【国際】「最も重要」安倍首相歓迎のインド、国境問題抱え日中対立からは距離

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★:2014/01/27(月) 15:53:41.76 ID:???0
★「最も重要」安倍首相歓迎のインド、国境問題抱え日中対立からは距離
2014.1.27 07:59

インドの政府やメディアは、安倍晋三首相の訪印を歓迎している。
26日の軍事パレードで政府は被爆国の日本に配慮し、核搭載可能なミサイルの披露を
初めて封印した。

ただし、冷え込みが続く日中関係については全方位外交が基本だけに言及を避け、
対立から距離を置いている。経済協力を進める日本との関係を深めつつ、
中国を刺激したくないとの思惑が働いているようだ。

カー国防省報道官は産経新聞に「核搭載可能なミサイルの非展示は、上層部の決断だ。
理由は聞いていないが、日本人の感情に配慮したのだろう」と述べた。

安倍首相の訪問を前に、主要紙タイムズ・オブ・インディアは、日印関係を「最も重要」とし、
安倍政権下で日本のインドへの投資が加速するこの機会を逃すべきではないと主張した。
「中国や欧米が安倍氏を(靖国神社参拝で)非難しているが、インド人は一歩引き、
安倍氏と日本を理解しようとしなければならない」(インディアン・エクスプレス紙への
専門家寄稿)との擁護論もある。(以下略)

http://sankei.jp.msn.com/world/news/140127/asi14012708010002-n1.htm
2名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 15:54:58.36 ID:SCcEYhjS0
いや別に気にしないよ
そんなややこしい民族じゃねえから俺たち
3名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 15:57:31.62 ID:QAOwOT4D0
気にしないけどな
4名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 15:58:05.38 ID:qNTZMOe60
パール判事の公平な判断に感謝。
5名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 15:59:18.99 ID:UXa45ozn0
日本からすればこれからはインド
中国はもうオワコン
6名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 16:00:22.06 ID:9a2hhppu0
日印が問題なく交流できればそれでいい
7名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 16:01:14.06 ID:hZX9sPPU0
ち、治安はだいじょうぶなのかねぇ・・・。
8名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 16:01:53.65 ID:HEgBndQm0
インドもアセアンも、世界中が靖国なんて全く問題にしてないよ?

そもそも安倍外交でインドを重視しているのは、前の総理時代からだ。
9名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 16:02:20.91 ID:dNd7uODL0
2000億貢いでも中国包囲網には参加しないってw
よかったなネトウヨ
10名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 16:02:37.82 ID:d5G11YZD0
むしろ、インドには米国に変わって
核ミサイルを日本に販売していただきたいものですわ
11名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 16:03:02.81 ID:WC0d7Mh00
5>中国=オワコン
大賛成!
素早く手を引くべし!
12名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 16:03:10.72 ID:fafwoSauO
日本も印中の領土問題には距離置いてるからおあいこ。
13名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 16:03:39.00 ID:lMw2BCc4P
インドも中国以上にめちゃくちゃだからな
反日じゃないというだけで
14名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 16:03:48.56 ID:JP00eMhV0
インド>>>>>中国>>>>>韓国
15名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 16:04:28.97 ID:n2naRExh0
天皇・皇后両陛下を招請した時点で、インドの腹は決まってたよ
16名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 16:04:35.33 ID:m+xlerLA0
>>1
地続きの国境だからあまり煽りたくはないわな
さすがにアホな朝鮮とは違うわ
17名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 16:04:38.60 ID:ij7Ln/kb0
配慮しなくて良かったのに
18名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 16:05:48.74 ID:UnwuWBWW0
>>13
インド毛沢東派とか今でもテロしてるもんな。
19名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 16:06:29.32 ID:XORXM81x0
>ただし、冷え込みが続く日中関係については全方位外交が基本だけに言及を避け、
>対立から距離を置いている。経済協力を進める日本との関係を深めつつ、
>中国を刺激したくないとの思惑が働いているようだ。

公式にはそうなんだけど、インドの地元紙のコメント欄とかは日本と組んで
中国の横暴に対抗しようとか言う一般人の意見で埋め尽くされているよ。
20名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 16:06:36.17 ID:KRwKHyLY0
>15
両陛下招請→クネクネ押しかけ陰口外交→安倍国賓訪問
インドもわかったろう
21名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 16:07:04.21 ID:I8b/MOQ/0
普段、説明責任が足りないだの、国民の理解を得る努力せよなどと言ってる癖に
マスゴミは秘密保護法案の会見はぶったぎり、インド訪問のニュースもほんのさわりだけw
22名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 16:09:17.96 ID:V2s1iUh30
インド人の方が日本人より大人だなw
23名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 16:10:11.49 ID:m1oYY3390
>dNd7uODL0

妄想が進んでるようだね
24名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 16:10:19.85 ID:SOMUJXtW0
インド人嘘つかない
特亜人嘘しかつかない
25名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 16:12:16.86 ID:VWuBGvUd0
【国際】ロシア製空母「アドミラル・ゴルシコフ」、来月インドへ…中国の脅威に対抗[10/22]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1382404709/l50

【軍事】インド、中印国境沿いに5万人部隊を新設へ…予算1兆900億円掛けて創設
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1374151183/l50

【国際】 「中国軍はすでに準備を終えており、いつインドを侵略してもおかしくない」〜インド前国防相、“最大の敵は中国”
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1298539242/l50

【国際】 インド「中国軍がこの2年間で実効支配ラインを500回越えた。中国の活発な動きに不安を感じる」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1337309555/l50

【国際】インド国防費、大幅増…3兆円弱、中国の軍拡に対抗
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1298892361/l50

【国際】 「中国は、日本や韓国と戦争する可能性」「数年後には攻めてくる」…インド元高官
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261732332/l50

インドが初の長距離ミサイル試射、中国と欧州が射程圏内に 2012年 04月 19日 13:06 JST
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPTK078613620120419

【政治】 "中国牽制へ" 海自飛行艇「US−2」をインドへ輸出、政府手続き着手
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1364078725/l50

【中印】中国軍がチベットの軍備を強化、インドは「愚痴をこぼすだけだった」過去を反省―インド紙[10/01]
http://logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/news4plus/1317428741/
26名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 16:16:24.30 ID:+mq4o6mf0
>26日の軍事パレードで政府は被爆国の日本に配慮し、核搭載可能なミサイルの披露を
>初めて封印した。

そりゃ日本の首相をインドの「共和国記念日」の行事に主賓として招いたのは初めてだからね〜
主賓は各国首脳の中から1人が選ばれるわけで、その国に配慮するんだろ?
27名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 16:23:13.94 ID:G/e+bfSs0
性犯罪抑止のためにとマネキン規制に血道を上げたアホ国家インド。
あの馬鹿右翼新聞の産経にすら馬鹿にされる始末。
類友であのアホっぷりがアホ自民を引き寄せたのだろう。
28名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 18:16:59.05 ID:/lnx5bO80
★★★偽装保守・売国奴・朝敵のアベちゃんが教える底辺の騙し方★★★

アベ「消費税上げる」
ネトウヨ「え〜、そりゃないよ安部ちゃん。」
アベ「しょうがないなぁ〜。はい(パンパン ←靖国産廃」
ネトウヨ「うぉぉぉぉぉ。さすが俺たちの安部ちゃん。一生ついてくぜ!!」
アベ「外国人労働者受け入れる」
ネトウヨ「え〜、そりゃないよ安部ちゃん。」
アベ「しょうがないなぁ〜。はい(パンパン ←靖国産廃」
ネトウヨ「うぉぉぉぉぉ。さすが俺たちの安部ちゃん。一生ついてくぜ!!」
アベ「今年も竹島の日の出席を見送る」←★NEW!★
ネトウヨ「え〜、そりゃないよ安部ちゃん。」
アベ「しょうがないなぁ〜。はい(パンパン ←靖国産廃」
ネトウヨ「うぉぉぉぉぉ。さすが俺たちの安部ちゃん。一生ついてくぜ!!」

以下ループ

【政治】政府、外国人労働者受け入れ拡大へ 五輪に伴い建設労働者が不足する恐れがあるので★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390742161/

【島根】「竹島の日」式典 安倍首相の出席は見送り 今年も政務官出席へ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390494291/

【国際】インドへ円借款2千億円、首相が首脳会談で表明
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390657038/

【政治】甘利経済再生相のパーティー券、電力9社が覆面購入…法律の抜け道を利用し資金源の表面化を防ぐ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390787952/
29名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 19:06:17.41 ID:6glyNRBg0
別に日本の代わりに中国と戦って欲しいと思ってるわけじゃないしな
日本にとって「最も厄介な国」は中国じゃなくアメリカだ
30名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 20:49:11.47 ID:NHmcR0dG0
大衆と軍部はめちゃくちゃ中国に対して敵意を燃やしている
が、インドの経済界は中東湾岸諸国からの大量の中国向け原油を、インド国内で精製して再輸出するなど
対中ビジネスでかなり儲けている面があるから、こういう二律背反な外交姿勢になるのだ

もっとも、もし中国の野望がこのまま順調に進展し、中国の空母機動部隊がインド洋に姿を現すようになったら
もうビジネスだなんて言ってられなくなるだろうがね
31名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 22:53:56.75 ID:wC0R20u10
>>8
>インドもアセアンも、世界中が靖国なんて全く問題にしてないよ?
欧米は非難してるし、ASEANもシンガポールとインドネシアがコメント出してる
インドは出してないが、別に擁護するわけでもなく
この問題でシナに利するようなことしたくないだけ
これはフィリピンやベトナムも同じ

反連合国の靖国を日本の首相が公式参拝する重大さを日本人は知らなさすぎ
現に安倍の欧米外交が破綻しかけてる
32名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 23:06:53.83 ID:ipWeFeMa0
インドはどこからも相手にされない国だから日本のパートナーとして現実的
でも、本当にそんな国でいいの?

ASEANは
フィリピン=以前は一番親日だったが宗主国米国の反日により及び腰
ベトナム=宗主国ロシア次第
他については日本以外の世界中の国々が中国の味方だと判断してるマジで。
金で他人の誇りは買えない。昭和を知る世代の日本の権力層だって知ってるはずなのにな
33名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 23:07:45.10 ID:wC0R20u10
早速シナ人が出てきた
34名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 23:35:02.23 ID:wUxf6gIW0
安倍首相のインド訪問にあわせ、インド各地で反原発デモが開かれる
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1390811762/1-100
35名無しさん@13周年
> 26日の軍事パレードで政府は被爆国の日本に配慮し、核搭載可能なミサイルの披露を初めて封印した。

気遣いはありがたいが、俺ら日本はチョンコロや支那土人やアメ公と違ってそういうことは気にしないんだぜw