【都知事選】 小泉元首相、即時ゼロを主張 「日本は原発ゼロでもやっていける」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影のたけし軍団ρ ★
細川護煕元首相が、都知事選への出馬を検討していることがわかった。
小泉元首相が支援に回る可能性もあり、都知事選をめぐる構図が、一変する可能性が出てきた。

第79代首相を務めた細川護煕氏は、現在75歳。
東京都知事選への立候補を検討していることが、新たにわかった。

15年前、政界を引退し、その後、進んだ道は、なんと陶芸家。
国内に限らず、海外でも個展を開くほどに活躍していたが、最近は、原発再稼働に反対する発言をしている。

その細川氏が、都知事選で連携を模索しているといわれるのが、同じく首相経験者である、小泉元首相。
2013年10月、小泉氏は「政治が決断すれば、日本は原発ゼロでもやっていける」と述べるなど、脱原発を主張する。

小泉氏に近い関係者は「小泉氏は、細川氏の支援に回る」との見方を示しており、
細川氏は、この支援状況を見極めてから、立候補するかどうかを判断するとみられる。
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00260980.html

【原発】小泉元首相、読売社説にブチ切れ!「原発ゼロ」批判に異例の反論…「蓄電技術の開発が進んでいる」「必要は発明の母だ」★5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1382401492/-100

【脱原発】 小泉元首相 「即時ゼロだ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384239673/-100

【政治】維新・橋下氏「方針を示せばできると言うなら、最終処分地を決めればいい」 小泉元首相「原発即ゼロ」発言を批判[13/11/14]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384426205/-100

【政治】民主・仙谷氏が「脱原発」発言の小泉元首相を批判
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380880361/-100
2名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 01:27:57.03 ID:lE9G8iHj0
採算性は?
3名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 01:28:44.88 ID:U6FNBJyJ0
コイズミ、お前が出馬しろ
4名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 01:29:32.33 ID:BYR60ypS0
格好良く()やめたまま晩節を汚したくなかったろうに
自分の意思じゃないから大変だねw
5名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 01:30:10.11 ID:h8OS9Fuq0
今ある分だけなら何処何処に捨てられますって言うならまだ解るが
6名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 01:30:36.16 ID:n6LZk0sD0
政界引退した後もいずれ何かで出てくると思ったよ
目立ちたい病は死ぬまで治らんからな
7名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 01:30:37.96 ID:HV9Vd51T0
中韓。
はい論破
8名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 01:30:48.61 ID:zAGDYTOb0
以前、6のくせに「5get」と書き込んでしまい、
「2000万年ROMってろ!」と言われてしまった者です。

言われた通り2000万年間、沢山沢山ROMりました。

猿から人類への進化…
途中、「ガットハブグフーン?」と書き込んだジャワ原人に反論しそうになったりもしましたが、
言いつけを固く守り、唇を咬んでROMに徹しました。

そして現れては消えていく文明。数え切れないほどの戦争…生と死、生と死。

2000万年経った今、晴れて縛め(いましめ)を解かれた私(わたくし)が、
5get出来るチャンスに今っ!恵まれました。
感動で…私の胸は張り裂けんばかりです。

卑弥呼女王、見てますか?
義経様、清盛様見てますか?
信長様、秀吉様、家康様 見てますか?

それでは、2000万年の歴史の重みと共に、
キーボードを叩き壊すほどの情熱をもって打ち込ませていただきます。

5get
9名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 01:31:03.56 ID:zogDtX4x0
おじいちゃんもう食べたでしょ
10名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 01:31:20.16 ID:NmKZOAfh0
小泉はまた金の匂いに釣られたのか?
馬鹿殿は利用されるだけなのになー
11名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 01:31:43.66 ID:WU6Eo0oV0
細川って政治オンチなんだろ?

しゃしゃり出るより、土でもこねてる方が良いと思うんだが・・・
12名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 01:31:52.90 ID:+E7+5op40
20年、30年後に原発ゼロなら俺も賛成なんだが即は現実的に考えて無理でしょ…
そりゃ理想はそうした方が良いんだけど
13名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 01:33:00.98 ID:uhqoCuZPP
二酸化炭素排出抑制の会議で
参加各国から日本が悪者にされたことを知ってて
言ってるのか?
14名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 01:33:28.18 ID:+O6RlkuZ0
>>7
お前つまんね
15名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 01:34:01.91 ID:fjQUpdU/0
>>12
ゴミどうすんの
16名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 01:34:16.31 ID:DSTkP/IZ0
即脱原発は推進派、つまり原発で飯くってたやつらが許さないだろうな
わりとあたま良い奴多いし。困ったもんだ。
17名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 01:34:28.85 ID:4dYsyloC0
小泉は相変わらず人任せで無責任だな
郵政だって方向性出しただけで後は引退して知らん顔でグダグダに
脱原発も本気で言ってるなら具体案とそれなりの役職について責任持ってやれよ
18名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 01:35:13.06 ID:NmKZOAfh0
>>12
小泉さんに理屈は通用しない。
美味しければなんでもあり。
現実などどうでもいい。
19名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 01:35:32.53 ID:A6uHruA30
足もと見られてボッタクリ価格の天然ガス買わされて
ヒドイ貿易赤字なんですが
これでやっていけるとでも?
20名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 01:35:46.63 ID:3+wEp8hU0
>>1石油メジャーからお金を貰ってるんですか?
無責任な発言は控えてください
21名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 01:35:51.46 ID:SnDfmEai0
>>1

小泉の言ってるのは、原発稼動ゼロだろ。

廃炉までぜんぜん言ってないぞ。
22名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 01:36:07.90 ID:zUH3JUEA0
しかし、東国原氏が出馬せず小泉さんの後ろ盾で細川氏が出馬するならもう決まりじゃないかと思う。
細川氏なら無茶苦茶な五輪開発計画も止められるだろうし。
23名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 01:36:10.81 ID:W/Z+AIW40
>>13
アメリカと中国が参加してないような無意味な会議を真に受けてる馬鹿なんてお前だけだよ
24名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 01:36:36.97 ID:fjQUpdU/0
>>18
理屈が通じないのは推進派だろ
ゴミどうすんのって
25名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 01:36:39.72 ID:7ovOm/uT0
山本太郎当選させた類いをたくさん釣り上げそうだな
トンキン都民は桝添選ぶかんじではないの?
26 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/01/10(金) 01:36:58.65 ID:8GxAC2pL0
( ̄(工) ̄)y─┛~~~
27名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 01:37:02.36 ID:teO+hU2D0
都知事だと東電の管理してる原発は何とかなるかもしれないが(停めるだけが限界だろうけど)
全国にある原発 に対しては何もできないだろ
28名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 01:37:10.16 ID:cKHnY3/0P
電気料金が値上げしないなら原発廃止でもいいよ。
でも、それ出来ないんでしょ?

というか、原発が止まってるなら補助金も止めろよ。
その浮いた金で電気料金を安くできるだろ?
29名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 01:37:18.82 ID:y4Wli/MS0
小泉みたいな脱原発論者が出張ってくるせいで原油価格高騰して大迷惑してるんだよこっちは
本当にTVでこういうの見る度殴りたくなってくる
30名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 01:37:26.65 ID:nH2hztTx0
小泉の後ろには
孫正義がいるんでしょ
すごく分かりやすい話だよ
31名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 01:37:36.79 ID:5QjxC5Zo0
どうせ原発推進ファミリーは、原発に近づかない。

現場事情も把握せず原発運営が暴走してたことも

知らない。

これで安全な分けない、この前も東電の裏金発覚

懲りてない。
32名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 01:38:06.12 ID:xSjkRiZ40
小泉は痴呆が始まってるな
国民の生活が第一が選挙で大敗したのをもう忘れたか
33名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 01:38:33.87 ID:FMQOBl7t0
オーランチキチキで産油を目指すとかあっていいとおもうんだが
平気用途の備蓄はもういいだろ、ウランとか石油より先に枯渇するんじゃなかったか?

小泉や左派は好かんが、原発は最悪だと思う
34名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 01:38:37.55 ID:LRIboQLw0
法人税に加え、優遇されているとは言え割高な電気代も企業に圧し掛かる
35名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 01:39:14.95 ID:+E7+5op40
>>15
核廃棄物のこと?
だから「理想」では今すぐ原発なくなる方が良いのはわかってるよ

原発存続と即原発ゼロはどっちもネガティブな面があるけど
俺は即原発ゼロの方がネガティブな面が大きいって思ってるだけ

別にこれが唯一の正解で自分の意見が正しいなんて思ってないし
人の意見も否定する気ない

正解が分からないから論争になってるんだし
36名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 01:39:42.21 ID:DSTkP/IZ0
>>17
方向性出して動き出したなら政治としては及第点だよ
民主主義では決めるのが困難な事案ばかりなのをエイヤーで決めれる手腕が求められるの。
あとはお前もみたいにグダグダガーセキニンガーと騒ぐ奴らからの罵声に耐えるのが政治家の仕事さ。
37名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 01:39:57.64 ID:QHRiMBWc0
【論説】 小泉元首相の秘書官、飯島勲氏 「亡国の輩よ、原発ゼロの話はやめよう。社会人は、最低限このレベルの知識を持て!」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389241147/
38名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 01:40:11.80 ID:H1y/rsMuP
都知事が言ってもなぁ。
39名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 01:40:36.22 ID:fofk+q780
海に捨てればいいじゃん

日本海に沈んでるロシアの原潜、なんも問題起こって無いだろ
40名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 01:41:30.14 ID:cAcjQlIa0
舛添終わった
41名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 01:41:33.87 ID:k4eSwlXj0
代案として横須賀を巨大ダムの底に沈めた水力発電所でも作るのか?
42名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 01:42:06.78 ID:jJEMqfW20
さすが日本をドン底に落とした経済オンチ
43名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 01:42:34.36 ID:QHRiMBWc0
日本の経済・産業・雇用を潰す「反原発」
「日本が脱原発なら中韓が狂喜」

【原発問題】原発技術者:東電人材流出やまず 韓国が引き抜き攻勢★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329385878/

【話題】止まらない東京電力・原発技術者の人材流出 韓国企業「年俸5千万円」「月に2回の帰国と、往復航空券はビジネスクラス」★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1335053023/

【話題】 原発ゼロ・・・企業の我慢も限界、工場の海外移転加速へ 
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336178721/

【原発問題】原子力の人材ピンチ…志願減、就職説明会参加も激減
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336123687/

【電力】 日産自動車のカルロス・ゴーン社長 「原発を再稼働させなければ経済は立ちゆかなくなる。その点を日本政府はよく考えるべきだ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336115156/

【経済】貿易赤字2兆9158億円、半期ベース過去最大 原発停止でLNGや原油の輸入急増が要因
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343182611/

【政治】 "原子力技術者の頭脳流出で最先端技術が隣国に" 日本が脱原発なら中韓が狂喜乱舞…産経新聞
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354762263/

【電力問題】 経済アナリストの森永卓郎氏 「原発再稼働せねば日本経済は破綻しかねない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355183494/

民主党の原発ゼロは反ビジネス 企業や最先端技術が海外流出する 国民負担や代替エネルギーが不明 日米関係にも打撃と経済3団体
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1347633961/

【原発】アジア諸国、今後20年間で原発100基を新設へ=うち中国は56基―在大阪中国総領事館
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1362003616/
44名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 01:42:51.36 ID:6FI2pPos0
>>1
即時ゼロってのは読売新聞の記者に煽られてじゃあ即時がいいといっただけで
この記事でも即時ゼロとは言ってないんだけどな。
45名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 01:43:06.44 ID:vUgxkVzw0
都知事選で原発0とか意味解んない
都内に幾つか有る原子炉無くすって事か?
無くした所で、神奈川に有るだろ…?

東京の民意で、原発廃止して東電管内電気料値上げとかマジ勘弁
46名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 01:43:24.11 ID:4dYsyloC0
>>36
小泉はとっとと引退して知らん顔だし罵声に耐えてないじゃないかw
小泉はそうやって一番難しいところを他人に丸投げして高みの見物してりゃいいんだろうけど
振りまわされる方はたまったもんじゃない
47名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 01:43:25.51 ID:DSTkP/IZ0
>>35
その文章わざわざ投稿する意味あった?
読んでた20秒返してほしいんだけど
48名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 01:43:40.25 ID:6xa4Wf4H0
原子爆弾落とされた広島、長崎で普通に生活出来てるなしな・・・
核廃棄物も埋めとけば良いんじゃないの
49名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 01:43:57.69 ID:+E7+5op40
>>47
じゃあ2chやめれば?
50名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 01:44:16.97 ID:c1WK4kNQ0
まあ原発ゼロなど無茶苦茶だわな
原発利権の代わりの自然エネルギー利権目当てかな
あとは五輪とカジノ構想の利権に吸い寄せられてきたのかね
51名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 01:44:33.47 ID:LRIboQLw0
小泉の歳でも、日本人が皆腹いっぱい食えるようになったのは、せいぜいここ50年ってことを忘れたのか
52名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 01:44:43.73 ID:EbKefv9Z0
佐川の金のことで自民の猛攻食らって、議員まで辞めた奴が

猪瀬の代わりとか、もうねw
53名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 01:45:45.48 ID:fjQUpdU/0
>>35
てか、今原発ゼロなんだけどな
ウランだって輸入しなきゃならんし再処理はフランスに丸投げしてる
結果的に石油買って発電した方がまだ安く上がる
しかもゴミ問題
これはもう数年(稼動すれば)でプール満杯になる
さらにいえば事故った時のリスクはこれはハンパない
電気代値上げだって原発事故にかかる費用が莫大で
それを全電力会社で分け合おうってことで全国的に軒並み上がってる
もちろん石油が高くなってるってのもあるが
もうね、正解は出てんだよ

まあ何よりゴミ問題だな
オンカロを日本に作ることも現実的じゃない
54名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 01:45:51.68 ID:6FI2pPos0
>>48
原子爆弾と原発じゃぜんぜん違う。もっといえば原爆は上空で爆発しただけだったしね。
放射性物質は上昇気流で世界に薄められて飛んでいった
55名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 01:46:09.19 ID:4dYsyloC0
>>48
核廃棄物だけ異様に騒ぐけど、世の中無害化の処理が困難で埋めてるような物質なんて結構あるよな
56名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 01:46:13.42 ID:1zDSRjoPO
政権から離れれば離れるほど反原発ばかり吹聴できるから
スポットライト症候群には美味しいネタなんだろうな‥

前の選挙で未来の党が反原発の旗印で惨敗してもう結論でたやん

結局、この日本の状況では今ある原発を動かして活力取り戻すしかないんだろ?

こんなワンイシューの、しかも国政でもない都知事選挙でやる意味ないわ
東京は電気を止めて地方に首都機能を移転すればいい
57名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 01:46:13.73 ID:TijYPJwI0
この前逮捕されたAV監督の本業も陶芸家だった
アート界で一番胡散臭いのが陶芸家
どうでもいい茶碗なんか猿でもエテ公でも出来るからな
58名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 01:46:19.56 ID:a3SW8nbj0
小泉の発言を真に受ける方が狂っている。
59名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 01:46:27.43 ID:Yd72qnqO0
無味乾燥
60名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 01:46:33.06 ID:DSTkP/IZ0
>>46
嫌ならこんなところでぐだぐだ言ってないでもっと効果的な抵抗すればよかったのに。
まあ振り回される程度の人物だったということだなw残念!w
61名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 01:46:44.96 ID:+E7+5op40
>>53
原発ゼロしのげてるのと恒常的に原発ゼロにするのとでは根本的に違うけどな
62名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 01:47:47.25 ID:TpvXhiJDO
てか、純ちゃんが国民押さえて無理矢理買い付けた燃料を使いきってからにしようや。どっちにしても危険なんだからさ
63名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 01:48:05.55 ID:XLl5U7kE0
小泉の後ろでケツ掻いてるのはCSISあたりか?
こりゃまだまだ独り立ちするには敵が多すぎるな日本は・・・
64名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 01:48:24.75 ID:HMSuPd3C0
もう一回いろいろぶっ壊してみてくれ
65名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 01:48:31.99 ID:4dYsyloC0
>>56
未来の党wあいつら福島で第一声とか福島利用したパフォーマンスやるくせに
政策集見たら福島の人たちに対するケアのこと書いてなかったし街頭演説でも言及なかったな
66名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 01:49:23.76 ID:CFIp04mx0
使えるエネルギー生産施設を使わないのは馬鹿な事だよ
67名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 01:50:17.02 ID:F86gVjqr0
細川が出ても共産党候補と田母神の間くらいだろ
大勢に影響はない
68名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 01:51:10.51 ID:GdKOjhlHP
4号炉がかなりヤバイらしいじゃん
核の雨で関東に人が住めなくなってもネトウヨは原発を推進するのかねえ
69名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 01:51:13.54 ID:m1N+CmCn0
大政奉還とかやってみて欲しい
70名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 01:51:23.78 ID:fjQUpdU/0
>>61
だからゴミどうすんの
ウランの輸入は?
事故起きた時のバックアップ体制は?

冷静に考えたらいいよ
現実的じゃないのはむしろこれからも推進しようとするやつら

ちなみに世界各国(比較的土人国家)で原発作るな流れあるよな?
あれ、アメリカがライセンス持ってるかららしいな
つまり、原発をどの国が作ろうと必ずアメリカにその金が入るシステム
まったくここでも出てきたぜ、アメリカ
71名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 01:51:30.04 ID:yLUBmMnz0
フィルター付きベントつけるからもういいだろ
許してやれよ
72名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 01:51:32.66 ID:6xa4Wf4H0
>>54
いやきちんと隔離されてる原発の方が、核爆発よりずっと安全だし
放射線被害も少ないだろ…
核の事は、よく分からんから見当違いの事を言ってるのかもしれんが
73名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 01:51:34.30 ID:JQlnA05v0
小泉の言ってる事は『私は光熱費が5倍になっても生活は出来る』
って事なんだよね
74名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 01:51:51.59 ID:+E7+5op40
>>70
申し訳ないんだが素人が見て分かる正解が出てるくらいハッキリしてるなら
世界中で政治家も科学者も巻き込んだ真っ二つに別れるような論争になってない
75名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 01:52:12.15 ID:o0eOadH00
やっていけるのは、金持ちだけじゃね?
底辺ワープアは、原発事故が起きて死ぬ前に
死ねる。
76名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 01:52:24.94 ID:nivOyzAv0
二つ並んだ馬鹿神輿〜
77名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 01:52:57.74 ID:qY0AIIZn0
小沢の子分である細川を、小沢の天敵である小泉が擁立って、三文小説でももっとましな筋考えるぞ。
78名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 01:53:01.86 ID:pda4pyhI0
こちらのスレにもこれを貼ろう
安倍がこれをどのように否定していくのか、それがまず興味深いところだ

「原発ゼロ社会」は選択の問題ではない。不可避の現実である
9・11学術会議報告書の衝撃
ttp://business.nikkeibp.co.jp/article/report/20121011/237928/

学術会議報告書の持つ「深刻な意味」

では、なぜ、田坂さんは、その「最も致命的なアキレス腱」が「切れてしまった」と言われるのですか?

田坂:日本で最高の学問的権威が、「日本で地層処分を実施することは不適切だ」と提言したからです。
すなわち、去る9月11日に、日本学術会議が内閣府原子力委員会に対して「高レベル放射性廃棄物の
処分について」という報告書を正式に提出し、「高レベル放射性廃棄物や使用済み核燃料については、
現時点で、十万年の安全性を保証する最終処分(地層処分)を行うことは適切ではなく、数十年から
数百年の期間、暫定保管をすべきである」との提言をしたからです。

すなわち、学術会議は、「十万年の安全性が保証できないかぎり、日本で地層処分をするべきではない」と
提言したわけですね?

田坂:そうです。日本でも最高の学問的権威を持つ組織が、正式にこの提言を表明したことの意味は、
想像を絶する重さで、これからの原子力行政と原子力産業にのしかかってくるでしょう。

 それにもかかわらず、残念ながら、政府も、財界も、メディアも、この学術会議の提言が意味するものの
大きさと深刻さを、まだ理解していないようです。
79名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 01:53:38.71 ID:ZbCRFB0+0
純ちゃんなにやってんの


現在の都知事に相応しいのはあなたしかいないでしょ!

あなたが必要なの!
80名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 01:53:59.06 ID:8t+gzGNG0
というかせっかくここまで冷却進んでるんだから脱原発しちゃったほうが
メルトダウンの心配なくていいじゃん
81名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 01:54:02.54 ID:346pvBgl0
桝添で決まったな
82名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 01:54:14.91 ID:F86gVjqr0
しかし日本の政党は老害ばかり候補に立ててどうするんだ
もっと若いやつにやらせろ
83名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 01:54:17.36 ID:z30skLzB0
原発なくても火力発電とかで電力は足りてるわけだし、
税金から原発に投入されてる額を考慮したら、火力発電の方が原発よりも安価なわけだろ。

原発にこだわってるのって一握りの人たちだけなんじゃないのかな。
電力会社にしたって発電方式の違いだけだから本音はどっちでもいいでしょ。
地元だって原発立地交付金を廃炉交付金として継続すればいい話だしさ。
84名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 01:54:23.23 ID:o0eOadH00
>>70
日本は資源がない国だ。
リスクなしにエネルギーが確保できるような国じゃない。
原発事故で死ななければ死んでもいい・・・ってなら話は別だけどな。
85名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 01:54:26.27 ID:fjQUpdU/0
>>74
いや、自分の頭で考えろよ
簡単過ぎる問題だろこんなのw

ゴミどうすんの
ウランは?
事故費用は?
3歳児でもわかるわ
86名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 01:54:56.11 ID:+E7+5op40
>>85
なんでもそうだけど一番こういう奴が厄介なんだよ…
俺の意見が正解、絶対正しいっての
本当疲れる
87数々の予言書に記されている救世主【木内鶴彦】氏!:2014/01/10(金) 01:55:01.39 ID:BaKRPsFAP
未来は良い方向にも、悪い方向にも、選択できる!

日本は救世主【木内鶴彦】氏が開発した太陽光炭素化炉システムで

核も廃棄できる装置もあるし、蓄電池もボタン電池の大きさで5年持つ!

中東オマーンの王様も使用している、木内鶴彦氏開発の太古の水!

秋篠宮様、ローマ法皇にまで直々にお会いした木内鶴彦氏!

ノストラダムスや日本の予言者・出口王仁三郎の大本教にも記されている

【大変な時代にスサノオが現れる、彼は聖なる水と太陽を束ね】

【木内鶴彦】氏の開発した装置を早く設置して世界の雛型として

良い方向性を見せて行こう!

国際特許内容をまるまる公開! らくらく5次元ライフのはじまりはじまり
地球 の大そうじは<<今ここ日本>>から<<このテクノロジー>>で!
http://m.youtube.com/watch?v=1r9CHef0S4Q
http://www.amazon.co.jp/dp/486471150X
           
88名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 01:55:13.04 ID:jbJ8ytBz0
小泉の経済音痴っぷりはワザとやってんじゃねーかってレベルなんだが
89名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 01:55:29.60 ID:SpP6RWFz0
老害が何言ってんだ
郵政やら派遣やらコイツがやることは全部売国だからな
日本の国力弱める事しかやらない
90卍3286卍ss:2014/01/10(金) 01:55:39.78 ID:3PqBteIX0
>>1
小泉さん 結局貴方はブッシュの手先で 石油利権を守るだけ...
本気で日本の将来を考えるなら フリーエネルギーについて もっと
踏み込んだ発言をして下さい。。
テスラの理論を元に研究してる人達のバックアップや 実用化への道を開き
化石燃料に頼らなくてもイイ社会を目指すのが 日本の課題だと想います。
91名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 01:56:06.39 ID:pda4pyhI0
>>84
石炭があるな
92名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 01:56:24.20 ID:FMQOBl7t0
というか、フグスマが原発利剣でまわってたのが絶望のずんどこに落ちたけど

このままつっぱしったら全国的にそうなるリスクがあるから、何とかしようって話だろ

即時は正直どうかと思うが、このまま思考停止で運転再開したら

フグスーマの利剣やとおなじ末路が待ってると思う
93名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 01:57:27.72 ID:o0eOadH00
>>83
火力も原発も使えばいい。
火力だけにしたら、今の値段で燃やすものを
手に入れられなくなるぞ。
94名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 01:58:17.71 ID:DSTkP/IZ0
>>85
相手をしても無駄だろう
世間は複雑だなー(小学生並みの感想)で終わってるみたいだし
いざ具体的な問題をぶつけると「疲れた」って

普通は問題点のぶつけあいになるんだけどねぇ
聞き飽きたけどデンキノアンテイガーとかねw

こういう低レベル>>85の達観と小泉への誹謗中傷でこのスレは終わるよ
95名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 01:58:27.05 ID:kDXghuL90
小泉が何を目論んでるのかよくわからんなあ・・・
舛添は猪瀬同様に簡単にポシャる可能性も大だが、
細川なんてもっと酷いだろう。

本気で細川を頭にして政界再編や新党立ち上げを狙ってるのかな??
もちろん進次郎を巻き込むことにはなるだろうが。
細川なんて小泉が常に入れ知恵してないと
簡単にポシャるの確定なんだがな。
96数々の予言書に記されている救世主【木内鶴彦】氏!:2014/01/10(金) 01:58:34.03 ID:BaKRPsFAP
>>90
ブッシュはもう死ぬし、石油も枯渇するのを知っている
小泉氏は知っているほうだろうね

未来は良い方向にも、悪い方向にも、選択できる!

日本は救世主・木内鶴彦氏が開発した太陽光炭素化炉システムで

核も廃棄できる装置もあるし、蓄電池もボタン電池の大きさで5年持つ!

中東オマーンの王様も使用している、木内鶴彦氏開発の太古の水!

秋篠宮様、ローマ法皇にまで直々にお会いした木内鶴彦氏!

ノストラダムスや日本の予言者・出口王仁三郎の大本教にも記されている

【大変な時代にスサノオが現れる、彼は聖なる水と太陽を束ね】

【木内鶴彦】氏の開発した装置を早く設置して世界の雛型として

良い方向性を見せて行こう!

国際特許内容をまるまる公開! らくらく5次元ライフのはじまりはじまり
地球 の大そうじは<<今ここ日本>>から<<このテクノロジー>>で!
http://m.youtube.com/watch?v=1r9CHef0S4Q
http://www.amazon.co.jp/dp/486471150X
          
97名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 01:58:58.58 ID:SbWCByqQ0
出来る出来ないでいったら出来るだろうが、さらに国力衰退しちまうだろうが。
おまえらじじいはいいかもしらんが、現役世代はもう耐えられない!
98名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 01:59:03.34 ID:+E7+5op40
>>94
その文章投稿する意味あった?
99名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 02:00:16.29 ID:fjQUpdU/0
>>84
すまんが同時に二人相手にできない
センシティブな問題だしな
一人片付けたら話そう

>>86
あらら、自分の脳味噌ないの?w

なら一つ一つ聞いていこうか?
まずウランはどうする?
安くないよ?
石油と価格比べたことある?
あと再処理もフランスにやってもらわないといけないんだよね
石油より高いしそもそもめんどうじゃね?
どうかな?

あ、あと、冷静に話そうね^^
100名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 02:01:34.51 ID:UjoIa3gN0
100%輸入の燃料に頼る火力発電も危険だな。
止められたら日本経済はアウト。
企業だけでなく、一般家庭も電気がないとどうしようもない。
101名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 02:01:59.12 ID:DSTkP/IZ0
>>98
ID:fjQUpdU/0がバカをテキトーにあしらってくれるのを願っただけだからなぁ
そうなれば意味あったんじゃないの?w
おまえの無意味なレスと違ってね。
102名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 02:02:07.33 ID:mc/JJU/JP
石油の枯渇って、あと100年は安泰なんだけどなwww
石油無尽蔵説もあながちほんとになりそうなんだけど

石油枯渇って池沼なの?
103名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 02:02:08.21 ID:+E7+5op40
>>99
>>53
>てか、今原発ゼロなんだけどな

で今原発ゼロで何とかなってるって理屈なんだよな?
なら原発のゴミ問題も「なんとかなってる」よな?

あくまで「お前の理屈で言うと」なw
104名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 02:02:11.08 ID:6xa4Wf4H0
>>97
本当にそこなんだよね、原発の代案がない以上仕方ないのに
電気料金もボコボコ上がって、貿易赤字も凄い事になってる
そういう事なんにも考えてないから
105名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 02:02:30.39 ID:pda4pyhI0
>>100
じゃあウランを掘るか人形峠で
106名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 02:02:40.34 ID:d62mYqjYP
>>101
まさに意味のないレスの典型だな
107名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 02:03:22.94 ID:hzTpLOLa0
細川擁立するような奴は信用できない。自分自身が出馬しろよ。
108名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 02:03:25.23 ID:z30skLzBO
日本の持てるのありったけの技術と金を使って核融合を世界初で実用化し、そして特許を取れば全て済む話だ。
109名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 02:03:36.50 ID:8t+gzGNG0
>>100
それは調達経路の多重化、燃料の多種化で対応するって話でしょ
その一環で核燃料使ってたんだけど事故のせいでその信頼性が大きく揺らいだわけで
110名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 02:03:41.63 ID:dy5L8N+00
>>96
オカルト雑誌「ムー」の読みすぎと違う。もうすぐアトランティス大陸
が空から降ってきて地中からUFOがやって来るとか言いそうな雰囲気。

>>90
>テスラの理論を元に研究してる人達

そんな変な連中いるの?
テスラってオウム真理教の奴らがチェコかどこかの
テスラ博物館行ってたよね。大丈夫なのか?
111名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 02:04:17.80 ID:+E7+5op40
>>101
願ってるだけならまさに書く意味ないじゃん
自分が言った言葉を返されて怒るなら言わなきゃ良いのに
112名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 02:04:34.64 ID:zs1KUbF20
まあ実際今もほとんどゼロでやってるしな
113名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 02:04:41.31 ID:cFfQeLxa0
電気代上がりっぱなしをどうにかして言えよ
114名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 02:04:46.28 ID:fjQUpdU/0
>>103
まだおまえとかいうの早いよ
それとももう限界近いのかな?w

ウランどうするの?
ウランは日本で採れるの?
輸入だよね?石油と同じく輸入だよ
高いしね
それと再処理もあるからね
どう?この点も原発って馬鹿馬鹿しくなってこない?
おれなるんだよねえw

ということで
先に聞いたんだから答えてくれないかな?
115名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 02:04:48.86 ID:4dYsyloC0
脱原発派も色々代替案あるならそれを煮詰めてぶつければいいのに
いつまでも「脱原発」なんて曖昧なこと言ってるから中間派の支持が広がらない

コスト、メリット・デメリット、脱原発への具体的な工程表出して訴えていけば
未だに安全策をきちんと説明しきれていない自民から支持を奪う余地は十分あるはずなんだけどな
116名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 02:05:25.21 ID:t2YO0FQJ0
かつでは小沢の神輿。今度は小泉の神輿。
コイツ、危機になったらまた逃げる気だろ
117名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 02:05:28.32 ID:9YKiQso60
ドイツだって、原発をゼロにするんだ。日本もできないわけじゃない。
ドイツは原発大国のフランスから電気を買うこともあるだろうけど、
日本も、中国や韓国から電気が買えるじゃないか。
118名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 02:05:58.63 ID:7Bu1WHRIP
>>12
あなたの言う事が一番正解。
そして、反原発派が泣こうが喚こうがそういう方向に話は進む。

自分の周囲数メートルしか認識できない「庶民」には多少電気代が上がった程度にしか感じないかも知れないけれど、
政策決定に責任のある人は嫌でも毎年数兆円という規模の赤字を意識することになる。
そしてそれが長期的に日本経済を蝕むことになることも重々承知しているから。
119名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 02:06:09.14 ID:dtxzHkc10
どうせ100年後には新エネルギー見つかるんだから無駄に核のゴミ増やす必要ないわな
120名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 02:06:14.61 ID:j7YoIBBM0
都知事選で脱原発?
なら、こいつらが負けたら、即原発のスイッチオンね。
民意だから。
121名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 02:06:15.42 ID:WeCzn7mA0
原爆と一緒で、日本人が目覚めるのには2発必要
122名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 02:06:17.35 ID:19H6cm/d0
小泉出ろよ、圧勝確定じゃないか
123名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 02:06:23.77 ID:RhEzDuqh0
イラクのフセインは女性のチャペルを脱がせて商売をさせ民主化した
日本のマスコミの報道は嘘であり、フセインは立派な指導者だった
我々はイスラム教徒である前にアラブ人であり不毛な宗教戦争をやめよと訴え
サウジ、クウェートら産油国の支持を得た
これがブッシュの怒りをかった

フセインを取り除けばアラブは再び混乱し石油を出すだけの国に戻ると考え
大量破壊兵器を持っているはずだ、として罪もないイラク人を大量殺戮した
先制攻撃戦争という明らかに国連憲章に違反するイラク戦争へ日本を
加担させたアメポチ小泉朝鮮人の罪はとてつもなく重い
白人の植民地支配と戦ってきた日本人の尊厳は小泉朝鮮人によってぶっ壊された
124名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 02:06:27.56 ID:+E7+5op40
>>114
まさか2chでお前という呼び方に怒られるとはな
意外とナイーブな神経の持ち主だったんだなw

だからお前の>>53の原発ゼロで何とかなってるという理屈で言えば
ゴミもなんとかなってるでしょ?自分が言ったことだよ?
125名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 02:07:00.91 ID:MY/a3dF90
あんまりソーラー住宅も増えてないし、全部火力だよりになったら
大変なことになりそうな気がするんだけど。
日本の貿易黒字を減らせってアメリカ様に密命を受けてるんですかw
126名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 02:07:08.13 ID:8t+gzGNG0
出力的には火発の増強が追い付いてきたからな
去年の9月に大飯止まって、北が今年の冬越せて、関東関西が夏越せば
出力的にはいらないって話になるでしょうね
127名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 02:08:59.92 ID:O9TFyfQZ0
自分以外の立候補者がすべて馬鹿に見えたら
立候補している自分も馬鹿だと思った方がいい
       −ヒポポタマス・アリストスー
128名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 02:09:02.78 ID:j7YoIBBM0
脱原発とか言っている奴の電気代を二倍にしてやれば良いよ
129名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 02:09:36.05 ID:flb9hcw1O
原発ゼロにしたドイツは電気代が高騰して庶民にしわ寄せが来ているんだけど
130名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 02:09:53.93 ID:fLm/zZr50
メンテ不要で絶対壊れない火力発電があり、原発の固定資産税や維持費などが発生しないなら確かにそうだ。
131名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 02:10:19.05 ID:8t+gzGNG0
>>118
2-30年の根拠って何?
ここ5年以内って話なら火発の増強間に合うまでって意味で俺も仕方ないかなとは思ってたんだが
2-30年の根拠はわからない
132数々の予言書に記されている救世主【木内鶴彦】氏!:2014/01/10(金) 02:10:30.63 ID:BaKRPsFAP
>>1
あのゼカリア・シッチンでさえ古代核戦争があった事実を本に書いている
核は駄目なんだよ、総てが終わり総てが死ぬ

未来は良い方向にも、悪い方向にも、選択できる!

日本は救世主・木内鶴彦氏が開発した太陽光炭素化炉システムで

核も廃棄できる装置もあるし、蓄電池もボタン電池の大きさで5年持つ!

中東オマーンの王様も使用している、木内鶴彦氏開発の太古の水!

秋篠宮様、ローマ法皇にまで直々にお会いした木内鶴彦氏!

ノストラダムスや日本の予言者・出口王仁三郎の大本教にも記されている

【大変な時代にスサノオが現れる、彼は聖なる水と太陽を束ね】

【木内鶴彦】氏の開発した装置を早く設置して世界の雛型として

良い方向性を見せて行こう!

国際特許内容をまるまる公開! らくらく5次元ライフのはじまりはじまり
地球 の大そうじは<<今ここ日本>>から<<このテクノロジー>>で!
http://m.youtube.com/watch?v=1r9CHef0S4Q
http://www.amazon.co.jp/dp/486471150X
          
133名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 02:10:55.36 ID:d62mYqjYP
やっぱ即ゼロ派は極端だな

自分の意見と100%合致しないと推進派だ間違ってる
ゴールは原発全廃で同じだと言ってる人に対してこれだもん
134名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 02:11:15.47 ID:RhEzDuqh0
大量破壊兵器を持っているはずだ、として罪もないイラク人を大量殺戮した
白人の植民地支配と戦ってきた日本人の尊厳は小泉朝鮮人によってぶっ壊された
小泉朝鮮人から国民栄誉賞を受け取らなかったイチローは紛れも無い日本男児
135名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 02:11:32.08 ID:fjQUpdU/0
>>124
わからんやつだな
まあ限界が近いと見えるw

で、おまえの言ってること意味分からん
少し冷静に答えなよw

ゴミがなんとかなるってどういうことだ?
おまえは脱か推進か正解がわからんつーから
俺が教えてやろうっていうんだよ
ゴミがなんとかなるっていったい誰がいったんだ?w
136名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 02:11:34.12 ID:9YKiQso60
家庭用原子炉で、各家庭で原発するくらい安全になればな。
137名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 02:11:34.99 ID:AEngNxVx0
政界引退すると外交の駆け引きとか関係ないからな。無責任だよ。
138名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 02:11:50.97 ID:z30skLzB0
>>115
別に「代替案」なんて必要ないんじゃないかな。
現に今は原発は一基も動いてないし、それでも電力は足りてるだろ。
既存の火力発電とか水力発電でやれるんだよ。
経費的にも原発ゼロでも東電ですら今黒字じゃん。
まして原発に投入してる税金を火力に回せば、火力の方が原発よりもはるかに安価だよ。

むしろ環境派とかが「自然エネルギー」とか言うから複雑な話になる。
CO2の問題は発電だけの話じゃないしそれこそ長期的に検討すればいいんだよ。
139名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 02:11:57.82 ID:f8cebmo/0
何が即時ゼロだ、いい加減なこと言ってんなよB層ワンイシューの老いぼれが
140名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 02:12:22.95 ID:+E7+5op40
>>135
どうも俺を冷静じゃなく怒ってることにして有利な立場を誇示したいらしいな
本当姑息だな
141名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 02:12:39.03 ID:j7YoIBBM0
>>129
ドイツは原発0じゃないが。
今でも8基だか9基だか稼働中だよ。
電気代が上がったのは太陽光発電とか道楽に現を抜かしていたから。
太陽光なんて意味ないんだって。 供給が不安定だから、どっちにせよ
バックで火力が原子力発電所を動かしてなきゃいけないからね。
電気代つり上げるだけ。
142名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 02:13:00.09 ID:szhPSfh30
こいつ中東の石油王から金もらってんじゃね?
143名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 02:13:49.05 ID:vb8u3A/y0
小沢 小泉が推して立ったらオモロイなぁ
144名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 02:13:52.75 ID:Y9N6jgRI0
ネトウヨが小泉を叩きまくる日がやってくるなんて思いもしなかったよ
145名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 02:14:06.10 ID:zs1KUbF20
あんな後始末の悪いゴミ出すし事故ったら悲惨なことになるからそりゃゼロがいいに決まってる
あとは政治家の決断力だけ
146名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 02:14:20.84 ID:dXY9tSzJ0
小泉さんが出馬したら圧勝だろうな。
147名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 02:14:41.49 ID:fjQUpdU/0
>>140
冷静ならちゃんと答えるはずだからね
それをしないのはもう負けを感じてるってことだ
それだから本題から話そらそうと必死なんだよw

しっかしかなり雑魚いなあおまえw
今までで一番雑魚いかもしれんよw

てかおまえみたいな雑魚、正解わからなくて当たり前だ
なぜか?
あまりにもアホすぎるからw
148名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 02:14:43.81 ID:CLf+k86b0
原子力発電を止めるけど原子力利用を止めるとは言ってないゾ
熱利用とか発電以外での原子力エネルギー利用は続けるんだよ
149名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 02:14:46.93 ID:OzIaL29W0
最新の火力発電でいい
150名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 02:14:55.87 ID:j7YoIBBM0
>>138
今、化石燃料が幾らするのか知っているのか?
貿易大赤字だぞ。
151名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 02:15:01.17 ID:vd7e96Uk0
.
【拡散求む】反原発の正体 やる夫で学ぶ放射線の人体に対する影響 他
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1302398903/33

【拡散求む】サルでもわかる!橋下の正体  橋下が人権擁護法案について言及 他
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1353237700/5
.
152名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 02:15:29.29 ID:z30skLzBO
だから急いで国策で核融合炉作れよ。
153名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 02:15:50.51 ID:UjoIa3gN0
原発稼動しなくなって、燃料費が年間5兆円ほども増えている。
一億円の豪邸(土地代除く)を年間5万軒も灰にしている計算。
原発の燃料は再処理すれば永久に使える。
154名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 02:16:11.02 ID:+E7+5op40
>>147
ゴミは「なんとななる」じゃなくて「なんとかなってる」な

お前の>>53の話だと今原発ゼロで「なんとかなってる」から原発ゼロで平気って話だろ?
なら核廃棄物の問題も今まで六ヶ所村や北欧の処理施設で「なんとかなってた」んだから
「なんとかなる」だろ

今現在なんとかなってるからこの先も何とかなるという>>53の理屈だと
原発のゴミも今まで何とかなってたからこの先もなんとななるだろ

いい加減理解してくれよ
自分が言い出した理屈なんだし漢字変換出来るところを見ると
少なくとも幼稚園児でもないんだろ?
155名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 02:16:26.93 ID:KrlYt48S0
自称保守で新自由主義者の安部と自称リベラルで新自由主義者の小泉
156名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 02:17:05.18 ID:4dYsyloC0
>>138
だったら現状で問題ないことを訴えていけばいいんじゃないか?

結局のところ方向性決めるのは俺一人でも貴方一人でもないし
何となく原発維持、脱原発の層をうまく説得すれば流れは変わるでしょ
157名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 02:17:11.39 ID:o0eOadH00
>>145
世紀の大事故のはずなのに、
思いの他、悲惨なことにはなってないと思うが?
死者ゼロで、日本が終了しなかったのだから、
十分、合格点じゃね?

数百年に1度、これくらいの事故が起こるなら、
許容範囲だ。
158名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 02:17:11.92 ID:RhEzDuqh0
核廃棄物処理に金がかかるとか言ってるバカがいるけど
掘ってきた山にぶちまけば元通りで、どこからも文句言われることはないだろ

無知な土人は放射線を怖がりすぎだ
原子炉なんて太陽だけじゃなくてアフリカにも自然発生した核分裂炉があったんだぞ
そもそも地球の中が何で溶けてるのかも知らないのだろ土人は
159名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 02:17:13.62 ID:tVCJyCqh0
にゃにゅうううう!
運転免許証の中の戸籍は個人情報だからなんたら
とかいうマイクロチップもGPSとかの代用可能で居場所わかるんだ…
160名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 02:17:27.96 ID:j7YoIBBM0
燃料の交換が必要ない次世代原発なんかの研究も進んでいるよね。

>>155
安倍は国家社会主義者にしか見えないが?奴のやっている事のどこが自由主義なの?
161名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 02:17:38.45 ID:rk4QAF2M0
電気代いくらになるか言えよ
正直目先の利益の方が大事
162名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 02:17:57.89 ID:14uBF7i60
原発がゼロはいけるか?

いけるというのも嘘。
いけないというのも嘘。

何故なら、東電にしか本当のことはわからないからだ。
東電は独占企業だ。
電力に関する全ての情報を握っている。
民間企業なので政府も強制捜査して情報を手に入れるわけには行かない。
東電の言うことを信じるしか無いわけだ。

そこで東電は真実しか述べないのか?
東電は嘘をつかないのか?

否である。
だから、原発がゼロでいけるか?いけないか?と言うのは分からない。
それが真実である。

故に、原発がゼロでいける。いけない。どちらの意見を言うにせよ。
断言する奴は嘘つきである。

ではどうするれば真実に近づけるか?である。
東電を解体分割し、現在の役員を総入れ替えする。
先ずはそこからだ。
163名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 02:17:57.75 ID:wUt/aipV0
https://www.change.org/ja/%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%83%B3/stalker-zero-%E8%A2%AB%E5%AE%B3%E8%80%85%E3%81%8C%E5%AE%88%E3%82%89%E3%82%8C%E3%82%8B%E7%A4%BE%E4%BC%9A%E3%81%B8

ミス・ユニバース日本代表の吉松育美さんがストーカー被害に合っている事件のことで
署名活動をおこなっております
ニュース板のみなさん助けてくださいお願いします
あと1500人分ぐらい足りてないです
164名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 02:18:21.25 ID:thVtmhTa0
92 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2014/01/09(木) 23:11:21.99 ID:9DD7zcWM0
>>4
新しくない
原発は、最初から浮浪者の犠牲の上に成り立ってきた

調査報告/原子力発電所における秘密
日本の原発奴隷
http://www.jca.apc.org/mihama/rosai/elmundo030608.htm
165名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 02:18:26.60 ID:B/lk+2Ft0
決断だけじゃ科学技術は開発できないよ。

今すぐ決断しても、来年火星探査ロケットが飛ばせるわけじゃない。
166名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 02:18:26.93 ID:OlRnzteXP
小泉はアメリカのエージェントだから、
アメリカの意向で日本に天然ガス売りつけたいのはわかるよ

郵政民営化の時だってそうだったしな

まあ、それはよいとしよう。問題は、ちゃんとアメリカから十分な譲歩を引き出せるんだろうな?

原発より天然ガスの方が高かったら話にならんぞ?
167名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 02:18:29.40 ID:XzXLb4GKP
東京の夏の暑さ考えろよw
都民で反原発なんてのに呼応するのは確信的なサヨクだけだろw
168名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 02:18:50.85 ID:swG1hqen0
で、ここの人たちは誰に投票するのかね?
169名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 02:18:51.35 ID:WeCzn7mA0
地震国日本において、「何かあったとき、人間が全く手が出せなくなる」設備なんて
170名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 02:19:16.08 ID:fjQUpdU/0
>>154
はい、無知発見wwwww
六ヶ所村はまだ稼動してねーからダボwwwwwwwwwwwww
だからフランスに再処理頼んでんだよヴアアアアアアアカwwwwww

そんな無知でおれに挑もうなんて5万年はえーからw
おまえは格好付けて何が正解かってよりまず原発について学べよバーカw
さすれば答えなんざすぐでるわアホw

てことで次の方いっていいかな?w
171名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 02:19:25.20 ID:rO2NFmpf0
批判多いなさすが2ch
原発ゼロいいじゃねーか
小泉がんばれ
172名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 02:19:33.95 ID:UjoIa3gN0
福島より震源地に近くて、大きな津波に襲われた女川原発は
無事だった。
173名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 02:19:46.31 ID:RhEzDuqh0
バカは原発が放射性物質を生み出すと思ってるよ
無知晒して恥ずかしくないのかに
小泉朝鮮人の知能も猿並みだわ
174名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 02:20:19.33 ID:dy5L8N+00
>原発の燃料は再処理すれば永久に使える。

まだ日本の技術じゃできてない。
175名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 02:20:31.38 ID:CLf+k86b0
>>167
東京都は絶対に停電しないからね
困るのは他道府県の奴だけだ
176名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 02:20:47.98 ID:XzXLb4GKP
>>168
田母神
177名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 02:20:55.83 ID:j7YoIBBM0
再処理は止めるべきだな。無駄だから。
北欧のように核廃棄物は埋めれば良いよ。
ガラス繊維で固めて密閉して地下数キロって所に。
178名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 02:21:18.82 ID:+E7+5op40
>>170
あーあ結局最後は雑草と罵倒の嵐かあ
2chでよく見る知識人気取ったバカだったか
次言って良いよ
頑張ってね
179名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 02:21:22.05 ID:Qyoal1gy0
マシリトが原発でウダウダいうのは勝手だが、明らかにダメ人間を担ぎ出すのは止めろ。
あのバカ殿は、当時を知るものなら誰でも元祖ルーピーと知っている。
180名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 02:21:53.09 ID:z30skLzB0
アメリカでは経済的理由から原発を廃止して火力発電に切り替えてるケースが続出してるよ。

「原発は安価」というのは大嘘。
原発に投入されてる巨額の税金を無視して比較して、少し原発が安い程度。
しかも使用済み燃料の処理経費も無視してる。
税金や処理経費を考慮すると、火力発電のほうが原発より遥かに安価だよ。

「原発やめると電気代は二倍」とかいう経産省の試算は、
原発を自然エネルギーに置き換えるという前提条件でのペテン試算。
そんなことしなくても既存の火力や水力で電力足りてるしね。
実際、原発ゼロの沖縄電力は他と金額変わらないし、
火力発電のエネットとかは電力会社より安いじゃん。
181名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 02:22:02.51 ID:eZVZdf9U0
原発が争点なのかね
再稼動なんて当分ないんじゃないの
182名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 02:22:36.08 ID:9YKiQso60
>>175
まぁ、東日本大震災の時に地域回りで3時間ずつ停電したからな。
あれは怖かったw
183名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 02:22:50.66 ID:TVNGqe1V0
都内は原発ゼロ

都知事が他県にまで意見するのか?
184名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 02:23:09.35 ID:XzXLb4GKP
>>179
近衛文麿ー細川護熙
鳩山一郎ー鳩山由紀夫

この4人は同じ系譜だ。
しかも4人ともマスゴミに絶大に支持されてた連中だ。
日本のマスゴミが揃って推す政治家は絶対に支持してはならないというのは鉄則。
185名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 02:23:23.60 ID:KrlYt48S0
>>160
え?お前今まで何を見てきたの?w
釣りじゃないよな?w
186名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 02:23:26.60 ID:d62mYqjYP
結局冷静装ってても最終的にはその人の本性出るから面白いなw
誰のことかは言わんがw
187名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 02:23:27.78 ID:fKDKkNWW0
だから何度言えばわかるんだ
反原発じゃなく核技術を日本から奪いたいんだっての
だから反原発運動は中韓が躍起になってるだろ

特に韓国なんて日本の核技術者や原発市場を乗っ取れるわ
日本の安全保障を崩せるわの一石二鳥だもんで工作しまくってるだろ
日本から奪いたくて仕方ないんだから
188名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 02:23:37.53 ID:j7YoIBBM0
>>180
米国は自分の所で化石燃料とれるもの。
で、格安で使える。
シェールガスとか出てきたから、世界一の資源国になるんだとさ。 

日本には何もないんだよ。 ほぼ100%輸入。
189名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 02:23:48.99 ID:yJ+h0bTW0
チャンネル桜の動画から田母神応援になりそうなものを集めました


【桜新聞】田母神としお、起つ!ご興味のある方はお問い合わせを[桜H26/1/9]
http://www.youtube.com/watch?v=is2p-SzVGlM&feature=youtube_gdata
水島の田母神紹介・高清水さんも


【東京都知事選挙】告示まで2週間、新聞紙面から滲み出るメディアの願望[桜H26/1/9]
http://www.youtube.com/watch?v=flNVQ7Jvx74&feature=youtube_gdata


【英霊へ】「お迎え」の強化方針と不戦の誓い削除、特定アジアは関係なし![桜H26/1/9]
http://www.youtube.com/watch?v=6ncCuhSs2-I&feature=youtube_gdata


【草莽崛起】「東京を守り育てる都民の会」結成大会[桜H26/1/9]
http://www.youtube.com/watch?v=xYMsKecqie4&feature=youtube_gdata


2014年01月07日東京・永田町、2014都知事選挙、田母神としお都知事選出馬記者会見
https://www.youtube.com/watch?v=pt2tcP0x0PM
これのみチャンネル桜以外の取材によるものです
ただし会見の全模様を収録しています
190名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 02:24:07.85 ID:dy5L8N+00
>>177
>ガラス繊維で固めて密閉して地下数キロって所に。

1000年で放射能が1/30だっけ。
天然放射のウラン鉱石の5〜6倍並みになるんっだけ。
191名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 02:24:31.04 ID:KhR19BPV0
宇都宮健児

・TPP → TPPに反対する弁護士ネットワーク共同代表 各自治体との連携で圧力
・増税反対、格差是正 → 徴収再分配見直し
・労働条件改善、ブラック企業根絶、貧困者救済 → 窓口設置、過労死防止条例
・原発見直し → 東電大株主。東電柏崎原発停止
・特定秘密保護法反対  → 情報公開条例 秘密のない都政 逮捕したら大弁護団編成予定
・スマート五輪 → 新国立競技場の建て替え計画見直し
・首都圏防災
・無駄削減
・保育所増
・パチンコ課税カジノ反対
・表現規制撤廃 → buzzap.jp/news/20121116-night-club-law12/
192名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 02:24:50.25 ID:fDzAoL2xO
新規原発は建設せず
今あるやつは使って、徐々に廃炉

が自分の意見だが誰にいれりゃいいんた?
193名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 02:24:51.69 ID:fjQUpdU/0
>>178
はい、敗北宣言ありがとうございます^^
負け犬はもう寝なさい^^

>>186
いや、おれは一度警告したからな
おまえって使うとどうしても感情的になってしまう
だから冷静に言葉を選ばないといけない
特に文字で会話する時はそれが重要だ


てことで次の推進の方どうぞー
194名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 02:24:54.08 ID:6xa4Wf4H0
>>180
日本で石油掘り当てて下さい・・・・
195名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 02:25:11.18 ID:2F4WvyLC0
>>1
きめーんだよ、日本から出てけよ クソ老害
196名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 02:25:28.11 ID:XzXLb4GKP
>>182
東京、首都圏は工場が多い。
大混乱だったぞ。
あれ覚えてるやつが反原発なんかには絶対に呼応しない。
197名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 02:25:39.46 ID:o0eOadH00
>>180
火力「だけ」になったら、当然、高くなるよ。
火力燃料を買うしかない日本に、今までと
同じ値段で売るわけないからな。
198名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 02:25:47.52 ID:d62mYqjYP
>>193
え?あんたのことじゃないんだが・・
199名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 02:26:17.51 ID:mc/JJU/JP
リスクが高いから、震度7への耐震、洪水への対応、バックアップ電源施設
等考えたら、もはやペイするどころか、バカ高だよ
今の福一の後始末に何兆かかるかわかってるのか???
原発で日本が経済的に亡ぶレベル
200名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 02:26:18.27 ID:KrlYt48S0
>>188
それを言ったらウランも輸入だけどな
201179:2014/01/10(金) 02:26:22.44 ID:Qyoal1gy0
>>184
バカ遺伝子ってきっとあるんだねぇ。
202名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 02:26:22.68 ID:tywqzojb0
情報がマスゴミしかなかった時代は小泉でもだませたが、
今はネットがあるからなあ
大衆は小泉の笛や太鼓ではもう踊らんだろうよ

くわえて細川は75歳。
歳とりすぎて2020年まで生きていないだろうしなあ。

そんな老人を都民が選ぶとも思えんが・・・
しかし、みんすや山本太郎をえらんだしなあwww
203名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 02:27:11.01 ID:faczJyCM0
まあ。細川と一緒に枕を並べて討ち死にしろ。
管直人も応援しているそうだから管が死に水を取ってくれるだろうよw
204名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 02:27:15.46 ID:vtYDkbGj0
>>131
一番新しい原発が2005年稼働だっけ?
それ30年はムリだろうな。いいところ20年だろ。それでも30年近くの使用だし。
即ゼロってのは、再稼働しないってことだろうから、それほど非現実じゃないんだけどな。
205名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 02:27:16.12 ID:+E7+5op40
>>193
やっぱ怒ってたのか
まあ人にやたら冷静にとか言う時点で察しは付いてたが
でも2chでお前と一回流れに中で言われただけで激高するなら2chやめた方が良いと思うよ

別に罵倒の意味で使ったわけじゃないし
怒らせてしまって悪かった
そこは謝る
206名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 02:27:22.97 ID:j7YoIBBM0
>>200
ウランなんて発電量/価格で考えれば格安。
化石燃料なんて比較にならん。
207名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 02:28:09.20 ID:/fZ/L2yz0
国政選挙と勘違いしてるバカな候補者が沢山いるよね
208名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 02:28:10.94 ID:4Vr02RP+0
>>24
太陽に向けてロケットを放つ
209名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 02:28:38.38 ID:d62mYqjYP
すっげー面白い人がいるなしかし
210名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 02:28:45.18 ID:UjoIa3gN0
>>187
そうだよ。原発がなくなれば、核開発の技術もなくなる。
東京電力の技術者は高収入で韓国に引き抜かれているとか。

日本はいざというとき核兵器も作れない国になる。
防衛上大きな問題。
211名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 02:28:58.11 ID:XzXLb4GKP
>>207
それは都知事選の常だ。
212名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 02:29:02.33 ID:phxUdSLy0
>>1
年取るって怖いな
佐川からの借入一億円のことは、本人もすっかり忘れてるんか?www
213名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 02:29:06.08 ID:PTqdREoq0
■未来のために

沈黙は中韓の過激な主張を全面的に認めることになります。
声を上げなければ、抗議の意思表示をしなければ、未来は更に状況が悪化しているでしょう。
意思を表示して牽制するだけでも充分に意義があり、慰安婦像撤去の署名活動もまた無意味ではありません。
未来のために出来ることを今こそ考えませんか?

---------
■ニューヨーク慰安婦像の撤去署名 [現在53,100]

足りてません!ニューヨークの慰安婦像撤去もお願いします。 [期限1/12]
http://wh.gov/l0tSx

はじめて署名する方はコチラ (初心者向け/メールだけで署名OK) ※スマホ対応
http://www60.atwiki.jp/team_japan/pages/27.html
214名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 02:29:10.46 ID:QmLSbu0Y0
即ゼロは無理だろ
215名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 02:29:32.09 ID:snXIklL20
>>180
嘘乙

貿易赤字、10月で最大 1兆円超、原油輸入膨らむ
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/131120/fnc13112009450002-n1.htm

米貿易赤字の縮小、石油輸出増が後押し
http://jp.wsj.com/article/SB10001424052702304387404579307300913186292.html


発展途上国で新規原発作りまくる予定なんだから、
原発が最も安いんだよ、バカ過ぎてお話にならん
現実で起こってることが何も見えてないんだからw

フクシマ後も途上国で加速する原発建設
http://jp.wsj.com/public/page/0_0_WJPP_7000-405651.html?mg=inert-wsj
216数々の予言書に記されている救世主【木内鶴彦】氏!:2014/01/10(金) 02:29:35.27 ID:BaKRPsFAP
>>1
あと数年もかからずに東京は地震と水没で終わるよ
目先の経済を考えるのもいいが、もっと早くに日本が終わる
可能性が高いから、今のうちに準備しておかないと
まあ、戦後アメリカに数兆円の金貨盗られた事と同じ結果になりそうだが
今は資源もない(本当はあるが)し、早めに地固めしとかないと
本当に終わる

未来は良い方向にも、悪い方向にも、選択できる!

日本は救世主・木内鶴彦氏が開発した太陽光炭素化炉システムで

核も廃棄できる装置もあるし、蓄電池もボタン電池の大きさで5年持つ!

中東オマーンの王様も使用している、木内鶴彦氏開発の太古の水!

秋篠宮様、ローマ法皇にまで直々にお会いした木内鶴彦氏!

ノストラダムスや日本の予言者・出口王仁三郎の大本教にも記されている

【大変な時代にスサノオが現れる、彼は聖なる水と太陽を束ね】

【木内鶴彦】氏の開発した装置を早く設置して世界の雛型として

良い方向性を見せて行こう!

国際特許内容をまるまる公開! らくらく5次元ライフのはじまりはじまり
地球 の大そうじは<<今ここ日本>>から<<このテクノロジー>>で!
http://m.youtube.com/watch?v=1r9CHef0S4Q
http://www.amazon.co.jp/dp/486471150X
          
217名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 02:30:24.72 ID:swG1hqen0
ただ今回の都知事選が小泉氏の思惑通り否応なく脱原発か否かに焦点を持って行ってるのは流石だなーと思う
218名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 02:30:26.09 ID:fjQUpdU/0
>>198
あ、そうなのかw
じゃさっきの発言は気にしないでください

>>205
そんな素直になられると逆に困るわw
まあでもおれも言いすぎたことは謝っとくよ
てかもう2ちゃん何年もやってるから心配ご無用だよw

>>208
実現してから言おうよ
219名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 02:30:33.86 ID:+E7+5op40
あ、それと最後にこれだけ

>>193
>てことで次の推進の方どうぞー

やっぱ俺原発推進派って認定されてたのね
他の人が言ってくれてたけど俺も長い目で見ての「原発全廃」という点ではゴール同じなのに
長い目で見ての原発全廃の人まで敵扱い、推進派扱いすんのはやめてくれ…
220名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 02:30:42.82 ID:IdEHu83s0
221名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 02:30:43.63 ID:ojcLFN6A0
自民党をぶっ壊して後は知らんの小泉w
壊すだけなら他のやつでも出来たんだよ
ぶっ壊してからが大変なんだよ
このおっさんはマジで二度と信用したら駄目
222名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 02:31:04.17 ID:LjY9YcD90
飯島「カリアゲに頼もう
223名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 02:31:24.02 ID:j7YoIBBM0
>>212
ちょうど猪瀬と同じような案件だよな。額は倍か。
猪瀬はわけわからん言い訳していたが、細川は釈明さえせずにトンズラ→隠居
224名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 02:31:42.37 ID:l2K404+D0
日本って国際的に先進してることがなくなってきて遅れてきてる感じだから
こういうのはいいと思うよ
225名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 02:31:54.42 ID:zQJZ/QJm0
>>182
そうそう。東京以外の他県で輪番停電させて足りなくなった電力分をフォロー
でも「東京都は重要な施設があるから」で電力使いまくり
東京都として脱原発するなら今度は東京都内だけで不足電力分を遣り繰りして下さい
226名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 02:32:21.92 ID:ygl2RohI0
核兵器開発能力の維持発展のために原発断固維持あるのみ。
227名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 02:32:43.02 ID:wC+CANcJ0
「東京を守り育てる都民の会
15000はたかすぎる。
ヘボリーマンお断りか。
228名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 02:32:56.28 ID:PGxTUe970
小泉うぜえ。だったら手前が首相のときに言えっつーの。
お前はもう政界引退したんだから、細川の馬鹿殿と一緒にロクロ回してろ。
229名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 02:32:59.19 ID:d62mYqjYP
>>219
>長い目で見ての原発全廃の人まで敵扱い、推進派扱いすんのはやめてくれ…

これ
これが一番話めんどくさくなる部分
230名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 02:33:03.12 ID:2Rx73fUF0
ぶっちゃけ猪瀬のままが良かったなあ

都政なのに、原発0とか中国と仲良くなりたいとかもう知事じゃなくて国会議員になってやれよと嘆きたくなる。

どの候補も地雷すぎて、都民としてめちゃくちゃ困るわ
231名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 02:33:13.39 ID:vtYDkbGj0
>>214
今、稼働している原発ゼロなんだがw
232名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 02:33:17.79 ID:gKVukWpx0
>>19
小泉竹中はユダヤのポチと昔から言われてるだろう
石油利権の後押しだったブッシュ一家とも仲がいいしな
233名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 02:33:32.82 ID:yJ+h0bTW0
動画でも水島さんが言っていますが、
今回の都知事選では候補者の政策が違います


例えば在日外国人の参政権
宇都宮さん・舛添さん・細川さんはいずれも賛成です

これに対して
田母神さんは在日外国人参政権に反対です

有権者も重要な外国人参政権の問題で自分の立場を決め、それにより投票する候補者を決めましょう

因みに私は在日外国人の参政権には反対です
したがって田母神さんを支持しています
234名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 02:34:05.60 ID:fjQUpdU/0
>>219
だってきみは2、30年は原発でって人でしょ?
それってまだまだ原発いくでー(推進)となんら変わりないじゃんと思う
235名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 02:34:28.88 ID:zZXDJif+0
>>141
ドイツの買取は今16円ぐらい?

ドイツ曰く「ドイツ環境政策史上、最大の誤り」と言ってるのに
日本は何故か聞く耳を持っていない。
オバマの肝いりで始めた米国での太陽発電企業なんて
殆どの企業は倒産してるというのに・・・
236名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 02:34:35.86 ID:xFq/iRU10
小泉…ボケ老人になってしまったか
237名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 02:34:42.96 ID:j7YoIBBM0
>>224
脱原発で化石燃料を燃やしまくる事のどこが先進的?
新興国もこぞって原発を建設し始めた。近代化には必須だからね。
アラブのような産油国でさえ。 化石燃料の埋蔵量は無限じゃないんだから。
238名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 02:34:44.35 ID:XzXLb4GKP
>>233
政策からいっても田母神以外にいねえから選択の余地がない。
239名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 02:34:54.18 ID:phxUdSLy0
>>223
総理をなぜ辞めたか忘れてるんじゃね?
選挙の前に痴呆かどうか精神科を受診するほうが先じゃね?www
240名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 02:34:55.64 ID:+E7+5op40
>>234
まあ推進派じゃないと言っても聞く耳持たないんだからどっちでもいいです…
241名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 02:35:03.61 ID:4LHx5/1V0
2014/01/09(木) 20:52:44.10 ID:r8PYt+430
週刊文春23年12月 正しいことを語るがゆえにマスコミから
"御用学者"と烙印を押された4人が元総理の空論を完膚なきまでに論破。
『小泉原発ゼロ発言は致命的に幼い』
澤田哲生 奈良林直 岡本孝司 高木直行

・私たちが言っても聞いてもらえないが、IAEAや外国科学者の発言を
 よく聞くようになった。日本は海外の人が言うと「ははぁ」と従うんです。
・小泉と菅直人 エネルギー政策の見識の低さ そして
 なぜ総理のときに黙ってた。今さら何だ。
・トイレの無いマンションという例えの間違い。
 放射性廃棄物はガラスに溶かし込みステンレス容器に入れ密封40年冷却
 埋設→発熱量1000分の1に。実績として安全に保管できている。
・10万年も保管できる場所が無いも間違い。3000年で放射能強度
 100万分の1、人間が手で握れるウラン鉱石の10倍程度まで低減。
・小泉改革でぶっ壊したのは「日本」。先の大戦は米国に資源を止められ。
 日本が原発をやめれば利するのは中国・韓国・北朝鮮。
・世界で原発を欲してるのは何十カ国もある。日本はこのままだと中国から
 新型原子炉を買うことになる。
・原発を動かしていない日本は足元を見られ、LNGを高値で買わされ
 続けている。1基でも動かせば値段は下がっていく。国債の金利が
 上がれば日本は崩壊。今まさにサラ金状態。
242名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 02:35:23.44 ID:RhEzDuqh0
世界で白人がしてきたことを知ってるかい
南北アメリカ大陸で数千万人の原住民を殺した
オーストラリアじゃ原住民を射殺するのが娯楽だった
アジアも植民地だった
中国はアヘン漬けだしインド人は奴隷だった
白人に立ち向かったのが唯一日本人なんだが
その日本人の振りをした北朝鮮人の小泉が白人と手を組み
石油を出させるために罪もないイラク人の殺戮を行った
こんなの認めたくない
小泉は日本人ではないと世界に知らせておくれ日本人の尊厳のために
243名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 02:35:33.21 ID:NFWP7YSV0
脱原発は都民に取って最大のテーマになっている
根底には国を信用できない、日本で一番民主主義が定着してる
東京だから、脱原発が圧勝できる、日本の本当の民意がある
244名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 02:35:55.23 ID:fKDKkNWW0
>>210
日本が与えられている核の再処理の権利なんて
韓国は欲しくて欲しくてたまらないからな

それそむざむざ放棄させようとする工作なんて
やりがいあるだろww
245名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 02:36:17.94 ID:gKVukWpx0
>>102
数十年前の技術水準、価格であれな枯渇したといってもいいかもな
技術があがった、あと掛けられるコストが高くても利益がでるようになった
から、石油がまだあるだけだ
このまま石油の価格を高くできるのなら、日本の近くにだって石油はある
新潟の石油だって、使い物になるかもなw
246名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 02:36:35.46 ID:KgUzq/fr0
都知事選と国政選挙を混同しちゃうおバカさんが日本には多いな
247名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 02:36:47.07 ID:OEEMkRHX0
総理大臣、政治家としての器が安倍首相>>>小泉だったとはな
靖国に参拝すればいいという問題じゃないのな
248名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 02:36:53.77 ID:tywqzojb0
猪瀬が5000万もらって辞めたのに
次の候補は1億もらって辞めた細川はさすがにマズイだろw

なにかのネタか?
249名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 02:37:01.69 ID:p3AwQ4rDO
原発要る要らないの議論の前に福島の廃炉キッチリ考えるヤツ誰も居ないのな。
後始末ちゃんと出来たら原発不要論も現実味を帯びるのにねえ・・・。
そういうすべき事を放置して好き勝手抜かす阿呆が政治家でポコポコ涌くし。
250名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 02:37:03.43 ID:j7YoIBBM0
>>243
脱原発が負けたら、原発推進ってことね。
251名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 02:37:33.68 ID:zs1KUbF20
>>157
そうか?
空襲で焼け野原になっても大津波で全て流されても人間の力で復興はできる
でもあの原発と周辺地域はもう人間の手に負えないことになってるんじゃないのか
252名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 02:37:35.20 ID:0kqF+6ut0
少し人が住めなくなったぐらいでビビリすぎなんだよな
253名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 02:37:50.59 ID:ojcLFN6A0
>>247
小泉はただのパフォーマーだよ
菅のカイワレ食ったのと大差ない
254名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 02:38:06.31 ID:y3IEPGDY0
>>8

何だろう?この書き込みに殺意が湧いてしかたがない。
本人は面白いと思って書き込んでいるのかもしれないけど、

お前死んだ方がいいよ!
てか、死ね!

あ〜胸糞悪い。
255名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 02:38:07.49 ID:phxUdSLy0
>>236
細川も総理を辞めた理由を忘れているようだから、
二人のボケ老人が暴走だよwww
256名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 02:38:15.85 ID:fjQUpdU/0
>>240
だって2、30年ってかなり長いよw
まあ将来的にゼロにしたいってのはわかるけど
ゴミがあと数年でプールいっぱいになるんだから
2、30年やろうとすると結局ゴミ問題を解決しないとできないことだからさ・・・
257名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 02:38:39.62 ID:pfRB9f+L0
即時ゼロというのがな
大半の国民は即時じゃなく徐々におきかえていく派が多いとおもうんだ
258名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 02:38:57.97 ID:vhCPAy/hP
経常赤字はどうすんだろ
259名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 02:39:09.63 ID:swG1hqen0
今回の都知事選の最大の焦点が原発になったということは、その結果が来年の統一地方選に影響することは必至
260名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 02:39:13.33 ID:+E7+5op40
>>256
新規原発建設には反対、化石燃料の輸入も他との兼ね合いや二酸化炭素の問題で
急激には取引増やせないから、今ある原発を順次停止していって、
緩やかに原発全廃してくれと言うのが「原発推進派」と言われるならもうそれでいいや…

好きなだけ原発推進派として叩いて下さい
261名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 02:39:32.26 ID:j7YoIBBM0
>>252
政治的に住めなくなっているだけで、住んでも大丈夫だけどね。
あの基準値は科学的でも医学的でも何でもない。 俺にくれよ、土地を。
262名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 02:39:34.11 ID:OEEMkRHX0
>>250
脱原発はもう負けたよ、それこそ国政選挙で
263名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 02:40:02.12 ID:4WMk46U50
愚民を靖国参拝ではぐらかせ、米国に国益を貢ぐ売国奴の老害爺さん、
正体はバレているのにね。
で今回は、原発廃止してエネルギーを米国に委ねさせたいのでしょうね。
小泉家の確固たる地位を築くために。
264名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 02:40:09.47 ID:ojcLFN6A0
>>257
自民党をぶっ壊すと同じように即時ゼロにして後の事考えてないに3000000万ペリカ
265名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 02:40:30.40 ID:WmA71tCg0
>>33
チキチキは家庭用ストーブの燃料にはいいかもしれんが産業用のエネルギーにはまだまだ厳しいだろう
家庭用の暖を取るためなら他のものに買い換えろで済むが、産業用はそうはいかん
順調に繁殖できててもある日突然繁殖が鈍ったり繁殖しなくなったら、なんてことも研究しないと困るよ
266名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 02:40:45.67 ID:d62mYqjYP
>>260
何言っても無駄だと思ったら無視するのも勇気だぜ
267名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 02:40:51.53 ID:mc/JJU/JP
>>245
毎年どんどん埋蔵量増えてるよ 技術革新もあるから
北米に突然、シェールというサウジアラビア並みの埋蔵量がでてくることもあるし
なんにも知らんでレス書いてるんだなぁと思っただけの話

原発別に世界でいっぱい作られてもいいけど、自然災害の多い日本に原発
作ってふやす必要はない。
268名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 02:41:33.03 ID:0wCYc+fw0
急に小泉がでしゃばってきた理由って何?

反原発利権によって、自分と息子の慎次郎の小泉ファミリーで日本の政治を牛耳るつもり?

原発は将来的には廃止すべきだけど、今回の小泉の急な登場にはもううさんくさくて
利権がぷんぷん
269名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 02:41:36.38 ID:vtYDkbGj0
>>257
今、稼働しているのはゼロな、昭和に建設したのはそろそろ寿命、これが大半な、
で最終処理場も決まっていない、再稼働が簡単じゃない中、時間は過ぎていく。
このまま現状が続くのは即ゼロと一緒なんだわw
270名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 02:41:38.07 ID:PGxTUe970
細川なんて初代ルーピーだろ。それをパワーアップさせたのが鳩山。
271名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 02:41:50.11 ID:UjoIa3gN0
>>257
即時ゼロというのは、燃料費の高騰で採算が悪くなっている電力会社に
原発廃棄の費用まで負担させることになり、膨大なコストがかかる。
最終的に負担するのは消費者になるわけだが。
272名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 02:41:58.46 ID:DEcydpNN0
小泉は民主で郵政改革を揺り戻されたときに無言を貫いたのを見て、
特定の郵政官僚に個人的な恨みがあっただけだなと思った
そういうレベルで政治をやる人を信用なんか出来るものか
273名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 02:41:58.80 ID:9v8aj6TI0
福島の事故が収束して、被害の実態と事故処理にかかったコストが表に出るまで
原発利権の権益者以外からの理解は得られんよ
274名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 02:42:07.89 ID:XamzPsD90
>>15
今すぐやめてもゴミはあるんだけど、どうするの?マジで。
275名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 02:42:14.16 ID:/oFIadeK0
人気があるというのは素晴らしい才能だから
政治家辞めるって言ったときは勿体ないと思ったけどな。
でもな 在任中におやりになった政策の結果日本社会に生じた結果の全てを本人も
とうてい肯定出来ているとは思えないわけで。意図はどうであれ結果責任としてね。
こんなことよりも、在任中にされた事で出た大きな弊害、問題の回収、足りなかった政策、あるいは不十分だった政策、
当時は正しいと思っていても過ちだった政策の後始末
やるべきことがいろいろと有ると思うんだよね。
276名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 02:42:19.57 ID:4KNKJUfn0
クソうぜえ。ゼロにしろゼロにしろと呼びかけてる癖に
肝心の代替エネルギーや採算性については何も語っていない。
ただの客寄せでしかも、他人任せの理想論だろう。
277名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 02:42:28.77 ID:swG1hqen0
今回の都知事選の最大の焦点が原発になったということは、その結果が来年の統一地方選に影響することは必至
278名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 02:42:38.84 ID:Xa1mLAj90
舛添以外は誰でもいい。
279名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 02:42:40.84 ID:wC+CANcJ0
反ケムトレイルデモて何なの。
280名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 02:42:57.89 ID:38u5lrcl0
>>268
アメリカの指示
281名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 02:43:28.27 ID:zs1KUbF20
>>261
金はいらねえからこっそり入っていって好きなように暮らせよ
アマゾンは届かんぞ
282名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 02:43:29.44 ID:ojcLFN6A0
あー!
小泉って誰かとかぶるキャラだなと考えてたらやっとわかった
R4だ
事業仕分けのあれと同じで後の事なんも考えてないその場の人気取りだけのパフォーマーっぷりとかそっくりだわ
283名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 02:43:30.17 ID:NFWP7YSV0
今でもゼロで問題ないし、特に関東は民間発電が増えてる
関西も半分原発でやばかったのに、急速に民間が増えて
今年はさらに増える、自由化の前提が整った、フクイチの責任の
追及もしてない、逮捕が出ないのもへんだし
284名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 02:43:55.60 ID:+P2+5z0O0
>>278
マスゾエのどこがそんなに悪いんだ?いたって普通じゃん
285名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 02:44:10.12 ID:0wCYc+fw0
しかし小泉はまだ自分はやれると思って出てきた勘違いっぷりがすごいわ

結局郵政選挙とか言われて、国民洗脳して劇的勝利はしたが、なーんにも
庶民の生活よくなったわけでもなく、官僚利権がなくなったわけでもない

アメリカに郵政の金貢いだってだけの話。竹中とコンビで日本の富をアメリカへ
流しただけ
286名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 02:44:19.41 ID:pOkbrUKYO
>>259
なに勝手に決めてんの
朝日新聞は原発を焦点にしようと必死らしいが
原発ゼロを目指したいなら国政に行け
287名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 02:44:44.96 ID:vKdc47L50
いいタイミングだから新しい原発開発して置き換えていけばいい
なんだったら原発より効率いい発電方法発明してもいいんだぜ
288名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 02:45:06.62 ID:fjQUpdU/0
>>274
さあ?
ま、それも分からないんだからこれからも推進なんてありえないよねw
289名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 02:45:07.57 ID:j7YoIBBM0
>>269
だから貿易収支が大赤字になっている。
日本の富がどんどん資源国に流失しているという事なんだが?
ただでさえ老いぼれの国なのに、老化に拍車をかけている。
290名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 02:45:11.15 ID:zf4sLWmbO
>>236自然エネルギー利権だと思う
これって菅と同じだよね?さすが、反日民族って感じ

稼働させなきゃいい
ゼロはマズいんだよ
核保有国に狙われている
ゼロだと燃料を全部国内から出さなきゃならん
日本にはロケット技術がある
ロケット技術はミサイルと一緒
これ以上言わせるなよ

使用済み燃料の問題あるから
発電しなくて良い
使用済み燃料棒は近づくと死ぬが
使用してない燃料棒は触れる
国防にかかる話なのに、ゼロを主張する小泉って…

つまりは、原発ゼロのデモの背後には
支那共産党だろうな
291名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 02:45:22.91 ID:KP9TstK00
一変どころか勝負が終わったな
自民は何度も言うが自民党員担ぎ出さないと無理だぞ
女性の方がいい
292名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 02:45:58.77 ID:fKDKkNWW0
>>263
デフレ脱却しそうだわ
憲法改正しそうだわ
靖国で言うこと聞かねーわ

大人しい世界のキャッシュカードだったのが国力つけて鎌首持ち上げそうだからなww
これで高レベルの核技術持たれてたらいよいよヤバイからなww

そりゃ手なづけた犬コロ使うだろww
293名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 02:46:07.00 ID:PGxTUe970
脱原発は争点にならないと思うよ。
脱原発が争点になるなら、1年前の衆院選で脱原発掲げた党はもっと躍進しているはず。
サヨクの思い通りにはならねーよ。
294名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 02:46:14.82 ID:UjoIa3gN0
>>244
日本に原発がなくなれば中国も喜ぶだろうな。
いざとなればすぐにでも核兵器ができると思うから
中国も怖い。
核兵器を作れない日本はそんなに怖くないだろう。
295名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 02:46:32.90 ID:0wCYc+fw0
>>280
> アメリカの指示

たぶんそうだろうね。
石原も、急にアメリカ言って「尖閣を買うぞ」と叫び始めるし、もううさんくさいことうさんくさいこと。
で、その石原も、そして橋下もダメだったから、小泉をもう一回引っ張り出して国民だまそう
って思ってんだろうけど、アメリカが思うほどもう小泉には力ないよなー
反原発よりも、むしろ今なら景気回復させるような提案したほうが庶民受けするのに。あほだわ。
296名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 02:46:52.25 ID:RZi+2PLK0
小泉 認知症
297名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 02:47:19.40 ID:XamzPsD90
>>288
分からないんだから取り敢えず推進しよう、でもありなんだな。その答え方だと。
298名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 02:47:30.17 ID:2Rx73fUF0
私馬鹿だから教えてくれ
外国人参政権は、まだ都政に関係あるなというのはわかるの
でもね、原発0って国会議員の仕事じゃね?
299名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 02:47:31.40 ID:pfRB9f+L0
今止めてるのを動かすのはもう決定なんだから
これで減ることになる火力用の購入費用を新電源の建設や
なにかのための費用にあてて、技術革新を期待しつつ置き換えて
いけばいいとおもうんだけどな〜やっぱ
300名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 02:47:43.48 ID:ojcLFN6A0
>>285
痛みを伴う改革って言われてからずっと痛いままとかドSにも程があるよなw
301名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 02:47:47.26 ID:swG1hqen0
>>286
ところがいいか悪いかは別にして小泉の登場で否応なくそんな空気が出来上がりつつあるんだよなぁ
マスコミがそれを最大限に利用するという構図
だから他の候補者も原発について言及せざるを得ない状況
小泉が今の状況をここまで想定してたら大変な策士だとは思うw
302名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 02:48:12.47 ID:JL2kN9I90
都議選だから五輪優先、次点で防災だわ
ぶっちゃけエネルギー問題を議論したいのなら国会でやれ
ウザイからなんでもかんでも脱原発とか焦点にもってくるなよ
303名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 02:48:17.53 ID:jkJnomTh0
▼原子力は国有化を!

 活断層の有る・無しに関わらず、
100%絶対に安全な原発を造る事なんて無理だよ。
いくら安全性を向上させても
想定外の事象なんていくらでも起こりうる。
その事を十分に考慮しなければいけない。

 原子炉を設計した人が言うには、
原発の大事故が発生した場合、
原発の周囲300kmまでは
被害を受ける事を想定しなければいけないと言っていた。

 それを踏まえた上で、
原発の利益と損失を天秤にかけて総合的に判断すると、
自分は損失の方がはるかに大きい気がする。
(普段は得なのだが、ごくまれに大損〜超大損の危険あり という感じ)

 しかし原発は長期停止や廃炉にすると、
多くの費用がかかり
電力会社の経営を圧迫するから、
電力会社や電事連が安全性を無視して
原発の稼働に必死になるのも分かる。
(もし原発事故を起こしても、公的資金で救済してもらえるし)

 電力会社をこの呪縛から解放するためにも、
やはり、原発は国有化をして、
廃炉は公共事業とした方が良い気がする。

 将来的には日本の離島や船上で原子炉を
研究目的等で1基か2基程度残しておけば十分なのでは?
(まあこれでも事故時は海上汚染は免れないけど・・・)
304名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 02:48:17.94 ID:wC+CANcJ0
禿げゾエは、帰化した人て、本当なんですか?
305名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 02:48:22.24 ID:fjQUpdU/0
>>297
安倍のこと?
まあほんと無責任だよなあ、安倍
306名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 02:49:28.46 ID:zf4sLWmbO
>>241馬鹿じゃないの
原発燃料も輸入だし、とても高い

ガラス処理、未だに出来ていない
307名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 02:49:52.68 ID:vg36B8r00
実際についこないだまで全部止まってたしな。
事故直後に廃止決定してたら今頃は余裕だったろうに。

輸入に頼る火力もダメとか言ってるアホがいるけど
向こうは輸出で食ってるんだから売らないと儲からない。
商売ってのは売り手と買い手がいて成り立つ。

あまりにボッタくられるなら他から買えばいいだけ。
それが出来ないのは交渉が下手だから。資源ない国なんて
いくらでもある。みんながボッタくられてるわけじゃない。
308名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 02:50:06.63 ID:FbxuHv4V0
原発即時ゼロってこの先ずっと貿易赤字毎年10兆円垂れ流していきましょう
ってことなんだよホントアホだね
309名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 02:50:07.53 ID:j7YoIBBM0
国政選挙の時も争点は脱原発と叫き散らして、ボロ負けしたら
なかったことにしているよね、連中って。
万が一勝ったら、脱原発は民意!って叫こうとしていたくせに。
原発維持は民意。国政選挙で証明された。 脱原発が争点だったんだもんな。

都知事選でも脱原発が争点なんだよな? なら負けたら原発維持が民意って事になるから覚悟しておくように。
310数々の予言書に記されている救世主【木内鶴彦】氏!:2014/01/10(金) 02:50:20.44 ID:BaKRPsFAP
アメリカはイエローストーンという巨大な癌を持ってるから
それが爆発すればほぼ国土を失う
日本全土に原発を起きまくったのは、一緒に自滅してもらう為だ
だが小泉氏は日本を終わらせないために動き始めた
原子力発電所はいらない、即刻廃炉

可能性が高いから、今のうちに準備しておかないと

未来は良い方向にも、悪い方向にも、選択できる!

日本は救世主・木内鶴彦氏が開発した太陽光炭素化炉システムで

核も廃棄できる装置もあるし、蓄電池もボタン電池の大きさで5年持つ!

中東オマーンの王様も使用している、木内鶴彦氏開発の太古の水!

秋篠宮様、ローマ法皇にまで直々にお会いした木内鶴彦氏!

ノストラダムスや日本の予言者・出口王仁三郎の大本教にも記されている

【大変な時代にスサノオが現れる、彼は聖なる水と太陽を束ね】

【木内鶴彦】氏の開発した装置を早く設置して世界の雛型として

良い方向性を見せて行こう!

国際特許内容をまるまる公開! らくらく5次元ライフのはじまりはじまり
地球 の大そうじは<<今ここ日本>>から<<このテクノロジー>>で!
http://m.youtube.com/watch?v=1r9CHef0S4Q
http://www.amazon.co.jp/dp/486471150X
          
311名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 02:50:58.55 ID:z30skLzBO
アメリカがアポロ計画で注いだ予算ぐらいの規模で、日本が核融合炉開発したら10年以内に作れるんじゃないの?
312名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 02:51:17.53 ID:a8s16GJ+0
こういうイエスかノーかで答えられるワンイシューだけに
話をしぼるのはプロパガンダの天才、ナチスのゲッペルスが
得意だった大衆扇動の手法。
313名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 02:51:29.25 ID:ojcLFN6A0
これで細川とか桝添がなったら都民の頭をマジで疑うわ
R4通ったからまたやらかしそうだけどw
314名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 02:51:59.08 ID:llzxA2/+0
小泉さんみたいな超金持ちはいいけど
電気代高すぎ
315名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 02:51:59.14 ID:NFWP7YSV0
日本製紙グループの休眠発電所が続々と売電開始してから
全国的にもかなりな余裕ができた、焦った電力会社も火力新設を決めた
現実は火力メインにすでに動いてる
316名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 02:52:26.57 ID:6LB5r7GJ0
小泉って馬鹿だったんだな。
小泉改革はたまたま当たっただけか。
317名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 02:52:36.90 ID:phxUdSLy0
>>296
舛添イマイチだから、脱原発の御輿で
一億円の借り入れで辞めた細川を担ぎ出すことで、
舛添に加担している って思えて来たwww
318名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 02:53:12.37 ID:PGxTUe970
まあいくら小泉が応援しても、神輿が細川じゃなあw
民主も乗っかるらしいし、脱原発の票は宇都宮と票を分け合って都知事は舛添じゃね?
319名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 02:53:22.50 ID:fjQUpdU/0
>>314
原発事故の規模がハンパないからな
だからこれからもまだまだ上がるよ
石油価格や輸入量に関係なくね
320名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 02:53:35.48 ID:xWp/L0Y40
アメさんが日本の核保有にNOと言い出したんだろうにゃあ。
321名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 02:53:55.40 ID:zf4sLWmbO
>>260いや、原発は1つも稼働してない
ゼロじゃなく稼働しない
今がベストだ
322名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 02:53:58.32 ID:RhEzDuqh0
ずっと赤字だったアメリカが石油・ガスを売って財政を立て直すことにした
今やアメリカは世界一の産油国となった
どこに売るのか
日本と中国でしょ
そんで朝鮮人の小泉に「原発止めておけよ」と指示を出したわけだ
323名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 02:53:58.62 ID:CFkTE/Q/0
そんな言うなら口だけじゃなくて自分が決断して選挙でろ
324名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 02:54:10.12 ID:XamzPsD90
>>290
なんか逆で、反原発左翼に揺さぶりかけて、分裂誘ってるんじゃないかとすら思う。
自分じゃ少しも動かないけど、何か言っては脳みそ混乱した左翼メディアがアタフタと右往左往してるから。

都知事選も細川が出たら、社民共産朝鮮中核派かなんかが取れた宇都宮票が分裂するだろし。
少しも当選の味方になってないんだが、なぜか左翼は大喜びしてるという不思議な構図。


>>305
どっちにしてもゴミ捨て場は作らねばならんのだから、
その話を無視してゴミはどうするのって言っても仕方ないだろに。
325名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 02:54:18.62 ID:ojcLFN6A0
>>316
バブル世代のバカ姉貴が小泉カレンダー買ってたのを子供ながら馬鹿かこいつ…と見てたわ
バカ姉貴みたいなバブル世代にはウケたんだろうな
326名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 02:54:26.61 ID:QTCISMQ70
小泉はお花畑の左翼勢と違って打算がないと動かん
何を狙っているのだろうか。かなり気になる
327名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 02:54:27.93 ID:2Rx73fUF0
>>316
郵政民営化しかやってないよね………
328名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 02:55:52.99 ID:8WuDt1tW0
数値みせぬよーにw
329名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 02:56:00.98 ID:j7YoIBBM0
>>316
小泉改革なんてはっきり言って何もやっていない。
郵政民営化以外何かやったか?
未だに日本は隅から隅まで既得権益ガビガビで硬直状態。
こんな国で米国のような新しい産業は生まれない。

小泉が日本を壊したなんて香ばしい事を言っている奴がよくいるが
奴は改革なんて何もやってないよw
330名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 02:57:04.37 ID:fjQUpdU/0
>>324
なるほど、やはりもう稼動できないってことね
同感ですわ
331名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 02:57:08.65 ID:zf4sLWmbO
>>274だから〜!使用済み燃料棒の置き場が無いから
福島第一は原発建屋に、保管管理してたの
津波で最悪の事態になったの
332名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 02:57:35.01 ID:2cdwqVhp0
そりゃ無尽蔵に金かけて大気汚染もしまくりで良いならな
それが日本人の総意なら俺は反対しないが、
莫大なデメリットを無視した主張は卑怯じゃないか
333名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 02:57:46.97 ID:fKDKkNWW0
>>327
そりゃ郵貯という世界最大の預金残高を持つサイフが目の前にありゃ
食いたくて仕方ないだろwww

民営化でパックンチョwww
334名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 02:57:54.84 ID:RhEzDuqh0
>>316
小泉改革は成功してないぞ
マスコミに騙されてる
小泉はデフレ期にインフレ対策をして経済を失速させた
当初、景気が良かったのは小渕さんの政策によるもの
小泉は朝鮮人
殺された小渕さんは日本人
335名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 02:58:16.47 ID:0wCYc+fw0
>>322
> ずっと赤字だったアメリカが石油・ガスを売って財政を立て直すことにした
> 今やアメリカは世界一の産油国となった
> どこに売るのか 日本と中国でしょ

戦争やらせると思うよ。そうすれば、石油も高く売れるだけでなくて、アメリカ製の
高い武器も売りつけることができる。朝鮮戦争で日本が稼いだように、日中戦争で
アメリカが稼ぐつもりだと思うね。だから石原がアメリカ行って、アメリカの軍事系
シンクタンクだったかなんかの財団でいきなり「尖閣買う」と発作のように急に言い出した。
336名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 02:58:49.66 ID:llzxA2/+0
都知事への出馬目的が「原発ゼロ」なんてやめてほしい
国政への政治アピールの場じゃないからな
337名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 02:59:03.68 ID:4WMk46U50
自国のシェールガス事業がうまくいってないから、犬コロに命令しただけの話だろ。
小泉なんて、日本のことを思う爺さんじゃないのにさ。
338名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 02:59:16.81 ID:5QjxC5Zo0
だいたい話しおかしい、原発権力って海外だよな?

国内で原発推進派がとやかく言うても

権力側のハードルをクリアーできるとは思えんw

お前らにはもったいないと一括されておわりそう。
339名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 02:59:18.34 ID:fjQUpdU/0
>>334
安倍だってデフレ脱してないのに増税決定しただろw
340名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 02:59:20.13 ID:wC+CANcJ0
小泉元が反原発なのは、米と天然資源の
密約が有るからじゃ無いの。
341名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 02:59:30.51 ID:/+x5gQKb0
当選確実 自民クソアホクサレ 死ね
342名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 02:59:33.10 ID:o0eOadH00
>>331
原発を即ゼロにしても、ゴミの問題は
何も変わらないのじゃね?
343名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 02:59:54.98 ID:zf4sLWmbO
>>284は?外国人参政権賛成の売国奴もしくは反日民族

韓国をノービザにした小泉は反日朝鮮民族
344名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 03:00:29.50 ID:QTCISMQ70
>>329
まあ、経済政策は賛否両論あるから置いといてさ・・・
少なくとも自民の古株を引退に追い込んだのは大手柄中の大手柄だぞ
野中・中曽根・宮沢。何れも政界を牛耳った人たちばかり
あと小泉がいなかったら安倍はここまで大物化していないぞ
当選わずか3回の議員を官房長官に登用したのは小泉だ
345名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 03:00:31.84 ID:vtYDkbGj0
>>334
おいおい、小渕の時景気が上向たのは、アメリカのバブルで引っ張られてだぞ。
346名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 03:00:37.84 ID:j7YoIBBM0
>>322
米国だろうがロシアだろうが燃料売ってくれるのなら喜んで買うよ。価格次第だけど。
中東オンリーじゃリスク高いからね。 調達先も多角化してリスクを分散しないと。
それとは別に原発も必要。
日本は資源がないんだから、エネルギー源の多角化をはかって
リスクを分散しないと。
347名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 03:00:42.69 ID:ojcLFN6A0
>>339
ID赤すぎワロタ
なんでそんなに必死なんだよ
348名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 03:00:57.25 ID:XamzPsD90
>>326
自分を叩きまくった左翼勢力への仕返し?
ハーメルンの笛吹き男じゃないが左翼を引っ張って地獄にでも引っ張っていくのかもな・・・・

発言が左翼の邪魔にしかなってないところを見ると、わざとやってないか?と思うことすらある。

>>331
だから〜!稼働しようとしまいと最終処分場は作らねばならんのだって。
原発解体したって大量のゴミが出るんだからぁ

はい論破
349名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 03:01:04.71 ID:apX+0vF80
■小泉政権(2001年4月〜2006年9月) を検証する■
実質GDP:右肩上がりに増えた
http://ecodb.net/exec/trans_weo.php?d=NGDP_R&s=2001&e=2007&c1=JP

一人当たりの購買力平価換算のGDP(USドル):右肩上がりに増えた
http://ecodb.net/exec/trans_weo.php?d=PPPPC&s=2001&e=2007&c1=JP

基礎的財政収支(対GDP比)03年まで悪化03年より財政は健全化の方向に向かった
http://ecodb.net/exec/trans_weo.php?d=GGXONLB_NGDP&s=2001&e=2007&c1=JP

政府純債務残高(対GDP比):07年以降の急激な悪化から比べるとかなり財政悪化を抑制した
http://ecodb.net/exec/trans_weo.php?d=GGXWDN_NGDP&s=2001&e=2014&c1=JP

失業率:失業率は低下させた
http://ecodb.net/exec/trans_weo.php?d=LUR&s=2001&e=2007&c1=JP

■小泉は過去の内閣の中でもかなり優秀だった事は間違いない
350名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 03:01:49.57 ID:fjQUpdU/0
>>347
つ鏡
351名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 03:02:06.58 ID:zf4sLWmbO
>>342国防上ゼロはマズい
稼働しないだけで大丈夫
使用済み燃料棒が出ないだけで助かるよね
日本はまだ非常時だ
352名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 03:02:26.84 ID:+cEKzUOx0
吉松問題を隠蔽「中朝スパイマスコミ」は中朝利益の一方的「反原発闘争」展開だった。福島事故は反原発の旗手「菅」だ…地震・津波最大【女川原発は無事だった】
55もの原発で事故は「福島第一」だけだ・・・中朝スパイは、オウム(ハルマゲドン)と同じ放射能恐怖を煽る=中国放射能(44回・原水爆実験)、ソ連原潜・韓国放射能は隠蔽だ


今■世界は原子力の新時代に突入。中国・韓国は「未来の世界技術、原子力技術」スパイに全力だ=中韓工作員は全力動員で原発阻止だ…「小泉のウソは必ずバレル」

==========================================================
{有名な「イタリア;ベルルスコーニ首相」の少女買春に「反対・国民投票」を原発反対90%と一斉報道」…世界中で「少数の原発反対・廃止国」だけを放送で騙す}

■吉松問題を「全メディアが隠し、日本人を洗脳だ」…同じ手法の「TVすべてが原発再稼働反対」で「洗脳、一方的宣伝」…日本人の命を救う「核シェルター無視」の偽善者集団
       =============================================

1.日本で「放射能恐怖の風評被害」を起させる…@韓国の方が多いを、日本が多いのステマ A中国の核はきれいな核…NHKシルクロードなど(核実験場といわず)観光宣伝。日本人被ばく・隠す
==========================================================

■ウラン1gは石油2000ℓのエネルギ―、【ウラン110kg=(4トン車)5万台の石油】…{ウラン1g=石油2kℓ≒石油1.8t(比重0.9で)…「運搬車・人数・費用など膨大」で世界が原発重要大}

世界中で需要があり、改良の余地が大きい【未来技術】で将来の地球を救う産業・・・有名な毎日新聞・社説「原発を0にして、技術は韓国にあげろ」は「円高にして日本の産業を潰せ」と同じ暴論
353名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 03:03:22.22 ID:mc/JJU/JP
石油無尽蔵説もリアルな話になってきてるし
シェール層なんて世界各地にあるから埋蔵量どれだけふえるんだろう

その割に原油価格落ちないんだけど、あれは中東の戦争ごっこのせいか
354名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 03:03:30.60 ID:g2FwgCCC0
俺は脱原発論者を毎回秒殺している
絶対に反論できないもの
355名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 03:04:13.67 ID:/+x5gQKb0
きちがいアホアホアベの癖に 小泉に楯突きやがって・・・

祝 政界復帰 世界一の汚職賄賂痔民党を一匹残らず駆除しようぜ
純チャン先生
356名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 03:04:26.13 ID:ojcLFN6A0
>>350
俺も赤いけどお前俺の倍以上だぞw
357名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 03:04:27.53 ID:wC+CANcJ0
韓国をノービザにした小泉。
これ如何にかして欲しい。
358名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 03:04:32.21 ID:vVIV4APn0
脱原発なら日本の国力は10年でガタガタになるぞ。それを喜ぶのは一体誰だ?
小泉の後ろにチラつくのは中韓の影や原油関連業界の姿。
日本国民は脱原発という観念論的・抽象論的な美辞麗句に釣られちゃダメだよ
戦略論的に物事を考えなきゃお先真っ暗になるよ
359名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 03:04:47.88 ID:swG1hqen0
さぁウヨサヨとも原発にかこつけて己の自尊心を賭けた負けられないこの一戦w
360名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 03:04:49.42 ID:vtYDkbGj0
>>343
ノービザにして入管のチェックが厳しくなり、不逞鮮人の入国不許可が増えたんだがw
361名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 03:05:05.34 ID:j7YoIBBM0
>>353
有限でも無限でも良いが、あんたが交渉して
ウランよりも安い値段で買ってきてくれ。
しかも永久にその価格で買い続ける事が出来るという契約でね。
362名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 03:05:34.94 ID:5ZJFeV1VP
勘弁してくれよ
細川は無能な白痴のうえに
佐川から1億円の汚いカネを受け取ったゴミクズ

細川なんて二度と表舞台に出してはいけない男
363名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 03:05:36.73 ID:unZFPJPv0
小泉が出ないと細川じゃチョン舛添に勝てないだろ
364名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 03:05:43.33 ID:0wCYc+fw0
脱原発は、方向性としては正しいと思うが、代替エネルギーの開発とセットでやらんと意味がないと思うわ

すでに作ってしまったものを即時停止しても、膨大なコストは発生するわ、エネルギー確保で
金はかかるわ、いったいどうするつもりなのか

アメリカの石油をそんなにかわせたいのだろうか
365名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 03:06:06.26 ID:j1fHTe1UP
細川は嫌いだから無理だけど小泉は好きだから応援するわ
366名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 03:06:08.38 ID:mc/JJU/JP
地震も津波を全く心配ないところに
5つぐらい原子力発電所のこせばいいんじゃないの?
367名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 03:06:10.86 ID:fjQUpdU/0
>>353
老いるメジャーが逃げ切るまで高止まりするんじゃね
てかその意味で小泉が急に脱を言い出したのは新エネルギーに
めどが付いたのかもなw

>>356
てかみんな真っ赤だw
熱い雰囲気でていいじゃんw
368名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 03:06:26.87 ID:J0Qi4l7g0
原発ゼロ厨って国内がゼロになったら、それで良いんだっけ?
世界ゼロも目指してるの?
369名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 03:06:29.62 ID:XamzPsD90
>>353
なんかガスに関しては地層や環境問題があるらしい。
石油の方はよく知らんが、さっぱり下がらんな。

左翼くんに、中国に経済制裁すれば早々に石油価格が暴落して脱原発ができるって
教えてあげたのに、いっつもスルーされるんだ。
370名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 03:06:32.71 ID:4WMk46U50
確固たる代替えエネルギーを自国で賄えなくなったら日本はどうなるのか。
エネルギーを他国から分散してでも委ねる?
それって、国として自殺する行為に思えるけど。
371名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 03:06:36.73 ID:8zwHUGRi0
民主が一番現実的
372名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 03:07:13.22 ID:3ixHgdXH0
しかし舛添と細川なんて苦渋の選択
そのまんま東はやくでろよ
373名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 03:07:29.59 ID:vtYDkbGj0
>>353
ウランはどうなのよ?
あれも限りあるよな。
374名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 03:07:32.50 ID:/+x5gQKb0
原発が無けりゃこの国は・・詐欺で東北が滅びましたが何か?

世界一の汚職賄賂政党 痔民党 今度こそ息の根を止めようぜ
純ちゃん このくには右も左も腐りマクッテル
375名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 03:07:55.72 ID:Ytu+qe6L0
小泉ってひょとして、隠れ売国だったん?

原発反対、女系天皇賛成、田中真紀子を外相に・・・
376名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 03:07:57.57 ID:m1N+CmCn0
アメリカのシュールガス利権ですか
377名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 03:08:06.08 ID:ojcLFN6A0
>>368
世界ゼロじゃねーと意味ねーな
日本ゼロだけじゃ日本が損かぶるだけになる
378名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 03:08:46.22 ID:wX+FQeaj0
今度小泉は誰を潰したいんだ?
379名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 03:08:56.17 ID:fKDKkNWW0
>>375
単なる米のエージェント

それ以上でも以下でもない
380名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 03:09:30.72 ID:2rUMfv6M0
都知事選で細川が負けたら再稼動かな
381名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 03:09:51.47 ID:f8cebmo/0
郵政だの、政権交代だの、脱原発だの
選挙の争点を自分に都合のいい一つに絞るようなふざけた選挙やるなよ
382名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 03:10:01.56 ID:fjQUpdU/0
てか自民党でさえも脱と推進(再稼動)で割れてるっていうしね
割れてるっていうからには半々ぐらいでどっちに転ぶかわからんようだ
まあ、安倍が推進だから結局推進になってしまうんだろうかな
でも小泉が言い出したことは非常に影響がでかいからやっぱわからん
383名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 03:10:48.52 ID:XamzPsD90
>>373
ごく最近まで、原発を作れるところが少なかったんであまり開発してないだけかと。
兵器で使う量もたかが知れてるし。

日本が関わってカザフスタンとかでも開発してるみたいだから、たぶんレアアースみたいに
掘ればいっぱいあるんだとは思う。

日本からもザックザックと安価に掘れる石油でも出ればいいんだけどねえ。
384名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 03:11:14.09 ID:j7YoIBBM0
安倍も靖国参拝とかどうでも良い事やって格好付けているだけじゃなく
とっとと原発再稼働しろってのな。
菅直人が違法に止めたんだから。そんな権限ないのに。
385名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 03:11:48.31 ID:J0Qi4l7g0
>>377
だよな。
日本はジシンガー、ゴミガー
とか言ってくるんだろうけど、
韓国中国でも地震も有れば、ずさんな管理体制のリスクは地震以上の驚異だし。
その辺原発ゼロ厨はどう考えてるんだろね。
386名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 03:11:50.43 ID:vtYDkbGj0
>>377
そんなことになったら、LNGが暴騰して、日本は原発稼働するしかなくなるぞw
387名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 03:11:54.39 ID:PGxTUe970
>>368
朝鮮や支那の原発はスルー。
連中の正体はそういうこと。
388名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 03:12:28.69 ID:apX+0vF80
原発プラントのコスト計算は 40年運転76%の稼働率を見込んで、初期費用を40年で割ってコストを
消費者に求めるわけ。
20年で運転終了したら大赤字、40年なら予定した利益が出る60年に延長したらボロ儲けだ

でも、原発の安全性の嘘がバレた今再稼働出来ない。
予定より運転期間が短くなるとそのコストをどのように捻出するかが大問題になる。
火力の燃料費が〜なんて電力会社は興味がない、原発の建設ローン支払いで頭がいっぱいだ。
でも消費者や国民を騙すには火力の燃料費が〜って言えば騙せると思っているわけバカだよねw
■原発という不良債権が問題なだけ・・早く不良債権を処理すべき。
389名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 03:12:46.35 ID:/+x5gQKb0
多分ダブルスコアになる
脱原発でクサレ痔民党は壊滅コース
都連自民のクサレ顔みたか?保守気取るな世界一の汚職賄賂

新党出来てほしい 純ちゃん先生の 
390名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 03:13:21.93 ID:FbxuHv4V0
衆院選を脱原発で戦った日本未来の党の二の舞w
391名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 03:13:48.48 ID:fKDKkNWW0
そりゃ核持ってる奴からしてみりゃ新たに増やしたい訳ねーだろww

逆に少しでも減らして優位になるようするのが当たり前だろwww
392名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 03:13:53.03 ID:wC+CANcJ0
新エネルギーて、ミノスキードライブとか。
もう消去法でドクター中松で良いかも。
393名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 03:13:56.97 ID:0wCYc+fw0
原発を再稼働するか、それとも即時ゼロにするかの二択なのはおかしいよな

なんで代替エネルギー、太陽光とかだけでなくて、地熱とか、技術が進歩した石炭火力とか
にはみんな触れないのかね

代替エネルギーの技術開発や普及の程度によって、原発を減らすことができると思うのだが

ただ、今の都知事に求められている課題は、五輪でも原発でもなく、やっぱ経済の活性化だと思うんだが。
394名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 03:14:18.33 ID:XamzPsD90
>>387
ほんとにスルーだからすごいよな。3年もスルーしてる。
沖縄なんか本土の原発より中国の原発のが近いくらいなんだけど。

他に核ミサイルが存在しない日本で反核兵器運動やってたり。もうね・・・
395名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 03:14:41.86 ID:vtYDkbGj0
>>388
蓮池兄の本には30年とあったぞ。30年以上稼働だとボロ儲けだと。
396名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 03:14:50.94 ID:eHjX40W80
セラミックス
397名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 03:14:54.07 ID:NBISYm0z0
>>70

ウランは40年分くらい備蓄が国内すでにある
398名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 03:14:56.36 ID:apX+0vF80
■原発止めると貿易収支が赤字になって大変だ!!これはデマ!

貿易収支とは輸出−輸入の差額。世界の貿易収支を合計するとゼロ(世界の半分は赤字)
それでは、世界の半分は貿易収支の赤字で大変なのか?破綻しているのか?と・・
アメリカ・フランス・イタリアなど赤字の国は多い。
当たり前の事だけど、輸入業者は輸入で利益を得て、輸出業者は輸出で利益を得ている。
399名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 03:16:07.13 ID:J2eR8ns/0
即時じゃなくせめてフクシマ収束までな。つーかもう黙ってろ、消費期限過ぎた変態小泉>>1
400名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 03:16:32.18 ID:Y4mmTbIW0
止めるのは簡単がその為に電気料金値上げで生活費の負担と企業の負担で
貧困と空洞化の影響のほうが大きいいだろ
即原発ゼロのコスト負担は誰が払う
401名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 03:16:38.93 ID:fjQUpdU/0
小泉が無理矢理?都政に関係のない原発問題を押し込んできた形
そうなるとマスコミもどうしても脱か推進かを聞くようになる
で、都民もマスコミに流されて脱か推進かで知事を選ぶことになる
となればみんな世論を考えて脱を叫ぶようになる
そうして脱原発の世論がさらに強化されていくと
小泉はほんとすげーよ、策士だ策士
402名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 03:16:57.49 ID:GRgeEhFd0
マスゴミやら、小泉のペテンに騙される有権者いんのか?

年寄りや女のバカども以外によ

つうか女から選挙権取り上げろよ
こいつ等には高等すぎる
先人の努力も水泡に帰さしてるわ
403名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 03:17:18.81 ID:j7YoIBBM0
>>393
地熱発電なんて調査から建設まで10年以上かかるぞ。
石炭なんて既に使っているし、それも化石燃料じゃん。
天然ガスや原油と同類。 比較的に安いけど一番ダーティー。
404名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 03:18:13.31 ID:XamzPsD90
>>388
その問題の最適解って再稼働だと思うんだ。
たぶん、小学生から老人まで先入観与えずに経済問題として考えさせても同じ答えが出ると思う。
1000年に1回の災害での事故だから、あと300年くらいは行ける。

>>393
原理主義者が全部潰してると思うよ。
405名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 03:18:49.69 ID:fjQUpdU/0
>>401
> となればみんな世論を考えて脱を叫ぶようになる
このみんなは候補者のことね
406名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 03:19:03.01 ID:apX+0vF80
>>400
新規参入の規制緩和をやって電力自由化を進めれば良い
既存の電力会社の株主が大損するだけw
407名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 03:19:40.28 ID:ojcLFN6A0
>>385
アメリカだと竜巻凄いし原発危ないよね
ツングースカの隕石みたいなのは何処に落ちるか解らないし危ないよね
ゼロにするなら全部ゼロにしなきゃ意味無い
全部じゃないなら日本だけ無くす必要も無い
408名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 03:19:43.13 ID:4WMk46U50
>>401
詐欺師だろ。
409名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 03:20:01.06 ID:0wCYc+fw0
でも、もしアメリカの指示で小泉が脱原発と急に騒ぎ始めたのであれば、
選挙でTPP問題などがあったにも関わらず、非常に不自然に自民党が勝利したじゃん。
不正選挙の可能性があるとかも指定されてた。
もし、不正選挙が本当であれば、アメリカの指示で動いた小泉や細川陣営が選挙で負けるはずがない。
俺たちの投票は選挙結果に反映しないのだから。(不正選挙だから)
410名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 03:20:57.50 ID:Y4mmTbIW0
だから理想論なんだよ始めに準備もしないで原発を止めるのは暴論
411名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 03:21:05.39 ID:swG1hqen0
>>405
ワンイシューに持ち込むことに関しては本当天才的だな
確かに都政って他の問題も重要なはずなのにマスコミも原発一点に集中させてる
他の都知事選スレでも原発一色だわ
412名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 03:21:27.25 ID:j7YoIBBM0
>>406
電力の自由化って値段が下がるとは限らない
逆に値段が上がったりもするよ。
普通の商品じゃないインフラだから、いろいろと複雑らしい。
413名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 03:21:53.12 ID:apX+0vF80
>>404
再稼働で一番利益を得るのは電力会社(株主)
もし再稼働が認めれないで大損するのは電力会社(株主)

原発事故が発生した場合に悲惨な目に合うのは地元の住民で、経済的被害は国民負担。
414名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 03:22:06.13 ID:9dQCHgKS0
              /:| |: : :/ : : : :/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : \: : : :| | : : \
            /: :| |/ : : : :/ : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ : | |: : : : : \
       /: : : ∠: : / : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ: : : : : : : : : : : : :∨/: : : : : : : :\
       /7: : : : : : :∨ : : : : / : : : : : : : : 'l : : : : : : : | \ : : : : : :ヽ : : :|′ : : : : \ : : \
         : : : : : : : :/ : : : : / : : : / ⌒/│.: : : : : : :|:⌒ \: : : : : i: : :.| : : : : : : : : :ヽ ̄
.      /: / : : : : : : : : :/: :| : :/ : :|: :/ 八 :\: : : :|\ : : : : : : : :| : : |: : : : : : \: : :
     //|: : : : : : |//: : :| : : : : :/|:厶_  丶: : : : :| _\:|\.: : : : :|八: : : : : : : : : : |   小泉さんが都知事に立候補してくれると
.        l : : : : : : : /: :/|: : : :./ィ爪⌒   \{\|'爪⌒ト  ヽ: :| :|´) : :| : : : : :|\|   それはとっても嬉しいなって
.        | : : : / : : |/:l: :| : : 〃 |レ{::xj|         |レ{::xi| ヾ:|∨: |/ : : :l :∧: :│     思ってしまうのでした。
.        ヽ : /| : : 八: :| :ルイ  弋たツ        弋たツ   |: : : |: : : : |/   : :|
.         ∨│ :  ヽ|: i: : :   、、、、      ,      、、、、   : : :/|: /\|   ∨
              |/    |八: ∧       ____        ∧ / :|/
                 '. 个      V   ノ       个 /
                   ∨    >         <   ∨
                 __ ≪{ 、}≧=-、 ̄-=≦{  ≫、 __
415名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 03:23:09.02 ID:Z3FwTK0TP
実際にやっていけてるしな。

だれだよ。節電しないと電気がないとか言ってたバカ

余ってるじゃねーか。
416名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 03:23:11.56 ID:XamzPsD90
>>401
この論理だと自民党が圧勝したのが全く説明できない。おかしい!やり直し!
ベクレ太郎しか当選しないってどういうことよ。
417名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 03:23:42.62 ID:wX+FQeaj0
小泉が出てきたというの原始かむらが北行きマネーってことだな
北国行きの原始かむら資金源をぶっ壊すってことだ
418名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 03:23:56.11 ID:/+x5gQKb0
東京は脱原発が効く街
それすら解らないクサレ汚職政党 痔民党

ダブルスコアで禿は敗北 なんで汚職政党と話を先に詰めたのか
アホ過ぎる
419名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 03:24:42.52 ID:apX+0vF80
>>412
>電力の自由化って値段が下がるとは限らない
大口はすでに一部自由化をやって30%くらい値下がりしているけど?
少なくとも日本であれば工業のコストカット能力は高いから値下がりは確実
資金力のある会社の新規参入=設備投資=日本の景気は良くなる。
420名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 03:24:49.09 ID:ojcLFN6A0
>>413
原発建てるときに地元民は何らか得てるんだからギブアンドテイクだよ
421名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 03:25:04.85 ID:9v8aj6TI0
他国の原発が事故を起こして汚染されようが知ったこっちゃない
自国での事故は真っ平ゴメン

自国が原発ゼロに出来ない状況で他国の原発に口出しできるわけないだろw
422名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 03:25:06.58 ID:J0Qi4l7g0
東芝の最新超小型原子炉は相当性能が良いんだろ?
燃料交換不要でみ30年動くからゴミ問題も先送り出きるし。
とりあえず旧原子炉は廃炉の方向で新型を使いながら新型エネルギーの開発を具現化していけばいいんじゃないの。
http://www.toshiba.co.jp/nuclearenergy/jigyounaiyou/4s.htm
423名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 03:25:06.95 ID:1EpXQDm10
>>10
小泉は金の匂いのない人だよ
何も受け取らなかったから、5年間トラブルがなかったんだから
ここは平気で嘘つくね
424名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 03:25:11.24 ID:j7YoIBBM0
>>413
電力会社は発電コストを利用者に負担させて良いって事に
なっているから、電気料金が上がるだけ。
利用者が望むのならコストがバカ高い発電方法でも電力会社は構わないんだよ。
利用者にバカ高い電気料金を支払って貰うだけの事だからね。
425名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 03:26:02.12 ID:cHed9PaJ0
>>33 オーランは光合成をしないから
水の中に有機物を入れてやらないとダメ
うんことか。
426名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 03:26:07.95 ID:XamzPsD90
>>413
原発を再稼働しなくても原発解体すれば国民負担。
再稼働できずに電力会社も利益を得られなくて負担できず。

事故は発生しなくても経済的被害は発生して国民負担。
しかも燃料購入を原油価格などの変動により毎年何兆円も続けることになり、
再稼働しないよりも税金からの出費は高くつく可能性が高い。

#一応、燃料費が高くなりそうな要素がまた出てきてる。
#インドが国内への直接投資解禁を矢継ぎ早に決めてる。
427名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 03:26:15.68 ID:+OhGnS0A0
>>1
即時ゼロの前に最終処分方をどうするか決めないと
どうにもならんだろコレ。
428名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 03:26:25.21 ID:o0eOadH00
>>415
今の状況が維持できるのは、
あと2年ってとこだな。

今がやれてても、それを永遠に
維持できる証明にはならない。
無理やり維持してる状況だからな。
電力会社がいつまでももたない。
429名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 03:26:46.53 ID:FbxuHv4V0
東電管内に住んで電気ストーブを使ってるんだが目が飛び出るような料金請求
がきて弱ってるんだよ、弱設定で使って軽く1万円超えるからね
このまま再稼動しなければさらに料金値上げになるらしいからな
いいかげんにしてくれよ
430名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 03:26:51.83 ID:CBkxLUM5P
>>195
全くもってその通りだ!
きめーんだよ、日本から出てけよ クソ>>195
431名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 03:26:58.73 ID:ojcLFN6A0
>>421
じゃあアキラメロン
432名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 03:27:18.88 ID:4FEbY8GN0
最終処理場は、今すぐ原発やめても必要。
論点ずらしてるような・・・
433名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 03:28:02.04 ID:tsiHIUac0
誰も脱原発に反対なんかしてない
そこに至るプロセスに合理性を求めてるのであって、理解が得られる具体的な方策以外に聞く耳を持てないってことをいい加減に分かれよ
434名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 03:28:11.34 ID:/+x5gQKb0
>>429
1万あったら他の器具買えよw
435名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 03:28:20.09 ID:1EpXQDm10
脱原発はやって欲しい
原発推進なんて理解できないわ

新エネルギーに力を注いだり建物のエコなど工夫して、不足があれば原発も仕方がないが、今の政府は推進だもんな
436名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 03:28:30.92 ID:KVUv2LjF0
小泉さんって日本をめちゃくちゃにしたイメージしかない
437名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 03:28:33.91 ID:Z3FwTK0TP
>>428
はあ?
電力会社の存続なんてどうでもいいんだよ。
電力があるのんかないのかって言ったら
あるじゃねーか。
うそつき野郎どもが。
438名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 03:28:50.76 ID:0wCYc+fw0
>>429
> 東電管内に住んで電気ストーブを使ってるんだが目が飛び出るような料金請求

ガスヒーターが使えるアパートへ引越せば解決
もしくは灯油ストーブOKのアパートへGO
ガスヒーター、今使ってるけどすぐあったかくなるし、いいよ。
灯油よりは高いけど
439名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 03:28:55.93 ID:apX+0vF80
>>420
本当にギブアンドテイクなら今後もガンガン新規が可能だろうが
今後の新規は無理だと多くの人が考えている=ブアンドテイクじゃないってこと

>>424
>電力会社は発電コストを利用者に負担させて良いって事に
>なっている

電力の自由化でその総原価方式を廃止すべき
440名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 03:29:28.10 ID:XamzPsD90
>>421
もうそれ飽きた。日本には核兵器が無いのに反核兵器運動を日本でやってる人が、
反原発もやってるんだもの。

まず中国に行って暴れてきて心意気を見せて欲しい。でないと全く信用できないし、しない。
今でも詐欺師だと思ってる。
441名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 03:29:30.06 ID:J0Qi4l7g0
>>421
世界ゼロを目指して先ず国内ゼロを目指す理念なのか、
とにかく日本は原発いらないのっ
韓国や中国は安全に使ってるからいいのっ!

上記なら俺も理念は素晴らしいと思う。
でも実際は下記だよな。
442名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 03:30:03.12 ID:ojcLFN6A0
>>433
プロセスとその後だな
無くしたは良いけど他国に湯水のごとく吸いとられるならまっぴらだ
443名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 03:30:07.20 ID:4hkAc1jW0
小泉が本気だったら自分で立候補してると思うなあ。
444名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 03:30:14.70 ID:4oVa2JOr0
このおっさん電力会社の組合のことも何も考えてないね。
電気代が跳ね上がるんだよ。
郵政民営化もそうだったが、破壊したまま、アフターフォローが全く
ないんだよ小泉は。
ズボラ、やりぱなし。
うんこしたあと、ケツ拭きに苦労せられたのが、歴代総理だよ。
壊しぱなしにしゃがって。
445名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 03:30:32.22 ID:PdQsA2mu0
細川が出て小泉が応援したら決まりと思ってたが、脱原発のワンフレーズ選挙をするならわからんかもな
しかし、相手は都民だからその方が効果あるのか?
446名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 03:30:39.86 ID:j7YoIBBM0
>>437
だから発電コストが上がるのなら、電気料金も上がるだけの事。
じゃなきゃ成り立たないだろうが。
447名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 03:30:53.62 ID:AOMAdv3VO
まぁ言っても既にある使用済み核燃料棒の処分はしないといけないし
老朽化火力が動く内に再生エネルギーを推進してどれだけ実用化できるか?
原発の新安全基準もどこまで想定しているか…
448名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 03:31:22.98 ID:o0eOadH00
>>437
電力会社が会社として成立しなくなる
状況になれば、君の勤めてる会社も
潰れることになるワケで・・・
449名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 03:31:28.94 ID:NxvjVWgT0
【未来の党】脱原発アンケート改竄の様子
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19501823
450名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 03:31:37.17 ID:XamzPsD90
>>438
東京ガスなんだが、ガスファンヒーター使ってたら余裕で2万超えね?
風呂とか入らない人?
451名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 03:31:37.81 ID:2JLewmPkO
いざという時核武装する為に必要なんだよ
452名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 03:31:42.07 ID:apX+0vF80
>>426
実際、一番困るのは電力会社であり、軒並み赤字になったじゃん。
電力会社の人間ならいざしらず。
国民は国民のトータルの損得で決めるだけ
453名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 03:32:13.34 ID:ojcLFN6A0
>>439
福井県の一部が何で潤ってるか知ってるか?
454名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 03:32:39.45 ID:FbxuHv4V0
>>438
引越しの費用がだせるなら電気請求でもんく言うかよ
455名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 03:32:39.82 ID:dwzfz8cb0
小泉の思惑がどこにあるにせよ、推進と廃止どちらを選ぶにせよ、
今までうやむやにしてきた諸々のことにきっちり決着をつけないと
先へ進めない段階まで来ているのは確かだ
456名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 03:32:45.21 ID:0wCYc+fw0
>>450
お前一人暮らしでそれなら使い過ぎ。
457名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 03:32:49.85 ID:0cyBnXdW0
「東京に原発ねえじゃん」って書き込みが笑えたw
458名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 03:32:50.29 ID:6HNohekU0
三宅   ×
辛坊   △
たかじん ×

next ハシシタ 
459名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 03:32:53.62 ID:/+x5gQKb0
脱原発は皆の願いだ そらそーだ騙されてたんだもんな
で再稼働の理由もなし崩し 腐敗汚職痔民党に陳情がいってんのさ

今更動かしても汚職の舞台になるだけよ でまた事故って税金コーす
460名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 03:33:43.55 ID:Aap1z/6b0
ID:fjQUpdU/0が今日の基地外?
461名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 03:34:11.70 ID:apX+0vF80
>>448
東電は事実上倒産したけど、俺の会社には無関係でっせ
いい加減なデマはやめなよ
462名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 03:34:11.91 ID:j7YoIBBM0
>>452
赤字じゃやっていけないから、電気料金上げないとね。
法でそれは認められているんだよ。
463名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 03:34:19.41 ID:NTQYCG190
どっかの元客員教授が社会人の常識を持てっていってたわ
464名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 03:35:36.66 ID:Z9vq8OEq0
>>2
俺は原発の採算性を再計算すべきだと思うがな。
福島の対策費をすべて電気料金に反映したらいくらになるの?
そして、福島事故を別の原発で再発させないための対策費用を電気料金に反映させたらいくらになるの?
465名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 03:36:22.66 ID:WaRNbgIw0
>>462
電力会社が赤字だから電気料金を上げられるなんて仕組みにはなっていないだろ。
466名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 03:36:36.42 ID:HePkHzQN0
道筋立てて、それに責任を持たない人間の言葉なんか信用できん。
467名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 03:36:40.34 ID:apX+0vF80
>>453
一部が潤う為に多くの国民負担で犠牲をガマンする必要などない

>>462
だから自由化して競争させてダメな会社には退場してもらうのが普通の資本主義経済
468名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 03:36:51.19 ID:0wCYc+fw0
電力自由化は必要だよなー
NTTも民営化して競争させてるのに、電力だけ競争を許さないのはおかしい。
競争させると質が悪くなるとかいうなら、NTTを民営化したのはなぜ?
で、質が悪くなったの?
結局電力マフィアにエネルギーを牛耳られてる
469名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 03:37:27.70 ID:o0eOadH00
>>461
潰れてないだろ・・・潰れないように税金入れて維持してるから、
君の会社に影響がないワケで・・・。
無関係な君の会社みたいなところに影響がないように、
不公平だろうがなんだろうが税金を投入して支持してるのだよ。

つぶしてほっといて、周りに影響がないなら、
さっさと潰してるだろ。
470名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 03:37:39.50 ID:/+x5gQKb0
だいたい東電 倒産してんのにズルズル行ってるだろ?
あれからして間違いなくオカシイ 何が安定供給だ

利権賄賂の巣じゃねーか 責任とった奴誰もいないし
政府も東電も犯罪者だよ
471名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 03:38:05.32 ID:mocvRxNgP
なんとかなっているように見えるだけで、多くの中小企業が電力不足から
設備投資や事業拡大を控えている現実があるんだが。
はっきり言って電力に余裕を持った社会にしないとアベノミクスなんか
やってもブレーキがかかって意味が無くなる。
472名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 03:38:11.69 ID:Z9vq8OEq0
>>254
カルシウム不足じゃないか?
473名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 03:38:18.68 ID:Z3FwTK0TP
なんで電力会社がつぶれたら、俺の会社がつぶれんだよ。
うそつき野郎はもうなんでもアリだな。
会社なんてもんはいくらでも代わりがあんだよ。
電力会社だって例外じゃねーから。
474名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 03:38:21.73 ID:wX+FQeaj0
小泉は経済なんて考えないだろ
全ては政局 893の勢力争い
協力者と利害が一致したら、その一点で日本をぶっ壊す
475名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 03:38:48.84 ID:WaRNbgIw0
>>469
東電が潰れても債権者以外にはさしたる影響はないぞ。
債権者はえらい損害を被ることになるけどな。
476名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 03:39:26.19 ID:apX+0vF80
>>469
だから自由化して倒産させる所には倒産してもらうのが健全。
基本1社独占で甘やかす必要などない。
477名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 03:39:32.76 ID:ojcLFN6A0
>>467
必要ないと思うならストライキ気取って電気解約しろよ
使いながらうだうだ言ってても意味ねーから
お前んちが自家発電とかだとしてもお前の使ってるプロバは間違いなく契約して電気買ってるから
後、一部の為にって言うなら福井県民相手に文句いえ
478名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 03:39:39.46 ID:o0eOadH00
>>468
幹線を握ってるNTTが競争してるとか言われてもな・・・
479名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 03:39:51.42 ID:8SVwBv/z0
さっさと昨年邪魔されて成立しなかった電力自由化
480名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 03:39:51.56 ID:/+x5gQKb0
誰も責任とらない挙句に 再稼働ってw
誰が信用するんだよ?こんな賄賂犯罪者(自民+原発)
集団に。

アベチョンなんて時代が時代なら死刑だぜ アホかこのキチガイ
国とか 安定とか 嘘付くな
481名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 03:40:28.56 ID:XamzPsD90
>>470
いや、例えば会社更生法でも民事再生法でも別に会社が無くなるわけじゃない。
破産は別として。

まして、お国が株買って国有化して、ジャブジャブ融資してるんだから。
482名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 03:40:47.99 ID:0wCYc+fw0
>>473
いや、今現在、電力供給は電力マフィア企業が独占している。

だから、電力会社がつぶれるとかいう事態になりそうであれば、電力会社はマフィアと
一緒なので、国民や企業に対し、電気の供給を輪番停電とかいったように止めてしまって、
脅迫することができる。それでつぶれる企業はあるよ。

つまり、電力マフィア企業に独占をやめさせればいい。そういう方向に小泉が動くなら
応援するけどね。たぶんやらないだろうが
483名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 03:41:03.70 ID:4oVa2JOr0
練炭で暖をとるのか?そういう時代もたしかにあったよ。
日本語がなってないなあ。
即時停止にかかれというのなら解るが即時ゼロ?スイッチオフでゼロにしたことに
ならんのだぜ?代替エネルギーを提案しろよ、一民間人成り下がった小泉。
撤収完了まで40年は掛かるだろ?自分がいきてないからと無責任な発言すんなよ。
ゼニゲバの地主ってのが再稼働したくてしょうが無いらしいから新潟とか地方に
回って、ネゴしてこいよ。どうでも郵政民営化と派遣業規制緩和大規模にやって
不安定雇用を定着させた張本人。こいつぶん殴ってやりてえよ。
484名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 03:41:16.50 ID:Aap1z/6b0
電力自由化で原発なしの電力会社選べるようにすればいいだけだろ

市場がNOと言えば脱原発の方向に進む
485名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 03:41:38.00 ID:j7YoIBBM0
>>465
赤字だからと言うか、発電コストが上がったら赤字なんでしょ?
その上がった分のコストは電気料金として請求できるよ。
そもそも原発止めさせたのは政府なんだから、政府に損害賠償請求してやればいいんだよね。
でも、そんな事をすると政府や役人からどんな嫌がらせされるかわからないから、
電力会社は大人しくしているだけ。 
いずれにせよ、赤字じゃやっていけないんだから、電気料金上げるしかないよね?
放っておいて破綻させるのか? それも公金で救済しなきゃいけなくなるんだから、
どっちにせよ国民が支払わされる。 どっかから金が沸いてくるわけじゃないんだから。
486名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 03:41:54.49 ID:fuhZ/qLj0
脱原発を掲げるなら代わりの安価な発電を提案、推奨すべきじゃないと世論は話も聞かないよ
そりゃ原発は危険だから話は分かるけど、じゃあ生活はどうすんの?って話だよね
税金上げて火力、水力、風力、ガス、石油で賄える?

理想を掲げるなら現実的で建設的な話を具体的に示せ、と思うけどね
487名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 03:42:09.05 ID:apX+0vF80
>>477
電力自由化で、選択権が認められるならアホな電力会社とは契約を切る
そのために電力自由化が必要
488名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 03:42:28.44 ID:zf4sLWmbO
>>426しかし、現状
原発稼働は、費用がかかり過ぎる
原発が安いのは嘘なんだよ
原発が稼働されると莫大な税金が投入されるわけ
それで、あの値段
国民は何重にも電気料金を払っている
使用済み燃料棒の保管管理費用は電気料金に上乗せ
使用済み燃料がどんどん増えると…
保管場所も無いしね
事故ったら…
もう核開発でしか、動かさないで良いよ
489名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 03:42:43.05 ID:EaLPVLnoP
>>482
電力マフィアねぇ

今の電力会社の成り立ちから見るに
戦前より今の方がマシだと思うけどねえ
490名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 03:42:57.18 ID:/+x5gQKb0
>>481
いやなくなるね。事実上マトモな奴は残ってない
ドンドン退職してコネ採用のクサレしか残ってないよ 今

それが世界一の汚職賄賂 痔民党電気利権さ。 地方組織も絡んで

だから一匹も残さず潰せばいい 国の為だぜーーw
491名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 03:42:57.18 ID:iRZtg1v70
これ、小泉が出たら絶対勝つよな
なぜ、本人でないわけ?
492名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 03:43:39.57 ID:0wCYc+fw0
>>484
> 電力自由化で原発なしの電力会社選べるようにすればいいだけだろ

その通りなんだよね。
東京電力などには金を払いたくないって会社や個人は多いはず。
原発ゼロにするかどうかではなく、原発を使わない電力会社を参入させればいい。
具体的には、NTTに電力供給事業に参入させて、NTT電柱とNTT局舎を変電所に改造
して、発電は他の事業者がやればいいと思う。
493名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 03:43:44.75 ID:ojcLFN6A0
>>487
文句言いながら今使ってるとか滑稽な話だな
電気は無理に契約しなくても良いんだぜ?
明日解約したらお前の言葉信用してやるよ
494名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 03:44:26.87 ID:apX+0vF80
【電力】東京電力の高コスト体質改善せず…調達委が調査、適正値の2〜5倍も
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1389273551/

電力の自由化をしないから、こんなデタラメな経営をやり続けて
高い電気料金で苦しむのは国民になる。
495名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 03:44:53.10 ID:XamzPsD90
>>480
その自民党の小泉純一郎を万歳する気持ちはどうだね?
496名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 03:44:58.11 ID:/UosuXho0
東京都を配下に置いただけで脱原発できるわけでもない。

小泉は、次のやり時に動く駒だな。
497名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 03:45:33.63 ID:EaLPVLnoP
>>492
わはははははは
NTTに配電の代替は出来ないって
無理無理

坊主憎けりゃ袈裟まで憎いってか
498名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 03:45:54.44 ID:iRZtg1v70
>>478
> >>468
> 幹線を握ってるNTTが競争してるとか言われてもな・・・

NTTは競争してるよ一応
電力よりははるかにマシなのは確か
499名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 03:46:29.94 ID:4oVa2JOr0
存在感をピーアールしたいだけの無責任男だよ。
郵政民営化しても、政権変わって元に戻す動きがあったからな。
与党も野党も腹黒だよ。
500名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 03:46:34.19 ID:wX+FQeaj0
ここは原始かむらのス靴か
501名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 03:46:35.27 ID:GdKOjhlHP
おまえらのチンポに発電機を取り付ければ
原発10基分の電力なんてすぐ集るっつーの

題してオナ発電
502名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 03:46:45.62 ID:J2eR8ns/0
>>488
原発稼働させて余剰分を隣国に売れればいいんだけどな。島国だからいろいろ高くつくのは仕方ないw
503名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 03:47:10.46 ID:/+x5gQKb0
つか東電も被害者なんだぜ。そもそも世界一の汚職賄賂 痔民党
が始めた原発なんだから。それを代理運営してたに過ぎない
そんでコネ採用しまくり 勿論痔民党の関係者さ

だからとっとと一辺更地にすべき時 もはや東電は全く必要ない 残務処理だけでいい
504名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 03:47:21.63 ID:giWMZsCWO
俺の都知事候補の印象
細川 五輪の準備があるのに、何もしない人がなっても…
田母神 明らかに国政向き。首長になっても生かす知識が無い。
舛添 堅実。ただし、外国人に金バラまきそう。
東国原 軍師が頭良いが、都政は荷が重い。
宇都宮 論外。自分と違う主張を一切認めない独裁者。
ドクター中松 ジャンピングシューズ
外山 ハゲ
又吉 イエス
マック まずは、船底が大破したみたいになってる自分の会社をなんとかしろ。
505名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 03:47:30.43 ID:XamzPsD90
>>490
そこに書いたのは一般論だよ。実際に会社はまだある。
最終的に精算して、別に作った新会社に看板移してチャラにするのか。

資本主義的にはこれはよくある普通の手口だけど、本当にやると保証金欲しい人とかは泣き寝入りになると思う。
506名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 03:47:32.83 ID:0wCYc+fw0
>>493
> 文句言いながら今使ってるとか滑稽な話だな
> 電気は無理に契約しなくても良いんだぜ?

電気を契約したくないのではなく、東電のような犯罪企業がのさばり、
そんな会社の言い値で電気を買わされる現状がおかしいってことだろ。

電力事業を地域で一社独占していることが諸悪の根源。
他の事業者から電気をかえるようにすればよい。まずは東京から
507名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 03:48:05.27 ID:apX+0vF80
独占で脅す電力は異常な世界。 早く自由化をしないと日本経済がダメになる。
電気料金を安くして経済に活力を与えるべき。
508名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 03:48:17.13 ID:EaLPVLnoP
>>503
自民党を世界一の汚職賄賂なんていうのは
中国様に失礼だろ
509名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 03:48:22.17 ID:LA4nVM0Q0
【都知事選】舛添氏の推薦決定―自民都議団★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389269301/


【都知事選】 前衆議院議員の東国原英夫氏、出馬に向けて着々と準備
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389247310/


【政治】都知事選、マック赤坂氏「出馬迷ってる」[14/01/09]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389280777/


【都知事選】石原慎太郎氏だけじゃない 田母神氏「応援団」のスゴイ面々とは★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389246673/
510名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 03:49:14.73 ID:zf4sLWmbO
>>502うるさいわい

無理無理動かす必要なんて無い
511名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 03:49:19.50 ID:ojcLFN6A0
>>506
だから、今はまだ東電なんだろ?
そこまで嫌なら解約して自家発電でネットしろよ
文句は言うけど使いますでは説得力ねーのよ
512名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 03:49:40.52 ID:mc/JJU/JP
純ちゃんの時は、史上最長のいざなぎ景気
民死のバカ政権の時は、史上最悪のデフレ不況
513名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 03:49:43.60 ID:lHXoOPID0
細川顔やべーなw
つーか今現在原発ゼロなわけでやっていけるのは当たり前
わざわざ強調するようなことでもない
問題は世論がそれを望んでいるかどうか
もう結果は出てるだろ
何回ダメ出しすれば気が済むんだよ
514名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 03:49:58.12 ID:XamzPsD90
>>492
お宅にアナログ回線が来てれば48V通ってますよ。
今日から48Vで暮らすんです!
515名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 03:50:22.30 ID:Y4mmTbIW0
お前らこそ騙されてんじゃねどこの政党だろうが東電を潰すなんて一言も言わない
家庭や企業の電気代には触れない
516名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 03:50:35.63 ID:/+x5gQKb0
>>508
腐れ度数と歴史で言えば
痔民党のが上 それと思わせないよなw
つかあっちは汚職撲滅やってるけどこっちはスルー

つか日本て腐りマクッテルから麻痺してる 解りにくい腐り方つか
517名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 03:50:39.12 ID:S1aGRJOS0
原発をやるなら、地面に穴を掘って、地下でやればいいんだよな。

万が一、事故が起きて放射能漏れが起きても大丈夫なように。
そもそも、地下は震度が小さいから、揺れの影響は小さく、事故が置きにくいし。
ミサイルやテロも防げる。

そこをコストがかかるとか言うから、反対されるんだよ。
518名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 03:51:19.33 ID:0wCYc+fw0
>>511
> 文句は言うけど使いますでは説得力ねーのよ

まったく関係ない。
東電という犯罪企業が今なお電力を独占供給していることが犯罪。
電気は東電だけが独占する利権ではないはずだ。
東電解体し、複数の電気事業者を作り、競争させるべきだ。
最低でも、NTT並の競争はさせるべき
519名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 03:51:22.33 ID:iRZtg1v70
>>511
> >>506
> だから、今はまだ東電なんだろ?
> そこまで嫌なら解約して自家発電でネットしろよ
> 文句は言うけど使いますでは説得力ねーのよ

キチガイw
さすがにひくわ
520名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 03:51:45.69 ID:Aap1z/6b0
>>492
電力価格と民意を勘案した最適電源割合って市場にゆだねるしかないと思うんだよね
アホみたいに原発ゼロにしろ反対する奴は推進かとかそんな議論ばかりでうんざりする
白か黒しかないのかよと。

同じサービスを他の会社が提供できれば東電捨てられるし自由化してほしいよ

東電のクソコスト体質は競争にさらさないと改めるの無理
521名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 03:52:03.55 ID:3OLaOhVN0
>>503
政府が悪いってのは、その通りだな。
東電は国の安全基準に従っていただけの事なんだから。
現実にはそれよりも上のスペックらしいが。
だから事故の責任は東電ではなく政府にある。

東電に責任押しつけて、政府も役人も支援してやるよみたいな
デカいツラしているが。その金も国民の金だからね。
522名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 03:52:31.44 ID:XamzPsD90
>>488
どっちにしてもゴミ箱必要なんだし、せいぜいデッカいゴミ箱つくろう。
原発解体するにしても、そんんじょそこらのゴミ捨て場じゃ無理だもの。
523名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 03:52:51.27 ID:EaLPVLnoP
>>516
うんうん
中国様は汚職撲滅運動してるから
ものすごくクリーンだよね

ジョークとしても面白くない
524名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 03:53:05.59 ID:/+x5gQKb0
再稼働つーならちゃんと責任者に責任とらせろよ

またジコルだろうし 同じくウヤムヤパターンになる。
525名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 03:53:27.22 ID:gXG6+kwM0
小泉ってガス抜き発言で結果的に安倍の援護射撃してる人だと思ったが
まじで天然なの?

まあ俺は原発全廃論者だが
526名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 03:53:27.77 ID:VIoduj9g0
ひっこんでろよ似非右翼
採算度外視ならそりゃ原発無しでもやっていけるわな
527名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 03:53:36.77 ID:ojcLFN6A0
>>518
その会社は国内に今何個位実在するのさ?
528名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 03:53:52.00 ID:fkSe6sFI0
だから都知事選の争点を原発にするなよ
529名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 03:53:53.75 ID:wX+FQeaj0
純ちゃんの狙いは原始かむらと山口久美の資金源を止める兵糧攻め
原発廃止ではない
山口久美が弱体化したところで巻頭連合とアメが仕切って再稼働
530名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 03:54:15.40 ID:WaRNbgIw0
>>485
燃料価格の変動は電気料金に反映される仕組みになっているが、
発電コストが上がったからといってそれが料金に反映されるというわけではない。
531名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 03:54:54.01 ID:XamzPsD90
>>516
うえぇ。中国の汚職撲滅とかマジで信じてる花畑がいるとは・・・・

ありゃただの権力闘争のネタとして使ってるだけだよ。
本当に撲滅するなら、まず推進してるキンペーと一族から処刑しないとw

スレチだからコレ以上、このネタでイジメないけどw
532名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 03:55:02.82 ID:wr9BVXWX0
マスコミ、特に朝日と毎日は明らかに細川を推してるよな
マスコミは、椿事件(マドンナ選挙)や国民福祉税構想の迷走を思い出させないように
首相在任時の功罪の紹介もしねえ

大体、宇都宮とかいう日弁連ゴミもそうだが、反原発や秘密保護法案と東京都政の何が関係あるんだ?
マスコミと一部政治家は国民を馬鹿にするのもいい加減にしろ
533名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 03:55:07.30 ID:Aap1z/6b0
でb東京都知事は原発に関して何か権限あるの?
534名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 03:55:43.86 ID:/UosuXho0
>>525
総理が決断すれば止められるあたりは、安倍ちゃんへの情を感じたが、
このような形で対立をしだしたら。どっちが喧嘩強いかって話で。
535名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 03:55:59.15 ID:3I55541v0
>>525
宇都宮の票を割りに行ってるような気がするんだが。
即時ゼロみたいな極端な事言ってるのは、
間違って当選しないため、かなって思ってる。
536名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 03:56:06.58 ID:RUpFMHfB0
小泉氏はアメリカの代弁者だから
原発辞めてシェールガスを買えってことを言いたいんだろう
537名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 03:56:17.34 ID:3OLaOhVN0
>>526
たんまり年金貰っている年金爺にとっては電気代なんて端金なんだろう。
おまえにどちらも税金にたかって生きてきただけの寄生虫。
零細企業なんて電気代の高騰だけで倒産する事さえありえるのに。
538名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 03:56:54.88 ID:J2eR8ns/0
>>533
筆頭株主って程度だな。
もう一回イノシシ立候補しろ、東電病院も売り渡せ、投票するぜw
539名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 03:57:25.04 ID:Aap1z/6b0
>>532
都民はバカなんだもん
山本太郎が都民たちが選出した代表だし
540名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 03:57:38.47 ID:1519YpJL0
細川護煕 逃げた男
小泉純一郎 逃げ切った男

あまりいいイメージは無いな
541名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 03:58:09.48 ID:fkSe6sFI0
>>533
大株主 天下り先
542名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 03:58:11.13 ID:ojcLFN6A0
>>540
小泉はやり逃げってイメージw
543名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 03:58:11.35 ID:C1t5QydI0
原発やるならトンキン土人の家の前でやれ。
544名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 03:59:40.95 ID:swG1hqen0
このスレずっと真っ赤っか
545名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 04:00:10.18 ID:Z3FwTK0TP
シェールガスがたった2ドルだからな。
原発はどう計算しても10ドル以上。
わりの合わない利権を保持しようと
最悪のクソどもがうごめいてるだけって話。
546名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 04:00:23.33 ID:gXG6+kwM0
>>534
>どっちが喧嘩強いかって話で。
まあ言うまでもないなw

>>535
宇都宮は怖くないけど、とりあえず票数を減らした言ってこと?
547名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 04:00:54.23 ID:/+x5gQKb0
脱原発も利権になるかな。痔民党がやると全部コネ賄賂汚職
になっちまう。何が怖いて事が起きた時 皆逃げることだw
責任ないもんなwww 売国奴痔民党
548名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 04:01:08.75 ID:XamzPsD90
>>538
いんや、筆頭株主は原子力損害賠償支援機構(54.69%)
次が東京電力従業員持株会 1.33%
その次がクレディ・スイス・セキュリティーズ(ユーエスエー)エルエルシー エスピーシーエル.
フォー イーエックスシーエル.ビーイーエヌ 1.23%
549名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 04:01:10.09 ID:Y4mmTbIW0
日本新党の末路を見たら細川護煕なんて当てになるかよ
こいつも増税に失敗して佐川問題で逃げたからな
550名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 04:01:19.07 ID:a8s16GJ+0
今75歳だと、東京五輪開催時には81歳だろう?無理だよ。
要介護とかになっている可能性がかなり高い。痴呆が入ったらもっと悲惨。
551名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 04:01:48.17 ID:J2eR8ns/0
>>539
田舎から出てくる田吾作の巣なんだから、地元民としても迷惑だ。
なんとかしろオマエw
552名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 04:02:33.91 ID:gXG6+kwM0
>>546
×減らした言ってこと
○減らしたいってこと
553名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 04:03:03.10 ID:WaRNbgIw0
>>550
いつから知事の任期が6年になったのかと。
554名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 04:03:13.48 ID:ojcLFN6A0
>>551
Uターンラッシュがつい先日だったから説得力あるなw
555名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 04:04:08.15 ID:wr9BVXWX0
>>546
保守層は田母神と自民候補で割れるから、
サヨク向け候補が宇都宮しかいない場合、間違って宇都宮が勝つ可能性も十分あり得る
まあ、俺は細川がそんな意図で出馬しようとしてるとは思わないけど
556名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 04:04:31.58 ID:3ymrOimP0
>>545
で、そのシェールガスが高騰もせず未来永劫安定供給されるんですか?
先の大戦の焼き直ししか見えないだろあほくさい。
557名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 04:04:41.77 ID:2+C5/nNNO
小泉はいよいよただの気違いになってしまったね
こんなの持ち上げてたワープアのネトウヨは今頃
カツカツの暮らしで前歯は抜け落ち頬は痩せコケながらも今もネトウヨなんだろうなw
558名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 04:04:54.05 ID:/+x5gQKb0
接戦じゃなくて ダブルスコアになる

ほんでアベチョンが引きずり下ろされるキッカケになる

痔民党なんてクサレ 要らないもん 新党造って 早く 右も左も腐ってるし
559名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 04:05:06.01 ID:swG1hqen0
んで、このスレでは誰になって欲しいのか?
誰になって欲しくないのかは見えるけど
560名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 04:05:28.59 ID:NbmEtU780
個人的にはお台場に原発つくってもらいたいんだが
東京の電力は東京で賄え
ついでに核処理施設は葛西臨海公園つぶして作ってくれ
東京の核廃棄物は東京で処理しろ

原発ゼロ?
ふざけるな
各県に一つ原発作れ
561名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 04:06:05.78 ID:WaRNbgIw0
>>555
>保守層は田母神と自民候補で割れるから、

そんなの割れるうちに入らんだろ。
そもそも割れるというほど影響があるなら自民は田母神を推薦しているよ。
562名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 04:06:09.96 ID:DqIuuAv00
細川が出馬表明したあと、小泉が「都知事選?原発と関係ない」とか言い出す
563名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 04:06:18.39 ID:0TEjUT6k0
小泉のアンバランスさが悪い方向に出て
安倍昭恵のアンバランスが良い方向に出てるとか
老いては麒麟も駄馬にも劣るの典型だな
まさか安倍の嫁さん以下になるとはな
564名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 04:06:23.89 ID:XamzPsD90
>>555
担がれるのが仕事だからな。

殿様だけに。
565名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 04:07:09.14 ID:S1aGRJOS0
細川は当選しないよ。
舛添か田母神が争って、三番手位。

石原のような、カミナリオヤジみたいな顔が好きなんだ、都民は。
田母神はそういう意味で、票を取るよ。
566名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 04:08:00.09 ID:vVIV4APn0
>>456
東京だけど家族3人で一月ガス代4万円オーバー電気2万円オーバーで
合計7万オーバーだけど
567名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 04:08:10.41 ID:/+x5gQKb0
脱原発やられて 今の汚職賄賂痔民党に
抗弁できる能力も余地も無いぜ

ただ小泉にボコボコにされる まあ見てろ
クサレアベチョン公は逃げまくる 禿の応援にも行かないぜ
卑怯なチョン公だもんな 
568名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 04:08:36.06 ID:x48PlD7+0
>>555 保守層が自民党? 
569名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 04:08:41.50 ID:gXG6+kwM0
>>555
まあ桝添圧勝でしょ
中国と事構えるとか、原発事故でも起こらん限り

縁起でもないが
570名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 04:09:14.72 ID:J2eR8ns/0
>>554
ああ、マジで田吾作がいない時期は天国だったぜ。これぞ先進国って感じなw
571名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 04:09:46.95 ID:wr9BVXWX0
>>561
いや、割れるっしょ
特にマスコミ報道の通り舛添に決まったら、かなり離れるぞ
572名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 04:09:55.20 ID:ncDKm0rB0
          l      /    ヽ    /   ヽ \
          /     / l    ヽ /      |  \
| し な 間 〉 //  l_ , ‐、   ∨ i l  | |    \      は
| ら っ に |/ l ,-、,/レ‐r、ヽ  |   /`K ,-、 <   し
| ん て あ   / | l``i { ヽヽ l | / , ‘/’,` //`|_/       や
| ぞ も わ    |> ヽl´、i ’_   。`、llィ’。´ _/ /,) /\    ろ
| |   な   |`/\ヽ’_i ,.,.,.⌒´)_ `_⌒  /__/l  \       く
っ   |    く    |/ / l´,.-― 、l`ー一’_冫 /l l |   /   っ
!!!! |        \ ‘, /  /`7-、二´、,.| /// |   /
           lT´ {  /  /  ト、 |::| /// /  /    !!!!!
          l´ ヽ、 > ー    ,/ |ニ.ノ-’ / / _
              i`“ 、/ }    ‘,,,..’  |-’´,- ‘´     ̄/ ヽ∧  ____
           \/ ‘ \_  `´ノ7l´      /    // ヽ l ヽ
         / ̄ |      ̄ ̄/ ノ L___/      ★  U  |
        /   ヽ      /`ー´     /l                 |
573名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 04:10:05.89 ID:0TEjUT6k0
首相在任時欠かさず靖国参拝した男の正体がこれだよ
もういいだろ総理大臣の靖国参拝なんて
ただの挑発行為だったとこれで分かっただろう
574名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 04:10:35.64 ID:phxUdSLy0
>>532
細川を押して都知事にさせて、なってから佐川の件を
ほじくり出して辞任に追い込み、再び選挙でマスコミうまー じゃね?w
575名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 04:11:11.82 ID:/+x5gQKb0
だいたい消去法で禿応援てなぁ・・w
それも調査結果見て・・・もう政党じゃないじゃんソレ

汚職賄賂集団 痔民党 党が崩壊するハジマリダ

シネ 自称保守の売国奴集団     
576名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 04:11:35.77 ID:f9hzSCLa0
桝添は外国人参政権に賛成の立場、
在日の手先イヤな感じが付きまとう
577名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 04:11:41.11 ID:dqcrB/hj0
原発なしでも当座2〜3年はやって行ける「かも」ね
でも後は泥船のように沈むしか無いよ

なにしろ新技術のどれもが実用性や安定性、採算性に問題山積なんだもん
一緒に沈みたい人は同調してみれば良い

沈み始めてから後悔してもその船はもう二度と浮かないから、その覚悟で
 
 
578名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 04:11:49.29 ID:3OLaOhVN0
引退した首相が出しゃばってくるのは見苦しいな。
政府から依頼されて政府特使とかをやるのは良いけど。
福田は中国や中東に顔が利くからそんな事をよくしている上に、
政治には口を出さない。格好良いな。

小泉かっこうわるいよ。 
579名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 04:11:57.22 ID:YHjXiV750
小泉の化けの皮がすっかり剥がれたな
テキトーな奴だったてことだよ
580名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 04:12:04.83 ID:swG1hqen0
報道を見ても候補者じゃない小泉にスポットライトが当たってるのがなんというか
581名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 04:12:21.48 ID:wX+FQeaj0
細川と新次郎って顔がそっくりだよね
582名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 04:12:26.59 ID:XamzPsD90
>>573
やっぱお遍路さんをした菅直人先生の方が上だよね

今回、靖国神社の人の方を応援していらっしゃるけど。
583名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 04:12:36.82 ID:kZuy7Xr40
小泉自分が出れば良いのに
勝たせる気ないだろ
584名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 04:12:56.36 ID:2+C5/nNNO
まあ体感としては完全に桝添だな
小泉本体が出てきても微妙なくらい
都民は桝添望んでるみたい
585名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 04:13:41.83 ID:I/0AgRnq0
評論家は「進次郎が将来、反原発で人気取るための布石」と言ってるけど
即ゼロまで言い出すとなると、なにを意図しているのかさっぱりわからん
586名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 04:13:45.93 ID:f9hzSCLa0
桝添は外国人参政権に賛成の立場、
在日朝鮮人の手先イヤな感じがする
587名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 04:14:27.53 ID:WSm3DPEe0
>>1
>小泉氏は「政治が決断すれば、日本は原発ゼロでもやっていける」

そんなら化石燃料の輸入代お前が払えよ?
さらに電気料金が上がり続く事になる。

俺は真っ平ご免だ。
588名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 04:15:47.58 ID:S1aGRJOS0
小泉が出ろよ。

したら、間違いないし、強力に推進するだろう。
589名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 04:15:50.56 ID:k61xIkoB0
原発は採算性無し。不安定要素。よって小泉圧勝。
590名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 04:15:52.32 ID:3OLaOhVN0
>>586
そんな事をやる度胸はないだろう。
というか、都知事の独断でそんな事出来るの?
議会で蹴られて終わりだろう。
591名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 04:16:00.13 ID:gXG6+kwM0
>>584
小泉本体が出たら一気に形勢逆転でしょ
まあ小泉、そこまでバカじゃないと思いたいが・・・
592名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 04:16:29.96 ID:2+C5/nNNO
>>586
別に国会議員じゃないなら
右でも左でも関係ない
石原慎太郎だって大したことやってないだろ
593名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 04:16:33.49 ID:7+ffu0QJ0
>>587
輸入しなくても我が国土に次世代のエネルギーが埋蔵されているんだぜ?
だから中国が魚釣島にこだわるんだよ 
594名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 04:16:57.79 ID:apX+0vF80
キチガイの常套手段

・文句があるなら電気を使うな
・文句があるならTVを見るなというTV局と同じウジ脳www
595名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 04:17:14.53 ID:iRZtg1v70
>>559
> んで、このスレでは誰になって欲しいのか?

いのせ
596名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 04:18:22.00 ID:3OLaOhVN0
>>593
そんな妄想エネルギーじゃ駄目だ。今、必要なんだから。
597名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 04:18:53.91 ID:zQJZ/QJm0
>>561
twitterのフォロワー数を見る限り、影響力ないとはとても思えんなぁ
舛添要一..143,569
田母神俊雄.185,377
598名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 04:18:57.08 ID:0TEjUT6k0
小泉が都知事になって原発反対ってやっても
何も起きないだろ
マキャベリアンの小泉は出ないだろ
599名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 04:19:04.76 ID:WSm3DPEe0
>>593
その埋蔵されている天然ガスとやらは安定して採掘できんの?
いつ頃になれば供給できるようになるの?
600名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 04:19:20.55 ID:fkSe6sFI0
都がダイヤモンドパワーから電力の供給を受けるにしたから 猪瀬がああなったのか?
601名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 04:19:32.63 ID:swG1hqen0
マスコミの描く構図としては小泉と小泉が取り立ててきた舛添との対決ってとこか
602名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 04:19:38.48 ID:iRZtg1v70
>>566
ガス高すぎwww

プロパンかよw
603名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 04:19:41.25 ID:/+x5gQKb0
これから2週間 脱原発でTVやる訳だ
オリンピックてどうでもいいガナ 原発の問題
ほったらかしで解決できないのにスポーツもクソもあるかよ

ダブルスコア そんで自民は消滅する
604名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 04:20:24.56 ID:apX+0vF80
石炭発電が一番有力だな・・安い・安全・持続性あり・
日本の最新鋭のプラントなら非常にクリーン&高出力
605名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 04:20:35.06 ID:T0VCz2lo0
舛添反対で自民党BBSが大炎上中、これが民意。
細川の件なんてウンこだ。どうでもいい。

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389269301/

https://www.tokyo-jimin.jp/bbs/forum.php?proc=ThreadList&amp;pointer=0&amp;log=present
606名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 04:20:47.29 ID:5TuEHjVk0
>>588>>591
あのねぇ
彼は住所「横須賀」だからそもそも被選挙権がないのよ

どんだけ低能なの?
607名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 04:21:23.10 ID:2+C5/nNNO
日本人は直ぐに集団ヒステリー起こすからな
あんな地震がきてもあの程度の事故にしかならないと
むしろ安堵したけどな
608名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 04:21:40.28 ID:WSm3DPEe0
>>602
うちは東京ガスだが節約しきって1ヶ月5千〜6千円だぜ?
609名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 04:22:03.96 ID:/+x5gQKb0
真の金持ちトンキン人は逃げちまったし
残されたベクレルトンキンの裁定や如何に?だなw

売国奴 痔民党に飼い殺しされるのかどうか 今もベクレル
一杯降ってきてますがなw そんで再稼働かよ
610名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 04:22:11.21 ID:WaRNbgIw0
>>597
除名した舛添をわざわざ支援するってのは、
党の調査で舛添が票をとるという手ごたえがあったということ。
611名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 04:22:23.75 ID:f8cebmo/0
原発をなくせば日本は安全なんて誤魔化しはもうたくさんだよ
国民の大半が望んでるいるのは日本のあらゆる危機への対応だ
原発なくなりました、経済落ち込みました、なし崩しに移民で溢れかえって日本じゃなくなりましたじゃ話にならない
612名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 04:22:42.78 ID:4LHx5/1V0
東京五輪や防災などという争点に隠れてる(隠されてる?)が、
『外国人地方参政権』が1番の問題だろう。
この1点だけでも外国人参政権反対の田母神一択だ。
外国人地方参政権は=人権救済法案 と同義、つまりセット。
宇都宮、細川はもちろん、外添要一も"外国人参政権積極推進" だ。
皇室を頂く世界に冠たる日本の首都・東京が
こんな輩にそのトップを犯されては、在日の外国勢力に蜂起される
あの長野五輪の悪夢が2020年に倍化される恐れもある。
まだまだあの民主党政権(残影)との戦いは終わっていないともいえる。
何はともあれ、とにかくこの1点攻勢で強調して拡散していく。
613名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 04:23:03.03 ID:apX+0vF80
石炭発電で脱原発は皇族の武田君の主張でもあるから

皇族お墨付きが石炭発電www
614名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 04:23:08.65 ID:S1aGRJOS0
>>606
石原だって神奈川県民じゃねえか。
615名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 04:23:18.74 ID:iRZtg1v70
>>606
> >>588>>591
> あのねぇ
> 彼は住所「横須賀」だからそもそも被選挙権がないのよ
>
> どんだけ低能なの?

引越しすれば
616名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 04:23:32.19 ID:5TuEHjVk0
>>612
地方の首長選挙で
「外国人参政権」とか「原発」とか
争点にするほうが狂っとる

そういうのは国政でやっとけ
都民は一切関心がない
617名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 04:23:34.17 ID:UyS6i4Oi0
人事で進次郎を人質に取られたので小泉の怒りは物凄いはず
本気モード突入
原発は要らない
618名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 04:23:46.98 ID:iQFmCgli0
小泉って何がしたいの?
日本をアメリカのエサにしたがってたと思ってたがこれは何だ?
原発停止したらエサにすらならんぞ?
619名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 04:23:47.43 ID:J2eR8ns/0
>>606
じゃぁ細川も湯河原だからないなw
620名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 04:23:53.93 ID:3OLaOhVN0
天然ガスってのも元々は安いんだが、日本の場合は
液化してタンカーで運んでこなきゃいけないからね。
高く付く。大陸だと気体のままパイプラインで移動だけど。
621名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 04:24:10.65 ID:2+C5/nNNO
原発反対の中についこの間まで
CO2削減って喚いてた気違いどもが
多く存在することを忘れちゃいかんよ
こいつらはただの環境ビジネスの手先だから
622名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 04:24:27.41 ID:WSm3DPEe0
原発は眠らしてても金食うんだから
だったら、安全確認でき次第とっとと稼動してもらいたいわ・・・
623名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 04:24:43.12 ID:E0CglpGz0
こうなるとほんと無様だな
潔く辞めただけにみっともなさが逆に際立っているw
624名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 04:25:04.15 ID:Y4mmTbIW0
高層ビルが建ち並び地上から地下まで電車が走り信号機だらけの道路
電気を無駄に使うことを想定して造られた都市に原発不要とか
全部ぶっ壊して造り直してから言うことだな
625名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 04:25:13.25 ID:wr9BVXWX0
>>584
自民が他に人を立てない限り、舛添になるだろうな
他の奴は当選する未来が全く見えない

自民が一番苦しい時期に逃げだして、
与党民主党と一緒に自民を叩いていた人間を支援する都連にはただただ呆れる
時流で乗り換える奴が首長で東京五輪の準備がうまく行く訳がない

本当、別の人を立ててほしいわ、誰かいるだろ?
徳洲会の件がなければ石原に再登板してもらいたかったが
626名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 04:25:49.82 ID:Vp10lIwz0
さすが帰化朝鮮人の倅w
日本の国益を毀損するw
627名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 04:25:51.57 ID:5TuEHjVk0
>>614
は?

>>615
これから引っ越しして被選挙権ゲトするまで
どれだけ時間かかりますかねぇ
つーかあんた小学生?

>>619
現在も「湯河原」なら法的に無理だわな
628名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 04:25:56.07 ID:iQFmCgli0
>>620
サハリン経由でロシアと繋いで送ってもらおう!


そして突然〆られる
629名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 04:26:03.45 ID:apX+0vF80
>>621
CO2削減の切り札として原発を大々的にやろうとした鳩山民主もお忘れなくw
630名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 04:26:43.96 ID:X4uVCu+WP
自分が原発の事故の張本人であるので、罪滅ぼしののつもりかw
芸者こはん殺人犯人よw

ドブネズミケケ中糞改革と合わせて、おまえ、実際日本人何人殺したんだ?(w
631名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 04:27:24.53 ID:O8CPu2cD0
そんなに政治がやりたいなら自ら出馬して欲しい
元総理って肩書きと影響力が有る人が全く責任の無い立場から国の方針を左右させるのはどうだろう
どうしてもやりたいなら汚い佐川マネーで政界を逃げ出した細川護煕なんて支援せず
自ら立ってやってくれ
632名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 04:27:52.76 ID:S1aGRJOS0
>>627

じゃねえよ。
宮崎県知事に立候補した時の東国原だって、当時は都民だろう。

全壊、都知事選に、東北から立候補した元知事もいたな。
633名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 04:28:06.02 ID:3OLaOhVN0
>>629
原発比率を50%超えとか言っていたよね。
2050年までだったか2030年までだったか。
馬鹿みたいなCO2削減目標を設定したから。
菅直人もそれを引き継いでいた。あの日までは。
634名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 04:28:40.90 ID:5TuEHjVk0
>>632
おまえは小学生?
被選挙権要件すらしらんとか
635名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 04:28:47.18 ID:fkSe6sFI0
>>628
東京ガスが検討してますがな・・・
636名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 04:28:57.18 ID:iRZtg1v70
>>608
> >>602
> うちは東京ガスだが節約しきって1ヶ月5千〜6千円だぜ?

そんなもんだよな
うちは3千円台だが、電気が2万5千 マンソンな

東京ガス 平成25年12月10日から安くしました  ←  ありがたみが無い
637名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 04:29:05.93 ID:apX+0vF80
ドイツでは科学者が安全だとした核廃棄物の地層埋設を実行したが
地層が変形し始めて、その修復に毎年莫大な費用を投じている事実もお忘れなく。
核の失敗は永遠に続く地獄の始まり。
638名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 04:29:40.68 ID:0TEjUT6k0
猪瀬で良かったのにwwwwwwww
639名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 04:30:32.46 ID:00S+HQiz0
さて、政治的手法として小泉は反原発を訴えていると主張してる人はこれをどう解釈するかね?
最初から狂ってるとしか思えないのだけど。
640名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 04:31:03.20 ID:5TuEHjVk0
>>637
>核廃棄物の地層埋設を実行した

建設は実行したが、埋設は実行してないぞ
どんだけ無知なんだおまえは


>>639
そもそも地方選挙で「原発」など
争点になるはずもない
641名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 04:31:03.23 ID:7jX/aIcc0
地方選なのにまた脱原発とかもういいってマジで
642名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 04:31:11.15 ID:Otqxd0rs0
ゼロに出来るわけない
再稼働のための原発ゼロだよ
643名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 04:31:17.65 ID:Y4mmTbIW0
羽田空港があるから24時間休み無しで電車を走らせたいだって
更に電気バカ食いのリニア、原発無しで出来るのかよ
644名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 04:31:40.87 ID:apX+0vF80
>>638
自民党都連・石原ノビテル会長の指導力・先見性・政治力の無さが表面化したんだよ
645名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 04:32:06.63 ID:lKXl4PeI0
>>639
郵政解散のときもそう言われてたし、凡人には理解不能
646名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 04:32:08.87 ID:3OLaOhVN0
>>638
1億円細川がOKなら、5000万円ぐらい大目に見てあげれば良いのにねw
半額だぜ
647名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 04:32:20.30 ID:S1aGRJOS0
>>634
例を挙げた以外、
>>619の湯河原在住は、どう説明するんだ。

知事選は、確か、在住じゃなくてもいいんだよ。
俺も、へえ、と思った事ある。
648名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 04:33:04.11 ID:LVLDj+Lu0
確かに!

帝国時代は原発ゼロだった
649名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 04:33:22.75 ID:quFSJYhU0
>>640
東京を地方呼ばわりね
東京をトンキンとか呼んじゃう土人か?w
650名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 04:33:24.86 ID:iRZtg1v70
>>634
> >>632
> おまえは小学生?
> 被選挙権要件すらしらんとか

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%83%BD%E9%81%93%E5%BA%9C%E7%9C%8C%E7%9F%A5%E4%BA%8B#.E8.A2.AB.E9.81.B8.E6.8C.99.E6.A8.A9

被選挙権
以下のすべての要件を満たしている者は、都道府県知事の被選挙権を有する(第19条第2項)。
日本国民
年齢満30年以上
都道府県知事の被選挙権については、地方議会の議員のそれとは異なり、当該都道府県に住所を有していることは要件とはされない。
これは、当該普通地方公共団体の住民以外からも広く有為な人材を求めるためである。

だってさw 小泉おkじゃんw ださw
651名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 04:33:28.66 ID:ub4B604S0
重油や天然ガスを安くしてもらわないとな
652名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 04:34:40.35 ID:apX+0vF80
>>640
それはスウェーデンの話だろ?カス

ドイツはすでに地下処分をやってトンデモ無い事になってるんだよバーーカ
nhk・bsでその実態を放送したから、どこかで見れるはず
653名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 04:34:56.17 ID:g6L+EpAj0
>>624
電力のみじゃないがエネルギー使用量と料金のバランスを是正することが望まれる
企業向け割合が多いのに民間料金を高くし経団連企業などは大幅割引ブラックボックス
特に無駄に使わせてるのは電力会社自身であり経団連だよ…
654名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 04:35:33.75 ID:WaRNbgIw0
>>647
知事は全国から広く有為な人材を求めるってことから日本国籍をもっていればOKってことになっているな。
おそらくだが、昔は知事って選挙を経てなるものでなく、中央から送られてくるものだったのが関係してんじゃねーかな?
なんの根拠もない想像だけどなw
655名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 04:35:40.47 ID:cMD5+F4u0
毎年、3兆円をじゃぶじゃぶ燃料費に投入すれば可能。
普通の感覚なら無駄遣い
656名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 04:35:46.61 ID:Otqxd0rs0
CIA小泉の目的は再稼働
民意を集め後は裏切るだけ
657名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 04:35:54.40 ID:vYUPb5+g0
都知事選なんだから、待機児童がどうとか都内の老朽化したインフラがどうとかいう
話にならなきゃおかしいのに、左曲がり候補って都政とは関係ないアジテーションばかり
しているよな。
658名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 04:36:06.97 ID:xU77T1y50
>>637
地層が変形したからどうだというのさ?
アカはすぐに地獄の始まりだのと煽る
659名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 04:36:27.90 ID:J2eR8ns/0
>>634
で、明日役所に届けたら何日かかるの? 無意味で無駄、無様にもったいぶってないで教えてよw
スペインなら早くても2週間はかかるなw
660名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 04:36:39.32 ID:gXG6+kwM0
>>606
まじおまえ天才だな
661名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 04:36:59.64 ID:QknzPzSn0
まだ観測気球の記事なんだろ?
662名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 04:37:21.38 ID:ttlgxTmY0
また日本をぶっ壊すんですか
燃料の利権ですかーー?
663名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 04:37:36.17 ID:qHiIgnHk0
>>1
郵政民営化だけやってろ
規制緩和のタクシー業界は、どうなった?

小泉の言うことは当てにならん
664名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 04:38:07.84 ID:vYUPb5+g0
>>656 何でCIAが原発再稼働を望んでいるの?
665名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 04:38:11.76 ID:2Fd1u/mH0
>>657
今出てる有力候補で一番都政の芯が無いのは田母神
666名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 04:38:21.49 ID:x48PlD7+0
>>605 炎上より、舛添支持のカキコが1件もないんだよね。
どんな世論調査の仕方で、舛添優勢なんて結果が出てきたのか。
667名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 04:38:27.00 ID:7+ffu0QJ0
>>599
アメリカのシェールガスとロシアの天然ガスで十分まかなえる
売り手側も売りたくてウズウズしてるんだぜ?
原発再稼働したとして、廃棄物をどこに持っていくという問題がある
向こう何百年間関し保管しなきゃいけない廃棄物がどんどん出るものを
なぜ使わなきゃいけないのかと思うのは自然なことだろう?
コストが安いとかとんでもない話で 長期的な展望で言ったら
めちゃくちゃコストがかかるのが原発なのではないかと思うんだが
そこに関してはどう思うの?
668名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 04:38:54.49 ID:apX+0vF80
>>658
最初は地下水が無い場所だったが、地下水が入り込み
福島と同様の問題が発生して地下水を防止する作業をやるが
地層の変形は毎年徐々に発生するので、毎年その対策をし続けないと
汚染物資の拡散が発生する
669名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 04:40:14.01 ID:J2eR8ns/0
なんだよ、こういう壊れたおもちゃはもっと泳がせてからトドメ刺せよw>>650
670名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 04:40:43.99 ID:YpreorVh0
普通に考えればアメリカのシェールガスに依存させて
かわりにTPPで韓国のようなユダヤの完全な植民地にさせるということだろう
動機が不純だね
671名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 04:40:56.35 ID:S1aGRJOS0
>>654
中央官庁の天下りや、それ以前、元藩主の華族が東京在住なのに、知事になったりした、名残かも。
672名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 04:41:36.35 ID:2Fd1u/mH0
>>666
炎上させてるのが一部の自民狂信者だけと考えれば何の疑問も無い
そもそも自民が舛添支援する時点で田母神が越えられる訳ないし、
他の候補も立てられないんじゃ一番知名度が高い舛添有利になるんだから同じことだろ
673名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 04:42:38.63 ID:WaRNbgIw0
>>671
うん、俺もそういった名残なんじゃねーかなーって思う。
674名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 04:43:20.92 ID:iRZtg1v70
>>667
アメリカから運ぶ運賃を込みで計算してごらん
ロシアはサハリン2事件があったので信用ならん
675名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 04:43:42.84 ID:JNGKl3HJ0
>>8
どんまいw
676名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 04:43:43.44 ID:J2eR8ns/0
>>660
フランスに渡米しちゃうレベルだな
677名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 04:44:20.62 ID:Cp+W7fdn0
・経済とは生産消費活動である
・景気が回復するとは、生産消費活動が活発になることである
・仮に2%の景気回復が10年続くとすれば、電力消費は現在より20%増える
・リーマンショック以降の状況を考えると最低でも年2%程度は回復しないと困る

「現在電力が足りているから、原発は不要だ」と言っているバカは
「景気回復なんか未来永劫しなくていい」と言ってるのと同じだぞ。

「現在の電力が足りている」ということ自体が、無理に無理を重ねた
嘘八百だということに目をつぶったとしても。


小泉は好景気の時に、「景気にブレーキをかけるのを承知の上での
無駄な公共事業の棚卸し」をやらせるのには適任でも
(それがそもそも本当に必要であったかどうか、という議論はさておき)
経済音痴なんだから、不景気の時に寝言を言わせていてはいかんだろ。
いいかげん誰か黙らせろよ。
678名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 04:44:30.14 ID:dyfBzFX60
日本を玩具にするなや。
喧嘩は身内でやれ、出てくるな。
679名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 04:45:01.23 ID:mbg1pOEE0
【論説】 小泉元首相の秘書官、飯島勲氏 「亡国の輩よ、原発ゼロの話はやめよう。社会人は、最低限このレベルの知識を持て!」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389241147/
680名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 04:45:41.71 ID:WSm3DPEe0
>>667
原発は今眠ってるものを、眠らせてるだけでも金食い虫なのに
それを稼動させない手はないだろう。

んで、そのアメやらロシアの天然ガスの輸入代はどうなんの?
CO2は無視?中国の大気汚染に国内であれほど罵倒してるのに?

俺はもうこれ以上電気料金が値上がるのはごめんだよ。
681名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 04:46:17.34 ID:ha8PpfuNO
長島一茂も立候補考えてるんだってね

野球の五輪競技復帰があるから、球界が応援する
682名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 04:46:18.94 ID:Otqxd0rs0
安全保障の名目上でも10基程度の原発はあってもいいんじゃね
ただどうせ奴らは全部ぶん回すからゼロにこだわるんだよ
683名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 04:47:23.78 ID:vYUPb5+g0
熱心な信者がいるから、一般でも人気があるってわけじゃないからね。
むしろ少数派だからこそ、信者はどんどん先鋭化していく。
684名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 04:47:46.13 ID:zQJZ/QJm0
>>672
舛添の知名度って半分は女性絡みのスキャンダルで得られたものなんだけど
自民党の読みは大丈夫なの?
685名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 04:48:02.32 ID:tl5TKJOB0
>>2
>>464
やっぱり高かった原発発電コスト
http://www.youtube.com/watch?v=GDZPX_j5jKk

2010年度の発電単価
水力  7.26円
火力  9.90円
原発 12.23円

原発も火力と同じように大量の化石燃料を使うしウランも輸入に頼っている

使えば使うほど使用済み核燃料が増えるので
使用量に比例し使えば使うほど発電単価が上がるのが原子力発電

しかもこれに原発事故を計算に入れればとんでもない金額になる
686名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 04:48:10.20 ID:swG1hqen0
安倍ちゃんの本命はタモさん?
687名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 04:48:21.57 ID:gss2TFoEi
2003年に福島福井、柏崎、浜岡、東海、伊方、女川、川内、玄海
などの各原発の冷却系ポンプの安全装置を外しまくった
悪魔の小泉がいきなり何言ってんだ!?wwwwwwww
チョー受けるんだけどwwwwwww
688名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 04:48:37.22 ID:a8s16GJ+0
>>677
今電気が足りているから原発はもう要らないと言うのは、雪で電車が止まった日に
タクシーで会社に出勤できたから、「もう電車は要らないよね。毎日タクシーで
会社に通うわ」と言っているようなものだな。短期的には良くても絶対いつか
続かなくなる。
689名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 04:49:02.22 ID:iRZtg1v70
>>677
火力発電所じゃダメなんですか?
東京湾に空き地がいっぱいありますよ
690名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 04:49:47.18 ID:2Fd1u/mH0
>>684
東国原が知事になれるんだから関係無いだろうな
691名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 04:50:02.10 ID:2+C5/nNNO
>>689
火力発電所なんて東京にいっぱいありますよ
692名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 04:50:28.92 ID:Cp+W7fdn0
十分な電力供給が可能な代替エネルギーが「実用化したあと」
なら、原発をそれに置き換えていくのは大賛成だけど、
電力は足りているとか寝言を言って原発廃止、とか
およそ正気の沙汰じゃない。

どう考えても最低でもあと20年は原発と付き合うしかなかろう。


まあ、原発をなくすためならどんな不景気になっても構わん
という覚悟があれば別だろうけど、そんなのはまっぴらゴメンだ。
693名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 04:50:35.14 ID:swG1hqen0
>>685
なんだ、原発って安価どころかめっちゃコストかかるやんか
694名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 04:50:55.13 ID:ha8PpfuNO
本当に安全なら、都内に原発を建てて
都民は電気代ゼロにするって公約出せばいいんじゃないか
舛添は
695名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 04:51:42.65 ID:vYUPb5+g0
>>694 桝添は原発の話なんてしていない
696名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 04:51:42.95 ID:gss2TFoEi
アメリカの命令に従い、原発の安全装置を外した悪魔的売国奴小泉
何を今さらw
ほんと、この男はフザケてんのかね???wwwwwwww
697名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 04:53:07.94 ID:tl5TKJOB0
>>688
たとえが悪いわ
50年前位からやってる産経新聞レベルの子供だましの屁理屈はやめようね僕ちゃん
石炭・石油・ガス・水・ウラン
この中で群を抜き最初に無くなるのがウランの30年
698名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 04:53:56.25 ID:iQFmCgli0
>>667
再稼動することによって増える廃棄物なんか考える意味は全く無い
原発からでる廃棄物で圧倒的最大最多なのは廃炉の時の解体によるもの
それに比べれば再稼動して発生する廃棄物なんぞ誤差も同然

いま廃炉にしても再稼動しても廃棄物は膨大に出る
廃棄物問題からはもはやどうやっても逃げられないんだ
ならば使えるだけ使うほうが得というものだ
699名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 04:55:05.66 ID:gss2TFoEi
自分で原発事故が起きるようにわざと仕掛けた張本人が
脱原発を訴える。。。。。
意味不明だし、罪ほろぼしにもならんだろ!www
700名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 04:55:11.59 ID:WaRNbgIw0
>>685
小泉が原発反対で派手に暴れているので、
舛添は好まざろうともこの話題に巻き込まれることになるだろうな。
701名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 04:55:15.67 ID:iRZtg1v70
>>685
揚水発電とか言い出したぞ、このおっさんw

もう見るのやめたw
702名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 04:55:34.13 ID:vYUPb5+g0
>>697
日本は既に数十年分のウランを持っていると聞いた。
ウランってコンパクトで便利ね。
703名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 04:56:24.17 ID:ha8PpfuNO
福一の半径20km以内を東京都が買収して
原発を作りまくって
東電に売った電気代で買収費は出して
さらに都民一人に年間3000円支給!って公約は
どうなんかいな?

避難民も東電より高値で買ってくれた方がいいだろ
さらに都内に住んだら三代に渡って住民税免除とかさ
704名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 04:56:51.57 ID:a8s16GJ+0
>>692
こんなルールにすればいい。「自然エネルギーの発電所を作って
安定供給が出来るようになったら、それと同じ分の原発を廃止します」と。

平均出力が100万kwの太陽光発電所が出来て、同じ出力の原発を廃止しますと。
これで出来る出来るとホラを吹いて政策を採用させておいて、やって見たら
出来なかったという民主党政権のような事が防げる。
705名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 04:57:02.20 ID:5+bcFaX20
>2
原発停止したおかげで燃油費が年間4兆円に達するって試算があるそうだ
一日当たり100億円これが海外に流出するって話だ すげえだろ

ところがこれには裏があってな
東電天下りの富士石油とかなんとかおかしな会社が間に噛んでるわけよ
しかもそいつらが勝手にジャパンプレミアとか言って高値で買い取ってるわけ

この仕組み理解してたら輸入は危険、原発は低コストなんて言えるわけがない
天下りをいつまでも生かしておくことはない
706名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 04:57:21.29 ID:WaRNbgIw0
>>698
よく言われているが、このまま原発を稼働し続けるとプールの問題が出てくる。
少なくとも、使用済み燃料をどこへ持っていくかという問題をクリアする必要はある。
707名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 04:57:33.16 ID:iRZtg1v70
>>692
廃炉作業と火力増設で建設業は好景気になるんじゃないか?
708名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 04:57:47.39 ID:5qlUunPI0
脱原発派は知能が低いかチョン。
709名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 04:58:00.09 ID:7+ffu0QJ0
>>680
眠らせてあるものをそのまま廃炉にすれば良いだけの話ではないの?
もちろんこの場合も高濃度の廃棄物が出るけど、更に増やすのは問題外だろ 
核のゴミの受け入れ場所が決定しないままの再稼働論も問題外だと思うしな
710名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 04:58:24.65 ID:wxqxCmFj0
30年前から言ってて行動したのなら認めるのだが現状を打破する切り札じゃない。
711名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 04:58:39.82 ID:I4s3DBB7O
対外依存度が高まるなら脱原発は支持できないな。それに原発の研究も立ち止まり技術革新による解決の芽を摘んでしまうだろうし… 東電ふざけんな!って気持ちもわかるし、未来永劫原発依存はよくないと思うが、道筋ちゃんと示さずに支持はできないな。
712名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 04:59:33.51 ID:vYUPb5+g0
>>709
「核のゴミの受け入れ場所が決定しないまま」廃炉・解体してどうするんだ?
それこそ即、大量の核廃棄物が出るよ。
713名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 04:59:37.12 ID:dqcrB/hj0
イラン「原発持つよ〜ん」
北朝鮮「原発持ったニダ」

これに対して国際社会はどう思っただろう。脅威を感じたに違いない。

日本「うちは、ずっと前に例外的に原発持っても良いって言われて・・・」

そう。日本に取って原発は軍事抑止力でもあるのだ。
714名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 05:00:18.98 ID:brEJVkuS0
小泉はアメリカのエージェントだろ
日本に武装させるにあたり
核兵器の保有を恐れているんだろうな
715名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 05:00:49.47 ID:iRZtg1v70
>>697
ずーっと石油が無くなるって言ってたのに無くならないのはなぜ
716名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 05:01:04.72 ID:HCWL2FRO0
>>707
「福祉で経済成長」みたいな後ろ向きの経済対策だな
717名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 05:01:16.17 ID:ZBEJJRgo0
>>714
ほーーー
718名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 05:01:39.94 ID:kT/bQdI/0
もう退いときゃいいのに晩節汚し隊www
719名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 05:01:54.91 ID:8t+gzGNG0
再稼働させても福島の事故の賠償も処理費用も掛かり続けるし
再稼働させるなら二度と事故起こらないよう対策に金かけなきゃならないし
万が一また事故が起きた時の為に、今度は自腹で払いきれるよう、
保険なり積み立てでも賠償金と事故処理費用用意しなくちゃならんよな
720名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 05:02:17.61 ID:YJCBMGaZ0
鳩が勝手に約束したCO2削除って、原子力使わないと無理じゃねーの。
721名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 05:02:39.33 ID:cHgMct650
そのうちゼロならわからんでもないが
即時ゼロってキチガイとしか思えない
絶対不可能だから。
722名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 05:02:59.74 ID:ha8PpfuNO
山本太郎が、
・原発ゼロ
・天皇に皇居から出てってもらってNYのセントラルパークみたいに!
って言って出たら

都民はどうするのか
723名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 05:03:28.28 ID:zQJZ/QJm0
>>690
東京自民も舛添の女性スキャンダルを東国原のと同程度と思ったんだろうな
ところが違うからこんなに炎上しているわけだ
2度の離婚と愛人2人と婚外子3人とDV疑惑なんて東国原のと性質が違いすぎる
724名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 05:03:31.22 ID:vYUPb5+g0
>>720 あれはとっくに破棄されてる。
725名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 05:03:36.83 ID:NFWP7YSV0
小泉と連携の会談て
政治用語で、小泉副知事の確約だな、当確だな
舛添も東も終わり
726名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 05:03:59.64 ID:4oVa2JOr0
今日から、日本の原発を全停止の開始をはじめても、小泉が死んだあと
でもまだ完全停止は完了してないんだぜ。
40年かかるんだぜ。だから、こんな無責任な爺がでしゃばる必要はねえの。
727名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 05:04:40.81 ID:tl5TKJOB0
>>715
頭悪いね
もう少し一般常識を勉強してから書き込みなさい
728名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 05:04:54.67 ID:V0P04w4T0
>>715
仮にほぼ無限であったとしても、日本に石油が輸入できなくなったことがあったよな?
そして日本人が300万人死んだよな?
当然、石油は日本人の命より重いよな?
729名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 05:05:21.50 ID://qeHZ4T0
>>90

そもそも日本の原発の場合は”事故は起きない、だからそういうベントみたいな
強制手段は必要ない”って議論だったからしょうがない。
730名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 05:05:27.40 ID:WSm3DPEe0
>>709
その廃炉にしたらしたで、化石燃料費がこのまま膨大な出費になるのは変わらんので休眠中の原発を安全確認され次第、順次稼動していくべき。
新設は今の国内世論では100%難しいだろうが。

話変わるが、今現在の技術を持ってすれば限りなく安心安全な原発も作れるんだろうな・・・
731名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 05:05:31.31 ID:iQFmCgli0
>>706
六ヶ所村の再処理施設をどうにかするか…フランスだったっけかに委託するか
そのあたりしかあるまい
(国内での再処理は外国がうるさそうなので海外委託しかないと思うが)
燃料再処理といい、廃棄物の処理をなおざりにしたまま進めたのはダメだったというしかない
誰かが責任もってやるしかないんだが…先送りばっかだったし
732名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 05:05:36.22 ID:k1z0Yl5u0
派遣だけでやっていけると思った痴呆症の末路です。
733名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 05:06:30.29 ID:iRZtg1v70
>>726
> 今日から、日本の原発を全停止の開始をはじめても、小泉が死んだあと
> でもまだ完全停止は完了してないんだぜ。
> 40年かかるんだぜ。だから、こんな無責任な爺がでしゃばる必要はねえの。

その理屈だと、30歳〜40歳まで限定で、しかも40年も知事?
東京都知事が他の道府県のこと決められるのかい?
734名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 05:06:42.36 ID:9ZrS/TpUP
>>547
民主党なら安心ですねwwwwwww
735名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 05:06:45.77 ID:a8s16GJ+0
>>720
そうでもしないと数字的にとても達成不可能だから鳩山はそのつもりで言ったし、
政府もその方針だった。でも311で全ては変わった。達成はとても無理だから
方針転換したが、それを環境団体に嘘つきと批判されている。
736名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 05:06:56.46 ID:QTwzK/apP
世界で最も頭がいい10人(※現存する人物限定)』
クリストファー・ヒラタ:IQ 225
14歳:カリフォルニア工科大学入学
16歳:NASAで働き始める
22歳:プリンストン大学で天体物理学の博士号を取得

テレンス・タオ:IQ 230
中国系オーストラリア人数学者。
幼少期に「セサミ・ストリート」を見て数学に興味をもったという彼は、2歳で基本的な算数をマスター。
9歳で大学レベルの数学の授業を受けており、20歳のときにプリンストン大学で博士号を取得。24歳で、UCLAの最年少教授に就任

大森保英:IQ 230
21歳:東京大学文科一類入学
27歳:東京大学法学部卒、有限会社で働き始める
28歳:2ちゃん司法試験板の固定・元デジタルドカタとして君臨
35歳:簿記2級に合格
37歳:派遣社員として採用される
737名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 05:06:57.81 ID:yoOKeAjdO
>>712
廃炉に向けた一定数の受け入れ先と、稼働に向けた未知数の受け入れ先
どっちが処分場探すのにより現実的かって話でもあるわな
まあ事故前ですら処分場が作れなかった時点で再稼働どころか今から処分場候補探すこと自体も絶望的だろうが
738名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 05:09:09.49 ID:vYUPb5+g0
>>736 俺がいねえぞ? 残りの7人の中にいるのかな。
739名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 05:09:51.83 ID:2Fd1u/mH0
>>723
○○だから炎上してるんだ!って炎上した側が勝手に理由を作ってるだけだろ
それを公認してきたのが自民なんだしはっきり言って今更何を言ってんのとしか思えない
740名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 05:11:02.40 ID:/HSGuENo0
去年の火力発電の単価がきになる所。
741名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 05:11:21.17 ID:BJ2HjbFU0
>>1
小泉、お前のライフが0なんだろが
出番はもうとっくに終わってるんだよw
742名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 05:13:04.64 ID:zQJZ/QJm0
>>739
ビックリしたなぁ自分にレスしたのかと思ったよ
>672 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 04:41:36.35 ID:2Fd1u/mH0>>666
>炎上させてるのが一部の自民狂信者だけと考えれば何の疑問も無い

‘一部の自民狂信者だけ’なんてのも>>739さんが勝手に思っているだけでしょう
743名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 05:14:08.58 ID:vYUPb5+g0
そもそも東京に原発なんてないのに、なんで都知事選の公約が脱原発なんだと
話を原点に戻してみるテスト。
おまけに現在は東京都は東京電力の株主ですらないよな? 
事故の後処理の為に作られた何とか機構って所が大株主なんでしょ?
744名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 05:14:31.38 ID:WaRNbgIw0
>>731
原発は今後10年ぐらいを目途に代替電源種の確保や省エネが進むことを条件にやめるってことで、
当面は原発をつかって発電するのがいいんじゃねーかと思う、
10年ならプールのほうも耐えられるしな、
ただ、もんじゅや核燃料サイクルはすぐにでもやめるべきだと思うな。
あんなのはコスト的にまったく割にあわん。

ってことで寝る。おやすみ。
745名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 05:15:35.91 ID:PO/uyBCIO
ずっと赤字じゃん。
やっていけるようになってからゼロにすればいいだろ。
原発を東京に誘致する候補なんかいないから、都知事選に関係ないな。
746名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 05:16:38.72 ID:oTLg0f0o0
こうしてる間にも、福一ではUFOキャッチャーしてんだよね
報道管制敷かれてるから、ニュースにならんけど
747名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 05:16:47.54 ID:swG1hqen0
脱原発無党派層はお殿様に食われる。
中道保守も小泉に食われる。
極右と極左の集票力はたかがしれている。
お殿様 produced by 小泉の図式がこのまま完成するなら無風選挙になるよ。
748名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 05:17:36.47 ID:7CtxXaMv0
細川さんか、懐かしいな
日本のお飾り都市、東京の知事にはピッタリだな
749名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 05:17:51.19 ID:FH4Jxcdl0
今の出馬候補を見る限り
猪瀬が全部話して禊ぎで出馬したら
都民は支持するんじゃない?
750名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 05:19:01.01 ID:0MnOMRmY0
>>680
欧州は100万BTU(熱量単位)あたり7ドル、アメリカは3ドル弱、日本は15ドル。
シェールガスからLNGを作るプラントを作って輸入しても15ドルよりは安くなる。
LNGは石油石炭よりは二酸化炭素排出量が少ない。中国の大気汚染は石炭が原因。
今はシェールガス→LNGプラントが少ないから石油も高止まりしてるけど
10年以内に半値に下がるとされている。
ちなみにシェールガスの世界の埋蔵量は石油+天然ガスより多い。
751名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 05:19:07.08 ID:V0P04w4T0
>>743
原点に戻って
細川・小泉元総理は出馬だの応援するだの決定していないし
従って脱原発を公約にするとも言っていない
752名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 05:20:34.00 ID:WZTNYChh0
馬鹿げた感情論を捨てて理論的かつ合理的に考えれば最終処分場は
福一周辺に造る以外方法はない
人が住めない地域は最小にすべきで点在させることは危険度も上がる
核拡散防止の国際協約にもかなってる
753名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 05:20:51.00 ID:Otqxd0rs0
細川にしようとCIA必死だな
首吊って死ね
754名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 05:22:04.16 ID:QTkeGdWW0
コストとか考えない馬鹿かよ。
日本ではコストが上がって作っても赤字になり海外に工場移転で
日本は失業者はあふれるわ。
実際ドイツがそうなってる。
かつて首相時代に竹中なんかのボンクラに経済政策任せただけある。
755名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 05:22:11.44 ID:jZox2kkd0
実質、現在原発ゼロで何ら問題が無い

ポイントは原発再稼働が無いと東電・関電等が倒産してしまうということ
株主・債権者大損、巨額の国費投入を認められるかどうか
756名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 05:22:13.39 ID:c+3Dj3Qg0
そもそもいま原発は一基も動いてないわけで・・・
757名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 05:22:19.13 ID:plZj5UWp0
小泉さんは自分のバック、引いては息子の進次郎の基盤工作で忙しいねw
ゴールドマン、ソフトバンク、中韓系の投資人脈ネットワーク
まだまだいるんですよね?w
758名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 05:22:30.95 ID:BJ2HjbFU0
>>750
待ってろってことか?
759名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 05:23:34.11 ID:EqrwxJVG0
原発即時ゼロとか言ってるやつは万が一有事が起きてシーレーンも封鎖されて
エネルギーの供給が絶たれた場合のこと考えてないの
つうかそうやって日本の国力を低下させるために脱原発って言ってるんでしょ
760名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 05:24:02.49 ID:0MnOMRmY0
もう原発は必要ない。すぐに廃炉の準備に取り掛かっていい。
世界の化石燃料の価格は今後10年以内に大幅に下がるので
電気代の値上がりは心配しなくていい。
しかし細川はもっと必要ない。なぜなら都知事の仕事は畑違いだからだ。
761名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 05:24:07.02 ID:kqa9OLCgO
俺の有り余る性欲で発電が出来たらなあ…
762名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 05:24:44.92 ID:PnTtt7TY0
>>754
日本で物作りをすることが間違ってるんだけど
お前は中国人やベトナム人と同じ年収や生活レベルで生きてくれるのか?
763名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 05:26:07.03 ID:8t+gzGNG0
そもそも福島第一は事故った事で採算性御破産したんだから
それでまだ事故ったらご破算になる原発使って儲けようってほうが楽天過ぎじゃねーの
どうしても回したいなら安全な順でも危険な順でもいいから評価ちゃんとして
これなら事故りにくいって炉を上げてみればいいのに
764名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 05:26:49.78 ID:I4s3DBB7O
>>732
小泉竹中は理想主義が過ぎたよな
765名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 05:26:56.86 ID:7+ffu0QJ0
>>750
北方領土の問題もかなり緩和されるという期待感も有るんだよねえ
そこにシェールガスが出ちゃったから アメちゃんが必死で売ろうとしてて・・・・
こんな歴史の繰り返しだよね。

未だ敗戦国なんだよなあ、日本はと思っちゃう。
766名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 05:28:29.07 ID:8DSq5TgM0
日本をぶっ壊す!
767名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 05:29:03.37 ID:QTkeGdWW0
>>762
お前アホなの?
日本に工場があってその周りで働く人間も雇われるという事もわからないの?
こういう馬鹿ばかりだから日本経済落ち込むはず。
ドイツとかの先例を勉強したほうがいいよ。
768名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 05:29:28.54 ID:0MnOMRmY0
>>758
シェールガスはまずは液体のLNGにしないと日本に運べない。
そのプラントがこれから建設され、日本への輸出が始まるのが2017年。
大阪ガスと中部電力がすでに契約を結んでいる。
そんなに遠い話ではない。
769名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 05:31:20.76 ID:QTkeGdWW0
>>762
ついでにそんな日本に外国から投資も無くなるし、どうやって生きていくの?w
本当馬鹿でしょ?
770名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 05:31:29.68 ID:swfBGCLQ0
極端なんだよ。
771名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 05:32:04.36 ID:UyS6i4Oi0
せっかく趣味の陶芸を楽しんで余生を送っていたのにねえ
お気の毒

75歳の細川元総理が決断しなければいけないような重大局面ってことだな
772名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 05:32:16.85 ID:lc2mLpb00
原発ゼロでもやっていける
というのはやっていけるだろう
しかし、エネルギー安保の視点から複合的な発電体制の維持とコスト削減を両立しないといけない
そうなると原発ゼロは無理との結論になる
773名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 05:34:20.71 ID:BJ2HjbFU0
>>768
気の長い高い買い物したもんだな。
774名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 05:34:51.49 ID:YkiVan9OP
いいよいいよw
日本が貧乏になれば左翼新聞も取る人いなくなって潰れるからw
勝手に煽って左翼新聞社員も自殺しろ。
775名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 05:35:01.76 ID:/U8bC//E0
>>752
全国に薄く分散させれば、そもそも人の住めない地域は発生しない。
776名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 05:35:07.18 ID:oTLg0f0o0
何か企んでるなと思ったら
やっぱり企んでたな
777名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 05:35:39.35 ID:bytZqXmd0
小泉「即時ゼロ!」
自称保守「極端なんだよ…」

自称保守「在日を全員強制送還しろ!(=即時ゼロ!)」
俺「極端なんだよ…」
778名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 05:35:50.46 ID:iRZtg1v70
>>759
> 原発即時ゼロとか言ってるやつは万が一有事が起きてシーレーンも封鎖されて
> エネルギーの供給が絶たれた場合のこと考えてないの
> つうかそうやって日本の国力を低下させるために脱原発って言ってるんでしょ

エネルギーがあっても、石油が無ければ化学製品が作れないわけだが・・・・
ガソリン無くなったら、車どうするの? 電気自動車ですか?

戦前じゃないんだから、日本が市場からいなくなったら困るところ続出
そもそも、外国人の日本株の保有比率(金額ベース)は28.0%とかあるんですよ
日本の企業がドタバタ倒れたら外人が困る
779名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 05:36:46.17 ID:plZj5UWp0
>>759
封鎖されないように外交をすればいい、それが政治の努力だ
って言ってる人をたまに見るね
つまり日本は周辺国に対し、エネルギー関係で対立するという姿勢を示さず服従外交しろって事なんだけどさ
中国には都合いいだろうなあw
780名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 05:37:11.93 ID:gpOdfSlJ0
戦争や災害で原発数基メルトダウンされたら日本は終わってしまうから無くしたほうがいいよ
781名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 05:37:25.66 ID:mToR15drI
拡散希望

おはようコールABCが

朝鮮学校は、サッカーボール1つ置いただけ、と報道!

これは酷いw
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4796405.jpg
http://sp.nicovideo.jp/watch/sm22624085
782名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 05:39:03.44 ID:0MnOMRmY0
>>773
もんじゅや、10000万年管理しなければならない使用済み核燃料に比べれば
3年などあっという間でしょう。
783名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 05:39:39.79 ID:G0xXrKL/0
任期中に公共投資する金で米国債買ってた
小泉さんが言うとあんま説得力ないが
784名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 05:40:19.16 ID:BJ2HjbFU0
>>774
適度に絞り取ってきたのが
自分らが火車になってやることがもうあからさまなんだよね。
目先しかないのがアフォだと思う。
そのうちにっちもさっちも行かなくなるよ。
785名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 05:41:09.06 ID:YkiVan9OP
結局アメの資源買わせたいアメの犬。
786名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 05:41:26.29 ID:hcuaASmE0
アホに訴えかけるのがうまい政治家だよな。
787名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 05:41:39.90 ID:ua8ctj/V0
陰でこそこそやるなよ
こざかしい
788名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 05:42:21.39 ID:0MnOMRmY0
>>785
日本は電気代が安くなればなんでもいい。
ただし輸入相手はロシア、中国を除く。
789名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 05:42:33.16 ID:brEJVkuS0
>>762
頭がリーマンショック前で止まってるね
今は逆に国内工場がないとやっぱ国家が成長しないよね!って局面だぞ

古典的だが、現実
790名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 05:42:33.28 ID:ij1RCgFr0
票が割れて宇都宮と共倒れを狙ってるんだろ
流石は小泉
791名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 05:43:27.36 ID:BJ2HjbFU0
>>782
日本だけが管理ねw
792名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 05:43:53.93 ID:9IN5bNT5O
安倍政権はコジキの塊だろ
いくら資産はあっても服は汚ならしいし、
収入は国民に恵んでもらうだけ
育ちが悪すぎて嘘や悪事晒されても平気w
793名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 05:45:33.53 ID:brEJVkuS0
>>774
消費増税に反対する新聞も一社もなかったしな
消費税が上がってエンゲル係数が上がって、真っ先に切るべきなのは新聞だよ
794名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 05:46:00.96 ID:BKnPtFiA0
まだ出ると決まったわけじゃないのに
火病起こしたみたいに細川叩きしてる連中はどんな奴らなんだ?
795名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 05:47:02.17 ID:8CSIEvX50
意味が分かんねえ 原発立地地域ではない東京で、何で論点が原発なんだよ
やることは他にいくらでもあるだろう
こんなのに騙されるバカがいるから山本太郎が当選するんだよ
マスゴミや政治家に、選挙民がバカにされているのが気付かないのかなあ
796名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 05:47:06.21 ID:bomZ0Jfp0
原発再稼働は完全反対はしないけど
当時の責任者とかを処分しないと再発防止にもららんし信頼回復にもならないな

結果的役立たずのジジイを庇って何の得があるのやら
そのジジイどもが「私どもの不手際でした、私どもの身の代わりに再稼働をさせて下さい」
で再稼働は一気に早まるだろ、元役員・元閣僚の現役エニートジジイどもはとっとと償えよ
797名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 05:47:13.99 ID:0MnOMRmY0
>>791
オバマは今後100年分の天然ガスを国内で自給できると宣言した。
そして、原発の新規建設計画を中止した。
原発が終わろうとしてるのは日本だけじゃない。
798名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 05:47:37.73 ID:iRZtg1v70
799名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 05:48:08.13 ID:1cpPgmBn0
>>794
叩かれているのは小泉
800名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 05:48:24.92 ID:mToR15drI
http://arfaetha.jp/ycaster/
YCASTER 2.0 伊藤洋一公式サイト
こいつw

拡散希望、おはようコールABCが
朝鮮学校は、サッカーボール1つ置いただけと報道w

これは酷いw
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4796405.jpg
http://sp.nicovideo.jp/watch/sm22624085
801名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 05:50:11.23 ID:cBn+LtnPO
太陽光でさえ価格転嫁を押し付けるのに…
どんだけ電気代あがるんだよ
コストプッシュで人件費はあがらんぞ
802名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 05:51:00.90 ID:BJ2HjbFU0
>>797
オバマさんが何か言ったの?
お前アメリカ人なんだw
803名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 05:52:00.71 ID:1cpPgmBn0
>>797
米国には天然資源があって、うらやましいね。
で?
804名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 05:52:12.11 ID:swG1hqen0
小泉は既に終わった人だと言いながら
猛烈に叩いて意識してるのは何故なのか
805名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 05:52:23.24 ID:YrDL0IuU0
なんでこんなこと言いだしたんだろう?
オイルメジャーに言わされてるとかw
806名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 05:52:41.08 ID:JoFC2USK0
原発は爆発すると地方や国家が消滅するからな。
原発事故の後に東京に人が住んでいるのは、幸運な偶然が重なったからに過ぎない。
爆発することを前提に考えれば、原発はありえない。
807名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 05:53:15.28 ID:c1R/T6k40
オリンピックまでの継続性を考えたら若い人の方がいいだろう
原発は首長がどうとか出来るものではないしな、理念は共感するが
808名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 05:53:32.71 ID:BifclgDU0
絵に描いた餅
809名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 05:54:39.95 ID:RxzVv9Aw0
地震国で原発は採算あわないよ
イタリアだって原発ゼロだ
810名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 05:56:03.45 ID:1cpPgmBn0
>>809 建設費の事かな? 日本には既に原発が沢山あるんだよ。
建てる前に言ってくれないと。
811名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 05:56:34.28 ID:0MnOMRmY0
>>802
オバマ米大統領は昨年2月の一般教書演説で
「アメリカは今後100年分の天然ガスを国内で自給できる」と宣言した。
812名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 05:57:00.43 ID:I4s3DBB7O
>>793
新聞なんて学校、会社、スポーツジム、図書館、電車の網棚放置の何れかでみればいいよな。 わざわざ自分で買う必要ないわ
813名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 05:57:12.27 ID:JM80fj1v0
小泉は朝鮮人?
814名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 05:57:42.62 ID:ua8ctj/V0
>>794
政権時によくわからん税制作ろうとして失敗した人間やんか
815名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 05:58:14.07 ID:EetC0j8L0
支那中共が滅んだら脱原発もいいかもな
原子爆弾作れることが一番大事
国家セキュリティーの問題
代わりのエネルギーを見つけることも必要
816名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 05:58:48.26 ID:iQFmCgli0
>>797
つまり
「自国でエネルギーを完全自給できる国」

「その国からエネルギーを買ってやりくりする国」
が競争しなきゃならないということだな?
817名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 05:59:13.31 ID:0MnOMRmY0
>>803
それを2017年から大阪ガスと中文電力が輸入を開始する契約がすでに結ばれている。
カナダからも三菱商事が輸入することになっている。
すでに書いたことなので詳しくはレスを参照のこと。
818名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 05:59:25.86 ID:1cpPgmBn0
新聞なんて贅沢品。
大量の木材(再生紙と言っても新品パルプも混ぜる)を使用し環境も破壊する。
物品税+環境税で100%ぐらい税金かえてやればいいよ
819名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 05:59:41.70 ID:gpOdfSlJ0
高価なウランも輸入してるんだけどw
820名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 05:59:43.36 ID:2Fd1u/mH0
>>742
え、逆に一部の自民狂信者じゃなかったら舛添推薦する自民ホームページなんか誰が炎上させるの?
申し訳ないけど一般層どころかネット民全体でもはっきり舛添優勢になるだろ
炎上とか投票とか意思示すのは勝手だし悪いとは思わんけど、真実歪めてそれ信じるところまでいったら終わりだわ
821名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 05:59:59.16 ID:OeEQMwuG0
小泉はアメリカの犬といっていた人がいたけど
これについてはどういう感想なんだろ
822名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 06:01:19.27 ID:D5Uia8mYO
いける訳ないだろバカ
このバカ小泉は毎回データも出さないで口だけだな
823名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 06:01:38.61 ID:0MnOMRmY0
>>816
その通り。しかしながら、今までも同じ。
2008年時点で日本のエネルギー自給率はたった4%。
824名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 06:02:32.00 ID:cBn+LtnPO
>>795
東京都は東電の株主だぞ
825名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 06:02:59.06 ID:1cpPgmBn0
>>817
何が言いたい?
100%自給できる米国とは違って、日本はほぼ100%輸入に頼っているという事だろう?
826名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 06:04:15.05 ID:0MnOMRmY0
827名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 06:05:03.94 ID:iQFmCgli0
>>825
こいつの書き込みを要約すると
「首輪をつけてアメリカに飼ってもらえ」としか読めんな
828名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 06:05:09.82 ID:gpOdfSlJ0
原発の高価な燃料ウランも輸入だっつーの
829名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 06:06:56.59 ID:m1N+CmCn0
>>817
「中文電力」って支那の電力会社?
830名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 06:07:24.91 ID:mMmiBWXxO
小泉が都知事選に出れば面白いことになりそうだな。
更に後出しで進次郎。補選は飯島でも出せばいい
831名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 06:08:10.01 ID:0MnOMRmY0
>>829
>>768にあるように中部電力ね。タイプミス。
832名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 06:08:45.76 ID:HH9WGqIg0
■未来のために

沈黙は中韓の過激な主張を全面的に認めることになります。
声を上げなければ、抗議の意思表示をしなければ、未来は更に状況が悪化しているでしょう。
意思を表示して牽制するだけでも充分に意義があり、慰安婦像撤去の署名活動もまた無意味ではありません。
未来のために出来ることを今こそ考えませんか?

---------
■ニューヨーク慰安婦像の撤去署名 [現在53,100]

足りてません!ニューヨークの慰安婦像撤去もお願いします。 [期限1/12]
http://wh.gov/l0tSx

はじめて署名する方はコチラ (初心者向け/メールだけで署名OK) ※スマホ対応
http://www60.atwiki.jp/team_japan/pages/27.html
833名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 06:08:48.37 ID:8CSIEvX50
>>824
違う。株主だろうが、関係ない。
都政として、都知事がやるべきことではない、ということ。
エネルギー政策は国の仕事だ。
834名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 06:09:23.76 ID:hIAVz55v0
>>821
シェールガスが出たからな
日本が火力推進すれば、ガス価格が上がってアメリカの国益だろ
835名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 06:09:26.28 ID:qZ+QWabh0
有田芳生 ?@aritayoshifu 13時間
細川護熙さんの都知事選挙立候補表明は、ここ数日以内との情報が入ってきた。
本当に実現し、自民党支持候補に勝てば、安倍政治の潮目は変わる。
836名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 06:09:26.96 ID:BJ2HjbFU0
だから核燃料を作るのやめさせて黙って買えってことだろ。
そんならフランスとかロシアとか交渉しろ
アメちゃんだけが商売相手じゃないしw
837名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 06:09:30.30 ID:1cpPgmBn0
>>826
だからこそ原子力も選択肢の一つとして残しておかなければいけないと。
そういうことだよね。そうだと思うよ。
838名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 06:09:32.18 ID:UyS6i4Oi0
>>828
そのウランが枯渇して近い将来手に入らなくなる
839名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 06:10:20.75 ID:s6M5eUoG0
即時ゼロ 気持ちイイなぁー
流石小泉、決断力が違うぜ
俺たちの小泉が帰ってきた
・・・ってアホか
840名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 06:11:44.44 ID:NZwRaL7J0
まだ原発はコストが高い!とかほざいているド低能がいることに驚き。

何度”エネルギー安全保障”と説明しても、お前らの脳みそにはその単語だけ
欠損し続けるのだあろうなwww
841名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 06:12:40.92 ID:ptRzoVy+0
原発止めてて一日100億消えてるらしい

アベノミクスの効果もそれで帳消しだって
842名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 06:12:50.16 ID:BgK4gpCO0
ただの民主党封じのパフォーマンス。
民主党どんどん目立たなくなるねw
843名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 06:13:15.95 ID:mwvHRE5S0
こいつが何言ったって新潟にしか東電の原発はないので国政に出ないとならんね
844名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 06:13:43.99 ID:giLL5IBR0
計画停電ってなんだったんだろうな
845名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 06:13:46.11 ID:EW82bNIf0
即時ゼロなんてバランス感覚がなさすぎる
このまま原発廃炉したら、足元見られて高いガス買わされる
何事もバランスが大事
分散投資はリスクヘッジの基本だ
846名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 06:15:07.14 ID:YCuu3oAn0
東京がもし脱原発を選択するならその分の電力をこっちに回してくれ
あいつらのええかっこしいでこっちにまで一方的に高い電気料金押し付けるな
従軍慰安婦を税金で救済しろと言ってる連中と内容がまるでかわらなくなる
847名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 06:15:18.00 ID:iQFmCgli0
しかしさすがは小泉だ
愚民には1か0しか理解できないのを熟知してやがる
848名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 06:15:42.66 ID:0MnOMRmY0
>>827
シェールガスを輸入するより安くできるなら原発は必要でしょうけど
高コストなら要らないって話。
アメリカのために輸入するんじゃない。日本人のために輸入するんだ。
まだ使用済み核燃料の処分場建設コスト、その管理費は電気代に含まれていない。
そのコストも今後電気代に上乗せされる。
原発を作ってもいい。ただし、原発支持派は原発コストを電気代として払いなさいな。
原発ゼロ派は天然ガスのコストの分だけ電気代を払う。そうすれば両者納得するはず。
849名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 06:15:45.40 ID:sjFu1nBR0
>>821
【小泉の構造改革はアメリカの要望だった】

年次改革要望書は1993年宮沢首相とビル・クリントン大統領の間できまったもので、
米国側からの要望が施策として実現した例としては、

建築基準法の改正や法科大学院の設置の実現
独占禁止法の強化 と運用の厳密化
労働者派遣法改正(労働者派遣事業の規制緩和)
郵政民営化といったものが挙げられる。

小泉純一郎がアメリカから評価されたのはアメリカの要望を犬のように忠実に実行したからです。
民主党政権がアメリカとギクシャクしたのは、この悪名高い「年次改革要望書」を鳩山政権になって
廃止してしまったからなのです。

今回、小泉が突然出てきて原発廃止を叫んでいるのは、アメリカのシェールガスの売込みが関係している
と思うんだけどね。

アメリカのシェールガス革命(2013年)

安価なシェールガスが発電エネルギーとして利用され、原子力発電所の廃炉が続く。
2013年5月17日、天然ガスの日本向け輸出申請が認可された。日本の輸入天然ガスは、
石油価格連結といわれ、長期にわたる高値契約で、単位あたり36ドルという報道もあった。
アメリカ国内の天然ガス価格は100万BTU(英国熱量単位)当たり3ドルを割っている。

カナダのシェールガス革命(2013年)

2013年 カナダが初めてシェールガスを対日輸出する。
850名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 06:16:17.86 ID:NUzbU9UUP
もう辞めたんだろうが
出てくんな横須賀ヤクザ
851名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 06:16:31.38 ID:BTqMgpqN0
選挙になったら、たぶん小泉が勝っちゃうだろうな。
852名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 06:17:47.70 ID:1cpPgmBn0
>>848
>まだ使用済み核燃料の処分場建設コスト、その管理費は電気代に含まれていない。

原発止めても、それらは必要。既に大量にストックしてあるんだから。
853名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 06:19:29.98 ID:BKnPtFiA0
原発は先の大爆発で安全性が破綻
高レベル廃棄物の廃棄方すら決まってない完全に見切り運転
いい例がもんじゅだね。あれが逝ったら関西どうなるんだ?
854名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 06:19:49.73 ID:mwvHRE5S0
飯島も竹中も付いてない小泉ってふなっしーみたいなもん
855名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 06:19:56.13 ID:s6M5eUoG0
ワンフレーズポリティクスって奴ですな
856名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 06:20:08.42 ID:u7KJzzfR0
エネルギー問題だけ考えればやっていける。安全保障の問題。
857名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 06:20:42.34 ID:BTqMgpqN0
>>852
だから、これ以上は増やさないってことじゃないの?

おれは個人的には原発再稼働賛成だし、現実的に
それしかないんじゃないの?と思ってるが、
選挙になったら、たぶん小泉が勝っちゃうんだよな。

受け皿になるんだよ。小泉的なやり方ってのは。
そこで、人々の気持ちがどっと動く。
858名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 06:20:54.39 ID:QxiFSDRK0
>>845
太陽光があるだろ
ミンスが太陽光で一儲けを考えている企業と癒着して作った法律もあるし
これから太陽光が爆発的に普及するぞ
859名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 06:21:23.21 ID:I9x32qzs0
日本が脱原発やれば、たとえやって行けたとしても、大貧乏になること間違いない。
いまだって、原発停止のお陰で1日100億円ドブに捨ててる。
小泉っていつからこんなアホアホなお花畑になったんだ?
860名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 06:21:27.06 ID:0W+t/GsF0
原発という甘い汁を啜るための努力すら怠ったのは東電自身じゃん
身から出た錆とは正にこのことよ
861名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 06:23:16.65 ID:0MnOMRmY0
>>852
不要だと言っているわけではないよ。
安全な場所に置き、管理する必要があると言ってる。
そのためのコストはこれから上乗せされる。
そして、それらが必要になるのは30年以上先のことだ。
そんな未来の不確定な要素に日本の電力事情を託せはしない。
862名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 06:24:13.88 ID:jZox2kkd0
福島周辺は半永久的に生物が住める環境にない
放射線量が少なくて大丈夫だと思われているところでも、健康被害が出てくるのはこれから
過去の4大公害病を見ても、ひたすら隠ぺいし続けるから分かるのに時間がかかるし


狭い日本なのに、もう一回、福島級の原発事故が起きれば利用可能な領土が減って影響がすさまじい
いくら対策しても100%安全なんてありえないし
863名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 06:24:15.71 ID:1cpPgmBn0
油やガスの輸入ルートもできる限り多くしてリスクを分散。
価格競争もさせる。 
米国一筋にしたら、米国から止められたら終わりだろうが。
また真珠湾を爆撃しなきゃいけなくなる。
更にその他のエネルギー源もできる限り多く確保。その一つが原子力。 
そのまた更に次世代のエネルギーの類いの研究もすればいい。
864名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 06:24:30.15 ID:m1N+CmCn0
>>849
福島原発の対津波設計が甘いことを知っているアメリカが
密かに三陸沖で核実験して津波を起こし、
復旧作業を菅を使って妨害し、原発反対運動のきっかけを作った
まで盛り込めば完璧
865名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 06:24:32.14 ID:22N5xULc0
痴呆知事選挙東京地区
866名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 06:24:38.20 ID:8CSIEvX50
>>859
スレ見てれば答えは出ている。
小泉がアホというより、マスゴミや選挙民がアホ。
小泉は少なくとも、そのことを分かっている。
裏に何があるかはわからないけど。
867名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 06:24:54.84 ID:BTqMgpqN0
正直、細川とか担ぎ出すなら小泉自身でやったらどうだろう?とは思うよ。

その部分で弱いといえば弱いけど、それでも勝っちゃいそうなのがな。

脱原発が本当の焦点になるのは、選挙で勝ったあとでしょうね。
自民党もどうするんだろうな。新都知事の扱いに困るだろうし。
868特別永住権の廃止:2014/01/10(金) 06:25:42.82 ID:1PJUj2BJ0
小泉はCIAの犬に成り下がったか?
869名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 06:25:53.79 ID:B3um0vCLP
放射脳のせいで
壊滅して言ってるジャンルがある

液晶パネルだったかな
870名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 06:26:00.00 ID:3tRevRqF0
多分数十万って数が暮らしていけなくなる
ソースはドイツ

パチンコスロットガチャを規制してからにしないともっとクズが増える。
日本はそういう準備が出来ていない。
底辺からむしりとる産業潰してからやってくれ
暴動に繋がる、必ずな。
871名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 06:27:03.63 ID:ueftsP0m0
>>310
いいか、この世には神も霊も存在しない
覚えておけ

原子力ってのは軍艦に使ってこそのものだからな
発電は石油でもよかろう
872名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 06:27:07.02 ID:vwchtCYiI
小泉さん
言い出しっぺがやらんといかんやろ。
自分がやれよ。
873名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 06:29:00.88 ID:Usl3vsK50
小泉が背中を押したから靖国参拝できたのにね・・。馬鹿ウヨは
何で小泉に噛みつくのかね・・。
874名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 06:29:03.35 ID:1cpPgmBn0
>>870
ドイツは放射脳の被害だろう。
チェルノブイリの時に奇形が生まれるという「デマ」に騙されて
多くの人が妊娠中絶しちゃったんだよな。

原発による被害の大半はこの手の放射脳によるデマ、風評被害。
875名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 06:29:06.08 ID:BTqMgpqN0
小泉+細川には舛添では勝てないだろうな。
876名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 06:29:17.73 ID:sjFu1nBR0
>>858
ガソリン車と太陽光発電車を比べて見ればわかるだろ。いかに太陽光発電の
効率が悪いか。天候に左右される発電なんてあてにならんよ。
シェールガスが普及しだした時点で太陽光発電はおしまいだよ。

太陽光発電の今後はいいとこ店のカンバンとか、道路や公園や会社の常夜灯程度だよ。
877名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 06:29:22.00 ID:dGFoJMm50
本場のキムチ食って寄生虫が脳まで達した哀れな老人・小泉純キチ
878名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 06:29:28.02 ID:eZPAEEf5P
原発いらねえって言えばいうほど 石油の値段が上がる仕組みw
879名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 06:29:40.16 ID:jZox2kkd0
安全保障でいえば原発テロ、原発へ爆撃されれば大損害
自ら爆弾を抱えてどうするの?
880名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 06:30:59.28 ID:qBphIksy0
ゼロでもやっていけない事はないが、米食わずに麦・芋・ダイコン食えって
個人を強いるようなものだ。

子供にそれを食わせて成長できるか?

個人に強いる事を平気で言う奴は信用置けない。
881名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 06:31:02.56 ID:yoOKeAjdO
>>859
処分場決定と再稼働による電気代減を提示すれば多少は推進に傾くだろうに、
原発反対派が何も考えてないと嘆くのと同じように
原発推進派が原発動かすことしか考えてないのも問題なんだろう
企業が自社発電始めてるし放射能は垂れ流しだし何も進まないまま原発不要論が出てくることに危機感すらないし
882名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 06:32:13.89 ID:1cpPgmBn0
>>879
原発なんかよりも石油コンビナートにでもミサイルを
打ち込んだほうが、効率的に遙かに大きなダメージを
与えられると思うよ。
883名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 06:32:15.40 ID:Usl3vsK50
>>877
全身キムチの安倍チョン信者が喚いてるね・・。
884名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 06:32:40.02 ID:gpOdfSlJ0
原発で汚染された高濃度の核廃棄物に掛かるお金の方が莫大
885名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 06:32:44.48 ID:BTqMgpqN0
これ、舛添が通ったら、安倍政権は盤石になる。
舛添が自分の判断で身勝手に振る舞うのはムリだろうから。

しかし、舛添を当選させるつもりなら、安倍自らが
出て行ってどんどんと応援しないと難しいんじゃないのか。
それでも当選するかどうか、怪しいというか。
886名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 06:32:55.21 ID:sjFu1nBR0
>>864
お前のとろいレスはお前の評価を下げるだけだよ。政治がわからないなら
こういうスレに来ない方がいいよ。
887名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 06:33:00.21 ID:mLowjQl+0
小泉は原発押しのけて他のエネルギー利権欲しいだけでしょ?
888名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 06:33:04.85 ID:ctnj9g120
この国は組織間連携が余りにも下手過ぎる。互いに牽制し合い、足を引っ張り合う結果、国総体として萎縮していく傾向になりやすい
889名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 06:33:36.97 ID:0MnOMRmY0
>>878
石油価格はシェールガスの価格の影響を受け2017年くらいから急激に下がっていく。
それが確定してるからこそ原発がなくても日本はやっていけるって話になる。
890名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 06:34:28.00 ID:1cpPgmBn0
>>884
そんなもんは原発止めようが動かそうが同じ。
既に大量にあるんだから。
891名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 06:35:45.45 ID:SN3NEU+b0
比較格的安全なとこは再稼動しろよ。
もったいないだろが。

それよか核武装の手はず(研究・準備)を抜かりなくしとけ。
間に合わなくなるぞ。
そのとき、9条も国連も守ってくれないだろうよ。
892名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 06:36:17.19 ID:Usl3vsK50
波力発電も転換効率が40%を超えるようなのが出来てきてる・・。
意外と速いかもね、脱原発・・。
893名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 06:36:38.08 ID:9SPnvXrn0
反原発は支持が一定上はあつまらんからだめだろ
894名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 06:36:46.04 ID:VdZJu6LL0
やっていけるかいけないかで言ったらそりゃやっていけるけど、
制限して生活するというのは、つまり成長がないって事なんだよ

そんなの1年2年は耐えられても、10年20年は耐えられないよ、国民は
895名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 06:37:16.73 ID:BTqMgpqN0
原発の技術開発はやった方がいい。原発が世界からなくなるということはちょっと考えにくいよ。そのためには原発を作り続けて運用し続けなきゃならない。自分はそういう意見。

でも、この選挙で細川が勝ったら流れが変わるかもな。本当に。
東京都は東電の大株主だし。
896名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 06:37:28.97 ID:mwvHRE5S0
安倍vs石原vs小泉になるから人気投票のりは相殺されると思うよ
897名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 06:37:56.18 ID:1cpPgmBn0
>>892 
その手のも使えるのなら使えば良いが
発電量は微々たるものだね
火力や原子力の代替にはならない
898名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 06:38:04.20 ID:jbJ8ytBz0
どの道を選んでもいつかは原発ゼロになるものだと思ってるので
ド派手な急ハンドルには今のところ興味ないですね
899名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 06:38:16.44 ID:6VOhfTdl0
 
 反原発って言うか


      反原発独占脱法カルテル電気ヤクザ事業ムラだろ


 競争原理がまったく働かないで堕落してる業界なんだから さっさと自由化しろ



   
900名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 06:38:20.87 ID:eZPAEEf5P
原発より高効率の核融合炉は頓挫したって聞かないけど?2075年稼動予定だっけ?
901名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 06:39:05.97 ID:Usl3vsK50
>>890
借金も1000兆もあるから返すことなんか考えない、借りられるだけ借りよう。
まさに下痢信者的発想・・。
902名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 06:39:34.08 ID:BTqMgpqN0
>>893
たぶん、逆なんだと思うんだよな。
脱原発で票を入れるのではなく、小泉に入れるんだろう。

脱原発はあとからついてくるものなんだよ。
選挙に勝ったという事実を元にして、議会政治の中で、
強いスタンスを政治的に確保するというか。
903名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 06:41:37.14 ID:0MnOMRmY0
>>894
いや、2017年以降の電気代は東北大震災以前より安くなる。
904名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 06:42:06.04 ID:mwvHRE5S0
>>902
勝っても小泉が知事になるわけじゃなくて細川っていうのが
議会は自民と公明だからネジレになるということ
905名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 06:42:20.36 ID:19/x0jB8O
小泉に首輪をつける奴が必要だな。森元しかいないわな。
906名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 06:42:54.92 ID:6VOhfTdl0
    
 まずは電力自由化

 原発国営化(業者入札式)
 
 競争原理がまったく働かない世界じゃ 原発技術だって進歩しねぇよwwwwww


       
907名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 06:43:36.30 ID:gpOdfSlJ0
ウランを輸入して原発動かしたら高濃度核廃棄物が増える一方だろ
908名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 06:45:08.21 ID:Usl3vsK50
>>904
自民だってオリンピック利権がぶら下がってるんだから知事には逆らわないよ。
公明はもともと脱原発だし・・。
909名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 06:45:41.32 ID:QxiFSDRK0
>>870
ドイツでは自然エネルギーの普及のせいで電気料金が最近上がっているが企業向けの電気料金には補助金がでているみたいだな
ソースはNHK
910名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 06:46:23.17 ID:o4RIKLd+0
次期東京都知事は、現・山形大学学長(2014年3月まで) 結城章夫氏がいい。

結城章夫氏は、しがない地方国立大学の山形大学を、日本有数の大学に躍進させた功労者。

結城章夫氏は元文部科学省事務次官、きちんと都民に説明責任を果たし、都職員をまとめて安定した都政を遂行できる、行政のエキスパート。

結城章夫氏は東北出身、オリンピックと東北復興を両立できる、東北と東京に精通した現場のプロ。

結城章夫氏は海外勤務経験豊富で英語も堪能、IOC委員や世界の要人達とも十分にそつなく交流できる、グローバルな視野の持ち主。

次期東京都知事は、結城章夫氏こそがふさわしい!
911名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 06:47:32.64 ID:6VOhfTdl0
  
 電気ヤクザ事業カルト集団を潰せよ
 
 自由化自由化

 さっさと自由化

   
912名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 06:47:43.04 ID:GHzdbnEv0
小泉が毎年10兆円のガス代払ってくれるなら賛成だわ
913名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 06:48:19.64 ID:mwvHRE5S0
>>908
知事が自民に逆らえないのだと思う
914名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 06:48:50.25 ID:BKnPtFiA0
出馬表   ジョッキー

マスゾエ 嘘吐き下痢安陪 15.8
タモガミ  痴呆老人石原  8.5
ホソカワ ユダヤの犬小泉 3.2
915名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 06:49:09.46 ID:1cpPgmBn0
>>909
10年で2倍以上になったんだっけ?
916名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 06:49:35.17 ID:iYLRXbOv0
いけてないよね
917名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 06:49:43.11 ID:ioqaz5660
無理。
綺麗事抜かすな
918名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 06:49:44.72 ID:s6M5eUoG0
>>914
オッズがおかしい
919名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 06:49:48.96 ID:6VOhfTdl0
>>912

その前にお前がフクシマ浄化して 原発事故損害費15兆円払えよ

 事故のケジメもつけれられてねぇのにナニほざいてんだ シナチョン思考 ゴミ野郎 祖国に帰れよw

    
920名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 06:50:13.37 ID:0W+t/GsF0
続けるにしても止めるにしても
電力会社という組織の刷新は不可避だわ
921名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 06:50:44.66 ID:GHzdbnEv0
>>919
バカだね〜きみ
改行が物語ってる
922ビルケランドU世 ◆crlMlk0g/iJX :2014/01/10(金) 06:50:57.58 ID:Vsje8iL10
 
 もっと積極的にWEB人の皆さんには田母神俊雄さんを応援してほしいですね。

 これからの近未来とは、あらゆる意味での生存環境が激変する事がつぎつぎ
と襲い掛かってくるのです。 私たち一般庶民はそのような苦難に対して個人だけ
で対処しようとしても限界があるのです。 その事を踏まえれば、日本が日本人の
ものであって、しかも尚、日本社会が堅牢でなければ一般庶民は生き残る事が
出来なくなるのだと思います。
 日本社会があらゆる意味で堅牢である為には誰を都知事とすべきかが今問わ
れているのです。

 以下の論説は私個人が取りまとめたもので、未だ一般知識常識としては主流では
ないのですが、あえて今般都知事選に合わせてWEB内で拡散を始めたものです。
参照:銀河宇宙線と人類史との相関:
ttp://eiyo-koritu.com/AstronomicalGeoPhisics/CorrelationWithCosmicRayAndHistory.pdf
参照:未来への提言
参照:ttp://eiyo-koritu.com/AstronomicalGeoPhisics/TheProposalToTheFuture.pdf
参照:ttp://eiyo-koritu.com/AstronomicalGeoPhisics/TheProposalToTheFutureE.pdf

 まだほとんどの方はご存じないと思いますが、今現在とは小氷河期突入期なのです。
 小氷河期とは400年前のマウンダー極小期のように地球全体の平均気温が数度
下がってしまって、全世界的に寒冷な気候となり、飢饉が頻発した時期を言います。
 問題はこの小氷河期に突入する時期こそがむしろ戦乱が多発し王朝が崩壊したり、
新しい王朝が誕生したりと言う世界史的な激変があったことなのです。
 つまり今現在とは、世界史的な激変が起こる時期であるという事なのです。
 
 今から400年前のマウンダー極小期に突入する時期、欧州30年戦争と言う凄惨な
戦(いくさ)がありました。参照:http://www.abaxjp.com/goya-konbo/30war-garo.jpg
 その戦場での嫌と言うほどの凄惨な教訓があって、冬場の休戦時に接収した農家の
暖炉の傍らで、一兵卒であった天才デカルトが、悟りを開き創造したのが、現代社会の
礎(いしずえ)である 「近代合理主義思想」(方法序説の原案)であったのです。
 私たち現代人は存続するために、新たな礎(いしずえ)を創造しなければならないのです。
923名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 06:52:17.09 ID:1cpPgmBn0
東電は国が定めた安全基準を遵守していたんだから悪いのは国。
原発なんて電力会社の独断で好き勝手に出来るわけがないでしょ。
924名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 06:52:38.94 ID:YFCtQc9t0
即時ゼロとか今稼動してないんだからゼロ達成してんじゃん、まさか
稼動止めるのと廃炉を=で考えてるような
2chの貧乏キモオタ中年みたいな事言い出すとは思わなかったよ小泉
925名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 06:52:46.11 ID:rJ76cznsO
六ヶ所村について一言
926名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 06:52:54.78 ID:6VOhfTdl0
>>921

カルトの駒が反応したwwwwwwww

いくら貰って擁護書き込み??wwwwwww レベル低いっすよwwwwwwwwwwwwww

シナチョン野郎
  
927名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 06:54:04.83 ID:dGFoJMm50
>>883
分際弁えてレス返してねFラン君
928名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 06:54:37.48 ID:g/4Qmpao0
>1 やってはいけないだろうけど東電だけにカネを突っ込み続けて居ては未来はない。
929名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 06:56:06.88 ID:GHzdbnEv0
反原発は破綻してる
>>926←反原発派はこういうのしかいない
930名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 06:56:19.30 ID:jr/t83dL0
大東亜戦争・第二次世界大戦で、なぜ日本は戦争への道を選択せねばならなかったのか

自前の国産エネルギーを持たず輸入エネルギーだけに頼る事は亡国のリスクだと
なぜあの敗戦から学ばないのか…

原発廃止論者は戦争主義者か反日亡国主義者だな 小泉は唯のバカだ
931名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 06:57:58.44 ID:gpOdfSlJ0
>>930
原発の燃料ウランだってぼったくりで輸入してんだっつーの
932名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 06:58:42.77 ID:BTqMgpqN0
>>924
要するに、原発依存から脱却しようってことでしょ?

それには代替エネルギーの問題も含めて年月がかかるから、いま決めなきゃならないってことでしょ? だったら、いま政治的決断をするべきだってことでしょ。

ちゃんと聞いてたらそういうことを言ってるのがわかるよ。

おれは原発技術を捨てるべきではないとは思うよ。
技術は技術で乗り越えるべきだ。でも、これ、選挙勝っちゃうよ。
933名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 07:04:16.47 ID:+amTR8DG0
>>1
真の愛国者ってのは国のためなら自分の政治思想にこだわらないね
もっともよい決断を下すためにウヨサヨこだわらず臨機応変の考え方ができる
なかなかいないねこういう政治家は。
その点安倍は駄目だなー、保守だウヨだと全部自分の政治思想にこだわった動きしかできない
だから資本家たちのいいように動かされちまうんだよなー
934名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 07:04:42.92 ID:GHzdbnEv0
反原発派カルトスローガン
欲しがりません勝つまでは
贅沢は敵だ
935名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 07:04:59.49 ID:BTqMgpqN0
>>930
実際に、日本のエネルギー事情をちゃんと理解している人なんてここにはいない。自分もよくわからん。

ただ、原発はやばいというイメージだけは流布している。イメージにとどまらない。実際にやばい。東電の体質もやばい。あんないい加減な利益ばかり追求してる会社に原発なんか任せられるか、というのがみんなの本音だろう。
936名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 07:05:40.02 ID:1cpPgmBn0
マスコミ(やお前ら)が勝手に盛り上がっているが結局、細川は出ないような気がする。
年齢的にキツいだろう。懐かしの佐川1億円を追及されるのも面倒だしね。
937名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 07:07:42.84 ID:BTqMgpqN0
>>936
だったら、桝添で決まりだな。他に候補者いないし。
東国原が出ても、舛添には勝てっこないしね。

いいのか悪いのか。盛り上がらない選挙だろうな。たぶん。
938名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 07:07:50.61 ID:FmPJRv6Y0
>>2
原発ゼロ費用はたいしたことないよ。
@立地自治体交付金
A使用済み核燃料の処分費
B廃炉費用

@の交付金は平成25年度概算要求で1,000億円
Aの使用済み核燃料はキャスク保管で年160億円
B現存の原発すべての廃炉(40年)で年間744億円となる。

合計すると原発ゼロにするために必要な費用は、単年度で1,904億円だ。
推計人口で一人あたり年1,493円である。

ちなみに原発事故発生直前の国民負担は2,496円だったので、つまり今までの負担の6割りを続ければ原発はゼロにできるのです。

問題は再稼働などでの利権構築をさせないこと。現在でも電気は足りているので新エネルギー転換もタイミングは重要ではないが。
寧ろ、新エネまでのつなぎで安定した発電としたガスコンバインドサイクル発電なら
工期も数ヵ月だ。
939名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 07:09:58.08 ID:CQTd7EC+0
電気代どれだけ上がるのか、その期間がどれだけ続くのかをきちんと説明もしろよ
反原発なんで反日左翼勢が連呼してたものだしいかに日本経済にダメージがあるからこそ奴らは
デモ活動を繰り返してたわけだし
940名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 07:10:42.16 ID:Xlf2LtOr0
青山繁晴さんが原発は安全むしろ健康に良いと言ってるんだから大丈夫だろw
941名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 07:11:10.59 ID:1cpPgmBn0
>>933
真の愛国者、というよりも常識人なら、都知事選の公約を「反原発」なんかにしない。
都の管轄外じゃん。 国政の領域。

>>938
原発を動かし続ける場合は最終処分場の万端な準備まで求めるくせに
原発0の場合はその辺はスルーライフなの?
なら、動かし続ける場合でもスルーライフすれば良いじゃんw
942名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 07:11:14.22 ID:i+BoXWf40
>>932
都知事になっても何も出来んし、桝添に勝てないよ
943名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 07:12:45.14 ID:ywelpZ2y0
お前の役割はもう終わったんだからすっこんでろ
944名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 07:13:14.70 ID:GHzdbnEv0
>>938
なんで電気代が上がって全国の電力会社が赤字垂れ流してんだろうね
なんでドイツが失敗してるんだろうね

反原発派はこういうのしかいない
945名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 07:13:19.49 ID:BTqMgpqN0
>>942
舛添には勝つだろうー。さすがに。。。

いや、真面目な話、細川が小泉にバックアップされて、
マスコミに連日、報道されてね、小泉ブシの記憶が蘇って、
イケイケどんどんになったら、舛添の勝ち目なんて一ミリもない。
946名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 07:13:59.94 ID:i+BoXWf40
>>938
地下資源は採算とれるもんは今後は一気に枯渇するし、原発のない日本の未来は悲惨だよ。
947名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 07:14:25.40 ID:QkYqwCQy0
>>938
>原発ゼロ費用はたいしたことないよ。

なんで原発即ゼロ派って
「原発の代替エネルギー費用」
については無頓着なのだろうか?

すごいバカだよね
948名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 07:16:01.89 ID:FmPJRv6Y0
>>941
その開き直った態度が、強引な原発の拡大につながった。
無責任なのはどう考えても再稼働のほうだろ。
次世代へのツケは絶体に許されない。
949名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 07:16:10.73 ID:0MnOMRmY0
>>945
都知事選は2月9日。
もう舛添で揺るがない。
あとは舛添をどの党が支持するかというくだらない話。
950名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 07:16:35.60 ID:i+BoXWf40
>>945
反原発を都知事戦の争点にしてる時点で、もう勝ち目無いんよ。
だって都政の話じゃないでしょ、それ。
951名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 07:17:15.68 ID:BTqMgpqN0
というか、小泉+細川が舛添に勝てないなんて、
自分はちょっと信じがたい。

そりゃ、手を抜いたら勝てないよ。でも本気でやったら、
確実に勝っちゃうでしょ。

>>949
そうかなぁ? おれは小泉劇場リターンズが出てきたら違ってくると思ってる。
952名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 07:17:31.75 ID:RVqZnQSA0
将来的に脱原発するのであれば
未来のない分野になってしまうから
ハッキリと脱原発するならそっちのほうが良い
953名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 07:18:43.58 ID:i+BoXWf40
>>951
都民は東京の話をしてほしいの。
954名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 07:19:05.52 ID:eJZb4aX00
猪瀬を目一杯叩いて辞任させた自民都議団
大嫌いな舛添を推薦することになっただけでも不愉快なのに
策士の小泉に、舛添出馬表明にぶつけられて細川出馬決意報道
猪瀬をレームダックにして操れば良いと、あれだけ言ったのに…
┐('A`)┌
955名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 07:19:08.32 ID:FmPJRv6Y0
>>947
老害原発をこれからやるほうがツケが大きいね。
そんな計算もだきないから原発企業の借金が250兆円にまでなったんだろw

再稼働しても原発利益の1000億円で返済しても、2500年かかる。
価格転嫁も破綻しているデタラメ電力ごっこはもう終わりってこと。
956名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 07:19:10.87 ID:0MnOMRmY0
>>951
何より国民が舛添を支持してるから。
対立候補が総理大臣職を放り投げた細川では話にならんし。
957名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 07:19:11.79 ID:BkPIg+ME0
熊本の殿様が東京都知事かー
熊本の知事(だっけ?)だった時には「東京ばっかりにカネを
注ぎ込んでんじゃねー」とか、地方の立場からイチャモンつけてた気が
958名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 07:19:39.42 ID:GHzdbnEv0
>>948
おまえは今すぐ自殺すべき
次世代へ化石燃料を残すために
959名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 07:19:41.32 ID:fz0krzyT0
小泉本人ならともかく馬鹿殿とか何の意味あるんだよw
960名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 07:20:15.71 ID:BTqMgpqN0
舛添が勝つって信じている根拠って、
自民党+創価学会の固定票頼みでしょ?

たぶん、選挙自体が盛り上がったら、
まったく別の展開を見せると思う。
別に自民党って支持されていないよ。ぶっちゃけた話。
961名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 07:21:00.49 ID:QkYqwCQy0
>>955
>再稼働しても原発利益の1000億円で返済しても、2500年かかる。
>価格転嫁も破綻しているデタラメ電力ごっこはもう終わりってこと。

それが事実だとして、
原発即ゼロにしたら借金返すのもっともっと遅れるけど
良いの?
962名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 07:21:23.51 ID:i+BoXWf40
>>960
だから、原発は都政の話じゃないでしょ
963名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 07:21:39.14 ID:TqdM3VGj0
使用済み燃料を今のまま原発建屋内に何十万年も保管しておくことは不可能なので
最終処分場建設は絶対だ
最終処分場ができたら原発はトイレがないマンションと言って反対する理由は無くなる
964名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 07:21:43.70 ID:8DSq5TgM0
またまたテレビ政治ですかwおバカな都民は、
「また騙された!」って騒ぐんですか?
965名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 07:22:09.15 ID:ZSJwDUNsP
反原発はいいけど、都政に関係ねえだろ
ついでに言えば近隣の国々がどうのこうのも関係ねえ
国政じゃねえんだよ都政なんだから
オールマイティな知識を持ってそうな枡添えだな
966名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 07:22:16.30 ID:hEI+DfQq0
>>1

>小泉氏は「政治が決断すれば、日本は原発ゼロでもやっていける」と述べる

では、なぜご自身が総理大臣の時におやりにならなかったのですか?www
後出しじゃんけんは見苦しいよ。老醜をさらすなよなw
967名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 07:22:27.64 ID:FmPJRv6Y0
>>946
原発企業の借金250兆円に南海トラフ想定の無駄な公共事業費用は含まれていないんだけどなw

この無駄な工事は数十年間もかけてやる。
その間の数十年内に原発の資源は尽きる。
本当に無駄でバカな老害電力だ。
968名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 07:22:35.66 ID:BTqMgpqN0
>>962
東京都は東京電力に強い影響力を行使できる大株主でしょ?
969名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 07:23:21.00 ID:QkYqwCQy0
>>968
東京都の持分比率を調べろアホ
970名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 07:23:31.30 ID:67Bknn4L0
根拠なしの発言とか
数字を使って語るかしないとなぁ

郵政民営化で失敗した人の発言だし
971名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 07:23:32.14 ID:1cpPgmBn0
>>960
知事選ってあまり政党関係ないだろう。
特に都知事選は人気投票。
桝添は昔からテレビに出ているし、国会議員の経験もあるしで
投票する人多いんじゃないかなという話。
972名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 07:23:35.02 ID:eJZb4aX00
自民党推薦候補  →舛添(自民党から除名される)
自民党幹事長   →石破(自民党離党歴あり)
自民東京都連会長→石原伸びテル(平成の明智光秀)

悪い事言わんから、田母神に投票しておけよ
真の愛国者なら
973名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 07:23:44.19 ID:lSmseMkm0
アメリカの代理人。
そんなに石油を売りたいのかよ
974名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 07:23:48.84 ID:RjhPcFM+0
>>947
会社経営したことない人w
975名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 07:23:50.57 ID:uU5Wvoki0
本気なんかw
郵政民営化ですべて解決てきなw
976名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 07:23:50.41 ID:3Zf+SUtZ0
代替エネルギー分の資金さえ捻出できれば可能だろうけど
政治が決断すればとか言うが誰の資産で実現する気なんだこのウンコ
977名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 07:23:53.81 ID:qBY/zNvS0
原発ゼロの生活をすりゃいいだけだな。
978名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 07:24:04.39 ID:uHU0Z9WOO
東京都=東電
これ以上うんこ会社の借金肩代わりは嫌だ
これは都民にも十分跳ね返ってくる
爆発リスク抱える原発はコスト最悪だし人間の体を蝕む
脱原発を掲げる候補を応援しますよ
979名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 07:24:12.74 ID:fz0krzyT0
本気でやりたいなら本人が出るはず
馬鹿殿はジョークだろ
980名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 07:24:28.31 ID:i+BoXWf40
>>968
いや、今の東電は5割が国が株主で都は1%位しか持ってない
981名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 07:24:36.09 ID:pd/fuCqoO
>>951
ネームバリューとか個人の名声じゃもう党というか流れには勝てないのかもなあ
話として間違いなく面白いが実際都民なら入れたくないかもしれん
982名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 07:24:45.39 ID:BTqMgpqN0
>>969
これさ。
もし選挙に勝っちゃったら、そこからすべて動き出すよ。

アホはおまえ。脱原発が既成事実化していく。
983名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 07:24:51.70 ID:jveIlsQDO
稲川会 小泉組 小泉純一郎
984名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 07:25:17.28 ID:OdKYQ98f0
大麻のバイオや燃料電池の技術が進めば原発は要らないねー
むしろ原発が技術発展の邪魔をしてるよね
985名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 07:25:55.10 ID:GHzdbnEv0
反原発派=論理破綻
986名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 07:26:08.81 ID:sZVtJaUj0
>>小泉氏は「政治が決断すれば、日本は原発ゼロでもやっていける」と述べるなど

政治的に引退した人が、偉そうに言えた義理じゃないかと
987名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 07:26:15.44 ID:QkYqwCQy0
>>982
持分比率を調べろアホ。

何が動き出すっていうんだ?
都知事権限で都予算を使って、国の持ち分買い取るとでも言うのか?
988名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 07:26:30.41 ID:swG1hqen0
真のらりるれろは田母神
989名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 07:27:03.93 ID:TqdM3VGj0
>>968
それは福一の事故前のこと
今は過半数は国の機構で事実上国有化されていて
東京都はなにもできません

東電の大株主 2013年(平成25年)9月30日現在
1位 原子力損害賠償支援機構 1,940,000株 54.69%
2位 東京電力従業員持株会 47,306株 1.33%
3位 クレディ・スイス・セキュリティーズ 43,727株 1.23 %
4位 東京都 42,676株 1.20%
5位 株式会社三井住友銀行 35,927株 1.01%
東電のHP
http://www.tepco.co.jp/ir/kabushiki/jyokyo-j.html
990名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 07:27:11.98 ID:8DSq5TgM0
>>971
都民はバカだしなwニワトリの様にすぐ忘れるw
991名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 07:27:38.68 ID:1cpPgmBn0
左曲がり(マスコミも)って国政選挙の時も選挙の争点は脱原発と言いまくっていたのに
ボロ負けしたじゃん。 国民に受け入れられてないんじゃないのw
更に都知事選は脱原発なんて関係ないし。原発は都の管轄じゃない。
992名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 07:27:42.39 ID:rX/TPFhiP
原発は裏マネー目当てで賛成してる奴が多いから絶対に嫌
993名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 07:27:59.10 ID:mwvHRE5S0
小泉人気は石原と安倍に相殺される
994名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 07:28:04.11 ID:6mwHQ2gS0
オワコンの人
影響力ないだろ?
995名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 07:28:11.99 ID:+qz8iR6k0
日本は核兵器保有の夢をあきらめろってことだな
996名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 07:29:01.88 ID:BTqMgpqN0
>>981
わからんな。そのへんは。やってみないと。
ただ、これ選挙に勝ったら脱原発政策への転換が、
おそらくはいままでよりも強い政治的な圧力を
形を持って存在し始めると思うよ。
たぶん鶏と卵で、どっちが先かなんだろう。
勝ったらなにかが変わってくる。
小泉は人々の形にならない不満を吸い上げるのが上手い人だ。

>>987
民意を無視できないというフレームが作られちゃうってことだ。
997名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 07:29:09.81 ID:ctjBsKmg0
郵便局を民営化して
ピンハネ企業を合法化すれば
バラ色の日本が来るって言ったのは誰だ?
998名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 07:29:30.72 ID:hIOnHLkX0
コイツは言うだけだからな。
使用済みの核燃料の問題は何も解決しない。
原発動かして浮いた金で再処理技術を開発する方が現実的。
999名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 07:29:45.99 ID:TqdM3VGj0
東京都が脱原発でなにができるの
太陽光パネル設置に助成金だすとか独自にエコポイントやるとか
なにか都民や企業を節電に向かわせる条例つくるとか
都の支援で火力発電所をたくさん建てるとか
そういうことをやるの
1000名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 07:29:54.17 ID:QkYqwCQy0
>>996
>東京都は東京電力に強い影響力を行使できる大株主でしょ?

自分の書き込みを忘れたの?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。