。
俺は電気なしの自給自足でいい。
明日のことはお前らが決めろ!
ということだな。
それ、政治じゃないだろ。
出てくんなよ。
515名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:53:38.91 ID:4JiZ4cgI0
(;゚д゚)ェ. . . . . . .
516名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:53:42.63 ID:BXIgQGY20
はやくも終戦かw
517名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:53:44.75 ID:tcOeW5LT0
いや、代替案もない話なら素人の俺にだってブチあげられるわけで。
518名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:53:49.41 ID:yR3VFRaQ0
>>503
再稼働とやらを今すぐ実行しろよw
できるもんならなw
519名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:53:54.49 ID:q4tTC7zc0
わからんでもないが…

いっていい言葉ではないし、最初から考えるのを放棄してるとかダメだろ…
520名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:54:11.71 ID:0jvT+KG90
代案ならあるぞ。原発を再稼働させるんだ
素晴らしい代案だろ?
521名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:54:38.28 ID:kXPCar700
小泉は花火を打ち上げるだけだよ。首相時代にもそうだった。後のことなど
全然考えていないよ。

@製造業の派遣制度、3年勤めれば正社員に登用するという法律を作ったが、
実際には企業が2年で解雇してしまうので、正社員になれる人間などほとんど
いなかった。これは、法制化前から指摘されていたが無視して進めた。

Aブラジル人の3等親までの製造業への雇用解禁。
犯罪者引渡し協定を無視して進めた為、交通死亡事故者とか殺人者が本国へ
逃げ帰った。被害者は泣き寝入り。そのほか、車盗難とかカーナビ盗難とか
多くの犯罪が発生した。最後には国が帰国費用を払ったりした。

B郵政民営化をしたが、オリックス不動産に、全国79の施設(9件の社宅含む)を
約109億円で売却することを決めた。だが、約2400億円もの土地取得代・建設費と
約857億円という固定資産税評価額に比べて、売却金額が不自然なまでに低く、
また入札・契約の経緯も不透明だった。

C研修医の研修先を自由に選べるようにした結果、研修医は都市部へ集中し、
地方の医師数は(病院数および患者数に対して)決定的に不足している。さらに、
研修医のアルバイトが禁じられることで、夜間および休日の当直業務を行う医師の
確保が非常に困難となっている。また、労働力としての研修医を多く抱えることの
できなくなった大学病院が人手確保のため関連病院へ派遣した医師を引き上げ始めており、
人口過疎地では医療そのものが成り立たなくなるなどの問題も出始めている。
522名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:54:54.55 ID:cSUYoCwV0
>>429
アフリカという最後のフロンティアを失って
世界経済の成長が止まる時期までは
日本単独でガラポンしてはいけない。
海軍力jを失った日本は周辺国からいいようにやられる。
523名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:54:56.16 ID:tuXPDSjc0
ラストトゥノウ &amp;amp;#8207;@thelasttoknowtw 2時間

貿易赤字のみをとりあげ、コレわかってない人多いです。RT "@honnenogod: 日本は、日銀白川の藪金融政策で円高デフレ加速維持政策で、企業の
海外移転が加速してしまって、所得収支が莫大に。円安だと所得収支は更に拡大。日本は経常収支の赤字にもなりにくい。

ryuichi ・S「2月9日都知事選」 &amp;amp;#8207;@metosera69 2時間

家計の赤字・黒字と一緒に考えてしまったら馬鹿だということ。 @honnenogod 「貿易赤字で日本が大変だ!」「原発再稼動が必要だ!」
と洗脳されている馬鹿がいたら、これを読めよ!と
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/35175
524名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:55:17.44 ID:txkYXhXB0
鳩山の「決めない事に決めました」を思い出したわ
525名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:55:39.25 ID:TpiQ8pRr0
完全にやぶれかぶれだな
526名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:55:43.40 ID:uxrP1Obd0
こいつ妙にマスゴミに推されてたし郵政の民営化とか派遣社員の奴隷化とか国民の為になる
ようなこと特にしてないよな声がデカいし顔も朝鮮くさいしただの老害
527名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:56:02.24 ID:n4D95zX30
代案は必要無いんだよ
528名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:56:15.05 ID:qfuSf27z0
坂本龍一も、なんか似たようなこと言ってなかったっけ?
529名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:56:23.02 ID:NLH3ZKgK0
>>468
https://twitter.com/ota_kazumi/status/423272826720636928
太田かずみ認証済みアカウント @ota_kazumi
小泉元首相は「原発ゼロでも日本が発展できるというグループと、原発なくしては発展できないというグループとの争いだ」と語った。
わかりやすい!そうなんです。私たちの兼ねてからの主張は、脱原発は経済成長戦略ということなんです。皆で細川さんを応援しよう!
10:58 - 2014年1月15日

http://kyokutoustudy.up.n.seesaa.net/kyokutoustudy/image/nesagetai.jpg
530名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:56:35.33 ID:FGOEJm0J0
要するに目立ちたいだけなのな、ホリエモンと同じだわ
531名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:56:43.46 ID:ZFp8yGzn0
まあ異常に熱い夏も原発稼働せずに過ごせたしなw
532名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:56:48.29 ID:8Z0AKSXY0
>>511
舛添・細川が当選したら年内に都知事ありそうだよな
宇都宮も叩けばホコリが出そうだし
533名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:56:52.23 ID:6jcp5R8P0
とりあえず国内の炭鉱をすぐ使えるようスタンバイさせておくのと
石炭火力は増やしておいた方がいいんじゃねーの
石油より石炭先に枯渇させたほうがいいだろ
534名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:56:52.21 ID:Bs5yeGou0
こいつのやる事は痛みを伴うどころか痛みしか残らん
535名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:56:54.44 ID:d4kjUr+a0
円安になると、ますます発電用燃料費がかさむわけだが
そのへんどう考えてるのか知りたいわな。
536名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:56:59.93 ID:94g89EuQ0
誰かと討論でもしてるのかと思った
演説中に勝手にキレれるとはね
ボケも入ってんだろうけど、相当焦ってんな
完全に過去の人なのに思い通りに行くと考えてたのかね
537名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:57:03.57 ID:rJcpArdc0
さすが二代目ルーピー小泉さんや
カイカクを潰した三代目が鳩山さんだな
538名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:57:18.35 ID:Sq8Ye+6X0
代案が無い。これこそ無責任だろ
539名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:57:29.78 ID:wOe3e+og0
やっと本性現したな

その場の勢いだけで後片付けしないってのは
猪木とソックリ
540名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:57:30.01 ID:2b9Gbh3a0
新規の石炭火力を大幅に増やし・・これを耐用年数30年くらい使う
30年すると風力・太陽光・バイオマスなどの新エネルギーの中で
石炭よりも安い発電は生まれるかもしれない事に期待する
これが・現時点での案だろうな・・常識的に

発電コストの比較(2025年予想)エクソンモービル
http://blogs.yahoo.co.jp/yada7215/62974543.html
石炭<天然ガス<風力<原子力<石油<太陽

※10年後も石炭の優位性は変化なしだし当分は石炭でしょう。
541名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:57:34.21 ID:pWUsv7cF0
今足りてるのに対案いらんやろ
542名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:57:37.69 ID:Opuuzebr0
狂ってる
キチガイ爺さん
543名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:57:47.63 ID:clgIA1oj0
詐欺師ペテン師だってばれてるから
544名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:57:51.12 ID:rWWkOOzY0
さすが小泉さんw

絶対に反原発派を潰しにかかってるだろww

反原発派も全く代案がねえからな。
反原発派の代弁をするのなら、これ以外の模範回答はない。
しかも、本当に代案があって言っちゃったら、それを利用されてしまうしwww
545名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:57:55.50 ID:ikfy8DIK0
>>1
「郵政民営化で日本は全て良くなる!」
 …うそつき。
546名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:58:05.52 ID:VwAUWLuE0
できらぁ!
547名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:58:08.78 ID:hz7VtkIL0
小泉純一郎の票は伸びそうだな、細川票よりも多くなったりしてな。
548名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:58:09.69 ID:Lxqa2VkrO
金持ちは、高い電気代払えるからな。

金持ちは倶楽部
坂本龍一
549名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:58:26.51 ID:4EwnGSpb0
年は取りたくないな・・・
550名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:58:27.70 ID:sB4Tr7au0
後先考えず言うのはさすがに無責任
551名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:58:29.19 ID:uuXsm/AdI
小泉・・・恐ろしい子!
細川は何て言ってんだろう?細川も代案なんてなさそうだが
552名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:58:30.48 ID:HVjFcllZ0
>>545
当時、小泉を支持していた奴で
郵政民営化がなぜ日本をよくすることに繋がるのか言える奴が一人でもいたのだろうか
553名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:58:30.73 ID:xA4Gqwu80
ノープランかw
別に自分が立候補するわけでも無いしな
554名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:58:39.20 ID:5N3CWnMC0
「腹案を持ってる」レベルだなw
555名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:58:40.09 ID:t2Gin/CF0
代案はあるよ
「海外メーカーにソーラーパネル建設を受注させる。場所は千葉ね。
あ、原発の分をまかなえるかは知らね」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390863864/

立派な代案じゃんw
556名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:58:59.20 ID:zfso07cG0
>>518
準備のできた原発から順次審査の申請をしてるよ
557名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:58:59.87 ID:99UvprJa0
この人達だけで原発廃止しようとするのは無責任じゃねーの?
一人じゃないからいいのかね?
558名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:59:12.76 ID:nOjZ4Gix0
つかみんな、細川に投票するつもりは毛頭なくて
小泉さん目当てで
集まってるだけじゃないの?
559名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:59:36.78 ID:jUZID+wp0
>>63
菅さんチーッスw
560名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:59:42.99 ID:J85MPHrh0
>>529
【速報】細川 「脱成長を目指していく」
http://www.log-channel.net/bbs/poverty/1390466460/

【民主党】細川護熙 「日韓併合は強制!天皇は早く訪韓を!外国人に参政権を!日本は侵略戦争をした!」
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1389368602/    

  /    人( ヽ\、ヽゝ
  .|   ノ ⌒,,  ⌒,,`
  |   /   (o)  (o) | 細川さんは「脱原発」の他に「脱成長」やて?!
   /ヽ |   ー   ー |    
   | 6`l `    ,       日本を叩き潰すなら! ウチも応援するで!!
   ヽ_ヽ   、_(、 _,)_/
    \   ヽJJJJJJ    
     )\_  `―'/
    /\  辻 元 ̄| ̄_  
561名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:59:52.02 ID:yR3VFRaQ0
>>556
で、いつ動くのかね?w
562名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:00:22.16 ID:AumdzAccP
>>434
俺は推進派でも即時ゼロ派でもどっちでもないよ。
とにかくなるべく早くフクイチを廃炉してくれと願う福島県民。
俺らが欲しいのは溶けた燃料を取り出す方法と、それを埋める場所。
数十年かかるならかかるでいいから実現の方向くらい示して欲しい。

そして、それを示すことは、安倍やら小泉やらの政治家の仕事でしょ?
推進派だろうが即時ゼロ派だろうが関係ないでしょ?
どっちにしても必要なものでしょ?

最終処分場もないのに原発推進は確かに無責任だけど
最終処分場もないのに即時原発ゼロも同じくらい無責任では?

という質問に誰も答えてくれないのは何故?>小泉支持派
563名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:00:27.65 ID:APGr4ljU0
東京都のゴミ焼却工場の発電の見直しだ!
原発のウランだって後100年で枯渇する
残り半分の50年もすれば価格は倍以上になる
564名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:00:31.38 ID:YnXQowYr0
>>539
元気があれば、何でもできる()
565名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:00:36.31 ID:lfwkA9e80
小泉が何のつもりなのか分からんが
結果的には細川と反原発派を潰すための罠として働いているな。
566名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:00:40.72 ID:YfhWQyxF0
劣勢なのにこんな事言ったらますます票が逃げるぜ
567名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:00:41.19 ID:6jcp5R8P0
>>561
気付いたら50基くらい動かしてたりして
568名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:00:42.49 ID:8syvA1yA0
>>552
公務員が没落するってことで喜んだだけだろ。
日本の国民性は、基本、他人の不幸が喜びだからな。
569名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:00:47.00 ID:mmhyldOf0
>>1

これ、小泉には、なんか魂胆があってバカの細川を担ぎ上げたな。

小泉は、ワザとバカを担ぎ上げて、都知事選トータルで何らかの計算をしているだろ。



570名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:01:11.03 ID:5LkSey4p0
>>558
バレーボールでジャニの歌だけ見て帰るジャニオタみたいなもんだな
571名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:01:39.07 ID:JTL+hLvwO BE:1704244673-2BP(22)
代案は出さないとゆーのが代案だ
572名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:01:52.51 ID:NlYFu3OT0
まず決めることが必要なんだよ。原発を計画的に動かすなら動かす。
タイムテーブルを決めないままだといつまでたっても火力で電気料金は高い。
原発を稼働すべきと考えているのは恐らく経済的な理由なんだろうけどこのまま方針が決められずに
時を過ごすというのは日本にとって損失なんだよね。

原発の稼働が雰囲気的に無理なら小泉さんのいっているような舵を切るのも一つの手だと思うけどなぁ。
細部まで示さないと無責任というのなら今の状態は何と言うつもりなのか?
安倍さんは長期政権を担える久しぶりの政権なんだから頑張ってもらいたいわ。
原発を動かすなら動かすで何年後を目処に動かすのかはきっちりとしていくべきだと思うけどな。
573名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:01:58.34 ID:FmuwXXpO0
小泉の地元じゃ、火力発電所が再稼動してるから代替発電してるけどな。
環境問題に五月蝿いプロ市民が多い東京に作るとは居ないよなw
574名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:02:02.45 ID:FXaSgTnP0
この選挙に負けたら細川・小泉連合軍も終わりだなというのは早計だ。
負けたあとの小泉純一郎は怖いぞ。まさに手負いのライオン。
今度は新党結成に走るだろうな。小泉の求心力で強力な野党が出来る。
11月の沖縄知事選にも対立候補を出してくるかもしれない。
575名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:02:07.19 ID:srEYOknh0
>>547
そもそも細川の演説見に来てる連中って9割方小泉見に来てる客だろ
小泉いなければ菅直人みたいなダンボール演説になってるはず
576名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:02:10.50 ID:rxCKyK4j0
だって、代案は無いからな
それに国内で核廃棄物の処理をできないのも知っているし

こいつの脱原発は、これ以上核廃棄物は出せないと言う一点だけだから
それ以外の事などは、考えてもいないからな、それに乗せられた細川の馬鹿さもすごい
577名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:02:25.37 ID:uxrP1Obd0
そういえばこいつ自分の年金もなんかやらしかてたよな
578名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:02:34.02 ID:GuTuFBXV0
無責任wwww

細川通す気無いだろ。
都知事選勝利以外の思惑があると見た。
579名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:02:43.85 ID:8i+4cUkHO
駄目だろうこれは
反原発を訴えてる政治家や政党が支持されなかったのは、反対と言うだけで代わりの案は無いし、
じゃあどうするのかと聞くと誰かが考えるでしょう、と人任せで先が見えなかったからだよ
580名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:02:59.16 ID:w4rB/h5h0
なんかあれだろ山の手内側全部太陽光パネルにして原発一基分になるんだろ。
日本の原発が50基以上だから無理だろ。
581名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:03:02.81 ID:yR3VFRaQ0
>>567
50ってのはさすがに怖いな
動かすのが心配なくらい古い炉もあるからな
582名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:03:28.41 ID:vCQUVyK80
>>502
今の日本の貿易赤字が十分な説得力なんだけどね。
代案がない限り、脱原発はあり得ない。
小泉は無責任
583名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:03:34.63 ID:rrZ/29KcO
>>1
つまり高層マンションの住民に階段使えと?
584名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:03:55.87 ID:XWxQusKZ0
代案があるのなら既に誰かが音頭を取ってやってるよ。その代案が無いからやりたくても出来ないだけ。そんなのは
わかりきってることなのに、代案はないんだけど原発廃止を訴えることを選挙の争点にしようとしてるのがクズの政治家だって
いう話だよな。まあこんなのでも投票してしまう国民がいることも大きな問題なんだがな・・・
585名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:03:59.85 ID:GD/146Ly0
こんなのが総理やってたんだから日本の国富がどんどんなくなっていくわな
586名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:04:03.55 ID:K+GbCsudP
もう勝てないとわかって面倒になったんでないかね
587名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:04:09.54 ID:7or7aFjx0
>>1
ダメだこりゃ
588名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:04:15.59 ID:s/r/K+nK0
わがまま老人には本当に困る
589名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:04:35.88 ID:zfso07cG0
小泉は軽い御輿を担いで脱原発派の票を割ってるだけ
そもそも古泉が視察したオンカロのあるフィンランドは
原発2基を廃炉にして1基新設する原発推進国
590名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:04:36.42 ID:KMoak/dl0
無責任だけど、みんな反原発なんてこんなもんだろうとは解ってる
だから、そうだね本当だねとは言いながら実際の投票ではガン無視されるんだよ
591名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:04:41.19 ID:lfwkA9e80
どいつもこいつも少子化と騒ぐくせに、有効な対策を一切出せない。
「少子化を止めるには、女の社会進出と高等教育を止めるのが解答である」という
真実を決して口にできないからな。
この真実を大っぴらに口にできるようになるまで少子化は止まらない。
592名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:05:23.94 ID:kdJg8wJX0
そらあお前が選挙に出るわけじゃないから無責任でいられるわな。
593名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:05:24.14 ID:cCuJJdI60
とにかく

諸悪の根源 じじ〜は引っ込んでろ。
594名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:05:46.08 ID:YnXQowYr0
小泉幻想これは何かあるw元々、総裁選のときからこうだったの
経済の質問したら、この骨太の方針を経済の専門家にやらせるだったろw
595名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:05:50.38 ID:e00zDS6s0
猪瀬はガスコンバインドサイクルという対案出してたよ
596名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:05:50.56 ID:t2Gin/CF0
鳩山と一緒だな
「米軍基地は海外に移設します」と思いつきだけで喋る
具体的にどこにいつ移設なんて考えてもなかった
原発廃止後はこういう発電でまかないます、と説得力のある根拠示してれば
もうちょい支持上がったのにね〜
ま、世間知らずのボンボン細川じゃ無理か
597名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:05:53.59 ID:5rFbcgGOP
完全に老害。
小泉のピークは日本海で金正日と麻雀対決してた時までだったな。
598名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:05:58.23 ID:sctnJkyfO
いやダメじゃん
599名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:06:11.38 ID:6jcp5R8P0
>>581
このスレで鼻息荒い人たちに任せといたらそうなるんじゃねって思ってる
まあ、今現場で動いている人はそんな事無いと思うけど、
正直経済畑の原発推進派が無駄に多くの炉回しそうな流れ作りそうな心配してる
600名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:06:25.85 ID:olSjGfIG0
50基のなかで10個か20個動かしてみる
4年で燃料プールが満杯になる

オリンピックが終わるころには
大半の炉が老朽化、でも建て替えどころか
廃炉の金も無い

エネルギー案がないのは推進派も同じこと

10年先を見据えて政策をかんがえないと
間に合わないのに
601名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:06:28.51 ID:BrYQujZS0
テロリスト
602名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:06:31.37 ID:fBFQozQx0
>>574 小沢とかも合流しそうだなw
603名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:06:35.42 ID:rWWkOOzY0
小泉さんの主張は、反原発派の主張ですw
604名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:06:39.03 ID:FeHWulrP0
相変わらずこんなのの信者がいまだに居るんだろうなw
605名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:06:56.59 ID:F9lA9B7t0
>>580
ああw
それ原発利権団体が大嘘をついてきたやつだな。

本来は65平方キロメートルの太陽光発電での年間出力だけでも、原発10基分の電気を生み出すことが可能。

原発企業は山手線をぐるりとまわる東京都の面積分もパネルが必要なので、効率的でないと嘘をついたってやつ。

東京都の面積は2188平方キロメートル。とわざとオーバーな表現で誤魔化したが、

実際は10基分に相当するのは山手線内の面積のたった65平方キロメートルに過ぎなかった事実も発覚しているな。
606名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:07:00.79 ID:2b9Gbh3a0
>>552
>郵政民営化がなぜ日本をよくすることに繋がるのか言える奴が一人でもいたのだろうか

国営のままだと、特殊法人がガンガン借金しまくる事がいつまでも続く
そして最後に特殊法人の借金が返済できなくなる・・そして国民負担により
返済することになるので、国営で公務員同士が国民をマネーを好き放題にするのは非常に問題
これが小泉の主張であり 民営化することで郵貯は一般の会社と同じように
借り手の内容を審査し不良債権にならないように注意する体制になった。

郵貯の民営化は国民の財産を守る為に絶対に必要な事だった。 
607名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:07:13.72 ID:dvMV2zadO
東電をぶっ壊せ。
608名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:07:15.88 ID:lWyhBFvX0
なんか…鳩山みたい
609名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:07:18.05 ID:00Zi1z8N0
じゅんちゃん「代案!?あるわけないでしょ!!そんなことも解らないのか!!ボケナスが!!馬鹿にしてるのか!」
610名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:07:26.88 ID:9qWwNyIgP
>私1人で代案を出せ、という方が無責任。代案は出さない

いや、別に小泉一人に代案を出せとは言ってないだろ。
脱原発というお題目を掲げた以上、陣営として代替エネルギーの案を出せと言ってるだけで。
それとも、細川陣営は誰一人として代案を考えずに脱原発を唱えたと?
それこそ無責任だわな。
611名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:07:30.29 ID:lfwkA9e80
>>581
春から夏には何基か再稼働するはず。
んで、基準を満たせば、どの炉も稼働を認めなけばならない。
誰かが勝手に「不安だから動かさない」なんてわけにはいかんからな。

>>582
そもそもなぜ脱原発するかという視点がどっかへ行ってしまい
とにかく脱原発ありきになってしまっているように見えるんだよね、
脱原発派は。
612名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:07:38.29 ID:BShYYJ0t0
やっぱり小泉は脱原発のアホさを
アピールするための要員で
自民党のピエロだわ
613名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:07:40.98 ID:PMjXtTSii
痴呆ジジ隊選挙
614名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:07:45.21 ID:0650wfIo0
完全にボケてるな

>>541
企業に抑えてもらって間に合うようにしているだけで足りてない
長引くと企業は海外出て行っちゃうし、それでも老朽化した火力動員してかつかつ
真夏に突然大規模で長時間の停電起きても何の不思議もない綱渡りだよ
615名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:08:05.09 ID:4JWWt6310
「腹案はあるが、教・え・な・い」
って言ってたやつもいたなあw
616名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:08:05.16 ID:d4kjUr+a0
核廃棄物はモンゴルに埋めればいいんやで。
モンゴルも当初は乗り気だった。
日本のサヨクのせいでポシャったけどw

どうせ1000年後も砂漠で、人間は使えない土地なんだし、
掘ったウランを埋め戻すだけと考えれば別に問題ない。
617名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:08:10.00 ID:72ZvnV4q0
お前は田母神のスパイかww>小泉
618名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:08:24.94 ID:k3GmFc4+0
トンキン民ってほんと田舎ものの吹き溜まりってわかる話題だな
619名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:08:27.13 ID:iAkds8vx0
やっぱ都民受けしそうな人だな。こりゃ小泉で決まりだろ
620名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:08:36.37 ID:VdYwAC400
ソーラーパネルもいやま何キロワットもつければ10年で元が取れるレベル
原発なにそれ
621名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:08:38.22 ID:n4D95zX30
ガスコンバインドサイクル発電だ!
622名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:08:38.65 ID:olSjGfIG0
いままでどおり50基の原子炉をガンガン動かし
六ヶ所再処理工場と、高速増殖炉で
燃料をガンガン作り出す

地元は潤い
日本経済は右肩上がり
電気代は2000分の1になってウハウハ


という信仰ワロス
623名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:08:56.18 ID:QzoM1mNO0
小泉さんも化けの皮が剥がれちゃったなw
本人が出馬しても当選できないよこんなんじゃw
624名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:09:09.82 ID:liptGgF50
>>591
これは田母神さんに言って欲しいな
女性は良妻賢母であるべきだ! 家庭で夫や子供に尽くしなさい!
と正論を述べれば人気が爆発するはずだが
625名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:09:16.40 ID:L/XLhBzx0
子供手当26000円
高速道路無料化
ガソリン税廃止
埋蔵金60兆

小泉は言葉だけで具体案はない民主党の再来
626名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:09:16.41 ID:Av/ciDpz0
このキレ具合を見ていると
相当自民に無視されていたんだな(w
つーかやるだけやって後始末しないで
行ったってのもあるんだろう
相変わらず人徳は無い人だな

ただなぁ、一般人でしかない人が
相手を抵抗勢力だといってるのはキチ入ってるよなぁ
627名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:09:31.37 ID:gRK5Jg9v0
ワン・イシューで突っ切るには取り巻きが胡散臭すぎたか。
628名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:09:35.12 ID:MkXvjrSxO
落ちる為にワザとやってるのかこの陣営は…
それとも都ではこっちの方が票見込めるのだろうか?
629名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:09:41.73 ID:vPdnpnie0
安倍だって「日本をトリモロス!」とか連呼してただけで
具体性なんて小泉以下だったじゃん
630名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:09:49.75 ID:fAQBsaZV0
産経ネガキャン必死だな
631名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:09:50.24 ID:ieGi9e6G0
舛添 2億5千万

細川 1億

宇都宮 民意とかけ離れた死刑廃止論者

田母神しかいないな
632名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:09:55.98 ID:v4HITV9/0
代替案はやっぱりDr.中松の宇宙エネルギーに尽きるな
633名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:10:02.04 ID:cwrPNeUJ0
 東京五輪の新国立競技場は、五輪後に仮設サブトラックが撤去されるから、
陸上高校総体や全国中学大会さえ開催できない基準の
巨大な8万人収容の陸上スタジアムになってしまう。(総工費1800億円?)

それならば新国立の設計案は、いつも天皇杯や高校サッカーや
代表戦などで5万人満員にしてくれているサッカー客が観戦しやくなるように、
『 球技専用スタジアム(※陸上競技モード変更可能) 』に修正するべき。

スペインの五輪誘致用だったスタジアムは、普段は球技専用だが、
スタンド観客席の一層目を覆い隠すように陸上トラックを設置して
いつでも陸上競技場仕様に変更できるように考慮されていた。
http://www.architecture-and-sport.com/uploads/1/0/7/1/10712180/6969730_orig.jpg
http://www.clubatleticodemadrid.com/system/file1s/985/large2/Camara%20Interior%20v07-lowres.jpg
http://youtu.be/bjCak95mxU0?t=3m51s
http://youtu.be/3Sim321KVck?t=1m5s
 (地元のプロサッカーチームの新スタになる予定で建設続行中・既存施設の改修で総工費345億円)

既にイギリスにある「ウェンブリースタジアム」もこれと同様の設計。
http://imageshack.us/a/img338/1553/wembleystadium1.jpg
http://i.imgur.com/fLnIroS.jpg
そして新国立デザインの公募コンペで2位に選ばれた案も。↓
http://www.jpnsport.go.jp/newstadium/Portals/0/NNSJ/img/finalist_01_main_2.jpg
http://www.jpnsport.go.jp/newstadium/Portals/0/NNSJ/img/finalist_01_main_3.jpg

だから新国立もスタンド設計だけはこれに修正して、2019年のラグビーW杯は球技仕様で開催し、
2020年東京オリンピックは陸上仕様で開催、そして五輪後は、さっさと球技専用モードに戻して、
2023年女子サッカーW杯の日本大会に備えればいい。 ↓

【サッカー】2023年女子W杯日本招致へ!当初は19年を視野に準備し、FIFA会長から「とてもいい候補国」と明言されるも、20年東京五輪決定で方針転換
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1385558168/
634名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:10:09.77 ID:6jcp5R8P0
>>611
東西で常時稼働1基づつくらいで足りんじゃねーのかなぁ
福島やらかしたんだから自重してそんくらいで我慢しろって思うけどなぁ
635名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:10:18.97 ID:FeHWulrP0
>>616

   196年後



モンゴル<先帝の無念を晴らす!
636名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:10:23.58 ID:IR7/2T3i0
とにかく原発嫌だから中止しろ、代案はお前が考えろとか、政治家とは思えん素人爺の妄言レベル
637名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:10:51.74 ID:+0fl9GJr0
つーか、出さないんじゃなくて、出せないんだろう

現実的な案を出してる脱原発派を見た事がない

脱原発派は、感情で動いてるだけだから現実が見えていない

現実が見えていないから、その発言は全て根拠のない妄言となる
638名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:10:53.90 ID:zfso07cG0
>>616
モンゴルへの廃棄は保守的にも認められない
国家の品格に関わるし、必ず民族的な恨みを買う
639名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:11:05.12 ID:YamJgo5Fi
>>1
案はある!新潟県沖合の天然ガスと北陸地方沖合のメタンハイドレードの開発と、新潟県から長野県→山梨県→八王子市に向かってパイプラインを引いて、八王子市と立川市の中間線に半地下式ガスタービン発電所を複数建設をする
※メリット
内需拡大
山梨県、長野県、北陸地方の地域経済の活性と財政収入の拡大に繋がる
今の極端過ぎる外国へのエネルギー輸入依存体質を改める絶好の機会
原発もそうだが、主要電力を石油からガスへと切り換える絶好の機会
エネルギー資源供給国にもう足元を見られずに済むのが大きい
640名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:11:08.36 ID:olSjGfIG0
2011年3月11日まで、たしかに原発は儲かった。

でも今はもう、ただの金食い虫。
 
金の切れ目が縁の切れ目。

「昔はよかった」でもう一度
蒸気機関車やクラシックカーを動かしてみても
ただ危険なだけ

10年さき、20年さき
を見据えて、このまま原子炉だけには
頼れない、という現実をきちんと見ないと
641名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:11:34.85 ID:JHjOyc+GO
二者択一の選挙手法好きだな。
郵政は置いといて、アクリの事件見ても、非正規だらけの今の世の中の現実考えたら
小泉竹中改革が大失敗だったんだよ。
642名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:11:56.91 ID:G0Gwr2Xr0
つ 老人ホーム「アルツハイム」
643名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:12:06.67 ID:oynVgviQ0
再生可能自然エネルギーが盛んなドイツは、不足の電力を陸続き隣国のフランスから買っている
そのフランスは、80%以上を原子力発電に頼っている。

日本の場合、日本と韓国の間に海底ケーブルを敷き、ソフトバンクの孫氏に頼んで
韓国の原子力による電力を買えば解決する
644名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:12:07.72 ID:s/r/K+nK0
>>602
エクスペンダブルズだな
645名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:12:09.69 ID:t2Gin/CF0
>>605
ソーラーだとどの位の規模で
原発分をまかなえるか正確なデータほしいよね
誰もそんなデータ出さない
646名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:12:17.91 ID:J85MPHrh0
小泉は結局、郵政民営化は安倍に引っくり返されて
米国からの報酬金が入ってこなかった

そこに再び米国から甘い誘いが来た
それが「反原発」でシェールガス輸入拡大

そして、自分よりも支持を得ている安倍への復讐心も有るだろうな
 
647名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:12:39.26 ID:yR3VFRaQ0
>>611
いま、ほとんどの炉が「不安だから動かさない」って連中の声で動かせんのだがね
648名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:12:42.86 ID:t+y3X/uG0
どうせなら小泉が出馬すべきだったよな
そのほうがもっと接戦になって盛り上がったし
649名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:12:54.22 ID:9DaZW4Kd0
もうすでに原発ゼロなのに何言ってるんだろうね
燃料費の上積みも2兆円程度
やろうと思えばできるんだがなぁ
650名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:13:11.93 ID:R/mc41Xw0
>>470
ttp://www.youtube.com/watch?v=-3Ur6FxmVKo

これか
いちど地中に収めた水浸しの核燃料容器12万本を取り出すとか大変だわなあ
651名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:13:13.08 ID:x4NZ2A/c0
老兵は死なず、ただ消え去るのみ
652名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:13:26.95 ID:/FiAdSWz0
進次郎、頭抱えてるんだろうな
653名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:13:35.98 ID:X8LFx+0U0
何で原発には日本のお家芸MOTTAINAIが適用されないの?
654名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:13:42.88 ID:d4kjUr+a0
モンゴルは人の住めない土地が有効活用できるし
原発利用国はゴミが捨てられるし、win-winなんやで。
655名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:13:59.23 ID:VdYwAC400
昼間はソーラーで発電してそのぶん火力を止めるにきまっとるがな
動かしたら何ヶ月も止められない原発とかゴミなだけ
656名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:14:12.15 ID:qdRupJL70
じゃあ、そもそも口出しするなよ。
657名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:14:12.56 ID:AumdzAccP
俺だったら「日本海溝最深部に捨てる」を提案するけどね
もちろん国際条約が必要になるけど、他の原発所有国だって
いつかは必要になる最終処分場、話し合いの余地はあるはず。
小泉もそれくらいのブラフかませばいいのに…それすら思いつかない?
658名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:14:12.79 ID:Iio9SXve0
まあ爺さんの言うように、東京だけの話なら代案なんて必要なのかも知れないね
人も企業も居なくなれば電力需要なんてなくなるから、
東京を官庁と田畑だけにして昔ながらの電気使わない農業するなら電気なんて殆ど要らないでしょw
659名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:14:26.99 ID:olSjGfIG0
>二者択一の選挙手法好き

現実には「中庸」が選ばれるわけだが
政治家は100年先の大計をたて、大きな方向性を掲げることが
大切だ

古い原子炉をいつまでも動かし
日本中を汚染地帯にし、海をセシウムの腐海にしていいのか
660名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:14:28.74 ID:8syvA1yA0
>>649
原発ゼロに決定しました!
って言った瞬間に今までの値段じゃ燃やすものを
売ってくれなくなるけどな。
661名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:14:33.30 ID:0ddJJ+cL0
       ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   // ""⌒⌒\  ) 
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )
    !゙   (・ )` ´( ・) i/  フフッ、僕でさえ腹案があったのに。
    |     (__人_)  |    
   \    `ー'  /      
    /       .\
662名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:14:39.14 ID:wtEca7SD0
>>624
田母神が八王子街頭演説で
「専業主婦も安心して暮らせる社会にすべき!」
と言ったら若い女性から「そのとおり!」と
声がかかってた
まあさくらかも知れんが
663名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:14:41.04 ID:rWWkOOzY0
俺は、小泉さんが細川さんの支援を出馬直前で断って、
ハシゴを下ろすと思ってた。で、細川出馬断念と。

俺は甘かったわ。

小泉さん、活躍しまくりじゃんwww

反原発派は、多分今どうしていいかわからず、茫然自失してるはず。
664名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:14:48.02 ID:RBq5ZJsu0
>>643
まずはお前が祖国に帰れ
665名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:14:57.63 ID:LyCvASbS0
まぁ都知事で原発を何とかしようと思ってる時点で間違ってる
筋を通すなら国政に出なきゃ意味がない
細川はメロリンQ以下って事だわ
666名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:15:02.27 ID:mRrHPh0u0
コイツとか竹中とかよく表舞台に顔が出せるよな

あの改革の影響で自殺した人間は少なくないだろうに
667名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:15:13.46 ID:dFuus77Y0
核融合言えばいいのにw
668名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:15:21.81 ID:HFPnYjww0
核融合発電に個人的にも全力投資するぐらい言えよ
669名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:15:30.97 ID:V5YJRim5P
小泉の手法は今の時代通用しない
670名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:15:37.67 ID:u3SwhBXg0
地熱発電1000機で解決
671名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:15:50.65 ID:YamJgo5Fi
>>643
これは日本国内の問題で合って韓国は関係ありません
詰まらない干渉はやめてください
672名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:15:56.83 ID:h8mEB/zE0
『日本の電力システムは「戦時統制経済体制」のまま』

・地域独占の電力システムは戦前の「国家総動員法」が根拠法
・先進国で発送電分離、売電の自由化がされていないのは日本だけ
・総括原価方式の料金システムだから、コストが高いほど利益が出る
・関連を含めて30兆円以上ある電力市場が閉鎖的で経済に貢献してない
・利益志向で原発を稼働しているから、隠蔽とごまかしで「安全」を強弁
・事故が起こったら国に泣きついたように、原発の利益は電力会社、負担は国民
・独占だから、電力会社の横暴に対して国民には対抗手段がない
673名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:16:06.05 ID:XUSnqbG0O
イラクの邦人誘拐事件で
自衛隊派遣の是非を問われた小泉純一郎は

『テロには屈しない』などと、凡そ意味不明な返答をしていた

もう扇動政治家は不用だと思う
674名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:16:17.08 ID:VdYwAC400
いまだに原発推進なんてキチガイのタボカミだけじゃんか
675名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:16:22.26 ID:CjEFtkb80
代替エネルギーだけの問題じゃない!
今ある核燃料や核廃棄物の処理や廃炉に向けての具体的な
ロードマップの提示を多くの人は期待してるんだよ!

事故から一体何年経ってると思ってるんだ?
具体案の無い奴が本気で脱原発考えてるなんて思ってもらえる
分けないだろうが!

いい加減にしろっての!
676名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:16:24.30 ID:Kjd6Yn6V0
今細川支持してる奴って間違いなく鳩山の普天間県外移設案支持してた奴と一緒だなこりゃ
677名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:16:35.87 ID:KMoak/dl0
九州の高齢者なんて、節電のお願い葉書一枚で素直に夏中エアコン無しで過ごしてるけど
毎年となるとさすがにキレ始めるんじゃないの
678名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:16:37.65 ID:ghb/Okqo0
海外の資材で火力建設とか言ってるんでしょ。

ホント、小泉ってアメリカの手下なんだな。
シェール売りつけにがんばって、さらに火力発電所も献上とかね。
679名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:16:39.05 ID:r85FZlj+0
腹案があるんだろ
680名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:16:45.58 ID:olSjGfIG0
安くてもたまに大爆発する中国製の電池がいいか
高くて容量は小さいが安心して使える日本製がいいか

安くて爆発する奴を選ぶのが賢い都民
681名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:16:48.42 ID:9IpmOouS0
え?小泉って「反原発」候補のタゲ分散させるのに軽い神輿担ぎ出してきただけじゃないの?違うの?w
682名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:16:51.70 ID:RE9PrVZr0
>>674
代替案もなく原発反対とか無責任なことを言う方がよほど狂ってるが
683名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:16:58.79 ID:UlCtUIxX0
小泉はもう降りていいよ、、

政策が安っぽくなるから、、(^^♪
684名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:18:01.10 ID:6jcp5R8P0
>>682
事故対策案もない原発推進とどっこいですな
685名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:18:05.76 ID:hCPa/Ren0
いきなり原発ゼロとか
非現実的な案ばかり横行するのはなぜなの?

どうせ世論考えたら新しく原発作るのは無理でも
あるものは使わないと損でしょ

ジジババは逃げ切れるからいいけど
若いヤツは全部負担来て日本アボンでしょ

それでも票田は高齢者だから
非科学的なジジババの票集めないと勝てないから
反原発とか言ってるわけでしょ

もうこの国はこれから生きる人間の意見が全然反映されないね
多数決の民主主義の弊害ってのはこうした
逆ピラミッドの人口社会で顕著に表れるものだと言う事を
今更ながら実感してるわ
686名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:18:09.66 ID:R/mc41Xw0
>>682
アメリカが2018年更新の原子力協定を盾に再処理やめろと言っているが
推進派にその対案はあるのかね
687名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:18:14.79 ID:h8mEB/zE0
総括原価方式、地域独占なんていう、社会主義国家でもやらない統制経済的電力システムをやめて、電力自由化を本格化させる。
そのうえで、廃炉と除染、放射能防護を含めた原子力は国がやる。 
そのためには自衛隊を軍隊にして、国による徴用、徴兵制度が必要だ。
憲法改正だな。

そのうえで、東京電力の負債分の資産、各電力会社の廃炉相当分の請負費用を発電所、送電網などの資産売却で捻出する。 

同時に「蓄電」「スマートグリッド」「省電」「自然エネルギー」「高効率火力」「コジェネ」などに重点投資する。
内需が拡大され、技術イノベーションがおこり、「第三の矢」が活性化する。

安倍にとってもいいことずくめだ。 
電力会社からの自民党への献金なんか、のし付けて返してもお釣りがくるぞw
688名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:18:19.76 ID:0650wfIo0
>>645
出せないんだよ
ソーラーは曇りや雨だと発電力1/6くらいになる
この仕組みでは安定供給は不可能だからメイン電力にはできないし、
天候という不確かなものでこれだけ変動するから理論値の算定も難しい

太陽光で、という人は原発レベルの電力作れるソーラーパネルや設備
設置するのに億ではきかない初期投資が必要なことと
梅雨や長雨の時、曇天の続く北国の冬の時はどうするのかは
何故か考えない
689名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:18:26.28 ID:/FiAdSWz0
原発いらない、代替はない
こんなのでいいんだったら、宮崎駿あたりでいいじゃん
その方が盛り上がるぞ
690名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:18:28.63 ID:m0UMguuT0
細川舛添の外国人参政権で
東京が慰安婦像だらけになるのはいやだー!
691名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:18:34.13 ID:dA8hHKIP0
政府のエネルギー基本計画(原発を基本的な電源とする)も今月中に閣議決定する予定だったらしいが小泉にビビって先送りしたらしいね。
692名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:18:41.91 ID:G2fP0pUZ0
老害
693名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:18:43.08 ID:lfwkA9e80
>>647
だから馬鹿馬鹿しいくらいに厳しい新基準を作って
それに合格してから再稼働しようとしているんだろうが。
それでもまだ不安だというのなら、根拠を述べてもらわないとな。
694名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:18:54.29 ID:olSjGfIG0
>代替案もなく原発反対とか無責任

大爆発させた責任を誰も取らない無責任にはかなわない。

あの爆発さえなければ
普通に原子炉が使えてたのに
すっかり忘れて、「使えないのは小泉のせい」だって・・・・
695名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:18:57.86 ID:0mUM2XEM0
現在の核融合発電は放射能じゃないものを中性子照射で放射能になっちまう。
太陽だって純粋な水素核融合じゃないし。
核分裂原発と一緒じゃ
696名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:19:01.85 ID:53ZKTR4e0
>>606
だがな、一歩間違えるとJR北海道なんだよ
697名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:19:06.56 ID:FeHWulrP0
>>645
ちょっと雲が横切っただけで発電量が半分未満になるんだから、
ピーク時に役立たないデータを上げる意味が無いだろ
698名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:19:08.77 ID:t+y3X/uG0
>>682
原発も最終処分技術何もなくて
未来が解決してくれるとか言ってるだろ
699名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:19:19.08 ID:XDFVNW5Y0
古い!3.11以後の日本では通用しない、と思うんだが自信がないな。
700名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:19:24.41 ID:vCQUVyK80
小泉は無責任

・脱原発というわりに代案はない
・自分で立候補すればいいのに、立候補はしない
・都知事選挙の争点が脱原発
701名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:19:39.92 ID:zfso07cG0
未来の党であの小沢が失敗したのを見てるんだから
いくら山本が5人枠で当選したからって、本気で取れるとは考えてないだろう
宇都宮を落とすのが目的だとおもうけどなぁ
702名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:20:09.48 ID:RE9PrVZr0
>>684
どっこいということはどっちも駄目ってことじゃん。

>>686
そんなの初めて聞いた。
どっちかの陣営がそれに回答を持っているのかね?
703名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:20:19.06 ID:rWWkOOzY0
>>674
悔しかったら、細川陣営にメールでもして、
もうちょっと説得力ある演説してくださいって頼めよw

こんなんじゃ、票集まらないぜwww
704名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:20:19.50 ID:VdYwAC400
だからソーラーで発電してる時は火力を止めて燃料を節約するんだよ
そんなこともわからねーのかよ
原発なんて臨機応変に運転できないゴミ
705名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:20:30.33 ID:dFuus77Y0
>>672
戦中は国営企業1社が独占してた
それをGHQが解体し民営化したのが今の電力会社
706名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:20:31.22 ID:yR3VFRaQ0
>>693
その根拠のない不安とやらがここまで原発を止め続けてる事実をもう少し深刻に認識すべき
人間の認識が簡単に変えられるなら、ここまで止まりまくるような馬鹿な話はないからなw
707名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:20:44.14 ID:6jcp5R8P0
>>685
10年20年原発使うにしてもどっちみち原発止めるんだろ?
だったら代替エネルギーのあてあんの?その時間稼ぎとしてなの?
って具体案なけりゃ原発ずるずる使い続ける事になると思うけどね
708名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:20:51.17 ID:MbgMhwmB0
>>645
いや山手線の内側全て使えば原子力一基分に相当するってのは事実だよ
業者が太陽光の特殊な特徴を出して、さもこれが事実に反するかのように屁理屈言って誤魔化してるだけで
年間の発電量で見たらこの通りであってる
709名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:20:53.36 ID:h8mEB/zE0
世界の地震と原発
http://maptd.com/map/earthquake_activity_vs_nuclear_power_plants/

日本列島は4つのプレートが押しあってて、世界中で起こる大地震の2割が日本で起こる地震大国だ。

上の地図をみるとわかるけど、地震多発地帯には原発はほとんどない。
同じような島国で地震国のニュージーランドは原発がないし、アメリカもほとんどが東海岸にあって、西海岸は稼働を見直してる。
ヨーロッパで比較的地震の多いイタリアもそうだ。

日本での原発はもしやるとしても国営で最新鋭の研究用の炉程度でいい。
だいたい1カ所にに何基も集中しすぎなんだ。
1基事故って敷地内に入れなくなったら敷地全体に連鎖する。
フクイチは史上初の4基連続の事故だが、これでもラッキーだった。
たとえば4号機のプールが崩落してたら敷地に作業員が立ち入れなくなり、6つ全部が放置されることになる。そうなると今度は福島第二が東海が連鎖する可能性がある。
同じことは福井でも起こりうる。

活動期の地震と緊張する近隣関係を考えると少なくともしばらくは原発は稼働しない方がいい。
せっかく停止して2年で放射性物質が 半減して、崩壊熱も冷却の緊急性がそれほどなくなってるんだから、これで稼働したら台無しだ。
つうか日本終了のフラグ立てんな。

日中開戦と原発
http://jbpress.ismedia.jp/mwimgs/d/7/-/img_d7779e1d3cb2111c4d84dba8bdf3d36076765.jpg
710名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:21:01.82 ID:6xlJ78ff0
>「代案は出さない!批判にこたえる必要はない!」

とにかく脱原発主義って無責任なんだよな

まるで民主党みたいだ

マスコミも無責任だよな
711名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:21:06.04 ID:t2Gin/CF0
>>688
>>697
まあね。それなのに細川は、千葉にメガソーラー作る。しかも海外メーカーで
と言ってる。だから代案は出せないんだろね
712名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:21:11.33 ID:APGr4ljU0
今、50Hz地区は原発ゼロ!
でも停電も無い 2011年の計画停電は国民恫喝だった
即時原発ゼロは全然OK 困るのは買ったウランが使えない東電と
原発資金を提供した銀行 ウランはタダで買えない
事実、発電は原発より天然ガスや石油の方が安く発電できる!
713名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:21:15.17 ID:olSjGfIG0
福島第一も溶けた燃料の取り出し、廃炉は
未来が解決してくれるとか言ってるだろ

っていうか、文系の政治家が「取り出せ!」と命令したって
そんな「魔法の呪文」だけで問題が解決するわけ無いだろ
714名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:21:19.52 ID:lFxQHnf/0
こんなの許してたら
公約なんて何でもぶちあげ放題やがなw
(どこかのマヌへストみたいに)

そろそろマスコミも
この馬鹿コンビに引導をわたすべき
715名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:21:19.65 ID:+gpWSuWQ0
小泉の顔見てみろよ
モロチョン顔だろwwwwwwww
ホラしか吹けねぇよ
716名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:21:22.07 ID:ZolPlPfWP
代案は無いと言ってるようなもんw
717名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:21:26.40 ID:dwHXYHxLP
「大〜」「再編〜」「秘〜」

もうね、ウンザリ。この手の見出しが踊っている週刊誌の臭さと言ったら。
自分で気持ち悪いとは思わんのかな?まだ新聞の記事読んでる方がマシだ。
文春と新潮ばかりが売れる理由も分かるわ。もうその他の週刊誌終わってる。
718名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:21:44.13 ID:d4kjUr+a0
今後20年ほどで
韓国は12基、中国は300基以上の原発を建設予定。
イギリスも新規の原発が承認された。
化石燃料は今後安くなることはない。
日本一国だけが火力発電に頼ってやっていけると思ってんの?
719名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:21:46.03 ID:u3SwhBXg0
.
.
.
だから、地熱しかないって言ってるでしょーが
.
.
720名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:22:06.81 ID:lT0IYvkv0
安倍ぴょんに軽く扱われて赤っ恥www
怒りの再登場wwwwwww

うーんちと恥ずかしいぞww爺さんww
顔真っ赤だwww
721名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:22:12.65 ID:83QIVojk0
つーか代案出すも出さないも、そもそもおまえは候補者じゃないだろ。
722名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:22:18.44 ID:B6aDYBPxO
>>704
つまりちょっとでも曇ったら火力発電所On
晴れたらOFFか
発電所ぶっこわれるな
723名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:22:19.22 ID:ZIa8zZUJ0
原発以外誰が都知事やっても同じなら
都知事とか要らないだろ
724名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:22:24.99 ID:lfwkA9e80
>>665
だから、都知事の権限内で原発政策に重要な影響を及ぼせることが一つだけある。
都内に最小処分場を造ること。
しかるに、どの候補もこれを絶対に口にしない。
725名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:22:39.88 ID:EovoUZpL0
…。
726名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:23:07.44 ID:h8mEB/zE0
基本的には蓄電技術の開発で家庭用1週間分の電力の蓄電が50万円以下でできれば脱原発はできる。
この蓄電技術への本格的な取り組みは震災以降だけど、けっこうなレベルまで行ってる。

面白いのは原発関連企業の日立や東芝でさえマジで取り組んでること。
蓄電と太陽光は暗黙のタブーだったんだけどね。
蓄電技術があれば、電力の大規模発電広域送電自体のシステムを変えれるから。

企業と資本主義市場はとっくに脱原発、電力自由化に向けて動き出してるってことだよ。

とりあえずどこの出来損ないの社会主義システムだよっていう電力会社を解体しようぜ。
一丸となって戦争に向かうためのシステムなんだよ。

しかも、純粋に国営じゃない分、なにかあると逃げ回るし、国民を停電値上げで脅迫する始末だ。
独占で世界一高い料金をぼったくってて、日本の産業の国際競争力を奪っといて、いやなら電気使うなってふんぞり返ってる。

いらないだろ、こんな国家総動員法でできたいびつな制度。
つうか、純粋な民間企業だったら、原発はできないだろ。
まず保険会社が引き受けないし、出資者もかなりのリスクを追う。
国のケツ持ちがあるから、電力会社はいい気になってるだけだ。

いいから、いっぺん解体しろ。
原発はやるにしても純粋な国営にしないと、危なっかしくてしょうがない。
727名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:23:12.68 ID:F9lA9B7t0
>>645
標準的な太陽光なら出力は1平方メートルあたり170w
65平方キロメートルなら
6500万=110億5000万ワット
1105万キロワットだよ。
原発1基で100万キロワットだから
ダイジョブじゃね?w

ちなみに効率性のいいソーラーを開発して、日本のすべての家屋の屋根につけたら
エネルギー消費は賄えるのがわかってる。
日本の国土38万平方キロのたった1%をソーラー敷くだけで約6.5億キロワット

原発650基分の出力になるよ。
ソーラーは、あえてへんな買い取り制度とかいうので、電気代を不当に高くさせましょうと、利権団体が失敗するシステムをわざとつくってるだけなんだとかww
728名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:23:20.01 ID:Tl/9US+H0
昨日、環境省が提案してた宮城県内の使用済核燃料最終処分場が廃案にされただろう。

使用済核燃料最終処分場の目処がつかない=廃炉しか選択肢がないと思うけど
原発推進派はとにかく使用済核燃料最終処分場をなんとか決めないとお話しにならないから
原発はほんとに終わると思うよw
729名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:23:23.49 ID:R/mc41Xw0
>>702
アメリカの意向は日本のPuの保有量の最小化
だからプルサーマル再稼働して再処理は停止がベスト

再処理が出来ないとなると9電力会社のバランスシートはひっくり返るな
730名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:23:30.38 ID:OkAI7Cm80
こんなこと言っちゃっても人気は健在なの?
731名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:23:33.11 ID:rxCKyK4j0
現実は、
・代案が無い
・最終処分場と処分方法が決めれない
・利権を手放したくないから、上の二つは考えない

だから、原発政策は続行なんだよな
732名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:23:34.83 ID:zfso07cG0
こんなバカナ公約するよりはなにもしゃべらないで
志村みたいに人畜無害なバカ殿のキャラを演じて家で寝てたほうが支持率は上がったとおもうよ
青島なんかそれで当選したんだから
733名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:23:39.38 ID:jGE9me8t0
シェールガスですなんて言えるかよ
734名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:23:45.20 ID:lFxQHnf/0
小泉名言集できるなw

震災は天が与えたチャンス
廃止後の対案は出さない
735名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:23:49.09 ID:Kjd6Yn6V0
>>710
ここで原発に反対してる連中の書き込み見てればわかるでしょ
まんま鳩山の普天間ちゃぶ台返し絶賛してた奴らと同じ

バカだから経験にすら学べない
736名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:23:49.61 ID:olSjGfIG0
金出して火力を続けて貧乏になるのがいいか

原子炉を動かし続けて帰還困難区域になるのがいいか
 

事故や汚染は田舎のもの
安い電気は東京都のもの

賢い都民は原発を選ぶ
737名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:23:53.23 ID:d4kjUr+a0
メガソーラーの年間平均発電量を知りたいもんだね。
それなら原発との比較もできるだろうに。
でもなぜかあまり出てこないよね。
既に数年間の発電実績があるところもあるんだろ?
738名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:23:55.36 ID:zPH/LaO00
だみだこりゃ
739名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:24:01.87 ID:YTtdB9w+0
何を怒ってる?
自民党をぶち壊す、といいながらスカスカの骨太構造改革は、20年間サラリーマンの
平均年収を引き下げ、公務員給与上昇で官民格差にハッキリ現れた。
まあ、あんたのやらかした悪政がデフレの始まりだったんだよ。
怒ってるのは失われた20年に正規になれないまま下がり続ける
給与と派遣会社の乱立を促進させた無責任で謝罪のない純一郎、貴様だ。
生きてるうちに謝罪しろ。
靖国参拝やって、問題にならなかったことがいいカモフラージュに見せて
るようだが、貴様の悪政は許されない。
740名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:24:08.47 ID:pcjuB6SV0
原発0自体については俺だって賛成だ。

だが「今すぐなくせ」なんて無理くりを言うくせに
「代案がない」「出す必要はない」なんだから
無責任すぎてあきれ返るしかない
741名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:24:13.59 ID:6jcp5R8P0
>>718
じゃあ日本で地震起きないように地盤何とかしてきてくれ
742名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:24:16.37 ID:PZCK2LaPO
2chでさえ、「反対するだけなら誰でも出来る!代案も出せよ」と促されるのに、
首相まで勤めた元政治家が持論をぶっただけでは無責任と言われても仕方ないな
実際問題としては、専門家から出てる諸案の実現さえも難しいようだが…
743名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:24:16.55 ID:q/1PNsz00
ケンカ=ハッタリ
744名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:24:18.53 ID:t2Gin/CF0
>>708
へえ。結構あるね。もちろんソーラーも普及されるべきだけど
原発廃止→千葉にメガソーラー作る。
って細川の案は説得力不足だわなあ。しかも海外メーカーとかぬかしてるし
745名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:24:20.00 ID:i+cJp8zY0
日本をぶっ壊した張本人

さっさとくたばれ売国ヤクザが
746名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:24:21.32 ID:2b9Gbh3a0
>>696
銀行の最大のパワーは資金力
その資金力を上手く使う事で利益が出る。

JR北海道=資金力のない地方の新容金庫
郵貯の資金力=世界最大の資金力を持つ郵貯は世界的な企業になれる。
747名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:24:30.99 ID:PqkYwP+y0
また、言ってることを曲げて書いてるよ

産経新聞はクズだね〜

一人で対案を出すのは無責任だと言ったんだけどな〜

酷いな
748名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:24:32.04 ID:YmHGRma60
今世紀最悪の政治家やなこいつ
反対するならサルでも出来る、とは言われていたがまさかホントにサルだったとは
749名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:24:35.42 ID:o9qFrFix0
小泉も晩節を汚したな
代替えエネルギー=ロシアの天然ガスと本音言えばいいのに

ロシア利権にどっぷりの小泉
750名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:24:44.19 ID:/0veuufU0
息子も正直勘弁ってところなんだろうなあ
751名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:24:50.37 ID:FwmFebA00
>>704
例えば原発1基分のソーラーパネルはどれぐらいの面積なのか、又、その敷地はどこなのか

多分、にぎやかしのお前に聞いても無駄だと思うけど
妥当かどうか別にして50基分のパネルを計算してみればいい

どうせ11兆円分の貿易赤字についても知らぬ存ぜぬだろうな
752名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:25:13.06 ID:v+K3cLAE0
>「代案は出さない!批判にこたえる必要はない!」


 無責任。あまりに無責任だ。
753名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:25:20.24 ID:hiNGyvEM0
ひとり脱原発を唱えてみたものの誰からも相手にして
もらえず孤立無援に陥った小泉

そこへ都知事選という絶好のチャンスが到来
ここで脱原発を争点とすれば、否が応でもマスゴミが
取り上げてくれる

候補者は誰でもよかった すぐ乗っかてくれそうな奴
に目を付けた それが細川バカ殿 
バカだからすぐ乗っかったww

だから、ハナから当選なんてどうでもいいのよ

バカ殿が途中で立候補を取り消したら一番困るのが小泉
だから今頃必死に慰留していそうだw

みんな小泉の悪だくみに早く気付けよ
754名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:25:26.68 ID:VdYwAC400
つーかソーラーパネルを屋根につければいいだけ
いまや10年で元が取れるレベルなんだから
これだけで原発はいらねー
755名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:25:30.79 ID:lfwkA9e80
>>718
反原発派 = 反日テロリストだからねえ、真実は。
本来なら破防法を適用されているべき。
756名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:25:33.47 ID:h8mEB/zE0
発送電分離に先立つ電力自由化=家庭用売電の解禁で、電気は狭い共同体での地産地消型になる。
前時代的な大規模発電広域送電からの脱却こそが電力自由化のキーテクノロジー。

そのへんは企業はわかってて、スマートシティ構想、ハイスペック蓄電技術、バブ型送電網なんかで
自己完結型の相互ネットワーク、いってみればインターネットに近い送電網ができる。
鉄道会社、ガス会社、NTT、デベロッパー、ハウスメーカー、マンションメーカーなんかが電機メーカーと組んで系列化されていくだろう。

大規模発電広域送電のままで自由化したら、アメリカみたいになるし、蓄電技術なしで太陽光などの新エネルギーにのりだしたらドイツみたいに行き詰まる。

「蓄電」と「ハブ化」で2020年までに送電網自体が変化していく。

つうか、東京電力は実質国有化されてる。
財産権は制限されてるから、すぐに発送電分離ができる。
757名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:25:37.64 ID:pUq8HtNy0
そのうち腹案はあると言い出すw
758名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:25:39.25 ID:99n9K9j10
こいつがいいなら猪瀬もでて良かった
そして猪瀬が当選してたと思います
759名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:25:47.67 ID:iaRfKXpR0
北朝鮮拉致被害者を守る(護る)会 は俺は嫌いだ。でもこいつらは擁護してるんだろう。こいつらからも自分のいいところ、情熱と夢を持っていかれたぜ。
760名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:26:02.12 ID:4oRfteQo0
化けの皮がガンガン剥がれていくなw
761名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:26:02.63 ID:0mUM2XEM0
電気の問題は電気を効率よく貯める方法が今はゼロなんだよ。
はよお前ら作れよ。
そうすれば原発はなくなると思う・・・な分けないな、ますますエネルギーの無駄が増える
762名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:26:05.04 ID:9ylR5Q0h0
         |
     \  __  /
     _ (m) _ピコーン
        |ミ|
      /  `´  \

        ノ´⌒ヽ,   
    γ⌒´      ヽ,  
   // ⌒""⌒\  )   また良い事思いついちゃった
    i /  (・ )` ´( ・) i/  
    !゙    (__人_)  |   
    |     |┬{   |    
   \    `ー'  /
    /       |
763名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:26:06.15 ID:aNIeiE1CO
単純馬鹿みたいな小泉はアメリカの犬だから
アメリカのために原発ゼロを言ってると思う
764名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:26:09.34 ID:JX6ond8I0
海外ニュース見るとね
日本が貿易赤字でしかも原発止めて化石燃料にしているから
輸入負担高くて大変なことになってぞやばっwってやってたぞ
っていうか日本がやばくて喜ばれてた。他人の不幸は蜜の味ってやつ
代替案ださずに原発止めるってお花畑はやめような
765名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:26:09.86 ID:D/NO1QeZ0
ご老体コンビが 
老骨にムチ打って 老醜さらしまくりだが
そのうち街宣車の階段で骨折するか 寒風に打たれて 風邪肺炎 入院騒ぎになるだけだぞ

細川選対事務所は オザー&ポポbro.(特に国をが次に次狙い?)の
人と金でコテコテ状態

反原発は政策ではなく 
永田町で 反自民野党野合積み木をでっち上げるための 
唯一のワンイッシュー結束バンドだからよ

バカ殿こねずみらの反原発パフォは
都知事選を利用したサンドイッチマン活動 あるいはプロパガンダ工作 あるいはアジビラ撒き
だから
政策らしい 中身なんかイラネ
766名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:26:11.22 ID:R/mc41Xw0
>>751
11兆の貿易赤字の主因はずっと続いた円高で輸出産業が海外に逃げて逆輸入が常態化したところに
その後の円安でコストが嵩んだことが主因だと思うが
767名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:26:15.26 ID:FeHWulrP0
>>711
あくまでもメガソーラーに拘るなら揚水発電とセットにするべきだろうな
補助動力として天気のいい時だけ汲み上げれば確実に役には立つ
太陽光の出力に合わせて火力等を調整するのは無駄が多いだけだから、
結局は充電用途くらいにしか使い道が無いんだよな
768名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:26:24.76 ID:olSjGfIG0
「原発0」が目標だけど、今すぐは無理・・・という欺瞞


まだ日本に余力がある今のうちに
対策を進めておかないと

これから貧乏になるのに
原発0にできるわけがないじゃん
769名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:26:57.27 ID:Z2rcvsWK0
ペテンお爺ちゃんは

もう出てこないで><w
770名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:26:59.06 ID:MXitC4dNO
もうここまで来ると「脱原発派はこんなに馬鹿なんです!脱原発なんて到底無理なんです!」という宣伝をしてるという、
実は原発推進派が脱原発派を演じて馬鹿を晒すという、推進派の策略なんじゃないかと思えるわ
771名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:27:31.36 ID:acsBpFwt0
2030年位になったらマイクロ波発電所が建てられるようになるから大丈夫
772名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:27:32.16 ID:zfso07cG0
>>747
そうなのか?
産経もやるな
朝日新聞に学んだんだなw
773名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:27:37.63 ID:VdYwAC400
バカじゃねーの原発の代わりは火力に決まってるだろ
ソーラーパネルは火力の燃料節約するための補助的なものだつーのバカ
774名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:27:42.25 ID:h8mEB/zE0
地震と地域紛争としての危険度と人口密度という原発立地で考慮しなくてはいけない要素のうち、 
日本は地震も人口密度も原発にはやばいね。 中韓ともきな臭くなってるし。

フクイチの中にはまだ、ーこれまで撒き散らされた50〜100倍くらいの放射能があるけど、万一4号機のプールがが倒壊したらその放射能によって東京も福島のようになる。 
人口密度が高いから最悪3000万人規模の避難は大パニックと東京発の経済恐慌をもたらすだろう。 
今回、100分の1の放出量ですんだのは僥倖にすぎないわけ。 

これは関西圏に近い福井県でも同じね。 
日本列島は狭くて人口が多くて、どこでも大地震が起こる。 
原発には向いてないね。それこそ国の存亡をかけることになる。 

世界の地震と原発
http://maptd.com/map/earthquake_activity_vs_nuclear_power_plants/

これ見ると日本の原発立地がいかにリスキーかわかるよ。
つうか、日本の原発関係者はキチガイつうか完全にマッドサイエンティスト。
日本はプレート型以外に断層型も多発するからね。地盤がずれたらどんな建物も持たない。

ま、いま原発動いてないから、あとはぼったくられて脅迫されて払わされてる料金を下げるために電力会社を解体すればいい。 
775名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:27:44.75 ID:2b9Gbh3a0
■貿易赤字=原発を止めてるからだ=原発再稼働で貿易黒字になるはデマ

>11兆4745億円の赤字と、過去最大の赤字になりました
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140127/k10014787381000.html
>原発16基稼働で化石燃料輸入額1.7兆円減 エネ研14年度予測
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD190HW_Z11C13A2TJ1000/

16基を稼働させて1,7兆円の燃料輸入が減っても貿易赤字は減りません
776名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:27:52.61 ID:cQaqmIwbO
この所の貿易赤字の理由でアカヒすら「LNGが原因」と言ってしまってるんだから、
発送電分離を行うかどうかなんてどうでもいいことが分かる。
単に電力会社を叩いて溜飲が下がる奴らがいるだけ、って程度のもの。
それでたっかいLNGを買わされ続けて、困るのは国民だ。
777名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:27:57.69 ID:n4D95zX30
これからはガスと水素と風力と太陽光の組み合わせよ
778名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:28:13.48 ID:8F9vvKg60
こいつからだよな、何でもとにかく変えればいい、壊せばいいってB層を煽り、
対立候補を徹底的に攻撃して選挙やる連中が増えたのは。
橋下なんてのはその典型だし…。
779名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:28:16.42 ID:mHBlY61s0
小泉「腹案すらない」
780名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:28:19.94 ID:d4kjUr+a0
>>727
日が傾く16時頃には発電量激減するよね。
日没後はゼロだ。曇りや雨の日もほぼゼロ。
ねぇ、どーすんの?
781名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:28:22.98 ID:TmSSUgio0
   {ヽ  ,,,,,, __,ノ}                         
   ヽ. Vノ巛(  ,ノ     .      
    レ彡ノ川 | ヽミミ 、             
 .  {=、 `'  ィ=、|リリ川ヾヽ.    .   
   ゝ'     `ィ 川川川リヾー-    そもそも反原発シングル・イシューで都知事選に 
    |       } 川川川リヾヾ.    立候補するバカがいることの方が問題だ。
   | }   :  ノ|  川川リリリヾ     舛添が組織票を固め万全だし、ちょっと白けた選挙になってきたな。
   ‖ |  / //  リリリリリリリ      残る興味はマスコミに泡沫候補扱いされていた田母神がどこまで票を伸ばすかだ。
782名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:28:24.54 ID:R/mc41Xw0
>>767
神流川発電所があるじゃん
もうダムはあるのに発電設備容量の1/3しか使わずに寝てるからタービンつけるだけで原発2つ分くらい増える
783名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:28:26.88 ID:OGA5da190
本案の欠缺に代案を出せとか頭おかしいw
784名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:28:33.23 ID:olSjGfIG0
脱原発! 脱原発!
 ドンどこドン ドンどこドン
785名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:28:42.79 ID:QccQVLqe0
いまごろ「代案をだせ」とか言うのもおかしい話だ。
786名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:28:46.02 ID:i+cJp8zY0
小泉みたいな知性の無い人間に左翼を演じるのは無理wwwwwwwwwwwww
787名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:28:53.71 ID:pyrsk4NQ0
メッキの剥がれるスピードが尋常じゃねえな
788名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:28:59.13 ID:0mUM2XEM0
赤道上で正午に1平方メートルに降り注ぐ太陽エネルギーは、おおよそ1.2KWだよ。
理論上はすごいよ。これが地球に溜め込まれると金星みたくなる
789名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:29:20.94 ID:6RZGZZLb0
全都民に1億円を配る!!
財源は偉い人達が考えるから私がいう必要は無い!!!
790名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:29:22.75 ID:HJKZExGd0
>>767
それ一番相性の悪い組み合わせだろ
落ち着いて考えてみろよwww
791名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:29:26.65 ID:9IpmOouS0
>>771
シムシティ2000かよ
792名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:29:27.87 ID:aNIeiE1CO
原発ゼロにしたら
アメリカの企業から買いなさい
と今は言わない
日本破壊の売国奴小泉竹中
飼い慣らされた犬
793名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:29:30.19 ID:zU2pSQK70
小泉が保守としてもてはやされた頃、この板の圧倒的多数は
野党に代案が無いと言って小泉を持ち上げ、我がことのように
得意の絶頂だったんだが。
794名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:29:31.95 ID:yg9xPAXp0
これは予想外に得票数が伸びるかもしれないな









小泉純一郎と書いた票が。。。
795名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:29:38.15 ID:t2Gin/CF0
>>727
パネルの性能も蓄電池の性能もどんどん良くなってるし
数年後は無理でも数十年後は、ソーラーや風力、地熱、火力なんかの
発電で十分まかなえるんだろうね
しかし今後〜10年くらいは原発も併用して、というのが現実的のような気がする
ド素人意見だけど
ただ汚染物捨てる場所も無い。地震、津波に耐えてもテロや隕石、飛行機事故で
汚染される可能性も無きにしもあらず。
みんなできれば原発は無くしたいけど、暫くは使おうか・・・
というのが多いんじゃないかな
796名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:29:39.03 ID:6NQM1q9j0
ソーラーパネルで原発一基分の電気を作ろうとすると、
山手線の内側と同じくらいの面積にパネルを敷き詰めないと
だめなんだっけ
797名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:29:53.67 ID:PqkYwP+y0
ちょうどいいのがあるわ

【海外】原発を超えたスペインの風力発電パワー 過去最高の発電量を記録、原子力発電を抜いて電力供給源のトップに
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390834866/

それと、この記事は曲してますからね
みなさん、マスコミの操作に惑わされないで

意味が全く違うように伝えてる
産経新聞はクズです
798名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:29:54.83 ID:h8mEB/zE0
原発は廃炉作業に30年以上かかるんだけど、廃炉のコストは運転コストより高い。
これまでは本格的な廃炉がなかったけど、これからはこの廃炉の費用も国民の負担になる。

いま、原発を動かさないと電気代が上がるって言ってるけど、動かしても上がる。
化石燃料の輸入代金は新技術のエネルギーイノベーションで解消するけど、原発の膨大な後始末代金は確定だ。
動かせば動かすほどどんどん増える。
というか現状では処理する場所自体がなく、パンクする。

ついでにいうと、廃炉作業中の30年以上はその場所に建て替えができないから、 廃炉になった分、新設であらたに建てなきゃならない。
そんなに原発を容認する住民はいないだろうから、各地で本格的に40年廃炉が始まったら原発の比率はどんどん下がる。これもうすぐそこだ。
原子力は構造上とても安定供給できる発電方法とはいえないんだよ。

いまの電力会社のその場しのぎの経営都合で判断していい問題じゃない。
799名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:29:57.69 ID:hJ2fHb8NO
原子力信者は正直バカだと思う。
即時脱原発厨もバカだと思う。
800名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:29:59.31 ID:yIFgTq4I0
小泉は本気で細川応援してんのか?
つーか、なんで自分が立候補しなかったんだか。
801名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:30:07.49 ID:Kjd6Yn6V0
>>770
放射能が安全ですとずーっと喚いてるのも原発反対派
あれだけ東京の放射能汚染がと言いながらそこで平気で議員やったり
政府の敷地の不正選挙やってるんだから
802名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:30:08.62 ID:2b9Gbh3a0
■貿易赤字=原発を止めてるからだ=原発再稼働で貿易黒字になるはデマ

貿易赤字拡大の背景にあるもの 第一生命研究所
〜構造的に輸入が増えやすくなっている〜
http://group.dai-ichi-life.co.jp/dlri/rashinban/pdf/et13_288.pdf

・輸出が伸びず、輸入が増えている
・化石エネルギーの増加もあるが、それ以上に機械輸入が増えている
・長期的に輸入比率が上昇傾向にあり安倍政権後さらに加速した
・日本の経済構造が変化した可能性がある
・今後、貿易黒字に転換する可能性は低い
803名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:30:19.05 ID:6hkmNw560
官僚はドラえもんじゃ無いんだよ?
804名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:30:44.37 ID:1d9Juwrz0
【小泉】派遣社員を製造業にまで拡げた!その結果、
日本の工場は派遣社員の使い捨て社員だらけに。
年収の低い若者が増加→未婚者を増やす→少子化を加速→消費の減少→
リーマンショックで首切り多数→無職・ホームレス誕生→生活保護者増加→
自殺・犯罪者の増加。
結果を考えない小泉が日本社会の若者を中心にグチャグチャにした張本人である。
805名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:31:01.04 ID:0650wfIo0
>>727
ソーラーパネルって重量があり、一般の家屋では屋根を覆うように設置することはできない
更に、屋根には角度があり、全面に付けるには屋根を全面フラットにして家を補強する必要がある
そして都内の高層ビル街は日中ほぼ日陰の建物もざら
仮に山の手内を一遍更地にし、全面フラットでやったとしても
毎日晴れるわけでもないので理論上でも不可能

うちの会社、工場建てるとき屋根に全面ソーラーパネルつけて、
最大で月200万くらいの規模の発電が可能だが、
先月の売上は70万弱
冬の晴天続きでも、日照時間が短くなっているだけで発電量が1/3だよ?

夢物語に過ぎない案じゃダメでしょ
806名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:31:03.74 ID:qoMJ4Ems0
原発0をこのまま続けたらどうなるの?
本当に電気代高くなるの?
俺を納得させてほしいもんだ。
原発利権で食ってるごく一部が困るだけだろ
どう考えても脱原発で余裕でやっていけるから。
807名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:31:15.33 ID:qMDFjPv30
原発問題で代案を提示しない奴は支持しないので、少なくとも細川陣営には入れない。
808名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:31:25.91 ID:olSjGfIG0
脱原発は、既存の火力・水力で我慢、という意味だ

いまさら「新エネルギー開発」とか「新エネルギー発電の建設」とか
金もないし、間に合わないからな。
809名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:31:33.12 ID:lfwkA9e80
>>774
こうやって次から次に大嘘を垂れ流すのが反原発派だ。
810名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:31:33.02 ID:8F9vvKg60
日刊ゲンダイなんてあれだけ小泉をボロクソに書いておきながら、一転して
小泉礼賛してるのを見ると滑稽でしかないw
811名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:31:44.57 ID:dZuYREHr0
単純な平面でソーラー叩いてる原発推進バカがいるけど

これみてもおなじ事言えますか?

http://sustainablejapan.net/?p=1394
812名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:31:44.95 ID:1jqSU3lc0
小泉が前に出て人目を引き横にいる細川の空気感が増す構図。
絶叫してる小泉の横で「えへっ えへっ」って顔の影の薄いオッサン、この滑稽な絵で票は取れん。
813名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:31:54.09 ID:uNqG2Ksd0
太陽光発電が優れてるのなら朝日ソーラー全盛期以降の新築住宅はみんなソーラーパネル付けてる筈だろう
814名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:31:56.60 ID:OGUW/Omd0
「産経新聞 自民党」で検索してみw
「産経新聞 自民党 機関紙」って出てくるwww
俺に文句いうな。Google先生がやってることだからwww
815名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:31:56.90 ID:BrYQujZS0
昼下がりにいつもの選挙カーに乗ってきた二人は、並んで座席に座っていた。
「なあ、小泉」
沈黙が続いた後、不意に細川が口を開く。
「何だ、細川」
「選挙が済んだら・・・そろそろ終わりにしないか」
細川はうつむきながら、そう呟いた。
「何言ってるんだ。脱原発を実現し東京五輪に正義の鉄槌を下すのが俺たちの使命だろう」
「ああ、確かにそうだ。そうだったな・・・」
「それに、スポンサーたちも頑張ってるんだ。俺たちだけが抜けられるか」
小泉は力強くそう言った。だが、顔は下を向いたままだった。それが細川にはつらかった。
ふと壁を見上げると、そこには選挙のスローガンが張ってある。

『ホップステップ当選』

細川はこのスローガンを考えたスタッフの頭の中が分からなかった。
「・・・小泉、このスローガンの次点候補って、何だったかな」
「・・・・俺はアレは余り好きではないな」
「何だったかって聞いてるンだよ」
細川の語気が若干の棘を帯びる。
「・・・『好きです、当選』、だったかな」
「・・・・」「・・・・」
二人の間にしばし、沈黙が流れる。
「俺さァ」
「ん」
「来年から、老人ホームに入るんだ」
細川は、搾り出すように言った。
「奇遇だな、俺もだよ」
「奇遇なもんか、俺たち同い年じゃァないかッ」
二人は笑った。それが今の自分にできる精一杯だった。
816名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:32:02.52 ID:PmqTlTfx0
すげーな
安倍も演説がこの位うまけりゃな
817名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:32:02.36 ID:zgJOnel7P
                   _ -─ ¬く  ̄  ‐- 、
                 /    _==-ミァ-─‐-、 \
                /  , ‐''"         \ \
               /  /     /   |      \ ヽ
               / /  /   / /    ||  |  i  ヽ i
              i /  / /  / / /    ||  ||  |│ |ノス
               |//  / /___, -一ァ|  /! |ト、|│ | | く」
                |,-‐¬  ̄---┘'7 |!  ハ! |,、-┼十|! | | |
          , -‐ ''"  し' '´_ /,ィ二l |ト、/!ヽト、\_ヽ!|!l | ハ |
       ,r/      __   ,イ|リ ヾハ! ヽ!  ,ィ⌒ヾミリノ!/リ  |
      / ||ヽ  -'     / ̄ )` __      |ヒノ:} '` ,イ/ |  |
    ,r '   ヾ、  ,-、____ , イ ̄,r==-      ==-'  レ' /|  |
  / ヽ    `ーソ  ' | |ト、,ヘ ′""          "" / / || |     独身男性板は
. /    \_  /  | ハ ヽ`゙'ヘ       ' '__. ィ  / / | |  |
           /   / / |  ヽ 川\    ヾ三ニ‐'′//! |  | |  |    田母神氏を応援するであります!
        /    / / 八  \川| |`ト- ..  __ , イ‐ァヘ |  | ||  |!
      /    / / /  \  \ 「`ー- 、    /  .〉  ト、|  ヽ、
     ,イ    /-─=¬ニヘ、_  \   厂\ 厂ヽ /!|   | `ー=ヘ
 -‐  ̄ /─ '  ̄     ├- ヽ\  \ノ\ \ 人 ハ!ヽ ||  |-┤ ヽ
      /          /!‐-- | |\   ト、_`ヽ oヽ  ト、!  ||  |‐┤- ヽ
  // 〉      __ /  ├‐-  ||  | 川-‐  | |  厂7! ハ!  ├:┤  ̄ヽ


http://livedoor.4.blogimg.jp/hamusoku/imgs/e/6/e6af4818.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4830187.jpg.html
http://livedoor.blogimg.jp/moeruasia/imgs/4/1/41b5cbb5-s.jpg
818名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:32:05.88 ID:6jcp5R8P0
>>780
火発回せよ馬鹿
819名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:32:09.41 ID:zfso07cG0
>>799
自分だけは中庸、中立、公正、公平な神の視点で世の中を見ていると思っているパラノイアか
820名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:32:16.68 ID:Q0tB1Qkj0
殿がご乱心で、軍師が逆切れのコンビってすごいな。
平均年齢が74で何ができる。口先だけのポンコツが、世界では後期高齢者だわ。
821名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:32:22.85 ID:R/mc41Xw0
>>795
そこで継続するとなし崩しに使っていく羽目になるよってのが小泉の主張

再処理を隔日に封印しない限り日本はPuを消費するために
半永久的に原発を動かさなきゃならなくなるからね
対外的に大量保有できないものだから
822名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:32:26.50 ID:D+ax/JXK0
こいつだめだ。

> 小泉節に聴衆は拍手喝采。

聴衆もだめだw やっぱり類は友を呼ぶのかね。
823名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:32:37.40 ID:YTtdB9w+0
小泉は逃げても、息子にはそれなりの実績を出してもらうよ。
自身がないなら今のうちに雇用破壊を竹中とやらかしたことに対する
謝罪をしとけよ。
公務員(特に公立)教職員の為に作った連休は公務員一般職には都合
がいいだろうが中小零細企業には当てはまらん。
北朝鮮拉致問題の解決で何名か日本に被害者をとりもろした成果だけは
認めてやる。しかし、国家的なものとは関係のない行方不明者問題は
現象的に拉致と同じだ。マスコミでとりあげられない行方不明者とか
警察関係しか管理してないだろうよ。
824名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:32:37.46 ID:qW2OUXxF0
そういうのはエライ人達が考えてくれるんだと。


あ          ほ          か
825名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:32:42.00 ID:xaKQQtFXO
都知事候補者の中で当選したら一番面白い展開になりそうな人は田母神
間違いないw
826【 エネルギー自給率向上は急務 】 :2014/01/28(火) 10:32:49.36 ID:ryVQXu5i0
>>1
安全保障上、エネルギー自給率向上は急務。

・蓄電池の普及。(電力平準化)
・熱発電。(太陽熱・地熱・ゴミ焼却熱・家庭排熱)
・小水力発電。(水道水・生活排水資源回収)
・洋上風力発電。(養殖併用型)
・藻による資源回収。(油・下水・海中資源回収)

電力まで海外依存率を高めような政策を推進する
政治家や経済学者は売国思考としか思えない。
怒りすら覚える…。
827名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:32:51.82 ID:SySY5wlo0
所詮東京なんてこんなモンよ。アホもいっぱい。
828名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:32:54.00 ID:53ZKTR4e0
>>697
蓄電技術の向上
829名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:32:57.88 ID:YnXQowYr0
ソーラーとか微々たるもん
アメブッシュのシェールガスの可能性は高いとは思うけど分からんけん
830名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:33:03.13 ID:ND4MOyFy0
福1の事故を目の当たりにしても
原発を持っている国が原発は怖いから無くしたい・・・とか
もう造らない・・・とはひとことも言わない
それどころか逆にもっと造ると言っている
更に事故を起こしたから日本にはそのノウハウがあるとして
日本の原発を導入したいと言っている国もある
831名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:33:03.34 ID:d4kjUr+a0
>>704
タービン発電って、一度タービンを止めると、
また燃やしてフル回転させるのに丸一日かかるんだがw
832名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:33:19.17 ID:2b9Gbh3a0
>>806
現在、16%は単価16円の石油発電・これがコストして一番問題
この石油を単価4円の石炭にすればかなりコスト削減が可能になる。

政府:石炭火力発電所、推進にゴーサイン2013/5/17
http://www.j-cast.com/2013/05/17174797.html?p=all
政府は、石炭火力発電所の新増設を事実上認めないこれまでの政策を転換し、石炭火発推進に大きくハンドルを切った
従来の火発と比べ、CO2排出量は2割減り、酸性雨の原因となる硫黄酸化物も95%以上除去できる

石炭火力の最大の利点は1キロワット時当たり約4円という発電コストの安さ。東日本大震災以降、電力各社は供給確保のためLNGと石油の火発を拡大させたが、
LNGの発電単価は石炭の2倍超の11円、石油は4倍の16円

被災した福島県に二基の新規石炭火力発電所建設計画
http://sekitan.jp/info/fukushima-coal-plants/

茨城県に新しい石炭火力発電の会社 新日鐵住金とJパワーが設立
http://www.kankyo-business.jp/news/006471.php

東京電力と中部電力が合弁で石炭火力、2020年度に65万kWを供給開始
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1312/02/news013.html
早ければ2018年にも実施される「発送電分離」に向けて、電力会社の動きが活発になってきた。燃料費の安い石炭を使う大規模な火力発電設備を、東京電力と中部電力が共同で茨城県に建設する
833名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:33:26.83 ID:i+cJp8zY0
派遣業種拡大して日本をぶっ壊しやがって!

竹中と一緒に、仲良く地獄に堕ちろクズ!!
834名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:33:33.33 ID:yg9xPAXp0
小泉の票が細川の票を上回ったらどうしよう。。。
835名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:33:39.36 ID:l6B6adshP
お前一人が、今すぐ原発ゼロにしろと言ってるんだから
お前が答えろよwwwwwwwwwwwwwwwwwww
836名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:33:42.83 ID:olSjGfIG0
東京都は原子炉を持たない。
原発の安い電気を受け取るだけの消費地。

事故も汚染も他人事だから
脱原発を選ぶメリットは無い。
837名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:33:45.19 ID:rvKn5vel0
この爺さんは昔から開き直りが得意だよね
でも今回は流石に苦しいなw
どういう目的があるんだろうか?
838名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:33:50.37 ID:VdYwAC400
ソーラーパネルは太陽がでてないと発電しないんだから
火力の燃料代を節約するのが目的にきまっとるがな
839名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:34:08.73 ID:raCjBwn50
>>695
事故したら止まるやん
核分裂は事故したら暴走するから厄介なのであって、核融合は事故したら止まるから安全でいい
放射能云々言うなら、火力発電でも出てるらしいぞ
詳しくは知らんけど
840名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:34:14.58 ID:fblsNSVg0
昔は小林よしのりの自虐反対に乗っかり、その後は小泉元首相の郵政反対に乗っかって
今は安部ちゃんに熱狂ですかw
よしりんや純ちゃんを熱狂して消費したように安部ちゃんも飽きたら
お前らは捨てるんだろうな
次ぎは誰が人身御供になるのかな
841名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:34:20.79 ID:6m2/ZzVR0
小泉は矛盾だらけだの。
引退したんじゃないの?息子に利権渡して。
まだ表出てくるの?
そろそろ若者にまかそうや。な?
842名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:34:21.20 ID:nVei4Vs10
小泉にはガッカリだよ・・・
843名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:34:31.67 ID:q4tTC7zc0
批判も意見だろ…
844名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:34:46.79 ID:zPH/LaO00
ドクター中松の「科学の力で新エネルギー」のほうがまだ良心的だし夢があるw
845名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:34:50.61 ID:Kjd6Yn6V0
>>818
発電ってのはそう簡単に止めたり再稼働したりできないんだよ
少しは発電の基礎学んでから書きこめドアホ
846名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:35:27.72 ID:R/mc41Xw0
>>831
ガスタービンなんてほぼ即時で動くじゃん

一体何のタービンの話をしているんだ?
847名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:35:28.67 ID:c3PDHrPr0
今現在原発ゼロで問題ないのに何でエネルギー案?
質問した奴はアホなのか?
848名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:35:28.51 ID:FeHWulrP0
>>828
大きなダム作らなきゃね(
849名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:35:36.20 ID:Q6ezvyUX0
「誰か考えてくれるだろう」小泉
850名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:35:41.42 ID:dwHXYHxLP
蓋を開ければいつも太陽光か風力か。
地熱や波力、いわゆる領土係争地に点在する国産天然ガスやメタンハイドレートは無視。

もういいよ。
851名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:35:48.68 ID:6jcp5R8P0
>>831
発電量の大小で使い分けるんだよ
小規模火発はピーク対応しやすいんだよ
852【 洋上風力発電・水素社会構築へ 】 再生エネルギーへ集中投資を ! :2014/01/28(火) 10:35:48.88 ID:ryVQXu5i0
>>826
洋上風力発電には
巨大な風車や送電設備は
必要無い。

陸上で使うような小型の
垂直軸(縦軸)型風車を
タンカーに大量に並べればいい。

電気分解で水素を貯めれば、
送電設備も必要無い。

メンテナンスも容易で
従来のガス発電設備も
活用出来る…。
853名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:35:50.09 ID:Q0tB1Qkj0
日本の雇用形態を破壊して、被差別労働者が犯罪を犯し、日本が犯罪国家になってる現実を作った老害はひっこめ。
854名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:36:03.69 ID:B567LUf90
老醜をさらしとるな
855名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:36:07.88 ID:olSjGfIG0
>>838 天才。
そうだな。 ベースは火力なんだから
太陽光を作れば作るだけ、昼間の火力は休ませられる。
使う燃料も減らせる。


なんで「太陽光だけで夜はどうするんだよ」というトンでもレスを
鬼の首を取ったように書きこめるんだろ
856名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:36:22.77 ID:p17BvwLL0
イヤイヤ代案は必要だろw
決まるかどうかは関係なくまず自身の方向性を示す必要が有るだろ
857名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:36:28.15 ID:m+MwPSMA0
さすが、人生いろいろ会社もいろいろの人だな〜
こんな適当な人でもイケメンってだけでおばちゃんは投票するからな
女に選挙権を与えるな!
858名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:36:31.80 ID:xOLl6VaS0
いよいよ捨て鉢になってきたな
もう立候補取り下げたら?アメリカの選挙戦だと途中撤退よくあるじゃん
859名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:36:40.79 ID:2b9Gbh3a0
火力発電に出力調整機能な無い前提の人がいるね?ww
アクセル全開とストップしか無いと思ってるの?ww
860名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:36:44.15 ID:t2Gin/CF0
>>821
なるほどね
暫く使って、古いのから無くしていこう。じゃ結局使い続けてしまう。
だったら今、バシッと止めてしまおう、という事か

多分賛同して結構な票を取るとは思うよ
ただ舛添は嫌だけど、順次廃止という現実的な考えに賛同する人のが多い予感がする
田母神さんの原発推進は事故の後だとちょっと厳しいかなあ・・・
861名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:36:46.94 ID:QX58yeWg0
細川陣営がお粗末すぎる
862名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:36:51.14 ID:0mUM2XEM0
まじで、二世代原子炉は安全だよ、刈羽崎原子炉なんぞ何度も地震やテロ火災でも無事に停止出来たろ?
まじで日本は貿易収支が大事なんだよ。はよ原発を動かせよ
863名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:36:56.29 ID:tOkVteLo0
郵政改革のときがこの人の全盛期で功績があると思う
でもいまは老害にしか見えん
対案は出さない!=腹案がある=ルーピーってことに早く気付いて隠居してほしい
864名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:37:20.88 ID:vZ4lFsYp0
反原発派ごと自爆するため自ら刺客になってるんだな。
865名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:37:23.06 ID:VdYwAC400
おれの自動車の発電機は簡単にON・OFFできるんだけど
そういった方式の火力発電機を使えばいいんだよ
866名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:37:29.80 ID:xdfvONBh0
アホですか?
867名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:37:38.57 ID:F9lA9B7t0
老害原発はそもそも論外だが、しばらくはシェールガス革命の新型火力(ガスコンバインドサイクル発電)になるのは歴然としてるな。
まあ、これでも新エネまでの、その場凌ぎに過ぎないからな。

海洋風力発電もあれば、メガソーラーもある。しかも日本は、極端な少子化であり電力需要の底上げもまったくできていない状況だ。
家電品の低消費電力化がさらに進む。
全家庭がLEDにすれば原発はいらない試算もあるぐらいなのだ。

やがて時がたてば、その電力システムも
大きく変わることが分かっている。

最新テクノロジーで、宇宙太陽光発電システムが可能になった。
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%87%E5%AE%99%E5%A4%AA%E9%99%BD%E5%85%89%E7%99%BA%E9%9B%BB
868名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:37:40.56 ID:nQb7TyOu0
無責任にもほどがある
869名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:37:43.04 ID:7zT6c3n30
>小泉節に聴衆は拍手喝采

ああ馬鹿しかいなかったんだな
870名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:37:51.41 ID:dZuYREHr0
日中は立体ソーラーで20倍の発電能力を以て水力や火力を補い
夜間は水力と火力で生産すれば充分に可能
小規模発電とかミニマムな技術開発は日本の得意技なのにやらないのはなぜかというと
原子力村の圧力に依って法律で禁止されてきたから

なので原発依存を変えるのは今しかない
871名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:38:15.16 ID:q4tTC7zc0
>>845
自然エネルギーが原発に代わる!って人にいるパターンだよね
足りない時は火力を回せ!とか…w

自然エネルギーは電力供給量が一定じゃないし
872名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:38:15.91 ID:6jcp5R8P0
>>845
何言ってんの?火発はそういう使い方すんだよ
その為に大規模火発にコンバインドで小出力のタービン付けるんだろうが
873名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:38:28.93 ID:0650wfIo0
>>747
記事にはそう書いてあるけど>一人で出すものではない

そもそも別に一人で出す必要なくね?
専門家でチーム集めて色々代案出せばいいのに
今まで何してたの?
874名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:38:34.81 ID:J/IVrmhP0
ID:dA8hHKIP0
小泉を推してる奴のレスって、やっぱ異常だよな
875名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:38:50.14 ID:2b9Gbh3a0
■貿易赤字=原発を止めてるからだ=原発再稼働で貿易黒字になるはデマ
>11兆4745億円の赤字と、過去最大の赤字になりました
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140127/k10014787381000.html
>原発16基稼働で化石燃料輸入額1.7兆円減 エネ研14年度予測
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD190HW_Z11C13A2TJ1000/
16基を稼働させて1,7兆円の燃料輸入が減っても貿易赤字は減りません

■貿易赤字デマだけは恥ずかしいから辞めようwww
876名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:38:54.11 ID:FeHWulrP0
>>855
なんで太陽光のおかげで火力を休ませられるんだよ・・・
出力の安定しないモノに合わせてたら効率が悪いし調整が複雑化して事故の元だろ
877名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:38:54.91 ID:qgMFSNRu0
拍手喝采しているバカは投票用紙に小泉って書いちゃうんだろうな
878名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:39:09.02 ID:K8l8nHHH0
ワロタw
完全に鳩山化しとるw
879名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:39:12.48 ID:XQaT9r2x0
二人の世捨て人が思いつきで脱原発と言っているだけ。

火力発電の原料が円安で高騰し貿易赤字になっていても

何もないかのような昔総理。
880名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:39:14.15 ID:OGA5da190
柏崎の7基のうち一基だけってことで制限してくれてもかなり違うと思うよ
881名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:39:23.32 ID:w4rB/h5h0
火力使ったらCO2の問題もあって結局矛盾してんじゃん
882名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:39:23.99 ID:J85MPHrh0
>>717
出版業界も電通の支配下だからね
(電通は韓国の組織)

新雑誌の創刊も電通の検閲を通らないと出せない
これが日本のメディアの悲惨な現実

唯一頑張ってるのが、文春と新潮
他の週刊誌なんか酷くて見れたもんじゃない

電通の成田豊会長 韓国
https://twitter.com/perfumekawaee/status/398003399989284864/photo/1

電通の正体 カレル・ヴァン・ウォルフレン
http://naniga2.nobody.jp/dentsu.htm
  
  
883名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:39:33.88 ID:IR7/2T3i0
 
アメのシェールガス革命で一時は値段が下がったが実はガス田の寿命が非常に短く思ったほど取れない
また新興国のエネルギー需要、中国の石炭メインからLNGメインへの切り替え需要よりLNGはこれからどんどん高くなる
884名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:39:41.51 ID:1+Ql2X130
「私1人で代案を出せ、という方が無責任。代案は出さない!」と“逆ギレ”。JR王子駅前でも「批判にこたえる必要はない!」と言い切った。



小泉純一郎。こいつはまじで地獄にいけ、あと竹中平蔵もだ
885名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:39:46.30 ID:rVtx1M/g0
>>847 問題ないワケない。
まだ表面化してないだけ。
このまま続くとエネルギー経費過多で日本経済は沈む。
886名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:39:52.77 ID:h8mEB/zE0
実は通産省はチキンだったから、「原発が全部止まってもすぐ代替発電でカバーできるように」っていう暗黙の通達を出してたわけ。
原発ゼロでも電気がギリギリ足りるのはそういう指導があったから。
日本では最初から原発には依存してないんだよね。

それに原発は災害時や国際紛争時にはまったく役に立たない。
もし戦争になったら真っ先に海岸線の原発は攻撃されるだろう。 
西と東で1箇所ずつ破壊されたら、日本には逃げ場所すらない。 
これは戦争じゃなくても同じ。

イスラエルに原発がないのはこれが理由ね。 

つうか、世界中で原発はまだまだ人類にとってオーバーテクノロジーだとういう認識が持たれつつあるね。 
原子の組成を変えるということは比喩じゃなく地球そのものを変えるということだからね。 
原発で生み出される放射性物質は地球上では受け入れられるところがほとんどない。 
太陽に廃棄物を確実に打ち込む技術でもあれば別だが。

原発は「発展途上国のエネルギー」になりつつある。
早く新しい原発にかわる新エネルギーシステムを開発して、世界に普及させないと世界中でフクイチを抱えることになる。
核廃棄物処理を請け負って、事故賠償付きで原発を輸出するとかやってることが逆だ。
887名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:39:54.77 ID:nMIVhw5YO
今日もネットサポーターズがフル稼働だなウムウム
満足だ 総理に代わって礼を言う

この調子でしっかり書き込め!
888名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:40:01.26 ID:VdYwAC400
1メートル四方のソーラーパネルで100ワットも発電して
1万程度で買えるんだから
いまや、10年で元が取れるレベル

原発なにそれ
889名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:40:11.67 ID:H7l60tW20
だがちょっと待って欲しい
もしかして反原発の立場を危うくするための刺客なのではないか?
890【 原発という名の核爆弾 】 原発ビジネスは死の商人か :2014/01/28(火) 10:40:13.29 ID:ryVQXu5i0
>>852
福島放射能汚染の惨状を見て、
それでも尚、原発を肯定する人の
感覚が分からない。

いまだに安全神話を前提とした、
原発再稼働論が進む事に、
強い違和感を覚える。

自然の前には、
人間の安全神話など通用しない。

原発事故に、
想定外など許されない !!!
891名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:40:35.72 ID:6m2/ZzVR0
小泉は俺は変人ですって言ってたからなあ
アメブッシュにはお笑い芸人みたいにしっぽフリフリ
んー総合的にお調子者でうまい所しか取りにいかねーんだろな
ビジョンみせねーし、言ってるだけで最終的にこうなったってふんぞり返って
って感じだの。
892名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:40:46.23 ID:B9wQbyW20
小泉さんよ! エネルギーの計画はない日本経済の影響の見通しはつかないでは将来のエネルギーをどうするのか。
日本経済をどうするのか。あてもない状況ではあなたの言っていることは誰も聞き入れてくれません。
ただ言えば何とかなるでは国民は困るのだ。将来はこうなしますと道筋を示してでないと困るのだ。
声を張り上げるだけでは我々国民は真にに受けられません。いい加減にやめたほうがいいのではないですか。
世の中をうるさくしているだけです。
893名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:40:54.84 ID:6hkmNw560
火力の比重増やすと貿易赤字が増えるんでしょ?
894名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:40:58.76 ID:Xj710HEw0
小泉・細川オワコン感がどうにも抜けないよね
895名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:41:03.06 ID:R/mc41Xw0
>>860
原発推進派の急所はこのPuの問題なんだわ
だからここを止められればコスト優位の幻想が崩壊して息の根も止まるんだ

安全保障上、日本はPuを減らしていくしかないから
そのための再稼働だけ認めるのが現実的な路線になるんじゃないかなとは思うけどな

ムラの人間にとっては再稼働とはいえ悪夢の選択だろうねw
896名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:41:14.30 ID:yg9xPAXp0
ま、ソーラーとか風力とか、はじめから使い物成らないのはとっくにわかりきっているしな。
特にソーラーなんぞいまでもろくに使い物ならん。埃かぶったりしたらもう完全に全滅。
雪降りました黄砂が飛んできました花粉が大発生しましただけでもう終わり。

いま東北や北海道で大規模発電なんて言ってカネかけたところは、みんな泣いてるよ。

昔から役所なんて、「リゾートだ特産品だ」の馬鹿政策で大赤字出して、全部税金で尻拭いしてきたわけだけど、そこにもう一つ風力だのソーラーがty家加わっただけ。
897名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:41:16.18 ID:saY0TkN10
まだマスコミに騙されて
この無責任男を信じてる馬鹿がいるのか
898名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:41:18.28 ID:PVP7Mgeb0
取調室の犯罪者の言い訳とそっくりだな
899名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:41:25.36 ID:olSjGfIG0
無責任にもほどがある

寿命を過ぎても使えます
燃料プールは満杯だけどきにしない
ガラス固化体かたまらない
廃炉とか考えてない
核のゴミ処理、子供にお願い
高レベル廃棄物、10万年ヨロピク
900名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:41:33.40 ID:deGl0SH20
勢いと元気のあるB層って感じだね。
B層代表になるのも頷ける。
901名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:41:44.17 ID:kjjKhlpu0
代案があって検討した結果できるって判断したと思ってた
902名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:41:49.00 ID:t2Gin/CF0
多くの人が脱原発したい、とは思ってんだろう
数十年後には可能だろうけど、それまでの繋ぎで原発にも頼る、
というのが現実的と思うがな
廃棄物の捨場なんかどうすんだ、となっても困るが
903名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:41:50.25 ID:q4tTC7zc0
>>888
10年もソーラーパネルもたねぇだろw
汚れたり、割れたりで消耗するし
904名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:41:58.06 ID:jP8ldme60
しかし小泉も無責任な男だな。
世論調査でも原発は重要課題ではない。
代案もなしに喚くのはやかましいだけ。
朝日を読んでいるが反原発のやり方は陰険極まりない。
ここ2年、投書の欄では反原発の意見しか採用してない。
それ以前は対立意見も少しは採用していたが全くなくした、だから議論が全く深まらない。
反原発派なぜこのような陰険な手法を使い言論を統制しようとするのか。
だから説得力がない。
905名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:41:58.19 ID:dZuYREHr0
俺らが代案を出せばスルーするお前らwwww

よほど都合が悪いようだなwwwwwww
906名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:42:05.67 ID:FGr+wW7O0
代案も出せないで何が原発反対なのか
原発無くなったらどうなるかも考えて反対するのが政治をやってきた者の考え方だろ
こいつの総理大臣時代にやった政策が的外れなのはこういうバカな思考によるもの
だったんだな
907名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:42:19.69 ID:1srowdtw0
あのオイルショックで石油が入らず、火力発電依存が国としてあまりにも危険だと
分かったからの原発推進。
原発ゼロは他国に生殺与奪の権を渡すようなもの。独立国としてはあり得ない。
仮にロシアからのパイプライン敷設しても状況が変わり元栓をロシアに閉じられ
たら終わりw
シェールガス掘っても関東あたりでは地盤沈下が懸念される。
それこそシナが盗掘してる白樺ガス田なんかが重要で、日中中間線をこちら側に
追いやる尖閣の失陥は絶対に避けるべき。

結局、脱原発を主張するなら伊豆諸島の中の無人島にレクテナ基地を作り、衛星
軌道上に太陽光発電の静止衛星を揚げてマイクロ波で電力を地上に送るぐらい
する自己完結型プランを推進すべき。
今の脱原発の議論には国の安全保障の観点が欠けてる。ABCD包囲網→敗戦の愚
を再来するなかれ。
908名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:42:23.91 ID:K8l8nHHH0
こんなんでも東京のジジババは騙されちゃうんだろ?ww
909名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:42:23.96 ID:TcNGOxgM0
ウッシッシ ウッシッシ 細川・菅が、脱!原!発! 団塊爺さん はしゃいでる  細川!佐川!1億円!

ウッシッシ ウッシッシ 脱原発で100億円! 毎日余計に100億円! 日本の金をジャーブジャブw

日本の国力低下して 喜んでるの どこの国? 日本の国力低下して 喜んでるの 特アだね! 競争力を奪い取れ!

ウッシッシ ウッシッシ 余分な油で100億円! 払え!高〜い電気代! 次世代なんてシラネーヨw 団塊世代は逃げ切った!

国防?福祉?シラネーヨww 払え! 毎日100億円! 年間3.6兆円!! 特アの原発?シラネーヨww

脱!原!発!と叫んでる その人ほんとに日本人? 脱!原!発!と叫んでる その人ほんとに日本人?

ウッシッシ ウッシッシ 払え!油に100億円! 年間ジャブジャブ3.6兆!  国防予算を食い尽くせ! 中韓喜ぶ脱原発w

日本の国力低下して 喜んでるの 特アだけ! 次世代なんてシラネーヨ!払え!高ぁい電気代w 団塊世代は逃げ切ったぁ!
910名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:42:31.65 ID:y65Sz9e+O
火力発電は実は新しく新設が始まってるんだよなぁ

原発よりはマシだろ
911名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:42:34.83 ID:NB94Far7P
>>574
それはそれで面白そうじゃない
912名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:42:38.39 ID:cSUYoCwV0
>>802
貿易黒字は無理でも、
この年寄り国家が生存していくためには
経常収支はなるべく黒にして
時間稼ぎをしなければならない。
913名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:42:41.58 ID:h8mEB/zE0
原子力ゼロの方法論で現実的なのは電力自由化、発送電分離を達成することです。
電力会社が「発送電分離なら原発は維持できない」といっているのはある意味正直なのです。

原発のコストは廃炉、核廃棄物処理、廃炉にともなう別用地での新設がセットで進めないと維持できません。
電力会社は新設はともかく今ある原発を廃炉にすると財務がかなり圧迫され、ヘタをすれば破綻します。
原発の再稼働は組織維持上どうしても必要なのです。
恫喝、買収、賄賂、情報操作をこれまで以上にやるでしょう。

原発が既存電力会社の組織維持に必要ならばその組織を解体して足元から崩せばいいのです。
それにもっとも有効なのが電力自由化です。

で、原発は国営化します。廃炉や核廃棄物の処理を国がやるのです。
電力会社のから廃炉の費用負担と相殺する形で送電網を譲り受けます。
電力会社に財産権のある送電網をこれで一時的に国有化し、送電会社を半官半民で上場させます。
その上場益と送電売上を廃炉や核廃棄物処理費用に回します。

原発自体をどうするかは国営を基本にこの基本スキームの中で考えればいいと思います。
原子力の健全化にはこれしかないと思います。

・今の電力システムは戦前の国家総動員法でできた統制経済的な制度であること。
・先進国の中で、電力自由化がなされていないのは日本だけであること。

この2つを見ても「日本だけが」異常なのです。
健全な原子力運営、いや日本経済の活性化のための電力自由化のためにまずは東電の解体という当たり前のことをしましょう。
914名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:42:50.15 ID:VdYwAC400
つーか不安定なのは電力需要でそれにあわせて
火力の出力を調整してるわけだが
それにソーラーパネルの発電が加えてもなんの問題もない
915名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:42:51.67 ID:6jcp5R8P0
>>871
なあ、2011年より前は1日における需要の変動に対して何で発電量の調整してたと思ってるわけ?
916名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:42:58.12 ID:2b9Gbh3a0
■日本の最新鋭の石炭火力はCO2問題、PM2,5にも対応する優れもの、これを輸出して世界をクリーンにしましょう。

進化する石炭火力発電 〜環境にやさしいIGCC、IGFC〜
http://www.tdk.co.jp/techmag/knowledge/201202u/index2.htm
石炭は石油や天然ガスに比べ埋蔵量が多く、また世界中に広く分布している資源です。さらに、IGCCやIGFCでは、従来の石炭火力発電では発熱量が低く、
使用に適さなかった品質の石炭でも利用できます。そのため、日本にとっては、国産の石炭でも発電に使えるものが増えるというメリットがあります。

環境への影響からみても、IGCCやIGFCは、石炭を燃焼させる従来の石炭火力発電に比べると、発生する窒素酸化物や硫黄酸化物などを、可燃性ガスの精製時に取り除くため、環境中に排出されにくくなります。
また、CO2を分離回収しやすいので、空気中に排出する量が減らせます。天然ガスによるGTCC(Gas Turbine Combined Cycle:ガスタービン複合サイクル発電)とともに、環境にやさしい火力発電として注目されているのです
917名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:42:59.09 ID:UC/xehqb0
>>795
>ただ汚染物捨てる場所も無い。
日本海溝に捨てればいい。沈みl込むプレートに
穴あけてうめてやりゃ地球の中に還っていく。
918名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:43:03.94 ID:UlCtUIxX0
脱東京電力じゃないんだよ。東京電力は存続する。
原発電力を買わない政策を進めることは日本全体の悲願だろう。
どこの地方自治体も、特に原発立地の自治体など周辺自治体も転換できるなら
進めていきたいのは本心だよ。それこそ未来が開けてることは言うまでもない。
単純に一つの再生エネルギーだけを論じていては先に進まない。
複合エネルギー政策こそ科学技術大国日本の唯一取る道。
メガソーラーは1MW(1000KW)原発100万KWですから1000MWソーラー発電に相当。
これを単純に太陽光パネル設置面積に換算すれば、ほぼ5Km四方の面積。
これを分割して設置して環境景観を最大限維持することで安全が手に入るのだ。
もちろん高効率ガスタービン発電との組み合わせで最大のメリットを探す。
919名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:43:13.43 ID:S3bdyI820
代替案はないっ( ー`дー´)キリッ!・・・クッソwwwwwバカがクッソwwwwwwwwwww
920名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:43:13.57 ID:VXu3OtPn0
家入さんには是非とも細川氏より多く票を獲得していただきたい
921名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:43:15.61 ID:KovRwNuxO
腹案もないのに?
ますます鳩山化だな
922名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:43:23.70 ID:pDzgg0+g0
ダム板が盛り上がっちゃってもう…

【原発問題】脱原発でいよいよダム(板)の復権が!★2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/river/1379916339/l50
923名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:43:31.20 ID:0mUM2XEM0
先進国の原発の安全性<<<<<<<トルコさん向け原発の安全性
なんだよなあ。
原発推進派の私としてはお台場に原発でも作ればいいのにと思う次第
924名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:43:36.67 ID:VmksmPji0
  /|     (⌒Y⌒)
/  |ミ   (⌒*☆*⌒)
|   | ミ`Y⌒(__人__)~)
\  |(⌒*☆*⌒).*☆*⌒)
  \|__(__人__)~(__人__)~
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )
    !゙   (・ )` ´( ・) i/
    |     (__人_)  |   腹案がある、次はハトが出るよ〜
   \    `ー'  /
    /       ヽ
925名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:43:40.11 ID:vCQUVyK80
早く核融合発電が実現しないかな〜
日本は中韓に援助なんかせず
全力で代替えエネルギーの開発をするべき
926名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:43:41.28 ID:d4kjUr+a0
俺が昔、巨大なタービン発電機の工場見学に行った時は
動かすまでに1日かかるって説明されたと記憶してたんだが、
今は1時間で動かせるようになってんのか?
927名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:43:43.50 ID:raCjBwn50
>>875
ちゃうのよ
このまま巨額の貿易赤字を垂れ流し続けたら、どんどん通過安の圧力上昇になるから電気代の上昇を加速さすのよ
原発動かしても貿易収支が黒字化なんかせえへんけど、燃料費のコストプッシュを大幅に圧縮できる
金融緩和を続ける以上、必要ないコストは抑えなければならない

そうしなければ、国民の資産である国債の価値が崩れていくから
928名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:43:54.33 ID:aYXZSkY40
都民ってこういうバカが好きなんだろ?
良い戦略じゃんw
929名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:44:11.97 ID:vH7aRInF0
小泉って引退を引退したの?
930名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:44:14.62 ID:dvMV2zadO
原発肯定者は一度被爆したら分かるんじゃね?
931名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:44:16.16 ID:6NQM1q9j0
あのさ、自分は素人だから新しいエネルギー技術の良し悪しを評価できないけど、
ここで「こういう技術や研究結果があるから大丈夫」って太鼓判押してる人は、
そのアイデアを即時原発停止を謳っても代案を出さない政党や政治家に売り込み
に行ったらどうだろうか。若しかしたら取り上げてくれて、政策秘書にしてくれるかもよ。
932名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:44:17.12 ID:olSjGfIG0
>多くの人が脱原発したい、とは思ってんだろう

>数十年後には可能
1900年代に作られた古い原子炉は、そんなに長く動かせない。

オリンピック後のエネルギー事情を見据えて
いま動かないと間に合わない。

原子炉やるなら、大間とか
新しい奴を、どんどん動かせ。

普段、金をばらまくかわりに
事故が起きたとき、周辺住民は補償なしに
あきらめるよう
法を整備しろ
933名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:44:17.72 ID:t0ipwyBWO
原発は将来廃止の方向で、代替エネルギーの開発を急ぐべきだろう。でもいますぐ全廃とか、どれだけの日本人に首吊らせる気?
934名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:44:41.71 ID:k1C48wWd0
脱原発しか言わない細川が結構支持集めてしまうとこ見ると、反原発が意外に票になることに政治家が気付く選挙になりそうだな。
宇都宮の分もあるし、枡添も基本脱原発だしな。
まあ枡添に対する票は脱原発に期待してのものじゃないだろうけど。
935名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:44:42.55 ID:lfwkA9e80
まあ、あと二年もすれば反原発派は壊滅するのがわかっているがね。
反対する理由からして消滅するから。
936名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:44:47.29 ID:0650wfIo0
>>890
>福島放射能汚染の惨状を見て

具体的に惨状ってなんだろう
健康への被害を懸念して周辺立ち入りはできないけど
事故からこれまで作業員含め放射性物質での死者はいないよね?
937名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:44:50.48 ID:F3WJnfFB0
アメリカのガス買いましょうまでは流石にその場で言えなかったかw
938名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:44:58.11 ID:MVQ13AEg0
>>899
脱原発を主張したなら、細川・小泉関連スレはやめときな。
格差社会容認派だと見なされるから。
939 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:5) 【東電 78.5 %】 :2014/01/28(火) 10:45:00.60 ID:TRflVwQa0
火力で代わりって言うけど
燃料費高騰だけでなく、現状仮設の火力発電機並べてなんとか維持してる状態で
放射しきれば消滅する放射能と違って自然分解できないダイオキシンが発生するって事を忘れちゃいないか?
CO2問題もあるわけで、後先考えずにマニフェスト出した民主党みたいで駄目に見える
940名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:45:04.80 ID:yPpILonD0
多数の工作員様ごくろうさまです
でもこれも税金から使われているのかな?
941名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:45:07.58 ID:RB1XmPxwP
>>855
逆に原発は昼夜一定なので使わない夜間の方に余剰電力ができちゃうんだよな。
余剰を翌昼に先送りするのに揚水発電が必要になる。

太陽光は発電した分だけそのまま燃料費節約になるし、需要の増える盛夏時昼間に発電量も上がるので火力の補助として相性が良い。
942名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:45:50.24 ID:J85MPHrh0
>>881
しかも火力だとPM2.5の被害も有る

中国では毎年120万人以上がPM2.5の影響で死亡

  
  
943名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:45:54.23 ID:GpstBsko0
小泉節健在w
944名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:45:55.23 ID:h8mEB/zE0
とりあえず、利権と自己保身で思考停止してるいまの電力会社にはご退場いただこう。
日本のエネルギー政策はそこからだ。

つっても安部は手をつけてるけどな。
945名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:45:59.98 ID:VdYwAC400
ソーラーパネルのすばらしい事は外国から燃料を買わないでいいこと
日本の安全保障のためにも
最大限にソーラーパネルを増やすべきである

原発はミサイル攻撃のマト、まったく不要
946名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:46:06.64 ID:/eXL+c0XO
こうやって戦争おっぱじめたわけだ。
俺は平和主義者なので、対案なき脱原発にはハッキリと反意を示す。
947名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:46:13.48 ID:0mUM2XEM0
>>926
水力発電なら1時間で再稼動可能、
火力発電所が1日で再稼動できるのにビックリお湯を作るのに大変だだろな
948名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:46:15.45 ID:KHzPwy/J0
国際石油メジャーの工作員が必死だな
949名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:46:18.23 ID:84ZtLkxA0
平常運転の小泉じゃん
公約は破るためにあるものですから
950名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:46:21.41 ID:VmjrUh7f0
代案なしに文句だけ垂れるなら小学生でも出来るぞ
951名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:46:25.82 ID:2b9Gbh3a0
>>927
君はデマを言わないかもしれないが、多くのデマが見受けられるから指摘してるだけな。

事故ったら莫大なコストが発生するけど、その場合どのようにするの?
また国民負担??
952名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:46:44.53 ID:K78dQ+wT0
細川の代替エネは自然エネ  特に10年間のソーラー官民詐欺

小泉はシェールガス輸入   特にアメリカ利権




話が合うわけがない
953名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:46:45.37 ID:V2OOe/gz0
最低でも県外かw
954名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:46:45.37 ID:olSjGfIG0
原発推進派=反火力

火力発電を毛嫌いしてるだろ

反原発は全員ソーラーだとミスリードしてるだろ

おまいらの本当の敵は小型火力だろ
955名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:47:05.79 ID:6m2/ZzVR0
小泉元首相細川元首相自民党共産党民主党等すべての党は
利権特権金権力にしか興味なく日本と国民を売り飛ばし
苦しめている存在では?
あと公務員官僚経団連等の大手企業等の利権連中が
この国と国民の生活をぶっ潰して私服を肥やしている
中国共産党等馬鹿にできない状況が戦後の吉田茂から
続いている

いや、もっと前か。
WW1で戦勝国になった日本の上層部は調子に乗った位から
おかしくなっている。

仕事やらなんだかんだ忙しいと言って逃げ出すは最終的に国民の責任
在日や税金払ってないのは別として日本人として黙っておくと
ww2のような同じ状況と悲惨な事態と今自体の現状打開ができない

政治家官僚公務員は恥と厚顔無恥を恥じろ

道徳もしらんのか。
956名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:47:08.31 ID:YTtdB9w+0
歳とった証拠だよ老いぼれの小泉
957名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:47:09.21 ID:dZuYREHr0
東京にはビルが沢山あるわな
立体パネルを設置するのも建築技術が優れているから容易
メガソーラーなんて目じゃないほどの高層ソーラー発電が出来る


はい論破
958名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:47:09.50 ID:4Hc4zqWr0
そこはやっぱ「腹案がある」って言っちゃえよww
959名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:47:14.49 ID:t2Gin/CF0
>>917
滅茶苦茶だけど面白い案だな
引きずり込まれるプレートに捨て、地球内部に落としこむわけか
可能か不可能かわからんが
サラリーマン金太郎で、ゴミを火山に捨てれば溶岩で一瞬にして分子になり
ダイオキシンも発生しないという案と同じような面白さがある
960名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:47:18.95 ID:6hkmNw560
ソーラーの立地は?
961名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:47:23.54 ID:o9qFrFix0
>>888
バカのお前の周りは夜もなく一日中晴天なんだね
充電技術が遅れていて大規模発電に対応できないのに能天気なバカだ
962名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:47:36.75 ID:wppabUyF0
これはすごい逆応援演説だろww
細川を当選させる気、あるのか?

参考記事
・細川元総理 「(都知事選に)当選目的で出るわけではない」
  http://www.hoshusokuhou.com/archives/35576086.html
963名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:47:39.63 ID:4AR7Kmki0
>私1人で代案を出せ、という方が無責任。代案は出さない!

案もないのに、個人的スローガンで国民がついてこいとか・・・ おつかれさん、純ちゃん
964名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:47:46.56 ID:j/0onExn0
耄碌した年寄りはもう放っといてやれよ
965名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:47:47.37 ID:0650wfIo0
>>951
事故らんでも火力編中なら莫大なコストが発生するし、
ソーラーを大規模に設置するならさらにものすごいコストが発生するけど…
966名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:47:49.73 ID:FeHWulrP0
>>945
そのソーラーパネルを作るためのエネルギーは飛んで消えてしまったようだね
967名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:48:02.46 ID:R/mc41Xw0
>>926
蒸気火力はボイラーの立ち上げに時間がかかるんだよ

ガスタービンはジェットエンジンと同じだから燃料ぶっこんで回すだけでかかる
968名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:48:14.21 ID:NvTgz7dJ0
飯島秘書官あっての小泉さんだったんだね。
今になって振り返ると、なんか納得。
骨太の云々も、実は安倍さんの政策だとも聞くし。
政策の内容もロクすっぽ理解できない普通のおっさん説が、殿支援のこの有様で一段と信憑性が増した。
969名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:48:15.80 ID:h8mEB/zE0
経済界は電力会社の解体には反対しない。
閉鎖的な電力市場に自分たちも参入できるから。
蓄電でいうと自動車、電機。スマートグリッドではハウスメーカー、デベロッパー、配電では鉄道、通信。
発電では鉄鋼、ガス、プラント。
けっこうな業界が活性化する。

安倍いう3本の矢の3本目「成長戦略」の実効性がいまのところあまりないが、この「電力自由化」は規制緩和、構造改革の観点からも、市場規模からも市場活性化、経済成長の起爆剤となりうる。
電力自由化にアベノミクスの成否はかかっている。

このまま、金融の手法だけのプチバブル創出を続けていれば、金利高騰で経済の体力は疲弊し、国債破綻をきっかけに財政は破綻するだろう。
一刻も早い「電力自由化」への具体的な道筋づけと、関連技術への積極的投資が必要だ。

この場合、問題は「原子力技術の維持」だが、これに私企業をからめると東電のような手抜き隠蔽での原発運営になり、あぶなくてしょうがない。
原子力に関してはやるのなら、完全に国営化して国民がきちんと監視できるよいにしたほうがいい。

廃炉作業と費用負担を電力会社のから引き上げて、そのかわりに送電網を譲り受け競売にかければ一石二鳥だ
970名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:48:32.45 ID:/YbvsQOJ0
小泉も安倍もペテンが基本なのに
971名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:49:06.39 ID:JPSN4sKj0
ただのボケ老人w
972名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:49:11.51 ID:2b9Gbh3a0
■安倍総理も脱原発に向けて着実に政策を打っている。←ココ重用ww
16円の石油発電が終わり、4円の石炭発電が中心になるよ。原発も消える

政府:石炭火力発電所、推進にゴーサイン2013/5/17
http://www.j-cast.com/2013/05/17174797.html?p=all
政府は、石炭火力発電所の新増設を事実上認めないこれまでの政策を転換し、石炭火発推進に大きくハンドルを切った
従来の火発と比べ、CO2排出量は2割減り、酸性雨の原因となる硫黄酸化物も95%以上除去できる

石炭火力の最大の利点は1キロワット時当たり約4円という発電コストの安さ。東日本大震災以降、電力各社は供給確保のためLNGと石油の火発を拡大させたが、
LNGの発電単価は石炭の2倍超の11円、石油は4倍の16円

被災した福島県に二基の新規石炭火力発電所建設計画
http://sekitan.jp/info/fukushima-coal-plants/

茨城県に新しい石炭火力発電の会社 新日鐵住金とJパワーが設立
http://www.kankyo-business.jp/news/006471.php

東京電力と中部電力が合弁で石炭火力、2020年度に65万kWを供給開始
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1312/02/news013.html
早ければ2018年にも実施される「発送電分離」に向けて、電力会社の動きが活発になってきた。燃料費の安い石炭を使う大規模な火力発電設備を、東京電力と中部電力が共同で茨城県に建設する
973名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:49:12.49 ID:raCjBwn50
>>951
事故しないようにするしかないんやけどな
実際福島で津波受けても事故しなかった原発もあるやん
それよりも安全性の高いものを再稼働させて行く
2019には核融合発電が完成するらしいからここではじめて脱原発に舵をきれる
974名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:49:23.68 ID:6jcp5R8P0
>>926
大小複数の炉とタービンで出力調整すんだろ
大規模なやつは確かに全停止させると始動遅くなるのは事実
だからなるべく平滑運転させるようにして効率稼いで
その代わり小規模な炉やタービンで出力変動受け持たせるんだろ
975名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:49:27.61 ID:iq3br5cYP
結局、誰も何も考えていないということね
976名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:49:34.05 ID:K78dQ+wT0
>>954
選択肢の多様化によるリスクヘッジとコストダウン 安定した電力

そんだけ
977名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:49:43.09 ID:KHzPwy/J0
日本の「声が大きい」反原発論者はひたすら事故の不安を煽るだけで
米国や中国や朝鮮に利益渡るような代替論ばかりだから信用ならん
978名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:49:50.32 ID:VdYwAC400
>>966
原発を作るのにも燃料は必要だからそれ
979名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:49:53.16 ID:olSjGfIG0
天文学的な
事故処理費用と廃炉費用を
転嫁させられる「自称・安い原発の電気」

2020年。自由化されたとき
誰が東京電力の薄汚れた高い電気を買うだろう

さようなら東京電力
980名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:49:53.67 ID:JlMLqb7e0
もうボケてるんだろうな
最低でも県外の鳩山と同じだわ
981名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:50:04.26 ID:Q8Qa76vr0
反原発派は馬鹿ばっかだな
982名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:50:14.29 ID:EXY1abLsO
代案の具体案なしに投票の決め手とは行きませんな。
それ以前に乱心殿が中身無茶苦茶なトーク繰り返してるのでいくら応援してもプラスにはなりませんがね。
983名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:50:15.15 ID:XWxQusKZ0
元首相経験者がこの程度のレベルだっていうのが本当に残念な国だよな。まあ政治家なんかには期待できないのは
昔からだし、なんでこんなにいろいろな面で残念な国になってしまっているんだろうな
984名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:50:25.80 ID:R/mc41Xw0
イニシャルの経費を問題にするなら原発以上にそれがかかるプラントはないだろw
985名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:50:26.80 ID:EyRyC1oB0
太陽光発電は省エネ詐欺 電気のねずみ講だ
少数の金持ちが太陽光発電力をばか高い値段で電力会社に売る
電力会社はその費用を一般消費者にさらに高いぼったくり電気代から支払う
太陽光設置世帯が増えたり世の中の消費電力が減ったら成り立たない構造だ
986名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:50:31.73 ID:NR+Z/9R10
>>969
アメリカで電力自由化して維持出来なくて停電多発してるけど耐えれる?
987名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:50:51.65 ID:dZuYREHr0
充電方法は東京湾に巨大なコンデンサ作って日中に貯めれば解決
キャパシタ容量として充分でしょ
988名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:50:53.69 ID:FeHWulrP0
>>978
じゃあ原発でいいじゃん今すぐ使えるんだし
989名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:50:54.20 ID:h8mEB/zE0
国富を流出させてるのは相場の何倍ものカネで関連会社から石油を買って、ピンハネしてる電力会社だからね。
総括原価方式と独占の弊害だ。

再来年、電力自由化したら旧電力会社と決別しようぜ。
990名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:51:04.04 ID:Myp1P/2m0
池沼なの?やってみたけど結局どうにもなりませんでしたはみんな民主でさすがにこりただろ。
991名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:51:12.08 ID:w1SJ3Kg90
小泉はGHQマスコミの犬だ。「80%以上の支持もGHQマスコミが支持」したからだ。真紀子もついた。YKKはスパイの暗号。山崎・加藤で証明だ。


あの反日朝鮮人「筑紫哲也ニュース23の常連」、世界で「少数の脱原発国を多数にウソで見せかけ」、■「20年前に脱原発のドイツ」は「今も9基の原発フル稼働」が現実

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

中曽根・小泉は売国奴だ(=アメリカが友好的な首相)、■長所…「郵政民営化・りそな救済・道路公団民営化」はあるが、■日本をアメリカに売り渡す規制解除のオンパレードだった
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

■「吉松問題を集団隠しのGHQマスコミ独占」で国民は知らないが・・・「@株持ち合い禁止、A「金を使わず日本企業乗っ取り」など数知れず〜」、日本をアメリカに売り渡す法律を作りまくった

■ 冷静に考えてみろ・・・原発技術はどんどん進化だ。 今400基稼働の世界の原発は600基計画で、10倍に増やす国も多い、吉松問題でわかる「反日マスコミ一方的洗脳」に騙されるな!
992名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:51:15.08 ID:aDtYEAg+0
小泉・竹中主義は乱獲漁業いずれじり貧になる。
993名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:51:38.05 ID:a0FZi4ku0
さむいのにえらいわ
994名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:51:49.89 ID:JHf4prTkP
小泉の時代は終わりましたよ
息子に迷惑かけんなよ
995名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:52:00.21 ID:BQ3hLjqg0
シルバー人材にも劣る老人!
996名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:52:01.46 ID:olSjGfIG0
>停電耐えれる?

そんなとき屋根の上の太陽光パネルや
ビルの屋上のガスタービンが
役に立つんだよ

新潟で地震がおきただけで東京大停電のリスクって
馬鹿だろ
997名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:52:14.47 ID:F9lA9B7t0
ベンチャー精神豊かで海外経験も豊富なIT関係者とか、ソーラー発電等の自然エネルギー関係者、彼らの立場からすると日本のあらゆる制度はバカバカしいらしく
「日本にいても馬鹿らしい」というのが、共通した持論である。

こいつらはアホな電力システムの日本を脱出して、国外ベンチャー企業になったな。
998名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:52:17.22 ID:UjmUoUC10
ワンフレーズポリティックなのに肝心のワンフレーズが無い
ここまで来ても出さないんだから、やっぱ無いんだろう
子鼠も老いたね
999名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:52:20.83 ID:DWpCCX0v0
代案もなくて困るのは国民全部

小泉は基地外
1000名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:52:54.45 ID:dvMV2zadO
放射能汚染で苦しんでる人がいっぱいいる。

しかも関東の電気の為に。

女子中学生が将来子供を産んでも大丈夫か東電の馬鹿共に質問してた。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。