【社会】非正規 最多更新続く 安倍政権 正規雇用減少の政策推進

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★
★非正規 最多更新続く 安倍政権 正規減少の政策推進
2014年1月9日 朝刊

派遣社員やパートなど非正規労働者の数が過去最多を更新し続け、四割に近づいている。安倍晋三首相は
経済政策の成果として、雇用の改善を挙げるが、実態は非正規労働者の急増に支えられ、正社員など
正規雇用は減っている。安倍政権は企業の競争力を強化するため、正社員のさらなる減少につながる
政策も推し進めようとしている。 (横山大輔)

首相は年明け後も景気の回復を強調し、七日の会合では「今年も経済最優先で日本経済をしかるべく
成長させていく」と述べた。だが、少なくともその恩恵は国民全体にまで広がっていない。
総務省の労働力調査によると、非正規雇用者は昨年十一月時点で、千九百六十四万人と過去最多になった。
雇用者全体に占める割合も増加傾向が続き、政権発足直後の昨年一月と比較して1・9ポイント増の
37・2%。働く人の三人に一人が非正規雇用という水準を大きく超えている。

雇用改善を主張する首相の根拠は、全体の雇用者数が昨年一月から十一月までの間に百六万人も増え、
五千二百七十四万人となった点だ。しかし、それは非正規にあたるパートやアルバイトが百十一万人
増えたためで、正規雇用は逆に二十六万人減少した。

厚生労働省がまとめた有効求人倍率にも同じ傾向が見られる。
昨年一月に〇・八五倍だった有効求人倍率は、十一月には一・〇〇倍に回復。ただ、正社員に限れば
〇・六三倍にとどまる半面、パートは一・三〇倍に上る。ここでも非正規雇用の求人が全体の倍率を
押し上げている。

安倍政権はさらに、正規雇用の減少につながりかねない政策に意欲を示す。
昨秋の臨時国会で成立した国家戦略特区法では、規制緩和の一つとして、有期雇用期間の延長を検討している。
現在は契約社員などの有期雇用者は、五年勤めれば正社員となれるように要求できるが、それを十年程度に延長する。
政府は「期間を区切ったプロジェクトがやりやすくなり、専門家を集めやすくなる」というが、正規雇用になる
道を狭めかねない。

東京新聞
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2014010902000153.html
2名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 17:43:08.10 ID:UahT+IjEO
2げっ
3名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 17:43:59.67 ID:d3YdvYQ20
僕の夢は正社員ですwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
4名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 17:44:04.97 ID:EykXNkAW0
失業率の低下

人材の囲い込みのため、正規雇用の拡大

非正規雇用の減少


のはずが、なぜか移民受け入れの拡大。

わけわかめだよ。
5名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 17:44:13.38 ID:Mw/ogi0j0
6名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 17:44:51.82 ID:68XxZzEF0
お先真っ暗
外国人単純労働受け入れようとか言い出したし
少子化なんて本気で解決する紀0だ
靖国参拝しておいて、裏でこんなことやるのは小泉の手法だ
7名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 17:45:48.88 ID:sFdZEFI8O
団塊はアホでも正社員や公務員になれたんだけどな
8名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 17:46:25.60 ID:LmMoQJ6N0
小泉前首相の父・純也は、鹿児島の田布施(現在は加世田市金峰町)出身の朝鮮人である。

鹿児島の田布施も山口県の田布施と同じ、朝鮮人部落である。

小泉純也は上京して小泉又次郎というヤクザ(刺青大臣と言われた)の婿養子となって「小泉姓」を

名乗り、日本国籍を取得したのだ。小泉純一郎に安倍晋三、そのいずれもが朝鮮人部落だった田布施の出身であることが

偶然であるわけがない。

もちろん伊藤博文、木戸幸一、宮本顕治、河上肇、難波八助、松岡洋右、安倍源基(終戦時の内務大臣)、

賀屋興宣、岸信介、佐藤栄作も、この田布施一味の末裔である。
9名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 17:47:06.14 ID:UiwaxozxO
ついに厚生労働省に刃物もって襲撃かけた勇者が現れたな
10名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 17:47:59.25 ID:Kwn9aTj70
>>1
マスコミの世論誘導だな
失業率は低いままを維持してるという事実も報道しろ!
11名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 17:48:14.01 ID:t4SVxZ0kP
>>1
保険とか税金とか年金を会社が払わない = 経費節約

非正規でも払わせるようにしたり、何らかの特典がないとダメだろ
12名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 17:48:45.22 ID:aJQGjdPK0
昔のバイトは履歴書持っていって学生証や免許証みせれば即OKだったけど、今はなんかいろいろ書類かかされんだね。
農作業のバイトごときに派遣会社が入って、農作業とは関係ない派遣会社の顔を潰してはならないみたいなビデオみせ
られたり。ピンハネするんだから、労働者はお客様なんだけど。
13名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 17:48:49.08 ID:nKKODSn20
もう全員非正規でええな
14名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 17:50:24.99 ID:S9Dule5u0
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/C/Chikirin/20080804/20080804021305.jpg
>水色の人が正社員ポジションを失った人達、オレンジの人達が正社員ポジションを得た人達です。
>これをみるとこの国で、誰が権力を持っているのか、よくわかるでしょ?
>右から“強い順”です。


そうですか…。
そんなに若者を正社員にしたくありませんか…。
これで「少子高齢化が深刻だ。 若者は結婚をして子育てをしろ」
と言われてもね…。
15名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 17:50:28.58 ID:y73xQXr9O
今の若い奴はかわいそうだよな。うちの息子24で給料手取り19万だわ。
子供いるのに生活無理だよな。家から毎月10万援助してるけど今の若い奴の給料異常だよ
16名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 17:50:53.84 ID:3qnEIe0x0
徴兵制入れてみたら?
17名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 17:52:32.90 ID:pEP1sdkz0
やりすぎると企業側にとってもマイナスになると
思うんだがね。
18名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 17:52:50.16 ID:tyqYK2dn0
         -─-                / ̄ ̄⌒γ⌒ヾ
      -、/     三` ヽ         / ________人   \
     /彡ノー--── 、 :ヽ     ノ::/━━     ヽ    ヽ
     {  ノ     ==、ヽ  }     |/-=・=-  ━━  \/   i
    _| ‖ ィ彡゙ヽ iィ 。ヽ、ヽノ‐、   /::::::ヽ―ヽ -=・=-_ ヽ   i
   厂、,   ノ゚ ゝ | | ⌒ヽ   レ) )  |○/ 。  /:::::::::     /⌒)
    ヽi | ::::: ̄´ ノ ヽ ::::::::: i〉(   |::::人__人:::::○    ヽ )  憲法改正して、職のない若者を徴兵すれば、景気回復間違いなし
     | |     /  )、    | )   ヽ   __ \      /
     ー、  r‐'、`^-^ノ`ヽ  ノ゙      \  | .::::/.|       /
      n\   ` 二   /       \ ヽ::::ノ丿      /
     tf_^) 丶 __ ィ__        _、_____-イ
       `ー/ハフニ<ハヽr゙-、     //〉 \〉〈 /〈ヽ⌒ヽ
        |:::::::\八/::::::ゝ-'    (___) | \i/::::|/ / |  (___)   
        L___o___|        |__ヽlo/____|
          (    )           (  ̄ ̄ )     
         ノ三}   {三ヽ       ノ三}    {三ヽ
19名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 17:53:42.98 ID:Cp8ig+LzO
>>5
この飲み方してる奴らの画像を良く見るけど、
これは意図的にやってるの? なんか画像を見てて全然飲み易そうに見えない。 意図的にやってんならやはり朝鮮人の血が流れてんだろか
20名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 17:54:27.90 ID:aPJGRbdH0
ネトウヨは安倍政権でも救われませんでしたwwwwwwww
21名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 17:54:35.52 ID:CR8erJih0
若者も10年経ったらおっさんだよ
22名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 17:55:50.44 ID:wGGcn7Xs0
http://www.washingtonpost.com/rf/image_606w/2010-2019/WashingtonPost/2011/03/22/Foreign/Images/wall9.jpg
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/knt68/20060714/20060714000801.jpg

         _,,,,..,,_
      , -''"✡  ゙''-、
   ,;;《iiミミミミii巛ミミ彡ミミ;;,,                              ▲
  彡ミミミミミミ巛三三ミミミミ;,,                           ▲▼▲
  巛ミミ《《《llll;;|ミミミ《彡彡彡ミミ》ミ                 ▼▲▼▲▼▲▼ ▼▲▼▲▼▲▼
  巛ミ《llli/⌒` '" `゙゙ヾ三》巛彡ミ                  ▼▲  ▲▼    ▼▲  ▲▼
  ミ巛llノ    ─    ミ》》》ミミヾ                  ▼▲ ▲▼     ▼▲ ▲▼
  ヾミi/  ー   '_,,,,,,  ゞ》》》彡ミ                   ▼▲▼       ▼▲▼ 
  彡/,-一ヾ ,i / _  `  ミ)))ミミ彡                  ▲▼▲       ▲▼▲ 
  川|  ,.。- ) /、' °ヽ-  |||))ミミ彡                 ▲▼ ▼▲     ▲▼ ▼▲ 
  彡) ' ノ/ ゝ   ̄    ||lゞ三彡   ________  ▲▼  ▼▲   ▲▼   ▼▲
  |l||.i^  / ヽ      r |l(.6ノミ  /            ▲▼▲▼▲▼▲ ▲▼▲▼▲▼▲
   ミ(  (ゝ-'ヽ 'ヽ      |ー'彡  |                      ▼▲▼
   ヾ|!  ノl  _  ヽ    〉 川ミノ  |                       .▼
     |  r-─一'冫)   ノ |巛ノ <  
     `| '  ̄´  ノ ! _,.. '  |彡   |   この国では「愛国」は化粧やファッションである。
      !,  ,  ' ノ'  i. ヽ|_    |   
      `-┬ '^     ! / |\   \          人前に出るときにのみそのように装うのである。
23名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 17:55:51.46 ID:u6/GFI810
政治(笑)
24名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 17:56:14.04 ID:wO+myiW10
少子化は絶対改善しないな
草食系ばかり増える
25名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 17:56:14.37 ID:m5Z/QS7p0
>>1
徴兵制とまで逝かなくても
国営の工場や農場を作って日本人限定で雇ってくれよ!
人が集まらないなら各種免除とかで何らかの優遇策やってさ(´・ω・`)
26名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 17:56:23.24 ID:NyH/jnBa0
>>1

【政治】安倍首相 法人減税の具体策検討を指示
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1379567880/
【法人税】大企業交際費、50%まで非課税へ…上限額なし
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386495753/
【政治】「解雇しやすい特区」検討 秋の臨時国会に法案提出へ 労働時間規制せず、残業代ゼロも★12
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1379918133/
【社会】「限られた期間、時間だけ働きたい労働者もいる」として民主党が実現した派遣規制を見直し、日雇い派遣復活へ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380860379/
【政治】規制改革会議 「派遣会社がマージンを開示する義務をなくす」よう厚労省に提案★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380947506/
【政治】自民党・安倍内閣…全国のハローワーク相談窓口で、派遣会社のリーフレットを用意 派遣会社に肩入れする異常な姿勢 [13/10/25]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1382627850/
【政治】 派遣労働、全ての職種で「無期限」に…厚労省が法改正の方針★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385789971/
【政治】「派遣」規制緩和へ 労働者保護置き去り、非正社員化進む懸念
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386844260/
【政治】竹中平蔵氏らが諮問会議 「雇用規制緩和」「企業減税」などの国家戦略特区、14年春にも始動 規制緩和、追加策が焦点
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386826782/
【移民政策】有能外国人「高度人材ポイント制」を緩和 親や使用人の入国、「永住権」取得期間短縮へ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1387797305/
【社会】5年働くと無期雇用に切り替える非正規労働者の雇用ルール 見直し議論開始
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1388049576/
【社会】建設人材不足、外国人で解消 東京五輪に向け規制緩和、再入国容認へ★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1387970320/
【社会】非正規雇用1908万人、過去最高に 7〜9月労働力調査
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384326523/
27名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 17:57:38.72 ID:u05Nxqif0
> 昨秋の臨時国会で成立した国家戦略特区法では、規制緩和の一つとして、有期雇用期間の延長を検討している。

これ凄いよね
先に法だけできて、後から恣意的な運用で、好きなように規制緩和する
過半数持ってるから結果は同じであっても、
28名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 17:58:32.94 ID:NyH/jnBa0
>>1

【政治】公務員給与、減額延長せず 14年度から元の水準へ★8
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384107453/
【政治】 国家公務員65歳定年に合意
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386026341/
【社会】国家公務員にボーナス、平均57万1800円 昨冬比6500円増★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386688587/

【政治】 政党交付金、自民党が「身内」企業へ65億円…「税金で利益供与には当たらず」とコメント
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380540332/
【政治】 “「赤旗」のスクープ” 自民党が4億7100万円の政治献金を請求、安倍首相が事実認める…衆院予算委★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1382757035/
【赤旗】復興予算 自民に還流 2億円献金 違法の疑い 12年 トヨタ・キヤノン…補助金交付先から
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1387449017/

【政治】徳洲会マネー、97国会議員に(自民93人) 献金・融資計1282万円[13/11/30]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385777716/
【政治】猪瀬知事の辞職受け、百条委設置見送りへ・・・都議会[13/12/19]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1387426706/
【政治】都議会、百条委撤回を決定 猪瀬氏に1千万円の退職金
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1387538264/

【政治】自民、「もち代」100万円を支給
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386752559/
29名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 17:58:57.66 ID:sgfkdBHO0
いや、奴隷はまだまだ増えるでしょ
今度は、正社員という名の奴隷が増えるだろう
30名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 17:59:08.90 ID:Kwn9aTj70
非正規を増やすことの何が悪いのかわからん
非正規を増やさなかったらスペインみたいにどんどん失業率が上昇して暴動が起きるようになるんだが
それよりも「とりあえず仕事があって今日ご飯が食えてる」っていうことが大事だろ
31名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 17:59:31.46 ID:9g81LK790
別に俺は非正規でいいけど、その代わり正規からがっぽり税金を取る法案を!
32名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 17:59:48.07 ID:aJQGjdPK0
今の派遣会社の構造ってかつての不動産の賃貸契約に似ているんだよな。求人会社に寄生して、求人会社の
得をするように動く。ひょっとしたら派遣屋て朝鮮人が多いんじゃね。
33名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 17:59:57.95 ID:h3jDlbkp0
非正規でもいいから何歳でも雇える環境つくれよw
国民飢えさせたり自殺させたりするようなマネするな
暴力と犯罪を呼ぶだけだw
34名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 17:59:59.47 ID:CR8erJih0
他の先進国でさえ暴動が起きるレベルだけど
日本人は草食家畜にされてる……
35名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 18:00:40.40 ID:Uoe6SNSr0
2ちゃんねらの望み通りになってるな
36名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 18:00:47.59 ID:O9BO74T60
千九百六十四万人は甘え
37名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 18:00:50.82 ID:xGHmauZY0
こんなの一生非正規から抜け出せないカースト制度と同じ
38名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 18:04:47.50 ID:5IEOPVhT0
安倍「大企業の業績さえ上がればいいんだよ。下層貧民は死にさらせ!」
39名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 18:04:48.81 ID:DP3sNLp+0
>>5
朝鮮飲みってよくわからないけど、人前で飲食しなければならないときに、
飲んだり、もぐもぐしたりする口元を隠すのは普通ではないの?
むしろ隠さずにくちゃくちゃしたり、ぷはーっなんてすると、
時と場所によっては躾のない人って見なされると思うけど
40名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 18:05:41.73 ID:S9Dule5u0
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1389168660
>生活保護受給者、過去最多の216万4338人

http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1388745998/
>20〜34歳の独身者男性の3割弱が年収200万円未満


若者の貧困化がマジでやばい件
生き残れるのはバブル世代以上だけだな…
41名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 18:06:33.73 ID:1u4mg1KN0
20代の若者の死因の半分は 自殺です
42名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 18:09:06.50 ID:CR8erJih0
業績に合わせていつでもクビ切って調整するための派遣社員。
なので、いつでも業績はそこそこ、ということになる。
43名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 18:10:33.40 ID:EybpHMbN0
>>5
朝鮮ってお上品なんだな
44名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 18:11:33.96 ID:kJcuTOrz0
とりあえずもう既に一方的に淘汰シナリオ始めたんだから残った連中「だけ」」で楽しんでくれって感じ。
現在の底辺層はいずれ子孫も残さず消えるけど、その後は残った
ゴキブリ公務員、底辺DQN、生保受給者、在日チョン、その他少数の裕福層、で「共存生活」開始だね。

ここ2、30年で見捨てられた世代・層は極少数を除き唯々諾々と現状受け入れてたけど、
その他の層は大人しく消えてくれるかどうか解らんね。
将来残ってるのは「不満があればすぐゴネて暴れる」体質の連中だけだろうね。
白昼堂々ゴキブリ公務員一家を集団リンチするDQNか、
富める層の家に押し入り女子供強姦して住居財産奪う在日チョンか、
暴動起こす似非弱者の生保か、はたまた違う構図か。
警察が居るから大丈夫?いやいやキャパ追いつく訳無いでしょ。
今現在にしたって「最底辺に居る日本人が大人しい体質であるお陰で」現状程度の治安維持できてるんだから。
今後最底辺のポジションに残ってる連中は当然こんな大人しい訳ないでしょ。
ありえない?戦後の混乱期に朝鮮人が「実際」やりたい放題だったけどね?
噛み付かれる側は関わりたくなかろうが意志に関わらず「コイツ等しか残ってないんだから」絶対に接触せざるを得ないよね。
単純な話。「今虐げられてる世代が居なくなった後」はもう大人しく消えてくれる層は存在しないから。
「どうせ死ぬなら誰が大人しく自殺なんざするかいやw」てな連中「しか」残ってないから。
ゴキブリ公務員様はじめ既得利権側の皆様、「家族財産共々」今後難易度ハードモード楽しんでね。
45名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 18:13:20.16 ID:PR6nY7lK0
>>39
水くらいは普通に飲め
46名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 18:33:34.93 ID:Bb70alZ90
ネトウヨそっ閉じスレか
47名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 18:34:36.43 ID:WjNVq/X10
負のスパイラルから抜けられないのはガキの頃から職業訓練をしてないからだと思う
ドイツみたいにガキの頃に将来の選択をさせて手に職付けるよう訓練するべき

学校を卒業したら学生生活から一気に社会人になると常識が一変するだろ
懐に入る金もガキの頃からじゃ考えられないくらい入るようになって遊びの形も変わり
ビジネスマナーとか書類作成のテンプレとか色々学びながら技術や社交場などを学ぶ
残念ながら学校では教えてくれないし会社のルールや管理システムは非正規では学べない

しかし就職買い手市場では一定数必ず弾かれる人間が出てガキのまま社会に放り出される
結果フリーターや非正規のまま年月を重ねて世の常識や流れについてけなくなり
同年代と自分を比べて引き籠って環境を悪化させている人間がほとんどだと思っている

要するにニートはガキのまま大人になってしまった人種
非正規で諦めた人間は劣等感から正規に上がれないものと思い込んだ人間

どっちも別になまけてるわけじゃなく自分が何していいのかわからず
また何もさせてもらえないと思い込んで全てを諦めた人間なだけだと思う
48名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 18:36:20.22 ID:uZjBnQr30
>雇用改善を主張する首相の根拠は、全体の雇用者数が昨年一月から十一月までの間に百六万人も増え、
>五千二百七十四万人となった点だ。しかし、それは非正規にあたるパートやアルバイトが百十一万人
>増えたためで、正規雇用は逆に二十六万人減少した。

正規雇用減は定年退職が多いからでしょ
まあ余程長期的な成長が見込める魚介でもない限り
正規雇用の伸びは期待できないだろうなあ
49名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 18:39:12.96 ID:J9eZQ3R10
【政治】安倍政権、「外国人労働者」の拡大を検討 単純労働者受け入れも★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389311543/

建設現場などは人手不足らしいから底能はそっちに就職しろよ
外国人受け入れなくて済むぞ
50名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 18:45:09.58 ID:WjNVq/X10
テレビをつけてもネットをしてても聞こえてくるのは非正規の負の側面のみ
これで劣等感が出ない方がおかしい

まず社会全体で非正規の人間を受け入れる体制を整えるべき
正規=階級性、非正規=底辺層みたいな認識を改めるにはやはり
雇用の流動化や起業支援、セーフティーネットの拡充と貧困ビジネスの取り締まり

民主も自民もずっと口では言うけど具体的に効果的な政策やってないよね
トライアルとかいうクソめんどくさい手続きの制度とか即物的な猫だましとか

国民の意識を根底から変える勢いで改革しないと底辺切り捨てと思われても仕方がない
格差は仕方ないと思うがそれを納得させる社会システムの構築を頼む
51名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 18:45:41.62 ID:F516Jv+h0
非正規に合わせてどうすんだよw
52名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 18:46:53.56 ID:LmeIvbDm0
とりあえず生活保護の切り詰めを!!氷点下で糞しんどい思いしてるのに収入が生活保護以下とかやってられん。
53名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 18:49:27.24 ID:ppTXX6dTO
>>48
出世魚か
54名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 18:50:09.71 ID:YVRs6NRj0
とりあえず結婚してる世帯には
毎年100万円支給すれば
結婚増えてお局様駆逐
55名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 18:52:17.57 ID:gpOdfSlJ0
安倍ちょんの「日本を取り壊す」政策は順調のようだな
56名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 18:53:37.34 ID:rkT7Qn0o0
安倍政権の第三の矢は、企業に安い賃金の非正規を多数雇用させ儲けさせて
成長させること。
成長力会議のメンバーは賃上げをスローガンに非正規階級を
固定させ発展させること。
57名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 18:54:09.44 ID:kxzfT33dO
マジレスすると
雇用を不安定にした企業が国債競争力を獲得できても、貧困にあえぐ国民の屍の上
さて、国とは誰を守る機関なんだろうな

法人と資本家と経営者か?

民衆奴隷制資本主義資本家共和国
民衆を飢えさせることが政治家のすることかゆ
58名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 18:58:40.43 ID:DrAeHkWC0
経団連の犬
59名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 19:03:34.17 ID:MJwm381r0
まず失業者が正規非正規関係なく就職できて失業率が十分に下がった後
求職者の多くが選り好みを始めて人手不足にならないと給料が上がり始めないんだが
しかも給料が上がる順番は非正規→正規の順な
60名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 19:10:21.81 ID:r1a+ZQ4z0
>>59
5年後の話をされても困るな
61名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 19:13:48.01 ID:BWE1w5qo0
これは安倍ちゃんGJだね!!!
62ハルヒ.N:2014/01/10(金) 19:14:25.04 ID:076bezHq0
非正夫見雇用で集めやすく成るって言うけど、それは企業・糸且織イ貝リの論王里( ^ω^)w
要は、人貝才をイ吏い才舎てにしたいって事でしょ( ´,_ゝ`)プッww
ミクロ白勺な経済合王里小生を追及したからと言って、必ずしもそれがマクロ経済に耳又って
プラスとは限ら無いイ牛(゚∀゚)ヒャーハハハハハw
もっとも、「失業率の減少w」と「1人当たりの労イ重カ日寺間の矢豆糸宿(日寺矢豆w)ww」、こ
の2つが実王見出来る限り、禾ムは我が国の主な雇用の正夫見・非正夫見は問わ無いわねww
消費を行う十分な余暇を与えつつ、安定雇用が達成出来れば良いのよw
オランダ型のワーク・シェアリング制度の実施も、その選才尺月支の1つww
ドイツ型ワーク・シェアリングは1日当たりの労イ重カ日寺間の制限と有糸合イ木暇の土曽カロ
だけど、それら幾つかを糸且み合わせて、我が国流のワーク・シェアリング制度を立案・実施す
れば良いのよ( ´∀`)w
不安定雇用な上に労イ重カ日寺間が長其月イヒすれば、貯蓄率は高まるわ消費する日寺間
は無いわで、行き着く先は不景気と少子イヒにイ衣る、我が国の没落( ´д`)ハァww
ぷぎゃwww

サキヨミ オランダのワーク・シェアリング
http://www.youtube.com/watch?v=dJTlrTVe4DI
内閣府 世界経済の潮流 世界に学ぶ−日本経済が直面する言果題への教言川
http://www5.cao.go.jp/j-j/sekai_chouryuu/sh02-01/
第2章 ワーク・シェアリングの成果 オランダ、ドイツ、フランス
http://www5.cao.go.jp/j-j/sekai_chouryuu/sh02-01/pdf/sh02-01-02-02.pdf
63名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 19:14:54.61 ID:9WiZszvi0
貧乏人ほど騙されてくれるから楽だよな
政策が矛盾しててもいい、いつかなんとかしてくれればって…
そんな日はここ20年以上来てないんだけどね
64名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 19:14:56.76 ID:5NKNsLUU0
そういやあカレー事件やキャバクラ事件で庶民感覚ゼロいやマイナスの自
民は前の衆院選のときも政策などの演説で争点に即した演説を期待されて
るのにいきなり「民主党は日の丸を切り裂きやがった」と争点とはまるで
関係のねえ話をドヤ顔で抜かしやがって聴衆に呆れられてやがったな

次は「外国人市民参政権反対」とか「憲法改悪」と抜かしやがって「すべ
き演説は震災復興と景気回復が先だろ政局や選挙のみしか頭にありやがら
ねえで民主の足ばかり引っ張る政争行為ばかりしやがるのはやめやがれ」
と言われやがるのか?

・・・・まさかとは思ったが本当に天皇元首だの憲法改悪だの領土問題だ
のと抜かしやがるとは思わなかったぜまずは震災復興や景気回復だろ優先
順位というものを考えやがれっての・・・・と思ったらさらに斜め上でお
もちゃを開発すると抜かしやがったまさにアニメの殿堂いや電動だな

自民党がアニメ「機動戦士ガンダム」のロボット(モビルスーツ)ガンダム
の開発へ
tp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340707049/
名誉白人気取りの自民党・KY安倍が民主政権の在日米軍特権(思いやり予算)削減に反抗しやがる
tp://logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/newsplus/1287438819/
65名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 19:20:45.58 ID:kxzfT33dO
雇用の流動化の先にあるのは
乳母捨て山

マジで経済が非正規を増やす事で改善すると語るなら、正規雇用という制度を禁止してみろ、と

やればわかるが、結局は責任の所在がなくなり、
サービスの品質低下、
企業が総てベストエフォート
毒をばら蒔いても、欠陥品を売り捌いても、夜逃げで国外逃亡しても、すべての責任は見抜けなかった消費者の責任となる
不祥事も退職金もらって悠々年金生活
バブルで責任をとった銀行洋食の彼らは、その後に退職金を貰った事実をしっているよな
66名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 19:21:53.26 ID:blppEBnAP
派遣労働年数を無制限にしようとしている自民党。
67名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 19:22:01.80 ID:t1xcBeiT0
普段東京新聞もしくは中日新聞だとそれだけで元気いっぱいなネトウヨも
こういう具体的な数字突きつけられるとダンマリでワロタwwww
68名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 19:25:26.50 ID:K+1SxoeM0
>>15

いや24歳で手取り19万は全然問題ないんだが(つーかそんだけ貰えるって一部の企業だけだろ)
それなのに10万も援助してる>>19の感覚の方が一般からズレてるぞ
69名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 19:25:28.67 ID:blppEBnAP
>>43
韓国は知らないが、日本の中高年は平気でゲップしたり、つまようじで平気で歯グソを見せたりする。
70名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 19:28:17.87 ID:Nc6Dv+QD0
正規は正規でブラックに巻き込まれて
心の病気で再生不能になってる奴がいる
非正規は貧乏 正規は病気
ニート最強
71名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 19:28:28.61 ID:ROzXRBSs0
つーか、これまでは非正規すら減って生活保護が増えてたってのが真実だろうに。
72名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 19:28:39.90 ID:iyU52p680
>>1
73名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 19:32:34.43 ID:19H6cm/d0
非正規が嫌なら正社員になればいいだろ、日本には職を選ぶ自由があるんだから
俺だって空白期間あるけど正社員なんて余裕

俺は大学(都内そこそこ私文)卒業後どうも働く気がしなかったからしばらくぶらぶらしたけど
二年後に親がどうしてもって言うから「実力」で某鉄鋼会社に就職できたし
まあ正直俺の能力を持て余す仕事だったから三年で辞めちゃったけどw
会社辞めてもう11年経つけど、一応親戚の事務所秘書ってことで世間的体裁は保ててるし、某大手社長の娘と結婚出来た
お前らには悪いがぶっちゃけ仕事してないのに一流企業のリーマンより給料もらってるw
あとどうも親戚がそろそろ歳で議員辞めたいから俺に継がせたいらしいwww
74名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 19:32:39.35 ID:cnYLEEwb0
はい、はい、アベノミクス、アベノミクス。
75名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 19:33:09.86 ID:jwmXvQBR0
そもそも

アベノミクスはそういう政策だしね
76名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 19:36:37.00 ID:MJwm381r0
まず失業者を助けよう(アベノミクス) vs まず働いてる俺を助けろ、失業者は死ね(反アベノミクス)
77名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 19:38:39.04 ID:Nc6Dv+QD0
>>73
そこアレだから
リ○○ラあるよ
78名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 19:38:49.15 ID:xPFZGiLO0
まあなんだ。

今の法案の餌に釣られて社員の給料を増やす経営者は無能。
一度上げた給料を減らすのは難しいからね。

目先の減税より、将来の給料負担を減らしたい。

これが今の経団連と金魚の糞経営者が求めるもの。
79名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 19:38:57.45 ID:lJBMQHT9O
すぐブラックブラック言う若い子多いな。大東建託で8年働いて倒れた俺からしたらトレーニングや思って挑戦するくらいやないと
80名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 19:41:27.89 ID:UiwaxozxO
厚生労働省を刃物で襲撃するやつがますます増えるなw
81名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 19:41:46.61 ID:/tDmKsGm0
日本人正社員の首を切りやすくして
安価な外国人労働者を雇用していく

経団連と安倍がTPPでやりたいこと
82名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 19:42:59.38 ID:ny2NeLdP0
まぁ、4月以降安倍ちょんは袋叩きにあってスカトロ血便ぶちまけるからみてなって。
83名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 19:43:17.62 ID:kwjGTtDT0
これでどう経済成長すんねん
84名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 19:44:27.78 ID:qydGfqRa0
これがアベノミクスだ。
85名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 19:46:33.26 ID:jwmXvQBR0
>>83
「増税で、経済成長!!」
86名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 19:48:31.19 ID:xPFZGiLO0
ふむ。 いつからだ?
いつから、この政策が経済成長政策だと錯覚した!?

この政策は、現状の利権をコミットする為の政策なんだよ。
言い方を代えれば、労働者を選別して要らない人間を切り捨てて、
新しい経済基盤を作ることが目標なんだよ。

だから、切り捨てる人間には速やかに消えて貰わないと困る。
年金を払わないで済むように、さっさと餓えて死んでくださいってね
87名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 19:48:51.03 ID:zgDAlojo0
横山大輔が何者か知らないが
雇用指標が改善してる現実を無視して何抜かしてるんだか。

本気で言ってるならただのバカ
88名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 19:49:22.12 ID:4cuRxkda0
これからも非正規雇用は増え続けるのだ。
要は、処遇を上げ長期雇用をすることだ。
89ハルヒ.N:2014/01/10(金) 19:50:00.72 ID:076bezHq0
王見在の我が国の失業率は糸勺4%だけど、これを米国と同様の言十算のイ士方で
出してみると、10%近いのよねえ( ^ω^)w
だって、職探しをして無い人や家事手イ云いは、失業者にカウントして無いからww
当然、我が国に糸勺83万人近く存在する15才〜39才までのニートも、失業者には入っ
て居無いわ( ´,_ゝ`)プッw
一見、我が国の失業率は、糸勺7%の米国に比べて低い様に見えるけど、実際には殆
ど変わり無いか、むしろより害リ合として高いのではと言う懸念が在るイ牛ww
そうした潜在白勺失業者を減らす意ロ未でも、ワーク・シェアリングの大々白勺な導入
は必要でしょうw
我が国でも、ワーク・シェアリングは労イ重カ局イ可かが民間の企業・糸且織向けに形
ばかり推奨しては居るけど、まだ本腰を入れて居る状態では無いわねww
企業・糸且織を経営してるのは労イ重カ管王里の専門家では無い事が殆どだし、こう言
うのは、政府から制度改革として強制白勺に導入せねば、自主白勺にはなかなか浸透
し無いわ( ´д`)ハァw
今こそ、政府与党はリーダー・シップを発才軍する日寺でしょうww
ぷぎゃwww

「ニート」数推禾多をグラフ化してみる(2013年w)
http://www.garbagenews.net/archives/1881478.html
90名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 19:51:14.44 ID:Qh6Hnbrs0
>>77
おい、今は総理大臣様だぞww
91名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 19:51:33.16 ID:uGl5aOWJ0
非正規って奴隷でしょ?
あんな奴ら何人居てもお荷物なだけだしナマポ予備軍だし
自殺でもしてもらったほうがいいよね
92名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 19:51:37.01 ID:qydGfqRa0
安倍は内心で成果が出たとさぞ満足してるだろうなあ。
93名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 19:57:00.56 ID:xPFZGiLO0
泣いて馬謖を斬った心象だろ

野党が転けて自民一党独裁状態。
憲法変更も「国民投票で投票率が5割を切ったら衆議院の決定が優先する」とか法律を定めて、強行するんじゃね

まあいいや仕事に戻る。 じゃあな
94名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 20:02:53.33 ID:B3x4c/iK0
まあ、実際失業は減ってるからねぇ
文句なしの大成果だよ

近年ここまで回復に持っていったのは小泉だけ
デフレ克服したら小泉越えだね
95名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 20:09:55.60 ID:Nc6Dv+QD0
ブラックか非正規ばっかりじゃん
96名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 20:10:42.14 ID:GFkApmjG0
       ,ィZ三三二ニ== 、、
     ,. --{シイィ彡彡三三三ミ丶、
   ,イィ三ミ>'"´ __,,  ̄`丶ミミミミヽ
   /シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽ
.  ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ
  jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :.  :. .:'   `゙' ヾミミミミ',
  l{i{l{lノリ ,'fi´    _, i  :. ';=―一   ',ミミミミ!
  {lilili/{  ' ,.-‐'"´,:,!  ' 、ー-‐ '     Nlハ⊥
  |lilifリハ  .: '、 _,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l|
.  Wリ小! .:     ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl   非正規ワープワは馬鹿だから使い捨てって事も知らず
  ゞ干ミ} :    /  _J_ 丶     }'´ /
   '、Yヾ :.   l  /ィ三三シ'^     / ノ       移民に今年から切り替えるからwwwww
    ヾ.f'、:.:.    '´ '"~"'      /l'´
     ヽ._):.:.、          ,. ' l      日本人死ね〜〜〜〜〜〜〜w
       トi、ヾ:.. 、     _,. - '   |
      /^ヾ!、丶 ` ¨""´         |
    /ヽ   丶、  `¨¨´       ト、
   /::::::::::丶、  `丶、  丶    | rゝ、
97名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 20:16:58.14 ID:I7Jsrnn90
賃金を上げるためには企業の体力をつけるためにまずは賃金を下げます これは詐欺だな
98名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 20:30:57.97 ID:O7hImz9k0
小林よしのり コラム

●いまやってる自民党の政策は「正社員になんかしてたまるか」政策だ。

アベノミがクスクス笑う政策は、第4の矢が求められているらしいが、
第3の矢は外れたのか?

春から賃金アップが期待されるとメディアは言ってるが、本当か?
非正規雇用の数は過去最高を記録し続け、今や2000万人近くまで増え、4割に近づいている。

正規雇用はどんどん減っているのだから、そりゃあ、ほんの一部の大企業は、
正社員の給料を上げられるだろう。元々、内部留保が大きかったのだし。

さらに政府は、非正規社員が5年勤めれば正社員になれるという
有効雇用期間を10年まで延長することを検討している。
正社員になんかしてたまるか政策だ。

景気が良くなるのは株主や、ほんの一部の企業の正社員だけ。
景気の話はメディアは広告料が欲しいから、本当のことは伝えない。
「景気は気から」という言葉を信じて、朗報だけを探し出して笑顔で伝えている。

彼らを皮肉を込めてこう呼ぼう。「朗報マン」と。
99名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 20:31:23.22 ID:KJ/qvXSJi
なぜネトウヨは安部を熱烈応援するの?
100名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 20:32:34.36 ID:Nc6Dv+QD0
どちらかといえば
正社員が奴隷で心の病気が多い
非正規の奴らは上手く働いて 残業貰って 
休日を満喫している
101名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 20:33:54.81 ID:bkmFjkMg0
確かに求人は増えた感じだが殆どが非正規雇用なんだよな

小泉改革で作った金持ち焼け太りの流れを
断ち切らないとどうにもならんのが実証された感がある
102名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 20:40:33.02 ID:zgDAlojo0
>>101
さらに求人が増えて雇用市場が逼迫すれば
給料も含めて雇用条件は改善されていく

それが市場原理だな
103名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 20:40:47.71 ID:P9Sw/hcr0
>>99は俺がいつも考えていることだが、まあやっぱマルクス先生のルンペン理論じゃねえの。
よく誤解されてるけどマルクスにとってルンプロは味方じゃなくて絶対敵なんだよねwww

まあネトウヨは明らかな狂人だから善悪とか自己の所属に対する認識がないのか
或いははじめは現実逃避だった妄想が完全に固定化されて、自分を愛国聖戦士と断ずるに至ったかw
そこらへんじゃないの? あ、救済願望ってのはいい線いってるかな、今思いついたんだけど
安倍が特亜及び左翼との最終戦争に勝利した暁にはネトウヨにも正社員になれる未来がある、みたいなwww
104名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 20:41:40.73 ID:GFkApmjG0
>>99
ネトウヨってだけで
何も見えてないのな・・・

嫌韓がネトウヨなのか
新自由主義信奉者がネトウヨなのか?

両者は違うぞ
後者は自分が儲かるなら、日本なんぞどうでもよい
105名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 20:58:14.84 ID:5fSVet3d0
万民が皆豊かに平等に幸せになることを理想とし営々として築いた戦後の日本社会を、
富める者のみが幸せに弱者は地獄にという社会に転換した小ねずみ・毛ヶ中の政策により、
日本人と社会の基盤は崩壊した。
彼らが推進した格差推進政策によって大量に発生した非正規労働者たちが結婚もままなら
ぬままずるずると老齢化を迎えたときに日本全体が凄絶な地獄を見ることになろう。

アベシ・毛ヶ中はこれをさらに倍加するのか。
106名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 20:59:26.91 ID:uGl5aOWJ0
>>102
そこで外国人労働者受け入れですよ
107名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 21:00:45.74 ID:Mx596JHmO
求人サイト見てるけど派遣はっか
108名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 21:04:33.94 ID:NaOp/0HYO
少子高齢化を改善したいなら先ずは非正規を正社員にすればいい。すべては自民による悪政。
109名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 21:05:32.66 ID:Npmpc1uR0
非正規は仕事以外の面倒な事は一切やらなくていいから楽だよ
それで社員より仕事が出来るとか勘違いしちゃう人間も多いんだけどね
110名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 21:09:28.71 ID:00O42WyD0
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / 働いたら
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   負けかなと思ってる
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \
        l ,`-=-'\     `l ι';/      \  ニート(54・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
111名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 21:11:57.29 ID:WlketZS/0
.

 
  非正規の貧乏人ばっかり増やして、


     デフレ脱却!


     少子化脱却!

  
 キチガイ政策の安倍晋三です!!!



wwwww   
112名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 21:13:42.33 ID:8SQiR1390
<ヽ`∀´>無職は最高ニダ!
<ヽ`∀´>ウェーハッハッハ!
113名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 21:16:16.47 ID:na1rIaOw0
二極化だよな

正社員の数減らして給料上げて

非正規雇用を増やす

中間層がどんどん貧乏になるゲリノミクス
114名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 21:17:49.68 ID:Ia6yQU7i0
>>110
皆さんは「天下一ナマポ会」というのをご存知だろうか? 毎年クリスマスイブに、2ちゃんねるのニュース速報板で開催されるイベントである。 今年は嫌儲にて開催。
ナマポ(生活保護)の方々は、これを機に一回参加してみてはいかがだろうか。
【年齢】 52歳
【身長】 165cm
【体重】 89キロ
【ナマポ(生活保護)暦】 25年
【最終学歴】 朝鮮学校
【彼女の有・無】 有り 慰安婦(ただの売春婦)上がりの韓国籍の中年女(45歳)と付き合ってる 
【彼女いない歴】
【趣味】 ネットのあらゆる場所で「ワープア底辺は死ぬべきwww」「ニートは働け!www」「ホームレスって迷惑だよね・・・」等と書き込み生活保護への批判を他へ向けさせる事
【持病】 火病 性病 虚言癖 その他諸々
【2ちゃん滞在時間】 カラオケ・パチンコ・居酒屋・キャバクラ・風俗に行ってる時間以外は全て2ちゃんやニコ動その他で他人の誹謗中傷
【意気込みなど一言】 ナマポは在日コリアンのもの! 我々は被害者だから生活保護は在日コリアンだけに認めろ! ナマポ最高! ナマポ勝ち組の俺様最高!
これの女版のメス在日ナマポも多数日本に生息している メス在日ナマポはネットで「日本の男は情けない!」と自立女性を気取っている事が多い
115名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 21:19:02.49 ID:oL/Lozc/0
非正規が多いのなら正規をどんどん減らして非正規を多数派にすれば済む話
そして非正規の待遇を正規よりも上にすれば済む話
116名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 21:20:15.58 ID:lvfoySkf0
では試しに、非正規雇用を全面的に法律で禁止してみたらどうか?
そうすれば、労働者は、全員が正社員のパラダイスになるのか
それとも完全失業者の激増で地獄になるのか

東京新聞としては、
「非正規の全面禁止はパラダイス」
そう考えるのか
117名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 21:21:48.80 ID:8t+vPV1l0
在日とナマポは死ねってことだよ
言わせんなよハゲ
118名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 21:23:00.22 ID:bkmFjkMg0
非正規は自己責任ってなら
非正規は派遣先から切られたら
ドンドン生活保護に走ってやればいい

国が格差をどうにかしようとしない現状
性格保護受給者が増えるのは当然なんだし
119名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 21:25:59.72 ID:M/x/joAuO
小泉政権下での「痛みに耐え云々」ってのは凄い力をもってるよね。
誰も一朝一夕に問題解決できるなんて思ってなかった。そんな時
「痛みに耐えたら、その後は良くなる」って夢を見させた。
いま頑張ったら後で報われるって話なら信用したくなるよね。
でも、国民が痛みに耐えてる間に出来上がったシステムは、
更に国民を痛め付けるシステムだった。でも人々は「痛みに耐える」
ことを放棄できない。辛くても生活しなきゃならないからね。
120名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 21:26:50.57 ID:4q33eJDJ0
ぶっちゃけオマエラだって引きこもりニートの人生なんてどうなろうと
知ったこっちゃないだろ?
アベちゃん自民からしたら非正規の人生なんてそうゆうことだよw
121名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 21:27:07.73 ID:baZabuBF0
まあ、次回は安倍ちゃんに投票しない。非正規雇用は忘れるな。ノーモア
アベノミクス。
122名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 21:28:25.37 ID:7RTe0Pnw0
       三晋三晋晋晋ミ <たっぷり増税してやるから ちゃんと納税するんだぞ!!
       晋三 晋晋晋晋晋 ._|\/\/\/\/|__   _ __
       晋晋      三晋 \ ワープア非正規   /  / .Y   \ <今まで以上に正社員を
      I晋 ◆/)||(\◆晋 < 派遣労働者の   > /  /\   . ヘ  時給ウン百円の派遣に
       ,I◆∠●I I ●ゝ◆ソ/  バ───カ!!  \ | /   \_ |  変えてやるからな!
       I.|    | |´   |.I  ̄|/\/\/\/\| ̄ | 丿=-  -= ヽ.|  ありがたく思うんだぞ!
    ノ//, |  .ノ(__)ヽ  .| ,ミヽ              ノ//,Y ノ ・ ) ・ヽ .V,ミヽ 
   / く .I.   /  \  I  ゝ \          / く. |   (_ _).   | ゝ \
 / /⌒  i   トェェェイ  /  ⌒\ \       / /⌒ ヽ (__人__) ./ ⌒\ \
. (   ̄ ⌒. \ /`ーー'ヽ.ノ ⌒  ̄___)      (   ̄ ⌒. \ `ー' _/ ⌒  ̄___)
   ` ̄ ̄`ヽ     ̄ ̄   /´ ̄          ` ̄ ̄`ヽ         /´ ̄
         |         |                   |   ケケ中  |
123名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 21:28:55.21 ID:EXWQc2UR0
ここ十年以上、非正規の増加やワープア、派遣法緩和、格差拡大、若者貧困化・・・
最初の頃の問題は派遣緩和問題程度だったが、やがて2007年頃から非正規増加問題が囁かれ、2012年頃にはブラック企業問題に発展
底辺土台が総崩れになった事でいつのまにか日本全体の不景気問題に拡大

それでも自民党を選択してんだからな
もうアホには何言ってもダメだろ?
124朝鮮猿終了:2014/01/10(金) 21:28:58.67 ID:F/h6o+8v0
こんな事恥をなく言うのはチョンぐらいなもの
本当糞だな。
125名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 21:31:41.81 ID:g/1XqWGd0
>>110
そいつ、パイロットになっとるぞw

http://www.ekins.jp/social/problem/neet/bbs/board/img/13847212030001.jpg
126名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 21:32:10.22 ID:bkmFjkMg0
>>123
実力社会だなんだと言う割に弱者に対する放置っぷりも酷いけど
本当に実力ある人材に関してもそれ相応の評価と待遇を
与えている訳じゃないもんなあ
127名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 21:33:54.28 ID:ny2NeLdP0
今非正規の者はマジで死を覚悟しておくこと。
仮に企業が正規を増やすとしても非正規を正規にするんじゃなく
新たに正規を採用するから。
非正規が失職してもナマポを受給できるなんてありえません。
自民党ですよ自民党w

派遣村騒動のときは民主党ですよ
128名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 21:33:55.60 ID:RXe6P1wY0
>>125
なんだこいつw
129名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 21:34:25.26 ID:M/x/joAuO
リストラに非正規…
企業は簡単に儲ける術を知ったのだから、簡単には手放さないよ。
130名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 21:34:36.93 ID:r09WvQAw0
はやく竹中をやらないと大変なことになる
安倍の汚点は竹中起用
麻生のほうが良かったね
131名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 21:36:00.41 ID:I7Jsrnn90
賃上げなんて一部の正社員だけに決まってるだろ 底辺はもっと底辺になれって思ってると思うよ
   
「格差なんていつの時代でもある だったら朝日の給与はいくらかって聞かれれば終ってしまう話なんだよ」←だってこういう人だよ
132名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 21:37:06.52 ID:uGl5aOWJ0
非正規は非正規の労組作ってストでもやれば?
アホしか居ないから出来ないだろうけど
法に定められた自分の権利を守ろうとしない人間は家畜同然の扱いをされても仕方ないよ
133名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 21:37:41.53 ID:baZabuBF0
安倍ちゃんは日本を取り戻すんじゃなかったのか。
非正規雇用なんて増やして日本人の美徳であった勤勉性が失われてもいいのか?
134名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 21:40:13.31 ID:bkmFjkMg0
>>132
グッドウィルなどの日払い派遣が蔓延した際に
労働組合を作る動きがあったけど
散々潰されたり、デモをしてもマスコミ総スルーで今がある
135名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 21:41:23.37 ID:4q33eJDJ0
やっちまうか?
は焼くお棺品ねーかな
136名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 21:43:02.66 ID:RXe6P1wY0
>>132
なんかそんなのあったような・・・
137名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 21:43:48.16 ID:aIYlIdKni
なんで賃金あげろっつってるのに非正規増やすの?アホなの?バカなの?
138名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 21:43:47.95 ID:uGl5aOWJ0
>>134
今はマスコミを通さなくてもネットもあるし
海外に向けて人権侵害を訴えてもいい
それぐらい出来ないならやっぱり家畜以下だね
人間は自分の権利を守るために闘うものだよ
139名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 21:43:50.44 ID:I7Jsrnn90
政治家って貧富の格差解消することが普通役割なのに
政治家の精神が業界と同じレベルにまで落ちてしまった これが新自由主義
140名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 21:46:20.48 ID:bkmFjkMg0
>>138
海外では既に日本の格差と非正規の悪辣な現状は
知られていて、ドキュメント番組が作られるほどなんだよな

所詮他国の事なんだなあ
この国のような弱者に対して機能しないマスコミと
他人に対して無関心過ぎる風土だと何やって難しい
141名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 21:46:32.20 ID:cfel/Kcm0
>>118
正規労働者がコスト負担すれば済む話だしな
何の問題もない
142名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 21:46:34.20 ID:BsLfEqPR0
刑務所が忙しくなるな。
143名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 21:50:23.59 ID:baZabuBF0
まあ、マスコミ自身が非正規を奴隷のように使って成りたってるから、
非正規には冷たいよな。もはや、選挙で倍返しするしかない。
144名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 21:51:07.30 ID:M/x/joAuO
貧富の格差があるのは仕方ない面もある。
しかし、政治家が「格差があるのは仕方ない」と言って、
底辺を引き上げることを諦めたら、それは政治が政治のもつ
役割の重要な一部を売り飛ばしたようなもの。
145名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 21:52:40.94 ID:2L/LcZrBO
パチンコのウチコグループも非正規やからね
146名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 21:54:06.78 ID:ww2iCQNb0
非正規だの解雇だのは、今の産業自体が変化してるんだから
どうしようもないんだけど、そこに派遣会社という中間搾取が入るのが
納得いかん、右から左に人動かすだけで何もしないのに、
稼ぎの半分をもっていくって変だろ。
147名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 21:55:16.23 ID:M/x/joAuO
>>143
非正規を使って儲けてる企業がスポンサーになって
非正規を使ってマスコミが報道番組をつくる
そして、非正規を使ってる大学の教授がコメントする。
148名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 21:57:26.85 ID:uGl5aOWJ0
まあ非正規本人が自分は人間ではなく奴隷だと諦めているんだろうね
そんな人間の誇りも持っていない奴隷根性の奴らは奴隷のように扱ってやればいいよ
誇りを持たない人間など存在する価値もない
149名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 21:57:31.57 ID:yxng+SKSP
正規の高い待遇に見合った働きぶり示さないからこうなる。
簡単に言えば管理職だな。組織を纏めるのって何千万何億の価値がある。
むやみに正規にするとそれができないなんちゃって管理職ばっかりになる。
だから正規を増やせない。
150名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 22:01:46.72 ID:eC1AG4/3O
景気が上向いている時は非正規が多くても大丈夫かもしれないけど
景気がひとだび下降すれば、真っ先に切られるのは非正規であって、リーマンショックの時みたいに失業者が一気に溢れかえってしまう危険性があるからなぁ
151名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 22:02:02.19 ID:HMrBlJND0
マジ正規を家族諸共殺す奴が出てくる
152名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 22:02:24.30 ID:EXWQc2UR0
>>143
選挙に期待って今までも何回も選挙あったろ
特に去年の衆院選なんか死ぬほど重要だったのに投票率は最低
未だにそういう意識じゃ一生何も変わらないだろうな
153名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 22:03:39.31 ID:meHhr/6mO
下痢のケツは非正規に拭いてもらうそうです
154旅人:2014/01/10(金) 22:03:39.89 ID:GubDSfKLP
むしろ非正規が増えすぎてみんな安心してるんじゃね?
周りも非正規だし、非正規でいいやー。正社員とか奴隷みたいでバカらしい。みたいな

みんなが非正規で満足するような社会になったら余裕あって楽しい社会になりそうなんだがなぁ
155名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 22:04:57.73 ID:fx09Ugim0
非正規の人達って若いうちは契約を切られても次の勤め先があるだろうけど
中年以降になったらどうやって生活するんだろうか
156旅人:2014/01/10(金) 22:06:13.56 ID:GubDSfKLP
>>155
正社員でも同じだろ。
リストラ、倒産したらどうすんだよ?
157名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 22:06:20.90 ID:I7Jsrnn90
景気回復時に雇用改悪することが新自由主義者の使命
前回のいざなぎ越えといわれる時に派遣自由化拡大
今回も同じ行為。 ようは景気失速したときに企業だけが生き延びれるように対策しただけ。
これが新自由主義で自分らだけ良ければ後はなんも関係ないのさ この精神が政治家まで浸透してしまった クズだよ 
158名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 22:06:53.39 ID:HMrBlJND0
建設作業員だって、ほとんど非正規雇用だからな
正社員でも社会保険未加入だし
159名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 22:07:28.78 ID:baZabuBF0
>>149
実は正規の方が働いてなくて、都合が悪くなったとき自分達の給料カットとか
しないで非正規の首切から始めるんだよ。こんなだから企業の競争力が
がた落ちしてる。
160名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 22:08:11.42 ID:HfAMMAqS0
ハロワの職員ですら期間限定の非正規。無かったら終わってる
161名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 22:08:26.85 ID:9jwR6y6H0
いよいよ増税だぞおまえらwww
よかったなぁ増税
うれしいよなぁ
162名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 22:08:29.20 ID:PLEpX/Cj0
事前面接(Wikipedia)
行政・司法への不信による社会問題化

略〜しかし過去・現在に事前面接下の派遣による中間搾取の損害を受
けた被害者は数百万人にのぼり、憲政史上、類をみない数の中間
搾取による犯罪被害者が創出され、それらの犯罪行為が放置され
たことになる。

略〜被害者のなかで国(厚生労働省・労働局・労働基
準監督署)および司法(検察庁・警察)に対しての不信や怒りが
高まれば、大きな社会不安をおこす可能性はある。
163名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 22:08:42.85 ID:I7Jsrnn90
不況なときに雇用改悪したらクズ政治家丸出しだから
株価が上ってるときに隠れてやるしかない
164名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 22:09:26.72 ID:6aLxN0Ye0
だから、非正規社員向けの厚生年金制度を作れよ
非正規やアルバイトから年金を徴収できたら、年金制度だって維持できるだろう
165名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 22:10:10.55 ID:HMrBlJND0
公務員と大企業の正社員によって、この国は回ってると言っても過言ではない
それ以外は、ある意味で乞食
166名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 22:10:40.39 ID:9jwR6y6H0
>>155
死ねばいいじゃん
なんで生き続けること前提なん?
167名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 22:10:51.17 ID:CAbxjp8X0
こんなことよりミンス叩こうぜ〜
168名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 22:11:02.77 ID:09ztb8huO
なんかもうわけわからんよ。
安定した職が得られなきゃ、消費も減るだろうに。
169名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 22:11:46.20 ID:6aLxN0Ye0
例えば、アルバイトで月5万円払ったら、厚生年金と同じで、
雇い主はその1割の5000円を年金として掛けなければいけないとか

それだったら扶養に入りつつ稼いでる主婦にもプラスになる
170名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 22:12:07.91 ID:cfel/Kcm0
>>168
円安で海外に売れるから大丈夫
171名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 22:12:14.76 ID:JPbXW4zI0
非正規が増えたとしても、失業よりはマシだと思うが?

民主政権だったらこいつら失業して
派遣村に行ってたよwww
172旅人:2014/01/10(金) 22:12:55.82 ID:GubDSfKLP
もうさ
なんかもうみんなで自殺しようぜ。こんなクソッタレなゴミ国家なんかで生まれちまったのが運の尽きなんだよ。
俺ははっきり言って愛国心など毛頭なし。てか反日だ。ほんとふざけるな二本
173名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 22:13:17.10 ID:kxzfT33dO
>>102
笑った
いや雇用が増える前提がおかしいよ

まず雇用は増えないから
仕事が増えたり、質が落ちたら、まず人を酷使することから始める
それでも無理ならベストエフォートと主張して、納期を伸ばすか、仕事の質を落としますので。

人が足りないから雇用を増やすと言う阿呆な経営者がいたら、株主からフルボッコだよ

実際、そういう命令を受けたぜ
残業しないで完了日を遅らせろ、とな

安倍が馬鹿なのは、この論理を認識していないこと

雇用は増えませんし、増やしませんので
174名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 22:13:39.64 ID:w9VsEYCI0
>>169
おまえは無知を晒す前に現行の年金制度を調べてから書き込め
175名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 22:13:45.70 ID:TmC6Ic6L0
>>160
大丈夫。
オレのところはCS部門ですら、部門長のヒラ取以外はパートだw。
大クレームが出たら、担当者交代させましたー、で終わり。
176名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 22:13:47.18 ID:Pt+hkP2N0
どうせなら正規雇用ゼロにまでしろよ。
177名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 22:14:02.78 ID:bkmFjkMg0
小泉の頃に

人件費=コストと言い出して
そこからリストラで正規を切って
非正規に切り替えたりして
コスト削減とか言い出した辺りから
日本の富が上にしか集まらなくなり
内需がガタ落ちになった訳で
178名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 22:14:23.55 ID:6aLxN0Ye0
>>174
だから、どこが無知か指摘しないと
あなた自信が無知なんじゃない?
179名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 22:16:25.67 ID:TmC6Ic6L0
>>165
特に本州の端と、北海道・四国・九州は、役場か大企業の支店・工場か、それ以外かでかなり極端だよね。
180名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 22:17:15.55 ID:TWEv+4Qu0
>>154
違うよ
現実は非正規も正規と同じ仕事か、或いは正規よりもハードな仕事させられてるんだよ
それなのに待遇は雲泥の差
だから不満が出るんだよ
昔のバブルの頃みたいな仕事は腰掛け程度に〜みたいな時代はもう終わったんだよ
181名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 22:17:16.07 ID:+nMf4JWU0
>>171
お、こういうアクロバット擁護待ってたよ
非正規もいずれ外国人労働者に職奪われるだけ
安倍ちゃんって、己の信者にもネトサポに対しても
やってる事惨過ぎ
182名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 22:18:27.62 ID:CAbxjp8X0
ミンスよりいい
無職よりいい

はい論破
183名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 22:18:40.53 ID:w9VsEYCI0
>>178
どこが?言ってることがまるっきり何も知らないの丸出しだから
さっさと調べてこい。知識クレクレ乞食か?
184名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 22:19:27.30 ID:vucbl3lY0
いずれクビ切り法と早期定年制で差はなくなるから心配するな。ただの過渡期だよ。
185名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 22:19:30.72 ID:aLL4gvNpO
これで人手不足だから移民を入れまーすだからな笑いしかでらんな まあどうせいれるならカワイイ娘だけなら許す
186名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 22:19:42.57 ID:bkmFjkMg0
今の安倍もあの頃の小泉と同じで中流層の更なる分断で
格差の格差の固定化を推し進めようとしている

いい加減日本の国民は政府が国レベルでやっている方策を
一個人の資質に丸投げした自己責任論がどうしようもなく
陳腐な事ってのを気付かないとダメだろうに
187名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 22:19:42.91 ID:6aLxN0Ye0
>>183
だから、俺のコメントのどこの部分が間違っているの?
それを指摘できないのは、君が馬鹿なんじゃないの?
188名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 22:21:29.56 ID:baZabuBF0
ミンスも駄目だった
アベノミクスで非正規が増えた
だから、次の選挙は自民には入れない。ミンスも入れない
みんなしっかり守れよ
189名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 22:22:30.93 ID:+nMf4JWU0
>>186
もっとわかりやすく言えよ
あんたの言ってる事
全く分からない
190名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 22:22:31.69 ID:JPbXW4zI0
>>181
どこがアクロバットなんだよ
非正規だって失業よりはマシだから働いてるんだろうがw

失業のほうがマシと思った人々は
ニートって言うんだよw
191名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 22:23:09.02 ID:AOFN6t060
非正規でもいいけど
非正規でもライフプランを建てられるような
制度設計なりインフラ整備なりやらないと
この問題は始まらない
192名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 22:23:15.86 ID:5J28BEsO0
公務員の給料を下げて、
官僚を仕分けし、
人事院を解体して、
日本をリセットしろ。
193名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 22:23:44.08 ID:I7Jsrnn90
安倍とケケ中は低所得者層を抹殺する考えだろう
単純労働者は日本人じゃなくても外人にやらせればいいという考え
不況になっては雇用改悪はできない 今株価が上ってるときこそチャンスだと思ってるはず
194名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 22:24:38.23 ID:wDeKmdLw0
キチガイ極右安倍を打倒すべき時が来つつある
195名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 22:25:05.22 ID:6aLxN0Ye0
俺の友達に官僚がいるけど、何でこんな政策してるかと言うと、
やっぱ、2chとかの影響らしいよ
2chとかって汚い言葉を吐く連中ばかりじゃん
政府はそれを国民の総体と捉えているっぽい
ウンコの中のウジに優しくしてあげる必要はないって
196名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 22:25:18.43 ID:o0eOadH00
非正規労働者に100%の税金をかければ良いのじゃないの?
月13万で非正規を雇ったら、13万円の税金を国に払うと・・・
なんか問題ある?
197名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 22:26:06.98 ID:HIPI8Szr0
もう分かったろ、日本型雇用制度はどうやっても維持不可能
198名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 22:27:03.83 ID:7TV+bAt70
でも残念

正規雇用も増えてんだよね。統計はごまかせない
199名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 22:27:20.12 ID:w9VsEYCI0
>>190
小泉改革で非正規が増えたって言うけど実際には、
本来無職になる連中が非正規として働けたのが小泉改革だったからな。
小泉改革が無ければ非正規も正規になれてたと思ってるならアホだな。

問題は企業が非正規をコストカットの道具として都合良く使い捨てた事。
首切りしやすい代わりに賃金を良くして流動性を持たせなかった。
200名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 22:29:18.85 ID:6aLxN0Ye0
ネトウヨはアメリカで、「肉屋を強烈に支持する豚」って言われてすげー馬鹿にされてんだって
安倍にしても笑いが止まらんだろ
弱者に厳しい政策やっても票が入るんだからw
201名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 22:29:23.96 ID:UiwaxozxO
>>195
奇遇だな俺の友達にも官僚がいるけど日本はこのままなら近い将来破綻するみたいなことボヤいてたぜ。
202名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 22:30:14.27 ID:EXWQc2UR0
未だに選挙に期待してたら手遅れだと思うぞ
暴論じゃないが、国を揺さぶるような反体制行動が必要

俺にもう少し資金と人を引っ張るカリスマがあったら決起してやったんだが・・・
203名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 22:30:21.38 ID:A+t1VjQJ0
自民党の議員とか世襲と官僚出身がほとんどを占めてまともに働いたことある人はいない
そんな浮世離れした連中選んどいて文句言うとかねえw
204名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 22:31:33.86 ID:6aLxN0Ye0
>>201
俺の友達は、経済のことより、国民の質のことを心配してた
ネットが原因で愚民化って
20代前半の層とか凄い馬鹿らしいよ
ネットしか見てないから
205名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 22:31:44.57 ID:bkmFjkMg0
>>199
こういうアクロバティック擁護はどうしようもねえな
非正規がみんなまともな職につけない
気の毒な連中のセーフティネットみたいに言うけど
リストラされた連中はどうなったんだろうなあ
206名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 22:32:39.01 ID:eNYeKTVt0
正社員なんだけど仕事先は自分の会社ではない場合も非正規なの?
207名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 22:33:12.47 ID:baZabuBF0
>>199
正規の給料は、ローンが払えなくなるから一切カットできませんて理由で
ほとんど削らない。要は人事に口出せる50代ぐらいの連中が、自分の
家庭の都合で、しわ寄せを非正規にまわしやがった。
208名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 22:33:20.77 ID:YytmVfyH0
どんどん嫌な世の中になってくもんだ・・・
209名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 22:34:44.66 ID:o3oHQ6oz0
Abe「賃金統計は正社員限定にします」
210名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 22:35:15.15 ID:h6Lhw9Lf0
>>199
する訳ねーだろ
前半で本来なら無職になる連中って書いてるくらいだから
そんなのに高い賃金なぞ払わん
211名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 22:35:31.70 ID:bkmFjkMg0
そもそも新卒信仰と年齢制限の足切りが
当たり前の日本で使い捨てでセーフティ・ネットも
まともじゃない非正規なんざ導入したら
こうなるのは誰が見てもわかるだろうに
212名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 22:36:53.84 ID:gH7IPO5W0
正規社員が減ったのか、非正規ながら雇用が増えたのか
どっちなんだ?
213名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 22:37:03.33 ID:kxzfT33dO
>>193
その株価すら、老人貯蓄を騙しとって釣り上げたんだけどな

通貨の増刷とは、インフレを呼ぶ
インフレすると貯蓄は目減りする
わかるよな?
安倍のやったこととは、老人貯蓄に手を突っ込んで、勝手に国債を買わせたんだよ

陳腐な国家的詐欺なのさ

景気なんか微動だにしていない
3月までは消費税増税とXPで大きく金が動くが、そこでおしまい

そこで利益確定して、安倍は4月で辞任だろうな
で、みそぎはすんだ、交代した
だから非正規、労働者奴隷法もなし崩しに強行採決

ほんと、安倍は暗・されるんじゃないのか?
214名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 22:37:30.63 ID:PLEpX/Cj0
続き 事前面接(wikipedia)より

派遣労働者の特定により、派遣先が雇用に関与することになると、
常用労働者と同様な採用活動が可能になる。

略〜正社員を目指す非正規労働者の雇用形態の固定化につながることになる。

略〜違法な派遣は労働者供給事業となるため、事前面接を通じた派遣は、派遣会社によ
る中間搾取と法的に解釈される。このような労働者としての基本的
人権が危うい状況下において、派遣社員の公序良俗への意識や犯罪
への抵抗感が低下している。
215名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 22:38:21.76 ID:w9VsEYCI0
>>207>>210
小泉以降に業績が史上最高になっても非正規の賃金は下げ続け、
正規の給料も横這いか微上げ。配当と役員報酬と内部保留は爆上げ。
これじゃ市場を食い荒らしてるのと同じ。アホしかおらんのかね、経営陣は。
216名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 22:39:16.92 ID:cfel/Kcm0
>>215
経営陣にとって何か間違いある?
217名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 22:39:51.08 ID:baHagzNZ0
>>200
その比喩おもしろいな

でもネトウヨて70越えてるゆとりの年金ジジイが多いんだよ
非正規は昼間は一生懸命働いてるし本物のアホが多いし
218名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 22:39:58.54 ID:BkPjFB1n0
正社員と、同等の仕事をしている非正規社員(業務委託含む)。
両者の時給換算の格差が大きい企業や業界を
国が名指しで糾弾すればいいのに。

実は、まさにその格差が大きいマスコミはだんまりだからさ…
219名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 22:40:37.62 ID:UiwaxozxO
世田谷一家惨殺、厚労省次官殺害、王将襲撃、マルハニチロ異物混入、地下鉄化学兵器テロ、秋葉原無差別殺傷etc
似たような事件が今から20年内に国内で連発するだろうな、もう止められんわ
220名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 22:43:39.90 ID:PLEpX/Cj0
続き 事前面接(wikipedia)より

事前面接等の違法行為の被害者として憲法において保全されるはずの権利
である給料が中間搾取され、労働契約も不安定なものとなり、派遣社員の
なかでは法治国家への不信が増大しているとの議論が存在する
221名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 22:45:30.62 ID:w9VsEYCI0
>>216
逃げ切った経営者にとっては問題は無いな。
現当事者は物が売れないと嘆いて、その理由がわからず首を傾げてるようだが。

原発の安全対策を放棄してコストカットしまくってた東電の前社長連中にすりゃ
フクイチなんて知ったこっちゃないのと同じだな。
222名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 22:47:37.27 ID:kxzfT33dO
NSAと統合軍が悲願らしいが、
統合軍の最初の作戦行動が尖閣じゃなく、霞ヶ関でした()
となっても別に驚かない気がする
喝采をもって軍事独裁政権を民衆は迎えそうだよ

腐りすぎて府週すら感じないもん、いまの政府と自民党と野党全部
223名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 22:54:39.68 ID:baZabuBF0
心配すんな。消費税あげ、アベノミクス失敗。非正規倍増。少子化加速で
秋には政権交代だ。労働者をなめんなよ
224名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 22:55:45.97 ID:5J28BEsO0
公務員の給料を下げて、格差社会をなんとかしろ
225名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 22:56:22.91 ID:PLEpX/Cj0
事前面接(Wikipedia)
行政・司法への不信による社会問題化

略〜しかし過去・現在に事前面接下の派遣による中間搾取の損害を受
けた被害者は数百万人にのぼり、憲政史上、類をみない数の中間
搾取による犯罪被害者が創出され、それらの犯罪行為が放置され
たことになる。

略〜被害者のなかで国(厚生労働省・労働局・労働基
準監督署)および司法(検察庁・警察)に対しての不信や怒りが
高まれば、大きな社会不安をおこす可能性はある。
226名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 22:56:34.13 ID:Q0HntiH90
>>218
TV局と実際に番組作ってる下請け製作会社じゃ天と地だもんなぁ。
227名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 22:57:21.34 ID:bkmFjkMg0
>>223
政権交代しても自民党のままなら何も変わらんと思うけど
228名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 22:58:28.64 ID:9jwR6y6H0
>>223
そうだがんばれ労働者
負けるな労働者
229名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 22:59:37.30 ID:WytD4BDX0
派遣奴隷とか差別的身分増やしてんじゃねえよ
やるなら正社員を年間契約制とかして雇用の流動化よういにしたらいいだろ
いつまでも終身雇用の正社員守るため派遣奴隷という犠牲者増やすな
230名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 23:00:57.53 ID:baZabuBF0
>>224
公務員も正規の給料は下げない。これが大原則。人件費カットとか言っても
非正規にしわ寄せが来るようになっている
231名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 23:01:53.17 ID:3l6xNr/h0
数年後には「正社員」「ボーナス」
こういう言葉は死語になるんじゃね。
232名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 23:02:50.04 ID:7RTe0Pnw0
↓政府が竹中と経団連の言いなりになった結果
2007/07/12 日本の労働生産性、OECD30カ国中19位、先進7カ国中最下位
2008/02/27 貯蓄なし世帯、全世帯の20%
2008/03/09 非正規労働者が3分の1を超え過去最高
2008/05/15 経済競争力ランキング、日本は22位、スイス社
2008/06/16 日本の職場ストレスは世界一、米社調査
2008/07/22 労働白書、派遣増加と成果主義で労働意欲低下
2008/11/07 全労働者の4割弱が非正規雇用、派遣は倍増
2009/10/20 日本の貧困率は15.7%、先進国ワースト2位
2009/12/22 日本の労働生産性、OECD30カ国中20位、先進7カ国中最下位
2010/04/22 「成果主義」で信頼感や意欲低下、企業活力研究所
2010/05/17 正社員雇用でもワープア拡がる
2010/05/24 退職強要「新卒切り」横行、無計画のツケを新人に
2010/06/29 労働者の23%がワープアに、なお欧州は8%
2010/08/03 派遣労働規制緩和のせいで格差拡大 労働白書
2010/09/05 日本の一人当たりGDP、台湾に抜かれる
2010/09/07 自殺や鬱病による経済損失は昨年2.7兆円 鬱病が1/5
2010/11/04 豊かさの国際比較で日本は11位 国連報告
2010/12/17 企業の手元資金「現金・預金」が過去最高200兆円突破
2010/12/29 日本の労働生産性、OECD33か国中で22位、年々悪化    
2011/02/14 日本のGDP、中国に抜かれ世界3位に
2011/02/22 独身男性の38.6%が年収200万円未満
2011/04/14 日本の労働時間の長さは世界第2位、OECD調べ
2011/06/14 鬱病など心の病の労災申請2年連続で過去最多
2011/06/14 生活保護受給者、200万人を突破し戦後の混乱期並みに
2011/07/12 日本の貧困率16.0%で過去最悪、OECD中ワースト4位
2011/07/12 高齢者が1000万世帯を突破
2011/07/13 最低賃金が生活保護下回る逆転現象、9都道府県に拡大
2011/08/29 非正社員割合が38.7%となり過去最高
2011/09/07 生活保護受給147万世帯で過去最多更新、受給者数は203万人
2011/09/08 国際競争力、日本6位から9位に後退
2011/09/14 非正規労働者の74%が年収200万円以下  
233名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 23:03:16.23 ID:bcAqrLKO0
>>229
それって既存の大手労組との対立の道じゃね?
234名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 23:07:35.76 ID:PLEpX/Cj0
事前面接(Wikipedia)
行政・司法への不信による社会問題化

略〜しかし過去・現在に事前面接下の派遣による中間搾取の損害を受
けた被害者は数百万人にのぼり、憲政史上、類をみない数の中間
搾取による犯罪被害者が創出され、それらの犯罪行為が放置され
たことになる。

略〜被害者のなかで国(厚生労働省・労働局・労働基
準監督署)および司法(検察庁・警察)に対しての不信や怒りが
高まれば、大きな社会不安をおこす可能性はある。
235名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 23:10:32.89 ID:el0hV27Y0
増税で追い討ち
アベノミクスと日本沈没
駆け込みで住宅買うやつはローン払えない
236名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 23:11:02.95 ID:Q0HntiH90
>>231
比率はまだまだ変わっていくだろうね。
でも「自己責任」という言葉で言い逃れできる程度には
緩やかに進むと思うよ。
237名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 23:11:28.98 ID:jXGn9soBO
安倍、株価はいいから所得を増やしてくれ。そのためには規制を作らないといけない。関税もあっていいんだよ
238名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 23:12:39.32 ID:3l6xNr/h0
>>156
確かにね。
正社員でもいきなり遠くへ転勤命令出て(しかも2週間後!)
行けないなら会社辞めるしかない。
とかそんな話いっぱいあるよ。
239名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 23:14:29.64 ID:PLEpX/Cj0
続き 事前面接(wikipedia)より

派遣労働者の特定により、派遣先が雇用に関与することになると、
常用労働者と同様な採用活動が可能になる。

略〜正社員を目指す非正規労働者の雇用形態の固定化につながることになる。

略〜違法な派遣は労働者供給事業となるため、事前面接を通じた派遣は、派遣会社によ
る中間搾取と法的に解釈される。このような労働者としての基本的
人権が危うい状況下において、派遣社員の公序良俗への意識や犯罪
への抵抗感が低下している。
240名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 23:15:11.33 ID:MIeMtMmi0
>>1
まさに売国奴。
241名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 23:15:49.43 ID:bkyWM8HA0
ネトウヨが真っ先に死ぬなw
242名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 23:16:18.64 ID:2WgXd+kR0
ここまで来たら現政権支持して自滅させて国際問題にした方が早いね
脱日難民も増えてるし優秀な人材も富裕層も逃げまくり
243名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 23:17:20.10 ID:auc5BAr00
>>226
同じ職務内容でも方や30代で600万、もう片方は200万以下。でも責任は低い方に行くと。
「ある大辞典」「矛盾」とかもそういう重圧でやむなく作ったっていうのもあるかと。

>>231
既に大手除けば「有給・育児休暇」とか都市伝説扱いだしな。
「従業員は新鮮さが一番!」とか使い捨て煽るような風潮生まれるかもな。
244名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 23:18:39.09 ID:BDEAxIOe0
これからは、5ヶ国語ぐらい話せて、海外に行ってもタフに働ける
「国際的な坂本龍馬みたいな人材」が生き残るんじゃないかな。

そうは言っても、龍馬は32歳で暗殺されたから英雄になったけど、
長生きしていたら明治政府とかでボロを出していたかもしれないけど。
245名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 23:18:40.47 ID:PLEpX/Cj0
事前面接(Wikipedia)
行政・司法への不信による社会問題化

略〜しかし過去・現在に事前面接下の派遣による中間搾取の損害を受
けた被害者は数百万人にのぼり、憲政史上、類をみない数の中間
搾取による犯罪被害者が創出され、それらの犯罪行為が放置され
たことになる。

略〜被害者のなかで国(厚生労働省・労働局・労働基
準監督署)および司法(検察庁・警察)に対しての不信や怒りが
高まれば、大きな社会不安をおこす可能性はある。
246名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 23:21:51.32 ID:PuFF8SItP
次は「外国人労働者導入だ」

正社員から派遣社員への100%移行を目指す、経済改革は
順調にすすんでいます。この諮問会議では、正社員をゼロにするめどは
ほぼたったと考え、次に目指すは、日本人から外国人への、プロセスです。

もはや、国という概念は、企業利益あるいは投資者利益というものに
たいしてあまりに時代遅れです。
日本を捨てるという勇気をもつことです。

武士から市民へ。そして正社員から派遣社員へ。
派遣社員から外国人労働者へ。

もはや自由民主主義という考えは捨てましょう。
投資家の利益がすべてです。

利益をだしてくれるなら、日本人である必要は一切ない。
247名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 23:23:40.87 ID:w9VsEYCI0
>>244
市場がグローバルになって、企業もそれに対応してグローバルに。
当然労働者一人一人もグローバルにならなければ生きていけないのは道理。
日本に仕事が無いなら自ら世界に出て仕事を探さなければならない時代。
既存の日本人にはハードル高すぎw
248名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 23:23:43.55 ID:ETtrlnqo0
>>197
経営者がきっちりと自分を犠牲にして労働者に対して金を回せば全く問題なく
維持が可能
それどころか経済は確実に上向くし消費税すらなしでも大丈夫なようになる

要するに経営者が我侭勝手に金をふんだくってるからおかしくなってるだけ
人を雇う場合は当然雇った人材の絶対安定を保証しなければいけない
それが嫌なら最初から誰一人雇うなって話だよ
経営者だけでは全ての業務がまかなえない
だからお願いしてるんだろ、立場が逆なんだよ

労働者が国内経済を動かしてるのだから当然労働者に金を回さなければ
国内の経済は動かない
そして、海外にはそれを補填など不可能
249名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 23:23:52.74 ID:X6JjLK510
もう安倍はダメだね。

次は、マジで共産党に入れるつもり。

飢え死にするくらいなら、
左翼になる方がナンボかマシだ。
250名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 23:24:10.24 ID:7T+FWxvM0
>「肉屋を強烈に支持する豚」



ばくしょうwww
251名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 23:25:57.36 ID:ARu3evnw0
安倍はもういらねーな

誰かいないの
252名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 23:28:12.93 ID:I7Jsrnn90
>>246

>利益をだしてくれるなら、日本人である必要は一切ない。

受ける側も日本人じゃなくなったら日本人と呼ばないでなんて呼ぶようになるんだ?
日本人減少させることがおもしろいのかおまえ?外人のくせに書き込むな薄らハゲw
253名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 23:31:25.98 ID:9jwR6y6H0
君たち資格は?英語話せるの?今までどんな仕事してきたの?
254名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 23:32:32.73 ID:I7Jsrnn90
数年前は産業の空洞化が懸念されてしたのに
今度は日本人の空洞化狙ってやがる 売国奴ってとことんやるやつらだな
255名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 23:33:45.15 ID:7T+FWxvM0
 
  
 

アメリカ 金融緩和大成功   原因:移民の流入で人口が増え住宅価格が上昇




日本   アベノミクス大失敗 原因:超少子化。2050年に人口半減予測。だれも生産設備増やさない。
 
 
  
 
256名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 23:38:11.64 ID:PLEpX/Cj0
【社会】厚労省の中で男が刃物取り出す 銃刀法違反の現行犯で逮捕

事前面接(Wikipedia)
行政・司法への不信による社会問題化

略〜しかし過去・現在に事前面接下の派遣による中間搾取の損害を受
けた被害者は数百万人にのぼり、憲政史上、類をみない数の中間
搾取による犯罪被害者が創出され、それらの犯罪行為が放置され
たことになる。

略〜被害者のなかで国(厚生労働省・労働局・労働基
準監督署)および司法(検察庁・警察)に対しての不信や怒りが
高まれば、大きな社会不安をおこす可能性はある。
257名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 23:40:00.35 ID:F5FpmXVS0
非正規でも食えていける社会になるならそれもまた時代の流れと許容もできる。
だが現実はそうじゃないからな・・・
258名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 23:41:21.13 ID:la5IqNfO0
中抜きの規制さしてくれりゃ非正規でもなんとかする。
その代わり半端に中間層を残すなよ、高コスト老害どもも引きずりおろせ。
259名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 23:43:02.03 ID:4Q0vFFu70
低い収入でも安定して働ける社会が一番発展していける気がする。
260名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 23:46:40.16 ID:OE5kdxha0
>>258
だったらせめて選挙くらいは行かないとなぁ
261名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 23:46:47.50 ID:/oFIadeK0
毎月勤労統計調査、民間給与実態統計調査辺りで、やはり非正規の所定内給与は減少しており、
日銀の景況指数も悪かったが

一体どうやって景気回復の実感を当該労働者に感じてもらうのか
是非お聞かせ願いたい。
262名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 23:47:02.26 ID:5e8kEfE00
貧乏人に対する税金高杉w
市民税、健康保険、厚生年金、雇用保険だけで毎月の収入から25%天引きされるってマジキチでしょww
NHK受信料(実質税金だろ)、消費税で更に持ってかれるし、マジで非正規から取りすぎww
263名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 23:48:17.75 ID:w9VsEYCI0
>>257>>259
それが小泉時代だったんだけどね。
企業はそういう社会構造への変革をしないで非正規をその場しのぎに使い捨てただけ。
その後法改正で年数経てば直雇用義務化なんてやったから企業は完全に雇用維持を捨てた。
264名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 23:48:51.75 ID:PLEpX/Cj0
【社会】厚労省の中で男が刃物取り出す 銃刀法違反の現行犯で逮捕

事前面接(Wikipedia)
行政・司法への不信による社会問題化

略〜しかし過去・現在に事前面接下の派遣による中間搾取の損害を受
けた被害者は数百万人にのぼり、憲政史上、類をみない数の中間
搾取による犯罪被害者が創出され、それらの犯罪行為が放置され
たことになる。

略〜被害者のなかで国(厚生労働省・労働局・労働基
準監督署)および司法(検察庁・警察)に対しての不信や怒りが
高まれば、大きな社会不安をおこす可能性はある。
265名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 23:51:12.81 ID:OE5kdxha0
>>263
「だますつもりはなかった、逮捕されなければ損を取り戻せた、私は無罪だ」
詐欺師がよく言う言い訳
266名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 23:51:59.11 ID:M/x/joAuO
実際のとこ、移民を入れる必要があるほど人手不足なん?
それとも、リストラや非正規で調整する程度に人手は余ってるん?
政府は現状をどのように捉えているのだろう
267名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 23:54:09.88 ID:kxzfT33dO
支持したら自滅なんかしないよ
国が志那に占領されるか、アメリカに接収されるまで、格差作って献金徴収するだけさ

安倍がダメな所は、結局は経団連任せで景気を回復させようとする視野と行動のプアーさ

景気を回復させるには、
雇用を守らせ、賃金を支払わせ、生活を安定させ、仕事を増やすことなんだよ
ニューディールの通り、仕事を作り、その上で過剰な企業の内部留保を吐き出させる

日本に新しい産業を芽吹かせるときなのさ

国産コンピュータと日本語入力とオフィスソフトウェアの開発、フォントの開発
特に基本ソフトウェアは、ダメダメな奴が流布しているのだから、新しい物を作る
通信、秘匿技術の国産、サーバインフラの整備
インターネットに代わる通信基盤の敷設
満員電車の交通基盤作り直し、地下鉄、空中交通基盤の敷設、首都機能の分散配置、海底ガスの採掘、海上交通機関の確立
川を使った輸送、バイオ農業による作物栽培、作物からの油抽出、海からの水素燃料抽出
幾らでもやれることがある

行動力とビジョン、知識、アイデアを捻出できない政治家は、辞職してくれ、立候補するな
二世三世はいらない
前人に詫びをいれるべき
268名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 23:56:14.78 ID:PLEpX/Cj0
【社会】厚労省の中で男が刃物取り出す 銃刀法違反の現行犯で逮捕

事前面接(Wikipedia)
行政・司法への不信による社会問題化

略〜しかし過去・現在に事前面接下の派遣による中間搾取の損害を受
けた被害者は数百万人にのぼり、憲政史上、類をみない数の中間
搾取による犯罪被害者が創出され、それらの犯罪行為が放置され
たことになる。

略〜被害者のなかで国(厚生労働省・労働局・労働基
準監督署)および司法(検察庁・警察)に対しての不信や怒りが
高まれば、大きな社会不安をおこす可能性はある。
269名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 23:57:43.93 ID:w9VsEYCI0
>>266
業界業種職種によって事情が真逆。製造業界は基本的に人余りまくり。
掻き入れ時だけ人手不足。事務職はどの業界でも余りまくり。

移民を入れたいのは労働者としてよりも、消費者として欲しい側面が強い。
物が売れないなら客の母数を増やせば良いという理屈。
270名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 23:58:43.62 ID:M/x/joAuO
>>263
社会構造の変革に対して責任をもつべきは政府でしょ。
企業が、それが道義的にどうであれ、法に触れないのならば
非正規を単なる駒として使い捨てるのは当然のことだよ。
そういう事が出来るような構造改革をしたのだから。
271名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 23:59:59.02 ID:MBEa50Ut0
当たり前だろ!非正規はいなくちゃ困るんだよ
労働階級を維持するためにも非正規は必要だ!
搾取される人間いなくちゃ公務員様も困るだろが
272名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 00:00:19.20 ID:ICMY7knVi
非正規が増えるのは仕方ないが、年金や健康保険など社会のシステムが
いまだに正規雇用前提なのが問題なんじゃないの
273名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 00:03:23.31 ID:/oFIadeK0
>>265
連合の笹森氏は騙されたと言ってたらしいな。
>>270
経団連トップがO氏の時に禁止されていた企業献金再開してA〜Eランクまでの
政策評価立てて例えば派遣法通したら献金額積みますって自民を政策買収したんだよな。
274名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 00:05:20.62 ID:69CYJInZ0
非正規になるヤツって怠け者の負け組でしょ?
自己責任じゃん
275名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 00:06:21.30 ID:WFAAk+Fk0
日本をトリコワス安倍
276名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 00:06:25.25 ID:w9VsEYCI0
>>272
277名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 00:06:47.20 ID:kxzfT33dO
というか、

逃げ切りしか考えていない政治家は引退しろ

竹・お前もだ
「下」じゃないぞ

新自由資本主義とかフザケンナ
物も価値も手段も作り出さない経済の寄生虫金融商人は、社会の底辺であえげ

徳川家康は、本当に偉大な名政治家だったとつくづく痛感するよ

金を再配分する仕組みを作り上げて泰平を200年も維持したのだからな
278名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 00:06:47.86 ID:UiwaxozxO
その通り。
少子化で内需が2000万人くらい縮むから移民で最低1000万人くらい消費者を増やしたい、ただそれだけ。
全ては政治家や官僚、お仲間の大企業連中の欲にまみれた老害どもを満たすための政策なんだよ移民てのは。
279名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 00:07:27.04 ID:I7Jsrnn90
>>274
それが今全体の40%だろ
この国は今に80%90%目指して、みんな自己責任になるよ
280名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 00:07:59.83 ID:I7WSiChM0
搾取

非正規就労:抑制した人件費を。企業と派遣事業者の利益に付け替えられる手段。
合成の誤謬:搾取が一私企業から全社会領域に波及し、経済が機能不全に陥ること。
Low Cost Slave(低賃金奴隷):経営環境によって賃金を増減するシステムの不可欠要員。
世論合意:メディアの暴力性が形成する生活保護費削減の社会的コンセンサス。
竹中平蔵:派遣労働法を改正し、現在は人材派遣会社の会長職を務める元政治家。
円キャリー:年間30兆円ベースで削減した賃金をプールし、国外の投機で運用すること。
消費税:徴収額を多国籍企業と富裕層の減税や還付金などの各種優遇に用いる制度。
トリクルダウン理論:金持ちを優遇すれば景気が上向くという市場原理主義者の詭弁。
ILO(国際労働機関):労働条件の後進性が非難される日本が常任理事を務める国際団体。
児童人口減少:労働者派遣法改正を要因とした晩婚化によって進捗する社会現象。
プレカリアート:構造改革によって現出したフリーターや非正規社員などの「新貧困層」。
労働者派遣事業:2000年初頭から3倍にまで業容を拡大した成長産業のひとつ。

略奪者のロジック
http://www.sangokan.com/books/978-4-88320-578-3.html
281名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 00:08:42.33 ID:FRBEf4PG0
日本人はもう大半が子供を作れなくなる社会の到来だな
人口の3分の2以上を貧困層にして根絶やしにすることが
目標ね
282名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 00:09:25.22 ID:1W5X13FR0
>>272
派遣を必要悪と定義するなら、確かにセーフティ・ネットと
社会保障のシステムの再構築は必要なんだがな

そういうのは派遣導入時から言われていたが
自民党や公明党はそれを無視して
それが格差の固定化に繋がっている
283名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 00:09:31.52 ID:5mvrEsDE0
284名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 00:09:59.43 ID:zcmi9SnS0
一方では建設業に外国人を受け入れ拡大って

矛盾しとるやんけww
285名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 00:13:36.42 ID:fY7e0olC0
【社会】厚労省の中で男が刃物取り出す 銃刀法違反の現行犯で逮捕

続き 事前面接(wikipedia)より

派遣労働者の特定により、派遣先が雇用に関与することになると、
常用労働者と同様な採用活動が可能になる。

略〜正社員を目指す非正規労働者の雇用形態の固定化につながることになる。

略〜違法な派遣は労働者供給事業となるため、事前面接を通じた派遣は、派遣会社によ
る中間搾取と法的に解釈される。このような労働者としての基本的
人権が危うい状況下において、派遣社員の公序良俗への意識や犯罪
への抵抗感が低下している。
286名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 00:14:50.20 ID:37Z6PGoU0
 
森永卓郎「年収100万円時代が到来して超格差社会になる」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1389324828/
 
 
287名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 00:19:19.55 ID:aT+T5b3Y0
今の若い人ってどうなんだろ?
若い奴とも競争しながらバリバリ65くらいまで働いてくのか
競争せずに入った時のスキルにちょっと色つける感じでのらりくらり勤めるのか

うちの職場は大学生の時給バイトより安いけど
エクセルできなくても臨時で雇ってくれるよ
288名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 00:21:45.25 ID:oJiS1rwm0
こんなのは、わかりきったことだしな。
安倍マンセーしてる連中は、よっぽど裕福なんだろうなあww
289名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 00:22:58.61 ID:TVRSkElM0
>>282
派遣工ですらとうの昔から企業年金健康保険加入ですがなにか?

むしろそれ以前は国民年金だったから踏み倒しまくりでウハウハだったのに、
企業年金に加入させられて少ない給料からごっそり天引きされて涙目ですが。
290名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 00:23:31.73 ID:+J45WKn50
外国人労働者を大量に入れるための準備だろうな
291名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 00:24:41.86 ID:BGoRTUTRO
非正規が悪いわけじゃなくて非正規で短期なのに正規より待遇が悪いのがおかしいんだろ
292名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 00:27:02.59 ID:FRBEf4PG0
>>288
安倍マンセーしてる連中は年収100万円すら夢の
自宅警備員しかいないからな
293名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 00:29:10.91 ID:2ngZQC2h0
もう全員雇用首不可能にすればいいんじゃね
会社の責任は経営者の責任だしね、雇われは責任とか能力とか関係ない
儲けられないのは全部経営者だけの責任、労働者は責任なんて本来は無い
会社でえらそばってる経営者はもっと自分の経営能力を伸ばして
どんなボンクラが働こうが絶対に儲ける事が出来るようになればいいだけ
リストラだの人件費コストの削減だの労働者には関係ない
労働者は経済を動かす神様と一緒経営者はそれに金を与え続ければいいんだよ
経営者は生贄になればいい労働者の安定した生活の為にね
公務員を殺してもいい事しか無いけど、民間の労働者を殺す事は国を殺すに等しい
294名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 00:29:46.17 ID:FQkjrhNf0
なんだかねえ、年始のニュースは
今年は景気が持ち直し、福袋が飛ぶように売れ、数千万円、数億円の高級品福袋も売れましたっ!
って、そりゃあ東京には金持ちが多いからそうだろうけど、
1万円の福袋はデパートがあれば何処でも毎年売れるし、東京のデパートが今年久々に高額福袋出したとして、それは去年でも一昨年でも売れたと思うよ。
突き抜けた金持ちには景気なんてあまり関係ないから。
295名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 00:30:18.74 ID:7lYC2Thc0
■前回衆院選過去ログ
【速報】総選挙投票終了! 各局の議席予想が出揃う
26 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:04:21 ID:Tb6HTBHT0
ざまーみろ、民主wwwwwwwwwwwwwwwww
哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
失せろ売国奴wwwwwwwwwwwwwwwwwww
59 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:05:06 ID:kmOObWrx0
やっぱ自民党圧勝だな。
当然だ。
119 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:06:22 ID:UJ+lM0UV0
これでいよいよ構造改革に本格的に着手できる。
ようやく、日本が少しまともになった。
日本人を信じて良かったよ。。。。本気で泣けてきた。
298 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:09:40 ID:nU10rvvLO
(=゚ω゚)ノやった!自民劇勝
511 名前: 松下(本物) ◆3bVLh9KgpU 2005/09/11(日) 20:13:08 ID:uF7+v+Up0
自民単独300議席予想おめでとー!
820 名前: 名無しさん@6周年 2005/09/11(日) 20:18:03 ID:oAW9jZRj0
自民大勝ばんざーいヽ(´∀`)ノ

【速報】総選挙投票終了! 各局の議席予想が出揃う
578 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:14:07 ID:sL5fIqZI0
ちゃねらーでニートやヒッキー、非正規雇用者、正社員でも年収600万未満の層は、今後激しい逆風が吹くことを
覚悟した方がいい。生きるか死ぬかまで「自己責任」の名の下にところん追い詰められるぞ。
自民は勝ち組のための政治だからな。
910 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:19:25 ID:ZfHGfgIM0
今回自民に投票した低所得者層が、この先どのような仕打ちを受けるのか非常に楽しみではある。
296名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 00:33:10.19 ID:o93uJinP0
東京新聞は反日
以上
297名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 00:40:52.24 ID:dJdYIOM6P
「もう 日本人はいらない」

めざめよう。
この社会は、投資家のためにあるのだ。
だからみな投資家になればよい。

このゲームの捨て駒は日本人労働者だ。
そこから抜け出すには、「日本人であることをやめ
、国を捨て、日本人を利用して金を儲けようとすることに
躊躇しないことだ。」

日本 そして日本という国を根本から、破壊するのだ。
まさに無政府主義だ。

靖国も日の丸も、国歌も、天皇も、使い捨ての道具にしかすぎないのだ。

新しい時代になったのだ。このエネルギーの塊のような時代に
ほとんどの日本人は、使い捨てにされ、餓死凍死病死していく。

今こそ夜明けだ。もはや派遣で生きている時代は完全におわったのだ。
298名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 00:41:12.84 ID:xxeVAif10
今非正規で苦しんでる若いのって、ほとんど、このまま給料も上がらず
50ぐらいになったら、まともな職につけないわけ。現実にそういうやつが
出てきている。そういうのを無視してアベノミクスで景気拡大とか言ってるが
もう10年もしたら、50過ぎの無職であふれかえるぞ。安倍は企業の社長とか
の声しか聞こえないから、なーんもわかってない。とにかく次の選挙で落とす。
299名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 00:41:47.47 ID:ZOyXRaL40
      _______
      \     :::::/
       │   :::│
       │   :::│
       │   :::│
       │   :::│
  /⌒ヽ__// ‖\\__/⌒\   安倍壺三です。
  ( ◯ / /)  (\\ ○ )   買いです。
  \ / ./● I  I ●\\/ 
   /  // │ │ \_ゝヽ 
   /     /│  │ヽ    :::ヽ 
  /    ノ (___):::ヽ   :::|    
  │     I    I ::::::   ::::::|
  │     ├── ┤   ::::::::|
  \    /   ̄  ヽ  ::::::::/
    \    __   ' :::::/
      _______
300名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 00:48:41.40 ID:dJdYIOM6P
派遣社員は頑張れば
未来があると思っているなら
間違い。

未来はない。まっくるな明日があるだけだ。
あるのは、破たん 病死 凍死 家族離散だ。

派遣社員は外国人に置き換わる。

君らに居場所はない。
いつか去っていくしかない。
よしんだ、企業にいても最後は、40歳定年制の実施で
人生を終えるのだ。人生40年。
ブレードランナーのレプリカントのような人生だ。
残りすくないあと2,3年の人生を楽しみたまえ。
301名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 00:49:31.07 ID:1fV4TSzE0
年収200万以下で大変だけど、辞めても同待遇の仕事はゴロゴロしてるから気楽ではあるな。
独身で借金が無ければ趣味に生きるのも悪くないかもね。
正社員で働く同世代は住宅ローンの返済や子育てして忙しいのに、ゲームして遊んでるんだからちょっと悪い気もするけど。
302名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 00:51:04.41 ID:vs7DVOcI0
社畜vs派遣ゴミ
社畜が圧倒的に優勢だな
303名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 01:00:08.74 ID:PrV2l4RN0
>>301
そんな生活できるの若いうちだけだから
304名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 01:04:42.36 ID:XyP9+AEi0
>>303
非正規で20代の若いやつってこんなん(>>301)ばっかなんだろうなw
305名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 01:05:43.38 ID:VB8XnGIs0
ナマポ予備軍を大量に生成してるだけ。
306名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 01:11:18.09 ID:xxeVAif10
ちょっと前に年金問題が槍玉に上がって、このままでは破綻するとか言っていたが
非正規雇用の問題は、もっと深刻だぞ。10年後、20年後には失業した50代で
あふれかえっているよ
307名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 01:32:52.26 ID:nVwwXlIE0
どうでもいいじゃん
つらくなったら終わりにするだけ
いっぱい道ずれ
308名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 01:38:31.03 ID:GS6/tJwP0
非正規が厚生労働省の官僚を殺して歩くようになったら少しは奴らも気が変わるかも知らんけどね
自分の身に危害が及ばない限り誰も非正規の心配なんかしないよ
ああ、そう言えば最近仕事が無いからと刃物を持って厚労省に乗り込んだ奴が居たな
そういう時代になりつつあるのかもね
309名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 01:40:08.52 ID:0CRv7SLo0
まあ道連れにしたいなら生活保護が一番いいよ
貧乏で底辺なのに社会から金を搾取できる側になる
310名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 01:41:18.04 ID:SrevU0XnP
ここまで搾取され続けても面倒くさいの一点で選挙を放棄するんだから、若年層はマゾ
311名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 01:42:05.48 ID:MGi+LQmM0
貧乏だと結婚しろとか言われないから楽。
312名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 01:48:43.85 ID:XyP9+AEi0
>>308
これだなw
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2014011000880

こういう事件見るとそろそろタクシードライバーのトラビスみたいなやつが出てきそうな予感w
313名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 01:49:51.17 ID:/k+JBkGDP
社会保障の為に消費税増税するのに将来の社会保障費
を増やすようなことして何をしたいのかな
馬鹿としかいいようがない
314名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 01:55:28.55 ID:/QH4WFMeO
>>303-304
>>301みたいな事は実際に非正規で働いてる人は書かなそうじゃない?
働く気もない実家暮らしの無職ニートが書いてそうと思った
315名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 01:58:57.30 ID:RIWkWTQg0
けっきょく雇用政策も社会保障も福利厚生も
国の財政の問題もその場しのぎで先送りしかして来なかったのが原因であって
また今回も先送り政策しかしてないからね
おまけに税金の無駄使いを完全に放置して
316名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 01:59:02.98 ID:PL+C7YSvO
派遣で働いてる奴は加藤の乱を起こさないと何も変わらんぞ。
加藤は矛先を間違えて一般市民を標的にしたがそれじゃ意味がない
政治家、役人、官僚を狙わんと。

奴等は自分達と家族さえ良ければそれで良い。好き勝手やっても日本国民は暴動も起きないし、まして命を狙われるなんてサラサラ思っちゃいないからな。精々できて許可を貰った金魚の糞みたくお手て繋いで仲良く行進するだけのデモと座り込みだけw
そりゃ権力持ってる奴は好き勝手やるわなw
317名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 02:00:20.30 ID:GS6/tJwP0
そうだな
団塊世代はそうやって権力を勝ち取ってきた
今の若い連中も見習わないといかんよ
318名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 02:01:27.08 ID:gkg3fsH40
正社員だけど去年の年収200万なかった。
非正規のほうが稼げるから
もうこの会社退職したほうがいいのかもしれない(´・ω・`)
319名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 02:02:17.70 ID:te1L9BjM0
正社員の給与を上げるように安倍がうるさいので
その分、非正規は下げるようだな
320名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 02:04:54.34 ID:n49+xQPY0
10年も契約社員やるかよ。いいおっさんだろ?
実質無効化だから、かかわらない方がいいし、労災とかの管理をちゃんとしないといけない。
321名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 02:09:42.47 ID:kw9GjT5r0
仕事選ばないで非正規やっていけるのは40代まで
ぶっちゃけ、その後は消化試合にもならんから安楽死施設的なもので苦なく殺して欲しい
どうせ移民を受け入れる流れは止まらんだろうし、無能な自国民を見捨てるならそれくらいのフォローはして欲しいな
322名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 02:13:36.09 ID:oriu2gHk0
非正規でも結婚して家を買ってる人もいるからねえ
結局は本人次第と言うか。

ただ、振り返れば学校教師という名の生活保護者集団と教科書会社。
教育を受ける権利を奪い続けるこの集団を解体しないと
劣化スパイラルが果てしなく続いてしまう
323名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 02:14:23.19 ID:KzoH7NNo0
増えるのは非正規労働者と役人のボーナスと税金だけ。
324名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 02:16:35.50 ID:b+uqHHTOi
>>321
どうせ死ぬならその前に押し込みでもやるかって連中が激増しそうだよな
治安がどんどん悪くなって、昼間でも引ったくりや強盗が多発する世の中になるぞ
325名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 02:22:55.16 ID:7L6GTAFk0
非正規は愛国者が多いから公務員のために頑張ってくれるはず
政府が豊かになれば本望だと言ってたんだから、どんどん尽くすべき
326名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 02:34:21.35 ID:3OJ/z9tMO
政府は非正規が結婚出来ると思ってるのか?
少子化に拍車をかけて国力を落とそうとしてる売国奴政権だろ
327名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 02:47:53.23 ID:xxeVAif10
そうだな、どう考えても非正規は少子化問題を悪化させている。
それで足りない労働力を移民で増やそうとしてるんだから売国奴だな。
靖国の英霊は泣いてると思うよ。こんな国を作りたかったんじゃないって
328名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 02:51:41.48 ID:+W20KAjn0
安部が取り戻すと言っていたのは、どんな日本なんだろうな。
まさか、古き悪しき自民党が跋扈できる日本じゃないよな?
329名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 02:51:58.57 ID:KOBz5EYO0
.
【拡散求む】サルでもわかるTPP  TPPを阻止するためには 他
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1302398903/34
.
330名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 02:53:05.19 ID:FDS/EG950
この状況で外国人の単純労働者なんていれたらEUみたいに暴動が起きかねないぜ
331名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 02:57:00.04 ID:NIxRl1xq0
>>324
今までも「喰うや喰わずや」みたいな状況に陥った人が多い時代はあったが
アホみたいに治安が悪くなったような時代は無いんだよね。

戦後の闇市付近とか、多少荒れたようだけれど、
それでも現代の世界レベルに比べるとかなりマシ。

ま、「日本人」は相当おとなしい民族なんだな。
強盗起こすような迷惑を掛けて死んでいくよりも
発つ鳥後を濁さず、というか、ひっそり一人で死んでいく。
332名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 02:59:17.45 ID:RIWkWTQg0
何かにつけて先送りできる猶予はもうほとんどない
つぎの選挙がラストチャンス
そこでまた先送り政権が誕生すれば破綻一直線
これからを背負う世代は悲惨な日本の現実が突きつけられる

今の状況見てると先進国なはずが
無意識に北朝鮮みたいな国に向かってるのがすごいね
333名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 03:01:03.51 ID:+W20KAjn0
>>331
昔の日本人ならそうかもしれないけど、
団塊Jrより下の世代は鬱憤を溜め込んでるよ。

食えないほどの貧困が広がったら、さすがに暴動くらい起こすよ。
334名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 03:04:57.29 ID:AjV3kMAbO
何が国民のためだ
335名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 03:06:48.15 ID:n9pFoVmz0
日本全国どこでも朝鮮チンピラがデカいつらして中間搾取してる
336名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 03:09:26.65 ID:UWxzaJ9+0
政策・・・なの?これ。

普通に考えればマスコミが企業を批判すべきところじゃないの??
スポンサーだからたたけないというのであれば
労働者の敵はマスコミそのものじゃないですか??
あんたら働かない労働組合より始末悪いよ??

金もらって批判の矛先を政府に向けて
企業のモラルのなさは野放し?? 生きてて恥ずかしくないの??

そもそも東京新聞配ってる連中って・・・あれあんたら東京新聞の社員なのか??
337名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 03:10:26.14 ID:n9pFoVmz0
安倍を叩いてるけど今始まったんじゃねぇーからこれ
脱原発とか言ってる団塊の老外が始めたんだよ、13年前に
338名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 03:11:25.34 ID:9Rt+zQI50
>>328
安倍さんが取り戻すと言ってるのは単に保守層へのアピールだけだと思う。
彼自身グローバリズムに傾倒してるし、成長戦略等の政策にもその傾向が色濃く出てる。
だから彼に中小企業や失業者対策を求めるのは無駄だと思っていいのかもしれない。
339名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 03:11:41.24 ID:pEhR6Qvl0
正規をなくせば問題解決
340名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 03:11:49.17 ID:RIWkWTQg0
今は団塊の世代が元気だから
まだ貧困が大々的に表面化されてないだけ
若年層の生活保護も一部だけで押さえられてるだけであって
餓死なんかも増えてきてるし今のうちに5年10年後に向けた政策が必要なんだよ
でもこの政権の現状では期待できそうもないだよな
341名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 03:14:19.02 ID:VVVRLBRC0
東京新聞はレイバーネットと同レベルに堕ちた「機関紙」だから、どうでもいい。
正規雇用を戻さねばならぬのだ。

派遣とかのピンはね業者は潰せ。それはハロワの役目だ。早くケケ中を放り出せ。また、戦略特区で
任命したみたいだが。

あいつこそ、日本の癌。
342名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 03:14:35.27 ID:/agyg9J00
>>267
お前の行ってる事ほとんどの事項で同意だわ

特に社会インフラは企業に金を落とすことだけに注目しがちだけど
もっと根本的な大刷新を計らないと何もかもが古い
343名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 03:17:08.64 ID:HDNQ+I/T0
>>340
カネ溜め込んだ団塊が死ぬと、まあ団塊Jr.が遺産相続するわけで。
で、不遇と言われる団塊Jr.にもカネが回る…ハズだったんだが、
どうも相続税の物納が続発中だとかそうでないとか。
団塊ってカネ持ってないように見えても、ふつうに家(不動産)持ってて
更に、そこそこカネ溜め込んでるんだよな。
344名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 03:18:30.67 ID:PwKmQWoz0
>>336
マスコミも企業だからね
TV業界だって下請けの制作会社こき使って
制作会社は非正規をこき使ってるからね
345名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 03:18:33.08 ID:+W20KAjn0
>>340
安倍は経団連と官僚、公務員のご用聞きだもんな。
まさかここまで無能だとは思わなかった。

小渕が早逝したのが本当に悔やまれる。
二千円札みたいな妙なものもあったけど、政権が続いていれば、
後世にいろんなヒントを残してくれた気がする。
346名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 03:19:19.37 ID:nVwwXlIE0
勝ち組負け組大きな格差
国籍イロイロ移民
つまり目指しているのはアメリカ
アメリカに占領されてアメリカの国になったつまりそゆこと
347名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 03:22:57.48 ID:+W20KAjn0
>>343
団塊Jrって実は不遇なんだよ。
子だくさんだから、遺産が分割されるので、まとまった金を受け取れない。
おまけに相続税が上がると、受け取る額は本当に少なくなる。

もうひとついうと、寿命が伸びている関係で、相続年齢がどんどん上がってしまう。
つまり、一番金が必要な中高年が、遺産を相続できないケースが増えている。
で、>>343も書いたように、低賃金で満足な貯蓄もないから、相続税も払えない。

今後、物納で国有地が増えていくんだろうな。
日本って、マジで詰んだ国になりつつある。
348名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 03:26:02.00 ID:eCDiUztk0
これから土木や五輪で重税がはじまる。
でも土建の雇用は外人が貰うとw
349名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 03:27:31.77 ID:RIWkWTQg0
とうとうきのう厚生労働省に仕事がないと相談に来た人が
暴れてはないが包丁を突きつけて逮捕された人がでたみたいだな
ネットニュースでもほとんど見かけなかったが

にちゃんで検索しても一個しかスレ立ってなかったわ


厚労省に刃物男、現行犯逮捕=銃刀法違反容疑−東京・霞が関
                 (2014/01/10-19:24)
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201401/2014011000880&g=soc

(#゚Д゚)「殺されたくなかったら仕事よこせ!!」 厚労省に35歳お前らが刃物を持って乱入w
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1389348901/1-100
350名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 03:30:44.39 ID:+W20KAjn0
>>349
だってどんなクソでもできるような求人ですら
大卒、経験者、有資格者みたいな条件が設定されてんだもん。
この間スーパーで見かけたレジ打ちのパートですら、経験者のみとかね。
スーパーマン採用を禁止しない限り、雇用の回復なんてありえないよ。
351名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 03:32:25.81 ID:pK6To82v0
首チョンパしてもいいのになw
街中で出会ったら、厚生労働省の役人が切られようが、
俺は見て見ぬふりする。因果応報だからなw

日本人は大人しすぎる。だからいいようにいつまでもやられる。
352名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 03:35:14.40 ID:RIWkWTQg0
厚生労働省に仕事がないと相談に来た人のニュースは
テレビで取り上げるべきニュースなのに
景気が良いふうにしたてるために封印されんのか?
353名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 03:35:57.84 ID:+W20KAjn0
>>348
土建業に外国人を移民させようってアレでしょ?
外国人の就業で重機類の資格が必要な場合、国が補助金出すとかやりそうだな。
日本人の場合は、どうせ全額自費なんだろうけど。
354名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 03:46:42.96 ID:Ums8YCc00
以前は人口動態がデフレの原因といってて、今は山里資本主義とかいってる
おっさんが、今年も景気が良くないと思うとNHKの番組で
言ってたけど。
未来永劫は景気が良くないといったほうが良いのだろう。
それもじわじわ悪くなる流れは変わらないんだろうな。

第一次安倍内閣で上げ潮戦略といって減税で成長率アップというのも
相当頭がおかしいし、手のひらを変えてアベノミクスだろうな。
355名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 03:54:44.96 ID:JF0yVUDd0
非正規大量に増やした上に移民拡大とか最高のデフレ政策だよな
日本人の若いのに安定した金回さないでどうやって金が回るっていうんだよ
356名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 03:54:58.93 ID:gXBdrvyo0
ネトウヨの悲鳴が心地よいな
357名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 03:58:26.96 ID:+W20KAjn0
>>355
ただまあ、日本人はホワイトカラー至上主義になってしまって
新卒はまずブルーカラーを選ばない。

ここからして是正しないといけないんだけど、多重請負とかで
ブルーカラーの給与がどんどん削られているからなあ。
358名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 04:57:15.30 ID:N0VgeAft0
>>1
×企業の競争力を強化するため
○日本国民の貧窮化を推し進めるため
359名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 05:17:17.83 ID:CdURDgTy0
今の正社員の目標が人件費カットと己の既得権益を逃すまいと
派遣使って業務回そうとするからどうしようもない
360名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 05:32:58.98 ID:J/llCSmp0
ゲリノミクスという甘言に騙された有権者が悪い
投票結果には責任を持たないと
それが民主主義でしょう
361名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 05:51:35.82 ID:0UYR71ZY0
資本主義を支持する愚民
362名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 06:08:02.19 ID:0UYR71ZY0
非正規にして効率が良くなると思っている資本主義者
人が育たない、何時辞めるか分からんし辞めさせる奴に投資しない。
経済が悪くなり、更に非正規が増える 悪循環
363名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 06:17:13.47 ID:D/ub7lNlO
有権者が投票行かないな等の投票結果だからな
有権者が日本を壊してるみたいなもんだから自業自得
364名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 06:17:54.07 ID:fzxEMXaq0
ナマポ予備軍最多更新続く
365名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 06:26:11.88 ID:TpbPg2FjO
日本史を学ぶと一揆が必ず起きてる。
現代の一揆が起きる日が近い。
366名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 06:37:51.95 ID:rUfInCeV0
>>362
終身雇用制が維持できてた頃はその理屈が通じたんだが
それが崩壊した事で、正社員として人を育てても結局
いつ辞めて他所の同業他社に移られるか分からんし
わざわざ金使ってそんな目にあう可能性があるのなら
非正規で済ませた方がマシってなっちゃったんだろうな・・・
367名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 06:39:02.72 ID:6bz/4JxUO
>>357
ブルーカラーの待遇を上げれば新卒で選ぶ人間もいるだろうが、あれじゃなぁ
368名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 06:39:35.15 ID:NtB5Wr+CP
非正規バイト派遣の分際で自民支持とは笑わせる
369名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 06:40:57.58 ID:Ij65zX1KO
革命を起こすしかないのか?
370名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 06:44:17.05 ID:lx435XiZ0
必ずしも人材を育てて継承させる必要があるというわけじゃないからな。
さすがに企業も馬鹿じゃないんだから
育てる必要があるところを非正規に置き換えたりはしない。
371名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 06:47:43.34 ID:M0ZZC0Ly0
バイトや派遣に重要な仕事
あるいは単純だけど
いないと仕事が回っていかないような作業を任せて
痛い目見る企業がガンガン増えてるんだろうな
372名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 06:56:34.97 ID:Twq8iN1o0
欧米みたく企業が人を育てるのではなく大学が育てる(資格)んでしょ
大学教授のお墨付きみたく。
入試に面接、入学しても対人築けなかったらコミュ障アウトやな
373名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 07:21:47.33 ID:YK18nG4fP
スタンフォードやらMITの数学やらコンピュータサイエンスの博士号持った若い奴が
毎年何万人と輩出されるのに、中途半端なジジイにエンジニア面して居座られても
困るからな。バンバン首切れるようにしないと日本は終わる。
つうかもう家電と半導体は終ったな。
374名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 07:43:58.05 ID:xxeVAif10
>>373
首切った連中が技術を持って海外の企業に行ったから家電も半導体も駄目になったろ。
結局、自分で自分の首を絞めてる
375名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 07:48:28.65 ID:1W5X13FR0
>>373
正規雇用解雇規制の緩和で一番困るのは
今正規雇用の連中なんだがな

そもそも解雇規制の緩和になっても若年層の正規雇用ではなく
若年層の非正規雇用に切り替わるだけなのに
肉屋を熱烈支持する豚は馬鹿のみこし担ぎなだけに
実に下らんミスリードをしている
376名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 07:51:40.40 ID:ISgLVp0fO
サービス残業、退職金なし、ボーナスなしが増えたから社員という物の魅力がなくなったんじゃないか?相変わらず年功序列だし。
377名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 07:52:41.85 ID:ktyxp9QV0
米国より経済社会構造を目指しているなら正社員が減少するのは当たり前
2012年選挙から解っていた話だ
378名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 07:53:46.68 ID:1W5X13FR0
>>376
職の安定ってだけでも十分正規雇用は魅力がある

それによく言われる会社に縛られたくないとかいうのは
自己責任と同じマスコミが打ち上げたアドバルーンに過ぎない
379名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 07:54:20.78 ID:SqRRmti/O
非正規が悪いのではなく比率を考えずに正社員から置き換えてるのがわりいんだよ。よく考えてくれ
380名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 07:55:55.62 ID:xxeVAif10
非正規雇用は40代には職が無くなる。つまり今後失業者が一気に増える
わけだ。もちろん、子供だって作れない。少子化も一気に加速するだろう。
381名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 07:57:46.30 ID:ktyxp9QV0
1996年前後の第一次氷河期非正規社員層は深刻な状況にはなるな
382名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 07:57:57.11 ID:E3Nz34on0
非正規とかどうせFランの奴だろ
まともな金を払う必要無し
383名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 07:58:10.39 ID:SqRRmti/O
置き換えが進めば、他社が非正規でその仕事を賄っていると すれば次にその他社も非正規で求人を出す。
384名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 07:58:40.38 ID:60kqKXiJ0
正社員制度を即刻廃止せよ
385名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 07:59:20.40 ID:niBw/xHP0
国民が選挙で選んだ政権の方針に逆らうのは 反逆者
386名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 08:00:02.72 ID:1W5X13FR0
>>380
生活受給者の大幅増に繋がるわな

これも政府の自己責任だわ
だから自民党は意地でも生活保護無くすチャンスを
虎視眈々と狙っている感がある

>>382
じゃ高学歴の人間だけで景気回復させてみろよ
387名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 08:01:49.20 ID:SqRRmti/O
そういう連鎖で貧困層が増えて安定した仕事につける奴らが 総数としては徐々に減っていくという論理。
388名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 08:03:25.48 ID:GMtHeJ2s0
新卒に安定した雇用を提供してる国なんて、もう世界に存在しないのでは?
そんな状況なのに、社会保障費用だけは払えと言われるのも、少なくとも
先進国では共通してる。
安倍は、給料を上げて、企業業績を回復させる政策は実行しているが
労働者の現状については「後回し」。
389名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 08:05:33.80 ID:xxeVAif10
>>385
そのとおりだ。だから次の選挙では全力で潰す。非正規は自民には絶対入れるな
390名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 08:07:17.16 ID:a1N8JOWc0
>>30
お前さんそれは、人間をやめるという事だぞ。
人間は今日の為にだけではなく、明日のために生きなくてはならない。

それじゃ希望がなくなる。
391名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 08:08:05.20 ID:1W5X13FR0
>>388
後回しどころか放置だろ

今の浮世離れした世襲議員しかいない自民党に
何を期待する
392名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 08:09:08.77 ID:yjYTnMf80
>>382
俺の周り高校中退多いけど非正規なんて一人もいないしみんな結婚してるわw
まぁ35、6だから当たり前なんだろうけどw
393名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 08:09:46.65 ID:IesZh6yY0
今の非正規を正規にすればいいじゃない
バイトも正規

非正規とは日雇いだけ
394名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 08:12:10.31 ID:p8vjo8LA0
自民党の某議員
「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」

2006年9月12日(火)発売 週刊SPA!2006年9月19日号49ページ
http://nikkan-spa.jp/wp-content/uploads/2012/05/spa200609192.jpg
395名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 08:12:15.37 ID:IesZh6yY0
>>360
それはもっと希望ないぞ
そこまでいうなら全ての人間は食って生きるため以上に何かしなくてはいけないのか?
そんな贅沢が全員分は用意されてないよ
ます食えることを最低限確保しなくちゃ
あんたが総理大臣になったらどうするよ?
396名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 08:14:25.98 ID:qIyvW4hbP
これがネトウヨの選んだ未来でしょw
397名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 08:15:09.76 ID:IesZh6yY0
むしろ正規なんて枠をはずせばいいんだよ
正規だけボーナス100万とかがおかしい
そんな会社し法人税どっぷり取れ
所得税も年収500万以上からは80%税金でもっていかせろ
398名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 08:21:22.22 ID:UAbu4uY9O
>>388
給料を上げて?

実質賃金1.3%低下、4カ月連続減少 10月毎月勤労統計
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS0302R_T01C13A2EE8000/

今はスタグフレーションだから仮に名目で賃金が上がっても実際の購買力は低下してるよ
大多数の中小企業の労働者は名目すら上がってもいないだろう

名目賃金だけみて喜んでるおめでたい野郎ならそれも幸せだけどね
399名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 08:25:16.25 ID:wxtpnlyi0
非正規の組合作って副業の模索や相互援助の仕組みを設けて、
会費を集めて土地を買っていけば良い。
スーパーでも作って自分らで優先的に利用する。
建設的に進めていけば次第に分散してても一つの街の様になる。
基本的に自分らの消費は自分らで作る。企業への就職は出稼ぎと考えれば、
時間が経てば創価も真っ青な勢力の誕生になる。
400名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 08:27:25.79 ID:0UYR71ZY0
>>397
僻むなよ
共産社会じゃ
労働者が労働対価として賃金を得る事は当然なんだぜ
他人の稼ぎを当てにしないで自分で稼げ
利潤を労働者に還元できない
資本主義者てキモイよ
401名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 08:28:42.30 ID:hYW2XTDO0
非正規が多いって事はそれだけ下に循環してないって証拠だからね

だからいつになっても個人消費が延びずに歪な一時の景気回復で終わる
借金と急激な少子化しか残らない
最近では奴隷も輸入して株主配当と海外設備投資に回った残りかすのパイですら
海外に垂れ流す政策しようとしてるからねw

本当に後先考えず少数のテメーらの利害でしか動かない政治してるよなw
大部分の国民は恩恵なんてねーよこのクソ自民政権じゃなw

金融緩和と税金ぶちこみ終わったら株価も暴落して総撤退だよw
もしくはその前にPBやばいからヘッジに売り仕掛けられて通貨が崩壊、国債暴落
402名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 08:31:43.71 ID:Nj2JNR6+0
店舗スタッフは店長含めて全てバイト、正社員はマネージャーから上のクラスだけ
出店して当たらなかったらとっとと撤退当たればバイトに任せとくそんなとあるチェーン店
403名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 08:32:55.52 ID:A9hJSZlC0
いいんじゃね
責任ないからバイトテロも増えるだろうし
いつでもやめられるんなら失敗を恐れなくなるしな
404名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 08:35:44.55 ID:lx435XiZ0
>>390
正規にあらずは人にあらずか。
こういう古く凝り固まった考え方こそが、今の日本の停滞感を生み出す原因なんだろうな。
405名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 08:37:45.52 ID:te1L9BjM0
冷凍食品へ農薬を混ぜる、あれが非正規社員なら正しい
会社が潰れても困らないから

安い給与でまじめに働いちゃダメなんだよ
406名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 08:38:23.18 ID:UTSbtkld0
 派遣などの非正規の低所得者の皆さんの多くは選挙で自民党を支持して
自滅しているから自己責任。同情する価値もない。それは20代の若者も
一緒で自己責任。最もそんな多くの有権者の皆さんのおかげでサヨクだが
投資家の私は株で儲け、配当金増加で豊かになる。派遣などの非正規の
皆さんを低賃金で使い、得た利益を配当金で受け取る。私の行為は搾取
じゃないぞ。若者などの多くの有権者の皆さんが自滅した結果だから
自己責任だ。頭が悪く馬鹿だからいつまでたっても低所得で株などの
投資も出来ず豊かになれない。貧乏でウヨクに走ってくれるとサヨクだが
投資家の私は株で儲かるからありがたいことだ。
407名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 08:40:25.48 ID:3s/znOzMO
全員非正規のほうが平等でいい
408名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 08:41:11.97 ID:bnehsiL00
外国人労働者を受け入れなければ少子化の日本は終わるし
受け入れたら一部の勝ち組のぞいた日本人も終わる
409名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 08:42:32.93 ID:1W5X13FR0
元々日本って過剰な新卒信仰の為に
年齢制限があり35歳を過ぎて非正規なりに落ちたら
這い上がるのは不可能になってしまい
さらにその非正規の状態も厳しくなり
結局最終的には生活保護のお世話になるしかないんだよな
410名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 08:45:55.33 ID:iqQFm2xEO
ミンス政権下で安定雇用が増えるぐらいなら
今の政権で不安定雇用が増える方が嬉しい
なにをするかより、誰がやるかの方が遥かに大事そう感じる俺って国士だなあ
411名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 08:47:41.30 ID:bnehsiL00
周りに高校中退が多いというありえないDQN層ほど早くに結婚して子供持ってるからな
412名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 08:48:07.99 ID:0UYR71ZY0
>>410
唯の馬鹿でしょ
413名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 08:57:26.06 ID:lx435XiZ0
>>409
そもそも35歳の就職に新卒信仰は無関係だし
非正規がなかったら35歳どころか、それこそ就職失敗で
即生活保護のお世話になるしかないんだが・・・。
414名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 09:00:12.59 ID:RcCSmfGS0
いつもは弱者に対して徹底的に辛辣なのが2chネラーなのに、
なぜか非正規・派遣・ニート問題には微妙な反応なんだよな。
なんなんだろ?w

まあ女性で派遣の人には今以上に優しくしてあげる社会であるべきだろうけど、
いい年こいて派遣やってる男には、もっと厳しくいったほうがいい。
男で派遣なんて法律でいまの給料の1/2以下にして、24時間/day労働を可能にしていいよ。
たてつくようなら殺処分か北朝鮮に強制送還でいいでしょう。

大手東一上場メーカーで正社員で働いているけど、俺をもっと稼がせろ。
事務所にも若い派遣お姉さんをもっとヨコセ。
415名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 09:01:36.22 ID:iqQFm2xEO
>>412
馬鹿とは失敬な
無職でも正しく生きているだけだ
誰の奴隷にもなっていない
416名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 09:05:19.71 ID:1W5X13FR0
>>413
非正規が無くても直接雇用のバイトがあるだろうに
非正規が正規の社員やアルバイトの案件を
食い尽くしたのが現状なんだがな

小泉のやった派遣職種の拡充は日本の雇用形態を
破壊した元凶
417旅人:2014/01/11(土) 09:08:08.31 ID:pD/KGwz2P
お前ら資本主義を否定すんなよww
418名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 09:12:24.04 ID:LrmXLnFn0
          (⌒Y⌒(⌒Y⌒)
         (⌒*☆(⌒*☆*⌒)⌒)
      (⌒Y⌒) ☆_人,(⌒Y⌒)*⌒)     
     (⌒*☆(⌒Y⌒)(⌒*☆*⌒)*⌒)
      ~(⌒(⌒*☆*⌒)(__人__)人__)~
       (⌒*☆(__人__)゙晋晋三⌒)
        ~(__人__)   三晋晋晋  
        I晋 ◆/^ ^\◆晋
       丶,I◆∠●I I ●ゝ◆ソ 
        I│  . ││´  .│I   竹中さんは すごい実力者だからね〜
        `.|   ノ(__)ヽ  .|´   もっと日本経済再生について
         I    │  I   .I    いろいろアドバイスしてもらわなきゃ!
          i   .├O┤ ./     早く国会議員に復帰してもらって成長戦略大臣に任命して
          \ /  ̄ ヽ,ノ     ワタミさんと頑張ってもらおう!!
          /   〜  ヽ    
          / /       ヽ
         (、、)      / (__)
           \  ⌒ヽ
 ε=         ノ X、 /
         /⌒_ノ (   )
人  人 人 ( ノ     ̄
          -━━━
419名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 09:12:28.03 ID:00ynbPKDO
それだけ無能がふえただけでしょ。安倍総理のせいにするな!無能だから外人に仕事とられるんだよ(笑)
420名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 09:14:42.01 ID:Pc4PM6pd0
非正規では結婚できないよ
421名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 09:15:10.09 ID:UTSbtkld0
 ネットウヨク君が派遣や非正規やニートの問題で微妙なのは自分の立場だからだ。
ネットウヨク君も非正規の低所得者なのに自民党を支持してくれるからサヨクだが
投資家の私は株で儲かり配当金増加で豊かになるから良い事だ。ネットウヨク君は
自分の立場を理解できずに生活保護費削減賛成だから面白い。将来生活保護のお世話に
なるのに自分から自滅を選択する。サヨクだが投資家の私は生活保護支給額削減には
反対だけど。治安が悪くなり自分に被害が及ぶかもしれないからだ。
 今の世の中、正社員どころか公務員も立場はやばいから皆さん一緒だ。その一方で
年収300万円以下の非正規の皆さんも株やFXなどの投資で儲ける能力を見に着ければ
勝ち組に行けるなどチャンスのある社会になった。サヨクの私が格差社会を良い社会
でチャンスと言うから面白いね。ネットウヨク君は格差社会に否定的だけど。
422名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 09:18:27.86 ID:SqRRmti/O
土建屋の人不足は単なる単価安に伴う人数不足だから。基準 を作ってる奴らに交渉して貰わないと無理じゃね?
423名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 09:20:16.69 ID:D5LVRD9i0
鳶とかタイル屋で修行すりゃいいのに
424名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 09:29:44.83 ID:Bv+nt4H+0
>>32
派遣屋の親玉は朝鮮人だらけだよ

本店の登記みたら
普通の自宅で役員は嫁とか娘だよ
425名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 09:31:17.19 ID:cOAKrcfs0
そうですよねー特権階級の朝日新聞社員は
優雅にネットでヘイトスピーチww
426名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 09:33:44.81 ID:BHnwiZML0
>>419
それは違う。後進国で高度成長期みたいに無能でも務まる仕事が激減した事と、
社会が豊かになって無能も厚待遇を要求するようになったし、法的にしなきゃならなくなった。
企業にすれば同じ無能なら賃金の安い後進国で雇った方が良いに決まってる。

昔から無能はうじゃうじゃ居たんだよ。今も昔も変わらない。
もちろんその無能のトップが経営陣になってるから、トップもアホばかり。
成長期はなにやっても右肩上がりだから無能でもトップが務まった。今はボロがでまくり。
マクドナルドの原田が好例だろ。
427名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 09:44:33.02 ID:bOt6tRFL0
>>34
日本人て、まるで牙を抜かれた犬だよな。何があっても暴動なんか起こさない。
奴隷としてはちょうどいいんだろうな。
428名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 09:51:44.12 ID:SqRRmti/O
無能じゃできない仕事だよ。無能って単語を安易に使うおまえらはその建物に住んでたり利用してたりするんだよ。
429名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 09:53:50.21 ID:Yh/5D4p4P
結局正規雇用の権利ばっかり肥大させたせいで
企業は役立たずの豚を飼い続けるのを回避するために
非正規労働者だらけになっちゃったんでしょ?
そもそも仕事の報酬以外を保証する事がおかしい
全部サラに戻そう
430名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 09:57:09.71 ID:1W5X13FR0
>>428
お前が無能とか、政治の方策を一個人の資質に丸投げしている時点でねえ
431名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 09:59:24.40 ID:jrQXqPS60
以前のようにこの手のスレでグロバルガーだのロウソガーだのを連呼するのがいなくなったなw

まあグローバルを言うなら国際的にもみても日本の企業保護の手厚過ぎるおかしな部分や
ILOの条約未批准の多さ、世界中を見渡しても労組の無い国はどういった国なのかを調べてからにしようや。
432名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 10:00:06.49 ID:4aFag3GV0
>>381
今からしたら1996年前後なんて氷河期でも何でもないだろ、直前が異常だっただけで。
あれを氷河期なんて言ったら若い子に笑われる。普通に正社員採用の時代だったし。 
433名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 10:00:35.72 ID:JuZWf6lT0
そのうち非正規が主流になったりしてな
434名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 10:02:45.24 ID:c78UvzVd0
>>414
お前が三菱マテリアルの爆発事故で死ねば良かったのになw
435名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 10:03:15.80 ID:Twq8iN1o0
米国の属国なんだからこうなるの仕方ない
米国は20人以上?の会社は保険や年金加盟の義務があるけど
50人いてもきっちり19人しか正社員がいないとか
436名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 10:04:22.68 ID:EJxbImNmP
東京の生活保護の実情を調べました
http://sdp-tokyo.s2.bindsite.jp/site001/11.11report.html

2011年のデータだが、東京23区で生活保護率が20%以上の区は
なんと10区もある。台東区なんて40%超だ。
10%未満はたったの5区しかない。

安倍政権発足で生活保護受給者数はさらに増加している。

自公政権はとんでもないことをしてくれたな。
437名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 10:05:09.39 ID:BHnwiZML0
>>433
日本で正規雇用が始まるのは明治以降で、大衆にも広まるのは戦後になってからよ。
戦後復興で人手が圧倒的に足りなかったから企業はどんどん正規雇用して囲い込んだ。
現代の正規雇用が当たり前ってのはたかだか数十年の歴史しか無い。
438名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 10:06:48.30 ID:D9n+BeZX0
え?
戦前までは合法だった非正規雇用を、憲法で禁止したのはGHQなんだけど。

非正規雇用は日本の伝統文化。
439名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 10:07:46.27 ID:xucDQJGu0
戦前〜東京五輪やるくらいまでの日本は現在とは比べ物にならないほど悲惨だったぞ
完全雇用、日本総中流なんてのは70〜90年台初めくらいまでのごく僅かの期間に過ぎない
大体、選ばなければ働き口などいくらでもある。スーパーや外食の店員、町工場、物流関係、介護など
「僕はこんな仕事をしたくありません」なんて選り好み出来る時代は終わったんだよ。
誰もやりたがらない、辛くて汚い仕事でも喜んでやりなさいよ
440名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 10:07:46.64 ID:49VDkAznO
非正規ってブラック会社正社員より恵まれてるけどな
定時で上がれるなんてホワイトだろ
441名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 10:09:17.06 ID:Z8eFoYsM0
精一杯働いているのに 結婚指輪に
硝子とメッキの指輪 それしか買えない
442名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 10:09:48.00 ID:VVVRLBRC0
事務屋だったら、定時で上がれるってのが問題外で、自分で探すってもんだよ。そんだけ意欲のある人は
なかなかいないけど、俺がいた会社では、上司さんは待ってたな。別にスポーツ紙読むでもなく。
443名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 10:09:56.16 ID:oHLgrH7+O
>>427
国内でも西成区あたりじゃ頻繁に暴動も起きてるよ。
第10次西成暴動とかそんな名称がついてたかな。
加藤の乱や小学校乱入惨殺とか定期的に起きてるしやる奴はやるんだろう。
一般市民は巻き込まず悪徳政治家が被害にあう分には日本人として歓迎なんだがな。
444名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 10:11:12.25 ID:C6Uup2jxO
正社員でもいまは安心できない
よほど業績よくないと
445名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 10:11:33.12 ID:BHnwiZML0
>>439
それに加えて企業内に大量にいる企業ニートをさっさと解雇しないと
仕事をしない社員、できない社員をクビに出来ないから、そのしわ寄せが非正規にくる
446427:2014/01/11(土) 10:22:19.54 ID:bOt6tRFL0
>>443
そこだよ。
迷惑するのはいつも一般市民だけで、矛先が間違ってる。

本当に怒りを向けるべき相手は、いつもノ―ダメージというのがこの国の人達。
447名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 10:24:15.09 ID:P9W/PzHGO
外国人枠とスパイ切ればだいぶ日本人雇用の席があくよな
448名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 10:25:14.76 ID:5uwBJe1R0
>>414
派遣だろうが社員だろうがどっちも24時間強制労働でいい
たてつくようなら殺処分か北朝鮮に強制送還でいいでしょう
449名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 10:31:17.13 ID:lQF4Z8G00
>>424
あとB楽民もな
450名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 10:34:45.71 ID:tfa8DOQhP
77年03月 成蹊大学卒業
77年04月 アメリカの語学学校に入学
78年04月 南カリフォルニア大学に入学 日本から数人の専属家庭教師を飛行機で取り寄せる
79年?? 授業についていけず中退 ゴルフコースを回る日々
79年04月 神戸製鋼入社
82年11月 神戸製鋼退社 以後、親父の付き人
93年07月 親父の票田で出馬して当選






まさに「椅子に座ってるだけで総理大臣になった男」だな
451名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 10:38:36.75 ID:xxeVAif10
>>439
つまり、完全雇用が日本の安定的な社会を作るのに大きく貢献していたわけで、
それを今ぶち壊してるんだよ。企業が正規雇用者だけに責任を持ち、非正規を
虫けらのように扱えば、10年後には40代以上の失業者があふれかえり、西成
や山谷のような地区が東京のあちこちにできるだろう。アベノミクスは短期的には
成功でも、中長期的には日本を滅ぼすだろう。
452名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 10:46:18.15 ID:c78UvzVd0
>>439
今や大卒ですらコンビニやスーパー、量販店、牛丼店、弁当店、ファーストフード店、
書店、ブックオフ、ガソリンスタンド、ボーリング場、パチ屋、飲食店、クリーニング店、
派遣、倉庫、野菜市場、冷凍庫、ピッキング、工場、運輸、土木、建設、ペンキ屋、清掃、警備、郵便局のバイトすら落とされまくりです。
空求人を出している企業や、就職諦めてる人を加えたら壮絶な数字になる。
日本ではバイトにも受からない人が385万人以上もいるんです。
日本の無業者は震災によって実質385万人以上で、1つの都道府県で最低8万人以上だ。
385万人の無業者がいくら面接に行っても3割も雇用されていないのだけど。
このように人を雇う会社がまず無いのにどうやって働くのでしょうか?
いくら面接に行っても中々採用されないし、
100回以上面接に落ちた人なんて日本では腐るほどいる。
453名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 10:46:48.16 ID:lCABVj5l0
小泉構造改革w
454名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 10:47:02.12 ID:jjZDPzjMO
基本的には男がしっかり正規雇用で勤務しない以上、
結婚も厳しいし少子化問題も改善される訳がないわボケ!
正直、少子化問題担当大臣とか役立たずでいらねーわ。
455名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 10:51:14.41 ID:VeNupp6V0
特定派遣廃止になるしまた大量に非正規増えるね
多分だが安倍ちゃん外交問題より経済問題で失政すると思う
給料増える増える詐欺で
456名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 10:52:56.38 ID:kZW5hBf+0
階層間格差の止めどない拡大こそがアベノミクスの真実だ。
アベノミクスの恩恵は一握りの恵まれた階層だけが享受できる性格のもので、
中流以下の層に属する者は永久に“痛み”に耐え、
彼らに奉仕し続けるだけの未来しか予定されていないとは、さすがに公表できないのである。
騙されつつ、しかし多くの人々は自らの置かれた立場にどこかで感づいている。
積もり積もった不満や不安を、だからといって権力を有する元凶にぶつければ報復が怖い。
より立場の弱い人々に八つ当たりし、あるいは差別の牙を剥いて、内心の安定を図るようになっていく。
457名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 10:53:57.80 ID:+pMRM+Gj0
非正規と生活保護受給者は共産党に投票するべき
弱者を助ける政党は共産党だけ他は弱者切り捨て
458名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 11:10:19.37 ID:L+lCG9sd0
http://aya-uranai.cocolog-nifty.com/blog/2013/12/post-327d.html
安倍政権は特定秘密保護法案で大騒ぎさせ国民の注意を引き付けた隙に派遣法を改正した。
国内で想定される反発や不満を別の案件や国外に向けさせた隙に「本命」を通す。
尖閣がらみの反日デモに注意を逸らせた隙に原発増設許可を通した手口と同じだ
(西宮中国大使は何故かあの時急死) 。

私達が国内をしっかり見てなければ誰が見る? 目くらましのニュースや
中韓にばかり気を取られてると、その隙にまた何かやられるぞ。
459名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 11:19:49.28 ID:2o5yF1vO0
>>47
ビジネスマナーやらなんやらは商業高校ならやっている。大学でも私立ならやってるとこもある。
460名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 11:20:45.08 ID:RIWkWTQg0
じっしつ次のダブル選挙で日本の運命は決まる
その場しのぎの先送り政策はもう限界に来てる

社会保障 福利厚生 雇用政策 財政再建

団塊が生きてるうちに改革ができないと
団塊がバタバタ行き出すと一気に貧困が表面化で北朝鮮だから

なにせ先進国最高レベルの高負担で
先進国最低レベルの社会保障に低福祉に労働環境にセーフティネット
バカは大量に産み出したがリストラと非正規で人材は育ってない

バブル崩壊後壊すことばかりやってきて
まともに整備できてない状態だから終わりすぎ
461名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 11:24:43.01 ID:T3aE7Xtk0
みなさん、生き残りに必死のようですね。
正規、非正規問わず、その人自身に価値を生み出す能力が無い人は、
会社の役に立たないので、迅速に解雇すべきです。
イスにしがみついてただ間に挟まってるだけの人は淘汰されるでしょう。
そんな人間のクズを抱えたままでは、グローバル競争社会では勝てないです。
462名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 11:25:56.85 ID:y7+7I+QIP
肉屋を熱烈に応援する豚が多いな
「肉屋がいなきゃ豚は産まれる価値もない。肉屋がんばれ」って言ってるようなもの。
463名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 11:29:45.36 ID:OcS8C7Lg0
まだ半数以上が正規雇用というのは異常だ
労働市場のさらなる流動化のためにもっと非正規を増やすべき
正規雇用は一つの職にしがみついていないとやっていけない無能な人間のすることだ
464名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 11:34:29.57 ID:RIWkWTQg0
≫461の人が
失われた20年の失策をスルーして納税者に責任転嫁してる件
465名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 11:34:40.45 ID:2qdgJ6+00
>>463
全体非正規化にするのはいいが、非正規の法整備がロクに出来てないんじゃ奴隷商売一直線だよ。
少なくとも雇用保証や福利厚生をしなくて良い分、賃金は非正規>正規にならないとお話しにならない。
466名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 11:35:37.58 ID:pvASqBKy0
>>426
そもそも、どういう物差しで以って有能無能なんだろ?
少なくとも学歴学閥偏重はよした方がいいよ、本社採用はね。どんどん組織が硬直化していく。
頭脳の役割を担う以上、相応の学歴と知能を要求するのは大前提での話だけど。
467名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 11:36:35.71 ID:uRix7PSQ0
>>1

所詮マッチポンプ、しかもそのポンプは所詮口だけw


>>10
これまでさんざん失業率低下や有効求人倍率等の表向きの数字の改善は報道されてきたが?

失業率6月3.9%に改善 4年8カ月ぶり低水準 2013/7/30 11:51
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS3000U_Q3A730C1MM0000/

有効求人倍率、1倍台回復 6年1カ月ぶり 2013/12/27 20:55
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS27040_X21C13A2EE8000/

朝日ですら普通に報じてるしw

有効求人倍率、1.00倍に 6年1カ月ぶりの1倍台 2013年12月27日08時35分
http://www.asahi.com/articles/ASF0TKY201312270011.html

で、そんな表向きの数字上のの改善にになんの意味があるんだ?という話。
そりゃ非正規雇用増やして労働環境を悪化させるだけ悪化させ、さらにセーフティネットも縮小して逃げ場を塞げば、
そりゃ生きるためにはと、どんなブラック企業だろうが労働者は甘んじてその劣悪な労働条件を受け入れざるを得くなるだろうさw

で、その行き着く先は?それじゃとどのつまり奴隷社会だ。

あんま調子に乗ってると資本主義詰むよ?w"( ´,_ゝ`)プッ"
468名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 11:37:10.26 ID:2qdgJ6+00
>>455
増えてるよ、一部の大手とか特定の枠に入ってる人だけは。
その部分だけ抽出して景気が良くなった年収増えた、だから公務員の給料もアップで
とやるのも常套手段。
469名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 11:38:57.93 ID:gIrJ5CcB0
ほっときゃいいだろ、みんな支持してるんだから
470名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 11:39:14.61 ID:oHLgrH7+O
>>463
少子化→消費減→企業の4割倒産→労働者の7割非正規→治安悪化
ここまでは確実だから警備会社とか儲かりまくりになるなw
みんな今のうちに体鍛えとけよw 路上で刺されて金品奪われたり、世田谷一家ばりに侵入惨殺強盗みたいなのがあと30年もすれば日常化するぜ、残念ながらな。
471名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 11:39:52.44 ID:pvASqBKy0
>>468
とにかく一部の公務員が不当にバカ高い給与取ってるのを是正しなきゃどうにもならんね。
特に特殊技能を要しない役所に詰めてる、正規採用の中年連中がとり過ぎ。
472名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 11:41:47.23 ID:5iDt5xxG0
非正規化進むのはいいが
小泉政権から問題視されていたセーフティネットの問題が
一向に進んでいないのは問題だわな
473名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 11:42:55.70 ID:uRix7PSQ0
労働者=消費者であることを省みない資本主義は、遠からず取り返しのつかない経済的代償を支払わされるだろう・・・

労働者=有権者であることを省みない資本主義は、遠からず取り返しのつかない政治的代償を支払わされるだろう・・・


祇園精舎の鐘の声
諸行無常の響きあり

沙羅双樹の花の色
盛者必衰の理を顕わす

奢れる人も久しからず
ただ春の世の夢のごとし

猛き者も遂には滅びぬ
偏に風の前の塵に同じ



賽は投げられた、収奪者が収奪される日は近い・・・
474名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 11:43:25.37 ID:D35o26Ag0
一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 
475名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 11:44:02.02 ID:2qdgJ6+00
>>472
進んでないと言うより進める気が無いんだよ。
派遣労働の問題を考える連中がケケ中みたいに派遣会社の側の人間なんだから。
476名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 11:44:34.00 ID:FD0/3gSQI
東京新聞さんには、非正規社員なんていないんでしょうね
477名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 11:47:38.02 ID:geEKhyz60
お前ら何言ってるの?

お前らが臨んで自民党政権誕生させたんだろ、

お前らが既得権持ってる奴の奴隷になる事を望んだんだろ、

その通りになっただけじゃん、自民党は経営者、官僚、既得権者のための政党なんだから
478名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 11:47:55.52 ID:Tv5G0rUK0
そりゃ経営者にとってはより安く使える労働者がほしいわな
しかし、労働者=消費者であもある
低賃金労働者が多くなれば、消費も少なくなるし、税金も取れなくなる
国全体が発展というより、衰退に向かっているという事を表す政策
479名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 11:49:13.94 ID:9Z/eiWul0
>>354
未来永劫景気悪いんなら
それは普通の景気なのでは

土地バブルや小泉バブルを基準に
「今は景気悪い」と言ってもねぇ

日本の実力相応の景気じゃね?
480名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 11:51:45.57 ID:pvASqBKy0
>>478
自分の足を自分で食ってる自覚がない以上、何をどういっても連中は考えを改めんよ。
もっと致命的に破綻をきたしてようやく失敗を悟るだろうけど、そのツケはやっぱり下に押し付けて
己の保身はしっかりして逃げ切るだろうよ。
481名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 11:53:47.91 ID:nP+yKvdT0
自民の売国のせいで日本はひどくなったね
482名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 11:53:56.68 ID:pvASqBKy0
>>477
自民以外の野党が悉く、自民以上の外観誘致政党なんだから、この帰結は必然。
ま、金がないなりに生きていくやり方を考えるほかないわ。食えなくなったら嫌でも餓死するしかないしな。
483名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 11:56:35.95 ID:BtQRDNOW0
単発仕事の日雇派遣はあってもいい。
転職中の日銭稼ぎや主婦の小遣い稼ぎには有り難い。

しかし、月〜金のフルタイム勤務で非正規派遣は明らかに人件費削減、首切りしやすいという目的で良くない。
484名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 11:59:15.66 ID:2o5yF1vO0
正規職員にこだわるというか、固定費率が多いと好況時は良くても不況時がキツイのな。お前らだって収入が減った時に支出が減らせないものばかりだと、そのうち破産するだろ?
485名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 11:59:46.84 ID:nP+yKvdT0
小泉と安倍で日本はダメになった
人間がただの企業の歯車になった
486名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 12:00:13.33 ID:lEtNnhWA0
ちゃんと目的を持って勉強してれば最低限正社員にはなれるんだよ
それでもなれない連中は努力か能力が足りないんだから文句言うな
487名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 12:01:44.09 ID:uRix7PSQ0
安倍ぴょんGJだね"( ´,_ゝ`)プッ"


【政治】安倍政権、「外国人労働者」の拡大を検討 単純労働者受け入れも★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389311543/

安倍政権、「外国人労働者」の拡大を検討 単純労働者受け入れも
http://toyokeizai.net/articles/-/27967

雇用規制の緩和、全国展開も検討 経済財政・再生相
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDF1500U_V11C13A0EB1000/

みずほ総研 安倍政権が推進する限定正社員 -高まる期待と本格的な普及に向けた課題-
http://www.mizuho-ri.co.jp/publication/research/pdf/research/r130901employ.pdf
488名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 12:02:51.62 ID:wI/mjgD+0
20年、この国を衰退させてきたのが自民党だからな。
安倍が最後だよ、次は無い。
安倍に便乗して当選しただけなのだ。
安倍が経済政策掲げ国民生活をよくすると言ったから、
国民も世界も支持したのだ。
489名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 12:02:56.19 ID:5bj3h/lG0
アメリカのなんとか改革要望書という名の命令書には、あからさまに非正規推進という名の改革を推し進めろとの記載があるんだけどな…

外資系は利益を上げても、それを日本国内に落として経済を回すようなことはせず、そのままアメリカに持ち逃げだからな

仕事はあっても給料低いのはアメリカのせいだろ
490名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 12:03:03.52 ID:+W20KAjn0
>>486
それはいいんだけどさ。

生きてく中でその仕事に適性がないと気づいたり、
他にやりたいことができた場合に、再チャレンジが絶望的に厳しいんだよ、この国は。
491名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 12:04:05.72 ID:nP+yKvdT0
>>489
そのとおり!
年次改革要望書という名の命令書だろ!
492名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 12:04:51.97 ID:Gr7Z0DGkO
千九百六十四万人は甘え
493名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 12:05:43.90 ID:tfa8DOQhP
この板の反応も随分変わったんだな
ちょっと前までネトウヨが占拠してて何かにつけても自民万歳安部万歳民主死ねだったのに
494名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 12:06:02.61 ID:sMGN9+n/0
安倍「最大不幸社会を目指します!」
495名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 12:07:03.00 ID:5bj3h/lG0
>>488
自民党のバックにはアメリカがいる。

命令に背けばその議員・官僚は絞殺(暗殺)される…実行部隊は日本の警察&自衛隊

指揮命令系統が官邸を中心とするピラミッドではない。

アメリカの命令で動く系統になっている
496名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 12:08:42.98 ID:sKFex7330
元々の派遣は一部のエキスパートの為だけのもので高給だったのだが。
これに戻せないものか。かつてはこういう派遣で働いていたが、いつしか底辺職と
なり今は正社員として働いている。
497名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 12:09:34.14 ID:XvYx/SAw0
普段から覚醒剤使って仕事を回すようになると
覚醒剤なしでは仕事が出来なくなっていき
覚醒剤の使用量がどんどん増えていく

それと一緒だなw
覚醒剤は忙しい時だけに使用量と回数を抑えて使わなければ
体が疲労してあちこちが壊れていく


非正規雇用や覚醒剤は便利なものだが
乱用してしまう人がいるから規制の対象(だった)
498名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 12:10:25.02 ID:+A7ruu9L0
今ニュースでやってたが、
安部がコートジボワールに87億円も支援してやがった。
そんな金があるなら日本国民に配れよ!
499名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 12:10:25.80 ID:+W20KAjn0
>>493
信じていた安倍や自民に裏切られりゃ、そうなるでしょ。
当時「自民もわからん」なんて書いたら、民主シンパ扱いされたし。
500名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 12:10:47.39 ID:9Z/eiWul0
>>438
戦前の日本はかなり自由市場発達してたねw

戦中戦後の統制経済を脱ぎ捨てて、
戦前回帰するって安倍ちゃんの方針は、一つの考えだろう

みんな民主を否定したしね
501名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 12:11:39.41 ID:6H703sxQ0
労働者の質も相当墜ちている事も忘れるな
かつては第二次産業などで働くレベルの若者が
頭が悪くても大学に入れる次代になったため
みんなサービス業に来てしまっている。
だから、正社員ではとてもやっていけない連中も
正社員で!と高望みをする例も多い。
更に、中小企業の正社員より大企業の非正規に
とりあえず入る方を望む若者も相当いる。

つまり無能だけど見栄っ張りで自分を高く売る
連中が激増しているよ。

そして優秀な若者は企業はむしろ必死になって正社員で
囲いこもうとしている事も忘れるな。会社は仕事の能力を
冷静にいている
502名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 12:12:27.96 ID:oHLgrH7+O
>>489
日米で同業種比較するとアメリカ様の方が二倍近く高給なのが笑えるw
日本人の正社員(笑)もほんと奴隷だよ、なんのために生きてるんだ?
503名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 12:13:33.17 ID:gKqoYd3z0
>>495

安倍やジタミに都合の悪いことはすべてアメリカのせいにする。


B層やちょっと頭のとろいネトブタやジジババB層は
「アメリカが言うんじゃしょうがないか」

B層やちょっと頭のとろいネトブタやジジババB層は
「アメリカが言うんじゃしょうがないか」


じつは、アメリカはそんなこと言ってない。
これが右翼や自民サポの手口!
504名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 12:14:13.59 ID:5bj3h/lG0
>>470
>世田谷一家ばりに侵入惨殺強盗
 創価学会員だったが、献金を拒否したため殺されたというウワサが…

>>496
アメリカが崩壊しないとムリだろう…ロシアはアメリカ系外資を追い出してから景気回復したようだし、逆に韓国ではむさぼり食われて高学歴底辺低賃金が大量発生している。
505名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 12:15:11.81 ID:XvYx/SAw0
>>501
むしろ上がってないか?
高度経済成長期なんて交通事故で人ひき殺すやつが1万人ぐらいいたけ今はその半分程度

昔は覚醒剤依存のドライバーも多かったけど今は(覚醒剤の価格と給料の関係でw)多分少ない

昔の労働者はカッっとなって人殺すことが多かったけど
今の労働者はそれも少ない。
506名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 12:15:24.00 ID:LA098n3W0
そら収入が少なけりゃ生まれる子供は減ってくるわな
途上国じゃあるまいし
507名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 12:15:43.29 ID:2qdgJ6+00
>>496
もう結局経団連の都合のいい様に出来上がってしまってどうしようもない状態になっているので戻すのは不可能。
やるとしたら一旦派遣を全面禁止にしてもう一度白紙から議論しないと無理なレベルだろうね。
508名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 12:15:52.51 ID:+W20KAjn0
>>501
倒産するからバカでも合格させる……って、学問の本質から外れるんだよな。
地方の私立大学なんて、名前書ければ合格って勢いだし。

学歴社会なんてとっくに崩壊してるシステムなのに、
いまだにそれを重要視してる国と企業ってのも滑稽なんだよな。
自分たちがそのシステムで育ったためか、その事実を認めようとしない。
509名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 12:16:21.01 ID:XJOTRLNE0
今年は減るから安心しなさい
増税不況で非正規雇用者から失業者に変わるかな
510名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 12:18:27.89 ID:2qdgJ6+00
>>499
わからんと言うか、根本は自民も一緒って書いたら凄い勢いで叩かれたよ。
消費増税とか民主でも自民でも規定路線だっていってたのに。
511名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 12:20:44.84 ID:+W20KAjn0
>>507
派遣は「企業の国際競争力を高めるための手段」として
安倍が認知してしまったので、もう手に負えない状態になってるんだよな。

デフレの解消どころか、増税でブーストがかかって加速するだけなのに。
移民入れたところで、今のままではデフレがさらに勢いを増すだけで
安倍は、日本を崩壊させたトップとして、後世に名を残すよ。
512名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 12:23:54.37 ID:X+ZY9tLz0
非正規雇用は日本の伝統文化。
アメリカに押し付けられた労働基準法は撤廃するべき。
513名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 12:24:27.11 ID:5bj3h/lG0
>>511
>安倍が認知してしまったので、
違います。犯人は日本の官僚・議員のバックに隠れている(つもりの)アメリカです。

アメリカの年次改革要望書という名の命令書には、あからさまに非正規推進という名の改革を推し進めろとの記載がある

外資系は利益を上げても、それを日本国内に落として経済を回すようなことはせず、そのままアメリカに持ち逃げ

仕事はあっても給料低いのはアメリカのせい

もちろん命令に背けばその議員・官僚は絞殺(暗殺)される…実行部隊は日本の警察&自衛隊

指揮命令系統が官邸を中心とするピラミッドではない。

アメリカの命令で動く系統になっている。
514名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 12:24:29.57 ID:+W20KAjn0
>>510
まあ、増税が必要って声高々に言ってる連中も、実際に自分の財布から
金が消えていく様を見たら、自分が書き込んだことも忘れて
「10%反対。安倍は退陣しろ」と、熱心に書き込むようになるんだろうな。
515名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 12:25:01.67 ID:2qdgJ6+00
>>508
親の地位や金がある奴はバカでも合格し卒業できる、地位も金もないと相当の努力が必要。
このバランスの悪さが教育問題の悪因になってるからな。
教育なんて本来は地位や金に関係なく後者であるべきなのに。
516名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 12:25:05.35 ID:wWcqlbto0
非正規が増えてしまったし一般家庭は収入減で物価高騰で逆に出費増
消費税以降は景気落ち込み確定なんかね
517名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 12:27:04.33 ID:pvASqBKy0
低賃金労働者が多いのに、消費税以外での税徴収が重た過ぎなのよ。
一体何重取りしてんだってのもある。
その税金貪ってるのをどうにかしないと、ほんと沈むわこの国。
518名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 12:28:13.84 ID:F11X6ICxO
>>506 今ってなんか歯痒いんだよな。生かさず殺さずで煮えきってない感じ。
519名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 12:29:34.65 ID:+W20KAjn0
>>516
確定どころか、非正規の拡大路線と各種増税による物価高で、デフレは急加速する。
少子化にも拍車がかかり、日本は自分の首に縄をかけている状態といっていい。
520名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 12:29:36.60 ID:sKFex7330
>>507
元々の稼げるフリーランスとしての派遣でなければ存続させる意味は無いので
全面禁止にすべきだね。
521名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 12:30:46.07 ID:CGgue3SHO
もう10年以上も前から銀行とか退職した人をパートで沢山雇ってるよね。必然的にハガキ届いて。
友達がこぼしてた。若い子を育てていかなきゃいけないのに、おばさんを再雇用ばかりして将来どうなるんだろうねって。
522名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 12:31:39.54 ID:5bj3h/lG0
>>515
>地位も金もないと相当の努力が必要。
>このバランスの悪さが教育問題の悪因になってるからな。

そうそう、そこがアメリカの狙いなんです。

財政悪化で破綻寸前のアメリカ…

このままだと、USドルが売られまくって国家破産は不可避です。

でも、金融のみで目立った産業がないアメリカは自力では再生できません。

そこで、日本経済の足を引っ張ることで(日本とアメリカをトントンにみせることで)USドルを守り、財政破綻を逃れようとしています。
523名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 12:33:06.90 ID:XvYx/SAw0
>>512
日本の伝統文化であるヒロポン解禁しようぜw
524名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 12:33:32.96 ID:+W20KAjn0
>>522
はいはい、何でもアメリカが悪いんでちゅよね?
525名無しさん@13周年名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 12:33:51.47 ID:KnNd1P230
非正規の正社員転換が無理なら
非正規の成人1人で子供1人は育てられる待遇にすべきだろう
非正規同士で結婚しても子供2人は育てられる
子供3人以上でフランス並みに母親がパートに出る稼ぎ程度は
配給するとか
生活保護が批判されるが国民年金で暮らせない、無年金の
高齢者が多いんだよ
働けば人間らしい生活ができて当たり前のはず
食うのにカツカツでなく雑誌を買い映画を見たり旅行も外食もできる
フードスタンプや社会住宅配給よか現金を直接配った方が効率良い
526名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 12:35:30.64 ID:DQ819Pum0
>>520
じゃあ、小泉が派遣解禁する以前のように失業率が上がり、
派遣は無職になるだけだな。

リーマンショック。民主政権を経てなお、派遣がなくなれば
正社員になれるとか甘い夢みてるの??
527名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 12:35:36.26 ID:wI/mjgD+0
戦前の雇用形態になるだけだろう?
職員、雇員、用人、人夫。
戦後、単純労働者でも職員に成れたが
すでに扱いが変わってきているだろう?
戦前の雇用形態が参考になる。
528名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 12:37:30.60 ID:+W20KAjn0
>>521
日本の企業は、正社員採用の条件は、零細ですら
高学歴、有経験、有資格みたいな、スーパーマン以外、採用しないんだよね。
パートですら、経験者のみとかになっていたり。
529名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 12:39:14.46 ID:2qdgJ6+00
>>526
派遣を無くしても労働者需要自体が不足するからそれ以前のフリーランスと直雇いになるだけ。
派遣は失業率の解消ではなく企業業績の人件費高騰の解消に役立つもの。
530名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 12:39:59.16 ID:5bj3h/lG0
>>528
それは感じるね。
となると、最初の第一歩というかきっかけをどこでつかめっていうのか…厳しいわ
531名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 12:40:12.74 ID:+W20KAjn0
>>526
派遣は今さら禁止にできないだろうね。
だけど、時限立法に切り替えて、その間に企業の変革を促すとか、
派遣に対する賃金の法改正だってできるのに、自民はそれをやらない。

要は経団連のポチってだけだよ、安倍にしろ自民にしろ。
532名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 12:41:05.51 ID:cdwQS80W0
非正規増大→結婚できないやつ増大→出生率低下→移民を受け入れ
533名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 12:41:40.43 ID:D35o26Ag0
一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 
534名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 12:41:40.48 ID:DQ819Pum0
>>528
さすがに世間しらずすぎwwww
職業訓練で電気工事士とって正社員になってる人間何人も知ってるよ。
若いのに正社員になれないとか言ってる連中はこういった汚れ仕事避けてるせいだな。
535名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 12:41:41.54 ID:oHLgrH7+O
・所得税、法人税、資産税あたりで税収増やしまくって全て社会保障に充てる
・起業を促進し国も補助金等出す
・パチンコ屋を全て潰す
・派遣屋を全て潰す
・生ポ受給者の監視機構設置
まずこれをやれ。
少子化改善なんてのは目的ではなく結果としてついてくるもんだ。
536名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 12:42:09.20 ID:5bj3h/lG0
>>531
>要は経団連のポチってだけだよ、安倍にしろ自民にしろ。

違います。アメリカのポチです。
知っているくせに(^_^;)
537名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 12:42:20.96 ID:9Z/eiWul0
>>529
経営者にとっても直接雇用のパートのほうが得なのに
派遣に頼り切ってるってことは、

そもそも直接雇用だと人が集まらない、
マッチングできないんじゃないかねぇ?

派遣なら派遣会社が間に入って、
むちゃな労働条件に対するクッションにも成ってる
538名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 12:44:31.81 ID:DQ819Pum0
>>529
普通に製造業は海外に流れるだけでしょ。
なんで2014年に2004年みたいな事いってるんだ?
あの頃は海外に出て行くなら早く出てけよって言った書き込みがたくさんあったなあ。
結果、本当に出て行ったがwww
539名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 12:45:16.31 ID:+W20KAjn0
>>534
求人誌や求人サイト見てみると良いよ。
2chなら転職板とかね。

ブルーカラーも重機の資格がないと……とか、スーパーマン募集になりつつあるし。
若いうちは多少は選択肢もあるだろうけど、もはや30歳で行き場をなくすのが
今の日本だよ。
540名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 12:48:44.23 ID:2qdgJ6+00
>>537
ねぇ?()

とか言ってて恥ずかしくないのかなw
金取ってマッチング処理自体を効率化するのが派遣業の本来の仕事範囲だよねw
そこに労働者からの搾取という美味しい部分を無法にしたからどうしようもなくなったんだけどね。
それも当時の話、今はこれだけ情報社会になった以上派遣全面禁止でも大した問題になるかねぇ。
541名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 12:48:47.54 ID:k/Hm3aVBi
株よりタクシーの運転手に聞いたほうが確実だろ

この間 初詣にいった帰りタクシー乗り場

みんな素通りしてて マジ不景気なんだと感じたわ
542名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 12:49:36.47 ID:DQ819Pum0
>>539
求人誌や求人サイトみても未経験案件なんて腐るほど転がってるし、
電気工事士は重機なんて使わんよwww
そうやってコミュ症で力仕事にすら受かれないからって自分の都合のいい
日本社会を言い訳にしたって何の意味もないぞ。
543名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 12:51:05.05 ID:+W20KAjn0
>>542
イタいのがいるなあ……。
544名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 12:51:06.43 ID:2qdgJ6+00
>>538
その結果が数々のチャイナショックだからなw
545名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 12:52:52.95 ID:c+ALeoj10
今回のは主な原因は65才まで再雇用義務化のせいだろ

今まで引退だった60才が
60才で再雇用されるから、その分、非正規増加
その分、新卒採用抑制で正規減少

あの法律ができたのに、この程度で済んでむしろびっくりだよ
基本的に経済状況はいいんだろ
546名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 12:54:24.25 ID:9Z/eiWul0
>>540
むしろ派遣全面解禁して、
ピンハネの少ない良心的な派遣会社が生き残れるようにするべき

禁止したところで、偽装請け負いなんかが出てきて
グレーゾーンを厭わない悪いヤツが得するだけだよ
547名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 12:55:14.88 ID:DQ819Pum0
>>544
中国が駄目なら他の東南アジアにいくだけだけどなw
548名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 12:56:59.03 ID:vhi3tAux0
再雇用は非正規にカウントするんか?

ま再雇用は有期契約だけどな
549名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 12:57:01.53 ID:00ynbPKDO
だからさあ無能がふえただけでしょ。安倍総理のせいにするな!

あと選り好みするな。仕事は幾らでもあるし、喰えない仕事なんかねえよ!
550名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 12:57:33.90 ID:DQ819Pum0
>>543
自己紹介乙wwww
551名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 12:58:50.09 ID:2qdgJ6+00
>>545
正規が据え置きで非正規が増加という面から見れば、新卒はそのままで非正規雇用増加と取れるね。
まあ正規が上昇してないと、新卒以外の正規職が増えてない=不景気の間に非正規職なった人の生活は改善されない
というざっくりした見解にはなるかな。
552名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 13:02:14.93 ID:4563zqCA0
>>542
何か知らんけどこの手の

「派遣登録した事さえ無いんじゃね?」
(何故か派遣会社の人間とのやりとりが全く出て来ない)

って奴が何年も前から仕事無いわぁ日本絶望だわぁとやりまくってんだよなぁ
連合は叩かんからその手の人なんじゃねw
553名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 13:02:45.07 ID:2qdgJ6+00
>>546
それは同意見かな。
まあ>>465に同じような話は書いたけど非正規なら非正規で雇用保証無しで構わないから
正規以上に賃金を大きく上げてバランス取るくらいが次善策だからね。




>>547
お前そのレスの意味わかって無いだろw
554名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 13:11:42.25 ID:pvASqBKy0
>>553
労働と納税の義務を課しておいて、生活を成り立たせるに足る仕事が無いんじゃどうしようもないわな。
あるとしてもかなり限られる。努力と根性で補うにしても限度がある。
国民貯蓄に甘えきってどんぶり勘定な国家運営するわ、経営者の手前勝手な論理で激安使い捨ては横行するわ、
新自由主義なんて土台、モラル無き経営者が自らの行いを正当化させるための方便でしかない。
555名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 13:12:40.99 ID:sKFex7330
>>546
能力を持っている人間だけが揃っているならね。只の工員の派遣とかなら要らない。
こういうのは期間工とかで企業の直雇用のみにすべき。でないと只の口入れ屋になる。
556名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 13:21:02.63 ID:wWcqlbto0
企業が正社員増やしたら経営成り立たない
政府も本気で少子化を止める気がない
非正規増産して移民の話題とか
もう国が衰退する方向へ誘導されているとしか思えないわ
557名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 13:26:36.73 ID:IFBun5Hr0
>>427
十万もあれば生活でき、非正規でも十万稼ぐのは難しくないんだから当然だろ。
日本で餓死するまで我慢してる奴なんかそういないだろ。相対的に考えなければ、満足な豚なのか不満足なソクラテスなのかは判らんが、最低限以上の生活はできる。
暴動して捕まったら刑務所生活。

年収400万とか馬鹿にする奴いるけど、賢く使えば相当な額だ。iPadやネクサス7みたいな日本人のどんなエリートでも創れなかった物が、初代の中古なら一万で買えなくはない。日給で買えるわけよ。

東京は家賃が高い云々言われるが、神奈川、多摩、埼玉、千葉どころか、足立、葛飾、江戸川だってかなり安い。
浪費さえしなければ、日本で生活していくのは、刑務所と天秤にかけるほど悪いものではない。
558名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 13:34:35.69 ID:9Z/eiWul0
>>555
口入れの何がいけないんだ
募集業務を代行してるだけだ

全面解禁すれば、最も安いコストで口入れを行う業者が
生き残っていいじゃないか
559名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 13:40:56.85 ID:2qdgJ6+00
>>558
上手くいった場合はだけどね。
最低限ピンハネ規制を付けないと色々悪用し放題…
今でも100%子会社作ってそこに非正規登録させてピンハネ搾取&税対策なんてやってる大手企業は多いからな。
560名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 13:43:52.64 ID:uLZqNg5Z0
非正規でも仕事があるほうが社会にとってはありがたい事だ
分不相応に職を選り好むのはやめるべき
561名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 14:01:19.48 ID:c4cuLdIc0
まあ、若い人に安定した仕事と、金をわたさないことには景気はよくならない。
今の若い人が飲みにいかないって、そりゃ金ないからだ。
欲しいものもたくさん。金があれば、安物ユニクロよりデパートの良質なものを買うよ。
着心地が違う。

年よりは夜のみにも出かけないし、早く寝てしまう。
欲しいものはもうあまりない。
金が回らない。
今の年寄は、貯蓄もあるし、医療費も安いし、年金もいいから金があるんだよな。

年金が減らされた!て騒いでる元公務員の80間近なおばちゃんなんて月21万あるし。
それって時給換算すると1400円。寝ててもはいっていくる。

アルバイトの時給なんて時給850円。まともにはたらいて月収12万円とか、
公務員や大企業の年金生活者の手取りの半分だ。
562名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 14:01:26.98 ID:7Y3QD+d80
日本ってなんだかんだ言って製造業の国じゃん?
俺昔に食品工場や半導体の工場のバイトしたことあるけど
やってることが食品なら箱詰めやシール貼り、水滴をふき取るとかそんなんだぞ
半導体だって仕様書は頭いい上が考えてそれを見て数値打ち込むだけだし、中学生でも出切ると思うし
こういう仕事って正社員の値は無いと思う
できるとすれば暇になったら出勤のコマ数減る派遣を無くして出勤数固定の直バイトじゃない?
将来的にいつか機械化されて人がいらなくなるような作業だよ
はっきり言って正社員で雇うほどの仕事じゃないw
563名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 14:21:24.02 ID:y7+7I+QIP
>>562
>こういう仕事って正社員の値は無いと思う
こういうことをいう国はおしまいだよ。ここでいう正社員とは、結婚して子供を育てて大学教育を
受けさせられる大人、の象徴なんだよ。
平凡な人間がちゃんと生活できて子供に高等教育をした結果が
今の豊かな日本なのに、格差を許容したら日本は必ず滅びるね。保守でもなんでもないよ。
裾野が広ければ山は高くなるというのがわからないんだよ。
564名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 14:30:15.07 ID:00ynbPKDO
今は世界経済大戦中です。甘え国民などいらぬわ!

安い早い美味い労働力が必要であろう。
外人も日本人に忠誠を誓うモノは雇うべき!
565名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 14:30:37.46 ID:1/S5FKMDP
ネトウヨが望んでることだからまずはネトウヨが甘んじて影響受けるべき。
566名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 14:35:04.70 ID:CjbINy+u0
もう終身雇用の時代ではないのだし
自由なワークスタイルがあっていいと思う
金融緩和のお陰で無職でない人が確実に増えた
567名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 14:37:11.93 ID:34Y6qQXZ0
非正規否定する人間は
今非正規の人間全員無職にする以外の解決法を持ってないからな

日本人労働者の為の政党が日本には存在しないのが問題だわ
共産党の眼中には日本人無いし
568名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 14:40:58.52 ID:EfGJ03JB0
                  ||
             +  γ+⌒ヽ  + + 。 +
          +     <=( ゚∀゚ )   +
   _ _ _       /  ヾ---´ \        (, _
く`´>  `ヾ>              ∩ ∧ ∧∩  <⌒8'´   `ヽ
{.ハ_}(从 从)ゝ 〜♪  ∩∧ ∧   <=( ゚∀゚)   レ'´iノヾヽi) i 
ノ リ゚ ヮ゚ノi|       . <=( ゚∀゚ )/ |   /     从゚ヮ ゚从i   
((( (iつ匚三=s    |    〈  |   |     ⊂i--i{つ  
く7、i__jヽ.    日   / /\_」 / /\」        〈:i__i:ゝ   
  ∩∩                               V∩
  (7ヌ)                               (/ /
 / /                ∧_∧              ||
/ / ∧_∧    ∧_∧  (´凵M )=>     ∧_∧   ||
\ <=( ´∀`)―-< `∀´> ̄      ⌒ヽ < `∀´ > //
  \       /⌒   ⌒ ̄俺達のジタミ~⌒   ⌒ /
   |      |ー、      / ̄|    //`iパクパク /
    .. ● 僚  |そうか / (ミ   ミ)  |    |

      イヤッッホォォォオオォオウ!
   http://www.youtube.com/watch?v=yTCRwi71_ns
 ○                                   ○ 
 く|)へ                                へ|>
  〉   ヽ○ノ       ジタミ アンド      ヽ○ノ    ヽ
 ̄ ̄7  ヘ/  ヽ○ノ   ロムニースタイル     \へ ヽ ̄ ̄
  /  ノ   ヘ/                ヽ○ノ  └  .|
  |        ノ                  \へ     \
 /    ヽ○ノ  ヽ○ノ            ..  └  ..     |
______________________________ 
_| ̄|○  _| ̄|○  _| ̄|○  _| ̄|○  _| ̄|○   _| ̄|○
569名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 14:41:43.45 ID:1p7Y0BLi0
今の時代 正規雇用とは?だな
簡単に首切られ終身雇用じゃなくなってるし 正社員から安い非正規に置き換えたりと

非正規が名ばかり管理職やってるくらいだからな
570名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 14:42:46.37 ID:rD8hJjKJ0
実を言うと成人人口に対する正社員の数って言うほど減ってない
数%程度のレベル
非正規が増えたっていう時その供給源って正社員じゃなくて元々は
実家で店をやっていた層なんだよね
571名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 14:43:53.34 ID:y7+7I+QIP
日本人が子供を産んで育てて高等教育を受けさせ易いようにする、っていうのが真の保守。

国民から定職を奪い、収入を奪い、可処分所得を奪って子供を育てられないように誘導してるのが
安倍政権だよ。よく見てみろ。
572名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 14:51:31.20 ID:L+lCG9sd0
この世は弱肉強食。一部の勝ち組以外の存在は勝ち組のために生贄となる
ことだけが存在価値となる。負け組みの子供は生まれながらの生贄だ。
負け組としか結婚できなかった子宮共はせいぜい生贄を沢山産むこと
ぐらいでしか社会に存在価値をアピールできない。

その社会にとって利用価値の無い命は、社会が尊ぶ必要の無い命。
生命の尊厳など誰も見出さない命以下の存在。

・・・社会の深淵から最近そんな声が聞こえてくるんだが気のせいか。
573名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 15:03:23.56 ID:Ub/5I77H0
>>248
共産主義者過ぎる
574名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 15:10:07.61 ID:/ksBIV/t0
日本人は非正規なのに仕事をしすぎなんだよ
適当にすればいいんだよ
575名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 15:11:30.35 ID:5iDt5xxG0
>>545
就業者数が、増えてると言っても多くが高齢者の雇用なんだよね
成人男性の就業者数は、あまり増えてない

>T 就業状態別人口
 ・前年同月に比べ,労働力人口は64万人(1.0%)の増加,非労働力人口は72万人(1.6%)の減少
 ・15〜64歳の労働力人口は10万人(0.2%)の増加,非労働力人口は128万人(6.2%)の減少
 ・65歳以上の労働力人口は54万人(8.7%)の増加,非労働力人口は55万人(2.2%)の増加

http://www.stat.go.jp/data/roudou/sokuhou/tsuki/pdf/201311.pdf
576名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 15:28:34.32 ID:34Y6qQXZ0
 
リストラをしやすくする労働三法の改正は、
アメリカのM&Aコストを下げるため

 労働者派遣法の改正にしても、アメリカの本当の狙いは
労働三法(労働基準法・労働関係調整法・労働組合法)の改正にあります。日本の会社は
この労働三法によって、そう簡単に労働者のクビを切れなかった。それを非正規労働者を
雇う一方で、それまで雇っていた人のクビを簡単に切れるようにする。何のために
そうするかというと、リストラのためです。簡単にリストラできるようにして、コストを
削減する。そうすることでアメリカの企業や投資家のM&A(企業の合併・買収)を
容易にする。つまり会社を乗っ取るときにコストがかからないようにするためであり、
すべてアメリカのM&Aの利益のためなのです。
 その露骨なもうひとつの例は、2007年5月から解禁になった、
いわゆる「三角合併」です。現行法では外国企業が日本の企業を直接合併することは
できません。そこで外国企業が日本企業を買収するときには、まず子会社を日本国内に
設立して、その子会社が日本の企業を買収する。そのとき買収される日本企業の
株主には、対価として現金ではなく親会社の株で支払えばいい、というのが三角合併の
仕組みです。つまり買収するのに、これまでのように現金を用意する必要がないので、
外国の大企業がこれと狙った日本企業をいとも簡単に買収することができてしまう。
これもまたアメリカのM&Aのために法改正が行われたのです。

( 『この国の権力中枢を握る者は誰か』 徳間書店 )
 
577名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 15:29:59.61 ID:Jfg9Nu6f0
578名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 16:23:04.28 ID:304Dbup1O
アメリカのためと纏めてあるが、これは主語がアメリカに例えているだけ
金さえあれば、志那の資本でもよいのだよ
579名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 16:25:17.52 ID:edD6cYeo0
自民党が外資の献金規制をゆるめたのが売国政策の始まり
外資が株を握った企業が政治献金し企業優遇政策を推し進めた結果
小泉改革という労働者切り捨て政策に繋がり労働分配率の劇的な低下が起こった
その後どうなったかはご覧の通り
580名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 16:29:50.38 ID:LrmXLnFn0
       ._ ___  rrr、                 _/\/\/\/\/\_
     / Y    \.| |.l ト            /つ))) \              /
    ./  /\   .⊂.ヽ |__ ☆ .  __  ._/ 巛   < 正社員のバ──カ!>
    | /   \_  `ヽー .\| |l ./ \  .|l___つ /              \
    | ノ =-  -= ヽ )/||| ,  .\|||/  、 \|||   ☆   ̄|/\/\/\/\/ ̄
    Yノ =・)  =・ヽ V/  __从,  ー、_从__   \  / 今度はお前ら正社員を時給ウン百円の
    .|  .(_ _).    / /  /   | 、  |  | ヽ   非正規労働者に変えてやるからな!
    ヽ (_人__)  (/ )  `| | | |ノゝ  t| | |l .ヽ  ありがたく思うんだぞ!
     .\ `ー'  ./   `// `U ' // | //`U' //. l  -☆
       ヽ--./   /   W W∴ | ∵W  .ノ  パンッ!パンッ!パンッ!パンッ!
         /    ☆   ____人___ノ \  パンッ!パンッ!パンッ!パンッ!
       /       /    ケケ中 .\     \
581名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 16:30:55.86 ID:304Dbup1O
資本による
資本のための
資本が支配する政治

資本主義資本家専横国
いやあ ごろがいいな
582名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 16:42:05.41 ID:bzCMzJp90
非正規増加→失職→生活保護増加→社会保障費増→消費税増税

さすが安倍さん
583名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 16:43:40.02 ID:++QhSp+a0
すでに多くの人が書いてるけど非正規ばっか増やして少子化対策とか意味不明だよ。
自分が食うのが精一杯どころか、いつ失業するかわからないのに、将来設計なんか立てようが無い。
逆に、正規公務員への手厚さは異常だね。非正規と正規の公務員は仕事が殆ど変わらない、
なのに給料は3-4倍も違う、おかしいだろ
584名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 17:10:31.99 ID:+W20KAjn0
>>583
安倍は選挙前、雄弁に聞こえのいい事ばかり言ってたのが、
総理就任後は急に何も言わなくなったろ?

それですべて察しろって事だよ。
詐欺師はみんな最初だけ良い事言うもんだ。

鳩山を詐欺に喩えた歌があったけど、そろそろ安倍にも何か出てきてほしいね。
585名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 17:36:55.21 ID:/JzltrVW0
今政府がやってる少子化対策は保育所増やすとかそんなレベルだぜww
586頑張れ!日本人:2014/01/11(土) 17:47:19.30 ID:WhTQebRu0
【吉松育美】【ストーカー被害】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/wom/1387189250/

95 Ms.名無しさん [sage] 2014/01/04(土) 11:01:33.79 0 ID: Be:
芸能・音楽界は在日・帰化、在日2世、3世・他混血が8割
現在の芸能・音楽界を構築したのがそういう人種と朝鮮ヤクザ。
5〜6代に渡って日本人なんてほとんどいない。

純粋な日本人は、昔から芸能関係の仕事をしているコネ。
歌舞伎、財閥、お金もちのスポンサー。

韓国=在日暴力団=芸能界=テレビ放送局=電通

街でのスカウト話は捏造、オーディションは注目させるための出来レース。
AKBの総選挙、じゃんけん大会もヤラセ。
電通の号令のもと、売りたい朝鮮系タレントをメディアは一斉に推す。

                ↓

【拡散】吉松育美さんも署名を開始!!!その名も「ストーカーゼロ」 署名は非常に簡単!!
https://www.change.org/stalkerzero
587名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 17:50:29.35 ID:DtZCILoo0
>>583
非正規は人間ではない
何をされても文句は言えないのだよ
彼等は人間ではない部品だ、使い捨てのね
部品をレイプしても犯罪にはならないだろう?

犬猫がヒステリックに騷いだとて獣の泣き叫びに耳を貸す人間が居るか?
獣の非正規が居るから正規である人間様の給料が成立する
くやしかったら正規になりな、永遠に無理だがね

人をコンクリートへ、人をコンクリに変える錬金術を自民党はやっているのだよ
お前ら底辺獣に金渡してもロクな事に使わない、だから人間様が株に投資してやるんだよ
588名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 17:52:31.89 ID:00ynbPKDO
だからさあ、非正規嫌なら正社員になれや。
589名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 18:07:58.61 ID:DtZCILoo0
繰り返す、非正規は人間ではない
犯罪者にレイプされたからって獣同士のじゃれ合いだろう
国家から見捨てられた気分はどうだい?
さて四月から消費税が8%に上がるなあ
非正規は餌代もかかるだろうに。
590名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 18:13:11.39 ID:yeVzYmKT0
>>583
少子化問題は税金の流しどころの一つとして作り上げただけのもの
政府は深刻だなんて全く思っていないし、まともに対策するつもりもない
ただそう言っておけば金を使う口実ができると言うだけの話
591名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 18:19:12.90 ID:1gtfKOZ70
国民を自殺させたクズ共、
麻原以上のキチガイの、
所詮計算さえできない低脳で元貧乏人の、
恥ずべき敗北者を祀ってある、
精神病院靖国神社に、
不戦の意という矛盾の参拝を、
演技でするピエロ安倍に、
自称愛国心、自閉症の病人共が歓喜して、
劣等感から中国を、八つ当たりで韓国を、
さらにカン違いした猿が、
アメリカを叩くという、
茶番劇をはるか上空で、笑いながら見ている、
国際連合安全保障理事会常任理事国5ヶ国、
アメリカ、イギリス、フランス、ロシア、中国、
我々日本人は、その下僕であり、
分担金を世界2位払うことによって、
存在を許されている敗戦国であり、
次の世界大戦勝利までは、
永久にこの繰り返しである。

あきらめよう。
592名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 18:24:53.46 ID:60kqKXiJ0
時代は変わった。
これからは合理社会。
無駄の多い正社員制度は即刻廃止すべきである。
593名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 18:31:44.31 ID:Uump4hma0
非正規だから収入が少ないから結婚できないって言ってる奴は、
今現在、いつでも結婚できる恋人が居るって事で良いんだよな?
まさか恋人も居ないのに言ってないよな。もしかして自分に恋人が居ないのは
収入のせいだと思ってるなんてことないよな?定職年収450万円になれば恋人できると?
594名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 18:52:07.44 ID:mzpQAHKZ0
もはや内戦は避けられない。安倍・佐藤・岸の一族を国政に送り続けた長州賊を殲滅したれや!
595名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 19:04:53.06 ID:0UYR71ZY0
愚民て何時になったら気が付くのだろう
自分で変えなきゃ変わらない
資本主義を妄信して
北チョン見たいだ
596名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 19:28:44.38 ID:JBcZNBu60
☆★☆統一教会自民はもはや日本を破壊する壊国政党★☆★

安倍・自民がまたもや売国政策
靖国は日本破壊をごまかすためのパフォーマンス
増税して移民受け入れをしたら収入を上げることなど不可能
完全にスタグフレーションが発生
イギリス、ドイツ、シンガポールなど移民を受け入れた国は全部後悔して移民排除政策を採り始めているのに
どう考えても完全に民主の方がマシ

【政治】安倍政権、「外国人労働者」の拡大を検討 単純労働者受け入れも★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389430088/



        ┌─┐
        |☯|
       〃└―┤ 
 ポロッ ●  _ _|_ 
       /  自民命\   火消ししなきゃ・・・
.     /   u ⌒,三.⌒\ 
    / u ノ( ( 。 )三( ゚ )\
    |    ⌒ ⌒(__人__)⌒ | ________
     \     u  |++++|  / | |          |
     ノ       ⌒⌒  \ ..| |          |
  /´                 .| |          |
 |    l       カタカタ u  ..| |          |
 ヽ u  -一ー_;、⌒)^),-、   ...| |________|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ-___| |  |____
597名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 19:34:26.87 ID:PVe36HRu0
非正規でも将来はナマポで人並みに生活できる制度が日本には
存在しているというメリットも強調しておきたいな
非正規ならいかに早くナマポをゲットするかの人生になるのは仕方ない
598アンチ周防郁雄祭り開催決定!:2014/01/11(土) 19:36:13.94 ID:b0+XLJwDP
(周防は)バイアグラを常備しているという噂があるが、
それを使用しても年齢のゆえに性行為自体は淡泊であり、
そのため、女性への肉体的負担は意外に軽く、これが、
若手のタレントが、バッシングを抑えてもらうことを
条件とした"人身御供"として周防へ己の肉体を提供される
という"業界の不文律"にたいしてさしたる抵抗がなく、
業界の体質がなかなか改善されない一因ともなっている。
http://wiki.fdiary.net/1234/?%BC%FE%CB%C9%A1%A1%B0%EA%CD%BA
柴十郎wiki:「周防郁雄」についての説明ページ 2009年頃

今年になって、このwikiの内容にやっと裏付けが取れました。

爆撃総本部↓鬼女板吉松さんスレ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1389089728/
戦術アイデア募集中        柏葉まろみ&柴十郎
599名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 19:37:42.84 ID:lksoPOMM0
資本主義も共産主義もダメなら何主義ならいいんだ?
資本主義のせいで日本は潰れる憂き目にあってる
何主義にすれば日本は助かるの?
600名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 19:45:40.89 ID:RgsFpJEU0
社会民主主義
601名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 19:45:46.25 ID:DOJrNC+t0
今年はナマポ受給資格の基準も少し厳しくなるみたいだから
タイミング的には良いのかもな

いくら日本人でも文句だけで役に立たない奴は淘汰されて当然だから
むしろ本当に日本人なのかも怪しいし
602名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 19:51:35.65 ID:y1WeHea00
安倍ちゃんの国策だから
おまいら喜んで受け入れるんだよな。
603名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 20:37:53.49 ID:pSPzczot0
安倍ちゃんの実績一覧 PART1

安倍「TPPは米韓FTAよりマシと言ったな、あれは嘘だ。自民党6条件は守るといったな、それも嘘だ」
安倍「竹島の日式典を開催すると約束したな、あれは嘘だ」
安倍「朝鮮総連幹部再入国禁止!と言ったな、あれは嘘だ」
安倍「TPPに参加しないと約束したな、あれは嘘だ」
安倍「竹島提訴すると約束したな、あれは嘘だ」
安倍「生活必需品は消費増税の対象外と約束したな、あれは嘘だ」
安倍「尖閣に公務員置くと約束したな、あれは嘘だ」
安倍「老人の医療費2割自己負担と約束したな、あれは嘘だ」
安倍「腹痛でやめたと言ったな、あれは嘘だ」
安倍「河野談話見直すと約束したな、あれは嘘だ」
安倍「韓国には厳しい態度でいくと約束したな、あれは嘘だ」
安倍「政権とったら電気代安くすると約束したな、あれは嘘だ」
安倍「発電と送電を分けると言ったな、あれは嘘だ」
安倍「金銭解雇はしないと言ったな、あれは嘘だ」
安倍「ブッシュに慰安婦謝罪はしていないと言ったな、あれは嘘だ」
安倍「拉致被害者を北朝鮮に返すなと主張したと言ったな、あれは嘘だ」
安倍「TBSに9条1項は変えないと言ったな、あれは嘘だ」
安倍「春の例大祭に靖国参拝するようなフリをしたな、あれはデマだ」
安倍「IOC総会で汚染水は完全にブロックされていると言ったな、あれは嘘だ」
安倍「菅が俺をデフレ脱却の鬼と呼んでいたな、あれは嘘だ」
安倍「増税の代わりに低所得者には現金を給付すると約束したな、あれは一万だ」
安倍「消費税は全額社会保障に使うと約束したな、あれは嘘だ」
安倍「消費税増税と議員定数削減はセットでやると約束したな、あれは嘘だ」
安倍「TPP重要5品目などの聖域を最優先。確保できない場合は脱退も辞さずと言ったな、あれは嘘だ」
安倍「毎日官邸で福島の米を食べていると言ったな、あれは嘘だ」
安倍「マスゴミが俺が消費税を上げるとかトバシていたな、あれは嘘だ、というのは嘘だ」
安倍「尖閣を断固守る!中国に一歩も引かない!といったな、あれは嘘だ」
安倍「台湾に尖閣海域の漁場をやったな、あれはサプライズだ」
安倍「終戦記念日に靖国参拝するフリをしたな、あれはデマだ」
安倍「アベノミクスでベア企業が5年ぶりに二桁になったと言ったな、あれは嘘だ」
604名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 20:40:05.43 ID:pSPzczot0
安倍ちゃんの実績一覧 PART2

安倍「総合政策集Jファイルは国民と自民党の約束と言ったな、あれは嘘だ」
安倍「村山談話をそのまま継承することは無い、安倍談話を出す、と言ったな、あれは嘘だ」
安倍「秋の例大祭に靖国参拝をするフリをしたな、あれはデマだ」
安倍「米国に50兆差し出し7月に5.2兆差し出し9月にまた50兆差し出したと報じられたな、あれは本当だ」
安倍「自民党がゼネコン業界に政治資金4億7100万円の政治献金を請求していたことを赤旗が暴露したな、あれは本当だ」
安倍「天皇陛下や皇室の政治利用はいけないと言ったな、あれは嘘だ」
安倍「一太が首相にはいい加減な情報や二枚舌は通用しないといったな、二枚舌は俺だ」
安倍「徳田を自民のホープ、日本のホープと言ったな、あれは嘘だ」
安倍「特定秘密保護法は諸外国で法制化しているものと同様のもので日本だけが遅れているといったな、あれは嘘だ」
安倍「特定秘密保護法は国民を守るためのものだと言ったな、あれは嘘だ」
安倍「ヤジは議場の華と言ったな、あれは嘘だ」
安倍「特定秘密の妥当性をチェックする第三者機関を設置すると言ったな、あれは嘘だ」
安倍「アメリカ政府が航空会社にフライトプランの提出を要請したことはないと確認したといったな、あれは嘘だ」
安倍「民主党が政権中に3万件破棄したようなことをできなくします、といったな。あれは嘘だ」
安倍「原発廃炉を実現すると言ったな、あれは嘘だ」
安倍「原子力に依存しなくてもよい経済社会構造を目指すとも言ったな、あれは嘘だ」
安倍「特定秘密保護法でマスコミは捕まらないと言ったな、あれは嘘だ」
安倍「特定秘密保護法をこれからも国民にしっかり説明していくと言ったな、それは無理だ」
安倍「バイク増税は新車限定だと言ったな、あれは嘘だ」
安倍「俺がNHKを私物化したと報じられたな、あれは本当だ」
安倍「ASEAN首脳との夕食会でクールジャパンとしてAKBを見せたと言ったな、あれは本当だ」
安倍「天皇が誕生日に『憲法を大切にしたい、当時の方々に感謝している』といったな、NHKでその部分だけは丸ごとカットだ」
605名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 20:42:19.59 ID:pSPzczot0
安倍ちゃんの実績一覧 PART3

安倍「2030年を目標に脱原発をすると言ったな、あれは嘘だ」
安倍「ミャンマーへの5000億円の債務帳消しからの新たに910億円を供与したと報じられたな、あれは本当だ」
安倍「しかし、ミャンマーでの国際事業でKDDIも住友商事も入札惨敗したな、それも本当だ」
安倍「2013年の年末に自民党員にもち代と称して1人100万配ったと報じられたな、あれは本当だ」
安倍「猪瀬の金銭授受問題に関して百条委員会を設置し真相を究明すると言ったな、あれは嘘だ」
安倍「物資協力について、武器や弾薬は含まれず、国連から要請があっても断ると言ったな、あれは嘘だ」
安倍「銃弾提供は国連、韓国からの要請と言ったな、あれは嘘だ」
安倍「特定秘密保護法で一般国民は捕まらないと言ったな、あれは嘘だ」
安倍「靖国参拝を批判するのは中韓のみと御用マスゴミが報じていたな、あれは嘘だ」
安倍「自民の佐藤正久が米国は失望していないといったな、あれは嘘だ」
安倍「人生で一番輝き、かつ試練も与えられるのが20代だといったな、あれは嘘だ」
安倍「米国にリニア技術と5000億を提供すると言ったな、あれは本当だ」
安倍「赤旗が自民党議員が使い残した政党助成金7億2000万を返納していないと報じたな、あれは本当だ」
安倍「外国人労働者の拡大を検討すると言ったな、あれは本当だ」←NEW!
安倍「2014年の1月に東電が放射性ストロンチウム濃度を公表できないと隠蔽したな、あれは本当だ」←NEW!
安倍「有効求人倍率が1.0倍に回復したと言ったな、正規は減って増えたのは非正規だ」←NEW!
安倍「正規雇用減少の政策を推進していると報じられたな、あれは本当だ」←NEW!
安倍「サヘル安定化支援に87億円を2014年の3月までに提供すると言ったな、あれは本当だ」←NEW!

安倍「この春こそ収入アップを国民に届けたいと言ったな、あれは嘘だ」←Coming Soon!
安倍「消費税は10%以上にして今度こそ全額社会保障に使うと約束したな、あれは嘘だ」←Coming Soon!
安倍「愛国心とは国を愛する心を育むことだと言ったな、あれは嘘だ」←Coming Soon!
安倍「仲井真に日米地位協定を見直すと約束したな、あれは嘘だ」←Coming Soon!
606名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 20:44:38.90 ID:vLJ8B1ib0
国力の極大化を望むなら
年収400万ぐらいで平準化して
全員正社員化したほうが
内需も拡大するし、少子化もとまるし、
ナマポが減り、税金払ってくれる層が増え
いいこと尽くしなんだがな
それだとブラックな環境の中小企業経営者が困るから
自民党じゃ実現できないが
607名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 21:10:30.73 ID:X+ZY9tLz0
非正規雇用は日本の伝統文化。
アメリカに押し付けられた労働基準法は撤廃するべき。
608名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 21:12:17.08 ID:jlXDEdFc0
支持基盤に
安い労働力はないですかね 日本の若者は軟弱だし
って言われたんじゃないの
609名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 21:17:59.52 ID:Ml12nn8a0
 
郵政民営化詐欺に騙され、政権交代詐欺に騙されたバカ層が
地球温暖化詐欺に騙され、今度はTPP詐欺に騙されるんだね。
自ら望んで不平等条約を締結する馬鹿売国奴のせいで
もうこの国も完全にオワタね。(-_-)
映画『シッコ』で描かれた国みたいになってしまうんだね。
610名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 21:22:34.28 ID:A42wV91s0
日本は終わったな

こんな奴が総理じゃ駄目だわ
611名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 21:29:52.05 ID:/XD5sJAH0
新自由主義的価値観を植えつけられてるバカが多すぎるな・・
それこそ政府の思う壺だろ。
612名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 21:32:33.02 ID:zdULzqXP0
正社員より使えるバイトが多いこと多いこと
613名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 21:34:40.92 ID:HRtIur1OP
俺も正社員やりながら副業で派遣体験してるけどホント劣悪な環境でよくやってると感心するよ
614名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 21:39:26.73 ID:GpvGIQRF0
傲慢でやりたい放題の自民
ただただ無能な民主
615名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 21:43:45.61 ID:CuP9Mwyj0
今までフリーターとか、派遣とか馬鹿にして笑い者にして、自己責任だの、甘えだの、
クズだのゴミだのと叩いて、
勝手に飢え死にさせとけとか残酷なことばかり吐き捨ててたけど、
それらの行為の報いは全部自国、ひいては自分の企業、自分の生活に跳ね返ってくるんだよね。
それに国民はおろか、為政者すら気付いてない。

本来なら、「お願いしてでも」20〜40代なんて安定雇用で「全員」が働いて「頂いて」、
結婚してもらって子供最低2人以上、出来れば3人、4人と産んでもらわないと困るのに、
その現役世代が、最初の就職ごときですら悲壮感漂わせながら必死に
求職活動しないといけなくて、つまずくような社会にしてしまった。
そして一度つまずいたら二度と戻れない社会を、弱者を馬鹿にしてそのまま放置してきた。
現役世代に金の不安を与えたら、それが非婚化・少子化に直結するのは当たり前のこと。
本当にバカだよ。

社会全体でニートだ派遣だと弱い男性を笑い者にして、クズ扱いして、
「こんな人間誰が採るよw」とかいって余裕ぶっこいてた会社員様が、
超少子高齢化・人口減少による内需の縮小で
自分の所属してる企業が大赤字で潰れる。そして年金も破たんし国ごと崩壊。
今自分がこの日本と言う豊かな国で、豊かなインフラで、幸せに生活で来てるのは、
「どこかの他人が子供を作ってくれて、その国力によって維持されてる」ものなのに。
昔の為政者はそれが分かってた。
「全員揃って豊かにならないと、国は決して繁栄しない」ことを知ってた。だから底辺を見捨てなかった。

「自分だけ金持ちでいられる」なんてそんな虫のいい話はないんだよね。
金持ちになるには、庶民に自分とこの商品を買ってもらってなんぼなんだから。
その庶民をないがしろにして、子供産めないような状況になっても「自己責任」「努力不足」と吐き捨ててたら、
自分とこの商品買ってくれる人がいなくなるのは当たり前のこと。
それで今、超一流企業様の自動車産業すら危機に貧してるからね。

安泰と思ってた自分の企業が、その報いを一身に受けて潰れる日が来るなんて夢にも思ってないんだろうね。
人を大事にしなかった国は滅びる。弱者を馬鹿にして見捨てた報いは全て自分に返ってくる。
因果応報。
616名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 21:53:26.48 ID:Ml12nn8a0
私は小泉信者達に伝えたい。今日の、そして明日の困難に直面してはいても、

私にはなお夢がある。それは小泉竹中格差道に深く根ざした夢なのだ。つまり

将来、小泉信者馬鹿層が無一文になり、「すべては小泉自民党に投票した馬鹿

どものせいだ」という真実に気づく日が来るという夢なのだ。 私には夢がある。

立ち入ることすら許されないゲーティッド・シティの聳え立つ壁の外でブルーシート

生活を送る小泉信者馬鹿売国奴のなれの果てどもが、排出される残飯に群がり

ながら、真実を噛み締める日がいつか来るという夢が。
617名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 21:58:20.02 ID:Yx3QT9av0
まあ、まともな女なら非正規なんかと結婚しないな
618名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 22:25:28.63 ID:c+ALeoj10
平成元年
正規3452万 非正規 817万
平成25年
正規3295万 非正規 1908万

定年延長や女性の社会進出で労働供給は増えて、総労働者数は増えたが
労働需要はたいして増えなかったため
労働の過剰供給で、労働条件は悪化


自由主義的な政策の問題というより、ただの需要と供給の問題
この間に増えた非正規は1100万だが、派遣は全体で110万しかいない。小泉の派遣解禁の影響はその程度

問題の本質は過剰供給
619名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 22:28:03.86 ID:lpx32pCt0
インフレになったらコスト圧縮で賃金引下げが行われた
これが現実
620名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 22:28:04.17 ID:Y358pprs0
資本主義が、強者はより強者に、弱者はより弱者になる現状
http://www.bll.gr.jp/siryositu/colum2003/col-k-20030915.html
富めるものはますます富める、弱者は負け組としてますます貧乏・弱者に
http://www.bll.gr.jp/siryositu/colum2004/col-k-20041108.html
弱者は、みずからの生け贄を外に求める
http://www.bll.gr.jp/colum2012/col-k-20121217.html
621名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 22:29:43.67 ID:yifRc95z0
非正規なんて日雇いとかわらないんだから、常用の連中並に課税するのはやめてほしい。
収入切れたら即免除できる制度つくってほしい。
622名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 22:30:24.88 ID:Vl2QoqBP0
パチンコ屋とか潰れてる店がすごい多いよね

「テナント募集」の張り紙を頻繁にみる
623名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 22:31:58.51 ID:Z7TnYhBzP
大企業の味方自民党だもん
奴隷は使い捨てが一番のアベノクズ
今後バイトテロが増えるだろう
624名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 22:38:12.74 ID:Yx3QT9av0
非正規ざっと2000万かこのうち半分が反自民で投票しても、政権交代は可能だな
625名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 22:39:42.61 ID:E0M/HO3v0
日本の雇用はボロボロよ
喜んでるのは経済界の連中と自民党だけ
626名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 22:43:30.62 ID:eMiPoG+iO
ジャップネトウヨの諸君ありがとう!
君らの支持のお陰で日本の雇用体系がボロボロになり、美しい国()の実現に一歩近づいたな!w
早くジャップランドがメチャクチャになることを切に望む
627名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 22:44:56.63 ID:jlXDEdFc0
みんな誤解してると思うよ
彼はアメリカ 資本家 金持ちよりだよ
弱者のことなんてこれっぽっちも思ってないよ
628名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 22:46:00.62 ID:IOKI1dAv0
そりゃ大企業の味方したらこうなるよね
経営者側からしたら極一部の優秀な正社員がいれば後は
使い捨ての奴隷を大量に使える方がいいに決まってる
629名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 22:46:37.23 ID:odQUjq/h0
もう悲惨としか言いようがないな
630名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 22:48:03.58 ID:VPYcgweu0
小泉の作った愚策
631名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 22:48:32.33 ID:w+W1MPIn0
非正規雇用の問題を口にするのは、
共産くらいしか居ないんだよな。

安倍は非正規をどうこう以前に、
非正規拡大政策ばかりしてるからダメだ。

非正規の皆で共産に入れようぜマジ。

革命とは、天国の創造ではなく、
地獄の破壊のために行われるもんだ。
632名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 22:49:56.65 ID:lpx32pCt0
まぁ優秀な幹部候補生以外は皆派遣になるだろうな
せめて派遣廃止して派遣に払う費用で直接紅葉できたらいいんだけどな
自民党じゃ絶対にやらないけどどこかまともな政党がいれば
633名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 22:53:31.58 ID:kdNOZLzc0
正社員は役員のみ
あとは全員パート・バイト
その代わり社保等完全義務化
中抜きの派遣会社は禁止

こうすれば富の再分配で総中流復活、雇用アップ、再チャレンジ余裕
ブラックに無理してしがみつかなくていいから総ホワイト化にならないだろうか?
634名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 22:55:14.78 ID:y1WeHea00
そもそも富の再配分なんて必要ないだろ
稼ぎたいなら怠けず働け
635名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 22:56:04.79 ID:jrQXqPS60
>>603-605に列挙されるように裏切りが続きすぎて
グローバルガーだのキョウソウリョクガーだの喚くのが少なくなってきたなw

日本の政党の実態は右も左も売国という点では共通してるからなあ
売り先が違うだけで。自民が右を装った売国政党なんて、氷河期で自民に煮え湯を飲まされた世代なら常識。
636名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 22:56:16.23 ID:zdULzqXP0
正社員を非正規と同等にすればみんな仲良く死ねる
637名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 23:01:02.41 ID:0FfAkjMx0
■徐々にではあるが確実に日本を良くしていた民主党■

☆有効求人倍率
 総務省が1日発表した労働力調査によると、2012年平均の完全失業率は4.3%と前年に比べ0.3ポイント低下し、2年連続で改善した。
一方、厚生労働省が同日発表した12年平均の有効求人倍率は0.15ポイント上昇の0.80倍となり、3年連続で改善した。
http://www.jiji.com/jc/v?p=ve_eco_jobless-rate
☆景気と株価
http://www.jcci.or.jp/lobo/diandsp1212b.gif
求人は民主で回復、景気は2012はきついが2009よりは大幅に回復

☆<就職内定率>大卒75% 2年連続上昇
 今春卒業予定の大学生の昨年12月1日現在の就職内定率は75%(前年同期比3.1ポイント増)となり、過去最低だった10年の68.8%から2年連続で前年を上回った。
毎日新聞 1月18日(金)10時51分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130118-00000029-mai-soci

☆自殺者、15年ぶり3万人下回る…防止策拡大で
 警察庁は17日、2012年の自殺による死者が前年より2885人(9・4%)少ない2万7766人だったと発表した。
年間の自殺者数が3万人を下回ったのは、1997年以来15年ぶり。
(読売新聞 - 01月17日 11:11)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130117-OYT1T00459.htm


■安倍首相が自慢している雇用者が60万人も増えた、の内訳■

アルバイト 100万人増加
契約社員  60万人増加
嘱託・他   20万人増加
正社員   120万人減少
638名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 23:01:20.02 ID:boH+iuUr0
>>634
再配分の問題なんか関係ないだろ
同一労働で格差があることが問題
「再配分」ではなく「配分」
639名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 23:11:19.79 ID:w+W1MPIn0
自民党が、派遣なんて雇用形態にメスを入れる気なんて
さらさら無いことは解ったから、別の政党を支持したい。

つか、民主なんて、どうせ嫌われるなら、
派遣制度にメス入れれば良かったのに、
ただの無能だったな。
640名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 23:14:10.32 ID:pEnA9SvjP
アベノミクスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
好景気wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
日本復活wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
641名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 23:15:50.92 ID:DKeACqNR0
         _ __
       / .Y   \
      /  /\   . ヘ
      | /   \_ | お前らのために時給ウン百円の派遣の仕事を
      |丿=-  -= ヽ.| たっぷり用意してやるからな!!ありがたく思うんだぞ!
    ノ//,Y ノ ・ ) ・ヽ .V,ミヽ
  / く |   (_ _).   | ゝ \
../ /⌒ ヽ (__人__) ./ ⌒\ \
(   ̄ ⌒  \ `ー' _/ ⌒  ̄___)
 ` ̄ ̄`ヽ         /´ ̄
       |   ケケ中  |

                  【欧米の派遣労働】           【日本の派遣労働】
            (´・ω・`)人並みの生活はできます ('A`)ほぼ無法地帯で雇用主のやりたい放題
─────────────────────────────────────────
派遣労働者の賃金    → 必ず正規以上と法定        正規賃金の半分以下がデフォ
─────────────────────────────────────────
派遣期間          → 2年超だと直接雇用義務      期限撤廃して無期限派遣
─────────────────────────────────────────
ピンハネ率         → 10%未満と法定          ピンハネ率は自由、平均40%以上
─────────────────────────────────────────
派遣先企業が支払う総額 → 支払い金額はガラス張り      派遣労働者に教えないブラックボックス
─────────────────────────────────────────
派遣労働者の全国組合  → 巨大全国組合がある        全国組合など何も無い
─────────────────────────────────────────
派遣労働の利用制限   → 事業拡大時などにのみ使うと法定  正社員をクビにしてどんどん
                                        派遣に置き換えてよい
─────────────────────────────────────────
642名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 23:16:14.48 ID:1JGxxXU10
『★消費税は、世界一高額な公務員の給与を維持するために使われている★』

国民の多くが幸せになれないのは、公務員が税金をしゃぶり尽くしているから、
必要な社会保障政策や経済成長政策に予算が足りなくて使えなくなっている。
年金積立金は、グリーンピア建設で食いつぶされた。
絶対に流用しないと言っていた東日本大震災復興予算も
ゆるキャラ予算や省舎の改修やハコもの公共事業に消えた。

消費税は何%になっても、すべて公務員の給与と退職金と年金に消える。いままでも、これからも未来永劫な。

アメリカ、イギリス、フランス、ドイツの公務員は、日本の公務員の半分以下の年収。
日本は、借金1000兆円でも世界一高額な年収だ。
隠れ公務員(独立行政法人、特殊法人、それらの子会社等)も含めると人数も世界一多い。

【公務員の給与が何で凄まじく高いか。】

公務員の給与を決めてるのが公務員なんです。
社員の給与を社員に決めさせたら会社潰れますね。
同じ事をしてしまったのです。

問題は人事院が一般国民並の給与を確保すると企業を選んでるようですが、
それが殆ど日本の経済状況を反映していません。
一番その前の年で最高益を出した日本のトップ企業だけです。また脱落したら絶対入れません。
つまり永久に日本の最高レベルの給与なんです。

地方公務員の場合此れはもっと酷いですね。各地で問題になっています。
我が県の場合、一般の企業の給与は18万に対して48万
ボーナス、一般企業は年間40万円に対して
地方公務員は210万円です。此れが平均ですから酷いものです。(一部抜粋しました)
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n50299
643名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 23:18:10.33 ID:0ZcCExqt0
派遣業なんてヤクザ利権の最たるものだろ
自民も民主もその他野党も政治家なんてヤクザばっかりの状況で
改善なんかできっこない
644名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 23:18:43.17 ID:jlXDEdFc0
左を味方につけた右は
弱者切捨てにやりたい放題
民主 自民の長期戦略
日本人家畜化
645名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 23:19:33.82 ID:zf5gwRqc0
子供産んでも職がないなら意味がない
産んだら産んだでうちら産めとかいってないしとか言いそう
646名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 23:20:23.23 ID:1JGxxXU10
大阪のバスの運転手年収900万円、看護師、保育士年収800万円。

しかし、地方公務員の給与は、大阪に限らず全国どこでもビックリするくらいの高さなんですよ!

公務員の給与水準は民間の1.8倍ですよ!
http://www.youtube.com/watch?v=MiHyDP6I3PE&list=PLL8lvvQwG5imNEXD-I3Y0gDp4wHlEuEta
647名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 23:20:47.12 ID:72G2RO7U0
うちの会社、製菓の製造と販売なんだけど
ほとんど派遣やパート
管理職だけ社員だけど女性が7割、結婚すると辞めるから実質30過ぎで退職
3割ぐらいしか定年まで働けない仕組み

全従業員の割合、正規社員2割、8割がパートと派遣
自分が入社当時はこんなんじゃなかったのに嫌な時代だ
648名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 23:21:20.98 ID:CuP9Mwyj0
         派遣拡大
         |\/|
TPP       |. |. |
  _|\     \|/       消費税
  \\|      |       /|_
     ̄\   _|__   |/ /
       \/__┃ノ(_\;/ ̄          _ 移民受け入れ
       ;/__愛●国__\;  <|――――< <≡≡≡≡≡≡≡
     ;/ (y ○)三.(y○)\;           ̄
    ;.| ⌒ ( ( (__人__) ) ) |.; 安倍ちゃんどうして!?
   .  ;\  ) ) |!!il|!|!l| ( (/;  どうしてェェェェェッッッ!!!!!!!!?
     .;ノ U  |ェェェェ| U\;
649名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 23:22:16.66 ID:dn5aZkc5O
いいかげん、公務員をスケープゴートにするのは止めろよ。
思う壷じゃねえか。
650名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 23:25:10.82 ID:h0VXz1aWO
よよよし!
準正社員制度で非正規拡大に待ったをかけるぜよ!!
651名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 23:25:15.21 ID:KpCnpRbY0
まず、中高年の給料を減らせよ!
民間の中高年正社員は若い公務員より高給取りだろ?年功序列のおかげで。
団塊や団塊より上の世代は勝ち逃げしやがったけど。その後は老後保障充実って、フザケすぎだろ?
652名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 23:25:18.76 ID:99859M+a0
米倉がブクブク太れるのも非正規のおかげ
653名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 23:26:10.36 ID:kZ4i5oLq0
>>83
経済成長はするんじゃね
日本経済=国民生活ではないから
654名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 23:27:32.94 ID:ZfXexwFy0
>>1
信じられんな。アラフォーだけど周りは正社員ばかりなのに。
自民党批判のマスゴミ酷いな

ボーナスだって上がったし、良いことばかりじゃん
655名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 23:28:27.54 ID:DtZCILoo0
最近氷河期30代の犯罪や自殺が多い
もう悲惨過ぎる、国民を家畜扱いの安倍ちゃんGJ
656名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 23:28:50.17 ID:Yx3QT9av0
>>642
公務員の数を減らす話は熱心なマスコミも、給料下げる話には、ダンマリ
657名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 23:31:30.85 ID:CuP9Mwyj0
                   /::::::::ソ::::::::::゛'ヽ、    
                  /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ   
   r‐、            /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / :::::::::ヽ  
   !__ |     /´ヽ    . /::::::==         `-:::::ヽ
   l  l     /、, /     |::::::::/ .,,,=≡,  ,≡=、  l:::::::l  
   lー |   /、, /     i::::::::l゛  /・\,!./・\、,l::::.:::!  
   _」  、__ ノ  /      .|`:::|   " ノ/ i\`   |:::::i 
 / l     `ヽl        i ″   ,ィ____.i i   i //  
/ {   ! /  j r !       ヽ i   /  l  .i   i. /   
l .!  l,イ }/ ノ  l        l ヽ ノ `'''`'''''´ヽ、/´   
l、ヽ /¬‐-チ = ノ       /|、 ヽ  ` ̄´  /      増税と派遣拡大を決めました
ヽヽヽーィ、 ノ   !    ,---i´  l ヽ ` "ー−´/      
 }ャ‐'ー' `ヽ、_ノ . '´ ̄   |  \ \__  / |\     

n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。
_no _no _no _no _no _no _no _no _no_no _no _no _no _no
_l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0
0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_
_| ̄|○  _| ̄|○  _| ̄|○  _| ̄|○  _| ̄|○  _| ̄|○
○| ̄|_  ○| ̄|_  ○| ̄|_  ○| ̄|_  ○| ̄|_  ○| ̄|_
  / /|)       / /|)       / /|)      / /|)
  | ̄|  _      | ̄|  _      | ̄|  _      | ̄|  _
/ / (|\ \  / / (|\ \  / / (|\ \  / / (|\ \
     |  | ̄|       |  | ̄|        |  | ̄|       |  | ̄|
       \ \       \ \       \ \       \ \
658名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 23:32:19.54 ID:Ums8YCc00
正規、非正規ってそもそも体制側の政府側がさんざん喧伝してきた言葉だぜ。

15年前は、契約社員(健保・厚生年金の半分は雇用主が負担)という言葉はあったけど、明らかに
非正規。正規という言い方は小泉改革あたりだからな。

大手新聞やNHKがどれだけゴミか気づけよという話。
659名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 23:36:49.05 ID:jlXDEdFc0
自分たちの支持基盤に金を垂れ流し
資金不足になったら増税
労働力不足になったら法改正
犬 左公務員は事務処理をするだけ
660名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 23:43:45.29 ID:0ZcCExqt0
>>658
小泉のバックにいるのは稲川会で
その稲川会は派遣業にも手を出してる

真っ黒ですわ
661名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 23:57:17.75 ID:p6m6p6A3P
派遣や非正規社員に正社員と同じ規律を求めるな、社則もな…

守秘義務誓約書にサイン?
何の利益も得てないのに契約書にサインをしないと行けないんだ?
守秘義務契約金提示してくれと言ったら、総務課が慌ててた。
662名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 00:02:15.33 ID:MkyeSubv0
女性の労働力の活用言うのも外人移民と同じ

非正規の男と結婚し非正規低賃金で働きながら子供2、3人生んで
国民年金、国保保険料納めて、子供の大学までの教育費や車学費用も負担して
ローン組んで家や車を買い
家族内で障害者や高齢者や親戚の生活保護の叔父さんの面倒も見ろとか
家族の絆、女性の活用と美辞麗句で騙そうとしている
失われた20年で自国民の若者を非正規労働移民階級に落としておきながら
663名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 00:07:19.57 ID:LoB9WiD30
>>661
時給0円なん?
664名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 00:14:15.94 ID:C71U7BJ00
安倍さんはよっぽど貧民階級が嫌いなんだなあ
ネトウヨも利用だけしてぽいだし
まあ安倍のまわりの特権階級はこまらないどころか
役に立たないネトウヨ引きこもり階級あたりの所得の奴は
税金かかるだけの邪魔者だからそもそも日本人じゃない派よ氏ねって意識なんだろう
665名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 00:14:52.34 ID:KlYGHlJM0
まあ、男の職奪って、女と外国人にどうぞってやってるんだから、男性蔑視も
いいとこだよな。安倍はおとこなんて馬鹿だから、靖国参拝しとけば支持率
上がるとでも思ってるんだろ。
666名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 00:17:45.02 ID:LMUs/6IL0
人件費を安くしたら会社の利益も上がらんはずだが日本人の人件費減らして外国に売りつけて儲けてるw
667名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 00:18:24.32 ID:1NLrpHYM0
女の社会進出は遅かれ早かれそうなる事
男が仕事を辞めて家に入らないのだから女も家に入らない、当然の事
668名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 00:18:29.68 ID:Ka/J6ZrB0
【政治】安倍政権、「外国人労働者」の拡大を検討 単純労働者受け入れも★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389430088/

【山陽新聞】外国人を低賃金で雇う企業が増えれば、国内の賃金水準全体が低くなる恐れも…技能実習生 適正な運用が欠かせない
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389443897/
669名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 00:20:58.61 ID:QSbB3JhO0
しょうがねえよ。
増えてる雇用って要するに公共事業だもんよ。
670名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 00:23:57.97 ID:TQ0xoKkw0
移民を入れれば少子化問題も解決するな。
一席二鳥だ。
671名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 00:32:52.38 ID:0zstRLLZP
売国奴のアベノクズ自民党は
日本をぶっ壊しすぎ
バイトだらけじゃ誰も結婚もできんわ
農薬混入だのバイトの恨みが暴発して治安も悪化していく
672名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 00:42:23.33 ID:x4tLc4LA0
うちの会社は非正規なんていないけどな
同じ現場で働いてるうちの会社の奴じゃないのがいるけどあれが派遣ってやつか?w
673名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 00:44:17.04 ID:FQXGCgfO0
>>1

「息子よ、母さんを助けてやれ…」40代男性派遣、離婚とリストラ苦で最後は詐欺に合い自殺
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1389391891/
674名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 00:52:30.24 ID:KlYGHlJM0
正規増やさなきゃ、国内経済上がっていかんだろ。
安倍ってそんなこともわからんのか?わからんだろうな。馬鹿だし
675名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 00:57:07.30 ID:JiWqS9eu0
>>671
そりゃ、世襲制で世間知らず苦労知らずの政治家しかいないもんw
本来5流大卒の安倍なら非正規で結婚できないレベルだからw
676名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 00:58:45.72 ID:pm2BGb94O
ジャップネトウヨ君の支持の結果w
金のある奴が更に儲かりまくって金のない奴は更に搾取されましたとさw
素晴らしき美しい国()だなあ

ジャップネトウヨ君の稚拙な頭が本当の敵は政治屋公僕経営者資本家だと理解するのにどれだけ掛かるだろうw
677名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 01:01:08.71 ID:sBmah0170
2007年4月 安倍内閣「留学生100万人計画」を発表(教育再生会議)
2008年7月 麻生内閣「留学生30万人計画」策定
2009年4月 麻生内閣「グローバル30事業」募集開始
2009年7月 麻生内閣「グローバル30事業」13大学を採択

2009年11月 鳩山内閣 事業仕分けでグローバル30予算の3割削減を決定
2010年4月 グローバル30による留学生受け入れ開始
2010年10月 菅内閣 事業再仕分けでグローバル30事業の廃止を決定
→産業界からの反発を受けて前年同様3割減で復活

2012年 留学生受け入れは継続中
2012年11月 安倍総裁自民党「留学生30万人計画」政権公約発表
2014年1月安倍「内閣外国人労働者拡大を検討」←今ココ!


民主が愛国政党、自民は日本を破壊する壊国詐欺政党だということがよく分かる
678名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 01:03:24.74 ID:Hk+9jhx40
仕事がプロジェクト型になってるんだから、
終身雇用で役に立たない人まで抱え込んだままで
グローバル競争で勝てるわけがない。
679名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 01:03:24.85 ID:yMYuIQxQ0
正社員を解雇しやすくして非正規を増やすのが経団連との約束じゃないの?
680名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 01:05:04.10 ID:bBa361JHO
いつから臨時工や期間工、派遣やドカチン系の給料が安くなったんだろう?
昔その立場で働いてた時は確かに抜かれてはいたし、福利厚生も正社員より悪かったけど、給料だけは正社員よりよかったんだけどなぁ…
681名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 01:05:38.78 ID:9sS1n3Av0
一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 
682名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 01:11:06.86 ID:9kJvnbK+0
ソースが東京新聞なのがアレだが、自民党が労働政策に関わるたびに国民の不幸度がアップ
してきたからな。自民党はもう労働政策には手を出すなと言いたい。
683名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 01:16:16.99 ID:VIEuqmpf0
非正規という名称が示している通り
非正規は人間じゃない
非人
684名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 01:38:15.90 ID:/Shvmq9T0
>>665
女の都合に合わせると、男も非正規雇用が男女平等でしょ
どういうわけかみんな正規雇用者と同じように働いてくれるんだしね。
685名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 01:53:26.51 ID:jeaSY3Pm0
派遣は人件費に含まれないんでしょ。
外注費で消費税かからないから、
今後もっと派遣労働者増えるだろうね。
それが安倍政権の狙い。
686名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 01:55:38.91 ID:x8BcJ83I0
ハロワ通っても仕事見つからんわ、派遣会社に登録すればいいのか?
このままずっと介護のバイトになりそうww
687名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 02:17:33.13 ID:uMGry5l60
さすがに自分が正社員でないのは政府のせいなんて思っている馬鹿は居ないだろ…
688名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 02:18:23.02 ID:KlYGHlJM0
安倍に見捨てられた恨みを忘れるなよ
次の選挙の時は自民にだけ入れるな
689名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 02:20:52.02 ID:CsqOwmwf0
>>676
ネトウヨは高学歴エリート集団だから非正規奴隷が増えるのは大歓迎だよ
安倍ちゃんが底辺を奴隷化してくれてほんと助かるわ
690名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 02:26:18.31 ID:ErrwA7fMO
正社員や非正規の概念自体もう今後は無くして全員契約社員に統一してしまうのが一番
簡単な話全員がプロ野球やサッカー選手みたいな仕組みにしてしまえw
691名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 02:26:24.31 ID:uMGry5l60
>>689
一つ聞きたいんだけど正社員になりたいと思ってるの?
692名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 02:26:30.47 ID:VtFP310g0
1995年に日経連が公表した新時代の日本的経済によれば正社員の少数精鋭化が規定されてる
今の状態は実は計画通りなんだよな
693名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 02:27:11.15 ID:ACClxLQ70
>>686
中途半端に派遣になるくらいなら、介護系の資格を取りまくった方が
将来的にはプラスかもしれないから、良く考えてな。

看護系に手を伸ばせば、キツいけど公務員並みの金になる。
694名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 02:27:38.31 ID:Ag2G5b620
>>687
小泉のせいで非正規が増えたって言ってる奴はそう信じてるんだろ
それと正規雇用されたら恋人が出来て結婚も出来て少子化も改善されると思ってる馬鹿
695名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 02:29:30.82 ID:VtFP310g0
>>690
正社員が存在する国って日本だけだもんな
こんなファシズム引きずった制度はやめなきゃ
696名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 02:30:07.05 ID:8YLqS9s70
東京新聞は記者がtwitterで世論誘導すると公言してる報道機関だからなぁ。
697名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 02:31:43.08 ID:4jnO3RJJO
終身雇用制度が必要
派遣会社口入れ屋は労働者の質を下げるだけではなく暴力団の資金源
698名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 02:32:28.42 ID:M4hDhXV7O
>>7
そのアホが今でも会社に居座って、しかも成果に見合わない高給を取っているから、若い奴に金が回らない。
リストラだとか言われているけど、正社員は保護されているから、無闇に辞めさせられない。
699名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 02:32:32.77 ID:ACClxLQ70
>>694
努力しないヤツは論外だけど、派遣を増やして、
正規雇用はスーパーマンだけ……なんてのが
許される世の中になっちゃったのは、
派遣を緩和しっぱなしにした小泉に問題があったと思うよ。

時限立法にすれば良かっただけの話なのに、
今や派遣ありきの世の中になってしまったし。
700名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 02:36:23.39 ID:tvNaDLgC0
朝鮮半島でドンパチが始まればお前らも晴れて正社員(自衛隊の最前線部隊)に
なれるぞ。お前らが嫌ってやまないチョン相手に好きなだけ鉄砲が撃てる最高の仕事
も貰える。

今年もしっかりと安倍政権の支持率を支えてあげるんだぞ。
701名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 02:43:20.60 ID:Ag2G5b620
>>699
なら非正規になった連中は揃って無職になってれば良かったんだな?
まさか小泉が無ければ正社員になれていたと思ってないよな?

無職に仕事を与えたのが小泉の政策
それを悪用したのは企業
叩くべきは企業経営陣なんだよ
702名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 02:49:42.88 ID:ACClxLQ70
>>701
悪用されないように法整備するのが、政府の仕事だと思うんだが。
現実的に悪用されているのに、野放しにしたのは誰って話で。

つか、時限立法にすればと言ってるのに、字が読めないのかな?
703名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 02:59:49.58 ID:Ag2G5b620
時限なんて空論だから論外

その後3年経ったら直接雇用しなければならないという
アホな規制をしたおかげで、雇い止めで失業する事が確定
そして求人そのものが激減して、いったいなにを期待してんのだか
704名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 03:03:27.29 ID:ACClxLQ70
>>703
たぶん小泉信者なんだろうけど……。
都合が悪い話になると耳を塞ぐのは、ネトウヨらしいというか何というか。

で、低所得者を増やしてどうしたいのかな?
低所得者が増えれば増えるほど、高額所得者の負担は大きくなるし、
税金のバランスも崩れていく。

それこそ日本がアメリカみたいな、社会保障がまったくない国に
なった方が良いのかねぇ。
705名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 03:13:06.78 ID:uMGry5l60
>>699
派遣を増やしてって言ってるけど派遣なんてその雇用形態を望んでいる人が
多くいない限り成り立たないものじゃないの?
今派遣をしている人は正社員になりたかったけど仕方なく派遣をしていると言う認識で良いの?
706名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 03:19:17.70 ID:KSsJg6Nl0
財界の意向によってすべて決まる
707名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 03:22:33.67 ID:ACClxLQ70
>>705
> 今派遣をしている人は正社員になりたかったけど
> 仕方なく派遣をしていると言う認識で良いの?

望んで派遣をしている人はほとんどいないと思うよ。
スペシャリストとして派遣をしている人たちは確かにいるけど、
今となっては全体の10%いるかどうかだと思うしね。

そもそも明日食う米がなければ、派遣でも何でもせざるを得ないんだし。
708名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 03:31:44.66 ID:leuy/Fws0
>>705
中途の転職、就職活動したことある?
709名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 03:55:42.33 ID:pRNfGJvy0
国民総非正規でええやろ
95%の非正規を5%の社員が回す
これでええ
710名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 03:56:40.47 ID:/x1TOEib0
まだ様子見てるけど必要な事やらなそうだったら
また壊して作り直すしかないよ。
711名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 03:58:24.93 ID:pRNfGJvy0
はやく海外から移民を受け入れていくべきだよ
非正規よりやる気あるし仕事できると思うよ
712名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 04:17:45.59 ID:uMGry5l60
>>707
正社員と言う待遇だけを希望しているなら政府に期待するよりは日本に存在する
無数の企業の社長さんに土下座でもして正社員雇用を訴えた方が良いのでは?
それすら嫌なら自分で会社でも立ち上げればよいじゃん

>>708
一度だけですがあります。
713名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 04:22:05.69 ID:0zstRLLZP
アベノクズ 「どうすか?大企業も皆さん、奴隷いっぱい増やしましたんで
        自民に献金よろしくね」
714名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 04:28:25.01 ID:8YLqS9s70
小泉内閣時代の就職氷河期時代後期に一浪二留の三年遅れで中小企業正社員で入社、
その翌年に一部上場企業に転職して今に至るって感じだな。

あの頃は望んで派遣やる人間が結構いたけどな。

あの頃は3年遅れなんてクズだって2chで叩かれまくったけど。
少なくとも政治のせいにするほど国を信頼していないわな。
715名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 04:41:11.90 ID:YMzL4WoZ0
ホワイトカラーの正社員で年収400万
一人親方の鳶で年収700万

世間体は前者だよな、やっぱりorz
716名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 04:54:58.09 ID:ZWkEcxklP
************************************************
個人金融資産1,500兆円の世代別分布状況
「日経ヴェリタス」(2008年6月15日発行)

世代      資産   人口   一人当たり資産
29歳以下    10兆円  3918万人    25.5万円
30〜39歳    86兆円  1892万人    454.6万円
40〜49歳    172兆円  1568万人   1096.9万円

--ここから上の世代だけで1500兆のうち1200兆を所持--

50〜59歳    330兆円  1924万人   1715.2万円
60〜69歳    494兆円  1577万人   3132.5万円
70歳以上    452兆円  1897万人   2382.7万円
************************************************

既得権益にがっちり守られた団塊世代&老人達
高い年収と安定した雇用、そしてこの莫大な金融資産
これは2008年のデータだが今はさらに格差がひどくなっている
717名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 05:16:57.75 ID:uMGry5l60
>>716
6年前のソースまで出して馬鹿かお前は…
稼いで資産を増やしてきた人とこれから稼いで資産を増やす人の差があるのは当たり前だろ
ショボクれた老人と比較する前に同年代と比較しろよ…
718名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 05:35:31.60 ID:XHbf84H50
>>704
残念だけど格差社会は止まらないし防ぐことは無理
貧困層の拡大の原因はグローバル化と個人の資質の差によるものだし再分配で解決する問題ではないよ
小泉竹中さんのせいってのは大間違いでグローバル化によって貧困拡大したってだけ
非正規無くして正社員のみの制度になれば正社員になれるってのは大間違いで
そうなったら企業は採用抑制して雇用も労働単価の安い途上国にどんどん出ていくだけ
民主政権の頃に既に証明されてるし解決したいなら解雇規制の緩和と年功序列を廃止すること
719名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 05:39:13.15 ID:NUp5lNcG0
この問題、マスコミは殆ど取り上げないよね。ILOから同一労働同一賃金に是正するよう勧告されているのに。
マスコミも非正規を使っているから、否定することは自己矛盾に繋がるわけで。
もはやタブーの一つになっているな。
720名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 05:41:56.43 ID:ShelAjNo0
>>1
東京スタンピード  森 達也 (著)  内容(「BOOK」データベースより)
出版社: 毎日新聞社 (2008/12/13)

2014年―
インフレ傾向と各種増税による、日本社会への圧迫感が覆い、
ピークオイルショック(石油生産頭打ち)や、
中韓との対立激化、日本海周辺で相次ぐ日本との武力衝突。

こういった社会情勢下で、扇情的報道で過激化し増殖する、
日本人はねっかえりによる、中韓系含む外国人への襲撃事件、
大手メディアの危険おありによる、警棒などで武装した自警団による
街頭犯罪者逮捕時の行き過ぎた過剰暴力事件が散発。
これらが重なり、社会不安が蔓延する2014年の日本。
キー局テレビ制作会社で、ディレクターとは名ばかりの安月給でこき使われ働く、
氷河期世代の伊沢は、通り魔殺人のニュースを見た直後、
集合無意識研究所の加藤という男から「事件は虐殺の予兆です」との電話を受ける…。

ネットなどであっという間に感染する恐怖と憎悪、
異様に高まるセキュリティ意識、
日本は、安全性が高いのに、治安悪化の危険を必死に煽る大手メディア―
僕らの集団暴走=スタンピードはもう止められない。

そして、2014年X月XX日、関東地方で、サッカーワールドカップ予選で
接戦の末に日本が敗戦。
日本各地の繁華街で、フーリガンもどきが暴れだし、同日に行われていた、
貧困解消、増税反対などを掲げる左翼系団体の大規模デモ行進でのウヨサヨこぜりあい
などを引き金に、東京都内において、同時多発大暴動と、大虐殺が勃発する。

「放送禁止歌」「A」「死刑」の森達也が予見する戦慄の近未来。
721名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 05:42:32.60 ID:XHbf84H50
そもそも非正規雇用ってバブル崩壊後から増え続けてるし
格差拡大もバブル崩壊後から始まってるんだよね
派遣法改正し始めたのも市場優先の経済政策に変え始めたのが橋本内閣からだし
就職氷河期なんてのも解雇規制や年功序列が原因によるものだし
小泉内閣が行った政策は製造業派遣の解禁や不良債権処理による戦後最高の好景気だし
722名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 05:45:25.70 ID:blDqZ8nmO
会計システムを変えればいいんじゃないの?
倫理を組み込む。世界的に統一して。
723名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 05:55:13.20 ID:8YLqS9s70
どうでも良いんだけど、都知事選絡みの工作合戦が行われてるとすれば、
小泉改革の賛否がいままでとは真逆になるような気がするね。
724名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 05:56:29.68 ID:7e9hBnb0O
下手にブラック企業(大手飲食・警備等)で奴隷労働するより非正規で働いた方がいいよ!
辞めたい時辞めれるし、人間関係も縛らない。精神的に楽だよ。
725名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 05:59:27.14 ID:ZWkEcxklP
>>717
馬鹿はお前だろ脳ミソ腐ってんのか
同年代と比較する意味を言ってみろタコ
726名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 06:03:00.59 ID:XHbf84H50
>>725
資産などの世代間格差は解決する
今の若者は親世代も裕福で祖父祖母も蓄えがあるから裕福だし
祖父祖母が死ねば親が相続するので若者も結果的に経済的にラクになる
爺ちゃん婆ちゃんが死ぬ→親が相続→子供は親から経済支援を受けれる
だから問題ないよ
727名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 06:07:12.89 ID:NUp5lNcG0
>>726
おいおい、そんな恵まれた家庭を一般化するなっての。
もっと視野を広げようや、坊や。
728名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 06:08:20.76 ID:2zj/uR7xO
>>726
相続税も上げるって話なかったか?
729名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 06:11:35.12 ID:oXkJi1Y90
40代契約社員、どのみち正規の職はないのに。
5年で雇止めになることになった。
子供の学費がかかる時期になる頃にまた仕事探しorz
どうしてくれるんですか(泣
730名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 06:17:18.32 ID:XHbf84H50
>>727
これは一般家庭の基準
今の若者は親もバブル世代で正規率も高く年金生活の団塊世代も終身雇用だった
年金も貰えるし退職金も貰えるて経済的にラクで孫世代も経済支援だって受けれる
親が死ねば持家を相続すればいいし遺産だって貰えばいい
親が貧乏で子供が苦労してるのは国や社会とは関係なく親が子供にツケ回してるってだけ
731名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 06:51:59.93 ID:NUp5lNcG0
>>730
あのさあ、そもそも終身雇用自体、当時の大企業の雇用慣行であった訳で。
全労働者の大企業に勤める割合は?持家率は?母子家庭の割合は?考えた事ある?

こういう層を見て無視する竹中みたいなもんが政治に関わるとロクな事が無いね。
そりゃ若者の人気就職先トップは公務員になりますわ。
732名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 06:53:32.51 ID:CDX+1g6b0
アベノミクスの政策は格差拡大社会だよな

こんなの支持してる馬鹿はどうしようもない
733名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 07:01:05.14 ID:uhp7ZRuA0
日本全体(大企業が主)が弱ればその非正規雇用も無くなり
失業率は10パーセント越すだろう

舵取りが難しいがみんなハッピーという高度成長期など
二度と来ないんだから自分の力でどうにかするしかない
現に自分は会社にしがみ付くことを止めて小さな商売を
始めた、どう転ぶかなんてわからんが愚痴を言ってても
何も改善しないし何も始まらない
734名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 07:10:03.48 ID:XHbf84H50
>>731
当時は高度経済期でアメリカに比べ人件費も安く住んでたし
ビジネス環境も整ってない新興国のようなライバルがいなかったから誰でも容易に就職できた
今はグローバル化と新興国の台頭で教育レベルや労働力も向上して企業の国際競争が激化してる時代
終身雇用や年功序列はねずみ講のシステムだから正社員抑制して解雇規制の緩和や年功序列の廃止が必要になってきた
新興国と同じ仕事をしてると人件費との競争になるから非正規拡大は仕方ない
それが嫌ならオワコン産業に就かず付加価値のある職に就いて新興国との競争を避けるしかないよ
735名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 07:15:57.17 ID:daHXd5NI0
安倍自民は、今度は解雇特区・ホワイトカラーエグゼンプションをやろうとしている
舛添も新自由主義者で厚労相時代に、「ホワイトカラーエグゼンプション法」を「家族だんらん法」と呼べと言って成立をさせようとしたから、
もし都知事になったら、安倍自民に同調して、「まず東京都から解雇特区・ホワイトカラーエグゼンプションの導入」を推進していくだろう
736名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 07:20:10.08 ID:2YDG9JOf0
まあ工場や商業施設たたむ時人員整理が楽だからな
契約解除するだけだし
経営者に便利になったんじゃねえかな
737名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 07:26:53.98 ID:CDX+1g6b0
金持ちが儲かれば底辺にも恩恵があるというが

現実は逆

金持ちは更に富貧乏人はさらに搾取される

それがアベノミクス
738名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 07:41:38.76 ID:ZWkEcxklP
そもそも金融緩和で国民一人あたり200万の現金が市場に流れたはずなのにどこ行ったんだよ
739名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 07:46:20.86 ID:r1Ee6ftIO
景気対策は雇用と非正規対策セットでやらないと駄目に決まってんじゃん。専卒の俺でもわかること
740名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 07:48:58.84 ID:CDX+1g6b0
企業は正社員をどんどん減らして

非正規雇用を拡大しているのが現実

アベノミクスとはアメリカ社会の超格差拡大政策そのもの
741名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 07:54:03.97 ID:7rk24eU70
非正規を減らす努力じゃなくて、非正規でもまともな生活が出来るようにする努力をしろ
742名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 07:57:00.88 ID:Hn9kLAXE0
正規をなくす法律をつくれ

そうでなければどんな努力もただのいたずらだ



出来ないなら安倍シンゾーは戦争の準備だけキッチリやれ 

それで充分だ
743名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 08:01:12.09 ID:KvOdQo6F0
ネトウヨ「アベノミクスで日本は復活する!アベノミクスの反対してるのは朝鮮人だけ!」

↑これず〜っと信じてたんだけど、嘘だったの?(´・ω・`)
744名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 08:02:14.67 ID:aRXk2cjW0
今は、オーナー、経営者の総取りって状況になってるからなぁ。
好景気でも採用増えるとかくらいで社員の収入はあまり変わらないから、実感は無いだろうね。
所得税の累進率上げるとかしないと改善しないんじゃない?
745名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 08:05:26.60 ID:1cnrphG80
 非正規労働者が増え続けているが心配ないぞ。安倍首相や自民党には雇用対策がある。
安倍首相が実現する憲法改正で自衛隊を国防軍にして徴兵制を導入する。徴兵制では
派遣などの非正規や20代の若者やネットウヨク君を国防軍に入れ、2年間早朝から
深夜まで厳しい訓練を課す。その結果ブラック企業の非正規で長時間労働させても
辞めるどころか喜んで働く企業戦士として日本経済に貢献する。もちろん中国や
韓国との領土問題の紛争の時には真っ先に戦場に投入し戦死させる。靖国神社の
英霊になれるといえば喜んで戦場に行くだろう。そんな多くの犠牲の上でサヨク
だが投資家の私は株で儲けて日本経済に貢献する。平和を得る為には犠牲は
やむを得ないがネットウヨク君や非正規の皆さんに犠牲になってもらうか。
746名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 08:08:49.53 ID:TIwTmkVTO
当たり前だろ(笑)嫌なら正社員で働けばよいだけやろ。

経営者だけ富むとか言うが、何が悪いんだ?嫌なら経営者になれば良いだけ。
747名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 08:14:45.52 ID:CDblh7d8i
安倍政権の売国ぶりをマスコミが報道しないのはなぜか。
マスコミが頼りにならない以上、われわれネット住民が頑張るしかない。
748名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 08:18:17.34 ID:1cnrphG80
 経営者だけ富むじゃないぞ。正確には経営者と株主など投資家が豊かになるだ。
ここの連中が見ることの出来ない世界を紹介するか。2年前に株主総会を見に行ったが
社長は去年4億5千万円の報酬を受け取り、自社株配当金収入も凄い。副社長以下の
役員平均で2億円の報酬を受け取っていた。そういう現実を知ると文句を言うのが
選挙で自民、民主、公明党支持者の皆さんだから面白い。サヨクの私は目の前で見ても
文句は一切言わない。皮肉にもサヨクの私はこういう成功者の皆さんを見てきている
おかげか仕事でも投資でも調子がよい。非正規やネットウヨク君の皆さんは負け組み同士
で仲良くしているせいか底辺で豊かになれない。自民党が株主など投資家優遇の
世界にしたおかげでサヨクだが投資家の私は豊かになるから面白い。自民党支持者の
皆さんは投資も出来ず貧乏だけど。
749 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/01/12(日) 08:20:26.65 ID:uX+U06SF0
民主党政権とは何だったのか
750名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 08:29:20.06 ID:/SXq0pEE0
なし崩し的に移民受け入れになるんじゃないの。
751名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 08:31:40.95 ID:Y0L4QeC10
何が問題なんだか。
752名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 08:40:59.75 ID:iu85MO6k0
ネトウヨ息してないwww
753名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 09:09:37.30 ID:ACClxLQ70
>>726
頭の悪いやつだな。
平均寿命が長くなった分、相続する年齢も増している。
おまけに団塊〜氷河期Jrは子沢山な世代なので、遺産はかなり分散されてしまう。
そこに追い打ちをかける、相続税の対象拡大だよ。

土地持ちでも、所得の低下で税金が払えず、相続ができない世帯も多いだろう。

もはや親の資産なんてアテにできる状態じゃないんだよ。
754名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 09:16:18.47 ID:CjmG8xg40
日本の労働市場に非正規雇用導入を強要してくるアメリカを崩壊させる手はないものか…
755名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 09:23:05.48 ID:BxtCDvUt0
>>726
小金を貯め込んでた親世代はごとごとくサブプラリーマンで資産消失してるだろうなw
756名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 09:23:29.75 ID:XHbf84H50
>>753
分散でも相続できるなら問題ないよ
家が貧乏なのは国や社会の責任ではないから
親や祖父祖母がお金ないなら怠けてきたツケであって子供が苦労してるだけだし
恨むなら金の無い自堕落な家系を恨みな
757名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 09:28:26.65 ID:vgdMjkQw0
つまり親子揃って頭悪い奴は救いようが無いってことだな
758名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 09:31:43.88 ID:NUp5lNcG0
>>753
馬脚を現したな。お里が知れるわ。
759名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 09:45:15.14 ID:9sS1n3Av0
一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 
760名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 09:46:02.78 ID:DUDwUy9w0
非正規が劇的に増えたのはどう考えても小泉からだろ
それでいて民主政権下で国内雇用が激減の最悪の流れ
今は確かに求人増えてるけどほとんど非正規だなあ
761名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 09:46:17.81 ID:WMmKS4fE0
底辺職に就くはずだったアホが
Fラン卒業して大卒ヅラするようになったせい
762名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 09:52:18.30 ID:BxtCDvUt0
>>760
小泉のせいで増えたんじゃない。不景気で増えたんだ。
小泉がいなかったら俺も正規になれた?ないないw

Fラン学生が、奥田が社長じゃなかったら俺もトヨタに就職できたって言うのと同じ。
妄言レベル。
763名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 09:57:49.40 ID:dLyhqlbVP
>>647
製菓の製造にかけられるコストが下がったんだよ。昔は中国が立ち上がってなかったから日本で作るしかなかった。
今は違う。正規の待遇ほしいならよっぽどの技術か管理能力持たないとペイしない。
764名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 10:05:08.71 ID:BxtCDvUt0
>>763
ていうか>>647の会社が従業員全員を社員にしたら瞬間に倒産するだろ。
647が定職にありつけていられるのは非正規を安く都合良く働かせてるおかげじゃん。
その自覚が無いのかね本人は。
765名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 10:12:12.83 ID:PxfLUrAf0
>>416
非正規とは直接雇用のバイトも含むんだがwww
766名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 10:17:49.88 ID:Gr1Rvxib0
有期雇用と無期雇用

正規雇用と非正規雇用

これを理解してない椰子おおすぎ
767名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 10:22:38.11 ID:PxfLUrAf0
正規雇用
正社員(月給制で定年まで雇用期間に限りがない)

非正規雇用
直接雇用の契約社員(月給制だが雇用期間に限りがある)
直接雇用のアルバイト・パート(時給制)
派遣会社からの派遣労働者

まずこの区分けは覚えてほしいなw
768名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 10:28:38.94 ID:noOIJHJLP
正社員orそれ以外だよね
769名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 10:43:17.39 ID:KSsJg6Nl0
国策に逆らう奴は国賊なんだからねっ!
770名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 11:18:51.37 ID:p5dg5cU40
派遣は、じつは非正規の中では高賃金 > 派遣時給、11月は3.2%高の1527円

派遣より低賃金、パートやアルバイトが増え続けてるけど
今回の
「専門26業務廃止」で、原則3年で職場ローテ、に耐えられずパート転落や失業も増えそう

(働く)ゆれる派遣:4 日雇い禁止、何のため? 主婦ら「どうやって働けば」
ttp://ameblo.jp/monozukuri-service/entry-11711736083.html

> 家庭の事情があり、働ける日時はかぎられる。
> 「長期の契約は無理で、収入が少ないからこそ、日雇い派遣を選んだ。
> なのに500万円以上の世帯収入が要件って、わけがわからない」
略)
> 「なんで働けなくなるんですか。私はこれからどうしたらいいんですか

派遣労働の規制は撤廃し、多様な雇用形態を労働者が選べる社会に 池田信夫
http://www.newsweekjapan.jp/column/ikeda/2013/10/post-739.php

> 規制強化で55万人減ったが、その代わりパート・アルバイトが107万人増えた。
> 派遣労働者には、次の仕事を派遣会社が紹介してくれるが、アルバイトには何の保護もない。
> つまり派遣労働の規制は、それより不安定なパート・アルバイトを増やしただけなのだ

民主の日雇い禁止で失業が増えたし、自民は「専門26業務廃止、3年で職場ローテ」で派遣を規制
また失業や、低賃金パート転落が増える
771名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 11:21:09.20 ID:5CqE1ywR0
ここは勝ち組の多いインターネットでつね
772名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 11:32:15.51 ID:VtFP310g0
終身雇用年功序列が上手く行ってた時代でも女子労働者への差別境遇という犠牲で回していた。結婚したら退職、子供育ったらパートになった。
そもそもがおかしい存在なんだよ正社員ってのは。
773名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 11:47:16.34 ID:JjYoMcje0
正社員が既得権益なんだよな。こいつらの待遇は絶対下げない。奴隷階級を
作って、そいつらに働いてもらう。これがアベノミクス
774名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 11:55:12.97 ID:f48DW48Q0
日本は労働組合の力が弱すぎ

性善説ではブラック企業はなくならない
775名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 12:07:06.71 ID:mPnKsZZiO
暴動してもいいレベルだなつうか無職は自殺するくらいなら行動しろよ
776名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 12:17:18.51 ID:BxtCDvUt0
誰かやれおまえがやれ
777名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 12:30:35.09 ID:AnQ43OyB0
>>557
そのレベルの生活ができるのに暴動起すバカなんかいないよね
778名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 14:31:21.09 ID:EfTvSURT0
>>770
>非正規の中では高賃金

この言い方も酷いわな。
元々の特定26業種は当初は正規より高かった(そのかわりの無保証)のだから、「派遣の中では」とか括る時点でおかしい。
明らかに奴隷の首輪自慢しろと意図的に誘導してる糞記事。
779名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 14:58:04.89 ID:mQpG84D40
アベノバイコク政策はユダヤ資本の会社に有利に売国する
780名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 15:03:24.58 ID:/5LbU3rG0
>>774
そのとおりだが
労働組合を悪者みたいに誘導する2ちゃんねるなどを信奉する愚かな人間が多すぎ
労働組合を育てるのも 政治の仕事なんだが・・・

自民党 維新・・・ それじゃあ 困る連中が政権握ってるからね
781名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 15:04:39.77 ID:LtNz5ZIu0
小泉やその周りにいた連中ってさあ、世襲を批判して票を得てきたくせに
最後は自分で世襲した小泉をはじめとして、己が規制を緩和しまくった当
の人材派遣会社の会長におさまった竹中とか、コインロッカーに置き忘れ
られた高級腕時計を盗んで逮捕された窃盗犯罪者の高橋洋一とか、東京電
力の株主総会で居丈高に東電病院の売却を要求しておきながら、裏でそれ
を欲しがっていた徳洲会から5000万円を得ていた猪瀬とか、薄汚いサ
イコパスや犯罪者ばかりだよな。
782名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 15:05:47.47 ID:KSsJg6Nl0
なんで反日テロリストを育てるのが政治の仕事なんだよwww
783名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 15:08:04.14 ID:3wZImIdp0
東京・中日新聞で働いている人は全員正社員なんですか?
配達員も正社員として雇用してやれよ。
784名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 15:08:56.70 ID:C+ahMyauO
非正規と少子化は正比例してるのに推し進める政府は売国奴だな
785名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 15:15:43.23 ID:HUETgn7G0
>>1
同じ日本人を苦しめ悪質な既得利権で自分たちだけ甘い汁を吸い続ける売国自民党

自分たちが楽して金儲けるためなら日本人の大多数を惨めに追いやり不良外人の移民も推進する始末
国や社会を本当によくしようと思ってない
自分たちのことだけ考えてる

ネトウヨは本当にこいつら日本のこと考えてると思ってるの?
こいつらは自分たちさえよければお前らを犠牲にしていいと思ってるんだぞ
時々偽りの愛国心煽るだけで
786名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 15:17:12.91 ID:vjF6o4pl0 BE:326224122-2BP(1013)
>>784
外国人受け入れるみたいだし少子化対策はもう別に必要ないんじゃね?
むしろ外国人のほうが低賃金でも働いてくれるだろうから安倍にとっては日本人よりも
外国人のほうがありがたいんじゃね?w
787名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 15:19:33.04 ID:50sutYrj0
これがゲリノミクスってやつですね
788名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 15:21:23.73 ID:BxtCDvUt0
>>784
君に彼女が居ないのは非正規だからじゃ無いよ
君という人間に魅力が無いからだよ
789名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 15:21:48.26 ID:vgUfsSO00
去年定年まで安泰の会社の正社員になっといてよかった
790名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 15:23:42.28 ID:+Xy9vOpf0
非正規雇用という雇用形態は、一時しのぎ的な人員確保のため
だったのに、なんで恒久的にその状態を継続することが許される
んだよ?

規制緩和の時と、話が違うじゃないか。


アベシンゾー=売国奴
791名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 15:26:27.80 ID:LtNz5ZIu0
私は小泉信者達に伝えたい。今日の、そして明日の困難に直面してはいても、

私にはなお夢がある。それは小泉竹中格差道に深く根ざした夢なのだ。つまり

将来、小泉信者馬鹿層が無一文になり、「すべては小泉自民党に投票した馬鹿

どものせいだ」という真実に気づく日が来るという夢なのだ。 私には夢がある。

立ち入ることすら許されないゲーティッド・シティの聳え立つ壁の外でブルーシート

生活を送る小泉信者馬鹿売国奴のなれの果てどもが、排出される残飯に群がり

ながら、真実を噛み締める日がいつか来るという夢が。
792名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 15:26:42.64 ID:AtZqTqVW0
ワープアネトウヨ
「靖国の方が大事だ!」
793 【13.3m】 【東電 66.0 %】 :2014/01/12(日) 15:46:55.89 ID:ffwzWD3r0
大和民族ホロコーストの一環
非正規雇用じゃ安心して子供育てられないからな
ますます少子化が進む
最終的にはマイノリティ
794名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 15:47:45.56 ID:JjYoMcje0
アベノミクスって円安誘導して、株価上げただけだね。労働者は一向に恩恵を
うけないし、消費税アップしたら支持率急落するだろう。
795名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 16:13:23.04 ID:FWeNYDr90
靖国参拝も、一時的に上がる支持率を口実にして売国政策を強行するためのパフォーマンスであることは言うまでもない。
796名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 16:20:15.55 ID:sV3naae/0
まあ、移民政策をすれば、中国人がたくさん来て
で、なんだかんだで政治的主導権を持ち始めて、中国人の国になると思うよ。
そこで、日本人が迫害されて、片隅に追いやられたり、国外追放されるか、
共存(ハーフが増える)していくかは微妙なところ。

でもそう考えると、愛国心教育とか、靖国に参拝したこととかと反してて微妙
移民した人には日本に対する愛国心なんてないだろうし、
中国人主導の国になれば靖国は消されるだろうし。

いったい、どういう方向性で行きたいんだ?
797名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 16:21:18.82 ID:MI+K4BTw0
東京五輪も影響? 福島除染にヤクザがホームレスを送り込む 海外メディアの問題提起とは
【除染作業現場でのホームレスの労働の実態】
http://www.zaikei.co.jp/article/20140109/171897.html

 同記事によれば、この男性は毎朝仙台駅にてホームレス男性らに声をかけ、除染作業員の仕事の「リクルート」をしているという。
「リクルート」に成功すると、この男性は、1人あたり1万円の報酬を得るそうだ。ホームレスの除染作業員の時給は、
最低賃金と同等またはそれ以下であり、寮代や食費等の給与天引きで実質的な賃金がほとんど手元に残らないケースや、
むしろ借金を負うことになるケースもあるという。

 ロシア国営テレビ局『ロシア・トゥデイ』の報道によれば、これらの労働者はその作業内容の危険性にもかかわらず、
保険に加入することも、放射能測定機を利用することもできないのだそうだ。


【日本では広く報道されず】

 海外メディアは、この状況を、人権問題と認識した報道を展開。
BBCワールド・サービス・ラジオで放送された、同記事の主要執筆者の一人である斉藤真理記者へのインタビューでは、
「日本人は彼ら(ホームレス)のこの現状について気にかけているのですか」等、日本人の意識を問う質問が投げかけられた。これに対し、斉藤記者は「気にかけていると思う」と答えていた。

 実際、同日本語記事はアクセスランキング1位で、1000件以上ツイートされている(9日17時時点)。
ただ、日本ではこうした現状は広く報道されているとはいえない。
798名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 17:44:10.96 ID:fSoO9LN80
>>674
正規雇用を増やすには会社にとって、ある意味で重圧かもしれんぞ!
会社を維持するには金がかかるし、雇用にも金がかかる。
非正規雇用が増えた原因は、中高年正社員の雇用が死守されてるからではないのか?
日本の正社員は雇用・給料が過保護されてるから、無能な労働者が正社員に居座ることを許してしまった。
そして、働きに見合わない高い給料をむさぼるノンワーキングリッチとも言われる中高年正社員の存在を許してしまった。
過労を押しつけられているのに収入が少ないワーキングプアの一方で、ノンワーキングリッチという正反対の地位が成り立っているとのことである。
あとは、定年延長も珍しくない状態になってしまい、定年延長も若者や失業者の職探しを妨害していると言われてもおかしくないな。
799名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 17:46:42.04 ID:6Mj4KD/I0
非正規雇用が多少増えてたとしても
靖国参拝してくれるんだから問題ないだろ
愛国心があるなら正規だろうが非正規だろうが大した問題なじゃない
文句言ってるやつはチョンかブサヨ
800名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 17:48:07.87 ID:kiFeyVev0
よく分からないんだけど
企業って役目を終えたら潰すもんじゃないの
経営者って自分の会社を永続的に続けるのが仕事だと思ってるのかな?
801名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 18:10:56.11 ID:JjYoMcje0
>>799
なら、ずっと非正規やってろ。がんばっても40くらいまでだ。
あとはナマポのお世話になるしかない。いや、おまえならお国のために
消え去れ。雇ってもらえなくなった時点で非国民だから消えろ。
802名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 18:15:05.07 ID:9sS1n3Av0
一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 
803名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 18:55:32.42 ID:67Go98Dm0
自国に留まれない時点で詰んでる
昔の日本人が南米やハワイで開拓している時代じゃあるまいし
804名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 19:06:05.81 ID:W62OyHqJ0
解雇しにくいから雇用しないというのもあるんだろ
相応の手切れ金渡せば解雇できるようにすればいいよ
行政の再就職支援も必要だろうけどな
805名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 20:46:57.36 ID:3gE1ZAcT0
>>798
そうだよ。不要な社員に給料を払うために、新しい雇用が食い荒らされている。
過去を維持するために将来を食い潰してるようなもん。
806名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 20:57:12.67 ID:0zstRLLZP
せっかく民主党が派遣村とかやって自殺者3万人割って減らしたのに
自民だと安定の自殺者3万人超えw
807名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 23:35:13.15 ID:TrpEk1Y90
>>808
自民は数字誤魔化してるからw
808名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 23:38:22.07 ID:y4UfY2Zo0
でも、完全失業率は確実に回復してますけどねw
マスゴミ様としては、失業者で溢れているほうが都合がいいって事ですかねw

>>806
リーマンショックを乗り切りかけた最中の政権交代で景気ドン底&震災に乗じて原発爆破
日本を破壊しつくそうとした民主党政権の成果ですよw
809名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 23:40:07.55 ID:ieimT/eM0
>>798
正社員と一括りにするのは、間違っているよ
出世できなかった総合職が不要なの
世界的に、出世競争に負けた総合職は、退社するか、一般職に格下げされる
日本だけ、総合職待遇のまま、平で居続ける

最初から待遇も低く、出世もしない一般職は、定年まで勤め上げて構わない
810名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 23:50:29.31 ID:fSoO9LN80
>>804
>行政の再就職支援も必要だろうけどな

ただし、60歳未満限定で。
定年の延長こそ若者や失業者の職探しを妨害しているとも言われるが、定年待ちや定年延長者って若者より十分すぎるほどお金持ってるんだろ?
会社を老人ホームとでも思い込んでるジジイ・ババアもいるみたいだ。
民間企業では幹部クラスも含めて60歳を超えても定年を数年延ばして居座ってる奴までいる。
コスト削減だけではなく、若者や非正規や失業者を正社員にするために定年延長組は早急に会社を去ってもらいたい。

>>805
ノンワーキングリッチの中高年がいい気になりすぎ。
しかも、コイツら(中高年)は職を離れた後(年金生活入りを果たした後)は団塊や団塊より上の世代みたいに医療や福祉は優遇され、映画館は『シルバー割引』で1,000円で映画を観れるって、マジでブチギレだ!
若者割引、シルバー割増しにしとけよ!
老害からは、溜め込んでる金を巻き上げるべき!!!
811名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 23:58:06.61 ID:fSoO9LN80
完全失業率は回復しても、新卒の早期離職に歯止めはかからないようだ・・・・・・・・・・・・
1回でも民間正社員・正規公務員を辞めたら再び元の地位には戻れない。
新卒しか正社員になれない採用方法は異常だな・・・・・・・・・・

>>809
出世できた者でも実力・出席率が悪かったら降格できるようにすべきだと思う。
812名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 00:17:21.72 ID:j/2spRhW0
>>801
おまえはどこの田舎に住んでんだ?
それとも、その辺の店員とか警備員とか皆、正社員だと思ってるのか?

目に見える範囲だけでも、いくらでも非正規のおっさんいるだろ。
倉庫とか工場とか隠れた所の実態はわからんが、恐らく店員よりも40オーバー率は余裕で高いだろう。
813名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 02:02:50.61 ID:AejyTz7h0
"9割以上が非正社員" 景気回復で前年比79万人の雇用増…総務省 06年6月
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/681633.html

これが小泉政権末期 この後第一次安倍内閣

>>741 両方必要。だがどちらもやっていない。
814名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 05:09:06.38 ID:RBoA2Pfzi
漏れの職場はまだ、全員が正規雇用だな。その割には売上金がしょっちゅう無くなる、困ったオジサンが多い職場だがw
非正規とか新卒限定採用とかやっている民間は諦めて、おまいらも公無員とかになれば?
815名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 05:11:42.78 ID:dD8omWpp0
正社員の道がないのなら、せめて派遣で働き続けたい。
直接雇用のパート事務は800円。
同じ仕事なのに400円も違うし。
816名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 05:27:22.33 ID:hwO0y8+N0
>>814
でた、公務員になればいい房
社会はバイトとは訳が違うんだよ
817名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 06:23:45.50 ID:yjpJprQs0
韓国なんか財閥系以外は奴隷に等しいからねえ。日本の派遣なんて目じゃねえ。
818名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 06:58:59.43 ID:GzKuJOGO0
『仕事のあるところへ行く』『必要とされるトコへ移動する』のが
簡単なら皆とっくにそうしている。
問題は、プラザ合意に端を発したバブル崩壊後の不況で
奴隷を欲しがる財界の言うがままセフティネットの無いまま
製造業への奴隷派遣を解禁してしまったこと。
小泉竹中連中みたく、受け皿の用意もせず雇用の流動化だけ先に推進すれば
それこそ年越し派遣村みたいな状況が出て(パフォーマンスの面もあったが)
政権と財界が批判されるのは当然。
819名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 07:02:35.12 ID:sOnjzIgqO
人殺し企業日立建機トレーディング
820名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 07:06:58.73 ID:KvpdByVrO
派遣したことあるけど有能なやつから転職していったよ

残るのはゴミばかりと要職?つけて辞めれなくしたやつと家族がいて冒険できないやつ
821名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 07:11:03.08 ID:FfzTYtIc0
>>798
そういうところへ派遣で入ったらアホなオッサンをカモればいい
カモり飽きたら最期は爆弾仕込んで陥れて潰せばいい
これは有能なのに優遇されないワーカーの特権だ
822名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 09:57:55.11 ID:TxaDe+pa0
へー
823名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 10:23:36.70 ID:RYhnp00C0
文句ばかり言わずに働けよ
824名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 10:46:26.13 ID:BTbWL8o00
>>815
直接雇用ならボーナスもらえるだろ
825名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 12:09:58.55 ID:81GBV9ti0
民主政権がやったのが
・日雇い禁止による失業増加
・派遣(高賃金・大手ならコンプラ充実・時間柔軟)→バイトパートへの転落( >>770 )

この続きで、さらにバイトパートが増えてる

非正規の内なら給料も、派遣が平均1500円以上 > バイトパート
大手の派遣に所属働き、複数の組織と関ることで、ブラックから最低限の身は守れるよ

ブラックバイト等の直接雇用の非正規は危険
事情で休む・辞める、も広告・教育コストを職場に直で損させトラブル招く行為だが
その応援・人員確保も、派遣に所属する方が円滑で安全

でも、自民政権の、専門26廃止、3年ローテ、でまたバイトパート転落者は増えそうだし
労組・厚労省の労働法学者が、非正規の年数規制するから、庶民が働けず、逆に苦しんでる
826名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 12:21:49.43 ID:S4GWqIQv0
円安とか株高って市場が決めることで安部がしたことはたいしたことではない。
827名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 12:31:46.87 ID:xuSUpA8h0
セーフティネットというなら公務員試験の年齢制限を撤廃して何歳でも受けられる
様にすれば?
828名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 12:42:27.95 ID:BTbWL8o00
>>825
>派遣が平均1500円以上
それって高度な技術職も含めた数字?
工場派遣なんかの時給は今は900円前後が相場だ
829名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 14:16:27.75 ID:dOAhR8/tP
【北海道新聞】アベノミクス、企業収益は上がったが、国民生活は苦しさを増している
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389580916/
【社会】「仕事が無い」厚労省で包丁を取り出した無職男(35)逮捕
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389372766/
安倍ちゃん「有効求人倍率が1.0倍に回復しました!」 → 非正規が増えまくっているだけと判明
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1389344914/
【政治】菅官房長官、都知事選での「脱原発」争点化に警戒感
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389266677/
アベノミクスは消費税増税と共に終わった11
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1389443497/
東京都知事選挙2014 Part4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1389448255/
【ロイター】外国人労働者受け入れ拡大にカジ切るべき、日本株急騰も 成長のネック解消で★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389324393/
【社会】非正規 最多更新続く 安倍政権 正規雇用減少の政策推進
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389343288/
830名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 14:45:00.80 ID:ReMWbHJk0
何か知らんけど、「非正規雇用拡大」で喜んでいた人が以前はいたと思うのだが。
831名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 14:45:17.99 ID:An0sDBQd0
公務員特権マジうめえwww
くすね放題青天井の残業手当ジュウジュウ リスクも責任も無い実働3時間ゆとり民間ゴッコで不労所得各手当ショリショリッ
ガッツリボーナスと退職金パカッフワッ 老後恒久保障の極太共済年金トットットッ…
「公務員だけど手取り20万以下、民間より全然貰ってないよw」てカラクリ、「基本給」しか申告せずに
「共済年金」や「給料天引きシステムの積立貯金」で回収確実な先行投資してるだけw
「生涯所得」には一切触れずに「月手取り額」だけ聞いて納得してる連中「朝三暮四」の猿以下www

自称「民間だけど余裕で公務員より稼いでるw」お猿さん、
税金で幾ら引かれてるの?w退職金ある?あるなら幾ら見込み?w御自慢の今の年収を10年後も維持してる保証ある?www
仮に収入を恒久維持できる根拠なり保証なりあるならソレって「公務員身分」以上の信頼性?www

生涯収入の比較には気付かないお猿さん揃いで今後も安泰ww
結婚も持ち家も諦めて自殺寸前まで唯々諾々と貢いでくれる納税者の聖者さん達アザースwww
消費税増税で待遇維持マジごっつぁんですwww


               。    _|\ _
            。 O   / 。  u `ー、___
          ゚  。 \ヽ / u ⌒'ヽ゛  u /   ゚
          -  ・。 / ; ゚(●)  u⌒ヽ i   @ 。
        ,  ゚ 0 ─ { U u r-(、_, )(●) .| / 。  ,'´ ̄ ̄`',
         ゚ ,,、,r-'⌒l u //トェェェ、 ) 。゚ / o    ,! ハ ハ !
      。 ゚ r-'⌒`ー-'´ヾ,. ir- r 、//u / 。 ・゚  l フ ム l
        ヾヽ、_,,,、-、/ミ,ヽヽ/ ノ_, -イ-、\   ∠  ハ ッ j
          ー = ^〜、 ̄r'´ ̄`''jヽ、  〃ヾ ゚ 。 ヽ フ   /
 jヽjvi、人ノl__     / /  ヽ´{ミ,_   ̄`'''-ヽヾ    ` ̄ ̄
 )   ハ   7      /  / `'='´l  ̄i'-、_,,ン ノ 。
 )   フ    て   /  /   !。 l  l  - ニ ゴキブリ
 7   ッ    (  __ヽ、__l ___ .!。 l__l__,-=-,___
  )   !!
832名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 14:48:22.96 ID:WlDSxvP10
>>693 介護系の資格は何年もやらないと取れないんだよ、
勉強してすぐ取れるのはヘルパー2級くらい。
833名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 14:48:24.74 ID:MMqSUWj80
とりあえず、雇用は拡大した事はまず認めろよ。
834名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 14:50:43.20 ID:twlsZQed0
>>15
給料以前に就職が昔より遥かに困難なのは確かだね。
昔は名前の聞いた事の無い大学でもエリート企業に入社できた。(ソースは定年したうちの父親)
835名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 14:50:52.39 ID:wNtl4+490
んまあ、終身雇用・年功序列の維持は不可能なんだから非正規が増えるのは
当たり前。まともな正規雇用は40年3億円契約といわれるが、この契約に値する
人材がどれほどいようか。
836名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 15:00:19.90 ID:BTbWL8o00
>>834
その当時はその企業もエリートでは無かったのでは?

>>835
>この契約に値する人材がどれほどいようか。
まずそういう人間をなんとかしてから非正規推進ってならわかるんだがな
価値のない古社員のせいで雇用も業績も悪化したまま
837名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 15:10:48.83 ID:ReMWbHJk0
>>836
だったらその「古社員」を押しのけてその座を追いやるぐらいの実力をあなたが
持てばいいだけの話では?

「努力はしたくないが、その職をよこせ。」ではお話にならない。
838名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 15:17:14.59 ID:giY+bu1Y0
>>833
正規減少には触れるなてか
839名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 15:18:49.81 ID:GXPLgg6L0
>>583
お、そうだな
公務員も非正規にして国民総非正規にしよう!
840名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 15:20:00.75 ID:ReMWbHJk0
>>833
「雇用は拡大した」(肯定派)

>>838
「正規雇用は減少した」(否定派、懐疑派)







つまりどちらの立場でこの問題を見るかということに尽きる。
841名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 15:20:34.07 ID:ud2wPTV70
基本非正規にして生活保障は国に任せるというのも一つの方向
今の政権は非正規増やして社会保障もカットすると言ってる
842名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 15:22:26.12 ID:WlDSxvP10
雇用どこで拡大してるんですか、ソースお願いします
843名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 15:23:07.06 ID:pzBqvVS30
      _______
      \:::  統 :::/ 
        |::  一 :::|
  /⌒ヽ__//   \\__/⌒\
  ( ◯ / /)  (\\ ○ )  二三三二:: :
  \ / ./● I  I ●\\/,{ /       \:\
   /  // │ │ \_ゝヽ} .|  層 化    ミ:::|
   /     /│  │ヽ    :::{ミ|_≡=、´ `, ≡=_、 |;/ 
  /    ノ (___):::ヽ   ::{||..(゜)| ̄|. (。) |─/ヽ
  │     トェエエェイ ::::::   :::::||ヽ二/  \二/  ∂ 
  │     ( ヽェェェソ.ノ   ::::::/.  ハ - −ハ   |_/
  \      、_,_,,ィ    ::::::/|  ヽ/__\_ノ  / |
  ,-、 \  ジタミ_   '::::/ \、 ヽ| .::::/.|/ヽ  /
,,/ ノ/ ̄ _______    <\ilヽ::::ノ丿_ / ___
,/  L_         ̄      /           _l__ヽ { r-、 .ト、 .
   _,,二)         /            〔― ‐} Ll  | l) )
   >_,フ          /               }二 コ\  Li‐' 
__,,,i‐ノ         l              └―イ   ヽ |  
              l                   i   ヽl
844名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 15:24:28.12 ID:jPzzyRLh0
もうどーでもええわ

こんなあほ国民ばかりでよーなるわけがない
845名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 15:25:48.50 ID:gz03n3oO0
日本社会は長らく正規雇用を中心に社会システムが作られてきたから
これじゃあ日本国民の行く先悲惨すぎるな
小泉政権の時から口だけセーフティネットで何の対策もなく
最低限国民を守る生活保護もバッシングして国の責任を放棄して
親族に面倒見させようとしてる
846名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 15:28:10.33 ID:jPMR15cK0
能力のない奴は日雇いでいいってことでしょ
不経済な正規雇用が多すぎるし
847名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 15:28:17.21 ID:Of4kf2OS0
バイトリーダーw
848名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 15:32:56.30 ID:U+9moPjvO
今まで利益吐き出して我慢して基盤を維持してた企業は
今、出て行った回収しないと次に耐える余力が無いし、
労務資源的にも「ただの日本人」は外国の労働者と比して
比較優位が無くなってるからしょうがないわな。

ヨーイドンで作業させたら日本人労働者が歩留まりで
圧倒的に優位だった昭和時代とは今は違う。
849名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 15:36:00.87 ID:M4nuvfy+O
無能だから仕事につけないだけ。
850名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 15:41:06.05 ID:QggEF4mr0
よくよく考えたら、長男だから家なんて買う必要ないわ
親父は三男で、新潟から東京に出てきて就職して家を買っただけだから、
別に俺が結婚して家庭を持つ必要もない
新潟の本家(親父の兄貴である叔父が住んでる)が続けば、一族が滅びることも無い

と思ったけど、叔父の所のいとこって、二人とも女だったわ…
851名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 15:43:30.32 ID:kgqUDtTq0
昔に比べて無能が増えた
今の50代60代が若いころは無能はほとんどいなかったのに
852名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 15:46:51.71 ID:3e0AiHMD0
日教組による日本人無能化政策の成果ですよ。
853名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 15:48:26.30 ID:ReMWbHJk0
>>852
人のせいにするな。家庭教育はどうだった?
854名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 15:48:58.56 ID:wGALwjFz0
キチガイ極右安倍を打倒すべき時が来つつあるな
855名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 15:53:24.93 ID:rQDRYU8z0
中高年の給料を減らせよ!
特に定年待ちおよび定年延長組は!
現代の年長者(団塊も含む)は収入が減ったら、その分何処からか貰えると思っているバカばかりだからな!
何で自分達で金銭管理をしようと思わないんだ?
団塊も含む年長者は高度成長だバブルだと貰いっぱなしの人生だから、いつでもどんな時でも欲しがれば貰えると骨まで染みこんでんだろう・・・・・・・・・・・・・・・・
856名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 15:54:52.54 ID:GkrUdNd30
中産階級を徹底的に破壊する政治は無能そのもの。
857名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 15:55:01.76 ID:ReMWbHJk0
>>855
なんで「もらう方」に文句を言うのかわからない。「与える方」に意見を言うなら
ともかく。

そこら辺からして大きく勘違いしている。
858名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 15:57:11.45 ID:kgqUDtTq0
>>855
デフレだからや
859名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 15:57:17.43 ID:cRFmBbRB0
一人あたりの年収が低下するってことだな
860名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 16:29:04.96 ID:jPzzyRLh0
でも今は必ずしも正規だと安泰とは限らないからな
861名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 16:32:11.41 ID:ReMWbHJk0
>>860
でも現状では非正規よりかなり安泰だろう。
862名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 16:33:49.86 ID:vBdbNV+Z0
これで景気回復とか無理でしょ?
富が一部の層に集約される傾向がますます強くなるね
安倍は言ってる事とやってる事に矛盾が多い
今が良ければそれでいいの典型だな
863名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 16:36:31.67 ID:IHIwJWDC0
労働力の流動化が確実に必要になってくる。
一企業で終身雇用等はこれからは一層あり得ないだろう。
解雇規制の緩和か非正規を多くするしかマクロでは無いだろうな。
その上で金銭解雇と待遇改善とピンハネ率の解消を手をつけた方が良さそうな気がする。
864名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 16:40:15.55 ID:jkcC7RKA0
>>851
今では早稲田や上智、慶応でも留年して2年もかけて200社以上も面接を受けないと内定が得られませんし、
それ未満の大学ではそれ以上面接を受けても内定が得られない事になるのです。
これでは中卒や高卒に就職先自体が無いじゃないのかな?
慶応や早稲田でも200社受けないと内定が得られない今時の高卒では1000社以上受けないと内定は無いからな。
大学への進学率が57%に達した今の若者はそんなに努力をしない無能なのでしょうか?
大学への進学率が57%になっているのに大卒以上の45%以上が正規職では雇われない現実をどう思いますか?
大学に行っていない老人や外国人、主婦がそんなに努力をしたので有能なのでしょうか?
過去10年で高卒が毎年20万人も就職出来ていないのは努力していない高校生が増えたでも言うのか?
高卒と大卒で毎年数十万人も就職出来てない人が多いのだけどw
日本人で30歳以下に限定すると失業率は13%を超えていますし、
30代未婚男性の9%は無職です。
今の62〜70くらいが戦後団塊のバカでも就職できて
能力無いの奴ほどに威張る害悪世代ほどそんな事を言うなw
求人が減ったり、採用数が減ったのは明らかに会社のせいだろうがw
早稲田入学や慶応でも留年して200社以上受けないと1社しか採用されないのだけどw
865名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 16:47:24.97 ID:/Apz+fEv0
>>859
法人減税・法人復興税廃止、その他助成金優遇で
国民に消費税で穴埋めさせるはおろか、賃下げ政策を拡大で労働所得を下げる始末。

予測で2040年には給与の70%が税金で持って行かれるそうだw
866名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 16:47:35.93 ID:lHoxwtOP0
>>851 >>852
そこで公共事業ですよ。

バブルの頃は自分の名前すら書けなかったり寝小便する奴ですら
自衛隊試験余裕で合格出来るほど優秀だった。

公共事業を大規模にやれば皆優秀になって就職できるようになるよ!


昔「大学は出たけれど」なんてやってた連中も
弱腰政府に見切りをつけた関東軍が立ち上がって
ドンパチ始めたら全員優秀になって就職できた。
867名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 16:49:50.02 ID:vBdbNV+Z0
>>866
ないから…
むしろ公共事業をやるだけ後々付けを払う事になっている
そもそも土建て日雇いが多いから正規雇用に結び付きにくいし
ピンハネが当たり前の業界だから効率も悪い
労働環境が悪く斜頸産業だから若い者が集まらない
868名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 16:53:36.43 ID:3e0AiHMD0
>>853
日教組乙!
869名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 16:53:40.20 ID:lHoxwtOP0
>>867
払う金はインフレで消せばいい。

日露戦争の膨大な借金を完済したのは1980年代
その頃にははした金だったw


失業者がいる限り無限に公共事業が可能だよ。
労働者が品薄になればピンハネ率は激安競争に
労働者は暴騰(賃金アップ)する。

失業者がいなくなるまで無限公共事業もしくは公務員増員しよう。
870名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 17:09:53.53 ID:UvSsHDSE0
ろくに仕事してない所に相当な金が流れてるからな
その分普通のリーマンはがっつり搾取されてる

無能なのに年功序列で1千万 有能なのに若いだけで3,4百万

結局損するのは会社なのになw
871名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 17:28:39.83 ID:9zsTnWlU0
>>868
日教組や他の組合の現在の組織率を調べてから書こうね。
地域によっては加入率ほぼ0%のところもあるから。

先入観と固定観念だけで書き込まないように。>>401
872名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 17:36:52.23 ID:LJ+X2y5G0
団塊ジュニア世代までの生活を保障するには仕方あるまい
そもそもゆとり世代は好景気を知らないのだから今のままでも問題なかろう
873名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 17:39:41.01 ID:oECFXHNx0
国会議員自体が非正規の典型だからな
874名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 17:44:40.81 ID:JLt/hVdYO
今の所の職場で正社員になるとかなり時間拘束されるし
サービス残業あるしキツいだけなんだよな
つかほとんどの会社がそんなもんな気が
875消費税増税反対:2014/01/13(月) 17:46:44.04 ID:39t22GguO
これがアベノミクスの実態だ。
876名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 17:47:25.45 ID:GXPLgg6L0
>>861
昔も非正規より安泰だったよ
877名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 17:53:37.69 ID:HjWs2vRL0
             三晋晋晋晋晋ミ     どうだ、日本の未来は明るくなったろう?
.            晋三 洗脳済晋三               _  ___     
.            晋晋   三晋晋晋             / Y    \    
 从         I晋 ◆/)||(\◆晋  从         /  /\    ヘ 
从从    .○    ,I◆∠●I I ●ゝ◆ソ从从    .○   | /   \_ |
.| ̄从 ̄ ̄┃     I│  . ││´  .│I | ̄从 ̄ ̄┃  . |丿=-    -=ヽ.|
.|   ●  ‖      :|  ノ(__)ヽ  .|  .|   ●  ‖    .Y /・\ /・\.V 
.|____┃       I   │  I   .I  .|____┃    |  ⌒ (_).⌒ |
       ‖      i   .├─┤ ./          ‖    ヽ   トェェェイ  / 
       ┃    _ \ /  ̄ ヽ,ノ.ヽ.      .  ┃    _ \ `ー'´ /::.ヽ   
       ‖   ノ.:!:.:.:.:`ゞ-<7.:〉.:.:.:i.:.:}.        ‖   ノ.:!:.:.:.:`ゞ-<7.:〉:.:i.::}  
       ┃_,,,/.:.:/:.:.:.:.:.:| }-{/i.:/.:.:.:.:|.:/.        ┃_,,,/.:.:/:.:.:.:.:.:| }-{/i.:/.:.:::|.:/    
        ミと_」.:/!.:.:.:.:.:.:.!  ̄ リ.:.:.:.:.:り          ミと_」.:/!.:.:.:.:.:.:.!  ̄ リ.:.:.::.:り     
           ̄  |.:.:.:.:.:./_ :__ヽ.:.:.:.:\             ̄  |.:.:.:.:.:./_ :__ヽ.:.:.:.:\     
            \/.:.::..:.:.:.:.:.:..:\:.::./              \/.:.::..:.:.:.:.:.:..:\:.::.
878名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 18:48:54.44 ID:rQDRYU8z0
>>874
その一方でバブル崩壊前から正社員だった中高年労働者は残業なしでも高収入だぞ!
年功序列のおかげで。
まず中高年の給料を減らすべきだと思う。
中高年は老後(年金生活になった後)は医療や福祉は優遇されそうだし(その分、誰が負担してるんだ?)、映画はシルバー割引で優遇とか、おかしいよ。
むしろ、若者割引やシルバー割増しがほしいのだ!
879名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 19:05:59.72 ID:SozBkZX60
>>878
今の中高年なら「バブル崩壊前でも正社員だった人」が多いだろう。
中高年は一定の年齢以上ならばすべて「バブル期を何らかの形で経験してきた人」だ。

時代がそうだっただけで、その人らのせいでも何でもない。
880名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 19:08:27.69 ID:oODgAAw50
底辺労働者はより底辺へ
881名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 19:13:23.47 ID:BTbWL8o00
まあ若者全員が非正規や底辺になってるわけじゃ無くて、
大半の若者はちゃんと就職して稼いでるわけだけどな。

子供の時に真面目に勉強せず、今しか出来ない事があるんだと言って
ただ遊び呆けてたその結果が今の姿であるわけでもある。
882名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 19:29:35.27 ID:jkcC7RKA0
>>881
今後何十年も新卒は6割しか就職出来ず、その多くは非正規の仕事か数年以内の早期退職になって、
毎年数十万人以上の若者がニートやフリーターになるんだぞw
氷河期やニートを含めたらやがて1000万人を越えるぞ。
日本は韓国並みに就職出来ない国になっているし、
大卒や弁護士や会計士の資格の有る人ですら就職難なのです、
それ未満の学歴の人には更に就職先は有りません。
今年は1000社受けて、内定を全部断られたとかがザラで、
新卒で決まらなけりゃ、ほぼ人生終了が我が国のシステムである。
努力していないから仕事の無い人は385万人ぐらいの国とは学力の低下と言うレベルじゃない。
今時中卒だともっと仕事が見つからない、
50年前は中卒でも就職出来て、
20年前までは高卒でも正社員になれて終身雇用で、
今では毎年50万人の大卒の内十数万人が就職出来ない時代で、
そうなってきたのは過去20年だけだった。
大卒でも10人に4人以上が就職出来ないのは学生時代に何を目標にして常に自分の限界に挑戦し一心不乱に学んできたかどうかですと言うのかよ。
中卒でも学生時代に何を目標にして常に自分の限界に挑戦し一心不乱に学んできたら就職出来るのか?
それは無理です。
誰も採用する気が無い人ばかりの会社が激増したからです。
一昨年あたりから院卒や大卒の求人人数の54%未満しか採用されていませんし、
高卒以下はもっと採用されていません。
採用しない会社ばかりになればその分就職が難しくなります。
883名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 19:33:36.43 ID:tyrSqVRq0
>>881
科学的なデータを出してから言えよ。
そんな偏見書いて誰得だよ。
884名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 19:33:37.43 ID:vDzPFu9t0
全員を正社員にして日本人の平均年収今の倍にしたら
どうなると思ってるんだ?

多少の犠牲はやむを得ないよ
885名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 19:35:17.61 ID:SozBkZX60
>>882
世代別の人口では今の若者の方が圧倒的に少ないのにね。
886名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 19:37:18.70 ID:LO5jqFC60
>>880
底辺よりは上にはいたボーダー中間層が底辺入りするのが一番問題なんだけどな。
887名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 19:38:02.83 ID:tyrSqVRq0
>>884
正社員をクビにしやすくした上でセーフティネットを三重くらいはればOK。
多少の犠牲の結果が治安悪化とか笑えない。
富豪はまだしも一番犠牲を負うのはフツーに働いてる人。
888名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 19:39:04.41 ID:Vb+yfvTa0
他者を犠牲にする/される社会しか提示できないのなら、共産のほうがましだな
889名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 19:41:08.68 ID:vDzPFu9t0
貧富のない社会がお望みなら
北朝鮮にでも行って来いよ
890名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 19:43:17.64 ID:tyrSqVRq0
>>889
貧富はあって当たり前。
それを固定するのが駄目。
競争原理に反するし。
891名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 19:46:09.03 ID:Z7yjfIo80
>>887
正規職、特に中高年と地方公務員の収入カットしてでも若年層と非正規に分配しないと格差が洒落にならんな。
派遣法はまず何よりも最低賃金設定と中間マージン搾取制限を法で取り決めるべきなんだよな、
非正規は性質上、厚生も保証も要らんだろうね。
正規の下に非正規、ではなく正規とほ全く違う雇用形態(=保証なし高賃金)での非正規、とならないと
そもそも非正規職を作る理由たり得ない。
892名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 19:55:11.68 ID:SozBkZX60
世代別人口では圧倒的に今の若者が少ないのに、どうして「若くて」、「賃金が安価」で、「優秀(?)な」
人材を世の中は求めないのだろうか?


まあ、若くて優秀な人材は引く手あまただろうけど。
893名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 19:55:57.60 ID:JLt/hVdYO
>>884
これからもドンドン増えるから問題になっているだろうに
多「少」はないわな
894名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 20:06:43.50 ID:yioxBSkj0
>>861
吹けば飛びそうな会社の正社員よりAmazonの契約社員の方が安泰そうだ。給料安いけど
ヤマダも契約社員だらけだけど、正社員含めて、いずれAmazonの契約社員目指す時代が来るんじゃないだろうか。
895名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 20:13:39.03 ID:8ZuAwFgd0
>>894
契約社員でもスキルや知識を蓄積できてその後につながればいいね。
896【TPP】推進パチンコ帰化人?安倍は、竹中の様なユダ○のスパイか?:2014/01/13(月) 20:15:44.64 ID:WF8qKYXx0
>>1

【シリーズ】 キムチ帰化人系・"偽装・保守"総理大臣〜議員+「ネット工作」に、騙され続ける 日本の保守系・選挙民たち その@


(自称)"愛国保守" ⇒ (正体)公約破り連発中のスーパー詐欺師=【パチンコ安倍チョン】

                                   ★【ユダ●CIA】系
 ・・・・・・やはり韓国・日本女性7000人誘拐レイプカルト=【統一教会】系のスパイ工作員か?


▲ 9月16日、安倍首相、パチンコ・パチスロ最大手 セガサミーホールディングス会長 兼 社長・里見治の娘の 結婚式に参列。(関連記事)
               ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~                                 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


▲ 安倍政権 X カジノ利権 X セガサミー X 韓国【月刊宝島 X寺ちゃん】・・・・・・安倍政権が牛耳る、【カジノ利権】
  (YOUTUBE) http://www.youtube.com/watch?v=pgsfgHkD7j0        ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 
   ・・・・・・パチンコ・パチスロ最大手=【セガサミー】の娘の結婚式に、安倍総理、森(元)総理、小泉(元)総理、菅官房長官・・・等 現役閣僚らも多数出席
                                             ~~~~~~~~~                    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

  ★安倍総理のパチンコ結婚披露宴での発言

   『 もし、(パチンコ新婦の) 新郎が 出馬したら、絶対に 当選します。 その時は 自民党で。』 と、自民党へラブコール
    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
897名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 20:21:32.95 ID:5OtGFy0H0
結婚しなければ定年まで無理して働く必要ないよ

わざと早期リタイアして遊んで暮らせる


家と年金までの生活費と年金を用意すればOK
898旅人:2014/01/13(月) 20:22:27.84 ID:eYeQuIZZP
起業すればいいだけ
非正規から社長になる奴だってたくさんいる
899名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 20:27:53.54 ID:jekIPVsa0
>>864
私大は馬鹿レッテル
900名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 21:15:02.15 ID:WeCX+esdO
起業しすぎたら市場飽和するじゃん
901名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 21:17:01.62 ID:fWAzW6wE0
だから無計画セックスするなっつーたのに
902名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 21:17:15.23 ID:2xiRguT/0
全員が正規雇用か、全員が非正規雇用か、
のどっちかだと思うのだよ。

一部の人間だけ正規雇用とか最悪の状況なんじゃね?
連合だかが悪いのか?
903名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 21:18:20.04 ID:Gk14ijvZ0
名古屋市港区の市営住宅、午前10時。
無職の久美さん(42)=仮名=は六畳の居間で、ため息をついた。
中学2年の長男(14)と保育園児の長女(4つ)は2人とも知的障害がある。
こどもが留守の間は暖房を使わず、生活費を切り詰めている。
久美さんは未婚で子どもを産んだ。頼れる家族はいない。
安倍政権は8月、「物価の下落に合わせる」として生活保護の支給額を引き下げた。
久美さんの場合、月額で数千円下がり、25万円に。
長男は首相のポスターを見ると「僕たちをいじめている人」と言う。
(中日新聞2013年12月14日朝刊39面)
904名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 21:21:32.19 ID:QU1ScQM10
今日の状況を作ったのは、小泉純一郎だったな。 忘れないぞ!!

アメリカが日本に根付く終身雇用制度を砕く方法として、竹中平蔵を
使って仕組んだ工作だったんだよな。

この一点で、私は小泉なんかまったく評価していません。
905名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 21:22:26.73 ID:duRY9Uxp0
非正規は別にいいだけど、契約終わったらお払い箱にできるんだから給料上げてやればいいのに
問題は非正規の賃金が安すぎるってことと、無駄に人件費の高い高齢の非マネジメント、非専門職の社員、正規従業員
が居座り続けて解雇しにくいってことなんだよ
906名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 21:24:12.71 ID:ShaAl8YlO
>>898
そういう極論ばかり出す奴が世の中悪くする
907名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 21:26:51.21 ID:2xiRguT/0
>>905
派遣を雇ってる企業自体は、同等の正規社員よりも
高い人件費を出してるのだけどな。
なぜか派遣が給料をもらうときには、正規社員より
はるかに安い金額になると・・・
908名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 21:27:03.16 ID:fWAzW6wE0
>>906
そこまでハードル高くなかろう
お前んちの近所にあるたこ焼き屋のオッサンとかお前より頭悪いけど上手く行ってるやん
909名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 21:27:48.37 ID:7QI5chEt0
>>888
とはいえ弱者の権利を武器に
公金を食い物にするクズも多いからなぁ

そういう奴は本当に地獄を見ればいいと思うよ
910名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 21:30:53.33 ID:tyrSqVRq0
>>909
>とはいえ弱者の権利を武器に
公金を食い物にするクズも多いからなぁ

どれだけ多いんだよ。
おれは正社員だから有能、非正規は無能とかいうやつも
そうだが、こういう類の事を言う奴って科学的な根拠を
一切ださんよなぁ
911名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 21:34:55.04 ID:JeSEjyDf0 BE:1957341964-2BP(1013)
起業しても3年で9割は倒産するらしいが・・・
912名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 21:35:04.99 ID:rQDRYU8z0
終身雇用制度って、今の世には合わないのだけど?
若い人口が少ない状態で維持できるのか?
日本の人口では中高年や団塊が特に多いが、高年齢人口も多くなってきている。
人口の多い団塊世代が60歳を過ぎ、3年後には団塊世代も70代に入ろうとしているのだぞ!
こんな世だったら雇用形態を変えるだけではなく、社会保障の見直しも必要になるぞ!
社会保障費の為に増税する必要があると政府はほざくが、このような状態だと社会保障費などいくらあっても足りねぇだろボケ!!!!
913名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 21:36:59.00 ID:3bJld8sS0
国が最低の生活を補償するのに月8万円を支給する

こうすれば非正規でいいよ
非正規でまともに結婚して子供育てられるわけないだろたわけw
914名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 21:37:14.39 ID:rDQ+Tc650
>>3
それがマジだから困る
915名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 21:38:18.17 ID:tyrSqVRq0
>>914
そのうち契約社員になるのが夢になると思われ。
実際派遣社員よりは契約社員のほうがなるのが難しい。
916名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 21:39:00.80 ID:IOWdvyuBO
>>905
高くつくなら非正規なんか要らんわけで…
917名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 21:40:18.03 ID:SKswI37o0
この国は滅びるよ
918名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 21:40:31.86 ID:JeSEjyDf0 BE:5219578188-2BP(1013)
労働人口も減るのに非正規拡大で国民の所得まで下げて、それじゃ税収が減るんじゃね?
法人税で賄うのかね
あー、さらに消費税増税かw
919名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 21:41:51.64 ID:2xiRguT/0
>>916
仕事がなくなったら辞めてもらえるから、
結果的に安上がりになる。だから、コスト
が高くても派遣を使う・・・ってのが今の
企業の考え方だよ。実際、派遣のコスト
自体(派遣会社に払う金自体)は、正社員
のそれより高いしな。
920名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 21:46:03.87 ID:duRY9Uxp0
>>907
派遣会社には払ってるのかもしれんけど、直接雇用の契約社員とか公務員の非正規とか悲惨なものじゃん
その連中を契約終わったから切るのはいいけど、せめて契約雇用してる間は正社員に近い待遇にしてやればいいと思う
欧米とかそんな感じでしょ、ちょっと目にしたことあるぐらいでよくしらんけど
921名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 21:46:12.34 ID:1v1MMADv0
>>917
滅びたら関が原の戦い前の戦国時代に逆戻りになるんだが
今はグローバル時代なので日本は中露米に分割統治されるでしょう
922名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 21:47:04.99 ID:wguaOd1T0
高度成長期の強い日本をトリモロス!
923名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 21:47:35.27 ID:kd5l9RA+0
>>1
こいつは日本国民を貧しくしたいのか?

歳とって働けなくなったら、生活保護を希望する人間がドッと増えるぞ

貯金なんてできないし、退職金も出ないんだからな

後々のこときちんと考えてるの?
924名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 21:47:38.26 ID:dNNx+dl40
>>462
そんな事はない
1円でも年収があるなら、もう少し正確に言うと1円でも所得税を引かれているなら自民支持が最善の選択になる
日本人だけどナマポが欲しい、という人にはあの3年半を振り返るともう少し広く「(元)民主党以外のどこか」に絞られる
925名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 21:48:34.71 ID:tyrSqVRq0
>>920
契約社員の使い方にもよるが、契約社員は派遣社員よりは
切りにくいよ。正社員の代わりのように使っていたら
三年後にはほぼ切れなくなる。契約満了ではなくて解雇扱いに
なるので、相当の理由が要ることになってしまう。
926名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 21:49:48.12 ID:++JDxQ/w0
>>904
まったくその通りだけども、ネトサポがレスを書かないように指示されているタイプの書き込みであることが残念。
927名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 21:50:24.00 ID:rQDRYU8z0
今の中高年の基準で採用してれば、現在、フリーターや無職の若者や失業者は余裕で正規雇用になれてるでしょ?
パソコンもろくに使えない、勤務時間中に昼寝する中高年が年功序列のおかげで高給をむさぼることのほうがよっぽどおかしいわ!
雇用問題を解決するなら、中高年を能力通りの給与にすべき!
役立たずに金を渡すのはニートと何も変わらんだろ!!
年功序列と終身雇用は今すぐやめろ!!
その分の金で非正規の若者を正社員にしてやれ!!
若者が消費も子育てもできなければ日本に未来はないのだから。
39歳以下の正社員が悪いのではない。
中高年の正社員が利権や既得権にまみれて暴利をむさぼり、特権階級の座に居座っているのが悪いのだ!!
団塊が職を離れる前も利権や既得権絡みだろーが!
団塊に年金を渡すな!老人どもに与える年金を削減しろ!!
中高年の正規雇用や定年延長組を企業から追放すれば若手正社員や非正規の給料は上がる!!
928名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 21:50:37.95 ID:klCjamfG0
日本は普通に勉強してれば誰でも新卒で正社員になれる
それなのに非正規を選ぶ奴らはただの甘え、自己責任
929名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 21:52:20.77 ID:1sTq1Ipi0
もう内需拡大はあきらめたんですねw
給料安くて補償も無い非正規にやれ車買え、結婚しろとか言わないでくださいね
海外のお客様とやらにしっかり売ってくださいな
930名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 21:52:58.72 ID:tyrSqVRq0
>>928みたいなのがネトサポというのかね。
こういうのって何一つ根拠を書かないし、反論もしてこないよね。
931名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 21:54:36.71 ID:uKxM26YY0
目指せ人口三千万ってところかな
932名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 21:55:30.56 ID:pY94de2K0
>>910
公共の社会問題を個人の能力問題にすり替えたい輩はなんだろうなw
無能無能と騒いで優越感でも浸りたいのかね?
933名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 21:55:59.62 ID:EyCvcAaI0
>>930
正論すぎてアホが反論できないだけでは?
934名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 21:56:09.50 ID:1v1MMADv0
自民党の長期政権は貧困層を増やす政策しかやらんな
935名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 21:56:39.17 ID:duRY9Uxp0
>>925
契約期間を2年とか2年半ぐらいにしてる会社も多いよ、工員とかはね
いったんリセットするための「契約」なわけだし
936名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 21:57:29.79 ID:JeSEjyDf0 BE:1957341964-2BP(1013)
>>928
そんな人達が増え続けてる日本って終ってるよな?
そうやって増え続ける非正規を切り捨てて、その先に日本の未来はあるかね?
まぁこれは日本の甘え、自己責任なんだろうなw
937名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:02:35.91 ID:pY94de2K0
個人の能力云々ではなくて労働者の保護が失われてるって視点なんだよ
938名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:05:08.50 ID:pY94de2K0
>>934
それを今までやってきて景気をブチ壊したっていう自覚がないんだろうな
939名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:05:28.03 ID:EyCvcAaI0
>>937
なぜか2chでは経営者様視点に立って、労働者を叩くアホ共が一定数いる。

労働者同士または「無職vs有職」で争ったら上の方の思う壺なのに。
940名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:06:07.14 ID:tyrSqVRq0
>>932
>>933
根拠もなくおれは正規だから非正規よりも優れている、なんて本気で思う
奴が居るなら相当ヤバいけどな。今の非正規社員のあり方なんてただの
人件費抑制にすぎないのに、本気で信じ込んでるならそれだけでガチでアホだぞ。
今の政権みているとその正規ですら待遇を非正規並にしようとしているのに
正規である事だけが唯一つの拠り所の奴は地獄見ることになるだろう。

>>936
社会の問題を個人の問題にすりかえる人は俺みたいな
意見をいうとすぐワープア認定してくるけどねw

ちょっと考える事が出来る人ならどういう結果を招くかわかるだろうし。
これに正規、非正規関係ないだろ。
おれは庶民だからとてもじゃないが経営者みたいな視点はもてないし。
庶民の分際で自民みたいな考えの人って「肉屋を熱烈に支持する養豚場の豚」だ。
941名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:07:08.12 ID:mLXXkQe40
俺はこういう社会が嫌だからここ10年ずっと共産党支持している^^
942名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:18:51.51 ID:7dzxJbzN0
【日経春秋】建設現場の人手不足 官民で対策急げ 外国人労働者を安定して受け入れるための制度も検討課題
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389508361/

建設現場で働いてくれる日本人はいませんか??
外国人雇うのに反対な人はぜひに!!
943名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:21:34.72 ID:IWMU9IT/0
アホウヨ「これは安倍ちゃんGJだね!弱者は淘汰されて当然!」
父「たかし・・・父ちゃんリストラされちまった。来月から派遣やるからお前の小遣いはナシだ
お前も明日から竹中先生のいるパソナで働けよ」
アホウヨ「はっ・・・?」
944名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:22:02.26 ID:GQZbEW2j0
>>942
今、定職持っているから無理。
10年続けているから今の職は辞めるつもりは無い。
945名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:26:55.18 ID:7dzxJbzN0
>>944
外国人労働者受け入れて治安悪くなっても良いんですか!??
946名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:28:55.22 ID:pY94de2K0
>>943
新型貧困というやつだなw
今増えてきてるそうだw
947名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:43:08.59 ID:GQZbEW2j0
>>945
今の仕事好きだもん。
辞めない。
948名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:43:24.82 ID:wDWVhWJ70
竹中はパソナ
麻生は親族会社のアソウグループで空前の利益を上げてる時点で、
自民応援している派遣奴隷は、流石に気付けと思う。
949名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:43:52.40 ID:XHXDFI4Z0
これは安倍ちゃんGJだね
950名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:44:34.56 ID:DpN3etjo0
企業活動自体が国内から流出してるんだからしょうがない
951名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:44:51.86 ID:7dzxJbzN0
>>947
愛国心の無い奴め…
952名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:46:51.24 ID:7QI5chEt0
奨学金の返済滞納もうなぎのぼりらしいな
夕方のニュースでやってたぞ
953名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:48:41.38 ID:GQZbEW2j0
>>951
現在、職の無い方からお先にどうぞ。

自分は今の職で働いて納税して国に貢献します。
954名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:49:25.59 ID:lD+wxMcy0
これは安倍ちゃんGJ!
955名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:49:55.70 ID:7dzxJbzN0
>>953
あなたの価値観は正しいと思う。
からかってすまなかった。
956名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:52:53.56 ID:O906A/Gf0
非正規を選ぶ奴がバカなだけだろ。


あいつら、向上心がないから
正社員になろうとする
957名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:58:21.56 ID:a+StyHoF0
>>928
確実につい最近までの一時期は「誰でも」はなれなかったけどなw
958名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:58:40.23 ID:DpN3etjo0
どこの国も時代の流れで製造業の比率が下がってサービス業の比率が上がっている
そしてサービス業は非正規雇用が多い
よって非正規雇用が増えるのだ
959名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:02:04.21 ID:1IJoW4af0
派遣・非正規のほとんどが将来ホームレスになるだろう
道を歩いている普通の身なりの若者、この4割は派遣・非正規
これらの多くはホームレスに片足突っ込んでいるようなもの

派遣非正規で安定した将来の計画が立てられず自暴自棄になる若者ばかり
これから若者の自殺率、犯罪率は確実に上がる
株で損した儲けたの後始末は全て若者が背負い死を持って清算される
消費税8%、スパイラル要因も加味して実質10〜15%の収入減になるわけだ

何が天皇陛下万歳だ、笑わせるな!
960名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:02:04.08 ID:a+StyHoF0
>>956
お前のレス矛盾してんだけどw

非正規選んでるのか、正規になろうとしてんのかどっちだよwww
961名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:07:47.49 ID:pY94de2K0
>>960
日本語覚えたばっかりなんだろw
962名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:11:21.55 ID:7dzxJbzN0
まあ責任の面で非正規も正社員より気楽に働けてる部分はあるかもね。
そのぶん寿命も伸びるメリットもあったり。

職場によっては非正規に責任押し付けるような所もあるんだろうけど。
963名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:12:55.44 ID:9e/Z+dn00
別に非正規でも給料まともなら良いと思うが
同一労働同一賃金とか嘘八百だからな
964名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:14:44.48 ID:7dzxJbzN0
贅沢しなければ生活できるもんなぁ
これじゃますます建設現場になんか行きたがらないかもしれない。
965名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:17:21.58 ID:pdVc0QSaO
所詮、正社員で大量に募集してのはブラック企業だげ!
ブラック企業に就職するよか非正規で仕事した方が楽!
かいつまんで言えば 保険や年金に入っていない非正規社員が多い事だろ。
966名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:21:42.42 ID:mwhx7v1G0
         / ‖ ジタミ  .|  i |   ネトウヨ   l   / ̄ ̄ ̄
        /  ‖ 〈∀´r > |  i |  ( 'A`)         解
       i  ‖ヽ)⊂二 )_ ノ  i |   ( 二つ  l   
       | ̄ _|  ̄ ̄ ̄ ̄   i   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      i 放   |
       |{二_l  大  日  本 i  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   i     |  ― ⌒)
       |`ニO|    /⌒`ヽ i  |    ●    | /⌒`ヽ  |  ―   )
       !□F_|   {  (⌒) } i  |______| {  (⌒) }__ノ  ― _)
         ̄ ` ̄ ̄ ヽ __ ノ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ __ ノ

     ⌒ ⌒             「\__/ |<ブサヨに負けるな!!
   (     )           {_統 一__|
      | | |              |_∞____|    
   , ── 、 __          i:::ノノノ:::::::::::|--|)   ..   
 /         ヽ     /   ノノノ:::::::::::::(6 ) /^''....)
/       /)ノ)ノ   //  ノノノ::::::::::::::ノ  ノ3/  fノ
|      ///⌒ヽ   /   , 一''' ̄ ̄`─ 、´ :: /______/
ヽ     /)─|  ミ|      /ヽ(俺達の安倍〉:::_ノ ─────/
∠   (| |.  ヽ__ノ>    /  /俺達の猪瀬:::::)          /
∠_ / ` /^\__ >   (  ノ( 俺達のTPP:::). ─────/
  ノ    (__        ̄.( 俺達のジタミ ::)〉 ̄ ̄ ̄ ̄/
 / ̄ ̄\┌─ ′ /^−、   (  〜〜〜〜〜:;:::;ヽ___ /
/ ̄ ̄ ̄⌒ヽ   (   丿    \   ソ   ::::::ノ ──/
        \  / ̄/   //  \/   ::;:;ノ   /
          \/  /  //    /   :;:/

  尖閣募金は、どうなったの!!
 ちょっと前まで、TPPも反対だったでしょ!!
967 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:5) :2014/01/13(月) 23:26:33.95 ID:0N6lLFlgi
厚労省は非正規も皆保険にする流れ
安倍政権は非正規の解消は実際には考えていない
派遣の利権を拡大させ、安価な移民労働者を大量受入する考え

靖国参拝なんて絵に描いた餅で喜ぶワープアは愚かでしかなく
クネの反日外交で溜飲をさげるバ韓国人と変わらない
968名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:29:34.03 ID:Dk/uClrrO
おまえらクソウヨは、五年後、十年後に、自分が何になって、どこで何をしてると思ってるの?
リアルにホームレスぞ。
そう遠い先の話じゃない。
おまえらの近い将来がホームレス。
アニメオタクネトウヨ完全に死亡。
これでも安倍ちゃんGJとか言うのかクソウヨバーカ。
969名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:35:17.86 ID:fWAzW6wE0
>>968
そもそも最期は死んでガイコツになるのだから幸せを満喫しても仕方ないのではないかな?
お前のひいじいさんとか結構幸せな人生を送って死んだが、フクイチ吹っ飛んで地球と子孫が大ピンチってときですら墓ん中で寝てたし
970名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:35:41.24 ID:W+Yy1KMX0
今回ので小泉を批判するのは筋違い

今回のは自由主義的な政策のせいでなく
社会主義的政策のせいだよ

主な原因は65才まで再雇用義務化のせい
今まで引退だった60才が
60才で嘱託で再雇用されるから、その分、非正規増加
また、新卒採用抑制で正規減少
971 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:5) :2014/01/13(月) 23:46:34.56 ID:0N6lLFlgi
60歳以上だって
金が充分あれば嘱託や派遣(!)何かで働きたくない
役員とかで大して働かなくてもウハウハな奴は別だけどな

製造業派遣のせいで誤解されているが
派遣労働者の待遇は思われているほど悪くない
一流企業で派遣>ブラックで正社員
これが現実
972名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:50:06.96 ID:SenA3tef0
>>968
気持ちは分かるがウヨを相手にするのはやめなさい
体制側の思うツボだ
やつらは分断が狙い

ネトウヨを相手にする暇があるならひたすら体制を批判しなさい
973名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 00:10:10.11 ID:pDvZu7k00
ワークライフバランスや、家事と育児の両立支援を進めると
必然的にこうなる。男女共同参画には合致している政策。
974名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 00:27:06.64 ID:cuT+K2AV0
正社員なんか雇って撤退縮小の時どうするんだよ
儲かってても撤退縮小ありえるんだから人も物も必要な時必要なだけスポットで
975名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 00:37:25.79 ID:pLx0tZ+z0
643 可愛い奥様 2013/12/29(日) 13:23:45.47 ID:thK77NL00
>>640
まだ事の重大性に気付かないの?
これは党派なんてぶっ飛ぶ国際的問題なのよ
恐らくは大東亜戦争と同等の日本建国以来の危機かもしんない
政財界芸能マスコミに限らず
外国の工作機関の片棒を担いで朝鮮カルトヤクザは日本中侵食したの
例えば昔からヤクザ利権の人夫出しが現代の派遣業にかわった
だから凄く搾取され日本国民は貧乏になっている
もうね手が付けられない位に侵食度はかなり深刻
ヤクザ利権が日本人のものだったらこんな問題になっていない
外国の力が侵略という目的で大きく働いているの

日本国があるからこそ自民だ民主だ反日だと政治ごっこが出来たの
在日コリアンだって他人事じゃない
あんた達だって搾取され騙され続けてきた
ヤクザ利権によって奴隷状態ということ
日本国が崩壊すれば内戦の危機も考えられる

653 可愛い奥様 2013/12/29(日) 14:34:47.71 ID:Q/PHzJBK0
>>651
昔友達が記者してた。派遣の闇を取材したとたん上からストップ食らったと聞いた。
これ嘘じゃない。派遣の闇だけじやなく総合的にヤクザ利権がタブー扱い。
976名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 00:39:40.36 ID:pLx0tZ+z0
651 可愛い奥様 2013/12/29(日) 14:00:10.74 ID:0ZXqCATf0
>>643
欧米の人材派遣は厳しい法律で20%前後の手数料と定まっているが
日本は迂回させたり色んな手を使って誤魔化している
企業が50〜80万位の月給分を払っていても、派遣労働者は20〜40万前後の給料しか貰えていない
接待賄賂も日常茶飯事だが、正社員を雇うよりも、何時でも切れるし、トータルすれば派遣が安上がりだから企業もヤクザ利権に従う
こんなの、氷山の一角で、各業界有り過ぎる
昭和のアイドル、ピンクレディが給料10万以下で、貯金すら出来なかったのも、アレだから
977名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 00:44:45.58 ID:hKarMSx2P
人間、どんな金持ちも、どんな名声も、どんな美貌も、どんなに貧乏でも、死ぬ時は一人です。
978名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 00:55:16.67 ID:hulOKwW60
日本国じゃ金持ちも底辺も同じ一票を持ってます。
底辺は数は多いです。

どうすればいいかわかるよね。
そうなると困るから色んな工作がでるわけだな。
979名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 00:58:07.52 ID:mRfc26Se0
>>978
>どうすればいいかわかるよね。
ブラックを比例代表の上位で出馬させればいいのですね。わかります。
980名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 00:58:29.00 ID:HhqGGmDS0
>>978
底辺は選挙に出れない
国会議員はスポンサーのために仕事する
981名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 01:10:35.51 ID:atzdQC630
くそ・・・食い物の宅配で和民をつかうかもしれん
近所に店がない
982名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 02:14:07.35 ID:dfJlE2++0
>>118
格差をどうにかしないんじゃなくて、格差を拡げて根付かせたいんだろうよ。
士/農/工/商の時代が割かし永かったしな。

さしずめ官僚・政治家・大企業役員/公務員・大企業正社員・中小企業役員/派遣社員/老人・無職に固定したいんだろ。
983名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 03:10:35.36 ID:XUGNUxxZ0
日本のやくざ利権の話をすると、
フルフォードにたどりついて、
そこから最終的にオカルト扱いされる仕組みが出来てる。
残念。
984名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 04:24:52.73 ID:9TeOaI070
>>905
ヤマダは契約手当ってのが付いて正社員より月給は高いらしい。しかし、ボーナスが出ないから年収では逆転されたりされなかったり。

Amazonは契約社員→正社員登用されると、満額残業代支給→年俸制で年収下がるとか。

何だかんだ、契約社員やパートやアルバイトは大事にされてるだろ。余程邪魔にならない限りは切られない。
派遣社員には容赦ない。派遣会社ごと切るとかもある。
そのための上乗せだろう。クビを言い渡す嫌な役を派遣会社は押し付けられるわけだから、その分たっぷり抜いとくよ、と。
派遣社員にはメリットはない。一応、登録するだけで無面接で仕事を斡旋してくれるってことがないことはないってのがあるな。

まぁ、企業は一応まともだってことだな。契約社員と派遣社員が同じ給料貰ってるとしたら派遣社員には+α払ってるわけで、にも関わらず派遣を雇うということは、契約社員は一応守ってやるって気概の顕れだ。
985名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 05:12:25.43 ID:vIcYQgNb0
やっとゲットしたパートの契約社員。
労働契約書に25年1月以降の採用は上限5年と書いている。
5年後の自分の年齢を考えると、早めに60歳定年パートへ転職すべきか迷う。
飲食とかスーパー・中小事務で時給も格段に低いが・・・
986名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 07:24:46.10 ID:xXNMOI7v0
>>982
士農工商を階級制度だとか言ってるのは日教組の嘘です
今時まだ日教組に騙されてる低脳だから就職も出来ないんだよ
987名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 08:01:26.77 ID:YUuQ2tr70
経営者側から見ての効率化が進んだってことなんだろうな。
正社員は最小限に抑えて忙しいときは臨時で派遣雇えば
リスクも小さいからな。
988名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 08:11:58.78 ID:xXNMOI7v0
>>987
国全体、経済全体が成長する時代が終わっただけ。
今まで100万個売れていた製品が10万個しか売れなくなった。
にもかかわらず設備投資も雇用も100万個体制を維持する経営者がいるか?
リスクの問題では無く、当たり前の行動だろ。
989 【23.7m】 【東電 88.9 %】 :2014/01/14(火) 09:27:58.20 ID:qNhtZYOV0
で内需が縮小すると
990名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 11:30:40.47 ID:U4ANGtFC0
安倍売国統一教会政権で日本オワコン
991名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 12:39:38.78 ID:RKi7o+LGO
>>988から
>>989の流れで
縮小再生産だね
結局企業は国とか経済全体の動きを考えて動けないから富の再分配が滞る
本来国がシステムとして巧く回るようにしなくちゃいけないんだけど
今やってるのは寧ろ経済活動の抑制
うまくいくわけがない
992名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 12:58:55.49 ID:ANaU5Xz10
この現状なのにの移民推奨なんだろ。終わってる。
993名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 13:07:17.29 ID:D2V20bxnO
限界集落
994名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 13:10:39.25 ID:0BkGAtQ70
奴隷を奴隷に戻すだけ
何がおかしい
995名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 13:14:22.51 ID:YOV9UAg90
ちゃんちゃらおかしい
996名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 13:19:16.57 ID:uWlqa9RUO
成果と保証を契約に則って公正に分配したら
所得や待遇に格差が出るのが当たり前だからな。

再分配に一方(少ない方)だけに手心加える方がおかしい。
997名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 13:20:16.81 ID:1NDE74hq0
これは詐欺師 賃金上げませんと言ってるようなもん
998名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 13:23:24.07 ID:1NDE74hq0
非正規40%なのにここの賃金上げないということはデフレ脱却もウソだし
景気回復もウソ 消費税を上げたかったからのアベノミクス
ようは民主と同じ消費税だけ上げる無能と思われたら国民を今後騙せなくなるから。
999名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 14:03:15.03 ID:F7O2xL7q0
民主が派遣規制したから

平均時給1500円超、の派遣が減らされ、低賃金バイト・パートが増えたんだよ
日雇い派遣禁止で、主婦達が大勢失業して苦しんでる>>770

同じ仕事なら、パートより派遣のが高賃金で安全、時間の自由が利くのに、政権に潰された

そして、自民は長く働ける専門26業務を撤廃、原則で派遣は3年で職場を異動しろとさ

民主でも自民でも、根本で左向きの労組や法学者が意見言う限り
バイト・パート・失業(日雇いダブルワーク等できない)、に転落するものは増えていく
1000名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 14:11:09.22 ID:yEX4u3VL0
>>999
大嘘乙。
自民の瀬金を民主になすりつけるなよ。
ネトサポは安倍と同じくデマしか言わないな。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。