【教育】尖閣・竹島は固有領土…中高教科書指針に明記へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばΦ ★
 政府は10日、尖閣諸島と竹島について、中学校と高校の教科書編集の指針となる学習指導要領の
解説書に「我が国固有の領土」と明記する方針を固めた。

 国際化が進む中で、「自国の領土についての知識を明確に伝えることが必要」と判断したもので、
社会科の授業で領土について明確に理解させるよう求める。文部科学省は近く解説書を改定し、
2016年度から使用される教科書で反映させたい考えだ。

 解説書は約10年ごとに行われる指導要領の改定に合わせ、同省が編集する。法的拘束力はないが、
指導要領の意味や解釈について具体的に示すもので、教科書会社による教科書作成や、
教員が授業を行う際の指針となる。北方領土については、これまでも中学校の解説書で
「我が国固有の領土」と記述され、高校でも政府見解を取り上げるよう求めている。
竹島については中学校の解説書で触れられているが、高校ではなかった。さらに、
尖閣諸島に関する記述は、中高ともない。

読売新聞 1月11日(土)3時13分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140110-00001505-yom-soci
2名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 04:04:46.01 ID:xCDtnDqm0
今まで、無かったのね
3名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 04:04:54.56 ID:99xtdNWW0
ほう
4名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 04:05:20.45 ID:OoNu37mTO
軍靴の臭いがする
5名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 04:05:58.07 ID:nwGNe2Cv0
あたり前だな
6名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 04:06:35.90 ID:A2VH0XHW0
軍靴 を脱いでいただけだが、
7名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 04:07:47.21 ID:48EjoJam0
また中間が反発するのか
8名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 04:07:58.67 ID:GBsjgZ5U0
当然
9名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 04:08:27.20 ID:gzrKIzK70
またシナ韓がどれだけ発狂するか楽しみ。
ウリ発狂
10名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 04:08:43.73 ID:n6uQ4Wzd0
日干ししてたから臭いはそうでもない
11名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 04:09:07.34 ID:A2VH0XHW0
一を知れば、十を知る
12名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 04:09:12.99 ID:iJIDsOYWO
軍鶏の鳴き声が聞こえる
13名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 04:09:36.80 ID:V4d7aGE2P
朝鮮ネットゲームは危険
運営会社は目を付けた客(プレイヤー)に対してして電磁波攻撃を仕掛けてくることがあります
ひどいときは24時間脅迫や人格批判を繰り返してきます
手遅れになる前に早めに信頼できる機関に相談しましょう
14名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 04:09:37.70 ID:+20dE2Qy0
15名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 04:10:55.43 ID:n9pFoVmz0
30年遅い
16名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 04:12:40.67 ID:ZskCGYuQ0
書いたからって何も起こらない。

糞安倍得意のペンキ上塗り仕事の頂点だ。

例によって韓国にも北朝鮮にも国民と認められていない在日仲間の存在意義を高めるための工作。
イジママンの発想である。
17名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 04:15:23.26 ID:Cs7hO9PK0
しかし明記されたページの上に教師が作ってきたプリントを貼られるから
生徒にはわかりません
18名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 04:17:29.34 ID:JAvdAKBw0
当然であたりまえ。これが今までできなかったことのほうが異常だよ。
早く日本を正常化しないとな。まあ、まだはじまったばかりだ。あせらず根気よくやろう。
19名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 04:18:13.74 ID:EnGsSXoD0
大統領自らからあれだけの事やられてようやく日本政府も目が覚めたかな。
通じない奴に配慮なんかしてやっててもいい結果生まないのだと。
20名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 04:19:04.94 ID:lf5YwrWP0
>>14
なるほど。 

>>17
教師はリストラでOK
21名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 04:20:54.97 ID:PHr2AMzg0
遅いけど、やった方がイイ
22名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 04:22:43.65 ID:fJ3vpa0MP
GJ
23名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 04:23:17.71 ID:jlvdPC1g0
高性能リトマス紙
24名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 04:23:22.93 ID:hBIkOz1P0
よし、明日から軍ぐつを履こう
25名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 04:25:31.32 ID:irgoT5O30
これにケチをつけた連中が売国奴
わかりやすいリトマス試験紙
26名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 04:28:14.95 ID:/NGNWpTJO
書いてない教科書があることに今更ながら驚いた
27名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 04:30:27.69 ID:3OJ/z9tMO
北方領土は?
28名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 04:31:14.74 ID:zpuCyTpK0
>>4
それって臭いのか?www
29名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 04:32:01.62 ID:jWRBbXJo0
てか、今まで書いてなかったの??
30名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 04:32:36.82 ID:JAvdAKBw0
>>25
キュピィッ!そのてにはのらないよ!キュピィッ!!
31名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 04:33:45.09 ID:jOegJ7vi0
はあ?
今まで当たり前の事が書いてなかった事に唖然とした。
信じられないw
32名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 04:33:49.43 ID:Xa9nkrf10
まぁ、日本固有の領土で明白なものだからあえて書く必要はなかったかもな
いちいち佐渡島は日本固有の領土とか書かないし
33名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 04:34:19.54 ID:/NGNWpTJO
書くとすると、北方領土と同様に竹島が不当に武力占領されている状態に触れざるを得ないな

いいことだ
34名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 04:36:28.21 ID:JAvdAKBw0
>>32
ほんとそうだよな。内容を見るまで油断できんwキュピピイッ!!!
35名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 04:41:14.68 ID:v5LDf3mv0
>>16
例えば「竹島尖閣などくれてやればよい」などという
大手メディアの主張の当否を議論する基礎ができる

これは国家主権の放棄にあたるから、こういう解決は非常に例外的で、危険
例外的とは、外交の延長上にある戦争による解決に等しい例外的手段ということ
なぜ戦争による解決に等しいかは、それが外国の領土拡張要求を容認することと表裏だから

平和ボケ左翼は、「くれてやる」ことが平和的解決だと思っているが、致命的な誤解
とくに中共の、帝国主義的な主権拡大を外交上正式に認めることは、国際平和に反する


こういう議論も、「我が国固有の領土」という前提から始まる
しかし「近隣諸国条項」があいまいにしたままだった
あいまいであることが必要だったのは、冷戦下の安保体制だったからで、今ははっきり違う
36名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 04:44:49.00 ID:tvtkOLaB0
テロ国家の罠に嵌められちゃってるなw
当然だと思ってたから今まで記述の必要が無かったんだろ。
こんなことしてると対馬とか九州とか本州とか全部「固有の領土!」って個別に書かなきゃならなくなる。

逆に言うと「魚釣がー」「独島がー」と洗脳教育して世論を煽らなきゃならない国ってのはコソ泥国家ってことだ。
37名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 04:47:04.44 ID:/v8tpA8s0
政府は学習指導要領に尖閣諸島と竹島を我が国固有の領土と明記する方針だ。
だがちょっと待って欲しい。果たして議論は尽くされたのであろうか。
国民の合意を得ないまま事を強引に進める安部政権のやり方は、
内外にさまざまな波紋を広げている。
とりわけアジアの国々の反発は必死だ。
安倍首相の靖国参拝をきっかけに冷え切ったアジアとの関係をいかに修復するのか、
いまだに説明責任は果たされていない。
38名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 04:47:22.60 ID:AdoyNf790
どうせなら

任那も入れて

火病誘発を
39名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 04:48:52.47 ID:b5s2ZBfc0
あいつらに一々かまってたら
日本の国土なくなっちゃうNe
40名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 04:52:36.05 ID:lIGHsuk+0
>「我が国固有の領土」

下手に中国を煽るのはやめてください。

それよか単純に
1895年〜1945年公式な日本領
1945年〜71年までアメリカ領(米軍が訓練を実施したこともある
72年〜現在まで日本領

こんな形で表記してください。
固有なんて表記を安易に使わないように。
41名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 04:53:45.26 ID:Dc+cf4Lu0
教科書の表紙は竹島と尖閣の写真にしてね
42名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 04:55:26.12 ID:lTUpi89x0
尖閣の起源は韓国
43名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 04:56:11.54 ID:EL3cqEia0
確かに、これはどうなんだろうな
例えば、対馬は日本の領土だが(それが当たり前だから)いちいち「固有の領土だ」などと書いてないわけで
44名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 04:56:32.22 ID:/NGNWpTJO
地図帳だけじゃ教師が無視してファンタジーかたりだすからな
文字として書いてなきゃ
45名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 04:57:36.75 ID:hiL6yRqW0
プーチン「やっぱ北方四島はロシア領なんだね」
46名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 05:06:02.31 ID:4AGX+E0I0
次ぎは日教組のキチガイ教師をなんとか粛清しないとな
せっかくの教科書も無視して自前プリントでファンタジー授業しやがるからな
47名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 05:10:46.53 ID:Jst9ykLW0
>>4
臭っ!!
48名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 05:11:32.65 ID:4AGX+E0I0
>>43
今までとってきたそういう日本人的な正論が通用しなくなってきたといい事だろ?
なんせ相手は理屈の通用しないキチガイなんだから。
こちらもそれなりに対処する必要に迫られているということだと思うな
49名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 05:13:19.09 ID:PjZw2D5s0
>>45
>北方領土については、これまでも中学校の解説書で
>「我が国固有の領土」と記述され、
>高校でも政府見解を取り上げるよう求めている。

>>1をよく読め阿呆
50名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 05:13:51.70 ID:J5T+qnvNP
確かに、わしらが中高の時は北方領土しか習わなかったからな
まさか尖閣や竹島問題があるなんて最近ニュースで知ったくらい
51名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 05:15:34.49 ID:B4M+3qlk0
ついでに人質と引き換えになったものも書いとけ
52名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 05:16:25.02 ID:A1lVpIyO0
変な教育したら馬鹿が竹島に船で向かって、また韓国に3929人拉致されて殺されるぞ
53名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 05:16:46.23 ID:ZFXLtRo70
さよなら、北方領土
54名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 05:20:31.31 ID:EL3cqEia0
>>48
キチガイに対応してるどさくさに、例えば尖閣なら「固有の領土」表記とともに
「領土問題の存在」を認めるような併記をされそうなのが気になる
55名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 05:21:47.48 ID:fzEXZC5L0
わが国の領土、領土と言うわりには
放ったらかしなんだよね
56名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 05:23:33.82 ID:WKLjStde0
台湾も独立国家だと教科書に載せい!

日本政府のそういう煮え切れない態度が、中国に付け込まれる隙を与え続けてる。
白樺ガス田も福田の馬鹿首相が譲歩したばかりに、実情中国に占領されて日本は近づけなくなった。
57名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 05:35:19.85 ID:RsdzmBgS0
当たり前だな。政府式典をやれ。
58名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 05:41:17.80 ID:1tEh1tFN0
尖閣は要らないんじゃない、沖縄の所に記述する義務を設けておけば良い
59名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 05:46:58.90 ID:4AGX+E0I0
>>54
少なくとも今の内閣、下村文部大臣なら問題ないよ
彼は尖閣と竹島の問題はきっちり分けて発言している
60名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 05:53:09.93 ID:LR4JObjh0
ほらな
だから下村さんを降ろそうとどこぞの奴らがミスリード誘ってるんだよな

【政治】下村文科相「宇宙分野で日韓連携」 ISS運用延長、前向きに対応
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389338129/

上のとかファビョってるレスばかりだぜ
自虐史観からの脱却の第一歩なんだから慎重に進めてほしいもの
61名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 06:09:12.46 ID:atM+J7CQ0
俺は小学校の時に地図帳の日本海を二重線で消して(日本海/東海)ってのを授業中にやらされたなぁ
いい先生だと思ってたんだけど、今同じことやるとすげー騒ぎになるだろうな
あと憲法9条も暗記させられてクラス全員チェックされた
62名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 06:09:29.05 ID:LR4JObjh0
こう言う大事なスレは落とされるんだよな
都知事選も近いし都合が悪いんだろうな
63名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 06:14:55.10 ID:VfI5tz/I0
こんなに多いの在日 韓国・朝鮮人の有名人
http://matome.naver.jp/odai/2137534698909578501
64名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 06:18:10.18 ID:E+EjKmV10
これ、事前に台湾に伝えたかな?
伝えたような感触がある。
65名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 06:24:51.14 ID:frGG/5Yn0
韓国=泥棒国家

島根県、隠岐郡、五箇村、竹島と書かれた柱に韓国の旗をくくりつける
http://livedoor.blogimg.jp/newstwo/imgs/5/6/56c24397.jpg
   ↓
日本領土だと書いてあるものを抜き取る。
http://livedoor.blogimg.jp/newstwo/imgs/a/f/af49d9f1.jpg
   ↓
韓国領土のものだと主張する石碑を設置。
http://livedoor.blogimg.jp/newstwo/imgs/f/f/ff4d1d08.jpg
   ↓
「独島」がこうして誕生した。



竹島問題に関する韓国側の嘘は、既に完全に明らかになっている↓

masairyu氏作 大爆笑!「于山島=鬱陵島?Chukdo?独島?」 これが朝鮮人だ!無知!妄想!捏造!(改訂B)wwwwww..
http://tateiwa.michikusa.jp/masai/masa.htm
masairyu氏作 大爆笑!韓国の最初の教科書が断言!「独島?そんな島は知らないNida!」(画像)wwwwwwwwwwwwwww
http://tateiwa.michikusa.jp/masai/dontknow.htm


アメリカ人ビーバース(Gerry Bevers)氏による竹島問題に関する詳細な研究
Lies, Half-truths, & Dokdo Video, Part 1
http://www.occidentalism.org/?p=319
Lies, Half-truths, & Dokdo Video, Part 2
http://www.occidentalism.org/?p=325
Lies, Half-truths, & Dokdo Video, Part 3
http://www.occidentalism.org/?p=346
   −以下、省略−
66名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 06:26:58.34 ID:pOpmjayT0
こりゃまた荒れるぜwww

(・∀・)ニヤニヤ
67名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 06:27:26.50 ID:frGG/5Yn0
非韓三原則

   助けない

   教えない

   関わらない


 という3カ条で、韓国の甘えを断ち切り、バランサーが夢であることを自覚させることから始めたい。

 経済で困っても助けない、企画や技術を教えない、歴史問題などで絡んできても関わらない。

 これが日本にはなかなかできない。 努力が必要である。(筑波大学大学院・古田博司教授)
68名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 06:30:10.81 ID:RsdzmBgS0
>>60
アホか。下村が協力とか言わなきゃ良いだけ。
ダメなことはダメなんだよ。
竹島を放置したのも元は自民党じゃ。
69名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 06:32:38.27 ID:muvL3PMHO
竹島、尖閣諸島は、どこの国の領土でもない。
70名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 06:34:04.22 ID:rTg60+cgP
教科書に載せるのは結構だが、俺が中坊の頃は北方領土は日本の領土だと書いてあったが
現実はロシア人が住んでるし事実上ロシアの領土だ。果たして尖閣や竹島を本気で取り
返すつもりなのか甚だ疑問だ。国内向けのパフォーマンスにしか見えないな。
71名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 06:34:42.37 ID:DiHdo86U0
>>68
では、放置するなと訴えた党はどこ?
72名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 06:40:02.10 ID:u+54DPji0
教科書に載せるとかチョンくせーし
右傾化とか言われて攻撃材料与えるだけだから止めとけ
73名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 06:43:52.43 ID:4AGX+E0I0
>>70
残念なことに
日本は今まで左翼の反日洗脳が強すぎて韓国と戦う前に国内の反日お花畑勢力と戦わなきゃならん状態だ
確かに国内向けパフォかも知れんが、その国内向け宣伝こそ今、最も重要なんだと思うな
そこから始めなきゃならん状態だわ
遅きに失した・・とは云えやっと動きだしたことは歓迎したいが?
74名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 06:44:27.96 ID:EDqTb3diP
まず近隣諸国条項を廃止しろや
75名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 06:50:44.66 ID:frGG/5Yn0
むしろ遅すぎた。
近隣国条項は、早く廃止すべきだ。
76名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 06:53:33.47 ID:frGG/5Yn0
竹島侵略犯人 「李承晩」


■犯罪履歴

・1948年 済州島4.3事件(30000人〜60000人虐殺)

・1950年 国民保導連盟事件(300000人虐殺)

・1951年 国民防衛軍事件(100000人虐殺)

・1951年 居昌事件(8500人虐殺)


・平和線(李ライン)の設定で公海(open ocean)を侵略(1952年1月)

・平和線の中に入った日本人漁師4000人を拉致

・平和線の中に入った日本人漁師を殺害

・平和線の中に入った日本漁船300隻を略奪

・平和線に基づいて竹島(独島)を侵略


   (日本国自衛隊創設 1954年7月) ←● 遅かった
77名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 06:55:30.21 ID:/4XwjOrg0
朝日新聞涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
78名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 07:00:07.36 ID:o/OZMEyH0
GJ
79名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 07:14:56.20 ID:n+S9Imrz0
日本は完全にスイッチオンしたな
80名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 07:42:15.10 ID:FrRq5PYs0
1989年頃の高校現代社会の資料集(副読本)には、北方領土の火事場泥棒と
共に『もう一つの領土問題−竹島−』という項目と不法占拠であることが
明記されていたが、やっとか。
81名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 07:42:54.96 ID:qSFR2cUA0
反日教師の血圧が心配だ・・・(´・ω・`)
82名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 07:47:05.82 ID:0usvghGu0
教科書に載せないといけないレベルになったと自覚したわけか
83名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 07:55:12.28 ID:yRVwjsPYP
自分いいっすか?w








ホールホルホルホルホルホルホルホルホルwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

                         ネトウヨ      トンスル
ノーベル賞(自然科学分野)        日本人16人    韓国人 0 人
ノーベル賞(人文学分野)         日本人2人     韓国人 0 人
フランクリン・メダル(科学等)       日本人7人     韓国人 0 人
ボルツマン・メダル(物理学)        日本人2人     韓国人 0 人
J・J・サクライ賞(物理学)         日本人6人     韓国人 0 人
バルザン賞(自然・人文科学)      日本人3人     韓国人 0 人
クラフォード賞(天文学等)        日本人2人     韓国人 0 人
IEEEマイルストーン(電子技術)     日本人10件    韓国人 0 件
ウィリアム・ボウイ・メダル(地質学)   日本人2人     韓国人 0 人
ホロウィッツ賞(生物学)          日本人1人     韓国人 0 人
コッホ賞(医学)               日本人4人     韓国人 0 人
ラスカー賞(医学)              日本人6人     韓国人 0 人
ガードナー国際賞(医学)         日本人9人     韓国人 0 人
ウルフ賞(科学、芸術)          日本人9人     韓国人 0 人
プリツカー賞(建築)             日本人5人     韓国人 0 人
フィールズ賞(数学)            日本人3人     韓国人 0 人
84名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 08:14:46.04 ID:/6oNySoA0
当たり前のことだし、今まで無かったのが異常
子供が小学校に上がる前に明記してくれて良かった。
85名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 08:15:43.48 ID:kVPPEuFC0
あと竹島を韓国が侵略した際に多くの漁師さんが虐殺されていることも併記してくれ
86名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 08:17:27.14 ID:3LgiCN3YO
日本も変わったな
今までだったら反撃しないでやられ放題だった
87名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 08:18:25.33 ID:N6m1Rc450
むろん我が国の立場としてはそうなんだが
学問として客観的な認識を教えるならば「領土問題になっている」ことを教えるべきだよな
でもそうなると領土問題の存在を認めてしまうことになるというジレンマ

教員というのは何を教えるのが教育者としての本分なんだろうかと考えてしまう
88名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 08:24:11.94 ID:645nw9+J0
戦後のドサクサ紛れに竹島を盗んた韓国

◆韓国「竹島不法占拠」の歴史 日本人の死傷者44人◆
http://www.news-postseven.com/archives/20101022_4077.html

李承晩
勝手に境界線を線引き
  ↓
1952〜1962年まで
竹島付近の日本人漁民を拿捕、殺害
 抑留者数:3929人
 拿捕船舶:328隻
 死傷者数:44人
  ↓
※アメリカやイギリスは韓国の横暴を非難
※日本は敗戦で軍隊を持っていなかったため何も出来ず
※日本は国際司法裁判所に提訴したが韓国側は拒否
  ↓
韓国:捕まえた日本人漁師を人質に
「拿捕した日本人約4000人を返して欲しかったら・・・
条件1.
「日本で逮捕されている韓国朝鮮人の犯罪者472名を日本で釈放しろ!」
条件2.
「日本に住んでる韓国朝鮮人に永住許可を与えろ!」
「子々孫々まで永久に永住権を与えろ!」
条件3
 「金をよこせ」
  ↓
日本 「軍隊もないし、人命には変えられない」
・韓国朝鮮人の犯罪者472名を釈放
・韓国朝鮮人の子々孫々にまで永住許可を与えた(協定永住)
89名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 08:26:29.92 ID:645nw9+J0
【国民防衛軍事件】
朝鮮戦争中の1951年1月に、韓国の国民防衛軍司令部の幹部らが、国民防衛軍に供給された軍事物資や
兵糧米などを横領した事件。横領により9万名余りの韓国軍兵士が餓死したとされる。
この事件によって、韓国陸軍本部では李承晩への反感が高まった。
李承晩はこの韓国民の不満をそらすために1952年1月18日にアメリカ等の国際的な反対を押し切り、
李承晩ラインを一方的に宣言し、竹島の不法占拠を開始した。<−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−ここ重要
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E6%B0%91%E9%98%B2%E8%A1%9B%E8%BB%8D%E4%BA%8B%E4%BB%B6

竹島に関する動画(外務省)
http://www.youtube.com/watch?v=TXg-NGVKuWI

「竹島の真実。韓国のウソ」
http://www.youtube.com/watch?v=-faCUv4oRv0
韓国人にとって特別な二つの場所 2012
http://www.youtube.com/watch?v=Mt-KIdvvUQs

【政治】竹島、やっぱり日本領土だった!動かぬ証拠「ラスク書簡」 証拠無視して「対馬もわが領土」と言い始める韓国★5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1346546363/
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1346546363/

竹島が日本領である究極の理由: サンフランシスコ講和条約とラスク文書
http://www.youtube.com/watch?v=hcbny3RmPE0

【竹島問題】竹島の明治時代地図あった 「明治時代に人が往来する日本の領土だったことを示す貴重な資料」[05/03]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1367513242/
http://www.logsoku.com/r/news4plus/1367513242/
竹島は日本の領土 最古の地図が確認される
http://www.youtube.com/watch?v=TbXzGeaVSWc

【韓国】 竹島を不法占拠し、対馬を自国領だといい、次は「沖縄にも韓国の権利が及ぶ」と主張[08/23]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1377247568/
http://www.logsoku.com/r/news4plus/1377247568/
90名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 08:28:00.89 ID:AxIIVYsK0
だな、単純に「日本の領土」ってだけじゃなくて関連した政治的問題、文脈情報も伝えるべきだな。
竹島については先方の主張にも一定の妥当性があって、領土問題化していること。事実上韓国の領土となっていること。韓国軍が駐留していること等々

尖閣問題については完全無欠に日本の領土であって、シナ人は覇権主義思想を背後に控えたモンスターであることも付記しておく必要がある。
91名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 08:31:28.26 ID:645nw9+J0
■民主党が真っ先にやったこと・・・・ 日本の教科書から"竹島"を削除

【教育】 「民主党の主張で」 "竹島"、明記が消えることに…学習指導要領★3 2009/12/25
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261723073/
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1261723073/
・文部科学省は25日、高校の地理歴史の新学習指導要領解説書を公表、領土問題についての
 記述では竹島(島根県)を明記せず、昨年、初めて竹島を領土問題として盛り込んだ中学校の
 指導要領解説書より後退していることが分かった。鈴木寛文科副大臣は「民主党が主張してきた
 学習指導要領の大綱化に沿い、記述を簡略化した」と説明しているが、竹島の領有権を主張する
 韓国に配慮したと受け取られかねない格好だ。(抜粋)

【政治】 「竹島の記載がなくなったのは誠に残念」…鳥取県知事
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261711908/
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1261711908/



【政治】 "民主党と日教組" 「日の丸・君が代大嫌い」「愛国心など論外」「韓国と呼ぶな」「職員室に選挙ポスター」…北教組の実態★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1266537864/
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1266537864/

【政治】 "まるで売国奴" 民主党を支持する献金問題の北教組、「竹島は韓国領土。我々が正しいことを子供に教える」と韓国紙に
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1267594166/
http://unkar.org/r/newsplus/1267594166/

公立中学の卒業式で韓国旗が掲揚、反日・反天皇教育のパネル展…日教組・全教支配の教育現場の実態
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1164976187/
http://mimizun.com/log/2ch/news/1164976187/

【社会】 「自衛官・警官の子は立ちなさい…皆さん、この子らのお父さんは悪人です」…日教組の実情を、佐々淳行氏が暴露★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224671600/
http://unkar.org/r/newsplus/1224671600/
92名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 08:33:50.53 ID:gu6vSGaq0
不起立界のジャンヌ・ダルクみたいな連中は、その部分をどうやって教えるんだろうな
93名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 08:35:18.84 ID:isVRARUv0
アルカニダ、はよ抗議せーよw
94名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 08:52:52.95 ID:VILz/5L50
センター試験に領土問題も出すべきだろうな。
どういう根拠で日本が領有を主張しているかくらいは
試験問題として出してよい。
95名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 08:54:59.32 ID:yRVwjsPYP
96名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 08:58:41.55 ID:TtLKjo390
>>72
チョンゴキブリは死ね
97名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 08:59:53.37 ID:t5mohYx/P
>>90
チョンゴキブリは死ね。
98名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 09:03:59.36 ID:AxIIVYsK0
>>97
期待を裏切って悪いが、俺は生粋の日本人だw

日本人であれば無条件に日本の方を持って日本を賛美するとでも思ってんの?
99名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 09:05:06.25 ID:NX0v9Xl/0
近隣諸国条項つけるのに奔走したのが安倍の親父と子飼いの保守総理だし、
なんつーか、そのときどきで票がとれそうなことしてるだけかと。
100名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 09:05:50.96 ID:OfTELyKY0
尖閣列島、まだ誰のものでもありません
101名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 09:10:49.09 ID:hZRLnA7Fi
>>90
韓国の主張のどこに妥当性があるのか教えて欲しい
102名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 09:12:07.20 ID:24tcs8jd0
北方四島は??
103名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 09:13:59.16 ID:yRVwjsPYP
自分いいっすか?w








ホールホルホルホルホルホルホルホルホルwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

                         ネトウヨ      トンスル
ノーベル賞(自然科学分野)        日本人16人    韓国人 0 人
ノーベル賞(人文学分野)         日本人2人     韓国人 0 人
フランクリン・メダル(科学等)       日本人7人     韓国人 0 人
ボルツマン・メダル(物理学)        日本人2人     韓国人 0 人
J・J・サクライ賞(物理学)         日本人6人     韓国人 0 人
バルザン賞(自然・人文科学)      日本人3人     韓国人 0 人
クラフォード賞(天文学等)        日本人2人     韓国人 0 人
IEEEマイルストーン(電子技術)     日本人10件    韓国人 0 件
ウィリアム・ボウイ・メダル(地質学)   日本人2人     韓国人 0 人
ホロウィッツ賞(生物学)          日本人1人     韓国人 0 人
コッホ賞(医学)               日本人4人     韓国人 0 人
ラスカー賞(医学)              日本人6人     韓国人 0 人
ガードナー国際賞(医学)         日本人9人     韓国人 0 人
ウルフ賞(科学、芸術)          日本人9人     韓国人 0 人
プリツカー賞(建築)             日本人5人     韓国人 0 人
フィールズ賞(数学)            日本人3人     韓国人 0 人
104名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 09:14:37.80 ID:/8hOqMYY0
陰口外交を繰り返す隣国の食堂のおばちゃんについても記載しなさい
105名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 09:15:15.23 ID:QWY9HRDqO
尖閣・竹島だけでなく通州事件も載せて欲しいわ。
106名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 09:15:47.95 ID:645nw9+J0
【教育】自民党義家議員「日教組がつくった高校の副読本では、竹島のことが『独島』と書かれている」
http://www.logsoku.com/r/dqnplus/1307842386/
1 : ポポポポーンφ ★[sage] :投稿日:2011/06/12 10:33:06 0
義家氏は教科書問題に関して、「チャンチェーシー、ユワンシーカイと言われて誰のことか分かりますか?」と質問し、
「新しい教科書の中には蒋介石(しょうかいせき)をチャンチェーシー、袁世凱(えんせいがい)をユワンシーカイと
表記しているものがある。このような教科書の記述はどこを向いた誰のための教育なのか?」と問いただしました。

また、同氏は日教組が主導する神奈川県高等学校教職員組合の作成した副読本「わたしたちと朝鮮」の表紙に
「竹島」を「独島(韓国名)」と表記した地図が掲載されていることは問題だと指摘しました。

日教組を支持母体とする民主党政権が発足してから教育の現場ではこうした自虐的な歴史観が広まっている
ことは大きな問題です。我々はこうした誤った教育を主導する日教組教育と毅然と対峙していきます。
http://news.livedoor.com/article/detail/5626678/


【高校教科書】 強まる自虐史観・反日的記述強まった・識者から疑問と産経新聞 検定結果公表 集団自決「軍強制」 慰安婦「連行」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1364353866/
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1364353866/

【政治】中山成彬氏「真の歴史を知らない日本学生が反日で鍛えられた中・韓の子供達にこてんぱんにやられる。早く自虐教育をやめるべき」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363187241/
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1363187241/
107名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 09:18:03.59 ID:n3y3H7/a0
>自国の領土についての知識を明確に伝えることが必要

ふーん。
じゃあ、東京都の一等地に中国大使館が広大な土地を所有してることも明記な。
魚釣島の1.5倍の面積5.6平方キロメートル。
大使館所有だから日本政府は手が出せない事も生徒に教えてあげてくれ。
108名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 09:20:13.76 ID:n3y3H7/a0
しまった・・・間違って書き込み押しちゃった・・・orz
109名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 09:20:39.28 ID:WCI2stXHO
>>98
帰化在日トンスルはシナ帰れ
チョンに正当性などない、全てトンスルファンタジー
仏像諸々盗んだもん返せトンスル野郎
110名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 09:21:16.01 ID:yRVwjsPYP
http://i.imgur.com/TsarjVo.jpg
http://i.imgur.com/Xw5Zdtk.jpg

上の画像に到っては天皇を奉祝する日本人をコラにしている下衆さ
ネトウヨは正真正銘のクズ
111名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 09:21:58.96 ID:uctgBD2z0
>>98
チョンゴキブリは死ね
112名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 09:25:37.34 ID:6y9XZra+0
固有の領土だけじゃなく、李によって島民が大虐殺されて
占領されたことも記載しておくように
113名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 09:28:43.26 ID:yRVwjsPYP
>>112
島民?李?

お前何言ってんの?恥ずかしいやつだな
これだからネトウヨは困る
114名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 09:34:15.54 ID:eA+969ZY0
まだやってなかったのかよ
115名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 09:50:07.78 ID:Se6EgrK40
で、結局修正するとw
116名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 10:03:29.94 ID:THrR/plB0
>>16
書いたからって何も起こらない?
馬鹿ですかあんた。
慰安婦問題にしても竹島問題にしても、トンスルランドの教科書でしっかり書き込まれてるから
こうやって反日政策が日本に影響を及ぼしてるんでしょうが。
117名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 10:05:45.40 ID:UhVGPXBd0
>>1

竹島周辺で日本人44人殺傷、3929人拉致
李ライン、この辺を詳細に教育するのか?

竹島のことについて、日本人が多数殺されて
人質にとられたことを抜きにしたら意味はないよ
118名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 10:06:12.57 ID:H0whwu8e0
日本領と書くだけじゃたりないだろ。
どういう経緯で攻略され、何人が殺され、交渉に当たりどれだけ日本が譲歩しやりたい放題さやれた。
ここまで教育しなきゃ、あげちゃえ、とか言うバカが蔓延する。

例えば尖閣の時には、
漁船衝突
日本大使を深夜連日呼び出し、何時間も待たす
商社社員身柄拘束
あたりは最低限教える。
もっとたくさんやられているから、中国が騒いだら、もっと増やせばいい。
119名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 10:07:54.47 ID:UhVGPXBd0
>>16

教育を否定するのか
自国の領土を明記するのは基本中の基本
当たり前の行為
いままで、明記しなかったのが問題
120名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 10:35:47.76 ID:AxIIVYsK0
>>101
大昔に日本がコソコソっと勝手に日本領として規定しただけで、そこに何ら国際法上の正当性が認められないから。
その後も、日本国政府、行政、軍隊が主体的に領土を警備防衛することもせず、実質的施政権が及んでいるとはまかり間違っても言えない状況にあるから。
121名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 10:40:27.52 ID:xBy25ASE0
Torazou氏が、半月城を完膚なきまでに論破した、Yahooの伝説のスレの
アーカイブ入れていたHDDが逝った(TT)

竹島関係の布教活動に非常に有効だったのに・・・。

まっ、教科書で教えてくれるようになったら不要だし、いいか。
122名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 10:45:19.88 ID:EDqTb3diP
>>120
正式に日本領としたのに、なんで正当性が認められないわけ?
そもそも近代以前には国境線なんて確定してないのだから、日本が正式に領有を主張したことにはとても大きな意味があって
それを無視できない
コソコソなんて出来やしないんだよ
123名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 10:50:52.29 ID:6y9XZra+0
>>120
チョンの主張の妥当性って
チョンの領土の妥当性じゃなくて、日本領じゃないって主張の妥当性の事かよw
だったら日本領以外は全部チョン政府の統治下って事か?w
124名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 10:52:47.21 ID:4teRgxW20
遅いよ。遅すぎるよ。

だがしかし、遅くともちゃんとやることは評価する。

もっと早くやれないかなー
125名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 11:00:07.52 ID:frGG/5Yn0
【朝鮮総督府政策一覧】 併合時(1910) 終戦時(1945)

・教育の普及 無いに等しい → 小学校5,213校、生徒数2,389,135人、就学率61%(1944)
・耕地面積  246万町歩 →449万町歩
・水田面積  84万町歩 →162万町歩(1928)
・石高(米の生産量) 約1千万石 →2千万石(1930)
・鉄道  無かった→ 3,827km
・人口  1,313万人 → 2,512万人(1944)
・植林  禿山 → 30年間で数十億本を植えて緑化
・反当たり収量 0.49石 → 1.49(3倍)

総督府の文教政策により、ハングル識字率も大幅に向上し、
無知蒙昧だった朝鮮民族の民度も改善された。

総督府支配下の朝鮮は、 急激に人口が増加した(以前は、飢餓・疫病が蔓延)。
白丁も、総督府により奴隷解放された。野蛮な刑罰も廃止された。
北朝鮮は、世界最大級の巨大ダムや電力施設や工場や植林といった日本の遺産で国家を維持。
韓国も、教育・人材など、日本の遺産で戦後発展した面が強い。

    総督府が、朝鮮人に大恩を施したことは明白↑

さらに、朝鮮半島の戦前・戦中・戦後の混乱や内乱で生じた避難民や経済難民を
大量に受け入れてやって特別扱い優遇している(在日)。
かくして、日本が朝鮮人に施した恩恵は、いくら感謝されてもされ足りないほど大きい。

    それが、 「 歴 史 的 事 実 」  です。

http://f17.aaa.livedoor.jp/~kasiwa/korea/photo/
http://www.geocities.co.jp/wallstreet/2463/

「近隣国条項」を廃止して、こうした事実を教科書に明記すべき。
韓国には歴史を直視させるべき。それに、韓国にたかられるのは、もう止めにするべきです。
126名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 11:00:47.65 ID:AxIIVYsK0
>>122
当時はそんな大きな意味なんてなかったろ。
小さい島みーつけた、一応日本領土に組み込んでおこうってことでコソコソっと決めちゃったんだから
127名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 11:02:37.34 ID:frGG/5Yn0
李承晩ライン

李承晩ラインとは、1952年に韓国の李承晩が日本海に一方的に引いたラインであり、本来日本が操業で
きる漁場を一方的に韓国のものとし、そこに入る日本漁船は武力を持って排除すると通告したものです。

これは国際法無視もはなはだしい韓国の暗黒の歴史の一ページです。この結果、多くの日本漁船が韓
国に不当に武力攻撃され、328隻が拿捕され、漁民44人が死傷しました。

しかも、拿捕された日本の漁民を解放する条件として韓国が出してきた要求は、収監されている凶悪犯を
多数含む、大量の在日韓国人犯罪者を無条件に釈放することと、在日韓国人全体に在留特別許可を与
えることでした。日本政府は国民を助ける為、止む無くそれを呑みました。

つまりこれは現在の在日問題の根底に関わる事件でもあるのです。そして日本領土である竹島を韓国が
不法占拠し、現在までに繋がる竹島問題を生み出したのもこの李承晩ラインがきっかけでした。この明ら
かな主権侵害と侵略行為、及び殺戮行為は、本来は戦争になってもおかしくない状況です。

しかし戦後間もない状況というのもあり、日本は強盗のなすがままにするしかありませんでした。それを
見越して韓国は大罪を平然とした顔で犯したのです。我々日本人は、決して忘れてはいけない歴史です。

http://blog.livedoor.jp/lancer1/archives/50327395.html


> 拿捕された日本の漁民を解放する条件として韓国が出してきた要求は、

> 収監されている凶悪犯を多数含む、大量の在日韓国人犯罪者を無条件に釈放することと、←●

> 在日韓国人全体に在留特別許可を与えることでした。←●

> 日本政府は国民を助ける為、止む無くそれを呑みました。
128名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 11:03:47.46 ID:AxIIVYsK0
>>123
当たり前だろう、これは「韓国と日本」の領土問題なんだから
先方の領土の非妥当性を主張することは当然。
何言ってんだか
129名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 11:05:46.15 ID:oZh3HP5qO
>>9
朝日と毎日も
130名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 11:06:22.70 ID:+Zi6L95X0
教師を教育し、従わない教師は首にする。
でないと教科書に載ったって然程の意味もない、
131名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 11:09:22.08 ID:EDqTb3diP
>>126
違うの、当時だから大きいんだよ
近代以前の東アジアには明確な国境線は無い
それを確定する上で日本の領有権の主張はとても重要なことなので、無視することはできない
132名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 11:12:22.28 ID:AxIIVYsK0
明確な国境線がなかったからこそ勝手に国が決めることができたんだろう・・・
今だったら大問題になることだよ
133名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 11:14:08.77 ID:7GBQDXH60
しかし中国も韓国も底無しのバカだな
日本国民の大半が尖閣も竹島も知らない状態だったから
友好的な態度を続けてタイミングさえ計れば好き放題できただろうに
過剰なプロパガンダと反日教育のせいで自分達でオシャカにするとは愚かにも程がある

まぁ、そのおかげで助かったとも言えるのが皮肉なものだが
134名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 11:16:36.65 ID:EDqTb3diP
>>132
勝手に決めることができたのなら、コソコソする必要なんてどこにもないだろ…何を言ってるんだ?
日本は正々堂々と領有を主張し、それを国際社会も認めたのであって、当然正当性も認められる
135名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 11:17:10.31 ID:6y9XZra+0
>>128
残念ながら領土は「自国領であると正当制を主張」するもんなんだよ
チョンが言う東海とかわけのわからん海も古地図とか持ってきて主張してるだろ
都合の悪い時だけ相手の非妥当性を主張しても無意味
136名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 11:19:35.51 ID:7GBQDXH60
尖閣はともかく竹島は国際法廷に引きずり出せば勝利は確定だしな
丸腰の状態の日本に攻め入って占領して政府に無理難題要求とかテロリスト国家だってここまでやった歴史は無い
137名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 11:28:11.66 ID:ve0dNWaA0
中間・期末テストに毎回出せばいいよ。
100%の回答率になるまで。
138名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 11:32:21.67 ID:rF510NnB0
>>4
人民解放軍の靴は臭そうだな。
139名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 11:48:50.02 ID:Z/deW+g30
日教組ってこれに対してどういう見解をもってるんだろ
140名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 12:04:00.15 ID:3I4pCJdl0
しっかり頑張ってるなぁ
中韓に有無をいわさない
141名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 15:49:57.71 ID:rF510NnB0
>>16
安倍が気に入らないのなら、いったい誰が首相なら納得するんだ?

現実的に首相になる可能性のある奴の中で答えてみろ。
142名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 15:54:34.97 ID:NbDvRQJg0
日本政府はよく「尖閣諸島は我が国固有の領土」と言うが、
では沖縄本島はどうなのか。
歴代内閣で「沖縄本島は日本固有の領土である」と発言した閣僚は一人もいない。
なぜそう言えないかというと、明治政府が1879年に当時琉球王国だった沖縄を武力併合しているから。
沖縄はもともと琉球王国という独立国家だったし、その琉球を当時の明治政府が武力によって併合したわけだから日本政府が「沖縄(本島)は我が国固有の領土」と言えるわけがない。
143名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 16:16:55.85 ID:fKNrWsz+0
してなかったのかよ
144名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 18:17:57.37 ID:kVPPEuFC0
>>142
当たり前のことだから言わないだけのことだ
本州は日本固有の領土だなんて主張してる奴がいるか?
竹島や尖閣諸島も当たり前のことだが、理不尽な言いがかりを付けてくるチンピラが国内外にいるから言わざるおえないってだけ
145名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 18:52:07.05 ID:z4DBqSKn0
4島は?
146名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 18:54:18.06 ID:9Vy2GY430
ようやくかい
147名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 18:57:13.96 ID:NbDvRQJg0
>>144
中国は尖閣諸島だけでなく沖縄本島も狙っているというのに、日本政府がなぜ「沖縄(本島)は我が国固有の領土」と言えないかというと、1879年に明治政府が琉球王国を武力併合しているから。
沖縄が日本固有の領土だと言えるなら日本政府は対外的に「沖縄(本島)は我が国固有の領土」と言えるはずだが、日本政府は「沖縄(本島)は我が国固有の領土」と主張したことは一度もない。
148名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 19:01:38.55 ID:NbDvRQJg0
>>144
その「当たり前」というのは、沖縄(本島)は日本固有の領土ではないという意味にも読めるが、そういう理解でいいのかな?
沖縄(本島)はもともと日本の領土ではなかったわけだから、沖縄が日本固有の領土とは言えないというのは「当たり前」のことなのだが。
149名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 19:03:48.37 ID:+D9I8O4P0
俺は子どもの頃、尖閣も竹島も何も学校で習わなかった。
北方領土しか習わなかった。
当時の教育関係者の先送り体質にマジでムカつく。
150名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 19:09:05.39 ID:VlSWde7q0
次は、日本固有の苗字を偽名として使ってる不逞の輩を排除しよう
151名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 19:10:58.49 ID:DnnE0AOr0
>>147>>147

佐渡島や伊豆大島を日本固有の領土と主張したことがないのと同じだろうに?
152名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 19:11:01.21 ID:NbDvRQJg0
>>149
北方四島のうち歯舞と色丹は日本の領土だが、国後と択捉はサンフランシスコ講和条約で日本は放棄している。
153名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 19:11:10.24 ID:KYhBOfjvO
満州は日本領土だと明記すべき
154名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 19:12:25.08 ID:aT+T5b3Y0
まあ「固有」つーのはよーわからんな
他の国にもそーいう意味の訳とかあんだろか
155名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 19:14:10.95 ID:NbDvRQJg0
>>151
佐渡島や伊豆大島は他国から侵略される脅威を感じていないから主張しないだけのこと。
156名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 19:15:17.10 ID:+GSdv/n0i
まさかこんな当然のことに反対する新聞や教師はいないよな?
157名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 19:17:17.06 ID:HJGc6wct0
>>152どんな理由で放棄したんだ?。
158名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 19:17:44.95 ID:NbDvRQJg0
日本政府は一貫して「尖閣諸島は我が国固有の領土である」と主張しているが、日本政府が尖閣諸島を日本の領土と閣議決定したのは1895年。
つまり、1894年以前は尖閣諸島は日本の領土ではなかったということになる。
沖縄が日本に組み込まれた1879年より前は尖閣諸島どころか沖縄本島でさえ日本の領土ではなかった。
これが歴史的事実。
159名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 19:18:01.40 ID:A7UblH9n0
>>尖閣・竹島は固有領土
「固有」なんて言葉は使うべきじゃないね。京都や奈良でも条約で放棄
すれば外国の領土になるんだから。
160名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 19:19:48.67 ID:wWjzCrIP0
自分が子供の時から書いてあったけど?
161名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 19:20:17.23 ID:NbDvRQJg0
>>157
サンフランシスコ講和条約に「千島列島を放棄する」ということが書かれていて、
吉田茂首相はそれを了承して調印したということ。
162名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 19:20:17.99 ID:DnnE0AOr0
>>155
沖縄だってつい最近までそんな脅威無かったわな。
163名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 19:21:03.14 ID:096CjuBd0
いまさら、おせーよw
164名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 19:22:51.69 ID:+GSdv/n0i
あとこれ書くなら、「竹島は終戦のどさくさに紛れて韓国が不法選挙し続けている」「尖閣は海洋権益に目が眩んだ中国が突然自国だと主張しだして武力による威圧を続けている」
も書かないとな。

あと、何か言ってる奴が居るが、中国船を助けたときに公式文書で日本領だと認めたのは中国自身だと言っておく。まさか無かったことにはしないよな?
165名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 19:23:23.24 ID:HJGc6wct0
>>161固有の領土を放棄しなければならない理由はなんだっての?
後だしジャンケンの戦勝国への領土割譲ならカイロ宣言に違反する。
166名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 19:24:32.77 ID:NbDvRQJg0
>>162
今現在、脅威があるのはだれでも分かること。
脅威があるなら日本政府は「沖縄本島は我が国固有の領土」と主張するはずだが、
沖縄はもともと琉球王国という独立国家だったから、日本政府は「沖縄本島は我が国固有の領土」とは言えない。
167名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 19:25:42.36 ID:nn2v2ERr0
日狂組は勝手にネジ曲げるだろうけどな
問:…一部で竹島とも呼ばれるこの島の正式名称を答えなさい。
こんな感じで
168名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 19:26:28.45 ID:dvQHjqSa0
不法占拠されてるのに提訴していないことを生徒が質問したら、政府的にはなんて答えて欲しいんだ?
169名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 19:28:01.90 ID:u17ThKcw0
固有というのは、「本来持っていること」と言う意味があり、
本来と言うのは「もともとそうであること。」「それが当たり前であること。道理であること」と言う意味がある。
国際法に基づいて日本が手に入れたのであれば、「本来」「固有」の後者の意味を満たす。
170名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 19:30:11.01 ID:NyuOcoC40
息子がやってるZ会(小五・社会)のテキストには
竹島も尖閣も北方領土も日本領だと
力強い説明があったわ。さすがだわ。
171名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 19:31:12.38 ID:NbDvRQJg0
>>165
カイロ宣言には「日清戦争で日本が清國から盗取した島々は清國に返還されるものとする」とある。
そして、ポツダム宣言第8条には「カイロ宣言は履行されるべきものとする」とある。
そのポツダム宣言に署名したのは日本の全権代表だった重光葵外務大臣。
172名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 19:35:37.70 ID:HJGc6wct0
>>171千島列島は清国から割譲したものかアホ又尖閣は清国が管理していた
証拠はないそれで戦後日本に返還された文句あるか。
173名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 19:35:38.91 ID:Gg8l6fgJ0
>>171
尖閣は関係ないやん
174名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 19:36:09.59 ID:WkR7Xpmi0
何を今更って感じだけど…
記述が無いと認めないとかいう訳解らん人種もいるみたいだからねえ
175名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 19:40:06.22 ID:NbDvRQJg0
>>172
カイロ宣言の話を持ち出してきたので、日本は重光葵外務大臣が「カイロ宣言は履行されるべき」としたポツダム宣言に署名していると書いたまで。
そのカイロ宣言には「日本が清國から盗取した島々を清國に返すものとする」ということが書かれているということ。
176名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 19:41:41.54 ID:Gg8l6fgJ0
日本の領土の範囲を決めたのはポツダム宣言を突きつけた連合国なんだから
つまりカイロ宣言が仮に有効だとしても尖閣はその放棄する範囲ではないことを
サンフランシスコ講和条約で連合国が認めたことになってるし。
177名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 19:44:38.39 ID:j92D81I90
ニュースにする必要なし
178名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 19:49:36.30 ID:NbDvRQJg0
>>176
米国はクリントン国務長官が「尖閣諸島は日米安保条約第5条の適用範囲内」と明言したが、
尖閣諸島の領土問題で米国は日本の立場も中国の立場も取っていない。
それと、米国はサンフランシスコ講和会議に中華民国を招待していない。
179名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 19:55:49.82 ID:yiUw7vTM0
本来、わざわざ明記するようなことじゃないんだからな。
逆に、コレを口実に騒がれるリスクさえある。
ただ、リアルに認識のない日本人が多いから、
ってことなんだろう。

本当は、戦争で決着つけるしか無いんだろうな。
180名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 19:58:40.39 ID:IDOT8/NP0
どうしてこういう情報がこんなに早く漏れて、ニュースになるのか???

それは、行政側に、中韓のスパイがいるからだ

この手の情報を中韓に流せば、あちらでは国を挙げて、大きく取り上げる
国民は燃え上がり、視聴率も上がる。国民は団結し、国家としてこれほどおいしいことはない。
スパイには膨大な報奨金が送られる

教科書に関する記述が、当の教育関係者に流れるのは、一番最後なのだ
181名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 20:02:29.05 ID:jJtbjm/X0
中国は日本が奪い取ったと主張してるけど
沖縄も日本が奪い取ったとして琉球自治共和国の誕生か・・・
ひたひたと寄せてくるなw
182名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 20:05:43.56 ID:NbDvRQJg0
仮に中国が沖縄本島の領有権を主張してきても、日本政府は「沖縄は我が国固有の領土である」とは言えない。
なぜなら、沖縄は独立国家だった琉球王国時代に明治政府が武力併合しているから。
183名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 21:00:05.55 ID:PIm3Vrwx0
尖閣諸島は日本の領土です。

尖閣諸島に関する動画(外務省)
http://www.youtube.com/watch?v=t78GO7efdYM

「尖閣諸島が中国領でない5つの理由」
http://www.youtube.com/watch?v=05x4iciT_z8

明の上奏文に「尖閣は琉球」と明記 中国主張の根拠崩れる 産経
http://www.sinseiren.org/news/h24.07/sankei24.07.17_2.pdf
【尖閣問題】明の上奏文に「尖閣は琉球」と明記 中国主張の根拠崩れる★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1342512180/
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1342512180/

中国の尖閣領有根拠「皇明実録」で完全崩壊 
http://www.youtube.com/watch?v=EGolgKQhWTY

【中国】外交文書に「尖閣諸島」と日本名明記 「琉球(沖縄)の一部」と認識 初めて発見と時事通信
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1356590365/
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1356590365/
【尖閣問題】「紅衛兵向け中国地図でも尖閣は日本」 返還時、米CIAが報告書★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348877460/
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1348877460/
【尖閣国有化】アイゼンハワーもケネディも「日本に主権」認める
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349694430/
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1349694430/
【尖閣】中国が尖閣を日本領と認めた決定的証拠あり!尖閣で中国漁民を救助→島民らに感謝状…藤井厳喜氏
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348060752/
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1348060752/
尖閣諸島について 昭和47(1972)年5月、外務省情報文化局 (3) 中国側の文書も認めている
ttp://senk akuchizu.dousetsu.com/page014.htm
184名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 21:00:12.03 ID:25rMCRl40
>>182

>最近の遺伝子の研究で沖縄県民と九州以北の本土住民とは、同じ祖先を持つことが明らかになっている。
>沖縄学の研究者の伊波普猷は、琉球の古語や方言に、中国文化の影響が見られない7世紀以前の
>日本語の面影が残っているため、中国文化流入以前に移住したと見ている
185名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 21:00:24.98 ID:NbDvRQJg0
沖縄はもともと日本の主権が及ばない独立国家だったから、「日本固有の領土」ではないということ。
沖縄の領土問題を語るときに「日本固有」という言葉は使えない。
186名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 21:03:10.14 ID:l+Xq/z960
>>1
当たり前の事

しかし、今までその当たり前の事すらできない政権ばかりだったな
そういう意味で、国内では珍しく「普通の政権」である安倍政権が歴代政権と比べて相対的に高評価になるのは当然
187名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 21:06:02.34 ID:TOXcAUPr0
>>182
中国はチベット、ウイグル、内蒙古、満州。
それらの領土の事何て言ってるのさ?
固有の領土か?何て言ってんだ?
188名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 21:14:59.59 ID:7HmMJ/Nw0
自国の領土さえきちんと記述してない教科書なんて
検定通したらあかんだろ
常識的に考えて
189名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 21:20:10.98 ID:V/3SaChy0
分断統治」(divide and rule)検索
尖閣紛争は創作されている。


中国・韓国の反日、日本の反中・反韓を煽ってのはアメリカの工作

日中韓を仲違いさせ、アジア地域を分割統治することは、覇権国アメリカの国是

糸をたどればアメリカ系工作機関に行き着く

アメリカ系工作機関→日中韓の工作団体へ資金援助→愚民を扇動

一部の過激派を、さも全部を現してるかのように報道して、それぞれのナショナリズムを煽る

尖閣扇動は、米軍が日本・沖縄への居座りを正当化し、高額なイージス艦、迎撃ミサイル、莫大な米国債を買わせる手段。
その上、中国市場で日系自動車を駆逐させて欧米自動車に取って代わらせる狙い。


それと米軍が守っていると恩にきせ、TPPで無茶な要求の飲ませる。
190名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 21:27:28.72 ID:kVPPEuFC0
>>182
じゃあ日本が中国大陸の領有権を主張しても中国は領有権を主張できないんだw
中国共産党が戦後に乗っ取ったんだからな
191名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 22:17:14.81 ID:NbDvRQJg0
>>190
日本が中国大陸の領有権を主張することはできない。
192名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 22:21:22.05 ID:kVPPEuFC0
>>191
中国が沖縄の領有権を主張するのと同じ程度には可能だけど?
193名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 22:35:03.95 ID:JL0kyOVM0
沖縄を歴史的に日本固有の領土と言っちゃうとウソになるのは間違い無い。
その辺はウソにならないような表現を使えば問題無い。

わざわざ突っ込まれる発言をする必要は無いんだから。
194名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 23:11:12.62 ID:NbDvRQJg0
>>192
俺は「沖縄は日本固有の領土ではない」と書いている。
それ以外のことには関心がない。
195名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 23:17:19.54 ID:frGG/5Yn0
>>159
俺もずっとそう言ってるんだけど、外務省の馬鹿が言うこと聞かない。
196名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 23:19:10.34 ID:AtpK5OKE0
>>16
自国の領土、領海を教育することは、国家が自国民の生存と財産を守る上で重要な責任でもある。
これまで先祖代々守り続けてきた歴史と伝統を根本から破壊するような考え方は、もはや日本破壊工作以外の何物でもない。
197名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 23:24:26.24 ID:AtpK5OKE0
教師云々垂れるんじゃなくて、こういうことを、親たちが子どもにしっかり教育していくことが大切。
日本近代史におけるさまざまな矛盾を、子供達がいち早く自覚するようになる時代が待ち遠しい。
198名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 00:02:29.09 ID:6v26qYPO0
>>43
だな。対応が韓国っぽくなってる
199名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 00:03:47.87 ID:0W6gyDWq0
センターの問題にも出せばいいじゃん。
200名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 00:14:19.69 ID:vQmbkDMZ0
>>33
>書くとすると、北方領土と同様に竹島が不当に武力占領されている状態に触れざるを得ないな

その通りだな。

何で日本の領土なのに韓国政府が自国の領土みたいにふるまってるのという
疑問は当然出てくるからな。
201名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 00:19:40.00 ID:vQmbkDMZ0
>>43
>例えば、対馬は日本の領土だが(それが当たり前だから)いちいち「固有の領土だ」などと書いてないわけで

竹島は不法占拠されているんだからな。
中国も領海に不法に侵入することを是としているわけだし。

対馬や佐渡島とは全く状況は違う。

北方領土と同じ状況といえるだろう。

国会議員は、韓国議員との会合で
竹島は日本の領土であるという意見は間違っていると謝罪したからな。
202名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 00:25:16.74 ID:vQmbkDMZ0
>>186
>しかし、今までその当たり前の事すらできない政権ばかりだったな
>そういう意味で、国内では珍しく「普通の政権」である安倍政権が歴代政権と比べて相対的に高評価になるのは当然

たしかに当然のことができてなかったな。

安倍も中韓に媚びを売るために制定された河野談話を肯定するなど
韓国や中国に甘い、媚びを売るところがあり、十二分にリベラル的であるが

民主政権下ではこういう施策すら考えすら出なかった。

国会議員を有する政党で、安倍と同等の施策が党は皆無だろう。
203名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 00:32:41.66 ID:FLFSpwTA0
いつごろ教科書から竹島や尖閣が消えちゃったのかな?

昭和50年頃までの教科書には明記されてたんだけど。
204名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 00:32:47.68 ID:mbM6TKLYO
>>1
これは下村さんGJ
日本のサヨク偏向地歴教科書は北方領土問題ばかりを取り上げて、
尖閣と竹島はスルー状態だったからな

特に島根県竹島に関しては1950〜53年の朝鮮戦争中に、
日米をはじめとする連合国から支援を受けておきながら、
日本がGHQの占領下で警察予備隊しかない弱味につけこんで、
竹島漁民を拿捕虐殺して不法占拠した卑劣な韓国大統領李承晩についてきっちり記述させてくれよ

あとは売国近隣諸国条項を撤廃して地理歴史教科書の記述を30年前に戻すことだ
売国近隣諸国条項のせいでここ10年くらい反日シナチョンの捏造ファンタジーが、
売国サヨク教授によってそのまま教科書に記載されて古代史や近代史を歪めてボロボロだから

特にアカの巣窟帝国の教科書の執筆陣は総入れ替えしろよ
205名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 00:35:39.10 ID:9PLBO6/q0
沖縄本島は日本固有の領土ではない。

沖縄本島はもともと琉球王国という独立国家だったから、沖縄本島は日本固有の領土とは言えない。
206名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 00:41:32.14 ID:LSjq39bw0
>>203
うそお?!
地図帳はともかく教科書記述に竹島みてーな細かいトコはのってねーだろ
207名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 00:44:23.38 ID:lgQjbTqn0
>>205おじいちゃん
ついさっき、>>185でおんなじこと書いてますよ
もう忘れちゃったんですか?
208名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 00:46:40.96 ID:QYbOEkJ60
グーグルアースで竹島に降りて見たらハングル記載の船やらチョンだらけで胸糞悪くなった
209名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 01:02:39.13 ID:zeiqxy960
【竹島問題】李ラインと韓国の非道
ttp://www31.atwiki.jp/turu_takeshima/pages/16.html

■竹島と在日朝鮮人特権の歴史年表

■1949年01月:李承晩、政府樹立直後の新年記者会見で日本に対馬島返還を要求。(この要求はGHQにより「根拠がない」と却下。日本も拒否。)
1949年02月:韓国軍一斉に釜山に集結開始(対馬返還の後押し、または対馬上陸作戦を画策したものと推察)
1949年04月:国連安保理、韓国の国連加入案を否決
1949年05月:米軍から李承晩政権への武器供与を停止
1949年06月:米、韓国撤退完了を発表
1950年01月:米韓軍事援助相互協定調印。が、米は韓国側からの軍事支援要求を拒否。
1950年04月:韓国、空前の大インフレ。年間200%を達成。

■1950年6月 朝鮮戦争始まる
   ・北朝鮮怒濤の南下、北による統一直前に至る。
   ・日本に大量の韓国人避難民が到着。
■同年7月 GHQレッドパージを発動、日本占領方針を転換。
■同年9月 国連軍出動
(安保理事会をソ連が欠席し、拒否権を行使しなかったので国連軍が成立)
   ・国連軍怒濤の北上、あと少しで南による統一寸前。
   ・GHQの命令で、旧日本海軍の残存部隊、国連軍に協力し朝鮮戦争で機雷掃海を行う。
■同年11月 中国共産党 中国義勇軍で参戦。
   ・38度線付近まで押し返され、戦線膠着。

■1951年7月 休戦会談開始
■同年9月 日本と連合国はサンフランシスコ講和条約調印、
 1952年4月に日本が独立回復することが決まる。

韓国の竹島侵略と罪のない日本漁民虐殺
http://matome.naver.jp/odai/2136086006621108701
210名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 01:08:59.55 ID:9PLBO6/q0
>>207
同じこと書いたら悪いのかな? おばあちゃん(笑)?
211名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 01:20:54.95 ID:27HorXkY0
>>14
在特会の主張が間違ってるなら、ソース付で解説してくれないか
212名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 02:22:03.34 ID:9PLBO6/q0
沖縄が日本固有の領土ではないことは歴史が証明している。
だから日本政府は「沖縄は我が国固有の領土」と言えるわけがない。
213名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 02:22:25.97 ID:t2R9L+b20
当たり前だけど、素晴らしい。
214名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 02:23:28.15 ID:3s57HSpp0
>>209
この流れを正確に記載している教科書が日中韓に一つも無いって言うのがお笑いだわな
つーか、度々中韓が正しい教科書をとか言ってるがこれを載せるのかと問いたい
215名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 02:27:42.13 ID:9PLBO6/q0
日本は1951年に調印したサンフランシスコ講和会議で沖縄の領有権を放棄している。
日本は都合がいいときは「沖縄は日本」だと言うが、戦争で負けて都合が悪くなれば「沖縄は日本ではない」と言い出す。
ちなみに、日本はサンフランシスコ講和条約で沖縄以外にも奄美諸島、小笠原諸島、千島列島、台湾、南沙諸島、西沙諸島、澎湖諸島を放棄している。
216名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 02:32:01.10 ID:YD4/e4Gw0
日本の教科書は
在日韓国民団の検閲が入ってますw
http://www.youtube.com/watch?v=08HT4dD3hoI
217名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 02:33:18.34 ID:wMRLD0t1O
>>215
その後、連合国側進駐軍のアメリカから全て返還されてる。その講和条約に批准してない国は、後々日本へ領土や賠償の請求は放棄したと見做されてる。
218名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 02:34:20.57 ID:3s57HSpp0
なんか昨日から沖縄がどうとかスレの主題とずれた事を壊れたレコードのように繰り返してる人はどうしたいわけ?
延々と状況だけ羅列するのが趣味の発達障害の方なら遠慮なくNGにするけど
何か筋の通った主張があるなら聞いておく
219名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 02:46:35.93 ID:9PLBO6/q0
>>217
日本はまだ米国から完全に主権を回復していないのに、安倍首相は昨年、「日本はサンフランシスコ講和条約が発効された1952年4月28日に完全に主権を回復した」と誤った発言をした。
安倍首相が言うように1952年4月28日に日本は完全に主権を回復したというのなら、北方領土は日本の領土ではないと認めたことになるし、1952年4月28日に米国統治下に置かれ、日本の主権が及ばなかった沖縄も日本ではないということになる。
220名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 02:49:18.43 ID:TMQsJmEL0
中国の半分と朝鮮半島も、
日本領だと教科書に載せれば良い。
紛争地だと、中国と北南朝鮮は認めろ。
221名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 02:58:39.89 ID:ssCDJfY30
>>220
そうゆうことだな
222名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 02:59:30.37 ID:9PLBO6/q0
>>217
しかも昭和天皇は米軍による沖縄の長期占領を望んでいて、それを宮内庁御用掛だった寺崎英成に翻訳を頼み米軍に伝えている。
憲法が変わって天皇が政治に関われなくなったが、1947年9月の時点でまだ昭和天皇は政治に深く関わっていたことが証明されている。
223名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 03:50:07.02 ID:ssCDJfY30
第二次大戦後、決まった領土が固有領土なら沖縄は日本領
それ以前まで遡ってもいいなら、第二次大戦中の最大版図まえ
固有領土宣言してもいいよね
224名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 04:02:21.92 ID:rHpcFT4L0
だいたい沖縄はわが領土なんてシナ政府は言ってるわけ?
シナメディアやシナ高官は言ってるみたいだけど、公式見解として言ってるの?
225名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 06:32:39.30 ID:dHKccdFQ0
毛が56年、「(日本軍が来なければ)われわれは今もまだへき地にいて北京に来て京劇を見ることもできなかっただろう」と述べ、日本軍国主義を全面否定しなかったことも知られている。
226名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 10:18:12.64 ID:AmnFygJ/0
■近隣国条項を廃止して、李承晩ラインについてきっちり書くべきだ。


李承晩ラインとは、1952年に韓国の李承晩が日本海に一方的に引いたラインであり、本来日本が操業で
きる漁場を一方的に韓国のものとし、そこに入る日本漁船は武力を持って排除すると通告したものです。

これは国際法無視もはなはだしい韓国の暗黒の歴史の一ページです。この結果、多くの日本漁船が韓
国に不当に武力攻撃され、328隻が拿捕され、漁民44人が死傷しました。

しかも、拿捕された日本の漁民を解放する条件として韓国が出してきた要求は、収監されている凶悪犯を
多数含む、大量の在日韓国人犯罪者を無条件に釈放することと、在日韓国人全体に在留特別許可を与
えることでした。日本政府は国民を助ける為、止む無くそれを呑みました。

つまりこれは現在の在日問題の根底に関わる事件でもあるのです。そして日本領土である竹島を韓国が
不法占拠し、現在までに繋がる竹島問題を生み出したのもこの李承晩ラインがきっかけでした。この明ら
かな主権侵害と侵略行為、及び殺戮行為は、本来は戦争になってもおかしくない状況です。

しかし戦後間もない状況というのもあり、日本は強盗のなすがままにするしかありませんでした。それを
見越して韓国は大罪を平然とした顔で犯したのです。我々日本人は、決して忘れてはいけない歴史です。

http://blog.livedoor.jp/lancer1/archives/50327395.html


> 拿捕された日本の漁民を解放する条件として韓国が出してきた要求は、←●

> 収監されている凶悪犯を多数含む、大量の在日韓国人犯罪者を無条件に釈放することと、←●

> 在日韓国人全体に在留特別許可を与えることでした。←●

> 日本政府は国民を助ける為、止む無くそれを呑みました。←●
227名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 11:40:49.99 ID:9PLBO6/q0
>>223
沖縄は1879年に日本の明治政府が武力併合するまでは琉球王国という独立国家だったという厳然たる事実がある。
この事実を覆すことはだれにもできない。
沖縄が日本固有の領土でないことは、かつて沖縄が琉球王国という独立国家だったことで証明できる。
228名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 11:43:12.49 ID:5jhsfOo20
>>1
40代後半のジジィだが、俺が厨房の頃は竹島も尖閣諸島も、
他国の領有権主張に触れつつも完全に日本固有の領土と
習ってたぞ。いつの間に変わってたんだ?
229名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 11:44:57.00 ID:8GJZkdvXO
>>17
あれはそういうことだったのかw
230名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 11:45:23.67 ID:bf45QTgw0
沖縄は日本の領土と言うより、日本が支配している地域(植民地)と言うのが正しい。
231名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 11:47:04.88 ID:5jhsfOo20
>>230
500%間違いだからそれwww
232名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 11:47:53.71 ID:9PLBO6/q0
教科書には「沖縄は我が国固有の領土」とは書かれていない。
なぜ教科書にそう書けないかというと、日本は1879年に明治政府が琉球を武力併合しているから。
明治政府が琉球を武力併合する前は琉球王国という独立国家があったわけだから、日本政府は口が裂けても「沖縄は我が国固有の領土である」とは言えない。
事実、歴代内閣で「沖縄は我が国固有の領土」と発言した閣僚は一人もいない。
233名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 11:52:34.24 ID:5jhsfOo20
>>232

九州や本州、淡路島、三宅島等々、いちいち我が国固有の領土と
書いてあるか?馬鹿を晒すのもほどほどにしとけ。

ま、お前がいくら吠えたところで現実世界への影響力なんか
皆無だけどwww
234名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 11:55:11.65 ID:bf45QTgw0
表向きに"沖縄は植民地"とは言えないのは当たり前。
国を滅ぼし、差別等の同化政策を施し、文化や人材など都合のいいものは
日本に吸い上げ、基地等都合の悪いものは沖縄に集中させる。
まさに植民地政策そのものだろう。
235名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 11:56:09.68 ID:0ijGMrf/0
安倍ちゃん、こう書くからには
当然竹島の日の政府式典実施、竹島の国際裁判裁判所への提訴を行うんだよな?
236名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 11:57:00.31 ID:iej+Lf1f0
竹島どうすんだ
237名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 11:57:10.98 ID:5jhsfOo20
>>234

表向きも裏向きも沖縄は日本そのもの。残念だね^^
238名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 12:00:12.53 ID:bf45QTgw0
>>237
沖縄の日本復帰はすでに破たんしている。

沖縄と心と心のつながりが持てなかったんだから言うまでもない

金だけでつなぎとめているだけ。
239名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 12:02:11.42 ID:9PLBO6/q0
>>233
九州や本州は日本固有の領土だから教科書にわざわざ書く必要はないのさ。
沖縄は日本固有の領土ではないから教科書にそう書けないということ。
240名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 12:04:40.18 ID:t6LrbRnR0
>>230
自分の国のウイグル・チベットはどうなの?
241名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 12:10:11.48 ID:bf45QTgw0
日本と沖縄は文化的なつながりを持てなかったからね

ごく一時期、沖縄のブームがあったが、それらは跡形もなくすべて排除されたしw

それが日本の沖縄に対する答えだよw沖縄は日本では無いと言うねw
242名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 12:11:08.10 ID:5jhsfOo20
>>239
沖縄もわざわざ書くまでもないのさ。馬鹿がwww
243名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 12:12:11.49 ID:WnwF5Baz0
教科書にかくだけではなくて、専門の副読本が必要。
それだけの内容があるし、竹島尖閣問題を勉強することで
正しい東アジアの歴史を学ぶことができる。
244名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 12:15:56.42 ID:bf45QTgw0
日本と沖縄は文化的なつながりが持てず、ただ行政上日本に属している居候状態。

沖縄が日本である理由は、日本の戦争責任(基地)を負わせるため。ただそれだけのため。
245名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 12:17:51.13 ID:8/D1SzyR0
固有の領土というならさっさと奪還作戦しろ馬鹿
246名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 12:18:55.31 ID:lU0pkbpOO
>>238
中国共産党 殲滅!
中国共産党 殲滅!
中国共産党 殲滅!
247名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 12:21:58.90 ID:bf45QTgw0
沖縄が古来から日本ならば、沖縄の文化は何も意識せず日本全体に受け入れられ定着するはずだろう。

しかし沖縄の文化は日本から排除された。それは沖縄が日本では無い事を言っているに他ならない。
248名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 12:23:05.80 ID:lU0pkbpOO
2月2日は第一大邦丸事件が発生し、韓国軍による竹島侵略のきっかけとなった日。
何の罪もない島根県の漁師が無慈悲にも銃撃され、44人が死傷。
同様に、数千人もの漁師が拿捕・拉致されて人質になった。
そして、朝鮮人犯罪者の釈放と在日朝鮮人の特別永住権の許可、多額の賠償金をテロリスト国家である韓国政府は要求してきた。

2月2日の「韓国軍による竹島侵略の日」に日本政府として国際社会に何らかのアピールをまずはすべき。
→歴史的事実をYouTubeで全世界にアピールする
→国際司法裁判所に単独提訴する
249名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 12:37:51.42 ID:5jhsfOo20
>>247
そうやってお経を唱えていれば工作になるとでも思ってるの?
めでたいくらいの頭の悪さだなww
250名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 12:38:22.95 ID:9PLBO6/q0
>>242
沖縄が日本固有の領土だというなら、琉球王国という独立国家はなかったことになるな。
どんな辞書や文献にも「琉球王国という独立国家があった」と書かれている。
よって、沖縄は日本固有の領土とは言えない。
251名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 12:39:35.83 ID:PYZoyE6C0
遅いけど、やらないよりは遥かに良い
やらなかった事を責めるより、始めた今を褒めたい
252名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 12:41:02.27 ID:vGs3aajS0
また、ものすごい発狂しそうだな。w
253名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 15:14:12.71 ID:mbM6TKLYO
シナ畜工作員が必死なスレだなw
沖縄が日本じゃないとか喚き立てて沖縄県民に失礼だと思わないの?
かつては琉球王国を形成していた沖縄が日本の国民国家統合の過程で一つの国となり、
同じ日本国民として共に歩んできた

はっきり言ってそんな沖縄県民に失礼なだげだよシナ畜クズめ
254名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 15:17:03.09 ID:haMZrjC00
教科書かえたり国有化したりじゃなにもかわらねーっての
ほんとに固有領土ならいますぐ自衛隊送り込んで乗っ取れよアホ
255名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 15:28:57.36 ID:bf45QTgw0
沖縄が日本なら、沖縄の文化が自然と日本に定着するはずだがw

日本が沖縄にやってる事は、沖縄文化の否定と差別による同化政策。

最も、日本にとって沖縄とは、基地を置く土地でしかないから当然の事だがw
256名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 15:58:25.74 ID:9PLBO6/q0
日本人と沖縄人は異民族だってことはみんな知ってるよな?

@沖縄県那覇市首里
257名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 16:18:01.17 ID:ssCDJfY30
>>227
関係ないね、過去どこまで遡るかって問題にすぎない
都合のいいときまで遡っていいなら、日本も都合のいい時まで
遡って主張するだけだよ
258名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 16:23:21.14 ID:ssCDJfY30
第二次大戦後の世界秩序が、沖縄は日本を堅持してくれるな
戦勝国、国連、連合軍の世界秩序に挑戦するのかって
259名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 16:29:06.98 ID:9PLBO6/q0
>>257
日本も都合のいい時まで遡ってけっこう。
沖縄が日本固有の領土でないことは歴史が証明しているから、
この歴史を変えることはだれにもできない。
260名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 16:30:14.78 ID:kt9kELwq0
李ライン
日本人44人殺傷、3929人抑留
人質交換を条件に、在日犯罪者の即時釈放
在日の特別永住制度を呑まざるを得なかった当時の日本政府
その辺の経緯を詳細に教育していけば、必ず道は開ける
竹島奪還に繋がる将来を築いて欲しい
領土の奪還は、まず教育から
これは、自民党グッドジョブ
261名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 16:32:15.83 ID:ssCDJfY30
>>259
好きな時まで遡っていいなら、固有の領土なんてそもそも何って話しになる
そんな物存在しないだろ?だれが決めたんだ?
262名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 16:38:54.96 ID:LLOaj4AAO
>>259
沖縄は日本に返還された時から日本に帰属してんだよ。
さっさと国へ帰れ!チャンコロ
263名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 16:40:07.49 ID:AWvMFxX40
靖国参拝につづき安倍政権絶好調だな。
264名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 16:44:58.27 ID:9PLBO6/q0
>>262
日本に返還?
じゃあ、その前も沖縄は日本の領土だったんだよな?
で、沖縄が日本の領土になったのはいつなのか、答えてごらん。
265名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 16:56:37.30 ID:ssCDJfY30
好きに時代を選べるなら、沖縄が琉球民族の固有領土だって主張が、そのまま沖縄は
日本の固有領土だって主張の根拠になるよなw

辿ってきた歴史、世界大戦が今の日本の固有領土を定めてる
好きに時代を選ぶなんてことは許されない
266名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 16:57:44.69 ID:ZJtx9AtQ0
>>264
スレタイを100回読み直してこい。
どこに沖縄って書いてある。
変な方向に論点をすり替えるな。
267名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 17:00:49.88 ID:9PLBO6/q0
教科書には「沖縄は我が国固有の領土」とは書かれていない。
なぜ教科書にそう書けないかというと、日本は1879年に明治政府が琉球を武力併合しているから。
明治政府が琉球を武力併合する前は琉球王国という独立国家があったわけだから、日本政府は口が裂けても「沖縄は我が国固有の領土である」とは言えない。
事実、歴代内閣で「沖縄は我が国固有の領土」と発言した閣僚は一人もいない。
268名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 17:07:39.71 ID:ssCDJfY30
固有領土の根拠は過去に独立国家があったことなのか
そんな根拠でいいのか、世界中に争いの火種がばら撒かれると思うけどw
269名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 17:14:15.83 ID:bf45QTgw0
沖縄の日本関連の日
4月28日:日本国主権回復の日
5月15日:沖縄屈辱の日
6月23日:沖縄慰霊の日

いい歴史なんて何にもないじゃんw
270名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 17:14:20.42 ID:Rwh92wpAO
今までなかったのか
271名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 17:16:36.65 ID:9F0A9f4cO
しっかり証拠と根拠も明記しとけよ。
テストにも出せ。
272名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 17:21:00.02 ID:ssCDJfY30
日本(沖縄含む)が戦争の決断をした結果の被害を日本に言って何になるんだ
東京をなぜ大空襲したのか、広島、長崎になぜ原爆を落としたのか、沖縄に
なぜ上陸部隊が来たのかなんて相手の都合だろ
273名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 17:33:59.77 ID:AmnFygJ/0
A級戦犯とユダヤ人についても書くべきだろう。

・東条英機  −満州に逃げてきたユダヤ人に穏健な措置を取るように指示し、ドイツからの抗議を一蹴。

・松岡洋石  −凍死寸前のユダヤ人難民のために列車を手配。神戸に来たユダヤ人のために便宜を計らう。

・荒木貞夫  −文部大臣の時、ドイツから在日ユダヤ人教師の追放を要求されるも、民族差別には
           同意できないと拒否。

・東郷重徳  −亡命ユダヤ人医師の婚約者を救出。恩義を感じたその医師は、東郷の主治医となり、日本で死去。

・広田弘毅  −命のビザを発給した杉原千畝の尊敬する人物。亡命ユダヤ人音楽家のの身元保証人となる。

・板垣征四郎−五相会議において、ユダヤ人も公平に扱うべきと主張し、その結果、ユダヤ人を公平に
          扱うのが日本の国策となった。


米国民主党とシオニスト・ユダヤ人(日本が救った東欧ユダヤ人とは異なる)の犯罪についても書くべき。

「原爆ホロコースト」の実態
http://inri.client.jp/hexagon/floorA4F_ha/a4fhc700.html
http://www.mctv.ne.jp/~bigapple/

東京大空襲(大虐殺)の被害者画像
http://www.kyudan.com/column/img/005.jpg
http://www.kyudan.com/column/img/006.jpg
http://www.kyudan.com/column/img/004.jpg
http://www.kyudan.com/column/img/002.jpg
http://www.kyudan.com/column/img/003.jpg


F.ルーズベルト大統領が、18個の原爆を落とす予定だったことも書くべきだろう。
274名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 17:40:38.37 ID:bf45QTgw0
>>264
沖縄が正式に日本の領土になった事は一度も無い。

琉球処分から講和条約までは、優越感に浸るための植民地
1972年から現在までは、単に基地を置くだけの土地

基地さえ置けば、特に沖縄は日本である必要はないってのが
日本人の一般的な考えだったが、中国が主張し始めたため、沖縄が惜しくなり、
後から「沖縄は日本の領土」と言い出しただけ。
ご都合主義で、反射的に「沖縄は日本の領土」と言ってるに過ぎない。
275名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 17:43:21.60 ID:5qJGDzp3i
沖縄は米国が持っていた方が良かったと思う
276名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 17:45:34.04 ID:ssCDJfY30
どんどん領有権主張していけばいいなw
手始めに中国の半分を主張しよう、中国は惜しくなり
領土主張しだすかもしれない
277名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 17:56:42.06 ID:mbM6TKLYO
>>1
下村はとにかく売国近隣諸国条項を撤廃してくれ
この特ア反日シナチョンにだけ配慮したでたらめ売国条項のせいで、
特ア反日シナチョン妄想ファンタジー史観が何の根拠もないまま日本の教科書に真実であるかのように記載されて、
日本の古代史や近代史、地理教科書を捏造で歪めているんだよ
はっきり言って30〜40年前の教科書の方が、シナチョン偽学者と売国サヨクに歪められていなかったから、
客観的事実に基づくまともな地理歴史教科書を使用していた

売国近隣諸国条項を撤廃しろ
学会からシナチョン成り済ましとサヨク偽学者を追放しろ
278名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 18:23:59.87 ID:9PLBO6/q0
>>274
その主張はある意味当たっていて、実に面白い。
沖縄人の俺たちから見れば、沖縄はとても日本固有の領土とは言えない。
279名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 18:43:11.15 ID:ssCDJfY30
沖縄県人の俺は日本固有の領土だと思うわ
280名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 18:50:10.21 ID:9PLBO6/q0
>>279
やーウチナーンチュらり?
あんしーねー、ウチナーグチあびらりんどーやー?
とー、ウチナーグチんでぃかいあびあびーしれー。

沖縄人なら沖縄方言分かるよな?
さあ答えてもらおうか。
281名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 18:52:46.01 ID:ssCDJfY30
>>280
沖縄人ってなんだよ、なんで日本語の方言使ってんだよ
282名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 18:54:36.99 ID:9PLBO6/q0
>>281
やーウチナーンチュあらんどーや?
ウチナーグチあびらりんむんや。
ヤマトゥーやしぇえ。
283名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 18:56:58.25 ID:ssCDJfY30
本当にしょうもない、独立したいなら勝手に独立しろや
ぶっちゃけどうでもいいわ
困るわけでもなし
日本国に投資されたものは全部返してけよ
284名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 18:58:12.02 ID:0G5qMFCZ0
沖縄旅行した時に分かったんだけど、
本来の琉球文化は、それ以前の内政分裂と対決、流血、少ない資源と自給率、諸外国の圧力から学び、

外国と対立しないように貿易で有効を結び、つながりの中で守られて生き延びていくという知恵をつけてきた国。
その代わり、海外からの理不尽な要求にはいつも苦しみ、こらえにこらえて国体を保ってきた。

そう。日本の政治の原点はここの生き残り策にあったのだ
だから、ああやって、激しい抗議活動でパフォーマンスしている連中は、ほとんどが生粋の沖縄人ではない。
285名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 19:00:57.11 ID:9PLBO6/q0
>>283
日米同盟の維持を沖縄に頼っている日本人が「独立しろ」とは笑止千万。
286名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 19:02:14.68 ID:ssCDJfY30
>>285
沖縄が無理なら九州に持ってくればいい、沖縄が日本じゃないなら
守る必要も無いからな
287名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 19:03:04.15 ID:lU0pkbpOO
>>278
中国共産党 殲滅!
中国共産党 殲滅!
中国共産党 殲滅!
288名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 19:07:05.77 ID:9PLBO6/q0
>>286
守ってくれなんて頼んでない。
「日米同盟の維持を沖縄に頼ってるくせに」と言われたくなければ、自分たちで国を守ってみるがいい。
289名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 19:10:47.18 ID:ssCDJfY30
>>288
沖縄の立地の問題だけだろ、沖縄が日本じゃないなら根本から変わる
最前線が九州になるってだけだ
日米同盟に支障なしだろ
沖縄人とやらは、アメリカなり、中国なり、日本なり交渉して
がんばって生きてくれ
290名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 19:14:13.59 ID:9PLBO6/q0
>>289
立地の問題?
それだけで十分沖縄に頼っているだろうが。
自分たちの所で国を守れないから沖縄に頼っているとういうのが今の日本の姿だな。
291名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 19:18:48.87 ID:ssCDJfY30
>>290
アメリカが目をつけ、前線基地が置かれただけだろ
日本が沖縄に頼るも何もないわ
沖縄が日本じゃないなら、日本は前線の九州にアメリカ基地誘致しようとするだけだ
後自分達の所ってなんだよw
292名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 19:27:11.61 ID:9PLBO6/q0
>>291
昭和天皇が在日米軍による沖縄の長期占領を望んだから沖縄に基地が置かれるようになったのさ。
アメリカは基地を置く場所は沖縄でなければならないとは思ってない。
日本政府は自国を守ってもらうのに米軍にいてもらいたいと思っているわけで、
米軍の駐留を日本が望んでいるからこそ日米安保体制維持を沖縄に頼っているというのが現状さ。
293名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 19:33:20.14 ID:ssCDJfY30
>>292
沖縄に頼るってなんだよ、自国の必要な場所に必要な物を
置くことを頼るなんて言わないよ
日本は一個の国で、日本人は日本全国どこでも自由に住めるんだからな
294名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 19:36:43.34 ID:9PLBO6/q0
沖縄の面積は国土の約0・6%しかない。
その0・6%の面積しかない沖縄に在日米軍基地の74%が集中している。
しかも、内地の米軍基地はほとんど公有地(国有地)であるのに対し、沖縄の基地は、
ほとんどが民有地(私有地)である。
日米同盟のもと、日本国民が等しく安全を享受しているが、その負担は公平ではなく、沖縄にだけ集中している。
そして、日本の政治家らは「日米同盟は大事、だから基地が必要」だと言う。
それなら「基地は必要」だと言ってる自分たちがそれを引き受ければいいのに、嫌なものは引き受けたくないらしい。
「受益者負担」という言葉があるが、基地がないところに住んでいる日本人は「益」だけ享受し、負担はしたくないというわがままなことを言う。
基地の存在が地元の経済を潤すともよく言われるが、それなら財政破綻の危機にある自治体は喜んで基地誘致に手を挙げるはずだが、手を挙げた自治体は皆無に等しい。
基地の存在がメリットよりデメリットのほうが多いということをみんな知っているから誰も引き受けようとしないのである。
原発問題と基地問題は同じ性質のもので、「安全」や「電力」が欲しいなら、欲しがってる人たちがそのリスクを追うというのは当然のこと。
295名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 19:45:43.01 ID:ssCDJfY30
沖縄が東の端にあれば、米軍基地なんてなかった
東京に福島より金が掛からず原発を立地できたなら
福島に原発は建てられなかっただろうね
日本国内で融通してるに過ぎない
296名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 19:59:51.36 ID:9PLBO6/q0
米軍は対ソ連の防波堤として日本を利用したという歴史があるし、
事実、東側の北方領土は米国の国益と世界戦略に利用されている。
297名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 20:50:48.74 ID:+1qRg/4C0
まだまだ
ちゃんと、神功皇后の三韓征伐をきちんと歴史の教科書に記載しないかぎり
正しい日本の歴史は伝わっていかないぞ
298名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 20:53:25.78 ID:94HUSz7s0
変な配慮なんぞもはや不要
そう教えてくれたのは前大統領だと、公使は言い返せ
299名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 21:53:30.98 ID:LQOTMEsuO
『配慮』は領土主権独立に関する原則を踏み外す理由にはならないよ。
300名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 22:07:00.64 ID:lU0pkbpOO
中国共産党 殲滅!
中国共産党 殲滅!
中国共産党 殲滅!
301名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 22:10:16.60 ID:qIv5GIcK0
あたり前の事
302名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 22:15:10.82 ID:Wn9pIOie0
日本の公使呼び「学習指導要領解説書に『竹島は固有の領土』と明記した場合に起きる問題は日本に責任がある」と警告[1/12]
★ 2014/01/12(日) 20:20:39.25 ID:???
◆韓国、日本の公使呼び警告 学習指導要領解説書に「竹島は固有の領土」と明記検討で

文部科学省が教科書作成の指針となる中学校と高校の学習指導要領解説書に竹島を
「わが国固有の領土」と明記する改定を検討していることに関し、韓国外務省は12日、
在韓国日本大使館の小林賢一公使を呼び、明記しないよう求め、明記した場合に起きる
問題は日本に責任があると警告した。

同省は小林公使に対し、日本が最近、「独島(竹島の韓国名)に対する挑発のレベルを上げている」
と指摘し、韓国政府は座視しないと強調。
「こうした日本の挑発は韓日関係に深刻な影響をもたらす」とも伝えたという。

現在、学習指導要領解説書は竹島について、中学社会科では日韓の主張の違いに言及するとし、
高校の地理歴史では「中学校における学習を踏まえる」とだけ記述している。
303名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 22:15:27.94 ID:iTg2Ud3Y0
入試では ボーナス問題としてだせよ
竹島は日本固有の領土で 現在韓国により不法に占拠されている
○ × ? 配点50点くらいでw
304名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 22:19:15.32 ID:l6ZrDdUP0
>>302
くだらんことで呼ぶな、ボケって言ってくれたらすっきりするんだけどな
305名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 22:22:07.25 ID:upgDldjQ0
なくてもみんな知ってるし。 本土は日本の国土だよをわざわざ言うぐらい日本の領土じゃない可能性を秘めている言い方だな。

日本終了のお知らせか?
教育勅語ガー
307名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 22:28:40.52 ID:Wn9pIOie0
>305
本土?
尖閣と竹島のことじゃないのか
308名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 23:12:40.36 ID:pvOVexkyO
>>250 変な論理だな。固有と古来は違うんじゃないか?
沖縄県が日本の固有の領土だというのは、琉球処分があった明治時代1879.3からだろ。
その前は、江戸時代1609から薩摩藩と明の二股属国で、その前は明の専属属国だった。
薩摩藩の支配では、特に目立った災害支援もなかったようだが、同時に、大量虐殺や同化政策もない。
単に鎖国の抜け道と見てたふしがあるな。琉球12万石は幕府には珍しく出陣免除の石高だから、幕府もこの抜け道を暗に認めてたんだろうな。
明治の琉球処分は悲しいことだが近世から近代に時代が変わったからだ。
自分たちで納得して決めるまで大和は待てなかった。同じように蝦夷も台湾も朝鮮も急いだ。
急いだ近代化は間に合ったが、その後の各国独立は間に合わなかった…
309名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 23:14:22.65 ID:TA2oT1a40
よし!
当然のこと
310名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 23:17:54.11 ID:9PLBO6/q0
>>308
違う。
沖縄はかつて琉球王国という独立国家だったから、沖縄は日本固有の領土とは言えない。
311名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 23:40:50.32 ID:sVm2THH70
竹島って本当はどっちの国の領土なの?(´・ω・`)
312名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 23:41:46.36 ID:gvw8z82v0
当たり前だバカ野郎!!
313名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 23:42:01.69 ID:/wIcGvWD0
もう歴史の教科書の表紙にデカデカと書いとけw
314名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 23:43:21.12 ID:1JqhxSzO0
ただ「固有の領土」と明記するだけでは不十分
根拠も資料用いてきっちり書いて
期末テストでは必ず出題
315名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 23:45:36.25 ID:WnwF5Baz0
>>314
専門の副読本が必要だよ。
ついでに竹島問題を勉強すると、朝鮮人という連中のことが分かる。
何百年も前から嘘つきだったんだwww
316名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 23:47:56.06 ID:Pdx9ueoT0
マスゴミが嫌がる安倍政権になって本当に良かった
関口宏ざまあwwwクソ左翼ざまああああw反日左翼団塊ざまああああああああああ
317名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 23:49:04.87 ID:p3NdT+ON0
やっとか
318名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 23:52:00.05 ID:sVm2THH70
>>311
もともとは韓国領だったが、
日本の植民地支配から、
日本が勝手に領有権を主張しだした。
現在は国際的にも韓国領と認識されている。
319名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 23:53:59.64 ID:FuV9MhetO
尖閣・竹島を、というより「日本の領土はこの範囲」と体系立てて教えて欲しい。
教育を政治の対症療法でやるんじゃなく、きちんと根っこを大事に。
320名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 23:55:14.03 ID:j5MOIyfv0
韓国が日本を侵略シてる事もね。
その際、多くの日本人を殺してることも。
321名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 23:56:15.55 ID:AAE2ER6M0
322名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 00:02:37.86 ID:+yyjorINO
>>310 固有の と 古来の とは 違います。
あなたは この 違いが わかりますか?
 
もしも、Rという場所がSのものであり、同時にMのものだとしたら、
Sの固有のものでもないし、Mの固有のものでもない。両方に属していることになるからです。
「固有の」の意味が理解できましたか?
 
しかし、もしRという場所がRの自治により、今もRの自治に委ねられているとすれば、Rは古来Rのものです。
「古来」の意味が理解できましたか?
323名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 00:03:01.95 ID:OW30l9mJ0
>>318
詳しい解説サンクス
これなら韓国が怒るのも当然の気がする(´・ω・`)
324名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 00:05:10.04 ID:iXs+4eys0
>>323
サンクスの営業妨害ですか?
セブンイレブンとローソンが喜びますね
325名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 00:05:21.63 ID:9PLBO6/q0
>>322
沖縄はもともと琉球王国という独立国家だったから、
沖縄は日本固有の領土とは言えない。
歴代内閣でも「沖縄は我が国固有の領土」と発言した閣僚は一人もいない。
326名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 00:07:38.24 ID:ycvjyxdXO
2月2日は第一大邦丸事件が発生し、韓国軍による竹島侵略のきっかけとなった日。
何の罪もない島根県の漁師が無慈悲にも銃撃され、44人が死傷。
同様に、数千人もの漁師が拿捕・拉致されて人質になった。
そして、朝鮮人犯罪者の釈放と在日朝鮮人の特別永住権の許可、多額の賠償金をテロリスト国家である韓国政府は要求してきた。

2月2日の「韓国軍による竹島侵略の日」に日本政府として国際社会に何らかのアピールをまずはすべき。
→歴史的事実をYouTubeで全世界にアピールする
→国際司法裁判所に単独提訴する
327名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 00:07:40.89 ID:W+a0A+C40
今問題にしておるのは、尖閣•竹島だろ。
沖縄の話は関係ない。
328名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 00:08:08.69 ID:uZdbsW8V0
当然だ。
329名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 00:09:40.37 ID:foZGPdte0
>>325
琉球は日本に沖縄市民の意志によって統合されました。
ゆえに琉球の固有の領土は日本の固有の領土です。

あなたは嘘をついた。
330名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 00:13:07.57 ID:7dtFL1KfO
>>318 デマカセ乙
331名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 00:29:35.89 ID:+yyjorINO
>>325 政治家は科学者ではない。だから科学的な発言で感情に火がつくことを避けます。つまり言葉を政治的に選びます。
しかし、
琉球処分以降沖縄戦までと、沖縄県返還から今までは、沖縄県は固有の領土です。あなたの感情も私の感情も関係なく、それが事実の共有です。
琉球王国が明から東南アジア、遠くはマラッカ海峡までの広く台風が荒れ狂う海域を交易して回っていた大海洋民族だったことと、
明に朝貢していた事(明は朝貢以外に外交手段をもたなかった)は別の時代のことですし、
薩摩による支配を受けていた事も別の時代のことです。
現にたった今も、沖縄県に生まれた沖縄県民同士の子は、日本国籍しか取得できませんし、他国に出生届を出すこともありません。
ですから「沖縄県に属する各島嶼は当然ながら日本固有の領土だ」と断言できます。
>>330 スレ違いなので痴呆推奨
332名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 00:35:50.25 ID:+WYhF3yK0
>>325
ところで尖閣についてはどう思う?
尖閣はかつての琉球を構成していた島の1つという事は認めるよな?
333名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 00:38:17.68 ID:K8xZm/3h0
2006年12月に鈴木宗男議員が質問主意書を出して、
当時の安倍晋三内閣総理大臣に、米国と琉球が交わした「琉米修好条約」について質問したところ、
安倍総理大臣は「ご指摘の条約は日本国が結んだ国際条約ではないので、確定的なことは申し上げられません」と答弁している。
安倍総理大臣は、当時の琉球が日本の領土ではなかったことを認めている。
総理大臣が国会で述べたことが日本政府の公式見解となる。

そもそも19世紀中ごろの琉球が日本の領土であったなら、日本に開国を迫った米国のペリー提督は1854年3月31日に横浜で日米和親条約を結んだ後、
わざわざ琉球まで行って「琉米修好条約」を結ぶわけがない。
ペリー提督は当時の琉球が独立国家なのを知っていたからこそ、米国は日本とは別に琉球単独と国際条約を締結したわけで、
その事実こそが、琉球王国が独立国家だったことを証明している。
334名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 00:43:09.77 ID:+WYhF3yK0
>>333
今は琉球の領土は日本の領土として主張して問題ない
少なくとも中華人民共和国が領有を主張することの正当性は全く無い
335名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 00:54:26.37 ID:+yyjorINO
>>334 それは同感ですね。
336名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 00:57:11.39 ID:K8xZm/3h0
>>334
俺は沖縄が中国の領土とは思ってないし、そのような主張をしたことは一度もない。
沖縄は日本固有の領土ではないという厳然たる事実を述べている。
安倍首相も国会でそのような趣旨の答弁をしているし、
これが日本政府の公式見解である。
337名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 01:23:21.69 ID:foZGPdte0
>>336
沖縄市民が日本へ統合を望み実現した以上、沖縄の固有領土は日本の固有領土となります。
これが事実というものでしょう。
338名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 01:27:39.30 ID:K8xZm/3h0
>>337
安倍首相が沖縄は日本固有の領土ではない旨の発言をしているから沖縄は日本固有の領土ではないというのが日本政府の公式見解。
これが事実というものでしょう。
339名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 01:40:41.67 ID:foZGPdte0
>>338
あなたは国際法を、一個人の見解で超越できると主張している。
しかもその見解には、日本の固有領土ではないという文言はない。

君は嘘をついた。
340名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 01:43:12.97 ID:foZGPdte0
>>338
君は、日本の固有の領土であるという見解について、
聞いていないから違うと言っているが、君の主張するような否定する文言はひとつもない。

つまり、琉球王国の固有の領土であった尖閣諸島は、日本との統合後日本の固有領土となっている。
これが事実であり、あなたは嘘をついた。
341名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 01:43:46.31 ID:GuK3CEcm0
沖縄は日本が軍事力で無理やり併合しただけなのが実情

本来は言葉も違う別の国だから
342名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 01:45:39.08 ID:yjpJprQs0
>>2
ネトブサヨ ファビョーンw
343名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 01:45:53.00 ID:foZGPdte0
>>341
沖縄市民の復帰運動による総意で、沖縄は日本と統合されました。

軍事圧力などはアメリカによる「日本との統合禁止」がみられましたが、
逆に、沖縄市民の意志により日本と統合されたわけです。

あなたの主張に根拠がありません。
344名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 01:49:33.77 ID:1v0/pu+C0
>>341

>本来は言葉も違う別の国だから

最近、工作員は言葉が違うを連呼している。
実は、ここが奴らの弱点で、琉球方言は明確に日本語族だ。
345名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 01:49:59.97 ID:/eosHwxs0
韓国にはいっつも土下座してきたからねぇ自民党
自国の領土を侵略されてる状態で、莫大な経済支援をしたのは
誤りだったな
346名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 01:51:45.25 ID:foZGPdte0
>>341
それと言語については沖縄方言は日本語の一種と考えられています。
語順及び各単語の祖形を互いに辿れる関係です。

宗教の麺では、沖縄にシャーマンを特徴とする独自性や
東南アジア由来とされるミルク神(弥勒菩薩或いはミトラ信仰の変形)とされるものもありますが、
同時に天満宮なども立地し、日本文化とのつながりも否定できません。
347名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 01:52:48.39 ID:GuK3CEcm0
>>343
いつの時代の話?
俺は明治の時代の事を言っている
348名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 01:55:14.28 ID:foZGPdte0
>>347
沖縄の日本復帰は、アメリカによる独立維持要求を沖縄市民が住民運動で否定したものです。
沖縄は沖縄市民の手で日本に復帰したのです。

ゆえに、沖縄の固有領土は日本の固有領土となります。
349名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 01:57:07.53 ID:K8xZm/3h0
>>340
明治政府による琉球の武力併合=1879年
明治政府による尖閣諸島の領有化=1895年

明治政府が琉球を武力併合した時点でまだ尖閣は日本の領土ではなかった。
尖閣諸島を日本の領土と閣議決定したのは1895年で、沖縄県に編入したのはその後のこと。
つまり、尖閣諸島が沖縄に含まれるというのは後付けの話。
350名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 01:58:08.12 ID:GuK3CEcm0
>>348
意味不明だ
それは昭和の話だろw

明治時代に沖縄は軍事力で日本に併合されたのは紛れもない事実
351名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 01:58:52.93 ID:x/IuVhoAO
台湾、満州、チベット、東トルキスタンの独立を支持すべき
352名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 01:59:10.51 ID:foZGPdte0
>>349
あなたは沖縄市民の意思を否定し、沖縄市民が日本へ併合を望んだ事実を否定するのですか?
沖縄県民は日本への統合を望んだのです。

後付でもなんでもない、沖縄市民による最終決定です。
353名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 01:59:36.32 ID:K8xZm/3h0
>>348
復帰は沖縄の主権や行政権が形式的に日本に移っただけのことで、実質的にはまだ返還されたとは言えない。
それと、沖縄はもともと琉球王国という独立国家だったから、沖縄は日本固有の領土とは言えない。
354名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 02:01:11.21 ID:E0eFvpU10
まだ足りない
李承晩ラインから竹島襲撃漁民虐殺・捕虜にして拘置所で拷問
韓国が自衛手段がなかった日本に対して要求してきた内容

そして在日朝鮮人の意味。 しっかり記載するべきだ
355名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 02:01:36.24 ID:foZGPdte0
>>350
あなたが意味不明です。
あなたは沖縄市民の行った最終決定を否定するために、それ以前の話にしがみついている。
あなたの主張は沖縄市民の意思を否定しようと試みる、虚偽でしかありませんよ。
356名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 02:02:30.24 ID:zuZJy+PuP
>>353
出雲王国は?
熊襲は?
吉備王国は?

日本以外だと、北アイルランドはイギリス固有の領土?
スコットランドは?
ヴェールズは?
357名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 02:02:48.72 ID:1PwRNzJT0
済州島を韓国から解放しよう。
豚スルランドが竹島に対しておこなってることは
これと同じ。
デタラメ。
政権維持だけの為に、やってること。
358名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 02:03:46.78 ID:K8xZm/3h0
>>352
昭和天皇は米軍による沖縄の長期占領を強く望んでいたことがアメリカの公文書館で発見された「天皇メッセージ」で明らかになっている。
戦後、天皇は政治に介入できなくなったにもかかわらず、沖縄をアメリカに譲り渡したことがこの文書で証明されている。

天皇メッセージ(沖縄県公文書館のHPより)
http://www.archives.pref.okinawa.jp/collection/2008/03/post-21.html
359名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 02:04:14.64 ID:foZGPdte0
>>353
沖縄市民自身が、アメリカの保護国という主権的な立場を、
欺瞞として否定し、日本への統合を望みました。その結果として今の日本の沖縄県があるわけです。

ゆえに、沖縄の固有領土は日本の固有領土です。
これを認めなければ全ての主権国家は成立しません。
360名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 02:04:37.90 ID:x/IuVhoAO
中国人留学生はスパイだ

皆殺しにすべきだ

火を着けろ
361名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 02:05:22.42 ID:zuZJy+PuP
>>358
まったく回答にならない書き込みで誤魔化してるの?
362名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 02:06:22.42 ID:1H9bMnDf0
支那朝鮮が反対するのはともかく日本国内に反対する屑連中がいるから驚くわ
363名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 02:06:26.94 ID:foZGPdte0
>>358
全く関係がありません。
関係のない文を引用して自説が強化されたと主張するのも、また欺瞞でしょう。

沖縄市民がアメリカの保護国を脱し、日本への統合を選択したことにより、
沖縄の固有領土は日本の固有領土となりました。
364名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 02:07:50.22 ID:K8xZm/3h0
沖縄(本島)が日本固有の領土とは言えない理由

沖縄が琉球王国という独立国家だった1854年に、琉球とアメリカの間で「琉米修好条約」を結び、1855年には琉球とフランスの間で「琉仏修好条約」を締結した。
そして、1859年には琉球とオランダの間で「琉蘭修好条約」も締結しているが、この3条約が国際法上、どのような意義があるかということを2006年12月に鈴木宗男議員が質問主意書を出して、
当時の安倍晋三内閣総理大臣に質問したところ、 安倍総理大臣は「ご指摘の条約は日本国が結んだ国際条約ではないので、確定的なことは申し上げられません」と答弁している。
安倍総理大臣は、当時の琉球が日本の領土ではなかったことを認めている。

それに安倍首相自身が、「1952年4月28日に日本は完全に主権を回復した」と発言している。
1952年4月28日は沖縄が米国統治下に置かれ日。
安倍首相は沖縄が米国統治下に置かれた4月28日を「主権回復の日」としてお祝いの式典を開催した。
つまり安倍首相は、沖縄が米国統治下に置かれた日を日本が主権を回復した日ととらえていていることからして、沖縄は日本ではないと言っているのも同然である。
365名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 02:09:58.01 ID:foZGPdte0
>>364
あなたは関係のない文をまた引用する。

沖縄市民が日本への統合を選択した以上、沖縄の固有の領土は日本の固有領土であり、
日本が保全する責任を持ちます。

あなたはこの事実について逃亡するだけ。
366名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 02:10:25.71 ID:K8xZm/3h0
政府の公式見解は安倍首相が答えている。
1854年に結んだ琉米修好条約は「我が国は当事者ではない」と回答している。
よって、沖縄は日本固有の領土ではない。
367名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 02:12:06.02 ID:foZGPdte0
>>366
これも間違い。
沖縄市民が日本に統合を望み日本領となった以上、沖縄の主権範囲は日本の主権範囲です。
368名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 02:12:54.10 ID:K8xZm/3h0
間違いではない。
政府の公式見解は安倍首相が答えている。
1854年に結んだ琉米修好条約は「我が国は当事者ではない」と回答している。
よって、沖縄は日本固有の領土ではない。
369名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 02:14:04.06 ID:zuZJy+PuP
>>364
昔は違う国だったことが固有の領土ではない理由になるなら、
中国はチベットもウイグルも満州も南モンゴルも四川省も江南も、中国固有の領土の領土ではなくなるな。
韓国も百済の部分や任那の部分は固有の領土領土ではなくなるな。
370名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 02:14:52.22 ID:foZGPdte0
>>366
沖縄市民の日本への統合という最終決断によって、沖縄の固有領土である尖閣諸島は、
日本国の固有の領土となりました。

それで、沖縄市民の固有領土をあなたは奪うつもりですか?
あなたは沖縄への侵略を恥じるべきです。
371名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 02:16:24.58 ID:K8xZm/3h0
>>369
沖縄は琉球王国という独立国家だったわけだから、沖縄は日本固有の領土とは言えない。

それと、尖閣が沖縄県になったのは1879年の琉球処分以降のことで、後から沖縄に編入されたというのが歴史的事実。
明治政府が琉球を武力併合した1879年の時点で尖閣はまだ沖縄ではなかった。
ちなみに、琉球史の第一人者で元琉球大学名誉教授であり沖縄県副知事の高良倉吉氏も「沖縄は日本固有の領土ではない」と話している。
372名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 02:17:01.87 ID:foZGPdte0
>>368
間違いなんですよ。
沖縄市民が日本への統合を最終的に決断した以上、沖縄の固有領土は日本の固有領土でしかないのですから。

あなたはこの事実へ言及を避け逃亡するだけ。
何ら否定する根拠も出せない。
373名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 02:18:38.72 ID:K8xZm/3h0
先日、朝日新聞と沖縄タイムスと琉球朝日放送が行った沖縄県民に対する世論調査で、安倍内閣の支持率が沖縄では28%と極端に低い結果が出た。
全国では48%もある支持率が、なぜ沖縄では28%しかないのか。
これは日本政府が沖縄県民の民意を無視して普天間飛行場を辺野古へ移設しようとする姿勢に多くの沖縄県民が反発している表れととらえていいだろう。
ちなみに、普天間飛行場を名護市辺野古へ移設することに反対している人は66%もいて、県内移設に賛成の人は22%しかいない。
安倍内閣の支持率が沖縄では28%しかなく、他の都道府県の比べて極端に低いのは、このような日本政府のやり方に多くの沖縄県民が不快感を抱いているからだと言って間違いない。
374名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 02:18:56.65 ID:bQD3IkCp0
基本的なこと聞いていいか?

我が国固有の領土の竹島って、国有地なのか?(´・ω・`) 誰のもの?
 
375名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 02:19:23.50 ID:PUak5NAYO
>>368
話の流れをずらしてうやむやに持っていこうとするのは、特亜特有の詐術。
376名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 02:19:41.49 ID:zuZJy+PuP
>>371
チベットもウイグルも満州も南モンゴルも四川省も江南も別の国だったから、
中国固有の領土とはいえない。

朝鮮半島はそもそも漢王朝の一部だったから、朝鮮半島全体が朝鮮や韓国の固有の領土とはいえない。
377名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 02:19:45.25 ID:foZGPdte0
>>371
沖縄の固有領土は、沖縄市民が日本との統合を望み実現した以上、日本の固有領土です。
沖縄市民は最終決定として日本国に帰属を望んだからです。

中国領なんかじゃありませんよ。尖閣は沖縄のものです。
台湾のものでもないし、まして北京政府のものでもない。
378名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 02:21:11.24 ID:K8xZm/3h0
内地の日本人に「沖縄が日本の領土になったのはいつか知ってるか?」と聞くと、ほとんどの人が、「1972年」と答える。
外務省の職員でさえ、その程度の歴史認識しかない。
なぜ、内地の日本人が沖縄の歴史に疎いかというと、その理由は簡単で、学校の歴史教育で沖縄がいつ、どのような経緯で日本に併合されたのか、まったく教えていないから。
日本政府にとって、明治政府が犯した「琉球処分」は触れられたくないタブーだから、仮に教科書にその琉球処分を詳しく書いたとしても、国粋主義者の自民党タカ派連中が教科書検定に介入して政治的圧力をかけ、削除するよう求めてくるのは目に見えている。
379名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 02:22:26.78 ID:foZGPdte0
>>373
ほら、尖閣諸島が沖縄の固有の領土であり、沖縄が日本に沖縄市民の総意で統合された以上、
尖閣諸島は沖縄の一部として、日本固有の領土なんですよ。

その記事はその事実を否定するものではない。
あなたは関係のないものをまた持ち出して虚偽を誘った。
380名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 02:23:20.79 ID:K8xZm/3h0
戦争犯罪人の昭和天皇は戦後、全国を慰問に回ったが、唯一、沖縄だけ訪問することができなかった。
昭和天皇自身が沖縄戦を引き起こした張本人であるという自覚と罪悪感に苛まれ、一度も沖縄の土を踏むことはできなかった。
1986年10月に沖縄で開催された海邦国体で、昭和天皇の沖縄訪問については沖縄県民の間でも賛否が分かれ、沖縄タイムスや琉球新報も世論が真っ二つに割れたこの問題を連日大きく取り上げた。
海邦国体を機に、昭和天皇の沖縄訪問を実現させたい宮内庁は沖縄県に対し、昭和天皇の沖縄訪問を打診したところ、
沖縄県側は「あの忌まわしい地上戦を経験した沖縄では昭和天皇の訪問を快く思っていない人が相当数いる。沖縄県警も警備上の責任を取れないと言っている」と言い、
暗に昭和天皇の沖縄訪問を遠慮してもらいたい旨の回答をしたのはあまりにも有名な話である。
381名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 02:23:33.79 ID:W+a0A+C40
>>374
国有地だろうね。尖閣とはちがって、戦前に所有者はいなかったはず。
382名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 02:23:46.08 ID:zuZJy+PuP
>>371
ねえ。
六四天安門事件のことについてどう思う?
383名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 02:24:24.45 ID:x/IuVhoAO
中国人留学生はスパイだ

皆殺しにすべきだ

火を着けろ
384名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 02:24:50.88 ID:foZGPdte0
>>378
沖縄の沖縄市民の総意による日本国への最終的な復帰こそ、沖縄市民の日本への帰属を示すものです。
ゆえに沖縄の固有領土は、統合された結果として日本の固有領土です。
尖閣諸島は日本の固有領土なんです。

あなたはこの事実へ言及を避け逃げるだけ。
385名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 02:26:35.88 ID:K8xZm/3h0
日本人が沖縄に対して犯した数々の大罪

薩摩による琉球への侵攻(1609年)
明治政府による琉球処分(1879年)
沖縄戦での旧日本軍による沖縄住民虐殺および沖縄住民に対する集団自決の強要(1945年)
サンフランシスコ講和条約締結による米国への沖縄譲り渡し(1952年4月28日)
普天間基地問題に象徴される米軍基地の沖縄への押し付け(2010年)



ヤマトゥンチュがウチナーンチュから嫌われるのは当然のこと。
386名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 02:26:59.34 ID:foZGPdte0
>>380
関係ありません。
あなたは沖縄市民から固有の領土である尖閣諸島を奪おうとしている。
破廉恥な振る舞いを避け、沖縄市民の日本への最終的な統合という選択に耳を傾けるべきでしょう。
387名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 02:28:15.86 ID:W+a0A+C40
> 沖縄戦での旧日本軍による沖縄住民虐殺および
> 沖縄住民に対する集団自決の強要(1945年)

そんな嘘、もう暴露ているぞ。
388名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 02:28:20.73 ID:pAf40urN0
これらは地球市民の時代でよ^^
共有しましょ^^
ネトウヨはだまってね^^
389名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 02:28:56.66 ID:p6SSnP4P0
沖縄は独立して、もう一回アメリカに占領されちゃえば?
390名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 02:29:06.15 ID:x/IuVhoAO
台湾、チベット、満州独立を支持しよう
391名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 02:29:07.94 ID:K8xZm/3h0
サンフランシスコ講和条約発効後、米国民政府は布令91号によって「契約権」を公布し、賃貸借契約による土地の継続使用を確保しようとしました。
しかし、賃貸借期間が20年と長く、一坪の年間賃料は2セント程度とただ同然であったため、契約による土地取得を断念しました。
 米国民政府は、1953年に布令109号によって「土地収用令」を公布し、真和志村(現那覇市)銘刈・具志、宜野湾村(現宜野湾市)伊佐浜、伊江村真謝など、各地で強制的な土地接収を開始しました。
武器を持たず必死に反対を訴える住民に対し、米軍兵士は銃剣で武装し、ブルドーザーを使って家屋を押しつぶし、耕作地を敷きならしていったのです。

読谷バーチャル平和資料館より引用
http://heiwa.yomitan.jp/3/2696.html


※「サンフランシスコ講和条約」に調印したのは当時の日本の首相、吉田茂。
  だから日本人は沖縄人から嫌われている。
392名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 02:29:34.80 ID:foZGPdte0
>>385
それで、あなたは沖縄市民から沖縄の固有領土である尖閣諸島を奪うと主張するのですね。
あなたの行為は沖縄への陵辱でしかない。

沖縄の固有の領土は、沖縄市民が日本への統合を最終選択した以上、日本の固有の領土なんですよ。
ゆえに日本国が他国から防衛し保全を行う義務を負っています。
393名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 02:30:35.97 ID:W+a0A+C40
共有?
では、まずチベット、ウイグル、満洲を共有しようじゃないか。
394名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 02:31:53.30 ID:k1QlwQwD0
NHKスペシャル 原爆投下 活(い)かされなかった極秘情報 (2011年8月6日(土) 午後9時00分〜9時58分 )
http://www.dailymotion.com/video/xkev97_%E5%8E%9F%E7%88%86%E6%8A%95%E4%B8%8B-%E6%B4%BB-%E3%81%84-%E3%81%8B%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%AA%E3%81%8B%E3%81%A3%E3%81%9F%E6%A5%B5%E7%A7%98%E6%83%85%E5%A0%B1_shortfilms?search_algo=2

この歴史的な番組が暴露したのは、
広島、長崎に原爆を落としたB29には米軍の護衛もなかったし、
日本軍も分かっていたのに攻撃をしかけなかった、
というとんでもない事実だ。

これは、ジャップも原爆を落とされることを了承していた、ということだ。
終戦の条件として取引したんだろう。
おそらく天皇制存続のために原爆を受け入れたのではないか。
ヒロヒトの後の発言(原爆擁護)を考えるとその可能性がある。

興味ふかいのは、この番組が2011年ということ。
311やフクイチの爆発も、
ジャップ為政者の事前の同意のもとになされたのでは、
と想像される。 また天皇制を守ろうとしたのではないか。

番組54分30秒ころからの当時の雷電のパイロットのセリフ

「こんなことまた起きるんじゃないですかね、
こんなこと許しとったら」

は、それを示唆している。普通こんなセリフは入れない。

この無限大に腐りきったジャップ為政者を許しておいてはいけない。
民衆の手で全員、ギロチン送りにすべきではないだろうか。
395名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 02:32:12.70 ID:zuZJy+PuP
>>393
南モンゴルもな。
396名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 02:32:35.53 ID:K8xZm/3h0
反日というよりナイチャー(本土人)が嫌いが多いです。多少反日もいますが・・・
オジーオバーはすぐに「だからナイチャーは」、「やなナイチャーや!」と口癖のように言います。
土地によってはアメリカ軍よりナイチャーの方が嫌われてます。高齢者が本土人を嫌うのは歴史的にみてしょうがないです。
僕がビックリしたことは初めて本土で暮らしたときです!
祝日のときに日本国国旗を掲げている家を見たときはカルチャーショックでしたね!沖縄ではまず見れない光景でした。
それに沖縄で国歌を歌うときの変な空気は凄かったです。卒業式などで国歌のときに立つ人が少ないし場合によってはみんな着席でした。
また僕の親の時代(日本復帰前に生まれた世代)は「国旗があるなら卒業式などに出ない!」というのが流行でカッコよかったそうです。僕の母の高校時代の卒業式は母の同級生が国旗を切りさいたそうです。変わった時代です。
最初に「多少反日もいますが」と書きましたが、もしかしたら多少ではなくかなりいるかも・・・
ちなみに僕は日本に特別な感情はないです。好きでもないし嫌いでもない。しかし沖縄に生まれたことは誇りに思ってますし親や先祖に感謝してます。

ソース
http://chiebukuro.yahoo.co.jp/iphone/detail/q1050005310?fr=pofee_pc
397名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 02:33:11.46 ID:foZGPdte0
>>391
また関係無いものを貼る。関係無いものを貼るのは虚偽の一種です。

沖縄県民が沖縄の一部として尖閣諸島を固有の領土とし、
沖縄県民自身が総意として日本国への復帰を最終決定した以上、
日本国が日本固有の領土として保全する義務があります。

あなたはこの事実へ逃亡をするだけ。
398名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 02:34:08.99 ID:W+a0A+C40
>>349
それって、つまり尖閣は日本固有の領土ということですね。
399名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 02:35:48.74 ID:foZGPdte0
沖縄市民が日本復帰を最終決断した歴史がある以上、
沖縄の固有領土は、日本の固有領土として日本国が保全する義務があります。

どうやっても他国のものにはならないんですよ。
尖閣諸島は日本の固有領土です。
400名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 02:36:04.59 ID:tZQZZW8D0
>>380
東京裁判で天皇は戦犯訴追すら受けていませんよ。
「戦犯」は東京裁判というスキームの中で初めて成り立つ概念です。
どうやらあなたは東京裁判否定論者のようですね。
401名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 02:36:06.73 ID:K8xZm/3h0
読みは同じでも漢字が違う日本と沖縄の名字

前田(日本)   真栄田(沖縄)        沢田(日本)   佐和田(沖縄)
中山(日本)   名嘉山(沖縄)        榎本(日本)   栄野元(沖縄)
中村(日本)   名嘉村(沖縄)        八木(日本)   屋宜(沖縄)
中原(日本)   名嘉原(沖縄)        中曽根(日本)  仲宗根(沖縄)
船越(日本)   富名腰(沖縄)        塚山(日本)   津嘉山(沖縄)
徳山(日本)   渡久山(沖縄)        上田(日本)   上江田(沖縄)
      
402名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 02:36:47.88 ID:6LklXZOM0
>>379
難しいんだよな。沖縄に尖閣が無主地として編入されたのが1895年。
もともとの琉球国は尖閣を領土としたことはなかった。
(シナの冊封使のログでは琉球の版図とする記述はあるけど)
つまり尖閣の領有というのは沖縄に基づくものではなく、日本が領有
するにあたって沖縄に編入したもの。

ともあれ、尖閣は1895年、竹島は1905年に無主地として領土編入した
ものであり、他国の権利を侵害したり奪ったりしたものではないこと、
及び、敗戦・SF条約により失った国土には含まれないものであることが
重要。

「固有」と言う表現は、「議論の余地無く排他的に自らのもの」という用法
だと思うんだが、「もともと、本来の、自ずから」的な誤解を生む言葉でも
あるんで、適切ではないと思うんだがなあ。
403名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 02:39:21.99 ID:W+a0A+C40
>>402
尖閣が琉球の領土ではなくて日本の領土、という点には同意。
編入の経緯からして、この方が納得できる。
404名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 02:40:08.94 ID:foZGPdte0
>>402
>もともとの琉球国は尖閣を領土としたことはなかった。

これが間違いで、明国の記録に尖閣諸島経由で琉球訪問を行ったものがあり、
これでは尖閣諸島到着をここから琉球と記載しています。

当時の認識として、琉球諸島の一部として尖閣諸島が認識されていたことを示す文献です。
405名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 02:41:02.60 ID:zuZJy+PuP
>>402
なら、ハワイが米国固有の領土という表現はどうなん?
朝鮮半島は中国の固有の領土?
406名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 02:44:23.32 ID:K8xZm/3h0
= マロン さん =

沖縄に引っ越して二年になります。
カフェでないちゃーは嫌いだとか来ないでほしいとかを大きな声で話をしてるのを聞いたり、内地出身と言ってから急に冷たくなる人と接するうちに、次第に内地の人間は沖縄に住んではいけないのかなと悩むようになりました。
他の内地から来た何人かの人も似たような経験をした事があるらしく、沖縄を大嫌いになり帰ってしまいました。
私はもちろん沖縄の方々と仲良くなりたいので受け入れてもらえるように頑張って努力しておりますが、どのようにすればいいのか最近分からなくなってしまいました。
もちろん優しい方もたくさんいらっしゃるのでその時にはほんとに来てよかったなと思いますが、時々聞こえるないちゃーは○○だよね等々、内地の人間という事が悪い事のように自分自身で思うようになってしまいました。
今まで色々な県や国に住みましたが今まで経験したことのない精神的に辛い事が沢山ありとても残念です。 
なかなか難しいですね。。。 

(沖縄のうわさ話「ナイチャー差別」より抜粋)
407名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 02:44:35.42 ID:W+a0A+C40
>>404
琉球王国は尖閣を統治できていたのだろうか?
「当時の認識」というのは明の認識だろ。
そうではなくて琉球は尖閣をどう認識していたのか、
そこが問題になる。

ま、どっちにしろ何をどうしようと中国の領土にはならないけどね。
408名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 02:52:05.86 ID:K8xZm/3h0
沖縄は日本固有の領土ではない。
その証拠に歴代内閣の閣僚で「沖縄は我が国固有の領土」と発言した人は一人もいない。
409名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 02:53:34.00 ID:6LklXZOM0
>>404
冊封使の日誌にそういう記述があるんだけど、琉球の水夫がそう言ったってだけ。
漠然としたテリトリー意識みたいなもんじゃないかな。琉球は海洋国家だったから。
注意して考えなければいけないのは、「ここから琉球」は「ここまでシナ」ではないと
いうこと。陸上の国境とは違って、「海」は沿岸や湾を除いて帰属的なものでは
なかったから。

琉球の尖閣への意識と言うのは、米軍施政下の琉球暫定政府による声明と、その論評が
非常によく判ると思う。↓これね。
http://www.ioc.u-tokyo.ac.jp/~worldjpn/documents/texts/JPUS/19700831.O1J.html
410名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 02:56:37.77 ID:foZGPdte0
>>407
何をもって統治とみなすかですが、琉球王国時代尖閣諸島には人は住んでいませんでした。
水もなかったからです。

この時代の統治を考える場合、明代の記録による「尖閣諸島からは琉球領」を考える必要があります。
つまりこの海域で起きた事件については明国は琉球政府に処断を委ねていたということになります。

>>408
日本以外の領土という主張は誰も行っていません。つまりあなたの主張は根拠がありません。
尖閣諸島は日本の固有領土なのです。
411名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 02:58:01.69 ID:K8xZm/3h0
<北方四島のうち、国後、択捉は日本の領土ではない>

日本は第二次世界大戦で敗れた後、1951年にサンフランシスコ講和条約を締結したが、そのサンフランシスコ講和条約の条文には「千島列島を放棄する」と書かれている。
当時の吉田茂首相は、サンフランシスコ講和条約の受諾演説「国後と択捉は千島南部」と発言しているので、千島列島に含まれる国後と択捉はサンフランシスコ講和条約を締結した時点で日本は放棄したことになる。
412名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 02:59:33.24 ID:6LklXZOM0
>>405
「固有」を「間違いなく、確かな」的な用法で使うなら、ハワイとかは
米国固有の領土でしょ。今のところは。

でも、「固有」って「自ずと本来備わった」的にも使う言葉だから、
そういう意味では、不適切じゃないかなあ。
413名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 03:00:33.61 ID:foZGPdte0
>>411
千島列島の範囲はウルップ島以北ですよ。

当時のソビエト政府でさえ、北方四島を「南クリル諸島」と呼び、クリル諸島とは区別している。
あなたは定義を間違えている。
414名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 03:03:13.64 ID:JLcETasXO
35才だけどどうせ戦前〜戦後は1時間ぐらいでさっと流して終わりでしょ

今思うと意図的だったんだな。
歴史じゃなくて現代史を教科に入れろよ。
415名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 03:04:53.70 ID:K8xZm/3h0
沖縄(本島)が日本固有の領土であるなら、日本政府は対外的にも「沖縄(本島)は我が国固有の領土」と主張するはずだが、日本政府は一度も「沖縄は(本島)は我が国固有の領土」と主張したことはない。
416名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 03:07:09.65 ID:XY4NT/tQO
>>408
それが自明だからだろ。

中共の政治家で『山西省は我が国固有の領土』なんて言う奴がいるか?

いなかったら山西省は中国固有の土地ではないのか?
417名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 03:07:33.16 ID:K8xZm/3h0
沖縄が日本固有の領土でないことはペリー提督も知っていた。
だから、アメリカは琉球と単独で国際条約を結んだわけで、
当時の琉球が日本の領土だったなら、ペリーがわざわざ琉球まで行って国際条約を結ぶわけがない。
沖縄が日本固有の領土ではないことは、これらの歴史的事実からも証明できる。
418名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 03:10:35.86 ID:K8xZm/3h0
>>416
日本政府が「沖縄は我が国固有の領土」と主張できないのは、1879年に明治政府が武力で威嚇して琉球を併合したことを知っているから。
沖縄はもともと琉球王国という独立国家だったわけだから、日本政府は「沖縄は我が国固有の領土」と言えるわけがない。
419名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 03:11:35.00 ID:C12zPpMR0
ある意味で円周率を3にしたのとは真逆の「反ゆとり」教育だな。
そこまでやる意味を見出せない。
尖閣とか竹島とか一生に一度も行けないような領土について詳細に覚える必要などない。
420名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 03:13:34.55 ID:Sf4KfM7l0
こんな当たり前のことも書かなくてはいかんのか

その一方で「領土問題は存在しない」なんてのんきなこと言っている馬鹿もいるし

どうしてこうも両極端なんだ
421名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 03:14:20.99 ID:k8/m6X/c0
遅い!
422名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 03:15:08.57 ID:tYw0jh1e0
 
<丶`∀´> チョンダヨン
<丶`Д´> ナ ニ 

http://deai.grrr.jp/up/src/img2947.jpg
423名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 03:16:27.58 ID:cdelJ8VO0
俺は小中高の間、一度も学校で君が代を教わったこともなければ歌ったこともない
だから君が代を歌える人はどこで歌詞を覚えたのかずっと不思議だったんだよな

仮にも君が代って日本の国歌なわけだし
俺のように日本人が日本の国歌を知らないで育つって結構ひどい状況だと思うんだよな
尖閣・竹島だけじゃなくて、こういうことについても政府が指導して変えていって欲しい件
424名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 03:17:12.15 ID:Sf4KfM7l0
領土に関するということは、歴史でなく地理教育だな
社会科では歴史に比べ異様に軽視される傾向にあるが
425名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 03:19:56.06 ID:6LklXZOM0
>>418
まあ、武力と言っても、役人・警官・兵の総数で600人ぐらいなんだけどね。
まあ、薩摩預かりの外藩から、中央直轄の藩そして県へと変わったわけだね。
琉球処分によって正式に日本の一部となったわけだけど、だから何?
426名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 03:19:59.49 ID:BXLgpSgj0
サンフランシスコ平和会議における吉田茂総理大臣の受諾演説 (抜粋) 1951年9月7日

千島列島及び南樺太の地域は日本が侵略によつて奪取したものだとのソ連全権の主張に対しては抗議いたします。
日本開国の当時、千島南部の二島、択捉、国後両島が日本領であることについては、
帝政ロシアも何ら異議を挿さまなかつたのであります。
千島列島及び樺太南部は、日本降伏直後の1945年9月20日一方的にソ連領に収容されたのであります。  
また、日本の本土たる北海道の一部を構成する色丹島及び歯舞諸島も終戦当時たまたま
日本兵営が存在したためにソ連軍に占領されたままであります。


千島列島及び南樺太の地域は日本が侵略によつて奪取したものだとのソ連全権の主張 ← 恥を知れよ露助!

吉田は「一方的に」千島列島及び樺太南部がソ連領に収容された事に抗議しながら、
択捉、国後両島が元々日本領である事を指摘して固有の二島は放棄していないと暗に主張している
427名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 03:21:51.95 ID:PBEWeZBA0
改めてこんなこと言わされるような状況ってことだよな
428名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 03:22:07.39 ID:UgHP7nhF0
でも、現代史なので反日教師は時間切れ作戦で教えませんって言うオチ?
429名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 03:39:04.47 ID:F1x/d+MBO
>>419
ゆとり教育って日本人愚民化計画だよな。
430名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 03:40:54.44 ID:11bU2gR10
なんかすごいのがわいてるなぁ
主張するまでもないことを「主張できない!」キリッて
おまえ、すごいかっこ悪いよ。
ついでにいうと馬鹿。
431名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 10:47:04.15 ID:zuZJy+PuP
>>412
沖縄に対して「昔は別の国だったから、日本固有の領土というのは難しい」というなら、
ハワイだって昔は別の国だったから米国固有の領土というのは難しいことになるだろ?
主張が一貫していないんだよな。ダブルスタンダードってのはこういうのをいうんだろうな。
米国自体がネイティブアメリカンの固有の領土だし、北アイルランドはアイルランド人の固有の領土だし、
中国の東北地方は女真の固有の領土だし、江南は呉や宋の固有の領土だし、フランスもローマ人やケルト人の固有の領土だし。
432名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 11:05:52.86 ID:NLI0wUe90
尖閣紛争は、米軍の日本駐留維持と米国の兵器と米国債を買わせる為、創作されている。

中国脅威論者は、必要以上に中国脅威論を訴えて米軍維持を訴えている。
中国驚異論に対しては、尖閣棚上げから東アジア共同体を目指すことで解決する。
EUの中心国はフランスとドイツ、両国は二度の世界大戦で多大な犠牲と払って戦った過去がある。
戦後、彼らはそれを乗り越えてEUを結成した。
現在、日中間は尖閣問題で一触即発の危機にある。
我々はこの危機を乗り越える為、日中韓の相互依存の経済関係と合わせてEUを見習って安全保障の枠組みをつくる必要がある。
それが軍事費を最小限止められる。米軍の駐留は不要。駐留なき安保でよい。
以上の事からアメリカは、日本、韓国、中国、北が結束するのを大変嫌う。
東アジア友好を目指す政治家は鳩山、小沢、田中角栄とマスコミ・検察が抹殺。

米国は対中で米軍の存在を恩に着せTPP交渉で日本に要求丸呑みさせる腹
433名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 11:12:48.41 ID:C+3bTSsL0
竹島は韓国の初代大統領李承晩が国内世論を支持で固める為の反日行為として
日本が武装解除されてる隙に勝手に何の根拠も無く李承晩ラインなる国境を引いて
そこに入る竹島の日本人を殺し拉致し武力で不法占拠した事を明記してください
434名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 11:15:40.32 ID:uLWdkH780
さっさとICJに出て来いや糞ジャップ
怖いんだろ?
435名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 11:25:02.36 ID:W+a0A+C40
>>428
むしろ反日教師が近代史を教える方が怖いよ。
436名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 11:26:47.77 ID:unrt8HZG0
こんなん記事にするなよ。 しれっと本当のこと書けばいい。 発表するからやつらも反応する
437名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 11:26:54.27 ID:/NulYlRY0
>>431
受け入れる側に受け入れる心があるかどうかだね。
アメリカそのものが移民国家だし、別の国だったハワイを受け入れる土壌があった。
ハワイは大統領を出すまでに受け入れられたんだし、日本からバカにされ続ける沖縄とは違う。
438名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 11:32:46.43 ID:lCQ8Exwx0
朝鮮人や中国人と争いを避けようとて日本人は甘い顔をするから
結果的に相手の思う壷になってしまう
毅然とした態度で主張するべき事はちゃんと主張しないと駄目だ
439名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 11:46:38.46 ID:PnIQXE3B0
【試し腹】

朝鮮半島で行われていたもので、父親が結婚前の自分の娘に対し、妊娠の可・否を調べる為に性行為をする事を云う。大韓帝国の時代まであった風習だが、日韓併合後に直ちに禁止にされた。

「女は子を産む道具でしかない」朝鮮では、道具(女)が不良品(不妊症等)であってはならない。

故に、『これこの通り、妊娠できる体でございます』ということを証明するために、「種男」という男に娘を犯させ、妊娠した状態で輿入れさせる。

これを「試し腹」と言います。

産まれてくる子供は、当然夫の血を引いていないため、妻と同じ奴隷的な身分しかなく、結婚はおろか大人になるまで成長する者も稀だったと言われています。

自分の娘を血縁の近い男(兄や叔父)に妊娠させて、妊娠できる女と証明させて嫁がせる儒教思想が暴走した習慣だそうです。

日帝が禁止した朝鮮時代の風習だそうです。

wikipedia 削除済み

米人類学者Cavalii−Sforzaの遺伝子勾配データによれば、 朝鮮人は世界でも類を見ないほど均一なDNA塩基配列の持ち主であり、これは過去において大きな

Genetic Drift(少数の人間が近親相姦を重ねて今の人口動態を形成)か、あるいは近親相姦を日常的に繰り返す文化の持ち主だった事を表します。

(文献:The Great Human Diasporas: The History of Diversity and Evolution. 1995.. Luigi Luca Cavalii-Sforza and Francesco Cavalli-Sforza. Addison Wesley Publ. ISBN 0-201-44231-0)

韓国では、昔から若くて綺麗な娘達は中国に献上されていたので、女性が足りず近親相姦が繰り返されてきた。遺伝子レベルで見ても「父と娘」「母と息子」が結ばれないと出来ない遺伝子が大多数見つかっている。
440名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 12:08:11.20 ID:K8xZm/3h0
>>425
明治政府が琉球を日本に統合するにあたっては明治政府と首里王府の間で紳士的な話し合いは一切なかった。
明治政府が松田道之琉球処分官を筆頭に警察や軍隊を率いて武力で威嚇しながら首里城の明け渡しを迫り、
それに応じなければ武力を行使するぞと脅して日本に統合したというのが歴史的事実で、
双方合意の上で日本に統合されたわけではないことは明らか。
その後、明治政府が沖縄県を設置して皇民化政策を行い、天皇を中心とする忠君愛国精神を植え付けていったというのが、歴史的経緯である。
つまり、日本人ではない琉球人を無理やり日本人に仕立て上げることが明治政府の目的だったわけで、
天皇の存在すら知らない琉球人に徹底した皇民化政策を行って日本人になることを強要したということが言える。
日本の領土ではなかった琉球王国を解体することと、日本人ではない琉球人をいかに「日本人化」することができるかが明治政府の最重要課題だったのは紛れもない事実。
その一連のやり方に対して沖縄では根深い対日不信感が増幅していった。
今日に見る沖縄の基地問題、特に普天間問題では沖縄県民の民意を無視して辺野古移設を強引に進めようとした日本政府のやり方に多くの沖縄県民が不快感を示し、
自民党の石破茂幹事長を「21世紀の琉球処分官」と揶揄する声まで上がっている現実を見るにつけ、沖縄では135年前に行われた明治政府による「琉球処分」がまた21世紀にも行われたと見ている人が多いのが現実である。
441名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 12:23:08.94 ID:29HcsCpjO
>>440
沖縄市民の日本復帰運動を考慮すれば、沖縄は日本に沖縄市民の意思により統合されたことが判明する。
君の意見は、古代中国で虐殺があったから中国は固有の領土を持たないという破廉恥なものだ。
442名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 12:39:29.92 ID:K8xZm/3h0
公明党の沖縄県本部幹事長の金城勉県議も普天間問題と琉球処分を重ね合わせて批判している。

ソース
 ↓
沖縄タイムス
http://www.okinawatimes.co.jp/article.php?id=58200

これが沖縄の現実。
443名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 12:48:04.78 ID:29HcsCpjO
>>442
無関係な話で沖縄の主権を奪おうとしても、無駄です。
444名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 12:51:51.41 ID:K8xZm/3h0
>>443
沖縄の県民主権は我々沖縄県民のものであって日本のものでも中国のものでもアメリカのものでもない。
445名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 12:53:03.11 ID:QLty7JSW0
センター試験で出題するくらいにならないとまだ安心できん。
446名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 12:55:51.50 ID:29HcsCpjO
>>444
沖縄市民は自ら日本への統合を決断した歴史があります。
他国が沖縄から固有の領土を奪う権利はありません。日本の固有の領土ですから。
447名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 13:02:34.63 ID:K8xZm/3h0
読売新聞の世論調査によると、仲井真知事が名護市辺野古沿岸部の埋め立てを承認し、移設手続きが進んだことを「評価する」と答えた人は59%に上り、「評価しない」の28%を大きく上回った。
ところが、沖縄タイムス、琉球朝日放送、朝日新聞が合同で沖縄県民を対象に世論調査すると、「反対」と答えた人は66%で、「賛成」の22%を大きく上回る。

基地問題に関する意識がこれほどまでも違うことに、あらためて日本人と我々沖縄人の人種の違いを感じる。
448名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 13:08:44.84 ID:29HcsCpjO
また関係のないことを書いて誤魔化す。
沖縄市民で、尖閣諸島が沖縄の一部という事実を否定する人はいません。
尖閣諸島は日本の固有領土です。
449名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 13:10:30.73 ID:K8xZm/3h0
<沖縄人が抱く根深い対日不信感>

日本政府(明治政府)は1879年のいわゆる「琉球処分」で、それまで日本ではなかった沖縄に侵入し、勝手に沖縄を日本に組み入れておきながら、日本が太平洋戦争に敗れた後の1951年に吉田茂首相が「サンフランシスコ講和条約」に調印。
翌年の1952年4月28日に吉田茂内閣の下で「サンフランシスコ講和条約」を発効した。
明治の琉球処分以降「沖縄は日本」だと言い続けてきた日本政府は、今度は手のひらを返すかごとく「サンフランシスコ講和条約」に調印し、沖縄をアメリカに売り飛ばすという裏切り行為を犯したことは沖縄人の対日不信感につながった。
戦後、米国の管理下に置かれた日本は、アメリカからの独立を勝ち取るために沖縄を日本から切り離し、自分たちの利益のためには沖縄を犠牲にせざるを得なかったというわけである。
沖縄戦における日本軍による沖縄住民虐殺、日本軍による沖縄住民への集団自決の強要・命令だけでなく、戦後になっても日本は沖縄を米国に譲り渡すという裏切り行為をし、日本人と沖縄人の間に決定的な亀裂が生じさせた。
これは長年、沖縄問題を研究している多くの学者、知識人が指摘している歴史的事実である。
共同通信社の記者として沖縄に赴任していた人が書いた著書「沖縄アイデンティティー」という本があるが、この中に、沖縄人の持つ、日本(日本人)への拭い難い対日不信感が詳細に書かれている。
琉球処分から沖縄戦、そしてサンフランシスコ講和条約の発効に至るまで、沖縄はまさに日本の為政者に翻弄され続けてきた。
このような歴史的背景を見れば、日本人は沖縄人から嫌悪感や不快感を持たれるのは当然のことであり、実際、日本人は沖縄人から嫌われているというのが実情である。
450名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 13:11:46.73 ID:skfO5kxb0
馬鹿サヨがまた涌いてるな
451名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 13:15:55.41 ID:29HcsCpjO
沖縄市民が日本へ統合を望み、尖閣諸島が日本の固有領土として確立したのに、
その沖縄から領土を奪おうと画策するから話が矛盾するのさ。
452名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 13:17:24.76 ID:+rv2m+qn0
軍足の香りがする
453名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 13:19:40.10 ID:K8xZm/3h0
沖縄の面積は国土の約0・6%しかない。
その0・6%の面積しかない沖縄に在日米軍専用施設の74%が集中している。
しかも、内地の米軍基地はほとんど公有地(国有地)であるのに対し、沖縄の基地は、
ほとんどが民有地(私有地)である。
日米同盟のもと、日本国民が等しく安全を享受しているが、その負担は公平ではなく、沖縄にだけ集中している。
そして、日本の政治家らは「日米同盟は大事、だから基地が必要」だと言う。
それなら「基地は必要」だと言ってる自分たちがそれを引き受ければいいのに、嫌なものは引き受けたくないらしい。
「受益者負担」という言葉があるが、基地がないところに住んでいる日本人は「益」だけ享受し、負担はしたくないというわがままなことを言う。
基地の存在が地元の経済を潤すともよく言われるが、それなら財政破綻の危機にある自治体は喜んで基地誘致に手を挙げるはずだが、手を挙げた自治体は皆無に等しい。
基地の存在がメリットよりデメリットのほうが多いということをみんな知っているから誰も引き受けようとしないのである。
リターン(安全保障)が欲しいなら、欲しがってる人たちがそのリスク(基地負担)を追うのは当然のことだ。
454名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 13:25:58.24 ID:uRF6GIAG0
竹島を国土として説明するなら李承晩ラインの併記も
当然必要になってくるだろうけど、仮にそれが載っても
日教組の基地外狂師じゃ謎授業でマトモに取り上げる事無く進んじゃうんだろうな
455名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 15:14:29.75 ID:NEpFxkrz0
琉球は日本固有の領土では無いが、2014年現在日本の領土の一部である事は間違いの無い事実。
尖閣も同様。

琉球が中華の属国だったかもしれんが、尖閣が支那領だったとする歴史は無い。
尖閣は所有者の無い、無価値な無人島だった。
456名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 17:11:26.70 ID:foZGPdte0
>>455
沖縄の固有領土である尖閣諸島は、
沖縄市民が日本への統合を最終決断した時点で日本の固有領土となりました。

日本が自国の固有領土として保全する義務を負った地域です。
457名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 17:36:15.52 ID:x/IuVhoAO
台湾や満州を日本領土にすれば良い
458名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 18:52:28.35 ID:K8xZm/3h0
>>455
日本が琉球を武力併合したからな。
日本が悪さしなければ沖縄は今でも日本の領土ではなかった。
459名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 19:03:36.20 ID:NLI0wUe90
尖閣紛争は、米軍の日本駐留維持と米国の兵器と米国債を買わせる為、創作されている。

中国脅威論者は、必要以上に中国脅威論を訴えて米軍維持を訴えている。
中国驚異論に対しては、尖閣棚上げから東アジア共同体を目指すことで解決する。
EUの中心国はフランスとドイツ、両国は二度の世界大戦で多大な犠牲と払って戦った過去がある。
戦後、彼らはそれを乗り越えてEUを結成した。
現在、日中間は尖閣問題で一触即発の危機にある。
我々はこの危機を乗り越える為、日中韓の相互依存の経済関係と合わせてEUを見習って安全保障の枠組みをつくる必要がある。
それが軍事費を最小限止められる。米軍の駐留は不要。駐留なき安保でよい。
以上の事からアメリカは、日本、韓国、中国、北が結束するのを大変嫌う。
東アジア友好を目指す政治家は鳩山、小沢、田中角栄とマスコミ・検察が抹殺。

米国は対中で米軍の存在を恩に着せTPP交渉で日本に要求丸呑みさせる腹
460名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 19:05:11.56 ID:W+a0A+C40
領土や国境という概念は、近代になるまでなかったんだよな。
さらに言うなら、近代的な国家というものも近代になるまでなかった。

日本周辺では明治維新によって、ようやく近代国家が成立したわけで、
明治政府が初期にやった仕事は国境の確定だ。
その過程で、前近代的な状態だった琉球•蝦夷を正式に日本に編入した。

ついでにいうと支那朝鮮は未だに前近代的。
461名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 19:08:53.35 ID:K8xZm/3h0
>>460
日本の明治政府は1879年に琉球を併合する際に琉球人を武力で威嚇している。
沖縄では135年前に日本人から武力を用いて無理やり日本に併合されていることをよく知っているから、
今でも日本人が嫌いな沖縄人は多い。
462名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 19:24:03.02 ID:2T+5cr1D0
絶対に明記しろよ
韓国の圧力に屈したら、相手の主張を認めたことになるぞ
463名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 20:29:08.99 ID:NEpFxkrz0
>>460
というか、欧州のローカルルールだろう。
中東やアフリカなんて、きっちり国境をひいたせいで紛争が多発してる。

欧州のルール≒世界で通用する法ってのが、そもそも間違いなんだが、
日本としては、いまさらアジア的な秩序に従うのはごめんだがね。
464名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 20:47:46.76 ID:+ajKeVT00
領土問題って世界中、それこそヨーロッパなんか行ったら当たり前にある話だろ
日本は島国だからこうのに慣れてないから大騒ぎするけどさ
日本はこういう問題に不慣れなだけ分が悪いな
465名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:33:03.93 ID:NLI0wUe90
元外務省国際情報局長孫崎享著「日米同盟の正体」を読むとアメリカは冷戦終結後の90年以降、日本経済をアメリカ最大の驚異とみなしていた。
そして日米の経済摩擦交渉で官僚機構が日本の最大の防波堤になってアメリカの無茶な要求をかわしていたという。
米国は、90年以降、日本と戦争をする気構えでCIAを使って日本に大謀略戦を行い、愛国の気概がある官僚を一人ずつ要職からパージしていき日本の官僚機構の人事権を掌握したと推測すると書かれている。

★CIAは、諜報戦で日本の検察・裁判所・外務・防衛・財務・金融の官僚機構とマスコミを制圧している。
政治家もスノーデンが暴露したように盗聴網で全て弱みを握られ制圧している。

外務省はCIAに制圧され、以前に合意した尖閣棚上げ論を文書に無かったと中国友好をつぶしている。
外務省は、米国の日中紛争、米軍居坐り政策に加担している。


中国は棚上げを確認できれば友好関係に戻ると言っているのに。

文藝春秋12年10月号、ケビン・メア発言「尖閣で様々な手打たなければなりません。 具体的に言えばF-35戦闘機の調達計画を加速、イージス艦を増やす」 と尖閣をネタに武器に売り込みをしている。
外務省はアメリカの走狗になり、日本は日中紛争を種に食い物にされる。

TPPの事前交渉の段階からアメリカの★要求丸呑みはこうした理由。TPP交渉を外務官僚にまかせたら亡国。

鳩山元首相が普天間基地を最低でも県外と言ったのに外務・防衛官僚は動かずに首相を退陣に追い込れたのもこれが原因。
日本の20年以上の長期不況の原因の一つは円高と異常な韓国・中国・台湾の通貨安。東アジア通貨安も米国の陰謀だが。
もう一つは、米国に指示されて財務・金融官僚が中心として行った不況政策。
日本は外から円高&アジア諸国通貨安、内から★トロイの木馬的に不況政策で国が瓦解寸前に追い込まれている。
テレビ放映も財務・総務官僚に統制され操作されている。
466名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 06:36:05.94 ID:kBsOL9l+O
日本人国家の領土である竹島を侵略して日本人漁民を拉致殺傷し、退去も謝罪も賠償もせずに、国際司法裁判所への共同提訴から逃げ回り続ける韓国は敵国でしょ。

尖閣諸島が日本領であることに納得できないなら国際司法裁判所へ提訴すればいい。
日本人の国家は即座に共同提訴に応じる。
提訴もせずに核兵器の先制不使用を撤回して暴力と恫喝で領土を要求する中国共産党は秩序破壊者。

靖国神社のことは既に主権と独立の問題と化している。
中韓政府は日本国の総理大臣が東京にある靖国神社に立ち入る事を禁じたり許可したりする権利を持つかのように主張している。
毎日でも行くべき。
467名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 07:19:12.21 ID:iI1AY9Sb0
支那は、かつて清国領の愛渾条約でロシアに取られたウラジオストク、ハバロフスクの沿海州に領土主張すべき。こっちのは本当に根拠のある主張だ。
468名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 07:23:02.69 ID:/5LAMM8q0
昔は、北方領土問題だけはTVCMや学校でもやっていたけど、
自民が問題を内内で処理して国民に知らせなかったツケがやってきたんだろ。

どうせ政治やその他の問題でも内々でしょりしている体勢だから、
この国は腐って来るんだよ
469名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 07:27:33.29 ID:7jKyvTPN0
>>461
最後の行はどこソース?
お前の脳内ソース?
470名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 08:13:51.24 ID:/BqtpRzZP
>>461
別に琉球だけじゃない。
徳川将軍家も薩摩藩主島津家も長州藩主毛利家もすべての藩が藩籍を
明治政府に無理やり返還させられた。
明治維新の功労者でもあり薩摩の事実上の藩主である島津久光は
明治政府の仕打ちに対して怒り狂い、夜通し花火を打ち上げ続けたという。
471名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 14:53:52.75 ID:FWeBQcIu0
>>428
昔から近代史まで授業を進めないのが当たり前になってるよな
教科書に明記した上で授業範囲も指示してほしいもんだ
472名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 15:43:59.71 ID:KLPlYvAO0
■近隣諸国条項

 日本国の教科用図書検定基準に定められている次の規定のこと。

  「近隣のアジア諸国との間の近現代の歴史的事象の扱いに
   国際理解と国際協調の見地から必要な配慮がされていること。」


これを廃止する必要がある。

事実を教育すべき。
473名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 15:53:21.16 ID:KLPlYvAO0
「近隣諸国との外交関係に配慮する」と言う政治的理由で、

世界百数十ヶ国の中でたった3ヶ国でしかない、中国・韓国・北朝鮮の主観に基づく歴史観に迎合する
ような制度が、果たして国際的な客観性を担保できるような基準を設けることになるのか大いに疑問
であるとする見解もある。

また、近隣諸国である中国・韓国・北朝鮮の教科書作成に関し同様の規定がないことを問題とする見解もある。

wikipedia
474名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 16:04:40.43 ID:KLPlYvAO0
韓国人の考える世界地図

http://livedoor.blogimg.jp/warakan2ch/imgs/b/f/bfcb0e49.jpg
http://blog.h-srv.com/wp-content/uploads/e55nb.jpg


こんな連中が、日本の隣にいるのだ。
475名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 16:32:46.17 ID:wmU5qqyG0
>>96-97
こいつP2使ってまで必死すぎだろ
キチガイかよ
476名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 22:27:48.10 ID:UmHxqq8C0
【韓国軍慰安婦(洋公主/ヤンコンジュ)】

韓国軍慰安婦または大韓民国軍慰安婦(Korean Military Comfort Women)とは、韓国軍と在韓米軍や国連軍を相手にした慰安婦。
朝鮮戦争やベトナム戦争では韓国はアメリカ合衆国を基盤とした連合軍に参加したため、韓国で設置された慰安所および慰安婦(特殊慰安隊)は韓国軍だけでなく米軍をはじめとする国連軍も利用した。
名称
国連軍を相手とする慰安婦の登録が1961年9月13日に実施された。韓国陸軍本部が1956年に編さんした公文書『後方戦史(人事編)』には「固定式慰安所-特殊慰安隊」とあり、
朝鮮戦争中は「特殊慰安隊」または「第5種補給品」とも呼ばれた。朝鮮戦争後は「美軍慰安婦(美軍はアメリカ軍のこと)」「国連軍相対慰安婦(UN軍相對慰安婦)」と呼ばれた。
ほかに蔑称の意味合いもある「洋パン(ヤン・セクシ)」「洋公主(ヤンコンジュ、ヤンカルボ)」、また毛布一枚で米軍基地について回るという意味で「毛布部隊」、ベトナム戦争時は「ディズニーランド」とも呼ばれた。
また米兵を相手にするフィリピン人慰安婦を「ヤンキー売春婦」「コメで動くチビ茶色のファッキンマシーン」などとする蔑称もある。
ほかにジューシーガール(juicy girls)、バーガール(bar girls)、ホステス(hostesses)、エンターテナー(entertainer)という言い方もされる。「挺身隊」・国軍挺身隊とも呼ばれた。
これらの英語表記はcomfort womanであり、日本語の慰安婦の英訳と同一である。英語では韓国軍・在韓米軍慰安婦は一般にKorean Military Comfort Womenと表記される。
もっとも朝鮮戦争やベトナム戦争におけるこの種の行為について韓国内では全く議論になっていないため、韓国最大手の新聞朝鮮日報でも「人の心を持った国なら、自国民を国営売春婦にするという発想はしない。」との記事を執筆するレベルの認識にとどまっている。
477名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 01:02:14.82 ID:f0ApJRpo0
>>434
とっととチョンコリアのお前ら在日はお前ら母国の大便民国に帰りな バ韓国に戻って差別されてこいや 殺人鬼のお子さん
478名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 01:05:21.12 ID:XQN2JPyx0
アホな教育改革だな、そんなに愛国心持たせたいなら徴兵制復活させた方がよっぽど効果あるわ
479名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 01:05:48.58 ID:hSDFfbJS0
>>469
沖縄に住んで見ればわかる。
沖縄では日本人のことを「ナイチャー」と言うが、これは沖縄の方言で「内地人」を意味する差別語で、
沖縄人の多くがこの「ナイチャー」という言葉を頻繁に使う。

>>470
明治政府に武力で威嚇されて日本に統合されたのは琉球だけ。
480名無しさん@13周年
竹島が教科書にやっと明記されるのかw

憲法9条や憲法前文が発布数年後にはとっくに破綻してた事が教育で
知らしめられる健全な時代の到来

>>479
薩摩と明治がごちゃ混ぜな流言も大変だね
ナイチャーなんて田舎に住めば屋号で呼ばれるのと同程度の代物だよ
ついでに沖縄が日本領でなかった場合、当時の状況を考えれば
米国領になり、フィリピンで行われた事が沖縄でも起きたかもねえ