【医療】肥満解消にはカロリー制限がベスト 糖質制限は栄養バランスが悪い-肥満治療の専門家・宮崎滋医師
1 :
そーきそばΦ ★:
この季節、正月太りを解消しようとダイエットを始める人も多いだろう。ここ数年、話題になっているものに糖質制限ダイエットがある。
これに対し、ダイエットの王道は食べる量を減らすカロリー制限の方法だという説がある。後者は健康面も考慮した方法とされ、
専門家はメタボリックシンドローム(内臓脂肪症候群)予防にも寄与すると話している。(大家俊夫)
◆健康面で安全
カロリー制限を推奨している医師の中に、日本肥満学会副理事長を務める新山手病院
(東京都東村山市)生活習慣病センター長の宮崎滋医師がいる。
糖質制限ダイエットについて、「脂質とタンパク質だけを摂取してやせても、短期的な効果しか望めない。
カロリーを適正量に制限し、そのうえで糖質を抑えるのがベストだ」と宮崎医師は強調する。
米国で糖質を制限するアトキンスダイエットが流行し、その流れで日本でも糖質制限ダイエットが注目されるようになった。
三大栄養素は、脂質、タンパク質、糖質(炭水化物)で構成されており、宮崎医師は「糖質制限によって、
人間にとって必要な栄養素の一つを極端に減らすのは栄養バランスを欠くことになる」と警告する。
一方、カロリー制限はそうしたリスクが少なく、健康面で安全性が高いといわれている。
成人が1日に取るべき適正なカロリー量は2千キロカロリー前後(個人差あり)とされるが、
普段取っている食物の総カロリー量、特に間食のカロリー量については無関心な人が多い。
ソース 産経新聞 カロリー制限が「王道」 肥満治療のエキスパート 宮崎医師提唱
http://sankei.jp.msn.com/life/news/140114/bdy14011408310005-n3.htm (続)
2 :
そーきそばΦ ★:2014/01/15(水) 16:50:17.18 ID:???0
宮崎医師は次のような盲点を指摘する。「食事で適切なカロリー量を取っている人でも間食の量をカウントしていない人がいる。
間食の分だけがカロリーオーバーになる。『ようかん一切れくらいいいだろう』と食べると、そのカロリーは約150キロカロリーもある。
その分を運動で減らそうとすると約40分のウオーキングに相当する」
カロリー制限の中には1日の食事を3回から2回へ、あるいは1回だけにする方法も紹介されている。ただし、
食事の回数を減らしてもやせない場合もあり、背景には「食べる回数は減っても量が減らない場合は1回の
食事量が増えて大量のインスリンが分泌され、それが脂肪となって太りやすくなる」(宮崎医師)というメカニズムがある。
メタボの診断基準は、内臓脂肪100平方センチに相当する値として腹囲基準(男性85センチ、
女性90センチ)が基本にあり、腹囲が3センチ減っただけで血糖値などの数値が下がったとのデータが報告されている。
「健康面のリスクが少ないカロリー制限は肥満だけでなく、
メタボやその先にある糖尿病といった生活習慣病を予防することにつながる」という。
カロリー制限は続けることに意義がある。宮崎医師は「完璧にやろうと思わないことが大切。
好きな食べ物をやめるとストレスになる。自分でやめられる食べ物を決め、カロリーを徐々に減らす方法がいい」とアドバイスしている。
糖質制限ダイエットについては現在、臨床の現場でも研究が進められている。体重だけでなく、血中の中性脂肪などの脂質、
血糖値といったメタボ診断基準の指標が改善したとのデータが学会で発表されている。ただ、どのくらいの割合で糖質を
制限すればいいかとの数値は今後の研究に委ねられている。
一方、総カロリーは減らさずに糖質を制限するとタンパク質や脂質の摂取比率が高まり、腎臓に障害を起こしたり、
動脈硬化になったりするリスクが高まる、と専門家は指摘する。日本糖尿病学会は昨年3月、糖質制限食は
現時点では勧められないとの見解を出しており、ダイエットをする人は医師に相談して実施するのがよさそうだ。(終)
3 :
名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 16:53:45.30 ID:ylErOwoH0
カロリー制限もバランス悪いんだけど
柔軟性がないぶん糖質制限より分が悪いな
日本食はケトーシスになるまで糖質制限出来ないから
西洋人と一緒にするな
男のほうがウエストの制限がきついってなんなのw
6 :
名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 17:01:34.98 ID:sHUJsxGJ0
肥満の人間というのは、インシュリンの分泌に異常をきたしているケースが多いので、
過剰な空腹感を感じる。これは人によっては恐怖感に近い感覚。
食後1,2時間で食後高血糖が生じて、それが正常値に戻るタイミングくらいにすごく空腹感を感じる。
だいたいこのタイミングが食後3,4時間くらい。
つまり脳が血糖値の急激な変動を空腹と感じるわけだ。
そしてこの状態は米食や穀物食を続ける限り治らない。
ところが糖質制限だと、このような血糖値の変動が小さいために、
空腹感を感じににくくなる。
つまり食欲のコントロールが可能なわけだ。
カロリー制限は辛くて続かないけど、糖質制限ならわりと大丈夫という人は結構多い。
>>6 だから1回の食事の量減らせば血糖値の上昇もましじゃんw
8 :
名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 17:04:26.97 ID:cTCwFMWl0
脳のエネルギー源は糖類のみだから
不足するとメタボケになり
痴呆症にはやくなる
9 :
名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 17:04:47.02 ID:IPBKYND00
馬鹿が「俺夜は米抜いてるんだよー」って言うのを良く聞く
運動しろよゴミカス
めんどくせーな
宅配給食とかで
病人はこれだけ食ってろってサービスはねーのかね
穀物メジャーの回し者だな?
この手の話って、いつも思うんだけど、リバウンドが
考慮に入ってないんだよね・・
リバウンド期間なんて、一日500kcalで、運動してても太るぞ。
まあ、ダイエットなんだかんだ言っても
結局、カロリーのプラスマイナスの話だけだよな。
食う量減らすか、運動するか、どっちか。
それ以外の楽な方法なんか無いと、
デブにはハッキリ言ってやった方が良い。
14 :
名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 17:07:42.87 ID:GTfqWtIoO
入院して病院食摂ってれば大抵は痩せるからな
間食したら意味無いけど
17 :
名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 17:11:08.55 ID:sHUJsxGJ0
>>7 糖尿病やその予備群の人は、トースト1枚、ご飯半分でも、
食後高血糖が発生する。
たとえば、朝はパン1枚とか、昼はうどんとかで、食べたのにすぐお腹が空くという経験をした人は結構いると思う。
「腹もちがしない」と表現されるが。これは膵臓が弱っているサインだ。
つまり、穀物は抜いた方が楽なんだよ。
18 :
名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 17:11:32.42 ID:0h5k7SGv0
デブは0か100かの二元論でしか考えられん奴が多いよな
100を60〜70にすればいいだけなのに、
一気に0にして短期間で結果出そうとする
結果リバってさらにデブる
ダイエットとは減量ではなく生活習慣の改善だと何故分からないのか
19 :
名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 17:13:12.72 ID:yRvLvt4xi
KONISHIKIがやったと言う胃袋の切除手術が究極のダイエット技じゃないの
物理的に食えなくなればイヤでも痩せるだろう
20 :
名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 17:15:09.35 ID:sswqIALp0
朝飯はいつも抜く。ぜんぜんお腹が空かないので。いいことじゃないよね?
あたりまえ体操
寒いのでペプシNEXを飲むのをやめて白湯ばかり飲んでいたら
1か月後のA1cが運動していないのに0.4下がった
血糖値をはかるのでその朝も飲むずに行くと160はいかず140だった
(夏場はガブガブ飲んでいたのでいつも160前後だった)
歯の治療が途中なのでパンを食べずに雑穀米を主食にしていた
なるべき野菜から先に食べると血糖値が上がらないという指導どおり食べた
鶏肉メインで食べていたが、体重は昨春より2キロ増えた
でも糖尿病は改善された
ダイエットと、糖尿病の血糖値制御のための糖質制限あるいはカーボ換算食事は
違う分野だと実感する
23 :
名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 17:18:46.38 ID:bv+36Oy40
少し前から別に糖尿病とかじゃないけど、夕食だけ糖質制限やってみてる。
凄く良い!
厳格にやると早死するって説もあるから、ユルくやると良いみたい。
夕食だけ糖質制限でも効果あるから、興味ある人にはお勧め。
ご飯命だった自分がこうも変われるもんかと自分でビックリ中。
健康な人が増えると食えない医者とか出てくるから、素直に認められない人が
多いのも理解できる、賢い取捨選択は自分で行うしかない。
なんでここまで糖質制限腐すわけ?
特に運動してなけりゃ肝グリコーゲンの容量3〜400kca程度の糖質で済む
具合良くなったという奴はそれだけのことよ
>>22 それさあ今まで普通のことぜんぜん知らなかったってことじゃん。
なんか気の毒になってくる。
知ってたw
そこそこ糖質抑えるのが一番きついのになぁ。
がっちりケトーシス状態になったらあんまり食欲わかないし
突発的なカーボ欲以外はそんなに炭水化物欲しくならない。
運動もできる人にはCKDが一番いいダイエット法だと思うわ。
糖質制限は金がかかるよ。
安価な穀物で摂取していたカロリーをタンパク質や脂質で補うわけだからね。といっても脂質はマヨネーズをキャベツにたくさんかけるくらいかな。
あとは肉を焼くと時に油を多くいれるくらい。
基本的にはタンパク質だよ。
で大豆だとイソフラボンの過剰摂取の問題があるから魚、肉をおかずとしてではなく主食として量を多くとるからお金がかかる。
31 :
名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 17:27:05.23 ID:g955TCri0
知ってた
子供の頃からカロリー制限食に振り回されてきたけど、
昨年、糖質制限で16kg減ったからどうでもいいな。
これが一番健康的に痩せられる。
日本人は糖質制限するぐらいでちょうどいい食生活なんだよ
34 :
名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 17:28:16.35 ID:O7bUdbrX0
まずはアブラ、塩、砂糖を減らす、カロリーとかどうでもいい
この3つを減らすだけで不健康なモノはガンガン排除される、一般人はあとは好きにすればいい
ただ食物繊維は不足している人が多いので意識して摂る
また一度にバランスよく食べない
三大栄養素と言われる炭水化物、たんぱく質、脂質でさえ胃内滞留時間(消化時間)が違う
消化時間が違うものを同時に食べると身体への負担が半端ない、だから全エネルギーを消化にふりむけようとし眠くなる
特に夕食、夜食は注意が必要
身体のメンテナンスは寝ているときにする
消化が終わってないと消化にエネルギーを使うので身体の回復力が落ちてしまう
35 :
名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 17:30:49.84 ID:AdvFLt1P0
>>12 リバウンドって言葉は
「デブ、一段落して再びドカ食して寝てデブるの巻」 などの言葉に言い換えるべきだと思う
ごはんの量減らしたら味の濃いおかずがそれほど要らなくなったよ
カロリーは原則三大栄養素でしか取れないし、
減らす順としては、脂質→糖質だろう。
普通の食生活なら。
デブでダイエットしてるのに太るというやつは飢餓国の検体になるべき
41 :
名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 17:39:13.53 ID:mAmu8K080
>>7 血糖値は、食事の遼減らしてもダメ。
食べた栄養素の比率が重要。
脂質が、やり玉に挙がらないのは、脂質は血糖値が乱高下しないから。
殆どカロリー摂取しなくても、それが炭水化物や糖質だと一気に乱高下する。
食べる順番と比率が重要。
43 :
名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 17:39:52.11 ID:O7bUdbrX0
女性の肥満解消は食事と運動だけでは改善しないものもある
女性はヒールがあるような特殊な靴を好んで履く
本来ベストなのは裸足で次に運動靴のようなものだ
足の構造に合わないモノは負担となる、関節も傷む原因になる
だからむくんで足腰が太くなる
なおかつ、これらをカバーするために筋肉が使われることになる
これも足が太くなりますよね、筋トレしているようなものだ
しかも使うべきでない筋肉を使うので筋肉に傷みがでやすい
筋肉でカバーできなくなると関節を痛める悪循環
そして痛いから動かないと全身がブタになってくる
靴やインソールに気を使うやストレッチやマッサージ、筋トレ等でバランスをとるべき
糖質をある程度減らすのは大賛成だけど
「炭水化物は悪魔の食べ物!」
「糖質は猛毒!」
「江部先生こそが唯一神!」
みたいに毎回大量レスする信者は気持ち悪いです
あたりまえだろ!
46 :
名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 17:41:30.41 ID:jLlZZOjj0
色々試してみて自分に合ったのを続ければ良いよね
俺は糖質制限が自分に合ってたわ
>>44 炭水化物完全カットは、糖尿病治療以外はあぶないだろうな。
一般人は夕食でご飯を半膳にして、味付けも薄味にするだけで良い
48 :
名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 17:42:25.47 ID:PMU0L0Jn0
まぁただでさえ米がだぶついてるから、これが流行ると困るってのはあるわな。
でも炭水化物減らすのが一番楽という
49 :
名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 17:42:48.68 ID:mAmu8K080
その昔、やせたい人は食べなさいなる本があってだな。
あのろくろっ首鈴木その子が書いたんだがアブラは一滴たりともとってはならず、
しかし米はいっくら喰っても喰ってもまだふりやまず喰ってもいいと
糖質制限とはまっこうから相対することいってた。
しかしこの方法で死んだひとがいるとかいないとかの噂をきいたことがある。
朝昼普通に食って夜サラダのみとか食わないとかで大して苦も無くやせられるよ。
夜なんて後寝るだけなんだから食う必要なんかない。
腹減ったならさっさと寝ろ。
51 :
名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 17:44:47.91 ID:PMU0L0Jn0
>>29 いや、そもそも食い過ぎてるんだよ。晩飯の米を減らすだけで大体の人はOKだよ
米で満腹にしようとする習慣がまずい。カロリーは大抵の場合足りてる。
何かをゼロにしようとか極端なことやるのがダメなんだわ
>カロリーを適正量に制限し、そのうえで糖質を抑えるのがベスト
結局、食い過ぎるなってだけじゃねーかよ。
それができてたら苦労しねぇよ
>>14 あれは居酒屋メニューとか配達してんじゃねーの?
球場のビール売りのお姉さんみたいなのしょってきそう。
朝抜き1日2食
夜食べたら次食べるまでに最低14時間空ける
野菜→肉卵魚→米パンの順で食べる
これで苦労なくダイエット成功した
>>52 飯抑える苦労と運動する苦労比べてどっちが苦労するか良く考えろよ
運動で消費するカロリー知ったらビビるぞ
56 :
名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 17:56:37.66 ID:O7bUdbrX0
実は糖尿病そのものではくたばらない
大量に発生する活性酸素が問題でこいつが全身をむしばむ、だから合併症が怖い
活性酸素を抑える生活や食事を心がければ合併症を抑えていける
とりあえずやるべきことは活性酸素の対策ですよ
なんらかの制限をしても身体が痛む人は本質である活性酸素対策をしてないからだ
57 :
名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 17:59:10.69 ID:fH1G426n0
スリムな体型で羨ましいとか言われる度に
「食うから太るんだって」って優しくアドバイスしてるのに
何故か怒り出したり、血糖値がどうこう言い訳始めたり
デブって脳みそ自体が自分に甘い成分で出来てるんだな。
59 :
名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 18:16:56.61 ID:XsiQJjvC0
そもそも食い過ぎなんだよ。
バランス良くダイエットなんて、あるわけなく。バランス良く肥満になるだけ。
痩せるほど運動してみろや。
男子スポーツ選手はカモシカ脚の様に美しい。
女子スポーツ選手は肥満など無縁な引き締まった胸だ。
60 :
名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 18:18:57.99 ID:Du4xrI5W0
朝昼の1日2食でずっと同じ体重をキープしてる。
夜中におなかがグルグル鳴る音で目が覚めたりするけどキニシナイ
>>55 運動で消費する量なんかたいしたことないもんな。
だから食事制限のほうが圧倒的に早いけど、欲求に打ち勝つのは至難だわ。
62 :
名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 18:23:35.19 ID:HKUgFdni0
簡単だ。1日3食がそもそも食い過ぎってこと。
せめて2食にしろ。
63 :
名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 18:24:52.67 ID:hHiYXqEP0
一日一食をやっていた時、健康診断で肝臓の数値が要診察とか要治療域になってて笑った。
下戸だからね、あれがケトン体どーの関係あったのかなって素人考えしてるけど。
結局、肝臓は放置で何もしなかったけど健康体のまま。
一日一食を止めたら肝臓の数値も正常に戻ってた。
今は一日二食か、朝フルーツ食べて三食って感じ。夜だけ糖質抜きね。
昼は好きに食べてる。
酒飲みの人は焼酎のお湯割りなんかでオカズ食べると良さそうだね。
糖質制限食は酒が飲めるから、酒飲みの人は続けやすいみたい。
64 :
名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 18:26:55.08 ID:9QayUdNw0
>>61 運動は、筋肉をつけて基礎代謝を上げるためにやるんだ
カロリー制限は筋肉減らすからリバウンドしまくりの最悪だが、医者にとっては金蔓ってこった
糖質制限では特に筋肉減らんから、タンパク質食べまくったうえで運動するのがベスト
一回の食事量が多くったって満腹になったらそれ以上食えないわけだし
朝昼晩食ったとしても夕食を満腹になるまで食べることもある
結局食事の回数を減らすのが一番
どうして医師は糖質制限を親の仇のように叩くの?
糖尿病患者がアッサリ基準値に下がってしまい薬を処方できなくなるから?
糖質制限開始2年だけど投薬なくなった。
糖質ってご飯麺パン根菜ぬきの食事でも、自然量は最低摂取できちゃうんだよね。
前に本で読んだことあるけど
和食がヘルシーってのは大きな間違いなんだよね
和食ってのは、乏しい食材の中から
最大限に糖質を取ろうと作られてる物だから
和食だけ食べるならいいけど
洋食に一品足して、体にいいから食べるってのは間違い
和食は、栄養的にはアメリカ人が
昼間にポテトチップやチョコを食べるようなもんらしい
外国人が日本に来てヘルシーな和食食べて
やせるより太ることの方が多いらしい
69 :
名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 18:31:24.52 ID:idb5hXBP0
痩せるだけなら糖質ダイエットは効果が大きい。
でも、一生糖質取らないわけにもいかないしな。
何より米の飯が食えないって結構食生活が寂しいよ。
肉食えるって言っても旨くないんだよ。
糖質ダイエットやってたら必然的にカロリー摂取も減るよ。飯マズで。
>>66 体調変化には脆い気味にはなるね。
けど、投薬はなくなって楽だよ。
薬費エゴだけではないと思うけど通院も無くなり
思い出したように血糖値測りに行っても、
これが普通の人と同じなんだわ。
ただ、糖質をたまに食べると、体が重だるくなって喉が渇く。
少量でも満腹になって楽しい後に、喉乾きや体調不良になるから困ったもんだ。
自転車で100キロ走れば2000キロカロリー以上消費する
無駄食いする時間も無くなるから最強のダイエットだな
72 :
名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 18:34:59.50 ID:+p8pbd0LO
運動してやっと1`痩せたのに、気を抜いたら3日で元戻ったったw
>>69 諦めたらもうどうでも良くなったなw
ビバ炭水化物の人だったけど、いまは全くに気にならない。
カレーライスの代わりにカレー豆腐(ご飯代わりに豆腐で増量)とかだけど、
例えばカレーの中の糖質で充分だよ。
意識してもシゼンと糖質って結構入ってくるんだわ。
最初は頭の回転が鈍くなるなどの症状が出たけど、今は慣れたっぽい。
74 :
名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 18:37:38.36 ID:Sp50Gj9e0
>>66 米(JA)や小麦(アメリカ)の消費が減るからな
糖質制限2年の3年目だけど、炭水化物はやはり旨いよ。
けどね、その後襲ってくる体調不良がとても嫌。
悲しいのは食後は大変シアワセなんだ。
数時間後に不調が襲ってくる。
それ考えると抜いたほうが楽なのよ。
こんなスレ立てたら、また江部信者がやってきて、とんでもない長文書き込みやりだすぞ。
おまいら逃げろ〜
78 :
名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 18:41:28.23 ID:fuA+s5X50
そもそも根拠の元になるカロリー計算の成り立ちがおかしいことに気付け。
あと体内での吸収率の差も無視してるし。
>>78 うんこがノーカロリー前提ではないか?というのには疑問だった。
80 :
名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 18:43:16.90 ID:oQjrnjFs0
運動すると活性酸素が身体にダメージを与えるのでは?
言ってることはいずれにしろ
医者は、みんなの健康を願ってボランティアで言ってるわけじゃないってことだよ
自分が間違ってるってわかってても、それを認めたら死ぬことになる
神様が出てきて、100万人が病気になるか、お前に100億入るのどっちか選べって言われたら
100%が100億選ぶと思う
83 :
名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 18:48:26.56 ID:XsiQJjvC0
どれだけダイエットしたいのか知らないが、俺が30代の頃は
俺は身長173・体重43で肉体労働していた。これは極端な例かもしれない。
筋肉質で体脂肪率は7%だったか。
人は簡単には死なない。でも皆さん、無理しないでください。
私はメタボにという考えについて疑問を感じる。
ある程度太っていたほうが風邪もひきにくい。
メディアに騙されるな。そしてメタボに問題があるのではなく、
本当はあなた自身に問題があるのではないのだろうか?
医療による、あなたへの検査結果による異常による問題点の通知はあるだろう。
その結果逃げ道を考えるのではなく今後の生活に変化を考えることは出来るのだろうか?
グダグダと生きて来たその結果なのです。残念ながら。
突き詰めると、意思力の問題に行き着く。
米は危険
日本で脚気がいつから発生していたのか、はっきりしていない[1]。
しかし、『日本書紀』と『続日本紀』に脚気と同じ症状の脚の病が記載されており、平安時代以降、天皇や貴族など上層階級を中心に脚気が発生した。
江戸時代に入ると、玄米にかわって白米を食べる習慣がひろまり、
上層階級のほか、武士と町人にも脚気が流行した。とくに江戸では、元禄年間に一般の武士にも脚気が発生し、やがて地方にひろがり、また文化・文政に町人にも脚気が流行した。
江戸をはなれると、快復にむかうこともあり、「江戸患い」とよばれた。
経験的に蕎麦や麦飯や小豆を食べるとよいとされ、江戸の武家などでは脚気が発生しやすい夏に麦飯をふるまうこともあった。
あるラインからそれ以下にするのは無理
痩せられなければ多分それが自分にとっての適性体重
痩せすぎると病気かかりやすくなるし
明治時代、栄養失調(ビタミンB1不足)から起こる脚気(カッケ)
という病気は原因が不明であった。
明治中期陸海軍は脚気という病に共に悩まされその解決方法も競い合った。
陸軍は森鴎外を中心に「細菌による感染症」と言い張り、
海軍は高木兼寛が「ビタミン不足を補う為、米食(白米)から麦飯への変更」
を主張した。
陸軍側では脚気問題を解決できなかったが海軍側では明治17年頃から
長期外洋勤務の艦内食を白米から麦飯に切り替えた処、脚気患者は発生しなくなった。
(それまで外洋勤務が長いと発症から死亡が多かった。)
明治27年の日清戦争
戦死者 293名 脚気による戦病死者3.944名(戦死者の約13倍)
(戦死者、戦病死者の合計で4237名程死亡したことになる。)
>>87 俺クソガリだが直ぐに体調崩すよ。
冬は空腹ではなく寒さに耐えられないから飯を食う感じ。
アメリカを見ればわかる。あいつらは糖質制限思想だろ。
だからlow fatのものを好むが、アホみたいに量を食うw
アメリカ人は先ずは食う量を減らせ
なんでおまえらって栄養学を無視すんの?
医者じゃなくて栄養士に話し聞けよ。
>>89 自分も痩せてたと時病気ばっかしてた
多少見た目太くても健康が一番
そらそうよ。
>>83 一番長生きなのはBMI値25〜30くらいだって言うからな。
痩せは早死。
>>94 つうか普通にしてて太れない人は体弱いんだよ。
ダイエットで絞ってるなら話は別だ。
そこらへんがごっちゃになってる。
>>8 >脳のエネルギー源は糖類のみだから
>不足するとメタボケになり
>痴呆症にはやくなる
これウソ
糖新生てのが起こるね
97 :
名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 20:18:28.21 ID:RT6mHZwa0
まずはよく噛んで食べる習慣をしっかり身につける。
次が食物繊維の摂取かな。
98 :
名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 20:29:24.30 ID:I8ETkjoH0
肉ばっかり食ってるアメリカ人があれだからなw
99 :
名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 20:32:07.74 ID:BXp4gUZT0
糖質制限すると頭が悪くなる
>>98 アメリカは糖分たっぷりとってるし、追加で油分たっぷりだから
101 :
名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 20:34:51.60 ID:rcYvTLuC0
胃下垂になれるサプリがあればいいのに
>>94 デブもでしょ
65こえてるデブなんて見た事ない
時代もあるが食い物は現代だし
>>98 あいつらピザとかフライドポテトとか炭水化物も食いまくってるんですが
完全に糖質カットは身体によくないのかも知れないけど
そもそも完全に糖質カットってすげえ難しいし、
ご飯つぶは食べないくらいで糖質は丁度いいよな。
105 :
名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 20:44:12.39 ID:gBhhO2uE0
>>76 それって若干アレルギーがあるんじゃないか?
小麦や米にアレルギーがあって具合悪くなる人はいるよね
106 :
名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 20:44:57.56 ID:nj54NQLE0
>>71 ウチの親父は老後の趣味にロードバイクを選んだけど明らかに食事量増えたよ
一食に食う飯の量が倍ぐらいに増えたし、空腹感が半端無いらしく飯前はカリカリしだしていい迷惑
その上、自転車やりに外出るときは如何にも栄養万点なドリンクとか携帯食持ち歩いてる始末
馬鹿みたいに食いまくるせいで食後に反応性低血糖っぽい症状が頻発するからおふくろが心配してる
まあ、筋肉付いたみたいで身体は締まったし体脂肪率は下がったらしいけどね
108 :
名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 20:47:44.61 ID:QUdH5ofU0
ホンネ:「炭水抜きは効きすぎて患者が減る」
37歳で166cm62kgこれってデブ?
110 :
名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 20:53:08.56 ID:Lmu4LP6j0
攻撃的なガリ女が多い気がする。
ダイエットの苦しさを、デブに当たって晴らしているカンジ。
脳内では、自分が尖鋭ゆえだと思ってるみたいだが。
111 :
名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 20:55:44.31 ID:WPsIE8nr0
一日1800カロリーぐらいかな。
そこそこ食べれるし。
>>109 俺も37だけど
168p88sでデブじゃないよ
113 :
名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 20:59:14.38 ID:EBQv/BPmO
114 :
名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 20:59:33.33 ID:+Z6XetIA0
とりあえず、トランス脂肪酸を摂取しないようにするのはいいことである。
しかし、そうなると、食べられるものがかなり減るだろうがw
115 :
名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 21:00:32.92 ID:N+sqC7nt0
コンビニで御飯やパスタを避けるとつい脂ものを買ってしまう・・・
116 :
名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 21:01:30.89 ID:QdiR5HoR0
腸内免疫機構と脳内の関連あって
無理してセロトニン阻害して精神病になっては
大変だわな
117 :
名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 21:01:40.13 ID:/FGWrci00
118 :
名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 21:02:42.55 ID:sHUJsxGJ0
>>117 フライドポテトは野菜というお国柄だから仕方ない
119 :
名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 21:02:47.75 ID:/Bvnd4ktO
糖質を摂らないで
筋トレや有酸素運動ばかりやったら
精神病になるぞ
普通に野菜炒めとか野菜たくさん入れた鍋とか食ってればいいのにと思う
121 :
名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 21:04:03.89 ID:wmZccGI+O
※や子麥食べてもらわないと儲けがなくなるからな
122 :
名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 21:07:00.23 ID:QdiR5HoR0
糖質制限信者の
強迫神経症と統合失調症的気質はわりと馴染みあるとは
医者によって言ってることが全然違う
124 :
名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 21:16:53.06 ID:QdiR5HoR0
腸内細菌のビフィズス菌などのえさは糖質で
無数のホルモンも産出されてるので極端はアカンのだろう
>>5 デブは論外としても、女は多少むっちりでも許されるけど男は腹筋割れてなきゃな
126 :
名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 21:22:17.09 ID:7qQBBwRO0
めんどくさいから一日一食にしたけどそんなに痩せない
>>19 胃がんや食道がんの人もダイエットに成功してるし間違いないよ
128 :
名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 21:25:00.37 ID:0unZAPFb0
ご飯が好き過ぎて辛い
129 :
名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 21:26:59.81 ID:JxuVXy3zO
昨夜バラエティーなんとなく観てたら女装する役の男芸人が前の夕飯は食べないって言っててドン引きした。
摂取カロリー減らして肥満を解消の先に、楽しい事が特に待っていないから、頑張れないんじゃないの?
油や砂糖を食べ過ぎると、心理的にホッとする
その安らぎを越える楽しみが無いならば、食べ過ぎは止められない
それに、みんなダイエットする時に欲張りすぎ
脳は変化を嫌うのだから、脳が抵抗できないくらいぬるい習慣から入らないと続かない
激しい運動&激しい食事制限なんて、脳が強烈に拒否するから、三日も続かないよ
それにそれに。カロリーを消費する健康食品も意味がない
カロリーが消費されたら、腹が減る。腹が減ったら、無意識に食う量が増え、すべてキャンセルされる
一日2000kcalだけ守って、半年で10kg減った。
特に空腹に苦しむこともなく拍子抜けした。
132 :
名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 21:36:55.85 ID:gNsX+hRY0
>>128 米は高カロリーだからね^^;
弥生時代になってなぜ日本の人口が爆発的に増えたのか。
それは人口を支えるだけの高カロリーな食料「米」を手に入れたからに他ならない。
せめて甘い飲み物と、菓子パンをやめろと言っても聞かないデブ
シュークリーム食べても血糖値上がらないらしい。
135 :
名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 21:41:29.02 ID:dFS4jBpd0
糖質制限して肉食うのって、一週間位の短期ならともかく数ヶ月やると、
日本人なら腎臓に相当ダメージ受けるだろ。肉食の白豚どもと違って。
腎臓が丈夫ならいいけど、腎臓の強度は自分では知りようが無いし。
>>1 これのどこがニュースですか?>そーきそばΦ ★
>>1 > 三大栄養素は、脂質、タンパク質、糖質(炭水化物)で構成されており、宮崎医師は「糖質制限によって、
> 人間にとって必要な栄養素の一つを極端に減らすのは栄養バランスを欠くことになる」と警告する。
いつ糖質(炭水化物)は必須栄養素に昇格したのか。
139 :
名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 21:47:29.62 ID:Du4xrI5W0
体重落とし過ぎるのもイクナイ
冬の寒さに耐えられん。身体の芯から震えがくるからキツイ
>>138 三大栄養素って前提で語る人と、糖質制限の人とはベースの考えが違うから議論が噛み合わないよな。
141 :
名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 21:54:18.28 ID:U8lNEkBhO
朝・・・米、味噌汁、卵、納豆
昼・・・菓子パン、豆乳
夜・・・肉又は魚の野菜炒め、山盛りキャベツ、冷奴、フルーツ
全体的に足りないよね。
142 :
名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 21:59:21.47 ID:yzSSw7JR0
そうそう、バランスが良くない。
なにせ日本は「瑞穂の國」だからな。
狭い国土、更に狭い耕地で、膨大な人口を養う事が出来る奇蹟の作物、水稲。
唯一完全自給可能なカロリー源。
毎日食べても飽きない。和洋中、何にでも合う。まさに主食の理想。
ご飯を食べよう!モリモリ食べよう!
俺は糖質制限続けるけどな。
年に1回、3が日、餅を食べれば充分だわ。
長寿大国ニッポン 百寿者のくらし
ttp://www.health-net.or.jp/tyousa/houkoku/pdf/h13_hyakujyusya.pdf 食品別摂取頻度
各食品群の週あたり摂取頻度を4 段階で質問し、図10 に示した。
ご飯、パン、麺などの主食は、男女とも約9 割近くが「毎食」食べていた。
男女間での有意差は認められなかった。
いも類を「ほとんど摂らない」者は、1 割弱であり、最低でも週に1 回以上は食べていることが示された。
主菜としての肉類と魚介類の摂取頻度をみると、「ほとんど毎日食べる」あるいは、
「2日に1 回」の者の割合は、肉類より魚介類のほうが多かったことから、
魚介類を主とした料理を好む傾向がうかがわれる。
牛乳・乳製品を「ほとんど毎日」摂取する者は65% 以上、卵では約半数を占めていた。
豆・豆製品、海藻類ではほぼ同様の分布を示し、最低でも週に1 回以上は食べていることが示された。
野菜を「ほとんど毎日食べる」者は男女とも9 割を占め、主食とともに最も積極的に摂取している食品であることが示された。
果実は男女とも約6 割が「ほとんど毎日」摂取しており、「ほとんど摂らない」者は3% と非常に少ないことから、
好んで摂取されている食品であることがうかがわれた。
痩せなければいけない必要に迫られて
1日1000キロカロリー以下のカロリー制限ダイエットと
「俺はマゾだから空腹が快感!」と自己暗示ダイエットを
併用していた時が一番痩せたけど、今は無理だわ
145 :
名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 22:06:27.06 ID:O7bUdbrX0
摂りすぎの人が多いから糖質制限の考え自体はありですよ
ただし肉も揚げ物も食べ放題でOKというのがダメ
糖尿病には良いかもしれないが動脈硬化が加速する
従来のカロリー制限も肉や揚げ物を制限してないのが良くない
人間の身体は加熱した動物の脂と加熱した植物の油を排出すのが苦手だ
身体から出て行かないアブラは血管の中にも滞留するわけでドブ川のようになる
従来のカロリー制限も流行りの糖質制限も脳卒中や心筋梗塞のリスクが激増している
動脈硬化の加速リスクだけでなく活性酸素対策にも無頓着すぎる
糖尿病の治療に成功しても別の病気で倒れる人が多いのは医療が間違っているからだ
医者は縦割りなので自分の担当以外のことは別の医者任せですよ、専門医ですよ
身体全体を総合的に見てくれるところは希少です
健康体なら 消費カロリー>摂取カロリー にすると痩せる
こんな簡単なことなのに、なぜ余分なことを考えるのか分からない
147 :
名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 22:08:19.70 ID:dkcAldrd0
食う量がそもそも違うからデブが糖質制限しても痩せないよ
1日1500Kカロリー以下の生活を3ヶ月やって驚異的に痩せたわ
経験上、糖質制限ダイエットし始めて、それまで摂取してた米やパンを食べなくなった奴は著しく頭も体力も集中力も低下する。
平常業務で愚痴っぽくなったり怒りっぽくなったり、ミーティングでしょうもないことしか言えなくなったり自分の話を収拾できなくなったり。
ウエストの測るアレあるじゃない
上限は90だっけ?86だっけ?
下限は決まってないのかね?
痩せすぎもダメでしょうに
ああ、やせすぎは早死にするから、逆に政府としてはありがたいのかね?w
年金とかw
太ると長生きするっていうから、やっぱり悪者にしたい?w
152 :
名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 22:20:17.27 ID:O7bUdbrX0
ちなみに「野菜を摂ると健康になる」ということでサラダを食べまくって不健康になる人がいる
ドレッシングは油の塊だ、これの摂りすぎが身体に悪い
また植物油とするために加工するときに、大量生産ではどうしても熱が加わってしまう
なおかつ抽出されたアブラは酸化しやすい
乳製品も同様で落とし穴がある
例えば牛乳は冷蔵されていて生乳で売られているわけだが加熱殺菌されている
脂質が多いのだが加熱されたアブラなんですね
デブ親が子供によかれと思ってどんどん食わせるから太る 親切とか優しさの押し売り
デブは遺伝するっていうのはそういうコト
ノンオイルタイプのドレシング使えばいいじゃん
>>154 あんまりノンオイルタイプを使いすぎると早くオイルらしいよ
ちょっとキツめのカロリー制限しつつの糖質制限が正解。
キツめの糖質制限→ケトン食最強。
めんつゆ:酢:油=1:1:少々
の自作ドレッシング最強
>>146 それ知ってても食欲制御できない奴にはどうしようもないからな
デブの食欲は過食状態が基準になっちまってるからそこを矯正できないと
ここでも糖毒カルト信者がいるな
日本の長寿者で糖質制限なんてバカな食事している奴なんて1人もいないよ
160 :
名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 22:43:11.78 ID:O7bUdbrX0
>>80 適度な運動はしないとダメ
まずは活性酸素についてだが必要悪なのである程度はあったほうがいい
ウィルス等から電子を奪って撃退してくれるたのもしい味方です
だが増えすぎると身体から電子を奪って極悪な手強い敵になってくる
運動の効果はいろいろあって血管を伸ばしてやらないと固くなったゴムのチューブのようになってくる
血液の流れが悪くなるし脳の中で切れたら大変です
スレの流れに合わせると運動すると痩せる
リンパ管というのがあるんですが筋肉を動かすとリンパ液が流れる
リンパ液が滞ると体内に余計な水がたまるんですね、むくみや水太りってやつですよ
ちなみに塩分の取りすぎもむくみや水太りになる
これは塩分濃度を薄めようとするためですね
この状態の人がアルコールを摂ると血管が広がるので、よくあるむくんだブヨブヨになる
塩分を減らすかカリウムの摂取を増やしましょう
話が前後しますが塩分の取りすぎにより起きてしまって余計な水の滞りはリンパ管に回収される
食生活が悪くて運動しないと悪循環ですね
161 :
名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 22:44:13.72 ID:EVhOkvBq0
>>146 心が弱いんだよ。
たった、それだけの事実なのに、栄養が偏ると健康に悪いとか、
朝飯を抜くと健康に悪いとか、ご飯を食べなければ大丈夫とか。
なんとか屁理屈をつけて、自分を騙して食べ続ける。
162 :
名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 22:47:41.50 ID:NliJlhvs0
お腹が減ったらもやし最強
>>5 ウエストサイズと病気発生率の関係だそうです
今の季節なら白菜山盛りに豚バラちょっとに柚子胡椒で
ハラすっきりメンタルすっきり、よー。
肥満解消とメンタルの安定には野菜山盛りサイコー。
165 :
名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 22:58:08.16 ID:dFS4jBpd0
>>148 糖質無しでタンパク質を多量とるのが怖いんだよ。腎臓壊すとタンパク質制限される。
だから、魚でも牛乳でも取りすぎは駄目。
糖質制限してタンパク質で腹膨らますのはマズいよ、野菜ならいいけど。
どの栄養素も同じ割合で、バランスよく減らすのが理想。
166 :
名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 23:01:16.40 ID:O7bUdbrX0
>>154 ドレッシングに限らず調味料は塩と砂糖が入っていることがほとんどなので薄味にした方がいいですよ
現代食は意識しないで食べているとアブラの摂りすぎ、塩の摂りすぎ、砂糖の摂りすぎになる
ドレッシングにもこの3点セットが入っている、サラダにガンガンかける人は要注意
そもそも加工食品は塩と砂糖漬けであることが多い、入ってない加工食品は珍しい
美味しくなるだけでなく保存料としての働きがあるからなんですね
人工保存料無添加!の落とし穴でもあるわけです
そりゃカロリー制限が一番だよ
だがデヴには自己節制する能力が無いんだよ
自己節制能力が無いからデヴっているんだから察しろよな
>>102 いくらなんでもBMI65はやばすぎでしょ・・・俺でも44だぞ( ´)Д(`)
糖質だろうがカロリーだろうがトータルの絶対量が多すぎるのが原因なんだから、
トータルが減らせないなら無駄なんだよ。
>>167 そうそう
俺は自己節制する能力が無いから、糖質制限してる。
不思議な程空腹を感じないので、朝、プレーンヨーグルトを100〜200g食うほかは、
昼はお茶だけ、夜、仕事が終わって帰宅して、9時ころから晩酌ついでに肉魚野菜。
それで充分になったわ。
夜は色々食うよ。焼き鳥とか焼き魚とか、イカの唐揚げとか、おひたしとかサラダとか漬け物とか。
なにせ、自己節制する能力が無いからな。
日本人みんなが俺みたいな食生活始めたら、穀物飼料も水産物も、食用油も暴騰して、
食糧自給がパニックになる。
だから、空腹に耐えて自己節制できるやつはそうしててくれ。
美味しいご飯、こんがりパン、もちもち生パスタが大好きな奴は、食を楽しんでてくれ。
俺は糖質制限でいくよ。
自己節制能力が無いので。
171 :
名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 23:20:57.17 ID:dFS4jBpd0
>>170 2ヶ月に一回くらい、腎臓の検査しな。
血縁に腎臓壊したのがいたら、要注意な。
カロリー制限なんかしなくても
ウォーキングとジョギングを合わせて月200kmするようにしたら
半年で10キロ痩せたよ。
>>170 「空腹に耐える」って事が訳わからんな・・・
馬鹿みたいに耐えるからストレスで心が折れてリバウンドするんだよ
糖質制限も低血糖でデヴ脳が悲鳴を上げるから結局ストレスになる
「空腹を気にしない」事が解脱への道だ
俺は主食を豆腐に置き換えたら見事に痩せたな
簡単だしオススメ
175 :
名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 23:31:16.11 ID:NliJlhvs0
運動とかしたくないから一日1000〜1200ぐらいで収まるようにしてる
もともとお菓子とか食べないから結構余裕だわ
176 :
名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 23:34:30.53 ID:1/GnpmH90
いやベストなのは運動だろ
運動で痩せるには、体育会系の大学生並みにやらないと無理
素直に炭水化物制限から始めるといいよ。
別に絶対肉を食わなきゃいけないわけじゃないんだから。
肉がどうしても嫌なら、ササミかなんか湯がいて少しだけ食え
常に食後に眠気が襲って来るような人は食べ過ぎの可能性大
毎日どれくらいの量を食べたら眠くならないかを自分で調べて感覚的に食事を摂るようにする
痩せるのに時間は掛かるけどこれだけで絶対体重は減る
痩せないとか痩せるとか関係なく、軽くでも運動はしたほうがいいよ
>>177 運動で痩せるとかいうのは、本末転倒の典型。
運動しても安全なように、食事制限で体重を落とすのが先。
>>177 だよな
みんな運動しろよ
最低週一フットサルやろうぜ
>>181 それ動いただけで関節が悲鳴上げる糞デブだけの話だから
動けるなら運動すべき
余分に金を出して飲み食いして、痩せるためのダイエット食品に余分な金を出す
最初のステップを控えるだけで、痩せるし金もたまる
しかも余分な努力もしなくていい
運動は軽くでいいよ。
体内に溜まった糖分を2日に一度リセットするような感じでいい。
1時間ぐらい歩く程度でおk
意外な落とし穴が塩分。
スポーツドリンク飲むなよ。水でいいからな。
普通は糖質制限すると自然とカロリー制限にもなるんだけどなぁ
医者や学者はなんで対立させたがるのか意味分からん
187 :
名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 00:07:21.19 ID:kBTLHiOG0
宮崎滋
東京都糖尿病協会理事、日本糖尿病学会指導医・専門医
極端な糖質制限ダイエットは、耐糖能が変になるよ
あまり続けていると折角痩せたのに糖尿で病院通い
これもう痩せてるからそこから糖尿の治療をさせられるからきっついよー
1200キロカロリー制限で小学生の給食みたいな食事を指導される
>>186 極端なことを言う人がいて、さらに医師の言うことならばと実践してしまう人がいるからでしょう
当たり前だが、食わないのに太ると言うことは物理的にありえないからな。
逆にいくら食っても太らないという体質の人はいるが。
191 :
名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 00:19:08.38 ID:p6X3ittGO
カロリー制限だけでは痩せなかったけど
歩き出したら一年で8キロ減った
2年経ってもリバウンドなし
だけど保健師から頑張りすぎと言われたんで少し歩く距離を落とした
>>173 糖質制限ってなれちゃえば苦痛が無いってのが売りじゃねっけ?
デブ脳に最適な方法ってことで持て囃されてるんだろ
>>188 その耐糖能ってなに?
糖質制限して糖尿病になる理屈を教えて
>>192 慣れてくるとつい喰い過ぎるのがデヴの悲しい性
どんなに糖質制限してもカロリーオーバーしたら無意味
>>193 そいつは耐糖能の意味を理解してない
糖質制限すると膵臓の休息になってインスリン分泌機能が回復し、
糖質とった時にインスリンがよく効いて血糖値が下がった状態の事を
耐糖能の悪化と思い込んでる
だから理屈の説明などせずに嘘を繰り返し続けるだけ
>>194 食わない事に慣れたのに食い過ぎるってどういう状況だよw
それ、慣れてねーじゃん
ち、力口リ一・・・
>>187 やっぱり糖尿病学会か
糖質制限で糖尿病患者減ったら開業医として死活問題だもんな
そりゃ糖質制限ディスるわな
>>162 最近は、いわゆる昔からあるもやしと
やっすいもやしっぽいもやしがあるよな
栄養価が違うらしいね
200 :
名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 06:34:21.22 ID:zl7LAGAs0
201 :
名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 08:25:09.99 ID:y9owJJ7y0
>>1 まだこんなこと言っているのか、馬鹿医者どもは。
202 :
名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 08:29:44.27 ID:VtRd0jxR0
やっぱ運動しようぜ
短時間でもいいから継続する事に意味が有ると思う
食事は癖のようなもの
痩せようと思ったその日は何も食べないと次の日から腹が減る時間がなくなる
204 :
名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 08:39:39.58 ID:RTPk04Xl0
糖質制限は否定しないが
しかし糖質制限信者の中には糖質を一切摂らない事が美徳と勘違いしている奴も結構居るのが厄介
206 :
名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 08:43:45.99 ID:0/tEUQBm0
糖質なんて脂肪いっぱい持ってるやつには不要なものだぜ。
207 :
名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 08:49:27.15 ID:XgzW+0Gz0
結局、糖質制限は有効なの?
それとも有害なの?
208 :
名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 08:51:55.12 ID:YFP9gyT90
>>183 どんな軽い運動だよw 関節は消耗品だ。
老後のためになるべく運動しないほうがいい。
例えばさしみ醤油でさしみを食べる。ご飯は食べないとする。
でも、実はさしみ醤油の中には砂糖、酒、みりん、水あめなどの糖質が結構含まれてる
から、意外と糖質を摂取してたりする。
野菜にドレッシングとかも一緒だし、その他の簡単調理な即席おかずの素にしても一緒。
昔は云々言い出す人が必ずいるが、糖質の見えない摂取量が今と昔では全然違う。
210 :
名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 08:54:21.38 ID:YFP9gyT90
>>209 典型的な算数できないデブみたいな計算だな。
211 :
名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 08:55:37.95 ID:y9owJJ7y0
212 :
名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 08:55:43.01 ID:C5wPR0rA0
別にその程度の糖質ならいいんじゃない?
主食を抜く方が効果絶大だよ。
醤油や味噌は発酵食品でもあるから、そこには目をつぶる。
重症の糖尿なら気にする必要もあるのかな。
213 :
名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 08:56:53.76 ID:1QV1TcpW0
たぶん30年前からみんな知ってたよ
>>173 糖質制限では低血糖にならないよ。
カロリー制限するから血糖が下がる。
糖尿治療として考えられたので、血糖値が上下しないようにする食べ方。
215 :
名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 09:00:03.06 ID:y9owJJ7y0
>>207 糖質制限ダイエットは、完全に有効。 そして、無害。
糖質制限ダイエットというのは、糖質栄養素を一切摂取しないということではなく、あくまで制限。
糖質を一切摂取しないなどということは、あり得ない。
216 :
名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 09:03:30.67 ID:3S9jU73SP
世の中、炭水化物(ほぼ糖質)であふれている。異常なくらいにあふれている。
制限するくらいで丁度良い。
218 :
名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 09:06:03.80 ID:XgzW+0Gz0
>>215 なるほど
具体的にはどうすればいいの?
ご飯やパンをやめればいいの?
チキンカツはやめて蒸し鶏にするとか?
>>212 俺が強調したいのは、ノーカボンは実質的に殆ど不可能だってこと。
そして、普段の食事から穀類を抜いたとしても、糖質は意外と摂取してるから、ローカボンの弊害が云々
言うような状態にはならず、寧ろ普通の食事とやらの方が糖質の過剰摂取になってるんじゃないのか?
ってこと。
220 :
名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 09:13:25.67 ID:AOKdAFfQ0
>>141 女ですか?
菓子パンってカロリー高いわりに腹持ち悪いからやめたほうがいいじゃねw
221 :
名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 09:13:44.73 ID:C5wPR0rA0
完全に糖質を排除する必要はないよ、というかアトキンスみたいに厳格にやると
死亡率が高くなるというエビデンスもあるらしい。
だから、病気じゃない人がやるのは夕食で糖質制限する程度で十分だと思う。
糖尿病とかある人は夕食プラスα必要かな。
山田医師だっけ、一日の糖質摂取量130gまでだったかな。
重病じゃなければ、それくらいの気持ちでやるといいんじゃないかと思う。
思いっ切りご飯とか麺とか食べまくっていた人が急にゼロにすると逆にヤバイと思うよ。
そんな極端なことしないでも、昼か夜どちらか主食抜けばいいんだよ。それで普通に痩せる
かわりにこんにゃく、野菜、汁スープ多目にとれば腹も減らんし
223 :
名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 09:17:31.19 ID:0/tEUQBm0
糖尿病学会は糖質食わないと血糖値が下がらないって言うんだよ。
でも血糖値上げなければ下げる必要も無いわな。
224 :
名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 09:25:44.28 ID:XDTGP6Y7O
糖質制限ってか、小麦粉由来の炭水化物を控えるだけで、だいぶ変わるんじゃね?
菓子パンを週一くらいにして、牛乳やコーヒーと一緒でなく豆乳飲料と一緒に食べるとか
ラーメンやうどんを食う前後に砂糖食塩無添加の野菜ジュースとるとか。
あとうどんと稲荷寿司とか、ラーメンとチャーハンやラーメンライスみたいな炭水化物同士の食べ合わせも避ける。
後、やたら早くダイエット結果を要求しない、一年スパンで生活リズム、体質改善を行う気構えでやらないと、リバウンドばかり繰り返しそう。
テレビ・雑誌なんて参考にするなって事だけだな。
脂質と糖質を正常か少し減らすのは常道だろ。
タンパク質も摂りすぎるとハゲたり血栓症の原因になるからな。
コレステロール過多で。
227 :
名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 09:29:32.90 ID:2Fm5/oA80
食事はそのままでも、毎日5km走れば半年で痩せきるわ。
デブが毎日5キロ走ったら心臓とヒザ壊すわw
カロリー制限じゃなくて運動がベストだろ
>>223 血中への糖に変わる速度の問題。
他の植物のカロリーは、変換までの速度が遅いから、上がったり下がったりしたときの体の負担が少ない。
朝は、みんな低血糖だから炭水化物をとって、昼は、血糖値が上下しにくい脂質とタンパク質をとって一日の代謝にひつようなカロリーを調整するべき。
夜は魚と野菜だけで良いよ。
哺乳動物の心臓はどれも15億回うつと寿命になる
長生きしたけりゃ心拍数は上げちゃならん
運動なんかもってのほか
まあ俺の場合は
長生き出来なくてもいいから
健康なままで天寿を全うしたい
>>231 スポーツやって心肺を鍛えると、心拍数が毎分50回を下回るようになる。
234 :
名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 10:20:00.23 ID:C5wPR0rA0
糖尿病とかで食ってる医者や病院には死活問題だろうからなあ・・・認めたくないのも理解できるw
けど、実際にやってみると不都合何もないし調子良いんだよねえ。
スポーツで心肺を鍛えると言っても
隣の人間と終始会話出来る程度の運動強度が限度だ
それを越えると健康に悪いだけ
プロのスポーツ選手が早死にしている例は珍しくない
カロリー制限は否定しないが食事内容の問題
同じカロリーでも炭水化物だらけだったら血糖値急上昇
意識しないと糖質に偏りがちだし制限するくらいで丁度イイ
>>233 スポーツ心臓な
心拍数200まで上げて120まで落としたらまた200まで上げてを繰り返すとなれる
そのころにはもう心臓使い過ぎになってる
238 :
名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 10:38:14.59 ID:fydo/B+Y0
>>224が言ってるようなちょっとした工夫と見直しで
1年にちょうど1キロずつ落ちてる。
健康診断も問題なし。
ダイエットは一生かけての生活改善ってこの手のスレで読んでから
続けてみてる。
4年め55→51キロ、すこぶる体調がいい。
>>9 なにデブの嫉妬?
なんか糖質オフに過剰に怒る奴いるけど
全然自己管理できてない奴ばっかだな。
煙草もやめられない奴とか。
240 :
名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 10:41:59.30 ID:2om91CIM0
米、パン、パスタ、甘い物全部取らない、でも肉、魚はいい
から揚げも衣をつけないといい、マヨネーズもいい、ツナ缶もいい
豆腐、大豆、納豆はいい、単なるガマンより確実に持続できる
3週間で5キロやせた
241 :
名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 10:47:03.56 ID:kBTLHiOG0
体重なんて借金と一緒だろ
どんな屁理屈こねたって体重一`落とすのに約7000`i返済する必要があるのが
自然物理の法則なんだよ^^;
糖質制限は、「肉ばっかり食うのは飽きる」とか「薄味は飽きる」っていうので食べ過ぎを防いで、
自動的にカロリー制限にもなっているんだよね。
どうしようもないアホみたいな食欲の奴は太るわ。
244 :
名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 10:57:31.27 ID:gm7AHcU+0
まぁ糖尿病学会は糖質制限されると飯の食い上げになるからな
245 :
名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 10:57:55.18 ID:KwwB3Sw10
肥満解消には
刑務所入所がベスト
糖尿病にも高脂血症にも有効
入所費も居住費も食費も医療費もタダ!
おかげで韓国人や中国人であふれかえっている(ー0ー);
246 :
名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 10:59:09.57 ID:N415/j/w0
食うな
247 :
名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 11:01:39.54 ID:67FiqvM50
トクホのコーラを飲んでいれば
何を食べても安心ですよ♪
減量するなら死なない程度に水と栄養摂取して運動でカロリーを消費すりゃいいだろ
肥満解消するなら今現在の環境を改めてそのまま継続する必要がある
250 :
名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 11:04:57.61 ID:ZJMsHoK90
この医者は、糖質制限もカロリー制限もやったことないだろ
こういうやつに限って糖質制限に否定的なんだよ
は?
死なない程度の水と栄養摂取ならまったく運動せずとも痩せる
>>244 学会それじたいは利益あげてるわけじゃないだろw
長寿命化・超高齢化で最終的にはなんらかの病気になるんだから
病気が減ったら困る、というのは実際のところないと思うぞ。
トータルではやっぱり減らないから。
253 :
名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 11:07:48.64 ID:BsB4xBr30
経歴見たら江部よりずーっと専門的、体系的に学んでる人だね、当たり前だけどw
254 :
名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 11:09:57.12 ID:xmOgYS6I0
水分以外の食事全てを人に任せればいい。
自分で考えながらのダイエットだと脳の欲求に負ける。
>>252 腎臓透析で1人年間400万の医療費がかかる
それがまるまる透析専門病院の収入
糖尿病者が腎臓透析になるまでの時間が糖質制限で伸びればその分病院の収入は400万円減る
透析だけじゃない
糖尿病性の網膜症手術費用や足の切断費用があるからね
だからトータルで減るのはたしか
>>253 江部はドロップアウトばっかりだから
経歴だけ見ると京大だけど
何の専門医も持ってないところからお察し
257 :
名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 11:17:17.16 ID:3S9jU73SP
日本の国民健康保険制度は優れているが
歯科治療では欧米で使用が禁止されている金属を未だに使用しているし
CT等の医療被曝に起因する死亡者や
精神科、心療内科の抗精神薬の処方は
先進国では最も多く積極的と叩かれてたり
医療制度を維持するための病人の製造にはむしろ積極的
>>231 運動して心肺を鍛えれば普段の心拍数は下がるんですよ、おじいちゃん
晩飯でご飯をやめただけで去年1年で15kg痩せ、糖尿病予備群から脱した。
食べる量もカロリーもそう気にせずにすみ、糖質だけ制限すればいいんで楽だったよ。
元々日本人は糖質が多いからな一食抜いて適正レベルだろ
262 :
名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 11:30:56.02 ID:uMX1shEC0
>>257 >>255 透析で一人年間400万とかあきれるよな
医者はほとんど何もしないで患者を機械に付けて寝かせときゃ400万
患者を100人寝かせときゃ4億円
患者は30万人いるからね
1兆2千億円だよ
すこしは国益考えろと言いたいね
263 :
名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 11:33:12.41 ID:7v3/Hm7O0
まあ、当たり前だよな
男性なら2000キロカロリー以内
女性なら1200キロカロリーくらいまで絞った上で
三食食べて適度に運動する
カテキンとか食べないで痩せるとかファンタジー
痩せたいならカロリー抑えつつ三食食べて運動し続けるしかない
264 :
名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 11:34:28.74 ID:irl4hao40
つーか長生きしても苦しみが長引くだけだし好きなもん食って早めに死んだほうがよくね?
265 :
名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 11:34:40.82 ID:XDTGP6Y7O
>>238 体重痩せたら、それで終了〜ではなく
ほぼ一生その生活を維持しないといけないとなると
健康体では、極端な食事制限は継続無理だもんね。
昼ガッツリで夜は米、味噌汁主体でおかずは昼食べなかった種類のものを食べたり、揚げ物惣菜にはレモン汁をかけて油を中和させたり、生野菜にはオリーブオイルやしそ油かけたりしている。
後、ご飯にふりかけかけたり、味噌汁に七味、生姜などの薬味を食事毎に出来るだけ加えているな。
266 :
名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 11:35:04.37 ID:19cNYMmq0
食事を減らして運動すれば間違いなく痩せる
そんなの判っているけど一生腹減らしながら生きなきゃなんない(´;ω;`)
食べ物が無いなら仕方ないと思えるけれど
こんな時代になんでそんな苦行をしなきゃなんないんだ・・・
ここ最近米食べる量を少し減らしたら、あっという間に10kg近く痩せたけど、アトピーが酷くなってしまったよ・・・
今は収まったけど。
>>266 食事減らして苦しいと思うのは、明らかに糖分と脂質が足りない証拠じゃないか?
糖分は脳の栄養には絶対不可欠だし、脂質は体内のエネルギーに必要だし。
>>208 君は運動しないでいいよ
一生もやしでいなさい
アフォか
米が主食である日本の食糧政策の観点から言って、
糖質制限を推奨できるはずがないじゃないか
和食の場合、根菜類の煮物ってだけで、糖質摂れるから。
酒、みりん、砂糖、しょうゆの味付けの上、いも、かぼちゃ等の根菜類は糖質が多い。
272 :
名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 11:43:17.95 ID:zl+ape9y0
ダイエットには「食費制限」が一番。
金がなければ、お菓子もジュースも食事さえも満足に買えないのだ。
北朝鮮にデブはいない。
273 :
名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 11:43:28.74 ID:DjO4l4900
今日はカロリーオーバー気味なのに何か食べたいなーって思ったら
温かい飲み物でごまかすといい
自分は薄めのお茶飲んでる
太りやすい体質だから適正体重維持は自分との闘い。一生の修行
>>18 ダイエットとは食事療法のことです
ばかなこといわないでください
275 :
名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 11:45:58.52 ID:zl+ape9y0
普通の食べ物だと1キロカロリーは1円ぐらい。
おやつを含めた食費を1日1000円に抑えれば、かならず痩せる
>>271 昔って砂糖は貴重品だったはずなのに、なんで和食は全般的に砂糖ばっかり使う
味付けが多いんだろうね?
277 :
名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 11:48:24.37 ID:EsAcjFt0O
糖質制限を否定する奴はただの馬鹿。
278 :
名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 11:49:23.24 ID:XDTGP6Y7O
>>275 200円弱で500kcal取れてしまう、インスタント大盛りカップ焼きそばの立場は…
280 :
名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 11:51:52.52 ID:OMtDXzqw0
言われんでも判ってるわい!
281 :
名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 11:52:51.79 ID:IRmZEQMO0
どれが正解なのか(´・ω・`)
282 :
名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 11:53:55.42 ID:dlHcYm0v0
>>281 ダイエットに正解はないと思う
自分に合ったものを地道に探すしか
糖質制限は合わなかった
なあに心配スンナ
若いころ木の根や皮やら犬の死骸やらタニシ食って
中年で成分豊富な空気や水を鱈腹飲んで
高齢でジャンクフードに目覚めても日本は世界トップの長寿国だ
運と持って生まれた才能が一番重要だ
284 :
名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 11:55:38.20 ID:ois4CPfd0
無理にやるとメランブです
285 :
名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 11:55:45.34 ID:KMgoWLGR0
どうしても間食したくなったら、コンビニおでんの大根3個とこんにゃく食えばおk
何かを食べないより
これを食べろの方が良さそう
野菜を腹一杯食べて美味しくダイエット
野菜の蒸し焼きは野菜本来の味が楽しめて良い
ま、電子レンジでチンなんだけどね
モヤシ最高、最近はキャベツや白菜も高くて高くて
もちろん調味料は糖質、脂質が少ないもの
しかし一食抜いてもマイナス一食分のカロリー制限にしかならない
しかし馬鹿食いすれば、その何倍ものカロリー摂取になるという不条理
ゼロカロリーじゃなくマイナスカロリーの食物が無いものか(ありゃ苦労はないがね)
>>264 その程度の不摂生なら半身不随で寝たきりの状態で無駄に長生きするのがオチだ
今は無駄に医学が発展している故になかなか死なせてくれない
早く死にたければ本気で死ぬ気で不摂生をしないと
288 :
名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 11:57:15.70 ID:kBTLHiOG0
糖質 10
たんぱく質 10
脂質 10
の生活者がどれか5を削るとしたら
糖質 5
たんぱく質 10
脂質 10
が最もダイエットに適していて健康にもなる
糖尿もガン予防にもなる
289 :
名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 11:58:07.86 ID:e7d1t6v1O
遺伝が重用
どんなに塩分制限しても腎臓を壊す家系
どんなに糖分制限しても糖尿になる家系
どんなに脂肪制限しても心筋梗塞脳梗塞の家系
遺伝には勝てない
炭水化物を制限なんてしたら一時的に体内の脂肪を分解してエネルギーにあてるだろうが
危機を回避するためにその後にがんがん糖を脂肪に変えちゃうと思うんだよね
死ぬまで糖質制限しますっていう覚悟なら別にいいけど
291 :
名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 11:58:43.73 ID:f+rkKUoN0
食事制限を極端にする人が多いんだよね。
一月で2〜3kgも痩せようとするからリバウンドする。
一月換算で0.5kgぐらいの目標で十分なんだよ。
292 :
名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 11:59:44.94 ID:S2qSxGzf0
糖質制限すると糖尿性の網膜症が悪化することがある。
293 :
名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 12:01:06.15 ID:EsAcjFt0O
炭水化物が人間にとって猛毒だという事実は動かしようがない。
にもかかわらず、いまだに米や小麦粉を流通させている
安倍政権は殺人政権としか言いようがない。
どうせ厳密に糖質断ちとか炭水化物断ちなんて出来ないから安心しろよ。
ちょっと注意して避けようとするだけなら、結構摂取出来てるからさ。
糖質制限なんてされたら米が売れないじゃないか 小麦が売れないじゃないか
低所得者は米食えパン食え麺食え
って事だろw
太って無い&調べもしない人が
「運動以外無意味wカロリーとりすぎw」って言う気持ちは解るが、それってただの思考停止w
標準的な食生活ですら糖質は取り過ぎなんだよ
今までの指導が全く無意味でここまで糖尿病患者増やしたんだろ?こいつら反省してんの?
毎日規則正しく生活して
たっぷりな睡眠と十分な運動
ご飯は腹八分目
それでできる体こそその人の適正体重
299 :
名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 12:08:56.61 ID:2om91CIM0
タマゴは食べていいし、オリーブオイルもいい
主食が野菜、調味料を使わない、使うようにマスコミが洗脳してる
肉も野菜も何もつけない方がおいしい、豆腐も湯豆腐が一番おいしい
糖質だとか炭水化物とか気にせず、カロリー制限だけで80sから65sになった。(期間1年42才身長175p)
だからカロリー制限がベストって説に賛成
>>286 > 何かを食べないより
> これを食べろの方が良さそう
自分に何が必要かを見極めて、それが含まれてるものを重点的に摂ったほうがいいのかも
デスクワークがメインのサラリーマンが、牛丼の大盛り食べたとしても、蛋白質と脂質の過剰摂取に成りかねないし
>>269 米の消費量はここ30年で半減してるよ
逆に糖尿病は激増している
で総カロリー対する脂質の割合は倍増している事(25%超えてる)を考えれば
食の欧米化で高カロリー高脂肪食が日本人を肥満に陥らせ、糖尿病が激増したって考えるのが自然じゃないのか?
(高カロリー食で肥満になりインスリンが効きにくくなった)
元々日本人は低カロリー低脂肪食で肥満が少なかったんだから
平均寿命は延びてるんだから
いいんじゃね?
長生きすれば何らかの異常は出るよ
小太りが最強の健康体なのは医学をしるものなら全員知ってる
痩せているのは見た目の問題だけだろ実質は不健康だよ
江戸時代の食事はやたら炭水化物ばっかで西洋人がそんなんで大丈夫かって言ってる
運動はカロリー消費を目的にしちゃダメなんだぜ。
カッコイイ体型になるために筋トレをやって、腹が減らない程度の適度な有酸素運動で食欲を抑えるんだよ。
カロリー制限は必須。で、何を減らしてカロリー制限するかが、糖質や炭水化物ってことで良いんだよ。
メシを食った直後に三十分以上の散歩すりゃいいんだよ
筋トレしてどうすんの
>>303 それ元々粗食だった和食メインの高齢者が元気で
食の欧米化をもろ受けたその子供が早死にする逆さ仏現象が社会問題になってる
50歳〜60歳で以前日本人に少なかった大腸ガン、結腸ガン、乳ガンが激増しているんだよね
308 :
名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 12:35:28.85 ID:ge/bbFUZ0
>>307 ガン細胞と細菌のエネルギー源はもっぱら糖質のみってこと忘れんなよ
今の高齢者が若い頃は交通手段が未発達でみんな歩いてた
だから糖質食っても長生き
今みたいにあるかないわ糖質食うわじゃ体内に糖質余ってどうにもならない
>>262 ガンだって医療費相当かかってんだから糖質減らすのが正しいだろうよ
摂取時のカロリーベースで考えるより、腸管から吸収されたカロリーが重要。
吸収しやすいのはやっぱ糖質だと思うわ
脂質は思うほど摂取できないし、吸収率は低い。
311 :
名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 12:45:58.43 ID:0UeFsW840
糖質が細胞の脂質に合成されるのに無いと
しなびてしまう
>>309 大腸ガンの主因は肉の過剰摂取、肉の摂取量が一番多いニュージランド一番大腸ガンが多いし
肉の摂取量と大腸ガンは正の相関がある
乳がんは乳製品の過剰摂取、昔日本人はチーズなんか食べていなかった
>>312 ガン細胞の栄養になる糖質も併せて摂ってるからだろ?
炭水化物と糖質をやめて肉と脂肪だけ摂取した場合のデータはまだないんだよ
乳製品は細胞を成長させる物質が入ってて
それがガン細胞の成長を促進するという論文が発表されたとニュースで見た
315 :
名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 12:55:31.39 ID:lT+gRyYBP
主食の米を豆腐に変えれば解決
油もの、甘いものは食わない
米、パン、菓子、ジュース、油もの
これらを制限すれば確実にやせる
制限すると途端に食えるものが激減するとわかる
それ以外で埋めようとすると
ダイエットには金が掛かるとわかる
利害関係者、太った事の無い人、努力出来無いデブ
この3種類の人間が正しいダイエットの一番の敵。
何をしても否定してくる
バランスよく栄養を取って、適度に運動するとはよくいうけど、
そのバランスと適度な運動量がなかなかわからないからなぁ。
個人によって違うし
318 :
名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 13:29:46.74 ID:60z6O7ev0
>>37 「白米だけだとそうそう食べられないのにカレーがあればあら不思議
いくらでもご飯が食べられちゃう」とよく言われていたな
糖質制限しても炭水化物は結構取ってるだろ。
極端に調味料まで全てを気にしてやっと1日20g位まで減らせるけど
大抵は1食で20〜40g、一日80〜100gぐらい取ってるわ。
年中ダイエットしてる奴らはカロリー制限やっても2日すら継続しない
筋肉が痩せるから
バランスガー
ビタミンガー
みたいな糞うぜえ言い訳してる
>>307 スレ違いだし笑われるだろうけど、今の50、60台って
核実験時代に被曝してるからその影響ってどうなんだろって時々思うわ…
ゆっくり食べるだけで食べる量減らせるのに
間食の時は元の材料換算でその後の食事から少し減らす
それだけでいいのに
>>322 > ゆっくり食べるだけで食べる量減らせるのに
急いでがっついて食う奴多すぎだよね
ゆっくりとよく噛んで食えば自然と食べる量も減るんだけど、まあ食う時間も惜しいってことなんだろうね
325 :
名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 16:25:34.50 ID:ZFMP44zc0
>>320 ほんとこれ
そもそも太ってる現状が不健康なのにな
326 :
名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 16:31:27.95 ID:/UgJ+NYs0
>>309 >>262 糖尿病の病理わかってない人がいるね
糖質、炭水化物を食べると血糖が増えるが、糖尿病の人はインスリンが出ないから高血糖が続く
血液中のブドウ糖がヘモグロビンと結合したものがhba1cなんだけど、これが固いわけ
これが血管の内壁を傷つけ、修復のための血栓が出来、詰まって心筋梗塞、脳梗塞になる
hba1cが糸球体に詰まると糖尿病性腎症から腎不全、
足の毛細血管に詰まると壊死を起こして切断
網膜の血管に詰まると失明
だから糖尿病患者にとって血糖値を上げない方が明らかに健康にいい
なのに糖尿病学会は、糖質とる事をすすめてカロリー制限させた上で
血糖値をコントロールするために薬を投与するわけ
それなら最初から糖質とらなきゃカロリー制限はいらないし薬もいらないしで
患者も国も無駄な治療費かけないで済む
そして肥満があると、インスリン抵抗性から2型糖尿病を引き起こしやすいから
そのダイエットにも糖質制限がおすすめってわけだ
327 :
名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 17:00:59.53 ID:JyKmEEEF0
腎炎な俺は、緩くカロリー制限中
塩とたんぱく質があかんのってマジきつい
王道ダイエットは有酸素運動と筋トレと食事管理の三位一体が基本。
・消費カロリー>摂取カロリーになるように、カロリー収支コントロールする事。
つまり食事の管理がとても重要。1日3食以上バランスの良い食事をする事。
・消費カロリーを増やすために最も合理的な運動は有酸素運動。
・減量中の筋量や代謝の減少を抑制したいのなら筋肉等の身体に刺激を与える事。
そのための最も合理的な運動は筋トレ、特にウエイトトレーニング。
以上を踏まえた上で各人の目標体重、目標体型、生活環境に合わせて食事、運動の
メニューを組み立てることが最も標準的なダイエット方法、つまり王道となります。
・PFCバランスの理想はカロリー比でPFC=2:2:6。しかしこれはあくまでも目安。
1日単位ではなく数日単位で考えればよい。
・王道は有酸素運動&筋トレの運動が中心になるので摂取カロリーの抑えすぎも控える事。
・摂取カロリーは基礎代謝分+各自の運動量を目安に調節する事。
・ダイエットと言えば低炭水化物を連想するがやめた後にリバウンドしやすい。
・怪しいサプリや、絶食しても体を壊したりリバウンドするだけ。
・嵐は放置してください
☆王道スレでの食事管理とは食事の量とPFCバランスを管理した上で運動(有酸素と無酸素)を実行し、健康的な肉体を作り、その結果として減量しているであろう事を推奨する考え方です。
一方食事制限は「ダイエットとは体重を減らす事」に主眼が置かれているから食う量を減らすことが最初にありきという意味。つまり健康的な肉体は二の次という考え方です。
>>328 確かにそれが一番正しいんだろうけど、サラリーマンや主婦にそれやれといわれてもキツいものがあるよね・・・
ただでさえ仕事や家事で、身体はおろか脳みそすり減らしてるし
>>50 それに耐えられる人間がなぜ肥満になるんだろうなw
普通の人は、寝る前だろうが何だろうが好きに食って、ちょっと体型が気になって来たらジョギングしたりしてで済んでるんだよな。
ま、肥満になるまで我慢するからジョギングしたら膝がとか言い訳しなきゃいけなくなる。
ご飯1食1合から0.5合に減らしてその分おかず増やしたけど、これじゃあ痩せないよな…はぁ。
運動しろ
運動で疲れたら食欲減退するしよく眠れる
栄養バランス悪いのは分かってても糖尿には結局糖質制限がベストの選択なんだよな
糖質制限で内臓脂肪落ちたんだけどなー
335 :
名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 20:52:55.87 ID:uOFDZo650
要するに食い過ぎなんだよ。
一日三食なんて考えるなよ。飢えた時にだけ食う。何時でもいい。
何時でも食ってるから肥満になるんだよ。
「あたしの今日のお弁当、あなたは?」っていう事体が変。
だから、女性は満遍なく太る。
食生活というか、社会生活から見直さないといけない。
別に他人がどうなってもかまわないが。
体重減らんから1日カロリーメイト一箱生活三日目。あんなものが凄く美味しい。
運動は腕立て腹筋リバース腕立て。あとジョギング月間150キロ。
あと30キロ落としたい。ガリガリになりたい。
刑務所入るとあら不思議
デブに糖尿、高血圧だった奴が標準体型、健康体になって出所です
そしてシャバに戻るとアッという間にリバウンドw
>>335 日本人女性は、痩せの傾向にあるそうです
日本人女性はご飯食べない、飲酒量も少ない
340 :
名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 22:09:35.76 ID:0UeFsW840
341 :
名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 22:14:59.32 ID:zxpMNIhq0
運動したり、何とか体操とか、ダイエット食とかもうね。
単純に体が消費する以上のものを食べなければいい。
一日2000キロカロリー以下に抑えるのはそんなに厳しくない。
冗談抜きで肥満は甘え。もっというと精神の病。
>>335 女の体重は38〜42s程度がベスト。
それ以上はデブのブタ。
343 :
名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 22:29:27.84 ID:ZFMP44zc0
>>342 身長次第だろ馬鹿すぎ
そして標準体重なのに痩せようと無駄なことしてる女も馬鹿
344 :
名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 22:30:40.76 ID:2Mx+4cfQ0
糖尿病には糖質制限が一番
345 :
名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 22:31:59.58 ID:WJa/RTsH0
糖質制限は極端な場合危険だけど
カロリー制限の場合極端でも大丈夫ってことかへー
初めて知ったわwwwwwww
>>335 あの手の人はモリモリ食べれるのは健康の証だと思ってる
糖尿病になるまで食べる人はメタボの中でも別格
一緒に食事をすると将来糖尿病になる人は直ぐに分かる
あー この人、駄目だなー と
心で思っても本人には言わないけど、周りの人はちゃーんと見てる
糖尿病家系だと言っている人の家の食事は品揃えも味付けもそして量も
そりゃこんな物を食べ続けてたら家族なら体壊す人が出て当然
食べる量が人とは全然違うもん、食べるのに必至過ぎ、見ていて痛い
人並みに食事を抑えれろと言われても
四十、五十であの食への執着心を変えるのは無理だろうね
あの人達は糖質を絶って腹いっぱい食べるぐらいしか出来ないと思う
そういう食事の仕方しか知らないんだよ
328はもう古いね
食事制限はきつくて耐えられないし、なにより酒が好きなんで、
仕方なく毎朝5~10キロ走ってる。カロリーや糖質の制限に
耐えられる奴がうらやましいよ。
ダイエットするなら、まず禁酒にしないとダメかもしれないな
少し譲っても、ビールとか日本酒とかワインは絶対に禁止、蒸留酒のみOKとか
サラリーマンの場合、肥満の原因はまず酒でしょ
350 :
名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 01:12:11.96 ID:9Bzwz1L60
運動続く人の方がすごいと思うマジで
糖質制限の趣旨って
ご飯+スパゲッティや、ご飯+ラーメンとか
そういう主食構成はいい加減止めましょうってことだろ
>>263 きっちり総カロリー調整できるなら1食でも2食でも4食でも5食でもOKだよ。
間食して総カロリー増やしたり1食辺り増やしたりしたら本末転倒だけど。
>>348 毎朝走るよりも糖質減らす方が遥かに楽だと思うけどな
我慢してるような気分に陥るのってせいぜい1週間あるかないか
>>348 走ることで筋肉がグリコーゲンを欲するんやな
よく食べてスタミナアップなんやな
355 :
名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 07:34:49.25 ID:H5o64A190
>>341 >冗談抜きで肥満は甘え。もっというと精神の病。
>>346 >食べる量が人とは全然違うもん、食べるのに必至過ぎ、見ていて痛い
>人並みに食事を抑えれろと言われても
>四十、五十であの食への執着心を変えるのは無理だろうね
そこに劇的に効いたのが糖質制限法だったな
いくら食べても満足感がないどころかよく食べているのに
食欲が沸いてしまう(自分でも不思議だった)、
「痩せられないデブ」「食わなければいいだけなのに
こんな簡単なことがなぜできない」「根性のない、甘えたデブ」の
異常食欲を止めてくれた奇跡のようなダイエット法
あれほど十何年も常時沸いていた「異常な食欲」がピタリと止まったので
神方法にも思えた
食欲さえ押さえられればあとは色々計算するだけなので
生まれて初めてダイエットに成功した
どんなにお偉いさん達が糖質制限は体に悪いんダー体に悪いんダーと
大声でしつこく言ってきても
子供の頃からずーーーーーーっと「痩せられないデブ」だった俺を救ってくれたのは
このダイエット法だけだった
なので聞く耳持てない
第一デブほど体にも見た目にも悪い事ないだろうに
ドクター江部の糖尿病徒然日記
ここで 糖質制限食に対する疑問反論
は全て、医学的 論理的 実践的に
論破されてる
>>348 腹減るほどの運動をすると逆効果だよ。
筋トレの方が良いよ。同じ体重でも痩せて見えるし。
散歩はおすすめするよ。健康に良いし、食欲が紛れるから。
★糖質制限の副作用
第一は、筋肉衰える事、足腰弱って将来寝たきりになり易い
第二は、体温維持機能低下して寒がりになる事
第三は、キチガイになる事
第四は、臭い事、こっちくんな
第五は、会合や宴会や付き合いなどの社会生活に制約を受ける事
第六は、高度な知的活動がし難くなる事、挟み将棋できても詰将棋出来ない、漢方診療できても論文書けない、演奏できても作曲できない
第七は、瞬発力無くなる事、200m走れない
第八は、LDLが上昇しやすい事
第九は、極度のガリガリになる事
第十は、耐糖能が悪化する事、もう普通の人間に戻れない
第十一は、骨からカルシウム溶けだして骨粗鬆症になり易い事、圧迫骨折で寝たきりに
8 :病弱名無しさん:2014/01/08(水) 11:49:13.83 ID:N7UxnRTb0
副作用の症例は非公開です。
拙著をご購入の上、自力で糖質制限食を実践して糖尿病改善を目指して下さい。
・ガップリ食いついたカモには、
「糖質制限で改善という嬉しいコメントを頂きました」
・まだ騙し続けられるアホには、
「このまま糖質制限食を続ければ改善します」
・インチキに気付き始めた危険人物には、
「どのような食事療法でも合う合わないがあります」
・医学的根拠を問う鋭い指摘には、
「スーパー糖質制限を否定・肯定するエビデンスは存在しません」
・糖質制限への直接的なクレームには、
「このコメントは管理人のみ閲覧できます」
極端な糖質制限をした場合のデメリットを指摘する人がいるけど、一般人はそんな制限無理だし。
頑張って制限しているつもりでも、糖質は適度に摂取できてるよ。
>>356 長期的な安全性に関するエビデンスも疫学調査もまだないだろ
ある意味レーシックと一緒だと思うね
一般社団法人 日本糖尿病学会
http://www.jds.or.jp/ 日本人の糖尿病の食事療法に関する日本糖尿病学会の提言 〜糖尿病における食事療法の現状と課題〜
http://www.jds.or.jp/modules/important/index.php?page=article&storyid=40 1) 糖尿病における炭水化物摂取について
肥満の是正は、糖尿病の予防ならびに治療において重要な意義を有する。体重の適正化
を図るためには、運動療法とともに積極的な食事療法を指導すべきであり、総エネルギー
摂取量の制限を最優先とする。総エネルギー摂取量を制限せずに、炭水化物のみを極端に
制限して減量を図ることは、その本来の効果のみならず、長期的な食事療法としての遵守
性や安全性など重要な点についてこれを担保するエビデンスが不足しており、現時点では
薦められない。特に、インスリン作用が著しく不足した状態において想定される、体たん
ぱく異化亢進などの栄養学的問題は、これを避けなければならない。一方で、先に述べた
ように、体重を効果的に減量させるための一つの手段として炭水化物摂取量について論議
がなされている。しかし、欧米の研究においては対象となる BMI は 30〜35 以上のことが
多く、肥満度の異なる日本人の糖尿病の病態に立脚した適正な炭水化物摂取量については、
いまだ十分なエビデンスが揃っているとは言えない。社会的なコンセンサスを得る上にお
いても、今後日本糖尿病学会として積極的に調査・研究の対象とすべき課題である。
------------------------------------------------------------------------
いくら食べても体重は学生時代と同じ56〜57kgでした。
しかし40代になって、徐々にお腹がでてきて太りはじめました。
これは、十数年間学生時代と同じ体重であっても、運動してないので、
現実には筋肉量が徐々に減り続けて、
脂肪が徐々に増え続けて見かけ上の体重だけが一緒だったのだと思われます。
結局筋肉量が減って基礎代謝が減ったので、同じ摂取カロリーでも、
消費カロリーを上回るようになり太り始めたのだと思います。
このパターンが所謂中年太りの本態と思われます。
ドクター 江部
-------------------------------------------------------------------------
↑ インスリン抵抗性→高血糖→膵臓壊れる。
早く気がつけば、寛解の可能性あり。
糖質を食べても若い時は太らない人が多い。
中年から太るのは、不摂生。
夏井さんも学生時代痩せていて、その後太った。
そして糖質制限でやせたと言っている。
多くの人は、学生時代から太らない。
http://toushitsuseigen.or.jp/ 日本糖質制限医療推進協会
必ずお読みください
江部医師へのご依頼、お問い合せについて
弊会事務局は、弊会代表理事兼(一財)高雄病院理事長、江部康二医師の秘書業務を一任されております。
江部康二医師への全てのお問い合せ、依頼等は、必ず弊会事務局を通して下さいますようお願い申し上げます。
2013年5月1日以降、江部康二医師に関する下記各種機関へのお問い合せは厳重にお断り申し上げます。
一般社団法人の体裁だが、江部センセ宣伝部に見えるぜw
エビデンスは 人類700万年の食餌習慣が
糖質制限食
あと イヌイットはほとんど肉だけ
食べてきた
がこの数十年 パンを食べるようになり
糖尿病等が増えてきた
366 :
名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 10:10:35.97 ID:vzLggWNs0
>>351 サラリーマン「炭水化物と糖質摂らないとまともに仕事できへんのや!」
368 :
名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 10:19:49.90 ID:KvPAZaU30
>>1 糖尿病学会はこれからどうするの?
>>359,361,363
もうこんなのしか味方残ってないんだよw
369 :
名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 10:24:51.36 ID:/3NYtVA40
朝食前の運動は逆効果だと聞いたことあるんだけど
量を沢山食べちゃって体に脂肪を蓄積しようとするとかなんとか
カロリー制限ができるなら肥満なんてとっくに解決してそうw
>>360 そのとおり
3食にパン、麺、米を食べる所謂普通の食事がそもそも多くのホワイトカラーには糖質の過剰摂取。
ここから主食を抜くだけで、適度な糖質量になる。完全に0にするのでは無く適度にしろってことなんだよね
おかずから充分必要量は摂取出来るんだよ
それ以上に欲しがってる事こそ甘え 中毒患者です。
準体型の人は摂取量が適正だから何もやる必要無いんだよ。
ただ少しでも体型崩れてるならその時点で過剰摂取ってことに気付かないと。
ガリになったり、マッチョになったりでは無く、適正に治すのには糖質制限が一番。
適正になった上でバランスとってメリハリつけた食事すればOK
その頃には糖質の適正量が見えるから
372 :
名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 10:33:27.58 ID:vzLggWNs0
>>371 >
>>360 そのとおり
> 3食にパン、麺、米を食べる所謂普通の食事がそもそも多くのホワイトカラーには糖質の過剰摂取。
正しくそうなんだよねえ
朝はコンビニで買ったおにぎりやパン、昼はガッツリと定食や丼物の大盛り、夜は居酒屋でしこたま飲んでその上につまみ・・・
デスクワーク中心で体動かさないサラリーマンがこんな食事じゃ、糖質の過剰摂取になるのは当たり前だと思うけど。
自分は主食抜けとまでは言わないけど、ある程度制限すればそれでいいんじゃないかと思うけど
糖質制限ダイエットは若い人向けだぞ。
年取ったら運動しないと減らないぞ。
374 :
名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 10:37:20.91 ID:3OvD32YMO
動物はバランスのよい食事はしてないよ。肉食か草食。そもそもバランスのいい食事などなんの根拠も無い。
糖毒カルト教
「人類は700万年ずっと肉を食べてきた! 糖なんか食べてない! 糖は不要!」
オックスフォード
「200万年前の人類は糖質たっぷりのタイガーナッツを食べまくってました」
糖毒カルト教
「ひ・・・100万年前からで十分! 狩猟で肉ばかり食べるようになったから人類は糖が不要になった!」
Nature
「肉ばかり食べていたオオカミがデンプンに適応したイヌになるまで3万年しかたっていません」
http://www.dogactually.net/blog/2013/01/post-338.html 糖毒カルト教
「い、、イヌ!じゃないヒトは! ヒトは肉ばかり食べてきたから肉を食べるのが正しい!農耕社会になってから人類はおかしくなった!」
農耕社会になってから人口は増えた
肉を主食としているイヌイットやアフリカ原住民は短命
かたや粗食で穀類を主食としている日本人は肥満が少なく百歳を超えるような長寿者が多い
376 :
名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 10:39:59.27 ID:Y9k/aiVU0
デブは自分の糞でも食っとけ
377 :
名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 10:40:24.55 ID:lNXdFC+F0
結局いいバランスの食事すれば太らないんじゃないかな
入院して一切動けない状態で、きっちり3食食べろと言われたから
絶対太ると思っていたのに、逆に2週間で2キロダウン
普段もちゃんと野菜中心におかず3品って作ってきたつもりだったけど
きっちり計算された食事の偉大さにびっくりした
エネルギーを燃やすのに欠かせない要素なんかもきちんと取れてたんだろう
今はさらに野菜とタンパク、糖質のバランスと種類考えるようにしてる
批判派の言い分として「痩せても、死ぬまで糖質制限しないとリバウンド」っていう意見があるがそれは
ちょっと違う。いや食べまくればそりゃ太るけどね。それはリバウンド(所謂太りやすい)では無く
ただの過剰摂取に戻ってるだけ。
(まあ、この批判論の時点で「効果はある・・・」と認めてるようにも思えるがw)
そもそもダイエットって観念では無く、健康的な本来の食事を常にとっているだけ
糖質制限ていう規制から、それが当たり前の物になるので痩せたから米って発想にならないし
たまに食べる分にはそもそも痩せるまでの期間でだってなんの問題も無い
カロリー制限するにしても間食のお菓子のほとんどが
糖質が主体でしょ。それを控えてバランスよくといったら
結局糖質制限カテゴリじゃない
糖質制限という字面アレルギーなんじゃねーの
380 :
名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 10:47:49.35 ID:LHaiJFn60
運動しないやつは糖質なんかほとんど要らないんだ。
お菓子は糖質も多いが脂質も多いよ、で脂質は1gあたりカロリーが糖質の2.5倍
>>381 糖質と脂質は最悪の組み合わせだなw
まだ油食ってるほうがすぐ満杯になる分ましだw
糖質は満腹になるまで食ったら油の比じゃないほどカロリーになるし
糖質制限すべきだな
そもそもカロリーというものが胡散臭い。
食いもん燃やしたエネルギーを調べても仕方ないだろ?
体の中で燃えるわけじゃねーし。
↑
そうだ!
炭水化物のカロリーと肉のカロリーを
比較しても無意味ね
>>383 でもちゃんとカロリー計算されたバランスのいい病院食を食べていれば痩せられる
386 :
名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 11:01:30.07 ID:JDK13XbB0
>>381結局、肥満の原因はカロリーでも脂質で無く糖質だったって事だよ。
>>375 でも書いてあるけど、確かに炭水化物系は手軽に安くエネルギーを摂取出来るので
農耕社会になって人口は増え寿命も延びた。ただそれは当時たんぱく源や脂質を必要量とれなかったからこそである。
現代社会において「たんぱく、脂質」という本来必要な栄養素を当時とは比べ物にならないほど摂取してるのに
それでも糖質という手軽だけど害もあるエネルギー源も同じように摂取してたらそりゃ肥満にもなるよ
まあ、国としたら手軽で安価で中毒性のある糖質メインで人々が働いて納税してくれた方がね〜w
ある意味ソイレントシステムみたいなもんだよ
>>385 病院食の幅ありすぎだろバカ
自分も入院していたが八分がゆに煮物に魚
バランスいい食事かわからんが、そんなに糖質ねえし
糖質制限推奨している病院での病院食でも多分痩せるだろ
389 :
名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 11:03:43.13 ID:TNwfNu5R0
>>377 入院してたんなら体の修復にエネルギーが取られたんだろ
バランスのいい食事って言ってもバランス点に個人差がある事にも考え及んでないし
カロリー論者のいう事はなぜかいつも間抜けw
米は普通の人なら1日おにぎり2つでも過ごせる機能的な食品だがバランスやら何やらでいろいろ付け足すから痩せれないのに米のせいにするなと言いたい
昔の日本人は米は糖質だけじゃなく貴重なタンパク源でもあった
腹八分目で間食をしなければ太らんと思うが。
自分の知っている太ってる人たちは、ひたすらだらだらと食べている。
小腹が空くからとチョコを常備してたり。
米やパンは美味いけど危険
食事の最後にデザート代わりに軽く取るだけにしてから身体の調子が良くなった
394 :
名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 11:06:23.41 ID:sUk1tOmd0
減量とダイエットを混同するのは止めてくれないかな
健康的に体重を減らすのがダイエット
それ以外は減量
カロリー信者はこのカロリーまで食っておっけーといって
昼抜いてケーキ食うからなw
どの口でバランスいうんかと
396 :
名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 11:07:51.26 ID:JDK13XbB0
>>373 誰だか「50歳からは炭水化物をやめなさい」という本出してた
50歳前後でATPを生産する「解糖系」が衰えるからだとか
397 :
名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 11:08:10.56 ID:/SCPnxYp0
>>390 ポリネシアの土人はほとんどタロイモしか食わないが腸内細菌がタンパク質を合成するので健康
米だけでいけるのはポリネシアの土人と同じタイプだけ
腸内細菌がいなくてインスリンの効きがいいタイプだとすぐ血糖値下がって腹が減るから無理
398 :
名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 11:11:12.78 ID:l6qF51bH0
>>391 何%はいってんだよw
>>392 インスリンの効きがいいから太るしすぐ空腹になる
肉と脂食わせれば血糖値が乱高下しないからカロリー過多にもならないし脂肪太りにもならない
>>385 病院食と一般の定食屋の食事の糖質比べてみw
ていうか、一度カロリー制限やってみりゃ解るけど、
どちらにしろ糖質を控えないとカロリーって制限しきれないからなw
カロリー制限と称して鶏ササミと卵だけとってるとかいうのはそれ糖質制限だからな
@カロリー制限したら痩せた!→それは糖質制限です
Aカロリー制限したら筋肉落ちたやっぱり運動しないと!→それはたんぱく質まで落とし過ぎ
B糖質制限なんて意味無いカロリー制限すべきだ→糖質制限しないとカロリー摂取は落とせません
結局カロリー制限って言われる物だって成功者は糖質制限をしていて、
失敗する人は、他の栄養素まで落として運動とかしちゃうから長続きしないんだよな
>>400 禿同
糖質制限という文字にアレルギーなんだよ
ほとんどやっってることは同じなのに
>>18 体重が増え続けるタイプのデブしか想定してないだろ
405 :
名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 11:21:24.10 ID:FupasWYN0
>>404 ローズネットクッキーという糖質と油の塊がある
それとカツ丼たべるならどっちがバランスかつ腹持ちいいと思われ?
ちなほとんどの単品ならローズネットクッキーのほうがカロリー高めの場合多い
減量は筋肉も落ちるから不健康
脳以外で筋肉が一番糖を必要としている組織だから
>>402 そう 文字のアレルギーかもね
恐らく・・・
「食事制限、カロリー制限、糖質制限全部意味無し!運動して筋肉つけて基礎代謝上げる事が唯一のダイエット法だ」
っていう多くの人がデブだけど痩せられない人だろうね
そんなにいうなら早く筋肉つけて痩せてみろやwって言いたい。結局は理由付けて糖質食いたいだけ
正しくは
糖質制限しつつ、肉、大豆を食いまくって筋トレと有酸素運動を疲れない程度に適当にやる。
たまにラーメン食う程度は問題無し
これだけで間違いなく健康的に痩せられるのに・・
いや自分が良いんなら構わないしそもそも太って無い人には関係ないんだけどね
411 :
名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 11:32:04.95 ID:nbdD0tve0
>>410 そんなもん踏むわけないだろ
読ませたかったら内容書けや
江部とか夏目まで振り切ったら拒否反応するだろうが
(農耕するまで糖質はハレの日の食い物つったって日本人の腸ながくなっちゃったし)
カロリー制限だって極限までやるやついるからな。
バランスよくを実践するとカロリーと糖質制限は競合するって話
肉食いまくったら大腸ガンになるんじゃね?
>>413 ダイエットじゃなかったの?
ダイエットしてんのに食いまくるとか無いしw
魚や豆やらも食えば?
416 :
名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 11:38:58.15 ID:punQRaWh0
417 :
名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 11:53:37.25 ID:/pEW+ian0
>>416 糖質や炭水化物は同時にどれぐらい摂ってるの?
418 :
名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 11:57:03.63 ID:DkFPqfVj0
>>414 自分が健常者だと思い込んでるとエラい目にあうってことか
これは糖質と炭水化物に気をつけないといかんね
419 :
名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 12:04:30.34 ID:Im29fR/G0
野菜を一杯食って、脂質・炭水化物を適量。
寝る前は程々に食べる。
これだけだ。
アンチの
糖質制限は肉を過剰に摂取しなければならない縛り
の偏見はどこから湧いてんだろ
421 :
名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 12:06:08.66 ID:yMfRipET0
適度な食事、歩く、以上
>>421 ホワイトカラーの連中にそれができれば苦労はしない
ただでさえ残業続きで脳みそだけ酷使してるんだから
長寿大国ニッポン 百寿者のくらし
ttp://www.health-net.or.jp/tyousa/houkoku/pdf/h13_hyakujyusya.pdf 食品別摂取頻度
各食品群の週あたり摂取頻度を4 段階で質問し、図10 に示した。
ご飯、パン、麺などの主食は、男女とも約9 割近くが「毎食」食べていた。
男女間での有意差は認められなかった。
いも類を「ほとんど摂らない」者は、1 割弱であり、最低でも週に1 回以上は食べていることが示された。
主菜としての肉類と魚介類の摂取頻度をみると、「ほとんど毎日食べる」あるいは、
「2日に1 回」の者の割合は、肉類より魚介類のほうが多かったことから、
魚介類を主とした料理を好む傾向がうかがわれる。
牛乳・乳製品を「ほとんど毎日」摂取する者は65% 以上、卵では約半数を占めていた。
豆・豆製品、海藻類ではほぼ同様の分布を示し、最低でも週に1 回以上は食べていることが示された。
野菜を「ほとんど毎日食べる」者は男女とも9 割を占め、主食とともに最も積極的に摂取している食品であることが示された。
果実は男女とも約6 割が「ほとんど毎日」摂取しており、「ほとんど摂らない」者は3% と非常に少ないことから、
好んで摂取されている食品であることがうかがわれた。
>>420 農耕民族由来とでもいうのか、
米の否定ってのが本能的に許せないんじゃないかと思ってる。
俺も夜だけ米食ってないけど別になにがなんでも糖質OFFじゃないし、
おかずだけで満足することに慣れてるのに
そういうことに上から「それでいいのか日本人として」みたいな事言ってくる
奴がいるw
ほっとけやw
>>421 その適度な食事がまさしく糖質を制限した食事。
糖質制限食=人間が取るべき正しい量
現代食生活普通の食事=糖質の過剰摂取
この前提がズレてるから話がかみ合わないんだよな〜
脂質の過剰摂取も問題になってる
元々日本人は粗食で低カロリー低脂肪食だった
昭和の「もったいない教育」一粒の米に七人の神様で育った層は
出てるものは全部食べるように教育されたからな。
まさにメタボ教育。いまさら価値観をひっくり返せないのだろう。
428 :
名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 12:23:51.18 ID:EeOSgz8G0
大切なことは体質や骨格だと思う。生まれつきの欠陥に付けこんだ商売にしか過ぎない。
デブはデブ。痩せはいくら頑張ってもデブにはならない。
デブが先か過食が先かは脳の問題だと思う。
デブになる要因が増えて混乱しているのでしょうが要するに骨格で全て決まってくる。
肩幅の広い痩せは少ない。骨盤の大きい人は大抵デブ。
スマートな体格で健康的な駅伝ランナーを見なさい。骨格が生まれつき違うのですよ。
糖質とかカロリーで下手な商売をするな。
デブは一生デブだ。骨格の形成からして痩せるなんて病気にでもならないと無理。
ダイエットや糖質制限なんて、遺伝子的に組み込まれた身体に鞭を打つようなものです。
現代人は脳を使う仕事に就いてる人たちが大半だからなあ
脳はブドウ糖しか栄養にできないわけだし、そりゃ糖質を過剰に摂取するというもんだ
> 元々日本人は粗食で低カロリー低脂肪食だった
農民や漁民、ブルーカラーとかが今までは中心だったからそれでもうまくいってたんだろう
でも今はホワイトカラー中心だからなあ
そういう人たちは脳を酷使してるし
431 :
名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 12:27:12.58 ID:punQRaWh0
コアラなんかユーカリの葉しか食べないで生きてるのを見ても
どうでもいいんじゃないかと、実は思う
筋肉も糖を必要としている組織だぜ、ブルーカラーも糖が必要だと思うけど
433 :
名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 12:30:56.00 ID:punQRaWh0
象とかカバとか
砂糖を食べていなくても
太っている件
434 :
名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 12:35:47.22 ID:7WlhndKYP
435 :
名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 12:36:58.31 ID:yjmMdjr40
・カロリー制限・・・ぜんぜん体重落ちず
・糖質制限・・・半年で10キロ減
だったんだがw
つか糖質制限もカロリー制限の一種だろ。
少量とるようにすりゃいいだけだ。
436 :
名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 12:39:28.01 ID:Q2y6w9fC0
野菜中心にして
一日一万歩以上。
それも一度に一万歩じゃなくて
ちょこちょこ歩いて一万歩。
これで痩せられないなら病院行ったほうがいい。
要約・・・「食わなきゃ痩せるよ」
>>49 自分は昔、これで三カ月で10kg痩せた
当時、周囲から「ごはんばかり食べたら体に悪い」「病気になるからやめろ」と言われ続けて
体調はものすごくよかったけど大学病院で検査を受けたら
数値がすべて良くて褒められた
そのまま維持して一年後カロリー制限のダイエットを始めたら一気に体調が悪化
ただ、糖尿病の研究が進んでいなかった頃の理論ではあるし
身内に糖尿の人がいることがわかったので
最近ではあえて鈴木式に取り組もうとは考えていない
だけど、当時はお腹いっぱい食べられて、元気なのにスリムになって行ってて
途中でカロリー制限に切り替えなければよかったって思う
今は運動して体型を保っている
糖質制限している人は職場にいるけれど
腎臓とか肝臓とか問題が起こってるみたいだ
439 :
名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 12:43:38.07 ID:KwIahTGcO
そもそも、『三大栄養素』って考えが、古くさい誤った常識だ。
>>433 炭水化物(糖質)って炭水化合物なのよね
つまり太る原因は肉ではないのがわかってよかったね♪
>>438 その子は息子が摂食障害で死んでるから
痩せたいなら食べなさい
なんだよ
>>442 摂食障害で亡くなったんじゃないはず
摂食障害の息子さんが転落して亡くなったんだと思う
ちなみに私もストイックなカロリー制限で摂食障害になった
そこからの回復は大変だったよ
444 :
名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 12:58:48.93 ID:lJZwCSH50
>>423 今百歳ならそうだろ
若い頃歩き回ってたんだろうからさ
しかも同世代の糖尿体質者はもう死んじゃってて生き残った同じ体質の者だけの統計
統計として意味をなさないだろw
>>426 植物油は確かに搾ってから時間が経ってて酸化が進んでるからヤバい
>>432 ホワイトカラーにはいらないな
>>433 筋肉あるのがわからない?
>>436 お前仕事ヒマか?
>>437 糖質制限なら毎食満腹でも標準体重でいけるけどな
常駐江部信者がうぜえなあ
状況によっては糖質制限が有効な人もいるだろうが
じんるいの進化やら文化がどうこうって自己愛丸出しなとこがキモいんだわ
446 :
名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 13:01:55.59 ID:jVXrDQN80
>>445 なんだこいつ
肥満にカロリー制限がベストとかわけの分からないこと言ってるから叩かれてるだけだろ
糖質制限がもっとポピュラーならこの医者の発言に苦情が殺到してるレベルのバカ発言
448 :
名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 13:13:18.41 ID:7WlhndKYP
痩せたきゃ食わなきゃ良いじゃん
糖質制限とか、もーアホかと
江部関連のステマだろ
10数年も糖質制限やってチキンナゲットの衣程度の糖質で血糖値爆上げのあぽーんする位
糖尿悪化させてるの江部教祖は少しは恥ずかしいとは思わないのかね?
450 :
名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 13:19:43.72 ID:yjmMdjr40
よくわからんけど、
・全体の食べる量を減らす
・その中でも糖質(主に米と酒)を半分以下〜2割程度まで減らす
・タンパク質と野菜をバランスよく食べる
じゃだめなんかね?これも糖質制限になるのか?
>>448 ダイエットが必要な人は
実は心療科にかかったほうがいいんじゃないかと思ってはいる
多分過食する原因があって、そちらが解消すれば
自然と痩せると思う。
食わなきゃいいを実践すると本当に馬鹿なので摂食障害になるんだよ
カロリー制限も糖質制限も極論に走りがちになるんだ
食い過ぎな奴って大体炭水化物が多いから
結局糖質制限みたいな形になるんじゃないかなぁ
元々おかずの方が好きな俺は米の量を減らすぐらいはたやすかった、茶碗一杯から茶碗半分ぐらいに
でも別に痩せてないし変化は感じないな
>>452 そうだよー
でもアンチは糖質制限の文字アレルギーだから認めないトオモウヨ^
いまの糖尿病学会 糖尿病専門医
製薬会社はマスゴミは莫大な利益団体だからね
糖質制限なんて 金にならない療法で
糖尿病が完治すると 大変困るわけだ
456 :
名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 13:43:08.75 ID:dQtCQ8Gw0
糖が上手に利用できないのが糖尿病
糖を摂取しないことで糖尿が「完治」とかないから。
457 :
名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 13:44:30.80 ID:yjmMdjr40
空腹感を感じにくくなるからどっちみちカロリー減るよ
腹いっぱい肉や揚げ物食って喜んでるのは最初だけ
そのうちソーセージ3本とサラダで食事終了ってくらい食が細くなる
>>428 >デブはデブ。痩せはいくら頑張ってもデブにはならない。
これだけで40になってないことがわかるな。
そんなサンプルいくらでもおるわw
>>438 もともとが多すぎるのを制限しろってのが
糖質制限なんだけどよくわかってないようだな・・・
このスレ自己紹介をおりまぜたこの話の繰り返しになっとる。
>>456 いや、糖を吸収できないのが糖尿病
運動すれば糖尿病でも糖は摂り込まれるんだから、糖尿病でも糖は利用出来るよ
だから糖を摂取しなければ、「症状」を抑えることができる
463 :
名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 13:55:01.43 ID:yjmMdjr40
>>459 俺も30すぎるまで176センチ55キロの超絶ガリだったけど、
30半ばくらいから同じ食事量で一気に80キロ近くまで行ったなあw
メタボ家系だけど、ありゃびっくりしたwww
>>462 だから糖尿病になると急に痩せるんだよな。
でも低血糖になるとぶっ倒れるから皆飴だの持ってる。
>>459 40過ぎると昔は痩せてたやつでもびっくりするぐらい腹出てるよな。
やはり普通の食生活ってなにかおかしいんだろう。
466 :
名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 13:56:30.11 ID:EeOSgz8G0
食わずに太ったという話は聞かない。太るだけ食っただろう。
何故、それを認めようとしないのか?
個人の体質や社交面の体裁を考えても、自己管理が出来ていない。
食べなければ良い話。身長173で体重50キロの私は。そのことに訴えたい。
467 :
名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 13:57:57.36 ID:yjmMdjr40
>>466 心配しなくても地球とか宇宙がおまえ中心に回ってないからw
468 :
名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 14:01:25.75 ID:EeOSgz8G0
469 :
名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 14:01:29.30 ID://S7m+ZW0
470 :
名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 14:01:47.20 ID:LeKi6Iq+0
>>カロリーを適正量に制限し、そのうえで糖質を抑えるのがベスト
実際落ち着くトコはほとんどかわらんのじゃね?(;^ω^)
カロリー計算の基本となる「食品交換表」編集委員の福井道明・京都府立医大講師は、
「継続率が低く、長く続けると心筋梗塞や脳卒中の発症率を増加させる」とリスクを指摘しつつ、
減量や血糖値安定の効果は認め、「野菜や食物繊維を十分取り、
脂質やたんぱく質の質を考えることが必要」と安全に行う方法を提案した。
糖質制限を勧めている山田悟・北里研究所病院糖尿病センター長は、
長期的な安全性は完全には証明されていないと認めたうえで、
「カロリー制限では無理な人を、どう救うのかという議論が必要」と二次的な食事療法として採用すべきだと訴えた。
このような状況が実現したのは、3月に学会が出した糖質制限に対する提言の影響も大きい。
糖質制限の歴史は100年近いが、糖尿病の食事療法はカロリー制限が主流で、異端視されてきた。
しかし近年、減量や血糖値安定に効果があるとの報告が海外で相次ぎ、
2008年には米国糖尿病学会が食事療法の一つに認めた。
また、国内では一部の医師の影響で、カロリー計算に挫折した患者の間で、
簡単ですぐに効果が出る極端な糖質制限が急速に広まった。
471 :
名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 14:04:31.84 ID:LeKi6Iq+0
運動するか、馬鹿みたいな量を食べない
何れかを実行すれば普通は太ろうにも太らない
>>471 今2型糖尿病で医者行くと、米食べさせて、血糖値が上がるからインスリンで血糖値を下げさせて
下がり過ぎたときのために飴持っててねという
これに対して、糖質制限は米食べさせないから、血糖値が上がらずインスリン不要で
当然下がりすぎる事もなく飴もいらないというもの
しかも肥満由来の糖尿病者に対してカロリー制限やらせるから、食欲抑えられなくて痩せられないという
金づる培養してるとしか思えないw
ちょっとそこまで缶コーヒー買うのにも車だしちゃうからな
今の成人は恐ろしいほど筋力がない。まっすぐ立ってられないんだぞ
なんで糖尿病の話してんの?スレチだろ
477 :
名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 14:30:37.24 ID:YnL2ziqj0
>>476 >>1 >日本糖尿病学会は昨年3月、糖質制限食は現時点では勧められないとの見解を出しており、
ダイエットをする人は医師に相談して実施するのがよさそうだ。
>>476 その糖尿病学会がこのダイエット法にいちばんブチ切れてんだよw
簡単に痩せられちゃ自分たちの食い扶持減っちまうからな
479 :
名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 14:32:43.71 ID:jO+ysjZQ0
>>476 今の糖質制限ブームの教祖様が
「炭水化物は糖尿病患者を増やしたい医療業界の陰謀」って主張してるから
中年マッチョ目指して頑張ってるが、減量より増量の方がよっぽど大変だわ。
アホみたいに食ってるがなかなか体が大きくならん。脂質も使ってカロリー稼がないと
オーバーカロリーを維持するって大変だぞ。
482 :
476:2014/01/17(金) 14:42:05.75 ID:/7MmLeBU0
つーかうちの祖父母も両親、兄弟も3食ご飯食べても別に糖尿になってねーし
ご飯が主犯だとは思えないな
大体糖尿患者ってファーストフードとかのジャンクフードの食べ過ぎじゃねーの?
483 :
名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 14:46:26.82 ID:jO+ysjZQ0
>>482 糖質制限派の主張によると
糖尿病は体質にもよるが、稲作が普及する前の縄文時代には糖尿病患者は一人もいなかった
人類の歴史の大半は農業を行っていなかったので
その頃の生活に戻るのが正しい
>>482 そりゃいい体質だね
それで巨デブでもなかったらうらやましい遺伝子だよ
ひょっとして農家?
>>450 過体重の中年男性とかでメタボリックの診断出てるような人は
そういうやり方もいいんじゃないかな。
ただ、運動も併用しないと目標体重以降の維持が難しい気がします。
あくまで総カロリーでの収支差が問題なわけで
例えば夕食の主食を減らす程度であれば問題ないでしょう。
糖質さえカットすれば何を食べても大丈夫とかいうから
おかしな話になるだけでね。
>>481 うらやましい
ダイエット目的でボクシング始めて週4ペースで25kg痩せたけど、
週3ペースに落としたらあっという間に10kg戻ったわ
ちょっとサボるとキロ単位ですぐ体重増えるorz
医療陰謀論とかムーレベルのお話ではらいたいわw
488 :
名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 15:00:04.45 ID:YnL2ziqj0
>>485 >>445で江部信者と書いときながら、
糖質制限にいいんじゃないかなとか、気がしますっていい加減にも程があるだろw
>>450はやってみてうまく行かなかったら修正しろとしかいえないだろうに
糖質さえカットすれば何を食べても大丈夫
その上でうまく行かなかったら自分で修正してねというのが糖質制限
ほっとけや
糖質制限で糖尿病治りましたって奴いるか?
胡散臭い奴が俺の理論上はこうなりますって言ってるだけだろ
>>490 >>462 頭の悪い奴ってのはあれだね
同じ事を何回も繰り返してやらないと駄目なんだねw
頭の悪いやつほどオカルトや陰謀論好きなんだよな
>>492 それで糖質制限で糖尿病がなおるんじゃなくて症状が抑えられるってことは理解したの?
>>482,484
農家なの?
>>482 糖尿病予備軍が一千万人もいるとしても
そうでない人よりかなり少数派だから
誰でも必ずなる病気ではない
>>485 糖質カットしたまま、
デスクワークの40台の基礎代謝1500-1600辺りの
カロリーを取ろうとしたら、吐くほど野菜食べないといけないぞ。
ダイエットとしての炭水化物制限は、ほとんどカロリーが足りないからできる状況。
血糖値が急激に下がらないから色が細くなるしな
糖質制限万能説に疑義唱えると、医療業界の回し者になったり
農協関係者にされてみたり、いろいろ笑えるわ(´・ω・`)
http://toushitsuseigen.or.jp/partner.html 一般社団法人 日本糖質制限医療推進協会 協力企業
http://toushitsuseigen.or.jp/request.html 必ずお読みください!
●「血糖値」が問題です。
糖質制限食において、本当に大切なことは、「糖質量」そのものではなく、「血糖値に影響しないこと」です。
極端に言えば、「低糖質で血糖値が上がる食品」と、「高糖質で血糖値が上がらない食品」があれば、
後者の方がはるかに重要なのです。
不義な食品業者は、糖尿人の健康など全く念頭になく、糖尿人に物を売ることに専心しております。
この発想は旧弊な糖尿病医と同じです。そしてこのような業者は、商品について
血糖値検査をしていない理由について、「個人差があるから計算値の方が確実だ」等という
出任せを述べて、改善策を講じようとしません。
ある人は自分自身が糖尿病で糖質制限を実行してる人がいます
またある人は自分自身は糖尿病ではなく糖尿病患者に
薬を売って暮らしてる人がいます
前者は糖質制限は身を持って安全だと主張してます
後者は自分自身で身を持って、、、何もしてませんが、
糖質制限は危険だと主張しています
さてどちらがより信頼できるでしょうか?
498 :
名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 15:43:48.47 ID:jO+ysjZQ0
>>495 野菜は炭水化物多いから食べちゃ駄目
カロリーは肉類や油分で取るんだよ
そうすれば高脂血症になることはあっても糖尿病にはならない
糖尿病はスレチ
消えろ
今頃スレチ主張w
すぐ極論にはしって陰謀論だのいいだすから嫌なんだよw
嫌ならこのスレ来るなw
503 :
名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 15:52:13.78 ID:DLS1aMEH0
炭水化物を1日1食だけにしたら
あっという間に10s落ちてびっくり
全くきつくないからリバウンドも無し
今までの単なるカロリー制限とか俺には意味なかった
>>491 糖尿病は治る病気じゃないよって
前提から話さないとダメなんかそいつw
>>498 炭水化物が多いのは、野菜じゃなくて根野菜と芋。
もちろん糖質+繊維質が炭水化物だから、野菜には炭水化物があるが、
葉物とかはほとんど吸収されない。
506 :
名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 15:55:52.73 ID:jO+ysjZQ0
>>505 多くの野菜に水分が多いのは事実だけど
それ以外の部分は大半が炭水化物だよ
食べていいわけないじゃん
ごく初期なら糖尿病判定されて帰ってきたのはいる
膵臓が逝ってた訳じゃなく、肥満解消してインスリン抵抗性が下がっただけなんだろうけどな
508 :
名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 15:57:10.40 ID:L8MWIfur0
カロリーってほとんど糖なんじゃないのか
>>8 ケトン体も酵素使ってエネルギーにできる
あと肝臓で糖作れますん
健常者が糖質制限してケトーシスにする必要はないけれどね
逆を言えば無闇やたらに血糖値上げる食事も人には必要ない
あとデヴは甘え
510 :
名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 16:01:42.96 ID:5cVQg1Sf0
糖質制限自体は悪いことじゃない
すぐ極論に走る奴が問題なんだよ
今まで10摂っていたのなら、それを6〜7に減らせばいいだけの話
それを一気に0にしようとするから問題が起きる
何でピザはすぐに結果求めようとするんだよ
>>508 カロリーは熱量だね
だからほとんどのものに含まれるよ
めんどくせー奴らだな
口だけで実行できないクズばっか
色んな物食って運動してりゃいいんだよ
毎日運動くらいしろよ
513 :
名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 16:08:28.00 ID:dQtCQ8Gw0
肥満解消の一番は、食事制限ではなく
「食費制限」
おやつを含めた食費を切り詰めれば
絶対に太ることはできない。
食うや食わずの貧しい国や、飢饉のときに
デブはいない
>>503 どんな感じで一日の食事とってる?
参考にしたいです
515 :
名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 16:14:04.20 ID:dQtCQ8Gw0
どんどん、痩せていくのに
大して空腹を感じないときは
ガンの予兆のことがあるから
中高年の「ダイエット」には注意が必要。
vs江部の新たな刺客か
また完全論破されるんだろうなぁ
>>514 横槍だけど、糖質摂取は朝と昼のみで夜は摂らないようにする
とりあえずはこれで様子見で良いのでは?
もしこれで効果でないなら、一日に糖質120gくらいの緩い糖質制限やるといいよ
体重の減りが早すぎるならもう少し増やしても大丈夫
単純に供給量と消費量のバランスの話だから、体重は一日一度は量った方が良いね
519 :
名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 18:45:46.52 ID:/X8S8Cf+0
アトキンスダイエットみたいに厳格なのは駄目らしい、早死するぞw
だから、朝と昼は食えばいいと思う。夜だけ炭水化物を抜く。
厳しくやるとリバウンドくるからな。
520 :
名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 18:49:57.95 ID:RsuVF4Az0
>519
どうせデヴには厳格なダイエットなんて無理だよ・・・
デヴは自分に優しすぎるから。
一時野菜買い込んで食事制限してたが食費が跳ね上がって継続できなくなったわ米中心でおかずの味濃いめにすると食費が安いんだよ
522 :
名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 18:55:12.45 ID:xxJIOVUuO
>>15 今それでみるみる痩せてる、塩分制限は食欲がなくなるわ
脂肪1キロ燃やすのに7200キロカロリー分の有酸素運動が必要
毎日720キロカロリー分の有酸素運動をすれば月3キロ燃えるぞ
524 :
名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 18:57:46.73 ID:z+Eig0dZ0
ちなみに刑務所で糖尿だと特別食じゃなくて
ご飯が少なくなるかゼロになる
525 :
名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 18:57:54.49 ID:/X8S8Cf+0
確かに、炭水化物じゃないと腹が膨れないな。
526 :
名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 18:59:53.13 ID:Rs9LusW+0
デブは空腹満たす為に飯を食うわけじゃないからね
欲求を満たす為に飯を食う生き物
527 :
名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 19:03:01.84 ID:vhWdPLwH0
脳の栄養になるのは糖だけなんじゃないの?糖質制限すると認知症になったりしない?
>>527 ケトンっつー非常用の代替燃料みたいなのがあってある程度まで賄える
http://d.hatena.ne.jp/kuiiji_harris/20090107/1231331553 栄養学のメモと活用
脳はどこまでケトン体で生きられるか
---------------
赤血球はミトコンドリアを欠いており、それ故、つねに(嫌気性の)解糖と
ペントースリン酸回路に完全に依存している。
脳はそのエネルギー要求性の約20%をケトン体でまかなうことができるが、
残りはグルコースから得なくてはならない。
絶食時および飢餓時の代謝の変化は、グルコースと肝臓および筋肉内の
限られた貯蔵グリコーゲンを脳や赤血球のために残しておく必要性が
あるために生じる。また、ほかの組織のためにも、グルコース以外の
代替エネルギー源を供給するためにも必要である。
(『イラストレイテッド ハーパー・生化学 原書27版』p154)
ケトンがあるから糖質(゚听)イラネってのは乱暴過ぎるわけで(´・ω・`)
530 :
名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 19:33:19.94 ID:RsuVF4Az0
>529
脂肪を代謝するとケトンが出るんだからダイエットの必要悪と考えるべき
531 :
名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 19:34:02.47 ID:V8podswk0
うちの親が痩せろって言ってご飯がいつもカロリーオーバー
本当にありがとうございました
小さい頃は炭水化物が火種でタンパク質が燃料と習ったな。
脂質は大雑把にリザーブタンクの中身みたいなイメージ。
炭水化物を年中食えるようになったのなんて人類史上ここ数千年だぞ、穀物は少なくて問題ない、てか現代人は炭水化物中毒だ
>>532 糖が火種で脂質が燃料、タンパク質は素材ってとこじゃね?
もちろん燃料なけりゃ素材も燃やすんだけど
炭水化物がガソリンでタンパク質が身体の形つくる材料
脂質はなんだろね?リーザーブタンク?
だからなんで糖質を敵視して人類史がどうこうって話になるんだよ
寿命が伸びて摂取カロリー過多な状況が増えてるって話で
基礎代謝の衰えと飽食が問題なだけだろ
糖質制限でメシ食ってる連中はそれじゃ商売にならんのだろうがなw
挙句に医療陰謀論とかかますからカルト呼ばわりされるんだバーカ
538 :
名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 19:58:14.68 ID:9Bzwz1L60
でもカロリー制限しようと思うと糖質も制限されるじゃん
ごはんとかパンとか高カロリーだし
539 :
名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 20:11:34.23 ID:tIDDhhW50
>>15 骨折で2か月入院したあとリバウンドがすごかったw
痩せて減った倍増えた
>538
ご飯もパンも高GIではあるけど別に高カロリーではないぞ。
炭水化物1グラムで4kcal、1gあたりのカロリーはタンパク質と同じ。
541 :
名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 20:29:09.86 ID:vhWdPLwH0
542 :
名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 22:16:45.78 ID:JpByV8xW0
>>257 一部のピザや情弱や不幸な人には
積極的に病人になってもらうからこそ
おまえらは格安で病院にかかれる
アメリカは無駄な医療費の削減についての取り組みや
先進医療の研究は世界一だが
平凡な一般人が
盲腸の手術を受けようと思えば費用は200万だ
543 :
名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 22:27:18.90 ID:qy7dnPgH0
極端なことをせず、ご飯の量を8割にするとか、肉をすこし青魚に変えてみるとか、一回のおやつの量をちょっと減らすとか、
そんなんでいいから続ければ確実に効果が出る。
役者やスポーツ選手など仕事で急激に痩せなきゃならない人以外は、いきなりハードな糖質制限をする必要もなかろうて。
カロリー減らすのと糖質減らすのでは、そりゃあ糖質減らす方がらくだ。
カロリー減らすのは大変。
>>517 去年の秋に10kg近く減らして体調崩したときから、さすがに1日1回は体重量ってるよ
ちなみに1年前には67〜8kgあったのが、今は56kg
>>543 > 極端なことをせず、ご飯の量を8割にするとか、肉をすこし青魚に変えてみるとか、一回のおやつの量をちょっと減らすとか、
> そんなんでいいから続ければ確実に効果が出る。
それすらもできないから、ここまで問題になってるんだと思うけど
食べることが趣味、娯楽になってる人もいるだろうし
547 :
名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 23:18:32.95 ID:JDK13XbB0
人間水さえあれば何も食わなくても1ヶ月は生きられる
女なら2ヶ月生きられる 糖質食わなくても生きられるってことだ
そういう飢餓に適応できない体だったらとっくに滅んでるってこと
食べる速度を落とすために左手で箸を使ってたら左手が器用になった
549 :
名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 01:12:05.56 ID:boZJu1sOP
糖質ダイエットで3ヵ月15キロ痩せたけど
気づいたら3ヵ月間一回もオナニーしてないw
ためしにエロ動画見たけどピクリとも反応しないぞw
>>496 万能説は主張してないわな
肥満の解消にはカロリー制限より糖質制限がいいと言ってるだけ
なにしろ糖質制限やるのに特別の出費はいらないからね
食材を買う時に糖質の少ないものに変えるだけでいい
>>501 陰謀論なんか言ってないぜ
糖質摂取を推奨すると廻り廻って医療費が高額になって
無駄遣いが増えるという経済的利益状況を述べてるだけだ
>>504 うん、
>>462は誤解してると思う
ただ一部をわざと曲解して全体を批判するという手法の可能性はあるけどね
>>506 炭水化物の組成は糖質と繊維質
繊維質は吸収されないから摂取糖質量に含める必要はない
>>509 甘えててもデヴから脱却できるのが糖質制限なのです
>>510 何が問題なんだよw
毎月5キロずつ痩せて、わずか半年で巨デブから標準体重に落とせる手法のどこが問題なのか説明しろよ
>>512 お前仕事ヒマか?
こっちは忙しいんだよ
>>513 仕事してなきゃ飢餓でもいいけどね
>>516 痩せたらみんなガンとかちょっと怖れ過ぎじゃないの?
>>517 それじゃ糖新生もケトン代謝も起きないね
一日20g〜60gに押さえる事をおすすめするよ
はっきりとした糖質制限の効果を味わえる
>>518 そんなバカ高いもん買ってどうすんだよ
くだらねえ
>>519 早死にの根拠が不明
嘘つくなよ
>>520 1日20g〜60gの糖質制限なら大丈夫なんだなこれが
>>521 糖尿体質なら医療費食いまくりだな
>>551 付き合いで1週間に1度程度は200グラム程度の米を食べるんだけど、駄目かな?
>>523 効率わりいw
>>524 わかってるね
早死にさせたら問題だもんな
>>529 乱暴もクソもそれで大丈夫なんだからしょうがない
事実ねじ曲げてどうしようってんだw
>>530 米飯をゴミ箱にぶち込め
>>536 細胞膜のリン脂質ってのがあるから素材だろうと思う
>>537 なんで怒ってんの?
糖質制限が間違っててカロリー制限が正しいなら
カロリー制限論者が怒る理由はまったくないと思うよ
まあ、自分が間違ってる事は薄々わかってるんだろうけど
糖質制限やるのに、糖質制限に特化した商品買う必要はまったくないんだよ
情報はネットで全部手に入るからね
>>538 それなら単に糖質制限といえばいいんじゃない?
>>542 年間の国保健保の支払額も合わせて考えれば格安とはいえないね
健康保険だけで30兆あるからね
国民1人30万円一家4人で120万円
>>543 巨デブも急激に痩せる必要があるな
>>548 のんびり食事できていいな
うらやましいよ
>>549 個人差あるね
いまならバイアグラあるし色々試してみれば?
>>550以降の連投は全部おれ
なんか無線LANの設定でそうなるみたい
555 :
名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 01:30:40.89 ID:r70vKEVo0
全レス君きもい
>>552 状況によるので絶対こうなるとは言えません
やっぱりやってみて毎日体重はかって、前日の食事内容と体重の状況を照らし合わせて
それから考えるというのがベストだと思います
あと、ダイエットの場合標準体重まで落としたらそこからは停滞します
ネットで調べて自分で試して考えるのがよいと思います
>>555,556
間違いは正さないといけないからね
朝は食べていいと思うぞ。夜は食うな。運動して風呂入って寝る。すぐ痩せるわ。
559 :
名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 01:48:11.51 ID:yKzbX7zdO
ダイエットしたい奴は歯医者行け
まずはよく噛めるように虫歯とか治すこと
歯に問題ないならちゃんと噛んで好きな物食え
勿論ビッグサイズや何個も食べるんじゃなく普通以下のサイズな
よく噛めば少量でも満足できるもんだよ
前はよく噛まずにたくさん食べて豚になったが
おっさんなってもよく噛むようにしたら痩せたし
ジャンク食っても太らなくなったわ
朝抜いて昼どかぐいはダメだから朝昼晩の飯3食も大切だな
560 :
名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 01:50:29.63 ID:r70vKEVo0
>>559 教祖の江部によると縄文時代の生活が理想だそうだから
歯磨きなんかいらないよ
もちろん3食時間通りに食べるのも良くない
縄文人は余命30数余年だろ
子供がどんどん死ぬから平均寿命になるともっと下がるんじゃなかったか
562 :
名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 02:00:05.83 ID:sjb5Pwc/0
175cm115kgあったが揚げ物とファストフードとスナック菓子やめて運動始めたら1年で32kg痩せた
運動は本降りの雨以外は毎日8km歩いた
563 :
名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 02:02:40.53 ID:NX6XTSMF0
ダイエット法って、ぐるぐる循環してる。
3年サイクルぐらいか。
糖質制限すすめても10人に1人ぐらいしか実行しないからねえ
しかも糖尿病なのに実行しないまま脳梗塞起こしてへらへらしてたりするからね
結局糖尿病学会もわけの分からないダイエット食品製造販売会社もずっと安泰でしょうね
565 :
名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 02:39:57.11 ID:73MuvFYi0
私は満腹が駄目。苦しくて辛いです。人に御馳走になるとき無理して食べるので
キツイです。
あと、職場のお土産で包装されていないお菓子を勧められて、その場で食べない
といけない空気も苦手です。まあ、喜んでる振りして食べますが。
空腹の時の方が身も軽くて体調いいです。仕事もはかどります。
そういう方も結構居ると思うのですが。
566 :
名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 02:47:14.88 ID:r70vKEVo0
>>561 それでいいじゃん
基本全ての人が肉体労働(狩猟と採集)で
炭水化物を摂取せず
30前で死ぬ
これで糖尿病患者はほとんどいなくなる
悪辣な医療業界の糖尿病透析利権も根絶できるぞ
567 :
名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 02:54:02.26 ID:BivSeKTY0
いい加減運動しないと痩せられないって気づけよw
デブ共w
568 :
名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 02:54:50.37 ID:c9D5eLI10
>1 肥満解消にはカロリー制限がベスト
ずっと前から知ってる。
でもできない。
一生で部
>三大栄養素は、脂質、タンパク質、糖質
トンカツ食って、飯食って、ジュース飲んでたら健康ってことすか?
570 :
名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 03:00:05.50 ID:i03cILOf0
肥満“治療”と表現されるようなやつは糖質制限っていっても
糖質過多の状態から良バランスに近づくにすぎないから安心しろw
>>568 カロリーは考えず
炭水化物、糖質を抜く もしくは少なくする
というのが 糖質制限食のミソであり画期的であるところ
デブは糖質制限しても普通の人以上に糖質を取ってるから
糖質制限ダイエットの効果があると思うよ
573 :
名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 06:50:57.67 ID:RAWXyxHE0
カロリー制限ってさ、そのまま糖質制限を意味するんだけど
だってほとんどの食事には糖質が一番多く含まれてるんだから
糖質制限を否定する人は、農協利権や、
糖尿病を増やしたい製薬利権と内科利権にがんじがらめになってるだけ
>>1 いや、ベストなのはちゃんと食って運動することじゃね?
糖質制限の何がいいって「異常な食欲が止まる」ことかな
ご飯うどんパンそばパスタなどの炭水化物、
洋菓子和菓子の甘いものは食欲増進食材だとつくづく実感した
食べて満腹感が出るどころかグイグイ食欲沸く
>>572 ご飯うどんパンそばパスタなどの炭水化物は口当たりよくて
スルスル入るもんな
576 :
名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 07:01:54.24 ID:ba7oEkjfO
極端な事しなきゃいいだけなんだけどな
完全に炭水化物摂らない食生活は体に悪くて当たり前
毎食お茶碗一杯のご飯を、半分にするだけ
一月続けりゃ体重減り始める
逆転の発想でいいだろ
太ってても気にしない
おれはこれで健康健全に過ごしてるぜ?
検査のたびに医者がそれはそれは残念そうに「糖尿は…
ないみたいですね」って言うけど
一粒300メートル
>>563 根本部分は量制限と運動だけなんで全然循環してないよ。
循環してるのは眉唾や詐欺欺瞞含めてプラスαのところだけ、そこを業界は商売にしてるのだから。
沢山喰いまくって全く運動しないで痩せました、とか普通に病気だしなw
大型書店の医療書籍コーナーを見て来たけど、糖質制限に関する本は1冊も置いてなかった。
栄養士のコーナーにも行ったけど、同じく1冊も無かった。
帰りに一階の婦人書籍のダイエットコーナーに寄ったら、やっとそこに糖質制限の書籍が有った。
ただ、ダイエットコーナーでも「料理」のコーナーに2種類、「その他」の列に2種類の4種類の書籍しかなかった。
ブームが去ったという感は否めない。
ブームっつーか定着してしまった
582 :
名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:23:50.79 ID:uj1Xhicu0
>>554 >
>>537 > なんで怒ってんの?
糖質制限されると米やパンが食えなくなってパワーが出ない→仕事に差し支えると思ってるんじゃね?
もしくは米農家、小麦農家とその取り巻きか
583 :
名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:26:56.91 ID:uj1Xhicu0
>>559 > 歯に問題ないならちゃんと噛んで好きな物食え
> よく噛めば少量でも満足できるもんだよ
> 前はよく噛まずにたくさん食べて豚になったが
> おっさんなってもよく噛むようにしたら痩せたし
> ジャンク食っても太らなくなったわ
今の生活習慣病患者の大半は、昼食の丼飯や定食の大盛りをよく噛まずに流し込むようなサラリーマンばかりだしな
糖質制限を軽めに実施すれば自然とカロリーも減るだろ
585 :
名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:30:47.76 ID:uj1Xhicu0
>>573 > 糖質制限を否定する人は、農協利権や、
> 糖尿病を増やしたい製薬利権と内科利権にがんじがらめになってるだけ
この際利権のことなんかほっとけ
自分の体の問題じゃん
>>574 それが出来りゃ苦労はしないけどな・・・
大半の人々は日々の仕事に追われて、運動する余裕なんて持ってないし
>>576 ここの連中はすぐ極論にいっちゃうからなあ…
586 :
名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:33:17.94 ID:uj1Xhicu0
>>584 確かにそうなんだけど、ここで書いてる連中は制限って書くとなぜか「糖質は一切摂るな」という極論にいっちゃうんだよね。
何も「米やパン食うな」って言ってるわけじゃなく、普段食ってる量の7〜8割に落とせって話なのに。
後、
>>586に付け加えるなら「よく噛んで、ゆっくり食え」ということだよね。
でもそれ語るとすぐ反論してくるし。
あと糖質だけじゃく脂ものもカロリー高いから控えた方がいいね、
これやるだけで大分スリムになる
等質にしても脂質にしても完全カットというわけではなく、「少し控えろ、よく噛んでゆっくり食え」という話なのに、
変に解釈して反論するのが多いから、どんどん捻じ曲がっていくんだよなあ・・・
間食と酒を抜いて、ご飯を一食150g(標準量よりちょい多め)にするだけで痩せる。
レトルトカレーをごはんにかけて食べて、
カレーの量が足りないなと思ったら、ご飯の量が多すぎ。
>>588 油・脂が主食だ
ご飯やパンの類は食べない
だが体重増えない、むしろ非常にゆっくりだが減ってきてる
592 :
名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 13:00:28.01 ID:3E5PjdvV0
>>585 利権がらみかどうかは重要だろ
自分の体のことなんだから
593 :
名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 13:12:52.79 ID:lmuTchpo0
昔の日本人は、漬け物や根菜の煮物をおかずにご飯メインの食生活だったけど肥満も糖尿も少なかった、
肉や魚が当り前の豪華なおかずになって米の消費量が減ったら肥満や糖尿が増えてきてんだよな
>>593 単純に飽食になっただけだから
米が減ってもパン食うようになったし
後、働き方の変化もあるだろ
かつては農業、漁業、それ以外の仕事でも比較的体動かすのが多かったのに、
今ではホワイトカラーがメインだし
体質にもよるけど、太る原因は白米だと思う
>>590 下戸がドヤ顔で説教すんな! もともと大して飲めないくせに。
>油・脂が主食だ
頭大丈夫?それ脂まみれのアメリカンデブ食の典型じゃん
脂肪が消化に時間のかかり一番肝臓や膵臓とかの内臓に負担ががかかるんだよ
中高年は特に注意、日本人は内臓が弱いし
例えば、膵炎患者は脂肪の多い食品は厳禁だしね
598 :
名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 13:26:49.67 ID:uj1Xhicu0
糖質制限って、あくまでも”普段より量を抑えろ”ってことなのに、すぐ米やパン食べないって極端なのが出てくるから
話がムチャクチャになるんだよなあ・・・
どうしてそう行動が極端になるのかね?
仕事しすぎて脳みそが上手く機能してないんじゃね?
599 :
名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 13:29:49.52 ID:lmuTchpo0
>>594 家電とマイカーが諸悪の根源かもな、一家に1台どころか1人1台だからな
日常生活で体を使わなくなる一方だもんな、5キロ以内の用足しなら歩けばいいんだよ
そうすれば、3食丼飯でも健康を保てるだろね
600 :
名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 13:32:26.22 ID:cmNmlncu0
砂糖とか毒、小麦、米、パスタは食ったら負け、食うほど不健康になる
食っていいのは、海藻、大豆、肉、魚、野菜、マヨネーズ、ツナ缶
主食は常に野菜サラダ、それにおかずが肉と野菜炒め、味付けがマヨ
マヨネーズなんて、デブの一番の素だと思うんですが・・・
醤油だけにしろよ
>>575 同じような体質だ、自分もごはんやもち菓子みたいな炭水化物で腹が減りやすくなる。
食後2時間くらいで空腹感を強く感じるんだよね。
ごはんを減らすぐらいなら、ごはん全く食わない方が腹が減らない。
糖分を悪者にし過ぎ
糖分=エネルギー源にしやすい=低公害、良質な燃料
タンパク質=ボディの原料にもなるがそれが混ぜ物に=粗悪燃料 体の建材として重要
脂分=グラム当たりのエネルギーが糖の2倍だが混ぜ物=タンパク質より混ぜ物少ないけど良くない燃料でも健康には重要
糖質制限はエネルギー源としての糖分をカットして下二つにエネルギー源の役割をさせる
従って下二つが十分摂取できつ事、エネルギー燃焼時に出るゴミを処分する臓器能力が十分である事が重要
栄養不足になったり臓器能力が足りないと体壊す 不健康ベジタリアンと結果が一緒
健康を考え体重落すなら全部均等に減らせ
>>107 よく食うようになって体脂肪率が下がるなんて理想じゃねーか。
尊敬すべきじいさんだな。
俺もスポーツ派だけど、デブがそんなのできるわけねーだろと言う運動量を、いとも簡単にできてしまうんだよな。勿論、当初は厳しかったが。
一度体力付けると身体動かすことが楽になるから、どんな食事しててもなかなか太らない。忙しくて身体動かさなくなると途端に太るんだが、やばいと思ったら2ヶ月くらいジョギングすると元通り。
>>598 制限って単語が物々しいイメージを与えるんじゃね?
糖質摂取量の最適化、あるいは矯正とでも言い換えれば良いんかね
606 :
名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 16:16:12.23 ID:i03cILOf0
医師に相談して肥満を解消しようとするレベルのデブは糖質制限で問題ない(どうせ摂り過ぎてんだから)
若い女とかにありがちな正常体型からさらに減量を考えるような場合はバランス考えてカロリーを落とすべき
糖質制限てのは一日の糖質量を20g〜60gに減らす事
そうすれば糖新生が起きて脂肪が消費される
この数字を維持するには米もパンも食わない方がいい
なにしろ米は茶碗一杯で角砂糖15個と同じ糖質量だからね
一方、カロリー制限だと吸収率のいい糖質食うから運動しなけりゃ痩せない
いらないものとって余計に運動して消費するという不合理きわまりない生活
脂は摂り過ぎてもケツから出てくるだけで吸収されない
糖質は100%吸収される
>>605 > 糖質摂取量の最適化、あるいは矯正とでも言い換えれば良いんかね
それがいいんじゃね?
ただ、制限もしくは禁止となると抑止力があがると考えてる人もいるからね
押さえつけられる側にとってはたまらないけど
>>588 ご飯 パン ウドン 蕎麦 ラーメンなどの
炭水化物やスィーツ等の糖類をとならない
若しくは控える だけで
肉 魚 葉野菜は制限なしでいいんですわ
カロリー制限と運動は苦行。
長続きしないことをやってもリバウンドするだけってこと。
その実証例は数千万人に及ぶんじゃねえ?
ダイエットがきっかけでジョギングにはまって年間1000kmくらい走るようになった。体重減ったら運動が楽しくなるよ。
自転車も乗り出して休日はロングライドしてるわ。
運動が苦行とかやってない人の偏見で、やり出してそれが楽しみになってさらに趣味化ってパターンで維持してる人多いぜ。
確かにジョギングは静かなブームだな
613 :
名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 19:49:02.19 ID:s37wUIhE0
ジョギングは無理だけど、ウオーキングはやってる。
家から歩いて70分くらいかかるデパートまで歩くのが晴れた週末のお約束。
今日も行ってきた。
平日は家で仕事してて歩かないから、これくらいは歩かないと。
夜だけ糖質制限でデンプン質を摂らない食事にしてる。
>>611 今はまだ止めてないだけ
何かきっかけでやめるよ
>>611 万人が皆運動を楽しいと思えるはずってほうが偏った考えだと思うけど
痩せるにはカロリー制限と運動の併用が成功率高いって研究もあるからね。
できる範囲で生活代謝上げるのは大切ですよ。
>>598は誰と戦ってんだ?
ここの連中は〜みたいなこと書いてるけどむしろお前の脳内の中ではとしか見えない。
>>611,613
走るだの歩くだの、巨デブには不可能な事自慢してどうしようってんだw
そもそもなんできみらみたいなのが肥満解消のスレにいるんだい?
619 :
名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 20:46:21.12 ID:2wav+Zaj0
歩くことも出来なきゃ病院送りでしょ
やる気がないだけ
620 :
名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 20:50:01.33 ID:hqE7zx4b0
>>618 糖質制限の効果を伝えたいから、夜一食だけでも効果あるって事実を。
野菜や肉や魚なんかは好きなだけ食べればいい、今の時期なら鍋なんて超お勧め。
自分はデブじゃないけど、体の中も健康でいたいから凄く気は遣ってる。
走るの無理でも歩くのは出来るでしょ、足が不自由でなければね。
ご褒美でオヤツにケーキ買う事あってもいいじゃない、夜以外に食べればいい。
夜に糖質を摂らない事が重要、朝や昼は割りと自由にしてる。
そうじゃないとリバウンドするから、厳格にはわざとやらない事にしてる。
散歩すら満足にできない巨デブは問題外でしょ、病気だね
622 :
名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 20:52:26.91 ID:Ts/Auehb0
>>611 運動やってる人って早死にする人が多いけど。
血糖値が上がるのが悪いんじゃなく下がらないのがまずいんだろ?
>>623 違う。
上がった時にヘモグロビンA1Cってのが血管傷つけちゃうんだ。
だから上がらないほうが良い。
もちろん下がらないと上がったままだからなおさら悪い。
>>610 岡田斗司夫も言ってたけど、欲張って両方やろうとするから挫折すんだよな
どっちか片方だけにしておくほうが長続きする
その上で、運動より食事制限するほうが
・時間や環境に左右されない(時間がないから今日はパスとか雨降ってるから今日は中止とかがない)
・計算がしやすい
から効果的だと思う
脂質も蛋白質も最終的に糖になるんだぜ
>>622 哺乳類の心臓は大体5億回脈を打つと寿命だからね
運動しないほうがいい
つまり、本来血糖値なんてなどかっと上がるはずがないものだった。
だって、そんな食い物ないんだから。
穀物栽培が始まってからなんだよ、血糖値が上がる食べ物を
生き物が食い始めたのは
629 :
名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 21:02:46.64 ID:2wav+Zaj0
てか昼食べようが夜食べようが同じだよね
>>626 血糖が下がったのに糖質が入ってこないと肝臓で糖新生が行われるってことだね
これが糖質制限で痩せる原理
でも糖質とっちゃうと糖新生が行われないから巨デブでも痩せないから
糖質摂取は出来る限りしない方がよい
>>242 肥満は多重債務。
頭がおかしい
数十万単位まで、10kgくらいまでで何とかしなきゃいけない。
この程度であれば、四の五の言わずにとりあえず走りに行けば半年コースだろう。
ベストが無理だからベターな方法を探るんだろうがwww
>>628 血糖値の上昇幅と満腹中枢って絶対リンクしてるよなw
運動と寿命についてはJカーブモデルが有名だね。ある程度までは運動は寿命を伸ばすけど、やりすぎると逆効果になる。
QOL考えても、適度な運動は大切ですよ。
長寿でも寝たきりでは寂しいからね。
またスポーツ心臓と言って、適切な運動は心拍数を下げるから、そういう意味でも長寿につながるって研究もあるよ。
食べ過ぎはいかんように、運動のやりすぎにも注意が必要なのは確かだけどさ。
>>633 スポーツ心臓は別名心臓肥大だぞ
心筋鍛えるのにどれだけ運動しなきゃならんか知らんのか
>>632 うん、血糖値の乱高下により満腹感と空腹感を感じる。
というより、血糖値が上がったことで満足し血糖値が下がると糖質を欲する。
糖質中毒なんですよ。
で、糖質を制限したらわかるが、空腹感はあまり感じなくなる。
血糖値の乱高下がないから。
>>49 鈴木その子の本にはごはんは多くても240gだか300gまでって書いてたような。(正確な数字は忘れた)
鈴木その子自身比較的短命だったし、あの厚化粧は何かしらの栄養が不足していて
肌荒れを隠してたんじゃないかと思ってる
なんだかんだで、塩分を控えれば食欲も減る
確かに、肉単体じゃ沢山食べれないけど塩とか胡椒とか調味料かけると
異常に食欲が亢進して沢山食べれちゃう
やばいね、やっぱ味付けは薄目にしないとデブる
以前見たテレビで、ダイエット中のお父さんが薄味な奥さんの手料理に満足できずに、
「醤油くれよ〜!」と叫んでたのを覚えてるw
>>58 「もう、食べたいのを我慢するのが大変でさー」
とか、
「実は物凄く食いたい衝動との戦いなんだよなー」
とか、
デブにつけ入る口実を与えない言い方をしろよな
>>639 外食ってみんな味濃いもんな、あれ食欲を亢進させ沢山食べさせる為だと思う
>>641 サラリーマンは昼はほとんどが外食だし、夜に飲みにいく場合とかも多いもんな
そりゃ肥満になるのもうなずけるわ
643 :
名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 10:23:48.36 ID:VNBE70TA0
>>641 ここ最近さ、食品メーカーが「濃い味」って沢山出してるでしょ。
食べるラー油なんかもそうだと思うんだけど、あれって食欲亢進させる為だよね?
糖尿病に関わらず、健康な人が増えると困る個人や団体が多いのも事実。
自分の体は自分で守らないとね。
糖質制限食でしばらくすると 糖新生の回路ができる
すると炭水化物中心の食事のときのような
お腹空いたときの猛烈な空腹感がなくなるね
645 :
名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 10:58:20.24 ID:MCmp3HTn0
飽きたら糖質制限ダイエットなんて忘れられる。
お金が発生するから飛びついてるだけ。
でまた次のなんちゃらダイエットが出てくんのや。
その度にダイエットタレントが太ったり痩せたりするんや。
>>644 ダイエットに成功した奴は、カロリー制限でも同じようなこと言うけどね。
647 :
名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 14:33:05.26 ID:OQkL72OX0
まあ、ダイエットに一番いいのは禁酒だろうな
仕事が終わったあとに、ビール、日本酒、ワインをしこたま飲んで、その上につまみ、終わったあとに締めのラーメンとか、
太る要素しか見当たらないんですがw
648 :
名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 14:38:49.90 ID:OaMTYznd0
筋肉なくなったらより低カロリーで生きていかねばならないじゃん
>>281 四の五の言わずに走り続けろよ
四の五の言わずに糖質制限し続けろよ
四の五の言わずにカロリー制限し続けろよ
一週間や一ヶ月でこれは無駄だとか勝手に決めるから、何も成功しないんだろ。
走るような苦労してまで
好きな物を我慢してまで
生きてる意味はないとか思ったからデブったんだろ。
普通の人はな、他人に気付かれるレベルに至る前に走ったりして解消してるんだよ。
糖質制限なんてのは最悪の事態に至った者にしか必要ない。俺はデブったことはないから効果あるかは知らんが。
デブらないようにちょくちょくジョギングはしてる。年間1500km目標。毎日、小麦粉と砂糖とファットスプレッドたっぷりのパウンドケーキ焼いて食ってる。176cm65kg
650 :
名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 14:51:41.88 ID:7cwHYw6W0
食事の50%は糖質食にしないと、グリコーゲンを体内に貯蔵できないよ
グリコーゲンの貯蔵量が少ないと、スタミナや集中力の続かない、ひ弱な体になっちゃう
651 :
名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 14:52:12.11 ID:N0/NTfbb0
>>647 酒だけなら太らないよ
これを利用して土曜だけ普通の食事をしないとかやって
平日に太った分の帳尻を合わせてる
652 :
名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 14:56:48.69 ID:R/OrCrTT0
腹筋割れるより小太りなほうが長生きするんだろ
適当にやるほうがストレスも少ないしいいよなあ
653 :
名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 14:57:41.94 ID:OQkL72OX0
>>649 結局、意志の強さこそが決め手になるわけか・・・
だとすると、いったん太ったらもう諦めるしかないのかもね
意思というのは、いわば一種の才能でもあるから
654 :
名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 14:58:19.41 ID:LnCk+Cda0
>>1 > メタボの診断基準は、
> 腹囲基準(男性85センチ、女性90センチ)が基本
この頭おかしい基準、まだやってんのか
血糖値高めの人は、うどんやそうめんよりも、
ゆっくり血糖値があがる、日本そばのざるそばがいいぞ。冬なら温そば。小麦粉100%よりマシ。
小麦粉100%よりマシってだけで、血糖値高めの人に日本そばなら馬鹿食いしてイイと言ってるわけではない。
貧乏な人に「炭水化物を抜け」なんて、意志の前に家計が破綻する。
インシュリンの材料になる鶏卵等のたんぱく質もビタミンミネラルも必要だ。
関東の神戸物産の業務スーパーでプライベートブランド400グラム68円の乾燥そばを売っている。
400グラムパックのほうは、含有割合が書いていないので、メーカーにしつこく聞いたら、三割だって。
普通は二割なので、安いのにプチ高級品だった。
神戸物産の業務スーパーのプライベートブランドの880gそばと400gそばとは製造会社が違う。400g68円のほうだ。
>
http://www.kanmen.com/standard/04_guide.pdf >乾麺のそばでそば粉の割合三割って下限じゃね?
>(そば粉の割合が三割を下回れば割合の表示義務があるから、
>三割以上の可能性もあるんだけどさ、本当の割合がわからなけりゃ
>三割って答えておけばとりあえず優良誤認にはならん、)
>貧乏だと炭水化物メインというかオンリーの食事になりがちだから注意しないと
>大根とモヤシで乗り切ろう
生大根と干し大根、つまり火が通っていない大根は、炭水化物分解酵素が詰まってる。
だから、そのまま食うと炭水化物が糖に化けて、高血糖の人にとって余計な毒になる。
それで、大根の酵素を殺すために、殺菌の要領で煮ろよ。
火がもったいないから長時間煮込む必要はない。電子レンジでチンでもいいし。
酵素を失活させるのは、あくまで殺菌感覚程度の煮かただ。
煮沸の殺菌も細菌自身の持ってる酵素を殺すことで、殺菌メカニズムも同じなのだが。
炭水化物分解酵素(アミラーゼ)を多く含む食材
http://ameblo.jp/ruridiary/entry-10949498543.html
> >火が通っていない大根は、炭水化物分解酵素が詰まってる。
>
> おお、そうなのか! いい事教えてくれてありがとう。糖尿病になっちゃって栄養指導時に毎日野菜を300g
> 食べる様に言われてたので口当たりの良い大根サラダとか食ってたんだけど、明日からやめるわ。
ステーキとか豚シャブとか鍋とか、穀物なしの食事なら、生大根を食っても、干し大根食っても平気。
貧乏な人に「炭水化物を抜け」なんて、意志の前に家計が破綻する。
白米を食いたいなら、ネット通販で1キロ粉寒天買って、炊飯ジャーに混ぜるとかね。
ためしてガッテン 2005年2月16日放送
76人の糖尿病患者を無作為に2組にわけ、「寒天を食べる組」・「寒天を食べない組」で
3ヶ月後にどのような違いがでるか検証しました。
その結果、血糖値、コレステロール値、体脂肪率、血圧
すべてにおいて「寒天を食べる組」の方がより改善していることがわかりました。
寒天を食べる組は、3ヶ月間、夕食前に170グラムの寒天
(寒天食物繊維2.0グラム分)を摂取してから食事をとりました。
食事内容については、両組共に従来どおりの食事制限(1日あたり1600キロカロリー)を行いました。
※以上の実験は、2004年12月に発表された医学論文によるものです。
寒天の特徴は、「たった2グラム分の食物繊維」で、これだけの効果が得られることです。
それは、寒天の食物繊維に独特の「ある性質」が関わっているのです。
米 3合 (通常の炊飯と同じ) 粉寒天 2グラム
(または、棒寒天 4グラム。棒寒天の場合は、炊飯する前に、
予め棒寒天を吸水させて細かくちぎって炊飯器に入れる)
そのほかのレシピはダウンロードして
http://www1.axfc.net/u/3103520.zip
657 :
名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 15:02:37.81 ID:K5bUQDk20
単に食いすぎだよ
お茶碗二杯のご飯食べて色々なオカズ
を30分かけて食べれば誰も太らない
おやつの食べ過ぎ、缶ジュース、缶コーヒーの飲み過ぎとかな
ダイエットしたなら昔着れたズボンとかを強引に着ていればいい。
どうしたって着るのがしんどいのだから痩せることを意識するようになる。
太ったからと言ってどんどん腰回りの大きな服を選んでいたのではデブ化は進行を止めないだろう。
659 :
名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 15:05:21.42 ID:p+Xw+dHz0
>>1 すい臓の弱い「食後居眠り学生」や「メタボ」、「糖尿病患者」にはうれしい次世代人工甘味料 ミラスィーNK
冷水に溶けて熱にも酸にも強い、砂糖200倍相当の安くて便利な製剤だ。
(一方、アスパルテーム原末は冷水に溶けず、熱に弱く、酸にも弱い。1kgの小売もしていない。)
クレジットカードが使え、送料込みで1kgが7,800 円だ。Amazonでも売ってる。
http://www.rich-powder.com/products/detail.php?product_id=1235 ミラスィーNKとは [甘味倍率:200〜250倍]
・ネオテーム配合 ネオテームは砂糖の約10,000倍の甘味を持つ高甘味度甘味料です。
・クセのない自然な甘味 スッキリとクセのない甘味質で、他の素材とも相性よくご使用いただけます。
・より使いやすく製剤化 ネオテームとアセスルファムカリウムの配合でより使いやすい製剤タイプです。
ネオテームは口に含んでしばらく後で甘味を感じる。辛味のハバネロやジョロキアのように遅れて感じる。
アセスルファムkは口に含むと素早く甘味を感じる。この二つの製剤を混ぜると、天然砂糖の味覚に近づく。
欠点
ネオテームは夜飲むと、翌朝の電車で何かのはずみに口の唾液が甘くなる。時を越える甘味だ。
アセスルファムkは、わずかな苦味で敏感な人は嫌がるが、普通の人にはその苦味は、まずわからない。
この手の人工甘味料に共通だが、浸透圧が低いので、重さを感じず、サラサラ軽い。
砂糖ザラメの体積を楽しむザクザク食感の演出や水飴のようなシットリ感の演出、焼き褐色は単独では不可能。
保管
この手の製剤の共通した特徴として、空気中の湿気を吸って液体になるので、100円シップに売っている、
保管用に大きな気密タッパーと普段使い用の小さなタッパーが必要だ。気密性を保てれば、容器は何でもいい。
この手の製剤は、太陽光や蛍光灯の紫外線で甘味が落ちるので、暗い遮光棚に保管すること。
使用
少量で甘いので、コーヒーマドラーを使用すると便利。それも先っちょにちょいと盛る程度。
http://kiwamono.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_fcf/kiwamono/E382B3E383BCE38392E383BCE3839EE38389E383A9E383BC2015-05-52.jpg 100円シップに売っている耳かきでもいいかも。試行錯誤で使えば、すぐ慣れる。
660 :
名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 15:06:19.16 ID:OQkL72OX0
>>657 > お茶碗二杯のご飯食べて色々なオカズを30分かけて食べれば誰も太らない
仕事に追われてるこのスレの住人に、それを課すのは酷だろうな。
一分一秒でも惜しいっていうのが大勢いそうだし。
>>1 メシ食った後、授業で居眠りする子は、食後に砂糖の入った液体を飲むな。
遺伝ですい臓の弱い子供に、食後のカフェインのソフトドリンク(人工甘味料はOK)は血糖値が余計に上がって、
すい臓酷使で寿命を縮めるので避けよう。プロ野球選手のピッチャーの肩と同じ消耗品、すい臓には個人差の寿命がある。
すい臓の寿命切れ=プロ野球選手のピッチャーの引退が、どうにもならない重度の糖尿病の発症にあたる。
学校で昼食後に自分が居眠りしたら、それって遺伝病だから、朝飯と夕飯を増やして、昼飯は軽くしたほうがいい。
食後の睡魔は糖尿病性の遺伝病だから、その場の精神力じゃ解決できない。すい臓が先に逝く運命だ。
遺伝的にすい臓の弱い子供は、昼飯の後、
上手くインシュリンが分泌できず、血糖値が上がって病的に眠ってしまう。学校の授業でも病的な居眠りだ。
自宅の食事中、食後に緑茶の急須を独占してお茶を大量に飲むのが、家族から見える糖尿病予備軍のシグナル。
血液中の血糖値の上昇をお茶の量で薄める、散らす、ごまかして、
血管をメイラード反応から守るその子なりの防衛反応だ。
子供本人にはメイラード反応は分からないが、食後に緑茶や低カロリー液体を大量に飲んでカサ増しさせ、
血液を希釈させれば、メイラード反応によるだるさが緩和されるのを体で理解している。
空腹時の血糖値が120を超える糖尿病の発症は、20〜50年後の中高年の時期のだいぶ後だが、
糖尿病が発症する前の子供の時期から、学校で食後の睡魔に悩まされる。
食後の眠気、糖尿病性の睡魔には、カフェインよりも糖尿病治療薬のオイグルコンのジェネリック8円10銭を
1錠か半錠、噛んで水で飲ませれば(すい臓の寿命を縮める酷使だが)ほんの数秒でパッと目が覚めるんだけど、
オイグルコンは飲みすぎると低血糖症で汗かいて倒れて死ぬ薬だから医者の処方薬だ。
すい臓が弱く、糖尿病になりやすい人は、少しのご飯で長期間生きられる、飢餓に強い血統とも言えるんだけどもね。
子供にも食後の睡魔=糖尿病性の睡魔には(すい臓酷使になるが)オイグルコンを処方できないのかしら?
【兵庫】居眠り注意した教諭に逆ギレ、教諭の腹や胸などを殴って軽傷負わせる…傷害容疑で兵庫・明石の中3男子を逮捕
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1381757780/
663 :
名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 15:10:51.79 ID:p+Xw+dHz0
コンビニ弁当やファストフード、低価格帯の外食なんてほとんど糖質メインだもんな
それをかっ込むような生活つづけてればデブらなくても糖尿まっしぐらだわ
665 :
名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 15:14:09.86 ID:eAkofiao0
マズイ飯が一番効くかも
食欲失せるし食に諦めがある
667 :
名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 15:20:02.06 ID:dL6022i50
> 一方、総カロリーは減らさずに糖質を制限するとタンパク質や脂質の摂取比率が高まり、腎臓に障害を起こしたり、
糖質制限ダイエットとは、総カロリーを減らすこと。
それも面倒な計算をしないですむこと。
幼児の頃から偏食/無茶食いしてた奴
成人しても中高生の頃と食う量が変わらない奴
こういう連中はもう無理だから死ぬまでデブで居ろ
>>644 あとコンビニ弁当は塩分多いし、脂まみれ
脂質量みると30gとかびっくりするほど高カロリー
670 :
名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 16:29:26.01 ID:d5EBNoPI0
2日ぐらい食事抜くとあとは少ない量でもおなかいっぱいになるよ
肉や脂質は気にしなくていいのさ
カロリーも計算しなくていい
そこが糖質制限食の画期的で簡単なところね
まあ肉も安い豚肉だと200g150円とかで買えるけど、ホルモン剤入り餌与えられたヤバイ肉なんだろうな
>>671 先生のブログ楽しくお勉強させて頂いています。
先生のおかげで短期間で痩せる事が出来、欲が出て“もっともっと”と色々調べているうちに肉、
卵、チーズ中心のダイエットを知りました。
カロリーは全く関係ない、好きなだけ食べるのです。
が、頭が満足しなく体重増。
それでも“肉の脂やタンパク質は脂肪にはならない”と言われてしまいます。
1日に4000カロリーは食べています。
オーバーしたカロリーは何処へ行くのでしょうか?
やはり先生のスーパー糖質制限に戻した方が良いのでしょうか?
2014/01/05(Sun) 16:36 | URL | ハナ丸 | 【編集】
Re: タイトルなし
ハナ丸 さん。
4000kcal/日だと、さすがに痩せないと思います。
摂取カロリー > 消費カロリー → 体重増加
摂取カロリー = 消費カロリー → 体重不変
摂取カロリー < 消費カロリー → 体重減少
です。
2013年07月12日 (金)の本ブログ記事
「2013年7月・糖質制限食による体重減少効果」
2013年07月14日 (日)の本ブログ記事
「摂取エネルギーと消費エネルギー、基礎代謝量、食事誘発熱産生」
をご参照ください。
2014/01/05(Sun) 19:07 | URL | ドクター江部 | 【編集】
>>465 逆なんじゃないか?
日本で普通に送る生活が温すぎる。
田舎のおっさんとか全く歩かないからな。
都会でロードバイク乗ってるおっさんでデブは見ない。
いや、総量を制限しろよ
何か1つだけ減らそうとしたらバランス崩れるのは当たり前だろ
676 :
名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 16:56:49.83 ID:oQvvWiWH0
都心から地方移住して感じるけど、田舎っていうかここは地方都市の都会って感じで
それほど田舎でもないけど、本当に歩いている人を見ない!
公園とかでジョギングしたりウオーキングしたりって意識高い人を見る事はあっても
道を普通に歩いている人を滅多に見ない!
ここからバス乗るのかー?って場所にも沢山の人がバス停に並んでいたりするし。
それじゃ病気にもなるし痩せられないわなーと思う。
>>675 そのバランス点が間違ってるから糖質摂取量を1日20〜60gにしようというのが糖質制限
カロリー制限はできるやつだけがやればいい
巨デブが楽に標準体重になりたかったら糖質制限一択
>>677 673読んだ?
結局、糖質制限は糖質を制限したカロリー制限なんだよ
糖質制限しても食いすぎてカロリーオーバーすれば太る
>>678 糖質制限は無駄な食欲を抑える手段だから
その結果、摂取吸収カロリーが制限されやせることができる
これからどういうダイエット法をとるべきかという時
カロリー制限と糖質制限という名称は選択肢としてお互いに対立する
だからあなたはカロリー制限か糖質制限かというダイエットの手段名と
痩せた結果の理由が摂取吸収カロリーの減少にあるという事を混同している
>>673の糖質制限やっても食欲が抑えられず食べ過ぎるのは
ビタミンミネラルが小便で流れてしまい足りてないからだと思われる
だからその解答には不備がある
カロリー制限は全員に同じPFCバランスの食事をとらせ太りやすい者の量を減らすもの
人によって食事に対する満腹度が違うため量を減らせず太る者が出てくる
一方糖質制限はCをなくすことで食事の満腹度が上げ食事量をを減らすもの
だから糖質制限はPFCバランスが悪いと言われる
栄養素には、必須アミノ酸と必須脂肪酸がある以上PとFを0にする事は出来ない
しかし必須糖質、必須炭水化物はないからCを0にしても問題はない
結局PFCバランスを人間全部同じにすべきというバランス論は間違ってる
681 :
名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 19:02:24.31 ID:hJzKlnZ20
ソースが陳腐なダイエット食で商売してるブログだなんて・・・
真面目にダイエットを語るならな真面なソースを貼れよw
ダイエット効果について研究された医学的な論文とか無いのか?
運動がベストじゃないのか?w
ぶっちゃけカロリーで制限したところで
体ってアホだから余計にリバウンドする体質を作るよ
683 :
名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 19:06:39.83 ID:kudhf9Vd0
一番はやはり運動ですわ。
でも動いた以上に食べちまうんだよな。こまったもんだ。
年を取ると更に運動と摂取カロリーの比が危険な領域になる。
厄いな。
684 :
名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 19:10:58.25 ID:N3PWMRNM0
ボディビルダーまで目指さなくていいから、ちょいムキくらいがカッコイイのかな?
筋トレやってる人達って食べ物とか物凄く気を遣っているよね・・・
糖質制限すら続けられないような人間が運動を続けられるとは思えないけどな
よっぽどの運動好きなら精神面での問題はクリアできるけど、時間だの体調だの他に色々有るからな
何かの拍子に運動量を維持できなくなったとき、通常より増した食欲と対峙しなきゃならないわけで
そこで食欲を制御できなきゃ中年太りの再現だよ
糖質制限以外でも良いから食事量の最適化はさっさと済ませておくに越した事は無いとおもうけどな
胃バイパス手術して半年ちょっとで140kgから80kgまで減った。
誤解されてることが多いんだけど胃バイパス手術は手術後しばらく物理的に量を食べられないのでカロリー制限
しやすいというだけ。手術後アイスとか少量で高カロリーなものをやめられずに痩せない輩もいる。
1日800kcal以下で生活するんだが、そのなかでたんぱく質を60g以上とらないといけないので結果的に軽い
糖質制限食にもなってたみたいだしどっちが効果があったのかは分からない。
糖質制限以外でダイエットに成功してる人見たことない
一時的に痩せた人はいくらでも知ってるけど、
また太りまた痩せるの繰り返しで最後はダイエット諦めてる
>>685 そもそも一生運動続けられるほど運動好きなら
なぜダイエットが必要なほど太ったかってことだよ
それまでなぜ運動してなかったの?という矛盾がある
つまりまた運動しなくなることも十分あるうるということになる
689 :
名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 21:16:48.18 ID:/Pn02/q30
>>685 それは思い込みだろ
糖質制限しなくても運動している人間はたくさんいる
てか、運動をがっつりやる人であれば糖質の大切さも知っている
もちろん、他の栄養素の大切さもね
ダンスエクササイズや有酸素運動など、ダイエットをきっかけに始めてみたら
意外に面白くて効果が出て、続けられるということもあるよ
>>688のようなことを言いだしたら、食事制限ができる人間なら
なぜダイエットが必要なくらい太ったのか、また食事制限しなくなることも十分あり得るだろw
>>689 そうだな
おれの言ってることはあってるだろ
糖質制限が続く理由は、空腹を我慢しない、カロリーを満たすまで食べてよい
飢餓スイッチは入らないのでそれに抵抗する苦しみを味わうことはない
特定の食品を食べたいという欲求を乗り越えるのは、それに比べてたやすい
甘いものへの欲求は代替食品があるしね
>>887 脂質依存の肥満は脳の問題だから
糖質制限を始めた人は満腹中枢を刺激するプロセルが欠損し
糖質中毒よりも治すのが難しくなる
高脂質食中毒は糖質中毒と違い
脳のドーパミン受容体が壊れて脂質を減らした食事では満足出来なくなる
糖質制限で失敗した人は激肥りで無様
高脂質食の習慣はそのままにそこへ糖質が流れ込むから体は大変
その先はメタボ通り越して糖尿や高脂血
心臓血管の病のオンパレードで病人真っ逆さま
一か八かの背水の陣で踏み止まってるのが現状
糖質制限を始めたら続けるしか選択肢は残ってない
それ以外のダイエットが出来ない食習慣が身に付いてしまってる
糖質制限食をやめたら糖質食で太る
そりゃそうだ
糖質食で太ったから
>>692 糖質中毒で検索すると糖質依存症として解説があるが
脂質中毒で検索しても直接その単語でヒットしない
すまんが脂質中毒の解説をしてるページか文献を教えてくれ
それとも君の造語か?
すまん脂質依存
やっぱり症状としてはヒットしない
696 :
名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 22:26:59.62 ID:OQkL72OX0
40過ぎたら、もう全部自炊にしたほうがいい
そうすれば糖質もカロリーも制限できるんじゃね?
697 :
名無しさん@14周年:2014/01/19(日) 22:29:17.28 ID:yID+lcqi0
あたりまえだよポテトチップス
698 :
名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 22:31:32.84 ID:dU8IQWtq0
鶏肉食え
鶏肉
鶏肉は、生で売られているものはシナ産はないことになっている。
なぜなら鳥インフルエンザの関係で、生の鶏肉は輸入禁止になっているからだ。
逆に言うと加工品は輸入できるとんでもない規定だから、焼鳥などは100%がシナ産だと言える。
700 :
名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 22:33:10.80 ID:PesI1oEq0
1日1500キロカロリー以内で何食ってもいいでやれば痩せるけどな
1500キロ以内なら炭水化物でも揚げ物でもアイスでも何でも食べていい
1500に抑えようとすればかなり制限されるけどね
>>1が言いたいのは
バランスよく量を減らせってことで至極あたりまえと思うんだが。
ダイエットに苦労してる人は頭変になってるからわからんのだろう。
分からんから魔術的なダイエットに走る。
そーなってくると単なる精神病だ。
>>700 炭水化物食いながらなぜそれで押さえられるかまったく理解できないおれは元巨デブ
本当それで太らないタイプ、というか食欲爆発を起こさないタイプがうらやましい
>>701 >>680 体質的にバランス論が通るタイプと通らないタイプがいるんだよ
魔術でも精神病でもないよ
704 :
名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 22:59:39.41 ID:IADluuUvO
>>700 タンパク質だけは減らしてはいけないんだよね。
タンパク質を減らすとガリガリにやつれてしまう。
705 :
703:2014/01/19(日) 23:02:07.65 ID:W4HVVZpA0
>>699 ポテチ嗜好性もカンナビノイドと深い繋がりが有りそうだ
>>705 ありがとう
早速読んでみた
学術論文らしいのは以下の引用部分なんだけど、「高脂肪・高カロリーの食事」とある
その他の部分も一貫して「脂肪分など高カロリーな食事」となってる
糖質の量についてまったく触れられていないので、ちょっと参考に出来ない
ブルックヘイブン国立研究所 ジーン・ジャック・ワン博士
「これは薬物中毒にとてもよく似た状態です。
コカインや覚醒剤の使用は法律で禁じることができますが、
高脂肪・高カロリーの食事はそういう訳にはいきません。
まさに人類にとって、今後100年の大問題なのです。」
708 :
名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 23:45:41.64 ID:V1Ka+X1b0
>>707 そりゃ参考にはできないだろう
>1960年頃を境に激増した高脂肪食が短命の原因になっている。
って現実には1960年代以降平均寿命はモリモリ伸びてるんだから
論理の根本が崩壊している
>>708 確かに
>>705 でもNHKってちょっとひどくないか?
高脂肪食には中毒性がありそれが短命の原因と看板上げといて
ワン博士の話の紹介はすべて「高脂肪など高カロリー食」にしてる
日本人の教授は高脂肪なんて一言も言ってないし
高脂肪食に中毒性があるなんて言ってない
しかも世代別に脂肪の摂取量が違うというグラフがあるけど
全部23%から27%の範囲に収まってる
>>708 高脂肪食をとっていなかった伝統的な食事をしてた高齢者はあいかわらず長寿で
高脂肪食をとっているその下の世代の早すぎる死が県内の寿命低下を招いているってことじゃないの?
読解力ないね、ようは子が親より先に死ぬ逆さ仏現象
まあ飽和脂肪酸や植物油を過熱処理したトランス脂肪酸は脂質異常症になり動脈硬化を促進するのは事実
712 :
名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 00:05:04.48 ID:vVjGQe+s0
>>710 統計的には現在の70代80代も脂肪の摂取量ガンガン増えてるんだけど
(1960年代には20代30代だったんだから当然だけど)
その逆さ仏現象とやらはどこで起こってるの?
>>710 若い世代の死因がなにか特定しないと「高脂肪食」との因果関係はわからない
高脂肪食といってもカロリーベースで脂肪含有率が27%でしかないんだから
それを高脂肪食と言っていいかどうか疑問
問題は高脂肪食の中毒性の根拠だよ
そしてそれは高カロリー食の中毒性に過ぎなかったんだ
>ここで、穀物とは、米、小麦、大麦、トウモロコシ、モロコシなどを指し、
>飼料穀物など直接食料とならない分は除いたものである(豆類やイモ類も含まない)。
イモ含まないとなるとちょっと違うかも知れん
それ以前にこの年代別穀物供給量グラフに年代別職種別の日常生活の運動量変化のグラフを重ねたいね
脂肪は全部吸収されるわけじゃないから肥満の主原因じゃない
やっぱり肥満の原因は糖質炭水化物と運動不足だよ
716 :
715:2014/01/20(月) 00:32:25.75 ID:SidlXQDL0
>>714 アンカー忘れた
朝から晩まで肉体労働してたら穀物食わなきゃやってられん
ホワイトカラーだって階段使って郵便出したり社内で書類運んだりすれば運動量は多い
時代による運動量の減少という要素を足さないと正確な分析は出来ないよ
HFDマウスに緑茶カテキンを与えると脳機能への影響を抑制出来るんだってよ
お前等先ずは茶飲め、緑茶!
>>689 運動自体に楽しみを見出せなきゃ時間の無駄どころか苦行だぜ
運動が嫌いでなくても他にもっとやりたいことがあればやっぱりやる気出ないしな
その上多少なりの出費が必要になる可能性がある
肥満解消に限って言えば糖質制限に比べて運動は色々と難が有るといわざるを得ないだろ
てか、正直言ってお前さん糖質制限したこと無いっしょ?
いっぺん板についちゃったら続けるっていう意識すら必要ない状態になるんだがな
容易さで言ったら比べ物にならんよ
719 :
名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 00:45:37.68 ID:70fa5ksk0
>>716 > 朝から晩まで肉体労働してたら穀物食わなきゃやってられん
> ホワイトカラーだって階段使って郵便出したり社内で書類運んだりすれば運動量は多い
> 時代による運動量の減少という要素を足さないと正確な分析は出来ないよ
要するに、ITも含めた技術の革新が肥満を押し進めたってことでOK?
720 :
716:2014/01/20(月) 00:52:50.99 ID:SidlXQDL0
>>719 OKっちゃOKだけど、生活の変化に食生活の変化が追いついてない事とセットになってると思う
他にも個人的体質の問題で、炭水化物今まで通りとってて運動量少なくても太らない人がいるんだから
体質に合わせた食生活を選択できるようになってない事も肥満を押し進めた要因になってると思う
実際にやってみると、糖質制限のほうがむしろ健康になったイメージがある。
栄養バランスが崩れるという指摘だが、サプリメントはとっておいたほうがいい。
ビタミンB、Cは風邪をひかないために取る。
カルシウムはイライラの解消。
そして亜鉛。オナニーで減った分の補給だ。
普通の人でも少し肥えただけで体のあちこちに細々な支障が出るからなー
成人して初めて痩せれた人にとっては、人間の体がこんなに居心地が好い物だって喜びは味わえるだろうね。
でも所詮は偏食で得た仮初め健康、サプリに頼るようになったら長続きはしないよ。
>>722 サプリを使うと長続きしないのはなぜですか?
コレステロール値が高い方が長生きする
小太りの方が長生きする
これ現代の常識
>>714 米の摂取は減ってるが、糖質摂取量が減ってるとは思えん
ブドウ糖果糖液糖や砂糖は色んな食品に入ってるし、
洋菓子や和菓子などもよく食べてるだろう
>>725 自分の食生活を基準にするからその統計の数字に実感が湧かないんだよ
お人好しのデブ:ミキちゃん最近痩せたよねー 何かダイエットしてるの?
幼馴染のミキちゃん:全然してないよ、普通に食べてる
お人好しのデブ:ミキちゃんは良いな、神様は不公平だよ
勉強嫌いなデブ:ミキちゃん勉強得意だよねー 家で勉強してる?
100点取ったミキちゃん:全然してないよ、普通にスマホで遊んでる
勉強嫌いなデブ:ミキちゃんは良いな、神様は不公平だよ
就職未定のデブ:ミキちゃん就職先決まって良いなー 就活してた?
内定もらったミキちゃん:全然してないよ、偶々運が良かっただけ
就職未定のデブ:ミキちゃんは良いな、神様は不公平だよ
未婚のデブ:ミキちゃん結婚なんだって良いなー 婚活してた?
式場のパンフ眺めてるミキちゃん:全然してないよ、縁があっただけ
未婚のデブ:ミキちゃんは良いな、神様は不公平だよ
フリーターのデブ:ミキちゃん幸せそうで良いなー
寿退社のミキちゃん:幸せは努力の積み重ねで掴み取るのよ、あなたも頑張って!
フリーターのデブ:ミキちゃん何を努力してたの?
寿退社のミキちゃん:うーん、ダイエットし始めた頃から色々と努力してたよ
フリーターのデブ:エー今更それ何!? 次生まれ変わったら努力する
>>704 カロリー制限しながら十分なタンパク質をとろうとすると糖質制限に近づいていくという帰結。
糖質制限アンチってこんな奴
>>722,723 質問しても答えない
>>633,634 嘘丸出しの嘘を書く
>>567 不利になったら相手を罵倒
>>705,707,710 論破を避ける論点ずらし
>>710,712,713 論破されるといなくなる
>>726 あげくの果てに荒らし出す
アンチは本当変な人
>>725 じゃ炭水化物(糖質)摂取の増加のデータだしてよ、
脂肪の摂取の増加がデータでているんだから
ただ思えんじゃあんたの偏った主観に過ぎない
まあそれぞれ良い所も悪い所もあるんだろうから好きな方やれば良いんじゃないかな
俺は体重落とすときは筋トレ+有酸素やるから
低炭水化物、高タンパク、中脂肪だな
炭水化物全くカットすると筋量低下がどうしても避けられないからなー
>>728 江部信者は633がウソに見えるのかww
>>518 大人気のローカーボパンでも食ってろよ
732 :
名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 09:03:39.18 ID:jaZqg2LB0
極端に考えるから駄目なんだって、夜だけの糖質制限でも効果てきめんだし。
逆に厳格にやるとアトキンスダイエットみたいに早死するかもよ?
>>731 >またスポーツ心臓と言って、適切な運動は心拍数を下げるから、そういう意味でも長寿につながるって研究もあるよ。
この一文だけ
>>732 ダイエットが死んでどうすんだよw
>>731 アトキンスが死んだのは氷で滑って頭打ったからなのに
糖質制限で死んだかのように言うわけだ
もう少しまともな事言わせてやってくれ
アトキンスダイエットって減量期には糖質を厳格に制限するが
標準体重になったら徐々に糖質量を増やして普通の食事に戻すのが原則だから
長期にわたってやることは危険だよ
>>735 危険の根拠が不明だね
どうして危険なの?
俺は29歳のとき168cm、57kg、体脂肪率11%のすばらしい体だったのだが、
今42歳で168cm、90kg、体脂肪率30%になってしまったのであった。
_,,t-‐‐-、,-‐‐-、
三'::::::............... .....::::::`y,.
ナ::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::ヾ
| ̄| V::::::::::::::::_{{ ({∫∬ノノjヾ:::::{
| ̄| | ̄| ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_ _,,,,,_ t;;:ヌ
| | | | イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f
| | | | i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介'
| | | | _,rヘ_,j|!' /ー--''! |'
|,.ィ―'''' ̄ /| | /二ク !
/;;:::'';;::''::;;:/ { ! 、 ヾニン ノ\
/'''::::;r|''':::;;;| | ! \ _,,./|::;;'''\
/:;;/ |;;;''::;;| 丶\ `__>-ー´ !;;;:'''::iヽ、
i/ |'::;;;;''| 三 ―''" !''::;;;;| /ヽ
/⌒ヽ |;;''':::;| \ !;;::''|/ i
/ \{'';;;::''}  ̄二ニ= !::;;| |
/ヘ |;;:::::;{ ‐- !/ |
/ i |:::;;;''! ー ! / |
/ l |;;'';イ } {、
〉、 ∧テ{ ヽ _ _,,,,;;;;;:::-==ニ;;;_ ノ __,イ´
/ \_ //レ!  ̄  ̄ { ̄ |
/ `ー::v'´/ | i i |
i / ̄ | | i、 |
i / || ヽ |
>>736 人間には肉食動物にはない唾液腺とか膵臓のアミラーゼ等の糖代謝系が純然としてありそれがおかしくなるんじゃなかな?
アトキキンス自身も標準体重になったら糖質量を徐々に増やすとこを推奨しているし
>>733 http://www.kakogawa.hyogo.med.or.jp/memo//ちょっと気になる心臓の話・・・心拍数と寿命
----------------
別の寿命に関する研究でも、中年男女が75歳まで生き抜くのに関係の深い因子の検討が行われ、
男性の場合は、心拍数、1日の喫煙本数、収縮期血圧、肺活量が寿命を左右するのに重要な因子で
あることがわかりました。一方、女性の場合は、心拍数の代わりに長寿の両親に恵まれることが
必要であるとの結果が出ましたが、その理由は分かっていません。
また、米国で行われている長寿者の研究では、75歳以上生きた人は75歳未満で亡くなった人に比べ、
血圧がやや低めで、心拍数が平均すると毎分約12拍少なかったというデータもあります。
どうすれば心拍数を減らせるのでしょうか?
林さんは「速く歩くことや、ジョギングなどのトレーニングが基本です」と助言しています。
740 :
名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 09:37:58.90 ID:jaZqg2LB0
山田悟医師推奨のユルイ糖質制限が良いと思うよ、病気じゃなければね。
アトキンス医師の死亡原因が頭打ってとは初耳だ。
小腹がすいたらキャベツの千切りをバリバリ食べる
これやってたら快便になって一気に3`落ちた
腹の肉取りてえええ でも運動したくねぇえええ
742 :
名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 09:53:25.10 ID:SNA5WWFW0
夕飯食うのやめただけで1年で13kg痩せた
744 :
名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 10:00:37.38 ID:PFw5dpCE0
>>738 必須アミノ酸、必須脂肪酸はあるけど、必須糖質がないのは肝臓で糖新生が行われるから
てことは糖の経口摂取はなくても行ける筈なんだよね
よだれ垂らすところを見た事あるんで肉食動物でも唾液腺はあるし、実はアミラーゼ含んでる
ねこはたいた米喰うし
ただアトキンスが糖質量の増加を推奨した理由がわからない
インスリンが結晶化された頃の対症療法として
脂肪70%の高脂肪食があったくらいだから
長期に続けて危険という明確な根拠はないと思うんだ
糖尿病の食事制限の内容の歴史がまとめてある
//www.somos.co.jp/solution/d/015.html
本気で痩せたいなら水泳でもしとけ
クロール1時間で1300キロカロリーを消費する
食っても食っても痩せるぞ
746 :
名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 10:04:23.30 ID:MeMhUOH40
>>590 レトルトのカレーとパックのご飯は太らない
鍋のカレーと炊飯器のご飯は太る
と言われていたな
747 :
名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 10:06:13.09 ID:SNA5WWFW0
栄養バランスが悪いのはどうでもいいけど臭いんだよなあw
748 :
名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 10:06:51.80 ID:70fa5ksk0
>>725 そういえば昔よりもお菓子の種類が豊富になってるしな
要するに、技術の革新とそれにあわせた食生活への変更の遅れ、そして飽食が原因なのかね?
技術の革新はやむを得ないとしても、自分を省みるってことをしなかったからなのかな?
749 :
名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 10:08:44.84 ID:cMcO9oQH0
アトキンスダイエットなんて肉屋が流行らせたものだから、何言っても無駄。
お菓子は以外と高カロリー
極度の精製された糖質+食物油脂の塊、中毒性あり
>>739 ソースありがとう
「データもあります。」という表現はちょっと気になる
というのは適度な運動で心拍数が下がった人でも75歳前に死んじゃった人はいる筈で
心拍数を下げさえすれば必ず長生きとは言えないから
それから「その運動強度は最大運動量の50%から75%ぐらいになります。」てことはスポーツ心臓じゃない
スポーツ心臓を作るときインターバルトレーニングというのがあって
220−年齢=設定最大心拍数/毎分、40歳なら180回/毎分
100m早めに走って180回/毎分に上げたら、ゆっくり走って120回/毎分まで下げる
下がったらまた上げて下げるを繰り返す
つまり100%まで上げるのがインターバルトレーニング
50%から75%だと心拍数は120〜135/毎分までしか上がらない
だから、スポーツ心臓→長生きとは書いてない
まあ,我ながら後半はちょっと細かすぎると思ってる
752 :
名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 10:16:43.76 ID:jaZqg2LB0
一番ヤバイのは清涼飲料水だと思うよ、コーラとか缶コーヒーとか他にも沢山あるけど。
>>745 無茶苦茶腹減ってもりもり食ってムッキムキになれるな
体重増えるけどな
754 :
名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 10:21:33.44 ID:MeMhUOH40
>>750 塩系でも甘い系でも一つ300〜600カロリーくらいあるのに
口当たり良くスルスル食べられて
カロリーあるのに食事のような満腹感がないもんな
特に菓子パン
>>751 スポーツ心臓っつー表現は間違っていたと思うわ
オレの主張は適度な運動は健康と長寿に寄与するってことで、
マラソンのような競技などの激しい運動は逆に健康に悪い
っつーのはJカーブモデルでも指摘していたつもり
40近くの奴らに言うけど、
おまえら、もう代謝だいぶ下がってるから
夕食抜きでも平気だぞ
>>757 どうせ残業続きなんだし、退社したら飲みに行かずに自宅直帰ですぐ就寝でいいよな
759 :
名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:19:55.80 ID:lnO0csRh0
>>748 最近のは甘さ控えめの物が多いけど、昔のお菓子は滅茶苦茶甘い物が多かったぞ
昔は、炭水化物中心の食生活に甘すぎるお菓子、しかし肥満も糖尿も今より少なかった
肥満や糖尿が増えたのは、肉を中心にした高カロリーの食事が一般的なったから
それと、家電や車のある生活になって日常生活の運動量が減ったことが大きい
>>718 あるよ
だから、糖質制限時のうっすら空腹が続く感覚も分かる
ただ、運動メインにしたいので合わなかった。
めまいがするし、反射がにぶくなるので車の運転など非常に危険だったから
運動メインにしたい理由は、とにかく体が丈夫になるから
運動を取り入れる前はしょっちゅう寝込んでいた
運動が向いている人間はそれを選ぶんだから運動がダメって頭から決めつけんなよってw
運動をする人は適度に糖質を取ったほうがいい
逆に絶対運動したくない人は糖質制限もいいかもね
自分はケトーシス起こしたくないから日中は糖質を適度に取ってるよ
夕食の主食は抜くけど、これはカロリーの調整の為
必要であれば(夜も運動するとか)加減するし
いずれ、栄養と肥満については諸説あるのだから
自分の体の状態を観察してそれに合わせるのが一番だよ
腎臓悪くして浮腫起こしても、糖質は毒だと言ってタンパク質と葉物ばかり食べてる同僚を見て思う
761 :
名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:45:56.74 ID:K+t0r+Ol0
>>729 九州大学が久山町で行ってる長期間にわたる疫学調査の結果では、脂質の摂取は減り糖質の摂取は増えている
タンパク質 脂質 糖質 総摂取エネルギー
1985 71.2g 53.1g 255.9g 1848kcal
1994 73.2g 53.1g 244.7g 1811kcal
2004 69.5g 52.3g 268.1g 1890kcal
762 :
名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:46:28.46 ID:/rL81Z0r0
コンビニできて、冷凍食品やカップラーメンなんて保存食があふれかえってる。
昔は食事できる時間が限られてたが、今はいつでも好きなだけ食べられる。
肥満にならないほうが難しい
>>666 不味い飯は逆に危険だよ。
食わないで別のものを食べるって選択肢が安易に出来るならともかくそれが出来無い場合、
異様な凝縮カロリー飯だったり、不味いから誤魔化す為にご飯で流し込むとかになったりで結果的に大量にカロリー摂取に繋がる。
つまり不味い飯でやたら濃い味に慣さられたりすると糖分や塩分過多に加えて更に大量にご飯取る習慣になったりとかなりやすい。
わかりやすい所で、煙草の刺激臭に慣らされまくったヘビスモが作る飯とか気持ち悪い位濃い味付になったりする。
>>679 そもそも糖質制限は糖質を一切摂らない話じゃないし、
その説明ではカロリー制限を否定する理由が全く無い。
「カロリー制限+バランスよい食事」であるなら、糖質制限はほぼ包括されているが
「糖質制限のみ」を念頭に置いた前提の場合、カロリー制限やバランスの良い食事は包括されていないって話だろ、それ。
カロリー制限とは一日の活動に必要なエネルギーより少なく食べるということだ
一、二週間間なら続けられるが、それ以上は無理がくる
カロリーを満たすように強烈な指令が発せられる
意志の力では抗することはできない
>>766 それだと肥満者は誰もやせられんな
程度とやり方の問題でいくらでもできるわなw
>>766 糖質制限の江部教祖自体
>>673で消費カロリーより摂取カロリーが多いと体重が増加するって逝っているんだが?
これ糖質制限してもカロリー制限しなきゃダメってことだろ?
769 :
名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:30:56.90 ID:mXyAjtd50
>>766 一日1000〜1200で去年4月位からずっと続いてるけど
やってみると思ったより楽だった
771 :
名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:40:43.00 ID:jaZqg2LB0
炭水化物食わないからって、揚げ物ばっかり食ってたらカロリー過多になるだろう。
調理法も大事で、今の季節なら鍋が最適。
茹でるとか蒸すとかな。
あとやっぱり味付けだよ、薄味だとそんなに食べない
外食は沢山食べさせる為に濃い味になっている
773 :
名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:56:22.36 ID:/+PfP4PY0
うまいもん多くて我慢できないわ、何度ダイエット挑戦しても長くて半日であきらめちゃうんだよな
痩せてる人ほんと尊敬するわ
揚げ物は衣に炭水化物たっぷりだから避けるべし
油じたいは リノール酸以外は制限なしね
>>768 おれが消費カロリーよりたくさん食べろと書いてるように読めるのか?
お前の頭が勝手にそう解釈したんとちがうか?
>>770 ほとんどの人間はそういうものだろ
意思の力で自分をコントロールする超エリートなら違うか知らないが
>>771 昨日も昼食はトンカツに唐揚げ
おやつにはバターや生クリーム使ったものばかり
それでも体重増えないなw
778 :
名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:08:59.92 ID:Yi05E0Z80
粗食と運動が王道であり確実だろ
他のは甘えにすぎない
食べて痩せる(笑)
老化の原因とされるAGEsの含有量は食品ごとに差があるが、
同じ食品でも調理方法よって大きく異なる
ポイントは調理の際の温度と時間、そして油の使用量
高温で長時間加熱し、なおかつ油を多く使用するものほど、AGEsが増加する
食材 AGEs量(kU/100g)
牛肉(生) 707
牛肉(焼き肉) 11,270
食材 AGEs量(kU/100g)
鶏肉(生) 769
鶏肉(煮) 957
鶏肉(唐揚) 9,961
鶏肉(BBQ) 4,849
鶏皮(BBQ) 18,520
なお食品からの摂取AGEsは10%ほどが体内に溜まる
780 :
名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:11:54.41 ID:lATUv7c60
>>766 意志の力がないって
「私は甘ちゃん☆」ってことか。
781 :
名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:12:14.65 ID:UOkwGB9g0
英雄。日本のマスゴミの表現では「容疑者」
スノーデン
「私は、政治的な安楽のために犯罪性を無視するような人間にはなりません。」
「アメリカ政府は地底人に攻撃されることを恐れている」
飛鳥昭雄
「釈迦が予言、やがてシャンバラは地上に姿を現わす。アメリカ軍との戦いがある。」
「次ぎの天皇で最期です。アベノミクスは崩壊する。世界中の餓死者を上回る比率で日本で死にます。」
株式市場崩壊後に出現する新政権は日本国民の側に立つ。
マイトレーヤはテレパシーで私たちがパニックにならないよう、テレビに出演される。
Q 世界同時に起こるのか。A 英国の午後3時に行うとその頃、東京は夜の11時でしょう。
Q 14歳以下は。A テレパシーは生じないでしょう。
Q マイトレーヤのインタビューはまだロシアのみか。A はい。
Q 世界平和の脅威は。A イスラエル、イラン、アメリカです。
Q UFOの着陸は世界中で起こるのか。A はい。
Q 日本近海の食料は安全か。A それほど安全ではありません。
Q 福島の子は内部被爆してるか。
A はい。核エネルギーは途方もなく強力で、免疫系を破壊し、あらゆる疫病に無防備になります。
人体の防御システムの崩壊を引き起こし、インフルエンザや他の病気にかかりやすくなります。
瓦礫焼却テロ → 免疫力低下 → ノロ被害拡大 → 浜松市、松江市、山口市
国内法「放射線を発散させて人の生命等に危険を生じさせる行為等の処罰に関する法律」
第三条「無期又は二年以上の懲役に処する」
>>779 その上糖質まで大量食ってる人はやばいな
おれはそれよりましだな
K+t0r+Ol0 みたいなのがいるから糖質制限のワンイシューはイロモノ扱いなんだよ
腹八分目で意識して運動すりゃデブは必ず痩せる
意志がどうのって以前に生活習慣の問題
784 :
名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:14:33.57 ID:lATUv7c60
>>776 超エリートってなんだよ。
多くの人はカロリー制限とか運動などぜずに体重を自然に感覚で保っているんだよ。
それが人間だよ。
自然に食べる量をコントロールするんだよ。
自然にだ。
なんで定期的にアンチ糖質制限記事出てんだ?
>>784 お前バカなの?
食べる量なら思いっきり自然に任せてますが何か?
787 :
名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:22:27.23 ID:K+t0r+Ol0
>>782 少なくとも糖質制限を貫徹する意志の力は
おれにはあるらしいぞ笑()
788 :
名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:27:23.61 ID:uLSAw5Jh0
穀物を避けても野菜や調味料に糖質が含まれている。
減量中のボクサー並みに極端な食生活にしないと、
糖質不足で健康に問題が生じるレベルにはならないから、
そこを心配することには大して意味が無い。
日本で簡単に食事しようとしたら糖質オンリーになりがちで、
ビタミンやタンパク質の不足になりがち。
そういうタイプの栄養失調は確実に人口の何%か居るんだから、
最初にそっちを心配しない人は栄養バランスを語っちゃいけない。
789 :
名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:27:39.88 ID:45klCfnkP
>>766 > カロリー制限とは一日の活動に必要なエネルギーより少なく食べるということだ
お前、糖質制限とか言って、一日の活動に必要なエネルギーより多く食べてるのかwww
それで痩せる訳ねーじゃん、アホウ
790 :
名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:29:36.06 ID:q7UWCPf60
医者から食事制限かけられてなければ主食の量気をつけるだけで十分じゃないの
大盛りご飯はやめたわ
とりあえず米は毎食茶碗一杯まで
これを守れば痩せないまでも絶対太らない
運動がベストなんじゃないの?
793 :
名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:33:46.80 ID:lATUv7c60
>>766 >意志の力では抗することはできない
対抗できないのはアマエが甘ちゃんだからだろ。
>>789 バカなの?
一日に必要なエネルギーだけ食べればいいんだよ
そしたらおれみたいに体重は増えない
増えないのは摂取と消費が均衡している証明
>>794 【医療】肥満解消にはカロリー制限がベスト 糖質制限は栄養バランスが悪い-肥満治療の専門家・宮崎滋医師
糖質制限信者は大言壮語で上から目線になるのはなんでだぜ?
こぞって自己愛丸出しの選民意識持ちなのはなんか
ケトアシドーシスでもおこってんじゃね?(´・ω・`)
797 :
名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:39:19.14 ID:K+t0r+Ol0
脳に糖が足りてないからイライラしてんじゃねえの?>糖質制限信者
>>796 バカを指摘されあたかも相手が悪いように
思い込み反省できないのは自己愛の証拠
>>779 脂質過多な食は脳内麻薬が出て過食が促進される
カロリーを取りすぎるのをやめられないから太るのに
カロリー制限がベストと言われてもな
>>802 食事制限なんてしなくても運動すればいいだろってのも同じだよな。
言われるまでもなくそんなことは分かってるってのに。
健康薀蓄溜め込みまくったネラーがちっとも健康的に見えないのはなぜだろうか
確かに俺ら2chラーが一番不健康かも
>>759 > 肥満や糖尿が増えたのは、肉を中心にした高カロリーの食事が一般的なったから
> それと、家電や車のある生活になって日常生活の運動量が減ったことが大きい
肉はしょうがないとしても、これからは徒歩もしくは自転車通勤のみにしよう(提案)
807 :
名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:15:59.92 ID:70fa5ksk0
>>772 > あとやっぱり味付けだよ、薄味だとそんなに食べない
> 外食は沢山食べさせる為に濃い味になっている
ラーメン屋のコピペ思い出したw
確かに薄味ばかりだと食べる気がしなくなるんだよねえ
808 :
名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:18:15.67 ID:70fa5ksk0
>>802 > カロリーを取りすぎるのをやめられないから太るのに
> カロリー制限がベストと言われてもな
なぜ止められないんだろう?
止めなきゃ太るのは目に見えてるのにな
787 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2014/01/20(月) 14:22:27.23 ID:K+t0r+Ol0 [11/14]
>>782 少なくとも糖質制限を貫徹する意志の力は
おれにはあるらしいぞ笑()
794 返信:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2014/01/20(月) 14:35:09.07 ID:K+t0r+Ol0 [12/14]
>>789 バカなの?
一日に必要なエネルギーだけ食べればいいんだよ
811 :
名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:52:38.66 ID:K+t0r+Ol0
>>791 正直、毎食茶碗一杯でも余計って人のが多いと思うな
どうしてもお代わりしたくなる人は、
お代わりする前に、洗面所で口をゆすげ。
味覚が連鎖的に次の食い物を要求するから、
水でその連鎖を断ち切るんだ。
あと、サプリメントはダイエット中は思い切り頼れ。
必要な栄養素さえ取れてれば、過剰に腹は減らない。
塩分制限を長期的に継続すれば自然に痩せるよ
薄い味はマジで食欲を減らす
あと、薄味に慣れてくると、嗜好が変わって外食の味が濃すぎて食べきれなくなる
>>812 それは無いな、茶碗1杯でも毎日食べ過ぎてれば誰でも巨デブになる
特に都会では巨デブは超レアな存在
都会で巨デブになってしまったら社会から存在すら否定される
主食を抜いてでも1年以内にダイエットをしないと職を失う可能性もある
巨デブまで行かなくても、朝のラッシュにデブが車両に乗り込んで来ると、四方八方から舌打ちの嵐
デブが電車から降りると、周りの人達はお互い目を合わせ合い、災難が去ったことに安堵と喜びの視線を送り合ってるんだぜ
周りの人は極端な付け焼刃のダイエットをするまでもなく普通に努力してるんだよ
薄味にこだわるとなると、必然的に自炊メインになってくるんだろうな
奥さんのいる家庭はともかく、独身者がそこまでこだわれるかどうか・・・
>>817 醤油・ソース・マヨネーズ等を使わないだけでも、だいぶ違う。
例えば、ほうれん草に醤油を掛けず、そのまま食うとか。
>>817 自炊楽しくて、今日なんか
かれいの煮つけとかwktkしながら作ってたのに(´・ω・`)
好きでやってるわけじゃない
メタボとか言われるから体型維持のために仕方なく主食抜いてんだわ
>>801 朝食だけで1月2万掛かるぞ、特注サプリみたいに値段が張る食べ物ばかりだな
糖尿病なら痩せる為に食事を減らして、体質改善に軽い運動をして、
血糖値は安価な薬を飲んで補うだけだろ
回りくどい飢餓代謝経路を使う為に、態々高額の金を出す意味が分からん
そこまでして胃に何かを入れたいのか?
822 :
名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 01:45:13.23 ID:ps/dm2ic0
1斤1000円のパンかあw
ダイエット商法って儲かるんだな
自分は98円のパンでも減量できてるけども
近所のおじさんが毎回ご飯の代わりに豆腐を一丁食べたら痩せたって言ってた
本当に痩せてた
中年入ると別に糖や脂質をたくさん取らなくても太るんだな
食生活変わらないのにじわじわ太るのがコワイ
>>824 年食ったのに食生活変えてないんならそりゃ太るわ
食う量同じだから食い過ぎてないって錯覚してるだけだろ
826 :
名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 07:34:05.47 ID:js5xegjv0
デブに共通するのが飲み物だな。
健康によいからとか言い訳しながら牛乳やオレンジジュースをガブ飲みする。
中年おじさんは、糖質とらないでタンパク質や脂質を多くとる糖質制限やると内臓痛める可能性あるよ
なにしろ本来ガソリンにあたるエネルギーである糖質をとらないでケトーシス状態で補給しなきゃならないから
サプリメント薦めるヤツは信用できない
「ビタミンCは水溶性だからどんなに摂っても大丈夫!」
とか、恐ろしいことを言ってるヤツが多いからな
>>827 別に、糖質以外にカロリーがないわけじゃないからな。
肉体労働してない人なら、数か月ならごはん一日一善で
まったく大丈夫。
気をつけなきゃならないのは風邪ぐらい。
内臓もかなり改善する。特に肝臓は、別人のようによくなる。
肝臓のリフレッシュのためにやってもいいんじゃないかと思えるくらい。
まあ、逆に、これまでそれほど太ってなくて適度に運動もしてきた人は
リバウンドの原因にもなるので手を出さなくていい。
>>825 「自分はまだバリバリ働いてるから大丈夫」とか慢心してる連中が一番ヤバそうだな
ビール腹までなら王道ダイエットでも苦にならない
ビール腹を超えると王道ダイエットは地獄になる
で、糖質制限に手を出して無理なダイエットをする
結果、本来正すべき過食・運動不足の自分が日常になる
糖質制限で折角痩せても本来正すべき生活習慣が体に馴染み抜けれなくなる
糖質制限を止めればダイエット史上最悪のリバウンドを経験して激太りする
個人的には王道ダイエットのデッドラインはBMI25かと
それまでに痩せる努力を怠ると二度と人としての健康な体は取り戻せない
>>831 おまえとはマズい酒が飲めそうだな。よく読んでないけど。
それと他人に説教するなら、ら抜きはなしな。
あと何でもひらがなを漢字に変換すると教養がないのがバレるぞ。
ふだん新聞や本を読んでいる人はむやみに漢字を使わない。
板違いだが「ラヌキガー」はもう相当古いぞ。今あんまりそれ言ってる人いねーだろ
五段活用と上一段下一段活用他でねじれになるって皆気付いてるんで、もうあんまり言わなくなってる
>>831 気を悪くしたみたいだね不味い酒は無理して飲む必要はない
そうだな糖質制限に填まってる最中の人には身に染みる苦味薬に聞こえるかもな
説教ではないただの経験談だ気にするな
気にしたところでもう取り返しは付かない
食べても食べても糖質が足りない体は生殺しの飢餓を体験する
頭では痩せてるから健康と思い込んでも体は正直
飢餓に備えて貪欲に太ろうとする体質に変化してる
糖質制限を止めれば最悪のリバウンドが牙を剥く
それに正されてない生活習慣が後押しして激太りする
これを1、2回繰り返すと入院不可避の重篤な糖尿病になる
リバウンドするかどうかは、筋トレを続けられるかどうかと
ストレスでドカ食いしないかどうかだな。
俺は、事故でストレスかかってつい酒が進んでしまい
リバウンドした。
>>835 > 事故でストレスかかってつい酒が進んでしまいリバウンドした。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
肥満の原因って、一番はそれが原因なんじゃないの?
>>836 そうだよ。
リバウンドの引き金はいつだってストレス。
健康な状態に喜びを感じていられるうちは太らない。
体の飢餓感なんて言ってる人もいるけど、糖質制限では
飢餓感はないどころか、食いすぎると(正常な反応として)気分が悪くなる。
心と体のコミュニケーションがうまくいっている状態と言える。
言い換えると、自分の事だけ真剣に考える時間さえあれば
ダイエットは成功するしリバウンドなんかしない。
そうも言ってられない世の中だから肥満が多い。
デブは楽する理由見つけるのは天才的だからな
839 :
名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:54:00.00 ID:Tp3LGSV10
デブでも運動が出来る筋肉があるデブと貧弱なデブがいるからな
貧弱なデブは痩せたところですぐに堕落して太る
>>837 > 言い換えると、自分の事だけ真剣に考える時間さえあれば
> ダイエットは成功するしリバウンドなんかしない。
> そうも言ってられない世の中だから肥満が多い。
それ言っちゃうと、「じゃ、今の仕事辞めて自分のしたいことだけしてれば?」ってことになっちゃいそうだな・・・
夜に炭水化物とらなくなったらモリモリ痩せた
ナイシトール年明けから飲んでたが、まったく効かなかった
なんか体に作用してる感じはあったが体重は変わらんかった
このスレ、
糖質オフって糖質カットじゃなくて糖質コントロールなんだってば、
って話の繰り返しなんだね。
もう否定する奴は好きなだけ肥えて病気になってろよw
>>843 なんかむりやり極論に持っていって、反論して相手を打ち負かそうとしてる奴が多いんだよなぁ・・・
>>839 確かに筋肉デブは基礎代謝が元々高いから食べても太りにくいよな
元々中年太りって筋肉が落ちて太るんだから
総カロリーの半分以上を占める車でいえばガソリンである糖質とエネルギー価の高い脂質を控えれば、痩せるのは当たり前
ご飯食べないと、グリコーゲンを蓄えられないから
スタミナの無い貧弱な体にになっちゃうよ
849 :
名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 16:34:12.31 ID:t/aUxdFy0
ご飯パンうどんそばパスタラーメン
主食(炭水化物)はほんとついつい過剰摂取しやすい
好きなように食べていたらそら小太りデブになるわ
850 :
名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 16:36:36.38 ID:eY6/YnJz0
餅うめぇ
>>849 でもそれら炭水化物って単体じゃそんなに食べられないんだよね
調味料とか濃い味付けのしてあるおかずがあるから沢山食べられるんだよね
ご飯、うどんやそば、パスタ、餅もそうだけど単体じゃ味気ないから沢山食べられない
>>847 大して使い道無いのに無駄に蓄えるからピザるんだろ?
米は日本人の誇りみたいな事聞かされた事あるけど、どちらかというと健康に良くない食品なんだな
適量なら大丈夫とか言われるのかもしれんが、その適量が少なすぎの場合は健康に良くないものとみなされるよなぁ
854 :
名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 18:53:30.24 ID:ps/dm2ic0
食べすぎ運動しなさ過ぎじゃどんな食べ物も有害だわ
855 :
名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 19:03:19.24 ID:+L29Iue/0
生まれてから炭水化物の制限とは無縁
乳製品も他人の倍はとっているが体重は学生時代と変わらない
適度な運動と食べすぎを注意すれば何も問題ない
それはそうと、新ダイエットとして寒冷地ダイエットを奨めたい
北極や南極では一日に7000カロリーを消費するそうだ
寒冷地で暖房をできるだけ使わずに生活すれば簡単に痩せるはず
>>847 ホッキョクグマは脂たっぷりアザラシを食ってるが
北極海をがんがん泳ぐな
>>828 逆に何をビビってるんだろ
ビタミンCごときで
859 :
名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 09:28:03.83 ID:3RWJFrOn0
まあ身近で一番悪そうなのはカップ麺かな?
油、塩分、合成添加防腐剤と3種の神器のお墨付きだよね
テーブルでふた開けて放置しても虫もよって来ない
案外、人間より生き物の方が賢いかも
(笑)
酒をやめたら普通に食っててもだんだん痩せてきた
酒のカロリーかつまみのそれか、寝る前というのが原因だったのかよくわからんが
861 :
名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 09:54:14.00 ID:VCmy6cyK0
糖質制限、カロリー制限の前にグラム制限がいいかと
米食べないでナッツ食いまくっても痩せるもんなんかね
誰か試したやついねえの?
肉食系であるエスキモーにもデブはいるだろう。食いすぎればデブる。
864 :
名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 11:54:27.13 ID:T3EnU7hXP
エスキモーはデブばっかりだよー
みんなセイウチみたいな体型
>>864 寒さと危険から身を守る皮下脂肪は必須
カナダ平均より10年ほど平均寿命も短い統計もある
高年齢層に多発する糖尿病やガンが少ないのは
こちらの理由のほうが大きいだろな
866 :
名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 12:10:01.26 ID:nDhWRAfl0
>>862 それおれ
メタボ解消 さらに徐々に痩せてる
皮下脂肪はそこそこ残ってる BMIは2.3台
>>855 冷えは良くないって言うから腹巻き貼るホッカイロ必需品なんですけど
暖房しなきゃいいんですか?
>>865 皮下脂肪多い方が大病になりにくいって事ですか?
成人女性の適正は20から24%くらいらしいんだけどもっと多くてもいいんですか?
ていうかエスキモーって短命じゃん、大体肉食多い奴は短命
>>870 > 大体肉食多い奴は短命
でも最近、100歳以上の長寿な人たちとかは割と肉を食ってたりするんだよな
まあ何事もバランスが大事って事だろう
そもそもエスキモーって野菜を簡単に摂取できない環境だし
だから適度な肉食はいいと思うが、過食はNGだろっていいたいだけ
肉食多い地域は消化器系の疾患が多いし、大腸ガンにもなりやすい
サラリーマン「時間ないとつい牛丼ばかり食っちゃうんだよなあ。
そもそも魚食いにくいし、肉食わないと午後きちんと仕事できないし」
肉にしろご飯にしろ、好きな物好きなだけ食って健康を維持したいなら
その分の有酸素運動を毎日しっかりやるしか無いよ
それが出来ないなら、好きな物を我慢するか病気になるかどちらかだ
有酸素運動〜?
退屈、めんどくさい、疲れる、夏は暑い
冬は寒い
>>876 そういう風に考えてるってことは、貴方は脳への栄養が足りてない気がするんだが
脳みそって、こちらが考えてる以上に栄養分の消費が激しい気がする
常に脳へブドウ糖を充分に供給できるようにしたほうがいいんじゃないか?
878 :
名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 23:42:25.87 ID:Y1tB7fAh0
運動はきついよね
寒いっていうか道路つるつるだし今も自転車ですっころんで来た(´・ω・`)
食事制限は楽でいいわ
そういえば今思い出したけど、ゲームクリエイターが糖質制限でダイエットしたはいいけど、
それで喘息が再発して結果、心臓発作で亡くなったという話、あったよね・・・
糖質制限が悪いというのではなく、やりすぎると体力を失う結果にもつながりかねないから
気をつけようってことなんだけど
現代の日本で、塩分制限し過ぎて病気になったり死んだ人は居ないよね
とりあえず塩分制限してみることだ
筋トレと有酸素でダイエット効果だけじゃなく
いい感じに引き締まったし体調がいいから
ほぼ維持期だけど運動は続けてる
サボると体(特に脚)が重くなって
太腿にしまりがなくなってくるのがわかる
>>877 脳のエネルギー消費量は頭使ってる時もぼーっとしてるときも一定何だってさ
年中ダイエットや禁煙やってる奴はまずはオツムの改善に務めた方がいい
お腹にご飯やパンを食える隙間があったらもっと肉や魚介類や野菜を入れなきゃあ
人生がもったいない