【国際】「日本がイルカ漁擁護」米メディア相次いで報道★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★
★「日本がイルカ漁擁護」米メディア相次いで報道(01/22 10:03)

和歌山県太地町伝統のイルカの追い込み漁についてアメリカのキャロライン・ケネディ
駐日大使が反対を表明したのを受けて、アメリカのメディアがこの問題を相次いで取り上げました。

CNNテレビは、「この映像がストレスを与える可能性がある」と視聴者に前置きした上で、
イルカ漁の映像を紹介しました。日本で毎年行われているイルカの殺害が激しい怒りを
巻き起こしているなどと指摘しています。

21日のニューヨーク・タイムズ電子版は、菅官房長官が「イルカ漁業は、我が国の伝統的な
漁業の一つである」と反論したのを受けて、「日本がイルカ漁を擁護」との見出しで報じました。

また、「ケネディ氏の反対表明は驚きで、その知名度からすると、日本にとって大きな圧力に
なり得る」と分析しています。

http://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000020027.html
前 ★1が立った時間 2014/01/22(水) 17:10:41.50
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390378241/
2名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:27:08.65 ID:p8k4y52rP
867 名無しさん@13周年 sage 2014/01/22(水) 18:18:21.87 ID:p8k4y52rP
テキサス州では害獣と称して野生動物のイノシシをヘリからハンティングさせる会社があるんだがハンティングと言いながら撃ち殺したイノシシはそのまま放置
つまり野生動物をヘリから撃ち殺すツアーなんだよね
もちろん客は職業的なハンターではなく野生動物を撃ち殺したいという一般人
アメリカ人は他国の文化にとやかく言う前に自国民をなんとかしなさいよ

http://www.tv-tokyo.co.jp/mv/wbs/globalwatch/post_50277

ちなみにこちらがその証拠
テレビ東京のサイトだがそのツアーを取材した動画が見れます
3名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:27:24.19 ID:k+KwKSPA0
4名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:28:12.94 ID:e6lZcI//0
>>1
イルカ漁ごときのために、
孤立化路線をとるのは匹夫の選択
5名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:28:13.04 ID:/5/uYZnO0
後進国とみなされる国だったら、これほどのバッシングにはならんのだろうね。
先進国の一員のはずに日本が、先進諸国と同じ価値観を共有しようとしないのがショックなんだろう。
6名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:28:28.50 ID:gjefFzm+0
  ,. ‐';ニ"´ニイ:i!:、ヽ:.:`ヽ、_
/.:///:.イ:.|:|:|i:.:ヽ:.、ヽ:、ヽ、
:.:/:/./://:|:.:|:!:|:|i:.:.:゙,:.:.:.リ:.ヽ\
./:.:/:/:.:.//ハ:.:i:.:l:.:.i:.:.:i:.ヽ`:|:!:.:ヽヽ
:.:/.:/:.:./:.l!::.:.ハ:.V:.;、:i:.:.|:.:.ヽ|:.i:.i:.:.',:.゙:,
/l!:/.:.:/|!.|:.:./ハ:',:|:ヽ:、|!:.:.:.ハ:.||:.',:.i:、:',
!|l,:!:.:.:.:|.| |レ/∧:l:メ!:.ヽ:.:|:.|/:.i:.リ:、',:|:.i:.i
:|l.|:.:.:.:|!.:|:.//¬i:.{‐、.:|.ト、:l:|、:.!:.:.i:ヽ|:.|:|
i:.:| |:.:.|l:.:.l/ィ示ヽミ !.メ| 〉ヽ!:|_!:.|:i.:N:.|
:.:.l!:l、.:.:l、:l`ヽ::ノ_, ' リ |i |.,.ィl、.|::!||:.メ:リ
、:.l!.N、:い!.        !く:::ソ } |:.:|/:/
!:i、.i!リ ヽ!         , `~ /|:ノ:/
:.i|:iN  `      .: ノ  /:!レ/′
:、l:|ハ     、____    /::i/'′
小| ヽ     `''ー‐`''  /|/l
:.:トヽ  \       /                      r‐-、r‐-、r‐-、r‐-、
N|`ヽ   ヽ、    , '´      ┌───────┤  ||  ||  ||_..._|‐───────┐
``'''‐- ..,_   iT"´           | ー──────‐ |_...._||  ||_...._|ヽ_,ノ. ─────── |
、_    ``''‐N、           |            .ヽ_,.ノ|.-‐.|ヽ_,ノ                   |
 `ヽ、      i          | ─────────. `ー' ー‐─────────‐ |
、   `ヽ、   |           |   Caroline K.           :                 |
、`ヽ、   \  |          | ──────────‐ :. ──────────‐ |
 \ \   ヽ.|ヽ         |                   :                  |
   ヽ ヽ   |  \          | ──────────‐ :. ──────────‐ |
7名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:29:05.54 ID:EELqQzqb0
本当にメンツだけの脊髄反射だけで火病起こしてるのな
お前ら日常的に海豚食ってるわけでもないだろうに
8名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:29:13.86 ID:G6hzlkAq0
どうせバックでは中共が手を回しているんだろう。
9名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:29:34.10 ID:ZccpfOrm0
ネトウヨが火に油を注いでくれたお陰で
欧米では連日大ニュースw
10名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:29:35.95 ID:dvBv5pPm0
シリアの反政府ゲリラに武器資金供与する仕事が無くなったから暇なんか?ニグロ頭領と愉快な白豚達は
11名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:30:23.71 ID:e6lZcI//0
靖国や慰安婦で欧米の共感を得るためには、
イルカ食など切り捨てるべきですよ。

捕鯨問題は左翼のナショナリズムだ。
12名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:30:33.72 ID:q7/nwBpZ0
日本が保守派で共和党支持者のテキサス親父とかを支持してるから
民主党は今の流れを嫌ってるんだよ
13名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:31:23.05 ID:BRYy/bCP0
イルカって食えるのかと思ってぐぐったら、
5m以上がクジラ、それ以下がイルカという説もあるくらいで、
クジラと同じ味らしい。従ってやや臭いが十分おいしい。
14名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:31:33.36 ID:uJNusJi4O
ケネディさんは差別主義者だな 明らかに日本を格下に見てるな
大使館からの靖国失望表面がついこないだなのにまたこの内容の表面
明らかに日本人ごときがアメリカ様にガタガタ言ってんじゃねーぞって意思表示だな
完全な差別主義者
15名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:31:43.79 ID:D6/1ICuU0
おめーら、アメリカが韓国の犬食い非難したらもろ手で拍手喝采するくせに
自分たちが非難されたら反発しまくりなのな
どんだけわがまま放題に育てられたおぼっちゃまなんだか
客観的に物事を処理できないのは文明後進国の証ですよ
16名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:31:44.84 ID:ZccpfOrm0
ガチで欧米主要メディアが大々的に報道してるからな
海外行ったら野蛮なイルカ食い日本人は石を投げられるかもよw
17名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:31:46.46 ID:V8dWN8B+0
家畜だろうが、業者は供養してるし、食べる側も「いただきます」と手を合わせる文化だと
説明してあげてよ。
18名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:31:48.45 ID:RU37KQyT0
アメリカにもアカが多い…。
19名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:32:31.66 ID:mXGAUj5m0
米国丸ごとグリンピース化か、しかしジャップを殺しイルカを保護すると決意した米国と今後どう付き合うべきか
20名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:33:00.69 ID:WkkJzw6G0
ケネディーが何を言おうが
米マスゴミが何を報道しようが
日本は自国の主張を発信すればいい
当たり前のこと
21名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:33:03.91 ID:nDt923JD0
と屠殺場で虐殺された牛さんをむしゃむしゃ食べながら
22名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:33:15.42 ID:fvhBQDW30
なーんか後ろで誰かが糸引いてる感じだ
23名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:33:52.36 ID:/bSCAsllO
>>7 食う食わないの問題じゃないんだよ。お前みたいにはいはい何でも相手に妥協してたら国ごと乗っ取られるんだ。平和ボケ野郎はアメリカ製ドッグフードでも食ってろ
24名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:33:54.70 ID:VWoLQCU80
>>15

ほんとに今も韓国では犬食べてるの?
25名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:33:55.49 ID:vKlT2+Rv0
キャロちゃんて、田中真紀子みたいなもんか
26名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:34:04.39 ID:J5099pnY0
ケネディ家をありたがってるアメリカ人()
27名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:34:08.26 ID:ZccpfOrm0
まさか犬食い猫食いの中韓が同じ価値観を持った心の友になろうとわなw
28名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:34:08.99 ID:nNYx9puH0
イスラム教徒の機内食
29名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:34:11.08 ID:Brl/YNj80
ウイグル人は個体数が幾つになったら米は大々的に報道すんですか?
30名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:34:11.05 ID:fzRzRmie0
欧州の海沿いの地域もイルカ肉やらは売られてんのになんで問題にならないのよ
ただ日本を叩きたいだけじゃねえか
31名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:34:20.89 ID:RU37KQyT0
支那の告げ口外交かw?
32名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:34:24.92 ID:pDlb6MtP0
神がくださった食糧が豚?
豚なんて明らかに人間が家畜化したものだろ

野生動物がどうとかって言うけど、バッファローとか狩りまくって
絶滅寸前まで追い込んで、今は、食べる分は、家畜化してるんだろ
じゃあバッファローだって食べなくてもいいじゃんって話しになるし
牛を食べればいいんだよって話で、ほんと矛盾だらけだよ

大半のアメリカ人も矛盾には、気付いてるから、まったく問題ないけど
33名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:34:27.66 ID:gdvBF2G90
>>2
娯楽のためにハンティングをするアメリカ人には、言われたくないよなw
34名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:34:59.78 ID:R6LNnAkc0
とにかくこれを見てください。
http://gaian.mustsee.jp

開いた口が塞がりません。
35名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:35:17.92 ID:EELqQzqb0
>>23
だからメンツだけの脊髄反射で動いてると言ってるんだ
愛国病こじらせるのもいい加減にしろ
36名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:35:37.46 ID:mXGAUj5m0
ケネディ家御令嬢のお言葉は米国では相当影響力ありそうだな
37名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:35:55.10 ID:VDkPCA3l0
>>15
2chには沢山人がいるんだから、ある書き込みをした人間と、
それと矛盾する書き込みをした人が同一人物かどうかなんてわからないが
現に自分は犬食批判への批判を書いたことはない
2chはただの掲示板で、思想が統一されている訳でも何でもないぞ
38名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:35:56.91 ID:0wnizGoc0
>>1
ほほう、イスラムの新たな食文化にもケチをつけると?

米国は怖いもの知らずですなぁw
39名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:36:03.80 ID:VWoLQCU80
>>2
ハンティングした後でバーベキューして食べればいいのにね
40名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:36:06.37 ID:TC61Jy1lI
まあイルカとかの問題じゃないからね、実の所は。
だからスルーしとけばいいんだよ
41名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:36:13.73 ID:q7/nwBpZ0
折れることに慣れすぎた奴がけっこう多いな
42名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:36:17.66 ID:ZccpfOrm0
結局日本人もアジアンだったってことだな
今からアジア回帰しても遅くない
43名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:36:24.68 ID:c6S5u3II0
ヒンドゥー教徒から見れば、米国人は、残虐。

牛を殺して、食っている。
44名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:36:31.87 ID:OiqcRABj0
あんなかわいいイルカ、重金属が蓄積してるし、
どうせ食べたりしないんだから、嫌がられることは止めたら?
45名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:36:34.72 ID:UNPXeP4uP
鹿とか猪とかはいいの?
46名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:36:38.74 ID:yhyXW7Zq0
菅がやらかしたか
47名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:36:46.11 ID:GShLSfPr0
これの説明しろよ

フロリダ沖! イルカ10頭以上が死亡!! 原因不明(((((((( ;゚Д゚))))))))
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1390382004/
48名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:36:48.55 ID:E0ipDsl40
アメリカはイスラム否定か・・
49名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:36:50.01 ID:MI0sSVm00
牛豚鶏がOKでイルカ・クジラがNGというのがサッパリわからん
50名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:37:10.58 ID:gjefFzm+0
>>33訳)

Japan doesn't wanna receive such comment by Amarians who do HUNTING for FUN.
51大和魂:2014/01/22(水) 18:38:00.99 ID:c+VFVYfa0
>「ケネディ氏の反対表明は驚きで、その知名度からすると、日本にとって大きな圧力に
なり得る」と分析

日本はキャロラインに失望したので大きな圧力には成り得ない。
52名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:38:05.03 ID:B50futic0
わりにあわないよ。これだけ嫌われてまでイルカ漁するかなあ?

イルカ漁やってるのは、ごくごく小数の日本人でしょ。この人たちのために
残りの日本人全体が野蛮と見られるくらいなら、いっそのことイルカ漁だけでも
止めようよ。鯨はもう少しあとでいいからさ。殆ど需要のないイルカごときで
世界中から嫌われるなんて、ばかばかしいと思わないか?
53名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:38:07.10 ID:VDkPCA3l0
>>44
牛も豚もウサギも鹿も鳥もかわいい
重金属問題はマグロなどにもある

あんなにかわいい豚さんを食べるのは嫌がらない人が、
イルカというとかわいさわ理由にする不思議
54名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:38:08.50 ID:Z2twfF0D0
www.mbs.jp/news/jnn_2109041_zen.shtml
米国務省、「イルカ漁懸念」日本政府に伝える

アメリカ政府が、日本のイルカ漁の「持続性、人道性に懸念を抱く」とし、
日本政府に直接、こうした立場を伝えたと明らかにしました。
太地町のイルカ漁をめぐっては、これを批判的に描いたアメリカ映画「ザ・
コーブ」が2009年に公開され注目されましたが、ケネディ大使のツイー
トによってアメリカメディアで再び大きく取り上げられています。
55名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:38:22.04 ID:1yVrMwEP0
和歌山県民ってイルカ食べてるの?
56名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:38:32.13 ID:tOui9ZSW0
日本人は、人の目を気にしてオドオドビクビクしているから叩かれやすいんだよ。
どんな批判を受けても、もっとどっしり構えて堂々としている度量が必要だと思うね。
57名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:38:42.64 ID:q7/nwBpZ0
政府はガン無視でOK
58名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:39:01.41 ID:C7bSCrso0
今に始まったことではなく、欧米は前からかなり日本のこれをやめろとうるさい。
シーシェパードが支持されてるのもそれが根本にあるわけで。

でも、日本のイルクジだけでなく犬食、猫食もそうだが、他の文化圏からは異様に思われてもその文化は維持していっていい。
59名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:39:06.12 ID:Rcb5z8z90
殺したらかわいそうなんだろ?
牛や豚も食うなよ。
米だの野菜だのも食うなよ。
60名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:39:07.95 ID:VeBm5bs/0
>>52
25人くらいがやってることらしいぜ
それもジジイ
61名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:39:23.53 ID:RU37KQyT0
>>52
種の存続に無関係なほど小規模なら、話に出す方がおかしい。
62名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:40:00.91 ID:cjn2k/RoP
日本が韓国の負債の面倒を見ないから
アメリカが火病ってます
自分の尻は自分で拭けアメリカw
63名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:40:04.18 ID:VWoLQCU80
>>47
巨大地震の前触れ
64名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:40:05.86 ID:fsiUKBXe0
ついに中国資産家がアメリカのマスコミをカネで動かせるまでに
成長しちゃったの?
65名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:40:07.48 ID:ZccpfOrm0
連日の報道で野蛮なイルカ食い人種日本人が完全に定着したよw
66名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:40:31.52 ID:7rtWw9YtO
キャロラインは就任時大歓迎されたのを勘違いして、自分の意見なら日本人も納得すると思い上がってるんだろ
67名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:40:36.39 ID:9CF0NNpW0
アメリカ民主党は日本の敵だ
原爆を2発も落とし、無差別爆撃で何十万人も日本人を焼き殺し
極悪非道なアメリカ民主党
こんな大罪を神は許されるのか
68名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:40:40.04 ID:OnjXm37g0
【社会】クジラ肉、イスラム教徒にも 捕鯨船が「ハラール認証」を取得 豚肉やアルコールを含まないなどの規定満たす
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390381568/

クジラ肉、イスラム教徒にも…捕鯨船が認証取得

日本の調査捕鯨船「日新丸」(8145トン)が、船内で行うクジラ肉の加工処理について、
イスラム教の戒律に沿った食べ物であることを証明する「ハラール認証」を取得した。

調査捕鯨は、国の補助金と前年度に捕獲されたクジラの販売利益で運営されており、
国内消費のすそ野をイスラム教徒にも広げる狙いがあるという。

ハラールは、アラビア語で「許されたもの」を意味する。
認証を得るには「豚肉やアルコールを含まない」など細かい規定を満たす必要があり、
イスラム神学者らでつくる認証機関が、食品の成分や製造工程を審査している。

日新丸を所有する共同船舶(東京都)によると、同船が広島県尾道市に係留中の昨年11月13日、
認証機関が船内で加工処理の過程を確認。
手の消毒で使っていたアルコールがイスラム法上認められないと指摘を受け、
次亜塩素酸ナトリウムに変更し、同24日に認証された。

(2014年1月22日16時02分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20140122-OYT1T00591.htm
69名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:40:41.35 ID:TJs2PVM50
日本でイルカ漁なんてやってんのあそこだけだろ
エスキモーの伝統捕鯨みたいなもんじゃないんかバカバカしい
それでも何か言うならデンマークののイルカ漁の写真あったろ?
アレと一緒に「白人なら無罪ですか?」って言ってやりゃいい
70名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:40:44.08 ID:Z2twfF0D0
newsphere.jp/national/20140121-9/
太地町のイルカ漁に、オノ・ヨーコさんも苦言 “他国に日本を悪く言う口実を与える”

まず、イルカ肉はすでに主要食糧ではなく、イルカ肉の水銀含有が問題に
なりつつあると指摘。
太地町のイルカ追い込み漁は数百年も続いている伝統ではなく、1933年に始
まり、本格化したのは1969年になってからだ、と指摘している。
世界動物園水族館協会はすでに追い込み漁法を許容しないと宣言しているの
に、日本動物園水族館協会はそれに従わず、追い込み漁によるイルカを購入
し続けている形なのだという。
71名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:40:52.52 ID:OUYvYqtW0
まあ日本人の俺から見ても違和感は感じるわ
韓国人が犬食ってるくらい
72名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:41:03.86 ID:C/u1BmEv0
現在進行形で戦争して人間殺してる国家に言われたくないわ 糞が
73名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:41:34.56 ID:gjefFzm+0
>>51訳)

Japan got disappointed with Caroline already.. so her comment doesn't have influence on Japan any more.
74名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:41:36.63 ID:uT8cCxrX0
たまに食べるけどおいしいよ
刺身で食べたり、ステーキでも食べる
オレは叩きが一番好きだわ、辛味大根といっしょにな
75名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:41:52.28 ID:0wnizGoc0
>>1
>知名度からすると、日本にとって大きな圧力になり得る

政治手腕も無いのに圧力になんかなるかバカw
76名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:41:59.57 ID:UDsnuIU60
あんだけケネディ大歓迎してたおばちゃんたち滑稽すぎるwwww
77名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:42:18.87 ID:oPvtAVXR0
価値観の違い。
これはいくら話し合っても解決しないよ。
キリスト教徒は、牛や豚は神から食べてもよろしい、って許可でてると考えているから、
いくら「おまえらも肉食ってるだろ!」なんて感情論持ち出しても意味が無い。

他国の食文化に文句つけるなら、自国の食文化に文句言われてもしょうがない(逆もまた然り)。
との考えはもっともなんだけど、実際はそうはいかない。
現実見れば、どこもかしこも自分達の価値観でエゴをぶつけあっている。

これはお互いに歩み寄り出来ないよ・・・根底は価値観(信仰する宗教に基づく)だから。
まぁ、今時、イルカや鯨から動物性たんぱく質取らなくても、他で美味しく摂取できるんだから、
無理に主張する必要も無いと思うけどね。
78名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:42:25.40 ID:p1esg9Fl0
他の肉は食ってもいいの?
79名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:42:30.54 ID:eKhkhKXR0
政府が米国を見限り始めてる。
欧米の首脳が拒否したソチオリンピック出席もそう。
80名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:42:34.70 ID:RU37KQyT0
>他国に日本を悪く言う口実を与える

意味の無い悪口に屈するのはよくない。
81名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:42:38.50 ID:j1fQIZ900
TPP交渉で妥結しないから圧力かけてきたな
82大和魂:2014/01/22(水) 18:42:47.51 ID:c+VFVYfa0
だからキャロラインは、米海軍の軍事演習が一番イルカを殺してることを
早く知れ、と。
83名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:42:54.58 ID:q7/nwBpZ0
結局アメリカの左派もこういう程度の低いことをやるしか能が無いんだよな
84名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:42:58.47 ID:ZccpfOrm0
欧米人は同じ価値観を共有してると思ってた先進国の日本人が
まさか残虐なイルカ食いの土人だったなんてって驚いてるよw
85名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:43:06.12 ID:VXmt9xkP0
前々から韓国が工作→短気な日本を築きあげる→アメリカと引き離す作戦
86名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:43:33.55 ID:GtWT/EXQ0
>>52
透明性と公平性の問題だろ
資源としての持続可能性を科学的に批判されたならともかく
人道上の問題とかあほかと
87名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:43:42.68 ID:10NGuc130
ターザン山本

●アメリカの自由について

イラクからすると余計なお世話である。
イラクという国にはアメリカが後生大事にしている自由≠謔閧烽烽チと別の価値観がそこにあったとしたらどうなるのか?

その瞬間、アメリカは間違っていることをしていることになる。
じゃあ、アメリカ的自由とは何なのか? それが問題である。

たとえば北極圏に住む人たちにとっては、自由よりもきびしい自然と闘っていく
知恵の方がはるかに重要なテーマである。
もし彼らが自由を求めるなら自分が住んでいる北極圏を去るか捨てるしかない。
そういう人たちにとってはアメリカが唱える自由は、なんの意味もないのだ。
88名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:44:30.67 ID:a1zUaNTh0
アメリカの牛の牧場もすごいからねぇ
あれはOKでイルカはダメでは通らないよ糞雑種のアメ公ちゃん
911気分良かったなぁwww
89名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:44:34.31 ID:4GiXC+4q0
超大多数の日本人はイルカなんて絶対に食べないし
イルカ漁なんて日本文化だと思っていないのに
確信犯&既得権益のウマい汁を吸いまくっている勢力が大騒ぎして反米をワメく。

日本の鮮日一体特亜主義者(自称サヨク&自称ウヨク)は
米リベラルメディアに格好の材料を提供してニンマリとほくそ笑んでいる。

いまだ戦後昭和の日本人を思想的に左右から挟み撃ちにする
やらせインチキな「自称サヨクVS自称ウヨク」の洗脳から脱せずに
まるでアカみたいに反米を口にする阿呆の極地自称愛国。

ど腐れ中高年がいくら扇動しても、いまの若い人たちの共感は得られまい。
平成ネット社会の今、やらせインチキ自称サヨクvs自称ウヨクなんて芝居は通じず
「脱亜論主義者vs鮮日一体入特亜主義者」という視点で全ての物事が判断されるのだ。
90名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:44:43.26 ID:gjefFzm+0
>>72訳)


We do not want to receive such comment by country which is engaging in ongoing warfare and killing humans.
91名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:44:49.62 ID:ppozl3Ys0
.
韓国人は 犬を 養殖して 殺して 食べます。
.
韓国人は 犬を 養殖して 殺して 食べます。
.
中国人は 4本足のものは 机以外 何でも 食べます。
.
中国人は 4本足のものは 机以外 何でも 食べます。
.
中国人は 翼のあるものであれば 飛行機以外 何でも 食べます。
.
中国人は 翼のあるものであれば 飛行機以外 何でも 食べます。
.
オーストラリアでは カンガルーを 養殖して 食べています。
.
オーストラリアでは カンガルーを 養殖して 食べています。
.
ペリー提督が 日本に開国を強要した理由は アメリカ捕鯨船団への補給が欲しかったからです。
.
ペリー提督が 日本に開国を強要した理由は アメリカ捕鯨船団への補給が欲しかったからです。
.
日本人が イルカを 食べて 何故 悪いのですか?
.
日本人が イルカを 食べて 何故 悪いのですか?
.
アメリカ人、イギリス人だって 牛、豚、鶏を 殺して 食べるでしょ?
.
その食文化を 世界に広めたのは アメリカ人、イギリス人でしょ!
.
食文化に 口出しする アメリカ大使は お・こ・と・わ・り です!
.
92名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:45:08.49 ID:ZccpfOrm0
凄まじい量の報道されてるからTwitterでもイルカ食いの日本人ボロクソ叩かれまくり
93名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:45:35.87 ID:BReOo8SQ0
日米離間工作だな
94名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:45:39.36 ID:Z2twfF0D0
www.xinhuaxia.jp/NewsPage?newsId=1131335072&pageNum=1
駐日アメリカ大使の非難にも依然イルカ漁−新華網
www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2014/01/22/2014012200994.html
日本のイルカ漁、米大使の批判にもかかわらず続行
日本のイルカ漁をめぐる論争は、2010年にアカデミー賞の長編ドキュメン
タリー部門を受賞した映画『ザ・コーブ』が世界的に有名になったことで大
きく盛り上がった。この映画は太地町の小さな入り江で、必死にもがくイル
カ数百頭と、そのイルカの血で真っ赤に染まる海の様子を余すところなく
見せつけ、イルカ漁の残虐さを告発している。
95名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:45:42.43 ID:nDt923JD0
「韓国面に落ちる」
(かんこくめんにおちる)
成語



意味

反日で国内問題の話題そらし、またその場しのぎのすぐにばれる嘘を塗り重ねること。
韓国面に落ちたものは法則により後で手痛いしっぺ返しを食う。
96名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:45:43.98 ID:7rtWw9YtO
これには和歌山県知事が的確に反論してるな
キャロラインは文句あるなら和歌山に行って知事や町民と討論してこい
Twitterで一方的発言して逃げるなよ
97名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:45:46.17 ID:MYRTkFLQ0
ケネディ駐日大使 来月に沖縄訪問へ
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20140122/k10014683521000.html

ケネディ「米政府は辺野古移転の進展を喜ばしく思っています」
左翼「ジュゴンを守れー!」
98名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:45:50.62 ID:vCsWQKdU0
>>1
イルカ漁がOUTだとはいわない

ただ屠殺方法が残酷すぎる
さすがに数人の漁師がイルカの頭を目掛けて何度も銛を差し入れるのはどうなの…
山狩りのようにチャカ的なもので即死する方法を考えていただきたい
99名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:45:56.61 ID:7MNnr5TdI
別に後進国で構わないよ
100名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:46:03.63 ID:AhOBJcm30
アメリカ政府は軍事目的でイルカの訓練を現在でも継続しており湾岸戦争で機雷を背負わせて実戦配備した野蛮国家
アリカンバイソンを射撃の的にして純粋種を絶滅させた基地外アメ公にいわれる筋合いないわ。
アメリカ人が殺戮したバイソンの頭骨
https://twitter.com/la11kmr/status/425206245331456000/photo/1
101名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:46:15.23 ID:10NGuc130
ターザン山本

9・11テロのことをやっていた。
アメリカの国は自分たちが攻撃されたことがほとんどなかった。
それなのに日本に東京大空襲を始め、無差別攻撃の空爆をやっているのだ。
原爆まで二つ落とされた国である。
大事なことは被害者はいつも自分たちだけではないということである。
これをわかることが人間にとって最も大事なことである。
だから被害者であることは大げさにしない。オーバーにしない。
自分よりもっともっと被害にあっている人は、この地球上には無制限にいるからだ。

アメリカはその点、国が若いこともあってそこの部分が、どうしても自己中心主義になる。
建国してわずか200年ちょっとの国である。300年になっていないのだ。
そうすると歴史のコンパスが短いのだ。

2千年ぐらいの歴史があると、それが一つの目に見えない知恵となって、
その民族のDNAの中にそれが潜在的に組み込まれているのだ。
これってわりと大事なことなのだ。

300年にみたない歴史だと、どうしても考えが頭でっかちになる。理屈が先走り。
アメリカがまるでバカの一つおぼえみたいに自由≠ニ勝利≠フ二つの言葉を、後生大事にしているのがそのいい例だ。
200年ちょっとしか歴史のない国は、それを前面に押し出さないと、彼らのアイデンティティが持たないのだ。

2千年の歴史がある国は自由≠ニ勝利≠ニいう二つの言葉を、
アメリカ人よりももっともっと複雑に、デリケートに多面的に理解しているはずなのだ。
自由≠ニ勝利≠フ表も裏も知り尽くしている。
そんなに単純なものではないとわかっている。それが歴史の重みなのだ。
歴史のコンパスの長さがそういう違いを生むのだ。
102名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:46:16.17 ID:q7/nwBpZ0
オバマ政権になってどんどんアメリカの存在感が無くなってきてる
103名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:46:53.13 ID:RU37KQyT0
>>92
ほとんどの日本人がイルカなど喰ってないとわかったら、報道した方が信用されなくなるが?
104名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:46:54.05 ID:1wYuP0Z50
今こそ
日本女児の力のみせどころよ
今が今でしょ
ふんばりどきよ
105名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:46:54.94 ID:eKhkhKXR0
日米双方の国民が反米反日になりつつあるようだ。
親中派のオバマはキャロラインを使って、粛々と日本に嫌がらせをして圧力をかけている。
106名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:47:10.27 ID:Xdb+S9rJ0
pschiller: So sad. So cruel. #SavetheDolphins

https://twitter.com/pschiller/status/425495721454755840

アップル幹部 フィリップ・シラーも参戦!
107名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:47:40.91 ID:1BEp6Ij00
クジラ・イルカ漁反対についてあっちの言い分おもなもの

・家畜は殖やせるが野生動物は殖やせない
・野生動物の中でも特に海棲生物は調査が困難なので増えているという
 数字も安易に信じるべきではない。陸上動物(カンガルー等)は正確に
 調査ができるので適度に間引いてもよい
・クジラ・イルカは知能が高いから尊重すべき
・近代装備の船をつかっておいて伝統的漁というのは認められない
108名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:47:46.66 ID:BReOo8SQ0
なんで今更イルカやらクジラで大騒ぎしたいのか
全くわからん

裏で糸引いてる奴がいるな
109名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:47:49.38 ID:3FaMiujS0
イルカ食って靖国参拝して愛国者気取りとか滑稽すぎるだろ
110名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:47:51.71 ID:wP2wqste0
ぽまいらもユーツベで牛の報道しる
111名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:48:16.95 ID:6ZTLYWZR0
中共やユダヤから金もらって世論を作るのは米国の日常。
この国はもはや民主主義国家じゃない。
112名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:48:33.39 ID:gjefFzm+0
>>64(訳

At last, China money has grown up to be able to manipulate US mass media?
113名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:48:37.67 ID:SEE9um+Y0
てめえの国も捕鯨やってんだろがカスアメ公
いい加減死ね
114名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:48:47.72 ID:HH4XiQQo0
>>93
問題はアメ公自身も乗り気ってとこだな
115名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:48:47.70 ID:rrtJG8pXP
Suhou Ikuoはギャング映画のように自分の会社の事務所が
銃撃されたことがある(留守中ではあるが)。

その時期は、前述のHirosue Ryokoのバッシングについて
彼が銀座のクラブでYAKUZAと謀議した翌日である。

その宴席には、前述したTanaka Renaの所属エージェンシーの
社長も同席していた。

間違いなくこの宴席の詳細は、彼らを快く思わない者に
漏洩されていたのだ

これらの事実が公表されたのは最近のことであるが、ネットの
人間が気がつくのは早く、十年近く前から匿名の掲示板などで
類似の内容の文章が拡散されていた。

もちろん日本の有名メディアは未だに一文字たりとも書いていない
http://seesaawiki.jp/tvgang/d/%a4%bd%a4%ce%c2%be%a5%b3%a5%d4%a5%da
116名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:48:49.68 ID:YRSskFnl0
テキサス野郎の見解は?
117名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:48:54.43 ID:ZccpfOrm0
欧米の著名人がこぞって批判してるから靖国の比にならないピンチ
118名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:49:07.92 ID:3IMn345V0
イルカを殺すのが悪で牛ならいいのかという議論に
誘い出されても日本に得られるものはない。
正しいか間違っているかを議論することが間違いだ。
太平洋で自然繁殖した生物を捕獲しているのは日本なんだから、
最終的には公海上域に生息する生物を自国領海で捕獲する
場合は国際機関の承認が必要というところに追いやられていく。
伝統や慣行を認めさせるにはそれに見合った保障が必要と
いうことになる。
鯨、イルカは哺乳類だから世界が関心を持ちやすい。
その次にはマグロ、カツオと回遊魚が対象にされるのは明らか。
119名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:49:08.80 ID:10NGuc130
ターザン山本

ー アメリカとは人間圏という生態系を破壊する危険な国だ。地球そのものをアメリカの合衆国にしようとする

戦後日本の社会はアメリカによってあらゆる外来種をまかれた。コカコーラなんかもその一つだ。
テレビと洗濯機。農耕民族にテレビを与えたらもういちころさ。今やケイタイがそれにとってかわった。

アメリカは本音のところで日本人を人間ではなく猿と思っているのではないのか? 
イエローモンキーという言葉がある。

今、我々にとってというよりも世界の人々にとって「アメリカとは何か?」が最大のテーマになっている。
この問題を解いた時、一つの答えが見えてくるはずなのだ。
いや、最も大事な根本的な答えがわかってくる。

アメリカはあらゆる国の中で唯一、世界を支配しようとする欲望にかられている。それがもう露骨なのだ。
人間圏という生態系を破壊する危険な国だ。地球そのものをアメリカの合衆国にしようとする。
星条旗の星の数を200ぐらいに増やす。
アメリカとはそういう国だ。冗談じゃない。ふざけるなだ。
120名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:49:17.50 ID:dhXFdRgU0
なんか最近やばいぞ
本音はどうあれここまで露骨に日本攻撃をしなかったはずだが
マジで日本孤立化してきてるぞ
121名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:49:17.86 ID:1wYuP0Z50
通名ケネディ 本名シュロスバーグって
ブスでしょ

ぶっちゃけシュロスバーグってブスでしょ
122名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:49:30.65 ID:C7bSCrso0
>>52
イルカもくじらも、むこうは同じように扱うから分けて考えるのは無理。
ここのイルカやめさせたら直に調査捕鯨にも影響出るよ。
123名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:49:39.22 ID:7rtWw9YtO
>>102
ケリーが国務長官になって特にな
オバマはケリーの言いなりだよ
124名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:49:39.79 ID:nDt923JD0
かわいそうに屠殺された牛さんを毎日食べてるヤンキーは挙手w
125名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:49:49.46 ID:sHurKgaO0
でも元々はイギリスのマスコミが騒いだのをアメリカが便乗した・・
イギリスもアジア嫌い相当だからな

こんなことより中国の大気汚染とかを問題にしろよ
126名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:49:53.34 ID:rEd6L/LdO
アメのイヌイットの鯨とアザラシ漁と同じ文化だろう自分たちは正当化するのな
127名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:49:56.50 ID:lhsgURcv0
前スレでパウロがイエスに何でも食べなさいって言われてたってのは
記憶違いだった。ペテロが食べられないって言ったら、イエスが大丈夫だ
みたいなことを言ってただけだった。
128名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:49:58.14 ID:n8M9EaHC0
イルカ漁も今まで通りでいいがんばれ
129名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:50:14.88 ID:BReOo8SQ0
どう殺して食おうが人の勝手じゃん
いちいち干渉すんなよ

食いもせず趣味の狩りはいいのか?
犬食いはいいのか?
野生の熊の手切り落とすのはいいのか?
130名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:50:15.06 ID:AjCtZ2WG0
圧力どころか逆に反発招いただけだろ
黒んぼもこんな能なし寄越しやがって
131名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:50:18.83 ID:c9piPH/80
>>107
知能が高いなら近寄ってこなければいいのにな
132名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:50:24.54 ID:M3e/oDSf0
>1 ケネディ氏の反対表明は驚きで、その知名度からすると、日本にとって大きな圧力に
なり得る」と分析しています。

ないない
驚きはそっちの驚きではなくてアメリカのバカさ加減にたいする驚き
133名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:50:31.27 ID:5WdIt8+c0
クソジャップwwww
134名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:50:45.53 ID:KtpYbkJNi
>>52
そう
ごくごく少数の事をわざわざアメ政府が批判してる

おかしいと思わん?
135名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:50:46.59 ID:zJFfE+QC0
>>1
ほっとけよ
「他国のことに口出してくるなんて、お隣の国みたいですねウフフ」って笑っとけばいいんだよ

お と な り の く に って強調すりゃアメリカ人も恥ずかしくなってくるだろw
136名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:50:48.34 ID:VeBm5bs/0
日本はイルカもクジラも殺してるから評判悪すぎる
もうやめてくれないかな
ほとんどの人は食べてないんだし
署名でもしないか
137名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:51:01.75 ID:DXq5+Cgl0
反原発の皆さん
こんな残酷な日本の習慣を止めさせましょう
米中韓に従う平和な日本になるべきです
138名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:51:27.48 ID:q7/nwBpZ0
イルカがどうのこうのよりも価値観の押しつけがうざい
しかもその手法がギャーギャーわめいて他国の文化を批難するだけってのが最低
議論や対話では論破されるのがわかってるからだろうけど、
アメリカも情けない国になったな
139名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:51:29.49 ID:ZccpfOrm0
高かった欧米での日本の好感度は大きく下がるだろうね
140名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:51:30.94 ID:Hvn4xn820
外国からとやかく言われたかないけどどうなんだろう
世界はおろか日本国内でさえもここでしか食ってないって事はイルカはクソ不味いんじゃねえの
141名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:51:49.57 ID:ONoQLsZp0
外から言われるほど文化だと持ち上げる悪い文化持ってるよな。
142名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:52:11.93 ID:MZa8ZWBSO
アメリカステーキ不買や
143名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:52:15.27 ID:dhXFdRgU0
アメリカって戦争仕掛ける前はその国に対してネガティブキャンペーンを展開するからな
イランとかイラクとかはそれやられたし
ちょっと危険な傾向だ
144名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:52:17.47 ID:Uk+2i2KI0
裏でほくそ笑んでる国は中国なんだけど、何考えてるんだかオバカ政権は
145名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:52:19.13 ID:1wYuP0Z50
ブスのシュロスバーグ
二セユダヤの肉便器
146名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:52:24.32 ID:rZX++seU0
チャイナマネーSUGEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!!!
147名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:52:28.78 ID:nDt923JD0
インド人「牛は神聖な生き物なのでアメリカ人は牛の虐殺をやめろ」





こうですか?w
148名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:52:52.98 ID:10NGuc130
小林よしのり

●日本はアメリカなんぞと価値観を共有していない!

アメリカ人には、自分の国に歴史や伝統がないものだから、
他国にはそれぞれの国の歴史に基づく価値観があるということが理解できない。
 
アメリカ人は、自分たちの価値観が全世界に普遍的に通用すると考えている。
というより、アメリカ的価値観が通じない国や地域は間違っていると考える。そして全世界をアメリカ的価値観にしなければならないと考える。
これは、ソ連が「コミンテルン」を結成して、全世界を共産化しようとしたのと全く同じ発想なのである。

一口に「愛国心」と言っても、日本と米国では、その中身が全然違う。
日本には日本の2000年の歴史に培われた国のかたちがあり、これを守ろうとするのが日本の「愛国心」である。
だがこれは特に米国人には理解が難しく、衝突の火種になる。

よく日本の親米政治家(安倍晋三もそう)や言論人が、
「我々は米国と価値観を共にしている」と口にするのだが、
これは「私は左翼です」と言っているのと全く同じであり、
「私は日本型愛国心ではなく、アメリカ型愛国心を持っています」と言っているようなものなのだ。

先週の時点で気がついた読者もいるようだが、
日本の政党は、民主党ばかりではなく、自民党も左翼である。
149名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:53:00.30 ID:VeBm5bs/0
>>117
たとえば?
150名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:53:11.31 ID:BReOo8SQ0
>>52
別に世界から嫌われてないよ
日本人がイルカ食おうがクジラ食おうが関心ない人のほうが圧倒的に多い

騒いでる奴の声が大きいから目立ってるだけ
151名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:53:35.04 ID:4SeKqppH0
ほとんどジャップがイルカ殺しなんてやってないのに勝手に伝統文化にすんなよ
一部の野蛮人のせいで俺らジャップ全員が未開の土人扱いされて本当に迷惑だよな
152名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:53:47.06 ID:/huZcb4q0
米国駐日大使が発言して米で騒ぎになったんだから
日本の駐米大使が発信して誤解を解くべき
153名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:53:49.44 ID:6ZTLYWZR0
>>139  下がらないよ。コーブがアカデミー賞取ったって下がらなかった。
こんなことに関心あるの中共とユダヤ人だけだろ
154名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:53:49.78 ID:7rtWw9YtO
靖国、TPP、韓国負債負担で日本が思い通りにならないから嫌がらせ始めたんだろ
155名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:53:54.79 ID:eKhkhKXR0
これがプチABCD包囲網な。
こうやって中韓と米国が欧州を巻き込んで誠実な日本人を追い込む。
でも、徹底して反発しろ。
156名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:53:55.48 ID:spAYWNDq0
アメリカメディアなら相手に取って不足は無いな、
1牛がよくてイルカがだめなわけ家よ
2貴国で遊びのハンテングやってるそうだが即刻止めるべきだが如何か
3
157名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:54:06.55 ID:8zHOLX0Y0
>>110
牛のやつより、アラスカでのクジラ漁の方がインパクトあるな。
エスキモーは日本と同じ猟法だし。
158名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:54:14.99 ID:Lq4b2unn0
>ケネディ氏の反対表明は驚きで、その知名度からすると、日本にとって大きな圧力になり得る

JFK本人ならともかく何の実績もない娘ごときが何いった所で圧力になんてならねーよw
二世はやっぱり馬鹿だなぁって笑われるだけ
159名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:54:18.27 ID:RU37KQyT0
>>144
支那からの献金がふえて喜んでるんじゃマイか?
160名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:54:19.65 ID:MrxHlbAa0
>>51
逆に反米感情が吹き上げるわ。
何様だよ、糞ババアって。
161名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:54:26.93 ID:gjefFzm+0
>>102(訳

Since Obama took over the regime, US's presence and dignity in the world keep on shrinking...
162名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:54:27.60 ID:3YVTAtzB0
まあイルカなんて食べたことがないのが殆どの日本人なんだし
さもい日本人みんなが食べてるかのように騒ぎ立てるのも大人気ないよな
大人になりきれていないケネディさんよw
163名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:54:29.27 ID:mJpgwFTU0
ケネディ何打こいつ?
環境団体の回し者か???
これが大使?ありえない
164名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:54:38.56 ID:q7/nwBpZ0
欧米でも保守派は、バカじゃないのって思ってるだろうよ
グリンピースとか死ぬほど馬鹿にされてるし
165名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:54:45.35 ID:1wYuP0Z50
世界のガンの元凶はロックフェラーの私物FRB
166名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:54:48.92 ID:hlHsXn3A0
自国の牛の屠殺現場の映像も流せよ
167名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:54:53.83 ID:RjhfD1tqO
世界で一番人殺ししてる国にイルカって言われても…
168名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:55:06.33 ID:nHGhw61Y0
くっさいゴキブリグックが沸きまくりw
169名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:55:06.54 ID:UNPXeP4uP
牛鶏豚犬猫は殺すなと言われたら
止められるの?
170名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:55:07.07 ID:C7bSCrso0
>>144
中国は中国でフカヒレスープ食うなと欧米から叩きまくられてる。
ヘタすると日本の捕鯨以上。
ても中国はそういうの全く意に返さないんだな。
そういうところは見習う必要がある機はする。
171名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:55:13.30 ID:nOqSwP8C0
クジラもイルカも殺すなとか言ってる連中が
アジア人は平気で殺してんだから笑えるわw
まさに偽善者w
172名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:55:19.95 ID:p1+cZSr/0
ケネディもうだめだな。
任期切れるまで放置でおk(^o^)ノ
173名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:55:29.68 ID:gxGCsbv/0
日本にとってデメリットでしかないオバマ政権にはもう同調する必要は無い
イランの制裁も日本は関係ないのに同調したからな
こいつ等は自分事を棚に上げて、同盟国の文化をよく批判できるよな
まじでキチガイだわ。遠いアメリカと縁切って、ロシアとつるんだ方がいいだろ
核も武装するべき
174名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:55:29.67 ID:RamIVj2q0
これがジャップ王国の王様やで
http://amd.c.yimg.jp/amd/20140122-00000014-rcdc-000-0-view.jpg
175名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:55:33.18 ID:5WdIt8+c0
このスレでイルカ食ったことあるジャップは挙手しなさい!
176名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:55:36.27 ID:BReOo8SQ0
アイスランドも捕鯨国だろ
アイスランドは世界から非難されてるのか?

騒いでる奴は日本を叩きたいだけなのがまるわかり
177大和魂:2014/01/22(水) 18:55:37.44 ID:c+VFVYfa0
イルカを譲ればクジラ、馬刺し、マグロとどんどん押し切られる。
そして20年後、素知らぬ顔で西洋人はクジラを食べます。
タコ焼きや寿司と同じ。負けちゃいけない。
178名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:55:41.69 ID:nDt923JD0
人権無視して捕虜を虐待してたアメ公が言っちゃ駄目だよねw
179名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:55:56.42 ID:lhsgURcv0
逆にイルカ漁の文化で観光客を呼ぶんだ。イルカも食べられるよと。
180名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:56:00.89 ID:+PdRWQ2q0
>>136
外国の異教徒に対し、ヒンズー教徒が牛肉食うな、イスラム教徒やユダヤ教徒が豚肉食うなと強要することは無いのにな。
お前もアメ公も本物のバカw
181名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:56:14.25 ID:e0i9DTPgO
アメリカ大好きネトウヨ困惑
182名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:56:14.74 ID:UDsnuIU60
闘牛も動物愛護団体から非難されて廃れてるんだよね
もう偽善者は偽善の押し付けすんなっつの
183名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:56:26.27 ID:MYRTkFLQ0
>>138
移民の国に何を期待してんだよ…w

最近はキリスト教信者が減っているらしいし、現実的な考え方の人間も増えてるんだろうけど
そういうのは日本と同じく表に出て来ないんだよな
少なくとも音楽業界を見てれば、ラブ&ピース的左翼が力を失っているのはわかる
184名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:56:28.72 ID:xK3arrZ50
こういうことに妥協して安易に諂った結果、なめられてまた新たに譲歩強要されるぞ。
中国、韓国はこのパターン。
大使償還ならぬ大使追放ってできねーのか?
185名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:56:30.34 ID:F1kPvx3u0
動画見たけど、漁師の方が命懸けじゃねーか
これで飯食ってる人間がいる以上、漁を禁止させたいなら外国が補助金出してやれよ
イルカ救って人間を餓死させるつもりかよ
186名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:56:39.05 ID:ZccpfOrm0
お前らが駐日大使のFBに突撃して罵詈雑言並べたせいで本気で怒らせたw
187名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:56:41.65 ID:zJRJ96fMP
ほとんどの日本人はイルカを食することはない。
そのため多く日本人はイルカ漁に対して反対か無関心である。

イルカ漁及びイルカ食は極限られた地域に根付いた文化であり、
文化の希少性の観点から管理のもと国はこれを保護する。


こういう事実を政府がちゃんと宣伝しろよカスが
188名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:56:44.37 ID:l9HFFii90
日米関係を根本的に見直すいい機会だな。敗戦国とはいえ、日本は米国の奴隷じゃない。
189名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:56:51.00 ID:RU37KQyT0
>>170
支那人が食ってるフカヒレやアワビは日本産だろ〜w。
190名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:57:26.90 ID:w4MMVwWa0
漁はダメでもソナーで殺すのは良いってことか
191名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:57:37.40 ID:AbpD/7wo0
中韓による日米双方への離反工作の一環だな
もう戦時下なのだと自覚せよ
192名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:57:47.52 ID:7rtWw9YtO
唐突にイルカ漁を持ち出してきたのが不可解だろ
日本が思い通りにならないから圧力かけてきたのさ
193名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:57:54.75 ID:nHGhw61Y0
くっさいゴキブリグックが沸きまくりw
194名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:58:08.31 ID:pDlb6MtP0
ほんと気持ち悪い、日本人を叩きたい方々のある事ない事

馬鹿だから、何度も何度も、殺し方云々の話だろ
今、陸に揚げて即死させてるから、残虐な殺し方云々は、まったく当てはまらない

あと馬鹿ほど、国益がどうとか日本が孤立するとか。。。
ほんと低能な書き込みだよ、国益?孤立?私馬鹿ですって書いているようなものだよ
つーか殆どアメリカ人だって、日本の文化だと理解しているよ
195名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:58:09.87 ID:nDt923JD0
人権完全無視の対人用拳銃が世界一売れてるアメリカ人に言われてもなあw



オヤジのケネディが狙撃されて脳味噌バーンしても銃規制は反対なんだ?wwwww
196名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:58:14.69 ID:sH35sXx80
■ ケネディは、シーシェパードの代弁者。 身内がそうだから
197名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:58:23.62 ID:OnjXm37g0
日本人とかダサイっすやめたい・・
http://www.logsoku.com/r/asia/1318216295/ID:rf23KK4m

402 : 日出づる処の名無し[] 投稿日:2011/10/18(火) 00:14:47.35 ID:rf23KK4m [2/3回]
俺は老いていくかもしれない
現在24歳だがまだ韓国に移住する準備すらしてこなかった
韓国語すら喋れない

だからせめてネット上の倭畜に抗戦する一戦士として民族の誇りを守っていきたい
198名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:58:40.83 ID:B50futic0
>>60 の報告によるとイルカ漁やってるのは25人くらいだそうだ。
だったら止めさせるのも金かからないよ。25万人くらいが
イルカ漁やってんならちょっと大変だろうけど。

とにかく日本の漁業と農業は利己主義でわがまますぎるよ。
199名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:58:45.88 ID:rHUUGg7M0
日本人が食い物のことで引くと思うなよBBA
200名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:58:48.94 ID:ZccpfOrm0
中韓北ロに加えアメリカも敵
やべえw完全に日本包囲されてますやんw
201名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:58:51.84 ID:oPvtAVXR0
俺らは所詮ゴイムよ。
キリスト教でもなければ、ユダヤ・イスラム教でもない・・・アブラハムの宗教ですらない。
ゴイムはゴイム。
悲しいけどね。
202(´-`).。o山中狂人 ◆Ojin.714P. :2014/01/22(水) 18:58:53.45 ID:BCDQZRz60
>>1
ケネディ大使は、ツイッターに書き込まれた反対意見を削除している模様
真偽のほどはまだ未確認
事実なら、炎上必至!
         ∧__,,∧
       ⊂(・∀・ )つ-、<ケネディ大使って、日本のネット事情に疎いのか?
     ///    /_/:::::/    
     |:::|/⊂ヽ ノ |:::| /」
   / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
 /______/ | |
 | |-----------| |
203名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:58:55.47 ID:Ypem9Vof0
うるせーよ
204 【関電 89.9 %】 :2014/01/22(水) 18:59:20.98 ID:ELwKc/MS0
無人機多用して人間殺してる国が
イルカ漁が非人間性だと主張する偽善w
205名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:59:26.17 ID:mWwofGqy0
>>175

イルカとくじらは同じもんだよ
千葉ではバンドウクジラ(イルカ)を漁して食うんだから
206名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:59:31.60 ID:gjefFzm+0
>>167(訳

The No.1 human killing country in history now cares for dolphines...
207名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:59:32.85 ID:/h3rcbce0
10月の韓国輸出額は+7.3%で過去最高、欧米向けが急増 2013年11月1日
http://jp.reuters.com/article/jp_korea/idJPTYE9A001Y20131101?rpc=122

韓国、部品・素材の貿易黒字が史上最大…対日輸入依存度は過去最低 2013年07月19日
http://japanese.joins.com/article/042/174042.html?servcode=300&sectcode=300
http://www.investkorea.org/ikwork/iko/jpn/cont/contents.jsp?no=608300001&l_unit=90204&bno=307190010&code=104060101&mode=&url_info=bbs_read.jsp
>今年1〜6月の素材・部品分野の輸出は昨年同期に比べて5.2%増加した1300億ドル、輸入は前年同期比1.5%増加した817億ドルで、483億ドルの黒字を出した。黒字規模は昨年同期よりも12%増加した。

韓国の貿易、初のトリプルクラウンに…史上最大の貿易規模・輸出額・黒字 2013年12月6日
http://japanese.joins.com/article/116/179116.html

自民党の成果です
208名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:59:39.73 ID:6ZTLYWZR0
ブラックジャックって漫画で、海で遭難した男が飢えてイルカ食おうとして
医者のBJから「イルカなんか食うと食あたりするぞ!」って注意されるシーンがある。
自分はコレでイルカ肉は食用にならん、と知った
209名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:59:45.02 ID:3YVTAtzB0
イルカが本当にうまけりゃ日本中のスーパーに並んでるよw
並んでないってことは、つまりそういうことだw
そんな一部の食文化を持ち出して、
日本に来たばかりのひよっこ大使が怒る方もおかしいw
出直してこいやw
210名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:59:48.29 ID:zJRJ96fMP
>>189
日本のフカヒレ漁の映像見たけどマジエグかった
ヒレだけ切り落として瀕死の本体はそのまま海にポイ
漁師マジ土人
211名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:59:51.23 ID:BReOo8SQ0
つか、満漢全席は生きたサルをテーブルの真ん中に縛り付けて
頭を金づちで叩き割ってサルの脳みそ食うし、熊の手のひら食うし
サメのヒレ食ってるぞ
212名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:59:54.57 ID:AS0TNMRK0
>>1
アメリカの糞ジャーナリストたちとはトコトン戦うべき
こいつらも日本の糞マスコミと同じ敵だ
213名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:59:55.80 ID:M3e/oDSf0
>>139
海外の反応系でも一部翻訳あったけど、ケネディのつぶやきは非難がほとんどだったよ。
他国の文化を破壊するな、外交をしろって良識派。
214名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:00:03.69 ID:q7/nwBpZ0
言っとくけど、イルカだ鯨だとかは彼らはどうでも良いんだよ
もし日本が漁をやめても、次はまた別の問題引っ張り出してくるんだよ
きちんと丁寧に主張すれば、むしろ馬鹿騒ぎしてる奴が浮いていく
折れる必要は全くないよ
215名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:00:10.67 ID:Wpu21Mvj0
うっせーむろみさんぶつけんぞ?
216名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:00:11.59 ID:TZAqcWOo0
海外「他国に干渉するな」 ケネディ大使のイルカ漁反対表明にコメント殺到 
http://kaigainohannoublog.blog55.fc2.com/blog-entry-1062.html
217名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:00:14.44 ID:oL45NDgm0
牛や豚が良くてイルカがダメな線引きは何だね??
同じ命じゃないと思ってるからこんなバカげたいちゃもんつけられるんだよな??
218名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:00:23.77 ID:CcFWk5KCO
でもキャロラインがトヨタセンチュリーロイヤルから笑顔で手を振ったら
キャキャはしゃいで写真撮るのが日本人
国際政治にまるで関心ないから
アホみたいに知らない日本人多数だよ
海外なら石投げられてるのに
日本人は大人しいんじゃない
政府も含めて常に情弱なだけなんだよ
219名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:00:31.28 ID:nDt923JD0
アクティブソナーで世界一鯨類を殺してるのはほかならぬアメリカなんだが?

お前だよお前
220名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:00:51.99 ID:/5/uYZnO0
へー、イルカは報道するんだ?
沖縄のことアメリカでは全然報道してないのにw
221ボックス:2014/01/22(水) 19:01:03.26 ID:Cr/SmGIdP
フロリダ沖! イルカ10頭以上が死亡!! 原因不明(((((((( ;゚Д゚))))))))
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1390382004/
222名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:01:04.15 ID:OnjXm37g0
                 人
                / \
               /     \
             / ─    ─ \
            /  (●)  (●) \ 
              |     (__人__)     |
           ,.゙-‐- 、_`⌒´_  ,/
               <_/\_>
            平戸洲 桃[Heitosu Peach]
            (2013.2.19- 日本)
223名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:01:06.23 ID:7rtWw9YtO
>>198
逆に25人程度なら辞める必要なし
224名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:01:24.52 ID:T4nrpYua0
日本人への追い込み漁(ABCD包囲網)と、時間をかけて殺すこと(ハル・ノート)は正義。
だって白人じゃなくて黄色いサルどもだから。
225名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:01:31.28 ID:y9Mal97H0
アメリカが漁師を倍の給料でイルカ保護の仕事を与えたら、
文化なんとかはどこへやら
226名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:01:37.83 ID:rt3s6SMB0
アメリカにイルカの大群をプレゼントしましょう。
もちろん、断らないよね?
227名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:01:41.47 ID:oPvtAVXR0
>>175
バンドウクジラ?もそうなら、イルカもあると思う。
鯨は缶詰やベーコンを食べた事があるし、美味しかった。
ハリハリ鍋なんて、美味しいし名物だろ。
228名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:01:42.43 ID:pEhDB7fH0
>>175

北海道の沿岸育ちだけど、普通に食べたことあるよ。

クジラ肉のように流通はしていないが、自分の子供の頃は
漁の網に掛かって、弱ったイルカやアザラシは食べたもんだ。
逃がしても弱っているんで、助からない。
それなら、命を無駄にしないように食べようって。

命を無駄にしないって、欧米人には理解してもらえないだろうなぁ。
229名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:01:53.83 ID:3YVTAtzB0
>>218
あの写真写してた爺婆どもは
どっちの肩持つんだろうなw
230名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:01:54.89 ID:/huZcb4q0
キャロラインはもういらんわ。帰っていただきたい
起用が決まった時、あんなバカ大使にして大丈夫かって声が米であったけどそのまんまだった
231名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:01:58.85 ID:aMeY12K00
これは食生活がどうこうということではなく、
価値観を押し付けて来ていることが問題。
要するに宗教問題なんだよ。
日本はキリスト教国ではないのだから徹底的に抗議するべき。
232名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:02:11.33 ID:wQU1YaBG0
イルカなんてエタ・ヒニンの食い物だろ 真っ当な日本人は食わんよ
233名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:02:11.35 ID:TRDPZYin0
イルカだけに限らず動物殺すところは残酷に映るだろ
アメリカ人は馬鹿なのか?
234名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:02:14.10 ID:sHurKgaO0
ロシアなんかも同性愛とかわざと欧米と逆をやりたがるけど
大国だからな。それが羨ましい・・
235名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:02:19.68 ID:4N3Sl/aL0
本当腹立つな
すっかり反米になりそう
236名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:02:33.78 ID:zJRJ96fMP
>>217
牛豚…この食材がないと人類が飢える、しかもウマい
海豚…この食材がなくても人類は飢えない、しかもマズい
237名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:02:55.42 ID:HnCdnRcl0
>>97
イルカは保護しろと言う一方で絶滅危惧のあるジュゴンの方はどうでもいいらしい
せいぜい生態系維持とか環境保護とか適当にお茶を濁してお終い
何がイルカだか アメリカの政策なんてそんなもん
238名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:02:56.49 ID:rU4XTdI70
>また、「ケネディ氏の反対表明は驚きで、その知名度からすると、日本にとって大きな圧力に
>なり得る」と分析しています。


逆だな。差別だと感じて基地移転とかの話もアメリカを擁護する人が減る
239名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:02:59.40 ID:1wYuP0Z50
通名ケネディ本名くっせー二セユダヤ人は
レームダック化した
ホモ
毛唐は
屁がくさい
これはガチ
肉を食べるからなやつら
アホだから
生き物を殺してセックスしないと生きていけないんだよな
240名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:03:16.18 ID:VEE6oZLcO
アメリカは、日本人よりイルカの命が大事なの。
241名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:03:24.85 ID:CcphDiH50
アメリカの言うことならなんでも従うと思ったら大間違い
242名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:03:27.48 ID:826u/Fsg0
イルカ漁に反対する側の理屈に何一つ論理的なものがないのが腹立たしいな
手前らの勝手な感情論を他国に押しつけるなと
243名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:03:30.31 ID:Wc8SjM1N0
昔なら魚の生態系を保てたが今は人が食べることで魚の量が減った
欧米が魚を獲らない食わないしてくれればいいのでは
家畜ばかり食うと水が減りその分を輸入他国に迷惑かかる
特に米国地下水がなくなってきてるだろ
家畜も制限の必要がある
244名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:03:33.10 ID:RU37KQyT0
>>210
サメはカマボコの材料だ。すてるわけない。
245名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:03:45.43 ID:BUka3fkY0
>>228
だな、日本のいただきますを理解できないんだろう
246名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:03:46.12 ID:C7bSCrso0
>>189
中国自身も世界中で取ってるよ。
あと東南アジアのチャイナタウンでもフカヒレは大人気だしな。
バンコクの中華街なんてフカヒレの看板ばかりだ。
そういう国でも自分たちでサメを取ってるが、とにかく代表として槍玉に挙げられているのは中国。
どこ産とかは問題にはされていないのが現状。
というか欧米は日本がサメとってるというのを知らないのが殆ど。
まああれだ、韓国が日本と同等に捕鯨してるのに日本ばかりが非難。されて、韓国人は一向に非難されていないのと同じだ。
247名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:03:56.88 ID:+/z2ofz80
いいかげんイルカ取るか日本取るかハッキリさせてもらおうかねえ
248名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:03:56.89 ID:MZa8ZWBSO
イルカおばさんは反米増やしてるよなあ
249名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:04:04.45 ID:dhXFdRgU0
>>213
本物の馬鹿か?
まとめサイトの反応系なんか日本人に対して友好的な文しか載せないに決まってるだろ
そうしないと見てもらえなくなり稼げなくなるからな
250名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:04:13.54 ID:eKhkhKXR0
どんどん嫌がらせの圧力をかけていただきたい。
脅してTPPを呑ませ、米国債をしこたま買わせ、中韓に逆らわないようにってね。
東北大震災でようやく日本人も有事の意味が分かったと思う。
自分の国は自分で守る、米国に頼るなだ。
戦後70年にしてようやく米国から独立するチャンスが到来したんだよ。
251名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:04:16.34 ID:q7/nwBpZ0
感情的にならずに、丁寧に文化と自然保護の視点も交えて説明すれば
むしろ騒いでる奴が国内で批難されるようになるよ
252名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:04:17.36 ID:3YVTAtzB0
>>216
けっこうアメリカの一般市民はいいところついてるなw
安心したわw
馬鹿なのは政治家だけみたいだなw
253名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:04:18.53 ID:kZ7q4jCk0
あれ?ウオン上がってるんだろ?
素材・部品分野の輸出が増えるって赤字生産してるんでない?
254名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:04:31.71 ID:jyIJjwgT0
>>228
イルカを残虐に殺す野蛮人どものやり方が批判されてるんだが
お前理解力ある?
255名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:04:35.44 ID:hY36ZNmm0
アメ公は異文化を認めないしアジアや中東なんて野蛮な文化だと思って、
それを自分たちの価値観で改めさせようとしてるからな
256名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:04:42.27 ID:964f2XT10
イスラム教徒は自分らでは豚肉は絶対食べないけど、俺らが豚肉食べても一切干渉しないのとは大違いだな
257名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:04:42.80 ID:BReOo8SQ0
>>238
しっかし、浅い分析だな
NYTの記者はアホばっかり
258名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:05:11.09 ID:ZccpfOrm0
>>213
そういうのは日本に都合の悪いのはほとんどまとめてないからw
米ヤフーだけでも日本人が物凄くバッシングされてるw
英語知らなくてもなんとなくわかるよ
259名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:05:24.28 ID:JFXPIod50
まあアメリカ人は腕白フリッパーのイメージがあるんだろう
260名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:05:25.07 ID:Q/z1GVPm0
アメリカ人は自分が正常だと思い込んでいる「普通」や「一般」という名の異常者
261名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:05:42.13 ID:JJrN0iee0
コレほど残虐なのか日本のイルカ漁って?

https://youtube.googleapis.com/v/N2-ioVqJYFc%26hl=en_US%26fs=1%26
262名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:05:45.13 ID:M3e/oDSf0
>>249
いや 原文の記事も複数読んでいるので、一部翻訳ありと書いたんだけど、バカですいましぇんw
263名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:05:45.31 ID:UsfYNpC/0
ニューヨークタイムズに反論する米メディアを
日本政府は作れよ。仕事しろ!
264名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:05:56.22 ID:+Ww56y7a0
イルカは表面的な問題
価値観の押し付けが本当の問題
265名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:06:07.17 ID:gjefFzm+0
>>213(訳

Referring to reactions from overseas, most of them are accusations to Kennedy.
They were like "Don't ruin other country's culture" Do diplomacy"".
Sensible comments.
266名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:06:14.99 ID:v0+2hE0a0
>>198
つまり米政府の言う資源の持続性は脅かさないんだな。
あとは人道性だが、地域の伝統漁法としての捕鯨は米国は自国内で許可している。
現状での存続になんら問題無いな。
267名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:06:32.36 ID:1wYuP0Z50
汚いユダヤ人
268名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:06:48.96 ID:2WYwrjxYO
まぁ、米中韓に日本を怒らせたい目的があるのは分かっている。先の戦争のように日本に開戦の原因を作りたいんだろ?
だがな、どんなに挑発されようが絶対に先に手は出さないよ。
同じ事を繰り返す事は戦争で亡くなった方の命を無にする行為。
攻めるだけが強さじゃない。守りたいものを絶対に守る強さで日本は世界一になる。叩きたければ叩けばいい、嫌いなら嫌いで結構。領土拡大も目論んでないし、世界経済を牛耳る野心もない。日本はただ未来永劫平和な国を目指してるだけだ。
269名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:06:57.23 ID:jyIJjwgT0
>>256
豚は家畜だろ馬鹿
イルカみたいな愛玩動物を惨殺する野蛮人のやり方が問題なんだろうが
ほんと2ちゃんってのは理解力がない馬鹿しかいねえのか
270名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:06:57.34 ID:dhXFdRgU0
>>262
馬鹿は議論に参加しないでいいよ消えな
271名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:06:58.53 ID:hP/a2vd50
世界の人々「ジャップのイルカ漁は野蛮、すぐにやめなさい」
一般日本人「イルカとか食べたことないし反発されるくらいならさっさとやめたらいいじゃん」

バカウヨジャップ「ファッビョーン!!!伝統の押し付けガー家畜ガー他の国でもイルカ漁ガー!ブサヨ!チョン!在日!!」
272名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:07:00.87 ID:KtpYbkJNi
追いこみ漁が残酷と批判するアメっちのオススメの殺し方を教えてほしいッス
273名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:07:03.68 ID:1yVrMwEP0
米国による靖国の反対のメッセージを無視したからどういう報復くるかなと思ってたけど、
これを糾弾してきたか。

まだまだ来るかもな。
274名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:07:04.30 ID:C7bSCrso0
>>258
本質的に鯨食に対する嫌悪感があるからな欧米には。
イルカも同様。
275名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:07:14.06 ID:3YVTAtzB0
>>216
>なぜか俺は、ケネディが深い懸念を示すたびに深い懸念を抱いちゃうよ。
わろたw
276名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:07:15.45 ID:Vv4Tu1rx0
>>236
じん ルイ君ですね?わかります
277名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:07:15.91 ID:mWwofGqy0
>>210
それアメリカのカリフォルニア湾での漁だろ
日本では鮫肉食うもん

>>258
米ヤフーは在米ちょんのすくつです
278名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:07:27.42 ID:/huZcb4q0
キャロラインは政治の経験も外交の経験も一切ない、ただの作家で弁護士
日本で言えば、家柄の良い香山リカか江川紹子みたいなもん
279名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:07:28.78 ID:CcphDiH50
アフリカのサイが漢方目当てで乱獲されてるのに中国には文句言わないの?糞アメ
280名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:07:28.95 ID:7cKvUnUB0
歴史の重みを知る事のない低脳民族に構っていられん
281名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:07:44.18 ID:kPDbK2xm0
正直、イルカを食べたことのある日本人なんてほとんどいないんじゃないの?
これがマグロを捕るなとかサンマを捕るなとかいうのなら猛抗議するべきだ思うけど
イルカ漁って、正直止めた方がいいんじゃね?(´・ω・`)
282名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:07:52.35 ID:dFY1ujIG0
これはもう全力で行くしか無い
283名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:07:57.53 ID:gy3dX2gW0
原爆ってさー
空襲てさー
284名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:08:00.06 ID:7cQ9+Ree0
そのうちイルカ食べるのもクールジャパンって言われるよ
285名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:08:00.22 ID:6GMHLReC0
今後、米大統領来日・米駐日大使の着任したら
クジラ料理フルコースで「お・も・て・な・し」する事を継承して伝統化しようぜ!
286名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:08:14.32 ID:z++huTFZP
アメリカ政府もイヌイットがアザラシなどを食べるのは禁じてない。
人によっては「あんな可愛いアザラシを食べるなんて!」って思ってると思うが、それはイヌイットの食文化だから認めている。
ベトナムでも犬を食べている。
中国では猫も食べる。
自分の価値観で他国の食文化を批判するのは賢明ではない。
287名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:08:23.59 ID:MrxHlbAa0
>>236
害獣駆除だっつーの。
食うのは命を無駄にしないための行為だ。
288名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:08:26.66 ID:rTe/heP20
アメリカも朝鮮脳だった
289名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:08:34.50 ID:HnCdnRcl0
ケネディ家はアメリカじゃセレブや名家なんだろうが
日本じゃ関係ないわ せいぜいジョン・Fの娘って程度でさ
平伏すとでも思ってるんかい 勘違いもいいとこだわ
290名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:08:39.70 ID:6ZTLYWZR0
問題の本質は「イルカ食う、食わない」の問題でもないし、文化的な違いでもない。
これは目的のある日本バッシングだよ。問題はメディアがどこから金をもらってるか、だ。イルカじゃない。
米国の議員は10万も金を渡せば、すぐに行動するらしいぞ。日本政府もやれ
291名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:08:45.53 ID:IWFgQxLw0
あーあ、安倍が靖国参拝したせいで・・・
292名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:09:00.15 ID:RU37KQyT0
>>243
魚が減ったのはクジラが増えたからって説があるw。
293名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:09:06.17 ID:DzuT95fpO
血のしたたるレアの牛肉食いながら
イルカ可哀想ーとか
どんなギャグだよ
この失礼なレイシスト大使は即刻更迭しろよ
294名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:09:17.25 ID:nHGhw61Y0
くっさいゴキブリグックが沸きまくりw
295名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:09:22.69 ID:3YVTAtzB0
>>264
そうそう
本質はそこ
296名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:09:28.05 ID:1ye2NKYa0
粗野で野蛮な有色人種殺しマニアの白人どもがまた何か言うとるわ
 
 




 よその国に頼むことがあるなら、手土産(取引条件)をさげて来い。

 非人道的だとか、持続可能性だとか、


       
     根拠もないことで日本人を屈服させようとするな。

     日本人の自尊心(メンツ)を傷つけるな。




 
298名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:09:30.14 ID:dhXFdRgU0
イルカのことを真剣に話してる人は問題の意味がわかってないな
ある意味イルカを出汁にして日本叩きが出来ればいいんだよアメリカは
「そういう対象」だと日本は見なされたってことが本当の問題だ
イルカのことだけで怒りまくってる人も冷静に考えろ
またフェイスブックに突撃しても「日本人はこんなに愚かなんですよ」と宣伝されるだけだ
299名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:09:49.58 ID:Vkrkgpt/0
BIG SOUTH KOREA wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
300名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:09:58.60 ID:8ZVkVFyn0
>>228
俺がそのイルカやアザラシの立場だったら、
わずかでも生き延びる可能性があるのなら海にかえしてほしいと思うけどなw
命を無駄にしないように、って人間のエゴじゃないのかね。
そう思わないと殺せないってのもあるけど。
301名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:09:59.74 ID:hlHsXn3A0
まあオレも動物や魚の肉は食わんね
タンパク質は大豆やせいぜい卵
生きてる動物を殺すのは残酷だからね
ケネディさんも牛や豚は食べてないと思いますけど!思いますけど!
302名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:10:00.00 ID:q7/nwBpZ0
>>291
報復がこれなら、本当しょぼいよなw
中韓がやれる工作なんてこの程度だってことが露呈したね
303名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:10:06.84 ID:zJRJ96fMP
>>287
調べれば調べるほどそれは嘘だね
普通の漁業じゃ儲からないから儲かるイルカ漁は止められない
という話しか出てこんわ
304名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:10:15.51 ID:T+qOfXGSO
イルカ食べる野蛮人は世界でネトウヨだけwwwwwwww
イルカ食べる野蛮人は世界でネトウヨだけwwwwwwww
イルカ食べる野蛮人は世界でネトウヨだけwwwwwwww
イルカ食べる野蛮人は世界でネトウヨだけwwwwwwww
イルカ食べる野蛮人は世界でネトウヨだけwwwwwwww
イルカ食べる野蛮人は世界でネトウヨだけwwwwwwww
イルカ食べる野蛮人は世界でネトウヨだけwwwwwwww
イルカ食べる野蛮人は世界でネトウヨだけwwwwwwww
イルカ食べる野蛮人は世界でネトウヨだけwwwwwwww
イルカ食べる野蛮人は世界でネトウヨだけwwwwwwww
305名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:10:17.72 ID:VfAEXDRI0
「原爆の熱線で日本人を焼き殺すのは残虐でないがイルカ漁は残酷」

「イルカの命>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>クソジャップの命」

これがアメリカの本音

日本は戦争で負けたから市街地への原爆投下の残虐性を訴えることすらできない

自民党支持者よ、それでも日米安保にしがみつくのか?
306名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:10:22.99 ID:tYSEK6HW0
まぁ、アメリカ人なんて韓国人の次に低知能だというのが世界の認識。
307名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:10:35.84 ID:unIqTWq00
鯨やイルカなんてほとんど食わないんだから禁止でいいじゃん。
308名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:10:50.35 ID:PcZB6nMh0
>>281
イルカ、鯨をやめさせたら
次はいよいよマグロあたりだよ

竹島ゲット→次対馬、尖閣ゲット→次沖縄
の流れと同様

この流れを、いつどこで止めるのか?
今ここでしょ
309名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:10:53.21 ID:pEhDB7fH0
>>254

おいおい、イルカを食ったことあるかって聞かれたから答えただけだよ。

残虐な殺しかたって言うけど、万人から見て残虐じゃない殺されかたってあるの?
310名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:10:57.94 ID:flSVCr0U0
共産党信者の書き込みが増えすぎた
311名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:11:02.34 ID:JJrN0iee0
>>298
まあ、戦争犯罪国テロ国家のダメリカと友達になるぐらい愚かな国だしなw
312名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:11:12.16 ID:Z2twfF0D0
猫や犬を惨殺して食う連中と思われてるのに話して理解してもらえるなんて
考えること自体無駄。だいたい日本でもこの町の数十人しかかかわってないし
水族館に売れるからかろうじて存続してるのにそこらへんの日本人も
イルカ肉もりもり食ってると思われるが心外だな。
313名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:11:15.98 ID:1wYuP0Z50
>>281
おまえんちの収入源の仕事やめたほうがいいんじゃね
悪魔
ロックフェラーシュロスバーグが全額補填してくれっから
きっと
信じるものは救われる ヤハフェ くぱぁ
314名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:11:24.77 ID:nDt923JD0
アメ公って無知すぎ



イルカは牛を食い殺す獰猛な狼なの、漁師は魚を食い散らかす害獣(イルカ)を駆除してるだけなの、おk?
315名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:11:34.97 ID:7cQ9+Ree0
アメリカのウサギの尻尾をキーホルダーにするのも野蛮な文化だとおもうが
316名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:11:42.42 ID:m+vOAJiM0
お前ら、石油が発見されるまで、鯨油を取るためだけに何万頭の鯨を
殺したんだよ。鯨油だけ取って後は太平洋に捨ててただろうが。

同じ人間を奴隷にしたり、インディアンを殺すため彼らの大切な食料
でもあるアメリカバイソンを大虐殺したり、清教徒が聞いて呆れるような
ことを平気でする民族だよな。
317名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:11:42.17 ID:HQ2pxNKR0
イルカ漁は大事な日本の文化だろ!



iPhoneからの投稿
318名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:11:50.27 ID:MrxHlbAa0
>>303
マズいのに儲かるとな?w
319名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:12:18.98 ID:+Ww56y7a0
この手の話は大抵が感情論で物を言うから非難してる連中が阿呆に見えるんだよな
320名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:12:21.20 ID:QejNhWAb0
831 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2014/01/22(水) 16:40:17.85 ID:ZccpfOrm0
ネトウヨのヘイトクライムか

840 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2014/01/22(水) 16:42:39.41 ID:ZccpfOrm0
散々殺せと言ってるくせに本当に実行する奴が現れたら自作自演扱いするって、、
ネトウヨ的に英雄のはずだろ?

wwwwwwwwwww
321名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:12:21.91 ID:7qv77ToB0
野蛮なジャップw神聖なイルカ・クジラに手を出すな!
322名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:12:25.02 ID:oPvtAVXR0
>>304
古代ローマの壁画見ろよ。
海の幸の中にイルカもあるぞ。
食うのはもちろん、調教してペットにもしてた。
イタリアは今もタコ食べるしな。
食文化って色々あるのさ。
323名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:12:26.77 ID:BReOo8SQ0
しかし着任早々こんだけ非難されて嫌われる駐日大使がモンデールのほかに
いただろうか?
324名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:12:30.25 ID:q7/nwBpZ0
イルカ漁やめても本質的に何の解決にもならない
ことなかれ主義で負債を溜め込んでいく日本人の悪い癖
325名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:12:30.68 ID:M3e/oDSf0
この件と靖国の件からわかるけど、ケネディはあちら(アメリカ)でもかなりアホ扱いだな。
背景にはリベラルが嫌悪されているということで、あちらでもTVや新聞メディアが衰退して、ラジオやブログが世論に支持されているのが実情。
326名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:12:34.38 ID:+PdRWQ2q0
>>307
お前は「竹島なんてあげちゃえばいいじゃん」とか言ってそうだな
327名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:12:39.51 ID:HHe9XxEk0
この美しい地球上で一番『に・ん・げ・ん」を虐殺してきた国家はアメリカです!!!!!!!!!!!!!!!!
この美しい地球上で一番『に・ん・げ・ん」を虐殺してきた国家はアメリカです!!!!!!!!!!!!!!!!
この美しい地球上で一番『に・ん・げ・ん」を虐殺してきた国家はアメリカです!!!!!!!!!!!!!!!!
この美しい地球上で一番『に・ん・げ・ん」を虐殺してきた国家はアメリカです!!!!!!!!!!!!!!!!
この美しい地球上で一番『に・ん・げ・ん」を虐殺してきた国家はアメリカです!!!!!!!!!!!!!!!!
この美しい地球上で一番『に・ん・げ・ん」を虐殺してきた国家はアメリカです!!!!!!!!!!!!!!!!
この美しい地球上で一番『に・ん・げ・ん」を虐殺してきた国家はアメリカです!!!!!!!!!!!!!!!!
この美しい地球上で一番『に・ん・げ・ん」を虐殺してきた国家はアメリカです!!!!!!!!!!!!!!!!
この美しい地球上で一番『に・ん・げ・ん」を虐殺してきた国家はアメリカです!!!!!!!!!!!!!!!!
この美しい地球上で一番『に・ん・げ・ん」を虐殺してきた国家はアメリカです!!!!!!!!!!!!!!!!
この美しい地球上で一番『に・ん・げ・ん」を虐殺してきた国家はアメリカです!!!!!!!!!!!!!!!!
この美しい地球上で一番『に・ん・げ・ん」を虐殺してきた国家はアメリカです!!!!!!!!!!!!!!!!
328名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:12:45.72 ID:jyIJjwgT0
たかだか40年程度しかない野蛮人どもの風習を
日本の食文化だってほざいてるバカウヨって頭おかしいわ
お前らが日本の評判をどれだけ下げてるのかわかってんのかカスども!
329名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:12:50.17 ID:dVW0ipXU0
もう日本でアメリカの製品やコンテンツは全てオワコン
日本人はもう永遠にアメリカを許さない

安倍さんの靖国参拝や慰安婦問題でふざけた言動を続けてる
アメリカにどんどん抗議を送ろう!汚物国家アメリカを絶対に許してはならない!

アメリカ大使館のFacebook↓
https://www.facebook.com/ConnectUSA
http://japanese.japan.usembassy.gov/ja/communities.html

電話 0 3 - 3 2 2 4 - 5 0 0 0
FAX 0 3 − 3 5 0 5 −1 8 6 2

メールアドレス http://japanese.japan.usembassy.gov/ja/contact-us.html

米国の欺瞞にうんざりしたら不買運動。アメリカ製品を日本から追い出しましょう。

ハリウッド映画全般
アフラック コカ・コーラ ペプシ マクドナルド アマゾン DELL マイクロソフト アップル ハーゲンダッツ コーチ ティファニー ディズニー 
サーティワンアイスクリーム ドール ユニバーサルスタジオ ケロッグ P&G アリエール  ボールド  さらさ  レノア  ジョイ  ファブリーズ  パンテーン
h&s(エイチ・アンド・エス)  ヴィダルサスーン ハーバルエッセンス  ウエラ パンパース  ウィスパー  SK-II  マックスファクター    ジレット ブラウン  

【悲報】ケネディ駐日大使が天皇陛下に非礼を働いていた…【画像】 
2ch「とんだバカ女だな」「マナーも知らない田舎者か」「江沢民並みに悪質な反日家だ」
http://www.news-us.jp/article/383841167.html

日本人が人肉食ったとか書いてるウソまみれの反日小説をアンジェリーナ・ジョリーが映画化する件
どんどん反発が広がってる

アンジェリーナ・ジョリーが反日映画を監督? http://www.youtube.com/watch?v=z799XM1q8h8
米にて、ベストセラー反日小説。 アンジェリーナーが映画化 http://www.nicovideo.jp/watch/sm20106185
アンジェリーナ・ジョリー監督 日本人によるアメリカ捕虜虐待を映画化 http://www.cinematoday.jp/page/N0048798
330名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:12:54.99 ID:cbtHASWp0
please give us rational and reasonable reasons why we should not eat dolphin.
331名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:12:58.51 ID:sb2gK8hi0
イルカを食物として狩る事は、人道的な観点から見ても何の問題もない
遊びで殺すだけの行為なら非人道的な行為といえる
※他のものを狩ればというのは、それこそ独善的なエゴそのもの

中国のポチ犬バカマとその大使の意見なんてほっとけばいい
332名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:13:02.57 ID:6ZTLYWZR0
>>303  うん、じゃあ、それでいいから、漁師にイルカ漁辞めさせたいなら
仕事を斡旋するだけですむじゃん。まともな仕事がないからだろ
333名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:13:05.22 ID:zJRJ96fMP
>>313
日本人に迷惑かけまくって儲けてるなんて許せないね
他に職を探せよバーカ
334名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:13:05.98 ID:BPWntoU3P
>>228
まぁその弱ったイルカは別の魚とかのエサになるんだから無駄にはならないけどな
335名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:13:09.54 ID:Nz1gdA1UO
で?
カンガルー殺したりするのとおなじだろ

遊びのハンティングより全然マシだし
336名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:13:12.57 ID:JJrN0iee0
鯨は食ったことあるけど、
イルカは無い、あまり美味くないんでしょ?

日本がイルカ漁を擁護するのは当然。
次はマグロだからなw
むしろマグロの方がヤバイんじゃないの?
337名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:13:37.03 ID:2LsmcOFh0
何を騒いでるんだ?

ちゃんと知能の低いイルカだけ選んで食べてるんだよ
338名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:13:39.29 ID:3YVTAtzB0
欧米人にとっちゃ魚の頭を落とすシーンも残虐に見えるらしいからな
日本人だったらなんとも思わない
つまりそれが食文化の違いなんだよ
ケネディをまずそこを頭に叩き込め
日本人は海と共に生きてきたんだ
お前らより海のことはわかってる
339名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:13:41.68 ID:7cKvUnUB0
>>175
恥ずかしい朝鮮人が湧いているな
340名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:14:09.00 ID:MrxHlbAa0
>>328
糞食いカミングアウト来たーw
341名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:14:22.50 ID:tIfIqds/O
>>321
チョンも捕ってるよ。
342香具師A@おだいじに:2014/01/22(水) 19:14:45.27 ID:SP/bJsHa0
これは論理的な漁業の問題ではありません
感情の問題 犬や猫と同じ 可愛いから殺すな と言うこと
どんなに正当なことを言っても 可愛いから殺すな は通じません
二つに一つです アメリカに楯を突いて 様々な報復・制裁を受けても
イルカ漁を続けるか やめてアメリカと仲良くやっていくか 二つに一つ
感情論に何を説明しても無駄です 安倍首相の判断一つ あいだはありません
   
 


本当に日本に捕鯨やイルカ漁をやめさせたいなら、交換条件を用意して、日本のメンツが立つようにしろ。
事実を認めるだけの、簡単なことばかりだぞ。
 ↓ ↓

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


 1.戦争行為および戦争犯罪に関わるすべての謝罪や賠償は完了済みである。
 2.竹島は日本の領土である。
 3.尖閣諸島は日本の施政権下にあり、今後もそれを継続可能である。
 4.靖国参拝には外交上の問題はなく、思想信条が保証されるべき純然たる内政問題であり、主権の問題である。
 5.従軍慰安婦問題は解決済みである。

 6.東海という海域は存在しない(笑)

   
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


 G7 + 豪 で話を取りまとめて共同声明を出せ。

 アジアの安定と海洋資源の安定のために日本は取引に応じて欲しいとした要望を出せ。
 

 
344名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:14:50.73 ID:+Ww56y7a0
人道的とかいうが
原爆落とした国が言えることじゃあない
345名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:15:13.59 ID:jyIJjwgT0
>>338
だからイルカを残虐に殺す文化なんて日本人にはねえっつうの!
馬鹿はいっぺん顔洗って出直して来い!
346名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:15:19.87 ID:/huZcb4q0
もしイルカ漁が外圧で崩れること分かったら鯨、マグロとくるのは必定
最後は牛豚鶏すら禁止されるんじゃないか。TPPで食材は全て輸入の流れになるだろ
347名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:15:25.20 ID:BxIyrKr60
追い込み漁じゃない漁法に変えれることは出来ないの?
海が真っ赤になって残虐性を感じるからイメージよくない
348名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:15:30.08 ID:T+qOfXGSO
高い知能を持つイルカ殺して喜ぶ野蛮土人ネトウヨwwwwwwww
高い知能を持つイルカ殺して喜ぶ野蛮土人ネトウヨwwwwwwww
高い知能を持つイルカ殺して喜ぶ野蛮土人ネトウヨwwwwwwww
高い知能を持つイルカ殺して喜ぶ野蛮土人ネトウヨwwwwwwww
高い知能を持つイルカ殺して喜ぶ野蛮土人ネトウヨwwwwwwww
高い知能を持つイルカ殺して喜ぶ野蛮土人ネトウヨwwwwwwww
高い知能を持つイルカ殺して喜ぶ野蛮土人ネトウヨwwwwwwww
高い知能を持つイルカ殺して喜ぶ野蛮土人ネトウヨwwwwwwww
高い知能を持つイルカ殺して喜ぶ野蛮土人ネトウヨwwwwwwww
高い知能を持つイルカ殺して喜ぶ野蛮土人ネトウヨwwwwwwww
高い知能を持つイルカ殺して喜ぶ野蛮土人ネトウヨwwwwwwww
349名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:15:31.34 ID:HbRntHF60
牛さんや豚さんや七面鳥さんも、
一生懸命可愛がって育てるおね?
エサあげて、病気しないか、体調はいいのか。。。。

頭を撫でてあげて、体も洗ってあげて、
動物達も人になついて、沢山エサを食べて





大きくなったら殺して喰うのな
350名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:15:31.34 ID:MzXLvLSV0
もっと騒ぎ大きくなれば面白い
351名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:15:32.00 ID:m5B9aYam0
イルカが魚食いまくるから
困るんでしょ?
352名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:15:34.48 ID:JFXPIod50
クジラはこっちからわざわざ出かけて漁してんだから止めればいいだけ、イルカは駆除しても来るんだからしょうがないべ
353名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:15:37.31 ID:gjefFzm+0
>>289(訳


Kennedy? might be famous or celebrity in Amarica but.., in Japan that is not the case.
At most, daughter of John F Kennedy.
If she thinks she has power, that is arrogant and illusion.
354名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:15:40.27 ID:JJrN0iee0
伝統だから鯨やイルカをやります。
この地方には一体どういった報道や非難がなされているのでしょう?

https://youtube.googleapis.com/v/N2-ioVqJYFc%26hl=en_US%26fs=1%26
355名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:15:44.22 ID:rTe/heP20
他の地域での捕鯨はスルーなのに
日本にだけ強い禁止を押し付けるのは

日本人が鯨やイルカを食べると
アメ牛の消費が減る懸念か?
356名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:15:48.39 ID:sA2GbIThO
所詮は低能なキリスト教徒だからな。
357名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:15:51.56 ID:/fjHwkMRO
前スレ>>573
大根やホヤは?
ホヤとクラゲをどう分ける?カメノテとかは?
米は品種改良だな、アレは良いのか?
品種改良して生存を管理されてるってんならハウス栽培も牛馬も同じだな
蟹やらなんかは「外敵に食べられる等の理由で下がる生存率を高めるために多数の卵を産む」外敵としての人間が食う分には構わないな
358名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:15:55.38 ID:zJRJ96fMP
>>318
水族館とかに生け捕りしたイルカを売りさばいているんだよ
追い込み漁から他の漁法に変えられないのもそれが理由だろうね
ちなみに肉自体は大地町でも、あれば食べる、程度の扱いとのこと
359名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:16:28.36 ID:OOKVOZYq0
【厳選】 日本人イケメン、ハンサム画像まとめ
http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=121528
ラグビー日本代表まとめ
http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=237384
【魅惑の島】 ギリシャ | サントリーニ
http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=131255
【ロシア】 サハリン(旧・樺太)最大の街ユジノサハリンスク(旧・豊原市)の風景まとめ
http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=119295
【ロシア】 極東の街ウラジオストクの風景まとめ
http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=98288
【ロシア】 首都モスクワの風景まとめ
http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=69255
360名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:16:30.42 ID:nDt923JD0
感謝祭に七面鳥さんを虐殺するアメリカ人は挙手してください
361名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:16:54.84 ID:a+maiO3o0
こういうイライラが積み重なって戦争になるんだろうなw
362名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:17:10.40 ID:pEhDB7fH0
>>300

確かにそうなるわなぁ。
自分は田舎育ちだったんで、じーさんは鳥〆たりしてたし
肉を食うって、そもそも残酷な一面は必ずあるからね。
スーパーに売ってる肉も、同じ命だったわけだし。
363名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:17:23.37 ID:eKhkhKXR0
>>298
>イルカのことを真剣に話してる人は問題の意味がわかってないな
>ある意味イルカを出汁にして日本叩きが出来ればいいんだよアメリカは
>「そういう対象」だと日本は見なされたってことが本当の問題だ
>イルカのことだけで怒りまくってる人も冷静に考えろ
>またフェイスブックに突撃しても「日本人はこんなに愚かなんですよ」と宣伝されるだけだ

いや、FBで反論したからパニックったんだよ。
だからオバマに告げ口して国務省が声明を出す、靖国もイルカもそう。
米国でキャロライン批判できる議員もメディアもないからね。
イエローに反論されて発狂しただけだけど、反米熱が盛り上がるほうがいい。
364名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:17:24.45 ID:swrskOWV0
そりゃ畜肉工場のラインを見れば誰だって気分悪くなるような事が
日常的に行われてる。

イルカ漁だけを主観的かつ恣意的に報道するのはフェアじゃない。
365名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:17:37.92 ID:9oNffVBg0
いくら伝統でもビジュアル的に野蛮に見えるのどうにかしてほしい。
べつに殺し方まで伝統にこだわる必要ないんだろ
366名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:17:42.58 ID:BxIyrKr60
>>358
生け捕りにして売りさばいているなら殺傷する必要が無いね
イルカをアメリカにも全頭買い取ってもらいましょう
これだけ文句言っているのだから魚を食い荒らす害獣で困っていると
素直にアメリカに説明をして買い取らせましょうよ
367名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:17:51.00 ID:M3e/oDSf0
>>361
戦前は日本人差別と経済封鎖だからな
368名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:18:07.22 ID:HHe9XxEk0
この美しい地球上で一番『に・ん・げ・ん』を虐殺してきた国家はアメリカです!!!!!!!!!!!!!!!!
この美しい地球上で一番『に・ん・げ・ん』を虐殺してきた国家はアメリカです!!!!!!!!!!!!!!!!
この美しい地球上で一番『に・ん・げ・ん』を虐殺してきた国家はアメリカです!!!!!!!!!!!!!!!!
この美しい地球上で一番『に・ん・げ・ん』を虐殺してきた国家はアメリカです!!!!!!!!!!!!!!!!
この美しい地球上で一番『に・ん・げ・ん』を虐殺してきた国家はアメリカです!!!!!!!!!!!!!!!!
この美しい地球上で一番『に・ん・げ・ん』を虐殺してきた国家はアメリカです!!!!!!!!!!!!!!!!
この美しい地球上で一番『に・ん・げ・ん』を虐殺してきた国家はアメリカです!!!!!!!!!!!!!!!!
この美しい地球上で一番『に・ん・げ・ん』を虐殺してきた国家はアメリカです!!!!!!!!!!!!!!!!
この美しい地球上で一番『に・ん・げ・ん』を虐殺してきた国家はアメリカです!!!!!!!!!!!!!!!!
この美しい地球上で一番『に・ん・げ・ん』を虐殺してきた国家はアメリカです!!!!!!!!!!!!!!!!
この美しい地球上で一番『に・ん・げ・ん』を虐殺してきた国家はアメリカです!!!!!!!!!!!!!!!!
この美しい地球上で一番『に・ん・げ・ん』を虐殺してきた国家はアメリカです!!!!!!!!!!!!!!!!
369名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:18:15.30 ID:1wYuP0Z50
(;´Д`)ノθヴイィィィン

キャロライン・シュロスバーグ          なぜ左翼はバイブが大好きなのか
教えてエロい人
アメリカの成功者の趣味はクルーズに射撃か。
370名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:18:33.70 ID:6GMHLReC0
>>307
禁止で良いけど、それで被害を被る漁師への保証は誰がするんだ?
イルカを捕ることだけではなく、イルカによる被害も含めて
それらを解決する方が先だろ?
371名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:18:35.59 ID:HbRntHF60
>>362

だから「いただきます」「ご馳走様でした」の文化なんでしょ。

植物だって穀物だって生命っちゃ生命。
372名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:18:41.95 ID:Z68YCEr30
いいか!アメリカといっても、民主党オバマは、もともと反日だし今じゃ、アメリカ国民に嫌われ、人気ガタ落ちだ、富を独占するユダヤ人も相当、嫌われている。
まさに昔の鳩山由紀夫と同じだ!

アメリカ民主党とユダヤは、基本、中韓の味方である。逆にアメリカ共和党や大多数のアメリカ人は、親日だし日本の味方である。

日本にも、左翼、右翼がいるように、アメリカにも反日勢力はある。
このイルカ漁問題は、そんな米国の反日勢力である、民主党や国務省とユダヤ支配のマスコミのしわざである。
それに、日本にいるユダヤの犬、そう在日韓国朝鮮人たちが、あおっているのである。
親日のアメリカ人と日本人がケンカするように仕向けるために・・・。



373名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:18:55.76 ID:2bVBFg0t0
>>300
だったら草だけ食ってろよw
374名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:19:05.46 ID:JNHvZFB00
>>347
LFASっていうアメリカ海軍のソナーでも貰って使えば勝手に座礁するんじゃないかな?
375名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:19:05.72 ID:sj/j8bO50
アメリカはこの件を問題視するという事は日本人の生命倫理、
もっと言うと宗教観について問題視してるという事をいい加減理解してくれ
376名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:19:21.67 ID:RU37KQyT0
>>355
日本独自の漁を禁止して、支那産や姦国産のクジラ・イルカを買えってコトなんじゃね?
支那・姦国への利益誘導?
377名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:19:32.38 ID:/fjHwkMRO
>>328
縄文時代ってそんな最近だったっけ?
>>349
世界中で動物が絶滅してる
牛馬は「人間に飼われる」事でDNAを残し続ける事に成功してる
詭弁だけどな
378名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:19:33.68 ID:PaSgiWpBO
てか、
フォアグラの製造ラインみたら残虐過ぎるだろ。
379名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:19:39.85 ID:r+e1YON50
>>352
自分は捕鯨も継続派だけど
イルカに関してはそんなに賢いなら漁をする海域には近づかなくなる筈だよな
ネズミでさえ同じ場所に罠仕掛けてたら学習して避けるのにw
380名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:19:45.18 ID:Ns7E09py0
そもそもイルカ漁自体本当に必要なのかと
他の国地域じゃやってないわけだし

必要なら外国に屈する必要ないけどさ和歌山って日本に迷惑かけまくりだよな
ほとんどの日本人が鯨イルカ食べないのに大迷惑
381名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:19:48.68 ID:3YVTAtzB0
>>338
血が流れりゃそりゃ残虐に見えるわ
じゃあお前牛は豚が殺されるところ見てこいよ
あれだって残虐だぞ
俺が言いたいのは>>264
382名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:19:51.60 ID:GypT3Opq0
だから戦勝国の基準が正義なんだってw
だから戦犯人の文化は劣等なの
383名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:20:16.68 ID:6ZTLYWZR0
子供っぽいね。
牛やブタのトサツはビジュアル的に野蛮に見えないとでも思ってるのかね?

意図的に見せないだけだ。工場のように生き物をいくらでも生産できるという発想も異常だよ
384名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:20:18.87 ID:gjefFzm+0
>>360(訳

Americans who butcher turkey at Thanksgiving, Hands up?
385名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:20:22.50 ID:nDt923JD0
靖国といい食の問題といいアメリカは踏んではいけない虎の尾を二度も踏んじまったな
386名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:20:24.17 ID:BReOo8SQ0
捕鯨国のアイスランドも非難しろよ
387名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:20:50.44 ID:MrxHlbAa0
>>358
あれ?それなら殺してなくて人道的じゃんw
388名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:21:00.56 ID:1wYuP0Z50
毛唐は、いつか、原爆落とされる

毛唐以外の人間は、毛唐に原爆の仕返しをするだろう
389名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:21:21.50 ID:WxWeeXLJ0
これもケネディ家の呪いか…。
おじいさんが人に恨まれるようなことしたからとか言われてるが。
390名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:21:30.00 ID:8ZVkVFyn0
>>373
草だって生きてるんだぜ?
391名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:21:44.91 ID:1ye2NKYa0
もう何言ってもダメだアメ公は
だってバカだから
392名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:21:56.32 ID:Y6DDRitY0
日本じゃ反対してる人いないけどね。
当事者以外でよく分からんのなら黙っとけって話。
まぁ放置で宜しいよ。
393名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:21:57.20 ID:rHUUGg7M0
>>209
生産量という概念がないのか
394名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:21:57.44 ID:3YVTAtzB0
アンカー間違えた

>>345
血が流れりゃそりゃ残虐に見えるわ
じゃあお前牛は豚が殺されるところ見てこいよ
あれだって残虐だぞ
俺が言いたいのは>>264
395名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:21:59.73 ID:r+e1YON50
>>380
他国の文化に文句つけてくるアメリカの方がよっぽど迷惑なんですけど
396名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:22:09.78 ID:I2fQ4nh80
インド人がアメ公の牛食いにクレーム付けたらどう思うよ? 
397名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:22:13.32 ID:BxIyrKr60
真っ向勝負みたいにやりあうのではなくてもっと賢くやれないのかな太地町は?
そもそも魚を食い荒らす害獣だから漁師が困っていると言う人もいたり
水族館に売りさばいているだけだと言う人がいたり
理由がはっきりしない漁なんだよねえ
398名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:22:19.54 ID:HbRntHF60
>>377
より美味しく、より飼育が楽なように交配して
品種改良して(広義のDNA操作)
安定食材にしてるんでしょ?w

牛さんや豚さんや鶏さんをwwwwww


野生のイルカを狩るのとどっちがフェアかねw
399名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:22:41.35 ID:2M7aVZ5B0
肥満大国が口から肉汁垂らしながら何を喚いてるんだ、鏡見ろ
400名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:22:49.88 ID:8IScTbum0
結局、尖閣で支那と米軍は戦うことなどないよというシグナルだ。
日米安保が画餅でしかないなら基地対策に馬鹿げた出費など無用。
核開発にスイッチを切るしかないかもな。
401名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:23:03.27 ID:Q/z1GVPm0
イルカが殺されて可哀想じゃないと言えば嘘になるけど、それは牛も豚も一緒だし、イルカだけ殺すのを止める理由にはならん
402名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:23:08.17 ID:lPRYXDWq0
お前たちがいくら正論言っても世界的にこの残虐な映像が流れれば
もう日本の評判はガタ落ち
今まで世界で貢献してきたことが無駄になった
理屈じゃないんだよ・・・もうあの映像が恐怖を招いているんだよ
403名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:23:10.02 ID:dhXFdRgU0
>>361
そうなんだよな
これは第2次世界大戦前の日本封鎖に似てるわ
マジで今の段階で何とかしないとまた戦争勃発するぞ
404名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:23:19.24 ID:zJRJ96fMP
>>387
生け捕りにしてる分にはまだマシに見えるけどね
ただ水族館にいるイルカって自然で生きるイルカに
比べて寿命が長くても1/5くらいになってしまうらしく
こっちはこっちで難色示す人も多いみたいね
405名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:23:22.01 ID:I/0PkuYw0
>>375
生命倫理に問題があったらそりゃ叩かれるんじゃないの
406名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:23:25.06 ID:/fjHwkMRO
>>373
植物だって生命だ
407名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:23:47.21 ID:rAokDBky0
菅官房長官はチョンに騙されたな
これだから自民の低脳はやめろと言ってるのに
408名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:23:53.14 ID:Ns7E09py0
そもそも捕鯨に関わる人間ってゴミだからな
日本人は鯨肉なんて要らないのに政府の補助金でいらんことして
利権ですわ
409名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:23:57.88 ID:O9NkzSch0
それでメリケンは豚や牛のことについては何て反論してるの?
410名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:23:59.30 ID:RU37KQyT0
>>375
詭弁だよ。日本以外の国を批判してない。
411名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:24:01.47 ID:r58kvtfV0
(・ω・)ノへいらっしゃい
http://gazo.shitao.info/r/i/20140122164346_000.jpg
412名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:24:16.30 ID:Z68YCEr30
キャロライン・ケネディが正しい。和歌山県人は、日本の国益を損なう行動している。

そもそも、日本人はイルカなんて食わない。
自民党の菅官房長官はアホか!従軍慰安婦の河野談話は継承すると言うくせに。
そんなデタラメな河野談話を継承するより、
日本食文化=イルカ食文化・・・の捏造を即刻やめさせろ!菅は応援して、どうすんだ?  アホか!


法令に違反してないからいい・・・じゃなく、人道的、野蛮かどうか・・が問われてんだよ!
即刻、イルカ漁を禁止するべき! なぜなら、従軍慰安婦以上に、中韓に日本叩きの材料として利用されるからである



413名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:24:17.30 ID:eKhkhKXR0
>>389
マフィアに魂を売った一族だ。
真実を知ればケネディ家がヒーローと呼べなくなるからね。
414名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:24:17.37 ID:unIqTWq00
おまえらイルカ食ったことあるのか?ほとんだの奴はイルカなんて食ったことないだろう。
イルカ食ったことないような奴らがイルカ漁批判なんてするなよ。
415名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:24:21.00 ID:6ZTLYWZR0
>>397  そういう問題じゃないよ。もっと本質をみないとね。
だれがこのバッシングの裏にいるのか誰が得するのかという。
イルカ問題なんてなんかただの道具、どーでもいいんだよ。
416名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:24:22.80 ID:gjefFzm+0
>>389(訳

Is this another Kennedy curse?
Reportedly, that's started since her grandfather incured someone's enmity...
417名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:24:45.91 ID:3YVTAtzB0
>>361
イスラム人の気持ちがすごくよくわかるw
418名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:25:08.82 ID:GypT3Opq0
アメリカ人が日本人を見る目が牛と同等なんだよ
だから日本人に核兵器を使ったんだよ
419名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:25:09.25 ID:tvxQwX2l0
ケネディの影響力なんかより一般の日本人に反米感情が芽生え始めているのに朝日新聞ニューヨーク支店なにいってんだw
420名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:25:18.27 ID:LK6418EA0
アメリカでは
黒んぼ漁はおk♪
421名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:25:27.44 ID:I2fQ4nh80
インド人がアメ公の牛食いにクレーム付けたらどう思うよ? 
牛の屠殺現場ををテレビで放送してみろや! アメ公!
422名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:25:35.03 ID:sA2GbIThO
イスラムがまたやってくれるさwww
423名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:25:38.07 ID:r0rCImYFO
でも、アメリカが潜水艦ソナーでイルカ大量虐殺しているのは報道しないんでしょ。
食べもしないのに殺すだけ。
424名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:25:46.47 ID:53mNhksK0
アメリカはまず銃規制して人殺しをやめさせろ
425名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:26:00.09 ID:zJRJ96fMP
>>393
http://charger440.jp/kakari/vol46/vol46_04.php

太地町からイルカを買ってきて食したレポートだけどクソ不味いってさ
そんなものが全国流通するわけないわ
426名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:26:05.13 ID:Ns7E09py0
太地町ももっとビジュアル意識して人道的(失笑)に殺せよ

日本に迷惑掛けるな
427名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:26:20.26 ID:q7/nwBpZ0
だからイルカがどうとかって話じゃないんだって、イルカやめたら別のことを批難し出すだけ
次の問題も、その次の問題も日本が折れていって、
日本にとって本当に大事な問題にまで押し込まれたら最悪なんだよ
428名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:26:21.68 ID:BxIyrKr60
>>415
>イルカ問題なんかただの道具、どーでもいいんだよ

その通りなんだよ
キャロラインもイルカ漁に反対する関係者に配慮して言ってるだけなんだよ
その他のアメリカの関係者も
例えば政治家なら支持者がその関係者なら何かしら発言しないといけない立場だからな
429名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:26:22.25 ID:W5t+asSx0
>>398
アメリカ人は野生の動物を娯楽でハンティングしてるだろ
イルカ漁の漁師は生活のために漁をしている
どちらがフェアなんだろうな
430名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:26:32.70 ID:1wYuP0Z50
キャロライン・シュロスバーグによる卑怯な日本人へのリンチですよ
これ
リンチ ですよ ですよ ですよ

θ(ピンク・ローター)か
431名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:26:32.71 ID:CJQfp7/Q0
カルトの国の言い立てにかまう必要はない
    


日本がかたくなになるように追い込んでいては、捕鯨やイルカ漁はなくならない !!!
日本の主権(自治権)を侵すような物言いで禁漁を迫っていても駄目だ。
    
 日本のメンツが立つように、交換条件を用意して交渉に当たれ。
 中韓の謀略に頭を抱えてる日本政府が喜ぶような条件を提示すればいい。

    難しいことはひとつもない。

 既成事実を追認して、『日本の主張に同調する』 とだけ言えばいい。
 文言に問題があるなら、差しさわりの無いように変えればいい。
   

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


 1.戦争行為および戦争犯罪に関わるすべての謝罪や賠償や贖罪は完了済みである。
 2.竹島は日本の領土である。
 3.尖閣諸島は日本の施政権下にあり、今後もそれを継続可能である。
 4.靖国参拝には外交上の問題はなく、思想信条が保証されるべき純然たる内政問題であり、主権の問題である。
 5.従軍慰安婦問題は解決済みである。

   
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

 すべて、ただの事実だ。 同調を表明することに難しさは無いハズだ。

 G7が共同声明を出すなら、日本政府は喜んで取引に応じるかもな。

 
433名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:26:36.52 ID:qKar7O8m0
<2ちゃんねるのルール>
他人に迷惑をかけるのはやめよう
暴言や第3者を不快にさせるような発言はやめましょう
人間的モラルやルール・ネットマナーに反した発言はやめましょう
煽り・煽りに対する返答・叩き・誹謗中傷等(差別発言等含む)
info.2ch.net/before.html
info.2ch.net/guide/faq.html
434名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:26:46.79 ID:/fjHwkMRO
>>387
死ぬまで見世物にして飼い殺すのが人道的?
>>398
人間だって環境に合わせてかわっていくんだよ
そもそも農作物だって品種改良しまくりだしな
435名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:27:07.09 ID:gjefFzm+0
>>424(訳

First off, America should stop gun bearing and killing humans.
436名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:27:15.11 ID:8tdNEiu00
イラク捕虜を非人道的方法で拷問したけどあれはいいのかよ
437名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:27:18.89 ID:YAoEqVi60
アメリカが日本を挑発し始めたね。
中国と太平洋を分ける話が進んでるのかね。
438名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:27:19.48 ID:JMRSZmeX0
>イルカ漁の映像を紹介しました
牛豚の屠殺場も紹介しろよ、工場の中なら残酷じゃないのか
439名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:27:31.96 ID:z8kXpEB70
>>32
でも歴史を悪い意味で動かしてきたのは狂信者ども。
左翼脳は争いのもと。リベラルだらけのアメリカは恐ろしい。
440名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:27:34.90 ID:MzXLvLSV0
わざわざ肉の製造工程を見て「残酷だ」とかいうのは滑稽ではあるな
441名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:27:36.75 ID:I2fQ4nh80
インド人がアメ公の牛食いにクレーム付けたらどう思うよ? 
牛の屠殺現場ををテレビで放送してみろや! アメ公!
442大和魂:2014/01/22(水) 19:27:47.18 ID:c+VFVYfa0
靖国で反論された仕返しがこれなら、アメリカは器の小さな国に成り下がったということですね。
443名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:27:53.64 ID:catpOwQQ0
マドンナ「ニガーたちに人権を」
444名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:27:57.89 ID:GjJd9S3x0
>>52
少数民族がやってることイチイチ文句言わないといけなくなるな
445名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:28:01.15 ID:BReOo8SQ0
太地町の世代交代が進めばイルカ漁もそのうち失われるだろう
次のターゲットはマグロかね
446名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:28:12.24 ID:dkGVL7jhI
靖国
南北戦争前後の民主党の数少ない成果の一つが日米修好通商条約の締結。
しかし、この不平等条約によって700年間平和だった日本に内戦が発生し、
数多くの若者が犠牲となった。
この犠牲者を慰霊するため1869年に建立されたのが靖国神社。
つまり、民主党が存在しなければ靖国神社も存在しなかった。
日本は既に第二次世界大戦について謝罪し、不戦を誓った。
次は民主党が日米修好通商条約を謝罪し、
小国に対し不平等条約を結ばないことを誓う番だ。
447名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:28:13.83 ID:Jpn7dxoq0
>「ケネディ氏の反対表明は驚きで、その知名度からすると、
> 日本にとって大きな圧力になり得る」

圧力ってより大反発やな
448名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:28:48.67 ID:Vcd3kF2Y0
シナのチベットやウイグルの人権問題にはだんまりなんだろ
日本をイルカでイジメて中国の御機嫌とるの?
ヘタレが!
失望どころじゃないわヘドが出るぜw
449名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:28:57.09 ID:Ns7E09py0
例えば東南アジアには人食い部族が居たけど「人食いは文化だ」なんて言っても通らんで
要は人道的(失笑)殺せば良いんだよ、取るなとは言ってないだろ残酷だと言ってるだけで

牛ブタ殺すのも残酷だけどお花畑どもには分からないんだし
450名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:29:16.61 ID:gjefFzm+0
>>429(訳

Americans do hunting wild animals for fun.
Dolphin hunters are doing it for living,

Which is more justified?
451名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:29:25.87 ID:3YVTAtzB0
>>426
銃殺だったらアメリカのライフル協会が支持してくれるんじゃないか(失笑)
452名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:29:29.16 ID:HbRntHF60
>>429
漁や猟ってのは
狩られる側にも逆襲や逃走のチャンスがあるわな。
それこそ、自然の姿だよ。


養殖、品種改良は完全に支配下において「侵略」「蹂躙」してる。

そうは思わんかね?
453名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:29:48.56 ID:WxWeeXLJ0
>>413
JFKの子供は何人かいたけど今存命してるのはキャロライン氏(56)一人らしいね…。
  





>>52

割りにあうかどうかではなく、言われるがままになってしまうことにこそ問題がある。




 
 
455名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:29:52.35 ID:6ZTLYWZR0
米国で起きたトヨタバッシングのケースだと、扇動していたのは韓国系アメリカ人だったよな。
456名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:29:57.22 ID:4Ba8PUEg0
>>380
フェロー諸島のイルカ漁の写真見てこいよ
同じ様な事してるのに日本人だけ叩かれてるんだぞ
457名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:29:59.77 ID:I2fQ4nh80
インド人がアメ公の牛食いにクレーム付けたらどう思うよ? 
牛の屠殺現場ををテレビで放送してみろや! アメ公!
458名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:30:01.96 ID:BxIyrKr60
太地町の住民は日本の少数民族ではないのだろ?イルカ漁は今の代でやめるべきだね
アイヌの人たちが大昔からやっているというものであるならまだアメリカに対して説得力をもつが
459名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:30:18.72 ID:EtnOzhcM0
お前らだって朝鮮の犬食いを否定してるだろ
それと同じだよ
欧米から見たら牛以外食うなってことさ、要するに牛肉をもっと買えってことよww
460名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:30:22.72 ID:aKAcQzGL0
人は平気で殺すけどイルカを殺すことは許さん
461名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:30:35.72 ID:JJrN0iee0
たまには反米してみたら良いんじゃねw

韓国をどれだけ放置できるかのチキンレース中に
要らない波風立てられて困るのはダメリカだろ、余裕ないしなw

日本側はちゃんと議論して、ダメリカ側は識字率が低いバカらしく
感情的に怒ってれば良い、連中はその程度だしな。
462名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:30:36.39 ID:zJRJ96fMP
>>444
少数民族ならアイヌやエスキモーみたいにちゃんと名乗って
伝統的なそれなりの暮らしをすればいいさ

和歌山民族のやっかいなところはまるで日本人として振る舞ってるところ
463名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:30:50.93 ID:1wYuP0Z50
てゆうか
ピンクローターとバイブって
何が違うの?
違いがわからないね

リンチとイジメも違いがわからない
毛唐もそれと同じで、
イルカと日本人を区別できてないのかな

いやできてるよ
むしろできているからこそ、原爆落としたんだよ
あー爽快

つか、愛媛丸も自作自演だよ。  あのとき、毛唐が国際的にニュースにしたくない日本人に不都合な事件を隠蔽させるために
おこされた、
464名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:30:51.98 ID:xPJGGYRc0
>>258
>英語知らなくてもなんとなくわかるよ
お、おう
465名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:31:04.16 ID:zpb5W35+0
世界の常識は、イルカ>>>>>>日本人だけどなw
466名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:31:13.61 ID:BEK0IJ8m0
アザラシ漁はおkなのかな?
467名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:31:29.61 ID:gjefFzm+0
>>396(訳

If India starts to blame American's eating beef. What's gonna happen?
468名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:31:30.38 ID:RU37KQyT0
エスキモーもアメリカ人だろw。
469名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:31:37.25 ID:dhXFdRgU0
このスレの流れ見てると
戦争は民衆が扇動して起こるっていうのもあながち間違いじゃないな
冷静にアメリカの狙いとかじゃなく近視眼的に反米になってる人多すぎ
それこそがアメリカの狙いなのに
470名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:31:37.83 ID:2m1WdVaO0
>>1
このような無能で卑劣な人間たちを一発で黙らせる方法





フェロー諸島のイルカ漁

海が赤い。赤潮か?
http://file.specojp.blog.shinobi.jp/bc2aec72.jpg


寄ってみると・・・
http://file.specojp.blog.shinobi.jp/1220b1f7.jpg
http://file.specojp.blog.shinobi.jp/2a975aa9.jpg

あれあれあれー?


血の海と大量のイルカの躯
http://file.specojp.blog.shinobi.jp/65c2b9ff.jpg
http://file.specojp.blog.shinobi.jp/d0e947b9.jpg
471名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:31:38.57 ID:8tdNEiu00
イスラムは豚食べないからイスラムから豚食べるなと要求されたらケネディーはどう答えるんだろ
472名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:31:38.93 ID:sI8B8TTu0
ロシアと仲良くするかっ
473名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:31:43.49 ID:BReOo8SQ0
>>453
弟のJFKジュニアは自分で操縦したセスナで事故って
奥さんと一緒に亡くなったね
あれって10年くらい前じゃない
474名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:31:45.52 ID:kkp0gxZw0
何で牛肉は食えって言ってくるのにイルカはあかんの?
475名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:31:51.19 ID:Ns7E09py0
要は爽やかに殺せということ

欧米人は牛ブタは爽やかに殺されてると思ってるからな(失笑)
476名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:32:00.01 ID:Z68YCEr30
成りすまし日本人のチョンどもが、
必死で「イルカ漁は日本の伝統文化であり、イルカ食は日本の食文化ニダ!米国は日本文化を批判するなニダ!」って、書き込みを必死でやってるけど、
「アメリカを、ケネディを、こらしめろ!日本人のプライドにかけて!」
なんて、洗脳書き込み、全開じゃん!


もうちょっと在日チョン工作員は、手法を変えたほうがいいぞ〜
ぷぷー
477名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:32:01.87 ID:q7/nwBpZ0
欧米がやってきた大虐殺のイメージで批難されたらかなわんがな
ごく少数の人が細々とやってるだけなのに
あんたらとは違うと言ってやりたい
478名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:32:07.77 ID:GumDuIYV0
なんかアジア系がイルカに絡めて南京や慰安婦の批判してるのがムカつくわ
479名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:32:16.53 ID:I2fQ4nh80
なら、アメ公は、毎日テレビで、牛豚鳥の屠殺現場のテレビ中継してみろや!
480名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:32:25.81 ID:m9kgIdo70
>>7

記事も読めないあほが何言ってんの?
481名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:32:35.88 ID:ZtHb0CeQ0
アホな事ばかり言ってると、そのうち「ジ・ハード」されんじゃね?
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20140122-OYT1T00591.htm
482名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:32:53.70 ID:l4ktyJtr0
これオバマが大々的に広めてるだろ やばいぞ日本包囲網だ
安倍の靖国で国益かなり損ねてる
483名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:32:54.29 ID:c9vo7ldh0
>>445 無理
マグロがダメになったら次はサメになるからフカヒレ目的の中国が反発します。
484名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:33:06.05 ID:4OYcf7ko0
太地とかいう所の土人のせいで日本がいやしめられるなんて
485名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:33:06.80 ID:DzuT95fpO
>>426
屠殺場を造ってほしいよな
内壁には牛や豚の絵を描いてほしいわ
それで、レイシスト大使の反応を見たい
486名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:33:17.94 ID:JJrN0iee0
>>465
日本兵の骨を削ってペーパーナイフとして愛用してた
どこぞの大統領とか居たらしいな。
 



グリーンピースやシーシェパードも、くだらない活動をするぐらいなら、

>>432 が実現されるよう、G7+豪 でロビー活動をしろ !!

 

   ヲマエら、無能すぎ。



 
488名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:33:27.33 ID:z8kXpEB70
>>458
馬鹿だろ。

アメリカ人「先住民は伝統文化と生存権でOK」

日本人「太地町の先住民は日本人ですが。あんたら侵略者だから先住民って概念があるんでしょw」
489名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:33:39.83 ID:K8m0yqf20
イルカを守るために日本人を殺せぐらい声が大きくなるぐらいまで、
独善的な正義で出来た仮面を剥がして、根っこに有る狂気を引き出して欲しい所です
490名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:33:54.50 ID:4Ba8PUEg0
>>478
韓国人もイルカ食べてるのに、都合の悪い事はスルーする能力半端ないな
491名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:33:54.81 ID:W4hAjQAiO
やめとけよ、もうイルカ漁なんて。
普通のもん採れ。チョン髷なにが悪いとか言ってるようなもんだ。そんなもんが大した文化かってことだよ。
492名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:34:04.38 ID:2m1WdVaO0
>>471
イスラムがクジラを蛋白源として摂取するようになり捕鯨国と共闘するようにしたら圧倒的勝利待ったなし。




クジラ肉、イスラム教徒にも…捕鯨船が認証取得
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20140122-OYT1T00591.htm?from=tw

日本の調査捕鯨船「日新丸」(8145トン)が、船内で行うクジラ肉の加工処理について、
イスラム教の戒律に沿った食べ物であることを証明する「ハラール認証」を取得した。
493名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:34:07.48 ID:Ns7E09py0
密室で殺せばいい

牛やブタのように爽やかに死んでいったと言えばもう文句つけられないだろ
494名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:34:15.28 ID:sb2gK8hi0
このケネディは、さっさと自国に帰ってベーコン工場を見学した方がいい
牛をとさつし精肉、ベーコンがラッピングされるまでね
店頭の出来上がったベーコンや牛肉しかみた事が無いんだろう

まともな人なら食物として扱っているかどうかでラインを引くだろう
495名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:34:19.19 ID:3YVTAtzB0
>>462
太地町民族ということにしておこうw
496名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:34:25.19 ID:unIqTWq00
おまえらイルカ食ったことあるのか?ほとんだの奴はイルカなんて食ったことないだろう。
イルカ食ったことないような奴らがイルカ漁批判なんてするなよ。
497名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:34:26.57 ID:I2fQ4nh80
>>469
おめーはメクラか?
喧嘩売ってるのは、アメ公だろ! ボケ!
498名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:34:32.36 ID:1wYuP0Z50
えひめ丸事件も
あれ、
毛唐がわざとおこした自演だから

499名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:34:38.42 ID:58YPlSD30
日本は粛々と続ければいい
それだけ
500名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:34:53.17 ID:B50futic0
>>223,266
目に見えない損失だが日本製品、ジャパニーズブランドのイメージダウンによる
損失、不利益を考えれば、イルカ漁大好きな25人のじーちゃんたちに老後のお小遣いと
引き換えに我慢してもらって、それで得られる日本の利益のほうが大きいのではないかと?
501名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:35:00.23 ID:HbRntHF60
>>445

いや、もうすでに「ツナバッシング」は既知。

なんでも「マグロ捕るときに網に掛かったイルカを撲殺するから」だそうだ

ソースは「映画リーサルウェポン」のシリーズのどれかw
502名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:35:10.72 ID:bVNbYdvl0
キャロも文句があるなら政府とか外務省に言えばいいのに何でネットで拡散するん?
中国韓国と日本包囲網を作ろうとしてるん?
日本と仲良くする気がないなら駐日大使やめてアメリカに帰ってよ

日本政府もキャロを呼びつけて注意してよ
503名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:35:14.69 ID:1dERq5tC0
名もない少数の一般市民をよその国の政府やメディアがよってたかってリンチするのが異常ってかキチガイの所業
シナでさえ日本叩くときは市井の一般市民を叩くなんて無慈悲なマネはしない
これがアングロサクソンの本性
504名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:35:23.61 ID:v1tug4aIP
またジャパンバッシングかー
そんなんでへこたれないのが日本
505名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:35:29.91 ID:RU37KQyT0
>>469
支那・朝鮮の狙いですw。
506名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:35:37.55 ID:z8kXpEB70
ID:gjefFzm+0  ありがとう。
507名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:35:40.28 ID:4nMtfi0U0
>>1
キムチ臭い

日米を仲たがいさせる特亜の工作に乗せられた米国ですかね
先日のマクドナルドのコマッタ韓国人事件同様に乗っ取られたのかと思う
508名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:35:42.86 ID:JJrN0iee0
>>492
まだイスラムがあったか。

需要があるなら捕鯨の理由も出来るね。
509名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:36:08.69 ID:JNHvZFB00
>>502
最近注目されなくて寂しかったから注目されようとして発言した結果、ここまで大きくなってどうしようってとこだろ?
510名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:36:10.58 ID:BxIyrKr60
>>493
そういうのいいね
関係者以外立ち入り禁止にして解体工場作って
その中でクリーンにやればいいよね
511名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:36:15.32 ID:Ns7E09py0
結局正しい正しくないの問題じゃなく印象の問題
多勢に無勢なんだしエグい絵なんだからいくら文化と主張しても勝ち目なし

密室で殺して牛やブタのように爽やかに幸せに死にましたなんか文句有りますか、とやるしかない
512名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:36:34.29 ID:unIqTWq00
確かに欧米の主張も一方的だけど外国につけ入るスキを与える日本も悪いと思うけどな。
513名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:36:38.30 ID:W5t+asSx0
>>499
但し反論すべきことは反論して説明しないとね
現状では一方的すぎるからな
514名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:36:40.31 ID:O9NkzSch0
犬や猫キチガイと同じ
イルカキチガイと思って日本は対応しないと収集つかないだろうな
515名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:36:46.03 ID:q7/nwBpZ0
絶対に折れないこと
丁寧に論理的に説明すること
これをやりつづければ、騒いでる馬鹿が国内で批難されるようになる
516名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:36:47.65 ID:JY2daIxH0
>>1
こういう時に言われっぱなしってのは悲しいもんだな。
やっぱ、古文や漢文の時間を英語に充てたらどうだろう。
517名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:36:59.89 ID:4Ba8PUEg0
>>482
「言う事聞かなかったから、徹底的に世界を巻き込んでジャパンバッシングします」

主権国家と思ってない証拠じゃないか
アメリカの植民地じゃないんだぞ
518名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:37:03.17 ID:38VJd2WW0
まあ、日本人の中にも賛否両論があるんだろ。

太地町のローカル文化なんだろ。食文化と伝統を守るのは自由だが、
ひっそりとやってくれよ。
519名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:37:03.55 ID:I2fQ4nh80
なら、アメ公は、毎日テレビで、牛豚鳥の屠殺現場のテレビ中継してみろや!
520名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:37:15.56 ID:BReOo8SQ0
>>501
アメリカで売ってるツナ缶には必ずイルカ殺してませんマークがついてる
521名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:37:20.78 ID:6ZTLYWZR0
イルカ漁が日本の伝統文化だとかイルカ食は日本の食文化だとか
そんなことはしらんが、こういう問題で米国が日本を陰湿に攻撃する事は
いたずらに反米を増やすだけだとおもうよ。
まあ、あんまり厚くなる必要もないよ、皆さん。
米国が正しいことをしている国家だと認めている国はそんなに多くないのが現実。
少なくとも、日本以下の評価しかない。
522名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:37:23.45 ID:gNy4NlpA0
アメリカって処女のように自分の意に沿わないと騒ぐよな。
だからアルカイダに狙われるんじゃないの?
少しはスタトレの士官のように他国の意思を尊重してはどうだ?
523名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:37:39.12 ID:1wYuP0Z50
てゆうか
ディルド板は下品だな  シュロスバーグ θ゙゙キャロラインθ゙゙

>18 :名無したん(;´Д`)ハァハァ:2014/01/20(月) 09:14:58.07 ID:13yEpjMh
>豚も実は知能が高い
>イルカが可哀想と言ってる奴は豚も食うんじゃねえよ!

>まあ、そんなことはいい
>>16
>ブヒブヒブヒィィィッッッ!!
524名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:37:43.72 ID:r+e1YON50
>>500
その損失とはあなたの頭の中だけの損失ではないのでしょうか?
つーか今日本に経済制裁加えられる程余裕のある先進国なんかねーぞ
525名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:38:01.45 ID:4OYcf7ko0
>>511
イルカ漁じたいに反対してるからなんの解決にもならん
526名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:38:02.63 ID:25A/UTkf0
>>465
それじゃチョンがあまりにも可哀想だろw
527名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:38:06.23 ID:l4ktyJtr0
日本をけん制したいときは→イルカ食うなよかわいそうだろ!
中国をけん制したいときは →犬食うなよ!かわいそうだろ!
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%8A%AC%E9%A3%9F%E6%96%87%E5%8C%96
韓国をけん制したい時は→ 糞食うんじゃねーよ!バカじゃね!
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%9D%E9%AE%AE%E3%81%AE%E9%A3%9F%E7%B3%9E%E6%96%87%E5%8C%96
528名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:38:14.57 ID:Ck3vUBAe0
もし仮に、イルカ漁辞めるんだとしても、今のタイミングではない。

イルカ漁をやめない→日本は野蛮な国とアピールされる
イルカ漁をやめる→日本は簡単に言いなりになる国とアピールされる。

どっちに転んでも、炎上することは日本に得はなく、相手の燃料になるだけ。
だったら、相手の身勝手を拒否しつつ、これ以上干渉しない方が得と思わせることが重要なのかも。

イルカやクジラなんてどうでもいいし、漁をやめたところで
相手の本来が目的が達成するまではあの手この手で、嫌がらせは続くと思うよ。
529名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:38:20.88 ID:8P5ZZ9OB0
日本製品が本気で不買されたら土人漁師に圧力かかるだろうからガンバレ
530名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:38:29.63 ID:mSC2tXrG0
>>518
いや、ひっそりとやってるのをクローズアップして映画化したのがいたわけで・・・w
531名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:38:31.55 ID:6GMHLReC0
つまりマグロの解体ショーのように
イルカの解体ショーにしたらいいって事だよなw
532名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:38:50.76 ID:SeDujUIK0
>>518
ひっそりとやっとるだろ
アホか(笑)


 
533名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:38:51.79 ID:/B1tB0gj0
鬼畜生が、同族の畜生のイルカが食われるてんで、怒ってら。愉快愉快。
534名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:39:10.79 ID:L43gkJUGO
神社に行ったら失望
漁に行ったら批判
韓国と仲良くしろと命令し、
中国には土下座状態


世界の警察www
535名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:39:14.35 ID:W1I4yBcw0
プリウスが止まらなくなるぞー
536名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:39:22.28 ID:t0G/EkpkO
アメリカの税金でこの街の住民を養えば良くね?
537名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:39:23.18 ID:pnzYAB5+0
毛唐なんか,放っておいてたら,そのうち飽きる
538名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:39:37.82 ID:Ns7E09py0
>>525
文盲かよ
人道的(失笑)じゃないと非難してきてるんだから牛ブタのように密室で爽やかに死んでいったことにすればいい
539名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:39:43.96 ID:tXQ5B2vi0
>>1
朝日の連中が必死だなwww
540名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:39:44.56 ID:RU37KQyT0
>>528
シーチワワの暴行を証拠映像に残してからw。
541名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:39:56.93 ID:Mdksllcf0
こういうのは、今回紹介されたイルカ漁と同時に
牛、豚、序でに日本では消費の少なくアメリカで多い
七面鳥辺りを絞めたり屠殺する映像を流して、
もの知り顔で、残虐な映像ですねぇ、
とかイギリスみたいな皮肉の利いたドキュメンタリで反論代わりにすると、
どう反応するのか見てみたい気もする
542名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:40:07.66 ID:JJrN0iee0
>>502
オバマ書記長推薦だからなあ。

宗教弾圧するコミュニストがダメリカの大統領って現実w

でもココで怒ってる奴に限って、マクドとか行ってるんじゃないのwww
543名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:40:15.95 ID:3YVTAtzB0
>>531
マグロの冷凍死体見るために築地に外国人観光客が殺到してるじゃんw
あれもよくわかんないよなw
何が楽しいんだろうと思うわw
544名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:40:17.79 ID:V0O5FXz10
イルカ漁やめさせたければつべこべ言ってないで
お金たっぷり与えたらやめるんじゃね
545名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:40:26.13 ID:BxIyrKr60
>?>532
人の目に見えないようにやれよw
546名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:40:39.59 ID:I2fQ4nh80
嫌なら見るなよ! アメ公!
547名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:40:40.84 ID:X1+c9WiiP
イルカ漁を問題ないって言ってる連中でも
中国の犬喰いについては野蛮人呼ばわりするのが笑える
お前らの主張なんて所詮はその程度
548名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:40:40.80 ID:tEfCCK6j0
 
【チャンネル桜】 沖縄支局 『沖縄の声』
月〜金 19:00〜
ニコ生 http://ch.nicovideo.jp/ch132/live
Ustream http://www.ch-sakura.jp/1428.html
549名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:41:01.00 ID:gjefFzm+0
>>519(訳

Maybe it's better to broadcast in America everyday the butchering of cows, pigs and birds.
550名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:41:22.02 ID:HbRntHF60
なんでイルカ殺して食べるんですか!!!!!

哺乳類だし、頭いいのよ!!!!!





え、牛や豚は哺乳類じゃないの?wwww
551名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:41:26.84 ID:q7/nwBpZ0
そういや、グリンピースのアホが泥棒して逮捕された事件があったなw
あいつら法治国家の的だよ
552名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:41:30.65 ID:jeWBQAZE0
絶滅危惧種的にはイルカよりサメだと思うんだけどな。
553名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:41:36.43 ID:So41OsAl0
なんでこれがニュースになるんだ
まさか日本政府も捕鯨反対だとでも思ってたのか?
なぜ養護しないと思った?
554名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:41:47.36 ID:BReOo8SQ0
>>536
イルカ漁に反対してる奴らは、太地町の漁業やってる人達に漁業補償して
生活を支えるべき
555名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:41:48.33 ID:1OLimB9K0
養護したからって、なに?

って感じだな。

最近の世界の風潮はこんなばっかだな。
556名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:41:48.95 ID:rAokDBky0
和歌山市長?や官房長官の発言から察するに
イルカ漁を日本の伝統文化だと勘違いしてる
百歩譲って伝統文化だとしても和歌山限定

馬鹿は政治に関わるな!
557名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:41:52.54 ID:4OYcf7ko0
>>536
イルカを殺されたくなければ金を出せってか
まんま犯罪者じゃん
558名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:42:26.92 ID:JNHvZFB00
>>547
犬喰いについてはうわぁとか思うけど止めろとか言ってないだろ。
559名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:42:30.95 ID:OOKVOZYq0
最低だね。太地町って移民してきた人じゃないの?
こんな慈悲もない日本人は日本人じゃないよ。
560名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:42:43.76 ID:uiLE8Bdg0
駐日大使が日本を攻撃って何を考えているんだ?
オバマ政権
561名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:42:49.33 ID:W1I4yBcw0
無人機にプレデター名付けて人間ぶっ殺してるアメリカ様が非人道言うんだから間違いない
562名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:42:58.41 ID:Yuo3ltaZ0
太地町と全く同じ事をしているフェロー諸島ってのがある
ここは個人のブログだが写真が纏めてある
http://blog.livedoor.jp/sekaiminzoku/archives/35759994.html

この他にもサイズの大きい捕鯨は各国でやっているし
白人の差別込みの思い込みが原因
ただそれを意図してやっている勢力が間違いなくいる

生魚は野蛮だと言われて一世紀
今になってやっと寿司が認められているという前例もある
彼等の見識の狭さは困ったもんだ
563名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:43:16.00 ID:6ZTLYWZR0
>>518  バカだね。事実だろうが事実でなかろうが、プロパガンダとして動画でも何でも捏造するんだよ奴らはな。

その情報戦に日本が負けたのが、南京大虐殺だの慰安婦だのだな
564名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:43:18.41 ID:RU37KQyT0
>>558
政治的にではなくて、本気でドンビキしてるんじゃねw。
565名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:43:24.29 ID:s4PG0daj0
イルカってリンチや集団レイプする動物なんですよね
566名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:43:34.48 ID:8P5ZZ9OB0
で、このイルカ撲殺してる漁師は生粋の日本人なの?
鯨もそうだが本当に日本人か?
567名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:43:52.36 ID:I/0PkuYw0
>>557
別にイルカに人権ないですし
犯罪じゃないでしょ
568名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:43:55.74 ID:I2fQ4nh80
>>557
罪状は?
569名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:43:55.62 ID:q7/nwBpZ0
民主党政権ほんとウンコ
570名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:43:56.20 ID:BReOo8SQ0
>>556
日本以外の国から見れば和歌山の風習=日本の風習だろうが

お前は馬鹿か
571名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:43:58.52 ID:HH4XiQQo0
>>534
警察やめたってこの間オバマが宣言したやん
572名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:43:58.57 ID:6bJije8J0
韓国の犬食いは?

アフリカ、中国の猿食いは?
573名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:44:05.26 ID:W5t+asSx0
>>547
政府レベルで反対したことないだろ
お前は何言ってるんだよ
574名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:44:10.95 ID:SdQ1uUhKO
日本人は昔、牛馬の肉を食う外国人を見て
「あいつら、人の肉も食うに違いねぇ!くわばらくわばら」
と言っていたそうな。

さて、牛がよくてイルカやクジラが駄目な理由は 何なんだろうな?
相手の文化に無いものだから、ではないか?
人間、自分の頭に無い光景に違和感や嫌悪感を抱く。
そう言うことだ。簡単なこと。
575名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:44:11.55 ID:30ujC2A4O
海外の北の方でアザラシ捕る民族とか?
韓国人が犬を大量に殺して食べるとか?
そういう話?
576名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:44:20.08 ID:JJrN0iee0
スシに鯨とイルカのネタ作れば
そのうち受け入れられるだろw
577名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:44:21.52 ID:pg05y8mt0
靖国神社とサン・ピエトロ大聖堂(Yasukuni Shirin and St. Peter's Basilica. the Vatican)

靖国神社を救ったバチカン(キリスト教カトリック教会の総本山)を侮辱するキャロライン・ケネディ駐日米国大使

「  英霊  バチカン  奉納   1068柱  」 ←まとめて検索してみよう。

バチカン (Vatican)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%81%E3%82%AB%E3%83%B3
靖国神社(Yasukuni Shirin)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9D%96%E5%9B%BD%E7%A5%9E%E7%A4%BE 
578名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:44:42.51 ID:OOKVOZYq0
太地町って日本人の迷惑だよ。
癌だよ。
579名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:44:44.70 ID:1wYuP0Z50
毛唐の無修正モノは、エグい
獰猛で動物そのもの

毛唐はガチで人間よりも野獣のほうに近い
生殖の動画みればそれが、日本人にはわかる。


  毛唐の無修正モノはグロい野蛮あれは放送禁止ものだ

小さなロックフェラー・・・・・か
どこにあるの
夜なのに蒼井空
原爆ロックフェラーズ  原子力爆弾  爆弾原子力ユダヤ
580名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:44:49.43 ID:JNHvZFB00
>>556
今の漁とやり方が同じだったかどうかはわからないけどイルカ漁自体は縄文時代からやってたらしいぞ
581名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:44:51.60 ID:/huZcb4q0
なすべきこと
・政府も地元も圧力に折れない(→いったん折れたら拡大するのは必定)
・正確な知識に基づいた日本の見解を広報する(→まず駐米大使から)
・キャロ返品(→日本人の声としてSNSで拡散)
582名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:44:53.78 ID:uiLE8Bdg0
>>557
頭悪いのか?
自分のオナニーで他人の職を奪うのなら
『生活保障くらいしろ』と言ってるだろうに
583名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:45:00.70 ID:B50futic0
>>524
国家間の問題じゃなく、世界中の個々の個人が持っている日本に対するイメージの損失だよ。

まあ考えてみれば、25人のイルカ猟師に国家が職を止めさせるわけにはいかないだろうから
輸出で稼いでる企業が対外イメージアップの意味も含めて、イルカ漁を止めさせるための
報奨金をだすとかやってもいいと思うのだが、そういう企業はいないものかなあ?
584名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:45:22.99 ID:/fjHwkMRO
>>547
不快でも韓国人が犬を食用にするのは韓国の文化だ
日本国が日本国民の価値観で韓国人を批判したか?しないだろ?
そういう事だよ
585名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:45:27.24 ID:lPRYXDWq0
オリンピックやる国であんな残酷なことしてる現場映像みたら
そりゃ恐ろしくて行きたくなくなるのは当然だろ
586名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:45:28.48 ID:4OYcf7ko0
>>567
身代金要求するテロリストとなにが違うの?
587名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:45:36.87 ID:r+e1YON50
>>556
文化なんてそれぞれの地方色があって当然だろ
だんじり祭りやねぶた祭りはローカルだから日本の祭りじゃないとか言う気か?
588名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:45:52.60 ID:GFBrhBQI0
アメリカ人はトナカイ食べてるじゃないか
サンタの乗り物なのに
子供の夢を壊すなよ
589名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:45:58.87 ID:RU37KQyT0
>>547
死んだ農耕馬や農耕牛は、日本でも食ってたんだよ。
590名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:45:58.90 ID:k14J8J1h0
イルカが増殖すると魚が取れなくなる
生活の為のイルカ狩りだ
591名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:46:13.74 ID:t/jv2AIR0
オバマは中国の舎弟かw なっさけねえの
592名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:46:17.19 ID:Yuo3ltaZ0
ちなみに撲殺はしてないぞ?
映画は意図してか何かはわからんが
古い情報を使っているらしいが

海の民の屠殺場を子供に見せる彼等の気持ちが理解できん
通常屠殺場は前準備なしで子供に見せないだろうに
593名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:46:21.09 ID:X1+c9WiiP
イルカ喰いがOKなら韓国の糞喰いもOKのはず
それをバカにしてるお前らは他民族の文化に対して
全く寛容じゃないな
 




>>557

相手に一方的に不利益をもたらそうとしてる反捕鯨国の方が、よっぽどあさましい。

主権の問題なのに、日本のメンツも考えずに物言いしてる反捕鯨国の法が、よっぽどあつかましい。




 
595名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:46:34.28 ID:e+FlRmjz0
ニューヨークタイムズもCNNも記事のソースはシーシェパード
テロリスト擁護して
何考えてるのかね
596名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:46:52.42 ID:bE+iS/tRO
>>44
イルカよりもブタの方が賢いし可愛いぞ?
597名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:46:54.99 ID:gjefFzm+0
>>576(訳

If we make Sushi of whale and dolphine, that would be accepted by westerners. LOL
598名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:47:04.22 ID:TS9QknNH0
伝統とかいって30年間ぐらいだけで25人しかやってない斜陽職場だろ。
グリーンピースだかシーシェパードの方が絶対この和歌山人のおかげで
和歌山人よりいい暮らしできてるわ。政府も補助金だして他の漁するように
転換させたらいい。漁師も金儲けできればイルカじゃなくていいんでしょ。
水族館がちょっと困るだけだけどどうになかるでしょ。イルカ大好きの国の
水族館にもイルカいるわけだし。イルカ肉なんてお先真っ暗。商業的需要自体ない。
599名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:47:09.98 ID:3iuhahcH0
感情的に攻めて来る相手には論理的に反論すれば良い
なんて考えてるのは国際社会の中ではド素人。


感情的になってしまった時点で、もうその問題は圧倒的な武力差などの
別の勝ってる点が無い限りはもはや負け戦決定。

しかし当然日本に欧米諸国相手に圧倒的な武力等はない
こうなってしまったらイルカ漁なんかさっさと捨てるのが最善の策
600名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:47:11.64 ID:QZWRL+N80
>>143
そうそう真におそるべきはそこ。
どう考えても無理筋のチョン擁護とか。
中共と日本分割の話しつけてるんちゃうかと思ったりする
601名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:47:14.18 ID:HbRntHF60
卵かけご飯????????



鶏卵を生で食べるなんて、なんて残極で下劣で粗野な人種だ!!!!!!




って言われたらどすんだ、もまいら?w
602名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:47:15.67 ID:t0G/EkpkO
>>557
地域の産業を潰すんだから当然やろ
飢えて死ねっての?
603名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:47:17.17 ID:6ZTLYWZR0
>>583  それがプロパガンダって奴だよ。情報戦で貶める方法などいくらでもあるんだから
これに対処しても次があるんでムダだよ。頭使いな
604名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:47:25.94 ID:7Glz8OHU0
ネトウヨの反論は以下のパターンに分かれます。

Q、日本の伝統文化だ!
A、文化とは、時代により、より良く変容するものです。
  グローバルか著しい現代なら尚のことです。
  嫌なら、一人でちょんまげして褌でもしめて日本文化を守ってて下さい。
  
Q、漁師の生活はどうなるんだ!
A、時代の趨勢によって廃れた職業なんて五万とあります。
  介護なり建設業は人手不足です。お好きなのを選んで転職して下さい。

Q、イルカで譲歩したら、次はマグロや秋刀魚だ!
A、マグロや秋刀魚を人道的理由で非難するのは無理があります。

Q、植物にも命があるんだから何も食べるな!
A、あなたの中では、植物と哺乳類の命が同等なんですね。
  完全なサイコパスですご愁傷様。
605名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:47:42.61 ID:BxIyrKr60
>>593
どんどん糞食ってよし!
606名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:47:44.71 ID:r0rCImYFO
>>518
ひっそりやっていたのをアメリカやシーシェパードが掘り起こして騒いでいるんだよ。
和歌山が漁法を、わざわざ世界に発信するわけないだろ。
607名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:47:47.64 ID:SRGSfrky0
ケネディ家って何で発言力あるの?
そのうちアメリカの王家的な扱いになるわけ?
608名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:47:54.27 ID:I2fQ4nh80
>>586
本気で言ってるの?
609名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:47:57.88 ID:nDt923JD0
えっ?


てことはイルカも人道的に安楽死させつつ機械的に1分に100頭のペースで処理できる屠殺ラインを作れば文句なしってことかw
アメリカさんさすがやな、人道的に牛肉を処理している国は違うなーーー
610名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:47:59.67 ID:1dERq5tC0
たとえそれが伝統文化じゃなくても市民の生活を支えているものに間違いないんだからよその国の連中がギャアギャアわめくんじゃないよ
611名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:48:03.00 ID:rAokDBky0
ほとんどの日本人はイルカ食べたことない現実
慰安婦問題もそうだけど日本の伝統文化と認めてる時点で負け
そもそもイルカを食べる文化自体存在しない
612名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:48:03.66 ID:I/0PkuYw0
>>586
イルカさんと関係ない欧米人がムカつくからやめろって言ってるだけじゃん
それともイルカに生存権でも保障されてんの?
613名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:48:08.50 ID:EMTCakz60
俺らは良し! おまえらは駄目!

これが世界の共通ルールw
614名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:48:08.63 ID:WxWeeXLJ0
>>547
でも大使や政府からのコメントはないんだねー。
あったら驚きだね。
615名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:48:10.11 ID:PJ90B39s0
いろいろ意見はあり、俺も何言ってんだこのアメ野郎とは思うが
たかが一地方の事で毎回あーだこーだ言われるのも腹が立つ
イルカなんぞ誰も食べないし金出してもやめさせた方がいいんじゃね
わざと日本の印象を悪くするための工作だろ。
616名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:48:10.61 ID:LhSYssj60
>>593
え?
糞は排泄物だろ?
医学的に衛生上良くない。
イルカは排泄物じゃねぇーぞ!
617名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:48:20.42 ID:RU37KQyT0
>>583
簡単に屈する方がイメージダウンです。
618名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:48:25.31 ID:SxzVEqPM0
反論が伝統だからとしか言わないからダメなんだよ
牛豚鶏を食う限りお前らは偽善者だとはっきり言わないと
619名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:48:40.47 ID:jeWBQAZE0
>>599
負け犬乙。
一つ譲れば次がくる。終わることなどないんだよ。子供だね。
620名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:48:50.22 ID:SNUAp0H70
食い物のことに関しては日本は退かないからなあ
621名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:49:07.22 ID:1wYuP0Z50
毛唐は
日本人の少子高齢化の元凶

毛唐は日本人に人口削減させる前に
毛唐みずから人口削減の対象になって自殺すればいいんじゃね。
なんでしないの?

毛唐の繁殖率は異常  ← K2    アメリカ大陸はインディアンのもの毛唐は侵略者 侵略戦争を毛唐は謝罪せよ ハルノートのようにアメリカ大陸からすべて撤退せよ
か  
おまいらの本音はこわいの
622名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:49:16.32 ID:I4OAWYeg0
っていうか、ケネディーって日米関係を悪くするために来たわけ?w
623名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:49:16.35 ID:k14J8J1h0
お前らイルカを食べる為にイルカ漁をしてると思ってないか?
 

>>604

アンサーがただの一見解にしかなっていないなら、それは正解ではなくただの独断。
625名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:49:19.35 ID:LkOMuFC80
規模的に糞田舎漁師たったの数十人の為に
欧米諸国に日本のマイナスイメージが蔓延るとかバカバカしいの一言
さっさと潰せばいいこんな猟法

糞馬鹿ウヨどもは日本が孤立主義でやってけると思ってんの?w
626名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:49:23.65 ID:/mLk6dVK0
【社会】クジラ肉、イスラム教徒にも 捕鯨船が「ハラール認証」を取得 豚肉やアルコールを含まないなどの規定満たす
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390381568/
627名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:49:42.74 ID:/huZcb4q0
キャロラインの問題もあるがやはりトラブルメーカー素人を起用したオバマの問題だな
オバマは経済や社会保障など米国内の問題だったら支持できるが外交になるとからっきしだ。。。
628名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:49:43.62 ID:JNHvZFB00
>>598
商業需要は少ないが放っておくと魚が採れなくなるんだ・・・あいつら一日10kgとか食うらしいぜ?
629名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:49:45.05 ID:q7/nwBpZ0
>>599
とド素人が何か語っています
630名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:49:47.42 ID:/fjHwkMRO
>>557
「不快で嫌だから」なんてアホな理由で仕事を潰されるんだ
補償を要求するのは権利だろ?
嫌なら裁判でも起こせってんだ
>>559
縄文からの伝統漁だけどな
>>562
まあ、好意的に解釈すれば
日本は先進国なのだから、国際的に野蛮とされる行為を止めるくらいの分別はあるだろ?
って感じかね
631名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:50:11.02 ID:X1+c9WiiP
>>616
馬鹿だな
糞は汚くてもアルコールに漬ければばい菌は死ぬ
632名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:50:13.65 ID:FmRZFzaJ0
アメリカがやってるテロとの戦いよりも平和的だろが。
民間人を殺しすぎです。
633名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:50:22.52 ID:kL+YPdXA0
>>1
気にせず惑わされず 田母神支援! 田母神支援!
634名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:50:22.95 ID:LhSYssj60
イルカをペットにしている奴はいないが
豚をペットにしている奴は沢山いる事実。
635名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:50:23.22 ID:VnCv/DLc0
イルカちゃんがかわいそうだよ^^
636名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:50:24.53 ID:FoEnP8J60
人道的じゃないとかなんとか発言したのは
これこそ人権侵害だ。猟師に失礼。
駐日大使がこんな発言するとは驚いた
637名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:50:25.48 ID:nDt923JD0
>>623
害獣駆除して捨てるのが欧米
血肉まできっちり消費するのが日本
638名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:50:28.03 ID:BxIyrKr60
>>618
前にアメリカ人がテレビで牛豚鶏は飼育してるから食べてもいいみたいなこと言ってたな
じゃイルカも飼育したらいいよねw
そしたら今度は知能が高いだの言い出す
豚も知能高いと言えばいいw
639名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:50:28.60 ID:1v+xdVrr0
>620
「日本人は動くものはなんでも食う」って英語でよくディスられてるよ(マジ
640名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:50:40.26 ID:6ZTLYWZR0
>>601  一番驚いたのは卵が生で食べられる日本の衛生管理のすごさ! ってパックンが言ってたぞ。
良かったな
641名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:50:40.78 ID:O9NkzSch0
>>574
キリスト教圏の人間の場合
牛や豚や馬は人間のために神から与えられた生き物
という価値観があって動物愛護の精神()が働かないんだろう
642名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:50:47.07 ID:r+e1YON50
>>583
それを言うならアメリカは他国の食文化に口を出す野蛮国だって悪いイメージがついたな
イスラムもヒンドゥーも他国に牛や豚食うなとは言わないのに自由の国アメリカがこの始末w
おまえの頭の中の世界はアメ、中、韓、豪、日ぐらいしかないんだろうが
643名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:50:55.93 ID:zJRJ96fMP
>>587
岸和田のだんじり祭なんて関西圏の人でもあいつらと一緒にすんなって思ってるよ
644名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:50:58.97 ID:BReOo8SQ0
>>598
圧力で止める必要はないが、この先の後継者不足で
伝統漁が失われるのは仕方のないこと

でも、目的は「日本への非難」だから次の叩けるネタにすり替わるってだけのこと
645名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:51:00.12 ID:0+tfkEVO0
日本人はイルカや鯨を哺乳類じゃなくて魚類と分類してるのを欧米人には理解できねえのよ
反論するだけ無駄だよ
ひっそりと日本人だけで守ればいいんだよ
646名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:51:10.99 ID:gjefFzm+0
>>613(訳

YES WE CAN! but you can't.

That's global rule!
647名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:51:26.13 ID:AB6KQPviP
アメリカによる日本の追い込み漁始まったって感じやな
648名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:51:28.09 ID:nde+jJQh0
デンマークはスルー
649名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:51:30.60 ID:bE+iS/tRO
>>625
君の中ではノルウェーとデンマークはヨーロッパじゃないみたいだな
650名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:51:34.60 ID:bVNbYdvl0
>>593
糞食いは好きにしたらいいよ
コアラだってユーカリの葉を消化できるように子供に親の糞を食べさせるんだよ(パンダだったっけ?)
むしろ糞食いの効能を科学的に証明して欲しい
新たな発見があるかもしれん
651名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:51:37.14 ID:lPRYXDWq0
アメリカの女の子「きゃ日本人怖いテレビですごい残酷な殺し方でイルカちゃん殺してたの」

そばにいたアメリカ人「うわぁあああああ外見はやさしく見えるけど裏の顔は残酷なんだな」

「にげろぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお」

になりそうだなw
652名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:51:50.17 ID:zfefouqI0
>>645
いや日本人でも哺乳類と分類してるから
653名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:51:51.19 ID:1dERq5tC0
>>566
おまえは本当に日本人なのか?
南トンスラーなのではないかwww
654名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:51:53.20 ID:JNHvZFB00
>>641
その割に家畜じゃないのもあいつら割りと食ってるよな
655名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:51:57.22 ID:dSdAs3Xp0
考え方の根本が違うんだろ
日本では自分も含めて生き物の命は平等だから横一列に並べる
でも奴らにとって人間は神に似せて作られた特別な生き物
だからピラミッドの頂点に人間がいて他の生物を並べていく
さらに黒人を猿認定して下に並べる
自分たちの基準でどこまでが特別な存在かを決めてピラミッド完成
656名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:51:58.63 ID:I2fQ4nh80
なら、アメ公は、毎日テレビで、牛豚鳥の屠殺現場のテレビ中継してみろや!

早くやってみろよ! アメ公
657名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:52:00.09 ID:JJrN0iee0
>>261
ヨーロッパでのイルカ&クジラの虐殺 フェロー諸島(デンマーク)
https://youtube.googleapis.com/v/N2-ioVqJYFc%26hl=en_US%26fs=1%26

コレが続いてる間は日本の伝統漁やっても問題ないだろ。
騒ぎすぎな気がする。
658名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:52:03.00 ID:Tg4UeNVx0
じゃ世界でイルカ漁禁止にすればいいじゃねーか
国連で決めろや!
そうすれば誰も文句言わねーわ
659名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:52:11.22 ID:1wYuP0Z50
毛唐は、
異教徒を滅ぼすときに、
まず、現地調査して
そこの脆弱性を調べる
そして、その脆弱性を徹底的についてくる。
そういう脆弱性はどこの国でもあるものだ。
しかし、毛唐は卑怯にも自分たちの悪事は隠して
徹底的に攻撃してくる。

毛唐はバカだからワンパターンなんだよ。
バカだからバレているのに
ずっと繰り返す。
660名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:52:17.26 ID:ZbxzVp9v0
>>1
牛。
 







 人道論に同調する連中の思想は、明らかに日本に対してのレイシズムだ。






 
662名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:52:40.03 ID:k14J8J1h0
>>637
そう、殺して捨てるんじゃなくちゃんと食べてあげて
供養塔まで作ってる
663名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:53:23.98 ID:fnBAn7Ge0
でも結局折れないからな日本は
この辺の図太さは結構な事だ、取り敢えず頑固な日本人で通しておけばいい
664名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:53:32.60 ID:Yuo3ltaZ0
>647
それにしては手ぬるいけどな
実際裏方の考えていることが読めん
665名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:53:34.68 ID:LhSYssj60
>>631
アホはお前。
汚いのは菌だけじゃない。
体に不要な化学物質が出ている。

感染にしても
アルコールに漬ければ大腸菌は死ぬが
ノロウイルスには無効。
666名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:53:46.40 ID:zJRJ96fMP
>>628
日本全国たくさんの漁場があるけど、どこもイルカ漁なんてやってねーよ
667名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:53:57.04 ID:km4XOdEV0
イヌイットの狩猟生活もどうにかなりませんかねえ?アザラシ達がかわいそう
日本だけなんで言われなきゃならんのや
668名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:54:02.03 ID:q7/nwBpZ0
欧米人は自然から離れすぎてるんろうね
生き物を狩って食う
それは当たり前のこと、自然の中にヒューマニズムなんてない
669名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:54:07.03 ID:0+tfkEVO0
>>652
いや伝統猟じゃなくて伝統漁だから魚類だな、やっぱり^^
670名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:54:11.10 ID:SRGSfrky0
>>604
だからそのちょんまげと褌みたいに伝統文化守ってるのが太地町のイルカ漁師だろうがアホかよ
671名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:54:36.83 ID:/fjHwkMRO
>>580
あんまりかわらない、と言われてる
沖から浜へ追い込み棒で殴打する猟方だったらしい
672名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:54:48.96 ID:BxIyrKr60
韓国人は遠慮せずに糞食いたければ勝手に食えばいいだろw
汲み取り式のトイレにして糞を輸出してやろか?
673名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:54:53.74 ID:4OYcf7ko0
>>662
じゃあ供養塔を作ってやるからおまえはイルカの餌になれ
674名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:55:05.37 ID:W5t+asSx0
>>657
例えデンマークが漁を辞めたとしても
日本が追随して辞める必要は無いだろ
そもそも他国に干渉されるような問題じゃないわ
675名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:55:05.98 ID:4KwdK8J2O
第三者から見れば、犬を食う人種が非難される様に、イルカを食う人種も同じ様に見えるという事だね。 国の文化を否定するかどうかは個人の主観だろう。
676名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:55:08.59 ID:RU37KQyT0
>>668
欧米支那はイナゴ文化です。搾取するだけで維持管理ができない。
677名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:55:10.10 ID:hMQ8Fcq/0
>「この映像がストレスを与える可能性がある」と視聴者に前置きした上で、
>イルカ漁の映像を紹介しました。

じゃあ牛を屠殺している映像もながせよ
あと米軍の無人機がパキスタンの民間人攻撃する映像もながせよ
少なくともアメリカに文句言われる筋合いはない
678名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:55:11.70 ID:VEtWjTgO0
生粋の日本人の俺ですが

俺は喰わない!   

喰うやつらといっしょにしないでくれ!

イルカ漁反対!! クジラ漁 反対
679名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:55:12.51 ID:1xe/qtvE0
和歌山の一部の漁師のために白人全員敵に廻す。
  




スジが通らない批判で日本を動かせると思うな。

そんなことで日本人が動くなら、太平洋戦争も神風特攻隊も存在していない。




   いわれるがままの状況を作って行っても、日本の姿勢はかたくなになるだけだ !!!





 
681名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:55:30.20 ID:zRpNLB9FO
在米韓国人が騒いでいるのが原因
日本叩きならネタはなんでもいいからな、韓国人www
682名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:55:37.67 ID:drH+zHZa0
>>638
飼育のほうがよっぽど虐待に近いんだけどなwwwww
まあ、アメリカ教という宗教がイルカ・クジラ食うのダメだから何言っても無理
683名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:55:41.55 ID:8P5ZZ9OB0
マスコミはこの土人漁師共を取材しろよw
真っ当な日本人かどうか確かめたいだろw
684名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:55:45.25 ID:e+FlRmjz0
自分に関係ない文化なんて無くしてしまえ
って考えのほうが異常
685名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:56:01.10 ID:ZZOrgmZE0
>和歌山県太地町伝統のイルカの追い込み漁

日本人にさえもほとんど知られてないささやかな伝統で
日本の野蛮さが全米でアピールされる皮肉w
686名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:56:06.56 ID:4TA6y3Nh0
ケネディとかとんだ反日おばさんだったな(´・ω・`)
687名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:56:08.10 ID:YaaLbFcm0
ほ〜ら〜米国メディアが全力でやり始めたよ

これは米国政府の意向も働いてるでしょ。
アメリカ人に徹底的に反日意識を植え付けて、ありもしない大量破壊兵器でイラクを
爆撃した時と同じ状況を作り出そうとしてるよ
イルカを殺す野蛮な黄色い猿を皆殺しにしても、良心が痛まないように、徹底的に
日本人の残虐性を米国人に植え付けるつもりだよ
688名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:56:10.97 ID:q7/nwBpZ0
>>604
なんで家畜の件には触れないの?
689名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:56:26.94 ID:htspBaYbP
これなぜ今言いだしたのかな

>>675
個人の主観で国際外交やられても困るんだが。
690名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:56:28.25 ID:3iuhahcH0
そもそも一般的な日本人からしてもイルカ漁とか残酷だと思うわwww
これだけ日本の国際的評価を貶めてるし
イルカ漁師とか鬼畜外道な上に売国奴じゃね?wwwwww
691名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:56:30.88 ID:RNCcxy6U0
>>1
えすきもー
692名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:56:30.96 ID:I2fQ4nh80
なら、アメ公は、毎日テレビで、牛豚鳥の屠殺現場のテレビ中継してみろや!

早くやってみろよ! アメ公
693gdgd:2014/01/22(水) 19:56:38.61 ID:HsBYF4Tq0
アメリカ世論は靖国より海の豚、とw
694名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:56:45.12 ID:BReOo8SQ0
>>669
漁師さんが海で獲る・・・漁
漁師さんが陸で獲る・・・猟
695名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:56:56.34 ID:bE+iS/tRO
>>641
ノルウェーやデンマークやロシアとかはクジラ類を食っているからキリスト教は関係ないと思うが?
696名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:57:06.25 ID:pDlb6MtP0
>>678 VEtWjTgO0
生粋の在日●●の俺ですが 日本が責められているようで嬉しくてたまりません。
連日以下のような事を繰り返し書き込んでます。

俺は喰わない!   

喰うやつらといっしょにしないでくれ!

イルカ漁反対!! クジラ漁 反対
697名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:57:07.59 ID:+3sHsqF+0
前のルース大使が懐かしいよな
震災の慰問で子供と抱き合って、演説で婆さんとかが泣いてたニュース動画見たいよ
698名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:57:14.29 ID:fJGBKisJ0
友達のイルカでさえキレイに殺せば問題ないっていう話ですよね
こわいわ
699名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:57:16.71 ID:ZbxzVp9v0
ミニモニに居た外国人がシーシェパードに居るんでしょ?
700名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:57:16.91 ID:/fjHwkMRO
>>604
植物と動物で何が違うんだ?
701名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:57:22.45 ID:ppozl3Ys0
.
韓国人は 犬を 養殖して 殺して 食べます。
.
韓国人は 犬を 養殖して 殺して 食べます。
.
中国人は 4本足のものは 机以外 何でも 食べます。
.
中国人は 4本足のものは 机以外 何でも 食べます。
.
中国人は 翼のあるものであれば 飛行機以外 何でも 食べます。
.
中国人は 翼のあるものであれば 飛行機以外 何でも 食べます。
.
オーストラリアでは カンガルーを 養殖して 食べています。
.
オーストラリアでは カンガルーを 養殖して 食べています。
.
ペリー提督が 日本に開国を強要した理由は アメリカ捕鯨船団への補給が欲しかったからです。
.
ペリー提督が 日本に開国を強要した理由は アメリカ捕鯨船団への補給が欲しかったからです。
.
日本人が イルカを 食べて 何故 悪いのですか?
.
日本人が イルカを 食べて 何故 悪いのですか?
.
アメリカ人、イギリス人だって 牛、豚、鶏を 殺して 食べるでしょ?
.
その食文化を 世界に広めたのは アメリカ人、イギリス人でしょ!
.
食文化に 口出しする アメリカ大使は お・こ・と・わ・り です!
.
702名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:57:38.94 ID:7DI14OHD0
youtubeでdolphin検索してみろよ
日本人バッシングひでーぞ
703名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:57:40.03 ID:FoEnP8J60
まあ文句付けられるのはむかつくけど
大地町もやめればいいのにな
意地はってんのか?
どうせ跡継ぎいねえだろ
 
  







 人道論に同調する連中の発言は、明らかに日本に対してのヘイトスピーチだ。






 

 
705名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:57:51.57 ID:4Ba8PUEg0
>>681
祖国の韓国でもクジラ・イルカは食べてるのに、馬鹿すぎ・・・
鯨料理が観光の目玉になってる町もあるくらいなのに
706名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:58:07.93 ID:r+e1YON50
>>670
ふんどしは今でも愛好家がいるし
チョンマゲは芝居や時代劇の中に残ってますよ?
イルカ漁が一部で残ってたって別に問題はないじゃないですかw
707名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:58:12.39 ID:zz7H5jWo0
(´・ω・`) じゃあ国連でもワシントン条約でも何でもいいわ。イルカを殺すのを一切禁止にしなさいよ。
       イルカの群れが養殖のハマチやマグロを獲っててもライフルで殺しちゃダメよ。
708名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:58:16.38 ID:DI/flQs40
所詮アメリカ人ってハンバーガー脳なんだろ、無視無視
709名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:58:16.60 ID:pLkvF+gO0
>>665
なに生かそうとしてんの?知らぬふりして推奨しとけよ
710名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:58:23.85 ID:+2Q6kaZg0
>>19
エゴイストは知能の良し悪しで殺していいか判断しているらしいので、朝鮮人が真っ先に殺されないか大変心配です。
711名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:58:24.82 ID:b+/mzicg0
>>625
たった一人であっても、日本人は同胞を守る
712名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:58:28.15 ID:AsDlgq/F0
煎じ詰めると
白い旦那が知能が高いと思った
白い旦那が残虐と感じた
白い旦那が可哀想と思った
かどうかで決まってるから従いたくない!
713名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:58:30.56 ID:02gCWIZt0
>>1
なんかもうケネディー譲ってアメリカが引きこもりになる為の
廃日運動家的ポジションなのかな?って疑問だわwww
銀行の貸しはがしを世界規模で実施して財政難を解決しようとしてるのかな?
軍用機の足も伸びたし対外基地も不要になりつつあるしね。
714名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:58:38.00 ID:zJRJ96fMP
>>662
食べてあげてなんて外人に通じるかよ
つーか、イルカ視点で考えても、ぶっ殺された上に残さず食べられるって
嬉しいどころか全く逆だからな
715名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:58:41.90 ID:kBvgUI9E0
原爆投下は正しかった
イルカは賢い動物だから殺すな

うわぁぉ。日本人として超複雑な気持ちなんですけどー
まぁイルカ漁に関しては反対なんですけどね
716名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:58:45.47 ID:HbRntHF60
>>640
そこをもっと掘り下げたい。

「もしかして、寿司やラーメンで名を馳せてる日本人が言ってるから、凄いのか?」と。


ま、実際凄い。
我々日本人は無駄な殺生はしない。

おまいら、絶対出された食事は残さず食えよ。
それが「もったいない」「ごちそうさま」の精神だ。

一方、中国では「平らげちゃったらホストの恥だから」、と喰い残すのが礼儀だと。

動物だって、魚だって植物だって生命なのに、
それを奪っておいて「見栄」のためだけに無駄にすんだ


絶対に日本人の精神が正しい。
なぜなら効率的だから。

総員奮起せよ
717名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:58:47.86 ID:dIQJkKbK0
イルカ漁はヤバイって中韓の犬猫食いと一緒にされる
718名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:58:49.93 ID:I2fQ4nh80
なら、アメ公は、毎日テレビで、牛豚鳥の屠殺現場のテレビ中継してみろや!

早くやってみろよ! アメ公
719名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:58:51.68 ID:Z11pS4ij0
>>328
お前は祖国の心配でもしとけよ
720名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:58:58.13 ID:8P5ZZ9OB0
>>701
イルカを養殖して食えばいいんじゃね
721名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:59:13.31 ID:JJrN0iee0
>>687
昔からダメリカンは残虐で日本人嫌いじゃんw
マクドとか利用してるアホ日本人がダメなだけでw
722名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:59:16.91 ID:BReOo8SQ0
>>702
youtubeで日本バッシングやってんのは韓国人
723名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:59:17.20 ID:LP7NNcli0
イルカくらいでしか叩けないなら叩けばいいよ
あんまり叩きすぎると、叩いてる方の異常性も見えてくるから
724名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:59:24.98 ID:zSu51sJ90
日本の鯨塚に相当するものが欧米の文化にあるのか?
いただきますの意味が理解できるのか?
食文化は日本の方がはるかに文化的なんだよ。
白人は産業革命で工学が進んだだけにすぎない。文化は未開だ。
725名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:59:45.12 ID:06GGwa6L0
イルカって絶滅危惧種なの
日本で漁をするのに白人の許可が必要なの
726名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:59:47.27 ID:q7/nwBpZ0
これが左翼民主党のやり方
727名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:59:56.07 ID:8tdNEiu00
チョンの犬食には何も言わないなアメ公
728名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:00:01.12 ID:JY2daIxH0
>>588
ぐぇ・・。
トナカイ食うの?
729名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:00:17.93 ID:1wYuP0Z50
ふつうの国なら、戦争になる。

特にイスラム圏にこんなこといったら、
一発で戦争になる
死人がでる

だから、キャロラインシュロスバーグはバカ女
730名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:00:18.15 ID:MDTRFLch0
>>670
別に他人がチョンマゲでふんどし履いてても良いじゃないか
自分はしないけど、他人にまでそうさせるつもりはないし、
成人式や七五三や祭りで着物を着ることを止めろと言われても止めないだろう?
731名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:00:29.54 ID:VEE6oZLcO
アメリカは、日本人の命よりイルカが大事なの。
732名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:00:30.15 ID:4LTz3gOz0
というかさ、知能が高いからかわいそうって理屈が理解できないんだけど
弱いものが理不尽ないじめ受けてたらかわいそうって思うけどさ
  

>>675

『 ペットは食うな 』 という発想で食肉範囲が定まるのは、先進国のどこの国も同じ。

 犬はペット。イルカは自然動物。

 
734名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:00:41.20 ID:1gBe9C/F0
なんでさ
前からやってるkとで
今バッシングされるのよ
なんか怪しいなあ〜
735名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:00:43.18 ID:/fjHwkMRO
>>644
日本人が勝手に止めるのは良い
消えるのもまた文化だからな

って事はアメリカの圧力に屈してもまあ、構わないわな
凄く不快だけど
736名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:00:43.51 ID:Yuo3ltaZ0
ちなみにイルカ捕っているのは太地町だけじゃないよ?
岩手とか10倍くらいとっていたはず
食べるのはもっと広範囲で日本中と言って良い
やはり昔から食べていた漁村が多いんだけど
737名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:00:46.90 ID:7eRo649p0
他国のことにとやかくいうな
家畜は良くてほかはダメとか意味がわからない
738名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:00:47.53 ID:O9NkzSch0
>>695
俺もよく知らないけどその辺の北欧諸国は
カトリックから分派してるからまた違う宗教観・価値観なんじゃないの?
739名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:00:55.69 ID:oEojcwO/P
何でアメ公はこうもイルカクジラ好きなのか?

俺は単なる見た目からきてるんじゃないかと思ってる

根っこは以外に浅くて薄っぺらいもんだと思う

潜在的な差別意識の裏返しとも取れる


こんなこと言うなら お前ら人間のインディアンぶち殺してきたじゃない

その点についてはどうなのよ?w
740名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:00:55.99 ID:XhaDgUyR0
メンドクセー奴らだなぁ
もう鎖国だ、鎖国
741名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:00:59.34 ID:4OYcf7ko0
>>701
ペリーとか昔やってたからって現在の行為を正当化はできない
おなじく伝統だからとか理由にならない
742名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:01:02.25 ID:rAokDBky0
和歌山の件があるまでイルカなんて食う事自体知らんかったわw
どこが伝統だよ、聞いたことねーよ!
743名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:01:03.65 ID:6ZTLYWZR0
>>702  ノーベル賞オルグの日本人の受賞発表も日本人バッシングだらけだよ

シナチョソの英語だらけだけどな
744名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:01:13.54 ID:0+tfkEVO0
アメだってイヌイットには捕獲枠認めてるんだから
太地土人は日本の先住民という扱いにすればよかろう^^

じっさい縄文期から獲ってたんだろうから
745名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:02:06.22 ID:Xtw8FY31O
別に騒ぐ必要ないよ
746名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:02:09.65 ID:64/HtjMG0
圧力つっても「じゃあイルカ漁やめなきゃ…」じゃなくて
「アメリカって傲慢だなうぜえ…」になってますけど
747名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:02:13.22 ID:ZbxzVp9v0
>>732
アメリカは差別の国だからな
748名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:02:13.40 ID:MYlup30E0
アメリカも中韓と同じ思考になってきたんじゃないのか?
食文化も違うし思考も違うのに何言っているんだ?
犬や猫、猿、カンガルー、ウサギ、ビーバーなど色々な生物を食べる民族がいるだろう

靖国参拝と言い他国の内政干渉するなよ
アメリカも
オバマ政権は腰抜けだ
749名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:02:18.27 ID:8tdNEiu00
知能が高いからかわいそう
てことは日本人やイスラムは知能が低いから殺してOKってことかい?ケネディーに聞こうぜ
750名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:02:25.59 ID:rak4rLr+0
そんなにイルカが好きなら
太地町割り当て分のイルカ全部買い取ったら?
751名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:02:32.26 ID:AK9bs9yK0
ジャアアアアアアアアアアアアップ
http://www.youtube.com/watch?v=tbie3DnAkd8
752名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:02:32.64 ID:tpsj/mkx0
>>604>>673バーカ
>>662>>724おりこうさん
イルカの追い込み漁は縄文時代初期(一万年以上前)から行われている
日本文化では「死と再生」の儀礼(霊送り)にも関係してる
(大塚和義「縄文の祭り」,佐々木高明『日本史誕生』205頁参照)
日本文化からみて新興宗教のキリスト教のドクマは笑止千万
753名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:02:36.53 ID:r+e1YON50
>>742
無知なのを威張るのは格好悪いよ?w
754名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:02:43.02 ID:q7/nwBpZ0
もう差別的な似非ヒューマニズムやめてほしい
755名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:02:43.32 ID:JY2daIxH0
>>604
まぁ、キャロラインが私財を投げ打ち漁民の生活補償をしてあげれば年内に止めるかもね。
一世帯あたり2億配ったところで25世帯で50億。
キャロラインなら払えそう。
756名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:02:43.51 ID:1v+xdVrr0
>>722
いや白人だよ
「中国人と日本人は何でも食うからうぜー」みたいなの多いしw
757名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:02:55.87 ID:zJRJ96fMP
>>736
岩手のイルカ漁は津波でめでたく大打撃をうけました
イルカ漁は沖縄入れて日本で5箇所だかそんなしかないよ
それでもって悪名高い追い込み漁やってんのは和歌山だけ
758名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:03:03.10 ID:8P5ZZ9OB0
経団連あたりにヤクザ雇って脅しに行かせれば早い
759名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:03:13.38 ID:zz7H5jWo0
(´・ω・`) イルカなんて害獣なのに。養殖場や漁場荒らして魚を食べ尽くしちゃってるわよ。何も知らないのね。
760名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:03:15.93 ID:6ZTLYWZR0
>>741  アメリカがロケット飛ばすのに使ってた油が

鯨油だって知ってるの? 
761名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:03:16.96 ID:JNHvZFB00
>>725
絶滅危惧種指定されてるのは捕ってなかったはず
762名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:03:22.94 ID:BReOo8SQ0
>>735
アメリカからの圧力に屈するのは反対
伝統を継承していくのかどうかは太地町の漁師さんたちの選択

ただそんだけのこと
763名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:03:22.96 ID:3YVTAtzB0
>>729
政治家としては失格だね
764名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:03:23.91 ID:RU37KQyT0
>>738
住んでる場所で捕れるものを食う。
宗教なんて無関係。
765名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:03:24.47 ID:Il0oH36l0
>>749
ついこの間クジラは特に知能が高いわけじゃないって研究結果が出てたみたいだぜwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
766名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:03:24.79 ID:7WxG/f6k0
>>知能が高いからかわいそうって理屈

知能が低ければ殺してよい、醜ければ殺してよいという理屈。
煎じつめれば肌が黄色ければ人間じゃないから殺しても何しても良いという
人種差別につながる理屈だよ。
日系人だけを強制収容所送りにした頃と変わっていない差別意識。

>>食文化は日本の方がはるかに文化的

白人>>>>>>>>>>>>>>>>>>>有色人種でなければならないから断固として認め
ないんだよ。実際はアメリカ人の方が人を虐殺しまくっているけど日本人は
殺していないから探しに探してクジラ、イルカ漁を残虐だとバッシングww
767名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:03:29.34 ID:JJrN0iee0
>>715
ダメリカ人も原爆で沢山亡くなったけど、それも正しかったのか。
さすが野蛮人だなあとw

オバマ書記長は中国寄りに舵切ったんだから、
しばらくは日本もそういう風に考えないといけないよ。
768名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:03:58.43 ID:zfefouqI0
>>757
和歌山以外はなに漁をやっているの?
769名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:04:11.52 ID:2pgIdiWw0
キリスト教徒とかは関係ないと思う。
反捕鯨組織の活動が活発な国かどうかだと思う。
770名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:04:17.73 ID:MDTRFLch0
>>756
白人でも北欧は今でもクジラ食残ってなかったか?
元々は中世などではヨーロッパでもクジラやイルカは食材だ
中世食文化の本には食材として載っていることが多い
771名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:04:32.85 ID:aFMgtrrx0
絵心のあるヤツ。
分厚いビーフステーキ食いながら、イルカ駆除をTVで見て泣いているアメちゃん。
その横に可愛い子牛がしょんぼりしている漫画を描いてくれ。
オレが発信する。
772名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:04:33.74 ID:Evdsm7PP0
>>756
実際やってるわな
あの名古屋に住んでる反日の英会話教室の講師のアメリカ人とかな
773名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:04:35.62 ID:tUJm9oAf0
靖国も無視 イルカも無視ときたら 
次はNOとはいえなはっきりとした踏み絵を踏まされるな。
774名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:04:50.21 ID:SRGSfrky0
>>730
お、おうその通りだよな
できれば604からの流れで読んでくれな
775名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:04:52.99 ID:q7/nwBpZ0
家畜はむりやり知能が低いことにされてるだけだってのにw
776名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:04:54.72 ID:sS67bCmr0
安倍になってから日本の心象がどんどん悪くなってる
777名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:05:05.52 ID:1dERq5tC0
よその国の生活様式叩く暇あるんだったら自分とこの銃問題何とかしろよヤンキーw
778名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:05:05.91 ID:r3rb8By+0
わんぱくフリッパー見てた世代がブイブイいわしてる頃だからな
779名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:05:09.17 ID:2PHyKK+R0
囲い込んだイルカを殴り殺す、あたりは血の海。
残酷のそしりは免れないな。
アホの官房長官は、法にのっとっての漁だと表明したが逆効果だ。
家畜にしろ実験動物にしろ、と殺する場合、できるだけ苦痛の
ないようにするのが世界の趨勢だ。日本が野蛮なことを
法で許していると思われるぜ。
780名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:05:11.39 ID:BxIyrKr60
韓国なんてずる賢いからたまたま鯨が網に掛かったとか
ふざけた理由で正当化して上手にやっているよなwww
781名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:05:20.47 ID:8P5ZZ9OB0
>>757
欧米人は和歌山に巨大津波来るのを願ってるだろうな
782名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:05:28.71 ID:4OYcf7ko0
>>760
知らないけどまた過去の話じゃないの
783名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:05:32.95 ID:BReOo8SQ0
>>756
いんや、日本バッシングネタに限っては韓国人
自分はyoutubeでその類の書き込みしてる奴らとさんざん英語で論争してきたからわかる
784名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:05:34.38 ID:Kr/lEsdi0
>>748
ってゆうか、今の欧米が考える理想の統治システムは中国らしいぜ
つまり一部のエリートが愚民どもを指導するんだな
そう考えると納得ができる
785名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:05:36.83 ID:IxvJJbkx0
>>742

清水港で普通に売ってる
786名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:05:41.94 ID:aCqVkWpR0
真冬にイルカの追い込み漁はしない。 にも関わらず唐突に、【アメリカ政府の言葉】として発言した。
一週間前に靖国参拝してることから見ても、単なるジャパンバッシングだよ。

大朝鮮、下朝鮮だけに留まらず、我々は右朝鮮とも戦わないといけないwww
787名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:05:49.74 ID:jTOoeQzXO
>>736
20年ぐらい前に伊豆でイルカとトド、宮城の上の方か岩手でイルカを食べたよ
旅行で行った時に海産物がうまいという店を教えて貰った時に食べた
旅館では鮫の心臓ってのも食べたよ
788名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:05:58.01 ID:Z3VQrQtb0
>>738
そもそもイルカ漁や鯨漁は動物愛護団体がうるせーだけだよ
宗教とか関係なし
ただ米国じゃ動物愛護団体はかなりの力を持ってる
789名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:05:59.97 ID:1wYuP0Z50
イスラム圏に、食べ物の戒律について
ロックフェラーダメリカが同じように口出ししたら、

まず戦争になるんじゃないか。


それだけの悪行と妄言をしたんだよ、シュロスバーグは
バカだから
790名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:06:14.09 ID:4Ba8PUEg0
>>770
カナダは捕鯨する為にIWCを脱退した
791名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:06:21.49 ID:mQbdua+M0
ばかばかしい
792名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:06:28.19 ID:3YVTAtzB0
>>715
どういう論理だよって思うよなw
アメリカって頭おかしいわw
793名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:06:49.22 ID:TS9QknNH0
あれだけ日本の国イメージあげるため糞みたいなクールジャパンで大金
つかったり外人が日本すごいすごい番組喜んでみてるくせに確実に日本の
イメージが悪くなって悪党シーシェパードの資金源の種になってるイルカ漁
なんか頑なに擁護してるネトウヨ。イルカ肉も食べないくせに。官房長や
農林水産大臣が靖国のようにイルカも理解を求めるとか言ってるが無駄なだけ
。はじめから負ける戦いだ。オノヨーコの言うとおり。
794名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:06:57.88 ID:V4BLjgLy0
イスラム教徒は宗教上の理由で豚肉を食べないが、かといって豚肉を食べている他国を批難したりはしないよね
795名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:07:00.21 ID:l4ktyJtr0
安倍降ろし 安倍降ろし キター!
アメリカ発安倍降ろしキター! イルカ食うなよ(伝統文化歴史認識シナと一緒になってイジメでもいいのかコラ!)

時と場合によってこうやって使い分ける
中国をけん制したいときは →犬食うなよ!かわいそうだろ!
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%8A%AC%E9%A3%9F%E6%96%87%E5%8C%96
韓国をけん制したい時は→ 糞食うんじゃねーよ!バカじゃね!
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%9D%E9%AE%AE%E3%81%AE%E9%A3%9F%E7%B3%9E%E6%96%87%E5%8C%96
796名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:07:12.88 ID:y3WanKYX0
問題は、何故日本だけが責められるのかという事。
デンマークのフェロー島では、日本と比較にならぬほどの
大々的なイルカ追い込み漁をやっている。
これを言うと、他はどうでも良い、日本の問題だと道徳家ぶった
人間が湧いてくる。問題の本質は人種差別であるのに。
無理して人種差別問題から目を逸らそうとする人間の多さたるや。
日本はアジア人で、しかも日本は大国であるにも拘らず
対外的に弱腰だからだろう。
アジアの小国の韓国は犬食いを責められない。
アジアの大国中国は核保有国で怖く、しかもゴマを摺る必要がある。
従って、犬猫食い、猿食いは責められない。
つまり日本はアジア人で大国だが事なかれ主義の弱腰の国だから
何時も責められるという分である。
日本への攻撃は今に始まった事では無いし、何もビクつく必要は無い。
797名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:07:16.32 ID:zz7H5jWo0
(´・ω・`) イルカなんて世界中で殺してるわよ。害獣だもの。太子町にイルカ漁をやめさせたかったら
       その分経済的に補填してあげなさいよ。それが筋でしょう?
798名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:07:25.61 ID:m+vOAJiM0
アフリカの黒人を捕まえて、鎖で繋いで、船に詰め込んで奴隷売買していた連中に
とやかく言われたくないね。

清教徒の言うことなんか、まやかしなんだよ。
799名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:07:35.74 ID:uvHO+whT0
虐殺国家がイルカ漁非難とか
タチの悪いジョークだ
800名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:07:37.46 ID:FoEnP8J60
>>751
笑ったwwwww
801名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:07:38.98 ID:vwtTdzrM0
>>784
で、その愚民どもに革命起こされて滅びるんだな
802名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:07:40.60 ID:BxIyrKr60
アメリカはプロ野球の世界大会でアメリカチームを勝たせる為に
対戦相手のホームランを2塁打にしてしまう国だからなw
803名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:07:42.81 ID:BReOo8SQ0
>>772
でもそういう奴はほんの少数
804名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:07:46.45 ID:rak4rLr+0
どっちかって言うと馬肉のほうがまだ批判されるのがわかる
805名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:07:58.34 ID:1dERq5tC0
ヨーロッパあたりじゃまーたアメリカが幼稚な正義振り回してるよとか言ってほくそ笑んでるだろうなw
806名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:08:00.03 ID:r+e1YON50
>>775
豚なんか犬並みに賢いんだぜ…
807名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:07:59.94 ID:iRXdmPzhO
アメ公の恐ろしい偽善行為は21世紀に中東を蹂躙した。
次のターゲットは日本。
808名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:08:01.21 ID:Yuo3ltaZ0
>779
殴り殺してないよ
デンマークと全く同じやり方
http://blog.livedoor.jp/sekaiminzoku/archives/35759994.html
809名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:08:09.39 ID:Evdsm7PP0
>>770
鯨もイルカも食ってるよ
マイアミなんかにはイルカ料理出す店も何件かある
810名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:08:12.68 ID:/mLk6dVK0
>>793
残念

水産庁は負け知らずなんだ
 


イスラム圏の人間が反米・反キリストなのは、こういう傲慢さが原因なんだろうな。


 
812名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:08:37.76 ID:DGtpBihh0
仕返しに「牛食うなキャンペーン」でもやってやろうぜ
813名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:08:39.49 ID:/fjHwkMRO
>>658
それなら文句無いな

その代わり全ての加盟国が食文化を議題にあげられるようになる訳だが
>>716
最近は随分食品の廃棄が多いみたいだな
814名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:08:52.54 ID:8P5ZZ9OB0
>>797
お前はその世界中で殺戮しているという事実をソース付きで英語で世界に広めるんだ
815名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:08:57.29 ID:Uh/KY3lT0
>>779
今は撲殺してないようだよ
816名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:09:04.31 ID:aZDUdxb20
趣味のスポーツ的な狩猟とかいって、やたらめったらぶち殺してる連中にはいわれたかないな…
817名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:09:11.21 ID:TygTyMJxP
アメリカの領海でイルカぶち殺し回ってるわけじゃないんだろ?
なんでアメ公は火病発生してんの?まさか日本のイルカでなんか悪いことしてたの?
818名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:09:16.88 ID:4OYcf7ko0
>>794
それは穢れているという理由だからじゃないの
イスラム教意外が穢れようが知ったことじゃないだろ
819名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:09:17.65 ID:O9GH+Ak70
アメリカ人はレイシスト
820名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:09:18.00 ID:JJrN0iee0
インディアンを大量殺戮、惨殺した連中が同盟w
これは心強いですね。
821名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:09:17.98 ID:8tdNEiu00
マレーシアに豚肉食べろと言ってくれるのかなアメリカ
822名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:09:21.88 ID:l4ktyJtr0
>>796
アメリカ発 安倍降ろしだろ
823名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:09:29.36 ID:i/6Etooo0
海外にヘイト先作らないとあそこも愚政の不満が政府に向かってるからな
アメも朝鮮もどこも窮すればやることは一緒
824名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:09:31.52 ID:rGA1gF/f0
和歌山に懲りずにやって来るほどの知能の高さ
825名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:09:35.82 ID:mQbdua+M0
黒人奴隷で繁栄し、いまではイスラムで人間虐殺の限りを尽くしているアメリカがイルカ漁ごときに噛み付いても響いてこないねぇw
826名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:09:37.69 ID:W5t+asSx0
>>809
イルカ料理店はフロリダ州に多いよね
自国のイルカ料理はOKらしいわ
827名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:09:40.39 ID:q7/nwBpZ0
イルカなんて捕らなくても別にいいじゃん
って言ってる人は視野が狭すぎると思います
828名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:09:53.11 ID:dIQJkKbK0
イルカの頭を棒でぶっ叩いてるの見れば土人だと思われるのは当たり前でしょ
脱亜入欧
829名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:09:54.59 ID:6ZTLYWZR0
>>793  イルカがどーとか鯨がどーとかいう表面的な問題じゃないんだよ。
大人なんだから、もうちょっと物事の本質を見るようにしようね
830名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:10:03.38 ID:l3BeWIg70
あっ牛ばっか食ってブクブク太ったアメリカ人だ、キンモー
831名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:10:06.91 ID:kMK0nbSH0
>>796
日本だけが責められてるわけじゃないぞ。
そもそもフェロー諸島がEUに加盟しない(できない?)のは、捕鯨のためと言われている。
832名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:10:11.33 ID:BReOo8SQ0
>>796
アイスランドも捕鯨国だが日本のように非難されてない
833名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:10:21.25 ID:BxIyrKr60
デンマークがやっているんだから日本もいいだろという言い訳は
あいつもやってるだろ?とチクってるみたいでみっともないから止めなよw
834名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:10:21.05 ID:z8kXpEB70
>>604
生態系の上にいる鯨とイルカだけ保護してどうする。ばーか。
835名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:10:23.20 ID:4Ba8PUEg0
>>809
マイアミのイルカ料理は勘違いという話を聞いたぞ
シイラの事をドルフィンフィッシュ(?)とか言う事からきた誤解だとかなんとか・・・
836名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:10:37.70 ID:/huZcb4q0
大国間の複雑な利害が絡む靖国失望コメントは不問に付すとしても、経済的環境的に些少な問題でしかない
イルカ追い込み漁を煽り、日本のイメージを低下させたキャロライン女史には帰ってもらうしかない
837名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:10:41.12 ID:Evdsm7PP0
>>810
だよなぁw
 
【社会】クジラ肉、イスラム教徒にも 捕鯨船が「ハラール認証」を取得 豚肉やアルコールを含まないなどの規定満たす
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390381568/
838名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:10:44.69 ID:I/0PkuYw0
何でもかんでも文化だからというのも違うと思うけどな
昔はよかったけど今はダメなものなんていくらでもあるし
ただイルカ漁だけやめなきゃいけないような理屈は今後も出てこないと思うけど
839名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:10:55.01 ID:MrxHlbAa0
>>755
一世帯に2億とか少ないだろ。
贈与税で半分持っていかれるし十倍の20億が妥当だわ。
840名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:11:13.92 ID:lOtGB2YJi
>>751
Now the Japanese are normal like us.
日本人は俺達と同じになったねっていってるね。これがオチか
841名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:11:33.21 ID:aFMgtrrx0
そうね、イルカが嫌がる音波で追い払ったらどうかね。
追い回して、アメリカの魚場に追い込むってぇ〜のはいかが。
842名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:11:42.54 ID:IxvJJbkx0
>>828

鯉は包丁の峰で叩いてから捌くのが作法
日本料理の仕様です
843名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:11:43.91 ID:Yn4kLGqR0
不必要な殺戮を文化だと強弁するから叩かれる。
わずか15人の漁師のために、日本が最悪の野蛮国だと喧伝される。
844名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:11:51.09 ID:VnCv/DLc0
うん、もうイルカさんネタは飽きた^^
845名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:12:01.17 ID:Yuo3ltaZ0
もともとの伝統漁法は殴っていたようだけど
デンマークと同じように変えたみたい
それなのにこんな風に言われるとは太地町の人々も
思ってなかっただろうな
846名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:12:04.02 ID:vOi71VDG0
アメリカ人牛食いすぎで頭がプリオン化してるんじゃねえの?w
>>770 ノルウェーはクジラ食べるよね
847名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:12:06.17 ID:FoEnP8J60
ほんとイルカってアホだな
学習しろって
848名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:12:05.94 ID:Xtw8FY31O
そういえば、イルカやクジラが大量に打ち上げられるのは、アメリカの爆弾実験なせいじゃなかったっけ?

それを公に認めたって記事を読んだような
849名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:12:13.93 ID:4OYcf7ko0
そんなに文化が大事ならチョンマゲを結えってんだよw
850名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:12:23.92 ID:Jj0JhGV40
イルカって食べたことないなー
851名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:12:29.38 ID:BReOo8SQ0
>>833
アイスランドや、デンマークや、ノルウェーは不問なのに
日本の捕鯨だけが非難されるのはおかしいと思わないか?

日本バッシングがビジネスとしてうま味があるからだよ
852名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:12:33.63 ID:mQbdua+M0
築地場外市場の「鯨の登美粋」土日も営業してるから便利。
何食べても美味いよ。ビールに合うし、イートインも出来るよー
853名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:12:35.92 ID:JNHvZFB00
>>841
アクティブソナーで座礁させられるwwww
854名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:12:39.59 ID:hc3VGIG20
食糧難になってもイルカ鯨肉は毛唐達には絶対食わせないからな。
855名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:12:40.29 ID:3YVTAtzB0
>>809
マジで?w

じゃあますます人の国のこと言えないじゃんw
まず自国の料理店を取り締まってからいえよw
856名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:12:50.04 ID:q7/nwBpZ0
人道的というならチベットの虐殺の方が大問題だよね
なんでこういう人達は弱い立場の人間に対してはヒューマニズムが湧かないんだろう
857名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:13:07.37 ID:l4ktyJtr0
安倍の靖国参拝は アメ「失望」から「日本いじめ」へ発展させてる
858名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:13:14.91 ID:BxIyrKr60
>>841
そういう賢いやり方が俺は好きだなw
ここを見ていても分かるけど馬鹿みたいに強硬に文句言うだけの低脳が多いからな
859名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:13:15.97 ID:0iYIJCRd0
困ったもんだなー
日本人は食い物のことになると妥協できないから、これって日本に宣戦布告をした
ことに等しいぞ
それも、政府に宣戦布告したんじゃなくて日本人庶民に対しての宣戦布告になる
860名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:13:16.79 ID:Evdsm7PP0
>>835
いや、実際あるよ
861名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:13:18.00 ID:i3O7LFeu0
イルカ漁をする日本に「失望」した。
ウゼェ。

まあ、それはそれとして、イルカなんて食べないし、
イルカ漁なんてやめたら?
ついでに、鯨も、鯨なんて食べないし。
・・・正直美味しくないし。
862名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:13:51.57 ID:r+e1YON50
>>822
一国の首相を陥れる材料がイルカ?アメリカはバカなのか?
まあ最近の様子見てればバカとしか言い様がないけど
863名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:13:52.21 ID:Ns7E09py0
でも太地町は利権の町だからな、擁護する価値はない
逆に必要も無いのに鯨とりまくってイルカ漁もして金は取るわ国際的な評判は落とすわで

ヤクザ以上に日本にとって迷惑な町
864名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:14:15.43 ID:RU37KQyT0
>>856
人権団体の正体は、その虐殺やってるヤツらなんじゃねw?
865名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:14:17.15 ID:DGtpBihh0
>>843
誰が不必要だなんて決めたんだよ?
必要に決まってんだろうが?あ?
866名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:14:21.56 ID:rak4rLr+0
欧米人共は日本人が生魚食うのを野蛮だっつってたよね
今や同じ口で寿司食ってるけど
867名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:14:22.56 ID:4OYcf7ko0
>>809
ソースをどうぞ
868名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:14:50.91 ID:LQh4uK1R0
世界からの非難は避けられないな
イルカは人間と同等の知性を持っていて、人と心を通わせることの出来る高等な動物
それを食うとか「罰当たり」にもほどがある
869名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:14:53.57 ID:3XexoQl60
犬を食う野蛮人・韓国人
イルカを食う野蛮人・日本人

仲良くしようよ。
870名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:15:02.89 ID:VnCv/DLc0
クジラのベーコンは確かに臭い^^
871名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:15:06.95 ID:sEcjWsAN0
太地はネイティブアメリカンを高報酬で雇ってイルカ漁させろ

そしたらアメリカは何も言えない
872名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:15:14.96 ID:aFMgtrrx0
>>300
>逃がしても弱っているんで、助からない。
こう書いてあるじゃないか。
バカかお前は。
ひん死のまま海に帰したら、かえって苦しむという事が分からんのか?
バカたれ。
873名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:15:16.65 ID:oFENAM6X0
これにシナチョンが乗っかって、また喚き散らしそうだなw
874名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:15:17.10 ID:mQbdua+M0
イルカが本当に頭が良いのなら捕まらないと思うんだよね
875名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:15:18.58 ID:4Ba8PUEg0
>>860
そうなんだ
アメリカのダブスタは酷いな・・・
876名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:15:22.54 ID:JJrN0iee0
世界でイルカ漁禁止!となってるわけでもないのに
日本だけが叩かれるって、
アメリカは南朝鮮並みに日本が気になって仕方ないみたいだなwww
877名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:15:23.41 ID:kMK0nbSH0
>>815
> 今は撲殺してないようだよ
Wikiによると「スジイルカとマダライルカについては、水際で激しく暴れるために新方式の利用は困難」と
あるから、これらに関しては相変わらず撲殺してるんじゃね?
そもそも屠殺方法以前に、イルカの群れを怯え混乱させ、水深数十センチの浅瀬に追い立てて、弱るのを待つってやり方が酷い。
878名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:15:24.85 ID:l3BeWIg70
デンマーク イルカ漁 でググったら太地町と同じ様な光景が出てきたけど
白人さまは身内には甘いね〜、イルカと仲良く逝けばいいのにw
879名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:15:28.10 ID:Yuo3ltaZ0
>838
なんで文化だからと言うかというと
彼等自身が伝統文化だと言って
自国の捕鯨やアザラシ、イルカ
その他の漁をやっているからだよ

デンマークも太地町と全く同じ事を
文化だからといってやってる
正直人種差別や文明の偏見以外全く理解できない

ちょっと前まで生魚を食べる日本人は
野蛮人だと言われ続けてた
EUの各地でも食べられていたのに
たぶん根っこは同じ
880名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:15:31.71 ID:nDt923JD0
>>697
ルース!カムバーーーック(西部劇風に)
881名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:15:43.48 ID:WnBUMZRb0
魚をとることを批判しない意味がわからないな。
882名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:15:57.89 ID:Evdsm7PP0
>>862
馬鹿だからこんな事になっちゃってます
 
【日米】首相、対中懸念で一致 米大統領有力候補と面会[01/21]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1390301959/
883名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:15:58.89 ID:zz7H5jWo0
(´・ω・`) 私だってイルカやクジラなんて食べないわよ。でも大きなお世話だわ。他国にとやかく言われる筋合いはないわ。
884名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:16:06.51 ID:7GKXL3gE0
アメリカ人なんて

イルカ、クジラ>>>>>>イスラム教徒
885名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:16:17.17 ID:1gBe9C/F0
靖国で駐日大使館のコメに
クレームが殺到して
よっぽど悔しかったのかよ?

自分らが内政干渉するのが悪いくせに
まだ反抗的な事ほざいて
挙句マスコミまで使って喧嘩腰じゃねえかよ

自分がくだらんこと言ったのが悪いくせに
周り巻き込んで味方ふやそうとしてパククネもケネディもなんか性格似てるよな
女ってこうなるのか?
886名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:16:17.58 ID:K8m0yqf20
>>868
漁場を荒らさないようにイルカと話を付けてくださいな
887名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:16:29.98 ID:gm4Lj1Q30
野犬が増えたら処理するのと同じように
海にイルカが増えると漁場に悪影響がでるから
しかたんなか〜

だいたい、鯨にしても増えすぎたら温暖化がががが・・
888名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:16:31.10 ID:BReOo8SQ0
>>866
raw fish? Yuk!とかいってたくせにな
889名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:16:45.91 ID:q7/nwBpZ0
>>867
ソースありがとう
おいしくいただきます
890名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:16:50.35 ID:7Ud5UZok0
あー、どうりでマスゴミがケネディを持ち上げまくってた訳だ。
891名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:17:01.24 ID:1dERq5tC0
未だに国民健康保険がない未熟な社会
スクールバスの中でいい高校生がビーチボール使ってトスしたり本当にガキみたい国だよアメリカは
892名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:17:08.66 ID:/fjHwkMRO
>>762
漁師が止めたいと思う→止める
跡継ぎが居ない→止める
外圧に屈した政府の要望→止める
のどれも結局止めるのは漁師が決めることだって話

俺は他国の文化にスイスイ干渉してくるような連中には逆らってやりたいと思うけどな
893名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:17:16.54 ID:zmweRIhRO
他に食うもんあるやろ! わざわざそんなもん捕らんでも
894名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:17:17.48 ID:mID+RTq+i
アメリカ人は日本に対する対応を間違えると日本は中東の反米国家に負けないくらいの
反米国家にいつでもなり得ると言うことを肝に銘じておいたほうが良い。
ケネディ大使、お前は特にだ。
895名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:17:23.47 ID:vwtTdzrM0
>>843
わずか15人の漁師が年に一回のイベントしたくらいじゃ
生態系には何の影響も無い

そしてその15人の漁師を日本国政府として守ると宣言したんだ
頼りになるね、わが政権は
896名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:17:27.50 ID:NmjgpllI0
海外からイヌイットの捕鯨叩きされたらアメリカは止めさせるの?
どうなの?それって
897名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:17:30.32 ID:gjefFzm+0
>>837

これでイスラム社会からの援軍が期待できるかな。

プーチン秋にも訪日予定のロシアやインドなどとも連携したり

脱アメリカの時代かね
898名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:17:31.63 ID:r+e1YON50
>>865
そんなに賢いなら領海内に近寄らないで沖の方に逃げろやw
知能に関してはカラスやネズミ以下じゃんイルカって
899名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:17:36.64 ID:4OYcf7ko0
>>889
やっぱチョンは嘘つきだね
900名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:17:40.82 ID:FoEnP8J60
アメリカ人って偉いのか?
901名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:17:47.00 ID:5glXsRia0
>>2
イノシシは日本もやってるだろ(笑)
902名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:17:50.85 ID:JNHvZFB00
>>809
アレはイルカじゃないらしいぞ。まぁ、アラスカで捕鯨していることは事実だけどな。
903名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:17:56.03 ID:mQbdua+M0
殺処分されてる犬猫の方が不憫でならないなぁ
アメリカでも相当殺しちゃってるんじゃないの?
904名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:18:07.91 ID:+25H8mmt0
アメリカはイルカを軍用として扱ってるんだがな
905名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:18:19.80 ID:fwGflvWqO
文化保護だよ
昔から続いてる伝統漁だろ、その地域の人達には生きる為に必要な伝統文化だ
たかが一地方で乱獲してる訳でも無いのに自分達の価値観でしか物が見れんなら自国にこもってろや
906名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:18:24.30 ID:ea2THGEl0
はまってるな。

日米分断工作員がイルカをネタにしてる。

まあ、イルカは獲り続けても、追い込み漁はやめるべきだと思ってるけど。
907名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:18:29.95 ID:IJBRmOww0
年配の20人ぐらいしかイルカ漁をしていないなら
日本のイルカ漁は何もしなくても20年ぐらいで無くなるんじゃね
908名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:18:30.18 ID:Kr/lEsdi0
まるでシーシェパードが政権持ってるようだな
909名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:18:36.42 ID:kyorXHcH0
で、詰まる所このイルカ漁ネタの最終目的はなんなの?
国を挙げての日本車イビリと違って賠償金とかも取れないしさ
910名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:18:40.83 ID:z8kXpEB70
>>867
http://www22.tok2.com/home/Maverick78/keywest.htm

夕食は、The Bagatelle(バガテル)という、フュージョン料理のお洒落なレストランで、イルカの料理を食べる。
911名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:19:05.95 ID:4+9frab+O
ケネディって日本とアメリカの関係を悪くする為に来たの?
912名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:19:13.94 ID:8P5ZZ9OB0
>>895
そいつらが真っ当な日本人ならイルカ漁は辞めるね

水族館に高く売れてウハウハだからやってんだろ?
913名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:19:27.65 ID:nrJQjDJiO
アメリカ軍は一万頭虐殺してるとか?
殺し方が悪いって言うなら、アメリカ軍のレーダー貸してくれればいいのに
914名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:19:27.88 ID:sS67bCmr0
イルカ肉って食べたことないけど美味いの?
915名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:19:30.28 ID:ZFzlvMkr0
>>11
で?
916名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:19:43.95 ID:mArlDFT10
>>4
海豚のために日本を敵に回すのはお花畑
917名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:19:46.39 ID:q7/nwBpZ0
>>899
君みたいにチョンだのネトウヨだの言ってる騒いでるだけの人は
頭冷やした方がいいよ
918名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:19:49.58 ID:I2fQ4nh80
アメ公って、イルカ漁を批判するくせに、自分らは牛を始め動物を殺しまくり食ってるじぇねーか。
更には、人間も大勢殺してるじゃねーか!

全く、傲慢の塊だな! アメ公!
919名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:19:58.77 ID:eGb51MHX0
このババアはただの工作員だったんだな。
920名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:19:59.40 ID:e+FlRmjz0
>>879
結局無知から来てる訳か
ならイルカ漁も中途半端に隠さずに
見学ツアーでもやったらいいのにね
921861:2014/01/22(水) 20:20:06.43 ID:i3O7LFeu0
でもな、他人に対する共感の一点で。

犬を食べる=イルカを食べる
こう思っている人もいることだけは、理解しろよ。

日本人は犬食いに対して、クレームをつけないけど、犬を食べることに対して
共感はできないだろ。

まあ、それだけ。
もちろん、俺は、犬食いの食文化に対してクレームは絶対に言わないけどね。
922名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:20:10.03 ID:M2/wCYt10
へえ、イルカ漁をしてるのは世界中で和歌山だけだったんだ
923名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:20:19.47 ID:K8m0yqf20
>>909
環境テロ「寄付よろしくおねがいします」
924名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:20:22.17 ID:zz7H5jWo0
(´・ω・`) インド人が牛は神聖な生き物だから世界中で食べないでと頼んだら食べるのをやめるの?
       ムスリムが豚は汚れた生き物だから世界中で食べないでと頼んだら食べるのをやめるの?
       エスキモー(アメリカ人)はクジラ漁をしているけど批難されないわ。何で?
925名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:20:24.73 ID:ZbxzVp9v0
このニュースってテレビでやってる?
926名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:20:27.93 ID:LDxbtefoO
今日ハラル認証発行された中に鯨肉OKになったんだが…どうすんのアメ公w
927名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:20:30.86 ID:Yuo3ltaZ0
ちなみに日本人自身忘れているが
日本人は欧米でいうところの先住民族が
ほとんどだからな(w
万年単位で
928名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:20:36.97 ID:n1UGQ7N40
ユダヤ人はもともと狩猟民族だし、日本人は漁労民族

文化は生活に根ざしたものだから、変えようがない。

近代日本でも、エスキモーでも同じである。
929名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:20:45.67 ID:l3BeWIg70
面倒くさいけど一つ一つ反論したら完全論破できるレベルの因縁だからなw
あ〜やだやだ
930名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:20:50.19 ID:Uh/KY3lT0
>>877
それ言い出したら、ベジタリアンになるしかないわな…
931名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:20:56.20 ID:6AqjOaQM0
見かけ上残酷か残酷じゃないかといったら、
家畜のトサツだって十分に残酷。
そう感じないのはアメ人の官制の問題。ハリウッド版ゴジラのようなもの。
932名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:20:56.13 ID:JvU/89JT0
ケネディを追い出そうぜ こんな血筋だけのクソババ叩きだせ
933名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:21:17.48 ID:sEcjWsAN0
海外じゃ漁師は銃を向けて活動家を追い払うから

日本だけが安心して撮影できるだけ
934名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:21:17.60 ID:vAj5zkYz0
日本叩きする為にイルカとクジラのネタだけでどんだけ引っ張ってんだよ
以外と芸ないなアメリカ
935名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:21:20.41 ID:W5t+asSx0
>>925
日テレとTBSはやってたよ
936名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:21:20.91 ID:y05YAiNw0
牛肉食わせるために因縁つけてるだけだからな
畜産業にまわす飼料を食物にすれば世界から飢えがなくなると
言ってやれ
言った奴は暗殺されるかもしれんが
937名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:21:24.13 ID:ZiSGsi8X0
米大使のキャロライン・ケネディがツイッターで日本の捕鯨やイルカ漁を批判

米国務省のハーフ副報道官も次いで批判

米メディアも相次いで批判

の流れか。何か裏があるようにしか思えないな。
938名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:21:25.90 ID:mQbdua+M0
小田原の魚国って魚屋、イルカのブツ切りひと山いくらで売ってるたなぁ
さすがにちょっとグロいけど、根菜と煮ると美味いらしいよ
一国一地方の文化を尊重できない大国ってw
939名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:21:26.69 ID:5glXsRia0
>>895
犬ポチ自民(笑)
940名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:21:31.28 ID:r+e1YON50
>>873
シナを庇う訳ではないが食い物関係の話だとあいつら口出ししない可能性がw
チョンは日本憎しならなんでも発狂するから知らんけど
941名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:21:32.93 ID:zmweRIhRO
海豚も鯨も別に食わなくてもいいじゃん めんどくせーからもう捕らない方がいいんじゃね?
942名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:21:36.91 ID:hc3VGIG20
昭和40年代まで鯨肉は日本人にとって牛豚肉の代替であり給食で出される程一般的なものであった。

食糧難になってもイルカ鯨肉は毛唐達には絶対食わせないからな。
943名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:21:43.03 ID:WnBUMZRb0
時間が解決するだろう問題をわざわざ喧伝してるところに不信感をいだくね。
944名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:21:57.06 ID:q7/nwBpZ0
>>929
そうそう
彼らは絶対に議論しようとしない
論破されるのは分かっているから
945名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:22:05.79 ID:URScPZjX0
日本人の反論を検閲し削除され
そのことを日本人が騒ぎにしてるのに無視し
日本人が沈黙していると報道した件については?
946名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:22:13.96 ID:ZUavsDZV0
>>1
(´・ω・`)就任早々前代未聞の「ケネディ帰れデモ」やりまくって

(´・ω・`)早めにケネディの政治家としてのキャリアを終わらせたほうがいいと思う。

(´・ω・`)日本の益になる人間じゃないから。
947名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:22:19.73 ID:MDTRFLch0
>>868
イルカの知性が人と同等なんて証明は全くされてないし、
知能が高い動物って豚もそうだぞ、犬と同じくらい賢い
心だってどの動物にもあるし、ペット化された豚を見ても
人間との交流は他の動物でも可能だろう

つかクジラやイルカに近いのは人ではなくカバだ
クジラは哺乳類のうち鯨偶蹄目になるが、
この鯨偶蹄目には牛も豚も羊も山羊も鹿も入る
948名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:22:24.82 ID:eGb51MHX0
白人のイルカ漁はきれいな漁
日本人のイルカ漁は非人道的な漁
949名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:22:35.25 ID:Bcz5IjK00
だからアメリカ人は世界から嫌われる
950名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:22:37.84 ID:gjefFzm+0
【社会】クジラ肉、イスラム教徒にも 捕鯨船が「ハラール認証」を取得 豚肉やアルコールを含まないなどの規定満たす
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390381568/

クジラ肉、イスラム教徒にも…捕鯨船が認証取得

日本の調査捕鯨船「日新丸」(8145トン)が、船内で行うクジラ肉の加工処理について、
イスラム教の戒律に沿った食べ物であることを証明する「ハラール認証」を取得した。

調査捕鯨は、国の補助金と前年度に捕獲されたクジラの販売利益で運営されており、
国内消費のすそ野をイスラム教徒にも広げる狙いがあるという。

ハラールは、アラビア語で「許されたもの」を意味する。
951名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:22:39.43 ID:Kr/lEsdi0
相次いで報道

ってあっちにはそれしか考えることがないんかね
こっちにしてみればチベットやウイグルの虐殺の方が重要事項なのだが。
それは無視?
第2次大戦のような過去ではなく現在進行形で行われてる殺戮だ。
952名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:22:39.53 ID:tUJm9oAf0
ここの連中よりよっぽどオノヨーコのが日本のこと考えてくれてるんだな。
953名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:22:44.03 ID:IxvJJbkx0
>>921

ウンコならともかく、犬喰いにどうこういう日本人なんて少ないだろ
ちょっと昔、江戸時代には人気料理だったんだし
一白二赤三黒四ぶちなんて言葉もあったし
954名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:22:44.50 ID:oaqwkcoT0
日本ガイル・・・
955名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:22:48.22 ID:TweVlnXJ0
暴れん坊将軍スペシャル「吉宗、故郷に帰る」

悪代官(金出)に大地の漁民が直訴に来る
漁民  「おねげーでごぜーますだ、おでーかん様、鯨を取っちゃいけないなんて殺生な」
     「それでは生活がなりたちませぬ、死ねとおっしゃるので?」
     「これがささやかな食料や油になるのです」
金出  「ええい、やかましいこれは法で定められたもの、守ればいいのだ」
     「さっさと引っ立てて牢に入れておけ」
御用商人小泉屋
     「上手くいきましたなお代官様、これで隣藩の薪や魚や米が売れまする」
     「ついてはお納めください」と二重底の菓子折りを出す
金出  「そちも悪よのう、はっはっは、これでお互いに大儲けだ」
そこに新之助が現れる
新之助 「おい金出、そんな法律を作った憶えはないぞ、さっさと取り消せい」
金出  「おのれ、何奴、曲者だ、出合え、出合え!」
新之助 「金出、余の顔を見忘れたか」
金出  「あっ上様、ええい、こ奴、上様の名を騙る不届き者。斬れ! 斬り捨てい!」
新之助、「どこまでも腐り切った奴め、成敗いたす」
      新之助に手下が全員切られる
金出   「おのれー!」と斬りかかるj
新之助  「成敗!」
      悪代官金出は斬られて倒れたのであった
漁民たち「上様、ありがとうごぜーました、これで生きていくことができます」
吉宗   「しっかり働いて家族を養うのだぞ、さらばじゃ」
      と馬を走らせる吉宗、
      去ってゆく吉宗に向って、漁民たちはいつまでも手を振り続けるのであった
・・・・・・・・・・・・・・・・・・完・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 
956名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:22:48.96 ID:k+E+pi3n0
>>3
それは八刀刑という処刑だな
関節ごとに順番に切り刻んで最後に首をはねる処刑方法
957名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:22:51.31 ID:AkeTU1aEO
銃野放しにしてマンハントする土人国家が偉そうに
958名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:23:09.32 ID:0iYIJCRd0
>>902
殺生した命は畏敬をもっていただく
その考え方は南米の謝肉祭にもあるだろう
放置するなんて論外だよ
959名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:23:12.90 ID:FQx7Ttou0
俺たちが勝手に辞めるのはかまわんが他人に辞めろと言われて辞めるのは絶対に嫌だ
960名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:23:17.20 ID:rZGaM5lxO
単純馬鹿国の単純馬鹿マスコミ
いまだに略奪経済
961名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:23:17.96 ID:z8kXpEB70
捕鯨問題は、その他の問題と違って論点簡単すぎて、外人どもは議論できない。
ループさせてるだけ。質問にも答えない。雑魚。
962名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:23:23.37 ID:e+FlRmjz0
>>894
イルカくらいで反米にはならない
日本は中国韓国とは違うからね
963名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:23:27.33 ID:LDxbtefoO
イスラム教は鯨肉解禁になったぜ
ヘイ、アメ公みてるw
964名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:23:31.39 ID:/fjHwkMRO
>>849
現代まで残ってるから貴重なんだよ
965名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:23:37.01 ID:Yuo3ltaZ0
>914
種類や環境などにもよるけど
肉質は牛肉、臭いはきつめという感想が多い
自分は旧い人間だからたぶん昔食べてる(w
966名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:23:36.96 ID:EniqpwvYP
イルカ肉は、ハラール認証とれるか?

屠殺の方法まで、イスラム法に従う必要が有るのだか。
967名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:23:55.57 ID:JJrN0iee0
>>930
植物にも意思があるとか何とかw
霞とか乳製品でも食べるしかないw
968名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:23:56.35 ID:4Ba8PUEg0
>>939
なぜアメリカに対抗してるのに犬ポチ?
意味不明
969名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:24:10.00 ID:Bi8EKqDL0
反捕鯨はケネディー家のうちでの小槌でした。

シーシェパードの事件を連邦最高裁に上訴しているシーシェパードの利益を代理している弁護士が、ロバート・ケネディ・ジュニアで、何の事はないキャロライン大使の甥。

theaustralian.com.au/news/world/ の
anti-whalers-harpoon-rfk-jr-to-cause-in-us-supreme-court/story-e6frg6so-1226575883307 参照
970名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:24:19.42 ID:lVC9h6A4O
また朝日か
いい加減にしろよドブネズミ
971名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:24:22.74 ID:3YVTAtzB0
俺はイルカ食ったことないけど
イルカの肉食うのは蛇の肉食うくらいに嫌だなw
あのゴムみたいなイルカの中身が美味しいとは思えないw
イルカごめんなw
972861:2014/01/22(水) 20:24:32.50 ID:i3O7LFeu0
何が言いたいかと言うと、イルカを食べることに対して、
なぜ、クレームを言う理由を理解しろってこと。

イルカを食べることに対して、なぜクレームを言うか。
そのことを理解しろってこと。

もちろん、そのクレームに対して、同意するか拒絶するかは自由だ。
973名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:24:40.99 ID:MDTRFLch0
>>868
つか罰ってなんの神様が下すんだよ。
キリスト教だったら、キリスト教徒以外には関係ないし、
仏教やでは殺生や動物肉自体ならともかく、クジラやイルカのみ食ったら仏罰なんて教えはないぞ
974名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:24:48.83 ID:rEd6L/LdO
>>642格好いい
975名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:25:11.19 ID:xUEfDKPd0
これってすでにたたきの道具になってんだよな。イスラム=テロって図式とおなじ
976名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:25:11.22 ID:VoVLTYmV0
同盟国の文化を尊重しないような国と付き合う必要はないよ
977名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:25:18.29 ID:XhaDgUyR0
イルカよりも子豚の方が可愛いでしょ
978名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:25:32.20 ID:RU37KQyT0
仏罰って創価じゃねw?
979名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:25:34.47 ID:jAjLIs6Q0
イルカの方が大事だから伊勢湾にイルカが逃げ出す妨害電波発射する自衛艦派遣してくれんかね
980名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:25:39.71 ID:zz7H5jWo0
(´・ω・`) 私もクジラ漁やイルカ漁はもう止めたほうが良いと思っているけど、漁の方法が野蛮とか人道的に残虐とか
       他国に言われる筋合いは無いわよ。大きなお世話よ。
981名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:25:42.06 ID:DHMV33vY0
日本のイルカ漁は伝統ではありますが、
世界から非難を浴びる事態になっており、
ここで果たして今の時代に相応しい漁なのかどうか、
国益を考えて議論する時期に来ています。

靖国問題でもアメリカ政府の3度にわたる反対を押し切って参拝し、
イルカ漁もアメリカの反対を押し切って実行すれば、
アメリカ議会が動き、反日決議案が通ることもあり得ます。

そうなれば弱体化しているオバマ政権は日本を擁護するどころか、
日本たたきに動くこともあり得、ここで一旦反日運動が議会で起これば、
日米関係は戦後最大の危機に直面することにあり、中国の思う壺になります。
982名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:25:46.51 ID:dgyhNSxc0
オノヨーコの忠告通りだったな。

要するに、理屈でないということ。
イルカ漁を守って国益を守れるわけない。
イルカ漁をやめるしかない。
983名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:25:53.12 ID:l3BeWIg70
デンマークにも言えよダブスタダメリカ
984名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:26:06.49 ID:FQx7Ttou0
マクドナルドとかいうくっそまずい飯のために何匹の牛さんが死んでいるのか
985名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:26:27.10 ID:KONt72HE0
白人のこの手の連中って、半島土人のメンタリティーに通じる所があるよな。
実際、どっちもウザイし。
986名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:26:43.71 ID:4Ba8PUEg0
>>982
差別を容認するなよ
987名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:26:47.33 ID:LDxbtefoO
殺菌にアルコール使わず、次亜塩素酸でいいらしい
元々イルカまで殺し方なんて考えちゃ居ねえ
ハラル認証いけるだろ
988名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:26:48.32 ID:/fjHwkMRO
>>868
豚も牛も意思の疎通は出来るな
>>877
底引き網はオーケーなのに?
989名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:26:49.70 ID:7rtWw9YtO
従兄弟がシーシェパードの弁護士だろ
990名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:27:06.49 ID:EtnOzhcM0
しかし、イルカ食べたことねぇなw
991名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:27:15.30 ID:mArlDFT10
>>77
無理にやめさせる必要こそないな

戦争をしたいなら、話は別だが
992名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:27:26.46 ID:Kr/lEsdi0
>>984
え?あれはミミズ肉だろ?wwwwwwww
993名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:27:27.78 ID:ZiSGsi8X0
>>940
韓国もユムシっていうの食うんだよな確か
犬も食うし
994名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:27:29.00 ID:TweVlnXJ0
まさに悪代官だな
995名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:27:33.81 ID:JJrN0iee0
>>942
昭和50年代でも給食に鯨肉出てたよ。

ソースは俺、硬い肉と鯨汁だったけどw
996名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:27:35.09 ID:pDlb6MtP0
矛盾してるし、論理が破綻してんだよ

アメリカの水族館に行けばイルカもいる、水族館のイルカって
ストレスで死んじゃったりするし、でもそんな所は、まったく問題視しないんだよな

野生動物がどうだこうだ言っても、イルカと泳げるツアーとか
あとはイルカセラピーだとか、いやいやそんな感じで野生動物を人間のエゴで使ってる癖に
イルカ漁がどうとか言えないだろ

あと極め付けはイルカの軍事利用。。。イルカはパートナーみたいなこれも
勝手な論理
997名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:27:36.76 ID:z8kXpEB70
>>982
世界がおかしいなら、より普遍的な価値観を示すことが、世界平和のため。
その態度をもってる国は日本。
アメリカは世界平和に対して責任がない国。
998名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:27:54.39 ID:eGb51MHX0
むかしオオカミ猟を非人道的だとリベラル派が反対してやめさせたら、こんどは鹿が増え続け、
そこらじゅう鹿が繁殖して、葉っぱや草をもぐもぐして一帯の自然林が枯れ果ててしまったと
いうオチ。反対派は枯れ果てた山を見て見ぬ振り、だんまりを貫いている。
999名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:27:55.34 ID:6GMHLReC0
牛食い過ぎてBSEで脳みそがスポンジになった連中の妄言だよな
1000名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:27:57.00 ID:4GiXC+4q0
>>625
日本は既得権益に胡座で美味い汁チュウチュウ吸って
優雅な生活な連中が多いから
自ら改革できない日本で、既得権益にとっての驚異である
アメリカを敵視する連中が多いんです。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。