【静岡】浜松・集団食中毒 感染経路判明 給食パンからノロ検出

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★
★【静岡】給食パンからノロ検出 浜松・集団食中毒
2014年1月21日

学校給食のノロウイルスによる浜松市の集団食中毒で、市保健所は二十日、菓子製造の
「宝福(ほうふく)」(浜松市東区)が小学校に納入した食パンの一部からノロウイルスが
検出されたと発表した。宝福工場内のトイレと従業員、食パン、発症した児童から、いずれも
「GII」と呼ばれる同種のウイルスが見つかったことになり、食中毒の感染経路が判明した。

GIIが検出されたのは、一学級が閉鎖された与進小(東区)で十四日に納入された食パン二切れ。
問題の食パンは、メニュー選択した閉鎖学級だけに提供されていたという。

和田東小(同)の食パン一切れからもノロウイルスが検出されたが、遺伝子が異なる「GI」に
属する種類だった。保健所はGIと食中毒との関連も慎重に調べる方針。食パンの検査は検出感度を
上げているため、感染源にならないレベルのウイルスを検出する場合もあるという。

発症した児童らのウイルス検査はこれまで八十九人に行い、七十一人からGIIが検出されている。
宝福工場内では、食パンに異物混入がないか調べる「検品」の作業に携わっていた女性従業員一人から
新たにGIIがみつかり、検出は検品担当者ばかり四人目となった。

市教委は、学校閉鎖中の東、中両区の計十五小学校について、二次感染の恐れがないか見極めるため、
二十一日も閉鎖を継続する。与進小の学級閉鎖は、児童の健康回復がおおむね確認できたため二十一日
解除する。閉鎖していた東区の二幼稚園は、万斛(まんごく)は二十一日も継続、豊西は同日解除となる。

全校閉鎖が続いている小学校では、集団欠席した対象児童全員の現在の症状や健康状態を詳しく確認
した上で、二十二日以降に解除を学校別に判断していく。

http://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20140121/CK2014012102000083.html
2名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 20:21:30.46 ID:3cm72MMh0
森内俊之の萌えるプロフィール(抜粋)

1970年10月10日、神奈川県横浜市生まれ。

・小6の時に、小学生名人戦でTV初登場。しかし、「リハーサルと同じ様にお願いします」という
ADの言葉を勘違いして、将棋まで同じ様に指してしまい、惨敗。
・同世代の学生との交流を求めて、慶応義塾大学のクイズ研に参加。
棋士であることを明かさなかったため、サークルのメンバーには、フリーターだと思われていた。
・チェスのルールを教えてくれた先生を教わった直後のゲームで破り、
その場の雰囲気をしらけさせる。
・七冠ロードを走る羽生が、約8割の確率で先手番を取っていたことに疑問を抱き、
自宅で数千回、振り駒を行う。「歩兵」が表になりやすいというデータが得られたが、
誰からも相手にされず凹む。
・TBSの「史上最強のクイズ王決定戦ライブ」において、
林葉直子が九州地区のタレントゲストで目立ちまくっている中、
関東地区の一般参加者の中でひっそり敗退。
3名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 20:25:11.07 ID:1pwiBqzK0
これ新聞みた限り業者と女性従業員に過失認めるのが厳しそうな話だったがどうなるんだろう。

痛みわけの和解か?
過失はなくてもイメージ暴落で倒産か?
裁判で勝って会社存続か?
はたまた過失が認められるのか?注目してる。
4名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 20:26:02.48 ID:zhtfk1m30
検品担当者は不顕性だったんだっけ?
症状が出てないと判らないもんね
5名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 20:26:33.19 ID:eYKuIXKP0
ウンコパン
6名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 20:26:46.41 ID:r7OlTcOM0
TVではパンの製造会社を叩きまくっているが
実際には誰も悪くないだろ
ノロは防ぎようがない

注意していても広がってしまうもの
大きな目で見てやらないと
パン屋の社長追い詰めたら自殺してしまうぞ!
7名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 20:30:02.80 ID:3U3Gn7HA0
発症しない人が3割もいるなら、遺伝子を解析して共通項をさがせよ
8名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 20:32:33.55 ID:tVsfHgfP0
>>6
トイレは始業前業務中業務終了後に次亜塩素酸ナトリウムで消毒
従業員本人とか家族にノロの症状が少しでも出たら即責任者に連絡して自宅待機とかさ
そういう対策ちゃんとしててもこうなっちゃったんならもう仕方ないよね
防ぎようがない
9名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 20:33:43.87 ID:W24Wd66W0
前代未聞だからな、これだけパンでノロ感染って。
失った信用は大きい。
10名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 20:34:39.33 ID:wV7bJMGh0
あの工場は完全全自動のトイレだったらしいじゃん。
それでダメなら生モノや飲食業は完全ダメだな。。。
パンに限らずコンビニの品出しでも担当者の手についてたらAUTOだし、、
どうすっぺか
11名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 20:36:50.08 ID:L4E61Czx0
理科室のガスバーナーで炙って食わせればいい。
12名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 20:37:20.54 ID:wV7bJMGh0
パンが原因じゃなくてパンを扱った人が原因なんだけどなぁ
学校の給食室でも加熱調理した後にノロ保菌者が触る可能性jもあるし
教室の配膳係が保菌者ならそっから移るし無理げーだよ・。。。
13名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 20:38:43.85 ID:gaCRwAwv0
どういう管理してんだ?消毒の上に手袋してるんだろ?
14名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 20:39:44.22 ID:wV7bJMGh0
ドイツの1万人児童感染の原因が2年前に冷凍しておいた冷凍いちごのせい。
このウィルスには太刀打ちできないでしょw
15名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 20:39:58.94 ID:IL2+1m/90
 
公開した自動手洗い場一つしかなかったよな。百人単位の女性がいて事足りるのか?
 
16名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 20:40:07.61 ID:Ztfq8EJA0
人間がトイレに行くのが原因なら全部ロボットがやればええねん
17名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 20:44:10.85 ID:wV7bJMGh0
製造段階をロボットに任せたとしても
配達や小分けの段階で付着の可能性がある・。・
製造から消費者の口に入るまでを全自動化するしかないよ><
18名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 20:45:20.61 ID:5YmKR+bE0
おかしい
免疫はできても一時的と言う
空気中に浮遊して感染するという
なら、医者、看護師は皆、何度も感染するはず
一部の病院で感染発生のニュースがあったが
そんなもんじゃないはず、感染したガキがいっぱい来て
ノロをまき散らすのが病院だぜ?
19名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 20:47:48.34 ID:W24Wd66W0
>>18
その辺が管理体制だろう。自己管理含めね。
いい加減だと今回のようなことになっちゃう。
20名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 20:48:22.21 ID:ChsQDI0P0
>>8
テレビの情報番組が言うには、
罹患(保菌者っていったほうがいいのかな?)しても1〜5割ぐらいの人は、発症しないらしい
もしくは、発症してもわからない人がいるんだってよ

毎日仕事始めの前に検査(できるのかしらないが)しないと無理じゃないかな
21名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 20:49:00.71 ID:lRfSKzKL0
ノロウイルス耐性が有る人は症状もでないから怖いわぁ
ウイルスをばら撒くだけの健康保菌者を隔離しないと…
22名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 20:52:12.52 ID:kP9h9caI0
>>11
昔石油ストーブの上に網を乗せて、その上で焼いて食べてたら
おばあさん先生が「石油ストーブの寿命が縮む」とか言いだして
できなくなった。何故寿命が縮むのかよくわからん。
23名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 20:55:50.96 ID:5YmKR+bE0
それともう一つ
昔ノロが一般的でないころは、腹にくる風邪と言われていたそうだ
俺は4年くらい前にノロ感染した(おそらく)
過去に腹に来る風邪は何度もあるが、こんなひどい症状ではなかった
吐きまくるなんて始めての経験だ、体が震えてヤバイ感じになったので
電話で救急を呼ぼうとしたが
相手はノロを疑ったようで、もう少し様子を見てくださいと言われた
たしかに全てを出し切った後は徐々に回復した。
ノロウイルスが凶毒化してるらしいが、今後はもっとひどいことになるのだろう。
24名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 20:59:35.34 ID:4uRNV2zC0
パンの消費期限が過ぎてたの食べたときに
試しに食べてみたら食中毒みたいになったよ。
25名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 21:02:00.19 ID:yDFIcBAr0
>>1
給食制度廃止しろ

子供の食事の安全は親が責任を持つべき
26名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 21:04:54.12 ID:qTwUH9EQ0
ところで、冷凍食品への農薬混入の続報は?
27名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 21:12:35.11 ID:5EaF6sP10
客の命より取引先が大事だといってる会社か
28名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 21:27:40.34 ID:sQOuCgBj0
ノロウイルス = 朝鮮人を感染経路としている
29名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 21:36:47.14 ID:msEP2Jtz0
トイレのスリッパとパンとのつながりがわからん
パン仕分けるのだって手袋するだろうし、そもそもトイレと食品扱う場所の間で消毒するだろ
30名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 21:39:19.92 ID:sGJTnO8YO
で、このパンに感染させたヤツは誰なんだ?
31名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 21:42:08.52 ID:zt69MnW70
従業員、食パンとの間に手袋の扱いとかあるだろ
32名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 21:52:31.13 ID:ChsQDI0P0
フクシマの除染作業着みたいに使い捨てしないと無理っぽいな

トイレに行くときは、上から下まで全て捨てる

それからトイレいって、また作業着を着る

こうしないと無理よ

もちろん手洗い、消毒等は必須
33名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 21:59:10.66 ID:SgzWI3BQ0
名古屋市ノロ警報発令 もはやどこでも 
規模が大きいと大変。
34名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 22:04:19.17 ID:hkhelsaYO
その従業員の感染経路が知りたい
35名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 22:12:29.44 ID:1mJSLu8K0
リスクは少しでも抑えるべきだから、韓国のんへの検疫復活させろや
36名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 22:16:29.12 ID:W24Wd66W0
>>29
誰かがトイレで嘔吐したり下痢したりしただろうってこと。
37名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 22:41:29.54 ID:OIBeG8Ez0
静岡から北ばかりじゃん。子供の免疫がおかしいって思わないと。
つまりは放射能。
38名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 22:45:40.93 ID:3bwnSnyO0
もし食パンを焼いて食べれてたら大丈夫だったんだよね
39名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 22:57:51.31 ID:Dsy7NX6qO
放屁すると腸内細菌も放出されるんだよね?
ウイルスも空中散布されるんじゃないの?
40名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 22:58:05.50 ID:QWaa6bfg0
このパン屋の社長の名前が金原さん。
ノロ汚染を引き起こした従業員の名を言えよ。

結局、この事件は半島がらみで引き起こった食中毒って疑いもある。
41名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 23:11:32.03 ID:R55fBCfWi
ヒント:浜岡原発

静岡でも放射能瓦礫灰を埋め立ててるしwwww
被害は全国規模で拡大するだろうwww
42名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 03:01:28.58 ID:m1vcfVVD0
個人差だな
例えば、同じ牡蠣を食べても
体調悪い時は当たるし平気な人もいる
43名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 06:56:01.89 ID:+tZHRgJf0
http://news.livedoor.com/article/detail/8454068/
パン食べた給食調理職員8人からノロ検出…浜松 2014年01月21日20時25分

浜松市の小学校で相次いだノロウイルスによる集団食中毒で、市は21日、児童が集団欠席した15校で給食を調理する職員34人のうち、4校8人からノロウイルスが検出されたと発表した。

いずれも14日の給食で提供された食パンを食べたという。

さらに集団欠席が起きた小学校で、タイプの異なるノロウイルスが調理室の作業台などから検出されたこともあり、市は、23日に予定していた全公立小中学校151校の給食再開を延期した。

すべての調理担当職員約300人の検便を実施して、ウイルスが検出された職員に出勤させない措置などを取ったうえで、28日に再開するとしている。

同市では、1000人を超える児童が欠席し、15校が16日から学校閉鎖となっているが、14校については22日に授業が再開されることになった。

市教委が各校の保護者に対して実施した児童の体調の聞き取り調査結果を基に決めた。

同市東区の1校では、「吐き気がある」「食欲がない」などの5項目の質問に該当する児童が5%以上いたため、閉鎖を続ける。

市が食中毒の感染源と断定した食パンを製造した浜松市東区の製パン会社「宝福」は21日、自主回収の対象となる商品の個数を約8万8000個から約5万9000個に訂正した。
二重に数えていたためとしている。
44名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 06:59:57.60 ID:peRN1zM50
静岡の別の地域でも発生したようだな。
45名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 07:16:48.53 ID:jP9SP7RT0
やっとパンから出たんだ
46名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 08:54:57.66 ID:iRFPGpUn0
ノロに罹ってるかどうか、それが分からないかどうかは関係ない
普段から従業員にも衛生管理意識が浸透してたかどうかだよ
一人一人が「食品工場レベルの手洗い」をきちんとしていれば防げる(各家庭でそこまで神経質になる必要はない)

乳製品系のHACCP工場点検に係わっていた事があるけど、本当に手洗いしっかりしてるよ
持ち場に行くまでに従業員は2度〜3度の手洗いが必要とされ、各30秒以上かけて手洗いし消毒もする
勿論各個人がそれを遵守してるからこそ安全性が生まれる
今回の事は、ハード面で充実しててもソフト面でおざなりだと一気に崩れるという見本だと思う
ただ、今回の事を教訓にすべきという話であって、この工場を吊し上げて追い込むのはよくない
47名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 09:01:44.24 ID:qvjU2gTr0
浜松名物ノロパン
48名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 09:23:33.93 ID:rPUNCmBQP
インフルエンザで学校閉鎖になったら
給食のパン工場を調べて
インフルエンザ感染者がいたら
パン工場を営業停止にするのか?

今回のノロ感染源は牛乳とか食器とか
他の原因の可能性を除去できていない
49名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 14:47:50.46 ID:sMa1wR8c0
>>18
俺の知り合いの看護師さんは毎年、院内感染でノロ発病→出勤停止くらってる
らしいがね。
>>48
ノロは85度1分以上の加熱で死滅するんだからさ。パンと牛乳以外にその
火に非加熱の食材は無かったと報道だが?食器で同タイプでここまで広がる
のか?無論、感染源→そこから感染した人々が、家族や職場でバラ撒く→
パンデミックで広がる事は良くあるが、コンなに短期間で同時多発はすまい。
ミルクも殺菌して個々に封じてあるんだからさ。今回の場合は、感染食らった
殆どの人と同種の「GU」株がパンに限らず、学校別程度に軽く包装した
状態のパンを検品した係りの女性4人から出てきた(症状が出ない「キャリア」
だった)以上はパンしかねえだろが。集団感染は先ず、共通の非加熱の食いモン
を疑うのが定石なんだから、「パンだけを悪者にするな、ファビョーン!!」
って問題じゃねえって。
もっとも「GT」株の感染者は他に犯人があるんだろうがさ。
50名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 15:04:30.94 ID:zMqw5bZ50
オートメーションの個包装ならここまで広がってなかったのかな
ノロのついた手袋でパンをまとめて大袋に入れたことで袋の中の食パン全部にノロが広がったんだろ
51名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 15:26:28.43 ID:+buEYOge0
>>50
検品担当者が異物混入に注意しながら、ご丁寧に一枚一枚チェックしたから。
52名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 15:51:23.51 ID:clv6x/n60
浜松の子供たちはノロちゃんと呼ばれるのか
53名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:08:26.12 ID:7zYmAYug0
浜松より先に発覚も、隠蔽して給食を出し続けた静岡市

【社会】静岡市の東部学校給食センター職員6人からノロウィルス
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390338158/

ヤタローって清水エスパルス(静岡市)のスポンサーらしい
買い物カゴにもチームのステッカーが貼ってある
http://www.s-pulse.co.jp/schools/event_report_detail/1906

黒幕
54名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:26:47.78 ID:BG/79w7u0
>>46>>53>>1
原因が判明したお
韓国旅行者の6割がノロウイルスに感染w
日本も韓国渡航禁止はよ

台湾が「韓国渡航自制令」を発動、ノロウイルス感染が原因=韓国
http://www.excite.co.jp/News/chn_soc/20140110/Searchina_20140110287.html
55名無しさん@13周年
ノロ女を晒せや!