【イマジン】オノ・ヨーコさん「イルカの追い込み漁を止めてほしい」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1桂べがこφ ★
"オノ・ヨーコさん、イルカの追い込み漁に訴え"

故ジョン・レノン(John Lennon)氏の妻で芸術家のオノ・ヨーコ(Yoko Ono)さんが20日、
日本で行われているイルカの追い込み漁を止めてほしいと訴えた。

オノさんは、イルカを入り江などに追い込んで捕獲する「追い込み漁」が行われている和歌山県太地(Taiji)町の
漁業関係者に宛てた公開書簡を発表した。この中で「追い込み漁が日本の評判を傷付けている」と記した。
太地町の追い込み漁は、米アカデミー賞(Academy Awards)長編ドキュメンタリー賞を受賞した
米映画『ザ・コーヴ(The Cove)』で批判的に取り上げられている。

オノさんは「(イルカの追い込み漁は)中国やインド、ロシアといった大国やその子どもたちに、
日本を悪く言う口実を与えてしまう。簡単なことではないと思うが、私たちの国の力をそぐ機会を常に探している、
多くの強国に囲まれた日本の将来の安全のためにどうか考えてほしい。政治的に非常に敏感な今、
(追い込み漁は)世界の子どもたちに日本人を嫌わせる」と述べている。

また「何年も、何十年も私たちは、日本に対する真の理解を世界から得るために懸命に努力してきた。
しかし今、享受しているものは、文字通り1日にして壊れ得るものだ。原発事故の後の私たちの国の不安定な状況をかんがみてほしい」とも述べた。

この公開書簡はオノさんのウェブサイト「イマジン・ピース(Imagine Peace)」に掲載されており、
太地町の漁業関係者と安倍晋三(Shinzo Abe)首相宛てになっている。

数日前には米国のキャロライン・ケネディ(Caroline Kennedy)駐日大使が、マイクロブログのツイッター(Tweeter)に
「イルカの追い込み漁の非人道性について深く懸念している。米政府はイルカの追い込み漁に反対する」と書き込んでいる。

http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/2/2/384x/img_22429244fe511f9463254f75fdd4d45271077.jpg
2014年01月20日 23:15
http://www.afpbb.com/articles/-/3006905
2名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:27:23.71 ID:tjN5Ey9+0
森内俊之の萌えるプロフィール(抜粋)

1970年10月10日、神奈川県横浜市生まれ。

・小6の時に、小学生名人戦でTV初登場。しかし、「リハーサルと同じ様にお願いします」という
ADの言葉を勘違いして、将棋まで同じ様に指してしまい、惨敗。
・同世代の学生との交流を求めて、慶応義塾大学のクイズ研に参加。
棋士であることを明かさなかったため、サークルのメンバーには、フリーターだと思われていた。
・チェスのルールを教えてくれた先生を教わった直後のゲームで破り、
その場の雰囲気をしらけさせる。
・七冠ロードを走る羽生が、約8割の確率で先手番を取っていたことに疑問を抱き、
自宅で数千回、振り駒を行う。「歩兵」が表になりやすいというデータが得られたが、
誰からも相手にされず凹む。
・TBSの「史上最強のクイズ王決定戦ライブ」において、
林葉直子が九州地区のタレントゲストで目立ちまくっている中、
関東地区の一般参加者の中でひっそり敗退。
3名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:28:02.62 ID:9yUT5ZEZ0
オノ・ヨーコって日本人っぽい名前だな
4名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:28:44.57 ID:kd0kvTDX0
暇人
5名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:28:47.57 ID:jvlBEFOz0
基本サヨだからね
6名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:29:15.76 ID:llO0OjTc0
ババア
7名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:29:35.20 ID:rwnOrlZQ0
>オノさんは「(イルカの追い込み漁は)
中国やインド、ロシアといった大国やその子どもたちに、

あの、中国はスナメリを
非合法とはいえ獲って食べてましたが・・・・
8名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:29:44.37 ID:VWlmugfv0
>オノさんは「(イルカの追い込み漁は)中国やインド、ロシアといった大国やその子どもたちに、
>日本を悪く言う口実を与えてしまう。

大量の牛豚を殺しておいて、勝手な思想作るからだろww
9王 猛烈:2014/01/20(月) 23:29:47.82 ID:S0WZunFs0
・アグネス
・オノヨーコ

純然たる日本人でもないのに、口を出すな
10名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:29:50.38 ID:lnqRY9Qj0
ネトウヨの在日認定まだ?
11名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:29:58.84 ID:JBIwet03P
非難されるからやめろって
想像してごらん
12名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:30:36.86 ID:PzhbkU4F0
北欧いってごらん
イルカ大虐殺してるから
13名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:30:41.46 ID:77xIBB+Y0
こういうこと言う人はマグロも食うなよ
14名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:30:46.50 ID:1fh7VaJ/P
>>1
ロシアは捕鯨してるし特に何も言わんだろバカババア
つーかお前だって世界中で嫌われてんだろが
嫌われてるのすら気付かない間抜けなだけで
15名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:30:54.53 ID:bIhCfQjL0
弱者追い込んでるのはお前らだろと、外道がクズの極みだな
16名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:31:18.31 ID:MeJrJpyN0
>>1
元が英語なのにスレ立てありがとう
17名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:31:20.96 ID:SpqSMP/60
まあ、ほとんどの日本人は食わんし
静かに日本人使ってイルカ漁はやめよう運動すれば
その内なくなっただろうに
上から目線に外人が言い出すから面倒になる
18名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:31:28.67 ID:A60+jMMJ0
>>1
>日本を悪く言う口実を与えてしまう
次から次に口実を考えてくるから無理
19名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:31:32.89 ID:zJ66aaCn0
ワロスッスwww.youtube.com/watch?v=7GMHl7bmlzw
20名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:31:47.10 ID:pa1YS5yAP
これに関しては欧米がギャアギャア騒いでるだけだろ
21名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:32:02.78 ID:Iih9ExoB0
イルカなんて誰も食わねーし。日本文化に無くても全くこまらないし。むしろ恥だし。一部のド田舎の赤ら顔の
オッサンのヘンテコな意地のために日本を貶めるなっつーの。
22名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:32:24.01 ID:/YTxR3cv0
「宝塚出身者がAV出演」と女性誌報道 その後急きょ発売中止
http://matome.naver.jp/odai/2138684232317289901
23名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:33:00.80 ID:uLSAw5Jh0
宗教とか可愛いとか可哀想とかで語る奴は低レベルすぎて話しにならん
家畜と2年暮らさせて殺す経験させといた方がいい
24名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:33:07.61 ID:exNnQYUi0
イルカ漁に思い入れもないし、消えても何とも思わんが、
訳分からん正義感とやらを振りかざすカス共には反吐が出る
25名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:33:10.60 ID:tsm50aEL0
まあこういうコトやってる黒幕ってだいたい英国なんだよね
26名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:33:58.20 ID:faRQGyf/0
想像してごらん。 イルカを食べる人がいることを。
27名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:34:03.49 ID:1fh7VaJ/P
>>21
そういう問題じゃねーーよ
どんな理由であれ超上から目線、白人至上主義の内政干渉許したら駄目なんだよ
28名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:34:06.83 ID:XnBk1oyQP
今からTBSでやるみたい。もちろん、ケネディの方
29名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:34:13.87 ID:WwzlBB/y0
なごり寿司
30名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:34:14.33 ID:aSJy8ktLP
哺乳類差別ウザい
31名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:34:32.51 ID:S3DieYf70
おい、タグが【イマジン】ってどう言うことだ?同様のタグ付けたスレが今後も立つというのか?w
32名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:34:33.23 ID:Oz4vWyLsP
【イマジン】って何だよw
33名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:34:34.03 ID:74ARD2mR0
>オノ・ヨーコさん

お前もケネディも太地行ってイルカ殺すくらいなら私達を殺しなさい!
と抗議して来いよBBA。
34名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:34:34.25 ID:13ErJwWi0
>>1
おまえは日本の文化を理解してもらおうと努力しないのか?
「日本が悪い」のか?
35名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:34:40.08 ID:MeJrJpyN0
>>1
ものすごくイメージが悪くて釈明できないような雰囲気になっているんだね
イメージって理不尽だけど大切だからな・・・・
36名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:35:00.11 ID:YhqbEvzL0
どこぞの大使と違って説得力っていうか、少なくとも
考えさせられる提案ではあると思う
37名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:35:02.65 ID:WGmLRB8v0
>>21

一歩譲ると二歩踏み込んできて
うっかりドア開けると靴をねじ込んでくる連中が相手だからな
道理もないのに譲歩するのは馬鹿の所業
38名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:35:03.26 ID:coMSWWAS0
野蛮日本人は世界に謝罪しろ!!!
野蛮民族、その名は日本人www
39名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:35:09.10 ID:urRw7Btu0
見た目がアレだしな・・

イルカの追い込み漁をしないと生活できないなら文句もないが
そうではない土地の風土や歴史だけでやってるなら止めた方はいいと思うけどな

おれはイルカ食える人間だしイルカが哺乳類だからどうのってわけじゃないが・・
40名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:35:12.55 ID:J4TLKBSJ0
>>1
だからイルカ漁の何が問題なんだよ?
41名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:35:14.23 ID:shXOhv5F0
軍用イルカ
42名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:35:27.34 ID:2r6R4Dwe0
賢いから悪いことするんだよね海豚って
漁師の天敵
43名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:35:29.95 ID:yQZFtnqZ0
よく読むと真っ当な意見ではある。
「毛唐のイルカヒステリーは解決困難」ということか。
44名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:35:31.12 ID:4d33DfdI0
イルカは食わないって言っても「くじら」として売られてるぞ。
45名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:35:42.27 ID:30S8i/4z0
犬食にはこうやって反対声明を出したことがあるのかな?

こういうのって大抵日本は強硬に反発してこないから格好の餌食になってるんだよな
46名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:35:51.86 ID:rzdLi1Kb0
そう思うならそれで生計を立ててる人の前で直接言って来たら。
47名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:36:16.17 ID:QDHNmOwUP
何ぶりたいのかは知らないけどこいつ最高にくせえ
48名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:36:22.48 ID:77xIBB+Y0
>>39
地域の伝統や文化を追い込んでどうするの、これに屈したら神社の祭りにも
ケチつけてくるようになる。
49名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:36:35.94 ID:3+usmX1V0
よし
アメリカもインドに悪評が立つから牛食べるのやめよう!
イスラムとの軋轢をさらに悪くしないためにも豚食べるの辞めよう!

アメリカで牛豚完全に食わなくなる頃には
日本でもイルカ食べる奴0にできると思う!
50名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:36:40.23 ID:UFtuSckV0
魚の遺失利益と、網などの漁具損害の請求書を送って良いのなら…
51名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:36:50.68 ID:rwnOrlZQ0
>>39
生活できないらしいよ
大量にイカや青魚を捕食するから
52名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:36:55.84 ID:4XY9AZ2J0
最近、中東が米国大嫌いな気持ちがわかってきた
なんでもかんでも他国の干渉しすぎだよ、どこが自由の国だ
53名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:36:56.92 ID:njkGYZu60
>>1
なんだよ白人肉便器の妖怪ババアが
白人目線wで日本文化叩いて日本人を野蛮人と見下してホルホル ホルホル

朝鮮人並みに痛すぎだろwww
54名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:36:57.17 ID:Mh97LfWl0
という想像だったとさ
55名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:36:57.33 ID:C50LS+fn0
映画のイメージだけでやめろとか言われてもな
そうやって日本のやることなすこと全部に文句つけるつもりかよ?
半世紀ほど前も同じパターンで日本人を勝手に悪魔化して殺しまくったよな
56名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:37:11.85 ID:TXnpOlXv0
オーストラリアじゃカンガルーとかコアラ喰ってるのに
57名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:37:14.57 ID:NooPIUAW0
他国から悪口言われるから止めてとか理由がお粗末
魚界のレイシスト
58名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:37:15.55 ID:EW68ktKV0
>>1
>「追い込み漁が日本の評判を傷付けている」

なんで俺様たちが、一部の糞毛唐どもの評判を気にせにゃならんのよ
そらこのばばぁはNYだかに住んでるからいろいろ突っつかれてるのかもしれんが
そんなのしったことかよ、とっとと死ねよばばあ
59名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:37:27.04 ID:Qx1bhVmzP
想像してごらん
インド人が牛食べないからお前らも食うな
イスラム人が豚食べないからお前らも食うな
って他人に干渉する世界を
60名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:37:50.79 ID:rM7Cke190
ロシアはグリーン豆を牢屋にブチん込んだじゃんよ
61名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:38:03.84 ID:sLRcrJJeP
日本は海にかこまれた島国なんだ。イルカを獲るなと言うのはイヌイットに
アザラシを獲るなと言うのと同じ。イヌイットの巨大版みたいなもんだからな。
62名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:38:03.97 ID:+NUi2ORP0
ヨーコって、韓国人慰安婦の歌の人?
63名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:38:23.20 ID:5/Jtnvyv0
簡単だ、お前らがこの先数十年、漁師達を食わせてやればいいだけだ
64名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:38:32.94 ID:9PFk3b1A0
イルカが絶滅に瀕しているいうのなら分からんでもないが、
別にそういう状況ではないしな。
これはお花畑と言われても仕方あるまい。
65名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:38:50.39 ID:Oph8S2wj0
秋田のナマハゲは幼児を虐待する非道な行事
即刻中止せよ・・・とか、アメ公にそのうち言われるのかなw
66名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:38:55.27 ID:3Gwyf57+0
イルカ、牛、ブタ、羊、魚、クジラ
これらの食材にしてるものをオノさんは食べないの?
みんな可哀相ではありませんか?・・・と言ったらどうすればいいんだろう。
教えて下さい。
67名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:38:55.14 ID:O/tbQg3sO
沖縄県の北部ではイルカが御馳走。

基地移設の前にイルカを喰うの止めれや〜

ジュゴンが〜

言う前にイルカを喰うのを止めれ!
68名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:38:56.47 ID:PVTy8t4/0
このババア電話のかけ方がなってないと
会社の人が話してた。
名前も名乗らず、突然なんとかさんいる?らしいよ。
常識ないのに何エラソーに語ってるんだ。
69名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:38:57.37 ID:UJDJsLXe0
人がよってたかって牛を殺している闘牛は非人道的じゃないってのかい?
70名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:39:01.50 ID:rwnOrlZQ0
>>62
違うw
ジョン・レノンの未亡人
71名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:39:12.91 ID:w1OoAkch0
イルカごときに非人道的??
アメリカはイルカを住民登記でもしてるのかwww
72名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:39:17.75 ID:N8g22chsP
>>1
オノヨーコさんへ。

ブルーハーツの「青空」でも聴いておやすみなさい

あんたもミュージシャンの端くれだろw
73名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:39:18.74 ID:rGgmqKat0
サヨなら文化人みたいな風潮は止めて
74名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:39:19.11 ID:MeJrJpyN0
>>58
アングロサクソンなんて理不尽で凶暴でバカに決まっているんだから
自衛のための対策はとらないと拙いよね?という
75名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:39:22.44 ID:4DED9Bml0
そうは問屋が卸しません
ぺらっぺらの「普遍思想」がこの世から消えますよーに

You may say I'm a dreamer,
but I'm not the only one.
76名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:39:25.97 ID:WdvhaaBE0
やめたって他のことでまたイチャモンつけてくるに決まってるだろ

情勢見えてないの?
77名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:39:26.00 ID:G327u/dO0
こいつ自分が日本の評判あげてるとおもってんの?
78名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:39:29.76 ID:6TWOMaNc0
イルカは犬の親戚です、人間と同じ種類です
魚じゃありません、想像してください
答えは愛です
79名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:39:33.62 ID:qwJL1KAY0
インディアンや黒人をさんざん殺してきたアメリカ人が
上から目線で他国の伝統文化に口出しするな。
80名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:39:35.89 ID:Jh2O8qBq0
本来他国がとやかく言う問題ではないが、日本に付け入る隙をイルカ漁は与えていると
言ってるんだと思う。

つまりオノヨーコはケネディみたいな人がいるから、イルカ漁をやめてくれと言ってるんだね。
他国に言われてやめるのは不本意だが、オノヨーコの言ってることは一理ある。
81名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:39:50.25 ID:CeUO6o/t0
すぐ外国に媚びるんだよねこの世代はw
外国人コンプレックスの裏返しらしいけどね。
82名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:39:54.28 ID:2MI6wZAG0
.

つい最近、こんな日本の論文が英語で発表されたよね。↓

懸念したとおりだ。



 > 22 名無しさん@13周年 []2014/01/17(金) 00:44:36.34ID:JDznlVK90
 > >1
 >  > イルカが、陸上で生活する チンパンジーと同じようにものを見ているとみられることを
 >  > 京都大霊長類研究所と名古屋港水族館のチームが明らかにし、
 >  > 16日付の英科学誌電子版に発表した。


 > こういうのを海外誌に発表すると、ますます、
 > 「イルカは高度の知能を持った生物で、日本人はそれを知ったうえで…」
 > ・・・・っていう風に、なるのを懸念する。


 > ちなみに、“google.com”で、“dolphin Japan”で検索するとこういうのばかり出てくる。

 > ttp://d22r54gnmuhwmk.cloudfront.net/photos/3/zq/bu/slzQbuNDrGSKjeI-556x313-noPad.jpg
 > ttp://www.starfiretor.com/TheWhaleAndDolphinPeopleProject/jpgs/SlaughteredDolphinHead_pSaveTheWhales.jpg
 > ttp://2.bp.blogspot.com/_H4nc9cXcz-k/TUZ61AATXxI/AAAAAAAAACc/mT-2XxN-YBs/s1600/Whale-Dolphin-Butchering_Japan.jpg
 > ttp://www.eia-international.org/wp-content/uploads/Bairds-Beaked-Whale-processed-in-Japan-c-EIA-700x467.jpg

.
83名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:39:54.30 ID:QBDUp5lS0
極左のキチガイ婆
84名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:40:03.20 ID:81DdlSG40
イギリスの狐猟に反対するために
犬食ったやつに残酷だ何だと言われたくない。
85名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:40:04.27 ID:cH3z+Eu/0
レイシスト白豚気取りのカスか
86名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:40:10.15 ID:5kzDsq+p0
太地町のイルカ漁は、いまやイギリスのキツネ狩りみたいな扱いか…

もはや「伝統だから!」の一言では済まない様子 さて困った
87名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:40:16.97 ID:TGVzgLF10
>>52
全然自由が無いようだよ
たぶん中国共産党と一緒
キャロライン・ケネディのツイッターに英語で反対意見を書き入れた人は悉くブロックされ、
表示されるのは賛成意見のみになってたからね
あの国はもう腐ってるわ
88名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:40:17.93 ID:rnkjGFog0
漁やってる人たちを面倒見てくれるならいいよ
でも無理だろ?
責任持てないくせに外から干渉すんなカス
89名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:40:22.70 ID:tl/NhlUd0
>>1
夫の威光で生きてるだけのカスは黙ってろ
90名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:40:23.72 ID:ViaBsNJf0
>>1

O
N
O

見事な左右対称・・・
後は分かるな?
91名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:40:24.13 ID:8QHkm/NPO
オノヨーコまだ生きてたの?
ジョンレノンに殉死したかと思ってた
92名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:40:28.51 ID:EW68ktKV0
>>26
いいねGJ!!!
93名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:40:29.27 ID:IvGeQ1SS0
だからさ、欧米では一部の過激派だけじゃなく、
クジラ食いやイルカ食いに反対するのが、もうスタンダードになっちゃったんだよ

それが世界の潮流なんだから、もう諦めよう
94名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:40:30.80 ID:11dfUfD30
オースへ行ってカンガルー食ってる映画作って
可哀想って世界が非難したら食べないの?
駆除しないと他の生態系が崩れても?
中国人が胎児食べてる事は世界は非難しないの?
95名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:40:37.39 ID:dIyNpHIT0
じゃあアメリカもウシ食うのをぜひやめてほしい。
96名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:40:40.08 ID:P5dMHqDv0
バカ女を嫁にもらった男は死んでも不幸だよな
97名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:40:41.17 ID:vyxXciAtP
家畜とかどう思ってんだろうな
98名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:40:47.81 ID:GazmD5Hk0
黙れ、くそばばぁ。
お前は、聖人君子のつもりか?(怒)
バカ左翼団塊世代の代表みたいな顔しやがって。
99名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:40:50.20 ID:oSBFz9Po0
rrr
100名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:40:51.49 ID:FVoZSEtg0
ヒマジン
101名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:40:51.95 ID:E/UYuL/G0
ネトウヨ反発wwwwwwww
102名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:40:55.61 ID:x2LBNp+Q0
>>1
>イルカの追い込み漁は)中国やインド、ロシアといった大国やその子どもたちに、
>日本を悪く言う口実を与えてしまう。

日本を悪く言いたい国は、どんなことでも悪く言う口実にするよw
103名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:40:56.40 ID:49uqXN6F0
ジョン・レノンの名にオンブで抱っこなんだろ、この人は
104名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:41:08.94 ID:NBIAL/GV0
スレタイのイマジンにやられたww
105名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:41:08.97 ID:3+usmX1V0
>>79
イラクやアフガニスタンで追い込み漁やってたしな
106名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:41:10.51 ID:8D8h5FH60
よし 止めよう
107名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:41:14.07 ID:ILblwZTDP
何の能力もないのに旦那の名前だけで生活してる人
というイメージしかない
108名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:41:19.35 ID:x6vhUtdhO
>>1
まずはアメ公が牛食うのやめてから言えよw
109名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:41:20.19 ID:rwnOrlZQ0
>>86
狐狩はレジャー
こっちは生活
110名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:41:29.53 ID:MeJrJpyN0
>>62
オノ・ヨーコでんがなww
一時期は世界で一番有名な日本人だった人
111名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:41:32.36 ID:158DzIm20
結構マトモなこと言ってる
112名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:41:34.77 ID:jomdkeWo0
死刑反対を叫んでいた癖に、ジョンレノン殺害の犯人を死刑にしろと叫んだババァが何か言ってるw
113名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:41:36.60 ID:iu26IDIC0
こんなわけのわからん要求は日本は通用しません。
妄想平和のイマジンさん!
114 忍法帖【Lv=15,xxxPT】(1+0:5) ◆twoBORDTvw :2014/01/20(月) 23:41:40.31 ID:8dwNqXdZ0
トマホークヨーコ御乱心
115名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:41:41.30 ID:iDy3bwadP
>>9
小野洋子は純然たる日本人です。
116名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:41:41.72 ID:G327u/dO0
>>80
だからってそれで飯くってる人間にこん無責任で失礼な手紙おくるか?
アメリカにいる日本人が漁師やしなってくれんの?
117名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:41:55.00 ID:J4TLKBSJ0
白人どもがイルカ漁批判する根拠はなんなんだよ?
118名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:42:00.01 ID:mzHpKtAv0
イルカ漁は日本の国益を著しく傷つけます
イルカ漁を守れとか言ってる奴こそ売国奴
119名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:42:07.68 ID:xp26DKpm0
>>1
反日プロパガンダに踊らされてんじゃねえよ糞ババア
120名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:42:11.30 ID:r+0yRxwn0
>>1
異教はキリスト教徒にイメージが悪いから、日本人はキリスト教に改宗しろって言ってるのと同じだろ
121名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:42:16.55 ID:fc1TaOWLO
イルカが賢いなんてのは妄想で、凶暴な生き物
赤ん坊のイルカをいたぶり何度も叩きつけて、殺したりするのがイルカ
122名無しさん  @13名無しさん@13周年周年:2014/01/20(月) 23:42:18.60 ID:hmsZ8Ta80
わかっていない人だね、相変わらず。
123名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:42:19.07 ID:9YbxDt+Q0
オノ・ヨーコって、日本国籍?
うさんくさいな
124名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:42:21.53 ID:ICkkmJFzP
反論をしようとせずに相手に屈する
これが平和か
125名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:42:22.14 ID:GxmM2nLm0
これだからアホなセレブの進歩的文化人の芸術家は綺麗事だけで欧米盲従なんだ

自己顕示欲だけで他人に自分の価値観を押し付けて干渉するのは
やはり特権階級の芸術家ならではですね

そうゆう事を言っているとそれに惑わされたキチガイが
ジョンレノンを殺したみたいな事をやらかす事になるのにねぇ
126名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:42:23.30 ID:ukv4v3t8O
ナニカイルカ
127名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:42:26.31 ID:009iEPXOO
>>32
電王の敵
128名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:42:26.60 ID:0H1ZrPUI0
カツオ「一本釣りならいいか?」
129名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:42:26.96 ID:fcUO9JUF0
中国?インド?ロシア??







日本を貶めてるのは英米だろww
130名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:42:34.63 ID:LYYipH3X0
>>44
くじらも食べた事ないが代用魚みたいなもんなん?w
131名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:42:37.13 ID:E13lXI4O0
左翼っていうか、
典型的な洋行かぶれだよ。
バナナという蔑称がこれほどピッタリな人は、
アウンサンスーチーとこの人が双璧。
132名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:42:43.14 ID:6zT1nZ+50
お断りします

別にイルカ食べないけど
133名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:42:50.61 ID:IvGeQ1SS0
イルカやクジラなんか、別に食べられなくてもどうでもいいでしょ?

国益との天秤にかけるには、あまりにも軽い
134名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:42:55.61 ID:jr0l4J320
うぜえ
135名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:42:59.27 ID:hLR3o/740
ほっとけよ、欧米の養豚場の屠殺写真でも送ってやれ、

イルカより豚のほうが人間主観では賢いんだ、ぶっちゃけ犬よりも賢いとも言われてる。
それをなん百年にも渡って欧州人は残酷に殺してる。
136名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:43:07.18 ID:e8mXnuOU0
鼻眼鏡は失礼だからやめて欲しい
137名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:43:10.63 ID:PSDUprbI0
内政干渉だ、すっこんでろ干し柿婆
138名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:43:12.63 ID:pCId3kraO
ビッチは黙っとけ

止めたければ日本人が考えて止めるわ。
関係ない奴等は黙っとけ
139名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:43:13.49 ID:P5dMHqDv0
まあジョンも音楽以外は相当バカだったけどなw
140名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:43:15.72 ID:urRw7Btu0
>>48
現代社会における認識と必要性の問題だと思うんだがな・・
141名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:43:20.16 ID:1fh7VaJ/P
>>93
北欧もやってますが?ロシアも捕鯨してますが?
北欧やロシアも世界に入ってないんだねへーーーーーーー
日本はアメリカとその他偽善国と断交して中東ロシアと仲良くしますねこれからは
142名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:43:25.60 ID:TGVzgLF10
>>93
欧米諸国でもクジラやイルカ食べてるって知ってる?
アメリカにはイルカ料理の店もあるんだよ
それなのになんで日本だけ叩かれるんだろうね?
143名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:43:32.98 ID:pkfB0wkG0
イルカ漁やめろつーのはただの感情論だからな
144名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:43:54.82 ID:5kzDsq+p0
>>109
お前の生活が掛かってんの?
145名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:44:09.42 ID:9PFk3b1A0
いわゆる全共闘世代くらいか?
そりゃ真っ赤だわな。
146名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:44:13.74 ID:jomdkeWo0
>>93
マイアミにイルカ料理を売りにした店があるんだけど
147名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:44:14.32 ID:ecxxRVMN0
なごり雪歌ってた歌手だっけ?
148名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:44:29.96 ID:bg9zkAGY0
漁師一人当たり3億円支給してから言え
149名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:44:32.51 ID:7p0/koKqO
本気なら全財産よこせや
150名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:44:39.82 ID:MeJrJpyN0
だからさ〜イルカを人質にして要求出せばいいんだよ

「キレイ事、偽善の戦い」」なんだから
より、キレイ事を持ち出して要求するんだ
そしたらやめてやるって
151名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:44:44.45 ID:MlrN80Li0
イルカ漁の他にどんなものをやめて欲しいですか?
教えてください、一つだけ挙げることないでしょう?
152名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:44:47.96 ID:i2tUmoX00
つかイルカ殺さないと食っていけない連中なんだから
辞めろというのならまず生活を保障してやれといつも思うわ
金さえ貰えば敢えて漁はすまいよ
それなりの対価を払って願いを通せと毎回思うわ
153名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:44:52.54 ID:zzqeb77D0
ジョンの魂がそう言っています
154名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:44:56.30 ID:P0aUOVpe0
反捕鯨運動は日本人にアメリカ人とオーストラリア人を
悪く言う口実を与えてしまうのでやめましょう
155名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:44:57.91 ID:77xIBB+Y0
>>147
歌手じゃねえ、元祖グルーピー女w
156名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:45:05.08 ID:WVSPlZJl0
パレスチナ人の追い込み漁を止めてほしい
157名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:45:10.00 ID:njkGYZu60
「日本のイエローモンキーめ、さっさとイルカ漁辞めろ」ってきたねぇチョン面で
言われてもねw
自分はレノンのちんぽ挿入&子種仕込まれたくらいで
アングロサクソン様になったつもりなんだな 哀れwwww
158名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:45:11.86 ID:3+usmX1V0
しかし、こんな主張された上で
「私たちは日本が世界に理解されるようにいろいろと云々…」と言われても
いったい日本の何を広めようとしてきたか、心配になっちゃうな
159名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:45:17.65 ID:SI/hrVWI0
内政干渉って言葉を最近忘れすぎだろ…
160名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:45:18.46 ID:rwnOrlZQ0
>>144
私のじゃなくて漁師の生活が、だよ
161名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:45:21.07 ID:SYki/NkD0
もう日本でアメリカの製品やコンテンツは全てオワコン
日本人はもう永遠にアメリカを許さない

安倍さんの靖国参拝や慰安婦問題でふざけた言動を続けてる
アメリカにどんどん抗議を送ろう!汚物国家アメリカを絶対に許してはならない!

アメリカ大使館のFacebook↓
https://www.facebook.com/ConnectUSA
http://japanese.japan.usembassy.gov/ja/communities.html

電話 0 3 - 3 2 2 4 - 5 0 0 0
FAX 0 3 − 3 5 0 5 −1 8 6 2

メールアドレス http://japanese.japan.usembassy.gov/ja/contact-us.html

米国の欺瞞にうんざりしたら不買運動。アメリカ製品を日本から追い出しましょう。

ハリウッド映画全般
アフラック コカ・コーラ ペプシ マクドナルド アマゾン DELL マイクロソフト アップル ハーゲンダッツ コーチ ティファニー ディズニー 
サーティワンアイスクリーム ドール ユニバーサルスタジオ ケロッグ P&G アリエール  ボールド  さらさ  レノア  ジョイ  ファブリーズ  パンテーン
h&s(エイチ・アンド・エス)  ヴィダルサスーン ハーバルエッセンス  ウエラ パンパース  ウィスパー  SK-II  マックスファクター    ジレット ブラウン  

【悲報】ケネディ駐日大使が天皇陛下に非礼を働いていた…【画像】 
2ch「とんだバカ女だな」「マナーも知らない田舎者か」「江沢民並みに悪質な反日家だ」
http://www.news-us.jp/article/383841167.html

日本人が人肉食ったとか書いてるウソまみれの反日小説をアンジェリーナ・ジョリーが映画化する件
どんどん反発が広がってる

アンジェリーナ・ジョリーが反日映画を監督? http://www.youtube.com/watch?v=z799XM1q8h8
米にて、ベストセラー反日小説。 アンジェリーナーが映画化 http://www.nicovideo.jp/watch/sm20106185
アンジェリーナ・ジョリー監督 日本人によるアメリカ捕虜虐待を映画化 http://www.cinematoday.jp/page/N0048798
162名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:45:22.81 ID:ue1k6dWA0
こうやって日本の評判をわざと落としていくんだな

やたらエラはってるとこみるとこいつもチョンの血が入っているのかもしれん
163名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:45:26.73 ID:5WTPv9lzP
>>142
イルカって、誰も食わねーよ、バーか。
伝統的に殺しているから、ついでに殺すって、さっさとやめればいいんだよ、
そんな糞みたいな悪習を。
164名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:45:31.88 ID:QdLSCDB30
鯨を食おうがイルカを食おうが
コレはその国の食文化なんだよ、別に娯楽で殺してるわけじゃない。
外国があれこれ言うな。

・・・但し、この論法でいくと
韓国の食犬文化もあれこれ言えなくなるからな。
そこは理解しろよ。
165名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:45:34.24 ID:9qspt5rT0
どの肉を食っていいとか悪いとか
文句言う権利はないだろう。
豚肉、牛肉食っていい悪いと同じじゃん。
166名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:45:35.76 ID:KsftWOHT0
オノ・ヨーコさんには、イルカだの人権だのの前に
歌うことを止めてもらいたい
一度聞いた歌声がトラウマ級だよ
放送事故ってレベルじゃなかった
この世の終わりの始まりみたいだった
167名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:45:36.92 ID:bNQ2YZCj0
日本でイルカ食ってるなんてあの映画見るまで知らなかった。
その程度の文化を「日本のー」と言われてもねえ
168名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:45:43.85 ID:MgvE6T5U0
実際の所、捕鯨とかやめたらシーシェパードって
仕事あるの?
169名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:45:45.19 ID:XM9TrkLb0
まずは攻撃にお墨付きを与えたケネディーに文句言え
170名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:45:46.93 ID:9qMH1ZgM0
理由が他国との関係しかないのかよ
171名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:45:48.48 ID:nUPmjZqr0
全部アメリカ様にあわせろってことか?
172名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:45:51.75 ID:KqdmmbBO0
お前は生まれてから一度もかわいい子羊ちゃんを虐殺して死肉を焼き殺す
非人道的(笑)料理は食ったことないんやろうなこの偽善者
173名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:45:56.53 ID:N8g22chsP
アメ公はバカみたいに肉食うのやめろ。
莫大な量の飼料栽培のために地球が荒れるからよ。
174名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:45:58.57 ID:x8O8yivW0
【イマジン】って何だよw
175名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:46:02.82 ID:OSW6mGcSO
中韓の犬食にも言ってくれよ
176名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:46:12.54 ID:R7Nfvgrg0
マイノリティの差別をするんですか?
という論調で攻めれば確実に勝てると思う。
177名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:46:19.14 ID:Jh2O8qBq0
>>116
言いたいことはよくわかるし、俺も他国が口出すことじゃないと思ってる。
特に牛を食べた口で言われたくない。

でもこれが政治カードとして使われたら和歌山の一部の漁師どころの騒ぎじゃないんだよね。
そういう大国の動きというか懸念があるとオノヨーコは言ってると思うんだ。
178名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:46:19.59 ID:6TWOMaNc0
イルカを食ったことがある日本人がまずいない
そんな土民の文化は日本に関係ない
けものは日本人は食べません、豆腐しか食べません
179名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:46:19.48 ID:FUEV2rFJ0
追い込み漁がダメなの?
普通の漁ならいいの?
180名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:46:20.58 ID:MAZ0dSk7P
日本がイルカを食べてることは韓国が犬を食べるのと同じこと
まさに、兄弟
181名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:46:23.94 ID:NOBR+iZZ0
オノ・ヨーコの追い込み漁。
182名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:46:28.19 ID:Um57NpR70
多文化共生を認めない世界。これが現実であり、常識だ。
日本人も多文化共生など今すぐやめて、日本国は日本人の国であるという大原則を、外国人やその手先から取り戻そう。
いざというときに命をかけて日本人を守らない外国人役人の存在は、日本人の存亡のためにも絶対に認められないのだ。
183名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:46:28.39 ID:1KVzsrTD0
外国に行かなかったら関係ないね
184名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:46:28.96 ID:xeTMFWs50
インドとロシアを上げているあたりが完全なド素人のバカババア。
死ね。
185名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:46:49.12 ID:EW68ktKV0
>>93
欧米って世界人口の何分の一か知ってるか?
グローバルスタンダードみたいに印象操作するなよ

てか、将来人類が世界的に本格的に食いもんなくなったら
真っ先にチャンコロあたりが狙ってくるぞ→海洋生物
186名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:46:50.53 ID:9Td6jbS40
【速報】 日テレのドラマ「明日、ママがいない」を観た孤児が自殺 ★1
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1390227396/
187名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:46:53.48 ID:/fb9Xj430
イヌイットのアザラシ狩りにも同じこと言えよ
188名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:47:05.50 ID:qqXB2dwu0
>>166
ジョン・レノンとオノ・ヨーコがお互いに名前を呼び合うだけのレコードまだ聞いてないだろw
かなりぐったりできるから体力がある時に聴くといいよw
189名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:47:15.03 ID:F0bXwqAc0
所詮は生活に苦労してない奴の戯言w 追い込み漁で生計たてている人達の生活一切を見てから言えば?
190名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:47:17.75 ID:i2tUmoX00
>>164
逆に娯楽で殺しても悪い理由はあるまいと思うがな
食うから良いなんてのは殺す側の都合だろうに
殺される側はどんな理由でも納得なんか出来ねえよ

殺す側の都合で、殺す側の主張で割れてんだから
泥棒が泥棒捕まえるような話だぜ?
このテの問題は
191名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:47:27.51 ID:PVTy8t4/0
旦那の名前でしか商売できないくせに。
ジョンと結婚してなかったらただの無名のアーティスト気取りの
御嬢さんでしょ。
192名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:47:31.10 ID:FHWkC4oF0
歩くグロ画像オノババアは見るに耐えないので消えて欲しい



こうですか?
193名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:47:31.24 ID:dJIynBiM0
ラブ&ピース思想の先駆けなんだから察してやれ
この婆はこういう馬鹿なんだよ、半世紀前から
194名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:47:36.43 ID:TGVzgLF10
>>163
お前池沼だろw
食べるヤツが居るからアメリカにイルカ料理店があるんだろうがw
静岡ではスーパーで売ってるわw
195名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:47:37.44 ID:z6i3rVYN0
目を見せたいのであればサングラスを外したらどうか
196名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:47:41.25 ID:P0aUOVpe0
>>161
グレンデール市に米国本社を置く、ネスレも入れておいてくれw
197名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:47:42.38 ID:HgHoP/B/O
>>21
なんか勘違いしてるようだが、イルカ漁は第一義的に、漁場を荒らす害獣を駆除するためにやっている。
(山間部で猪や鹿を狩るのと同じ)
そして、結果的に発生するイルカの死骸を食肉加工するのは、むしろ生き物の死を無駄にせずいただくという、日本人の生命倫理にもとづく行動にすぎない。
(かつて、鯨を殺して油だけ搾り取り、死体を棄てていた欧米人には理解し難いだろうが)

だから、イルカを食べるな、というだけなら可能だろうが、
イルカを殺すなというなら、漁場を荒らされた漁民の生活を、別の形で補償しなくてはならないよ。
まあ、オノ・ヨーコは大金持ちだから、彼女にならそれが可能かも知れんがね。
198名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:47:43.74 ID:Eg2g+e8l0
このメリケンかぶれの売国奴がw

まず牛鳥殺すの辞めてから言えwwババアwww
199名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:47:44.50 ID:M1bUoM+V0
>>17
自分が食べないから、無くなってもいいと言うのは野蛮ですね
200名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:47:45.45 ID:l2Nrfyq2O
イルカ漁がどうとかは置いといて
かわいそうとか感情的な理由じゃなくて、なんだか好感持てる
付け入る隙を与えてはいけないってことでしょ
201名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:47:46.06 ID:6FsTTdBn0
>>32
> 【イマジン】って何だよw
知らんのか。

過去を都合のいいように改竄しようとするモンスターで
電王の敵だ。

こうやって書くと、たしかにこの系列のニュースは
【イマジン】でいいような気がしてきたw
202名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:47:46.94 ID:GU9ABQNX0
要するに、見栄えのいいイルカ漁をやればいいんだろ。
追い込みはやめて小舟とモリでイルカと勝負すればカッコいいだろ。
203名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:47:48.54 ID:fPkgKx1x0
日本に文句言う前にアラスカ州の北極くじら漁に文句言えやレイシストども
204名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:47:49.29 ID:2ZA6+odm0
他人の旦那を奪い取ってよく言う
ヘイ・ジュードを聞いても何とも思わないのか
205名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:47:50.20 ID:Gde1Z5WZ0
食べる食べないは別にして、イルカが大量に居座ると
他の魚が逃げて漁にならんのだよ。
一定の間引きが必要なんだよ。
誰がイルカなんか食いたいのよ。別の魚がきちんと穫れるように
駆除しているだけだわ
206名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:47:55.64 ID:1fh7VaJ/P
>>163
誰も食わないならなんでアメリカに店あるんだよw
207 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/01/20(月) 23:48:00.34 ID:FdTj8K05O
>>1
日本のことを思っているふりして日本を貶めるんですね?
ある意味、直接本音をぶつけてきたキャロラインよりも陰険な奴だな…
208名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:48:01.70 ID:W92OguCB0
はいはいらぶあんどぴーすらぶあんどぴーすww
209名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:48:03.59 ID:rZnuYK5a0
こいつが死ぬべきだったのに
210名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:48:12.97 ID:dsZYr9yk0
>>155
ところがビートルズの後期の楽曲に結構コーラスではいってるんだわ。
もうちょっと歌がうまかったらなあと思う。
211名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:48:20.87 ID:1sciH3890
>>1
賛成。イルカを虐めても何の得にもならない時間の無駄。
こんなことをしている地域があるのが信じられない。
212名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:48:22.68 ID:zXXfnIhP0
太地町のイルカ漁って伝統なんだっけ?
wikipediaには1969年開始って書いてあるが。
213名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:48:23.16 ID:EiPR4+FO0
出たよ残酷だから止めろ
こういう人たちはベジタリアンだったりするんだよね
まさに偽善
214名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:48:24.57 ID:pCId3kraO
イルカや鯨は漁師からしたら、敵以外の何者でもないからな
ロケット砲一撃で粉々にしてあげたほうが良いのか?
215名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:48:26.15 ID:iAg1w9xu0
じゃあお前がそれを生業にしている人間を養ってやれよ
何の権利があって言うんだこの馬鹿は
216名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:48:39.66 ID:gyjp1G8q0
>>82
千葉のツチクジラじゃねこれ?
217名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:48:45.16 ID:bNQ2YZCj0
>>194
まず静岡人が代表して戦えよ。
218名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:48:47.67 ID:UwbjK/440
アザラシはいいの? イッカクはいいの?
フォアグラはいいの? 毛皮はいいの?
219名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:48:51.43 ID:0T4O9b2H0
普段、自由を声高々に叫んでるBBAが
伝統やイデオロギーには不寛容だね。

伝統を重んじて初めて自由と言うのがあるんだよBBA。
自由とやりっぱなしは違うと言うことを学べ。
220名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:48:53.23 ID:sdjsLs0q0
>>1
なんでインドやロシアが出てくるの?
221名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:48:54.48 ID:J4TLKBSJ0
西欧の価値観を、
勝手にグローバルスタンダードにして、
正義面しておしつける、
どこまでも上から目線、
あいつらの差別意識は死なないと治らん。
222名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:48:59.24 ID:vJQthE430
>>84
そうそう思い出した
エリザベス女王が好きな犬種コーギーの肉食ったんだよなw この基地外wwww
223名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:49:16.17 ID:3+usmX1V0
まあ、文化的侵略
文化戦争の宣戦布告をされたわけだ

さて、白旗を揚げるか
抗戦するか…

どっち選ぶ?
224名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:49:20.31 ID:xdffUDCN0
歳とったのにまだ頭の中ヒッピーなのか
225名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:49:33.74 ID:0l7zD9jZ0
ケネディ人脈で外圧かけてケネディは
正義って方向にもっていこうとしてるね

これだから世間知らずのお嬢様はw

寧ろケネディは鳩山レベルだって日本人は
思ってますから
残念っ
226名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:49:38.19 ID:WVSPlZJl0
パレスチナ人の追い込み漁は
楽しかったですか?
227名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:49:38.62 ID:k1lcO9Ai0
日本人の方が
オノヨーコには色々やめて欲しいことがある訳で
228名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:49:44.36 ID:MeJrJpyN0
>>201
ラブアンドピースの世界だよね

>>217
静岡はもう捕ってないと言っていた
229名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:49:46.47 ID:M2Vhn4GI0
ビートルズを解散に追い込んだ人?
230名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:50:01.25 ID:s+e0F8x20
ならアメリカの捕鯨もやめてもらえよ
231名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:50:07.30 ID:FHWkC4oF0
でしゃばりババアは何の権限があってイルカを愛護してんの?



魚を食い荒らすれっきとした害獣ですよ?漁師には死活問題なの、おk?
232名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:50:08.69 ID:4iIKCD6qP
だから、何で今、そんな話を出してんだよ。
辞めて下さい、ハイそうします。とはならないだろ。
ケネディも大使なら、二階俊博に言えば良いんだよ、与党の重鎮で選挙区
なんだからさ。
233名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:50:11.85 ID:UvnLT6zv0
第二次世界大戦も大恐慌が影響して起きたのだ
つまりケネディ一族が自分の金儲けのために引き起こして
世界中の人々を殺したことになる
更に軍需産業で大儲けしてるだろう
そんな奴にお説教する資格はない
日本のみならず世界の敵だ
ケネディが大統領になれたのも
そうやって父親が汚い金を稼いで
政界にばらまいたから
決して庶民から支持されてたわけではない
初めてイメージソングを作って金に飽かせてTVCMを流して世論操作した結果
これがその歌
http://www.youtube.com/watch?v=4DMURserfvA
ケネディ一族は何でも金で買えると思ってる
日本も
ケネディが大統領になったのは
細野が総理大臣になったようなもの
アメリカの恥かしい過去
よく考えたらサンライズ・サンセットのパクリじゃねーか
騙されてたーwwwww
自由の賛歌を歌う奴は不自由を押しつける奴だったwwwww
世界は一つという奴は
自分の世界だけを世界中に押し付ける気だとわかったなwwww
どこまでも汚いアメリカ
どこまでも汚い民主党
どこまでも汚いオバマ
どこまでも汚いケネディ一族
234名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:50:15.86 ID:imTA/xEG0
オノ・ヨーコ。お前はオバマと一緒にマリファナやって勝手にラリっていろw
235名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:50:16.01 ID:yf2oFUP30
食べる為ならいいじゃん。
俺も小学生の時に自分でとさつ場行ってしっかり自分の目で見て、
感謝して肉食ってる。
236名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:50:20.47 ID:R7Nfvgrg0
マイノリティの文化を大勢で差別して迫害することが
アメリカでは許されるのですか?
この論調でいけ。
237名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:50:23.32 ID:jcOx2M7f0
ネトウヨは馬鹿だから仕方ないが、日本人が立ち上がってイルカ漁を禁止することはできる
238名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:50:23.76 ID:RDt8Maj90
愛国者のふりをするな。
239名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:50:24.35 ID:77xIBB+Y0
>>210
ええっ、さすがビートルズを破壊した女と言われるだけあるなw
240名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:50:24.81 ID:+kRvi2Tp0
考えて見て下さい核兵器を使用した事のある米国が今だ核兵器の保有と開発を続けている事を。
世界中の核兵器を持たない国々の大人と子供達に嫌われる要因を作っています
地球を容易に破壊汚染する核兵器を持つ国がモラルや人道を振りかざしても誰も聞く耳を持たないでしょう。
241名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:50:27.94 ID:1fh7VaJ/P
>>213
ベジタリアンなら偽善じゃないがwww
こういう奴らに限って豚や牛は食いまくるんだよ
豚だってイルカと同じぐらい知能あるって言われてんのにな
242名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:50:31.01 ID:f+RVSvun0
旦那は銃で逝ったんだろ
アメリカに銃規制を要求しろ
243名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:50:31.17 ID:C6s5Y3rJP
でた
勘違い女
244名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:50:31.62 ID:P5dMHqDv0
イルカだろうが牛だろうが好きなもの食えよ
どうでもいい他人事に一々ケチつけるバカチョン脳がキモいわ
245名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:50:32.16 ID:k5cw16LQ0
>>1
>(追い込み漁は)世界の子どもたちに日本人を嫌わせる

嫌われてたくないから自分の意見を相手に合わせるというのはやめよう。
グローバルな世の中に生きていかなければならない日本の子供たちの教育によくない。
246名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:50:33.52 ID:rnkjGFog0
>>151
一つ言うことをきいたらまた次を探す
中国がいちゃもんつけてる靖国と同じ
A級分祀したらこんどはB級C級と要求はエスカレートするだけ
韓国に至っては日本海や旭日旗と日本のアイデンティティを全滅させるまでやる

米のリベラル層はこいつらと同じで日本を目の敵にしてるだけのクズ共だからな
247名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:50:40.68 ID:sfyUkbDH0
ちょっと待てよ
オノヨーコは世界中で嫌われてるからww
248名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:50:44.51 ID:XhNyFIuhO
お前は虫一匹殺すなよ

つか自分から陸に上がって大量死する生物の何処が頭いいんだ
249名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:50:46.93 ID:5kzDsq+p0
>>160
それじゃあまるで、お前は沖縄の応援に入るサヨと一緒だよ
250名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:50:52.26 ID:oCmvplm40
>>86
オノヨーコはキツネ狩りに抗議して犬を食ってたよ。
251名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:50:55.41 ID:8D8h5FH60
イルカ 「いつか冷たい雨が」 .

http://www.youtube.com/watch?v=exuJbAEqmaE
252名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:50:55.89 ID:ehjqGouKP
理屈はともあれ

イルカや犬や猫や猿を食べたいとは思わない。

生理的なものだ。
いるかを追い込んで丸太で叩いて殺すというやり方は
やっぱり、海外で非難あびると思うよ。
みてて気色悪いとしか思えなかったし。

ここでイルカ追い込みを擁護してる人って
どういう神経してんだろうね。正直想像を絶するわ。
253名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:50:58.27 ID:tW4gvBizO
屠殺場見学してこいよ
254名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:51:00.40 ID:g1TLP8Vg0
>>1
>日本に対する真の理解を世界から得るために懸命に努力してきた。

その答えが>>19ですかw
255名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:51:10.95 ID:doFGAfkZ0
イルカはかわいそうだけど、
牛、豚、魚、インディアン、シリア人、チベット人、ウイグル人はどうでもいいです!!
256名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:51:13.36 ID:uQPgX6QIO
それを言うなら世界中の肉食を止めることを提言しようよ
家畜の屠殺は認めるけど海洋動物は認めませんって、単なる人間のエゴですから
257名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:51:18.00 ID:UU6jgiKa0
この人と他の人の違いは関係ない場所で客集めてLIVEやって満足してる連中と違うところ
あんま好きじゃないけど食うなとは言ってない

あとこんなの見つけた

イルカ漁等に対する和歌山県の見解
http://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/071500/iruka/
258名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:51:20.16 ID:G+kgjxTc0
今の捕鯨反対の流れも同じ
一番効果的な日本バッシングのネタは捕鯨だし

そもそもなぜ世界中の捕鯨反対派が、
何の関係もない安倍さんのフェイスブックに突撃してるのか考えてみればいい
煽っている奴がいる

これ世界的な安倍降ろしと日本sage運動の一環
そして状況は日本にとって大変不利
259名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:51:20.53 ID:UwbjK/440
動物を食べず、皮の靴を履かない者だけが石を投げなさい。
260名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:51:21.71 ID:aOD7sGpr0
いちいちコメントするんじゃないw

なんてせわざわざコメントするの?
261名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:51:26.24 ID:3+usmX1V0
>>202
逆にアメリカ様を見習って
イルカを養殖すれば認めてもらえるのかも?
262名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:51:30.44 ID:OooTD4MJ0
>>212
イルカ漁は昔からやってる
日本は別に追い込み漁やってるところがあって
1969年にそれを取り入れたってこと
263名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:51:33.63 ID:JkecbR0C0
>>241
野菜だって生きとるわ!
264名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:51:38.66 ID:TGVzgLF10
>>222
と言う事は、イルカ猟に反対してなんか食べるというパフォーマンスするのかな?
・・・漁師さんとか・・・・・
265名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:51:39.42 ID:I1W4THRo0
豚や牛は殺しても問題ないのかとの問に人工的に作られた家畜だからという答えが帰ってくる事が多い。

では、人工授精されて生まれた人間は殺していいのだろうか?

養殖された動物も1つの命を持っている、命に人工も自然もあるのだろうか?
266名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:51:42.26 ID:g2OasTII0
こんな時だけ祖国に口出すBBAの登場w
267名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:51:43.33 ID:E13lXI4O0
世界中で嫌われたどころか
夫のジョンにサル呼ばわりされてたくらいだからな
268名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:51:45.14 ID:qE1qLR/v0
日頃食してる牛豚の食肉処理場の内部がどうなってるのかわからんけど
これはまさにオープンスペースで漁やるしかないから
ヴィジュアル的に刺激があるように耐性のないバカセレブ共の目に映るだけの話じゃん
イルカ、くじらがダメで他の哺乳類はいいという合理的な根拠を示せよ
まさに環境カルト
269名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:51:50.57 ID:zmE0bxCZ0
おまえら1くらい読んでから書き込んだほうがいいぞ。
まとっぱずれな反応が多くて呆れるわ。
270名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:52:00.49 ID:HP7rQeLD0
イルカ・アザラシの漁は北欧ほうが盛んだよな
日本だけ悪者に仕立て上げるのが、こいつらのやり口
271名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:52:01.10 ID:P0aUOVpe0
しかしアメリカの日系人って日本人の味方しないよね。
日米開戦で強制収容所に送られたりしたから、仕方がないんだろうけど
在米韓国人が「国のイメージのために犬食をやめよう」と
言ったりするか?
272名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:52:14.02 ID:MeJrJpyN0
>>252
今は矢(?)を打ち込んで一瞬で殺すらしいよ〜
273名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:52:14.29 ID:6TWOMaNc0
イルカを食うようになったら、人間の終わりだな
日本国内でも、大半が反対してる
274名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:52:15.85 ID:rXYN2XZU0
このように自己と他者の違いを認められない人間が戦いを起こすんですよね
275名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:52:16.55 ID:FHWkC4oF0
偽善ラブアンドピースwwwwwwww

これではっきりしゃちゃったね


偽善者オノヨーコ
276名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:52:22.90 ID:yT6qX9iz0
 /
/ 例えば川崎はそうだったと思いますけれども、
  これは課長さんぐらいまではたしか在日の方でもなれるはずですし、
  公務員であっても就ける職種がどんどん拡大しております。
  こういうことの地道な積み重ねの上に新しい時代が開けるのかなと、
\ そういうふうに思っています
 \
          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\ ← 舛添要一
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
【舛添要一の正体】
・外国人参政権推進 ・「新党改革」の記者会見で国旗に対して「邪魔だから」と発言、 取り除かせた
・朝まで生テレビで自分は在日朝鮮人の家の子だとカミングアウトした
・彼は反小沢ではなくて親小沢。自由党時代ブレーンのひとりだった
・安倍首相の決断による衛藤晟一氏(参議院比例区 真正保守・反日教組の急先鋒)の自民党復党について感想を求められて「百害あって一利なし」と発言
277名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:52:23.17 ID:bNQ2YZCj0
>>225
アホだねえ。
国内でウジウジ言ってるよりそういう発信力あるやつを味方につけるほうが効果あんの。
日本はこれがまったく出来ない。
278名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:52:24.86 ID:yqGQztxX0
また変なのが出て来たよ!
279名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:52:24.87 ID:9YbxDt+Q0
オノ・ヨーコ
何者?ただのお婆ちゃんだろ
放置
280名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:52:25.94 ID:ZpYFjVPN0
人間以下の、魚や獣相手なんだから非人道的なのは普通のことだろ?
なぜ人道的に扱わねばならないの?
281名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:52:30.42 ID:mNghfPIj0
キチガイ左翼BBA
282名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:52:30.75 ID:s+e0F8x20
オノ・ヨーコ「(イルカの追い込み漁は)中国やインド、ロシアといった大国やその子どもたちに、
日本を悪く言う口実を与えてしまう。

朝日新聞「靖国参拝は、韓国と中国に反日の口実を与えてしまう」
283名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:52:32.83 ID:Bm08CZCf0
イルカ殺して食うのと鶏糞食わせて育てた豚殺して食うの、どっちが残酷?
284名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:52:39.11 ID:1HyZ31o7O
>>1
【イマジン】ってなんだよwww
285名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:52:46.03 ID:j9tsHQJk0
論理的な日本人を追い込む方が危険だよ・・・・・・・・・・・・「ニイタカヤマノボレ1208」
286名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:52:47.11 ID:8ha/8ula0
>>4
おれはすきだな。
287名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:52:47.84 ID:1fh7VaJ/P
>>237
ダメリカ工作員の方?
イルカ漁がなくなってもそらまあ俺は困らんけど問題はそういうことじゃない
FUCK OFF
288名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:52:50.16 ID:rwnOrlZQ0
>>249
魚介類は大好物だし食べるし
289名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:52:53.06 ID:w/81kYWX0
なお、闘牛はOK
290名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:52:54.22 ID:Jh2O8qBq0
つまりね、追い込み漁ごときで日本が追い込まれることを心配してるんだと思うよ。
291名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:52:59.25 ID:fwrrbz7J0
このBBA、実はドケチで有名。メッセージは腐るほど出しまくるが、何かに金を出したと
いう話は全く聞かない。
292名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:52:59.33 ID:LeidsGx/0
日本人は貴重な水資源のイルカをキチガイみたいに食いたいんだよ!バーカ!

日本人は貴重な水資源のイルカをキチガイみたいに食いたいんだよ!バーカ!

日本人は貴重な水資源のイルカをキチガイみたいに食いたいんだよ!バーカ!

日本人は貴重な水資源のイルカをキチガイみたいに食いたいんだよ!バーカ!

日本人は貴重な水資源のイルカをキチガイみたいに食いたいんだよ!バーカ!

日本人は貴重な水資源のイルカをキチガイみたいに食いたいんだよ!バーカ!

日本人は貴重な水資源のイルカをキチガイみたいに食いたいんだよ!バーカ!

日本人は貴重な水資源のイルカをキチガイみたいに食いたいんだよ!バーカ!

日本人は貴重な水資源のイルカをキチガイみたいに食いたいんだよ!バーカ!
293名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:53:01.78 ID:Tc8M5tBxO
核武装しようぜ
294名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:53:05.29 ID:InZJ1uNC0
>日本を悪く言う口実を与えてしまう
「悪く言われるからやめなさい」って馬鹿じゃねーの
悪くないなら悪くないって堂々と言うべきだろ
295名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:53:11.07 ID:LD3m2WYj0
中国やインド、ロシアがイルカ漁批判してたっけ?
296名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:53:11.78 ID:iAg1w9xu0
>>241
なんで?ベジタリアンは生命活動を終えた物のみを口にしているのか?
297名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:53:24.45 ID:ED8AkOfl0
>>271
日本人は事大主義。
勝ち馬に乗ることしか考えてない。義?なんだそれ?
298名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:53:25.21 ID:f+RVSvun0
アメリカの銃をなんとかしろ
299名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:53:26.97 ID:0lUkFbgM0
まーぶっちゃけあんなもんやめてもらったほうがいいに決まってるよ
日本の中であんなもん支持してる奴なんてごく少数だろ
300名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:53:30.45 ID:J32eWXk30
何人たりとも内政干渉は許すまじ。
いちゃもんつければ折れる国というイメージをつけてはならない。
301名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:53:36.17 ID:UvnLT6zv0
従来はポールの方が悪いと言う報道ばかりだったけど
この間日本に来て相撲見て和解したからね
今はオノ・ヨーコのほうが悪い
302名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:53:38.83 ID:ocKpNe0z0
おまえら、でも、イルカで商売するにせよ、どうせなら他の捕まえ方があるんじゃないかと思ってるだろ?
確かにあれは残酷、他に何か方法ないか
小野もキャラメインも捕獲の仕方に反対であって、食することまでには反対発言はしてない
おまえらも外国から言われるから反発してるけど、たぶん本音は追い込み漁がいいとは思ってないはず
言わなくても先生にはちゃんとわかってるの
303名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:53:45.24 ID:pJR5gWDa0
静岡なんかでもやってるけど
そんな大々的なもんじゃないし
ほっとけばいいのに
304名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:53:47.44 ID:45yZXGuf0
日本人だけに限っても
全員がビートルズファンでジョンレノンファンだとでも思ってるの?
 
このオバサンは老害だね
305名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:53:48.40 ID:TGVzgLF10
>>265
じゃあジビエ料理はどうなんだ?って聞きたくなるよなぁ
306名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:53:50.53 ID:V084BWS90
世界から責められる口実を作るなっていうけど世界に気を使って文化を自粛する国ってあるの?
307名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:53:51.20 ID:KjDDtsr30
イルカより大事な民族虐殺に目を向けろ
民族虐殺よりイルカが大事なら仕方ないけどね
308名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:53:51.25 ID:yqMYiY3R0
漁師さんたちは生きる為にやってるんだろ?

イルカを守りたかったら、シーシェパードじゃなくてイルカ漁してる漁師さんたちの生活を保障してやれよ
漁師さんたちはどうでもいいからって、政治的な圧力と暴力による妨害で止めさせようとするのは、野蛮すぎるだろ
309名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:53:52.22 ID:qzfuDuyV0
西洋の西洋思考主義に基づく人種差別的な思想に従えとはどういう理屈かな
もし直言うならば、お前は「私はレイシストです」とプラカードでも首から提げて生活しとけ
皆様にお前という人間がよくわかるから
310名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:54:01.27 ID:fxCtE56R0
ヒマジン
311名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:54:06.69 ID:SI/hrVWI0
○○をやめろ
○○を描くな
自分たちのルールを押し付けるのは楽しいのかね
312名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:54:08.32 ID:aOD7sGpr0
イギリス人がごちゃごちゃ言ってるなら

「今日はアボリジニ狩りにいって17匹をやった」
と記されたイギリス人の日記について批判しろ。

まずそれからだろ。
人間をスポーツハンティングしてたやつらに
ごちゃごちゃ言う権利あるのか?
313名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:54:10.27 ID:A0zJa34J0
>>1
【イマジン】← これいらね〜だろ
314名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:54:13.30 ID:qOBbxYY20
イルカは賢いから取ったらアカンのか。イルカの中でも知恵おくれの子やったら取ってもいいんか。
イノシシやシカは何で取って食うてもいいのか。
めちゃめちゃ賢い鹿は食うたらアカンのか、つー話ですよ。
315名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:54:15.29 ID:P0aUOVpe0
>>237
よし、韓国と米国のイルカ漁を禁止しよう
316名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:54:16.99 ID:r3/5zQLv0
とりあえず美味しんぼ読めよ
317エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2014/01/20(月) 23:54:18.68 ID:xNSG5ARf0
あなたが主張するのは勝手だ。
しかし
漁民の生活を奪っていい訳がない。
318名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:54:24.18 ID:kZmE6Ucf0
口実を与えるとかもっともらしいことを言ってるけど、その主張自体もまた
他国に持って行っても当てはまるわけで。
干渉しないということが国際的なコンセンサスになるよう努力するのが健全だと思うけどね。
でもこれを飯の種にしている人たちがいるんだろうね。
319名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:54:24.91 ID:k1fdXG/Y0
アメリカ先住民の
鯨殺しとアザラシ殺しをやめさせろや
320名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:54:28.37 ID:FHWkC4oF0
はあ?じゃあ銃捨てろよ


はあ?じゃあ牛を食うなよw



出来ねーくせに黙ってろ毛唐
321名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:54:29.48 ID:EAMT0LGaI
こいつはヒマジンや!!
322名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:54:29.80 ID:XzsrTP0S0
>>1
ジョン・レノンを靖国に連れて行った人だからなあ
日本を愛して居るんだろうとは思う

【団塊】靖国神社を参拝したジョンレノン【涙目w】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1355026843/
【中日新聞】「九条をめぐる窮状」安倍内閣が改憲に強いこだわり…九条の平和主義の理想は、ジョンレノンの「イマジン」と響き合う★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1356819450/

靖国神社のジョンレノン
http://stat.ameba.jp/user_images/20130713/22/mairein/83/29/j/o0300043112608566474.jpg
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/shins2m/20111011/20111011145138.jpg
323名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:54:31.43 ID:2ZVTfgvnP
こいつの死んだ旦那もそうだけど、こう言う綺麗事ばかり言ってるヤツは屑w
言ってるだけwww
324名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:54:32.58 ID:tUvHojed0
相手の主張を強化するから
譲歩しろと言う主張には俄かには
くみ出来ませんね
325名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:54:33.17 ID:+mmM0+Dv0
マリファナだのイルカだのヨーコ・オノだの、どうなってんだ、オバマ政権…
326名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:54:36.15 ID:OLTAE+WL0
イルカと友達になろう
327名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:54:37.14 ID:ppZ/HrEG0
イルカは害獣なんだって。
328名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:55:01.63 ID:/+MqfEDI0
>>299
俺も牛の屠殺は支持しない
牛肉は野蛮で非文明的なので人間には要らない
329名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:55:07.11 ID:1fh7VaJ/P
>>327
これな
330名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:55:11.60 ID:YNtuSb5n0
脳ミソ溶けてるクソババア
テメエが漁業保証しろや
331名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:55:16.84 ID:wU/o56RM0
>>250
うわっでた。虎の衣を借るげーじつか

英女王陛下に向かってコーギー食って抗議ー婆ァだよねw
332名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:55:17.24 ID:i5jNUhQk0
>>4
カタカナだったらもっと注目を浴びたはず
333名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:55:18.83 ID:qY7Zf+bf0
ロシアはイルカ漁に寛容だけどな
このバーサン、何も分かってないんじゃないのか
334名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:55:26.35 ID:/1s7X+ZM0
オノオーコ様、あなたはベジタリアンですか?
それなら一応聞く耳持ちますが、そうでないなら大きなお世話です。
この偽善者が。
335名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:55:30.80 ID:MSEQrILp0
ネトウヨおこなの?
336名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:55:34.23 ID:Jh2O8qBq0
>>289
そう言えば闘牛も衰退していってるらしいね。
スペイン人にしたら伝統だと思うけど、そういう潮流なんだよね。今は。

日本も不本意ではあるが、ここは賢く行った方が得策かと思う。
337名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:55:34.84 ID:P9BtjIhq0
オノヨーコがうざい、には同意

初めてネトウヨと意見が合ったな
338名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:55:36.93 ID:Yqqs1wk20
昭和昆虫博士やないかい!
339名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:55:41.01 ID:yT6qX9iz0
同じ日本人として恥ずかしい
無表情で不細工で不気味なジョンレノンの嫁
340名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:55:44.69 ID:zNiWvY+NP
俺イルカ食った事無いから何も言えんわ
341名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:55:45.01 ID:4XY9AZ2J0
文化や伝統には必ず歴史的な背景があるのだからそれを学ぼうともせずに
米国は他国の文化や伝統まで干渉するのは止めるべき
世界で抑止力を失ってるからと大人しい日本人まで干渉して怒らすな
342名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:55:48.96 ID:tEHXpX810
>>228
>ラブ&ピース

ドラッグ&フリーセックスの世界でもあったな
343名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:55:49.10 ID:l2Nrfyq2O
>>289
今スペインで闘牛ってやってないんだって
闘牛場は閉まってる
なんか牛をアクロバティックに避けるスポーツになってる
344名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:55:51.37 ID:K9Cut8sI0
ハラコ素材なんて、牛の胎児の皮をひん剥いてバッグにするんだぜ?
こっちのセンスの方がよっぽど残酷だろうが。
日本人は鯨に対してでも墓を作ったりするというのに。
345名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:55:55.53 ID:P5dMHqDv0
>>294
お前が正しい
オノがアホなだけ
346名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:56:08.03 ID:jPAF247K0
オノ・ヨーコはチョン!!!(激ギレ
347名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:56:12.25 ID:HP7rQeLD0
情報による印象操作の手法、有識者が言えばそうだと洗脳されていく。
実査にネットで調べればわかるがイルカ・クジラ・アザラシの漁は
カナダ・アメリカ・北欧でも行われている。
348名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:56:16.70 ID:VFp571IC0
日本女性=オノヨーコ
っていう欧米のイメージも結構つらいもんがあった
349名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:56:17.35 ID:st5wid0w0
まぁ文化なんだから頭ごなしに止めろと言われて止める訳ないのになw
ただイメージ的にマイナスは確かだわな
350名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:56:19.01 ID:Ymg80ZwWO
なんでデンマーク?とか他の国は日本みたいに騒がれないの?
画像を見たらやっぱり真っ赤だったけど何が違うの?
351名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:56:19.38 ID:SjzKoCkT0
オノヨーコって本当に日本人だったのか?
成りすましじゃなかったのか?
352名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:56:21.65 ID:HC9vCYwg0
白人様専用マンコだからクソ日本人はひれ伏せってかwww
353名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:56:30.26 ID:rMQ1Rq//0
キリスト教恐い
メシア教より恐い
354名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:56:35.26 ID:IGYHqKSAO
偽善野郎の尻馬に乗る、いつもの人ですね。
大嫌いだわぁ。
355名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:56:41.19 ID:LYYipH3X0
>>250
本当かどうかしらんが、嫌がらせで女王の愛犬と同じ犬種の
コーギーを食べてたってやつかw
356名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:56:44.10 ID:UvnLT6zv0
坂本竜一とか害にしかならんよな
357名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:56:47.38 ID:nUPmjZqr0
なんで牛はいいんや?
牛も殺してたべてるんやろ?
358名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:56:49.10 ID:bRzM3apt0
批判する奴らには色々な屠殺を経験させるべきだな
359名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:56:51.03 ID:P0aUOVpe0
>>261
害獣を養殖するのか

海底二万里にはクジラを魚を食い荒らす害獣だとして
潜水艦で殺戮しまくる場面がある
360名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:56:54.76 ID:piG1Vz920
TPPで農家から仕事を奪うのは良くて、イルカ漁業者から仕事を奪うのはダメなの?
361名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:56:57.99 ID:FHWkC4oF0
オノヨーコのお言葉




「テロリストが爆弾を爆発させるからテロに屈しなさい」
362名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:57:00.81 ID:sdjsLs0q0
>>343
それ聞いたわ
動物虐待とかなんとか
363名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:57:06.65 ID:IkmTiwoo0
日本を叩きたい在日マスゴミからすれば、ケネディみたいな無知な大使は、日本叩きするには、
格好の材料なんだと思う。
364名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:57:10.79 ID:0Hzw/QUD0
イルカは縄文時代から狩っていた
何を今更

牛や豚や鶏みたいに飼ってればokなのかよ
365名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:57:12.94 ID:HIy6qku90
キャロラインが言わなきゃ良かったんだ、何故こんな時に一地方の文化ことを米を代表して言うのかが分からない
366名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:57:15.71 ID:1KVzsrTD0
>>21
逆だろ
これ止めたら、バカにされるぞ
外国から強制されて自民族が積み上げてきたものを放棄する
奴隷と変わらないじゃないか?
367名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:57:16.73 ID:MeJrJpyN0
>>312
それじゃダメ
今現在やっている事を引き合いに出すこと
そして「本気なら止められるよね〜?」といって止めさせるようにする
少し日本に分がある感じになる
368名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:57:22.41 ID:j85PbQ2L0
まぁ、あれだ。


オノヨーコは、歌わないほうが良いと思うの。
369名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:57:26.88 ID:bNQ2YZCj0
>>323
いいや、むしろ現実的な理由でやめたほうがいいんじゃないの?と言ってる
370名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:57:27.89 ID:/+MqfEDI0
アメリカ人は牛を食うのを止めるべき
牛を食うのは野蛮人の行い

鹿狩りも一切止めるべき
371名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:57:29.13 ID:+9JaEgkC0
イルカ取りは他の魚の漁獲量減少ももあったりするん?
372名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:57:38.83 ID:TLPcZLtt0
イルカ漁の画像をぐぐってみればわかるけど、見るに耐えない。
世界の日本を見る目を悪くさせると恐れるべき。
373名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:57:46.73 ID:tUvHojed0
ラブ&ピースは邪魔しないから自分達で維持してってね
助けは求めないで欲しい
374名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:57:48.78 ID:M3HpqXZU0
>>141
アメリカ人もちゃっかりクジラ狩りしてるんだよなぁw
だもんで伝統的狩猟なら文句を言えないんだわ
375名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:57:51.99 ID:3+usmX1V0
オスのひよこだけ
選択的に殺して捨ててしまう
っう人間のエゴの方がよっぽど非人道的だ
376名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:57:54.12 ID:s+e0F8x20
マグロの養殖ができるくらいだからイルカの養殖もできるだろ
377名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:57:54.96 ID:URAFQhKP0
逆に日本が譲歩すれば更に踏み込んでくる
屑国家に囲まれているのが現実だからなww
378名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:58:05.26 ID:w/81kYWX0
戦争に負けるとはこういうことだ
なにもかもに文句が付く
先人が決死で戦った意味がよく分かる
379名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:58:03.65 ID:X8CNlwFc0
日本はクジラとイルカを殺した
一方その頃アメリカは中東の一般市民を殺した
380名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:58:06.33 ID:/u1ygaCe0
理解は要らない
必要なのはトレランスだ
381名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:58:07.79 ID:Mjo/WFxg0
世界から嫌われても韓国がそばに居てくれたら日本人は幸せだから
日本が嫌いなら嫌いで結構、好きにしたら
382名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:58:12.50 ID:TGVzgLF10
>>350
白人様とイエローモンキーの違い

いや、たぶんコレが本質
383名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:58:20.79 ID:InZJ1uNC0
>>334
植物だって生きてるんだぞ
命を刈り取って食べるなんて野蛮極まりない
384名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:58:26.90 ID:UU6jgiKa0
はいはい
在日とかアホなこと言ってるやつはこっち行ってね

【団塊】靖国神社を参拝したジョンレノン【涙目w】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1355026843/

>「2人は靖国神社、伊勢神宮を参拝している。ヨーコが彼を連れていった」。
>そんな身内の付き合いを紹介し、民俗信仰である神道の世界から、
>「和を尊び、自然界と一体化する日本人の考え方」に通底する「イマジン」のフレーズを紡いだ、と推定する。
385名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:58:27.34 ID:+APL3Q/20
>>280
さすがにそれは屁理屈だ
386名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:58:30.74 ID:yb4SqWIu0
中国には国土侵略され
アメリカには文化侵略され日本も大変ですな
387名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:58:33.95 ID:VFp571IC0
>>350
やっぱ白人じゃないから叩かれるんだろうね
388名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:58:33.96 ID:1fh7VaJ/P
闘牛衰退したのは闘牛士の死亡率も高いからじゃないんかいw

>>1
それとバカマンコBBA
日系の女は海外じゃ口うるさいのにやたら白人にまとわりつく馬鹿マンコと思われてるぞ
それ割とお前のせいだからなクソアマ!
389名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:58:37.06 ID:Eg2g+e8l0
このメリケンかぶれの売国奴がw

まず牛鳥殺すの辞めてから言えwwババアwww
390名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:58:37.88 ID:RqJEsoZb0
ウゼー
391名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:58:54.49 ID:zkIHKnlc0
>>1
牛と豚の屠殺場見学してから言えよ、ボケナスw
392名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:58:54.71 ID:4D5RTjs7i
誰かアメリカ全土で業の話でもしてきてくれよ
393名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:58:57.92 ID:tEHXpX810
>>348
不細工な上に変人だもんな
394名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:58:59.51 ID:YJgLhofr0
>>354
常にじぶんを安全な位置において、適当なこと言ってるイメージだな。
ボノとかアグネスと同じ臭いがする。
395名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:58:59.71 ID:nUPmjZqr0
>>372
それなら牛のとさつ場所の画像は見るに耐えるのか?
396名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:59:02.50 ID:yT6qX9iz0
>>351
インデアンかなんかかもな
なんか男のようなきもする
397名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:59:05.47 ID:NFkcB0JW0
捕鯨してる他の国にも言えよ
ウイグル人虐殺してる中国になんか言えよ

この偽善者が
398名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:59:10.89 ID:dJIynBiM0
>>357
「かわいくないから」
色々理屈や建前つけてるけど結局これなんだよ

イルカやクジラは「かわいい」から食べちゃだめ

奴らは差別主義の権化なのだ
399名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:59:17.27 ID:fKRYuzwW0
日本って叩きやすいんだろうね。
日本は何を言われても「は?だから何?」と堂々と構えているべき。
400名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:59:20.56 ID:8H1sHAmb0
(◎_◎;)もしアングロサクソンのキリスト教徒が、
動物も植物も食べるなと言われたらどうでしょう。
今のアメリカでは、リベラリストの意見を蔑ろにすることだけが差別なので、
本当に食べることを、やめかねないようです。
鮮人以上の、考えなしかもしれません。
401名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:59:21.77 ID:4u+U6mNV0
俺もイルカ漁には反対
402名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:59:24.45 ID:j9c/u5LF0
うるせーババア
403名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:59:25.35 ID:UvnLT6zv0
オノ・ヨーコって結構いい家の出だったような
戦後パンパンに落ちぶれた日本人
そういうイメージしかないわ
どっちかというと日本人の恥
404名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:59:25.72 ID:sPpzHQtu0
周りが悪く言うから止めろってアホか
405名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:59:25.73 ID:rwnOrlZQ0
>>381
 ハ,,ハ
( ゚ω゚ )全力でお断り!
っていうか、韓国捕鯨国だよ
406名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:59:26.32 ID:MeJrJpyN0
>>320
「銃を捨てたらイルカ追い込み漁をやめます」
もうちょっと現実ありそうなの無い?
牛食うなは無理だから
407名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:59:27.37 ID:b72E6/lH0
408名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:59:37.21 ID:xYiPzezH0
黙れ偽善者
409名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:59:38.18 ID:Mu+4+vy20
太地町のイルカ漁のせいで、日本人全体がイルカ食ってると思われてるのがすごく嫌。
410名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:59:40.94 ID:lNqV2ppY0
いくら金を持っていても、
いくら柔らかな言葉を吐いても、
誰も何も救わない人だっけ?
411名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:59:44.53 ID:riJUB9pE0
>日本を悪く言う口実

口実?
どれだけ傲慢なんだろうか
必要なことはハリウッド映画がどんな意図で作られているのかも客観視できる教育です
アメリカ人はそれすらわからない
アメリカ国内では今も福島原発についてかなりイカれた報道されてるよ、毎日ね
412名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:59:47.41 ID:G+kgjxTc0
>>318
メディアに顔出す人間が、
たとえ相手に悪く思われてでも日本の立場を説明した試しがない
それは日本の教育が悪い

空気を読むよう教えるのって、
本質的には相手の理不尽を非難できないよう育ててるだけだから
だから不満を溜め込んで、ある日突然爆発する
前の戦争みたいに
413名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:59:51.64 ID:/rxxHuxS0
食うために生き物殺すなんてどれもエグいよ
まな板の上の魚〆るのだって気色悪いし
イルカだけ可哀想なんて道理はない
414名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:59:56.60 ID:GxmM2nLm0
>>163
静岡県東部の住人は、魚屋にイルカが入ると
大喜びで先を争って買っていますけれど
それが何か問題でもあるとゆうんですかね?
415名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:00:04.01 ID:baZJvpjv0
まぁ ケネディもオノ・ヨーコも操り人形なだけだろうけどさ
416名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:00:06.33 ID:NmaxZMEk0
>>177
ならキャロライン・ヨーコも日本にがたがた言う前に>>146のようなこういう店をまずやめさせろよって話だ

そういうときに限って、鼻高々にアメリカは自由の国ですから!とか、こいつ等は頓珍漢なこというんだぜ?
自国のことは棚に挙げやがってあつかましいにもほどがあるwww
417名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:00:08.03 ID:cDq5Y5yH0
>>401
俺はお前が生きていることに反対
418名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:00:09.74 ID:Tk16zixf0
北欧の捕鯨ははっきり商用だって言ってるんだっけ
419名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:00:16.43 ID:kWpN3OOD0
欧米人が大好きなチキンも
極めて残酷な方法で飼育から製品化を行っているのが米国です
特に残酷で有名なのはマクドナルドですね
420名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:00:19.28 ID:8H6F/N/u0
追い込み漁がなにか生態系に影響したりしてんの?虐殺ならまだしも経験の積み重ねによって今年はこれだけとか決めてやってる分には文句言う資格ないよね?いままでそれで成り立ってきたんだし
他国を批判するならまず自国をみようか
421名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:00:19.46 ID:iVxphAWF0
>>26

想像してごらん、犬や堕胎児童を食べる人間が居ることを。
422名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:00:24.32 ID:r3/5zQLv0
豚も牛も屠殺場につれて行かれる時は何かを察して死に物狂いで抵抗する
423名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:00:38.80 ID:+9JaEgkC0
【なごり雪】イルカさん「オノ・ヨーコさんへの追い込みをやめてほしい」に見えた
424名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:00:43.83 ID:tUvHojed0
犬食ってるアジアに何も言わないんだよね
これは韓国だけじゃなく中国も東南アジアもやってる
425名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:00:49.44 ID:dnoyVJZ60
反原発と反捕鯨
共通点が多いな
426来林檎:2014/01/21(火) 00:00:49.84 ID:DBEvcCeg0
客に自分の衣服を切り刻ませるパフォーマンスをやった人だね
427名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:01:01.21 ID:5kzDsq+p0
>>288
クジラはうまいがイルカは不味いぞ?

イルカが旨かったらしょうがないけど、もともと漁の目的が、害獣駆除ではなぁ
428名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:01:03.63 ID:lIxieJBG0
言わんとすることはわかる
グローバルスタンダードは大事だよ
まず国際法で人とイルカを殺したら罰すると条文化してからまた来て
429名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:01:12.16 ID:ehjqGouKP
イルカの知能が実際どれくらいかは
まだ未解明。

ただし明確な事実がある。
イルカの方が猿より
脳が発達しているのは事実。

・イルカの脳化指数(脳の重さ÷体重の3/4乗)は人間に次いで高く、サルよりも圧倒的に高い。
なお、脳化指数は思考力や判断力に比例すると考えられています。
・一部のイルカの脳では、人間の脳よりもシワが多い。
なお、脳のシワは高度な思考や行動が生み出されると考えられている場所である。

detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1484443119
430名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:01:20.74 ID:gSOcVRX80
オノ・ヨーコがこう言うならイルカ漁を支持しよう

ビートルズファンがこういう考えになったりしないのかね
431名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:01:31.11 ID:crMAHj/lP
欧米の真似してはっきり政治発言する著名人気取ってみたが
バカが考えなしに専門外の発言することによる危険性を語るべきだな
432名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:01:34.70 ID:/+MqfEDI0
牛の肉1kgを作るためには数十kgの草と膨大な農地が必要である
その草や放牧のための農地も毎年土壌が損なわれていくのだ
牛の出す廃棄物やガスもバカにならない

なによりおうし様がおかわいそうでならないと西洋の論理ではそうらしい
殺すシーンはもう残酷なんてもんじゃない
ミンチだって機械にかけてぐちゃーだ、ナチスの収容所より酷い

これほどまでに非倫理的であり自然に負担をかけて得られるものとしては最悪の産物が牛肉である
アメリカ人はすぐに肉牛の生産を止めろ

なお我輩の夕食は牛丼だった模様
433名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:01:47.17 ID:3RPYeo+AO
>>289
闘牛はもうやってないんじゃないか
スペインロケのテレビで闘牛は廃れてどこの闘牛場も閉鎖されてた
434名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:01:47.72 ID:rwnOrlZQ0
>>406
フィッシュアンドチップス
白身魚の漁獲高が近年激減してる
435名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:01:49.08 ID:UvnLT6zv0
やっぱ日本で袋叩きにされたケネディが
仕返しに仲間を使って騒ぎまくってるんだろうな
次は坂本竜一あたり
436名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:01:52.73 ID:YHa6u1X/0
関係ねえだろ早く死ね
437名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:01:53.43 ID:u6seDaQP0
>>367
あの現在もうやれないんですけど。

純血のタスマニアン・アボリジニが
イギリス人のスポーツハンティングで
完全に絶滅したんですけど。

現在過去未来、こんなことやったの
イギリス人だけなんですけど。

ナチスなんて甘いんですけど。
438名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:01:55.37 ID:3+usmX1V0
>>359
養殖って完全養殖とそうでないのがある

牛の産地も外から買い付けてちょっと育てれば、其処産になる

捕獲して1ヶ月飼育して
食肉として出荷すればそれはもう立派な養殖

まあ、其処までしてイルカを食べたいとも思わないけどなー
439名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:01:55.96 ID:tnultQzn0
TPPが本決まりなった時に止めれば良い
止めるにはタイミング必要で、TPPは色々な事をリセットする良い機会だと思う
440 ◆65537PNPSA :2014/01/21(火) 00:02:03.34 ID:4KjAD0dC0 BE:39139643-PLT(13051)
>中国やインド、ロシアといった大国やその子どもたちに、日本を悪く言う口実を与えてしまう。

そんなもん、言う方が悪い。大人が他人の子供でもキチンと叱らないとダメ
441名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:02:08.35 ID:BHT76P8I0
オノヨーコは自分達の価値観にそぐわないものを野蛮だという精神性がどれだけ野蛮なことが教えて廻ればいいのに
442名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:02:10.31 ID:3vTCCSmw0
まあ、イルカの肉食べたことないし見たこともない立場としては
出来ればイルカの追い込み漁を止めてほしいな・・・と思うところはある

>私たちの国の力をそぐ機会を常に探している、多くの強国に囲まれた日本
これは確かにその通りだし

キャロラインは論外だけどオノ・ヨーコのこの言い方は、わからなくもない
443名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:02:14.57 ID:SaIH8yRx0
シナの愛人と浮気してたんだっけ?それでもシナの味方なのか…
444名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:02:17.81 ID:8ljnH8200
嫌われキャラだからついでに日本に対する批判もずけずけと言われる。
そういうのを肌で感じてるんだろう。
445名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:02:19.33 ID:L0e+VbWKO
そこまで言う前に、現地に行ってみたら?
漁師と話たの?
446名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:02:31.70 ID:xxx3TX3y0
居間人
447名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:02:33.71 ID:4+WDsjRQ0
この人前にテレビで出てたけど頭おかしいんちゃうかと思うような行動をとって、
取り巻きを引かしてたなw
448名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:02:38.72 ID:abr/7hhj0
イメージってそんなに大切なものなのか?
449名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:02:47.35 ID:tEHXpX810
>>406
スポーツハンティングをやめたら、でいいんでは
450名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:02:58.11 ID:a9oL/vrqI
オノ・ヨーコと聞くと斧持ったモンスターをいつも連想してしまう
451名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:03:01.37 ID:c7enljbl0
>>430
ビートルズファンは嫌っているの多いよ。
解散後だけど、ジョンとヨーコが交互に歌うアルバムなんて、
A面B面で分けたらジョンだけ聴けるのにとかw
452名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:03:04.56 ID:m5giKZJmO
>>382
やっぱそれはあるよね
さっきの文の最後に、漁師の人種の違い?と書こうと思ったもん
453名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:03:06.74 ID:t2wNjB+S0
>>9

いや、オノは日本の歴史に関わる超名家出身なんで、流石にシナ乞食アグネスとは違うだろう

オノは大昔から左翼BBAだから、まあこんなもんだろ
典型的なセレブのママゴト左翼だからな
454名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:03:12.79 ID:LNlmpUx20
悪く言う口実とかどうでもいいんですが
455名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:03:14.51 ID:109Mnz6DO
でも実際漁は必要ないよな
他の手段で減らすなり追い出すなりしようぜ
追い出して他国に苦しんで貰おう
456名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:03:28.77 ID:1m5RI7bA0
恐喝されそうになったら、金払えって言ってるのと同じだな。
457名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:03:29.92 ID:1pSPtfnF0
イルカ漁やらなくていいんじゃね?イルカなんて食いたいとも思わんし。
他の海産物で十分いいよ。
458名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:03:29.89 ID:u+BK4hbg0
盛り上がってきたな
459エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2014/01/21(火) 00:03:30.63 ID:xNSG5ARf0
>>401
おまえが主張するのは勝手。
だが、漁民の生活は、お前の身勝手な主張よりはるかに大事。

自分自身の生活を成り立たせる、まさに庇護されるべき生存権です。
460名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:03:32.28 ID:oYp4R4RM0
>>1
> 「追い込み漁が日本の評判を傷付けている」と記した。
> 太地町の追い込み漁は、米アカデミー賞(Academy Awards)長編ドキュメンタリー賞を受賞した
> 米映画『ザ・コーヴ(The Cove)』で批判的に取り上げられている。

キリスト教的差別価値観で批判するからだろ
461名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:03:41.52 ID:iba1Eo3D0
>>397
擁護するつもりはないが違うってw
常識だと思うけど宗教的理由なんだよ。

キリスト教で人間のことを「神の似姿」というのは知ってると思うけが、
キリスト教の価値観だと、要するに髪の似姿である人間に近い動物ほど偉いってことになってる。
462名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:03:43.16 ID:jomdkeWo0
>>416
アメリカなら「イヌイットの捕鯨止めさせてから文句言え」で十分反論になる。
もし強権用いて止めさせたら文化の破壊と見なしてアメリカ国内の人権団体や文化保護団体が大騒ぎ。
463名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:03:49.47 ID:ilSCBSiB0
うるせぇキチガイババァはすっこんでろ
464名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:03:54.01 ID:ZdpxgYjD0
オノ・ヨーコwwwwww
465名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:03:55.40 ID:k0M6tnV60
>>427
だったら、諸外国が日本に遠慮して
乱獲を一切やめればいい
日本ほど魚介類を食べてた民族って
南欧だとか一部だし
466名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:03:57.23 ID:A247DSuz0
伝統だから許されるわけではない
伝統だから存続させるのではない
伝統だからこそ改善すべきは改善するのである

行く川のながれは絶えずして、しかも本の水にあらず。
よどみに浮ぶうたかたは、かつ消えかつ結びて久しくとゞまることなし。
467名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:04:00.00 ID:sP2IOhPl0
頭がいいから食うなと言う理屈は
頭が悪ければ食ってもいいのかってことになるだろ

生き物の種別で分けてるうちはいいけどな
468名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:04:13.59 ID:j9tsHQJk0
なお、近年の研究により、イルカやクジラに最も近い陸上生物はカバ類であることがわかった。
イルカの脳はサイズは大きいものの、グリア細胞の割合が多く、ニューロン自体の密度はそれほど高くない。
イングランド宮廷では17世紀頃までイルカが食卓に供されていた。

>>327
海獣だけど
469名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:04:15.03 ID:ua8aJTEg0
でもこの宗教戦争は日本の方に分が有るから止める必要は無いよ
470 ◆65537PNPSA :2014/01/21(火) 00:04:15.55 ID:4KjAD0dC0 BE:32616252-PLT(13051)
>>427
クジラも言うほど美味くは無いんだなぁ
ミンククジラしか食ったことないけど
ナガスは美味いんだろうか?
471名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:04:22.49 ID:k1YIP8Mr0
>>429
イルカの脳が大きいのは音響で生活している立体的な感覚が必要な生物だから
空を飛ぶ鳥も同じように体重分の脳の占める割合は大きい

しかしケンタッキーフライドチキンの鶏は空を飛ぶことは無いねw
472名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:04:27.65 ID:jLprJtBs0
それを言うなら、
何故、イルカやクジラがダメで
他の生き物を殺し食べるがOKなのか
批判する人たちに聞いてほしいね。
批判する白人が食べる物を可愛そうだから
食べないでくれ!
殺さないでくれ!
って日本人が言い出したら、
どんな反論をするのだろうね?
473名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:04:28.85 ID:ehjqGouKP
>>429


要するに
イルカはに人間についで
脳が発達している。
これは事実。

ただし脳の発達とIQはイコールではない。
474名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:04:30.57 ID:fVdXMsYw0
イルカ増えたら漁業に膨大な被害が出るんだろ?
やつら魚にとっては海の海賊みたいなもんだからな。
イルカ増えたら魚がかわいそうだわ、まあ釣れたら人間が食べるんだけど・・・。w
オノは煮ても焼いても食えそうにないけどなwww
475名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:04:31.99 ID:kOBf7a/F0
犬とか食べてる人も注意してよ
なんで馬とか牛は良くてイルカがダメなのか
ヨーコとか龍一とかちょっと勘違いしてないか己のこと
476名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:04:33.08 ID:IGYHqKSAO
>>423
カチコミならかけてもいい?
477名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:04:33.48 ID:dJIynBiM0
「Yoko」

男の間に割って入り、友情を壊す女の代名詞
478名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:04:39.14 ID:bNQ2YZCj0
>>430
ならないね。「ohヨーコ!アナタヲ誤解シテタヨ!」となる。
479名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:04:47.08 ID:HP7rQeLD0
印象操作による洗脳工作は日々行われている。政治家や芸能人、有識者だけでなく
アニメで凶暴なくま、ライオンが可愛く描かれていたり、サメは悪者で凶暴に描かれ、幼児期から洗脳される
480名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:04:50.83 ID:pJR5gWDa0
481名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:04:51.44 ID:wYRd/R7B0
外人かぶれは黙れ
482名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:04:52.17 ID:P0aUOVpe0
何を食べるかだけでなく、どれだけ食べるかも問題にしろよ
アメリカ人の腹の脂肪になり、アメリカの医療費を増やすために
殺される牛さん豚さんの命は何なんだよ。
牛を食うなとは言わない。
アメリカ人がLサイズになる程度にしか食わないだけで、
救われる命がたくさんあるんだ。
483名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:04:52.57 ID:InZJ1uNC0
>>382
だな
白人以外は殺していい
キリスト教信者以外は殺していい
家畜は殺していい
勝手に基準作ってそれが正義だと信じてる輩は救いようがないね
484名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:04:56.74 ID:wWkTJwYs0
オノ・ヨーコ?
ああキモイ反戦左翼の嫁さんかw

>>100
秀逸だな
485名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:04:56.50 ID:4ylfXe6o0
欧米人は食肉を殺す殺さないではなく殺し方に文句を言う
オノさんが欧米人かどうかは知らんが
486名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:04:57.55 ID:1fh7VaJ/P
>>430
確かにビートルズファンはガチでクソアマ嫌いだけどどうだろうねw
ポールマッカートニーはチベットでの虐殺に怒りまくってて中国最低だ!と明言してる
からこの問題にも口は出さんだろうね
487名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:05:00.55 ID:kZmE6Ucf0
ケネディ大使はすごく不慣れな感じがするんだが、下手するとそのうち更迭されるんじゃないのか
488名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:05:03.21 ID:VZv0Qp2j0
>>383
ベジタリアンにもランクがあるらしいね

一部を取って食べてしまったら、その植物が死んでしまう結果になるようなのはだめだけど
一部を頂いてもちゃんと命が継続できるようなものはokとか…例えば芋
489名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:05:10.84 ID:Jh2O8qBq0
つまり、世界の中のイルカの地位が上がったんだよ。
イルカは人を癒し、高度な知性を持っている。

本当かどうかわからないけど、世界では常識となりつつある。
「それなのに日本はイルカを殺している」「なんてかわいそうに」
こういう同情の念って、人の心に麻薬のような正義心を起こさせるでしょ?
正義の為に戦う、正義の為に日本を糾弾するってなってくる。
大国はそういう人々の心を日本を追い込む為に利用する可能性があるってことでしょ?
490名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:05:15.58 ID:TTTLjFJk0
痴呆ババア
491名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:05:17.69 ID:PE3/ylnkP
まあ、別にイルカの追い込みが悪いと言ってる訳じゃないんよな
492名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:05:20.04 ID:0T4O9b2H0
さすが戦争請負人の言う事は一味違う。

ラブ&ピース(笑)
バカも休み休み言え。
493名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:05:20.15 ID:aOD7sGpr0
マスコミが
イギリス人の人間狩りについては
あのり言及しないだけ。

本来はその非を徹底的に糾弾すべき。

ナチスは今でも叩かれて
イギリスが叩かれないのはおかしい。

イギリス人は完全にある人種を
スポーツという楽しみのために絶滅させた。
494名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:05:21.64 ID:ryRcZcUc0
>>466

これは鯨だけの問題じゃないんよ、何かを譲れば他は譲ってもらえる、なんて日本人の感覚で
考えていたら、他の全てで押し込まれるんや
495名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:05:24.60 ID:q37fqGzc0
>>421
そういやオノヨーコって犬肉食べてたよね
496名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:05:28.21 ID:yT2uLSLMO
【イマジン】ワロタw
497名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:05:35.90 ID:xxx3TX3y0
たまきん顔の大使といい、苦労しらずのお嬢はめんどいわ
498名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:05:39.94 ID:XOSvac5c0
この画像は笑える
499名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:05:47.24 ID:olwM+kIS0
その前に韓国の犬食いや中国の猿食い文化を止めるべきでは?w
500名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:05:50.00 ID:LKByZx+F0
>1
>>オノさんは「(イルカの追い込み漁は)中国やインド、ロシアといった大国やその子どもたちに、
日本を悪く言う口実を与えてしまう。


言いがかりなんぞなんでも出来るだろうに
501名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:06:00.35 ID:MeJrJpyN0
>>434
そういうのを
「本当に純粋に環境のことを心配しているの・・(おめめきらきら)」
「おさかなさん捕るの止めて」
と言えたら勝てるかも

・・・お前も食ってるだろと言われるか
502名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:06:04.56 ID:6E5X9ARKO
んーイスラム教徒が死んだあと顔に放尿した米兵は問題ないのか?
503名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:06:09.07 ID:RVzp7bua0
節操無く旬な話題に乗っかると、頭がパーだと思われますよーコさん。
504名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:06:11.95 ID:TGVzgLF10
>>461
あの、キリスト教圏でも捕鯨してクジラ・イルカ食ってますけど?
505名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:06:21.80 ID:XVTlmkusP
ヨーコは安田財閥のお嬢で我が子の世話もろくに出来ない
頭オカシイ芸術家だから意見真面目に聞くことないよ
個人的には好きだけどまともじゃない
506名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:06:24.85 ID:UvnLT6zv0
OH NO!
といわれ続けて一生終わるんだろうな
金に転んだんだからしょうがない
507名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:06:26.77 ID:uLSAw5Jh0
毎日3食で食べてる鳥豚牛の肉が残酷な手段で殺されてないとでも思ってるのかね?
やはり人間には家畜を殺す経験を誰しもさせておかないと駄目だな。自分の手を汚さないと罪の意識すらない
生命の殺害で地獄行きになるなら肉を提供するために漁や家畜で殺した人だけとか思ってそう
閻魔大王とかがよほどのアホでない限り肉食った時点で普通に職業で動物殺した人と食った人は同罪だよ
まあ、それ以前に生物を殺めずに生きてる生物なんて殆ど居ないわけだからそれを罪に問われるなんて有り得ないが
508名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:06:33.23 ID:QRGaNclP0
お前らがアメリカをネイティブに返して立ち退いたら考えるわ
509名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:06:39.35 ID:oYp4R4RM0
>>462
2002年だったかな?その点を日本に
「ダブスタやんけ」と突っ込まれて若干香ばしいことになったよw
510名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:06:42.58 ID:WCtt+mPV0
>>1

何言ってんの

 ここで折れたら何でもつけこまれるってわからんのか

 
511名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:06:46.87 ID:BHT76P8I0
>>498
ガキの使いに出てくる腰クネクネしてる人に似てる
512名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:06:50.77 ID:nVpZEIGj0
食うためにやってるんだから
そんなもんまずスペインの闘牛やめさせてから考えようや
513名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:06:54.10 ID:021P0Pew0
大金持ちに生まれて今も大金持ちのオノさん

見たら英語でかいてるじゃん
誰に向けてんだよ
英語圏の読者向けのメッセージに過ぎないじゃん
514名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:06:57.63 ID:iROnkPc50
>>1
デンマークにも言え
515名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:06:57.86 ID:r3/5zQLv0
牛殺す時は脳天に圧縮空気で一発

おとなしくしてた牛が殺されるのを悟り暴れだすなかで殺すのが酷に見える
516名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:07:03.27 ID:5kzDsq+p0
>>470
ミンクなんてクジラじゃねーよ

言わば、代用鯨w
517名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:07:09.43 ID:mX/8CKHX0
串本の方は激怒して構わないぞ
518名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:07:21.72 ID:Dk3yH0eGO
夷魔人
519名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:07:23.44 ID:FsbUMK2E0
爺婆が個人でなに言おうと、ご勝手にだ。
しかし、赴任先の国民との交流改善を使命とする一国の大使が
米国政府は日本人がやっている、、、非人道的で非常に懸念する、、、
こんなことはケネディ個人として言わんかい。
こいつは活動家気取りで大使の使命を全く理解していない。
即刻、解任だろ。
520名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:07:25.09 ID:NFkcB0JW0
ヒヨコの雄は生まれてすぐ産業廃棄物としてシュレッダーやミキサーで処理されますが?
どっちが人間のエゴなんですかね??
521名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:07:25.67 ID:mwRQMzfiO
生きた牛をミキサーに入れて粉砕するのも止めて下さい。
522名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:07:30.63 ID:I2DfBOWy0
だから、漁に携わる方々の生活費を工面してやればいいじゃない。
何で何も手当てせずに「やめろ」なんて言えるのかね。
こういう短絡思考を所謂ゲーム脳というのではないか。
523名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:07:30.86 ID:J2/k8o4lP
イマジンは現状より悪い結果になるとは考えなかったのかな?

全ての人が努力してる現実世界より、自分一人が考えた虚構のほうが
ただしい世界だってよく思えるよねw
524名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:07:39.30 ID:I1W4THRo0
なぜイルカ漁がダメなのかという論理的な説明がいつもないよな。
525 ◆65537PNPSA :2014/01/21(火) 00:07:39.26 ID:BfUXiwVk0 BE:182650087-PLT(13051)
>>500
仮にイルカ漁止めたとしても捕鯨とか生卵を食うとか腐った豆を食うとか
いじめる奴はなんらかの理由を見つけていじめるだけだよな
何故か日本人は「いじめられるのは俺に悪いところがあるからだ」とか反省しがちだけど
それってなんの意味もねぇんだよなぁ
526名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:07:40.21 ID:cFK7kkl70
日米離反工作だろ このスレで罵倒して燃料注入している奴も
527名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:07:59.24 ID:UIiGNWNR0
小さな田舎町を寄ってたかっていじめ倒してる自覚あるんかねえ(^_^;)
528名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:08:12.80 ID:oEoG1wvM0
ヒマジン禁止
529名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:08:13.03 ID:J+TCOUgC0
正直イルカ食う国がもう一つあるから
その国と一緒と思われたくないっていう気持ちが大きい
530名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:08:20.87 ID:PjPyzAmQ0
>>449
そんなのやっているか?ww
アングロサクソン鬼畜
531名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:08:25.03 ID:CilcCNLH0
イルカがダメでサンマやイワシはOKというのが理解できません
イルカは頭がいいからダメでサンマやイワシはバカだから?
それじゃ人間も可愛いくて頭の良い奴以外は虐殺してもOKなの?オバサン
532名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:08:27.25 ID:ymtGEgww0
イルカの追い込み漁は、特亜からしたら、日本のイメージを貶める格好の材料と思うよ。
デンマークも同じように行っているなんて関係ない。
海外でこの件を吹聴しまくっているのは、特亜の奴らかも知れないぞ。
533名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:08:30.39 ID:9rhLZGGP0
日本人の99%は追い込み漁止めろよって思ってるよ。
534名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:08:35.14 ID:47g4mVq90
>>504
何が人間に近い生き物かは結局ご都合主義だから。
例えばちょっと前までアメリカ先住民や黒人は人間扱いされてなかった。
535名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:08:40.97 ID:Pu+65s9w0
その前に韓国の犬食いをなんとかすべき
536エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2014/01/21(火) 00:08:43.39 ID:qVUXxApq0
>>462

日本の代表が、アメリカの代表に議場の外に連れ出されて、
戻ってきたら、イヌイットの狩猟賛成になってた。

なんといって脅されたのかはいまだわからない。
537名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:08:45.68 ID:NRE/Qu1m0
>>488
フルーティアンなんてのもいるね、果物の種子は生命だが、果実部分はただの余分であるから食べても良いとか
芋のように増える部分もまた問題がないとか、牛乳は構わないとか色々あるらしい

広い意味で言うと、菜食主義ではないものの、日本一部にあった獣を食べない風習とか(薬食いとか言って食ってたけど)
チーズは可能だとか色々まあ種類が分かれるらしい
538名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:08:45.80 ID:KIZWmZkB0
殺し方が残酷(に見える)なら
牛の屠殺と同じように脳天ズドンで仕留めればいいのかな
欧米でもやってるもんね
539名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:08:46.37 ID:08yO2RW50
hey、バンガロービル・・・。

いつから生き物を見た目や賢いか馬鹿かで
殺すか殺さないか決めるようになったんだ
オノヨーコは?
540名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:08:51.72 ID:d/BCpfbF0
屠殺場から出た血を川に流せば世界中の川が血に染まるよ。
海で殺せば血は海に流れる。

それとも血が出ないように網ですくってジワジワ酸欠で殺せというのか?
そんな技術は受け継いでないし伝統じゃない不慣れな方法を導入しても苦しませるだけ。
狂ってるな。

結局追い込み漁じゃなくても反対するんだから追い込み漁限定で反対してるパフォーマンスすんなよ。
541名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:08:51.79 ID:Oghmbg6X0
生魚食べるなんて野蛮だと言ってた奴らが寿司食ってるのは滑稽だわ
542名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:08:52.41 ID:3DPGWhpz0
戦争に負けるとこんな事まで言われるんだな 情けないわ

勝つまでやるか、絶対にやらないかどっちかだわ
543名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:08:52.43 ID:BsJKzRnEP
>>526
ルーピーは実際離米して欲しいんじゃね
CNNのFBとか連日中国ageしてるしな
544名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:08:53.39 ID:RKh6QM+Z0
いいとか悪いとかじゃなくて付け込む隙を与えるなって言ってるんだろ
ほとんどの日本人が食べたこともないんだからなおさらだわな
545名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:08:53.67 ID:k5VSQ6Gj0
>>472
聖書を読みなさい
はい、論破




あいつらこう言ってくるのよ、マジでw
546名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:08:56.44 ID:k0M6tnV60
>>470
種類と同様に部位が重要
尾っぽの赤身と鼻筋の軟骨(松浦漬け)は美味しいよ
547名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:08:58.77 ID:S7V5p4Qu0
戦争やめろ!
いるかはやめない!
548名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:09:03.11 ID:t2PnMFbS0
ミキサーとシュレッダーとかやめてくれー!
眠れなくなるわー
549名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:09:04.22 ID:oyCwAe510
奇抜なことをやるのが天才だと思ってるボンクラ
550名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:09:05.51 ID:UHUPi07N0
譲ってはならないものとそうでないものとを日本は見極めねばならん
これは譲っても良いものだ
他の願いに日本は応えてもいいはずだ
551名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:09:05.72 ID:3jFeUhv20
>>510
ダブル不倫するような女だもの、何言っても無駄
この人はお題目に「LOVE&PEACE」がありゃなにやってもいいと思ってる
自分の主張通す為には犬も喰うし
552名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:09:07.31 ID:XsQy3Hyj0
解体された安田財閥だったっけ?
ま、ストックホルム症候群の一種だな
落ちぶれて敵に寝返った
553名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:09:13.19 ID:shDNpryr0
ガイジンは魚を生で食うのも理解できないくらいだから大変だよw
554名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:09:13.46 ID:8ljnH8200
>>524
そこは靖国参拝理由も同じです。
555名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:09:13.89 ID:Ce3DGesv0
日本人じゃないな名前でわかる
556名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:09:14.48 ID:oWM/uiB+0
実はエグすぎるイルカの生態
http://news.livedoor.com/article/detail/8056746/

(ノ∀`)
557名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:09:14.51 ID:tB7+6A710
米軍は大量の人を、アレしてますけど、
558名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:09:17.29 ID:J/71wJ+80
サゲマン 日本の恥BBA早く逝けや 悪魔 魔女 
559名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:09:32.22 ID:NmaxZMEk0
>>470
小学校の給食で食ってた。
肉自体は筋っぽくてそれほど美味くはないが
むしろ、がわの衣が甘くて美味かったw
560名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:09:32.97 ID:eUlhG/PO0
反捕鯨国の沿岸水産資源が鯨に食い尽くされますように。
561名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:09:38.99 ID:x0Rks2ed0
>>531
キャロラインによると知能が低い障害者ならば切り刻んでもOKらしいよ
562 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/01/21(火) 00:09:42.34 ID:hJnutNX00
お前らみたいな引きこもりには関係ないだろうが、俺みたいに海外在住だといろいろと言われるんだよ
海外で日本人はクジラやイルカ、犬まで食べる野蛮人だと思われてるんだぞ!!
563名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:09:45.93 ID:1QKl8pta0
人間と近いから駄目というのなら
イナゴの養殖でタンパク質を採ろう
昆虫が一番遠いだろうし
564 ◆65537PNPSA :2014/01/21(火) 00:09:51.35 ID:BfUXiwVk0 BE:58708692-PLT(13051)
>>531
昔水族館でピラニアの餌に金魚を与えてたら可愛そうだって投書が来たので
泥鰌に切り替えたってのを読んでなんかモヤモヤした
565名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:09:56.40 ID:t5xeF6KS0
もっと育てやすい大きさ
食べやすい肉に改良していけばいいと思う
遺伝子操作ではなく品種改良として
ペットである犬猫はもちろんのこと
英国紳士のたしなみである鳩にしても長年行われてきたこと
イルカや鯨もそうすれば異論も少なくなるだろう
566名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:09:58.92 ID:I2DfBOWy0
>>531
そうだね。結局明確な基準や根拠があるわけじゃないってことぐらい少し頭を働かせればわかるのにね。
何で考えることを止めてしまったのか。
567名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:10:04.56 ID:hFBiZkRp0
ジョン・レノンがいなけりゃただのBBA
568名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:10:04.92 ID:t2wNjB+S0
ケネディといいこいつといい単なる苦労知らずのお嬢のお遊びだよ、エセ平和活動は
オノは芸術家だからまあアレだが、あの大使はアカン

大使になってまで世界のメディア利用して日本を国際批判ってどんだけ日本を舐めてるんだが
早く辞めさせようぜ
569名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:10:06.46 ID:hx9HtVX/0
イルカもクジラも単なる攻撃材料だよ
やめたら、他のにかわるだけ
570名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:10:29.09 ID:9HiZ5T410
もうヨーコがこの地域の人たちが取らなくて困らないように
生活費援助するしかないだろ
そこまで言うなら
映画でなく現地で見たんか?
571名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:10:30.07 ID:BTWyb6PhP
イルカは賢いのだから逃げられるのではないでしょうか?
572名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:10:32.36 ID:61V362De0
イナゴみたいなもんだからな
駆除しないと生活出来ん
ヨーコさん、イルカに来るなと説得してくれ
なんならあなたの歌でもいい
573名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:10:32.86 ID:d31ikcVGP
ぶっちゃけイルカは食べたくないから辞めてくれてもいいんだけど、
誰も食べなくなったら生態系崩れるんじゃないか?
んで、こんどは駆除云々抜かし出すと思うね
574名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:10:37.23 ID:YolDF9nvP
>>523
あれはキリスト教的な常識縛られちゃってる人たちの気持ちを解放した
名曲だと思うよベトナム戦争とかあって教会に通う人たちが減った時代に沿ってた
あんまり縛られてない日本人にはイマイチなんだと思うけど
575名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:10:41.17 ID:CUKqeT4U0
>>488
自然に落ちた実だけ食べるとかいう派閥もあるんだっけ
そこまで徹底してる人が言うならまだ話を聞く気にもなるw
(従うかといったらそういうわけじゃないが)
576名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:10:52.57 ID:5Ov69qmj0




       

                         黙れ!



                                  無能な       クサれババァが!       


577名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:10:54.15 ID:WgAwj3cR0
日本の評判とか批判する側も気にしてないよ、実際
奴らにあるのは、多人種の日本人を批判して、それで自分たちの優越感を感じたい、それだけだ
だから実際は追い込み漁が続いていれば優越感はずっと感じられるし、
辞めれば俺たちがイルカを助けたと優越感に浸れる
自己陶酔に浸れるんだから最高だよこれは、やめられない
578名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:10:54.96 ID:NRE/Qu1m0
>>504
まあ、イルカクジラを食うなってのにキリスト教はあんまかんけーないしな
今より信心深かった時代に一番乱獲してたわけだし

>>550
バーターがきくなんて思ってるのは日本人だけ、一歩譲れば二歩踏み込まれる、それが世界
579名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:11:00.91 ID:08yO2RW50
>>536
日本の調査捕鯨とバータ取引をしただけなんじゃね?
580名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:11:01.18 ID:Oghmbg6X0
命に上下を付ける差別主義者
581名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:11:15.06 ID:ex1z8ekc0
アメリカ軍の海外での態度や、中国政府のチベットに対する
態度はどうなのかと
あいつら、多分日本の自衛隊が災害派遣で非常に好印象を持たれてるし
国外でハメを外している訳でもないので、伝統漁法
みたいなものをやり玉に挙げるしかないんじゃないかな?
慰安婦なんて今80以上ぐらいの元兵士じゃないと、日本人の
大多数にとっては話で聞いただけだし。
イルカも日本人の大多数にとって、水族館で芸をみたり
国内船に乗ったとき見かける程度だけどな。
582名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:11:25.30 ID:YeJbAVYd0
「日本の存在自体が悪く言える口実を与えるから日本は存在を止めて欲しい」とか言い出し
そうだなw
バカにも程がある
583名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:11:30.65 ID:ZZbSlJYB0
日本はのび太で米国はジャイアンだから虐めやすいんだろう
最近のび太が逆らいだしたからジャイアンは気に入らなくて
あれこれイチャモンつけるんだよ
584名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:11:33.67 ID:fDV77ep+0
海鮮の活きの踊り食いはマジで美味い
585名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:11:44.74 ID:ddVy8tWYP
公開セックス
586名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:11:47.35 ID:W11p8WnB0
>>466
まぁね。でも主張すべき事は主張したほうが良い。
文化侵略の矛盾を突いたら、アメリカ人は何も言えなくなるはずだ。
587名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:11:47.58 ID:tr4ddlflO
>>504
ほんとに、何回もキリスト教は関係ないって言っても、
いまだにキリスト教が〜とか言ってるやつって、何なのw
588名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:11:48.88 ID:d1c3Um570
>>526
火付けしたのはケネディ娘なんだが、奴は工作員だったのかw
日米離間してアメリカにどんな利益が生まれるのかねw
589名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:11:49.43 ID:Pu+65s9w0
確かにイルカは知能は高いし哺乳類だけど
馬、牛、豚とどこが違うのだろうか?
590名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:11:56.58 ID:2lwnNRHxO
お釈迦様は自らを動物たちの餌とした!

偉い!
591名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:11:58.29 ID:8JTBbKgR0
>>472
カンガルーの悲鳴あげてるのとかつらくて見れない
あれは害のある動物とか言われてもな
592名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:12:00.99 ID:ahTC4zTA0
今更イルカ食べなくても他に色々あるからね
外国人の印象悪くする事しないでも良いよ
子供の頃イルカ食べた事あるが牛肉食べてから
イルカ美味しいて思わない
593名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:12:03.75 ID:orBWirmyO
>>562
それ、なんて韓国人?
594名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:12:08.42 ID:aOqiG/CJ0
イルカがバカチョンを捕食してくれるなら考え直すけどな
595名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:12:10.35 ID:+6w2nsez0
>>461
キリスト教の教義が理由で捕鯨禁止が成り立つなら
捕鯨船の補給地確保のために日本に開国迫ったペリーは何なんだよ
おまえの言う常識が変だよ
596 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/01/21(火) 00:12:11.44 ID:hJnutNX00
>>164
イルカが日本の食文化なのかwwwwww
終わってるな
597名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:12:14.11 ID:RQ0mXCBl0
>>525
日本人はすぐに「ごめんなさい」というドM民族だから
他民族は面白がってる
598名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:12:14.68 ID:RKTqH4IB0
想像してごらん キリスト教のない世界を。
599名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:12:17.51 ID:CilcCNLH0
まさかこいつ、牧場でステーキの形をした肉が地面かた生えていて、それに餌をやってステーキが育つと思ってんじゃね
600名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:12:20.62 ID:47g4mVq90
これに反論するには、日本人がどうこう言うよりヒンズー教徒に代弁してもらったほうがいい。

お前らはクジライルカはお前らにとって近しい動物だから殺すなというが、
それを言うなら俺たちにとって神聖な動物の牛をお前らどんだけ食ってるんだと。
601名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:12:21.59 ID:nDHNn59h0
>>573
そうそう
イルカもクジラも漁業関係者から見れば害獣なんだよな
602名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:12:21.98 ID:Fk4q0sM40
インディアン(人類)を雑滅させた国があるらしい
603名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:12:33.37 ID:mYbK0bT60
食ってもいいけどイルカショーはやめろよ
604名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:12:34.19 ID:RoBbiRSG0
この毛唐気取りのバナナババアが

コーヴみたいなプロパガンダ映画に押されて折れるってどういう事ならこの阿呆

毛唐の陰険な人種差別のすり替えに屈するくらいなら今直ぐ死ねババア
605名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:12:36.14 ID:k1YIP8Mr0
>>562
そんな野蛮人の間で暮らすのは止めて故郷に帰ってきなさい
606名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:12:45.88 ID:3jFeUhv20
>>562
言われっぱなしなの?それもどうかと
自分は海外居るときちゃんと説明したよ
日本人がやたらめったら食べてるわけでもないって
607名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:12:52.08 ID:0gLePCtT0
こいつらさ、イルカ漁で生活している人達のこと何も考えてないんだぜ

妻や子供を養っている漁師が不憫でたまらないわ
608名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:12:54.82 ID:7xT4O2PC0
聖書にはクジラやイルカは食べてはいけないと書いてある。
この問題が宗教論争じみる一因だ。

ところで、聖書には豚もいけないって書いてあったんだね。
イスラム教徒の豚を食べない根拠も同じか?


3 あなたは忌みきらうべきものを、いっさい食べてはならない。

4 あなたがたが食べることのできる獣は、牛、羊、やぎ、

5 鹿、かもしか、のろじか、野やぎ、くじか、おおじか、野羊。

6 および、ひづめが分かれ、完全に二つに割れているもので、
反芻するものは、すべて食べることができる。
8 豚もそうである。ひづめは分かれているが、反芻しないから、
あなたがたには汚れたものである。その肉を食べてはならない。
またその死体にも触れてはならない。

9 すべて水の中にいるもののうち、次のものをあなたがたは
食べることができる。すべて、ひれとうろこのあるものは
食べることができる。

10 ひれとうろこのないものは何も食べてはならない。
それは、あなたがたには汚れたものである。

http://blogs.yahoo.co.jp/jusus_christ_no1/15368891.html
609名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:12:55.83 ID:SMWC5isi0
他国にとやかく言われることではないけど、世界の潮流がこうなった以上は
追い込み漁を続けるなら、それ相応の理解を世界に求める必要があることは確か。

政治利用されたらバカらしいよ。
610名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:13:01.87 ID:jbtOEFyU0
>>551
あのなぁ…
犬の件は実際には犬なんか食ってないし、
あんたらが残酷な狐狩りやめないんだったら、
あんたらの大好きな犬を食うよ、おんなじでしょ?っていう
お前らが好きそうな挑発行為だっての

で、今回はイルカを殺すな、食うなって一言も書いてない
「追い込み漁」のせいで付け入る隙を与えてしまっている
だからほかの方法で漁やるべきだってことだよ
611名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:13:01.97 ID:5XRXDX7L0
イルカを殺すこと、食べることが問題じゃない。
海を真っ赤に血で染めて殺していくやり方が問題。
網に入れて大型船で沖までいって処分するなど方法を考えるべき。
612名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:13:12.28 ID:NRE/Qu1m0
>>573
実際、増えた鯨類による捕食によってバランス崩れてるしな
613名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:13:15.15 ID:FK6SwJ+10
牛の屠殺を見せてやれ
614名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:13:16.96 ID:XsQy3Hyj0
反戦レノンはベトナム戦争を始めたのはケネディなんだけど
そこはどうでもいいのね
615名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:13:17.85 ID:sekzqJn40
ラッセンに抗議だな
616名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:13:18.01 ID:uu4PQlFc0
本当に太地町の漁師に伝えたいのなら英語じゃなくて日本語で文章発表しろよ
英語で書いてる時点で単なる欧米向けのパフォーマンスなのがバレバレだよ
617名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:13:35.15 ID:k322FbRlP
ヤスヒデ・オオモリさん「イルカの追い込み漁を止めてほしい」
618名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:13:38.47 ID:YdPFv5NO0
オノヨーコは優しい人だな
619名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:13:42.99 ID:8ljnH8200
>>577
いや、イルカ漁批判に対して「このババア!」「このキャロラインめ!」「くそアメリカ!」となってるだろ?
当然この逆の事が日本に対して起こってくる。
620名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:13:45.63 ID:DUxtJ9yn0
>>21
アホ、イルカが大量の魚を食うんだよ
621名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:14:01.92 ID:BILZJL1MO
アメリカ人が米軍のソナーによるイルカ虐待をやめさせるのであれば考えます。
622名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:14:04.52 ID:AhJZH9PO0
>>598
今起きている紛争が全部なくなるw
623名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:14:07.62 ID:rMU9/Suu0
ウサギ料理食ってみたい
624名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:14:08.31 ID:pj+SHFER0
だっせえ西洋被れババアが
てめーらの時代はとっくに終わってんだよ
625名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:14:09.34 ID:hFBiZkRp0
>>596
終わっててもいいよ
おまえには関係ないから
626名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:14:10.23 ID:j2X9A2sl0
>>1
この人、太地町に行った事もなく何を言ってるのやら。

「口実を与えてしまう」って、サヨクが言っても説得力なし。
全て国益の衝突で譲歩しないと「口実を与えてしまう」。
ならば口実を与えずに日本が主張できる項目は何があるというんだよ。
右翼側から戦略的に「口実を与えないようにしよう」と言うなら受けいれられるけど
サヨクが言っても逆効果だよ
627名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:14:10.91 ID:uazY2VN00
サヨクってこんなのばっかりだよね。
628名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:14:11.40 ID:UjAPSiQ90
うるせ〜バカ
629名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:14:12.96 ID:BsJKzRnEP
>>616
これな
630名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:14:14.51 ID:VZv0Qp2j0
>>589
羊と山羊も入れてあげて!
631名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:14:14.17 ID:NmaxZMEk0
>>429
昔SF作家のアイザック・アシモフがエッセイ集で、
イルカがそんなに賢いなら、そもそも人間どもに
いとも簡単に捕獲されるのか?って疑問を呈してたが

ニホンザルのがはるかに捕まえにくいと思うぜ?
632名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:14:21.43 ID:aGiGEL130
イルカ漁で生計立てている人は死ねと?
さすがにイマジンが足りないんじゃないですかね
633名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:14:27.40 ID:gKiPuXtbP
>>3
おーノー
アホかw
634名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:14:27.76 ID:8L48hnPR0
ヒマジン
635名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:14:31.62 ID:mWMK8cwE0
>>512
スペインの闘牛ってなくなりつつあるらしいな いい事だ。

【スペイン通信】闘牛廃止へ
http://www.olive-x.com/news_ex/newsdisp.php?n=94639
636名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:14:34.17 ID:Oghmbg6X0
インドが牛食うなって言って来たらアメリカは止めるのかよw
637名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:14:41.39 ID:qUSvFOiB0
>>588
いや〜
でも大使就任から間もないのに、天皇陛下・靖国・食い物と全てのポイント突いてきたぞ
工作云々はオーバーかも知れないけど、ちょっと普通じゃない
638名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:14:47.83 ID:i98J4kI+0
なんでインドとロシア?
どっちかっていうとアメリカとオーストラリアとかヨーロッパだよね
639名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:14:52.88 ID:j7Eoq+Eb0
なんだ? 今度はポールに擦り寄ってるのか?!
640名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:14:53.89 ID:h9Gt/uUX0
だったら

日本人は犬や猿を食う民族の悪口を言えばいいだけだよ
641名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:14:55.12 ID:YeJbAVYd0
>>589
イルカは違わないよ
違ってるのは頭の悪い人間の方
気が、なw
642名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:14:55.79 ID:ZIomZXM80
本気で止めて見せろよオノヨ−コ 口から はんたーいと吐くだけか
643名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:15:07.85 ID:JxHUGvkE0
イルカが近寄ってこないようにするとかできねえの?
644名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:15:15.53 ID:tr4ddlflO
>>592
ほかに色々とは、たとえば牛のことでしょ。
その牛を一頭食べる穀物があるなら、アフリカに送ってやれば?
645名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:15:20.89 ID:I2yPZMqwO
だったら人間を襲うウィルスをどうにかしてください
646名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:15:23.17 ID:RoBbiRSG0
>>631
でも「バカだから追い込まれてるんだろ」って言っちゃあ毛唐も型なしだろうに
647名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:15:26.71 ID:PjPyzAmQ0
>>616
日本語でも出したのかな?
648名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:15:32.02 ID:2lwnNRHxO
これは致命的だわ!

キャロラインは許せても、小野ヨ―コが出てきたら終わりだ

ヨ―コよ!うるさい
649名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:15:33.52 ID:NRE/Qu1m0
>>616
てーか一大使がこういうこといっちゃうって、大使として問題なくね?
この際主張の内容は置くにしても、勝手な発言が一人歩きする状況はまずいだろ
650名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:15:40.87 ID:47g4mVq90
>>587
それはお宅が無知なだけ

>>595
だから擁護はしてない。
連中が反対している背景説明してるだけ。
現に>>587みたいな無知がいるんだからしょうがない。
651名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:15:42.85 ID:8JTBbKgR0
>>597
中国人も日本人の印象は「すぐ謝る」とか
それで日本人は反省も謝罪もしない!といい続けるんだから凄いよな
652名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:15:45.71 ID:k5VSQ6Gj0
>>595
ユダヤ教からキリスト教が発生したように、カソリックに解釈の違いを認めよと
プロテスタントが生まれたように、一神教の信者ってのはその時その時の
身勝手な都合で解釈を変えるんだよw
653名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:15:48.89 ID:k0M6tnV60
>>622
ならない
他の宗教も基地外揃いだよw
654名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:15:51.13 ID:bn//fStQO
イルカは心配するが、人間にはネグレクト。
犬猫、平気でポイ捨て。
成人した大人の内、7割に何らかの人格障害。
矛盾だらけの馬鹿アメリカ人。

捕鯨に反対してコンサート中止→歌手になった娘と一緒に出稼ぎに来たオリビアニュートンジョン。

馬鹿オーストラリア人。

理解に苦しむわ。
655名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:15:56.17 ID:KIZWmZkB0
>>611
イギリスから猟犬を借りてお供にし、アメリカ製の猟銃で狩りをすればいいのか
白人様の真似をしましたって言えるわ
656名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:15:56.78 ID:sP2IOhPl0
テキサス親父が言ってたが
米軍の海上軍事演習で死ぬ鯨イルカの方が
はるかに多いそうだ
657名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:15:59.78 ID:ymtGEgww0
この件は、特亜にとって、日本のイメージダウンの格好も材料だよ。
一部の日本人がやっていることを、さも日本人すべてがやっているように持っていくだろうよ。
658名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:16:00.22 ID:1FUGj8su0
殺す殺さない、食う食わないの問題じゃないのにそこに拘るバカは何なの?
659名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:16:01.85 ID:z0XY3Mhz0
  アザラシ漁どうすんだよ

  アラスカの捕鯨どうすんだよ

 おい
660名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:16:15.32 ID:jbtOEFyU0
どこにも「残酷だからやめろ」とは書いてないな
国益にならんから損だ、ってことだろ

ケネディのアホとは訳が違う

しかしなんだ、ヨーコとビートたけしのスレは
馬鹿が集まるのはなんでなんだろうか
661名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:16:15.83 ID:XsQy3Hyj0
民主党ってこんな馬鹿ばっか
相手にするのやめようぜ
まだスターリンの方がマシ
662名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:16:16.31 ID:K3OJItmv0
早く死ね腐れババア
663名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:16:27.63 ID:fc1m1Lpo0
フィールドワークすらしてないくせにその土地の何がわかるんですかねえ
664名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:16:27.47 ID:KEw4kIRU0
なんでネトウヨってイルカのことになると、
こんなにムキになるの?

どうせ食べないくせに
665名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:16:37.05 ID:Cz64aKaH0
じゃあどうやってイルカ捕まえればいいの?

代替案教えて。
666名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:16:38.96 ID:E4vqiKSi0
イルカの追い込み漁って血が垂れ流しだから見た目がアレだけど、やってることは屠殺場で牛豚を殺すのと変わらんよな
667名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:16:50.64 ID:PHNknWRC0
「牛を機械に入れて殺すのを止めてほしい」
668名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:16:51.48 ID:xPG4VnoS0
牛豚も出産からパック詰めになるまで映画化しないと不公平だね
多数の白人が食するからいいのかな
669名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:17:00.71 ID:gV8yrEUhP
貴様、殿の意味も今と昔じゃ全然違います。

正しくは「○円ちょうどちょうだいします。」であり
「○円ちょうどお預かりします。」がダメだとかいう
”自称日本語通”がいますが、全国の大手小売業
ほとんどのレジのマニュアルには
「○円ちょうどお預かりします。」と記載してあります。
デファクトスタンダードです。
最近では、このクレームには
「会社のマニュアル通りに接客しておりますので・・・」
と答えるというのがマニュアルになっています。
670名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:17:03.89 ID:9HiZ5T410
最近批判だけ軽々しく言う奴多くて
疲れる
批判することは誰だって出来るからな
671名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:17:04.96 ID:YeJbAVYd0
>>640
わざわざバカと同じレベルに堕ちてから争ってどうするw
672名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:17:05.28 ID:8bNWTwMX0
イルカや鯨は小さい魚とるのに邪魔すんだよね

やりたくない仕事した事ない脳内お花畑のピースちゃんは無知が多過ぎる。
673名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:17:06.41 ID:Fk4q0sM40
674名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:17:20.70 ID:k1YIP8Mr0
>>657
中国の猫〆てる映像でも流すかねw

毛皮生産の模様も流そうか
675名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:17:23.98 ID:d31ikcVGP
>>601
>>612
そうなんだ。素人の自分でも思い至るのに、ほんと左派気取りのアホどもは…
676名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:17:25.25 ID:SsZyT/Bp0
>>562
相手に立場を説明しない、自分で勉強して理論武装もしない海外暮らしに何の意味がw
海外には向いてないから帰っておいで
677名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:17:25.46 ID:GHwfIr1j0
キャロライン=洋子
678 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/01/21(火) 00:17:26.73 ID:hJnutNX00
だいたいイルカ食ったことある奴が日本にどれぐらい居るんだよ?
ほとんどが食べたことないのに一部の野蛮な部落民のせいで日本人は全員がイルカを食ってると思われてるんだぞ
構成残さないといけないような文化じゃねーんだから今すぐヤメろよ
もう意地になってるとしか思えんわ
679名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:17:36.86 ID:CilcCNLH0
また日本のマスコミがこのネタに乗って、世界に日本を貶めるキャンペーンを展開しちゃうの?
680 ◆65537PNPSA :2014/01/21(火) 00:17:47.67 ID:BfUXiwVk0 BE:58709063-PLT(13051)
>>643
コストかけていいのならなんぼでも方法はある
問題はそのコストを誰が負担するかよ
反対派の人達が払ってくれるといいんだけど
681名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:17:48.97 ID:ktBIy/G20
>>289
ヨーロッパが闘牛廃止したように日本もイルカ殺しは止めるべきだよね
682名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:17:58.79 ID:k0M6tnV60
>>664
スーパーで魚が売ってないと困るから
日本の食生活に連呼厨は関係ないし、
口出ししないでね
683名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:18:00.66 ID:d1c3Um570
>>625
日本全体の文化ではないけどなw
朝鮮の糞漬けホンタクみたいに極一部の地域で食ってるだけ

外人にもそれをわかってほしい
684名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:18:01.39 ID:8ljnH8200
>>656
哀しいかなテキサス親父とオノヨーコやケネディでは影響力が雲泥の差w
685名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:18:07.20 ID:muojNY+u0
お断り。お前の貯めこんだ財産で
シリア・スーダンの子どもたちの消え行く命を、はよ救えよ
686名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:18:12.25 ID:RoBbiRSG0
>>678
取り敢えずお前はイルカよりバカでブサイクなんだから死ねよ今直ぐ
687名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:18:21.79 ID:fGL6C1h30
芸術家って言ってるけどこの人の作品しょうもないよね
左翼活動も芸術も趣味の一環なんだろうな
688名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:18:23.42 ID:yJ1QpDTG0
漁民がイルカ1匹殺さないごとに1万円くらい払ってやれよ

どうせ他人の儲けで大金持ちなんだろ


>日本に対する真の理解を世界から得るために
ヨーコオノのせいですべてパーになっています
689名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:18:30.62 ID:VZv0Qp2j0
>>668
しかも牛豚は逃げ出すことすらかなわない…
非道すぎる
690名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:18:41.07 ID:NRE/Qu1m0
>>666
そうだな、なるべく一撃で殺せる武器を使うようにするのは賛成だ
691名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:18:48.62 ID:5+90fevhP
>>678
根絶やしの思想だな

こわ
692名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:18:49.41 ID:JytoSYEoP
>>656
それ、結構有名な話よ。
あと海軍の使うソナーでおかしくなって死ぬ例も物凄く多いんだぜ。
海軍が発表してたはず。
693名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:18:58.11 ID:QoAUFo5LO
牛を食べるのはやめてほしい

牧畜やめるとその飼料分で地球上の飢餓地域の食料賄えるんだぜ?
694名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:19:00.96 ID:lw45zz7m0
>口実を与えてしまう。
靖国もそうだけど、ほんとこれを言う奴の意味が分からない
695名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:19:03.21 ID:Z4VEQrlH0
ヨーコ てめーは、まずイヌイットに牧畜やらせてみろ 
696名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:19:09.73 ID:5QL0KTZ10
文を読むと意外とまともな事言ってるのね
697名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:19:10.61 ID:PnW7tBog0
やかましいわ

だったらイルカに魚網を食い破らないように
オマエが躾しろよ
698名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:19:11.69 ID:k5VSQ6Gj0
>>671
そうやって高見から見下ろしてふんぞり返ってた結果が
南京問題であり慰安婦問題なわけだがそこんとこどうよ?
699名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:19:13.78 ID:LBN0B1Kd0
おれもイルカは食べる気しない土人すぎる
700名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:19:17.92 ID:3G4jXC6G0
その程度のこと主張できない国の方が将来危うい気がするけど。
中国なんざ、PM2.5は日韓のせい、
チベット虐殺は内政問題、
将来は原発500基だぜ?
次元が違いすぎる。
701名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:19:20.40 ID:i77thZt10
>>1
最後は日本人やめろってことになる。チベット見てみろ。
702名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:19:23.21 ID:bzNaK8CN0
でしゃばるな、くそばばぁ。
703名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:19:24.19 ID:kt1vLrC+0
>>665
ライフル使えばいいんだよ
アメリカ的にはライフルは残酷じゃないんだろうなwwww
日本にライフル売れるし キャロラインセールスマン
704名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:19:46.46 ID:JShVLDb60
平和を履き違えたヒッピー
705名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:19:47.05 ID:Uw6qFOcPP
BBA、お前が思ってる程影響力ないからw
LSD狂いの死んだ旦那で飯食えてるんだしガタガタ言うな
706名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:19:49.04 ID:5mNx0S9E0
たいした金にもならないことで、世界中の人から袋叩きになるのは、割が合わないな。
イルカの肉とか鯨の肉を食べなくても、生きていける。
殺戮が文化というのは、どうも、な。
707名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:19:50.90 ID:fIUWsnMC0
合理的な理由を述べよ

まさか可愛そうだからとか頭が良いからとかフザケたこと言うんじゃないだろうな
708名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:19:54.77 ID:Cz64aKaH0
アメリカはイルカを軍事利用してるけど
あのイルカはどうやって捕まえてるんだろう?

追い込み漁以外にいい捕まえ方あったら、是非とも教えて欲しいわ。
いい方法なら太地町の人たちもマネするだろうし。
709名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:20:02.48 ID:2P/z+4V10
うわあ、キャロライン・ケネディが小野・ヨーコが大使してるようなもんだって話が出てきたら
まんま本人が出てきやがったw
710名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:20:04.61 ID:uILrhiws0
追い込み漁がダメなら、どんな方法でイルカを獲ればいいのか教えてくれ
711名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:20:11.32 ID:TBFLUPV/0
http://www1.parkcity.ne.jp/garapagos/img/432.jpg
●数部族に分かれていますが、まぎれもない絶滅危惧部族です。
●Y-DNAの「D*」遺伝子を持つアンダマン諸島先住民は、50000年〜60000年前頃には  
当時まだ陸続きの陸橋だったアンダマン諸島弧部分に住み着いたと考えているよ  うです。アボリジニの先祖Y-DNA
「C4」がオーストラリア亜大陸に到達した頃と同  じ古さです。もしかすると一緒に移動していた可能性もあります。
●彼らの、外来者をすべてを殺す習慣はオリジナルの「D」遺伝子や言語を見事に維  持し続けた、と考えられています。
アンダマン諸島先住民は縄文人の先祖の血を  守ってきてくれているのです....感謝!
    出アフリカしたホモサピエンスの生きた化石なのです。日本人は彼らを大切に保  護しなくてはなりません。
●アンダマン諸島において、耕作は未知でした、そして、彼らは特有のブタを狩っ  たり、釣り、などで食生活し、集合して生活をしていました。
●唯一の兵器が、弓と、手斧と木製のもりでした。
●絶滅したタスマニアの先住民とアンダマン諸島先住民のみが19世紀に入っても火  を作る方法を全く知らなかった人々だったそうです、
木への落雷によって引き起  こされた炎から燃え残りを慎重に保存したそうです。
●ところがイギリス人の上陸で1867年のアンダマン諸島では、たくさんのOnge部族  民がイギリス人の海軍に殺されました。
●1940年代に、Jarawa部族は彼らの敵意のための日本軍によって爆撃されました。  
日本軍は世界でチベット人と並ぶ唯2の縄文人の親戚民族であるアンダマン諸島  先住民を爆撃するという愚挙を行ったのです。大反省....です。
  イギリスの最初の上陸時にはおよそ5,000人の先住民がいたそうですが、虐殺、 文明国が持ち込んだ病気、アルコール中毒、
インド亜大陸やビルマ(カレン族)か らの移住者などの影響で、1901年までには600人に減り、1927年には100人の生存者 だけになったそうです。
1961年には19人に減りましたが、現在約50人に回復してい るそうです。その間絶滅した部族はかなりあるそうです。アンダマン諸島の古代先 住民
Y-DNA「D*]が絶滅する前に、同じ「D」の遺伝子を持つ日本人が彼らの調査を行 えるといいですね!
http://www1.parkcity.ne.jp/garapagos/
712名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:20:11.65 ID:rt/Su0nzO
>>608
ちなみに、その旧約聖書の記述にしたがえば、
ウナギやアナゴ、ドジョウなんかも食べてはいけない(鱗が無いから)
鯨やイルカで一歩譲れば、さらに踏み込まれる余地がまだまだあるということだね。
713名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:20:22.09 ID:RoBbiRSG0
>>703
イルカハンティング
ってスポーツにするか(笑)
714名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:20:26.38 ID:KEw4kIRU0
>>682
魚じゃなくてイルカって言ってんだけど・・・

やっぱり2ちゃんは馬鹿が多いなあ・・・
715名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:20:28.55 ID:fDV77ep+0
オノ・ヨーコ「ダブルビーフさいこー」
716名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:20:33.87 ID:0p2P047z0
ポークでもマトンでも動物が食物になる過程を見せられたら非難するのは当然かもしれん
たまたまイルカ漁が公開されただけのこと、それなら肉食アメリカンの屠殺場や市場を公開してみればいい
717名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:20:34.76 ID:GHwfIr1j0
ヒマ人 >> all the people
718名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:20:41.12 ID:sK8uv3Bs0
唸るほど金持ってってんだから、漁師にばらまいたら辞めるかもね
定住して回遊魚を食うイルカは漁師にとって害獣以外の何物でもないんだが
719名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:20:42.95 ID:bJ5stun90
こういう自分で調べもしないで伝聞やイメージだけで批判するのってが一番軽薄
720名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:20:43.22 ID:VZv0Qp2j0
>>706
精進料理しか遺産登録出来なくなるなw
721名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:20:47.69 ID:JymabKLN0
かわいい→かわいそう;;
かわいくない→肉うめぇw
食肉になる過程で残酷じゃない死なんてないよなぁ見てないだけ
等しく残酷だから感謝しながらいただきますなんだろ…
722名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:20:50.32 ID:NRE/Qu1m0
>>675
まあ、イルカ保護派の主張の根っこにあるのは自然保護じゃなくて、可愛い物は食うな!だからな
気持ち的には俺らが犬食うのを忌避するのとそう変わらんと思う

あとは、そこにつけこんで金儲けに繋げようとしてる緑豆や海犬みたいなハイエナ
723名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:20:52.23 ID:jLprJtBs0
生かすも殺すも白人の命の基準次第と言う事か?
でも同じアジアでも猿を食う中国や、
犬を食べる韓国が批判されないのは、
その国の政府次第じゃないのか?
中国や韓国を叩けば厄介な事になるが、
日本は叩けばご機嫌伺いに金を出すなんて実績が
国民が知らないだけで有るんじゃないのか?
法で認められた捕鯨調査を妨害されても、
今回のたいじ町のイルカの件について海外から多数妨害工作に来ても
政府は何もして無いだろ?
同じ事を中国や韓国でしたら政府が動き、
毅然とした態度を示すんじゃないのか?
ようは政府が無能で屁垂れ過ぎるんだろ!?
724名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:20:54.35 ID:gFBlAF7+0
>>608
それは忌避すべきものであって
動物愛護団体の言う「可愛いから」とか「賢いから」と全く別
キリスト教は何の関係もない
725名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:20:55.15 ID:sP2IOhPl0
イルカと人間との間にDNAの近さがどれだけあるか
もし家畜の方が人間に近かったら食べるのをやめるのか

賢い動物としては犬も賢いけど
アジアの犬食いは非難しないのか?
これは特亜に限った事ではないけどね
726名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:21:01.77 ID:2lwnNRHxO
◆似非平和主義者◆

想像してごらん
イマジンを夢みたポル・ポト派を
地上に天国をつくろうとした人々を
727名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:21:03.30 ID:3jFeUhv20
>>675
実際オーストラリアでは大陸の上でバランス崩れたからカンガルーの食害理由にハンティングが合法じゃない
白人は図々しいんだよ
オーストラリアにも住んでた事あるけど、あそこの生態系のバランスが壊れたのは白人(主にイギリスから)のせい
元々犬猫馬も居ない大陸だったのに
ハワイから虫対策だかに輸入したカエルなんて毒ガエルで大繁殖して最悪だよ
728名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:21:13.08 ID:eGTpokmz0
全くその通りだ!
牛や豚を殺して食べるのもかわいそうだからやめよう!
729名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:21:13.59 ID:tr4ddlflO
>>693
他に食べるものがあるからと言ってるやつって、
その飽食が、何を犠牲にして成り立ってるかは考えないのかね。
730名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:21:17.55 ID:DOMMBS7l0
>>616
これ
731名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:21:26.27 ID:5+90fevhP
>>696
もう一度よく読め
子供騙しだと気づくから
732名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:21:28.57 ID:0seQamzm0
まだ生きてんのか
しぶといな
733名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:21:28.59 ID:k0M6tnV60
>>714
だーかーらー
イルカは漁の邪魔をするし
イカや魚を食い散らかすの
自分の馬鹿さ加減に少しは気づきなよw
734名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:21:39.70 ID:JytoSYEoP
つうかさ。
オノヨーコもさ。
現実にチベットやウイグルの人間を狩ってる中国になんか言ったら?
イルカよりどうでもいい存在なの?w
735 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/01/21(火) 00:21:40.16 ID:hJnutNX00
慰安婦像のせいで海外で差別されてる日本人がー
とかって普段は言ってるくせに、イルカ食いのせいで海外で差別されてる日本人には冷たいんだな
736名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:21:44.86 ID:HUvF8pWL0
ヒマジン・・・
737名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:21:47.07 ID:gV8yrEUhP
「○円”から”お預かりします。」もダメとかボサいてますが
接客業でレジをやれば分かることですが
例えば、725円の会計の時に客が1000円札を出して
店員が確認しPOSレジに1000円と入力し
いざ275円とレシートを返そうというときに
「あ、25円あった。」という客が居るからです。
これは時間の無駄ですしもっと細かい会計になると
レジ誤差にもつながりかねません。ですので
「1000円からでよろしいですか?」という意味も込めて
「1000円からお預かりします。」と言っています。
そうすると、格段に客が「あ、ちょっと待って、細かいのが・・・」
となるので無駄な時間の短縮になります。
もしくは「1000円お預かりします。」というより
「1000円からお預かりします。」という方が
スムーズに言いやすいという事もあります。
738名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:21:50.30 ID:wGLnTxiy0
あんまり意味がない
739名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:21:53.90 ID:GKcy+oH50
これがキャロライン外交か・・・
ホント馬鹿じゃないの?
740名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:21:57.29 ID:JShVLDb60
アメリカ人がやってるハンティングという
残虐なスポーツも止めさせてください
741名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:21:57.45 ID:8ljnH8200
>>705
でも日本の政治家よりはあるよ。哀しいけどそれが現実。
742名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:21:59.30 ID:XsQy3Hyj0
ケネディの告げ口外交か
そういうとこが女が馬鹿にされる原因なのにねwwwwwwww
743名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:22:07.67 ID:xStkBJDc0
リアル人間狩りしてた奴らの代弁者になったかオノ・ヨーコ
744名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:22:17.38 ID:fIUWsnMC0
日本人は道理に反するいわれのない要求には応じないのさ

イルカだって食べるしクジラだって食べる害獣なら殺す

この菜食主義者め、止めさせたいのなら日本人が納得できる合理的な理由を述べよ
745大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2014/01/21(火) 00:22:27.51 ID:saUX/jU60
John Lenon Forever

海外ではこんな台詞がいまだに飛び交うけど
これは、この記事は、創価学会の集団ストーカーをやめろって云ってるんじゃないのか
746名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:22:28.18 ID:X5jHnMTY0
晩節を汚す
747名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:22:29.60 ID:zE/MVtb40
もう面倒くさいからイルカ取るのやめたら?

実際問題イルカで何か得してるのか?

ちなみにクジラは生態系を維持するためにも捕るべきだと思う
748名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:22:31.89 ID:sveCyCwl0
イルカに拘って失いモノが大きすぎる
禁止すべき
749名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:22:38.76 ID:XsNyAnD70
>>9
オノヨーコは日本の純然たる良家のご令嬢だけど・・・
なんで純然たる中国人のアグネスと並べるのかわからんわ
750名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:22:47.37 ID:hFBiZkRp0
>>741
えっ例えばどんだけあんの?
751名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:22:47.53 ID:2ZUPGzoNO
これさ政府が金出して何とかならないの?
漁師や近隣住民の気持ちもわかるけど土人っぽい気もする。
犬食ってたら違和感感じるだろ?
752名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:22:48.37 ID:Uw6qFOcPP
>>692
パッシブソナーな
753名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:22:50.31 ID:3EAXm+bc0
個人的にオノヨーコ大嫌いだ。またこんな薄っぺらいこと言ってるしww

しかし日本はもっと論理的な反論をすべきだと思う。
どういう理由で(「商用漁業」の中身)何頭ぐらいイルカをとっているのか、
半数は放されるともいうがそのうち放される頭数、
食用としての実際の消費量はどれぐらいか、
「伝統的」の歴史的背景、漁法の説明、肉の水銀汚染の程度、

そして海外ではどういう公式な非公式な根拠で批判があっているのか、
そういう基礎知識がないとこちらも判断できない。
754名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:23:04.42 ID:h9Gt/uUX0
イルカに近い鯨をミンジョク国は窒息死させて食ってるぞw
755名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:23:05.80 ID:KIZWmZkB0
>>714
流し読みレベルでも推測できるだろ
日本語が母語じゃないか池沼?
756名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:23:10.88 ID:rt/Su0nzO
>>595
そもそもペリーの時代の捕鯨は鯨油を搾り取るためであって、食べるためではない。
757名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:23:11.72 ID:k1YIP8Mr0
ケンタッキーとかマクドナルドは「非文明的食」なので全面禁止にするべきだよね

>>693
それどころか、牧畜によって土地が踏み固められ、根まで食われるから、生える植物が限られてしまうし土壌はどんどん流される
砂漠の境界のようなところはそれが砂漠化への決定打になったりする
砂漠化と牧畜は車輪の両輪として飢餓を招いているってことになるな
758名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:23:20.59 ID:qUSvFOiB0
>>733
イルカや歯クジラもプランクトン食べてると思ってるんじゃないかw
759名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:23:30.57 ID:bVFfReXB0
有名人が何か言うたびに、やめて欲しいという人間と同じかそれ以上の数のやめなくていいという人間が増える悪循環w
760名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:23:31.78 ID:TBFLUPV/0
>>712
ウナギにはよく見ると鱗があるから良いらしい。

ドイツ人は聖書の戒律を破って豚を食べた。
豚を食べないユダヤ人を豚と罵っていた。
761名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:23:33.02 ID:RoBbiRSG0
水産庁の人間がマジでアル・ジャジーラかどっかでイルカ原理主義者と舌戦交わしたほうがいいな
762名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:23:33.59 ID:Z4VEQrlH0
http://inhabitat.com/defiant-navy-releases-report-that-shows-testing-could-kill-hundreds-of-whales-and-dolphins/
米海軍はクジラやイルカを大量に殺している

ヨーコ 早く文句家
763名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:23:36.04 ID:SiXPPqAd0
まぁ、ブサヨビートルズのつれだからな
こんなもん、お花畑
764名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:23:38.34 ID:DOMMBS7l0
イルカも養殖して屠殺すりゃいいか?牛豚みたいに
したら文句ないよね
765名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:23:43.30 ID:WtlqB8QD0
またヒッピー世代がしゃしゃり出てきたか。
766名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:23:43.55 ID:sekzqJn40
イルカが賢いっての言い出した学者ってLSD中毒でヒッピーとつながってるんだっけか
767名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:23:57.33 ID:obIG1P+g0
これが通ると
次はおどりぐいと活き作りがターゲット
768名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:23:57.59 ID:NRE/Qu1m0
>>692
鯨類の能力から考えると、アクティブソナーの威力はかなりでかいからな……
実際にどう作用しているかはわからんが、人間でいうとスタングレネード食らったようなもんだと言えば良いかな?

といっても食らったことのある人はいないだろうけどw
769名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:24:00.34 ID:hTqTuzKW0
イルカを生け捕りにしてアメリカの漁場や漁港に
思い切り放て
770名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:24:02.70 ID:sK8uv3Bs0
>>721
一つ間違いがある
牛も豚も、なついたやちは、とんでもなくかわいい
771名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:24:14.54 ID:fc1m1Lpo0
>>712
東南アジアではうなぎを主食にしている民族がいるけどこの人達にはなんていうつもりなんだろうね
種を絶やさないように計画的にとってる彼らに
白人ってアマゾンの裸族に裸だから野蛮だと言う理由で服を着せてそれが原因の皮膚病で悉く死なせた頃から何も変わってないんだな
772名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:24:20.52 ID:5mNx0S9E0
>>707
できるだけ生き物は殺さないほうがいい。
生きていくために不可欠だった時代とはちがう。
必要のない殺戮をやめて欲しいだけだ、よ。
773名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:24:22.85 ID:Ga+GQhuh0
中韓に犬食うなって言ってから来い
774名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:24:27.32 ID:JhuVFVqR0
>>763
ウヨちゃん…
君とビートルズ、世間はどちらの見方をするのやら
775名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:24:28.68 ID:XsQy3Hyj0
キャロラインの陰湿なやり口
ますます許せねー
絶対に追い出すぞ
776名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:24:31.46 ID:JZVfFVg70
イルカ漁は認めるが、処理の仕方を何とかすればいいんじゃね?

あの真赤な血で染まった漁港を見ると、誰がみても残虐に鬼畜に見えるよ

食肉処理場みたいにできないか?
777名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:24:35.13 ID:4LHdRQgw0
いつも同じ場所で追い込み漁をやってるんだろ
なのに賢いイルカさんはどうして引っかかるの?
778名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:24:45.43 ID:h5ino5E40
欧米人の思想を否定するわけじゃないが、
正直、イルカ至上主義だけは理解できん
779名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:24:46.34 ID:8F20swuC0
イルカはいけない
780名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:24:47.92 ID:Oghmbg6X0
ザ・コーヴじゃなくてザ・カウでも作って
牛を殺すな運動でもしようかw
781名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:24:52.68 ID:kJpppV8tO
>>1
悪く言われるからやめてほしいとか馬鹿だろ
反論しろ
782名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:24:53.82 ID:8ljnH8200
>>750
名前でググってヒット数でも比べて見れば?
もちろん英語でね。
783大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2014/01/21(火) 00:25:04.36 ID:saUX/jU60
イジタの無視作戦でこのレスもNGされてそうだな
784名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:25:08.07 ID:CilcCNLH0
人間を廃人にしちゃう薬物のほうが非人道的だと思いますよーヒッピーさん
785名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:25:11.17 ID:DlV7hxKD0
生きるために散々殺生しておいて、イルカだけはかわいそうですねーかよ。勝手なもんだ。
屠殺場で働いて来いボケども。
786名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:25:19.38 ID:k0M6tnV60
>>758
別の捕鯨スレでも説明するのが大変だったw
おまけに鯨の死骸や糞が鉄分を魚に供給するからって
持ち出してきた記事がロイタージャパンのあの誤訳記事だったりするしw
787名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:25:22.37 ID:QP6okCQ0O
http://s.s2ch.net/test/-/anago.2ch.net/news5plus/1389908255/

こういうことやめて欲しいわ全く。
人をなんだと思ってんだクソヤンキー
788名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:25:23.01 ID:3jFeUhv20
>>771
ウナギって普通にフランスのマルシェで売ってるけど?
イギリス人も食べるって言ってたし
789名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:25:23.75 ID:sveCyCwl0
日本なんかカスみたいな貿易国家で
資源もなーんもない

譲れる所は譲るしかない

生きるために
右翼は何を担保にデカイ口叩いてんだよ
790名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:25:24.57 ID:hFBiZkRp0
>>782
で、なんか世の中変わった?
戦争のない世の中になった?w
791名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:25:24.90 ID:PZOHr/Ym0
ネトウヨは外国人が犬食うのも批判するなよ
792名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:25:32.23 ID:Uafqhf2A0
>>693
じゃあ君は牛食べないんだね

まさかそんなこと言いながら牛肉や牛肉入りの食品食べてないよね?

とにかく牛食べるんじゃないよ、君は
793名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:25:37.01 ID:WwF3/b6cO
イルカ漁は残酷だわ
動画見たけど網で追い込んで、陸に打ち上げて頭の穴にモリをぐりぐり突き立てる
なかなか死なないし辺りは血の海
日本の文化だからとハイハイ苦しまない様に捕りますよーとか適当言って外人に隠し撮りされてこの結果
東海地方は変態だろ
やめろ
794名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:25:37.28 ID:LgjX+Uok0
この人はこーじゃないと逆に不安になるわ
795名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:25:51.46 ID:JytoSYEoP
陛下(信仰
796名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:25:53.93 ID:fDV77ep+0
イルカ馬鹿は家畜が産まれて育ってく様とミンチになる最後を余すところ無く見た方がいいな
自分が夕食に食った肉がどんな可愛かったかとかな
そうすれば自分がいかに馬鹿なこと言ってるか分かるよ
しょせん家畜を殺す職業に無いから罪を犯した気になってない者の偽善無能ファンタジーだな
797名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:25:55.21 ID:dVxXKRmFP
世界中から嫌われても
イルカが喰いたいしイルカを殺したいんだからほっとけよ
798名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:25:56.46 ID:DOMMBS7l0
>>776
あれ食うためには合理的な殺し方なんだとよ
799名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:25:56.64 ID:KIZWmZkB0
>>772
もしもお前と同じ考えでケネディが発言していたとしたら
アメリカの食肉団体からフルボッコにされてるわ
800名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:25:58.99 ID:7xT4O2PC0
>>637
キリスト教徒以外を野蛮人と見下している、というのがありそう
801名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:26:02.32 ID:VAn6ch7y0
必要なのは猟をやめさせることではなく
多くの不理解な者達への教育です

Japan Interviews #4 - Eating Whales & Dolphins
http://www.youtube.com/watch?v=NZe_vJ7i_FA
802名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:26:02.68 ID:2lwnNRHxO
今まで遠慮して言わなかったが、言わして貰おう

イマジン
想像してごらん
素晴らしいロックバンドを潰した1人の女を
803名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:26:03.17 ID:YeJbAVYd0
>>694
靖国はこれとは話が違うだろ
日本は前科があるから過去にソレをやった人間を信仰して正当化するなら、その被害を
受けた側からすればそれを非難するのは道理的には一応通ってる、本音がどうであろう
とな
対して、これは漁師の仕事であって生活の手段、更に他の家畜や狩猟と一体何が違うの
かと言う点で全く道理が通ってない話
804名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:26:11.52 ID:SMWC5isi0
イルカを殺すこと ← これは問題にしてない

大国が政治利用している ← これを懸念してる
805名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:26:14.34 ID:qUSvFOiB0
>>768
なんか脳内出血起こして死んでるっていう報告書があったと思う
(アメリカ海軍の報告書)
806名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:26:14.82 ID:gFBlAF7+0
>>678
どこまで卑屈なん
ヘタレにもホドがあるわ
807名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:26:20.94 ID:VZv0Qp2j0
>>733
ただ、害獣だから駆除していい
ぶっ殺していいという論法は実はオレ抵抗ある

人間の生活圏が彼らのそれとかち合った結果だから…

しかし駆除せざるを得ないのもまた現実
だから駆除した獣の肉はできるだけ流通させて欲しいし、皮なども隅々まで利用してほしい
808名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:26:21.86 ID:jivxzBdy0
>>705
財テクで、ジョンの資産倍にしている。小野洋子は安田財閥だしね。
809名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:26:29.53 ID:RaDIdpSF0
>>1
俺はその攻撃的な角ばったエラ面をやめてほしいんだが・・・・。
810名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:26:30.52 ID:VMp0IjiV0
うるせえババア。切腹して死ねカス
811名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:26:41.77 ID:K53f2T4W0
かわいそうとか、残酷とか言うつもりは全くないけど
イルカって旨いのか?
見た目、あんまり旨そうじゃないんだが…
812名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:26:43.62 ID:coEDYtAz0
日本を悪く言ってる筆頭はコイツだというオチ
813名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:26:44.16 ID:NRE/Qu1m0
>>752
パッシブソナーの方は特に害はないと思うぞ
814名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:26:44.07 ID:3Z1DAy570
あぁまためんどくさいのが・・・(´Д`)
815 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/01/21(火) 00:26:46.03 ID:hJnutNX00
>>235
他にいくらでも食べ物あるのに無理にイルカは食わんでもいいだろ
816名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:26:48.01 ID:Fk4q0sM40
インディアンや黒人は殺してOKだが
イルカは許せない、だって知能が高いんだもんwww


ケトウの知能が低いだけだ
817名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:26:48.41 ID:2P/z+4V10
>>794
そいや、そうだw
818名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:27:05.24 ID:XsQy3Hyj0
ビートルズファンでオノ・ヨーコが好きな奴はいないからね
ジョンを堕落させた女というのが評価の相場
逆効果
ポール・マッカートニーの株が上がるだけよ
819名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:27:09.64 ID:ymtGEgww0
>>9
小野洋子は旧財閥一族のお嬢さんだよ。
820 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:5) :2014/01/21(火) 00:27:09.64 ID:F1tiubxC0
追い込み寮はやめていいと思うんだけどなぁ。
イルカなんか殺さなくていいでしょ。
821名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:27:08.35 ID:1Mr8Kf930
支那共産党死ね
822名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:27:08.18 ID:tr4ddlflO
>>756
そりゃ、ペリーが太平洋を越えてクジラを捕るのに、食べるわけないでしょ。
冷凍庫なんかないんだから。
ヨーロッパでは、近海のクジラがとれなくなる前は、普通に食べてたよ。
823名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:27:17.36 ID:27k9JY8y0
死ねブスババア
824名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:27:22.96 ID:sP2IOhPl0
賢いから殺してはいけないと言う考え方は
優生思想に繋がります

それこそがナチスですよね
ドイツ民族は優秀でユダヤに虫歯まれたみたいな

そういう考え方許すんですかね
825名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:27:30.82 ID:Ye2qLwAE0
オノヨーコは馬鹿だが、イマジンは名曲
このババアがいなかったらあの歌詞は誕生しなかった

国がなければ〜財産がなければ〜
>>1のようなお花畑思想だからこそ、生まれた歌詞といえる
826名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:27:40.62 ID:2pbphuSY0
中露ってむしろ鯨取ってる側だろ。
827名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:27:43.19 ID:ZIomZXM80
イルカを保護すると人類愛と世界愛を極めた気分に浸れるな
828名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:27:47.16 ID:8ljnH8200
>>790
影響力無いと思うならほっとけば?
あるとおもってるから気になるんでしょw
829名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:27:54.17 ID:JShVLDb60
>>751
食文化なんか国地域で大違いなのに
自分基準で言いだしたらキリが無い
830名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:28:07.17 ID:ZU4h8y3G0
個人がやめてほしいとか言うのは勝手。
勝手にやっとくれ。

政府として言うとか、妨害するのは基地
831名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:28:10.49 ID:Wuik3N6v0
イルカの追い込み漁って
生活のためにしていることなんじゃないか?

それじゃ、やめろというからには、生活保障が必要だ

世界中から募金を募って、生活を保証してあげるのがいいんじゃないか?
得意だろうし
832名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:28:15.47 ID:NmaxZMEk0
>>660
理不尽な要求に対しては、断固と拒否する姿勢も国益だと思うが?

俺がアメ公ならこんなんで日和る相手なら逆に舐めまくってるわ。
これはなんか例の靖国参拝と微妙にリンクしてそうだな

アメ公の意向に沿わないことしたんで、ここらで一発かましとこうみたいな。
833名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:28:16.13 ID:h9Gt/uUX0
支那人もイルカ捕ってるよなw
834名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:28:16.79 ID:JytoSYEoP
日本人は陛下(信仰)と食事(文化
835名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:28:16.97 ID:dq99cJGZ0
やめたら魚の漁ができないんだが、損失分の金払うつもりあんの?

ないなら黙れ。
836名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:28:20.05 ID:w0vzUMZB0
>>803
まあ、その意味では、相手の視点で自分を相対化できない点では日本人も同じではあるなw
「英霊」は戦犯なんかじゃない、ってそりゃ俺たち(日本人)側の主観だろ、
っていう簡単な話が分からない馬鹿が2chでも大半なわけで
837名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:28:27.78 ID:DOMMBS7l0
>>804
その理屈だと文句を言う相手は捕鯨側ではなく大国の方なのでは
838名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:28:28.75 ID:8NiVmHEB0
アグネスと変わらんな
839名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:28:30.90 ID:Ch0qcua20
>オノさんは「(イルカの追い込み漁は)中国やインド、ロシアといった大国やその子どもたちに、
>日本を悪く言う口実を与えてしまう。簡単なことではないと思うが、私たちの国の力をそぐ機会を常に探している、

だったら、なおさら「戦果」を与えちゃいけないんすよ。さらに踏み込んでくるだけなんで(´・ω・`)
真性お花畑に言っても聞きはしないだろうけど(´・ω・`)
840名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:28:31.40 ID:VZv0Qp2j0
>>770
節子
そりゃもうペットや…
841名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:28:47.37 ID:3EAXm+bc0
>>793
そうなんだよ。
10年前から報道規制されてるらしく、詳細なデータもなし。
日本人も事実を知らずに恐ろしいこと言ってる可能性がある。
842名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:28:49.09 ID:TGOU5G9r0
>>705
なにー!
元旦那はルーズソックス狂うほど大好きだったのか!
843名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:28:50.79 ID:KEw4kIRU0
>>678
まさに正論だわ

日本人のほとんどがイルカなんか食わないのに、
かってに日本の文化にすんなっていう
844名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:28:58.29 ID:bxTRAKiL0
ケネディ女子はこの結果反米感情が高まり
やっと決まりそうだった辺野古への米軍基地移転が
今度の選挙で停滞する可能性を高めて火遊びしてるだけ。
彼女の政治配慮のない火遊びが、回り回ってアメリカに大きな代償になると思う。
米軍基地問題が反米感情の高まりで再び泥沼に逆戻りするだろう。
菅官房長官も、今のタイミングでなぜ日本人の感情を刺激するのか
その大使の稚拙なやり方についてちゃんと指摘するべきだ。
845名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:28:59.19 ID:SdtsGHJV0
>>9
安田財閥系の純然たる日本のお嬢様です。
846名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:29:01.31 ID:DUxtJ9yn0
>>461
スペインの宣教師が南米で見た現地人を、動物か人間か判断しかねて
法王庁に手紙送り結論仰いだそうな
スペインはインディオ殺しまくったわ
思いだした、イグナチウス ロヨラ
847名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:29:01.50 ID:GaLW602i0
これが迫害。
現在進行形のな。
レイシストなんだわ。
牛や豚を殺す業者の映像をテレビで流して大騒ぎするのと同じこと。
極めて危険な思想なんだよ。
848名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:29:02.02 ID:TBFLUPV/0
創世記・第9章では神はノアとその子どもたちに「動いている命あるものと植物は、すべて食物にするがよい」と言っており、
レビ記の制限よりはるかに緩やかだ。
創世記では「清い家畜」「清くない家畜」といった区別があり、
神へのささげ物は「清い家畜」「清い鳥」であったが、神の側からは「清い動物だけ食べよ」とは言っていない。
4、5世紀に編纂されたタルムードで、食生活に関する神の掟(ハラハー)も確立した。
カーシェールの重要な目的の一つは、摂食行動を聖化し、食べられる食材の数を減らすことである。

キリスト教イスラム教ユダヤ教も基本教義は同じ。
849名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:29:06.73 ID:SiXPPqAd0
>>802
www
850名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:29:13.61 ID:cHgJo0dL0
素晴らしいロックバンドかねぇ……そんな気はしないけどなぁ好きずきだしなぁ。派手なユダヤの宣伝で売ったとしか思えんけど
851名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:29:15.33 ID:ei2Ys6y60
感情的にはどうあれ、政治分析としてヨーコの言は正しい。

俺自身はイルカの漁をやめる必要はないとは思うが
それ相応の戦略を持たないとマズいのは確かだ
852名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:29:23.37 ID:ZZbSlJYB0
日本はオノヨーコを嫌いな人の方が多そう
昔の映像ドキュメントでしか知らないがキチガイにしか思えなかった
あれが日本人と言われても嬉しくないな
853大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2014/01/21(火) 00:29:29.03 ID:saUX/jU60
>>789
俺の命だろ

ところで、こういう問題って造船所の親父さんとかにきいていくと
むかしは年一回とか数回で漁の後は丁重に神社にまつってとかやってたのを
商業主義に切り替えて発生してるそうだ、ようするに乱獲をやめろというわけで
日本文化を否定しているのではいっさい無いと思う
854名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:29:29.26 ID:NRE/Qu1m0
>>805
超高感度の鼓膜に大音響ブチ込むようなもんだしねえ……

>>811
時々食うけど、あんま上手いと思わんかな
ちゃんと処理したベーコンなんかは結構好きだが、血抜きが上手くいってない肉が多い気がするわ
855名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:29:31.11 ID:hFBiZkRp0
>>802
もう言っていいぞw
856名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:29:32.74 ID:sK8uv3Bs0
>>789
そこまで卑屈にならんとダメなのかい
たかが畜生の事で
857名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:29:35.37 ID:OARrZz/0O
まわりにいい顔するためにやめろとか今まで聞いたなかで一番下劣なことを聞かされて最悪な気分だ
858名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:29:35.70 ID:Uw6qFOcPP
>>808
金持ちの道楽って感じだな
859名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:29:37.20 ID:tc8fMw5f0
七面鳥の丸焼きも、教育上よくないと思う
860名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:29:43.44 ID:ex1z8ekc0
マグロだって市場に並んでると死体みたいだけど
ツナだから雨人も食べるよね
サーモンも問題なし、釣りもレジャーとして人気
ロブスターやエビはごちそう、ヒラメも食べる
アメは知らんが、イギリスあたりはウナギ料理もあったはず
でもイルカやクジラは許せないわけ??
861名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:29:43.42 ID:f7OUayxA0
ジョンレノンの妻をやめてほしい
日本人が悪く言われちゃう
862名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:29:45.05 ID:7xT4O2PC0
>>647
ダウンジャケット用の鳥の羽むしりも残酷だと思う
863名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:29:45.48 ID:+6w2nsez0
>>756
機械油としての鯨油需要が高くなってくるとそういう取り方が主体になったけど
そうなる前は食べていたんだぜ、あの時代の欧米人も。
864名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:29:46.36 ID:k0M6tnV60
>>807
そうだね
油を採る為に捕鯨した身勝手な人達と違って
日本では余すことなく利用すればいいよ
865名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:29:51.98 ID:sekzqJn40
>>772
種じゃなくて量で解決できないのかね
866名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:29:53.58 ID:2Lht7ib/0
> オノさんは「(イルカの追い込み漁は)中国やインド、ロシアといった大国やその子どもたちに、
> 日本を悪く言う口実を与えてしまう。

何の関係もないじゃん
仮にイルカの追い込み漁が存在しなかったら、今ごろ中国は日本を褒め称えていたとでも?
867名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:29:54.98 ID:fIUWsnMC0
鯨 → 頭がいい → 殺すな!
アボリジニ → 頭が悪い → スポーツハンティング!

海豚 → 頭がいい → 殺すな!
インディアン → 頭が悪い → 殺そう!
868名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:29:56.76 ID:6sjGWlAX0
>>1
じゃ、日本がイルカの完全飼育に成功したらどんな残虐な殺し方してもいいの?
牛みたいに!
869名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:29:57.41 ID:ManAY2XS0
絶滅の恐れが有るからと、漁の禁止を呼びかけるのならまだしも、
ある「特定の動物」を「特別視」してそれを呼びかけるのは間違い。

「カワイイから殺すな」「みんなに愛されているから殺すな」何を述べても全てはココに行き着く。
「子供の発想」としか言いようが無い理屈。
それにカネは有るのだからアナタも現地に来て抗議すれば良かろう。
870名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:29:58.29 ID:fDV77ep+0
追い込み漁のやり方に文句言ってる奴は牛豚鳥を殺す動画も見てから物を言えよ
イルカ馬鹿は視野が狭いんだよ
871名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:30:00.73 ID:XsQy3Hyj0
ケネディの仲間は大麻決めてる基地外ばかりだな
872名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:30:03.38 ID:iqhY5oG60
次は坂本龍一が出てくる
で、パヤオがきて
その次に日弁連が来て
ヨシフが来て太郎が来る
873名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:30:07.74 ID:3Kr/Yp7N0
日本人基準で平和の象徴の鳩や可愛らしいウサギを食うのは止めろやと言われて納得できんのか毛唐どもは。はっきりと自分が気に入らないから食うなと言えっつうの。
874名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:30:24.47 ID:bSxQZ7T20
ばっかじゃないか
イルカ漁をやめたら次の口実みつけてくるだけだろうが
875名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:30:24.72 ID:1oYc+jmj0
イルカの追い込み漁を擁護しているやつは
自分の子供や女房が棒で叩いて殺されたらどう思うの?
876名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:30:27.83 ID:vPwRo39b0
あんた、あの娘の何なのさ
877名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:30:28.86 ID:fVdXMsYw0
ホモやレイプを推奨するのがオノ・ヨーコさんです

http://news.livedoor.com/article/detail/8056746/
>雄のイルカは同性のイルカを威圧し、同性での交尾を迫ったり、数頭が集まって雌イルカを“強姦”

オノ・ヨーコが豚肉や鶏肉食ってたら全力で抗議してもいいレベル

>ニワトリやブタ、クマに比べてイルカが特別に賢いということはない
878名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:30:31.04 ID:FzE3ATiD0
他国に口実を与えないために日本の文化を捨てろって馬鹿じゃなかろうか。
879名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:30:33.08 ID:K53f2T4W0
>>824
賢いからダメって言われたら、カラスの駆除もNGになっちゃうからなぁ
あいつらの賢さ・残酷さは以上。子猫程度だと空中に持ち上げられてから
地面に叩きつけられて餌にされる
880名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:30:33.62 ID:3G4jXC6G0
>>764
飼育して放牧とかする位なら、
増えてる分を捕る方が自然に見えるな。
881名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:30:39.17 ID:v0Bu1Xi+0
中国は河イルカを絶滅させているので日本を非難できませんよ
882名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:30:41.49 ID:dVxXKRmFP
>>831
シーシェパードだって生活のために捕鯨妨害をやってる
互いに遊びじゃないのは確かだ
883名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:30:45.22 ID:fxI612Mp0
うるさい黙れ
884名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:30:45.57 ID:2lwnNRHxO
今まで生きてきて、一番キモい歌は・・・

キョ〜コ!キョ〜コ!と気が狂ったように泣き叫ぶ歌だったわ!
885名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:30:48.17 ID:YeJbAVYd0
>>698
靖国に参拝しないとヤダーとか言ってる同レベルでしか考えられないアホが対応してきたから
解決できずにずるずるやってんだろ
あんなの目的を明確にして論理的に考えればどうすればいいかの答えは自ずと出る
886名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:30:49.89 ID:E4vqiKSi0
本音は可愛いから食うなってことなんだろうけど、日本は国鳥の雉ですら美味しくいただくお国柄だからな
887名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:30:55.27 ID:+aGi6JTe0
キチガイ婆さん
888名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:31:01.67 ID:83A6wLys0
テラスハウス1/20の感想まとめ【1月20日 64th】りなてぃの卒業ソング完成・・・
http://matome.naver.jp/odai/2139022590670261101

テラスハウス放送中メンバーつぶやき【64th】1/20【1月20日放送】
http://matome.naver.jp/odai/2139022668170781001

テラスハウス未公開映像まとめ【terrace house】メンバーの魅力爆発!公式動画
http://matome.naver.jp/odai/2137369564304441201
889名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:31:02.64 ID:2P/z+4V10
>>840
手塩にかけて育てたのだからおいしく食うって思想もあるぜー
自分はそれなら餓死を選ぶが、しかしその場合の自分は間違いなくただのナイーブだ

…でも食えないなあ、愛した相手はw
890名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:31:03.95 ID:Oghmbg6X0
金がどうとか文化がどうとかじゃないの
生物の命に優劣を付けてこれはかわいそうだから良い
こいつは頭悪そうだから殺しても良い
なんて言うことが差別主義者なんだよ
891名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:31:09.33 ID:ymtGEgww0
特亜のような反日国家にとって格好の攻撃材料になるのは確かだな。
892名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:31:10.31 ID:3jFeUhv20
>>858
そもそもジョンと会った頃のアーティスト活動だって金持ちお嬢の道楽の延長
893名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:31:10.38 ID:5mNx0S9E0
>>770
福島で、酪農家が自殺しただろう。
自殺した人は牝牛を「清姫」と名づけて、それはそれはかわいがっていた。
しかし、原発事故のため、屠殺にまわさざるをえなかった。
送り出すとき、涙を流していたな。
「原発さえなければ」という遺書を残して自殺した人の気持ちの中には、牝牛への済まなさがあったんだと思う。
生き物を不必要に殺してはいけない、と思う。
894売間がいてし30とるのか:2014/01/21(火) 00:31:12.29 ID:he+BoFAr0
牛の養殖を止めて欲しい
インド人より
895名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:31:13.16 ID:zE/MVtb40
>>867
時代の流れを考慮しろバカタレ
896名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:31:15.69 ID:frhdi0/v0
イルカは福島から流れ出た放射能汚染がヒドイから
もう食うな。 漁業補償は、福島県や東京電力に
訴え出ろ。 その仲立ちをアメリカやヨーコさんに
やってもらえ!
897名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:31:17.99 ID:dq99cJGZ0
ねえー、なんで畑を荒らす猪や鹿を捕るのには何も言わないの〜〜?
同じだよ。
898名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:31:20.53 ID:vyYSH/Tv0
ゴミのように山積みにされて生きたままシュレッダーにかけられる雄ヒヨコは問題ないですか??
生きたまま機械に突っ込まれて首を切断されるニワトリは問題ないですか???
生きたままハンマーで頭を叩き割られる牛や豚は問題ないですか??
899名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:31:26.27 ID:+j/nhsys0
>>841
もちろん残酷に決まってるよ。
だから純粋なベジタリアンの集団が残酷だと非難するのなら一応筋は通るが、
牛を毎年何千万頭も殺して食ってるお前らが何言ってんだって話。
900名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:31:31.26 ID:SdtsGHJV0
>>848
キリスト教関係無い。
その証拠にデンマークで大地町とそっくりな漁してる。
アメリカ人が無知で多様性を認められないバカでアホでなだけ。
901名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:31:33.79 ID:ZU4h8y3G0
ワニの肉とか変わった食材売ってるとこでしか見ないな
902名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:31:34.44 ID:SMWC5isi0
>>837
今の世界の潮流では難しいと思う。
感傷的になった人の心は操りやすいからね。

つまり日本を追い込む口実を大国に与えるのは得策じゃないと言ってるんだと思うよ。
903名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:31:41.15 ID:d31ikcVGP
>>722
うんうん。犬猫忌避するからわかる
でも金儲け目論む奴もだけど、
それ以上に自分らの基準で人様をこき下ろす奴らがほんとむかつく

>>727
へー。勉強になる
そう聞くとほんと図々しいね
自分らの物差し押し付けて、自然をめちゃくちゃにしといて
あー、題材は違くてもこういう正義エゴな漫画あるよね。この題材であったら面白いかも
904名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:31:44.38 ID:gBeRpH5F0
ジョン・レノンを左に引きずりこんでジョンだけでなくビートルズも破滅に追いやった疫病神か。

中国経由で何か来たかね?w
905名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:31:44.41 ID:clwzaMDh0
海が赤く染まるのとかやはりインパクトあるからな。
やはり漁の方法に問題があるような。
906名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:31:45.66 ID:JytoSYEoP
>>825
あんな偽善者の歌なんぞより、
ブルーハーツの青空の方が比較にならん名曲だ。
アメリカ人を代表とする白人社会の傲慢さを見事に歌いこんでいる。


http://www.youtube.com/watch?v=d7yQHNntX4I
907名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:31:48.39 ID:Khs4nZB00
普段付き合いのあるアッパークラスの白人と同じ階級にいると勘違いして
日本人のことを見下しているから、日本の文化を説明することなく、白人と
一緒に非難する側に回り、自分が白人と同じ文明人だとアピールしてるだけ。
しかもそういう行動は、植民地支配の先兵として使っていた現地部族の支配階層の
行動そのままだから、白人には馬鹿にされる。
908名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:31:48.04 ID:eXNMBSBX0
>>780
牛は日本人も食べているから
日本人が食べてないものを探さないと
909名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:31:51.08 ID:i3Vz6pNn0
自国の文化や宗教は自国だけでやっていればいい
と思ってるとこういう状況になるんだよ
これは現代の魔女狩り
こうならないためには日本も海外を日本の文化や価値観や宗教で侵略しないといけない
そうしないと「世間」とか「世界の意見」というものに圧殺される
今でもキリスト教は他宗教を滅ぼそうと全力で戦ってるし
イスラムも必死に抵抗してる
日本の価値観も必死に他人に押しつけないと自分が押しつぶされて死ぬ
910名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:31:52.18 ID:hTqTuzKW0
レノンを殺した犯人もかわいそうだから釈放してあげて
911名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:31:52.71 ID:mR9kYd9E0
大国ではない国の子供らには、どう思われてもいいってことか
凄いね
912名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:31:58.26 ID:3Z8Jqcfj0
オノヨーコも日本の評判を傷付けたと思うけどねw
913名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:32:01.63 ID:GHQWDheX0
イルカの肉なんか生まれてから、1回だけ太地に旅行した時に食った限りだ。
あまり美味くなかったから廃止でもいいや。
914名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:32:02.51 ID:hMkoySqO0
ヤンキーはワニを食うな!

キリスト教徒はクリスマスの時期になると
七面鳥を毎年何億頭も丸焼きにして食っているが、
残酷だから止めろ!
このためだけに七面鳥を太らせて飼育しているのだ、
そんな動物虐待は止めろ!
915名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:32:04.55 ID:gFBlAF7+0
反捕鯨の連中って
媚米根性丸出しで
カッコわる
916名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:32:14.41 ID:Rq0aX6Eq0
ケネディもオノヨーコも「私は慈悲深い人道主義者」って、白人社会に売名したいだけだろ
917名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:32:17.44 ID:KIZWmZkB0
>>846
残酷な手段で先住民をぶっ殺しまくって
破壊し尽した上に教会を建てた歴史があるのに
現代でもまだ他の文化を壊す気満々だもん
恐ろしいわ
918名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:32:18.82 ID:3Z1DAy570
>>875
そりゃ発狂するだろ・・・それがどうかしたのか?
919名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:32:24.05 ID:Uw6qFOcPP
>>842
ドリフトはせんよ
920名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:32:40.49 ID:FzE3ATiD0
>>875
自分の女房子供が食われるためだけに育てられて殺されて食糧にされたらどう思うの?
921名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:32:49.52 ID:cHgJo0dL0
>>833
あー そうなんだ。 ピンクのいるかがすっかりいなくなったらしいよね
922名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:32:59.26 ID:8VclNZXWO
【イマジン】www
923名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:33:07.64 ID:bSxQZ7T20
>>908
七面鳥なんかどうかな
924名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:33:09.10 ID:3EAXm+bc0
>>678
>構成残さないといけないような文化じゃねーんだから今すぐヤメろよ
>もう意地になってるとしか思えんわ

反対。伝統文化としての歴史やどういう漁法かを広く説明して
そこから議論すべき。
日本人でさえ分からない。
個人的には形だけでも残してほしい。もうあまり残ってない伝統かもしれないから。
925名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:33:09.95 ID:NRE/Qu1m0
>>878
むしろ口実を与えるだけだよね
譲り合えるなんていう考えがどれだけ日本の国益を損なってきたか

>>879
タイヤの位置を計算して木の実やケンタッキーの骨を潰させたり、
子猫(というか彼ら的には肉塊?)を食べやすいように車に轢かせたりするし
その時に弾かれる方向まで計算してるしなカラス……
しかも人間の顔を認識してるという可能性も
926名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:33:10.11 ID:jbtOEFyU0
>>832
いや、おれはイルカ食べるし、クジラももちろんOK
なんだけど、あの海が血で染まるやつ、あれはちょっとないなーって思うんだ
なんか良い方法で殺戮する方法はないもんだろうか

エスキモーがアザラシを撲殺するのとかもちょっとな
路上で牛を掻っ捌いているのと同じような意味でね
先進国としては避難されるのもいたしかたない気がする

生きたままトラックに乗せて解体とかできないもんかね
927名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:33:12.75 ID:qUSvFOiB0
>>843
東京の人間に言わせれば、京都の町屋文化や北海道のアイヌ文化なんてのも一地方の文化だよ
なんでイルカ猟だけ全国じゃないから文化とは認めないってなるの?
928名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:33:16.64 ID:y2fWst/60
お前に関係ないだろwww
漁師なのかよ小野ヨーコ。
929名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:33:18.06 ID:bJUexHdW0
2000年の文化遺産に文句言うんじゃねーよw
930名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:33:20.85 ID:CilcCNLH0
あしたあたり、反日国家や反日マスコミがあの有名セレブたちも証言!日本は野蛮な国って騒ぎだすのかな?
931名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:33:23.46 ID:lFdvtKbh0
口実を与えてしまうって言う時点でだめだろ
932名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:33:26.53 ID:ZIomZXM80
聖なる動物イルカ教にはたして理屈は通じるのだろうか
933名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:33:28.37 ID:Eh79+l3a0
犬も猫も小鳥も子牛もみんな人間の命をつなぐ生き物
他の動物を殺して喰って生きている人間様だよ
良いも悪いも無いだろ、可愛い美人も殺した生き物を
美味しそうに喰う事で命をつないでいる、感傷してどうなる
934名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:33:32.22 ID:tr4ddlflO
>>863
あと、第二次大戦で借金まみれになったイギリスでは、
戦後食料は配給になり、その流れでクジラを食ってる。
935名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:33:34.11 ID:7xT4O2PC0
>>735
性奴隷は実在しないけど、イルカを食べる日本人は実在するから
同じにしないでね
936名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:33:36.18 ID:hFBiZkRp0
>>877
ホモはいいだろw
937名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:33:38.33 ID:XsQy3Hyj0
日本人から見れば金目当てに外人に股を開いた
パンパン扱いなのにね
何様だと思ってるんだろ
938名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:33:40.27 ID:4n603EjZ0
表立ってこれに反論できる有効な論法が見当たらないってことなんだよな。
せいぜい身元を隠してしか言えないような屁理屈とか人格攻撃くらいしかない。
まさにここ。
939名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:33:41.82 ID:3Kr/Yp7N0
>>747
こんなくだらんいちゃもんいちいち言うこと聞いてたらいくらでも付け込まれんぞ。

他国の食文化については食人か絶滅の危機以外では基本文句言わないのが大人の態度ってもんだ。
940名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:33:46.56 ID:2P/z+4V10
ただ、日本のように供養までするって文化はあっちにあるのかな?
941名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:33:52.07 ID:wzoT5UbC0
白人コンプレックスの塊かな
942名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:33:54.15 ID:k0M6tnV60
>>891
もうやってる
オーストラリアで反捕鯨活動で気勢を上げているのは
捕鯨大国韓国だよ
ようするに、理屈なんてどうでもいいし、
日本を叩く為ならなんでにでも言いがかりをつけてくる
捕鯨をやめても他全てで譲歩しても、
生きていることにさえ難癖つけてくる
943名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:33:58.50 ID:Fk4q0sM40
植物も食っちゃ可愛そうだろ?
http://siba104.up.n.seesaa.net/siba104/image/kirurian.jpg?d=a0

あいつらだって必死に生きているし
人の言葉だって理解している(pgr
944名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:34:03.84 ID:eXNMBSBX0
>>811
豚さんや牛さんは
見た目おいしそうに見える?
945名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:34:05.22 ID:yM3Q5wVT0
何が口実を与えるだ
ババアが言いふらしてんだろ
946名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:34:11.03 ID:8ljnH8200
>>851
ほんとそう。日本は信念を貫けばそれで美談として終わらせるけど
現実問題として政治家がどの程度ちゃんと考えてるのか心配になる。
947名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:34:14.28 ID:hlUuv9K/0
泥棒猫が、何か言ってるw
948名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:34:16.55 ID:27k9JY8y0
オノヨーコ、うちの婆ちゃんと同じ年なんて信じられないほどバカ
949名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:34:21.79 ID:O3IJHztG0
外人専用肉便器らしい売国奴ぶりだな。
950名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:34:25.51 ID:+KVRM2wQ0
時代によってこういう意識って変わるからな
日本でイルカ食ってる奴がどんだけいるかって話だろw

俺はオノさんの意見に賛成
やっぱイルカ可愛いもん
951名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:34:25.56 ID:bhMj8jln0
イマジンって仮面ライダーに出てきたやつ?
952名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:34:26.45 ID:68JvBUBe0
>>1

オノヨーコはずるい女
だよ

中国インドロシアとか ないです 

日本に文句をいうのはアメリカイギリスあたりでしょう
953名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:34:26.83 ID:6sjGWlAX0
>>1
じゃ、日本がイルカの完全飼育に成功したらどんな残虐な殺し方してもいいの?
牛みたいに!
954名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:34:29.86 ID:YJ7hLCgg0
>>904
あんなおかしな女にコロッと洗脳されちゃうジョンレノンもどうかと個人的には思うんだけど
955名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:34:34.67 ID:iQH9XS7t0
はい、次の便乗者ドゾー
956名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:34:41.12 ID:dVxXKRmFP
>>890
誰だってそうだろ
虫は当たり前に殺すが、猫は絶対に駄目とか思ってるんだ
957名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:34:49.40 ID:FRG5DmHh0
やめるとやめたで日本は圧力に弱いとかいって冗長するんじゃね?
別にやめてもいいと思うけど、そのせいでやめられないんじゃないかな。鯨もだけど。
もしやそうやって日本を孤立させるのが本当の目的なのかもね。
 
958大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2014/01/21(火) 00:34:50.15 ID:saUX/jU60
>>890
殺してもよいとか云う奴が実際ころしたのをみたことが無い

この国は資源はない
だからイルカのような自動車のGPSをおってテレビコンテンツをつくることがあっても礼節を守れ
と誰かが釘ささないといけないほど酷いってことだ

ちなみに、オノはイギリスの流れを組む日本人折檻専門業者の一員で、日本の右派は攻撃対象なのは
認識しているよ
959名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:35:06.37 ID:ThanRFHw0
「太地の」イルカ追い込み漁は伝統じゃないだろ。
960名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:35:16.95 ID:DOMMBS7l0
>>902
やめる以外に得策を出さず言いっぱなしなところがいかにも金持ちの道楽ですのお
961名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:35:20.53 ID:cUcq5SuX0
そもそも


オノヨーコってまだ生きてるの???
962名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:35:20.46 ID:dq99cJGZ0
>>913
食べるためじゃないって何度言えば分かるんだ?

外国の戯言までほいほい聞くほうが日本のためにならんよ。
963名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:35:22.12 ID:5XRXDX7L0
アメリカの野原で何回か突き刺してもなかなか死なない牛を
数十頭もなぶり殺ししてるのを想像してみろよ。
964名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:35:24.11 ID:68ldnxCZ0
なんだ? 通名か?
965名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:35:29.21 ID:Kn7+o1lx0
日本にも欧米にもいまだにイルカの知能が高いと本気で信じてるアホウが多いからな。
その説は単に「イルカは頭部が大きいから脳も大きく頭もいいに違いない」と、昔の人々が考えたことに端を発している。
ただそれだけの科学的根拠ゼロの完全なデマだ。
966名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:35:35.53 ID:zE/MVtb40
>>939
韓国人が犬を食べるメンタリティと一緒だな
967名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:35:49.62 ID:v9FwV+zrO
>>848
素晴らしい解説ありがとう
キリスト教国のアメリカやヨーロッパが
聖書にも明記された神の言葉を否定・無視し、
反対に神道国家の日本が
神の言葉を守ろうと頑張ってるんだね
なんと面白いパラドックスだろう
968名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:35:55.13 ID:TBFLUPV/0
ドイツ人は豚をたべるな!アメリカ人は豚を食べるな!

「カーシェール」であるための条件[編集]

レビ記・第11章によれば、
4つ足の獣のうち蹄が全く分かれ、反芻をするものは食べてもよい。
この2つの条件を満たしていない草食動物、ラクダ・イワダヌキ・ウサギ・ブタはカーシェールではない。
ラクダは生物学的には蹄が分かれ、反芻をするが、外見上蹄が毛に覆われて分かれているように見えないためカーシェールからはずされている。

海や川・湖に住む生き物で、ヒレと鱗のあるものは食べてもよい。
エビやカニなどの甲殻類・貝類・タコ・イカなどは食べられないことになる。
また、鱗が目立たないウナギも食べられない、とされている。

鳥の中で食べてはいけないものは、鷲・クマタカ・鳶・ハヤブサ・鷹などの猛禽類、カラス、ダチョウ、フクロウ、カモメ、ハクチョウなどである。

昆虫の中で食べてよいものは、イナゴ・バッタなどのごく一部のみで、ほとんどの昆虫は食べることができない。
一般的な解釈ではバッタ類は基本的に食べてよい。しかし、バッタ類のうち特定の4つの種だけを食べてよいとする解釈もある。(詳細はレビ記の4種類の昆虫)

現実的には、昆虫食の制限より、料理や飲み物に昆虫が混入していないか(例えば野菜料理)がカーシェールを保つ上で大きな問題となる。

ハチはカーシェールではないが、純粋なはちみつはカーシェールと解される。
カーシェールとされる動物は、カーシェールでない昆虫を餌にするとしてもカーシェール。

レビ記・第17章や出エジプト記・第22章によれば、
「野外で獣に裂き殺された動物の肉」
「自然に死んだ動物の肉」
を食べることも禁じられ、あるいは好ましくないとされる。
また狩人が殺したものも「カーシェール」ではない。
食べてよい動物でも、一定の仕方で食肉処理しないとカーシェールにならない。
969名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:35:56.10 ID:BsJKzRnEP
ヒマジンオーノヨーコー
970名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:35:59.59 ID:KIZWmZkB0
>>893
もともと歳をとって乳が出なくなった牛は屠殺されるんですよ
原発関係ない
家畜をペット扱いするわけないだろ
971名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:36:06.17 ID:5o+BPVRk0
>>875
イルカと結婚する人間がいるわけもなし
無意味な仮定だな
972名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:36:11.27 ID:sP2IOhPl0
歌詞見れば分るけど
自分達で維持しようじゃなく
人任せだよね
973名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:36:14.07 ID:9CwuzemOO
イルカなんぞ食べた事も無いからどうでもいいけど、
リトマス試験紙としては非常に有用だから是非続けて欲しいな。
974名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:36:15.35 ID:3Z1DAy570
>>965
知能が高いからイルカショー出来るんだろ
975名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:36:18.07 ID:gBeRpH5F0
>>954
ビートルズの中で一番落としやすそうだからジョンに近づいたんじゃないかな。
976名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:36:20.32 ID:eXNMBSBX0
>>839
>「戦果」を与えちゃいけない

そう、そこがポイント
だから成果はこっちが奪い取るように画策しなきゃいけない
977名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:36:28.23 ID:NRE/Qu1m0
>>903
まあ、俺も犬食う奴らや猫、亀なんか食う人に微妙な気持ちはあるが、文化としてのそれまで否定するのはちょっとな……

いざとなったとき、自分で〆られない動物を食うのは何か違う気がするけど、同時に
他人や他の国が、特に絶滅の危険性のない場合にまで介入するのは何かが違う

つか鯨やイルカに至っては、その数が増えてしまったために(人間の狩猟圧の低下)
他の海生生物に対して圧力かかってるもんなあ
978名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:36:28.63 ID:2lwnNRHxO
イマジンを実践した男たち

@スタ―リン
A毛沢東
B金日成
Cポル・ポト
Dチャウシェスク
979名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:36:28.72 ID:XBsjNvAzO
258:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2014/01/19(日) 07:31:00.05 ID:Ta89kLx7 [拡散求む]
中国最大のタブー法輪功(ファルンゴン)とは

中国国内だけで7000万人も学習者がいる健康体操(太極拳の一種)の団体の余りにも悲惨な弾圧
中国共産党では中国版オウム真理教と称され口にしただけで即、強制収容所送り(死刑)と言われている
1999年江沢民政権から2013年に至るまで推定300万人以上の弾圧、ナチスドイツが行ったユダヤ人迫害による600万人虐殺の半分と言われ中国国民から恐れられている
元々はただの健康太極拳体操の団体の一部だったのだが会員数が国内だけで7000万人以上の学習者がいてその余りにも多すぎる会員数が共産党に驚異をもたらすのでは?
という考えから1999年「4.25中南海事件」を契機に虐殺が始まったとされている
1999年4月25日、天津で45人の法輪功研究者の不法連行をされた事による抗議に中国全土の法輪功研究者が国務員陳情所に1万人にも及ぶ研究者が押し寄せ抗議した事件を指す

http://www.youtube.com/watch?v=BrFpAhH9pDg

http://www.youtube.com/watch?v=D_5uVDoDXyk

メディアが一切報道しない悪。中国の【法輪功】虐殺。生きたまま臓器摘出

http://matome.naver.jp/odai/2134941656198909901
980名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:36:32.09 ID:fDV77ep+0
スーパーで食物として変化した物を買うだけだから自覚が無いんだろな
毎日朝昼晩、牛豚鳥のおびただしい数を殺して食って生きているということを
やはり人間誰でも一度は子供時代に家畜を殺す経験をさせとくべきだな
そうすればこんなアホな言論も無くなる
981名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:36:37.62 ID:sekzqJn40
鶏だって可愛いぞ
982名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:36:40.01 ID:Eh79+l3a0
人間は誰しもとても残酷な生き物だと理解する事だな
983名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:36:41.16 ID:K53f2T4W0
>>944
イルカよりは旨そう。
イルカってなんか肉質が悪そうで…
984名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:36:41.35 ID:bSxQZ7T20
>>961
こないだヌードになってなかったか?
金に困ってるのか
985名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:36:41.92 ID:+typtdd50
イルカなんかほとんどの国民が食べないのに、
何もこんな漁に固執して非難浴びなくてもいいのにと思う
986名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:36:43.23 ID:wZlXiJF10
>>938
まあな、在米日本人が、日本にむかってイルカ食うな!
というのと
在日朝鮮人が韓国にむかって、トンスルと反日やめろ!
っていうのと全く変わりがない、が後者って聞いたこと無いな。
987名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:36:46.08 ID:/JNvXHe90
ジャップ身内より背後から撃たれるwww
988名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:36:47.24 ID:3jFeUhv20
>>903
オーストラリアじゃね、先住民族アボリジニも病まされた
なんつうのかな、木の下とか岩の影みたいな所で自由に暮らしてた人々が
政府のなのもと居留区みたいな所に家与えられてちょっとおかしくなった
そんでもってアボちゃんは白人OZ(色々な所の移民いるけど)にはあまり同じ人間と思われてない
それこそアバターみたいな感じだよ
989名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:36:49.37 ID:OARrZz/0O
>>908
生きることは他の生き物を殺すからもとより罪だ
が日本人のスタンスなので牛を食いながら牛ありがとうというのは間違ってない
990名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:36:49.93 ID:+KVRM2wQ0
俺的生命の価値

イルカ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>イルカ殺し漁師



可愛いは正義
イルカ殺し良くない
991名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:37:03.12 ID:2P/z+4V10
>>966
だからなんだろう。
しかも韓国人はそんなメンタリティじゃないと思うよ?w
992名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:37:10.05 ID:AJYk4ueX0
パフォーマンスのためだけにオノ・ヨーコに食べられたコーギー犬
カワイソス…
993名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:37:23.91 ID:HFbSEZps0
イマジンおばさん
994名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:37:37.89 ID:FesjosZf0
あれ、日本て孤立してね?
995名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:37:48.14 ID:DOMMBS7l0
>>984
マジかよ
なんでそんな残酷なことができるんだ
996名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:37:49.40 ID:2zj5cTj60
現地の漁師は、反対派による盗撮や妨害など、
嫌がらせを日常的に受けてるからね

もうすぐ心が折れるはず

過激派には日本人の内通者がいるし(シーシェパードにも日本人がいる)、
普通の日本人の間でも否定派が増えている
野蛮な漁師達は完全に詰んでる
997名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:37:56.13 ID:mrcNDYXk0
この中にイルカ食ったことある奴居るか?
998名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:37:57.04 ID:GaLW602i0
イルカが賢いだとかイルカがかわいいだとか
誤ったイメージが刷り込まれてるからな。
イルカは青くないんだよ。どぶの色。触感はなめくじ。
なめくじ、うみうし、なまこのグループだからな。
999名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:37:58.92 ID:06BjcxPo0
中国、インド、ロシア、っていうラインナップがわからないなあ。
オーストラリア、米国、あたりならわかりやすいんだけど。

「口実」を虎視眈々と狙っている中国、
キリスト教のロシア、はまだわかるとして
インド(ヒンズー)は、肉食全部だめだから、ってことかな?
1000名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:38:00.02 ID:XsQy3Hyj0
ビートルズの不仲はアップルレコードの音源を安く叩き売っちゃったのもあった
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。