【米国】ケネディ大使のイルカ漁批判発言に米国務省「米政府が長年明らかにしてきた見解を表したものだ」★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばΦ ★
【ワシントン西田進一郎】米国務省のハーフ副報道官は21日の電話記者会見で、
ケネディ駐日米大使が短文投稿サイトのツイッターで「イルカ追い込み漁の非人道性を深く懸念している」と同漁を批判したことについて、
「米政府が長年明らかにしてきた見解を表したものだ」と述べた。そのうえで、日本政府にこうした懸念を直接伝えていることも明らかにした。

 ハーフ氏は「我々は生物の持続可能性と人道性の両面で懸念している」と語り、
同漁を懸念する米政府の立場は明確であり変わっていないと説明した。

毎日新聞 1月22日(水)10時50分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140122-00000017-mai-n_ame
過去スレ ★1 2014/01/22(水) 10:54:55.00
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390370796/
2名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 17:22:05.55 ID:SM2jGv8n0
あちゃあ・・・・のってきやがった・・・・・・。
3名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 17:22:47.09 ID:YRtL5MKu0
人道とはアメリカが決めるらしい。
4名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 17:22:48.27 ID:8419BY9U0
だから長年言って来てるだろ
「口を閉じてろ毛唐」と
5名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 17:23:24.20 ID:XWwoVZCr0
お前はイルカか?あ?
6名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 17:24:55.84 ID:Ty1hfmww0
靖国の時も大使館の表明にとどめたのはアメリカの配慮だとかほざいてたら
公式に「失望」を表明されたっけ

最近の日本政府は自分の外交的ポジションを客観的に見られていない部分があるようで本当に心配
7名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 17:25:01.84 ID:okpJ8Tg4P
>>1
でもおまえら、脂肪欲しさしクジラ殺しまくったよな

ただ燃やすためだけに鯨油捕ったんだよな
8名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 17:25:07.98 ID:oaKBczJh0
フォアグラといい、闘牛といいこういうのはもうブームみたいなモンだな
9名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 17:25:33.63 ID:mQxpnFnB0
>>1
長年親米だった俺も、さすがに反米になったわ。
10名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 17:25:39.46 ID:fCQ/bvcm0
インディアンの文化を否定し虐殺したのと同じで
蛮族だど差別してんだろ。

どうしてもと言うなら数億の漁民保障してから言えよ。
11名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 17:26:27.60 ID:80zU/W1h0
しかしまぁ、この時期に、こんな問題を振り撒くとは、
アメリカ民主党の粗悪な外交センスが際立つなw
まさに、失望だよwww
12名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 17:26:36.70 ID:HelJbq4z0
非人道性というのがよくわからんな。
それを言い出すと、およそ食肉関係は全て非人道的ということにならんか。
牛でも鳥でも悲惨な最期を迎えているぞ。
13名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 17:27:17.62 ID:9nAvTSwe0
あざらしでも食ってろ
14名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 17:28:12.56 ID:UfXAv+8+0
>>1
草食動物の牛にトウモロコシを食わせてる、てめえらに言われる筋合いは無い
15名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 17:28:21.94 ID:mUsBA9Uc0
城みちる出すぞゴルァ
16名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 17:28:25.20 ID:SlXemJRlO
先住民を虐殺し居留地に押し込んだ人道的なアメリカ
WW2で空爆や原爆で民間人を無差別殺戮した人道的なアメリカ
朝鮮戦争で韓国が用意した性奴隷を利用した人道的なアメリカ
ベトナム戦争で枯れ葉剤を散布した人道的なアメリカ
沖縄で12才の少女を集団レイプした犯罪者を匿う人道的なアメリカ
湾岸戦争で民間人の頭上にミサイルの雨を降らせる人道的なアメリカ
実は世界有数の捕鯨国である人道的なアメリカ
17名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 17:28:42.28 ID:Tse6K1oE0
白人のイルカ漁はよくて日本人が駄目な理由は?
論理的な理由を教えてくれよ
18名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 17:28:55.94 ID:USfu8rSd0
ジャップ君「中国が悪い!韓国が悪い!アメリカが悪い!俺は悪くない!」
19名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 17:29:02.60 ID:xMrt7BiR0
マクドナルドも禁止しろよ。
20名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 17:29:28.52 ID:VJe8IglB0
イルカに人道?意味がわからんw
21名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 17:29:37.60 ID:0b09TiX20
ほっときゃいいんじゃね?w
チョーセンジンみたいにギャーギャーいわないしw
22名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 17:29:58.75 ID:4CV8rRztP
肉食うなよキチガイ
23名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 17:30:00.68 ID:GTzFdliL0
「米政府が長年明らかにしてきた見解を表したものだ」
初耳だ。
シーシェパードのチンピラの事か?
アメ公もオバカになって駄目リカになった。
24名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 17:30:00.96 ID:vH4aTXb60
アメリカ「イルカは頭がいいから残虐だ!」

日本 「頭がいいのなら即効で和歌山から逃げるだろ(^.^)」
25名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 17:30:10.90 ID:RqthJbUaO
オバカ政権と素人大使。

なんかもう、日本人がシッカリしなきゃヤバいだろ極東。
26名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 17:30:22.96 ID:HelJbq4z0
リョコウバトは北米で乱獲されて絶滅した。
27名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 17:30:23.74 ID:CFqjs/VG0
アメリカの偽善はこりごり
28名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 17:31:51.94 ID:mPjWRSTd0
イルカ漁はIWCの管轄対象外。

>「米政府が長年明らかにしてきた見解を表したものだ」

嘘はヤメロ

>「我々は生物の持続可能性と人道性の両面で懸念している」

これも欺瞞。アラスカのイヌイットに捕鯨を許可しているホッキョク鯨は
8000頭にまで激減した絶滅危惧種。

アメリカ政府まで嘘を発表しはじめたぞw
29名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 17:31:53.80 ID:URScPZjX0
まだ日本人の反論を削除し続けてるのかな?
CNNではアメリカ政府に呼応するように日本へのヘイトを煽ってる。
もうやってない過去の漁法を使った映像で報道したと聞いた。

アメリカ人は卑怯だな。そのうえセコイ。
30名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 17:32:21.17 ID:GG9mhbBj0
Eating dog meat is not a human! The Kennedy Look at this!
* ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 <Stop Eating dog meat!! Stop Eating dog meat!!>
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
  ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 <Guantanamo Abuse!! Guantanamo Abuse!!>
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
    、        、        、       、        、
  /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
 / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
 \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )

http://summary.fc2.com/edit.php?summary_cd=286632
【Stop dog meat!】ひどすぎる韓国と中国 犬喰消えろ!! 

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=285836
【海自も艦これも見とけや!!】 5分で分かるベトナムVS支那 【血まみれの戦史!】

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=267507
洗脳センター これが中国の黒地獄 馬三家労働教養所 だ

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=248941
中韓は黙れ!米国も言うべきではなかった【靖国参拝 米市民感情】 
31名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 17:32:48.78 ID:3W3yPk7wO
ちょっと前に、イルカは大して頭は良くないみたいな記事があったw

まあイルカ界もレイプやイジメがあって、韓国みたいな社会だそうだが。
32名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 17:33:17.56 ID:T4nrpYua0
日本人への追い込み漁(ABCD包囲網)と、時間をかけて殺すこと(ハル・ノート)は正義。
だって白人じゃなくて黄色いサルどもだから。
33名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 17:35:06.94 ID:mPjWRSTd0
>>29
これ完全に煽ってるよ。芝居がかったキャスターの絶叫w

CNN
http://dai.ly/x19xx98
34名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 17:35:41.66 ID:UR2F5JSr0
前にCNNがイルカがお互いに
特定の名前を呼びあっていて、
知り合いなら挨拶するが、
知らないやつはスルーしてる、と
記事にしてたな。
35名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 17:36:07.74 ID:Iv/LIwa40
ここ最近のアメリカの面倒くささは異常だな
でもまあ、日本にとっては大事な国だからな
一瞬でもデフォルトすればいいのにとか思ったりしてないから、全然本当に
36名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 17:36:39.31 ID:3EM0LuEq0
米国の囲い込み漁

周囲を火の壁で囲い中の一般人を焼き殺す
東京では一晩に十数万の一般人が焼き殺された
他の都市でも似たようなことが頻発

当概事項に米国政府と米国民は批判する資格は一切ない

原爆という人体実験まで日本人に対し行った
37名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 17:36:44.84 ID:WpixR1sU0
どれだけ日本をバッシングした所で犬猫食い民族の借金は払わないからな
38名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 17:36:45.40 ID:YRtL5MKu0
つか、この人何しに日本に来たんだろうな。
日本を糾弾するため?

大使ってやるべき仕事は他にないの?
39名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 17:36:49.58 ID:BG/79w7u0
>>1
文化衝突きたこれw
それなら地球温暖化防止のために畜産業を規制しろよw
40名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 17:37:42.01 ID:N50FtUVz0
卑怯で傲慢な差別主義者アメリカの本性がわかってよかった
勝てばなんでもいい

日本政府は今後おとなしくなって従属姿勢をみせるのかな
国民一般レベルでは、もう嫌悪感広がると思うけど
41名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 17:38:38.11 ID:7J2uFkFN0
こちらも日本政府が長年明らかにしてきた見解だ
42名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 17:39:12.19 ID:HelJbq4z0
>>34
へえ、イルカが「おう、ジョン!」とか「ロバートこっちみんな」
とか言い合っているのか。
でも、牛さんだって挨拶してるかも知れないしな。
43名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 17:39:13.68 ID:j6xt7uFiP
>>1
はおかしいと思う。なぜなら米国は過去にそういう公式見解を出したことがないからだ。

遠洋、公海で行われる漁業に関しては国際的な規定があるが、
日本の領海で行われる漁業やその具体的方法に関しては、日本の国内法に基づいて
規制されているから、米国がそもそも干渉する法的根拠がないのだ・・・
44名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 17:39:43.88 ID:Q/z1GVPm0
なんか海外反応サイトで「野生の動物を食べるなんて残酷!人間に育てられた家畜を食べるべき!」みたいなアメリカ人の意見を見てゾッとしたわ
アメリカ人と日本人は価値観が違いすぎる
45名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 17:40:09.46 ID:lxqrATNe0
あっちのニュースサイトのコメント見てきたら
アメリカ人に中国のクマーの胆汁?とるためのクマ牧場での虐殺とかまでさらされてたw
フカヒレとかも槍玉に上がってるしw
46名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 17:40:10.28 ID:K4keUxN+0
アメリカもクジラを食べるのはやめろ
47名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 17:40:22.28 ID:U+K3X1vX0
総理が次の大統領候補と接触持ったから報復外交してきたのかな
48名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 17:41:25.07 ID:ORZrca8h0
最近のアメリカは敢えて日本人の反米感情を煽っているのか?
49名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 17:41:26.77 ID:R5NRLE7BO
就任直後は国民に歓迎されていただけにさいきんの発言は残念だ
50名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 17:41:44.92 ID:7J2uFkFN0
>>31
頭が悪いんじゃなくて性格が予想以上にワイルドなだけだよな
51名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 17:41:45.79 ID:mPjWRSTd0
安倍政権にとっては追い風でしょ。
オバカ政権に見切りをつけて共和党と結べばレームダック状態が
さらに加速して丁度いいよ。w
52名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 17:42:29.30 ID:fvVt61p9O
>>43 キャロライン姫様がバカッターやった尻拭いだよ。
53名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 17:42:45.90 ID:gSR2D1dz0
>>44
単に利権活動と
アメリカ政府はロビー活動によるものが大きい

アメリカ、オーストラリアは肉牛系の組織ロビーが強い
54名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 17:43:05.21 ID:HelJbq4z0
>>44
そりゃあ自国の歴史を知らないアメリカ人だな。
美味だからとリョコウバトを乱獲して絶滅させたのは他ならぬ
アメリカ人なわけで。
55名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 17:43:27.34 ID:b+X1it2E0
>>44
>「野生の動物を食べるなんて残酷!人間に育てられた家畜を食べるべき!」

マジこれ分からない
野生の動物だから狩られるリスクもあるに決まっている
そのための野生だろ
56名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 17:44:23.81 ID:LhSYssj60
イルカ 「俺達最強!」
57名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 17:44:29.58 ID:iFrwVpCm0
>>1
そうか。
分かったからケネディを国に戻せ

陛下への謁見に平服で赴き、赴任国の文化への偏見を口にする大使は要らん
58名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 17:44:36.38 ID:URScPZjX0
>>38
だよな。
こいつの言い分きいてるとyou know連発してるんで
教師か文化道徳の伝道師として来たのかもしれないな。

それがアメリカ大使の仕事だとは知らなかったが
オバマはアメリカ大使館のやり方を否定してないんで
同じくオバマもそのつもりでよこしたのかも、
59名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 17:44:49.43 ID:G6hzlkAq0
正直言って牛だって豚だって屠殺されるところは見たくないわ。
残酷さを感じない肉食なんてこの世には存在しねーよ。
60名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 17:44:58.39 ID:vDZNzQl50
死に体のオバマ政権と見切りを付けたがってる日本としては願っても無いチャンスだろ
今のうちに共和党とのパイプ作りをしておくべき
61名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 17:44:58.54 ID:0b09TiX20
ホワイトハウスに請願してみる?
でもなんてかこう??
62名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 17:45:23.29 ID:HH4XiQQo0
はい、政府ぐるみのレイシスト確定しましたー
63名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 17:45:40.78 ID:XWwoVZCr0
日本は言いたいことが言える国なんだよ
いいことだ
64名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 17:46:22.25 ID:mPjWRSTd0
>>43
その通り。
>>1は飛ばしだよ。じゃなきゃ業と沿岸捕鯨と
IWC管轄外のイルカ漁を錯誤させる意図でコメントを出して
ケネディの尻拭いをしたかだね。

なんで電話記者会見で伝聞記事なんだ?ってのもあるし、絶対逃げ。
65名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 17:46:22.28 ID:iMVqEuUV0
なんかタイミングがおかしいな
66名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 17:46:28.39 ID:qdy+yZ8G0
グロ注意

米アラスカ州の北極クジラ漁(クジラの解体)
http://vice.typepad.com/photos/uncategorized/2008/01/24/020502.jpg
カナダのアザラシ漁
http://multimedia.ekstrabladet.dk/archive/00175/SEAL_HUNT_TOPIX_175677c.jpeg
オーストラリアのカンガルー狩り
http://datefile.iza.ne.jp/images/user/20100226/800904.jpg


くたばれレイシストどもw
67名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 17:46:32.94 ID:b+X1it2E0
>>56
ねこ「人間あしらうのにはカワイイのが一番」
68名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 17:48:32.72 ID:GbqtCOZA0
日本政府に対しての発言であるならば、まぁ外交上の問題だとわかるが
ツイッターで発言ってバカ丸出しじゃねw
バカの尻拭いしているようにしか見えんな。
戦略戦術的に考えてもありえない。
69名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 17:48:46.57 ID:0UVlV/ch0
民主党って何処でも駄目だあw
70名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 17:49:07.44 ID:AwZV686F0
てめぇーらの価値観で他国の文化を批判する行為は非文明的だけどね、ダメリカさんよ
71名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 17:49:19.73 ID:XWwoVZCr0
いちいち政治と絡めなくてもいいよ。
思ったことを書く。
文句を言う。
それでいいよ。
72名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 17:49:33.24 ID:tpsj/mkx0
>>1
イルカの追い込み漁は縄文時代初期(一万年以上前)から行われている
日本文化では「死と再生」の儀礼(霊送り)にも関係してる
(大塚和義「縄文の祭り」,佐々木高明『日本史誕生』205頁参照)
日本文化からみて新興宗教のキリスト教のドクマは笑止千万だぜ
マお互い文化の違いには口をさしはさまないことだ
73名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 17:49:41.93 ID:j6xt7uFiP
ところでCNNは日本からの投稿ははじいてるみたいだね
旧約聖書に基づく禁忌を押し付けているといった指摘は検閲されてるようだ
74名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 17:49:42.40 ID:HH4XiQQo0
>>65
支那だろ
情報戦宣言したばっかやん
とはいえ元々アメユダ自身にやる気がなかったら乗るわけないわな
75名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 17:49:47.73 ID:catpOwQQ0
韓国の銀行の補填を日本にさせるのなら、共和党ならもっと巧みにやってくるだろうな
76名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 17:50:06.65 ID:lxqrATNe0
身内の海犬の弁護士に頼まれたにしても軽率
77名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 17:50:35.66 ID:zFTlZaLr0
>>60
次も民主党の大統領だったらどうするんだよ?
78名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 17:50:50.20 ID:33BhoNxF0
ベトナムで人殺したって何言ってるんだ?
アメリカは
79名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 17:51:05.92 ID:WzQGmEVk0
シナからの依頼でもあったのか?
食い物に関して日本人に文句を言うのはご法度だよ

まあ見てろ
80名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 17:51:42.44 ID:zbtevrKO0
>>66
お前がな
81名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 17:53:28.45 ID:cp/YP5XEO
>>44
イルカも家畜化すれば食っていいってことなのか?
82名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 17:53:35.49 ID:JVnnxohh0
同盟国の深刻なネトウヨ離れw
83名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 17:53:47.27 ID:ujZMM4qi0
取り敢えず公海でのマグロ漁は国際規制しろ。
マグロ食いたきゃ日本の養殖もの食え。
84名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 17:53:50.08 ID:VJe8IglB0
これ単なる日本民族に対する差別だよね
85名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 17:53:57.77 ID:LTfS63l10
イルカはかわいいし癒されるけど
牛だって馬だって目がかわいい。
ひいきしてはダメでしょ。
86名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 17:54:35.70 ID:yuDtjd3i0
>>55

つーか野生は、まだ食われない可能性があるけど
家畜って殺されるために生かされてるんだろ?
87名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 17:54:39.87 ID:d9OIlbFg0
むしろ家畜の方が可哀想に思うんだが ただただ食べられるために生まれて殺されるだけとか
88名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 17:54:43.41 ID:+4uNsxAN0
>>67
ナーゴナーゴうるせえんだよ
オメーわよ
89名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 17:55:07.47 ID:iMVqEuUV0
日米離間工作か
あんまりヒートアップして乗せられないほうがいいな
90名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 17:55:21.43 ID:nLCtV9N90
アメ公よりイルカの方が賢いもんなw
91名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 17:55:25.34 ID:a1xRd4ny0
>>1
ふざけんな!アメ公。
92名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 17:56:29.26 ID:ujZMM4qi0
つまり変態新聞の在日記者の飛ばしだってか
93名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 17:57:02.32 ID:0L55pmoS0
まあアメ公よりイルカのほうが賢いのは確か
94名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 17:57:02.46 ID:VJe8IglB0
>>85
こいつらはナチスと同じだよ。自分たちの好き嫌いで生物の優劣を決定し
活かすか殺すかを決めている。
95名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 17:57:36.29 ID:T5Lz4HFE0
さあ、盛り上がって参りました。
96名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 17:58:50.15 ID:Wi6Br5v50
タイミング的に遠まわしに辺野古の美しい海のジュゴンを守るための騒動ですね…
確かに辺野古の海は守るべき沖縄の財産だと思います
アメリカ大使の動物を愛する美しい志は素晴らしいです
97名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 17:58:55.34 ID:hrn88QOO0
twitterで馬鹿な発言をした大使の尻拭いのために更に馬鹿を重ねるとかアメ公はガチだな
なんなら名誉朝鮮人の称号をあげてもいい
98名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 17:59:27.38 ID:G6hzlkAq0
何で水産庁はこんなに頭が回るんだw

クジラ肉、イスラム教徒にも…捕鯨船が認証取得
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20140122-OYT1T00591.htm?from=tw
>日本の調査捕鯨船「日新丸」(8145トン)が、船内で行うクジラ肉の加工処理について、
>イスラム教の戒律に沿った食べ物であることを証明する「ハラール認証」を取得した

食いものが絡むととたんに優秀になる日本人の面目躍如。
99名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:00:06.80 ID:ZnDyb6EJO
外国が騒ぐより放っておいたほうが自然消滅しそうだがな
どの漁業も後継者問題抱えてるんだし
100名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:00:09.96 ID:Sd+3Lg0T0
戦争で金儲けしてる基地外にいわれとうない。
ま、人とも思っていないだろうけれども
101名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:00:21.78 ID:ujZMM4qi0
シャチ「人間あしらうのは愛嬌が一番、でも舐めたら殺すよ」
102名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:00:43.86 ID:Q/z1GVPm0
日本人の感情的には死ぬために生かされてる家畜のほうに同情が行く傾向
家畜は死んで当然だし残酷じゃないとか思ってるのがアメリカ人
103名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:00:46.78 ID:LhSYssj60
食べたら駄目です「犬猫イ3族同盟」

犬 「俺ペットだし、食うとかありえないし。」
猫 「俺もペットだし、そもそも食うほど肉ないし。」
イルカ 「俺超天才だし、人間並みに頭いいし。」
犬・猫 「そうか?俺達より馬鹿だろ?お前。」
イルカ 「・・・そういうコトにしといてくれ・・・。」
104名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:00:53.07 ID:c89uF6yUO
知能が高い優良種を食べてはいけない
という発想自体がナチズムだろ。

しかも、統計データや合理的な調査法は眼中になく管理捕鯨という前提を無視した
人道云々の訳の判らない禁止論を前提に日本批判は差別主義そのもの
105名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:01:16.13 ID:50d2vmhU0
キャロラインって、マスゴミ向けに日本を面白おかしくからかって
自分の人種差別衝動を満足させつつ、
米国の貧乏白人向けに存在感を保つ気なんだな。
こんなつまらないことして日米関係が波立っても、
自分の目立ちたい意識が優先するんだな。

親父のケネデイは日本人では上杉鷹山を尊敬すると言ったようだ。
けど娘のキャロラインは、自分の欲のために米国の国力を使っている。
上杉鷹山が言うことと、やってることが真逆じゃないか。
つくづくの屑だよな、キャロラインは真紀子に似ている。
目立つためなら、外交だろうが、なんだろうが、マスゴミ使って言いたい放題だw
106名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:01:17.11 ID:AhOBJcm30
アリカンバイソンを射撃の的にして純粋種を絶滅させた基地外アメ公にいわれる筋合いないわ。
アメリカ人が殺戮したバイソンの頭骨
http://nagamochi.info/src/up141352.jpg
107名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:01:19.62 ID:URScPZjX0
日本人による反論を削除し
日本に対するヘイトスピーチを残してる理由を尋ねたいもんだな。

日本人はケネディの言葉に沈黙しているといった報道機関には
是非、その続きを報道してもらわないと日本の名誉が傷ついたままだ罠。

そうやって日本を貶めたら満足なのかね。
日本人はこういう卑劣なタイプが一番嫌いだ。
108名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:01:22.95 ID:mLSLRKqW0
6割の米国人が原爆投下は正しかったとほざいてる国が何善人ぶってんだよ。
109名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:01:54.12 ID:+TT6UtwvP
政府はそんなにアホなシワシワBBAが怖いのかよw
110名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:02:19.52 ID:aCnOc2fn0
ケネディはイルカ原理主義の信者w
111名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:02:37.73 ID:mPjWRSTd0
イルカは食べちゃダメーって誰が決めたん?
そんな決まり無かったべさw
また事後法か、東京裁判やるの?
「人道に対する罪」で太地の漁師さんは殺されるの?
レイシズムを煽りまくる糞ダメリカ政府だね。
112名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:03:05.70 ID:t9veAQbA0
これって漁の方法を批判してるだけでしょ?
別に獲って食うぶんにはおkってこと?
113名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:03:22.25 ID:S6+sdVyn0
まずはイルカさんに戸籍と社会保障を差し上げてから言えや
114名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:04:06.48 ID:66PDxSF60
>>102
自然に生きて狩られる方がまだ救いはあるよね。
家畜は「何のために生かされてるんだ」って複雑な思いを抱く。
死生観や宗教観の違いなんだろうな。
115名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:04:32.03 ID:GbqtCOZA0
>>105
>親父のケネデイは日本人では上杉鷹山を尊敬すると言ったようだ。
ケネディが大使になる前までは、そのような証拠が一切ないとされてきた(山形放送だったかな?で報道していた)
大使になった瞬間にケネディ娘が尊敬していたとか言い始めた。
ケネディ娘は道具として上杉鷹山を使ったに過ぎないと思う
116名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:04:44.06 ID:bLOuaog30
だから 日本は良い機会だから
「一切の肉食を禁ず」
これでいいのよ。
耐えられる人だけが 日本人です。
クジラがダメなのに 陸で寝食を共のする
牛や豚が許されるわけがない。でしょ?でしょ?
117名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:05:14.41 ID:AhOBJcm30
原子爆弾で38万人の日本人を虐殺した米国政府に言われる筋合いはない。
118名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:05:22.35 ID:D5cWLhIH0
ソフトバンクのCMが
方向を見失いだしたwww
119名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:05:26.26 ID:MqutGylY0
日本はアメリカのマリファナ解禁を懸念しています
120名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:06:31.54 ID:URScPZjX0
>>73
え?アメリカ大使館だけなくCNNもかよ?
アメリカ政府とCNNのコラボによるジャパンディスカウントかよ?
韓国よりお利口さんだな、アメリカは。
121名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:06:40.33 ID:WGtKFsHu0
トロフィーハンティングが大好きな国の人が言っても違和感しかないんだけど
122名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:06:58.45 ID:dvBv5pPm0
なんやシリアから手を引いて暇なんかよニグロ頭領と愉快な仲間達はよ
123118:2014/01/22(水) 18:07:33.33 ID:D5cWLhIH0
スレミスすんません
124名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:07:42.75 ID:aOKpawN20
なんで微妙な時期にこんなこと騒ぎたてるかね、BBA馬鹿なんじゃねーの
125名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:07:57.08 ID:KyNU8Mx50
トドとかアシカ漁はなんにも言われてないのが不思議
126名無しさん@ 周年:2014/01/22(水) 18:08:17.92 ID:kABcVLFL0
広島、長崎に投下だけど

あなた達は今ゎダメよてきな適当な発言

カナカナカナ蜩。
127名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:08:35.02 ID:gabvefVf0
テメーのこと棚に上げて残酷だとかホントうざいな、糞ヤンキー
128名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:08:44.52 ID:tLBrGs7S0
良きにつけ、悪しきにつけ、アメリカとは凄い国だと思う。
間違っていれば謝る、それまでは自国の主張を強引に通す。

今日本が試されていると思う、日本は堂々と世界に向かって反論すべき!

手始めに竹島の単独提訴をしよう!
129名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:08:50.85 ID:hKZUv1di0
工業用グリスの為に自分とこの鯨絶滅させた分際で何言ってんの?って感じ
日本に対しても環境度外視で文句たれて流石自然破壊国家は格が違うわ
130名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:09:35.21 ID:VDkPCA3l0
>>58
特定の動物を食べるのを文化道徳って、菜食主義ならともかく
牛なり豚なり鳥なり兎なり羊なり鹿なりの動物食べる人が言ってもなあ
牛も豚や猪も鹿も山羊も羊も、ついでに外国では食べるらしいラクダもラマも、
みんな同じ鯨偶蹄目に属する動物じゃんよ

>>55
野生に限っても、じゃあ兎とか鹿とか猪とか狩るのは?って話だしな
豚が知能高いなら多分猪も知能高いだろうし、人里に迷い出たうりぼうが
人間に飼われるとめっちゃ懐いてそのままペット化したなんて話もある
131名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:09:36.74 ID:eQFs+JXp0
アメリカ 自分の罪を隠して相手を叩く
中韓 自分の罪を相手の罪だと捏造する

あ、捏造はアメリカも中東相手に頻繁にやってるわ
132名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:09:39.01 ID:KobBcyNX0
もうケネ女はアメリカに帰れよ
反日は特アだけで十分だし共和党はよ復活してくれ
133名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:09:49.63 ID:yuDtjd3i0
>家畜は死んで当然だし残酷じゃないとか思ってるのがアメリカ人

+ 育ててやったのだから殺して当然ってかな。

生命の独立性に対する観念の欠如か?
134名無し会員 ◆3O3fZIDqLY :2014/01/22(水) 18:09:51.13 ID:b5+JwQsh0
アメリカもピーター・シンガーのような輩に踊らされるまでになったか
残念だ。
135名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:09:51.00 ID:1yVrMwEP0
おまえら韓国の犬食いはよく馬鹿にしてるじゃん、イルカ食いも野蛮だって
批判されるのは今の感覚だと当然じゃね。政府が擁護するほうがびっくりするけどなぁ。
136名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:10:39.62 ID:XJo/LPKz0
アメの民主党政権もうおわるだw
137名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:11:09.21 ID:Cs29dLxL0
なんだか
アメリカが朝鮮なみに嫌いになってきたね
138名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:11:52.80 ID:eQFs+JXp0
>>135
ペットと同種を食うのは個人的に嫌だがしょうがないさ
それより中国では人間の赤子食うんだってよ
韓国ではどうだ?
139名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:12:08.56 ID:50d2vmhU0
>>115
キャロラインが「証拠がある」と言い出したのか、知らなかった。
上杉鷹山の地元米沢のタクシー運転手の話だと
縁があるから、季節が良くなったらキャロラインを招待する計画があるらしいw
残念ながらキャロラインは政治家としては痛い人だと思うw
140名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:12:40.37 ID:URScPZjX0
韓国の性格はよーく分かってるが
アメリカからこういう仕打ちをこれまで受けた記憶がなかったから
正直戸惑ってる。

日本がアメリカとの開戦に踏み切った気持ちが今なら正直わかるわ。
どうして最高でも講和しか狙えそうにない戦争に、
勝てない戦争に、
どうして突入してしまったのかをさ、今ならわかる。
アメリカ人のような手口を使う奴は武士道じゃ下の下だからな。
開戦が正しい人の道だったんだよ。
日本人はけしてアメリカと同じ正義は戴けないのだとも実感した。

こんな卑怯なアメリカ人とこれからも仲良くしていくであろう日本人だが
心の中に芽生えたアメリカを軽蔑する気持ちが無くなる日は来るんだろうかね。
アメリカ人の友達はいていい奴だったがきっと正義が違うんだな。
アメリカ人は政府やCNNを目立って非難はしてないだろう。
141名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:12:46.58 ID:FQyiwNxX0
ケネディ婆はヒンズー教徒に「牛は神性だから食うな」と言われたら
アメリカ人は牛食を止めるのかよ。イスラム教徒が豚を食うのがけしからん
といわれたらどうするね。
142名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:12:58.54 ID:d0nn3Ijo0
マジでイルカはうまいよ
143名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:13:47.41 ID:wgCbamhh0
犬と交尾をしてAVオナニーしている日本人w
犬が親父のCMを見て喜んでいる日本人w

世界中で笑われている犬以下日本民族w
144名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:14:03.69 ID:MNazuE9v0
アメは共和党に戻らなきゃ

付き合うだけ損だろ
145名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:14:48.30 ID:yuDtjd3i0
>>135
浅いなあ。
犬猫については進化の結果、人間に迎合する道を選んだんだ。
だからそれを食用とするのはある種の裏切り行為なんだよ。

イルカやクジラは進化に影響するほどの人間との接点はない。
146名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:15:05.15 ID:b+X1it2E0
ケネディは来月中旬に沖縄県を訪問するんだってよ!
また話がこじれそうwww

ジュゴンでも飼ってろ!
147名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:15:16.74 ID:66PDxSF60
>>143
ネトウヨくんはいい加減、対韓感情煽るのやめたら?
うざい。
148名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:15:22.79 ID:5xSiuk0A0
米国産牛肉を輸入禁止にして手打ちにしましょう
あれは牛肉じゃなくて牛の死体ということにして
149名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:15:37.22 ID:S6+sdVyn0
俺犬好きだから犬食うのはちょっと勘弁だし、アザラシを叩き殺す漁も残酷だと思うよ
異文化なんてもんは全てが受け入れられるもんでもないし好き嫌いがあっても良いんだよ
それを余所の国が人道を説いて公式にいちゃもん付けるのは何様のつもりだよって話
150名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:15:45.06 ID:rj7Bu7dO0
オバマ政権もルーピーである
151名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:16:06.57 ID:k+KwKSPA0
中国では人間を食べる習慣があるけどな
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/53/0602d01abbf431a24a29c59808f6abf7.jpg
152名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:16:21.31 ID:s2efgErx0
チョンが犬食うのは野蛮だと思うからなー…日本もイルカウォッチングとかありがたがる割に食べるのはどうなの?と思うわ

てか今さらのアメリカの行動って中国の影響でしょ。オーストラリアそっくり
153名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:16:30.68 ID:GbqtCOZA0
>>139
>キャロラインが「証拠がある」と言い出したのか、知らなかった。
いや言っていないと思うが。 元々証拠となる発言の映像や音声証言が無かったって意味ね 
たしか米沢の観光課?か上杉博物館の人が、ケネディさんにだったか忘れたけど問い合わせたはず
結果としてその時確認できなかった(当然就任前)
>縁があるから、季節が良くなったらキャロラインを招待する計画があるらしいw
これはケネディの発言後直ぐに山形の知事が招待するとか発言したと思う。
154名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:16:31.44 ID:eQFs+JXp0
中国の胎児料理
韓国の私生児奴隷
米国の何でも虐殺
155名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:16:41.06 ID:ciqY+KWoO
ごく限られた地域でやってる伝統的な漁の事をとやかく言われてもとは思う。
それをよくないと思う人はいるかもしれないが、キチンと歴史を紐解き理解する努力をすれば、簡単に批判はできないはずなんだけどね
女は子宮で考えるというのはあながち間違いではないんだろうね
156名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:17:16.35 ID:eehkrhE00
ケネディのおかげで選挙に勝てたから逆らえないんだろうな
それにしても、大使を更迭するんじゃなく追従するとは・・・

アメリカは日米関係より自政党の都合を優先するわけだな。
157名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:17:19.10 ID:T5Lz4HFE0
つうかネットウヨクってなんでイルカ食ってるわけ?
158名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:17:24.93 ID:VDkPCA3l0
>>135
少なくとも自分は犬食を批判する書き込みをしたことはないよ
そりゃ感覚としては犬はペット、食用とか無理だから自分では絶対食わないが、別に人に押し付けようとは思わん
自分だって豚をペットとして可愛がって絶対に食べないって人に押し付けられたら困るしな
159名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:17:35.04 ID:VE1DRaNXP
イルカじゃなくて米牛食えよって話
160名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:17:35.47 ID:mWwofGqy0
鬼女板に変なケネディマンセーが沸いてたけど
あれって駐日米公使の日本人嫁だったんかな
161名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:17:41.31 ID:R+O+jq5H0
決めるのは太一のひとたちだ。
162名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:17:46.44 ID:1kGo3MWaO
クジラもイルカも牛もうまいよ…
感謝していただく気持ちが大切
163名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:18:04.83 ID:+4uNsxAN0
>>139
イルカのきぐるみきていって
「ボクは日本人を恨んでいません」と英語の横断幕張ってやろうか
164名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:18:13.06 ID:Fg3GrLsk0
字幕【テキサス親父】シー・シェパード vs 米海軍の戦いが見られるか?
ttp://www.youtube.com/watch?v=U1QQBXnIpmM&feature=youtu.be
米海軍は太平洋岸、大西洋岸、メキシコ湾で軍事演習を予定している。
大西洋側だけでも11,267頭の鯨やイルカに致命的な怪我をさせることになり、
18­9万頭が軽傷を負い2百万頭の鯨やイルカが方向感覚を失うと報告された。
どれだけの数­が浜に打ち上げられるだろうか。
165名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:18:20.72 ID:wgCbamhh0
>>147
お前かw
犬でオナニーw気持ち悪い朝鮮人w
166名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:18:25.79 ID:b+X1it2E0
>>145
犬猫は長年、人間が品種改良して作ったようなものだからね
ペットとして人が気に入るものだけ生き残ってきた
存在自体が人為的なもの

イルカは野生の生き物だから一緒にしたらイルカさんに失礼
167名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:18:26.72 ID:50d2vmhU0
>>142
クジラ肉は食ったことがあるし、美味いと思うけど
イルカは食ったことがない、美味いかな、食い方はどうするの?
168名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:18:27.86 ID:b8THeTX30
まどかマギカを見ろよアメ公
169名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:18:40.97 ID:UaxUKliK0
これって、キャロラインと日本の蜜月を嫉妬したどこかの人が絶対告げ口してるよねww
たとえば新聞の記者とかwww
170名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:18:50.58 ID:KobBcyNX0
何やったってアメ民主は特アなみの反日だから
共和党の議員と米軍とだけコンタクト関係作れ
171名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:18:53.20 ID:XtoDrK7+0
民主党は日本もアメリカもとんでもない連中の集合体だな
172名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:19:06.51 ID:1xXGGdiU0
大虐殺!

フロリダ沖! イルカ10頭以上が死亡!! 原因不明(((((((( ;゚Д゚))))))))
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1390382004/
173名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:19:10.64 ID:66PDxSF60
>>165
やっぱネトウヨくんだったのかw
在日がやけに多いとは思ってたが、自演だったのね。
174名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:19:15.85 ID:ZjkBMmra0
一地方の漁くらいで生物の持続可能性に懸念が
有るならちゃんと根拠・データを示せ
人道とは具体的にどういうこところか

漁のやり方の問題なのか、イルカを採ること自体なのか
175名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:19:22.36 ID:yuDtjd3i0
中国に擦り寄りなのに食い物批判か?

アメリカって今、国が統合失調起こしているの?
176名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:20:04.47 ID:tOM34BwO0
>>167
イルカ肉は市場では鯨肉として流通してる
お前もすでにイルカを食ってるよ
177名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:20:20.13 ID:VDkPCA3l0
>>155
シーシェパードとか、男にだって捕鯨反対派はいれば、
逆に女でも捕鯨賛成派、イルカでもクジラでも美味しく頂ける、
あるては自分は食べられないけど他人のそれにまで口出さないって人もいる
男女で意見が真っ二つってわけでもないのに、たまたま今回捕鯨批判したのが女だからって、
女をやり玉に挙げるのは矛盾してるよ
それをいうなら、この板で短絡的な動機の犯罪のスレッドなんて、
犯人が男のものも女のものも枚挙に暇なくあるじゃないか
178名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:20:52.55 ID:3dHKxfT10
言いたいことは山ほどある
アメリカもエスキモーもデンマークもやってる、畜産より捕鯨の方が地球にやさしいというデータもある
でも世界中で捕鯨やめればいいんだよ、それが本当に出来るのなら
日本はおとなしいから脅しやすいんだよな
自分は牛肉嫌いだから一生食わないけどね
179名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:21:00.81 ID:xBSPNerj0
イルカトラズ島

あー、何言おうとしてたんだか忘れてしまったわ…
180名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:21:04.82 ID:GbqtCOZA0
>>163
豚や牛のきぐるみで
僕達はあなたを恨んでいます。も一緒に
>>167
個人的には 鯨の方が断然旨い イルカは不味いと思う(新鮮な奴じゃないからかな?)
181名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:21:26.62 ID:SjUiWbdP0
官房長官もこう言ってやればいい

「牛ならよくてなぜイルカは駄目なのか。
そう問いただせば彼らはきっとおかしな論理を持ち出すだろう」

うひー日本政府が言ってやったぜかっけえってなるはず
182名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:21:47.28 ID:HH4XiQQo0
>>135
バカにはするが、止めろと強制したことは一切ないぞ
クリスチャン毛唐と支那朝鮮人は文化の尊重も知らん野蛮人に過ぎん
183名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:22:00.12 ID:URScPZjX0
追い込み漁やってるのは今や15人の漁民のみで
彼らが辞めてしまえば、日本から追い込み漁は失われる。
184名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:22:20.57 ID:b+X1it2E0
>>179
アホやww
185名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:22:27.42 ID:50d2vmhU0
>>163
キャロラインは目立ちたい人のようだから
そういう反論じゃなく、柳に風の方が効くし良いと思う。
186名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:22:39.00 ID:yuDtjd3i0
>>177

>米政府が長年明らかにしてきた見解を表したものだ

アメリカの性別って?
187名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:22:46.07 ID:VJe8IglB0
>>164
wwwwwwwwwwww
188名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:22:55.55 ID:QP2jUYot0
十字軍が来たぞwwwwwwwwwwwww
189名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:23:21.13 ID:YaaLbFcm0
ケネディ大使がツイッターで焚き付けたおかげで全世界で日本叩きが始まった
米国国務省は法的根拠もなく日本のイルカ漁に反対だという声明を出した。

もうこれ日本と米国修復不可能だわ。
CNNの書き込みは日本死ね!とかばっかだし
国民レベルでお互い憎みあう関係ななったらもう終わりでしょ
190名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:23:23.89 ID:+4uNsxAN0
>>181
ガースーは政治家レベルがキャロ子よりはるかに上なんで
サラリと流したね
191名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:23:42.75 ID:wgCbamhh0
>>173
お前の妄想だのどうでもいいw
犬民族がw
犬民族日本ごときがwワンワンオナニーw
192名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:24:51.86 ID:50d2vmhU0
>>180
そうか、イルカは個人差があるんだな。
クジラは誰でも美味いと思う。
食わないとわからないけど。
193名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:25:15.22 ID:Rf3Q5mtr0
てか何をきっかけにしてクジラに特別な想いを抱くようになったんだろ?
キリスト教ではないよな、結構最近までクジラ獲ってたんだし
194名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:25:27.42 ID:QP2jUYot0
何しに来た帰れBBA
195名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:25:52.36 ID:HH4XiQQo0
>>189
重要なのは政府がこれを機に自立した防衛力を整えるのか
それとも根拠なく同盟に揺らぎはないと言い張り続けるのか
どちらなのかという事だな
196名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:25:57.22 ID:b+X1it2E0
>>135
犬くいは止めてくださいね、ペットのワンコがかわいそうです
イルカは野生生物だから別ね、野生の弱肉強食の掟に従う。

これは私の意見であって2chの総意でもないし、日本政府が口出すことでもないです。

そういう違い難しいかな
197名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:26:01.35 ID:qHlMwiGM0
戦前にそっくりだな

五輪を辞退していればこうはならなかった
198名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:26:05.89 ID:eQFs+JXp0
>>163
アメリカに「水爆実験やソナーの恨みは忘れません」で
199名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:26:34.79 ID:pHJjSvX70
俺はこれを道徳プロパガンダと呼ぶことにしている
自分たちの後ろめたい現実や、国内の政治的批判から逃れるために
諸外国のあら探しをしてそこに付け入る
南京云々も慰安婦云々も歴史の捏造というより今やこの側面が大きい
そこにアメリカがイルカ云々で参戦してきたわけで
こういうものには幾ら正論で反論しても相手は聞く耳をかさないので
同じく中国、韓国、アメリカのモラルを疑うような現実を
大々的に宣伝すべきだな
外交なんて右手で握手しながら、左手で殴っているようなもの
200名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:26:40.90 ID:66PDxSF60
>>191
それがうざいっての。
大抵の日本人は朝鮮人嫌ってるんだから、これ以上煽らなくてもいいよ。
お疲れ。
201名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:26:51.30 ID:tTqy6brX0
そもそも
なにがどう残虐なのか具体的に示していただきたいもんだな
大正義米帝様の国民は趣味で狩猟とかするらしいではないか
仕事と趣味、あとはわかりますね
202名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:27:06.67 ID:Z68YCEr30
キャロライン・ケネディが正しい。和歌山県人は、日本の国益を損なう行動している。

そもそも、日本人はイルカなんて食わない。
自民党の菅官房長官はアホか!従軍慰安婦の河野談話は継承すると言うくせに。
そんなデタラメな河野談話を継承するより、
日本食文化=イルカ食文化・・・の捏造を即刻やめさせろ!菅は応援して、どうすんだ?  アホか!


法令に違反してないからいい・・・じゃなく、人道的、野蛮かどうか・・が問われてんだよ!
即刻、イルカ漁を禁止するべき! なぜなら、従軍慰安婦以上に、中韓に日本叩きの材料として利用されるから。
203名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:27:19.45 ID:zffVZGy80
俺らは何言っても無駄だよ
何せイルカ以下、
特定の2年程度の間に二つの原爆といくつもの大空襲で
数百万の市民の命を消されたんだから

ほんと、対米感覚はボケてたな
その事を思い出させてくれたことだけには感謝するよ
204名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:27:27.65 ID:Vm6mm4WX0
アイタタタ(ノÅ`) このおばさん寝た子起こしちゃったよ
大使なのにやってる事は天皇への侮辱と観光と内政干渉
熨斗付けて送り返せ
205名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:27:45.29 ID:GG9JV8Y6O
こいつらの会食にイルカ肉混ぜてやろうずwwwwwwwwwwww
206名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:28:22.66 ID:QP2jUYot0
>>202
肉食うなw何が人道上だよレイシスト
207名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:28:29.69 ID:URScPZjX0
>>189
アメリカはまた日本と一戦やりたいのかね。
中国と話が付いたか?
イルカごときでと思ったが、その直前には靖国。
今現在、世界に向けて日本へのヘイトを煽ってるのはアメリカなんだよな。
中国はアメリカの動向を探ってから口を開いてるんで、
ここを主導してるのはアメリカだわ。
208名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:28:34.62 ID:02h+2a720
そろそろケネディ娘に特大ブーメランが来てもいい気がするw

日本人は食い物のことになるとめっちゃ本気出してくるからww
209名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:28:53.38 ID:vKlT2+Rv0
政治オンチの大使だったかぁ
210名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:28:57.16 ID:VDkPCA3l0
>>193
目につく理由には可愛い、知能が高い、心が優しいと色々あるけど、
どれも牛や豚や(ryは?としか思わないものばかりだったな
沢山いる動物なり哺乳類なり鯨偶蹄目なりの中で、
何がかわいらしく感じるかなんて人によって違うもんだし
211名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:28:59.11 ID:eQFs+JXp0
>>197
「シリア攻撃に賛成しろ」って脅しをスルーしつつシリア支援してる
五輪だけ同調しても遅いな
http://jp.wsj.com/article/SB10001424127887324195104578597100973765638.html?dsk=y
212名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:29:18.74 ID:catpOwQQ0
213名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:29:34.52 ID:IZn7LGSKO
なお、アメリカ海軍は訓練・実験で大量虐殺している模様
214名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:29:40.86 ID:Z68YCEr30
成りすまし日本人のチョンどもが、
必死で「イルカ漁は日本の伝統文化であり、イルカ食は日本の食文化ニダ!米国は日本文化を批判するなニダ!」って、書き込みを必死でやってるけど、
「アメリカをこらしめろ!日本人のプライドにかけて!」
なんて、洗脳書き込み、全開じゃん!


もうちょっと在日チョン工作員は、手法を変えたほうがいいぞ〜
215名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:29:44.17 ID:+4uNsxAN0
>>191
支那人にも劣る棒子が何だって?
216名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:30:05.01 ID:tLBrGs7S0
>>16
追加お願い、

中東で無人飛行機を使い無関係の民間人を殺するアメリカ、

しかし、何年後かには必ず公表する素晴らしい国アメリカ、
一方日本は、なん十年たっても黒塗りの書類しか出ないクソ国家、
217名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:30:08.17 ID:I3tqPdTZ0
早くイルカ漁やめさせろ
海外では日本人の命よりイルカの命の方が重いから外国に住めんようになるだろが
218名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:30:18.57 ID:Evdsm7PP0
マイアミでイルカ料理出す店何件かあるぞ?
まずそこに文句つけてやめさせなきゃな
原住民でもなんでもない店でイルカ料理が出されるんだぜ?
自国のイルカ料理もやめさせられない馬鹿がなに他国に口出してんだよ
219名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:30:19.66 ID:4wzZxYH90
日本の国益ガーって阿呆らし
なんの根拠もないただの言い掛かりに屈しろって言ってる奴は慰安婦問題もそうしろって言いたいのか?
220名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:30:23.30 ID:50d2vmhU0
>>176
イルカも交じっていたのかよw
俺は確かクジラ肉で買ったけどね。
221名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:30:27.01 ID:wgCbamhh0
>>200
黙れ犬www
犬民族がお手とお代わり?
犬日本民族は世界中で笑いのたねw
222名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:30:40.19 ID:VJe8IglB0
アメリカのルーピー、ケネディ
223名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:30:45.85 ID:D+gz55Ut0
アメリカじゃ、人はガンガン殺しても良いが動物殺すと死刑になるそうなw
224名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:30:45.99 ID:GCvS7TLw0
アメリカは牛殺すのやめろよ^^
哺乳類なのに可愛そうだろ^^
225名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:30:47.26 ID:mPjWRSTd0
>>189
この件はアメリカの汚点になるよ。
共和党は選挙に大いに活用すべきだよ。
アジア最大の同盟国を敵国へのプロパガンダ紛いの嘘と虚飾で
日本を貶めたんだから。チャンスと思ってるだろうね。

日本の政府高官もまた「共和党ならこんなことなかった」発言してやれとw
226名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:30:48.09 ID:HH4XiQQo0
>>199
粗でもないものを偏向報道のみで悪行に仕立て上げ
そもそも粗がないなら全面的に捏造する

もうなんというか、やってることは幼稚園児のいじめ並でしかないな
227名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:30:54.01 ID:FJ/oxpHi0
アメリカは日本人への人種差別をやめろ!
お前らの反捕鯨には明らかに日本人を差別する意識があるからだ

イルカのほうが日本人よりも価値があると言うアメリカの反捕鯨論者
http://www.youtube.com/watch?v=a1OiTbtjsyE

キリストカルトの価値観を押し付けてくんじゃねーよ
228名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:31:14.63 ID:yuDtjd3i0
ある意味クジラ類食わない国があって正解。
いざとなったらそこそこ美味しい蛋白源だもんなあ。

親から聞いたがガキのころは
おれ、牛も豚もだめでクジラしか食べなかったらしい。
まあ、本音は貧乏なんで家計に気を使うという神童なわけだが。
229名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:31:21.10 ID:trHhSF6L0
ウーパールーパーから揚げにしてる所だってあるらしいぞ
230名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:31:23.68 ID:VDkPCA3l0
>>202
なんで牛、豚、鳥、鹿、兎といった他の動物を食べるのは良くて、イルカだけが野蛮なのか
野生だからというなら、野生のシカやイノシシやウサギへの狩猟はどうなのか

これについて納得できる回答を見たことがない
家畜は良くて野生は駄目とか意味分からんし。何の思想?
231名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:31:23.84 ID:tOui9ZSW0
日本人は、人の目を気にしてオドオドビクビクしているから叩かれやすいんだよ。
どんな批判を受けても、もっとどっしり構えて堂々としている度量が必要だと思うね。
232名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:31:30.97 ID:LhSYssj60
最初:キャロライン万歳〜〜〜〜〜!

途中:あれ?あれれ?

現在:帰れ!帰れ!帰れ!

結局お嬢は反米感情煽りに来たのか。。。
233名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:31:50.36 ID:8uGCbquB0
ケネディを引き取ってくれ
それか在中大使にしてくれ
234名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:31:57.13 ID:Rf3Q5mtr0
牛や豚は野生のものでなく人間が管理生産してるから問題ないんだ
みたいな意見は聞いたことあるなあ
235名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:32:01.07 ID:5xgs5d+v0
※イルカよりブタのほうが賢いのは秘密です
236名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:32:14.48 ID:rkKbgWe00
イルカやクジラの大量座礁や大量死。米海軍がその関与を認める。訓練や実験による海中の爆音によるもの。
http://karapaia.livedoor.biz/archives/52141185.html

これケネディ大使に教えてあげれば?
237名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:32:25.97 ID:RMkzKHT40
238名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:32:34.05 ID:dipSV9K00
日本の反論も見解を表しただけだろ
これで手打ちやん
239名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:32:34.66 ID:9/K8Ql4+0
悪口いいふらし外交のおばちゃん大統領と
思いつき批判呟きおばちゃん大使の両方相手するのは大変だな日本も
240名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:32:36.45 ID:cbtHASWp0
Just don't get it. Why don't they just kill them,
and they have to torture them. In regards to eating dolphins,
まったくもって理解できない
なぜ彼らはドルフィンを殺すばかりではなく拷問する必要があるのでしょうか
Dolphins are smart,and cute and so are pigs....
ドルフィンは賢いし可愛いけど豚は・・・・

>ドルフィンは賢いし可愛いけど豚は・・・・
>ドルフィンは賢いし可愛いけど豚は・・・・

メリケンスイーツ脳は食べてはいけない動物を見た目で決めてるようだな
こんな馬鹿な民族とつきあう必要はない
241名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:32:42.51 ID:JNHvZFB00
LFASでイルカとか鯨殺しまくってる国にいわれてもなぁ・・・
242名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:32:44.59 ID:QP2jUYot0
日本に何しに来たんだ人種差別主義者が!
243名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:32:50.01 ID:Lkgl1pio0
ネトウヨはケネディが個人の意見を勝手に言ってるだけだとか言ってたが
公式にアメリカ政府としての見解だとお墨付けが出たわけだな
安倍がアジアをかき回すのをアメリカは苦々しく思ってただろうし
今後はこの手の日本を責める発言が増えるだろうね
244名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:32:56.64 ID:VJe8IglB0
>>236
ひっでーなこれwwww
ダブスタ極まりないわwwwww
245名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:33:29.27 ID:URScPZjX0
政治素人とか音痴ってもんでもなさそうだ。
世界に向けて日本へのヘイトを煽り成果は上がってる。
CNNや芸能人とののコラボだけどね。

アメリカのやり方は日本人から見れば卑怯者にしかみえないので
確実に日本人がアメリカを嫌うようにも行動してるかな。
こちらの成果も着実にあがってる。

問題は何の目的があってアメリカが日本へのヘイトを煽り
日本人にアメリカに対する軽蔑の気持ちを植え付けに来たのかだが。

アメリカ政府が大使を黙らせるなり方向転換させるなりの方策はあったはず。
だがそれを取ってないようだし、ダンマリを決め込み、
靖国ではアメリカ大使を支援する態度をとった。
大使1人で検閲を続けることは不可能。もう大使の一存とは言えない。
246名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:33:47.26 ID:/f7DL//h0
結局殺して喰うことは牛や豚も同じなのに人道的も糞もあるか
247名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:33:50.18 ID:X+xQCrCj0
牛は良いけど、イルカは駄目の論理的解答はまだかな?
248名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:33:58.09 ID:Wi6Br5v50
>>235
宮崎の口蹄疫で殺処分される子豚のネット記事とか泣いちゃったけれど…
豚肉大好きです
249名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:34:15.19 ID:4wzZxYH90
>>230
キリスト教、つかユダヤ教?
他宗教に牛や豚食うなって言わないだけイスラムやヒンズー教徒の方がよっぽど理性的だよな
250名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:34:23.19 ID:Z68YCEr30
まーたアホの在日韓国朝鮮人たちが、日本人に成りすまして、書き込みして誘導してる。
ほんと、ミエミエなんだよ!

以前、アメリカ大使館FBで、失望発言が載りそれに対し、日本人たちが怒りコメントをした。
同じ時期、韓国外相が米国に行き、靖国参拝で、日本批判して欲しいと言っても、米国は日本批判を一切しなかった。

なぜなら、FBで日本人が怒っているし、この時、キャロラインが日本の味方をしたから、その結果、米国政府は、一切、韓国に頼まれようが、日本批判をしなかったのである。
その腹いせに、チョンどもが、米国とケンカするように書き込み誘導している。
まったく、ゲスの極みであるバカチョン連中。 犬食文化がある韓国に、日本をまきこむな!
251名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:34:23.70 ID:oBHJHmw9O
>>225
共和党民主党変わらないんだが

>長年明らかにしてきた見解
252名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:34:32.78 ID:MN7NKXWi0
アメリカ本気なら追い込み漁に代わる代案示せよ
もちろん獣外被害を無くす為の代案な
253名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:34:37.42 ID:pHJjSvX70
オバマはレームダックだからイルカ云々を仕掛けてきたんだよ
そうすることで自分たちは高みに立てる
アメリカ人全体が日本人よりモラルが高いという意識を持てるからな
254名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:34:51.37 ID:BVjgCEvDO
捕り方が問題だと散々言われてきたからな

対して、ハイハイ日本の文化だから苦しまないように捕りますねー
とか適当言って続けて外人に動画隠し撮りされてこの醜態

コーブじゃねえぞTubeの日本人がイルカの頭にモリぐりぐり突き立てる動画だ
なかなか死なないし鳴いてるし血の海だし

今まで適当な対応してきたアホのお陰で日本人全体が変な目で見られる
255名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:34:54.13 ID:c8E+U+260
>>1 「イルカ追い込み漁の非人道性を深く懸念している」

日本人「米国韓国神父の女性信者強姦の目を覆うばかりの非人道性を深く懸念している」

そのために教会が信者から奪い取った献金の一部を賠償金の支払いとして保険料に回っているんだってなwww

アメ公!チョン公!お前らが本当の悪党だよwww
256名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:34:54.87 ID:graOpYYbO
>>234
あと神が許してるから☆

どつちもご都合主義の無意識レイシズム
話にならない
257名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:35:10.64 ID:KXbXqVlb0
アメの文化侵略に賛成の人は
シナの民族弾圧も賛成なんだろうね
258名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:35:17.85 ID:JNHvZFB00
>>247
どうせ何言っても「家畜だから」しか言わないよ、あいつら
259名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:35:24.05 ID:02h+2a720
銃規制すら出来ずにバンバン撃ち殺しまくってるアメリカ人に
「イルカ追い込み漁の非人道性」とか言われてもなぁ・・・・
260名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:35:28.37 ID:lar62nN50
家畜と比較するなよ
地元の食・珍味とかそういう類だろ?旨い不味いってのは人それぞれだし
ウニ不味いってヤツもいるだろう、カラスミ旨いか?ってヤツもいるだろうし
和歌山のとれとれ市場とかよくクジラ売ってるけどアレって実はイルカなんかな?
田舎の少数がやってる漁をいちいち叩くな、人口から言えばエスキモー以下だろうが
それ大人のやる事か?
261名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:35:28.88 ID:FJ/oxpHi0
環境保護運動は日本経済を叩くために始まった 【捕鯨問題】
http://www.youtube.com/watch?v=nvjG_Na60Go

白人に象狩りを容認している欺瞞だらけのワシントン条約
http://www.youtube.com/watch?v=ynApykaf8JM
環境保護とは名ばかりのワシントン条約を水産ジャーナリスト梅崎義人が語ります。動物-の権利を振りかざす
捕鯨禁止運動がいかに間違っているか、日本叩きに使われているかを-よくよく理解する必要があります
262名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:35:59.37 ID:+4uNsxAN0
>>245
チャイナ・ロビーじゃないか?

だけど今回の件はキャロ子の自爆な希ガス

とりあえずオバマ政権が日本によくしてくれたことは(ほぼ)ない
263名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:36:01.49 ID:TvL42eH/0
しかし、レームダックだからと言って世界中の同盟国に喧嘩を売る
無能がいるとはほんとに思わなかったな


ぶっちゃけ、ルーピー以下の無能だぞ、黒ルーピーは
264名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:36:16.64 ID:vwtTdzrM0
>生物の持続可能性

15人の漁師が年一回行う行事が影響するとか
基地外の言いがかり以外の何物でもない
265名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:36:31.02 ID:Evdsm7PP0
>>254
イルカが一発で死ぬってどうやったらいいの?
銃でも無理なんだけど
266名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:36:37.90 ID:6QKuDxG3O
>>1
国債売るぞゴルァ!
267名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:36:44.49 ID:4wzZxYH90
>>254
こういうこと言うやついるけど、でかい獣殺すんだから当たり前だろーがと思う
人道的に殺す機械でも漁師に献上してやれよ
268名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:36:58.43 ID:W5t+asSx0
>>234
アメリカ人は野生の鹿をハンティングしてるけどね
269名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:37:04.38 ID:IC6EAAkK0
>>230
思想でなく商売、狂牛病の疑いがあっても敗戦国の日本はアメリカ牛肉を食べろ。
270名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:37:06.45 ID:b+X1it2E0
>>240
あの人たちって豚とか牛に似ているよね
豚似デブと牛似デブに分かれる
食べてると似てくるのかしら?

それ見るとたしかにイルカはスマートだな
271名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:37:11.99 ID:QP2jUYot0
シーシェパードを応援するテロリストどもが!早く帰国しろ
272名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:37:35.16 ID:bJIvRg+N0
利益で争いしかける民族らしいコメントだわぁ
273名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:37:40.49 ID:50d2vmhU0
>>153
駐日大使が決まってから、証拠があるって、米側の誰かが言い出したんだな。

>これはケネディの発言後直ぐに山形の知事が招待するとか発言したと思う。

タクシーの話はほんとだったんだな。
274名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:37:41.64 ID:MGQQIAIp0
クジラ肉、イスラム教徒にも…捕鯨船が認証取得

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140122-00000591-yom-soci



アメ公完全終了wwwwwwwwwwwwww   オバマアウト〜


ワシントンでイスラム教徒向けの鯨道楽レストラン出店すればいいんだなw
275名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:37:43.75 ID:R+O+jq5H0
276名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:37:46.95 ID:3YVTAtzB0
人の国のほんの一地方でしかやってないイルカ漁に口出す前に
てめーんところの年間何千人も殺す銃規制をなんとかしろよw
277名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:38:06.08 ID:6VfgoDZd0
だんだん開戦前に似てきたような気がする
アメさんと仲が悪くなって特するのは誰なんだかな
278名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:38:07.18 ID:VJe8IglB0
やっぱりここまで敵視されてるのは安倍のせい?
279名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:38:18.63 ID:r58kvtfV0
>>16
当時の日本は子供から女まで
国家総動員で軍需品を製造してたから
軍民の違いはなかった
280名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:38:21.30 ID:uxVccHWx0
アメリカ土人はジャンクフード食べてろ
プーチンさんにイルカ食べて貰うから
281名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:38:23.87 ID:Wi6Br5v50
ケネディ大使は日本が世界に向けて主張しなくてはならない状況を無理矢理に作って
謙虚で恥ずかしがり屋の日本人にチャンスを与えてくれているんだよ…とか
282名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:38:26.29 ID:m+vOAJiM0
アメリカ人は人のことが言えるかよ。

インディアンを全滅させるため、アメリカバイソンを何万頭殺したんだよ。

これ見ろよ ⇒http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%BD%E3%83%B3

何でも屁理屈を言って正義ヅラするアメリカ人は、どうも好きになれない。
283名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:38:52.76 ID:DMuSRTje0
【社会】クジラ肉、イスラム教徒にも 捕鯨船が「ハラール認証」を取得 豚肉やアルコールを含まないなどの規定満たす
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390381568/-100

クジラ肉、イスラム教徒にも…捕鯨船が認証取得

日本の調査捕鯨船「日新丸」(8145トン)が、船内で行うクジラ肉の加工処理について、
イスラム教の戒律に沿った食べ物であることを証明する「ハラール認証」を取得した。

調査捕鯨は、国の補助金と前年度に捕獲されたクジラの販売利益で運営されており、
国内消費のすそ野をイスラム教徒にも広げる狙いがあるという。

ハラールは、アラビア語で「許されたもの」を意味する。
認証を得るには「豚肉やアルコールを含まない」など細かい規定を満たす必要があり、
イスラム神学者らでつくる認証機関が、食品の成分や製造工程を審査している。

日新丸を所有する共同船舶(東京都)によると、同船が広島県尾道市に係留中の昨年11月13日、
認証機関が船内で加工処理の過程を確認。
手の消毒で使っていたアルコールがイスラム法上認められないと指摘を受け、
次亜塩素酸ナトリウムに変更し、同24日に認証された。

(2014年1月22日16時02分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20140122-OYT1T00591.htm
284名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:39:08.11 ID:cbtHASWp0
YOU CAN CHANGE
285名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:39:08.68 ID:Evdsm7PP0
>>267
一発で動いてる動物の息の根を止める武器ってなにがあるかな…
銃でも無理だもんなぁ…サイヤ人とか?w
286名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:39:12.32 ID:rqoCmUp80
食べる事に関して「だけ」は日本人にけんか売ってはいけないという事が
本当に理解できていないんだな。
287名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:39:15.35 ID:f5kbVEqj0
アメは人道まで押し付けてきたのかw

いい加減日本人も怒ったほうがいいぞ。

何時までも敗戦国のままだからアメにいいようにされる。

思いやり予算は即廃止。

国連分担金も即廃止。

その分軍備に回せるわな。
288名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:39:17.88 ID:b+X1it2E0
>>277
中国
289名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:39:48.52 ID:lLEOIhIL0
>>282
終わったことを持ち出すのは反論にならないんだよバカ
「だから止めたんです」で終わるだろ
290名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:40:07.02 ID:Xdb+S9rJ0
648 名前: ニールキック(dion軍)[] 投稿日:2014/01/22(水) 17:29:07.66 ID:o0A+5zMN0 [1/2]
米兵が敵兵の死体で遊んでる写真がリークしてから急にバッシング始まったなw

649 名前: ミラノ作 どどんスズスロウン(関東・甲信越)[sage] 投稿日:2014/01/22(水) 17:32:14.58 ID:4hvPPHaEO
>>648
なにそれ9849

656 名前: ニールキック(dion軍)[] 投稿日:2014/01/22(水) 17:59:28.86 ID:o0A+5zMN0 [2/2]
>>649
米軍兵士がイラクの反政府勢力の死体に排尿
した写真があるとして物議を醸しています。
アメリカのニュースポータル「TMZ.com」
によると、米国防総省は正式な調査を開始し
たとのことです。

写真ではアメリカ兵が死体に排尿している様
子や、遺体の前でポーズを取っている兵士、
そして遺体を焼いている場面などが映し出さ
れていました。

宗教的理由により公開はされていませんが、
TMZによるとこれ以外にも更に残酷な写真が
あるとのことです。

TMZは米国防省に写真を提出し、調査が開始
されたことを明らかにしました。写真に写っ
ている兵士はすでに退役しているとのことです。

http://www.huffingtonpost.de/2014/01/16/irak-krieg-soldaten-leichen_n_4609729.html?utm_hp_ref=germany
291名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:40:13.34 ID:I6NBLPGp0
知能知能っていうけど
実際どんなイルカがどの様に研究されてどれぐらい知能が高いのか実証されてるのかね?
そういう資料すら出せないようじゃ、感情論以前に子供の喧嘩レベルだよ
それにだ、もし牛豚鶏に高い知能があると実証されたとしたら、アメちゃんは食わないのかな?
んん〜んん〜んn
292名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:40:28.31 ID:Vv4Tu1rx0
>>34
つまり、追い込まれたイルカは逃げた賢しいイルカにだまされて捕まったわけだな?

「おい!あっちの魚は脂乗ってて旨かったぞ!!」

「そーなんだー、イッテミヨー」
293名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:40:29.68 ID:6QKuDxG3O
>>262
キャロラインの前任の駐日大使はよくしてくれた。
少なくとも日本人が嫌悪を覚える言動を行わなかった。

大使として自制の出来る人だった
294名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:41:11.17 ID:LhSYssj60
イルカが可愛いのは認める
が、
見れば分かるが、牛も豚も可愛い。

どれも殺すところは残酷だし
知らない人は「えーーー!」って思う。。

でもそれが、食物連鎖。
人間も動物である限り動物を食べる。
295名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:41:33.93 ID:cbtHASWp0
YES WE CAN
296名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:41:40.10 ID:BVjgCEvDO
>>265
豚みたいに電気使うとか少しは考えろよ

ハイハイ分かった分かったの適当なこと言って続けてきたからこんな事になってんだろ
297名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:41:40.55 ID:Evdsm7PP0
>>277
ダメなもんはダメと言ってるだけなのに仲が悪い良いとか子供かよw
それが国同士だろ
298名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:41:40.43 ID:ciqY+KWoO
>>177
女性全員がとはどこにも書いた覚えはないし、それを確定事項としても書いてないぜ?

今までの大使ではこんなことなかったし、今回明らかに違うのは女性初という側面考えたらそこから見ていくのも間違いではないと思うけど?
性別で男女は全く違うわけだし(肉体的、精神的含)
299ツチノコ狩り:2014/01/22(水) 18:41:46.71 ID:jln4fJHo0
キャロラインにアメリカ政府に言いたい

今日一日、世界中で何万の動物達が食べるために殺されたか考えたことがあるか?

日本には「いただきます」と言う言葉がある

この言葉の意味は「天からの恵みに感謝し
命をいただきます」と言う意味がある

日本人は日々天からの恵みに感謝し命をいただいているんだ!

そんな我々日本人になんの非があるのだろうか

アメリカ政府とキャロラインに言いたい

日本人を批難する前に

今日一日で世界中の人間の為に天に召された動物達の為に考えそして祈れと!
300名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:41:48.51 ID:MGQQIAIp0
クジラ肉、イスラム教徒にも…捕鯨船が認証取得

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140122-00000591-yom-soci



アメ公完全終了wwwwwwwwwwwwww   オバマアウト〜


ワシントンでイスラム教徒向けの鯨道楽レストラン出店すればいいんだなw

ホワイトハウス前でイスラム教徒の観光客向けに鯨バーガー売ればいいんだな
301名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:42:00.46 ID:dkGVL7jhO
>>115
鷹山を尊敬してるとかそういうネタは首席公使の日本人妻丸本美加が入れ知恵してるだけだから
靖国もそう
太地もそう
302名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:42:14.36 ID:Z68YCEr30
中国、韓国、米国ユダヤ(新聞、TVなどのマスコミを支配)オバマ民主党(ユダヤ支配政権)

こいつらは、世界中に嫌われている。 白人とひと言で言っても、アメリカ人とひと事で言っても、ユダヤ系、ドイツ系、英国系など色々いる。

日本人の敵は、中国、韓国、北朝鮮、世界のユダヤ人系白人ネットワークである。
そのユダヤの犬が、在日マスゴミの朝日や毎日、TV朝日、TBSである。

彼らの持ちカードは、従軍慰安婦、靖国、イルカ漁問題であり、そこを叩いてくる。


303名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:42:19.12 ID:QP2jUYot0
何だよ身内にシーシェパードの関係者がいるキチガイじゃないか
日本舐めてんのこんなの寄こすなよ
304名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:42:24.17 ID:VizajSQU0
参考:インドネシア対オージー
https://www.youtube.com/watch?v=ns9jUjU8FSE

豪はインドネシアに生きた畜産牛を輸出していますが
インドネシアは牛を虐待したり気絶させないで殺しているとテレビで放送され愛護団体が猛抗議
豪政府は輸出禁止措置を取りましたが…
305名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:42:35.82 ID:9c2vZU8X0
キャロラインは親善大使じゃないんだよ。
国益優先
306名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:42:51.07 ID:RMkzKHT40
307名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:42:57.07 ID:4wzZxYH90
昔はイルカは脳みそでかいからー頭いいからーって言ってたらしいけど、アジア人の方が欧米人より脳みそでかいと分かってそれ言わなくなったらしいな
308名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:43:09.05 ID:Lkgl1pio0
極小数の野蛮な漁師のためにアメリカとの関係を悪化させるのは流石にないな
イルカが魚を食い荒らすから殺すんだって意見もあるけど
だからと言ってあの残酷な殺し方の言い訳にはならないと思うぞ
他のやり方が決まるまで一時的にでもイルカ漁を中止するのが一番の解決策
309名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:43:11.54 ID:JNHvZFB00
>>289
そうだな、終わったことは持ち出せないよな。でも今もアラスカで捕鯨はやっているぜ?勿論アメリカの許可でだ
310名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:43:12.92 ID:LZeKiVxz0
CNNのコメ欄みてると、当初はかわいいイルカを虐殺する野蛮人死ねってのばっかりだったが、段々と賛否両論になってきたな
他国の文化に口出しするな派、まずアメリカの捕鯨をやめよう派、動物差別するな派、ベジタリアン以外は認めない派なんかがいりみだれてる
バッシングしてる反捕鯨派はイルカは食用として作られてないとしか反論しなくなってきて、説得力がなくなってきたようにみえる
311名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:43:16.54 ID:J1IZOJoT0
トップニュースでもなんでもないんだから静観してればいいだろ
312名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:43:37.11 ID:50d2vmhU0
>>245
>問題は何の目的があってアメリカが日本へのヘイトを煽り

キャロラインが目立ちたくて、勝手にやっていると思う。
靖国参拝もキャロライン発で、本国政府が追認しつつキャロラインをフォロー。
今回もそうだよな、キャロライン発で、本国政府が追認ってパターンだ。
キャロラインはケネデイ大統領の娘で、貧乏白人やそれ以外にもファンがいて
それで彼女に恥をかかせないように、本国政府がフォローしてるんだろう。
313名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:43:43.22 ID:I3tqPdTZ0
いつまでこんなことで争ってんだよ
イルカなんていらんだろさっさとやめさせろ
管は日本潰したいのか
314名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:43:59.97 ID:mWwofGqy0
>>293
ルース駐日大使に帰って来てもらいたい
震災の時も日本の空き缶総理よりも早く、
わずか二日後に第七艦隊の司令官と夫人を伴って避難所に来てくれた
どれほど心強かったか
315名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:44:11.16 ID:Wi6Br5v50
>>293
ルース大使には日本の民主党政権が大変なご迷惑をおかけしたような気が…
それなのに震災では…本当によくしてくれた
316名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:44:35.74 ID:cbtHASWp0
>>310
かわいいって理由だけ書いてるやつは肯定派のマッチポンプっぽい
317名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:44:45.11 ID:B9QgbMiV0
アメもだけど、毎日ソースで電話取材って・・・
318名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:44:50.67 ID:zfefouqI0
>>305
日本がイルカ漁をやめるよう干渉することが
アメリカの国益になるとは思えないけどな
ただ日本はイルカ漁をやめたほうがいいと思うわ
319名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:44:58.56 ID:VJe8IglB0
>>306
(´・ω・`)ゴマちゃん撲殺刑カワイソス
320名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:45:00.52 ID:QP2jUYot0
国務省とこいつは差別主義者
321名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:45:19.67 ID:4wzZxYH90
>>296
少しは今の漁の方法調べてから言ってくれ
322名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:45:27.78 ID:vwtTdzrM0
>>301
その丸本美加とやらは本当に日本人なのか?

支那チョンの成りすましか帰化人上がりではないのか?
323名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:45:34.96 ID:b+X1it2E0
>>298
あなたもちゃんと頭で考えてね
324名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:45:49.29 ID:Evdsm7PP0
>>296
海でどうやって電気流すんだよw
しかも電気ですら一瞬じゃ死なねーよ馬鹿
325名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:45:56.58 ID:9CF0NNpW0
なぜイルカ猟の事をわざわざツィートするんだろうね
軋轢が生まれることは解ってるだろうにね
奇妙だね
326名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:46:17.23 ID:z2mHJooP0
今こそ尊皇攘夷だな。
しね、クソ毛唐!
327名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:46:21.29 ID:dhXFdRgU0
最近はなんか露骨だな
アメリカ政府内で日本外しの動きが始まってるのかも
イルカなんぞどうでもいいが少し注意が必要だぞ
328名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:46:25.78 ID:VDkPCA3l0
>>298
女性初ってことは、この大使以外の検証大将がないってことじゃないか
それにその根本が女の思考力が劣ることにあるというなら、
大使やイルカに限らず犯罪などでも女性への偏りが起こるはずだろう
男女は肉体も精神も違うが、だからって思考が劣るとかなんとかいう意味で違うって意味じゃないし
単に違うってだけで劣るって根拠になるなら、逆の論理だって成立するぞ
329名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:46:38.81 ID:/f7DL//h0
日本人が少量のイルカを殺すのは非人道的で
アメリカ人がその何十何百倍もの牛豚を殺すのは人道的だそうです
330名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:46:50.62 ID:5OOQWz9H0
人間のエゴで行なわれる軍事活動に賢い可愛いイルカを利用して
良いんですかw
331名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:46:54.99 ID:3fGNQPim0
オレ様の見解が、世界の見解!
332名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:47:01.77 ID:cbtHASWp0
パールハーバーアゲイン
333名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:47:02.43 ID:a1xRd4ny0
イルカは可哀想だけど、ジャップは可哀想じゃないね。

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390382774/l50
334名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:47:06.35 ID:z8QFqUZm0
前駐米大使の発言でもめたことあったかな
335名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:47:22.55 ID:VJe8IglB0
>>325
ルーピーすぎて仕事回ってこないんじゃね?
暇だから余計なことをしゃべると・・・・
336名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:47:34.20 ID:LhSYssj60
>>306
普通の日本人の反応

ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタヒィー(((゚Д゚)))ガタガタヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ
「人間って残酷だよなぁ。でも生活のためならしょうがない。」

イルカ馬鹿の反応

「キリスト教の白人が捕ってるんだから、神に許されます。」
337名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:47:54.75 ID:bLdMRzYF0
       ,,,          ,,,,,,,,,,,,,,,,,, ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, 
       llll'             lll    '''''''''lll''''''llll
      ,llll   ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, llllllllllllllllllllll  llll,,,lll''
    ,llll''               lll         llll ''  
  ,,,lllll''                 'lll,,,,,,,,,,,,  ,,,llll'  
    '                ''''''''''''   ''''
  .∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 <.USA!USA!USA!USA!USA!USA!.>
  .∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
338名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:48:12.73 ID:x7TojlDM0
もう自国に帰れよ
駐日米大使がその国に喧嘩吹っかけるってすでに両国損しかしてないよな
339名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:48:30.31 ID:u1TEem3/0
なんかお祭り騒ぎだな この人とんだ厄介者なんだろだから国外に出されたんじゃね
340名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:48:35.78 ID:YaaLbFcm0
友達がLA行ったら病的な肥満体の人間しかいなかったって言ってた
ハーフ報道官やサキ報道官の体型でガリガリの痩せすぎの部類らしい
しかもアメリカ人って脳も脂肪でできてるらしいな
店員とか簡単な暗算もできないし、仕事もやたらと要領悪くて
軽い知恵おくれかと思うほど
あと全員気に入らないとすぐヒステリー起こしてわめき散らす
341名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:48:49.12 ID:+4uNsxAN0
>>308
おまえが漁師の補償しろ
342名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:48:52.96 ID:ppozl3Ys0
.
韓国人は 犬を 養殖して 殺して 食べます。
.
韓国人は 犬を 養殖して 殺して 食べます。
.
中国人は 4本足のものは 机以外 何でも 食べます。
.
中国人は 4本足のものは 机以外 何でも 食べます。
.
中国人は 翼のあるものであれば 飛行機以外 何でも 食べます。
.
中国人は 翼のあるものであれば 飛行機以外 何でも 食べます。
.
オーストラリアでは カンガルーを 養殖して 食べています。
.
オーストラリアでは カンガルーを 養殖して 食べています。
.
ペリー提督が 日本に開国を強要した理由は アメリカ捕鯨船団への補給が欲しかったからです。
.
ペリー提督が 日本に開国を強要した理由は アメリカ捕鯨船団への補給が欲しかったからです。
.
日本人が イルカを 食べて 何故 悪いのですか?
.
日本人が イルカを 食べて 何故 悪いのですか?
.
アメリカ人、イギリス人だって 牛、豚、鶏を 殺して 食べるでしょ?
.
その食文化を 世界に広めたのは アメリカ人、イギリス人でしょ!
.
食文化に 口出しする アメリカ大使は お・こ・と・わ・り です!
.
343名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:49:03.89 ID:I6NBLPGp0
キャロは元々弁護士畑の人間なんだろ?なんで政治に絡む世界に首突っ込んできた?
そこからがそもそもおかしい
家柄とそれに関わる企業団体の利権があるんだろ
そんなこんなで非叩き上げじゃないド素人を誰かが旨く操ってる気がする
344名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:49:09.13 ID:JNHvZFB00
目立ちたいからちょっとツイートしてみたら大騒ぎになった、どうしようって心境なんじゃね?
345名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:49:14.06 ID:Lkgl1pio0
>>327
安倍の行動みてれば日本外しもしたくなるだろ
中韓と無駄に揉めて同盟国としての責務をまったく果たしていない
靖国参拝やイルカ漁だって中韓と揉めてまでやることじゃない
346名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:49:15.97 ID:3dHKxfT10
イルカも鯨も靖国もやめればいいんだよ
付け入る隙を与えたほうが負け
国益が減るだけなんだから
馬鹿な外国人には何言っても無駄
奴らは日本人がおとなしくて何も出来ないから、言いたい放題に脅してるだけ
347名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:50:00.12 ID:6QKuDxG3O
>>314
避難所を訪問していた人をハグしていた写真が忘れられない。
良い大使閣下だった…
348名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:50:13.34 ID:VizajSQU0
>>306
ゴマちゃん泣いてるやん…(´・ω・`)
http://livedoor.blogimg.jp/zukolog/imgs/6/f/6fea5c5e.jpg
349名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:50:15.80 ID:kHYUCkKZ0
ケネディ抜きにしてアメリカは捕鯨をしない国を引き連れて
国際捕鯨委員会に参加した挙句に捕鯨禁止をゴリ押しさせて
オランダやノルウェーはそれを理由に委員会から脱退しちゃった経緯がある

日本は委員会に踏みとどまって「鯨の調査を目的とした捕獲」という折衷案で
今まで何とかやってきたけれど、この折衷案はまずかったわな
他の国と同様に委員会やめちゃえばよかったんだよ
350名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:50:15.94 ID:BVjgCEvDO
>>321
だから今の漁法は苦しまないように捕りますよー

とか適当なこと言って隠し撮りされたんだろが
351名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:50:21.04 ID:Cv0Wjcm80
>>1
中国様の言いつけで、今度は韓国からアメリカ叩きに移行させたのか。
352名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:50:22.31 ID:JLItRK/X0
>>我々は生物の持続可能性と人道性の両面で懸念している

肉食人種のアメリカ人が何をほざくか。肉食禁止国家になったらその言葉信用してやる
353名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:50:22.82 ID:cKgh3q100
イルカって人間より下等な動物なんやでぇ

アメリカ大陸にいたインディアンとだんちなんやでぇ

わかっとるか?けねでぇ
354名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:50:25.00 ID:VJe8IglB0
>>334
ルースさんはオバマの支援者で弁護士上がりだったけど、政治経験がなくて心配されていた。
しかし、無事に務め上げて日米の絆を強くした。
355名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:50:28.58 ID:b+X1it2E0
>>335
野球のことをツイートしてた
野球好きみたいだね

芸能、スポーツ、観光とかをやらせておくのがいいかも

>>339
島流しの刑みたいな?w
356名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:50:50.33 ID:URScPZjX0
>>288
中国が得をするのは同意だが
アメリカ国務省が同意してることなんでアメリカの意志ということにもなる。
中国が得をするんだがそれはアメリカの意志と。

突然のことでびっくりだが米中手を結んだってことかもな。
357名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:50:52.43 ID:zfefouqI0
人間以外の生き物の命なんて絶滅危惧種以外は全部同等だと思うよ
でもアメリカは一応日本の友達だろ
友達が悲しむことは止めたほうがいいよ
358名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:50:59.13 ID:50d2vmhU0
>>300
イスラム向けのハラールなんか、この際どうでいいんだよな。
安いクジラ肉を国内向けにさっさと売ってくれ。
359名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:50:59.15 ID:eQFs+JXp0
今更で何だけどこういう例もある(取材側の捏造)
http://ttensan.exblog.jp/iv/detail/index.asp?s=20112548&i=201312/17/84/d0044584_951539.jpg
でもケネディの発言はマスゴミ無関係だもんね
360名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:51:04.59 ID:mPjWRSTd0
白人様のレジャーハンティング
http://iup.2ch-library.com/i/i1115658-1390384146.jpg

この女、メディア関係者だっけ?
361名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:51:06.83 ID:+f7KSzPH0
イルカはかわいいって言われるのに
シャチは海のギャングって悪人よばわりなのはなぜなの?
362名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:51:18.91 ID:JNHvZFB00
>>346
それでやめたらますますおとなしくて何も出来ないって印象付けると思うんだが
363名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:51:32.00 ID:z2mHJooP0
Go Home Caroline!
Go Home Caroline!
364名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:51:33.85 ID:xK3arrZ50
このご時世に重要な米国大使がスイーツ大使w
365名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:51:34.33 ID:lar62nN50
>>346
中韓は日本人だってだけで息してるだけで文句言う
お前明日から息するな
366名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:51:38.53 ID:R5Z8aC2uI
米政府がってところがアホ丸出しだよな
米政府は歴史的に頭悪いって言ってるようなもん
367名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:51:55.14 ID:+4uNsxAN0
>>345
イルカ漁は中韓ともめてないだろw
嘘書くな
368名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:52:15.52 ID:4wzZxYH90
>>346
そうやってペコペコする方がずっと国益を損ねてきたじゃないか
369名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:52:29.00 ID:kHYUCkKZ0
>>357
友達に捕鯨やめろって強要するのは悲しくならないの?
370名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:52:37.12 ID:cbtHASWp0
Cameras roll at Japanese dolphin slaughter
Updated 11 hours, 50 minutes ago

Japan's Dolphin Slaughter Stirs Outrage
Updated 12 hours, 25 minutes ago

Japan reacts to critique of dolphin hunt
Updated 15 hours, 46 minutes ago

Dolphins make a cameo during competition
Updated 1 day ago

Caroline Kennedy: Dolphin hunt 'inhumane'
Updated 1 day ago


どんだけイルカ好きなんだ。。
371名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:52:40.82 ID:LhSYssj60
駐日米国大使が日本に喧嘩を売る。
コレって、中韓大使と同じレベル。

普通は自国の主張を伝達する一方で
内々に二国間の間を取り持つ。

コイツは大使発で日本を馬鹿にして
アメリカ(自国)が慌てて見解を示すという真逆のことを
平然とやってのけた!!!
372 【関電 90.2 %】 :2014/01/22(水) 18:52:51.55 ID:ELwKc/MS0
米政府も大変だなw
余計なこと喋りやがってと思ってんだろな
373名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:53:02.21 ID:a2RC8KuI0
アメリカ政府は長年内政干渉の虚言をいう機会を狙ってたというのか

バカだろw
何千年も歴史があるんだよ。

アメリカの出る幕はない。断言できる。
374名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:53:04.52 ID:BG/79w7u0
>>306
毛皮取るだけか
375名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:53:16.31 ID:+f7KSzPH0
養殖ならいいのけ?
376名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:53:19.01 ID:5WdIt8+c0
ケネディ「イルカ食うとか土人ジャップきめえwww」
377名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:53:39.47 ID:IZpPLtZq0
ケネディってレプタリアン(爬虫類)だよね
彼女の顔見ると蛇かトカゲに見えるのを私だけかな?
とても恐ろしい顔してるのだが
378名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:53:46.39 ID:Vv4Tu1rx0
米国は肉食が本質的に残酷なものであることから目を背けるな!
379名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:53:47.97 ID:zfefouqI0
>>369
友達に捕鯨やめろと強要されたら
強要された側は悲しくなると言いたいの?
380名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:53:48.75 ID:m+vOAJiM0
近現代史を少し勉強すれば、大東亜戦争までのいきさつといい、原爆投下までの
いきさつといい、東京裁判といい、アメリカ人の狡猾朝さが嫌というほどわかる。

あいつら、屁理屈を言いながら何でもしでかす連中だよ。
381名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:53:48.98 ID:cKgh3q100
アメリカって動物愛護にうるさいけど

そのくせ簡単に、残虐に人間を殺す国なんだけど?

判ってるのか?けねでぇ
382名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:53:55.62 ID:b+X1it2E0
>>361
シャチはアザラシ襲ったり人間襲ったり・・・
383名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:53:59.84 ID:VnmCrtYg0
なんでこう小学生でも分かるような偽善に満ちた見解を当然の如く押し付けられるんだろうな
日本人は倫理観も無い未開の土人だとでも思ってんのかな
384名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:54:06.42 ID:JNHvZFB00
>>350
もうアメリカ様の海軍からアクティブソナー貰おうぜwwwwあれのせいで大量にクジラやイルカ挫傷してるから上手く使えば人道的だろwww
385名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:54:48.07 ID:1kGo3MWaO
豚食うなとか牛食うなとか鯨食うなとか、これは宗教戦争になるよ…
日本は自然の恵みを感謝していただくというスタイルを貫くべきだね…
386名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:54:50.80 ID:I6NBLPGp0
もし日本の在外大使が赴任先の国の何かをネガティブにコメントしてみ?
どうなると思う?一個人の発言なのに日本の全てのコメントと取られるよ
それが分かってやってんのかと・・・
それともそこまで世間知らずのお山のお嬢さんなん?
387名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:55:03.70 ID:iwTwgcdL0
>>1
アメリカ、中国、EUそれぞれ侵略、略奪国家
日本は共栄共存、協調国家

所詮、水と油、混じることない

中国は東京五輪の日に核実験で敵対を日本に示した
アメリカは天皇誕生日にA級戦犯を起訴、処刑し永遠の植民地たることを示した

日本にとって中米は敵国だということを肝に銘じなければならない
朝鮮は議論の余地ない幼児国家、気にすることはない自然に潰れる
388名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:55:05.40 ID:4wzZxYH90
>>361
個人的にはイルカよりシャチの方が可愛いんだけど、あいつらマジ怖い
浜辺くらい余裕で上がってきて獲物を追い詰めるからな
389名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:55:10.15 ID:LhSYssj60
>>360
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

それ待っていた!
そいつレポーターだよ。
希少動物ぶっ殺して満面の笑み。
他にもいっぱい写真があった。
390名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:55:10.88 ID:4GiXC+4q0
超大多数の日本人はイルカなんて絶対に食べないし
イルカ漁なんて日本文化だと思っていないのに
確信犯&既得権益のウマい汁を吸いまくっている勢力が大騒ぎして反米をワメく。

日本の鮮日一体特亜主義者(自称サヨク&自称ウヨク)は
米リベラルメディアに格好の材料を提供してニンマリとほくそ笑んでいる。

いまだ戦後昭和の日本人を思想的に左右から挟み撃ちにする
やらせインチキな「自称サヨクVS自称ウヨク」の洗脳から脱せずに
まるでアカみたいに反米を口にする阿呆の極地自称愛国。

ど腐れ中高年がいくら扇動しても、いまの若い人たちの共感は得られまい。
平成ネット社会の今、やらせインチキ自称サヨクvs自称ウヨクなんて芝居は通じず
「脱亜論主義者vs鮮日一体入特亜主義者」という視点で全ての物事が判断されるのだ。

焼肉を大好物にしている輩共がイルカはダメで牛や豚はいいのか、などとワメいている。
こんな問題を針小棒大にとり上げて反米を叫んでいる、自称愛国連中のツラをよく覚えておこう。
ゲロとクソを混ぜ合わせたような薄汚い腐れインチキ野郎かただのアホの標本だ。
391名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:55:32.84 ID:+f7KSzPH0
イカレキリシタンの戯言には反論しても無駄
392名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:55:36.43 ID:dhXFdRgU0
ここまでアメリカと関係が悪くなってことは
安倍の外交がうまくいってないことだけは確かだ
今さらなイルカでここまで問題になってることがヤバイ
393名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:55:38.79 ID:6QKuDxG3O
>>354
大使とは何をする人か、良く心得た人だった。
394名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:55:42.03 ID:rd+y2H2Q0
小林よしのり

●日本はアメリカなんぞと価値観を共有していない!

アメリカ人には、自分の国に歴史や伝統がないものだから、
他国にはそれぞれの国の歴史に基づく価値観があるということが理解できない。
 
アメリカ人は、自分たちの価値観が全世界に普遍的に通用すると考えている。
というより、アメリカ的価値観が通じない国や地域は間違っていると考える。そして全世界をアメリカ的価値観にしなければならないと考える。
これは、ソ連が「コミンテルン」を結成して、全世界を共産化しようとしたのと全く同じ発想なのである。

一口に「愛国心」と言っても、日本と米国では、その中身が全然違う。
日本には日本の2000年の歴史に培われた国のかたちがあり、これを守ろうとするのが日本の「愛国心」である。
だがこれは特に米国人には理解が難しく、衝突の火種になる。

よく日本の親米政治家(安倍晋三もそう)や言論人が、
「我々は米国と価値観を共にしている」と口にするのだが、
これは「私は左翼です」と言っているのと全く同じであり、
「私は日本型愛国心ではなく、アメリカ型愛国心を持っています」と言っているようなものなのだ。

先週の時点で気がついた読者もいるようだが、
日本の政党は、民主党ばかりではなく、自民党も左翼である。
395名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:56:22.53 ID:kZ7q4jCk0
まあ、よくわかったのが反対意見や苦言は即効で削除するのが自由の国のアメリカのやり方らしい。
論争もなにも、自分有利な土俵上で味方がいないと封殺なんですね。

人権・差別問題も克服できないのに世界のリーダー騙ってるけど、差別受けてきた方は一番わかってるんですよ。
396名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:56:23.78 ID:JNHvZFB00
>>379
ちょっと家畜農家行って牛とか豚殺すのやめろって言ってこいよ。家畜だからいい?捕ってる側からすれば同じだろうが
397名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:56:35.62 ID:Evdsm7PP0
>>350
だからさ、アメ公共が言ってる嘘みたいな漁業の仕方はしてねぇだろ
極々普通の漁だろ馬鹿
お前は漁すら知らんのか
398名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:56:43.18 ID:Z68YCEr30
在日韓国朝鮮人たちは、沖縄に住民票を移し、日本人になりすまし、沖縄県人になりすまし、
米軍やオスプレイ駐留反対のデモをしてきた「日本人の安全を考えろー 日本にオスプレイはいらなーい」など言い、

アメリカ人に沖縄県人のプライドと安全が、脅かされている、日本人は沖縄人は、そんな米軍に対し怒れ!と・・・。

今回のイルカ漁も、「アメリカを憎めー」・・・という洗脳工作となんらかわらない。
それに火をつけるのが、米国ユダヤの各マスコミであり、その犬であるチョンたちである。
399名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:57:02.81 ID:I3VM+bgY0
ただ喧嘩売ってるだけじゃなくて
大使を受け入れてる国の国民に対する人種差別発言をやってるんだぜ
しかも本国が諌めるどころか発言を追認だからな
大使だけでなくあっちの政府も狂ってるとしか言いようが無い
400名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:57:05.56 ID:BG/79w7u0
>>237>>306
これを米国大使館のケネディ大使に送れば良いんじゃねえの
印刷したものの郵送とメールで画像を
ついでに大使館周辺にポスターにして貼れば良いかもね
401名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:57:13.41 ID:5OOQWz9H0
在米日本大使にアメリカは銃規制しないと非人道的な殺人が減りませんよ。
といわれたら連中はどんな反応なんだろうな。
402名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:57:18.31 ID:URScPZjX0
>>312
そう思って日本人がアメリカに配慮し追求しないことを望んでいるんだろうな
とは最初のうちは思ってた。
日本人の反論を検閲削除し、CNNを使って日本へのヘイトを世界に煽り、
世論を味方につけてアメリカのやり方を誤魔化すつもりなんだろうと。

でも、アメリカは強硬なんだよな。やり過ごすって態度じゃなくなってきた。
24時間体制で書き込みを検閲し削除しつづけるなんてさw
芸能人を次々投入しバカっぽい奴を中心に日本へのヘイトを煽ってる。
国務省はアメリカの卑怯な手口を主導したのかもしれないと思い始めた。
思いつきでやった割には日本へのヘイトを煽るまでの手際が良すぎる気がする。
中國がバックにいるという奴もいるし実際そうかもしれんが
現実に動いてるのはアメリカ大使とアメリカ国務省だ。
バックに中国がいるというなら、彼らが中国と手を組んだってことになる。
403名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:57:26.08 ID:nsSL2EGn0
海外「他国に干渉するな」 ケネディ大使のイルカ漁反対表明にコメント殺到 
http://kaigainohannoublog.blog55.fc2.com/blog-entry-1062.html
404名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:57:42.75 ID:3dHKxfT10
捕鯨も靖国参拝もやめる
その代わり
牛肉禁止令を出す
朝鮮とは国交断絶、在日も国外退去
生産国は中国以外の国に徐々に移す様に法整備
で決まり
405名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:57:58.31 ID:vwtTdzrM0
>>368
次はマグロ漁を止めろと言ってくるぜ

一旦引くと更に踏み込んでカサにかかって来るんだよ
それがあいつらのやり方だ

ここは絶対に引いてはならぬ
406名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:58:17.05 ID:BKnx9mHr0
ところでイルカ食った事ある?

美味そうには見えないんだが・・・
407名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:58:32.94 ID:cKgh3q100
アメリカからの真の独立を

石原陳太郎もアメリカにNOと言いたいだろう
石原の押す都知事候補は誰だ
408名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:58:39.59 ID:zfefouqI0
>>396
もうちょっと文を整理してください
409名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:58:51.97 ID:mPjWRSTd0
>>389
TVのレポーターか、丁度いいじゃんw
銃で食うでもなくぶっ殺すのがアメリカの言う「人道」だろってw
410名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:59:01.18 ID:IGbqz9970
アメリカは、動物の皮を剥いで毛皮のコートにするのを止めろ!
キャロラインも毛皮を着けるな!
411名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:59:08.94 ID:LhSYssj60
>>401
全米ライフル協会はマジキチだから
普通に街中で、「人道的」に射殺される。
412名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:59:10.03 ID:z8kXpEB70
じゃあ日本も声明発表しよう。
アメリカをこの機会に完全論破してしまおう。
アメリカ人があわてふためくぞ。
413名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:59:18.07 ID:RamIVj2q0
これがジャップ王国の王様やで
http://amd.c.yimg.jp/amd/20140122-00000014-rcdc-000-0-view.jpg
414名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:59:18.29 ID:NbdgJQHC0
日本人は食い物の問題だけは譲れへんで
415名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:59:27.92 ID:mglNZAaR0
白人、特にアメリカ人にだけは言われたくない
416名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:59:30.60 ID:dkGVL7jhO
>>399
そして自分に都合の悪い返信やコメントは速攻削除w
417名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:59:42.92 ID:BVjgCEvDO
>>397
撮られてんじゃねえか。いまだに残酷な漁してる画像を
おまえが馬鹿だろ?
418名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:59:45.97 ID:BG/79w7u0
>>312>>402
米国内には日本とも距離を置きたがっている勢力がいるからな
そしたら日中韓で争っていても米国は見てみぬふりが出来る
419名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:00:18.98 ID:MZa8ZWBSO
たった15人の漁民のために大騒ぎやなあ(笑)
420名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:00:23.43 ID:6EdZOK9Z0
アメリカ軍やオーストラリア軍の蛮行
ttp://seitousikan.blog130.fc2.com/blog-entry-162.html

胸糞悪いわ
421名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:00:27.14 ID:QP2jUYot0
他国の横暴に対して黙れとか頭おかしいんじゃないか
理不尽なら抗議すべきだろ
422名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:00:28.75 ID:Evdsm7PP0
>>405
鮪はもう言ってきてるよ何年か前から
でも日本は一切引いてない
捕鯨と一緒
423名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:00:30.94 ID:dhXFdRgU0
イルカのことを真剣に話してる人は問題の意味がわかってないな
ある意味イルカを出しにして日本叩きが出来ればいいんだよアメリカは
「そういう対象」だと日本は見なされたってことが本当の問題だ
イルカのことだけで怒りまくってる人も冷静に考えろ
またフェイスブックに突撃しても「日本人はこんなに愚かなんですよ」と宣伝されるだけだ
424名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:00:39.44 ID:KXbXqVlb0
イルカ漁反対派=レイシスト・テロリストの代理人
425名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:00:46.82 ID:WxWeeXLJ0
やれれちゃったな…
キャロライン氏の身内にシーシェパードの弁護士がいるから…
426名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:01:06.22 ID:6QKuDxG3O
>>418
日ロ同盟やるか?
427名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:01:24.11 ID:Lkgl1pio0
ネトウヨのイルカ漁擁護の言い訳が低レベル過ぎるな
イルカ漁を止めろ言う奴が漁師に金払えとかさ
残酷な殺しかた以外出来ないのならやはり漁は止めるべきだろ
国際世論は
イルカを血まみれにして殺す残酷な日本人→中韓が日本は非人道的と言うのはもっともだ→慰安婦も南京大虐殺も本当に違いない
って流れになってきてるぞ
国益を考えれば安倍は直ちにイルカ漁を止めて中韓と和解すべき
428名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:01:44.13 ID:jEqOVDArO
こんな素人婆が着任して就任式への沿道で喜んでたバカどもはほんと先を見る目のないやつらだな
429名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:01:46.03 ID:2Z20PEZ5Q
しかし今までの大使でこんな発言したの聞いた事ないけど
なんかアメリカもどんどん中国化してるなー
430名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:01:46.36 ID:Z68YCEr30
いいか!アメリカっていっても、民主党オバマは、人気ガタ落ちだし、ユダヤ人も相当、嫌われている。
まさに鳩山由紀夫と同じだ!

アメリカ民主党とユダヤは、中韓の味方。アメリカ共和党や大多数のアメリカ人は、日本の味方である。

日本にも、左翼、右翼がいるように、アメリカにも反日勢力はある。
このイルカ漁問題は、そんな米国の反日勢力のしわざである。
431名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:01:47.78 ID:XTWusvdU0
縄文時代の遺跡からイルカの骨が見つかっている
ということは、当たり前だがアメリカが地球上に存在する
はるか以前から日本列島ではイルカを捕食していたことになる
これは日本列島の文化なのではないか
だとすれば、インディアンを駆逐して設立したアメリカの
価値観を日本列島は受け入れるべきなのだろうか
アメリカ国務省が追随したとなれば、事は大使の問題ではない
ということになる
つまり、日本はアメリカの同盟国と言えるのだろう?
安倍首相は価値観外交を掲げている
日本とアメリカは価値観を共有しているのだろうか?
日本にとってもこの国務省の声明は、真剣に受け止めるべきでは
ないだろうか?
そして、重大な選択をするべき時が来たのではないか?
その前に日本は一回だけ、アメリカに問うべきだろう
その価値観がどれほどのものなのか試す必要があるだろう
アメリカに選択を迫る前段階として
432名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:01:59.22 ID:4nbgUoWN0
独立の時が来た
433名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:01:59.77 ID:LZeKiVxz0
>>395
これがケネディの最大のミスだわ
反捕鯨はアメリカ国内の一定の支持を得るだろうが、反対意見封殺はアメリカ民主主義の否定だからな
これをアメリカで指摘されたらケネディは議員として終わりだよ
434名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:02:15.89 ID:a1zUaNTh0
日本でもアメリカでも民主党は糞です
アメリカ嫌いな勢力の皆さん頑張って!!!
糞アメリカに神の鉄槌を!
435名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:02:36.17 ID:IZn7LGSKO
>>406
鯨なら牛肉に近い
436名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:02:39.56 ID:jTOoeQzXO
北欧にも言わないのは人種差別
あっちの画像を見たけど海が真っ赤っかじゃないか
日本と何が違うの?
437名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:02:55.33 ID:URScPZjX0
福島の子供たちに会いに行ったらしいんだが
あなたが英語を勉強すれば私と友達なれるから頑張ってね
と、のたまったらしい。2ちゃんで聞いたw
スポーツでも観劇でも日本人と交わらせる限り騒動を引き起こしそうだ。
この人、眉間のしわがすごいんだよな。
反対に笑いジワが目立たないんだ。
大使が日頃どんな感じで暮らしてるのか想像がつきそうなシワだなぁと。

ツイッターやフェイスブックを大使から取り上げろって、
もしもアメリカ政府が日本人にアメリカ嫌いを植え付ける意図がないなら言うだろうよ。
ってとこまで考えてみた。
438名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:03:02.73 ID:dkGVL7jhO
>>417
あれ、昔の史料動画だろ
439名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:03:11.51 ID:nOqSwP8C0
米国の国益とは何の関係もないですよね、これw
中国を刺激するのはまかりならんが、
日本を刺激する言動はいくらでもOKってか?w
440名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:03:28.47 ID:mPjWRSTd0
>>402
国務省はパンダハンガー(親中)多いらしいね。
国防省はまだ同盟国を重視してくれてるようだけど。
441名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:03:37.38 ID:+f7KSzPH0
>>413
映ってる人みんな満面の笑みでええ写真やないか
関係が良好なのが表れてる

頭下げる=奴隷になること とでも思ってんのか
余裕があるからこんなことができるってのが特ア人にはわからんだろうな
442名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:03:41.03 ID:Evdsm7PP0
>>417
はぁ?銛でひと突きのどこが残酷だよ
それが残酷ならカツオの一本釣りや鮪も残酷って事になんだけど
頭悪いのお前?
443名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:04:00.24 ID:4wzZxYH90
>>417
いつの映像だよ?
だいたい見に来いと頼んでもいねーものをわざわざ撮りにきて「イルカたん可哀想でちゅぅ」とか馬鹿じゃねーの
生き物殺すんだから残酷に決まってんだろ
444(´-`).。o山中狂人 ◆Ojin.714P. :2014/01/22(水) 19:04:06.31 ID:BCDQZRz60
>>1
ケネディ大使は、ツイッターに書き込まれた反対意見を削除している模様
真偽のほどはまだ未確認
事実なら、炎上必至!

<ケネディ大使って、日本のネット事情に疎いのか?
         ∧__,,∧
       ⊂(・∀・ )つ-、
     ///    /_/:::::/    
     |:::|/⊂ヽ ノ |:::| /」
   / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
 /______/ | |
 | |-----------| |
445名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:04:07.17 ID:LhSYssj60
>>427
1億歩譲って、イルカ漁をやめるのはいいとして

>中韓と和解すべき?
なに言ってんだチョン助〜(笑)
そんな事は1000年ねぇーぞ!
446名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:04:22.00 ID:yuDtjd3i0
反対派のツベ見たけどよくわからなかった。

確かに動いているイルカを捌いていて酷い流血シーンもあったが
どうなんだろう?
生きているのは生きてるのかもしれないが
血圧低下でショックで意識ないだろう。

以前あなご釣ったときに、下手こいてあなごが団子状態で
糸がグルグルでどうしようもなく
ナイフで頭を落とした。

それでも胴体のほうはずっと泳ぐようにウネウネ激しく動いていて
さすがに嫁が見るに耐えかねたのか海に捨ててた。
447名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:04:24.22 ID:50d2vmhU0
>>402
日本がこれを傍観しろって言ったつもりはない。
靖国やクジラ、イルカ漁では、ちゃんと反論すべきだよ。

ただ今回の背景として、
もめ事を起こしているのはキャロラインだろうと、
俺的には思うってこと。

ケネデイの娘で米国内では人気があるんで
たぶんオバマも彼女をフォローして、自分を良く見せたいんだろうけど
オバマも国務省も、早く騒ぎが静まってほしいんじゃないかと思う。
キャロライン発言は本国の指示じゃないよ。
448名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:04:25.67 ID:PLIKyGjT0
時期的にも対日世界世論形成の一環かもな。
中韓だけじゃなく、実はアメリカが一番ガンだった。
449名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:04:43.95 ID:JNHvZFB00
>>408
お前の友達に居るかどうか分からんけど家畜農家を営んでる友達が居たとしてその友達に牛や豚が可哀相だから農家止めろって言われたらどう思うだろうね。
450名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:04:51.97 ID:b+X1it2E0
>>437
>あなたが英語を勉強すれば私と友達なれるから頑張ってね

ムカつくw
451名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:05:22.06 ID:UsfYNpC/0
つーか、これに対する日本政府の見解は?
452名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:05:32.09 ID:I3tqPdTZ0
文化なんてものは時代とともに変わっていくもので対立してまでしがみ付く価値などない
日本は馬鹿に引きずられて協調性ゼロの本当のガラパゴスになってしまいそうだわ
そもそもイルカ漁は日本の文化ではないしな
453名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:05:36.67 ID:zfefouqI0
別に一旦引いて漁をやめたっていいじゃないか
譲歩したにも関わらずさらに干渉をされたら漁を再開すればいいじゃないか
454名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:05:38.96 ID:Xdb+S9rJ0
>>314
あの人、広島訪問にも苦心してたし良い人だったな
455名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:06:12.82 ID:URScPZjX0
>>395
アメリカのいう自由と正義なんて嘘っぱちと知れた。
検閲の上削除なんて言論封殺は中国と同じだ
456名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:06:34.00 ID:KXbXqVlb0
ろくに調べもしないで非難してるやつ
頭悪いとしか言いようがないね
457名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:06:36.38 ID:GypT3Opq0
戦犯人は牛だしなw
だから、アメリカは日本人に核兵器を使ったんだよw
458名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:06:38.94 ID:6QKuDxG3O
>>450
大使になるならその国の言語を少しでも良いから話せるようになれよと思うw
459名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:06:39.27 ID:9C7yDOqp0
イルカ爆弾
460名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:07:07.85 ID:4wzZxYH90
鰤を殺すのでも辺り血塗れになるんだけど
世の中お優しい馬鹿が多いんだなあ
461名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:07:13.49 ID:b+X1it2E0
>>437
来月沖縄行くんだって・・・
462名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:07:22.18 ID:aMeY12K00
問題の本質はイルカ漁ではなくて
価値観の押し付けをしてきていることなんだよ。
要するに宗教問題。
日本はキリスト教国ではないのだから
徹底的に抗議するべき。
463名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:07:34.97 ID:UsfYNpC/0
>>437
日本への大使のくせに英語ばっかり喋りやがって、とおもってたら
そんなふざけたこと抜かしやがったのか。
464名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:07:42.48 ID:KPjtQogw0
>>451

菅義偉官房長官は20日の記者会見で、キャロライン・ケネディ駐日米大使が短文投稿サイトのツイッターで
イルカ追い込み漁を批判したことに対し「イルカ漁業はわが国の伝統的な漁業の一つであり、
法令に基づき適切に実施されている。国際捕鯨委員会の管理対象外だ」と反論した。
そのうえで「米側に日本の立場を説明していきたい」と述べた。
465名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:07:47.01 ID:jTOoeQzXO
>>450
差別的で見下されてるって感じでむかつくどころではない不快感
ニュースで見たけどあなたは日本語を少しでも学ぶ気はないんか?と思った
466名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:07:54.86 ID:cKgh3q100
このケネディの一連の騒動は、米CIAによる
反米組織の捜査の一環かもしれないな

盗聴されまくりだろうし
467名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:08:09.07 ID:5UgQbCa10
靖国参拝してから日本の孤立ぶりが半端ない件
完全に各国からフルボッコ状態 どうすんだよこれ
468名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:08:22.30 ID:XTWusvdU0
アメリカは支那チョンとは違う
だからこそ、日本は真剣に問うべき
たかがイルカなんて思うべきではない
アメリカの国務省が言ってるのだから
日本政府、このことに関して徹底的に議論すべき
良い悪いの問題ではない
469名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:08:24.19 ID:Lkgl1pio0
>>433
あまえの妄想と違ってアメリカ人の大多数から見れば日本なんてどうでもいい国なんだぜ
アジアで重要なのは中国であり日本ではない、これがアメリカ人の認識
どうでもいい国のどうでもいい意見を封殺したくらいでケネディの議員人生がどうこうなるわけがない
ネトウヨもいいけど少しは勉強しろよ
470名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:08:25.69 ID:unIqTWq00
鯨やイルカなんてほとんど食わないんだから禁止でいいじゃん。
471名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:08:26.09 ID:CIBjgiV/O
>>1
米国はイルカを軍事利用してるし
鯨もイルカも大量に殺してきたわけだが
国際ルールにのっとって行われてる、日本の漁「だけ」を何故非難するのか
その理由を応えるべきだ
472名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:08:41.18 ID:dkGVL7jhO
沖縄もイルカ漁やってるけどね
473名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:09:01.79 ID:BVjgCEvDO
>>442
おまえおれのレス辿れ

>>443
おまえ肩の力抜け
474名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:09:11.27 ID:QP2jUYot0
国務省とこいつ日本人に喧嘩吹っかけに来たのか
475名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:09:20.74 ID:vwtTdzrM0
かつての名門ケネディ家も、ねらーを敵に回して世界的な恥さらしw
476名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:09:39.01 ID:+SkkCGvO0
北米で一般的なハンティングが残虐じゃないとでも?
477名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:09:44.30 ID:eQFs+JXp0
>>462
同性愛禁止法反対を(表向き)理由にソチボイコットした国があるんだ
その国の主要な宗教はというと・・・
478名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:09:58.57 ID:Evdsm7PP0
>>467
孤立してるわぁ〜
 
【日米】首相、対中懸念で一致 米大統領有力候補と面会[01/21]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1390301959/
479名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:10:15.14 ID:zfefouqI0
>>449
畜産農家に家畜が可哀想だから畜産やめろと(俺が)言ったら
言われた畜産農家はどう思うだろうかという事?
ふざけんなって思うだろうよ。
お前の日本語理解するのムズカシイモウヤメテ
480名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:10:38.36 ID:iQNHpAHd0
シーシェパードってアルカイダ同様に中国共産党の飼い犬なんだろう?
もうケネディ家は中国共産党に取り込まれてるんだろうね
日本の鳩山家が共産党や朝鮮人勢力に完全に篭絡されたのと同じだよ
アメリカの諜報機関は気を付けた方がいいよ
こんな奴らをセキュリティやインテリジェンスの要職に就けてはいけない
481名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:10:44.78 ID:1v+xdVrr0
>>469
ガラパゴスな奴がいろいろと噛み付いてる感じやな
482名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:10:45.41 ID:IWGFrvX60
そもそも解決なんtできるのか?
生理的な価値観によるもんだろ
他人と違って当たり前
同じじゃなきゃいけないっておかしいだろ
反論は、そうなんでか、へぇ
うちとは違いますね
と差違を認めようじゃないか
頭ごなしに、牛や豚は動なんです?
というのは、喧嘩になる。
違う価値観と国が違うこと歴史が違うこと
認めあえるように気持ちを伝えないと
正論はきかないのだから
483名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:11:07.00 ID:6QKuDxG3O
>>472
ヘノコ埋め立て埋め立てしたら愛らしいジュゴンが死んでしまうからキャロラインがヘノコ埋め立て阻止・在日米軍国外撤去に尽力するよ!www
484名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:11:58.51 ID:UsfYNpC/0
>>464
ありがとう。きっちり表明してくれててよかった。
485名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:12:00.02 ID:JNHvZFB00
>>482
ブーメラン刺さってるぞ
486名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:12:15.67 ID:l4ktyJtr0
イルカは殺したらダメだけどイラク人はいいらしいです
487名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:12:15.71 ID:P23uVqeQ0
アメリカ人が入ってきただけで緑の大地だった北アメリカ大陸は、不毛の砂漠になった。
森林伐採、動物の乱獲、核実験、そして今もアメリカの蓄牛は土地を痩せさせメタンガスを放出し、環境破壊をどんどん進めているのです。
488名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:12:17.71 ID:b+X1it2E0
>>465
「英語差別」
って言葉を今作りました
489名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:12:21.76 ID:uBrsQIHMP
食い物に関してだけは日本人の宗教観に触れてしまうので地雷なんだよ
イスラムのコーランみたいなもん
490名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:12:30.43 ID:QP2jUYot0
テロリスト(シーシェパード)支援国家アメリカ
491名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:13:03.76 ID:tEEM13aS0
誰かキャロライン・ケネディーに、「お前は女鳩山由紀夫だ」って書き込んで
くれない? 3発目の原爆落とされますかね。
492名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:13:22.21 ID:LVSszOey0
>>1
相変わらずのダブルスタンダードでレイシズム丸出しだな
493名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:13:23.88 ID:Evdsm7PP0
>>473
だから、銛でひと突き→死なない→グリグリ→鳴く
がなんだよ?普通の漁だろ
狩りだってそうなるだろうに、なにが残酷なんだって最初から言ってるだろうが
494名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:13:50.79 ID:3p2Jr+v40
昔近海の鯨殲滅して太平洋まで超えて追った事後悔してんのかな
495名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:13:59.16 ID:I6NBLPGp0
ここでインド人が怒るべきだよなぁ
牛は神様なので絶対食うな!って
496名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:14:16.26 ID:lWX85OxaO
ヒンドゥー教じゃ牛は神の使い
牛食うの辞めなよ
497名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:14:20.27 ID:mPjWRSTd0
>>469
>アジアで重要なのは中国であり日本ではない

中国に米軍の基地が1つでもあるのか?
アメの太平洋艦隊は日本の基地が無ければ整備も補給も出来ないんだぞ。
よく考えてからモノを言おうか。
498名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:14:23.07 ID:Oa3kXPmx0
いつからイルカの管理人になったの?
499名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:14:32.92 ID:gKVO7vdu0
>>1

日本の2か所で大規模な人体実験した奴らが
人道性とか語るって
片腹痛いわ
500名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:14:41.82 ID:QXIm6iSW0
長年言ってたから今また言っていいってことにはならないだろ
501名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:14:45.78 ID:I3VM+bgY0
日本政府を締め上げて言う事を聞かせるというタイプの圧力ではなく
アメリカという大国ともあろうものが
日本国民へのヘイトを煽って攻撃しているのが異常なんだよ
502名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:15:29.49 ID:8PPyYzDkP
日本も急いで核ミサイルを配備しないといけない。
503名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:15:33.35 ID:l4ktyJtr0
これ完全にシナと一体になった証明だよな
文化や歴史から日本の残虐性 過去の歴史認識を見直せと圧力かけてやがる
504名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:15:34.59 ID:50d2vmhU0
キャロラインンの発言は、もうどうでもいいよw
505名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:16:05.21 ID:iQNHpAHd0
>>483
ワロタ
キャロライン・ケネディって鳩山と言動が全く同じだよな
そのうち従軍慰安婦・南京大虐殺・反原発の宣伝を始めると思う
506名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:16:18.46 ID:BG/79w7u0
>>426
そういう勢力の力を削ぐとかそんな戦略が必要だよね
中韓が買収していたりするんだろうし
507名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:16:19.45 ID:XTWusvdU0
日本国の歴史上、アメリカ国家の存在期間は極めて短いものだ
日米関係は重大な岐路にある
決定的な価値観の違いが明らかになれば、その関係は当たり前だが
消滅する
508名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:16:29.56 ID:/f7DL//h0
国益を損ねるって話もあるけどさ
じゃあ漁を続けることによって一体どれだけの不利益を被るの?
そもそも、その損ねる国益って具体的に何なの?
逆に漁を止めることで得られる国益って、具体的に何がどれ位どうなるの?
それは明確に約束されているものなの?
そもそも向こうはこの件で日本と何か交渉したいの?

その辺のことが明確になってそれでも日本が大きく得するのなら
それで初めて和歌山の漁師には泣いてもらおうかって話になるのでは?
509名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:16:31.45 ID:yuDtjd3i0
イルカは害獣でもあり食用という一石二海豚なんだから
もっと普及させるべき。

味は調理法でなんとかなるだろ?
獣臭いが生姜でいけるよ。

食料自給率日本って低いんでねえの?
安全保障を脅かしてはなあ。
510名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:16:45.91 ID:vwtTdzrM0
つーか、ケネディ家ってそもそも株の空売りで儲けた成金だしな

なにがアメリカンロイヤルだよw
511名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:16:47.13 ID:lVRwwqIR0
北欧の捕鯨諸国にはいちゃもんつけないのな
暗に鯨より日本人の命が軽いという人種差別だ
512名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:17:08.51 ID:/zQpbLQf0
おまえらの一方的な価値観強要で
イスラム諸国に敵対心が生まれたのに
まだ反省してないのか?
ダメリカは
513名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:17:17.40 ID:MjMr7zbx0
>>478
これ、ケネディーも同席してるんだよね。

これの、カウンターでの安倍への嫌がさせじゃね(w
514名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:17:27.74 ID:KPjtQogw0
>>504
まぁキャロさんはこれが沈静化しても、日をおかず、バカッターでまたやらかすだろw
515名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:17:32.67 ID:6VfgoDZd0
どこへ誘導されていくのやら
516名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:17:37.30 ID:mPjWRSTd0
中国が重要だと考えているのはアメリカ人ではなく国際金融資本。
今のところ中国共産党と利害が一致してるだけ。
靖国、慰安婦、安重根、南京くらいしか日本の攻め手がなくなってきた。

焦ってるのは奴等の方。
517名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:17:39.17 ID:M9ZU8OrMO
牛や鳥も可哀想でしょ?
518((((:゚Д゚)<ぉぁーコロコロ4 ◆EFvlPnIYE33o :2014/01/22(水) 19:17:45.68 ID:A3EPWasY0
(: ゚Д゚)なんで今になって突然言い出したんだろう
人類滅亡のカウントダウンなんだろうか?
キバヤシさん
519名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:18:09.98 ID:OOY8zdos0
米国はオバマがだめすぎる
だからこんな奴がおっぱいでてくるんだよ
520名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:18:17.76 ID:wdOSPRff0
比べることではないが、

無人爆撃機で誤爆されるほうが非人道的だろ?
オバマ政権はそのことにはダンマリか?
521名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:18:37.84 ID:BVjgCEvDO
>493
日本人じゃねえだろお前
頭痛くなるからもうレスしてくんな
バカウヨのふりした朝鮮人
522名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:18:58.82 ID:IWGFrvX60
>>518
そのぐらい軽い意見と気持ちだったと
523名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:19:05.33 ID:ba3jfamu0
アメリカの捕鯨はおk
ジャップの捕鯨は非人道的

これが世界標準だからしょうがないよね
あとはイスラムの人間が何人死のうが人道的な話とは関係ないし
524名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:19:32.13 ID:XTWusvdU0
決定的に価値観の異なる相手との同盟関係はあり得ない
共通の敵がいない現状では、なおのこと
日本は問うべき
そして備えよ
525名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:19:43.73 ID:l4ktyJtr0
韓国や中国をけん制したい時は 犬食文化を見直せって迫るよ

これって日米同盟やばくないか?
526名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:19:47.88 ID:lhsgURcv0
>>509
まぁ、昔はしょうゆも、訳の分からない調味料を使ってるんじゃないって
アメリカ人に言われたからな。ソースを使えと。
527名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:19:50.54 ID:CIBjgiV/O
>>505
ケネディが日本の大使になった事をバ韓国は悔しがってるらしいから
金バラまいてるんだろう
528名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:20:24.54 ID:dVW0ipXU0
もう日本でアメリカの製品やコンテンツは全てオワコン
日本人はもう永遠にアメリカを許さない

安倍さんの靖国参拝や慰安婦問題でふざけた言動を続けてる
アメリカにどんどん抗議を送ろう!汚物国家アメリカを絶対に許してはならない!

アメリカ大使館のFacebook↓
https://www.facebook.com/ConnectUSA
http://japanese.japan.usembassy.gov/ja/communities.html

電話 0 3 - 3 2 2 4 - 5 0 0 0
FAX 0 3 − 3 5 0 5 −1 8 6 2

メールアドレス http://japanese.japan.usembassy.gov/ja/contact-us.html

米国の欺瞞にうんざりしたら不買運動。アメリカ製品を日本から追い出しましょう。

ハリウッド映画全般
アフラック コカ・コーラ ペプシ マクドナルド アマゾン DELL マイクロソフト アップル ハーゲンダッツ コーチ ティファニー ディズニー 
サーティワンアイスクリーム ドール ユニバーサルスタジオ ケロッグ P&G アリエール  ボールド  さらさ  レノア  ジョイ  ファブリーズ  パンテーン
h&s(エイチ・アンド・エス)  ヴィダルサスーン ハーバルエッセンス  ウエラ パンパース  ウィスパー  SK-II  マックスファクター    ジレット ブラウン  

【悲報】ケネディ駐日大使が天皇陛下に非礼を働いていた…【画像】 
2ch「とんだバカ女だな」「マナーも知らない田舎者か」「江沢民並みに悪質な反日家だ」
http://www.news-us.jp/article/383841167.html

日本人が人肉食ったとか書いてるウソまみれの反日小説をアンジェリーナ・ジョリーが映画化する件
どんどん反発が広がってる

アンジェリーナ・ジョリーが反日映画を監督? http://www.youtube.com/watch?v=z799XM1q8h8
米にて、ベストセラー反日小説。 アンジェリーナーが映画化 http://www.nicovideo.jp/watch/sm20106185
アンジェリーナ・ジョリー監督 日本人によるアメリカ捕虜虐待を映画化 http://www.cinematoday.jp/page/N0048798
529名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:20:47.75 ID:Lkgl1pio0
>>497
顔真っ赤にしてもアメリカ人にとって中国の方が重要である事実は変わらないぞ
あんな愚かな敗戦の証とも言うべき米軍基地がおまえにとっては日米友好の証なのか?
日本が基地をおかしてやってるわけじゃないんだぜ?立場を考えろよ
530名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:20:51.72 ID:QSqYzGzf0
イルカ・クジラを保護して魚を減らそうって魂胆だろ、間違いないな
531名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:20:56.99 ID:VizajSQU0
イルカがなるべく苦しまないやり方で殺し、肉は臓物まで残さず頂くよう努めている
取る量は少なく生態系にも影響ない
と主張しとけばいいよもう(´・ω・`)
532名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:21:10.95 ID:b147EZY+O
>>510
まぁ中国と同じで金持ち=偉いなんだろうよ
533名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:21:23.71 ID:kZ7q4jCk0
もう、宗教で散々戦争やってて・・・まだ目が覚めないのかと・・・
いい加減他国との政治に宗教理念は持ち出すべきではないと気づけと。
白人は視野が狭すぎなんだと。
534名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:21:38.16 ID:grDPKOjE0
大使が日米分断のための工作員になってるな
535名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:21:46.24 ID:kHYUCkKZ0
>>518
ケネディに関して言えば靖国参拝の件でFBに苦情が来て
大事になった事への八つ当たりだろ
んで牛肉買わせるために昔から捕鯨には反対してたアメリカ本国が尻馬に乗った

そしてこのスレでも反日の方々が尻馬に
536名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:21:54.63 ID:hrz/sVR80
>>518
反捕鯨の人たちからせっつかれてたみたい
で、ついツイートしちゃったんでしょ
身内がシーシェパードの弁護やってるし
537名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:21:54.78 ID:CqVbRZS50
食文化の自由を守ろう
538名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:21:58.23 ID:d+ljtEIg0
キャロライン、もういらんわ。
もっと実務的で仕事の出来る大使いなかったのか?
539名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:22:02.64 ID:sPksXL2di
>>1
チベット人虐殺してる中国人には言わないの?
人の命には口出ししないくせに、イルカの命には一生懸命ですね
540名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:22:07.77 ID:unIqTWq00
おまえらイルカ食ったことあるのか?ほとんだの奴はイルカなんて食ったことないだろう。
イルカ食ったことないような奴らがイルカ漁批判なんてするなよ。
541名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:22:16.92 ID:xpSyZd0/0
ヒンズー教徒はアメリカ人が豚を殺して食べても苦情を言わない。
なんと思慮のあるひとたちなんだろう。

イスラム教徒はアメリカ人が牛を殺して食べても苦情を言わない。
なんと理性のあるひとたちなんだろう。
542名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:22:27.69 ID:4wzZxYH90
>>527
マジか
どーぞどーぞ。オマケに在日付けてお贈りするわ
543名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:22:39.17 ID:IWGFrvX60
>>531
それでいいと思うよ
544名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:22:45.00 ID:2Z20PEZ5Q
鯨が増えて魚の漁獲量が減れば日本は困るからなー
545名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:22:48.80 ID:sI8B8TTu0
力でねじ伏せられてるだけで日本人はアメリカ人なんか尊敬してないから
腹は立つけどションボリはしないと思う
546名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:22:54.67 ID:I6NBLPGp0
>526
アメに言われてパンと牛乳は今も給食で食わされてる(利権問題はともかく習慣性として)
当時のアメリカの都合からそれらしい理屈をつけられて従わされた
もうそういうの染み付いてるんだろうね アメも日本も・・・
547名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:22:57.35 ID:T4nrpYua0
548名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:23:16.50 ID:dcVJZ0RW0
>>535
牛肉買わせる為というより日本のイメージダウン→日本車不買運動起こしたいんだよ
アメ車、TOYOTAに負けてグズグズ言ってるから
549名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:23:30.49 ID:tk7OkkvfP
今こそ生物の持続可能性と人道生の両面で検討した結果を日本人は発表するべきだ。
「キャロラインババア結婚してくれ」
550名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:23:34.57 ID:NoNrM2IkQ
もしイスラム教徒がアメリカの養豚場にやってきて
豚は神聖だから殺すなと言ったら、アメ公は
豚を殺すのやめるんだよな?そりゃそうだよな。
自分はよそ様の国にきてテメエの価値観で指図してんだし。
当然自分らもそれに従うよな。
551名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:23:58.74 ID:l4ktyJtr0
やばい 反米感情 反中感情 反韓感情でネトウヨを刺激してやがる
戦後レジームからの孤立は絶対避けるべきだ
552名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:24:02.02 ID:WN6xl3K60
鳩山病ですか?
鳩山病ですよね?
山篭りして自給自足生活しないと治りませんよ
553名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:24:18.02 ID:AK9bs9yK0
やはり彼らの思想の根底には差別があるんだよ
豚はいいけどクジラはダメ
554名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:24:44.96 ID:Y6DDRitY0
合法なんだから全く相手にする必要なし。
いちいち報道する理由が判らない。
555名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:24:53.91 ID:YaaLbFcm0
ここまでのアメリカ政府の態度やCNNの異常ともいえる過熱報道見てると、
本気で日本を切る気でいるね

中国と手を結んで野蛮な軍国主義に梶を切リ始めた危険な日本を米中の二大国家で
成敗するというシナリオを描き始めてるのかもな
556名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:25:01.32 ID:50d2vmhU0
>>514
キャロラインは痛い人間みたいだから、今後もスルーでおながいしますw
557名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:25:15.67 ID:Fx0OHfgxO
アメリカの価値観の押し付けがアラブとの軋轢をうむうむ
558名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:25:21.89 ID:JNHvZFB00
>>541
逆だwwwヒンドゥーは牛を神聖視し、イスラムは豚を汚らわしいものとして食べない
559((((:゚Д゚)<ぉぁーコロコロ4 ◆EFvlPnIYE33o :2014/01/22(水) 19:25:29.35 ID:A3EPWasY0
>>522
(: ゚Д゚)新年早々、もうめんどくさいw

>>535
(: ゚Д゚)なるほど。報復ねw
新年早々、大人げない

>>536
(: ゚Д゚)身内がシーシェパードの弁護やってるの!?
新年早々、イヤ過ぎるw
560名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:25:30.52 ID:XTWusvdU0
日本政府は歴史的にもここで明らかにしていけ
アメリカ政府とは、何のか
どういう世界を欲しているのか
その奥に潜む価値観は何か
それを公開上で明らかにしていくべき
特に日本国民に対して
思いっきり、舵を切るかもしれないのだから
しかし、その過程で進むべき国際社会における日本の有り様がわかるだろう
難しいか?
やれよ、相手はアメリカだ支那チョンじゃない
それなりの回答が期待できるはず
その判断を日本国民に委ねよ
561名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:25:32.89 ID:I6NBLPGp0
同じキャロラインでも洋子はどこいった?
562名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:25:33.25 ID:jC3RI7MI0
婆ちゃんさー大使の仕事だけでいいから・・・。
563名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:25:45.32 ID:c4fYWT9K0
人道性を考慮してる国家とか笑える
自分たちは命をあたかも工業製品のように扱い、そして国民はそれに依存しつつ世界でも有数の飽食国家を築き上げている
そんな国に人道とか命の価値を言われたかないわ
564名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:25:56.72 ID:7Q4RzTH/P
自分の価値観を他の文化に押し付けるなよ。
そんなんだからお前らは戦争起こしまくるんだぜ?
565名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:25:57.74 ID:QP2jUYot0
返品だ返品アメリカに送り返せ
566名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:26:25.55 ID:0EdcRfH/0
えー!
この大使は、
我が国との友好ではなく、
自国の文化の押しつけて、
日本人を教育するために、
来たのか!
日本人だから、
この程度のブーイングで済んでるが、
他国なら、
大変なことになってると思うよ。
567名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:26:29.00 ID:OWKNYWRS0
で、牛や豚、あるいは原爆投下という非人道的極まりない大虐殺については反論できないんだ?
568名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:26:29.43 ID:CIBjgiV/O
>>540
食ったことはないが
国際ルールにのっとってやってるのに
他国が勝手に上から押し付けて止めさせようとする事を
黙って受け入れる必要は無い
569名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:26:29.57 ID:1v+xdVrr0
>>528
お前も野球やめてジーンズもはかないでヒップホップも聴くなよ
570 【関電 89.5 %】 :2014/01/22(水) 19:26:33.02 ID:ELwKc/MS0
世間から同情され擁護され続けて生きて来てるからな
何言っても許されると思ってるから
ほんと怖いよこのオバハンはw
571名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:26:37.49 ID:Q2X+QXxf0
明日発売の文春は日テレのドラマの件で
新潮はキャロライン遊びすぎみたいな批判記事出るみたいだ、ちょっと前の雑誌を読んだらアメリカでの父親の元大統領の追悼イベントに出ないで日本に行って何をしてたかというとポール・マッカートニーのコンサートに来てたって話が載ってたな。
572名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:26:54.26 ID:AK9bs9yK0
あいつらの区別は主観であって
結局は命を奪うという日本式の事実を重視する思考とは異なり
主観ですべてを決める方式
つまり、思想を支配した者勝ちとなる
573名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:27:14.74 ID:l4ktyJtr0
日本をけん制したいときは →イルカ食うなよ
中国をけん制したいときは → 犬食うなよ
韓国をけん制したいときは → 糞食うなよ
574名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:27:16.41 ID:xCPOQ4NQP
この件ではまったく話が合わないので、アメちゃんのファンやめます

これからは中韓日同盟はじめます。
575名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:27:17.13 ID:5fSdBr5G0
子ども同士のケンカってことで放っときゃいいのに、
親が出て来てどうすんだよ。こじれるっちゅうの。
576名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:27:32.24 ID:kHYUCkKZ0
>>548
いや、IWCにアメリカが加入したのって牛肉買わせるためだから
彼らのいう「長年明らかにしてきた」っていう大本の理由ね
今では危惧種保護だとか人道的にだのと理由を変えてきてるけど
それらは「長年」じゃなくて近年の話だもの
577名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:28:08.83 ID:V69iP0y0P
イルカ漁だけは必要ねーだろ
なんでもかんでも左翼認定すんじゃねーぞ
578名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:28:30.14 ID:vwtTdzrM0
>>559
ロバート・ケネディの息子が犬チワワの顧問弁護士だとよ

↑こいつとキャロ子の活躍で、すっかり「ケネディ家(プw」状態だよ
579名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:28:45.80 ID:IWGFrvX60
日本人にとって牛肉などなくても困らない
豚だってあるしな鳥だってあるしな
580名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:29:03.18 ID:c4fYWT9K0
>>575
中韓問題でもそうだけど本国の見解を示せば日本の世論はおとなしくなるとか宗主国気取りの差別意識全開で思ってるんだろ
ふざけんなと
581名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:29:29.79 ID:lLEOIhIL0
>>555
アメリカ政府はともかく、海外のニュースサイトは昔からなんだよ
調査捕鯨の度にそういうニュースやってるのを日本人が知らないだけ

彼らは「ついに政府が言ったからこれで止めさせられる」って喜んでるんだよ
582名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:29:44.05 ID:dcVJZ0RW0
>>575
いやケネディは馬鹿なんだけど
CNNの加熱っぷり考えると反日感情煽る方向に政府がし向けてると思うよ
プーチンと安倍が近づいてるのが気に入らないからもっと仕掛けてくると思う
583名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:30:01.17 ID:mPjWRSTd0
>>529
中国が日本より重要だと思ってるのは
アメリカ人ではなく金儲けが大事なアメリカ人(金融資本)達だな。

基地は置かしてやってるのでなければ何ですか?
アメリカの領土ですか、占領地ですか?
日米が同盟国だから基地が置けるのでしょう。
で、中国にアメリカの基地はあるの、無いの?w
584名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:30:11.46 ID:5fSdBr5G0
ケネディくらいだったら、「じゃちょっと自粛すっか」ってなるかもだけど、
米国務省が出て来たら、日本文化への介入になって日本も引くに引けんだろうが。
585名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:30:14.90 ID:J7j7i86r0
>「米政府が長年明らかにしてきた見解を表したものだ」と述べた


「日本軍悪玉論」もアメ発祥、世界に喧伝しているのもアメリカ
要するに「日本人は野蛮で残虐だから、原爆を落とされたのは当然だし、
軍隊や核なんか持たせちゃダメだよね〜、世界のみんな〜」っていう
アメリカの国策としての侮日プロパガンダなんだよね
586名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:30:19.51 ID:cKgh3q100
ケネディ大統領って不倫していたんだろ?
栗金団もそうだし

アメリカ民主党ってw・・・
587名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:30:55.83 ID:zwoT1HsT0
米国はいったい何がしたいんだろうな。
言わなくても良いことを言って、日々、反米日本人を培養している。
靖国の件といい、今回の件といい、俺みたいな親米的な人間ですら、さすがにイラつく。

米国から日本を離反させて中国側に近づけたいのだろうか。
しかし、そうするとアジアは中国の影響下に入ってしまうんだが。
そして中国は中南米の反米国家と手を組んで米国を圧迫し始めるだろう。
それは米国の安全保障を脅かすことになると思うんだが。
まぁ、ようするに米国は救いようがないくらいバカなんだな。
こう解釈する他、説明のしようがない。
588名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:31:02.62 ID:yZoK14eu0
キャロリンちゃんはローズマリーおばさんについてはノーコメント。
589名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:31:11.20 ID:Evdsm7PP0
>>582
それもうアメリカ国民にも逆効果になっちゃってんじゃんw
だから俺らアメリカは嫌われるんだよって論調増えてきちゃってるしw
590名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:31:13.05 ID:IEHpzicO0
旭日旗をナチスの旗と同じとか言い出した韓国人と行動が一致w
やっぱこいつら建前を覚えた韓国人だわ。
人種差別大好きアメリカ人はちっとも変わっていなかったみたいだな。
591名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:31:19.10 ID:sQyLBtlJ0
民主党って本当にろくなことしないね
早く共和党に戻ってくれよ
592((((:゚Д゚)<ぉぁーコロコロ4 ◆EFvlPnIYE33o :2014/01/22(水) 19:31:42.15 ID:A3EPWasY0
>>578
(: ゚Д゚)顧問弁護士!?
それはヒドイw
じゃあ、この話題出すのも向こうからしたら想定の範囲内だったのか
593名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:31:42.69 ID:xCPOQ4NQP
>>577
日本の古きよき伝統を批判する者はみな敵対者なので、
とりあえずサヨとかチョンとか民主党に分類します。
ご了承お願いします
594名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:31:47.33 ID:I6NBLPGp0
>>583
それに中国は、アメリカ国債を世界で一番多く買ってたんじゃなかったっけ
2番目が日本
595名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:31:47.15 ID:QP2jUYot0
レイシストは日本から出て行け!
596名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:31:48.85 ID:unIqTWq00
確かに欧米の主張も一方的だけど外国につけ入るスキを与える日本も悪いと思うけどな。
597名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:31:57.42 ID:lvzxTOGz0
犬族日本だからな許してやれよ
飼い犬は躾けが重要だよ
犬民族は犬と交尾するからな
有り得ない世界中の恥だからな
598名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:31:59.80 ID:1v+xdVrr0
>>582
安倍はマンデラは欠席してプーチンには会いにいく
599名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:32:01.65 ID:OOY8zdos0
イカルはいるか?
600名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:32:03.56 ID:dcVJZ0RW0
>>588
ローズマリーはやっかいだったので人道的観点からロボトミー手術されました
601名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:32:38.97 ID:1SRUC3i70
相手の食文化を否定し西洋栄養学と共に欧米食を押し付けてきた
アメリカは許しがたいと思いますね。
602名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:33:24.30 ID:XTWusvdU0
もう一度言う
たかがイルカと思うな
国務省が発言しているのだから、真剣に問え
貴国の返答次第では、日本は将来の根本的枠組みを考え直すと
前置きして問うべき
実際のところ、決定的に価値観の違う国との同盟などあり得ないのだから
日本にとってもアメリカにとってもだ
日本政府はこの機会にアメリカとは何なのかという
根本的なレベルにまで立ち入るべき
それが、将来の問題そのものなのだから
603名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:33:26.47 ID:Yd79I7kAO
国家単位の差別だな
アメリカは差別主義国
604名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:33:26.89 ID:thF9qrXA0
アメリカの悪い部分が出ちゃったね
605名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:33:36.34 ID:j6xt7uFiP
>>589
だよね
反捕鯨の人たちが日本に再び核兵器を落とせとか言ってるわけだからね。

そりゃ、普通の良識ある一般のアメリカ人から見たら
反捕鯨運動をやってる連中がいかに過激で人種差別的で暴力的な
人々であるかを再認識させられただけ。

しかも米民主党はそういう過激派の側にたつと表明してしまった。
606名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:33:37.21 ID:5fSdBr5G0
>>596
そうだよなぁ。だからオノ・ヨーコは気をつけろって言ってたんだけどなぁ。
607名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:34:01.51 ID:FFcl60hU0
わざわざ摩擦を起こしに来たのか?
帰れ
608名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:34:21.64 ID:Xdb+S9rJ0
>>596
戦後なのに伝統猟とか文化を前面にするのはやばいな
609名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:34:58.65 ID:kHYUCkKZ0
>>583
アメリカにとって中国でのビジネスが大きな利益を生むなら
日本や東南アジアの対中包囲網なんてあんまり必要ないんだよ
むしろ仲良くしたい中国との障壁になりかねない

あんまりアメリカを、と言うか他国を安易に信用しすぎないほうがいいぞ
610名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:34:59.38 ID:S9osWmucO
ケネディが、アメリカにとっても日本にとっても有害な存在だということがよく分かった
611名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:35:24.71 ID:lar62nN50
なんかすごーい中国がすり寄ってくる予感がしてきた
612名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:35:29.39 ID:cKgh3q100
>>582
安倍さんがロシア訪問>北方領土解決+エネルギー協調で

アメリカがどう出るか wktk
613名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:35:36.79 ID:Evdsm7PP0
>>596
付け入る隙もなにもムチャクチャじゃんあいつら
捕鯨だって、日本は散々資料を提出してるのにあいつらは感情論だけで言ってくるから30年以上も揉め続けてんだよ
614名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:35:56.47 ID:I6NBLPGp0
ケネディ一家が呪われてる理由が分かった気がする
他人から呪われるような事をするからだろ
615名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:36:05.52 ID:KPjtQogw0
>>596
隙って、もう昔の非難された殺し方やめてんでしょ
それなのに、CNNにキャロが煽ってんだよ
616名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:36:07.42 ID:Kr/lEsdiI
同盟国に対する向き合い方か?これが。
617名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:36:21.79 ID:kZ7q4jCk0
米・中・韓どれも国内うけが悪くなってるかと。
安倍さんやっかまれてるw
618名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:36:34.27 ID:5fSdBr5G0
ケネディ・・・ほんと勘弁して欲しい。
619名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:36:34.94 ID:OGuLEbpO0
重要案件が山積みなのに、なんでこんなことで日米関係をかき回すんだよ。
オバマは頭おかしいのか?
620名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:36:43.22 ID:dcVJZ0RW0
>>612
取り敢えずソチ五輪開会式が楽しみだね
621名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:36:44.74 ID:4YjLLHn20
原爆18発落とす計画はまだ有効なんだろ?w
622名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:36:49.58 ID:CRXGAJF80
読むは毎日

またお前か
623名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:37:16.94 ID:gKVO7vdu0
>>1

この人が就任してから
日本とアメリカの距離がどんどん離れていってるな。

いない方がましだな。
624名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:37:21.34 ID:+HnwNrhK0
だからあれほど天皇(含靖国)と食い物には触れるなと…
625名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:37:42.86 ID:c4fYWT9K0
>>608
文化に戦前も戦後もないだろう
あるのは綿々と続く歴史の中で一事象に関らず紡がれて来た物があるだけで
626名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:37:54.89 ID:fbt95ynr0
キャロラインに喋らせて国務省が後押しー唯一の同盟国のアメリカ様に逆らった
日本の防衛が・・と世論操作して韓国を押し付けるつもりか。オバマ来日ー実務
的なーまでに日本を追い込めるかね?
627名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:38:11.78 ID:9CF0NNpW0
鯨もイルカも食文化が無いアングロのコンプから発生するもんだと思う
しかし米民主党といい日本の民主党といい、日本人を苦しめるの事が大好きだのぅ
628名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:38:15.70 ID:mPjWRSTd0
>>594
米国債全体に占める中国や日本の保有量なんて僅かなもの。
日本同様、米国債は国内消化されてるから全然影響ない。
米国債が暴落したら金融資産が目減りして困るのは中国の方。
629名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:38:17.61 ID:sTWCGYXS0
  
米国政府は憲法改正を掲げる安部を色んな方向から引っ張っておろしたいんだね

傀儡の小泉が都知事選で嫌がらせしているのもその筋だとおもう
630名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:38:22.08 ID:uQkBReNV0
犬を食う韓国人w
海豚を食う日本人w
631名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:38:25.80 ID:UBLrF4SG0
イルカより下の日本人が何やってやがる
もちろん犬や猫よりも下だ
チョンと同等 
覚えとけって言われてるんだな
632名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:38:56.63 ID:4YjLLHn20
>>624
過失じゃなく意図的にやってるぞ、これは情報戦だ。
特亜のやり口と同じだ。
633名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:39:15.61 ID:jbWOM4Jf0
アメリカ政府の公式見解www
安倍、菅、ネトウヨ、完全脂肪確認www
634名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:39:15.64 ID:2Z20PEZ5Q
白人は植民地支配してた時から全く変わらんな
635名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:39:21.98 ID:ozUoQ4i30
そのアメリカがジュゴンを殺そうとしている
636名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:39:55.46 ID:E0ipDsl40
>>606
ほんとに。オノヨーコには気をつけないと、レノンみたいになっちゃうよ
637名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:40:14.78 ID:OOKVOZYq0
国民がイルカ殺すの止めろと言ってるのに
虐殺しまくる太地町と擁護してる政府
どうしようもないよ
638名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:40:24.42 ID:cKgh3q100
>>619
チャイナ・ロビーからの毒まんじゅうをたくさん食らっているから
国益じゃなく自分の懐が第一なんでしょ
日本の小澤と似ている
639名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:40:25.38 ID:IEHpzicO0
早く自衛隊拡張してくれ。
640名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:40:32.53 ID:9CF0NNpW0
>>608
君は大切なものが解ってない、洗脳されてるよ
日本人は白人じゃないよ
641名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:40:41.88 ID:R+O+jq5H0
小浜ってブシュからのオイル戦争を引き継いでる軍産オイル資本マネーの大統領だから
海底油田の海洋汚染でイルカジュゴン鯨ウミガメを殺してるって散々叩かれて、その
矛先をアメリカ湾岸からへのこにスイッチしたいだけなんだよ。騒げば騒ぐほどそうなる。
外務省はちゃんと抗議すればいいのに。メキシコ湾はいいのかよって。
642名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:40:59.72 ID:ix0k7G0Ai
絶滅危惧種シロナガスクジラを狩りまくってるアメリカ様が何か言ってるな
643名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:41:01.84 ID:dkGVL7jhO
縁戚に栽培関係者がいたら、公職に就く者はそれに係わる行動や発言を控え、中立を保つのが、国を問わない常識だろ
いやいや、このオバチャンの質酷いわ
644名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:41:11.04 ID:l4ktyJtr0
日本をけん制したいときは→イルカ食うなよかわいそうだろ!
中国をけん制したいときは →犬食うなよ!かわいそうだろ!
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%8A%AC%E9%A3%9F%E6%96%87%E5%8C%96
韓国をけん制したい時は→ 糞食うんじゃねーよ!バカじゃね!
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%9D%E9%AE%AE%E3%81%AE%E9%A3%9F%E7%B3%9E%E6%96%87%E5%8C%96
645名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:41:26.74 ID:aMeY12K00
国家に友人無し
同盟を結んでいることと、仲が良いということはまったく別次元の問題。
どの国も右手で握手しておいて左手にはピストルを忍び込ませているんだよ。
この件は絶対に譲歩してはいけない。
個人的なアメリカにたいする親しみとかは別だ。
646名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:41:50.28 ID:cI9ZkoYO0
お、原爆水爆劣化ウラン弾無人攻撃機のアメリカさんじゃあないですか
相変わらずダブルスタンダードですね!
647名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:42:17.30 ID:JLItRK/X0
昔のアメリカには、他国文化を認める寛大な精神があったように思うが?
648名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:42:33.71 ID:c4fYWT9K0
それに人道で言うなら捕虜虐待で戦犯を決め断罪した国がだな
更に洗練された筈の現代において捕虜を虐待してスッパ抜かれてる自分達をどう思うんだと
日本に吐いた唾はまんま米国自身の顔にかかってるだと
649名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:42:35.98 ID:jbWOM4Jf0
靖国参拝以降、対日圧力が日に日に強化されていくな
これはもうダメかもわからんね
650名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:42:42.23 ID:cN8rRuVt0
これはかなりの大問題だな、イルカはただのサインにすぎない
価値判断をするのはお前らじゃない俺たちだ、欧米的価値観に従えと露骨に圧力をかけてきてる
天皇陛下への無礼ぶりを見ても、ケネディは最初からそのつもりで来たんだろう
651名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:42:45.78 ID:XTWusvdU0
>>645

共通の敵があればね
では、聞くが日米共通の敵国とはどこか?
かつてはソ連だった
今は?今はどこだね?
652名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:42:50.39 ID:xCPOQ4NQP
日本にはイルカを殺してはならないという法はありません。
ゆえに、日本においてはイルカを殺そうが喰おうが勝手であります
653名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:42:51.18 ID:R+O+jq5H0
サラパイリーンはアラスカでシェブロンの海洋投棄をおkしてシャチが死んでる。
これは確信犯だね。GP、SS聞いてるか?
654名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:42:56.33 ID:66WNFvu70
天皇陛下だって想像オナニーくらいするだろ
655名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:43:00.84 ID:WxWeeXLJ0
>>1
いかんな。身内にシーシェパードの弁護士がいるから身内贔屓の
スイーツの戯言と無視するべきだったな。
656名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:43:47.43 ID:Evdsm7PP0
>>626
追い込まれてるのはオバマのような…
 
【日米】首相、対中懸念で一致 米大統領有力候補と面会[01/21]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1390301959/
657名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:43:51.54 ID:M3e/oDSf0
とりあえずケネディが日本独立の切っ掛けをつくったくれたと後世に言われるようになればいい。
どのみち、日本はアジアでの覇権をとらなければかなりやばいのだから。
658名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:43:52.08 ID:2fOZztPTP
ジュゴンが死ぬから辺野古移設辞めてね
659名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:44:06.12 ID:yJQdbVr90
だからどうだってんだ?

他国の伝統文化にいちゃもん付ける前に原爆2個分の謝罪をしろ。
660名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:44:16.91 ID:l4ktyJtr0
アメリカ発安倍降ろしキター
661名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:44:23.72 ID:thF9qrXA0
世界で唯一市民に原爆投下した国がされた国に言うかね普通
こんなこと言いたくなかったけど
まず原爆投下を謝罪してから言えよと
662名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:44:28.77 ID:lvzxTOGz0
犬民族日本としてはイルカの躍り食いを推奨
鯨の活き作りは100万円くらいか
犬と交尾をしながらイルカの生刺し
663((((:゚Д゚)<ぉぁーコロコロ4 ◆EFvlPnIYE33o :2014/01/22(水) 19:44:28.96 ID:A3EPWasY0
(: ゚Д゚)この前、冷凍庫の奥に眠ってたクジラ肉食べたよ
刺身用だったが、ちょっと日数経ってたから、スライスして、塩コショウでフライパンで焼いたよ
うまいぞ〜
寒くて、すぐ冷めちゃったけど
664名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:44:36.62 ID:Ns7E09py0
イルカなんて食べない人ほとんどなんだし

太地町はイルカ漁捕鯨やめろ
アメリカも人道性(失笑)みたいな偽善批判止めろ

と思ってる人がほとんどだろ、実際太地町は日本にとって迷惑
665名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:44:36.36 ID:4YjLLHn20
>>647
いつ?具体例1つ挙げてよ。
666名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:44:55.04 ID:5fSdBr5G0
くだらん火種つくりやがって・・・大使が何やってんだよまったく。
グリーンピースにでも入ってろっつんだよ。

しばらく日本でおとなしくしてほとぼりが冷めたらさっさと帰っていただきたいわ。
667名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:45:09.84 ID:XTWusvdU0
もう答えを言ってしまった
かつては日米共通の敵はソ連だった
では、今の日米同盟の同盟の意味は何なのか?
それをアメリカに問え
ひそかにではなく、日本国民にもアメリカ国民にもはっきりと
わかるように
それぐらいしてもいいだろ
重大なことなんだよ
668名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:45:17.36 ID:ix0k7G0Ai
>>647
パックスアメリカーナは金持ち喧嘩せずでしか無かったんだろ
669名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:45:26.00 ID:+HnwNrhK0
>>647
かつて日本が憧れ続けたアメリカは死にました
670名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:45:31.82 ID:I6NBLPGp0
>>664
静岡も食べるようだよ
671名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:45:57.55 ID:wP2wqste0
牛の屠殺を夕チョンbeで報道まだ
672名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:45:59.77 ID:cKgh3q100
本当はとっくの昔に韓国から米軍撤退していたはずなのに
韓国とはFTAを結んじゃうわ、韓国に銀行の実権を握っちゃうわ

まったく法則通り
673名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:46:03.32 ID:cYBMMnHN0
ダメリカは黙ってろよ
674名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:46:10.56 ID:c6S5u3II0
まあケネディの不用意な発言で反米が増えたのは事実。
これ以上離間者が出ればオバマも色々とやべえよ。
675名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:46:14.40 ID:c4fYWT9K0
>>670
茨城も食うよ
つか太平洋沿岸部は点在してイルカ食の文化あるんじゃね
676名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:46:22.27 ID:E0ipDsl40
シェパードも強姦される国だからなぁ
ヒトラーも真っ青
677名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:46:26.26 ID:dcVJZ0RW0
>>658
ほんと、辺野古のジュゴンの件は人道的wにどう思ってるんだろうね>ケネディ
ジュゴンとイルカにさほど違いがあるとは思えないけど
もしかしてイルカと違ってジュゴンて草食だったかな?
678名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:46:35.21 ID:uYmkHo7y0
頭がいいなら鯨もイルカも人間なんかに捕まってんじゃねーよ。
679名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:47:17.53 ID:tJ1b+Mxg0
アメリカが「非人道的」と名指しで攻撃した国家は(北朝鮮以外)ことごとく米軍の攻撃を受けている
日本も米軍により再び焦土と化すか
680名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:47:29.53 ID:ix0k7G0Ai
>>670
静岡食べるよ
681名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:47:35.23 ID:IZ7I/ffxO
英語出来るやつはアラスカの捕鯨やアザラシ漁についてのアメリカ政府の見解聞いてくれ
682名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:47:41.38 ID:7t8BD8hR0
アメリカ政府はエコテロリストを支援するテロ支援国家であると表明した事になる
これで今後は環境保護や自然保護を謳ったテロリストが原発破壊したり捕鯨船団やその家族や企業にテロ仕掛けてもアメリカは安保条約無視してテロリストを排除しないと言ってる訳だ
もうアメリカとの同盟辞めようぜ
683名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:47:46.38 ID:cM7ryW0s0
>>656
こりゃあいい。無能はさっさと切るに限る
逆に今はオバマ無視して米共和党下では
できない政策を進めるべきだな。
対露政策とか。
684名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:47:51.05 ID:CY+ATy6u0
オバマは自分の政府さえコントロール出来てないやなかい
女のお尻ばっか追いかけてないで仕事しろ
685名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:48:06.56 ID:VExxig4d0
オバマは信用ならんというのは
もはや官邸の総意
しかしあと3年は長いな
686名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:48:34.36 ID:cKgh3q100
ケネディ大使よ


まず、日本語覚えろ
687名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:48:36.89 ID:49ygdWVA0
ツイートの更新が早くなってきたケネディ
688名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:48:44.83 ID:nde+jJQh0
表したものだ!なんてドヤ顔されてもね
何の説明にもなってないですよ?
689名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:48:56.09 ID:CIBjgiV/O
>>651
中国
米国は中国マネーも欲しいが中国が力を持ちすぎるのも困る
まあ自分が一番なら良いんだよ
690名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:49:12.11 ID:xCPOQ4NQP
>>664
そのような言い方は差別的です。
太地町住民への侮辱は止めるべきです。
イルカ漁は日本の文化であり、太地町のみにおいて行われているのではありません。
691名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:49:41.98 ID:A2ktFtH30
オーストラリアだったか、エビの捌き方が決められてたよな
エビに苦痛を与えないようにしないと駄目なんだって
白人の偽善はギャグのレベル
692名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:49:52.47 ID:4YjLLHn20
>>679
日本はカルタゴなのか?
693名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:49:54.72 ID:ix0k7G0Ai
>>685
今年の中間選挙で共和党が圧勝したら、さすがに辞任するんじゃね?
694名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:50:02.72 ID:YaaLbFcm0
今回の件でアメリカ=人種差別主義者(とくに日本人限定)という印象が定着したね

オバカはよほど日本人が憎いんだな
695名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:50:07.71 ID:cQH67bZ70
オバマが叩かれすぎて日本たたきで逸らそうとしてるな
696名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:50:15.28 ID:9/pBeGzN0
わざわざ名護市長選挙の前日に投稿した意図は?
697名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:50:19.52 ID:dapF3pvE0
過去のアメリカの要人の、誰の何時の発言の事を言ってるんだ???
698名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:50:21.42 ID:c4fYWT9K0
>>691
ぶっちゃけ、そこまでいくとイスラムと何ら変わりない
699名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:50:35.90 ID:Evdsm7PP0
>>685
まぁ、日本のミンス政権化でアメリカ要人が自民党議員にしか合わなかったみたいにすりゃ問題ないんじゃないかな
700名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:50:50.89 ID:5fSdBr5G0
いくら父親が有名だからって、こういう女を大使にしちゃいかんだろ。
701名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:50:55.44 ID:Xl2bdxma0
アメリカ人は声だけでかくて言うことはアホ
702((((:゚Д゚)<ぉぁーコロコロ4 ◆EFvlPnIYE33o :2014/01/22(水) 19:50:57.89 ID:A3EPWasY0
(: ゚Д゚)いかん!夕飯の時間だ
さてイルカ肉ないし、なに作るかな・・・
冷蔵庫のなか引っかき回して、適当に作るか・・・ ノシ
703名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:51:21.87 ID:lvzxTOGz0
日本犬民族が吠える吠えるw
日本犬民族が吠えるw
犬猫を喰った日本犬民族が吠える吠える
704名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:51:40.15 ID:cKgh3q100
>>695
どこの国も自分の支持が落ちたら「日本たたき」かよw

笑っちゃうぜw
705名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:51:41.31 ID:dfjBMKrB0
だったら、牛を殺すのも残酷だから、アメリカ牛の輸入禁止なw
706名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:51:41.55 ID:T8CwC3oP0
あれ、アメリカ大陸の先住民はどこ行ったんですか?w
707名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:51:43.07 ID:HH4XiQQo0
>>679
イルカで開戦か。
悪魔が手を叩いて喜びそうな間抜けな残酷さだ
708名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:51:53.71 ID:sTWCGYXS0
  
おいらは小学校で米国の押しつけた家畜用の脱脂粉乳を飲んでいた頃 給食にでる鯨の竜田揚げをパンで挟んで食べるのがすきだった

人間は心底腹が減ったらなんでも食べる生き物 食い物のことで文句を言う人間などはなから相手にするな
709名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:52:04.55 ID:ix0k7G0Ai
>>695
支那や韓国の真似をアメリカがやっても意味が無いって理解出来ないくらいアレなのかもしれんね
710名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:52:09.57 ID:vHxbWdw/0
大肉食文化のダメリカに文句言われる筋合いは無いわな
711名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:52:53.69 ID:FQyiwNxX0
ケネディ婆はアメリカ国民がヒンズー教徒に「牛を食うな」といわれて
牛食を止めたら話は聞いてやる。
なんかこの婆が日本に来てから宗教対立が多いな。
712名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:53:13.81 ID:fpHKRjY6P
昔は寿司みたいな生魚を食うなんて野蛮だとか、盆栽は残酷だとか
外国人に言われたけど、今は寿司・盆栽サイコー、だからな。
いちいち外人の意見で伝統文化を切り捨てたら、寿司・盆栽・アニメ
なんかなくなったてたかもしれない。
それにネットで見ると外人みんなが批判してるみたいな印象を受けるけど、
捕鯨批判なんかそれこそマスコミの一部が騒いでるだけで、一般人はほとんど興味ないよ。
713名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:53:20.65 ID:5fSdBr5G0
あんまりこじらすようなら、アメリカ牛肉に輸入規制かけてやれ。
714名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:53:38.74 ID:u34NiumU0
今度はNYあたりを空漠しようぜ
715名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:53:43.11 ID:T02AOuQP0
イルカの何処に持続性に関する問題があるんだ…
716名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:53:52.01 ID:xgQugqxT0
中国も犬食うけどな、韓国は犬の糞食ってるから批判とは無縁なんだと
717名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:53:59.94 ID:XTWusvdU0
民主党だろうが何だろうがアメリカ国民が選んだ政府に違いない
だから、真剣に日本政府は問えよ
アメリカの本心を徹底的にさぐるべきなんだよ
同盟国なんだから、それぐらいしてもいいだろ
その過程で何か出るかわからないが、やるべき
718名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:54:03.96 ID:4YjLLHn20
>>694
>アメリカ=人種差別主義者(とくに日本人限定)

これ、明治の排日法からずっとだ。

特に、日本人は4つの島に閉じ込めて滅ぼせと
遺言したF・ルーズベルトの日本人差別は有名だった。
719名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:54:56.67 ID:ba3jfamu0
ケネディは国外退去で。
720名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:55:11.98 ID:c6S5u3II0
もうここまで来るとイルカの是非なんかどうでもいいしな。
アメリカが信用に足るか否か、これで一気に関係が険悪化したら、オバマとケネディは悪い方で歴史に名を残すだろ。
721名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:55:13.17 ID:symycgiD0
>イルカ追い込み漁の非人道性を深く懸念している

牛だって非人道的に殺して食ってるだろ。

もともと日本には時々キジや猪を捕獲したり、鶏をしめたりして時折肉は食ってたが、

牛、豚などでかい動物を食うために育てて・・非人道的に・・することはなかったんだよな。

南蛮人、欧米人と日本人、どちらが人道的かは明らかだ。
722名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:55:23.80 ID:h38g+PgU0
アメリカの長年の見解とは、アメリカの主観であるイルカの
人道的扱いを内政干渉と知って日本に押し付けること?
油だけ取るためだけにクジラを殺した過去には知らん顔?
723名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:55:41.36 ID:CY+ATy6u0
糖分と脂質にしか反応しないアメリカ人に何を言っても無駄
724名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:55:58.81 ID:7AEWQpq40
米軍基地建設のために辺野古の海を埋め立てて、ジュゴンが死ぬのは許すの?

キャロおばさんに聞いてみそ

ねえジュゴンは?ジュゴンは?ジュゴンは?とっても可愛くて希少なジュゴンはかわいそうじゃないの?
725名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:56:02.29 ID:bdF/d2qM0
慰安婦問題、満州事変これは未だにアカデミック的に証明されていない
不確かな出来事です。
しかし、慰安婦問題と満州事変による被害者の数は年々増加しています。
当時の都市の人口を超える人数になっています

米国国内で、韓国人の要望で慰安婦の像が建設されていますが
これは、日本を悪者にするためにちょうどいいから米国も利用しているのです。
日本人は戦時中にこんな酷いことをしたから、我々は一般市民もまとめて原爆でころしたのだ。と
正当化しているのです。

アカデミック的にも証明されていない出来事を持ち上げて日本叩きをしているのは
中国韓国だけでなく 米国もだ
726名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:56:41.11 ID:lvzxTOGz0
犬民族日本w
恥ずかしくないの?頭が可笑しいバカは?
727名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:56:55.84 ID:5fSdBr5G0
ほんとケネディには帰っていただきたいわ。
728名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:56:56.00 ID:tJ1b+Mxg0
>>707

でも今のオバマ政権は日本人よりイルカの大事なんだろうしねw
オバマには日本列島はないと困るかもしれんが、そこに住んでる
日本人なんてむしろいないほうがいいんだろしね

くろんぼのくせに日本人を奴隷に従ってる。で、奴隷には
何も言う権利はないって感じなんでしょね
729名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:57:18.15 ID:c4fYWT9K0
>>721
それでも日本人はかつての偏見を乗り越えて欧米人の肉食文化を許容し
あまつさえ自らの文化に吸収する柔軟性を持っていた
さて、東の方の脳梗塞野郎達はどうなんだかね
730名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:57:25.81 ID:MDTRFLch0
>>644
自分が食べないものを他人にも止めろという気はないし、理解もできん
ウサギ食が郷土料理として根強く残っている地域もあるが、
自分がウサギを好きだし食べないからといって、
ウサギ猟やウサギ食を止めろなんて思わないぞ
731名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:58:29.76 ID:WxWeeXLJ0
米国政府のこの牛、豚などに対する違いは結局「イルカはかわいいからかわいそう」なんじゃね!
732名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:58:33.75 ID:mniKmt7R0
>>299
おそらく日本人よりもはっきりと、食事前に天=創造主へ感謝の気持ちをしめしてますが、なにか?
733名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:58:41.29 ID:lLEOIhIL0
>>664
イルカの水揚げ量って年間1万頭超えるんだぞ
734名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:58:54.08 ID:ix0k7G0Ai
>>700
キャロラインは赤いアメリカ人の代表だと思えば平気だろ?
帰国したら暗殺の危険に晒され続ける可哀想な人なんだし
靖国参拝の同時間に上賀茂神社に昇殿参拝してたり天然アシスト放ってたりするぞ
735名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:59:48.67 ID:5fSdBr5G0
まぁいいじゃん。そこまで言うなら追い込み漁はやめて、
狂牛病の件、蒸し返してやろうぜ。

で実質アメリカ牛輸規制しよう。日本もただでは引かんからな。
736名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:00:23.90 ID:AK9bs9yK0
>>1
なぜ非人道的な核兵器をいまだに保持しているんですか?
737名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:00:57.90 ID:Evdsm7PP0
>>731
豚だって可愛いのに…
兎だって鳩だって可愛いのに…
738名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:01:00.71 ID:lvzxTOGz0
という事で
犬民族犬日本犬民族だと判明しましたw
犬は日本人でした犬w
739名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:01:08.27 ID:wAXU8eFB0
アメリカと手を切る時が来たな
740名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:01:27.66 ID:XTWusvdU0
とんでもない違和感を感じているなら(日米双方)
それを明らかにするべきではないのか?
たとえそれが、決定的な違いを認識させることになっても
それは時間の問題にすぎない
むしろ、それを認識できれば何かが起こる
それは、日米同盟なんてつまらん話よりももっと重要な事柄かもしれない
741名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:01:31.49 ID:URScPZjX0
放っておけば日本がアメリカに配慮して折れてくると思ってんだろ。
これまでずっとそうだったしね。
だから強気。
現状で日本人の発言が世界に届いてるとも思えず。
アメリカが日本人の反論を検閲し削除したうえで日本人はケネディに沈黙した
というプロパガンダをやったのが成功してるし、持続してる。
742名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:02:22.65 ID:nde+jJQh0
どの国もトップがバカだとどうしようもないな
743名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:02:44.02 ID:c4fYWT9K0
>>732
それは神に祈っているだけで失われた命に対して祈っているわけじゃない
収穫された麦一粒と首切られて食肉にされた牛一頭は等価値であり神が与えたたもうた自分達の糧にすぎないだけ
しかし、日本人はその失われた命そのものに畏敬の念を持つ、ないし持っていた
彼らとは全然違う
744名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:02:56.95 ID:Ns7E09py0
ほとんどの日本人おそらく99.9%以上は鯨イルカなんて食べないんだから迷惑な話だよ

一部の地域のせいで大迷惑
745名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:03:08.27 ID:ix0k7G0Ai
>>735
BSEよりも餌に使われてる遺伝子組み換え作物を問題化した方が良いぞ
746名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:03:26.85 ID:4YjLLHn20
>日本がアメリカに配慮して折れてくる

TPP狙いだw
747名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:03:29.19 ID:hdBbStvM0
アメリカがいちいち日本に指図しなくていいよ
日本のことは日本人が決める
748名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:03:34.50 ID:lvzxTOGz0
ん?犬だから問題はない

749名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:03:39.08 ID:kHYUCkKZ0
>>732
創造主うんぬん以前に話で、それお前の想像だろ
750名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:03:46.67 ID:5fSdBr5G0
>>745
うん。それもいいな。タイムリーな問題だしな。
751名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:03:47.31 ID:dcVJZ0RW0
>>742
鳩山になった時そう思われたんだろうな
752名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:03:48.02 ID:9xyNgFTt0
イルカ追い込み漁の非人道性を深く懸念している」
イルカって人だったのか
仮に人だったとして、人は駄目で他の動物は良いて言う訳を聞きたい
牛や豚や鳥を殺すのも残酷だよね
753名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:04:16.72 ID:lVC9h6A4O
外人ごときが日本に意見するなんて100年早いな
いや100年遅かったか
754名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:04:21.14 ID:e2LJUVOBO
「日本に原爆をおとしたのは、悪いことではなかった」アメリカさん。
『つまり、イルカの虐殺はゆるせないが、日本人20万人を
虐殺してもかまわない』ということですね。
皆さん、ケネディとアメリカ大使館にお問い合わせをしよう。
755名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:04:29.33 ID:ppozl3Ys0
.
韓国人は 犬を 養殖して 殺して 食べます。
.
韓国人は 犬を 養殖して 殺して 食べます。
.
中国人は 4本足のものは 机以外 何でも 食べます。
.
中国人は 4本足のものは 机以外 何でも 食べます。
.
中国人は 翼のあるものであれば 飛行機以外 何でも 食べます。
.
中国人は 翼のあるものであれば 飛行機以外 何でも 食べます。
.
オーストラリアでは カンガルーを 養殖して 食べています。
.
オーストラリアでは カンガルーを 養殖して 食べています。
.
ペリー提督が 日本に開国を強要した理由は アメリカ捕鯨船団への補給が欲しかったからです。
.
ペリー提督が 日本に開国を強要した理由は アメリカ捕鯨船団への補給が欲しかったからです。
.
日本人が イルカを 食べて 何故 悪いのですか?
.
日本人が イルカを 食べて 何故 悪いのですか?
.
アメリカ人、イギリス人だって 牛、豚、鶏を 殺して 食べるでしょ?
.
その食文化を 世界に広めたのは アメリカ人、イギリス人でしょ!
.
食文化に 口出しする アメリカ大使は お・こ・と・わ・り です!
.
756名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:05:14.62 ID:XTWusvdU0
>>744

縄文時代の遺跡からイルカの骨が出土しているのだが
これは何を示すか
前提として、日本列島周辺には多くのイルカがやってくるという
ことだよ、つまり地球的地理的条件における文化性
757名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:05:18.56 ID:ix0k7G0Ai
>>739
話し合うネタが一つ増えただけだろ(笑)
支那や韓国、北朝鮮とは即刻国交断絶するべきだが
758名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:05:21.00 ID:Ns7E09py0
太地町って捕鯨利権のゴミ町だろ

擁護する必要ないわ、税金ドブに捨てたうえに海外から非難されてるのが現状
ゴミどものせいで
759名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:05:33.74 ID:rAokDBky0
超少数民がやってるだけなのに伝統文化認定とかバカすぎる
傍から見たら日本人みんなイルカ食ってるみたいじゃん
760名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:05:40.39 ID:XkVAiaAg0
71 :名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 18:29:55.66 ID:AkXdqFUI0
アメリカ海軍の犠牲になるイルカ・クジラたち。

 米海軍の訓練や実験によって、器官に気泡が生じたりするほどの大音響が海に響き渡る。
多数のクジラやイルカたちが、方向感覚を失い、体に傷を負い、脳内出血が起こる。

 米海軍は、事実関係を認めたうえで2014 から2019年の間に行う、
アメリカ海洋大気圏局プログラムのための模擬実験で、
アメリカの東海岸、メキシコ湾、ハワイ、南カリフォルニアに生息する
海の哺乳動物に及ぼす影響を試算した環境影響研究報告を発表した。

 それによると、この模擬実験のせいで、
東海岸沖で186頭、
ハワイや南カリフォルニアで155頭のクジラやイルカが死に、
重症を負うものは11267頭、
方向感覚を失うなどの異常行動をきたす個体は2000万頭と試算されている。



 今年始め、海軍はソナー訓練の回数を制限するというカリフォルニア沿岸委員会(CCC)の提案を却下し、
これまでの予防措置で十分だという見解を崩さなかった。

2013年09月27日
761名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:05:57.02 ID:lLEOIhIL0
>>748
韓国の翻訳で犬を形容詞に作ってるのをよく見るな
犬恥ずかしいとか
762名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:06:18.84 ID:5fSdBr5G0
インド人にとっては、牛は神様の使いだぞ。
それでインド人がアメリカに何か言って来たか?

言って来たとしても、俺たちの文化だ放っとけって言うだろアメリカも。
763名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:06:45.27 ID:1CYqftSk0
>>728
>くろんぼのくせに日本人を奴隷に従ってる

肌は黒いけどハートは白い(悪い意味で
でなきゃマンデラ氏の葬儀であんなにはしゃいでない
764名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:07:08.28 ID:lvzxTOGz0
犬の意見はどうでいい

765名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:08:01.61 ID:ix0k7G0Ai
>>759
おかしいな
絶滅危惧種シロナガスクジラを狩りまくってるアメリカは何て言い訳してたっけ?
766名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:08:52.84 ID:Ns7E09py0
税金で国内需要なく肉が余ってるのに鯨取りまくってるのが利権の町太地町
税金ドブに捨てた上に海外から非難されてる

ゴミカス人間どもを擁護する必要ない
767名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:09:11.77 ID:URScPZjX0
アメリカは何をしたいんだろうね?
全世界に向け日本へのヘイトを煽ってるし、
そのやり方が卑怯にして悪意に満ちているため日本人もアメリカを軽蔑した。
日本人は英語が苦手だからアメリカが日本人の意見を検閲し削除してることも
知られてはいないんだろうけども、
現状でアメリカの反日プロパガンダが成功した状態にあると見える。

アメリカが日本に開戦する予定ならわかるが?
イラクにしたように悪の枢軸として祭り上げるつもりでいるなら。
768名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:10:00.08 ID:yuDtjd3i0
>>656

そうか。
向こうから来たんだ。
海豚は現状維持。
批判は黙殺でいい。
769名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:10:01.30 ID:5Rfh92YW0
イルカ漁なんていらないとおもうけどね
770名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:10:39.30 ID:ix0k7G0Ai
>>767
支那による日米離間工作
オバマのスポンサーは支那
771名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:10:40.70 ID:rAokDBky0
>>765
おかしくないおかしくない
ごく一部で勝手にやってることだから日本の話にすり替えるのは間違い
772名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:10:43.08 ID:EZmn2+tH0
アメのことだからさすがに何か思惑があるのかと考えていたが
単にバカなんじゃないかと思えてきた
773名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:10:53.50 ID:102ttncd0
>>751
日米戦後第一弾のアホトップ
米国:カーター
日本:細川

オバマはカーターの再来で、鳩山は細川の再来
774名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:10:54.29 ID:kHYUCkKZ0
>>764
違うでしょ、コリアンが日本人を馬鹿にする時に使う言葉は
犬じゃなくて猿、倭猿っていうんでしょ

やり直し
775名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:10:54.49 ID:bdF/d2qM0
慰安婦問題、満州事変これは未だにアカデミック的に証明されていない
不確かな出来事です。
しかし、慰安婦問題と満州事変による被害者の数は年々増加しています。
原爆被害者の人数も年々増加していますが、米国に都合がわるいので
満州事変と慰安婦問題の被害者をふやしています。

米国国内で、韓国人の要望で慰安婦の像が建設されていますが
これは、日本を悪者にするためにちょうどいいから米国も利用しているのです。
日本人は戦時中にこんな酷いことをしたから、我々は一般市民もまとめて原爆でころしたのだ。と
正当化しているのです。

アカデミック的にも証明されていない出来事を持ち上げて日本叩きをしているのは
中国韓国だけでなく 米国もだ
776名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:11:04.06 ID:+/z2ofz80
だからなんでイルカ殺しちゃダメなのさ?
馬鹿じゃないのw
777名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:11:07.34 ID:Ns7E09py0
やくざ以上に要らないゴミ人間のすくつ太地町

利権で食ってるゴミですわ
778名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:11:22.92 ID:Nb/mdC0l0
このバカ大使を歓迎して見に行ってた奴らは何を思う
779名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:11:33.32 ID:5fSdBr5G0
家畜がどんなふうに殺されてんのかケネディに見せてやりゃいいんだよ。
780名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:12:06.04 ID:XTWusvdU0
>>768

いや、ダメだ
アメリカ民主党はアメリカ国民が選んだ政府だ
徹底的にこの機会に掘り下げるだけ掘り下げて問うべき
必要なことなんだよ
781名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:12:17.49 ID:2LsmcOFh0
キリスト教徒じゃないイルカなら惨殺であってもかまわないんだろ
782名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:13:02.67 ID:tJ1b+Mxg0
中韓と一緒に日本孤立させた方が得があるって算盤はじいたやつがアメリカ政府の中にいるんだろうね
783名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:13:12.37 ID:dcVJZ0RW0
>>778
イルカ批判したのは今日やっとニュースちょっっとなったばかりだから
見に行ってたジジババわかってないんじゃないの?
784名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:13:31.87 ID:rAokDBky0
イルカ食わなければいいだけ
他に食うもんないんかい!
785名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:14:24.97 ID:NxblxDVXi
牛骨粉 チキンナゲットほうが酷いと思うが

批判してる間に 遺伝子組み換え最強雑草

どうにかしたほうが良くね?
786名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:14:31.17 ID:5fSdBr5G0
正直イルカも可哀想だと思うが、これは大使だの国務省だのが言う事じゃねーだろ。
787名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:14:45.33 ID:4YjLLHn20
>アメのことだからさすがに何か思惑がある

ジョセフ・ナイ教授のソフトパワー戦略だってよw
イライラさせて要求を飲ます作戦w
788名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:15:08.95 ID:+2Q6kaZg0
えーっと確認だけど、大使の役目って祖国の意志を持ち込んで駐在国の監視をすることだっけ?
789名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:15:34.94 ID:8c48T/sn0
大使としての資質なし帰れ
790名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:15:40.06 ID:XTWusvdU0
いやいやいやいや・・・・
アメリカ国民は日本のイルカ漁を見て驚く
一方、日本国民はその反応に驚く
違うかね?
ならば、双方とも両国のことなんかちっともわかってないわけ
違うかね?
それを明らかにすべきだろ?
違うかね?
結果がどうなろうとも!
791名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:15:51.25 ID:ix0k7G0Ai
>>771
おかしいよな
日本の2倍以上の捕鯨量を誇る、世界最大の捕鯨国なのにIWCで絶対捕鯨反対を掲げて、執拗に日本を非難し続ける韓国並におかしいよ
792名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:15:56.45 ID:/huZcb4q0
日本のイメージを貶めるばかりの大使はいりません
チェンジ!
793名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:16:13.05 ID:y6FaO0oa0
>>6
いやいや、べつに米国政府が公式に失望で結構なんだよ
たとえ、東アジアのどっかの国への配慮でアメ公が何言おうが
所詮、表明できるのはその程度。

へんな真似するなら、むしろいい口実。
アメリカだってもう泥舟なのが露呈しはじめてるので軸足をちょっとずつ移動するチャンスかも
794名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:16:52.32 ID:yz6Vit1s0
イルカを生体兵器にしてるアメリカが何言ってるの?
本当に傲慢な国だな。
795名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:17:40.89 ID:tJ1b+Mxg0
ってか日本の方でも誤解があるのは「害獣駆除」してるのであって
食うのが主眼じゃないってこと。それこそもったいないので
肉もいただくのだけれど、基本は必要な数だけ間引くことで
漁ができるようにするため
駆除の仕方も決して残酷でもなく可能な限り即死させるようにしてるし
しろんぼが騒ぐ血の海だって肉いただくには血抜きせにゃならんから
ああなるわけで。
796名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:17:50.92 ID:VBIt3+Mu0
アメリカ領のアラスカの人々は蛋白源になにか
海の動物を捕ってなかったか??www
797名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:18:06.07 ID:hdBbStvM0
イルカを食べる日本人なんて一部の人や地域のみ
地元にとってこの漁はたぶん伝統祭祀みたいな感覚もあるのだろう
これは伝統や文化の浅い単純なアメリカが偉そうに出しゃばる問題ではないよ
798名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:18:26.17 ID:wAXU8eFB0
>>757
食料とエネルギーと防衛は自国で賄うべきなんだよ
799名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:19:10.55 ID:u/63hXD80
>>787
ハードカウンター戦略になっちゃったな。
古神道と食べ物は日本人の逆鱗。
キルオアダイの覚悟で触らないと。
800名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:19:11.51 ID:GU9lY/iM0
やっと日本も普通になってきてグック焦ってるねw
801名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:19:17.54 ID:Wl1FxlPZ0
>>1
何で日本以外の捕鯨国には何も言わないの?
ノルウェーとかアラスカとか、卑怯な捕り方してる韓国とかさ

中国なんかクマやらロバやらアヒルやら生きたまま調理してますけど?
反捕鯨国オーストラリアもカンガルー虐殺して食ってるよね?
「かわいそう」「非道」というなら、何故そっちには何も言わないのぉ?
そもそも「家畜」と呼んで食べるためにだけ飼育している動物に関してはどうなのよ?

何でイルカやクジラだけが特別であり、食べてはいけないのか。
この辺の疑問に納得できる論理的な意見を一度も聞いた事がないわ

とりあえずベジタリアン以外にこの主張をする奴には「偽善乙」と言わせてもらう
802名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:19:23.40 ID:lVC9h6A4O
動物愛護傘に切れば何言っても許されると思うなよ
バカのひとつ覚えみたいに思い出した頃にやりやがって
ネタがねえの丸わかりなんだよ
803名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:19:39.87 ID:SQDkU+cS0
チェンジ
804名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:20:22.30 ID:XTWusvdU0
不幸なら離婚すべきなんだよ
離婚が不幸なんじゃない
確信して分かれれば、それは双方の残りの人生にとって有益だ
違うかね?
でなければ、離婚など認められないだろ
分かれて幸福になる人もいるんだよ
それを確かめるんだ
その時期に日米は突入した
結果がどうであれ、核心を見極めればその後の話は自動的なものにすぎない
805名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:21:36.12 ID:AZJiEwEN0
ケネディが沖縄で辺野古反対をやらかした時に米国務省の真価が問われる
806名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:21:37.27 ID:102ttncd0
>>784
そういうことじゃないぞ
これで「そうですか、じゃ止めます」と折れてると要求がエスカレートするし、
「あの国は強く押せば折れる国か、俺らも何か要求してみるべ」
と余所の国にも思われて外交的に非常にマイナスなんだよ

だから毅然とした態度で突っぱねるのが正解
807名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:21:56.31 ID:7eqegwBA0
和歌山沖でイルカ漁してるの?
イルカの肉など見たことないわ イルカには同情するがこいつ等に非人間的といわれたら
反抗したくなるわな
808名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:22:06.77 ID:ix0k7G0Ai
>>798
一理あるが、それがなかなか出来ないから「同盟」や「通商」が重要なのかと
809名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:22:35.16 ID:7qv77ToB0
なんで絶滅の危機でも何でもないイルカを取るのにゴチャゴチャ言われなきゃならんのだよ。
810名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:22:55.02 ID:E75UFTh00
つうか大使が勝手に個人ツイッターで米国政府の意志だと言ったのに
国務省があわてて追認って政府組織としてどーなの順序がめちゃめちゃだろ
キャロライン・ケネディの御機嫌は日米関係より重要なのかな
811名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:23:26.23 ID:c4fYWT9K0
>>795
文化の側面で言えば食う為に獲っているし、事実としての面で言えば確かに害獣駆除であり、その有効活用だね
どちらか一方に偏ったものじゃないとは思う
そもそも日本における現代の猟はほとんどその二つの側面を持つし
812名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:23:33.81 ID:4YjLLHn20
>>1

アメリカもやってるじゃないかw アラスカのイヌイットはいいのか?

>イヌイットの人にとっては、今も昔もイルカの脂肪がついた肉や皮は
>大切な食糧源となっています。イヌイットの場合、捕鯨頭数を維持しながら
>遠征狩猟し、肉を分け合って食べます。

http://www.irukashow.com/human/food.html
813名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:23:38.59 ID:R+O+jq5H0
ホモ保護法
死刑廃止
大麻解禁
銃解禁
モザイク解禁
徴兵制
海外派兵
。。。
メジロオシのずみん・米帝パック
814名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:23:40.05 ID:dkGVL7jhI
>>795
wiki見たら害獣駆除て書いてた…
そのうちニンジャまで禁止されそう…
815名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:24:36.86 ID:7eqegwBA0
>>812

きゃつらは自分たちは絶対正義の基地外だからね
816名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:24:41.26 ID:VqVKjjwd0
世界の警察辞めたくせに、世界標準気取りですか?
817名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:24:55.35 ID:jKMvd9hc0
アラスカのクジラ虐殺をやめさせろ
818名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:24:57.09 ID:iv5YQocY0
>>1
大使の暴走ではなく、アメリカ政府の周到な計画だったというわけか。
ついに本気で日本を切り離しにかかってるんだな。

もうアメリカは頼れない。
819名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:25:11.89 ID:ncQsMjJA0
イルカだろうがクジラだろうが、数が増えたら殺して食う

ごく当たり前のこと
820名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:25:24.91 ID:JfFCPIU20
信任式の報道を見て

「日本人浮かれ過ぎだろ、有名人が大使で来たからってww
 ケネディの娘って以外に何の取り柄があるのこいつ?外交は素人同然やんww」

と書きこんだら俺を在日認定してきたネトウヨ、とりあえず土下座して謝ってもらおうか
821名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:25:40.09 ID:XTWusvdU0
日本政府は言うべき
これは、日米同盟の解消や継続にかかわる話だときちっと前置きしてな
だれに対して言うか
オバマだよ
大統領制だろ
822名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:25:42.68 ID:5uy6bsqT0
原爆を落とした国が落とされた国に人道を語りますか
虐殺と戦争しか歴史のない国は違いますね
823名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:26:19.28 ID:hdBbStvM0
礼儀知らずのキャロラインが火をつけ国務省がそれに油を注ぐという流れ
靖国に続いてこれで早くも2度目
なんの魂胆があってアメリカはこんなことしてんだ
824名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:27:05.30 ID:eSlqVlXD0
 
●失敗続き。左翼大統領オバマの外交

------------------------------------
http://spectator.org/articles/36052/obamas-diplomacy-global-failure

オバマ政権で重要かつ誰も気が付いていない点がある--外交において世界的に失敗していることだ。
これは異なった地域で異なった形でそうなっている。しかし全体でみると、
1つの事実は明らかだ:オバマの左翼思想(leftism)と米国への誹謗は、左翼、反米地域、反米主義者の
あいだでさえ、一人の友人も得ることができないでいる。

誰も確信を持ってオバマの失敗を叫んだものはいない。なぜなら彼の政策は、もしあればだが、
謎に満ちているからだ。にもかかわらず、過去最も左翼臭の強い大頭領、そして極めて左翼的な国務長官は、
世界中で左翼主義政権の反米主義を修正することに失敗している。

キチガイ国家北朝鮮やベネゼエラは、ブッシュからオバマになってからほんのかけらも改善していない。
それどころ更にキチガイ度を増している。

one point about the Obama Administration is significant but has been little
remarked on -- the global failure of its foreign policies. These failures have
taken different forms in different parts of the world, but looking at the big picture
one fact is obvious: Obama's leftism and denigration of the U.S. does not appear
to have won the U.S. a single friend even among leftist and anti-U.S. regimes and individuals.
One cannot call this Obama's own failure with certainty, because his personal agenda,
if any, remains a mystery. Nonetheless, the fact remains that the most left-wing U.S.
President ever, and a far-left Secretary of State, have failed to modify the anti-Americanism
of any significant left-wing government or movement anywhere is the world.
The crazy states of North Korea and Venezuela have not modified their behavior in the slightest
since Obama succeeded Bush, except perhaps to get a bit crazier.
825名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:27:39.72 ID:+OZP+6+A0
牛、豚、鳥を殺す場面をニュースで毎日流してから言え
826名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:28:21.16 ID:W5t+asSx0
アメリカは他国に干渉しすぎなんだよな
自分たちの勝手な価値観を他国に押し付けるなよ
827名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:28:30.35 ID:AZJiEwEN0
ケネディ Say
辺野古の海はジュゴンの生地。いや聖地。それを埋め立てて基地にする
日本は頭がおかしい。やめて下さい。
828名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:28:53.42 ID:spT5L9wFO
人道性?
829名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:29:01.45 ID:l4ktyJtr0
>>823
おそらく安倍降ろし あるいはアメポチ守れ→TPP早く妥協しろ、こっちは輸出拡大政策したいのに円安にすんな、アメの希望通りの軍事国にしろ
830名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:29:55.11 ID:iv5YQocY0
>>820
この件にキャロラインは関係ないよ。
彼女はアメリカ政府の意志に沿って、仕事を果たしたに過ぎない。

誰が来たって同じだった。
なぜならこの表明は、アメリカ政府の意思のもとに発されたものなんだから。
アメリカ政府自身がそう言ってるじゃないか。
831名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:30:01.21 ID:jGYZUpyH0
お前らの都合で批判するのが、アメリカの自由なのか?
832名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:30:15.32 ID:KONt72HE0
難癖付けてムスリム狩りを続けているお前らが人道を説くかね?
833名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:30:32.82 ID:TweVlnXJ0
これはGHQ司令官の復活だぞ
マッカーサーはまだ頭が良かったが
集金兵以下のGHQなんて認められない
834名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:30:38.99 ID:kXAneUVY0
>>1
イルカ漁がOUTだとはいわない

ただ屠殺方法が残酷すぎる
さすがに数人の漁師がイルカの頭を目掛けて何度も銛を差し入れるのはどうなの…
山狩りのようにチャカ的なもので即死する方法を考えていただきたい
835名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:31:02.10 ID:i/6Etooo0
>>1
アメリカ国務省
他国の役人が口出す問題か?
ましてたかが建国230年足らずの国が
836名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:31:06.61 ID:FQyiwNxX0
ケネディ婆はアメリカ国民がヒンズー教徒に「牛を食うな」といわれて
牛食を止めたら話は聞いてやる。
なんかこの婆が日本に来てから宗教対立が多いな。
837名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:31:07.78 ID:9s3Xi4WlP
豚はいいのかよ人間の先祖説すらでてるのに
838名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:31:14.26 ID:INqdydmx0
>>1
対米関係終わったね
839名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:31:15.40 ID:YVxgulaDP
>>820
それはアメポチでネットウヨと重なる人といない人がいるだろ
ネットウヨならばアメポチである、とかいいたいの?
840名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:31:51.93 ID:XTWusvdU0
>>831

そういうことに関しても言及していい
オレは、アメリカ人は人の価値をその収入で判断するという英語を
習った世代だw
841名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:32:14.24 ID:JNHvZFB00
>>834
今は脊髄あたりを切り取って脳に酸素行かなくする屠殺方法にしてるらしいぞ。今んとこ一番楽に逝ける方法だと
842名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:32:44.57 ID:CGkW1SXVO
ペリー来航は捕鯨船の補給が目的だった。いま米国は反捕鯨。自分がやめたら相手にも強いる。
843名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:33:14.40 ID:tUJm9oAf0
残念だけど価値観の中心は日本にはないからなぁ。
イルカ漁なんてたやすく譲歩できるじゃん
844名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:33:39.33 ID:4Ba8PUEg0
>>842
反捕鯨だけど捕鯨国だよ
845名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:33:45.69 ID:4YjLLHn20
>>830
>誰が来たって同じ

ルースも同じような反対コメントしたが、ここまで炎上はしなかった。
846名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:33:51.15 ID:1+Hdcc+x0
ワンモアシュート!
847名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:33:51.83 ID:iv5YQocY0
>>843
>譲歩できるじゃん
>譲歩できるじゃん
>譲歩できるじゃん
>譲歩できるじゃん
>譲歩できるじゃん
848名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:34:11.02 ID:d1KZdmIu0
父ちゃんは立派だったグループ
くねくね
真紀子
アウンサン
新メンバー キャロライン
849名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:34:23.36 ID:JNHvZFB00
>>843
譲歩したら次は鮪に切り替えてくるぞ
850名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:34:25.25 ID:ET3gMZMI0
アメリカはイルカと同盟関係なんだよ。
851名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:34:38.89 ID:m+vOAJiM0
汝、罪なき者、石持て打て! って、誰が言ったんだっけ??
852名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:34:46.29 ID:qWTtDkbE0
動物を食す文化は世界各国に存在し
特定の動物を口に入れることを禁じている文化を持つ国も世界各地にある
しかしこのような食文化の差異や宗教観を外国に押し付けてくる国は米国くらいのものだろう

米国という国は今や
公式にこんな馬鹿げた要求を平気でできてしまうほどに
驕り高ぶって正常な判断ができない状況なのだろう

怖いねぇ
853名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:35:09.93 ID:VPZ9I9o90
>>16
WW2でドイツ系は放置したのに日系人だけ強制収容した人道的なアメリカ
854名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:35:46.73 ID:tUJm9oAf0
>>849
鮪は国民で戦っていいでしょ。
いまはイルカなんだから。
855名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:35:52.64 ID:DunAf68C0
ケネディというのは

アメリカ版田中真紀子だ
856名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:35:54.69 ID:4Ba8PUEg0
>>843
世界中で同様の価値観など存在しないわ
日本はアメリカの銃社会はおかしいと思う人が多いが、それをアメリカに押しつけてるか?
857名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:36:21.48 ID:cV70MHNB0
しっかし本当バカだなこいつは
本気でイルカ漁やめさせたいならもっと方法あるだろ
858名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:36:22.91 ID:b+/mzicg0
>>843
譲歩しないで何十年もやってきてるし、これからも譲歩することはないね
859名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:36:41.21 ID:I/0PkuYw0
>>849
どういう理屈で?
860名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:36:42.60 ID:lLEOIhIL0
>>834
一応フェロー諸島と同じ方法なんだぞ

それと銃で狩るのは即死でも何でもない
特殊部隊のスナイパーがヘッドショットして回るんじゃないんだから
861名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:36:45.89 ID:7+FNXT+NO
いやいや、こういったことを軽々しくツイートするのがおかしいだろ
862名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:37:00.14 ID:zz7H5jWo0
>>820 (´・ω・`) 嫌よ。絶対に謝らないから。あの時は嬉しかったから仕方ないじゃない。
863名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:37:09.06 ID:Mk02IFsY0
幕末のペリー米海軍艦隊の浦賀来航は
捕鯨のための水食料燃料調達のために
日本を開国させることが目的

これは節分が近いから豆な




てか、日本は、米国というものが建国される何世紀も前から
捕鯨やイルカ漁をしてますが、何か?
864名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:37:14.91 ID:INqdydmx0
>>842
アメリカは捕鯨やめてない
アラスカで捕鯨続けてる
865名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:37:28.79 ID:dSdAs3Xp0
>>859
マグロ漁は
血 の 海 に な る か ら 野 蛮
866名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:37:29.63 ID:IjS6TG8V0
辺野古の埋めたてを牽制してるのか
アメリカどうなってんだ
867名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:37:29.84 ID:WN6xl3K60
アメリカの銃社会というが
日本じゃ江戸時代にはみんな侍は刀下げてたわけだし。
868名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:37:52.93 ID:NXuPUQ6i0
食うなとは言われてない。
殺し方を変えろってのも伝統漁法だし、難しいところじゃないか?
追い込み漁が残酷と言うなら、牛の囲い込み”蓄養”も大概だと思う。
後者には生存の自由が保障されていない。
869名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:38:07.86 ID:oCMf7CYPi
ヒンズー教徒から牛を殺して食べるのは野蛮だと言われたらどうすんのかね。
870名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:38:17.95 ID:T5Lz4HFE0
イルカは切っていいよ。
どうせ99.9%以上の日本人は食わないんだし。
弱者切り捨てなんて今まで散々やってきたことだろ?
871名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:38:42.37 ID:JJrN0iee0
http://www22.tok2.com/home/Maverick78/keywest.htm
フロリダ州にイルカ料理の店があるらしいw

まず、食べてから論じたらどうだろ?
872名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:38:58.05 ID:c7ZoadL30
ソナーうったり爆弾というか機雷背負わせてたくせに
873名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:38:58.06 ID:MPmL+gvk0
絶滅危機にあるとかの納得いく説明がないからな
スポーツハンティングで銃でぶっぱなすのは人道的??
いるか漁は非人道的っていわれてもなあ
874名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:39:05.50 ID:EnKXWJKJ0
オバマかキャロラインが靖国に参拝でもしない限り日本人の怒りは収まらないよ
875名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:39:11.47 ID:4Ba8PUEg0
>>854
白人社会のイルカ漁を続けるのはおk、日本は止めろ

それで何も言わないで譲歩するのか
この奴隷根性の染みついた負け犬が
876名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:39:34.27 ID:O3RA/vbq0
イルカ漁をやめてみたところで
他でイチャモンつけてくるのは目に見えてるし
寄付金目当ての自称動物保護団体のチンピラどもや
その票・献金をあてにしてる反日政治屋の茶番に
こちらが折れなきゃらん筋合いはない
877風老児 ◆ZPG/GcTAlw :2014/01/22(水) 20:39:35.71 ID:YilFLW8I0
>>1

こんなこと言いたくはないけど、やはりアイルランド系米国人というのはどうかしてるな
出身地のアイルランドでは、米国での成功者は嫌われているらしい
マッカーサー、アイゼンハウワー、ケネディ、レーガンなど
二人は日本にはよかったと思うんだけど
878名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:39:56.37 ID:zvwl/rXl0
ブロイラー工場の方がはるかにむごい
そもそも人道ってなんだよ?
879名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:39:57.19 ID:dSdAs3Xp0
つうかそもそもこの問題の根本的な原因は
畜産しか能のないアングロサクソンどもが日本の漁業に文句付けてるだけだから
イルカ譲歩すれば解決とかそういう問題じゃない
880名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:40:00.50 ID:8Snqefr30
さすが先住民族を殲滅した国は違うな
881名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:40:02.48 ID:JNHvZFB00
>>871
それDolphinfish、つまりシイラのことらしいぜ
882名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:40:13.61 ID:9hur+56x0
クジラやイルカ猟は日本沿岸漁業に限定すると同時に
捕食消費量を上回らないという制限を設けるべきだ

ごく一部の人間の食文化を守るために日本のイメージを損なうべきではない
必要最小限以下の漁獲で十分だ

また、捕鯨については韓国が名目は別でも、実質日本より遥かに多いのだから
反対国にこの点もアピールすべきである
883名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:40:14.94 ID:IEHpzicO0
パクにオバマにケネディと稀に見る良い流れだ。
日本は自立しなければならないと考える人が増え始めた奇跡的な組み合わせ。
プーチンが親日っぽい態度とってるけど、小さい頃から北方領土についての洗脳されてるのでロシア依存には絶対ならんしw
884名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:40:24.26 ID:MfaEgZHf0
原爆が正義な奴らだぜ?w
885名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:40:26.62 ID:I/0PkuYw0
>>865
それじゃさすがに説得力無いだろ
一応>>1は非人道的という建前で批難してるからな
886名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:40:27.50 ID:iv5YQocY0
イルカ漁が攻撃された時、私はなにもしなかった。
私はイルカなんて食わないからだ。
887名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:40:27.44 ID:T5Lz4HFE0
>>857
「靖国参拝擁護してやるからイルカ漁はヤメロ」とかな。
これなら国益にかなうだろw
888名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:40:41.41 ID:dcVJZ0RW0
>>871
え?ドルフィンフィッシュ(しいら)の間違いじゃないの?
889名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:40:45.87 ID:GRJoosKCP
人殺しのアメ公がナニ言ってやがるの??
890名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:41:05.55 ID:qWTtDkbE0
アメ公のやつら頭おかしいんじゃね?
891名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:41:11.76 ID:T4nrpYua0
>>851
ある時、イエスが弟子たちを連れて街中を闊歩していると、
一人の女性が民衆から石を投げつけられていた。
なぜこんなことをしているのかと、弟子が民衆の一人に問うと、
「この女は罪人だからだ」と答えた。
それを聞いたイエスは民衆にこう言った。
「ならばしかたがない。続けなさい」
そしてこう続けた。
「ただし、一度も罪を犯したことのない正しき者だけこの女性に石をぶつけなさい」
民衆は、とまどい、やがて一人また一人とその場を離れ、
石をぶつけているのはイエスただ一人だけとなった。
892名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:41:16.21 ID:CcG53zVo0
>生物の持続可能性と人道性の両面で懸念している

乱獲の疑いもあるのかよw
893名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:41:18.83 ID:JJrN0iee0
>>881
他のスレでもそれ見たよ。
違う、イルカ肉だって話だったが?
894名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:41:42.31 ID:tUJm9oAf0
>>856
もちろん多様性はあるけど実際に国際社会で物事を決めていくわけだから
一定の価値の共有は必要でしょ、そして日本の価値観自体はその中心にないわけだから
こういう不快だけど我慢させられることもでてくるのは現実として仕方ないじゃない

日本の価値観が中心ならアメリカに銃を規制しろって言えるだけどね。
895名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:41:47.13 ID:4CsuT5uc0
軍事同盟国をいたぶるアメリカ ロシアはその様なことはしない。国々には
食文化がある。その国の文化や宗教に干渉する国は本当の友好国ではない。
したがってオバマ大統領の来日は期待しない。韓国に直行で良いと思っている
896名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:41:48.66 ID:z8kXpEB70
>>881
まじかwソースとして別スレで出してしまったw
897名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:41:57.87 ID:INqdydmx0
>>877
アイルランド系というより
ローマ・カトリックがアメリカで嫌われてる
アイルランドはローマ・カトリック信者が大半の国
アメリカはプロテスタントの国
日本は宗教対立に巻き込まれてる
898名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:42:03.87 ID:FoEnP8J60
この糞BBAマジでむかついてきた
腹たって眠れない
899名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:42:07.64 ID:k+E+pi3n0
字幕【テキサス親父】シー・シェパード vs 米海軍の戦いが見られるか
ttp://www.youtube.com/watch?v=U1QQBXnIpmM

そんなにイルカがかわいそうならまずアメリカの海軍演習を全部やめるべきだ
あっちは桁違いの数のイルカやクジラ殺すだけ殺して全部捨てているんだから
900名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:42:10.48 ID:ppozl3Ys0
.
韓国人は 犬を 養殖して 殺して 食べます。
.
韓国人は 犬を 養殖して 殺して 食べます。
.
中国人は 4本足のものは 机以外 何でも 食べます。
.
中国人は 4本足のものは 机以外 何でも 食べます。
.
中国人は 翼のあるものであれば 飛行機以外 何でも 食べます。
.
中国人は 翼のあるものであれば 飛行機以外 何でも 食べます。
.
オーストラリアでは カンガルーを 養殖して 食べています。
.
オーストラリアでは カンガルーを 養殖して 食べています。
.
ペリー提督が 日本に開国を強要した理由は アメリカ捕鯨船団への補給が欲しかったからです。
.
ペリー提督が 日本に開国を強要した理由は アメリカ捕鯨船団への補給が欲しかったからです。
.
日本人が イルカを 食べて 何故 悪いのですか?
.
日本人が イルカを 食べて 何故 悪いのですか?
.
アメリカ人、イギリス人だって 牛、豚、鶏を 殺して 食べるでしょ?
.
その食文化を 世界に広めたのは アメリカ人、イギリス人でしょ!
.
食文化に 口出しする アメリカ大使は お・こ・と・わ・り です!
.
901名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:42:15.62 ID:/huZcb4q0
こんな些少な問題を譲ったら終わり
鯨、マグロ、牛豚と行くのは目に見えている
むしろキャロライン退陣まで行かないとマズイ
902名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:42:31.96 ID:7WxG/f6k0
>>865
鮭も解体したら血まみれになるけど。
マグロの次はサーモンも禁止とわめくのかね。メリケンは
903名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:42:36.12 ID:iv5YQocY0
>>885
よっぽど説得力ないじゃんwww
なにが人道だアホwww
904名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:42:40.07 ID:ET3gMZMI0
いやホント旅行気分で日本滞在を楽しむだけでよかったのに
なんでこう張り切って仕事しちゃうかなぁ・・
働き者の馬鹿は一番迷惑。
905名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:42:50.11 ID:I2fQ4nh80
インド人がアメ公の、牛を殺して食う文化を批判したらどう思う?
906名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:42:52.82 ID:lLEOIhIL0
>>885
捕鯨反対の建前は「海洋生物は数が把握できないから畜産にしろ」だぞ
実際マグロの規制は既にやってるわけで
907名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:42:54.04 ID:XTWusvdU0
さて、たった今探し出して来ましたよw
日本人の保管レベルはすごいだろ
これが俺が日本の高校二年生の時に、印象に残って
保管しておいた期末試験の英文和訳の一問だw

Americans are said to regard the amount of money a man
makes as a criterion of the ability.

ちなみに俺の解答

米国人は、人がもうける金額をその人の能力をはかる尺度に
すると言われてる。

これで満点だから多分あってると思うw
908名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:42:56.98 ID:dcVJZ0RW0
>>896
キーウェストとか普通の魚屋とか結構あんだけど
ドルフィン(フィッシュ)売ってるんだよ
最初自分みた時もぎょっとした
909名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:43:04.22 ID:dSdAs3Xp0
>>885
血の海になるから非人道的とか言ってる外人普通に居るからなんの問題も無いよ
奴ら漁業で血抜きしたら海が真っ赤になることすら知らんから
910名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:43:23.06 ID:b+X1it2E0
>>820
あんたは2ちゃんの使い方が分かってない
911名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:43:34.64 ID:4Ba8PUEg0
>>892
いや
コーヴとかいう反日プロパガンダ映画は実際の許可量の10倍?だかの量を取ってると捏造していたから(実際は許可量以下)
それを頭から信じ込んでるんじゃないかな
912名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:43:41.86 ID:0UVlV/ch0
イルカは脳が大きいと言われているが馬鹿なんだろう?
俺がイルカならアワビとか高級魚を取って浜で売って大儲けして
ソープランドで遊ぶけどな
913名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:43:57.75 ID:ZbxzVp9v0
原爆を落とす国の人道 清々しいほどクレイジー
914名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:44:14.78 ID:kibHd8azO
>>870

日本国内ならいざ知らず、対外的に安易な譲歩は相手の言い分を肯定した・了承したとみなされるだけ。

それは次なる譲歩を要求される呼び水になるだけで、何の解決にもならないが。
915名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:44:27.28 ID:Mk02IFsY0
>>891

ある時、イエスが弟子たちを連れて街中を闊歩していると、
一人の女性が民衆から石を投げつけられていた。
なぜこんなことをしているのかと、弟子が民衆の一人に問うと、
「この女は売春婦だからだ」と答えた。
それを聞いたイエスは民衆にこう言った。
「ならばしかたがない。続けなさい」
そしてこう続けた。
「ただし、一度も女を犯したことのない貞節正しき者だけこの女性に石をぶつけなさい」
民衆は、とまどい、やがて一人また一人とその場を離れ、
石をぶつけているのはイエスただ一人だけとなった。
916名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:44:47.13 ID:iv5YQocY0
>>894
>こういう不快だけど我慢させられることもでてくるのは現実として仕方ないじゃない

うん、仕方ない。
だからこそ、自分たちが我慢するのではなく、相手を我慢させる必要がある。

自分の意見を押し通し、相手の意見を封じ込める必要がある。
毛唐どもが今やってるようにだ!!

寝ぼけたこと言ってんじゃねーぞ?
目ぇ覚ませや。
917名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:44:59.41 ID:I2fQ4nh80
イルカ漁を批判してるのはアメ公の中でも、一部だろ!
918名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:45:22.63 ID:c7ZoadL30
まあかつてバッファローを根絶やしにした人達だから
同じ愚をおかすようなことは見過ごせないんだろ

お前らもやったじゃないかって反論はすごく幼稚だと思う
919名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:45:30.28 ID:dcVJZ0RW0
>>911
そういう捏造には最初からちゃんとしたルートで抗議しない日本も悪い
慰安婦問題と同じだよ
920名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:45:31.90 ID:1v+xdVrr0
>>875
>>901
なんでそんな被害者風なの?
921名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:45:39.29 ID:dSdAs3Xp0
>>892
嘘だよ
あいつら自分たちが生き物を根こそぎ殺してきたからって
漁と聞くと乱獲だと思い込むんだよ
922名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:45:42.91 ID:4Ba8PUEg0
>>894
だったらIWCで提案しろ
世界中で話し合え
それが出来なきゃ黙ってろ
923名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:45:55.02 ID:tUJm9oAf0
>>875
実際に昔負けたんだからお前もおれも負け犬国家の国民ですよ
そこからどう存在感を出して信頼を得て国益を合法的に得るかに注力したほうがいいだろ
924名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:46:04.82 ID:INqdydmx0
>>912
イルカはバカじゃない
集団でレイプしたり
ふぐ捕まえてふぐの毒でラリったり
頭が良くてかわいらしい動物
925名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:46:08.08 ID:VqVKjjwd0
>>885
非人道の意味がわからん。

畜産で食肉にするのは人道的とか、傲慢極まりないね。
生きるために食うのではなく、旨いものを食うためにやっていること手段に良いも悪いもねーよ。
そこに線引きしたいなら、きちんとした交渉を経て合意を得るべき。
926名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:46:11.32 ID:i/6Etooo0
>>836
そうそう
イスラム教徒にブタ食うなと言われて止め
モルモン教徒にワイン、コーヒー飲むなと言われて止め
エホバの証人に輸血するなと言われて止め
ても
聞く耳は持たんがな
927名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:46:20.11 ID:JNHvZFB00
>>917
押し付けは止めろ派が主流なんだっけ?そこら辺どうなんだろ
928名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:46:30.40 ID:T5Lz4HFE0
>>912
人間相手に遊ぶのか??
929名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:46:59.76 ID:MJqGW3qv0
アメリカもアラスカ州で捕鯨やってるだろ。
930名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:47:09.13 ID:qWTtDkbE0
>>917
お前、頭大丈夫か?

なんでこのネタがここまで騒がれているか
馬鹿なりに整理して考え直してみろ

いやまあ、馬鹿には無理だろうが
931名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:47:14.01 ID:iv5YQocY0
>>923
昔の負けなんて知ったことかよww
俺が生まれる前の話だわwww
932名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:47:45.09 ID:fXNvDxMc0
輸出して商売にしてるわけじゃねーだろ。 伝統食文化だ、世界遺産の
933名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:47:47.03 ID:KONt72HE0
>>911
「アイ・アム・ザパニーズニダ」って言って、大量のクジラを偶然網に引っ掛けている連中が居ましてね。
934名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:48:01.48 ID:hGcYFODk0
>>870
今の所
和歌山県や日本政府はイルカ漁やめさせるつもりないし
漁師もやめるつもりないので
やめさせたいならここで書き込みしても何も変わらないよw
行動起こさないと。頑張れ!
イルカ漁肯定派は何もしなくてもいいけどねw
935名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:48:30.32 ID:/n+2yW2P0
>>7
過去を反省しているからこそ今あやまちを犯している国を批判しているんだよ
過去のことを反省している一番の印は、いま過ちを犯している国に制裁を加えることだ
936名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:48:30.79 ID:aCqVkWpR0
>>923
ジジイ乙としか言い様のないメンタリティだろw
937名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:48:36.79 ID:I/0PkuYw0
>>909
血の海になるからではないだろ
イルカに対してそういう行為をしているから問題視してるんだろ一応
938名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:48:40.68 ID:I2fQ4nh80
””自分らが牛豚鳥やその他の動物を殺して食うのはOK
でも、イルカは可愛いから殺してはダメ! ””

傲慢の見本のような行動だな! アメ公
939名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:49:04.34 ID:c7ZoadL30
>>929
イルカに関しては海軍でこきつかってる
これを虐待と思わないところがすごいと思う
940名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:49:12.40 ID:c4fYWT9K0
>>934
じゃあ肯定派の俺はやる事ないんで2ちゃんで能書き垂れてるわw
941名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:49:15.96 ID:z8kXpEB70
>>908
なるへそ。さすがにそこまで二重基準なことはできんか・・・。

あとは先住民だな。太地の先住民は日本人。
侵略国家だから先住民がいるんだよねアメリカは。
942名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:49:27.85 ID:6bF7ZeEs0
アナルセックスがデフォの毛唐の分際で、そんなこと言ってもちゃんちゃらおかしいぜ
943名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:49:33.05 ID:jP1VHu8l0
裁判なしで射殺が横行してるほうが、非人道的だと
思うのだがなぁ
944名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:49:38.13 ID:9ZFq4IY90
米「軍事利用でイルカを死なせるのは人道的デス」
945名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:49:39.85 ID:ppozl3Ys0
.
韓国人は 犬を 養殖して 殺して 食べます。
.
韓国人は 犬を 養殖して 殺して 食べます。
.
中国人は 4本足のものは 机以外 何でも 食べます。
.
中国人は 4本足のものは 机以外 何でも 食べます。
.
中国人は 翼のあるものであれば 飛行機以外 何でも 食べます。
.
中国人は 翼のあるものであれば 飛行機以外 何でも 食べます。
.
オーストラリアでは カンガルーを 養殖して 食べています。
.
オーストラリアでは カンガルーを 養殖して 食べています。
.
ペリー提督が 日本に開国を強要した理由は アメリカ捕鯨船団への補給が欲しかったからです。
.
ペリー提督が 日本に開国を強要した理由は アメリカ捕鯨船団への補給が欲しかったからです。
.
日本人が イルカを 食べて 何故 悪いのですか?
.
日本人が イルカを 食べて 何故 悪いのですか?
.
アメリカ人、イギリス人だって 牛、豚、鶏を 殺して 食べるでしょ?
.
その食文化を 世界に広めたのは アメリカ人、イギリス人でしょ!
.
食文化に 口出しする アメリカ大使は お・こ・と・わ・り です!
.
946名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:49:50.38 ID:iv5YQocY0
>>935
それって反省じゃなくて、自分の罪から目を背けるのに一番の方法だよな。
947名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:49:57.40 ID:4Ba8PUEg0
>>919
捏造だという証拠を突きつけて、監督やコレを繰り返し流してるCNNを名誉毀損で訴えるとか出来ないもんかねぇ
金は掛かるだろうけど
948名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:50:12.65 ID:DWrQz71L0 BE:2057904083-2BP(1)
食……文化

言い得て妙やな

たとえ自ら(イルカを)食した事が無くても他から指摘されると反論してしまう
949名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:50:15.48 ID:lLEOIhIL0
>>927
そんなの統計取らない限り分からんだろ
ニュースサイトに集まるのは、そのニュースに言いたいことがある奴でしかない
ツイッターのハッシュタグにも#Japanboycottとかあるけど
そんなの追えば原爆落とせ地震で消えろの嵐だよ
950名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:50:19.53 ID:O9NkzSch0
アメリカだけじゃなくてヨーロッパ諸国もイルカ漁批判だし
これからも欧米諸国と仲良くやっていきたいなら自重しないといけないかもね
951名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:50:39.56 ID:W5t+asSx0
>>934
イルカ漁反対派の行動って、どんな方法でやるんだろうな
また太鼓を叩いて反対するのかな?
952名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:50:53.19 ID:I2fQ4nh80
>>930
アメリカ人の何%が批判してるの?
953名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:50:56.01 ID:pnzYAB5+0
案外,本国の国務省も尻拭いに疲れてない?
954名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:50:56.21 ID:/huZcb4q0
CNNの煽り映像見るとそりゃ可愛そうだよイルカ
でももう今はしていない猟法の映像で、しかも配慮して隠しているところを無理矢理撮って今の映像とミックスしている
牛でも豚でも鶏でもシメる瞬間は悲しいさ、血もでる
それと同じ事なのに殊更イルカ追い込み漁だけ血の海がフレームアップされて叩かれるのは理不尽
955名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:51:13.44 ID:mWwofGqy0
ケネディスレの特徴
必ず「99.9%の日本人は食べないんだし」って言う奴が出て来ること

バカかてめーは
つか母国へ帰れチョン
956名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:51:43.93 ID:Tkq7LDqo0
>>237
白人の中にも日本人の仲間がいるんだと考えずに
ファック白人とか言い始めるあたりからレイシズムが始まってることに気がつかないネトウヨ
957名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:51:47.43 ID:9ZFq4IY90
>>950
目立って口うるさいのはアングロ諸国だけじゃね?
958名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:51:52.32 ID:l4ktyJtr0
A級戦犯(残虐性)を理由に内政干渉をする中韓
イルカ漁(残虐性)を理由に内政干渉をするアメリカ

もうアメリカと中韓で日本包囲網が決まったようなもん
アメリカ発安倍降ろしが始まるかも
959名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:51:56.73 ID:z8kXpEB70
>>948
もしこれ認めたら、「正義」が失われるんだよ。
「正義」ってのは国や人種やにかかわらず、皆が守るべき共通の基準なんだよ。
「イルカ食べるな」は共通ではない。
なぜなら、それより上位の基準として「二重基準は駄目」ってのがある。
世界を二重基準まみれにしないためにも、日本は反論する必要がある。
960名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:51:59.61 ID:iv5YQocY0
>>950
欧米諸国と

 『 仲 良 く 』

やっていくためにも、ここは絶対に譲れないところだな。
961名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:52:05.75 ID:4Ba8PUEg0
>>950
では捕鯨国のデンマーク、ノルウェー、カナダ、ロシアと仲良くしましょう
あ、アメリカも捕鯨国でしたね

あれ?
962名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:52:11.88 ID:SecKrFn40
「アメリカが最後に行き着くのはナチスなのか?」ってオバマに公式質問ができるといいんだがねぇ
963名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:52:24.81 ID:XTWusvdU0
おまえら、何だかんだ言ってアメリカ政府の背後に何かいると
感じているんだろ?違うか?
オレは、高校二年生の時にそう思って以来、ずっと同じだぞw
それを明らかにするんだよ
だから、この話で日本政府には食い下がってほしいんだよ
それが、アメリカ政府の背後にたどり着くと思っているからだ
ちょっと遠いかなw
964名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:52:34.85 ID:b+X1it2E0
>>950
どことどこが批判しているか教えてください!
アメリカとイギリスと・・・後は?
965名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:52:38.33 ID:CcG53zVo0
白人狩猟民族がバカ丸出しで絶滅を懸念ってことかw
966名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:52:58.35 ID:zsus1OV50
>>1

これ↓に対する見解も示してほしいね。

【国際】「日本がイルカ漁擁護」米メディア相次いで報道
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390378241/13

13 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2014/01/22(水) 17:13:52.19 ID:qdy+yZ8G0
グロ注意

米アラスカ州の北極クジラ漁(クジラの解体)
http://vice.typepad.com/photos/uncategorized/2008/01/24/020502.jpg
カナダのアザラシ漁
http://multimedia.ekstrabladet.dk/archive/00175/SEAL_HUNT_TOPIX_175677c.jpeg
オーストラリアのカンガルー狩り
http://datefile.iza.ne.jp/images/user/20100226/800904.jpg


しねよレイシストどもw
967名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:53:05.34 ID:uYkiyLgb0
そうかアメリカの公式見解か

無人機で人殺しまくってるくせに
968名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:53:07.79 ID:ET3gMZMI0
>>950
だから欧米人は自分の国だけでイルカ漁を禁止すれば良いだけで
他の国にそれを求める事は自重するべきなんだよ。
まして非人道的とかいう言葉は使うべきじゃない。
969名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:53:09.56 ID:I/0PkuYw0
>>925
哺乳類で頭がいいからだろ
てか俺は別にアメリカを擁護してるわけじゃないからな
アメリカのイルカ漁に対するダブルスタンダードが同じ理屈で魚類に適用されるとは到底思えないだけで
いくらジャパンバッシングのためといっても一応根底にはアメリカ人なりの理屈があるだろう
970名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:53:10.94 ID:I2fQ4nh80
なら、牛豚鳥の屠殺の現場を毎日テレビで流してみろよ! アメ公
971名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:53:16.57 ID:4YjLLHn20
>>925
inhumanenessには、外道・畜生(日本人)の含みがある。
972名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:53:18.44 ID:rAokDBky0
これじゃあ何度やっても負けるわ
イルカ殺すな犬を殺すな人を殺すな→お前もやってんだろ

ぜんぜん反論になってないぜ
973名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:53:34.02 ID:c7ZoadL30
>>963
ユダヤだろ
俺も取引先の営業マンから教えてもらったよ
974名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:54:15.77 ID:iv5YQocY0
>>969
>アメリカのイルカ漁に対するダブルスタンダードが同じ理屈で魚類に適用されるとは到底思えないだけで

どんだけお花畑なのwww
975名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:54:31.35 ID:Q/k0Y8MxP
アメリカはイスラムの国からブタ食べるなって言われたら受け入れるのか?
976名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:54:37.00 ID:lUV89hOZ0
親米派だった俺 反米、嫌米になった。
977名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:54:38.88 ID:qWTtDkbE0
>>952
日本における米国政府の代表である駐日米国大使であるケネディーがこの発言をし
米国のメジャーなメディアがこの件で日本を叩いている
つまり、米国を支配する勢力がこの件を利用して日本をバッシングしている

「米国人」云々ではなく
「米国」が日本を批判している
978名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:55:23.53 ID:I5r1NFvm0
>>841
>>860
なるほど、そうなのか
イルカさんが楽に逝けるなら、まあ…
979名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:55:30.68 ID:b+X1it2E0
けねで〜一族はユダヤと繋がってるからな
中国も東洋のユダヤだし
980名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:55:32.38 ID:+HnwNrhK0
イルカもクジラも食べないしかわいそうだとは思うが
イルカ・クジラの命だけが特別だというのはおかしいと思う

それよりも「殺す」事が目的の「猟」の方がよっぽどおぞましい
981名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:55:37.81 ID:2LsmcOFh0
知能の低い人間は殺してもいい
982名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:55:40.10 ID:rAokDBky0
まずさ

イルカ殺すのやめろよ

話はそれからだ
983名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:55:47.95 ID:3b/Awx/10
アメリカに銃は危ないですねぇって言ってるのと同じレベルと
思えば良いんじゃね。あいつら絶対銃は捨てないし。
下手すすればいるか殺すのに銃使えって言い出すぜ
984名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:56:14.28 ID:HAiqYmzU0
>>963>>973
>ちょっと遠いかな
>取引先の営業マンから教えてもらった

いいコンビだw
がんばれよw
985名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:56:18.33 ID:I2fQ4nh80
おい!アメ公j! もし日本が従わなかったら、経済制裁でもするのか?
それとも、武力で従わせるか? 
986名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:56:18.17 ID:tUJm9oAf0
>>936
それは仕方ないお前より大人だからな。
987名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:56:22.83 ID:ZbxzVp9v0
俺様がルール
988名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:56:38.97 ID:M/cdJFHY0
牛はいいんだな
www
989名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:57:14.93 ID:jQ9uIOSJ0
そうか、残虐な殺し方をするな→一発で仕留めろ→銃を使え→全米ライフル協会が儲かる
こういうカラクリか
990名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:57:23.00 ID:zsus1OV50
【社会】クジラ肉、イスラム教徒にも 捕鯨船が「ハラール認証」を取得 豚肉やアルコールを含まないなどの規定満たす
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390381568/1

1 名前:アヘ顔ダブルピースφ ★[] 投稿日:2014/01/22(水) 18:06:08.33 ID:???0
クジラ肉、イスラム教徒にも…捕鯨船が認証取得

日本の調査捕鯨船「日新丸」(8145トン)が、船内で行うクジラ肉の加工処理について、
イスラム教の戒律に沿った食べ物であることを証明する「ハラール認証」を取得した。

調査捕鯨は、国の補助金と前年度に捕獲されたクジラの販売利益で運営されており、
国内消費のすそ野をイスラム教徒にも広げる狙いがあるという。

ハラールは、アラビア語で「許されたもの」を意味する。
認証を得るには「豚肉やアルコールを含まない」など細かい規定を満たす必要があり、
イスラム神学者らでつくる認証機関が、食品の成分や製造工程を審査している。

日新丸を所有する共同船舶(東京都)によると、同船が広島県尾道市に係留中の昨年11月13日、
認証機関が船内で加工処理の過程を確認。
手の消毒で使っていたアルコールがイスラム法上認められないと指摘を受け、
次亜塩素酸ナトリウムに変更し、同24日に認証された。

(2014年1月22日16時02分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20140122-OYT1T00591.htm

そもそも各国にはそれなりの事情がある。

もし必要なら、自国をただし、外国にはそれを理解してもらうように働きかけるぐらいで
批判はできないだろ。
991名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:57:27.51 ID:tQCkhGT70
>>784
牛食わないで小麦食ってろよw
992名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:57:42.06 ID:c6qnI19S0
<丶`∀´>犬食いは美朝鮮のお墨付きニダ
993名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:58:12.06 ID:b+X1it2E0
>>985
プロパガンダで追い詰める
意外と一番怖いのはこういうイメージ
COOLJAPANに使っている金をこっち回した方がいい
994名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:58:17.37 ID:1m97V9CX0
アメリカの民主政権ももうあと少し
995名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:58:23.80 ID:4Ba8PUEg0
>>982
自分達も今現在、潜水艦の高感度ソナーで大量虐殺しているのにフェアじゃないな
996名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:58:28.24 ID:I/0PkuYw0
>>974
お前はイルカの次はマグロを殺すのが非人道的だと批難してくると思ってんの?
997名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:58:38.10 ID:c7ZoadL30
まあここまでおおっぴらに公開された以上
イルカがとんでもなくうまいことを証明する義務はある
998名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:58:52.43 ID:1f+HKVsP0
イルカの軍事利用は認めるのか?
999名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:59:02.43 ID:aCnOc2fn0
1000ぬるぽ
1000名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:59:07.73 ID:INqdydmx0
ほらほらネトサポ頑張らないと
日本がどんどん反米になっちゃうよ
日本が繁栄出来たのは米帝様のおかげ
米帝様のいいつけは守らないといけないと
いつもみたいにホルホルしないの?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。