【国際】脳死状態の妊婦、尊厳死か胎児の命か…米の裁判で大論争

このエントリーをはてなブックマークに追加
1伊勢うどんφ ★
 脳死状態となった米南部テキサス州の妊婦の尊厳死を希望する家族が「妊婦は生命維持装置につなぐことが州法で義務付けられている」
とする病院を相手取って訴訟を起こし、同州の裁判所は、死亡を宣告して生命維持装置を外すよう病院側に命じた。

 妊婦は脳死状態になる前、強制的な延命措置は望まない考えを示しており、自己決定権を優先するか、
胎児の命を重視するかをめぐって米社会で論争に発展していた。

 米メディアによると、妊婦はマリース・ムニョスさん(33)。
昨年11月に自宅で倒れ、病院で脳死を宣告された。(共同)

2014年01月27日 08時00分 毎日新聞
http://mainichi.jp/select/news/20140127k0000m030131000c.html
2名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 09:36:37.29 ID:8xFlp8F+0
リアル明日、ママがいない
3名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 09:36:58.83 ID:YI087nyZ0
生んでから尊厳死でもいいのでは?
4名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 09:37:15.21 ID:jlJfukNq0
医療費負担が重荷
5名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 09:37:38.45 ID:eZkQisiD0
ラテン系ということでカトリックなんだろうな。
6名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 09:38:30.38 ID:LHV8VxIq0
病院側の主張は >>3
遺族は「入院費用は誰が払う?」
7名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 09:38:38.41 ID:isnPGPv80
請求書が怖い
8名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 09:38:54.77 ID:lmFFlX160
胎児の命を優先だろボケ
9名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 09:39:11.70 ID:81nXIqBR0
こんなの簡単
母の状態と子どもの状態がイコールなわけねーんだから
命が助かりそうな確率が高いほうを優先するに決まってんだろw
なにも悩むことなんてない
10名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 09:39:45.07 ID:svysnlyZ0
実際生まれてもない胎児の為に延命させられても困ると・・・
医療負担の方が重いだろうね
11名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 09:40:06.13 ID:0q4lUXtn0
退治が生きてるのなら、早く取り出したほうがいいだろう。

優先するのは胎児の命だろう。なに議論してんの?
12名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 09:40:11.99 ID:Dj2VbO7H0
家族から要らないって言われている胎児がかわいそうだな
13名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 09:41:02.85 ID:W8ZmFA+S0
維持装置はずしたら自動的に胎児もアボンだが、胎児は帝王切開で助けるべきじゃないかなー

装置はずす人の身にもなれよ。死んだ妊婦のハラのなかで、酸素不足で必死に暴れる胎児を見せつけられたあと、
10分以上暴れて、それでやっとおとなしくなって死ぬんだぞ?

自分がその場にいたら、何も考えるヒマもなく妊婦のハラかっさばいて胎児を助けると思うわ。
それだけ残酷なことを誰がやれるっての?
14名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 09:41:13.35 ID:MlSe5eGO0
親族が望んでないなら産まれても不幸になるだけ
15名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 09:41:17.30 ID:GDVBXUZh0
胎児諸共死にたいか死にたくないかは、予め決めておけ
そうじゃなけりゃあ、その家族の意志が優先されるのが普通。
病院?一般論? んなもの、その更に次の3番目だろjk w
16名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 09:41:35.44 ID:Mm1Io8Yc0
法輪功の妊婦が人体の不思議展に出されてた件
17名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 09:41:48.63 ID:3lQoSdUk0
注意

米国には国民保険がないから

請求は 数千万になります(笑)
18名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 09:41:49.03 ID:vdauApA30
>>6
医療費が論点なら家族が金ありませんって言えばすむことだし簡単な気がする
19名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 09:42:03.39 ID:3yDXVkp50
入院代が高いってことか…アメリカはシビアじゃのう…
20名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 09:42:31.79 ID:1FwhuJXf0
>>18
何言ってんの?
21名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 09:42:39.25 ID:svysnlyZ0
>>11
病院「妊娠しているから生まれるまで延命処置して生まれてから生命維持装置外そう」
家族「誰が医療費払うんだよ!さっさときれ」
ということ
22名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 09:42:54.34 ID:v7zvqn7M0
母の命と胎児の命で迷うならともかく
母の死と胎児の命、つまり「母を殺して胎児も殺す」か「母を生かして胎児も生かす」かで迷うとか
全然意味がわからないよ
23名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 09:42:54.61 ID:+CsZTIMf0
入院1日につき数百万が遺族に請求されるんだろ
日本なら延命1択だろうけど保険がなければ親族の選択も分かるかもなあ
24名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 09:42:59.70 ID:ltGGiMP4O
>>2
自分もいなくなるから大丈夫
25名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 09:43:13.65 ID:PtqBMwtd0
継承するという生命の本質を考えれば
産まれてくる子を優先すべき
26名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 09:43:38.86 ID:GDVBXUZh0
>>19
どこかに入院費が高いからこれ以上は嫌です とか、
どうとか書いてあるんか?
27名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 09:43:45.54 ID:P7W1l48u0
>>6
もしシングルマザーでなかったとすれば、旦那や親がそう言ってるってことか。
あまりにも非人間的過ぎてぞっとするな。
28名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 09:43:52.99 ID:W8ZmFA+S0
>>18
病院側は医療費払えで訴訟起こすのは確実だし、支払いから逃げるには自己破産するしかないし
資産隠ししたらそれも罪になるし、払えませんで済まないんだよ。
29名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 09:44:05.02 ID:+LGh2YiZ0
妊娠何ヶ月かによるんじゃないかな。
帝王切開して取り出して生育できる大きさならやらないとだし。
まだ全然なのなら十分な大きさになるまでの母体維持の医療費どーすんのってなるし。
30名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 09:44:05.84 ID:W82IzgG30
>>17

なら、医療代ってどうなるんすか?
31名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 09:44:13.98 ID:ZX4SP8DmP
>>18
生かすことが家族に義務づけられてると判断されたら、家族が医療費負担せにゃならんでしょ
家族が破産すりゃ別だけど
32名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 09:44:17.76 ID:SEukoQ0k0
欧米の一部や米では救急車の手配や病院への搬送の際、善意で「救急車呼んでも大丈夫ですか」「病院へ連れて行っても良いですか」って感じだからな。
日本と費用の考え方が違う。
33名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 09:44:18.62 ID:VLggRE/s0
>>10
向こうの医療費負担は半端ないからねえ
数千万円くらい請求されると思う
子供も普通の状態じゃないから
その医療費もかかるだろうし
34名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 09:44:41.53 ID:tGXMfk51O
まだ妊娠初期とかで取り出せない時期かな
脳死状態で胎児は成長するんだろか
35名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 09:45:06.98 ID:QvWmuRla0
キリスト教の国だから胎児優先かと思えば・・
36名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 09:45:13.57 ID:MlSe5eGO0
>>27
金かかるなら仕方ないと思ってしまうわ
子ども産まれても金ないと悲惨だよ…
37名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 09:45:26.35 ID:zO9cAVei0
脳死とか植物状態でレイプで妊娠なんてケースはあるんだろうか
38名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 09:45:28.50 ID:+9oKJXoiP
子供に障害出るかも知れんしなぁ 難しいね
39名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 09:45:57.25 ID:HlSJMCIA0
>>1
>妊婦は脳死状態になる前、強制的な延命措置は望まない考えを示しており

じゃ、延命はダメだね。
妊娠は関係無い。
強制するなら費用は全額行政が負担すべきだ。
40名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 09:46:30.99 ID:KDZWiPPP0
日本も将来は高額な医療費を負担する国になるからな
41名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 09:47:28.49 ID:qbLBrsVz0
胎児いるなら脳死母ちゃん生かしてやりたいけどなあ。
子は親を選べんのだ。
42名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 09:49:11.70 ID:ltGGiMP4O
>>32
日本も税金使うのはおかしいみたいな主張は増えてきてる
43名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 09:50:08.73 ID:ObXAkH6G0
こんなの感情論だけで延命しろとか言ってるのはバカだな
命よりお金の方が重いんだぜ
44名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 09:50:10.69 ID:afaoXlOt0
胎児を殺さないでほしい
45名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 09:50:12.79 ID:ko9kz6g/0
アメリカは救急車を呼んだら軽く20万は飛ぶからな
46名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 09:50:21.06 ID:L6zoHQjwO
胎児を殺す訴訟とか意味が分からない。

父親がいなくて育てるのが面倒なのかと思ったけど、孤児施設とかあるだろうし、
真剣に理由が分からん。
47名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 09:52:17.84 ID:svysnlyZ0
>>46
胎児を殺すということじゃなく
脳死になったのを延命させるとしたら何百万という金が要る
胎児がいるからとずっとその金を払い続けろというのかと
保険がきかないというのはそういうことだぞ
48名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 09:52:28.91 ID:P7W1l48u0
ちょっと調べてみた。

・患者と夫(原告)は救急救命士である(立場上医療保険に入っていないとは考えづらい)
・患者と夫の間には2歳未満の乳児がいる
・患者は生前から尊厳死を望んでいたが、妊娠時のことは想定していたかどうかはわからない
・胎児は22週で、裁判の際に14週目の胎児の診断書「下肢に異常がある」が言及された模様
・胎児が24週になると早産可能になる
49名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 09:52:59.67 ID:uqqAhHWs0
誰にも望まれていない子なら生む意味ないと思うが
50名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 09:53:01.71 ID:J7DU0tSG0
胎児が死ぬか病院の儲けのために一族皆死ぬか
51名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 09:53:26.88 ID:5EYywhp9P
完全に産む機械やな…
52名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 09:53:47.07 ID:XKS8nLRJP
胎児が何ヶ月なのかがわからない…
53名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 09:55:12.73 ID:svysnlyZ0
>>48
なるほど障害を持つ可能性のある胎児というわけか
そりゃ仕方ないねえ
54名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 09:56:37.12 ID:HnyOare00
死なせるべきだと思う。
子供を助けたら、生まれたときから母無し子。
もし障害があれば、子供も不幸。
子供にはまだ意識がない物のかたまりなのだから、
  人に成長する前に 活動を停止させても問題はない。
55名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 09:57:22.38 ID:v6tQY/U20
日本人がアメリカで脳死判定されて日本に連れて帰って元気になってる人が数人いる話を思い出した。
アメリカでこれ以上は無意味の期間設定を越えた人でも意識を取り戻した例がたくさんあるので何とも言えんな。
56名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 09:58:34.04 ID:/TNVLS1m0
生命維持装置っていくら位かかるのかとおもった
月5〜600万円かかるらしい…

さすがに悩むな…
57GK編集部☆アンドレア@Kindle電子書籍:2014/01/27(月) 09:58:35.13 ID:pCBlmjAY0 BE:825233933-2BP(2014)
>>48
お金の問題よりも、お父さんが二人目の子供を
お母さんが亡くなった状態で養って育てる自信がないってことかな
58名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 09:58:59.62 ID:rrIuF4yT0
胎児が母体から出ても生きていける大きさになるまで
母体を巨大な培養器にするってことだろ
59名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 09:59:42.62 ID:vdauApA30
金ないならしょうがない
ないものはどうしようもない
問題が金じゃないなら産まないとだめだと思うけど
60名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 09:59:58.56 ID:svysnlyZ0
>>57
しかも障害あるかもしれない子供をだぞ
61 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/01/27(月) 10:00:47.87 ID:IQlP4JzlO
脳死だとそれ自体は母体が安定した状態で胎児には良いことなのかな。
62名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 10:01:17.43 ID:bRWqkZTz0
脳死の人にスポイトで注入して妊娠させられるの?
63名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 10:01:19.75 ID:rrIuF4yT0
>>48
これはきついな
2週持たしても生まれた子どもはかなりの早産でNICU一直線
夫婦揃っていても2歳の子ども抱えて新生児の看護はきついぜ
64名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 10:02:15.20 ID:uwhaHaUe0
>>47
保険がきかないって、怖い世界なんだなぁって、勉強になった。
そうだよなぁ。
ウチでは、払えないよ。
65名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 10:03:30.23 ID:9Co63NXE0
これ先週、CNNで擁護派と反対派の医療関係者がバトルってた…
66名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 10:04:35.36 ID:W8ZmFA+S0
>>48
障害児かー  上に子供もいるし、この先、夫一人で障害児とかキツいわな。
67名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 10:04:48.39 ID:flyfqmnZ0
助けたい奴が金を出せば良い

金出してまで助けたい奴が何人いるか楽しみだ
68名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 10:04:50.47 ID:svysnlyZ0
>>74
子どもが未熟児で生まれて入院も金がかかるし
どっちにしろ金かかるうえに旦那は二人の子ども抱えるのは大変すぎる
69名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 10:07:01.54 ID:hUANkdMB0
>>6
ああ…
脳死状態を生かしておくには
バカみたいな金がかかるからな
70名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 10:08:11.89 ID:BYtVD6HJ0
>>51
今さら気が付いたの?
71名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 10:08:13.29 ID:ucjwxdPY0
脳死状態で延命してる間は胎児も成長するの?
脳死患者は爪や髪も伸びるっていうもんね
72名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 10:08:34.73 ID:R+SUWO2d0
基本は当事者になる父親や親族が決めればよい事。
第三者が口を挟むべき事ではない。
本人が尊厳死を望み、また本人が死んだ為に親族が本人の意志を継ぐ決断をしていること
医療費もあるだろうが金より本人の意志を尊重すべき
出来ちゃったじゃないとしてだ…
この妊婦が子供をもうける際に本人の意志があって懐妊したの事ならば
まず第一に尊重死を望む妊婦の意志を尊重されるべきだろうな。

生まれてくる日まで母親のお腹にいて…
オギャあと生まれ。
本人にはわからないだろうが母親の腕に抱かれない…
これはこれで切ない話だがな。
73名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 10:08:35.71 ID:WHI/JJzm0
妊娠何ヶ月かわからないのに胎児を取り出せとかいってる奴は何なんだ?
74名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 10:09:20.18 ID:hUANkdMB0
>>48
二歳未満、つまり一歳児がいるのか
すでに母親が死んでる状態で、父親だけで
さらに、超未熟でかつ傷害持ってる育つかも不明な胎児
まさしく苦渋の決断だな

これで父親(夫)を責めることは、どうしてもできない
75名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 10:09:50.84 ID:vBp9qLoD0
>>1
問題は今何週目なのか
76名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 10:09:52.50 ID:C+Lddo4A0
ほどほどのところで尊厳死を強制すればいいのに
死に掛けの状態で延命されて喜ぶマゾなんて少数派だろ
77名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 10:11:22.46 ID:k2NM38LPi
>>21
産んだ子供も育てなアカンしな。
養育費教育費は高いしね。
78名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 10:11:43.99 ID:1LoN3trh0
産む機械
79ひでよし ◆bmzFe7ein6 :2014/01/27(月) 10:11:44.40 ID:d3kWBu4a0
助けたい人が費用を負担すりゃいいだけだろw
80名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 10:11:52.61 ID:12QHOktIi
移民の国だからなぁ
81名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 10:12:21.64 ID:HnyOare00
夫が雲隠れしたらどうなるの?
82名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 10:13:14.39 ID:8WNfVguX0
尊厳死
実は、
金無い死
83名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 10:14:30.13 ID:W8ZmFA+S0
生まれた子は養子に出せばいいと思ったけど、もう障害児だと判明してるんじゃ養子は無理だしなぁ。
夫が一人で育てるのは負担が大きすぎるわな。
84名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 10:16:08.13 ID:cmu5I/gv0
>>27
旦那さんいるし、CNNでインタビューに答えてたよ
妻は生前尊厳死を望んでいたし、妻の意思を尊重してやりたいって

でも病院は「胎児は尊厳死望んでるかどうかわかんないから」って主張

赤ちゃん無理やり生かして取り出して、自分の意思が通る年になって「生まれてこなかった方がよかった」
って言ったら、病院が殺してやるつもりなんだろうかねえw
85名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 10:19:13.22 ID:24ZtlSWx0
・中絶の当否(母親の自己決定権の範囲=胎児の生殺与奪権まで認めるべきか)
・優生学の当否(障害の可能性が高い子供の中絶を認めるべきか)

大論争生む論点がダブルパンチの事例だな
86名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 10:19:51.54 ID:svysnlyZ0
>>76
胎児は死を望んでるかどうかわからないという考えだよ
人間なら折角生きてる命を産ませてあげたいと思うだろうが
現実問題として延命させるための金に早産だから入院費も必要でそれから幼児と2歳の子ども抱えて生活するのは大変すぎる
ましてや障害がある可能性も高いわけで医療費かかるかもしれんし
87名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 10:20:07.53 ID:qbLBrsVz0
難しい子供だったのか。周りがなんやかんや簡単に言えないわ。
ただ父ちゃんが妻の忘れ形見と思い込んで無理しそうでもある。
我が子だから死なすとなれば断腸の思いだろしなあ。気の毒だ。
88名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 10:20:30.76 ID:vO5yu6crO
母親が脳死宣告された時、胎児は14週で水頭症だそうな
89名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 10:20:44.42 ID:9DyXkVOA0
リベラル派の判事に当たったんだな。
90名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 10:21:03.49 ID:uXPPNgqw0
金が問題なら募金募れよ
アメリカならすぐ集まるだろ
91名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 10:21:59.54 ID:I0A0kBN9O
8か月なら母乳出るのかなぁ
92名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 10:22:02.57 ID:9bXOvUqQ0
義務というならその費用についても保障があるべきだろうが

これがアメリカの自己責任ってやつなのか
93名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 10:23:12.56 ID:svysnlyZ0
>>88
マジ?キツイな
94名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 10:24:45.56 ID:+QjinP9G0
未来のある人の命を救うだろうよ普通にww
95名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 10:25:56.15 ID:O7RwwUhG0
人道、倫理ってのは時に人間を不幸にするもんなんだなぁ
96名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 10:27:22.47 ID:k2NM38LPi
今死なせれば
母親の臓器→色んな人に提供
赤ちゃんの臓器→色んな人に提供
そっちのがよくね?
97名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 10:27:40.12 ID:svysnlyZ0
>>94
誰か医療費を金を払い子ども引き取ってくれるのか
98名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 10:29:10.78 ID:qbLBrsVz0
>>88
水頭症といっても必ずややこしいことになるとは限らんのだけど
手術は必要だからやはり父ちゃんの資金繰りだなあ。
でも父ちゃんは母ちゃんの選択尊重してるんじゃ生まれてくるのは難しそうだ。
99名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 10:29:47.26 ID:HV63ReIlO
胎児に聞いて尊厳死を望むって答えたら生命維持装置を外せばいいよ
答えが聞けるまでは保留で
100名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 10:30:48.21 ID:cmu5I/gv0
>>94
まだ産まれていもいない胎児を「未来のある”人”」とみなすかどうかが問題なんだろう
それを「人」とみなしてしまうと、中絶問題にまで発展するからさ

だから連日CNNでも大きく取り上げて大論争になってる
101名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 10:35:00.40 ID:xS+0wpDS0
まさにお前らの大好きな産む機械じゃね?
102名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 10:38:12.86 ID:0TA91UAn0
妊娠中絶が忌避されてるアメリカで妊婦と一緒に胎児も死なせることへの支持が大きくて、
妊娠中絶が蔓延してる日本で胎児の命だけは守ってやれという声が大きいのも不思議だね。
103名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 10:39:32.56 ID:Gm70w3kC0
胎児なんて人間じゃない
母親の胎内に吸収されて消えてしまうことだってある
104名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 10:41:49.42 ID:gHuQcjAY0
>>1
母体と胎児は別人格とみなされるかって問題?
105名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 10:42:20.01 ID:UwKZoAwR0
この親族は胎児を退治してしまうの?
106名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 10:43:38.25 ID:UniW0QyU0
これ胎児が何か月かで決まる問題じゃない?
107名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 10:44:28.55 ID:Ki5m2g3b0
イルカ殺すな、って連中はこういうところにも絡んでくるのかね
108名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 10:46:36.46 ID:Mw1tD8FLO BE:2840408257-2BP(22)
これはもうのうしようもないのでは?
109名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 10:48:34.64 ID:0TA91UAn0
でもこれ日本なら、まず議論になんてならずに胎児はとにかく出産させるだろうな。
110名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 10:48:59.58 ID:dkOrOisB0
尊厳死を選ぶ一つの理由に
遺族に多額の金銭的負担をかけさせたくない
というのもあるだろうからなあ

この場合、個人の意志が胎児諸共という可能性もあるし難しいわな
111名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 10:49:38.54 ID:3Q+0T1XA0
医療費も問題にならないんじゃないの?
寄付も盛んだし、日本でも死ぬ死ぬ詐欺といわれてもすぐ1億ぐらいあつまるし。
112名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 10:49:57.63 ID:gzOe8pby0
胎児の臓器まで売り飛ばすですか?
死んでもない人を死んだことにしてハラワタ奪って生きようとかいう悪魔的所業の上に、
さらに生きている胎児までもバラして使おうという算段ですか?
113名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 10:52:54.23 ID:Gy8/Fr6s0
後二週間待てば世に誕生出来るなら尊厳死はちょっと待ってあげてもと思うけど
高額な医療費、障害、小さい子がいる、面倒誰がみるかとなったら他人があれこれ言えんな


ただ、生前尊厳死を望んでいたとしても妊娠中は想定しないよな
大抵出産可能時期まで近かったら延命希望しそうだ
114名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 10:53:07.59 ID:jm3PoaOD0
奥さんすでに脳死で、子どもも障害で

これで生かすっていうなら、病院と賛同者が全員で面倒みろよ
115名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 10:55:55.92 ID:gzOe8pby0
>>13
かなり高い割合で、人工呼吸を外したとき、10秒〜1分後くらいに、脳死屍体は手を胸や顔の前に突き出して
空中を掻くような動作で手を動かすんだと。
この現象を「ラザロ」というそうな。不謹慎だろ、耶蘇教徒どもよ。

日本でも脳死者の処置で、人工呼吸器を外すときには、遺族等を脳死屍体から遠ざけて別室に移すという
指針があるよ。
116名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 10:56:58.74 ID:hZwAtvZB0
これCNNで見たけど、胎児は頭に水が溜まっていて、足にも障害があるんだよな
でも治療すれば普通に生活できるレベルかもしれないと

病院サイドの女性と、夫サイドの男性(多分人権団体の人と弁護士?)が
TV上で討論してたけど、非人道的だって主張と法律違反だって意見で、
大激論どころか喚きあい、罵りあいみたいになってたよ
相当デリケートな問題ぽい
117名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 11:01:06.35 ID:Gy8/Fr6s0
>>116
尊厳死問題
宗教・中絶問題
障碍者問題
医療費問題

さらに法律まで加わって複雑だな

結果的に議論が収まりつかないから24週まで延命されるかな
118名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 11:02:19.71 ID:MlSe5eGO0
裁判では既に病院側が負けてるんだよね?
とっとと停止させりゃいいのに
119名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 11:05:41.17 ID:hZwAtvZB0
どうも州法に尊厳死をのぞむ人を勝手に延命させちゃいけないってのがあるみたい
そして妊婦さんは生前尊厳死を望んでいた
だから病院のやってることは法律違反だと
弁護士と夫の主張はそうだった

だけど、それは妊娠中のことも言っていたかわからないじゃないかって病院サイドは言ってて

どちらが正しいのか自分にはわからなかった
でも自分ならうませるかもしれない
うませたいというより殺すことができない
足りない費用は募金を募る
120名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 11:05:46.27 ID:HnyOare00
日本では
出産前の診断で 胎児に障害があると
暗黙の了解で死産にしてくれる産院が
人気があるとか聞いたけどな。
121名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 11:09:05.71 ID:fR3G6BuJ0
>>119
当事者なら迷って当然
残された夫の立場なら確実にそう

問題は夫の問題、夫婦の問題、家族の問題に
第三者が病院とはいえ
何処まで口出せるかだろうなあ
122名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 11:11:48.05 ID:cmu5I/gv0
CNNで、今旦那さんのインタビュー再放送されてたけど、
「妻の呼吸が止まってくれたらと良い思う」とまで言ってたよ

ここまで望まれない子供無理やり延命する意味あるのかねえ
病院が育てるわけでもないのに
123名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 11:14:40.18 ID:HxRI5fVaO
金か…
124名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 11:14:50.02 ID:X+lx80VH0
そら、母親の意思の尊厳死が優先でしょ???
胎児は母親あってのものなんだから。
命は命でも子供にそんな悲しい思いをさせて良いのか??って逆に思う。
125名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 11:15:51.97 ID:6XdTffS20
産めって言ってる奴が金出してやればいいじゃないですかー
病院も生存を望むなら医療費取るなよ
ここで胎児生かせtって言ってる奴も募金先探して金くれてやれ
おれは別に知らんから募金しないけど
126名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 11:17:38.87 ID:vjQmv7in0
>>48
これは遺族なら尊厳死を望むな…
超未熟児は最低でも出生予定日、つまり数か月は入院だが
その間病院任せでほっとくわけにもいかないし医療費も莫大だ
退院後も下肢に異常があるから
2〜3歳幼児を抱えた父親が幼児も超未熟児もすべて面倒を見ることになる
しかも超未熟児は発達に問題が出る場合が多い
医療費と生活費を稼ぐためには仕事をしないといけないが
障害者乳児と幼児の面倒をみながら仕事をする余裕はない
無理ゲーだろこれ
127名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 11:18:28.48 ID:jEMvDiSj0
>昨年11月に自宅で倒れ、病院で脳死を宣告された。

なにこれ、一体何の病気なの
128名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 11:19:33.08 ID:39aF9D0DO
医療費を払えない。死んでもらうしかない。
129名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 11:19:46.04 ID:ATVwJHQi0
天然自然の状態を考えれば、尊厳死が正しい。
延命派の本音は、人体実験だろう。
130名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 11:21:39.44 ID:hZwAtvZB0
>>127
CNNでは肺血栓症だって言ってた
131名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 11:21:57.94 ID:ATVwJHQi0
夫の立場なら、妻をモルモットにされるのは、ごめんこうむる。
132名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 11:22:41.87 ID:obzFoJ3C0
日本人が募金集めて移植を待ってます
133名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 11:24:04.14 ID:9Q4VGkuIO
なんとなく飴買い幽霊の話を思い出した
134名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 11:25:12.56 ID:X4dUGO/E0
>>8
アメリカは医療費が馬鹿高い
理想と現実は違うのですよ
135名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 11:25:31.27 ID:hZwAtvZB0
向こうは日本と違ってキリスト教だろ
キリスト教では中絶は悪なんだよ
だから中絶医師が人殺しだと撃ち殺されたりする事件もあったりする

もはや病院vs夫弁護士というレベルを超えて
キリスト教徒vs法律の代理戦争みたいになってるんじゃないかと
136名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 11:25:57.77 ID:Rwq1dG2w0
金の問題なんだったら
日本でおなじみの募金商法を
誰か教えてやれよ
137名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 11:27:39.67 ID:ltbhaA/T0
一日4000ドルとかだっけ生命維持装置。10年以上前の情報だが。
138名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 11:28:57.81 ID:4bNarcXe0
テキサスでしょう?
生命維持装置を止めたらカトリック原理主義者に病院を爆破されるかもしれないじゃないの
139名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 11:30:20.22 ID:knIseyat0
>>12
日本と違って保険がきかない状態なことがあるから
そして高額医療返金制度もないから
生命維持装置つまりICUに1日100万とかかかるわけで
(さらに保険会社に請求は100万でも個人請求は300万とかもある)

そのお金を誰が払うかとなったらなあ
あとひと月でも3000万だしもっとの可能性もあるし

仮に保険があったとしてもよほどのやつじゃないと
上限超えてしまうだろうから月々の負担金が増えるか
それ以上払ってくれなくなるか
140名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 11:33:09.84 ID:ofDKV06z0
人間いつかは死ぬんだから無理やり生きさせてもね
赤ちゃんだってこのまま誕生させても明るい未来はなさそう
ママと二人であの世に行くべき
141名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 11:33:23.13 ID:X4dUGO/E0
>>122
医療費ヤバイ事になってるんだろうな
俺だって数百万、下手すりゃ一千万の借金背負ってまで胎児の誕生を待つぐらいなら
死んで欲しいと内心思うわ
142名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 11:33:49.71 ID:rrIuF4yT0
>>119
そりゃ、病院は産むところまでもっていけばいいからな
人道的人道的っていっておけばいいさ
ちょっと病院の暴走くさいな
143名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 11:35:19.74 ID:xcANJL3DP
ここまでニュースになったら、募金でもすりゃ治療費は集まる気がする。
方法として正しいかは別として。
144名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 11:35:58.82 ID:ATVwJHQi0
金じゃないだろ、貴重な実験動物を手放したくない延命派と
妻をモルモットにされたくない家族の争いだよ。
145名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 11:39:23.12 ID:imfyVfU90
アンソニー君を救う会発足
146名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 11:40:29.54 ID:aVwjdlmvO
胎児に水頭症等の異常が確認されてる。が抜けてるな。
変態新聞らしい記事。変態読む馬鹿が少ないのが救いだな
147名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 11:40:45.73 ID:knIseyat0
>>142
「妊婦は生命維持装置につなぐことが州法で義務付けられている」
本人たちが希望しても違法なことをすれば逮捕されちゃうぞ
148名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 11:41:42.74 ID:+oMHE77lP
人助け気持ち良い!金もヨコセ!その後の事なんかシラネ。金ヨコセ!と、
は?誰がお金払って誰が育てんのよ?押し付けんなカス。

の争い。
149名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 11:43:16.53 ID:knIseyat0
なんだ、もう結果は出てるんじゃん
しかも毎日の記事より10時間以上も前に中日が報じてる

脳死妊婦の生命維持装置外す 判決に従う  2014年1月27日 10:39

【ニューヨーク共同】脳死状態の妊婦の生命維持装置を家族の希望に沿って
外すよう米南部テキサス州の裁判所から命じられていた同州の病院は26日、
判決に従い生命維持装置を外した。妊娠23週だった妊婦の遺体は夫に
引き渡された。米メディアが報じた。
妊婦はマリース・ムニョスさん(33)。2人目の子どもを妊娠して
14週だった昨年11月に自宅で倒れ、テキサス州法では法的にも死亡を
意味する脳死を宣告された。
病院側は、胎児の命を守る義務を定めた州法に基づき妊婦の生命維持装置は
外せないと主張していたが、裁判所は「既に死亡した妊婦には適用できない」と
判断した。(共同通信)

http://www.okinawatimes.co.jp/article.php?id=61431
150名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 11:44:49.95 ID:VnuZEDki0
自宅で倒れて脳死って何があったんだ
151名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 11:46:40.95 ID:rrIuF4yT0
>>149
まあそうなるわな
9wも脳死の母体を培養器扱いとかすごすぎるわ
152名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 11:48:16.78 ID:9YCYtiwe0
南部だから余計にややこしいことになってるんだろうな

この裁判官と家族、キリスト教原理主義者から危害加えられなけりゃいいけど

>>142
アメリカ南部州で胎児殺しに病院が積極的に加担できるわけがないだろ
良くて大々的ボイコット、悪くて爆破されるわ
法律で止められたといえばまだ言い訳がつくから、病院関係者も内心ほっとしてるはず
153名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 11:51:15.00 ID:knIseyat0
米病院、脳死の妊婦から生命維持装置外す

米テキサス州フォートワースのジョン・ピーター・スミス(JPS)病院は26日、
州裁判所の命令に従い脳死状態の妊婦の生命維持装置を外したことを明らかにした。
これにより、終末期医療と胎児の権利をめぐる論争を巻き起こした訴訟が終結した。
JPS病院によると、妊婦のマリース・ムニョスさんの生命維持装置は
26日午前11時30分に外された。遺体はその後、遺族に引き渡された。
マリースさんには昨年11月に血栓とみられる症状で倒れた。当時妊娠14週だった
マリースさんは病院に搬送され、その直後に脳死と宣告された。しかし、JPS病院は、
マリースさんの夫であるエリック・ムニョスさんの意思に反してマリースさんを
生命維持装置につないだままにし、テキサス州法をめぐるJPS病院の解釈を
理由に挙げた。病院が妊婦から生命維持装置を外してはならないとの解釈だ。
つづく
http://jp.wsj.com/article/SB10001424052702304461804579345531887976944.html?dsk=y
154名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 11:51:22.76 ID:5vjlyOAA0
>>3
母親のない子を誰が育てるんだよ。
155名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 11:53:32.06 ID:knIseyat0
つづき
エリックさんの弁護人は声明で、遺族が「これで、マリース・ムニョスの体を
休ませる厳粛な埋葬作業を進め、苦しみ続けていたマリースの死を悼むことができる」
とし、「マリース・ムニョスの冥福を祈るとともに、遺族が耐え難いほど長く
つらい旅を完了することを望む」と述べた。
マリースさんは胎児の権利をめぐる論争の火種となった。生命維持装置を外すのを
拒否した病院を相手取り、夫のエリックさんが訴訟を起こしたからだ。
エリックさんはテキサス州法が機能上脳死とされる人への適用を意図したものでは
ないと主張し、妻の意向に沿おうとしているのだと説明した。エリックさんによれば、
マリースさんはかつて、「人工的な生命維持措置」を受けたくないとの意思を示していた。
JPS病院と中絶に反対する団体は、これに異議を唱(とな)え、州法には胎児の生命を
保護する意図があると主張した。しかし、テキサス州の判事は24日、同法が脳死の人に
適用されないとの判断を示し、病院に27日午後までに生命維持装置を外すよう命じた。
エリックさんの弁護人は、胎児が異常を示しており、生存能力がないと主張した。
JPS病院の広報担当者は26日に声明を出し、裁判所の命令に従って生命維持装置を
外すことを明らかにした上で、病院を運営するJPSヘルス・ネットワークは「州法の
要求だとわれわれが考えていたことに従ってきた」とし、「JPSの役割は法に異議を
唱えることではなく、従うことにある、とJPSはこれまで主張している」と述べた。
複数の法律専門家がエリックさんの見解を支持すると述べているが、一部の活動団体と
議員が病院側に付き、判決への不満を表明している。
反中絶団体「Texas Right to Life(テキサス生きる権利)」は判決後、
「残念ながら、胎児の利益ないし幸福を代弁する人は誰もいなかった」と
いう声明を出した。
http://jp.wsj.com/article/SB10001424052702304461804579345531887976944.html?dsk=y
156名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 11:53:39.27 ID:qjMD7E/60
1の記事だけだとわからない

夫婦は救急救命士
日々の活動を通じて自分たちは人工的な生命維持を望まないと決めた

だが若い自分たちが倒れるとは想定していなかった
なおかつ妊娠していた場合どうするかも想定外
さらに自分たちが住むテキサスには胎児の観点から妊娠の生命維持装置を
外すことを禁止する州法が存在していた、これも想定外

を踏まえ夫は胎児を心配していた
嫁が倒れたときに脳死状態なので酸素が途絶えたのではないか大丈夫なのかと
救急救命士なのですぐに気付いて安全でいてくれるかという思考に至っていた
(嫁は尊厳死としても胎児には無事でいて欲しい?)

検査をして診断結果は胎児には明らかに異常がある
酸素不足による下肢の変形が見られる
わざわざ検査までしたわけだが最終判断は訴訟を起こしてまでということですね
なお弁護士は胎児は異常を示しており生存能力がないとの主張もしている

病院側は州法に従ってきた
異議を唱えることが目的ではないので判決にも従う
157名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 11:54:26.31 ID:pEjSbvmw0
生まれたらその子供を育てることになる人が決めれば良いんじゃね?
>>116
普通に生まれても金もかかるし手もかかる、そのうえ障害の分の何倍もの体力精神力に
莫大な医療費を一生払い続けることを考えたら
同情や一時の感情だけじゃすまない問題。
一生金銭も含めてすべて面倒見ると言える他人なら、意見する権利はあるとおもうよ。

最終決定は親権者。
158名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 11:54:39.21 ID:/yoDXrZu0
胎児は生きてるんだろ。
なら考えるまでもないだろ。
159名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 11:59:16.14 ID:gTNqp+/+0
生きる可能性があるほう優先だろうに
胎児に生存が難しい重篤な障害でもあるの?
160名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 12:01:54.38 ID:6MxCZvof0
もうね、利己主義の極みだな。
死人に口無し。
たぶんだんな側とか親族は犬飼ってる。
赤ん坊なんて犬と同じ感覚なんだよ。
誰が面倒見るんだよって事。
161名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 12:02:04.04 ID:pEjSbvmw0
>>153
悲しい決断だったとおもう、でも勇気ある決断した
自分はマリースさんの夫の意思を尊重するよ。
162名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 12:03:29.02 ID:Yu6JtLw50
遺族は生命維持装置を外したい。 
病院も外したほうがいいと思ってるけど外したら下手すりゃ殺人罪で訴えられる。
法の不備を訴えて外せるよう認めてもらうのが正当な方法だけどそんなことしてちゃいつになるか判らない。

ピコーン
病院と遺族  裁判で病院訴えてよ。で、裁判所に許可貰おう。

出来レースじゃね?
163名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 12:03:51.85 ID:RB2FTbR+0
アメリカにも医師の応召義務が有るのなら
治療してくださいと言えば診なければならないけど、
診療費はどうなんだろうね。
日本は大体が保険に入ってるから7割は保険で回収できるので、
そこまで取り立てしない病院が殆どだけど、アメリカは厳しそうだね。
164名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 12:03:54.05 ID:gTNqp+/+0
少し上のレスすら読まないとか馬鹿か自分
ああ、胎児も重篤なら悩むとこだな
旦那さんの意思だけで決めて良いような
165名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 12:04:18.80 ID:/yoDXrZu0
親に堕胎する権利があるのだとしたら
生命維持装置を外す権利有るのかもな。
166名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 12:04:24.03 ID:Dj2VbO7H0
病院は、単に自分のとこでの判断を回避したかっただけだしね

日本の地裁で、判例がない事故とかでどっちも控訴するような判決を出すのと同じだな
167名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 12:05:41.43 ID:L+noTjTO0
子供の命も大事だろうけど、親父がすでにあきらめたものを
無理やり延命させて、それでどうするんだろう
親父に引き取らせるのか?誰かが引き取るのか?
168名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 12:06:18.27 ID:3RE8sctE0
14週じゃしょうがないね。

点滴や装置で生かしておいたら胎児は普通に発育するものなのかな?

それにしたってアメリカの医療費って日本と次元が違うらしいし
お金出せないから生かしておけないって言うのが本音だったとしても
あまり責める気にならないなぁ。
169名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 12:09:12.03 ID:68UhWMYu0
アメリカって世界一の経済力と軍事力に高度な医療と最先端の技術があるのに
なんの意味もないゴミみたいな人の集合体なんだね
170名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 12:09:19.26 ID:7/AuQ4RJ0
>>163
死なない程度の最低限の処置しかしないだろうな
とりっぱぐれるリスクを抑えるにはそれしかない。
171名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 12:10:39.07 ID:ukEWgYvf0
現代医療がなきゃ死んでる命なんだから
本来生まれてない命なんだし自然のまま
死なせてあげるのがよい
死体から生まれるようなもんだからな
172名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 12:10:56.24 ID:AfinnS/d0
>>160
スレッドを読まずに脊髄反射で、汚い書き込みでスレッドを汚す屑をどう思う?
173名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 12:11:28.06 ID:CfEvvi8l0
母体が死亡ってフィクションでのお約束みたいにそこらじゅうで描かれまくってるから
もうそういうものだと考えることなく生かし続けるべきって答える人の方が多そうだな
174名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 12:13:03.60 ID:Dj2VbO7H0
>>169
サイヤ人と同じだ
元々の文化やら価値観が違うから、日本人には理解できない
どっちがいいかは別としてね

ってか、今回の件は、
妊婦の生命維持装置を外してはいけない って法律と
生前の本人の意思で尊厳死を認める って法律があって
矛盾していたから、病院じゃ判断できないから司法に任せたってだけではない?
175名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 12:13:28.52 ID:NPFY6xyiO
ドクターハウスさん出番ですよ
176名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 12:14:40.84 ID:rrIuF4yT0
・胎児に障害があることが確定、母体外での環境では生きていけない可能性が(どの程度なのかはわからないが)高い
・母親はすでに脳死、最低でも10週、あるいはもっと長期間、死亡した母親を子宮を機能させておくためだけに生命維持装置につながないといけない
 (故人の尊厳の問題)
・アメリカの高額医療費問題
・すでに死亡している母親の生命維持を停止することが、そもそも胎児にとって「人工妊娠中絶」に当たるか(形式論・法解釈の問題)

結構色々な問題が絡み合ってるから、ひとつの価値観では測りきれんかもな
そもそもテキサスって今、人工妊娠中絶を制限するかどうかでおおもめの土地なんだな
だから中絶禁止したい団体が大騒ぎすると
177名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 12:20:27.78 ID:41vHQZFBO
これ自体の賛否もあるんだろうけど、
そんな場合のことまで法律で決まってるんだな。
すげーな、アメリカ。
178名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 12:33:54.42 ID:Hpj05qGh0
24週早産で保険加入でどのくらい医療費かかるんだろうな…
日本なら保険加入なら1割負担、自治体により
乳幼児の負担額はさらに減る、
さらに出生体重が1600以下なら国が負担だから
破産することはまずないから安心だぞ
>>149
まあ人間保育器扱いだよな…
しかしなんか科学進むと似たようなシステムの
物とか可能になるんだろうなあ
脳はないけど細胞本物の人工の子宮とか
179名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 12:34:31.02 ID:TZ/ZUdsP0
>>37
日本であった
180名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 12:36:50.29 ID:QsGeLlIa0
こりゃむずかしい問題だ…
正しい答えなんてないだろうし生きている父親の意見を尊重してやればいいんじゃないかな
181名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 12:39:53.89 ID:fR3G6BuJ0
>>178
まあ宿していた命の出産を果たすということになれば
たとえ植物状態であったとしても
人間としての尊厳、母としての尊厳は保たれる
という考えはあってもいいんだけどな

人によっては人間保育器と思う人もいるだろうが・・・

妊婦状態のことまで考えて延命治療のことを生前に言及しておく人はすくないだろうなー
182名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 12:46:14.59 ID:U5mdiNIjO
アドルフに告ぐでは頭蓋底出血で意識がないまま帝王切開で生まれてきた
そっちは自発呼吸あったからまた違うが生ける培養器だった
183名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 13:02:14.36 ID:bSyvHwJj0
本人は無駄な延命はやめてほしいんだよね
生きる人間優先してそれから維持装置外せば
三か月はかかんないだろ

何で議論なの?
184名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 13:02:53.27 ID:MlSe5eGO0
ああ、既に停止させてたのか…
色々な意見が入ってくるだろうけど
親族側は気にしないでやっていってほしいわ
185名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 13:13:02.85 ID:knIseyat0
>>183
最初に倒れている時点で救命が遅れて低酸素状態になって
子供も期待できない状態だからだね
3カ月の間の膨大な医療費は保険があったとしても上限に達すると思われるから
子供が生き延びちゃったら生まれてきた子供にかける医療費がなくなるし
子供が死んだらそれこそ無意味なお金と時間
186名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 13:13:18.31 ID:/cQEk3bf0
>>171
日本でも「飴買い幽霊」(子育て幽霊)の系譜の民話はあって、赤ん坊は高僧になりましたって結びなんだけどな
187名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 13:14:08.35 ID:lfTHCRAu0
生きている間に延命を望まないと表明しているんだから迅速に延命処置を止めるべき

子供が育ってから外せば良いとか言ってる奴は尊厳死をまったく理解してないバカ

延命処置を止めて 即胎児を取り出すなりして胎児が生きればそれはそれでよし死んだら寿命
188名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 13:19:55.87 ID:8bEJPkoR0
>>1
胎児の父親は何と言ってるの?
189名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 13:23:22.85 ID:1kGx1zS80
>>1
胎児は何ヶ月なのだろうか?
日本で言うところの半年いないなら、かわいそうだけどW尊厳死も仕方あるまい
ただ半年以上なら帝王で産んで上げるのが道義的人情ってものでしょう
190名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 13:27:28.38 ID:bSyvHwJj0
>>185
胎児もよくない状態なら維持しなくていいね
私は自分だけなら延命いらないけど、妊娠してたら胎児が異常なのを確認してから延命やめてって書いておくわ
お金かかるかもしれないけど自分どっちにしろ死ぬからw
191名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 13:28:29.70 ID:mZl6DFyr0
尊厳死の自己決定権は自分の命であり
胎児まで及ばないのだから


尊厳死の議論になりえない



はい論破
192名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 13:29:44.83 ID:Tkn62Qr60
どの道点滴だけで順調に育つとは思えない
ずっと点滴してても、カロリー摂取がないとやっぱり痩せていくし
ある程度大きくなってたら、帝王切開もできるんだろうけど
193名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 13:30:36.87 ID:bSyvHwJj0
>>189
何か月かも本当に低酸素状態なのかもわかりませんよww
194名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 13:30:50.12 ID:/Z/ccGmy0
ERで似たような話なかったっけ?
195名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 13:31:23.27 ID:RnEwXuMs0
米は日本でいうところの国民健康保険が無いからな
難癖つけて払わないことで有名な民間の保険会社しかない
196名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 13:32:31.45 ID:oG84JAHoP
数千万もの医療費が掛かってくるとなったら、
「胎児が生きている以上尊厳死無理、医療費払って」
と言われても無理なもんは無理だよなぁ…
遺族だって涙を呑んで「胎児諦めるから尊厳死させて」となるよ。
197名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 13:34:20.00 ID:JRkZQqa40
都合が悪いから殺したいだけだろ
尊厳死とか綺麗事並べんなよ尊厳も何もねえよ
198名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 13:34:43.63 ID:bSyvHwJj0
そこで募金ですよ
199名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 13:35:47.17 ID:dyFkJzCx0
またバカなアメリカでの騒動ですか。
ほんと愚民ですなあ。
200名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 13:36:20.32 ID:TZ/ZUdsP0
>>186
僧侶ってのは俗世間にいられない暗喩にしか見えんのでなあ
201名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 13:37:31.35 ID:h7N0dLfV0
生命維持装置がない時代なら当然母体が死ねば子供も死ぬんだから
母親と家族が延命望んでいないって意向ならやむなしじゃないかね
仮に自分なら生かしたいけど法律が許すのなら他人がどうこう言うことじゃない
202名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 13:38:58.85 ID:cxGl2mry0
>>48
他にも色々あるんだろうけどこれを見る限りでは「今の暮らしを守ることを優先する」ことを責められはしないなあ
203名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 13:42:14.22 ID:9ur5Ajbu0
外野が面白がって生め生め言ってもな
204名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 13:45:51.74 ID:ighTjjzaO
妊娠何ヵ月なのかな?それによって話も変わるね
205名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 13:48:34.10 ID:qC1BI70n0
>>9
おまえ、状況よくわかってないだろ?
206名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 13:49:09.81 ID:uJbDOeRH0
明日の日本か・・・恐ろしいな
207名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 13:50:37.13 ID:sSSbKOEFO
>>197
殺すもなにも、もう死んでるから。
208名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 13:56:16.76 ID:qC1BI70n0
>>190
もしかしたら胎児の脳の発達に障害があるかもしれんね。
生命維持装置に繋ぐまでの間のタイムラグがあるから。
209名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 13:58:50.24 ID:69gepFbu0
>同州の裁判所は、死亡を宣告して生命維持装置を外すよう病院側に命じた。
「望まぬ延命治療の費用は支払う必要はない」って判決出せば速攻で外すと思う
210名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 14:00:30.49 ID:rrIuF4yT0
>>209
実際、尊厳死の希望を出してからの医療費について争いになるかもな…
211名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 14:07:36.31 ID:aFa7vLNMP
>>208
胎児には障害があって産んでも無事育つか怪しい状況だったようだ。
またカルフォニアでは法的には脳死=死亡なので訴えた夫側の勝訴となった。
212名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 14:08:18.56 ID:J2DOJ3I40
障害児を一人で育てるために既に死んでる嫁に大金かけるのはしんどいだろう
213名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 14:41:49.41 ID:BtRIBh6k0
これ日本の医療を基準に考えてたらダメそうな問題だね
健康保険がないって怖いことだね
214名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 14:58:28.63 ID:BxBredoh0
生かしたい奴が払えよ
215名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 15:23:39.94 ID:fXT3vWiLi
心臓死
肺臓死
脳死

臓器移植の為に三兆候説を無下にしたのだから、さっさとドナーリストに入れて装置を外せば良い
こんな事は25年前に想定済み
216名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 15:28:56.29 ID:m/3GT8x20
賛否はあるだろうけど、法律を無視した判決が出た事の意味がわからないな。
アメリカ無茶苦茶すぎ。
217名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 15:31:14.43 ID:j4f/W6Wt0
無理やろ

米 脳死妊婦の延命治療停止で議論に
また、胎児は、脳や心臓に重い障害があり、病院側は、裁判で成長しうる状態にないと説明していました。
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20140127/k10014797081000.html
218名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 15:34:18.74 ID:svysnlyZ0
>>216
法ではお互い不幸になるからだろ
脳死で3か月間生命維持装置つけて保険ではもうぎりぎり
おなかにいる赤ちゃんも障害残ってると判明
これからさらに2か月持たせ早期出産させる価値があるのかと
219名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 15:35:20.68 ID:fXT3vWiLi
>>216
> 賛否はあるだろうけど、法律を無視した判決が出た事の意味がわからないな。
> アメリカ無茶苦茶すぎ。


アメリカは英米法にて、法廷は法を発見する場。
翻って日本は大陸法であり、法廷は法を執行する場。

相手の法医学、司法の土壌を知らず無茶苦茶呼ばわりするのはやめときな
220名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 15:39:14.89 ID:1NQoJxNCP
家族を破産させながら生まれてくる子もたまらんしな
妥当だろう
221名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 15:39:29.08 ID:Z/nMqjKq0
日本みたいに格安で医療を受けられる国って、よその国から見たら、天国みたいなところなんだろうな。
住んでいると当たり前だから実感しないけど。

ネットかテレビか忘れたけど、
「単なる風邪で病院に行くのは日本人だけです。日本人はおかしい」
って意見があったけど、これも単によその国は医療費が高いからという理由なんだろうな。
222名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 15:40:57.40 ID:X8X9U9rs0
裁判なんかしていないで、さっさと出来る事をやってやれよ
時間を無駄にするな
今もリアルタイムで苦しんでるんだぞ
223名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 15:42:07.99 ID:PKp8fI320
アメリカでこんな治療したら数千万とか行くんじゃないの??
224名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 15:49:03.75 ID:fXT3vWiLi
>>222
> 裁判なんかしていないで、さっさと出来る事をやってやれよ
> 時間を無駄にするな
> 今もリアルタイムで苦しんでるんだぞ

もはや当事者の利害に関係なく、今後このような事案をどう裁くか。
判例作りのための闘争なんでしょ

どちらが先に死んだと認定するか、胎児の相続権等ハッキリしておかないと、
未来に起こる同類事案に悪影響を及ぼすからね
225名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 15:50:00.51 ID:I4/TcD+CO
>>221
ドキュメント映画シッコー見たらよくわかるぜ
監督がキューバだかカナダだかに薬買いに連れていったらアメリカ人マジ泣きしてたw
自国で数百ドルする喘息薬が数十セントで買えるのがむしろ情けないんだと
226名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 15:50:11.08 ID:W8ZmFA+S0
>>221
アメリカでフィットネスとかダイエットとか健康が流行るのは、病気になっても医者にかかれないのが一番の理由だからね。
227名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 15:52:20.91 ID:svysnlyZ0
>>226
それなのに太りすぎが多いんだろ
食事をの量減らせばいいだけと思うがなあ
228名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 15:58:46.70 ID:Q+dxmCFa0
>>216>>219
法律は自己決定権を定めた憲法に反するから違憲無効、という判断なんでしょ。
法律が憲法違反という訴えや判決なら日本でもアメリカでもありうる。

英米法か大陸法かの問題じゃないんでは。
日本の違憲審査はアメリカ型だし。
229名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 16:01:55.36 ID:knIseyat0
>>225
アメリカには一般人に対する薬価がない=製薬会社の言い値だからな
まったく同じ薬でもアメリカは高い

ヨーロッパでも医療費が高い国は飛行機に乗って安い国に行って虫歯治療とかあるね
歯科治療は保険対象外のばあいがあるから
230名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 16:07:44.83 ID:YbFn74GK0
産む機械 3レスか・・・完全に死語やな
231名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 16:14:35.79 ID:xXD7QQmm0
何か月かね
232名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 16:16:37.60 ID:fXT3vWiLi
>>228
判例主義の所、判例(前例)がない為、下すべき判決を発見した
233名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 16:18:37.92 ID:GfTUBeOn0
生まれると困る事情でもあるのか?
親族なら普通赤ちゃんだけでも生きててほしいだろ。
234名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 16:20:08.40 ID:TZ/ZUdsP0
>>233
アメリカの医療費調べろ
235名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 16:24:20.97 ID:91cIreW40
日本だってICUに入ると1ヶ月100万以上かかるからなあ。
アメリカだったら相当なはず
236名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 16:29:22.89 ID:fXT3vWiLi
>>233
親族だから死んで欲しい場合も多々ある
237名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 16:30:30.41 ID:W8ZmFA+S0
>>230
産む機械たって、ただ産むだけじゃなくて、その後の育児や世話や教育や家事とパート勤めまでひっくるめて「産む機械」と日本の男は思ってるからねw

単にひり出すだけの脳死状態じゃ産む機械以下なんだろうさ。
238名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 16:38:12.35 ID:cAWT5rxJ0
>>230
機械だったら修繕のしようもあるがな
239名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 16:43:18.91 ID:fGP3WiGM0
>>232
裁判において判例というのはどのぐらいの拘束力があるものなのかな。
240名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 17:12:52.98 ID:fXT3vWiLi
>>239
日本の民事訴訟では、判例違反及び憲法違反は、最高裁への上告事由となる
むしろ最高裁はこのどちらかしか取り合わない
三審制を誤解している人が多いので注意されたし

判例の重さはアナログ的な側面が多いため、アメリカにおいてどういう実態なのかは断言できない
241名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 17:34:26.70 ID:fGP3WiGM0
>>240
つまり、判例というのはかなりの絶対性を持つということか。
じゃあ裁判官は先例のない事案を扱うたびに新たに法律を作っているわけだ。
なんか怖いね
242名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 17:40:28.20 ID:qC1BI70n0
>>221
それはアメリカだな。
フランス人は風邪をひいたらすぐ医者へ行く。
日本みたいにパブロンだのベンザだの飲んで安静にしてるという発想がない、
というか家庭常備の風邪薬自体がない。
243名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 17:42:19.07 ID:k223C3ZI0
まずは胎児を取り出して保育器に入れろよ
脳死妊婦はそのまま延命すればいいだろ
244名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 17:43:09.12 ID:yYcPGVt60
脳死でも子供を妊娠されて生むことは普通に可能
脳死だからって胎児まで殺すとか中絶どころの騒ぎじゃないだろ
245名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 17:48:43.26 ID:ORwLho/30
これ中絶とちゃうやん
馬鹿なのか、反対してる団体
246名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 17:50:44.36 ID:fXT3vWiLi
>>241
まさにそういうこと。
だからアメリカの法廷は「法を発見する場」と書いた。

逆に言えば、日本の司法では成文法がなければ裁けないが、アメリカでは臨機に新しい判例を作り対応できる。
その点は一定の評価を与えても良いと考えてる人が多いだろう。
247名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 18:03:45.77 ID:iKuypJ9y0
アメリカのドラマで
ある女性が入水自殺して助かったけど脳死状態
しかも調べると妊娠してて、もっとよく調べると処女だったという話があったな
248名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 18:16:10.63 ID:TZ/ZUdsP0
>>246
川崎の杉本裕太逃走事件、日本じゃ逃走について裁けないがあちらではどうなるんだろう?
249名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 18:24:43.80 ID:iDl37wag0
>>233
胎児は明らかに奇形だしその他いろいろ問題があって、無理矢理取り出す気にはなれないらしい。
250名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 18:42:43.49 ID:fXT3vWiLi
>>248
> >>246 
> 川崎の杉本裕太逃走事件、日本じゃ逃走について裁けないがあちらではどうなるんだろう?

陪審員の心象が悪くなるのは明らかで、不利に働くだろうね。
刑事だしスレ違いかと
251名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 18:48:46.99 ID:BYKhdSni0
家一軒分くらい請求されるだろアメリカじゃ、日本人は自然と胎児の命の方考えちゃうけど
それは手厚く保護された恵まれた立場からの綺麗事に過ぎないんだろうな
胎児なんか知るか金だ!ってなるわな
252名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 18:55:28.56 ID:YucWeYip0
>>251
上の子を育てていくための
緊急避難な一面もあるんだろうな
253名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 00:37:43.45 ID:lVZE4FBNP
>>249
命の選択には肯定的だが、そのソースは?
これって尊厳死と同じレベルの論点だろ
254名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 11:11:22.00 ID:rCpgIaRa0
255名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 11:16:39.95 ID:rCpgIaRa0
そういえば脳死って生命維持装置につないでも一週間くらいで死ぬんじゃなかったっけ?
256名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 11:19:01.38 ID:N9nt++Qs0
移民系か。

最近、アメリカと言えば有色人種しか連想出来なくなってきた。
257名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 11:19:28.93 ID:pcjuB6SV0
金は 命より 重い!

無い袖は振れない
タダで生まれるまで機械に繋いどけるなら誰だってそーする
俺だってそーする
258名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 11:22:48.93 ID:XlDEJ4CHO
その後どうなったの?
259名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 12:01:00.02 ID:rCpgIaRa0
>>257
生まれてくる子は障害児でその子もつなぐ必要があったらどうする?
保険があっても母親が使いきっちゃってるだろうから今度は有料
その子の分のお金が残ってたとしても
上の子と自分の分の医療費はないな
260名無しさん@13周年