【論説】靖国参拝を米国が許容できない理由 日米の認識のギャップ…辰巳由紀

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★
★靖国参拝を米国が許容できない理由 日米の認識のギャップ

安倍総理が昨年12月26日に靖国神社に参拝して以降、フェイスブックなどのソーシャルネット
ワークサイトやその他のメディアでは「安倍総理の靖国神社参拝に対するアメリカの反応」に
注目が集まっている。米国政府は参拝当日に、アメリカ大使館が参拝に「失望」を表明する
声明を出すという異例の対応をしたが、この声明を巡り、アメリカ大使館のウェブサイトが
「炎上」する事態にまで発展しているという日本の報道も見た。しかし、おおむね日本では
「アメリカ政府はそんなに腹を立ててはいない」「日米関係にはあまり影響はないだろう」
という楽観的な雰囲気のようだ。

ワシントンで生活している身としては、大いなる違和感を感じる。ワシントンでアジア政策に
何らかの関わりを持っている人たちの間では、今回の総理による靖国参拝は大問題として認識
されており、安倍総理を見る目は格段に厳しくなっているからだ。ちなみに、前掲のアメリカ
大使館が出した声明も、「大使館に出させたのは手ぬるかった。ホワイトハウスからの声明と
して出すべきだった」という声すら一部からは挙がっているほどなのだ。

ここまで書くと「米国は中国や韓国による働きかけに影響されているのだ。日本がきちんと説
明すれば、米国も理解してくれるはずだ」という声が返ってくるかもしれない。しかしお断り
しておきたいのは、今回の批判はそのような観点から出てきているものではなく、それ故に
日本にとっては今後、非常に取扱いが難しい問題になる可能性が高いということだ。(以下略)

2014年01月07日(Tue)  辰巳由紀 (スティムソン・センター主任研究員)
http://wedge.ismedia.jp/articles/-/3484?page=1
http://wedge.ismedia.jp/mwimgs/1/8/-/img_1821ec768f3bb7244bab86a1598264d621954.jpg
2名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 16:27:38.46 ID:oS7qC7q6O
>>1







朝鮮籍「記者」がわんさか。問題を引き起こした張本人。極端な偏向報道で日本をおとしめ続けるこの超絶反日新聞をどうにかしろよ…





■■■捏造の朝日新聞。朝日新聞の売国の歴史のまとめ。■■■
http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/223.html














.
3名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 16:27:46.28 ID:rFo1Hd5o0
詰んでるのはダメリカの方なのよ 分れ
4名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 16:28:02.69 ID:UjwNTck50
説明しても無駄ってことは分かった
5名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 16:28:55.06 ID:0dCTZj7O0
.
       (/_~~、ヽヽ
   ウィーッス  ひ` 3ノ∩
         ヽ°イ _//  パク・クネちゃ〜ん
      ⊂二     /    おみやげ持ってきたぞ〜♪
     |   )  /
  [靖国参拝]   ̄)
         ( <⌒<_<
        >/

【国際】「死に体」の朴槿恵大統領を助けた? 安倍首相 靖国参拝は、内政不振の韓国政権に「格好の材料」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1388142301/
韓国、「好機到来」と判断か=安倍首相の「オウンゴール」利用―対米関係改善期待も
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131227-00000111-jij-kr



【靖国参拝】米が異例の批判、日本政府関係者「意外だった。あそこまで書かなくていいのに」★6
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1388185754/
【国際】安倍首相の靖国参拝をEUが批判★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1388154905/

【沖縄タイムス】朴大統領が米韓首脳会談で日本批判をした 安倍首相は中韓に配慮をすべき
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1368070574/
【政治】後ろ向きの政治家いる…韓国・朴大統領、また日本批判 ファンロンパイ欧州連合議長(EU大統領)らとの会談で★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383962356/
6名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 16:29:04.50 ID:Tt2v41ap0
まて、話が一番佳境になるところで以下略ってなんだ。
7名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 16:29:14.06 ID:anV41n0l0
アメリカも頭かてぇな
8名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 16:29:26.54 ID:ab4Fzro/0
>>1
>>「大使館に出させたのは手ぬるかった。ホワイトハウスからの声明と
>>して出すべきだった」という声すら一部からは挙がっているほどなのだ。

この手の一部とか政府高官みたいなどこの馬の骨か分からん奴(というか存在もしない奴)に言わせる手法には飽き飽き
9名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 16:29:27.34 ID:AJZOCEXe0
そろそろ中韓に次いで、アメリカも切る時期に来たか
10名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 16:29:36.29 ID:i5JDQyTZ0
>>1

誰?
11名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 16:29:44.79 ID:QZfbZLh/0
もういっぺん、ニイタカヤマに登る必要がありそうだな。
12名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 16:29:45.36 ID:3RcfpjC00
>(以下略)

ひでえw
13名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 16:29:50.54 ID:MpnideM90
オバマが民主だからだよ。
14名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 16:30:23.28 ID:AQpH2kaZ0
また妙なメディアの妙な寄稿者引っ張り出してきたな。
おまえどこの馬の骨だよw
15名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 16:30:27.09 ID:iAGVRfLL0
日本がきちんと説明すれば???前政権と見解が違うのは何故 先ず説明しろ
16名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 16:31:58.70 ID:Eo3voP/E0
靖国参拝を批判したわけではないと言ってたでしょ
マスコミはいつまで嘘の記事を書き続けるの?
17名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 16:32:01.60 ID:eE3PbIuo0
共和党になればまた違った反応になると思うけどね
18名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 16:32:08.13 ID:DE1sL/NY0
>>1

ソース出せよ。個人のブログはニュースでは無い。
19名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 16:32:20.28 ID:w7C/nuLt0
この記者が左翼なんだろ。女の記者にまともな記事は書けない。
20名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 16:32:29.15 ID:JxDtY29D0
アメリカの反日は意図的なものだからな
アメリカの非は絶対に認めないという立場
21名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 16:32:34.52 ID:afymIUAX0
ヘンリー・ルイス・スティムソン
(Henry Lewis Stimson, 1867年9月21日 - 1950年10月20日)は、
陸軍長官、フィリピン総督および国務長官を務めたアメリカの政治家である。
保守的な共和党員であり、ニューヨーク市の弁護士でもあった。
(略)
日系人の強制収容の推進、また原子爆弾の製造と使用の決断を管理した。
22名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 16:32:35.79 ID:m6tX2vPA0
そもそも「ハルノート」だって無視すりゃよかったんだよ
今回は最後まで無視し通せ
23名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 16:32:49.94 ID:Xhqyzy5N0
移民国家が移民に配慮しだしたら没落して終了

ってのだけは分かったw
24名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 16:32:58.84 ID:Lu0N0nB+0
その「一部」って?
具体的に名前や役職出して。
25名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 16:33:00.92 ID:V8xMbxLH0
スティムソンって日系人を収容所に入れたり、
フィリピン人は劣等民族だから独立させないって言ってた差別主義者ねw
そんなやつの研究施設なんてあったんだ。ステキw
26名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 16:33:05.97 ID:ggtBQOTqP
ブッシュまでは靖国参拝を容認してたよな
むしろ靖国参拝しろと進めてただろ
27名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 16:33:15.10 ID:S20jF5iO0
本当に必要なら、今からでもホワイトハウスから声明出すよ
アメリカという国は、そういう国
28名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 16:33:16.97 ID:+9g1gftS0
国内の慰霊施設への参拝を「許容」だと?
アメが息を吸うなと言えば、日本人は死ぬとでも思ってんのか?
29名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 16:33:33.63 ID:Vs4/bXXF0
>>1
なんか、最近、わざとスレタイと引用部分ずらすのはやってんの?
もしかしてちゅら猫さんだけではやらせてんの?
30名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 16:34:10.85 ID:RINvTcam0
かなり冷静に書いてある記事だけに
やっぱアメリカの不信感は深刻だな

>参拝そのものへの注目が大きすぎてほとんどのメディアが報じていないが、
靖国神社参拝後に安倍総理が出した声明は「不戦の誓い」がはっきりと言及され、
参拝に当たっての安倍総理の思いが伝わってくる、非常に良く書かれたものだ。
たとえば、靖国神社参拝直後に千鳥ヶ淵にも献花し、そのあと、正式な記者会見を
開いてあの声明を読みあげ、記者からの質問に答える、という方法を取ったら
どうだっただろうか。

↑どうかなぁ…ダメだったと思うよ
31名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 16:34:15.20 ID:TVRhNgD+0
この専門センターの名前の由来、原爆投下に関わってる人物らしいね。
32名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 16:34:26.68 ID:g3vHHeyv0
8分半で自虐史観の洗脳が解ける魔法の動画
http://www.youtube.com/watch?v=Yi6t6r7FbjM
33名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 16:34:29.51 ID:P0+3XMY00
>>1読んだ感じだと 妄想の人物が3人ぐらいでてくるな
34名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 16:35:05.37 ID:lhmUKMNY0
     
     
     
  辰巳由紀 (スティムソン・センター主任研究員)
     
http://wedge.ismedia.jp/mwimgs/1/8/-/img_1821ec768f3bb7244bab86a1598264d621954.jpg
     
     
35名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 16:35:09.96 ID:1dPaY1Zn0
戦死者を神様として祀って招魂して
その魂の魔力で、今の敵と戦う教義
36特別永住権の廃止:2014/01/07(火) 16:35:18.86 ID:QldaWl300
米中が結託すると思って国防を進めるべきだ。
37名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 16:35:37.91 ID:Mp8wfuSE0
【レス抽出】
対象スレ:【論説】靖国参拝を米国が許容できない理由 日米の認識のギャップ…辰巳由紀
キーワード:違和感を感じる
抽出レス数:957
おまえら相変わらず細かいな
38名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 16:36:06.84 ID:BOlgjpE60
今までアメリカは失望なんて言って来なかった
この問題で日本に配慮させたいなら日本が配慮できるようなコメントを出せばよかった
でもって裏で圧力をかければ良かったんだよ
表立って失望とか言って中国や韓国や日本の民主党に利用された挙句に他の国まで乗っかって
日本からしたら引けなくなったでしょうが…配慮してたら拗れたって
39名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 16:36:21.29 ID:jn2l71zh0
この手の連中の論調って、「アメリカの対日姿勢が厳しくなる」ってばっかりだけど
結局、具体的にどうなるのかサッパリわからん
対処もなにもできない高齢者に「奥さん、大変なことになるよ!」って
悪徳業者が脅してるわけじゃねぇんだからさw
何様かしらんがエラそうな肩書で金もらって寄稿してるなら
考えうる具体的な影響を示して、どう対処すべきか私見を述べるぐらいしろ
40名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 16:36:32.65 ID:Yq1t2CZ10
この記事で分かるのは如何にアメリカ政府がアジアに無知
だということ。それにしても不思議なのは口ではアジア外交
に力を入れていくと言いながらアジアに精通した人間が政権
に居ないという現実。中国のパワーにアメリカ単独では今後は
対抗できない。その現実をアメリカは認識しなければならない。
その点を理解していれば、今回の様な「失望」発言はなかったはず。
逆にアメリカの外交が迷走していることが心配。
41名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 16:36:40.85 ID:FLVYhHPlP
安倍さんの靖国参拝や慰安婦問題でふざけた言動を続けてる
アメリカにどんどん抗議を送ろう!汚物国家アメリカを絶対に許してはならない!

アメリカ大使館のFacebook↓
https://www.facebook.com/ConnectUSA
http://japanese.japan.usembassy.gov/ja/communities.html

電話 0 3 - 3 2 2 4 - 5 0 0 0
FAX 0 3 − 3 5 0 5 −1 8 6 2

メールアドレス http://japanese.japan.usembassy.gov/ja/contact-us.html

米国の欺瞞にうんざりしたら不買運動。アメリカ製品を日本から追い出しましょう。

ハリウッド映画全般
アフラック コカ・コーラ ペプシ マクドナルド アマゾン DELL マイクロソフト アップル ハーゲンダッツ コーチ ティファニー ディズニー 
サーティワンアイスクリーム ドール ユニバーサルスタジオ ケロッグ P&G アリエール  ボールド  さらさ  レノア  ジョイ  ファブリーズ  パンテーン
h&s(エイチ・アンド・エス)  ヴィダルサスーン ハーバルエッセンス  ウエラ パンパース  ウィスパー  SK-II  マックスファクター    ジレット ブラウン  

【悲報】ケネディ駐日大使が天皇陛下に非礼を働いていた…【画像】 
2ch「とんだバカ女だな」「マナーも知らない田舎者か」「江沢民並みに悪質な反日家だ」
http://www.news-us.jp/article/383841167.html

日本人が人肉食ったとか書いてるウソまみれの反日小説をアンジェリーナ・ジョリーが映画化する件
どんどん反発が広がってる

アンジェリーナ・ジョリーが反日映画を監督?
http://www.youtube.com/watch?v=z799XM1q8h8
米にて、ベストセラー反日小説。 アンジェリーナーが映画化
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20106185
アンジェリーナ・ジョリー監督 日本人によるアメリカ捕虜虐待を映画化
http://www.cinematoday.jp/page/N0048798
42名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 16:36:55.78 ID:ezebIiNL0
>>36
その場合はもうどうにもならんだろ
ロシアにでも仲介を頼むか
1945年に頼んで大失敗してるけどなw
43名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 16:37:19.39 ID:1dPaY1Zn0
>米中が結託すると思って国防を進めるべきだ

もう戦没者の慰霊とか、遠くに行ってしまって
靖国は中国との戦いの場になっててワロス
 
招魂された靖国の英霊も鬼畜アメリカを怒らせて、いい仕事を
しているようです
44名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 16:38:10.86 ID:jHiXE6K30
米には幻滅した
45名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 16:38:42.26 ID:eE3PbIuo0
そもそも、スティムソン・センターって反日的なシンクタンクでしょ
そこに務めている輩が言うことに、どれだけ信憑性があるか疑問だわ
46名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 16:38:58.49 ID:ygHTcQcw0
>>40
日本と韓国が戦争をしていない事も知らなかった高官がいたくらいだもんな。

日本での諜報活動、何やってたんだろうね?
47名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 16:39:01.92 ID:vN9Lu2+e0
日本には日本固有の文化・伝統がある。

他国はそれを尊重すべき。
アメだろうが中・韓だろうがね。
48名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 16:39:17.45 ID:+9g1gftS0
アメとは基本的に国防だけの関係でいいんじゃない?
変にべったりするのやめよーや
49名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 16:39:40.76 ID:Ftu/JYPj0
原爆落とした奴の流れを汲むシンクタンクが政府と密着した団体だというなら
つまりアメリカの歴史観はそうそう簡単に変えられないという証左でもあるな。
中韓なんて関係ない。
50名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 16:40:12.96 ID:Pw3iSW2f0
>>36
こういう極端に走る馬鹿も

>>45
こういう冷笑主義者もどっちも死ねばいいのに
51名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 16:40:33.18 ID:1dPaY1Zn0
天照大御神の直系であらせられる天皇陛下に殉ずると
靖国神社の神の一員となれる

という宗教の押し付けは勘弁

あなたの神様はわたしの神様じゃないから。
先祖の慰霊は「お墓参り」が基本。
遺骨もお墓も位牌もない「神社」に、なんの関係も無いから。
52名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 16:40:39.22 ID:o0w0pmYn0
先の大戦における
日本人と米国人の非戦闘民間人特に女子供の死亡者数を比べれば明らか
 
米国はこれらが明らかにされるのを極端に恐れる
 
53名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 16:40:49.34 ID:dS8RQVnd0
バーカwwwwwwww




今回は借金漬けの腐れキムチが日本に集ってきそうだから靖国で突っぱねただけだ
そんな簡単なことも分からないの???????
54名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 16:41:02.72 ID:2cFsNirT0
キリストがいずれ蘇らせる連中を先に拝み倒して
何が悪いか。
55名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 16:41:41.01 ID:BZ7wHuCR0
なんでこんな記事が出てきたかを考えれば中国の脅威を吹き込んで
日本が米に擦り寄ってきたとこでTPPなりで美味しく頂こうっつう意図が見え隠れすんだよな
56名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 16:41:51.73 ID:V8xMbxLH0
>>45
こんな人間の名前を冠した研究所が現在も存在することが、
日系人やフィリピン人に大して配慮ないよねえ。
「ヒットラー・センター」に例えられたっていいくらいだ。
人様に配慮なんてしないアメリカが、日本にだけ配慮を押し付けるから反発喰らってんだよ。
57名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 16:42:25.91 ID:EIUJxfDx0
単なるサヨク女の妄想じゃん
これのどこがニュースなの?
58名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 16:42:33.79 ID:NDJWDu/U0
もうアメリカに世界を仕切る力は無いよw
59名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 16:42:37.03 ID:jm9bSxw9O
>>48
今すぐは無理だが自分自身で守らなきゃ変わらないよ。
維新の日米安保破棄は理に叶ってる。
60名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 16:42:37.83 ID:rRgGeyP50
> 辰巳由紀
こういう外交をパーティーで仲良くするレベルでしか考えてないのが
日本人のほとんどなんだろうな。
アメリカの一部の人間が
「大使館に出させたのは手ぬるかった。ホワイトハウスからの声明として出すべきだった」
と考えたとしても今の世界情勢では「そんな事は出来ない」。
それが外交の成果なんだよ。
61名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 16:43:06.35 ID:hBjPIi0E0
.



スティムソン論文=アメリカ国民に日本への原爆投下の正当性を呼びかけた論文




.
62名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 16:43:19.61 ID:Pw3iSW2f0
間違えたw
>>45>>43

記事の中でアーリントンと靖国の違いの一因に
遊就館の偏向を指摘してるけど
アメリカがそんな事本当に知ってんのか甚だ疑問だな
あるとしても中国や韓国のロビーに色々吹き込まれたんだろ
63名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 16:43:29.89 ID:f/8Bg1R40
よくわからんねアメリカも参拝自体には失望してないって訂正したんだけどな
それに8月15日じゃないんだから第2次大戦のために参拝したかわからないし日露戦争の参拝だったらどうすんのそれも規制すんのか?
64名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 16:43:35.53 ID:qQug+orw0
>>8
んだんだ
名前出せよって話だわ
てか、本当にそう言ったのなら、どっちにしろ日本国民は大反発だがな
65名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 16:43:55.52 ID:Gi0wQ2pmP
!!!!!!!!!!!!! 汝、貴公らを告發す !!!!!!!!!!!!!

其一 日本人 精神怠慢罪
慰安婦の哀話を吹聽すれば日本人は煙を被つた蜂の如く
從順となり亂暴陵辱をし放題となる事に氣づいた鮮人は
軍事でなく精神によつて日本を侵掠せしむべく廣末涼子
吉松育美らと云つた攻め易い藝能人にまづ狙ひを定めた

この哀話は所謂支那人の「南京」と同じ精神武器であり
當然支那人の目的も朝鮮人と同樣の「日本蹂躙」である

これらの「我々は日本人に惡い事をされた!」と云ふ
支那人や鮮人が常に言つてゐる事が嘘八百である事を
今迄の日本人は面倒がつて究明する事を怠つてきた!
この知的怠慢こそが總ての諸惡の根源だつたのである

其二 聯合國 幻影追求罪 
「戰爭犯罪ををかした戰犯」と云ふ概念が使はれたのは極短い
時期に限られ、二次大戰終了後に生まれ裁判終了と同時にこの
世から消え、以前は勿論以後も目立つた國際問題の解決手段と
して積極的に使はれた形跡はまつたくありません。戰犯とはネ
はなつからこの世に存在しなかつた柳の下の幽靈か、はたまた
新發見の粒子か、うたかたの泡玉かのやうな存在だつたのです
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3975/1369024176/
66名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 16:44:51.67 ID:joouWplQ0
>>2
無駄な改行すんなクズ
67名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 16:45:01.95 ID:L0tEueOt0
ブッシュが希望したときに普通に参拝してもらっておけばなぁ。
68名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 16:45:31.31 ID:31gO3ffm0
70年前とはいえ敵だったからな。ブッシュパパもケネディも
日本に酷い目にあった。
中韓より全然まともなので今のような関係だが
心底ではわからんよな。
69名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 16:45:32.75 ID:8/1yhJsh0
全然おk 慰安婦は捏造といったら、南京大虐殺したと言い返すほどの連中ですからw
70名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 16:46:14.68 ID:7phYC37u0
>>21
>日系人の強制収容の推進、また原子爆弾の製造と使用の決断を管理した。

アメリカ政府が内政干渉をすると、キレた日本人が「これについてはどうなんだ!って突っ込むぞ」って
話の原因を作った人が大元になってる機関が日本批判・・・・ってなんかもうワケワカラン
わからなすぎて日本語まで崩壊したわ
71名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 16:46:17.18 ID:reZZ7yKi0
>>50
実際に日米で話が進んでいた事を裏で米中が結託して裏切った事例はあるけどな
72名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 16:46:21.57 ID:Yq1t2CZ10
>>55
現実問題として中国が脅威だということを理解していない。
TPPは中国に対抗する貿易圏を構築することになるわけだから
アメリカの利益と合致している。これを取引の材料と考えて
いるのであれば、アメリカは状況判断を誤っている。
73名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 16:46:43.72 ID:UlPxxgy50
そら日本人を虐殺したアメ帝だし
反発するよなw
74名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 16:46:51.52 ID:MoSgnVGu0
最近アメリカがどんどん弱くなっていってる気がする
75名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 16:46:56.46 ID:Gm6qNRgC0
麻生財務相、バイデン副大統領との会談で靖国参拝を止められていたにもかかわらず、その直後参拝する
安倍総理、アメリカの制止を振り切って参拝
新藤総務相、アメリカ大使館「失望」発言の直後参拝

再三アメリカの制止を無視www
そりゃ怒るわ
76名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 16:47:37.92 ID:hHStqAOj0
>>1
顔が朝鮮ババアやがな
77名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 16:47:54.30 ID:QaZLXq7w0
インドにも勉強しろよと言われ安倍ちゃん本当に四面楚歌
78名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 16:48:22.38 ID:CRLSoL8DO
小泉は5回くらい参拝してるのに。w
わかったことは、民主党は何処の国でも糞だってことだけ。
79名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 16:48:29.75 ID:MhDbctE60
辰巳由紀がどんな人物が知らんが、
評論家のようなことを言ってるヒマがあるなら、
この辰巳が日本の立場を堂々と主張してくれよ。
80名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 16:48:32.28 ID:Qzzxo2o40
何故、今になって騒ぎが大きくなるのか
理解に苦しむわ。
総理の参拝なんて、数十年前からやって来ただろが。
そん時、なにか声明出したか? つーか報道すらしなかっただろが。
それに明博の竹島上陸。日本中が憤慨したこの事件に大して米国は知らんぷりか?
この婆が勝手に書いた記事かもしれんが、米国人もいい加減にしないと
日本人の反米感情が高まるだけやで。
81名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 16:48:32.81 ID:31gO3ffm0
まーなんにせよ、
メリケンのこれ以上の出しゃばりは干渉が過ぎる。
イスラムテロがひどいからって言って
カーバ神殿にケチつけるようなもんだ。
82名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 16:48:58.87 ID:/catNJC4P
だがしかし、
失望の表現に中韓と反日メディアが嬉々として食いついた後の
米側の戸惑いと若干の軌道修正的なものは間違いなく感じたぞ。
83名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 16:49:02.43 ID:eE3PbIuo0
雨は雨の国益のためだけに動く
日本との同盟よりも、支那市場を重視したコメントなんだろうが
靖国参拝は日本の問題だから雨としては何も言う事はない、
というスタンスが正しい在り方だったのにホント、オバマはオバカだ
84名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 16:49:07.90 ID:TmCs/SOd0
やはりカルト宗教が与党になってるのが、政教分離じゃなくて信教の自由の問題で国家神道強制の戦前回帰だと思われてるのかもな。
集団的自衛権解釈変更の問題も有るし、選挙での影響が少ない時期に連立解消して、カルト規制とマルチ摘発で創価学会の勢力を弱めるべきだな。
米国の失望は、三国に騙されてるか国を売ってるのでなければ、それで大概はとけるだろう。
85名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 16:49:09.56 ID:ezebIiNL0
>>63
あいつらそんなことも知らんよ
第二次大戦関連の神社だと思ってる
86名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 16:49:41.33 ID:qQug+orw0
そもそも参拝自体、日本だけの話、他の国はまったく関係ない
87名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 16:49:57.59 ID:Mjaed9Ft0
>>1
「戦没者の追悼方法を他の国がとやかく言うべきではない」
という声がアメリカ国内から上がってるって記事を見たぞ
88名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 16:50:15.70 ID:8oIXD0HY0
理由?

米国人にとっては、靖国だろうが、慰安婦だろうが、南京三千丈だろうが、
どっちでもいいのさ。

ヒロシマの犠牲者24万、ナガサキ14万、本土空襲の犠牲者33万人。
その他にもベトナム、イラク、アフガン、・・・ これら大量殺戮の根拠をねつ造しないと
普通の米国人なら良心の痛みに耐えられないということ以外にどんな理由がある?
 
89名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 16:50:27.57 ID:KZkLDjaR0
台湾人が天皇皇后両陛下と被災者を侮辱

http://www.youtube.com/watch?v=tnORycLMQGg

みなさんご存知でしょうか?
東北大震災発生後、台湾が多額の義援金を送ってくれたことは有名な話ですが、実はその陰で台湾は震災発生直後の2011年3月31日に被災者と天皇皇后両陛下を茶化して侮辱するコントをテレビで放送してました。
非常識で不謹慎極まりないです。いったいどんな神経してるんでしょうか。
震災をお祝いしてくれたキチガイな国に通じるものがあります。
これを見た日本の一部のネットユーザーが激怒したことが台湾にも伝わり、番組制作者は謝罪しましたが謝って済むこともあれば済まないこともあります。
ネット上の一部では、「台湾人は中国人韓国人と違って民度が高い」とか言われてますが本当にそうなんでしょうか。
東アジアでは日本以外、似たり寄ったりとしか思えません。


知られざる台湾人の実態(約180本の動画があります、一部ショッキングな画像も含まれますので
            ご注意下さい)

http://www.youtube.com/channel/UCkKQ5nkV876beoRFWLmUntQ
90名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 16:50:36.20 ID:6FZBkPTe0
こんな後付けの理由に耳を傾ける理由は一つも無い
戦後一貫して日本国の総理大臣は靖国参拝し続けており中曽根政権に至って初めて口出されている事実に合わない
91名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 16:50:50.52 ID:uKL17W5Q0
8分半で自虐史観の洗脳が解ける魔法の動画
http://www.youtube.com/watch?v=Yi6t6r7FbjM
92名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 16:50:51.84 ID:rRgGeyP50
というか当のホワイトハウスは靖国の話しを嫌がってるじゃないかw
もう認識のギャップもクソもないわw
93名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 16:50:55.72 ID:31gO3ffm0
ネトウヨは認めたくないだろうが
米国は靖国参拝を認めてないのは事実。
このことをを良く考えて国益に叶う行動をとるべきだな。おまえら。
94名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 16:50:56.45 ID:reZZ7yKi0
参拝してる首相なんかゴロゴロ居るのに馬鹿じゃね
普通の事だし
95名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 16:51:11.48 ID:/saRiY8tP
都合の良い妄想ばかりしてる馬鹿ウヨと違って、ワシントンで仕事してる人の話は説得力あるね。
要約すると、安倍ちょんは終わったってことか。
96名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 16:51:17.53 ID:jm9bSxw9O
>>75
日本がアメリカから離れたいのかもね。
97名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 16:51:26.12 ID:PN3XfSEuP
日本じゃ、
殉国者に対する公式儀礼なんてやってないよ。

問題あるなら、
公人のアメリカ訪問時にも、
アーリントンへの献花を止めればいい。

ただの儀礼なんだから、
特に問題ないだろ。
98名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 16:52:18.61 ID:V2JR7xvy0
長年アメリカの研究所は日本に関しては無知で表面的な理解しかできなず、中国幻想で大失敗してきたからなあ
これだけ交流があるのに過去20年間知日派で名前が出るのもイデオロギーに凝り固まったマイケルグリーンとアーミテージだけという悲惨さ

しかも安倍チョン筆頭に自民党親米派はそれで満足して思考停止www
99名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 16:52:31.19 ID:7phYC37u0
>>88
本土の無差別空襲は知らないアメリカ人が多いらしいじゃないか
それで「歴史認識」とか寝言言ってるんだから腹立つわ
100名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 16:52:35.25 ID:fYDVRITC0
>今回の批判はそのような観点から出てきているものではなく

バカじゃねえのw いままでどんだけのアメリカの要人が参拝したと思ってんだ
あきらかにごく最近の中韓の動きに影響された薄汚い理由だろうが
101名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 16:52:39.26 ID:RAM2+3TH0
本当にヤバい問題なら、アメリカは全力で止めにかかるし、それは日本は強行出来ない。
米国としても韓国人に国内を引っ掻き回されたく無いと感じるも、朝鮮ロビー資金は美味しい。
んで、一般的な米国人は別段アジアについては興味無いでしょ?
当然アジアの問題に関しても同様。在米韓国人が騒いでるから「けしからん」としか思ってない。
それは、日本の2000年前後のマスメディアが急に韓国を大々的に取り上げたのと同じ状況だ。
102名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 16:52:39.62 ID:1/4/0t/z0
嫌がらせ目的の外交カードを他国が批判する意味がワカランなぁ。
批判する前にアメリカの最凶にヒッデー残虐非道な歴史でも再検証しろよ。
103名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 16:53:09.93 ID:ZQjB5UQ60
靖国はGHQが潰そうとしたら当時のローマ法王が保護したのに
それに反対するとはアメリカ民主党は共産主義者なんですか?って言ってやれ。
104名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 16:53:33.98 ID:kYME2OMd0
>米国が許容できない

上から目線
参拝は許可されてすることではない。

アメリカ死ね。
105名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 16:53:39.39 ID:eE3PbIuo0
>>75
靖国参拝が安倍総理の公約なのに、他国の政府からそれを止められる謂われはない
106名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 16:53:50.08 ID:reZZ7yKi0
>>75
今までの首相は普通に参拝してたよな?
竹下()とかルーピー共は別としてw
107名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 16:55:02.54 ID:lf5S/p4q0
IMF経由であっても下トンスルランドなんぞのためには1円も出したくない
108名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 16:55:22.74 ID:f/8Bg1R40
マッカーサーもパール判事も日本の自衛戦争だって言ってたしな
それよりあきらかに侵略戦争のイラク戦争の兵士をアーリントンに置いてていいのか?正義はそこにあるの?
109名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 16:55:32.73 ID:31gO3ffm0
そのような観点がどのような観点か言ってないのがわからんが
恐らく戦争懸念だろう。
安倍のやってることは中韓への挑発と見なされた。

不安定な東アジアの混乱を助長させるように映ったのかもな。
110名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 16:56:02.69 ID:rRgGeyP50
要するにサヨクが期待していた
靖国参拝の安倍への国際的非難がさっぱり起きないから焦ってるんだろ?
111名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 16:56:24.58 ID:L1tISY7p0
オバマ来なくていいよ別に
TPPゴリ押しにくるんでしょ、おみやげちょうだいって言うんでしょ
自分の支持率うpのために、日本を利用するのやめてね
日本にばっかがまんさせて、国民だってキレそうなんだよ
情報分析もできなくなったんだねアメリカは
112名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 16:57:32.46 ID:ORCPwmHr0
別に良いんじゃないの 時には穴まくっても
100%アメリカのイエスマンである必要は無いし
価値観が同じであるはずも無い
夫婦でさえ時にはけんかする
113名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 16:57:46.50 ID:4nSOVxCe0
>>50
オバマの馬鹿っぷり見てると、そういう可能性もあると思って行動を取らないと危ないだろ。
114名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 16:57:49.93 ID:qQug+orw0
>>111
支持率下がるだろ
大使館炎上させた前代未聞アホ大統領だぞ
115名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 16:58:07.97 ID:eE3PbIuo0
ちょっと調べれば靖国参拝を無問題と考えている日本人が多いのは分かるだろうに
FBで凸されたぐらいで腰砕けになるって・・・最近の雨ってマヂで分析力が落ちてるね
ちゃんと分析できる人がいないのに電話を盗聴しても意味ないじゃん
116名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 16:58:09.24 ID:xnJorj+ZO
問:「アーリントン、ワシントン大聖堂、靖国、千鳥が淵、アレキサンダー庭園無名戦死の墓、メトロポリタン大聖堂」
以上の施設をAとBに分けよ
不正解は無い
117名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 16:58:14.56 ID:rRgGeyP50
>>109
韓国を挑発したなら
ますます韓国は日本に支援など頼めないよなw
118名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 16:58:29.06 ID:i5vIIaWe0
は?要は「俺様の言うことを黙って聞け!!」ってこと?
さすがジャイアンアメリカ様ですなwwww
119名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 16:58:31.58 ID:7phYC37u0
>>93
ネトサヨっていつからアメリカの顔色を伺って歓心を買おうとするアメポチになったの?
120名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 16:58:40.63 ID:ibZ0YzA60
中国が〜韓国が〜じゃないんだな
アメリカとして許容できないってお話なんだな
121名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 16:58:52.69 ID:57kb2i1i0
日本の首相に靖国に参拝するなというのは
アメリカ大統領にアーリントン墓地で戦没者を慰霊するなというようなもの
122名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 16:59:03.59 ID:ygHTcQcw0
>>114
オバマもトラブルメーカーだもんな
123名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 16:59:31.35 ID:WUnaFL9M0
記事全部よんだけど、けっきょく頭の弱そうな自称外交ツウの「空気読め論」だな。
ようはアメリカ・ワシントンは日中戦争に巻き込まれるのを怖れ始めているという
あたりまえの意見を述べただけ。首相が靖国に参拝すれば中国は日本を武力攻撃
するのだから、首相は空気を読んで靖国に参拝すんな、としか弁じて居ない。
124名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 16:59:36.91 ID:2LhXJNgQ0
>>8
日本で言えばガソプーの発言レベル
125名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 16:59:49.79 ID:Pw3iSW2f0
>>96
そういう0か1しかないみたいな考え方は馬鹿のやること
126名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 17:00:36.17 ID:HKqA22e7O
アホだな
メリケンがどう思おうが自由なんだよ
誰もそこは否定せん
口出ししてること自体が気にくわないんだ
イラク侵略時に死んだ米兵を祀ったら侵略戦争賛美でよろしいか?
まぁ、メリケンは賛美すんだけどな
127名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 17:00:55.17 ID:nBqPHwn10
祖国のために命を落とした日本人が祭られている神社に日本のリーダー
がお参りに行くことは当然。それは米国も然り。
128名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 17:01:05.13 ID:bXM5gqPb0
>>1
まあ、アメリカが他国の宗教に口出しして、人種差別主義者の国としてこれから進みたいなら、好きにすればいいが、
それによりアメリカが人道的に非難されるのは仕方ないよね。
中国と一緒だ。
129名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 17:01:10.90 ID:31gO3ffm0
>>119
じゃーメリケンとケンカしたいのかね?
今までさんざん日米同盟利用してたくせに都合いいんだなーゴキブリネトウヨ。
130名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 17:01:28.32 ID:bEzC9DV60
単に戦勝国として日本人が戦後レジームから脱却すると不都合なだけだろ。
131名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 17:01:29.28 ID:3CKu76LOi
みごとなチョン顔w
132名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 17:01:32.13 ID:reZZ7yKi0
>>109
シナによる漁船衝突は挑発以外の何物でもないが米はダンマリw
133名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 17:01:46.17 ID:ibZ0YzA60
>>121
> ちなみに、靖国神社参拝の正当性を主張する際に、米国バージニア州のアーリントン国立墓地を引き合いに出し、
>「アーリントン国立墓地だって南北戦争時の南軍の兵士が埋葬されていても大統領が献花したりするのだから、靖国神社に総理が参拝して何が問題なのだ」という論調を日本で目にすることがあるが、これはアメリカ人には全く受け入れられないたとえである。

> 彼らに言わせると、アーリントン国立墓地は、確かに南軍の兵士も埋葬されているが、宗教色のない墓地であり、
>敷地内に奴隷制や朝鮮戦争、ベトナム戦争の正当性を主張するような資料館もない。
>さらに「米軍で戦闘地域に派遣される時に『アーリントンで会おう』と言って出発する兵士なんかいないよ」というあるアメリカ人の研究者の言葉が端的に示すように、
>国立墓地の存在が米軍人の精神的支柱になってはいないという意味で、靖国神社とアーリントン国立墓地は「似て非なるもの」なのだ。

>要は、米国では、靖国神社とは、A級戦犯の合祀や、敷地内の資料館「遊就館」の展示を含め、戦前の日本の行為を正当化する象徴的存在なのである。
>つまり、そこに日本の総理が参拝することは、事後にどのような説明があったとしても「第二次世界大戦前の日本の行為を正当化する歴史観の肯定」であり、
サンフランシスコ講和条約以降の国際秩序(当然、日米安全保障体制もその一部に含まれる)の否定につながる。これは中国や韓国の反応を抜きにして、米国として許容できないものなのである。
134名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 17:01:52.80 ID:BgHIZWifO
自分の事は棚に上げて偉そうにぬかすな屑
135名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 17:01:58.91 ID:jm9bSxw9O
日米安保やめたいんだろアメリカは。そりゃシナチクにキンタマ握られてるからね。
136名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 17:02:19.82 ID:h2LipjXl0
そら靖国参拝許容したらアメリカの正義があっという間に崩れ去るからな
なんとしても反日捏造史観を死守しなければならない
でも、もう無理だろうね
137名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 17:02:49.15 ID:Pw3iSW2f0
>>129
極端思考しか出来ない馬鹿は死ねよ
138名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 17:02:54.33 ID:SjEV1k4b0
辰巳由紀で検索すると、

 < 2013.10.01 野田佳彦講演会 >
 http://www.stimson.org/events/new-speaker-series-voices-from-japan/

 日時:2013年10月1日(火)午前10時〜11時半
 場所:1111 19th Street NW, 12th Floor, Washington, DC 20036
 Yoshihiko Noda, 95th Prime Minister Of Japan, To Speak At Stimson

これを取り仕切っていたのが、この辰巳さんらしいよ。
野田さんが広島原爆を正当化した時の公演会なんだけど…なんか、色々つながってるね
139名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 17:03:26.79 ID:zkVHNQXqO
>>1
容認できない理由が書かれていないんですが
140名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 17:03:31.85 ID:XDHAJ+R70
当事者じゃないと分りにくいところがある問題だからな
ロビー活動を真に受けてる普通の市民は多そう
地方議会が売春婦の記念碑建てるくらいだもの
141名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 17:03:41.03 ID:IQf6K1pV0
>>1
尻切れトンボじゃん
最後まで書けよ、何が問題なのか
142名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 17:03:42.45 ID:7phYC37u0
>>129
日米同盟の利用と言うけど、「軍隊持つな」と先に言いだしたのはアメリカだろ?
しかもアメリカの都合でその度に変えさせられているんだけどなぁ
143名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 17:03:50.10 ID:Y0AHb/860
概ね記事の意見に同意だな

中国・韓国の陰謀でアメリカが靖国参拝に手厳しいのではなく
戦前日本の美化=戦前戦後アメリカの否定だからだ

安倍氏というか自民党全体がここまでアメリカの歴史観に無知だとは呆れたものだ
144名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 17:04:21.07 ID:31gO3ffm0
>>137
おまえがしねばいいじゃんバーカ。
今回の件で日米同盟破棄にまでつながるよーな意見いう奴はそもそも国賊。
中身シナ人なんだろ。
シナにとっては願ったりかなったりだからな。
145名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 17:04:22.70 ID:WUnaFL9M0
米国民主党は日米安保を破棄したいんだよ。

あとは「いかにして日本側からさいしょの1発を撃たせるか」という
ルーズベルトとおんなじ発想。
146消費税増税反対:2014/01/07(火) 17:04:41.23 ID:ZOQ2I02eO
そりゃ米国は戦勝国だからな。
147名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 17:04:52.22 ID:tY32lcjr0
アメリカでも識者から
「他国の追悼に口出しすべきじゃない」
と指摘がたくさんあるらしいけど
どこのメディアもそれは決して伝えないよね
148名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 17:04:52.24 ID:rRgGeyP50
日本は淡々と目の前の懸案を各国と協議すればいいだけ。
「靖国?それは国内問題でしょ。それよりこっちの問題はどうするの?」でやられたら
どこの国も黙るよw
149名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 17:05:21.93 ID:ju63pw2f0
>>1
違和感は「感じる」じゃなくて「覚える」
150名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 17:05:34.83 ID:reZZ7yKi0
だから今まで日本の首相も米もさんざん参拝してるの無視かよw
151名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 17:05:41.48 ID:Pw3iSW2f0
>>143
それも短絡思考
そもそも繋がってない
152名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 17:05:50.03 ID:sI+7hwVt0
8分半で自虐史観の洗脳が解ける魔法の動画
http://www.youtube.com/watch?v=Yi6t6r7FbjM
153名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 17:06:40.42 ID:zyRxpFk10
南北統一後はGDPはお前らジャップ以上になって、お前らジャップは我らにひれ伏すんだよw

核兵器と最強の軍隊と最高の経済を持つ我らの国、クソジャップは安倍に金持たせて土下座に来いよwwww

クソジャップ 泣いてひれ伏せよ カスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

クソ安倍、我ら民族の英雄朴クネ大統領が待ってるぞw

金出してスワップ締結したら靖国の件は見逃してもいいぞwwwwwwwwwwwwwwwww
154名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 17:06:42.61 ID:oZnAVWeE0
>>48
国防だけの関係ってなんだよ
自力で自国を守る備えが全然ないからべったり服従するしかない現状なんだろ
立場を弁えろ
155名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 17:06:50.28 ID:wTmctPvY0
>>1

おまえの感想文なんかどうでも良い
156名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 17:07:05.85 ID:i5vIIaWe0
日米安保が破棄されたら再軍備の口実が出来るな
アメリカはそんなこと望んでないだろ・・・ってことはハッタリ以外何者でもない
北東アジア()でいちばん扱いやすいのが日本だから我慢しろって言ってるだけにしか見えない
157名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 17:07:14.27 ID:Pdi0viR+0
大東亜共栄圏というアホなイデオロギーを掲げたカルトどもが惨敗したのが太平洋戦争
大東亜戦争とは、大東亜共栄圏というイデオロギーを含んでおり、カルト教祖の
東条英機が決めた呼称なので、公平中立の観点から使用は差し控えさせていただきました。

とハッキリ言えばいいと。
158 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:5) :2014/01/07(火) 17:07:52.87 ID:yh+rqjhg0
 



中国には市場が日本より大きいとは考えているアメリカは、内向きになり失業者を減らしアメリカの商品を売り込みたいから、中国に強く出られなくなっている。

昔の民主主義世界を守ると言った理想はかなぐり捨てて、世界の覇権を取ろうとしている共産主義の周辺国を侵略している中国にさえ、、金が無く弱ってしまい自国の利益だけの追求に、きゅうきゅうとしているのがアメリカの現状だ。、

それが、中国の防衛識別圏の設定にあわられている、アメリカは日本領土の尖閣列島の上空まで許してしまい、中国に危険な思い込みを誘発させている。


本当に金も無く弱くなり中国に媚びているアメリカが、中国の侵略を受けている米軍基地がある同盟国である日本でさえ守ろうとするかどうか、怪しくないか?

時代は変わる、日本は弱ったアメリカに頼らずに、もう自主防衛を決める時が来たのではないか?





 
159名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 17:08:01.01 ID:jDvKb6qB0
まぁ全文読んでみたけど、それほどおかしい事は書いてないね
アメリカにだって中国寄りの議員や日本の軍事国家への恐れを
唱える連中もいるさ
そんな声にどうこうするのではなくて、日本は参拝について、
説明するだけで良いよ
日本は日本としての価値を持った存在であれば良い
そうでなければ、隣のチョン国のような存在になるだろうね
160名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 17:08:23.65 ID:ibZ0YzA60
俺はアメリカがどうこうじゃなくて、
超ブラック戦前日本の体制は、日本人として否定的に見てる。
そしてそれは現在の体罰やら企業文化やらに継承されてしまっている。
外国に言われたからではなくで、日本人として乗り越えていかなければいかないことであると思っている。
161名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 17:08:36.17 ID:Pw3iSW2f0
>>144
だから日米同盟破棄とか喧嘩とか戦争とか言う馬鹿は
極端思考しか出来ないノータリン
>>145みたいな奴は100万回死ななきゃ馬鹿は直らんな
162名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 17:08:49.45 ID:qiwdpBp30
東条が裁判で主張した「あの戦争は正義の戦いだった」という理屈は世界には通用しないのだよ。
左翼マスコミがいう「世界から孤立」を自ら招いてどうするんだ
163名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 17:09:06.70 ID:WUnaFL9M0
大東亜戦争を正当化されて困るのは米英植民地主義者だろ
164名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 17:09:08.98 ID:1ryXmWU/0
★ヨハネ・パウロ2世が戦犯として処刑された人々の為にミサを行って下さいました。★

>1975年には真言宗醍醐派品川寺僧侶仲田順和(のち醍醐寺第百三世座主)が
>教皇パウロ6世に東京裁判で戦犯となったものへのミサを行うことを依頼すると、
>教皇はミサを約束する[36]。パウロ6世は1978年に死亡するが、
>1980年5月21日、教皇ヨハネ・パウロ2世がパウロ6世の遺志を引き継ぎ、
>A級戦犯・BC級戦犯として処刑された人々へのミサがサン・ピエトロ大聖堂で行われ、
>1618柱の位牌が奉納された
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9D%96%E5%9B%BD%E7%A5%9E%E7%A4%BE


http://www.japanfocus.org/-John-Breen/3312
http://www.japanfocus.org/data/27_6.png
サンピエトロでの教皇ミサ、22.5.80
165名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 17:09:31.17 ID:Y0AHb/860
安倍氏がするような誤解など起きていないし、
中国・韓国の陰謀でもない
誤解しているのは自民だ
166名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 17:09:37.04 ID:rRgGeyP50
>>133
アーリントンにはフィリピン独立派を虐殺した米兵も葬られてるんだよ。
するとアメリカは植民地主義をいまだに肯定してることになるね。
167名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 17:09:53.29 ID:rcyuFOzN0
アメ公としては先の戦争は何がなんでも、アメ=正義、日本=悪としなければならない。
原爆や無差別爆撃や慰安婦の責任追及されたら大変だからな。
日本のアジア解放を目指した行動こそが正義だったと認める訳にはいかないんだよ。
168名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 17:09:55.50 ID:QxzsLL5K0
朝ナマの例の特派員、見たでしょ。当然彼らは米国当局との交流がある。
メディアの人間は、取材じゃなくて、「逆外交」をやってるんだよ。
169 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:5) :2014/01/07(火) 17:10:38.74 ID:yh+rqjhg0
 




アメリカの自己中の国益には、同盟国さえ裏切るのが、アメリカの正体だ!!

よく考えろよ、第二次世界大戦終期にソビエト連邦も、自己中な国益で日本国と相互不可侵条約を結んでいたのに、それを破ってまでして裏切り日本軍を攻撃したんぞ。

同盟や国際間条約なんて、自国の自己中な国益の前には、何の役にも立たない。

やっぱり自分の国は、自分で守るのが自国の安全保障と言うものだ。

相手国を信用し過ぎると、国は滅ぶぞ、終戦後どれだけ日本国は辛酸をなめたか。

もう裏切られるの嫌だ、外国は日本国の様に誠実じゃないぞ、世界は弱肉強食だ歴史から学べよ。


平和ボケしている日本国民、それでもアメリカは日本を守ってくれると信じられるの?






 
170名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 17:10:52.21 ID:R+vNhu5NO
>>1
チベット人・ウイグル人虐殺国家中華人民共和国と島根県竹島漁民虐殺国家韓国に媚びて、捏造戦後レジームを日本に押し続けたいアメ公ユダ公の薄汚い企みはバレてるわw
漢民族によるチベット人・ウイグル人虐殺や韓国人による竹島不法占拠を非難せずに、
安倍総理の靖国参拝による戦没者慰霊と平和への誓いという極めて平和的な行為をシナチョンとつるんで狂ったように非難するミンスのゴミに対しては、
人並みの理性があれば誰もがおかしいと思うのは当たり前

そもそも靖国参拝を非難される理由は皆無
国際法上は、講和条約を結んで占領軍が撤退したら、占領軍の政策は失効する それだと、すぐに戦犯は即刻無罪放免になるから、サンフランシスコ講和条約に第十一条を加えた
そして第十一条に沿った形で全戦犯が刑を満了し、占領軍の政策の中には東京裁判の判決も含まれるから、
全戦犯が刑を満了したときには、戦犯は存在しない
国内法でも戦犯は存在しないから、恩給、遺族年金の問題で法務死という形で戦没者扱いにした
これが合祀の根拠となったわけで、靖国の場合、宗教法人として宮司に一任されていたので、
国立追悼施設であるから即刻合祀とした
そして当時の国会は1950年代には戦犯とされた方々の名誉回復を全会一致で議決している
そういった経緯を踏まえて東條英機閣下をはじめとする戦争責任者が靖国に合祀されたし、
岸信介も内閣総理大臣に就任している

従って本来靖国参拝は日本国内の伝統文化に関わる問題以上の何物でもない
それをあたかもA級戦犯なる用語で無知な世論を煽り、
靖国参拝を無理矢理政治問題化した反日売国朝日新聞社と、
その尻馬に乗って日本の名誉を不当に貶めてきた反日シナチョンユダヤの屑どもは万死に値する
とにかく日本国民としては靖国参拝の壮挙を成し遂げた安倍総理を一致団結して支援し、
捏造戦後レジームの檻に日本を閉じ込めておこうと企む、
反日シナチョンユダヤと売国サヨクマスゴミともの陰謀・プロパガンダに踊らされないことだ
民主主義社会においては総理と与党自民党への圧倒的な支持率こそが、
国内外のあらゆる敵を黙らせる最良の手段である
171名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 17:11:11.55 ID:ju63pw2f0
あくまでアメリカ在住の一個人の主観だろ?
172名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 17:11:22.58 ID:Pw3iSW2f0
>>160
そもそも靖国参拝=戦前回帰じゃないからな
173名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 17:11:48.11 ID:qmnMPhpV0
本当は、GHQは靖国神社を焼き払おうとしていたらしいじゃん。
174名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 17:11:48.52 ID:jm9bSxw9O
>>164
アメリカはプロテスタントだから意味ないよ。
175名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 17:11:49.06 ID:ibZ0YzA60
>>166
靖国はイデオロギー色が強すぎるんだよ
南軍の兵士も入ってるってことは、現在のアメリカに逆らった者でも入れるってこと。
靖国は西南戦争の敵方は入ってないでしょ
176名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 17:12:26.26 ID:eLrgzUJ30
テキサス親父
http://www.youtube.com/watch?v=MKcJkdaP3fE
(一部抜粋)
日本の多くの人達がこの東京の大使館を通じての米国政府の発表に怒っているんだ。
俺は日本の皆にこれを言っておかなきゃならないんだ。
キャロライン・ケネディ大使は、「民主党」なんだ。
ホワイトハウスも、「民主党」なんだ。
なので皆は怒ってくれ。
ここ米国にいる俺達のほとんども、奴等には怒ってるからな!
ハッハッハ!
177名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 17:12:30.95 ID:KTrYJR1L0
戦後日本を守ってきたのは靖国神社ではなく日米同盟だ。
靖国参拝のためにアメリカの失望を買うなど馬鹿げてる。
178名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 17:12:36.17 ID:7phYC37u0
>>163
まぁそうだろうね
イギリスやフランスは未だに植民地(統治領と言い方を変えてるけど)があるわけだし

でも都合が悪いなら首を突っ込まなければいいのに、何故飛び込んでくるかねぇ
責められたらこちらも言わざるを得なくなるのにな
179名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 17:12:42.68 ID:WUnaFL9M0
アメリカでどんどん人口ふやしてんのは、ラテン系とか中国系とかの、いわゆる
「白人植民化政策によって奴隷化された側」の連中だから、シナチクのいわれる
がままに反日政策やってると、さいごの最後におまえらWASPの牙城まるごと
ゴロっと乗っ取られるぞw
180名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 17:12:49.90 ID:hQwLcRC30
>>159
そもそも日本の軍事国家への懸念を抱いてる人間は頭が足りてない人間だと思うよ
借金あって人口減ってる少子高齢化の国でどうやって軍国主義をやる?
どんなに日本のリーダーがそれを望んだところで物理的に無理があるわけで
イランみたいに資源あって若者人口の多い国が軍事国家になる事を懸念するなら分かるが
物理的に無理なのに過去そうだったからと言って懸念するとか意味が分からん
181名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 17:12:50.77 ID:1ryXmWU/0
宗教の自由を否定するファシズムを肯定するのが

オバマ書記長とアメリカ社会主義合衆国だお。
182名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 17:12:54.90 ID:AceHoZ7q0
というかこいつが誰から聞いて書いた話か書いてないし
ただの妄想じゃね。
183名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 17:13:25.99 ID:U2R3vKPG0
>>143
それを言い始めたら、小泉訪問の時も
中曽根訪問の時も
同様の反応をアメリカがしていないとおかしいだろ。
184名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 17:13:34.40 ID:bEzC9DV60
>>167
そう、ただそれだけの話。そしてそれは何処の国でも行われている。
だから今回のアメリカの苦言なんてのは体面的に言わざるを得ないのであって日本をどうこうする気はないし日本も気にしなくていい。
日本は日本で自国の主張をすればいいだけだ。
185名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 17:13:49.92 ID:F9sz0F4X0
>>1
総理の靖国参拝に対して冷静に考察している記事だと思う。
残念なのはちゅら猫が肝心の考察部分を(以下略)でばっさり切っているところ

ソースを読まないアホが過剰反応するだけのスレになるのは目に見えているw
2chの転載記者には多少の責任感持ってスレを作ってもらいたいわw
186名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 17:14:12.04 ID:ju63pw2f0
もはや、「アメリカ人は怒ってるぞ?どうにかしる」でどうこうなる問題ではない
この人はアメリカ在住かもしれんが、だからこそ逆に日本の空気が読めてない
それこそ違和感を覚えるわ
187名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 17:14:57.17 ID:gVTATi9W0
188名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 17:15:03.63 ID:xnJorj+ZO
戦没慰霊という行為がそもそも宗教行為なので、その国の文化が少なからず影響するのは当たり前
宗教性の無い慰霊って言語がすでに矛盾
靖国は無宗教でないからだのなんだのはまったくの見当はずれな批判だ

この靖国の問題は結局「日本を叩きたいから叩く」という動機が出発点になっている
元々が"ためにする批判"なので、合祀だ宗教だあーだのこーだのは後付けの"言い訳"過ぎない
189名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 17:15:09.26 ID:1ryXmWU/0
>>174
あるよw

宗教の自由の為にバチカンが動いたんだから、
その精神を非難するという事は

オバマは共産主義者、という答えにしかならんw
とうとうダメリカは革命成功しちゃったみたいだなw

革命の朝きたる。
190名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 17:15:14.10 ID:X9ByFRAF0
  
  
  小泉の時はなんともなかったんじゃないか?
 
  その後、米に変化でもあったか?
191名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 17:15:32.39 ID:WUnaFL9M0
けっきょく「空気よめ」「空気よめ」って言ってるだけなんだよね。なにひとつ正論がない。
戦前とおんなじ。
192名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 17:15:41.74 ID:szvIDBS90
>>1
いや、参拝自体は許容してるじゃんw
つか、民主党が中国べったりだからってだけの話だろ?
193名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 17:16:02.72 ID:CA7FNwN00
>>1
あやふやで、中途半端な内容
「靖国参拝はイケナイこと!!ダメよ〜!!」
という恣意的な主張しか無いじゃん。
194名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 17:17:13.96 ID:IBzpLknk0
>>91
まさに今、70年の時を超え真実を知り、日本はまた生まれ変わるときなんだろう

>「時が熱狂と偏見を やわらげた暁には


>また理性が虚偽から その仮面を剥ぎとった暁には 

>その時こそ正義の女神は その秤を平衡に保ちながら
>過去の賞罰の多くに 

>そのところを変えることを 要求するであろう」    パール判事の意見書
195名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 17:18:00.74 ID:1ryXmWU/0
オバマは共産主義者だから、中国と手を結びたがるのは道理。
196名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 17:18:28.68 ID:xnJorj+ZO
「アーリントンは靖国と違う〜」
そんなもん当たり前だバーカ
じゃあワシントン国立大聖堂なら満足か?バカレイシストが
197名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 17:18:44.74 ID:WUnaFL9M0
日本が明治以降におこなった明確な侵略行為といえば日朝修好条規(江華島条約)と
日清通商航海条約に含まれていた領事裁判権の問題だ。当時の支那人がしばしば
言及していた「法匪」ってのが帝国主義の本質本丸であって、侵略ってのは「国際法上
正当にむすばれた条約」によってなされるものだ。武力行使ってのはその一形態に
すぎない。「侵略戦争」などという表現は空疎であり、侵略は武力行使の前段階に実施
され、武力行使はそれを恐怖により固定化させるための手段にすぎない。

日本は東南アジアでは軍事行動をとっただけで、他国の領土で第三国同士が交戦を
おこなうというのは国際法上ふつうにあることだ。ましてや宗主国の影響下で独立して
なかったんだからなおさら。「侵略」の定義ができたのは1970年代でしかも国際的に
じゅうぶん認知されたものとは言えない状態。いまでも何をもって侵略とみなすかの
決定は事実上国連の安保理にゆだねられてる。

日露戦争だって、清朝の領土で日本とロシアが交戦したけど、べつにあれを清国に
対する侵略戦争だとは言わない。国際法上、第三国の領土領海で交戦がなされるのは
ありうべき状況であって、このばあい戦闘がおこなわれてしまっている当事国は中立を
宣言するのなら、中立国の義務を果たす必要がある。すなわち「よそでやれ」と実力
行使すること。それでもたいていのばあいは中立国の義務ははたせずに中立が保た
れるかどうかは交戦当事国の裁量にまかされているのが実態。
198名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 17:18:49.21 ID:rRgGeyP50
>>175
西南戦争を持ち出したって、いつの時点から兵士を祭るかの境目の問題だよ。
だったら戦国時代まで遡って祭れって?
ただの言いがかりにすぎんな。
199名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 17:19:04.88 ID:1Jq7fnxpO
ならば強硬になるまでだ
同盟関係じゃないアメリカになんて要はない

実際、アメリカは態度軟化させたくせに何言ってんだコイツ?
200名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 17:19:32.84 ID:7phYC37u0
>>190
米に変化というか、米と関係国の関係に変化があったんだろ
「過去の発言や行動は無かった事に・今都合のいいように行動する」というのは
中韓だけじゃなく、グローバルスタンダードみたいだね
馬鹿正直な日本が馬鹿を見てる、と思う
201名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 17:19:42.06 ID:FiRUZFqu0
日本も中国、ロシアと同盟結ぶって禁じ手でも使うか?
中国なんざ表向きの体裁整えてやって金掴ませば簡単だわ。
202名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 17:19:49.11 ID:y0dSerWj0
許容できないも何も、小泉の時は「日本の内政問題」って許容してたじゃん?
ここをもっと指摘すべき。

「これまで許容してきた靖国参拝をなぜ問題視に転じたのか?」

と言うべき。
203名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 17:20:50.48 ID:h7EQv/Z70
アメリカは中国に間違ったメッセージを送ってる
マジでまた中国による侵攻あるで
204名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 17:20:55.76 ID:JtJqQApA0
元記事読むと、ネトウヨの主張がことごとく論破されてるなw
205名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 17:20:56.90 ID:1ryXmWU/0
宗教の自由を認めない国、それがアメリカ、それがオバマ書記長。
206名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 17:21:18.02 ID:jm9bSxw9O
>>189
プロテスタントってユダヤや共産主義とたいした変わらんよ。あれこそカルトじゃん。日本人には必要ない宗教。
207名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 17:22:08.63 ID:szvIDBS90
>>190
大統領が共和党から民主党になった。
それだけ。
208名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 17:22:56.08 ID:PN3XfSEuP
殉国者に対する国家の儀礼は、

軍国主義を推進するから、
アーリントンにも献花するなよ。

米民主党の失望により、
日本は二度とアーリントンに献花しない、
って宣言すればいいよ。

たかが儀礼なんか、
やらんでも大したことないし、
現に日本ではやってない。
209名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 17:23:07.19 ID:F9sz0F4X0
>>203
戦争は割と現実味帯びてきたからなぁ
2014年は各国リーダーが開戦までにどう行動したのか
注目すべき年になるかもしれないw
210名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 17:23:38.83 ID:EAXAo95b0
なんでもかんでも認められないと何もしてはいけないのか?米国やシナを見てみろ。
あいつらがどれだけ世界に迷惑をかけていると思う?
選挙で自民には投票しなかったけど、この件に関しては安部自民を支持したい。
211名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 17:23:43.42 ID:/Td3pgPw0
どんなに苦境に陥ろうと、
人の道を踏み外すわけにはいかない。
軍隊優先で人命軽視の中国人や朝鮮人と
価値観を共有することなど絶対に無理だし、
彼らに迎合するアメリカ人に追随するのも絶対に無理だ。
今日の譲歩は未来永劫の譲歩であり、
恫喝に屈してはいけない。
212名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 17:23:49.47 ID:KXOiGHAiO
そんなことないと思う。
ホワイトハウスから声明文出すならとっくにやってるだろ、総務大臣が参拝した時に。
その後、あんなに強気で批判した韓国政府が初めて譲歩の態度を示したとこからみても
アメリカが、日本ばかりに折れさせても無理だと判断したんだと思うがな。
そりゃ安倍内閣の歴史認識に、不満を感じるアメリカ政府高官も居るだろ。
しかしそれを全面に押し出して批判すると、オバマの残り任期の外交政策に支障が出るんだよ。
無能すぎて、同盟国に不信をばら蒔いてるオバマ政権なんだ、軋轢は望まないよ。
213名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 17:23:55.39 ID:jSNOwZAhO
ネトウヨは日本がアメリカと同盟国で太平洋戦争を戦ったと思ってるからなw
214名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 17:24:21.24 ID:VAkfKmhL0
>>1
目細すぎだろ
215名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 17:24:55.35 ID:eLrgzUJ30
http://www.japanfocus.org/-John-Breen/3312
ヨハネ・パウロ2世も戦犯として処刑された人々の為にミサを行って下さいました。

オバマは共産主義者なのかな?
216名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 17:25:36.92 ID:rcyuFOzN0
シナチョンが調子に乗ってるのも結局裏でアメが糸を引いてる訳だし。
一番腹黒いのはアメ公。
217名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 17:25:51.85 ID:DOYSaCvD0
「都合よく解釈して勝手に怒りをでっち上げて批難する」
そんなものをいちいち受け入れていては外交にはなりませんよw

今回の靖国参拝で本当に怒っている人間がいるとすれば
犬以下のバカ
理解していながらけなげにもおこった振りしながら文句をいう。
犬レベルの外交をしていると正しく批判してやりなさいw
218名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 17:25:52.07 ID:VDz9c23VO
一部って誰よ?肩書きは?
どーせ脳内米高官だろ
219名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 17:26:05.78 ID:rRgGeyP50
こうやって靖国批判に反論しても意味がない。
これは勿論外交問題だからだよ。
本質は国内問題でどこの国も口出しするべきじゃない。
しかし外交問題だからいままで外国は口出ししてきた。
ここまでが今までのはなし。
そして今回の安倍の参拝で表だって批判してるのは中韓くらいなもの。
これが外交問題としての現在の答えであって、それだけの話しだよ。
220名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 17:26:33.28 ID:akvkb93UP
以前の参拝には何故ケチつけなかったのか考えろやカス
221名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 17:26:46.67 ID:WUnaFL9M0
サヨクは日本がイギリスやアメリカと協力して中国やソビエトと交戦した事実は知らないんですよね^−^^^
222名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 17:26:47.96 ID:hQwLcRC30
>>200
今のアメリカは同盟国をぶち切れさせてるからな
イランへの制裁を緩和させてイスラエルもサウジアラビアもアメリカに不信感持ってる
アメリカは自分の都合で蜜月だったイラクを敵国に仕立て上げて滅ぼしてるわけで
アメリカの判断が全部正しいなんてやってたら日本の立場も一緒にふらふらする事になる
223名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 17:26:53.32 ID:jm9bSxw9O
>>215
だからアメリカってもうカルトなんだって国自体が。カトリック出身の大統領がケネディのみっておかしいだろ?しかも暗殺だし。
224名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 17:27:14.40 ID:opJUNKX20
>>201
それをやろうとして潰されたのが鳩山w
225名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 17:27:45.49 ID:xnJorj+ZO
CSISだよ
相変わらずの頭の悪さだな名誉白人(笑)
226 :2014/01/07(火) 17:27:58.00 ID:ixLIhf0P0
韓国も 従軍慰安婦は韓国政府が自ら管理していたことを認め また竹島からも
退去して、日本だけでなく世界に向けて謝罪すれば、日本との関係改善につながる

のにね。 さらには不敬罪の前大統領李明博を死刑とし、朴大統領が靖国神社へ
参拝すれば すぐにでも援助せよの声が上がるかもしれないのにね。

日本を本気で怒らせるなど 作戦が下手だねー。 朴さん、お父さんを見習いなさい。
227名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 17:27:59.82 ID:qQug+orw0
>>215
そりゃアメリカでテロが絶えない訳だよな
近いうちにまた起こるんじゃないか、ただでさえ金無いのにテロ対策で出費か
米国民はたまったもんじゃないな
228名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 17:29:02.04 ID:RSYNpu3d0
80年代中曽根が参拝してからマスゴミが騒ぎ出した
それ以前はどこもなにも言ってなかったぞ
なんだ許容できないこととは
229名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 17:29:22.84 ID:rRgGeyP50
外交と近所付き合いを一緒にするなよ、日本人w
どんだけウブなんだよ。
230名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 17:29:26.96 ID:VDz9c23VO
>>223
大半のアメリカ人が人類の祖先はアダムとイブ(だったかな?)と思ってるらしいよね
カルト集団ですわ
231名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 17:29:33.76 ID:yHU4dI160
 
戦没者の慰霊に神社を参拝しただけで、実質何があるの?何が変わるの?
実態は何も変わらんのに、さも変わるように信じ込んで騒ぐのは未開の迷信深いオカルト土人ですが…

アメリカは世界最高レベルの先進国だと思ったが、未開のオカルト土人が政治やってるようですな
232名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 17:30:51.01 ID:mPGtJ+hT0
アメリカと対立してしまったら日本の軍事力では
中国に対抗できないということを忘れてはいけない。
233名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 17:31:05.58 ID:yZF/iA2y0
>>1
中国が、韓国がといっても誰も相手にしなくなったから
今度はアメリカ様かww
もう少し頭を使えよ
アメリカ様に、小麦や大豆の輸出制限をやるぞを言わせて見ろよ
それくらいやれば、日本も少しは考えるぜww
234名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 17:31:14.91 ID:EAXAo95b0
もうアメリカは民主主義の国じゃないからね。国民なんて関係ない。
大統領だってグローバル企業の都合で決まる。世界は民主主義VSグローバル企業だよ。
235名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 17:31:31.74 ID:Ad8Pclm80
日本人が勘違いしてるのは
中韓だけが被害者意識を日本に持ってると思い込んでること
一番の被害者意識はアメリカ人が持ってる
それに気づいた時一連の中韓などを巻き込んだ歴史認識の日米の温度差に
ハッキリとした違いが出る
間違いなく歴史認識では日本側が孤立してるように思う
実際アメリカでアメリカ人と歴史認識で話し合う機会がある人達は
諦めにも似た絶望感を味わうよ
そこで思い出させるんだよ
日本は加害者でアメリカは被害者なんだなってね
それを否定すれば慰安婦問題と南京大虐殺で日本は被害者ではなく
加害者だということを忘れるなとばかりに中韓まで巻き込む
青山さんでも頭抱えてお手上げになるんじゃないかな
236名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 17:32:03.60 ID:BdW0UYWqO
>>208

アーリントンには国家のトップの名を騙り、
国家転覆を謀ったタリバン武士を祀っては無いだろ。

靖国は、薩摩と長州の人殺しタリバン武士を祀る為に建てた神社。
彼らは天皇陛下の名を騙り、国民を殺戮したキチガイ武士だ。

世界は薩摩と長州の為に有ると信じているのか?
宇宙の礎は靖国に有ると公言しているカルトも居るが、
君も同じように信じているのか?
237名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 17:32:11.56 ID:U8WAi9XsP
後、靖国神社を焼却してドッグレース場にしようとしたのはアメリカ
(その暴挙を止めたのはローマ法王庁のブルーノ・ビッテル神父)

そもそも戦時国際法違反の大量破壊兵器で非戦闘員を数十万人の規模で虐殺したのはアメリカ
自らの重大な戦争犯罪を批判されるのをおそれて「日本は戦争犯罪国家だった」とでっちあげて
見せしめに法的根拠もあやふやな裁判で日本の指導者クラスを大量に処刑したのもアメリカ

靖国神社(に祀られたいわゆるA級戦犯)を再評価されると困るのはアメリカ
238名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 17:32:35.09 ID:WUnaFL9M0
アメリカは、日本や中国、韓国に領事裁判権を押し付けた侵略側だったという歴史を勉強すべきですね。
239名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 17:32:55.44 ID:bEzC9DV60
アメリカは日本が軍事的に自立するのはいいんだけど日本人が精神的に自立されるのが嫌なんだよ。
未来永劫、戦勝国は敗戦国より上の立場で居たいんだから。
240名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 17:33:15.35 ID:1XAlo1FgO
以前反米といえば左翼の専売特許だったけど、最近はそれにネトウヨも加わってしまった
ネトウヨはしつこいしネットではアピール力あるよ

アメリカどうすんのかね
241名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 17:33:24.57 ID:EAXAo95b0
>>232  大事なお知らせ。アメリカと中国は敵対していないから。現在も過去も。
今の中共政府も米国が生みの親みたいなもんだし。
242名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 17:34:12.92 ID:o0w0pmYn0
>>208
ベトナム戦没兵士廟にアメリカ大統領が訪れたらベトナム人が騒ぐか??
 
 
 
アメリカ人がベトナムで何したか少女像でも建てるか
243名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 17:34:18.45 ID:0digY0uv0
「『靖国参拝を米国が許容できない理由』を日本が許容できない理由」で
論説を書けない理由は?
244名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 17:34:23.01 ID:ju63pw2f0
>>235
中韓だけが「特別な」被害者意識を日本に持ってる、と思ってる
特に韓国
245名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 17:34:48.33 ID:uIHsAo4k0
外国の靖国批判なんかほっときゃいいんだよ
246名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 17:35:42.33 ID:FkXRHlbA0
>>231
国家安康君臣豊楽って、寺の鐘に書いただけで滅びた大名家があるわけだが
この件は、日本が丸く収めようとしたら大変なことになる気がするね
247名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 17:35:50.99 ID:PGB/0JFO0
>>1
(以下略)
> http://wedge.ismedia.jp/articles/-/3484?page=1

靖国とアーリントンは「似て非なるもの」

私自身の経験から言えば、アメリカ政府の関係者やアメリカ人研究者と話をするとき、中国や韓国の専門家が
相手であっても「戦争に負けたら、国のために犠牲になった人に尊敬の念を表してはいけないのか?」
という問いに「そうだ」と答えることができる人はまずいない。いわゆる「歴史問題」に関する誤解や
疑問について日本の立場を丁寧に説明すれば、「日本が国のために命をささげた人たちを追悼し、
敬意を表すことは批判されるべきではない」という点については、同意してくれるようになることが殆どだ。

 しかし、その場合でも、「戦争の犠牲者に対する日本人指導者による敬意の表し方」としての
「靖国神社参拝」はどうしても理解してもらえないのだ。特に、ちょっと日本に詳しい人になると、
1979年にA級戦犯が合祀されて以降、天皇陛下が靖国神社を参拝していないことも知っており、
「天皇陛下ですら参拝していない場所を参拝することに、なぜ一部の日本の指導者はそこまでこだわるのか」となる。

ちなみに、靖国神社参拝の正当性を主張する際に、米国バージニア州のアーリントン国立墓地を引き合いに出し、
「アーリントン国立墓地だって南北戦争時の南軍の兵士が埋葬されていても大統領が献花したりするのだから、
靖国神社に総理が参拝して何が問題なのだ」という論調を日本で目にすることがあるが、
これはアメリカ人には全く受け入れられないたとえである。

 彼らに言わせると、アーリントン国立墓地は、確かに南軍の兵士も埋葬されているが、宗教色のない墓地であり、
敷地内に奴隷制や朝鮮戦争、ベトナム戦争の正当性を主張するような資料館もない。
さらに「米軍で戦闘地域に派遣される時に『アーリントンで会おう』と言って出発する兵士なんかいないよ」という
あるアメリカ人の研究者の言葉が端的に示すように、国立墓地の存在が米軍人の精神的支柱に
なってはいないという意味で、靖国神社とアーリントン国立墓地は「似て非なるもの」なのだ。
248 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:5) :2014/01/07(火) 17:35:59.88 ID:yh+rqjhg0
 



アメリカ!!

もし配慮して靖国参拝をやめると、竹島や尖閣列島への侵略をやめてくれるのかね、侵略者の中国と気が狂っている朝鮮が?

中国や朝鮮からの帰化議員ばかりの民主党が、配慮ばかりして日本国の国益を失った事が証明した筈だ。

配慮すると、付け上がる節操をしらない馬鹿民族だぞ。

中国に、日本領土の尖閣列島上空まで許してしまったアメリカ、防衛識別権を同説明する、金も無く弱くなってしまったアメリカ!!





 
249名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 17:36:01.93 ID:NIoeSdRN0
>>1
今までの参拝には何も言わなかったのは何でだって話だこのアホ
250名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 17:36:27.03 ID:vA7xjqVI0
ろくに知りもしないくせに他国の文化に口出すな
251天一神 ◆peeMk.HrP2 :2014/01/07(火) 17:36:51.10 ID:O4tSqhdt0
>>1
余り読んでないけど、日本は間違っていない。しかし日本政府国民と
世界のギャップは世界は、あの戦争を終わっていない。

日本の場合終戦記念日にて戦争に対し反省し学校教育で平和教育などし
人権侵害戦争の無い日本社会を作り日本のみ平和を達成している。

外国は、勝利の戦争とし戦闘教育社会に成り、日本国と180度違い
ギャップが大きい。
252名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 17:37:00.61 ID:U8WAi9XsP
 
欧米=白人による世界征服を策動しアジアに魔手を伸ばした猛悪な侵略者
日本=欧米の侵略に抵抗を試みたが志半ばにして斃れた非運の侍
支那=漁夫の利を狙い白人に協力してまんまと成功した狡猾な匪賊
朝鮮=日本攻勢と見るや日本に擦り寄り日本が敗れると掌を返した薄汚い裏切者

ま、こんな歴史認識が一般化するにはあと100年はかかるだろうけど
253名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 17:37:04.13 ID:R+vNhu5NO
>>1
結局、たかだか戦没者慰霊ごときでシナチョンユダヤアメ公が総発狂し、
まるで原爆投下で広島長崎市民が無差別虐殺されたかのように感情的に喚き散らしてくるのは、
旧日本軍が悪というフィクションをシナチョンユダ公アメ公ら連合国UNが未来永劫日本に押し付け続けて、
日本人に不当な贖罪意識を植え付けながら、日本を永遠のUNの奴隷として搾取し続けようと企む、
シナチョンユダ公アメ公連合国UNの謀略であり、
反日売国サヨクマスゴミらは捏造戦後レジームを日本国民に植え付けるための工作機関

捏造慰安婦洋公主詐欺犯罪も捏造南京事件も全てが捏造連合国UN史観すなわち戦後レジームに収斂される

従って日本国民は今こそ安倍総理を中心とする自民党政権を一致団結して支え続け、
シナチョンユダ公アメ公連合国UNとサヨクマスゴミら国内外の敵の不当かつ理不尽な圧力をはね除け、
戦後69年間にも及ぶ薄汚い捏造連合国史観戦後レジームの枠組みそのものをぶち壊し、
日本国民を連合国の牢獄から解放せねは、
未来永劫日本国民は不当な汚名を着せられ我々の子々孫々に至るまで屈辱にまみれる事だろう

日本国民は間違っていないし、私達の先人は立派な偉業を成し遂げた
勇気を出して世界中に我々の正義を堂々と主張さ、
薄汚い連中によるあらゆる嘘と捏造をぶち壊していくべし
254名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 17:37:18.63 ID:WUnaFL9M0
いえいえ。ネトウヨは反米ではありませんよ。侵略とは武力をもって押し入ること、などという
馬鹿サヨクの腕力史観で近代史をみるのではなく、国際法と不平等条約という「牛の皮一枚」
によって侵略をおこない、国際法上正当な権利をもって軍事行動をおこない、恐怖によって
権益を確定していくという、帝国主義の本質について弁じているだけです。武力でもって他国に
侵攻することは、通常の国際紛争では日常的にありえることです。日露戦争は清国の領土で
展開されましたが、あれを日露両国による清国に対する侵略戦争などというオバカサンは
いませんよね。
255名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 17:37:36.95 ID:P3BGp1pa0
アメリカが怒っても構わないよ。
靖国参って崩れる関係なら
元々たいしたことないんだよ。
256名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 17:37:52.20 ID:ffO5qt9l0
胡散臭い記事!

信用できなーい。
257名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 17:38:40.98 ID:PGB/0JFO0
>>247
米国の不信感と当事者意識

 要は、米国では、靖国神社とは、A級戦犯の合祀や、敷地内の資料館「遊就館」の展示を含め、
戦前の日本の行為を正当化する象徴的存在なのである。つまり、そこに日本の総理が参拝することは、
事後にどのような説明があったとしても「第二次世界大戦前の日本の行為を正当化する歴史観の肯定」であり、
サンフランシスコ講和条約以降の国際秩序(当然、日米安全保障体制もその一部に含まれる)の否定につながる。
これは中国や韓国の反応を抜きにして、米国として許容できないものなのである。

 さらに日本の総理が靖国神社に参拝することで、中国や韓国に「日本の軍国主義化」について大騒ぎをする
絶好の口実を与えることになり、日本にはこれからアジア太平洋地域で安定した安全保障環境を作り出すために一層、
安全保障分野での役割を拡大してもらいたいと考える米国にとっては非常に具合が悪い。
つまり、日米同盟をこれから深化させていきたいという米国の意図が本物であればなおさら、
日本の総理大臣による靖国神社参拝は敵に塩を送るに等しく、「百害あって一利なし」の行為なのだ。

 このような背景をもとに、安倍政権発足後、米国は水面下であらゆる機会をとらえて「靖国参拝だけは
しないでもらいたい」と安倍総理本人やその周辺などに水面下で伝えてきた。政府関係者だけではなく、
自民党に知己の多い民間の研究者からも、一貫して同じメッセージが出ていた。昨年10月に日米安全保障協議会
(2プラス2)会合のために来日したヘーゲル国防長官とケリー国務長官が揃って千鳥ヶ淵に献花に赴いたのも、
「戦争の犠牲者に追悼の意をささげるのであれば、こちらの施設があるではないか」という明確なメッセージだった。
258名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 17:39:07.73 ID:o0w0pmYn0
>>241
太平洋戦争の最大原因はアメリカによる中国支援の「援蒋ルート」
 
中国共産党の台頭はアメリカとソ連による満州国のプレゼントから
 
259名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 17:39:27.13 ID:5ZMOM5F+0
人の忠告なんてどこ吹く風は、アメリカの十八番じゃないか
260名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 17:39:44.95 ID:rRgGeyP50
>>247
>国立墓地の存在が米軍人の精神的支柱になってはいない

だったら国家があんな墓地など作るなよ。
大統領も献花などするなよ。
言ってることがまるっきり矛盾しとるわ。
261名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 17:39:50.70 ID:MJrGFfQg0
>>13>>17←このレベルのバカってどうやって生まれたんだろう?
262名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 17:40:13.61 ID:gOkYUyDH0
>ワシントンで生活している身としては、
逆もまた真なりである、米国に欠けているのはそうした視点である
263名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 17:40:15.59 ID:FLnRdgKc0
日系人強制収容 & 原爆投下 を推進したやつらにとっては都合が悪いわなw
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%98%E3%83%B3%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%82%B9%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%A0%E3%82%BD%E3%83%B3

靖国に注目が集まれば、集まるほど、真実に触れる機会が増えることになるのだから。
264名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 17:41:02.62 ID:D0PfhudL0
日本は敗戦国かもしれないが
日本にだって譲れないものがある
アメリカにやられて恨みを持つ国の人達の気持ちがしみじみわかる
265名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 17:41:13.62 ID:PGB/0JFO0
>>257
それにも拘わらず先月、安倍総理が靖国神社参拝に踏み切ったことで「安倍は個人の信条を日米同盟の将来や
日本の国益に優先させる指導者なのか? そうだとすると、尖閣諸島で状況が緊迫するようなことがあった場合に、
理性的な対応をしてくれることを本当に期待できるのか? わざと中国を挑発するような行為に走らないといえるのか?」という
不信感が湧き上がっている。「大局的判断よりも自分の思い入れにこだわる指導者を米国は信頼できるのか?
そのような人物がけん引する日本という国との関係を強化することで、米国がリスクを抱え込んでしまう可能性は
ないのか?」というわけで、米国の東アジアにおける立ち位置を考慮したうえでの「日本リスク論」が首をもたげているのである。

 このような不信感は、参拝から2週間が経過した今も根強く残っている。
これまでは靖国神社参拝を「日本と中国・韓国の間の過去の歴史を巡る問題の一つ」であるとして、
事態を静観していた米国が、今回の靖国神社参拝を契機に、この問題に当事者意識を持ち始めるに至っているのである。

日米関係への影響は不可避

 特に今回、総理の靖国神社参拝についての事前説明が日本側から全くなかった(参拝するという通報も、参拝の
30分前に行われたという話もある)ことが、米政府の苛立ちを強めているようだ。ビジネスライクなことで知られる
オバマ大統領は「サプライズ」を何よりも嫌うが、今回の参拝はオバマ政権にとっては「サプライズ」以外の何物でもなかった。
小泉政権時代のように、米国との関係が指導者の強力な個人的関係にけん引され、ブッシュ大統領の強い意向を
受けた米政府が、小泉総理に対する表立った批判を一貫して抑制していたような時代ではない。

しかも、今回の参拝は、米国からの度重なるメッセージを無視して強行された、という見方がワシントンではほぼ、定着している。
「水面下でのメッセージが伝わらないなら、これからはもっとはっきりと、公の場で米国は発言すべきではないか」という
主張がジワジワと説得力を増している。今回のアメリカ大使館から出た声明がその第一歩となってしまう可能性も十分にあるのだ。
266名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 17:41:29.23 ID:PN3XfSEuP
日本では、

殉国者の墓を靖国に集める、
なんてことは考えられない。

それは、それぞれの家が、
自分の方法で供養する権利を侵害する。

靖国神社が行っているのは、
殉国者を神道形式で顕彰してるだけだよ。

靖国に、お墓はない。
267名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 17:41:32.53 ID:APk58iXq0
勝手に言ってろ
「ワシントンが〜」じゃねーわ

来なくていいんじゃねーか、オバカ
マジによ
日米関係が悪くなるだけだわ

中国に行ってアメリカの新しいアジアのパートナーとでも言ってろ、バ〜〜カ

アメリカの態度に対する論理的な説明は要求させてもらうがな!!
「都市に核を落とすのは戦争犯罪か?」
「戦争犯罪をした者を参拝することは止めるべきではないか?」
ここらへんから答えてもらうわ
268名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 17:41:51.12 ID:EFpe3zzg0
Wスタンダード上等の詐欺師がなんだって?
269名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 17:42:08.21 ID:opJUNKX20
日本が覇権国家にならないと、東京裁判史観を変更できない。
それは論理ではないからで、正義の戦いと欧米が第2次大戦を定義しているので、
現時点での公理である。

戦争に負けるということは、公理を相手に取られることであり、
それをひっくり返すために、戦争に勝つ必要がある。
しかし、現時点で、日本が欧米中国を相手に勝つことは、九分九厘できない。

ということは、大東亜戦争の正義のような論理で公理をひっくり返すことは
孤立するだけの話になる。今はやめるべきである。

歴史見直し派は、そのような戦争の持つ公理を知らないようである。
論理以前の問題であることを知る必要がある。
270天一神 ◆peeMk.HrP2 :2014/01/07(火) 17:42:51.06 ID:O4tSqhdt0
【論説】靖国参拝を米国が許容できない理由 日米の認識のギャップ…辰巳由紀
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389079598/231n-
>>1
余り読んでないけど、日本は間違っていない。しかし日本政府国民と
世界のギャップは世界は、あの戦争を終わっていない。

日本の場合終戦記念日にて戦争に対し反省し学校教育で平和教育などし
人権侵害戦争の無い日本社会を作り日本のみ平和を達成している。

外国は、勝利の戦争とし戦闘教育社会に成り、日本国と180度違い
ギャップが大きい。
であるから、戦争も終わっていないのに靖国なんか
いきやがってと外国は懸念を示す。
外国は戦争終了反省しろ
271名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 17:42:58.33 ID:ugyb2OtW0
日本は戦後レジウムからの脱却の一環として参拝は毎年行う。ヤンキーもシナチョンも日本人の覚悟を思い知る事になる。
日本人をナメるな!!!!
272名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 17:43:22.20 ID:1XAlo1FgO
やっとみんなアメリカの欺瞞に気付きはじめたか

時代は変わるもんだねえ
273名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 17:43:40.71 ID:5D9gTdHw0
靖国参拝の是非は別にして、何故安倍はこの時期に?としか思えないがね
274名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 17:43:46.60 ID:PGB/0JFO0
>>265
 参拝以降、「来春のオバマ訪日は中止すべきでは」との声も根強く残っている。
「訪日は中止すべきではない」という意見の人の中にも、「オバマ大統領本人の口から、はっきりと
安倍総理に米国の不快感を伝えたほうがいい」と思っている人がいる。つまり、日本での認識とは異なり、
今回の参拝は今後の日米関係に何らかの影響を及ぼすことは避けられないというのがワシントンの雰囲気なのだ。

今回、残念なのは、「安倍総理靖国参拝」の衝撃が余りに大きく、「沖縄県の普天間飛行場の辺野古移設案
受け入れ」という日米関係の実務面では極めて重要な成果が全く注目を集めていないことだ。しかも、この件について
日本政府に謝意を表明するために行われたはずの日米防衛電話会談の中でも「日本が隣国との関係改善に
努力することの重要性」についてヘーゲル国防長官が言及している。

 昨年12月17日に発表された日本初の国家安全保障戦略、新防衛大綱、新中期防衛力整備計画から明らかになった
「アジア太平洋地域の安定という公共財のために日本は努力を拡大する」「自衛隊をより機動的に運用する」
「本土防衛に必要な能力を強化する」といった方向性をもとに日米防衛協力の指針(ガイドライン)など、より具体的な
防衛協力の中身を議論しようというときに、日米関係、ひいては安倍政権を見るオバマ大統領や閣僚の目が
厳しくなるというのは、この作業に従事する事務レベルの人間にとっては、非常にやりにくい状況なのである。
275名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 17:44:10.13 ID:WUnaFL9M0
極東国際軍事法廷は軍律審判であって、刑事法廷ではない。アメリカのB29が無差別爆撃をして
民間人を大量殺害していて、その撃墜されたパイロットが軍律審判で処刑された、あれとおんなじ。
軍律審判は軍事行動の一環なので国際法上は相手国(敵対国)の承認を必要としない。軍事的強制
行為のひとつ。アメリカならアメリカが不正義だと認定すれば占領地でいかようにでも審判できるのが
軍律審判。だから「事後法」だとか「国際実定法上の根拠がない」などという抗弁はそもそも軍律審判
たる東京国際軍事法廷には意味がない。そもそも日本の軍事指導者を軍律法廷にかけずに即決
処刑してもかまわなかった。それを「軍事法廷」の体裁にしたのは連合国を構成している諸国(米英
支ソ)がじぶんたちの都合でそのように協定したにすぎず国際一般法でもなんでもなかった。むろん
日本やドイツには関係のない話しで拘束される義務もなかった。連合国間で勝手に条約して日本の
国家指導者を殺害するための軍事行動の手段として東京「裁判」が利用され、講和条約によって
その結論を受諾せよと日本に強要され日本が講和のために受諾したから東京裁判(軍事行動)の
正当性を日本政府は否定できないという関係があるだけ。

そもそも犯罪事実としてならB級・C級のほうが理屈のうえでは重い。 なにしろ交戦法規違反を
とがめられて殺害されており倫理的に対等ではなくひくいものとして殺害されてるのだから。A級てのは
せいぜい「国際道徳及び条約の尊厳に対する重大な犯罪」といった程度の意味しかない。
それなら条項を無視して日中諸条約を一方的に破棄した中国の罪はもっとも重いことになる。

史実はもとからハッキリしている。「東京裁判史観」など門外漢の小中学校専門の私塾の
学生アルバイト程度が考えだした物語りにすぎません。
276名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 17:44:33.98 ID:QlzfC4TJ0
>>1
妄想?w
277名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 17:44:50.24 ID:oX1iJ0/40
ケリーと組んだシンクタンク「スティムソン・センター」は、
日本の広島と長崎に原爆を投下した陸軍長官ヘンリー・スティムソンの
"偉業"を讃えて設立された軍事シンクタンクである。

はい解散w
278名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 17:45:09.01 ID:M8Jt4WM+0
>>1
現実を認識しろ。
中韓の主張をそのまま受け取って日本文化を否定してる時点でレイシストで反日だろ。
戦犯の呪いから在日米軍を守るための儀式が東京裁判を否定しているのか?
279名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 17:45:29.58 ID:NA09Gf380
>>1
この怪しい外国人風貌の記者の真意はわからんが、
書いてあることは(特に後半)、まあわからん話ではないかなあ。

基本、アメリカ人には日本の信仰心への知識がない、という前提でいうと、
・陛下が参拝されてない
・遊就館の展示内容
は、理解してもらうにはちょっとむずかしい問題だよなとは思う。
(戦犯の問題を重視してるなら論外だが)

そもそもアメリカは日中韓で揉め事おこしてほしくないだけなんだから、
ああいう対応になるわなあ。
安倍さんとしては、ここが踏ん張りどころで、少なくとも韓国だけでも
この問題から排除できるように頑張ってほしいなあ。
280名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 17:45:44.06 ID:EAXAo95b0
>>265  アメリカはほんとに日本を助けるのかね? 
だんだん表面化が押さえきれなくなってきた。
米国が信用できなくなったのは、日本人が米国の態度に失望させられ続けてきたから
281名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 17:45:52.71 ID:Ad8Pclm80
中韓のネットウヨや政治家の声はアメリカに届くが
日本のネットウヨと政治家の声はアメリカに届かない
中韓によってアメリカ人が洗脳されてると思い込みたいが
米中韓の共通点は対日本での被害者意識
日本の声がアメリカに届かないのも当然
歴史認識での被害者意識のそれは中韓のそれとアメリカも変わらない訳で
日本も中韓にと言うよりアメリカに気を使って歴史で物が言えないんだよ
282名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 17:46:03.69 ID:mPGtJ+hT0
>>241
アメリカが日本を自分の陣営側にいる国であると考えている限り
日本を中国に渡すことはない。
それを引きかえにしてまで靖国に参ることで得られる国益とは何?
283名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 17:46:11.81 ID:Ls5C+GSo0
焼き払い計画とローマ教皇庁[編集]

終戦後も靖国神社が存続したことについて、以下のような逸話が語られている[41]。

戦後に日本を占領したGHQは、1945年[36]、靖国神社を焼き払いドッグレース場を建設する
計画を立てていたが、賛否両論が巻き起こり収拾が付かなくなっていた。そこでローマ教皇庁
代表であり上智大学学長でもあったブルーノ・ビッテル(Bruno Bitter、英語読みで
ビッターとなっている場合あり)神父とメリノール宣教会のパトリック・バーン
(Patrick Byrne) 神父[36]に意見を求めることになった。ビッテル神父は「いかなる
国家も、その国家のために死んだ戦士に対して、敬意を払う権利と義務があると言える。
それは、戦勝国か、敗戦国かを問わず、平等の真理でなければならない」とし、「靖国神社を
焼却する事は、連合国軍の占領政策と相容れない犯罪行為である」とまで言ったという[41]。
そして次の言葉で締め括った。

「靖国神社が国家神道の中枢で、誤った国家主義の根源であるというなら、排すべきは
国家神道という制度であり、靖国神社ではない。我々は、信仰の自由が完全に認められ、
神道・仏教・キリスト教・ユダヤ教など、いかなる宗教を信仰するものであろうと、
国家のために死んだものは、すべて靖国神社にその霊をまつられるようにすることを、
進言するものである」

この進言により靖国神社は焼き払いを免れたという[41]。バーン神父もビッテル神父と
同趣旨の進言をした[36]。さらに1951年、ローマ教皇庁はあらためて1936年の「祖国に
対する信者のつとめ」訓令を再確認している[36]。

その後、1975年には真言宗醍醐派品川寺僧侶仲田順和(のち醍醐寺第百三世座主)が
教皇パウロ6世に東京裁判で戦犯となったものへのミサを行うことを依頼すると、教皇は
ミサを約束する[36]。パウロ6世は1978年に死亡するが、1980年5月21日、
教皇ヨハネ・パウロ2世がパウロ6世の遺志を引き継ぎ、A級戦犯・BC級戦犯として処刑
された人々へのミサがサン・ピエトロ大聖堂で行われ、1618柱の位牌が奉納された[42][36]。
284名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 17:46:13.62 ID:PN3XfSEuP
アメリカは日本からアジアを解放した、
って思ってるんでしょ。

でも日本は、
欧米列強からアジアを解放する、
って戦ったんだよ。

だから解放と解放の戦いなわけで、
それは戦後、公平な自由で経済圏を共有する、
という形になってる。

なにか問題があるのか。
285名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 17:46:14.07 ID:bXM5gqPb0
>>235
アメリカがした民間人無差別大量虐殺の日本全国への空襲の規模と原爆について
現代のアメリカ人にも事実を知らせるべきだな
いつまでも隠しておけるもんじゃない
アメリカ側機密資料も公開されてるんだし
286巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE :2014/01/07(火) 17:46:14.67 ID:T1kSt/yRO
アメリカは日米関係発展の為にクリスマスを祝うのを止めろとか言われたら止めるのか?

舐めた事言ってんぢゃねえぞ、もうヒンズーやイスラムや仏教国と仲良くすんからお前ら要らねえよ。
287名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 17:46:14.75 ID:PGB/0JFO0
>>274
米国に配慮しつつ参拝する方法はなかったのか

国に命をささげた人に敬意を表し、追悼の意を表すために靖国神社に総理として参拝したい、して何が悪い、
という安倍総理の思いも理解できる。しかし、この問題はまだ日本の中でも意見が分かれている。
日本の国内がそのような状況なのだから、参拝を「国民との約束」と説明するのは無理があったのではないか。
であるならば、米国にも一定の配慮を示しつつ、靖国神社を参拝するような方法は模索できなかったのだろうか。

 参拝そのものへの注目が大きすぎてほとんどのメディアが報じていないが、靖国神社参拝後に安倍総理が
出した声明は「不戦の誓い」がはっきりと言及され、参拝に当たっての安倍総理の思いが伝わってくる
、非常に良く書かれたものだ。たとえば、靖国神社参拝直後に千鳥ヶ淵にも献花し、そのあと、正式な記者会見を
開いてあの声明を読みあげ、記者からの質問に答える、という方法を取ったらどうだっただろうか。

 安倍政権は、政権発足以降、「日米同盟間の信頼の回復」を掲げて安全保障政策上の様々な措置を積極的に講じてきた。
国家安全保障戦略の策定や防衛大綱・中期防衛力整備計画の見直しはもちろん、国家安全保障会議の発足や
特別秘密情報保護法の成立など、いずれも、日本の安全保障政策が国際安全保障環境に迅速に反応し、
種々の政策を打ち出す即応性を得るためには必要とされてきたもので、日米同盟にとってもプラスになるものばかりである。
政策実務面で日本が着実な前進を見せ始めた今、今回の靖国参拝が指導者間の「信頼」に傷をつけ、
実務者の足を引っ張るようなことにならないことを願うばかりである。
http://wedge.ismedia.jp/articles/-/3484?page=4
288名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 17:46:25.99 ID:rRgGeyP50
>>269
公理なんかじゃない。
当のアメリカでも、歴史修正主義といくら非難されても
アメリカの公式な歴史観を否定する歴史学者は次々に出ている。
歴史の解釈の権威を否定できない君こそがアジア人の悲哀だなw
中国的権威主義の影響でしょうかね。
289名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 17:46:27.91 ID:B4x1leNjO
全文読んだけど
全く自己都合の押し付けでしかない。
安部の参拝を憂慮してるならば
就任した時から日米同盟を強固なものにしていく行動があってしかるべき
290名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 17:46:35.04 ID:MyWH2lBP0
ケビンメアが言いそうな意見だな
日本名だが完全にアメリカ側の視点
291名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 17:46:42.62 ID:160cXrNUP
死んだ人をいつまでも恨む感覚が分からんわ。
死んだ人を恨まないのは日本独自の文化なのかな?
292名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 17:46:46.50 ID:h6arys4J0
もうアメリカにそこまでの権威も威圧も無いよ
293名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 17:46:48.35 ID:UbeqxV2YO
日本が信じられないなら中国をアシストさせりゃあいいだけさ
日本発でパワーバランス激変もおもしろいじゃん
294名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 17:46:59.83 ID:h7EQv/Z70
>>273
中国韓国との関係が冷えきって、且つ、もう中国韓国にこれ以上手が無い
から参拝したんだと思うね
日本のマスコミは世界から悪口集めてるけど、実質的な何か、って無いでしょ
295名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 17:47:15.76 ID:Pw3iSW2f0
>>281
何十万人も虐殺しといて被害者アピールしたら
それこそ世界中のお笑い草だな
296名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 17:47:43.74 ID:gvgJJfse0
「復讐裁判」だったことを認めることになるからな
297名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 17:47:56.57 ID:opUl+fW70
原爆や焼夷弾の標的は民間人の女子供なのになぁ
298名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 17:47:58.96 ID:hQwLcRC30
>>270
考えてみると日本は戦争に負けて一度国がリセットされてるから
日本人にとっての戦争は終わった過去の物と言う遠い認識なんだけど
アメリカのように勝って存続した国にとってはその歴史の延長戦上に国があるわけだから
明確な戦争の終わりってのがないんだよね、戦争当時のまま時間軸が続いている
その認識のギャップは大きいと思う
299名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 17:48:18.32 ID:+n6DqRYv0
×アメリカ
○オバマ政権

アメリカ自体は、何度も靖国神社の参拝をしている
軍の幹部から政府の人間までね
ブッシュですら参拝しようとした(日本政府が取りやめるように要求したがw)
300名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 17:48:38.77 ID:M8Jt4WM+0
靖国は復讐の幽霊から平和を守ります。 Yasukuni keeps peace from a ghost of the revenge.

日本人は平和と繁栄のため御霊信仰を創造した。危険なのは戦死者の霊で敵に復讐した。
for the peace and prosperity, the Japanese created Goryo Shinko....
danger were the spirits of ... died ... defeated in war. These spirits inflicted their revenge upon ... enemies.
hyakumonogatari.com/2011/06/22/goryo-shinko-–-the-religion-of-ghosts/
301名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 17:48:45.03 ID:g5PrWCTl0
そりゃ、アメリカは
東京大空襲で民間人を300万人、
原爆投下で民間人を60万人
虐殺してるからなあw

そりゃ、反対するだろうなあw
302名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 17:48:45.49 ID:f4upnBoo0
>彼らに言わせると、アーリントン国立墓地は、
>確かに南軍の兵士も埋葬されているが、宗教色のない墓地であり、
>敷地内に奴隷制や朝鮮戦争、ベトナム戦争の正当性を
>主張するような資料館もない。
>さらに「米軍で戦闘地域に派遣される時に『アーリントンで会おう』と言って
>出発する兵士なんかいないよ」というあるアメリカ人の研究者の言葉が
>端的に示すように、>国立墓地の存在が米軍人の精神的支柱に
>なってはいないという意味で、
>靖国神社とアーリントン国立墓地は「似て非なるもの」なのだ。

なるほど
303名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 17:49:00.43 ID:PLSEWeQv0
>「アメリカ政府はそんなに腹を立ててはいない」
>「日米関係にはあまり影響はないだろう」

自分たちに危機が迫ってるというのにバカ丸出しで笑える
304名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 17:49:26.72 ID:oX1iJ0/40
原爆投下肯定主義者のシンクタンクだぞ?
論調がこうなるのは当然じゃんか。バカらしw
305名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 17:49:49.63 ID:WUnaFL9M0
アメリカとは戦争と敵対を克服して平和条約に署名して、戦後70年ちかく
互いに違背することなく友情をあたため発展してきた間柄じゃないか。
ついさいきん第三国がさわぎだした「事実にもとづかないキャンペーン」
によって、互いの信義をやぶるようなことはすまい。
306名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 17:49:53.68 ID:weRjotMTO
スティムソンとは素晴らしい。ヨハンセンを仲介者としたスティムソンと昭和天皇のやりとりを公開しろよ。米国は日本人を原爆の実験台にしたと言って米国批難決議を閣議決定しようとした中川昭一は暗殺された。
307名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 17:50:09.21 ID:h7EQv/Z70
日本には実績がある
日本は平和を誓って60年間戦争をしていない
中国は14回も他国を侵略している
どちらを信じますか、とアメリカに言ってほしい
308名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 17:50:30.05 ID:U8WAi9XsP
戦時国際法違反の大量破壊兵器「原子爆弾」で非戦闘員を数十万人の規模で虐殺したのはアメリカ

戦時国際法違反の民間人居住区高域焼却兵器「焼夷弾」で非戦闘員を数十万人の規模で虐殺したのはアメリカ

その自らの重大な戦争犯罪を批判されるのをおそれて「日本は戦争犯罪国家だった」とでっちあげて
見せしめに法的根拠もあやふやな裁判で日本の指導者クラスを大量に処刑したのもアメリカ
309名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 17:51:05.43 ID:EAXAo95b0
>>281  原爆投下の正当化を必死で洗脳しているアメリカの歴史教科書なんだが、
当の国民の半数は原爆投下を正しかったと思っていない。
そのジレンマで国民の頭がおかしくならないように洗脳し続けても限界がある。
310名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 17:51:23.14 ID:fYDVRITC0
>>303
チョンは相変わらず日本人が言うことのオウム返しで笑えるw
311名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 17:51:28.52 ID:PN3XfSEuP
アーリントンは集合墓地で、
それぞれの墓は、それぞれの流儀で供養してるだろ。

靖国には、そもそもお墓はないよ。

殉国者の顕彰を、
神道形式で行ってるだけだわ。

それが問題なら、公人が外国訪問したとき、
いちいち宗教によって献花するかしないか、
決めてるのか。
312名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 17:51:41.63 ID:6AAqEQtg0
アーリントン墓地に宗教色がないなら
墓には十字は刻まれていないんだろうな
313名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 17:52:42.71 ID:/B2tsbA+0
そもそもA級戦犯について,筆者自身が「永久戦犯」って思ってないか?

講和条約や国会決議,
それ以前に,刑を執行済みにも関わらずいつまでも有罪扱いが間違いって,
何故説明できない?
314名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 17:52:48.52 ID:Ad8Pclm80
>>295
その通り
だから核を落とした正当性の為に日本がいかに当時醜い国であったか
アメリカ国民ならず他の国でも洗脳されてるわけだ
日本が被害者意識を持てば持つほどアメリカは日本が加害者であることを宣伝する
あの戦争はまだ終わってないんだよ
どちらが被害者でどちらが加害者か
これを争う限り何時までも引きずる
315名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 17:52:49.31 ID:3xTnwgrt0
米国大使館のフェイスブックに突っ込んだ書き込みをすると削除されるらしいね
靖国とGHQとローマ教皇庁と米民主党と共産主義者を筋道立てて書いたら
一発で削除されたらしいw
316名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 17:53:12.49 ID:KPNDhVJ/0
>>307
ほんとわかってないな
アメリカが問題としてるのはそこじゃないだろ

安倍が「再三のアメリカの警告を無視」して「戦争のリスクを高めた」から
文句言ってるんだろ
過去の実績云々は関係ない

アメリカはA級戦犯を問題にしてるんじゃない
「日本と中国の戦争に巻き込むな」と言ってるんだよ
「アメリカを無視して余計なことするな」と言ってる
317名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 17:53:15.44 ID:E35g1fo50
辰巳 由紀. 主任研究員. 東京生まれ。
国際基督教大学卒業後、ジョンズ・ホプキンス高等国際問題研究大学院で修士号取得。
在米日本大使. 館専門調査員、戦略国際問題研究所(CSIS)研究員などを経て2008年より
ヘンリー・L・スティムソン・センター主任

この人は日米安保・東アジアの安全保障の専門家で、学歴と経歴から考察するとアメリカの
立場で物事を考えている研究者みたいだね。
そりゃアメリカ側から見れば、大東亜戦争は聖戦だと日本が思っていたら立場上困るもんなぁw。
だからネラーが思っているような中韓に魂を売った人ではなく、米国に魂を売った人だと思うわ。
318名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 17:53:38.13 ID:aqaZqlT20
>>1
>ホワイトハウスからの声明と
>して出すべきだった」という声すら一部からは挙がっているほどなのだ。

逆にホワイトハウスから出さないでよかったな。
テキサス親父同様、ホワイトハウスへの請願書騒動が起こってたぞ、マジで
319名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 17:53:57.96 ID:pM1UClFB0
>>辰巳由紀

もろチョン顔w
320名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 17:54:00.57 ID:f4upnBoo0
>「安倍は個人の信条を日米同盟の将来や日本の国益に優先させる指導者なのか?
>そうだとすると、尖閣諸島で状況が緊迫するようなことがあった場合に、
>理性的な対応をしてくれることを本当に期待できるのか?
> わざと中国を挑発するような行為に走らないといえるのか?」

この分析はだいたい合ってると思うな。
安倍ちゃんは現実主義者というより理想主義者だ。
(まあ鳩山先生ほどではないが・・・)
前の任期で突然辞任したのも、本人は死ぬほど頑張ったのだと思うが
国益にとっては微妙な結果になった。
321名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 17:54:01.96 ID:YZFVO90J0
いまさら何を言う
講和条約に靖国に関してや神道に関して何も欠いて無いだろう
また平和に対しての罪を作るのか?
322名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 17:54:12.14 ID:UbeqxV2YO
アメリカや世界が日本こそが平和の障害とみるなら、さっさとパックスチャイナにすればいいだけW
それで平和が担保されるなら文句言う日本人もいない
喜んで協力しますと言ってやりゃあいいんだよ
アメリカ様もさぞお喜びになるだろ
323名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 17:54:14.16 ID:R+vNhu5NO
まあ>>1は典型的なアメポチ売国奴で、
一見中立を装いながら旧日本軍は絶対悪という捏造連合国史観、戦後レジームを日本に強要して、
現在から未来への日本に過去に対する贖罪意識を植え付けて、
未来永劫日本国民を連合国UNの奴隷にしてユスリタカリを繰り返させようとするシナチョンユダ公アメ公連合国UNの謀略に他ならない
324名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 17:54:17.22 ID:2tkHLbUA0
オバマ政権であるうちは仕方ないよ
どっちみち日本には厳しい対応しかされない
こっちはキャロライン大使を最大限利用すればよし
325名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 17:54:51.74 ID:WUnaFL9M0
クジラは知的生命体だから捕鯨すんなとか言って南極海で危険行為くりかえす
ような連中が支持する政党だからな。おおむねマユツバで。米国とはいえ一枚岩
ではなく、いろいろな公論があるというわけです。いまのオバマ政権が米国の全て
ではない。
326名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 17:55:01.98 ID:BEiH8WeDP
内政干渉。ギャップもクソもあるかボケ
そもそも慰霊するのに何でアメリカの許可が必要なんだよw
327名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 17:55:24.79 ID:WO47LK6x0
どう言う理由かも言わずにお断りしておきたいってこの人アホなのかw
328名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 17:55:31.75 ID:Pw3iSW2f0
>>294
弾薬提供しても改善どころか火病起こすような相手だしなw
329名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 17:55:40.58 ID:PN3XfSEuP
とりあえず、

米民主党政権のときは、日本の公人も、
アーリントンに献花しなくていいよ。
330名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 17:55:46.25 ID:F9sz0F4X0
>>317
日本国政府は大東亜戦争は聖戦だと思っているの?^^;
331名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 17:56:16.82 ID:U8WAi9XsP
戦時国際法違反の大量破壊兵器「原子爆弾」
戦時国際法違反の民間人居住区焼却兵器「焼夷弾」

悪魔の新兵器をわざわざ開発して実験して
非戦闘員を数十万人の頭上に実際に投下した悪魔は

    アメリカ合衆国

戦時国際法違反の大虐殺を実際に行った悪魔は

    アメリカ合衆国
332名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 17:56:34.63 ID:YZFVO90J0
>>324
逆にアメリカと袂を分つのが今しか無い、チャンスだ!
アメリカのせいで今まで自由な外交と経済活動できなかったんだから
333名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 17:56:37.15 ID:3xTnwgrt0
>>312
というか世の中に宗教色の一切ない追悼施設なんて存在しないよねw
334名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 17:57:12.12 ID:T8ZGN3Cc0
世界で唯一戦争を賛美する宗教施設
335名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 17:57:22.60 ID:rRgGeyP50
>>314
歴史上の正義を争ってる国は世界中にある。
何百年も前の事を延々と争っているし、
それはその国民、民族の義務でもある。
そういう意味で太平洋戦争は終ってないというのは正しい。
そして日本が自ら降伏しなきゃならない理由は無いよ。
336名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 17:57:23.98 ID:h7EQv/Z70
>>316
中国は靖国参拝で攻めてきたのか?
実は中国も意味ないことがわかってんだよ
337名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 17:57:27.44 ID:hopkknMW0
アメリカは東京裁判において事後法によって日本に「復讐」した張本人なんだから、
その東京裁判史観を見直されるのは困るに決まっている。

これまでの日本は自民党政権からして腰抜けだったので、この戦後レジュームに
挑戦できなかったということ。

アメリカにも言うべきことをきちんと言えない日本に国の将来はない。
338名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 17:58:08.66 ID:rq3hFmOD0
アーリントンと同じです
頭おかしい、オバマ
339名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 17:58:12.71 ID:PN3XfSEuP
アメリカが占領されて、
アーリントン国立墓地の入り口に、

国家に騙されて死んだ犠牲者のお墓、

とか看板を立てられてもアメリカ人は、
ヘラヘラしてるのか。
340名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 17:58:34.57 ID:U8WAi9XsP
キチガイの人殺し集団

アメリカ合衆国
341名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 17:58:37.13 ID:7phYC37u0
>>314
東京大空襲と原爆投下の事を書いたら削除されたって人も居たわ
大使館の主席ナントカってのの嫁が日本人らしいけど、そいつが媚中派だそうで・・・
なんだかなぁ
342名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 17:58:44.77 ID:Q1+CRa6WO
「一部」にはいろんな声があるんで、なんとも。
343名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 17:58:52.56 ID:weRjotMTO
スティムソは昭和天皇に6月に生命と財産の保障の代わりに原爆投下の場所と日時を決めるようヨハンセン・吉田茂を仲介者として要請し、昭和天皇は広島に8月6日午前8時頃と回答した。
344名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 17:59:03.49 ID:YZFVO90J0
>>337
そう、戦犯の処刑日も丁寧に今の陛下の誕生日に合わせてるし
遺体も遺骨も家族に渡さず
粉々にして東京湾に棄て去った
鬼畜だからなー。
345名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 17:59:06.49 ID:fYDVRITC0
>>334
へーそうなんだ、キリスト教やイスラムの聖戦って聞いたことあるか?
346名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 17:59:19.70 ID:9tvM/XKT0
>>1

「戦後レジームからの脱却」でアメポチ終了www

戦後レジーム=東京裁判史観の下での国際関係

【国際】米政府「日米地位協定の改定に合意していない、改定に向けた協議を開くつもりもない」[13/12/18]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1387337715/
【神奈川】米兵ら起訴わずか5% 強姦などの性犯罪すべて不起訴★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389065431/

【日米】靖国神社参拝自制をとキャンベル前米国務次官補 中韓反発懸念★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383458787/
【政治】アーミテージ氏、自民幹部に「従軍慰安婦問題に触れないで」…靖国参拝や河野談話見直しにも警告、「日米関係にも悪影響」★5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383460747/
【国際】米国、安重根石碑設置で日韓に対話促す★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385256977/

【国際】在日米大使館「失望している」 安倍首相の靖国神社参拝★5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1388049244/
 【ワシントン=大島隆】在日米国大使館は26日、安倍晋三首相が靖国神社を参拝したことについて、「近隣諸国との
関係を悪化させる行動を取ったことに、米国政府は失望している」との声明を発表した。米政府が日本の首相の靖国神社
参拝を公式に批判するのは極めて異例だ。
 声明はまた、「米国は、首相の過去への反省と日本の平和への決意を再確認する表現に注目する」とし、今後の安倍首相
の対応を注視する考えを示した。
【国際】「失望している」 靖国参拝、在日米国大使館の声明全文★6
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1388292913/

【靖国参拝】米国大使館のFBに抗議「失望発言に失望」「李明博の竹島上陸の時は何も言わなかったのに」「日本だけに我慢させるな」★19
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1388458008/
【世論調査】 安倍首相の靖国神社参拝、20代、賛成60%、反対15% 30代以上、賛成59%、反対22%…朝日新聞★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1388419794/
347名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 17:59:25.28 ID:ur6yWwto0
 
日中・日韓を分断するアメリカの分割統治

 つまり尖閣諸島は歴史的にも国際法的にも日本固有の領土であり、中国の領土に
なったことなど一度もありません。
 アメリカ軍が沖縄を占領してからも、それらが沖縄に帰属していたからアメリカ軍の
施政権が及んだのであって、それがいまも続いているのです。にもかかわらず
アメリカは、決して明確な態度を示そうとしない。アメリカは尖閣諸島の施政権は
返還したが、領有権については、それを主張している台湾、中国と話し合いで
確定すべきだというのが基本的姿勢です。なぜなら領土問題を継続させて紛争状態に
置くことが、アメリカにとって都合がいいからです。
 これはいわゆるディバイド・アンド・ルール、イギリスがかつて東南アジアやインドの
植民地でやった「分割統治」という政治手法です。民族を分断してケンカさせたり、
二国間に紛争のタネをまいてケンカさせながら自分に都合のよい方向へ持っていく。
日中間でケンカさせ、ときに中国の肩を持ち、ときに日本の肩を持つ。まさにアメリカが
やっているのはこれです。

( 『この国はいつから米中の奴隷国家になったのか』 徳間書店 )
 
348名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 17:59:39.39 ID:3TqW31g80
>>320
その下りはちょっと興味深かったな
アメリカらしいというか
世界から見たら確かに国際関係より個人の信条を優先するように見えるんだろうな
349名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 17:59:46.61 ID:dQAHtYR/0
>「アメリカ政府はそんなに腹を立ててはいない」
>「日米関係にはあまり影響はないだろう」

仏印占領しても許されるだろうと自己中心的に甘えた考え
真珠湾奇襲、戦意喪失のアメリカと有利に停戦出来るだろうと甘い皮算用
350名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:00:05.08 ID:N55deK2n0
別に容認する必要なんてないだろう>アメリカ
351名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:00:22.69 ID:T8ZGN3Cc0
http://livedoor.blogimg.jp/crx7601/imgs/1/e/1ec5fc8b.jpg

国家が特定の宗教に肩入れ
352名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:00:47.55 ID:DuxigUEn0
アメリカが世界中から嫌われる理由がわかる駄文が >>1

第二次世界大戦でホロコーストをやったのはアメリカとドイツだけ。
しかも、ドイツの場合は証拠が乏しく、本当にあったのか疑わしいものも多いが、アメリカがやった大量虐殺は証拠が揃っている。
アメリカの方がドイツより悪質。
また今現在、無人機での民間人虐殺を実行中。
アメリカこそ人類共通の敵。
353名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:00:48.34 ID:3xTnwgrt0
>>337
米国に言うべき事をきちんと言う、
つまり、本当に対等な関係になるには在日米軍に出ていってもらって
核武装を含めた再軍備をするしかないんだけど、これがとてつもなく難しい
354名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:00:49.61 ID:Dwtt7Dat0
わかったよ
腰抜け米国を相手せず
尖閣で、日中衝突が起きても、米国は来ないんだな
日米安保破棄、基地すべて撤去、日米関係戦後最大の悪化
日本の嫌米感情爆発
日本は核装備し、独自の道を歩む
355名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:00:55.41 ID:EAXAo95b0
米国が戦時国際法に違反して日本人民間人を大量殺戮したって事実を世界は知らないんだよねえ。
世界初の原爆投下は隠しようが無かったから世界世論の批判考えて一応「裁判ごっこ」はしてみたけどさ。
356名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:01:04.47 ID:PLSEWeQv0
天皇陛下にも参拝してもらえない神社で神にされても遺族は迷惑だろ

国立追悼施設で天皇が追悼してくれたら遺族はうれしいだろ
海外の要人もきてくれるし

国立追悼施設を作れば全てがうまくいく
それを拒否して靖国参拝を続けるなら首相を辞任してやれ
みんなが迷惑している
357名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:01:32.47 ID:eqf2dIYe0
「極悪非道の日本をカッコイイ正義のアメリカがやっつけた」
って歴史認識を改めようとしたらヒーロー願望の強いアメリカが許すわけが無い。
358名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:01:52.59 ID:V8xMbxLH0
>>138
「〜によると」とか架空の存在の人に語らせて、マッチポンプ。
日本人は外からどうみられるかに敏感だったからね。
サヨクの工作員なんだろうか?
359名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:01:54.10 ID:ACekhe3U0
許容できないって
お前らが国内で何をしようが原爆を正当化しようが日本人は黙ってるんだぞ
360名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:02:18.83 ID:nUvQnL5zi
そりゃ各国が自我を通そうとすれば戦争への緊張は増すに決まってる
だからと言って、行為の正当性を無視して、「緊張が高まったから悪い行為をした」
ということは出来ない
韓国は本来靖国参拝とは直接関係無いのに、ことさら政府が宣伝して国内を騒ぎ立てるのは
おかしな行為じゃないか
361名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:02:23.34 ID:9UMzxJ640
相手の立場なんか知らん、以上
362名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:02:28.81 ID:rRgGeyP50
だから、アメリカ自身が
これ以上問題にしないというシグナルを出してるんだってw
363名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:02:36.57 ID:T8ZGN3Cc0
http://livedoor.blogimg.jp/crx7601/imgs/e/c/ecf1403c.jpg

これじゃあ、見た目が怖いだろ
なにか勘違いされるだろ
364名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:02:48.06 ID:yet8akYZ0
>>312

また嘘ばっか
国が経営してるくせに
いろんな宗教で慰霊してんだろ
それこそ国が宗教やってるわけであって

日本の場合主催じゃなく来賓として参拝してるわけで
戦没者を弔う神社が前からあったから行ってるだけであって
アメリカより宗教への関与は薄いわけさ

どうあれ宗教がどうのなんて問題にしても
国内の話であって
それこそ外国から因縁つけられるこっちゃねーだろ
365名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:03:11.67 ID:YZFVO90J0
>>316
ただしオバマが大統領の時だけはやるなって事なんだろ
そう言っても中国は今年絶対に開戦するつもりだぞ
靖国とは関係ない
366名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:03:34.09 ID:f4upnBoo0
>>344
戊辰戦争で官軍が会津藩の戦死者を埋葬することを禁じ
野ざらしにしておくことを命じた事を思い出した
367名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:03:36.29 ID:z+G58opAO
国の慰霊施設が靖国だけってのがおかしいわな、仏教やキリスト教の人はどうすんの?
368名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:03:44.69 ID:K+fLAt360
>>1
理由は?
369名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:03:57.82 ID:9b1fmdSL0
辰巳ゆいじゃねーのかよ
370名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:04:35.94 ID:nMtSgiSb0
またチョンか
371名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:04:43.61 ID:KAPZGbgI0
衣食足りて礼節を知る(管子)
漢文で習うけど
本家本元では既に知る人もいない文化なんだろうな
民族が入れ替わってるから
日本人はそれに騙された
中共も朝鮮も北方民族に侵略されて民族が入れ替わり
古代の文化はもう日本にしか残っていない
それに気がつかないといけなかった
戦後アメリカの自由・正義・平等精神でも洗脳されたが
本家本元のアメリカも移民に乗っ取られて
その文化はもう消滅し残っているのは日本だけという皮肉
http://www.youtube.com/watch?v=f8umrRwhBLo
http://www.youtube.com/watch?v=fyYB0hKKErs

戦後アメリカのTV番組や西部劇、アメリカ音楽なんかで洗脳されたから
なおさらアメリカは何やってんだと思う
自由、正義、平等社会をつくるためのいう大義名分で
日本人は我慢させられてきた
洗脳から解けたらアメリカの戦争責任を追及しなけりゃならなくなる
372名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:04:58.84 ID:T8ZGN3Cc0
http://image.news.livedoor.com/newsimage/e/e/eec6775116b585f529b05eedad500add.jpg

お墓参りの服装には見えないのだが、

軍服、旭日旗、銃のコスプレで参拝するのが教義の宗教は
本当に恥ずかしい
373名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:05:02.50 ID:bXM5gqPb0
>>302
いやいや、墓地作ってるだけで宗教行為だから。
墓地がない宗教だってある。
374名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:05:05.92 ID:U8WAi9XsP
戦後、靖国神社を焼却してドッグレース場にしようとしたのは

アメリカ合衆国

(その暴挙を止めたのはローマ法王庁のブルーノ・ビッテル神父)

戦時国際法違反の大量破壊兵器「原子爆弾」
戦時国際法違反の民間人居住区焼却兵器「焼夷弾」

それら「悪魔の兵器」を研究し開発し実験を繰り返した揚げ句に
こともあろうか 実際に 非戦闘員数十万人の頭上に 何度も 投下したのは

アメリカ合衆国

その重大な戦争犯罪を批判されるのをおそれて「日本は戦争犯罪国家だった」とでっちあげて
見せしめに法的根拠もあやふやな裁判で日本の指導者クラスを大量に処刑したのも

アメリカ合衆国

靖国神社を再評価されると困るのは

アメリカ合衆国
375名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:05:06.19 ID:APk58iXq0
>>302
何が、なるほどだよ
ごまかしてるだけじゃねーか

「靖国参拝の何が悪いんですかね?」

「A級戦犯も合祀されてますし、戦犯にお参りするのはねえ・・・」

「聞きますが、戦犯というのは戦争犯罪を起こした責任者という意味ですかね?
 だったら、あなた方も戦争犯罪を犯した人間が埋葬されている墓地にはお参りにいかないということでいいですかね?」

「・・・・」

「さらに聞きますよ。アメリカは広島、長崎に核を落とし、首都に無差別空爆をしましたが、これらは戦争犯罪じゃないんですかね?
 どういう理屈ですかね?
 私には民間人虐殺の戦争犯罪に思えますがね?」
376名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:05:25.50 ID:GQjKgdXK0
モロ半島系のアメポチグック顔でワロタwwww
グックは奇形の自覚があるなら整形しろよwwwwww
377名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:05:39.12 ID:rRgGeyP50
>>365
日本を好戦的と宣伝して
それへの対抗として侵略する気満々だ。
しかし世界はそれに乗ってはいないな。
378名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:05:44.84 ID:f4upnBoo0
>>367
今の靖国は民間の宗教法人だぞ
379名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:05:47.54 ID:QlzfC4TJ0
>>356
毎年特使出してます
これは天皇陛下が参拝したこと
380名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:05:50.29 ID:Ix5Cu3DM0
米国が本気で靖国を問題にするとは考えられない、中韓系の草が大騒ぎし
ているのは想像できるが、米国の利害と中韓の利害は一致しないはず。

陛下にも、靖国参拝を御勧めするのも良い考えに違いない。
381名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:05:56.55 ID:+/WuuR4G0
黙ってたらいつまで経ってもギャップ埋まらないんだよな
そこを分かってない奴が多い
382Yasukuni Shrine is equivalent to Arlington National Cemetery:2014/01/07(火) 18:06:27.30 ID:VHeOdwRC0
Yasukuni Shrine is equivalent to Arlington National Cemetery
- Kevin M Doak, Professor and Nippon Foundation Endowed Chair,
Department of East Asian Languages and Cultures, Georgetown University
(Sankei Shimbun) 28 Dec 2013
鎮霊社訪問「平和望む意思明白」米ジョージタウン大 ケビン・ドーク教授に聞く (産経新聞)
http://sankei.jp.msn.com/life/news/131228/trd13122809350004-n1.htm

 靖国神社には戊辰戦争の戦死者らが祭られている。このことは、米国のアーリントン国立墓地
(バージニア州)に(南北戦争などの)戦没者が慰霊されていることと類似している。
The war dead of the Boshin War (1868-1869, the Civil War for Japan) is enshrined in Yasukuni shrine.
Therefore Yasukuni shrine is equivalent to American Arlington National Cemetery.

安倍首相は国内外で国家と国民のために命を落とした人々の霊を、慰めたいと欲しているのだ。
安倍首相の靖国参拝は、戦争を始める意思の合図でもなければ、旧日本軍を奉じるものでもない。
Prime Minister Shinzo Abe wants to only remember the Japanese war dead killed in action at home and abroad.
Yasukuni shrine worship of the prime minister isn't justification of the war and doesn't mean militancy.

安倍首相はアメリカ人や中国人など外国人戦没者を祀った鎮霊社をも参拝した。これは平和を望む意志だ。
Prime Minister Abe performed the memorial service of the foreign war dead (include American, Chinese etc.) at ''Chin-Rei-Sya''.
This shows will for the peace.

Yasukuni Shrine (Wikipedia) 靖国神社
http://en.wikipedia.org/wiki/Yasukuni_Shrine
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9D%96%E5%9B%BD%E7%A5%9E%E7%A4%BE
http://www.yasukuni.or.jp/
Arlington National Cemetery (Wikipedia) アーリントン国立墓地
http://en.wikipedia.org/wiki/Arlington_National_Cemetery
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%B3%E5%9B%BD%E7%AB%8B%E5%A2%93%E5%9C%B0
http://www.arlingtoncemetery.mil/
383名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:06:37.57 ID:RptxXgEC0
>>1

ここまで言われて、行く人はいないだろう
行って得無しだからな
384名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:06:43.79 ID:v9TzjROx0
こういう「専門家」が出てきてもっともらしい言説に混ぜ込だ形で
恫喝をするという、毎度よく見る光景。
ポチじゃないから、こういうことも起こるよ。
385名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:06:57.18 ID:F9sz0F4X0
>>368
馬鹿記者が2chにわざとソースを残さないためなのか、ただの怠慢なのかは分からないけれど
肝心の理由を省略してますw
ソース元にはまだあるから確認してくださいw
386名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:07:16.13 ID:uBHWFj170
米国にとって、日本は悪者でないと都合が悪いんだよ。ただそれだけ。
387名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:07:24.92 ID:yet8akYZ0
>>367

仏教やキリスト教の人々は
知人の神式の葬式や結婚式にはいかんの?

主催者に合わせるのが日本では普通じゃないの?
別に葬式行って般若心経聞いたからって
曹洞宗の信者になったわけじゃないろ?
388名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:07:28.18 ID:/jJhUwHW0
アメリカは敗戦国かな
389名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:07:31.81 ID:weRjotMTO
昭和天皇はスティムソの要請を実現するため、畑俊六に命令し陸軍第2師団を広島に召集し8月6日午前8時に参謀会議を開かせ原爆の人体実験で虐殺した。昭和天皇は日本陸軍を虐殺して反乱を防ぎ米軍進駐で生命と財産の保全を謀った。
390名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:07:32.15 ID:IjXReJk80
でもさ、戦後レジームからの脱却なんてことを選挙演説なんかで言ってるわけでw
そのものずばり、日本は敗戦国としての地位で居続けなければならず
連合国側に与するものの、2等扱いであるという戦後の国際秩序への変更をせまるわけで。
最終的には安保理常任理事国の仕組みをどうにかして変えたいわけでしょう。
その為に、普通の国家としての軍備を再構築しようとしてる。
国連やその他の国際機関への日本の貢献を考えれば現在の二等国扱いはいかがなものかと。
それこそ、名誉ある地位を求めているだけなんだということであり
諸国民の公正と信義に信頼する部分がなくなってきているということでもある。

そりゃ、アメリカは受け入れられないし
もしもそういった方向に日本が本当に進もうとすれば、あいつらは結局中国と合作しよるぞ・・
391名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:07:33.75 ID:EAXAo95b0
>>367  え? 神社に初詣いってないの?
行けばたいてい靖国神社に行ったのと同じ効果がある祠みたいなのがあるよ。
忠魂碑とかWW2や日露戦争の英霊が祀られてる
392名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:07:36.20 ID:eqf2dIYe0
>>380
アメリカにとって靖国参拝、
というか日本の自虐史観=GHQ史観の見直しは大問題だよ。
アメリカの正義を否定される。
393名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:07:37.17 ID:z+G58opAO
>>378
当時は?
394名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:07:40.87 ID:APk58iXq0
構わねーよ
安倍、行け行け
支持してるぞ
395名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:07:55.33 ID:17eKWk/80
前職はCSISかよ

ただの、アメポチ売国奴じゃないか
396名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:07:57.71 ID:8BGus9oC0
そもそも戦没者じゃないA級戦犯を合祀してるのがおかしいからね
397名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:08:05.44 ID:f4upnBoo0
>>375
ごまかしているか否かは置いといて
「靖国はアーリントンみたいなもの」という安倍ちゃんの論理は
彼らには通じないという事だよ
398名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:08:08.66 ID:wILM+D6B0
じゃあ、アメリカは日本を切ればいいじゃん。
したければすれば?
それだけの話だろ。
399名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:08:11.79 ID:+/WuuR4G0
日本は諸外国に気を遣いすぎるから余計誤解されるんだよ
粛々とやるべき事を継続し続けることでしか理解は得られない
400名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:08:31.98 ID:lWjiVnlT0
参拝する、しないでどんな国益が得られるかだよな。
正しい正しくないとかいう論点で語るやつは政治がわかってない。
諸葛亮が孫権の皇帝即位を祝賀した意味を考えろ。
401名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:08:49.72 ID:YZFVO90J0
>>393
講和時要約に靖国の事、神道の事
何か禁止条項とか書いてんの?
402名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:09:22.21 ID:T8ZGN3Cc0
一人でも多くの方が、年額三千円の正会員になられることで
靖國参拝問題は消えてなくなるのである。
隣国がこれを政治カードとして利用し
大袈裟な身振り手振りで騒ぎ立てるほどに
崇敬奉賛会へ入会する人の数が増えればどうなるか。
その相関関係を報じるだけで、彼等は敗走するしかなくなるのである。
 
靖國と言う度に、日本国民が一人また一人と目覚めていく
それこそがこの問題を最終的に葬る本質的な方法なのである。
 
 
へっていく一方の崇敬奉賛会の会員数(笑)

口は出すけど金は出さないネトウヨ(笑)
403名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:09:33.18 ID:uBHWFj170
米国もまた結論が先にあるので話し合っても主張しても無理無理。
404名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:09:34.07 ID:WUnaFL9M0
中国が、日本を武力併合するのに障害となってる日米安保を
米国のがわから破棄させるよう情報工作してるだけなんだよね。

ちゃんと近現代史を丁寧におっていけば、なんら根拠のない
支那共産主義者による偽のキャンペーンだとすぐにわかる。
405名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:09:40.77 ID:7phYC37u0
>>385
ちゅら猫って靖国関連でワザと変なスレタイ付けてスレ立てしてるし、それこそマッチポンプやってるんじゃないか?
406名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:09:52.64 ID:yet8akYZ0
>>388
講話条約で靖国参拝しないなんて約束してないだろ?
講話終わって戦勝国だの敗戦国だのほざく奴は
レイシスト
407名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:10:08.22 ID:rRgGeyP50
>>390
さすがにアメリカもいまの侵略国家中国と合作は出来ないよ。
ヒトラーと同盟しちゃった日本みたいなもん。
408名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:10:11.69 ID:KAPZGbgI0
ケネディ大統領の父親はアイルランド移民で大恐慌時に株を片っ端から空売り
NY市場を暴落させて日本始め世界中の国を破滅させ
自分だけ大儲けして財をなした、ユダヤやチョンと同じ
ケネディ大統領はベトナム戦争を始めて負けた
マリリンモンローと不倫してそれを隠すために殺害
大統領夫人は大統領暗殺後さっさと子供を捨てて
ギリシャの大金持ちの年寄りと再婚
年寄りが死んで莫大な財産を相続した売女
ケネディ一族はセックススキャンダルばかりで別の女も殺してる
ケネディ一族は呪われた家系で嫌われるアイルランド系なので欧州では相手にされない
それで日本に廻された
多分中韓に投資してまた金儲けしてるんだろう
そんな穢れた血を持ったキャロラインに靖国は参拝して欲しくない
日本が穢れるから
でも内政干渉は許さない
アイルランドだから多分ルーピーと同じフリーメーソンなんだろう
409名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:10:39.27 ID:oZnAVWeE0
靖国改革が必要だな、靖国神社法案復活で行こう
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9D%96%E5%9B%BD%E7%A5%9E%E7%A4%BE%E6%B3%95%E6%A1%88
一旦国に返してもらい、祀る対象を「全ての戦死者」とし遊就館はどっか他所に立ち退かせ
宗教法人靖国神社には共用を認めるものとする
これで対外的には政治家・指導者の類は除外されてるとの申し開きができる、西郷隆盛も入れる
合祀云々は共同利用者の宗教法人がその祭祀行為として勝手にやってるって事で
410名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:10:47.21 ID:EAXAo95b0
>>400 参拝したってしなくったってシナは領空、領海侵犯してるじゃん 靖国なんて関係ないだろ
411名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:10:53.78 ID:4Ija4VyM0
反日シンクタンクです

この辰巳って人もあやしいよ
412名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:11:20.93 ID:2tkHLbUA0
文句垂れても今のアメリカに日本を経済制裁する力もないし
中国も強く言ってるけど何もできないのが現状
中国なんか参拝後もデモは禁止だし日本への旅行もOKしてるし
実際中国人の観光客が去年より増えてる
413名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:11:28.55 ID:/Of10pnC0
アメリカにとっちゃ自国のメンツと、正義()の戦争の否定にも繋がる可能性のある出来事だからな
対外的には態度変えないだろう
414名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:11:32.40 ID:AxziMrSN0
アメリカの戦後処理の失敗なのは確かなんだよね
戦争なんて外交の一手段でしかないのに無理矢理善悪をつけたからこんなことになってしまったと

まあ、最初のアメリカの予定ではもっと日本をグダグダな三流国家にするはずだったんだけど、
冷戦が始まってしまい日本が東側の勢力に入ってしまうのを防ぐ為に
甘い汁を吸わせるしかなくなってしまったんだよね。
その結果が奇跡の復興へとなった
415名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:11:46.83 ID:T8ZGN3Cc0
>>408 禿同
文章を読んで感動しました
すばらしい意見に心から賛同します
 
やっぱりアメリカはフリーメーソンだから靖国を叩いているのですね
416名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:11:50.56 ID:RptxXgEC0
煙の無いところに煙を出すためにに靖国神社を訪問する理由とすれば

唯一残るのは自衛隊への思いやり

南スーダンで大変な目に現地自衛官が陥ってるとしか想像できない
417名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:11:53.73 ID:3xTnwgrt0
>>365
米国が戦に出ざるを得なくなるのは大抵民主党政権時に
共産主義者の暗躍を含むヘタレた外交をしたせいだよね
418名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:12:02.37 ID:8njactmXP
この件話題になるたび思うんだけど神社みたいな宗教色のある場所でなく
どっか別の場所に戦死者を祀る施設作ってそこに移設するわけにはいかんの?
何でしないのか分かんないんだが。
419名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:12:06.12 ID:siqv+Q9B0
>>32
自画自賛動画かよw
420名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:12:08.63 ID:yet8akYZ0
>>402
賽銭投げたりお守り買ったりしてるぞ
結構儲かってるはず
421名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:12:09.60 ID:lKshvr3FO
文句があるなら原爆落としてみろよ
ヘタレオバマ(笑)
422名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:12:15.30 ID:YZFVO90J0
>>406
そうだ
講和条約に神道の禁止とか靖国に対して禁止条項でも書いて無いんだろ
書いてないのなら
今の批判はただの言いがかり
423名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:12:18.71 ID:ghHo0CMQ0
                そんなんじゃ関係改善できねーんだよ!
                さっさと中韓の言う事聞き入れて
          | ̄ ̄| < 謝罪と賠償して来い!分かったか?
        _☆☆☆∩     
        ⊂( `_⊃´)彡-、 旦
      /// ⊂彡/:::::/ /   ガッ
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」☆lヽ,,lヽ 
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/| (    ) < 対話のドアは常に開いて・・っ!
  /______/ | | と.、  i 
  | |-----------|     (_0_0
424名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:12:27.01 ID:APk58iXq0
>>390
なんで、アメリカが受け入れないのか、わからん
アメリカは日本の常任理事国入りを支持してなかったっけ?

中国との合作って方が理解できんね
中国は、非民主主義国で、人権も保障されてない国ですがね

イラク戦争の正当化の根拠としてる民主主義、人権の実現はどこにいったんだ?って感じ
敵対するのが当然でしょ
425名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:12:34.57 ID:y0dSerWj0
誰も迷惑なんぞしていない。天皇が参拝できないような状況を作っているマスゴミ
をつぶすのが先決。
426在米:2014/01/07(火) 18:13:02.28 ID:uG9STUEiP
>>1
嘘だらけじゃないか。米国の一般の論壇で今オバマケアや米国が麻痺するほどの大寒波
もしくは今晩のローズボール以上に大議論に成っているサイトがあるのなら是非教えて
欲しい。一般の人間に関心が無いだけでは無くワシントン発のニュースでも
見かけない。現役の政治家が何も発言しないのが明らかな証拠だ。ホワイトハウスが何故
公式に発言しなかったのでは無くホワイトハウスは国務省の勇み足公式発言を否定したのが
事実でこうした例は最近の国務省報道官によるベンガジ公式発言でも前歴がある。
米国事情を知り難い日本人を騙すつもりだったのだろうが事実だと強弁するなら
もっと誰が発言したかはっきり書かないとな。
427名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:13:06.72 ID:eqLkGDqy0
>>1
誰だよ?

また成りすましのチョンコロか?
428名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:13:16.04 ID:rRgGeyP50
中国はアメリカやイギリスに
「昔は同盟国だっただろ〜」ってすり寄ってるが
あっちにしたら大迷惑だわな。
お仲間と思われるじゃねーかってw
429名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:13:27.08 ID:EAXAo95b0
>>412 日本に中国人が増えてるのは「国防法」を発動するためだとおもう。
チベット侵略と同じ方法を使うつもりだろう
430名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:13:30.25 ID:z+G58opAO
>>401
講和条約ってアメリカは参拝自体には何も言ってないんだろ?
431名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:13:36.52 ID:fYDVRITC0
>>404
まあそんなのアメリカにしても中国が覇権主義拡張主義を捨てたと確信できないかぎり不可能だけどなw
432名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:13:48.39 ID:5myfa48r0
アメリカとの戦闘で死んでいった英霊が
かなりの割合をしめるんでしょうけどね。

この問題を一番つついてはいけないのはアメリカって
事を忘れてしまったんでしょうかね
433名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:14:00.33 ID:GyozrkRs0
南京大虐殺などの偽造交渉カードもさることながら靖国などもでっちあげ交渉カードの
一つだろう
こんなのにかまっていたら根拠のないでっち上げカードで今後も何度も譲歩を迫られる
ことになる
絶対に今回のことで譲歩はだめだ
434名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:14:01.15 ID:U8WAi9XsP
従軍慰安婦 = ウソ
東京大空襲 = 事実

南京大虐殺 = ウソ
広島・長崎 = 事実

悪魔の集団 = アメリカ合衆国
435名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:14:08.75 ID:vY1u7nP00
アーリントンにはネイティブ・アメリカンは居るの?
騎兵隊と戦った独立心のシンボル的存在でしょ。ww
まさかのざらし?
436天一神 ◆peeMk.HrP2 :2014/01/07(火) 18:14:09.25 ID:O4tSqhdt0
特亜国は、戦争を終了し終戦記念日を作り戦争反省しろ。
抗日教育を人間教育社会教育に変えろ。
>>1

582 :名無しさん@3周年:2014/01/07(火) 18:02:30.92
欧米は、キリスト政教分離し戦争終結反省し
戦闘社会を人間社会教育 社会を形成せよ。

しない場合は
日本国を90度右傾化させ核重武装する
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1381960494/l50
437名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:14:14.80 ID:tc3QPVWw0
そんなに言うんなら、オバマが直接批判しろよ!
下っ端じゃ、話にならん。
438名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:14:15.47 ID:17eKWk/80
>>302
そもそもそれ嘘で、アーリントンは、アメリカ人の心の支えそのものの場所

歴代大統領の墓があるからだけどな
439名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:14:29.14 ID:v9TzjROx0
色々もっともらしく言ってるが、ブッシュ政権時代は、黙認どころか、
アーミテージに至っては「中国に屈するな」と参拝を後押ししてたわけで。

どうみても、変節したのはアメリカです。

なんでわずか7年間経っただけで意見がこうも違うのか。
「中国のほうが大事になった」という本音を、相手のせいにするなと。
440名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:14:30.05 ID:AxziMrSN0
>>418
そんなことしたら最悪だろ
どんなものが出来上がるのか想像しただけでも身の毛がよだつ
441名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:14:31.59 ID:kjd5S3ee0
全文読んだけどサヨクの日米離間工作にも見えるし、必死な願望とも匂う。
アメははっきり自分から正式見解を言えよ。
それによって以後アメ公への態度を決めるわ。
まあ、アメ公と表記し始めたオレはもうかなり怒りモードへ突入してるがw
親米勢力を引き戻したいなら早い方が良いぞアメ公。
442名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:14:57.66 ID:f4upnBoo0
>>383
明治政府は「国家神道は宗教じゃない」と言ってたらしい
仏教徒やキリスト教徒が参拝しても何の問題もない
という理屈になるかもな

Wikipedia-国家神道
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E5%AE%B6%E7%A5%9E%E9%81%93
443名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:14:59.41 ID:2dl0K0RE0
で、鳩山の時はどうだった?
444名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:15:01.39 ID:XpHhLJs60
民主党に媚びる必要はない。次の選挙で共和党に変わるんだからな。靖国参拝は
日本にとっては妥協の余地がない案件だ。別に対米関係が悪化しても構わない。
絶対に認めさせなくてはならない。
445名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:15:06.49 ID:YZFVO90J0
>>430
そうすると・・何か
また平和に対しての罪見たいに何か作るんか?
事後法律、過去に遡って訴追かーーーーーーーーっ。
446名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:15:06.76 ID:T8ZGN3Cc0
普通の日本人は、慰霊といえば
お坊さんの読経
死者の魂はお墓とお位牌
お盆には自分の家に帰ってくるものだ
 
アーリントン「墓地」のように
お墓におまいりするのが慰霊なんじゃないの?

なんでお盆以外の時期にまで
英霊をあの世から招魂しちゃってんの?
447名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:15:09.75 ID:APk58iXq0
オバカが来たら、「民主主義と自由を世界で実現できるよう日米でがんばるぞ」ぐらい共同宣言に盛り込めw
448名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:15:10.59 ID:M8Jt4WM+0
The atomic bomb throwing down is right. ----> freedom of speech
原爆投下は正しい。            →  言論の自由

The Japanese religion is bad.      ----> religious discrimination
日本の宗教は悪い。            →  宗教差別
449名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:15:54.79 ID:HzYO+7q00
そりゃー広島長崎を美化してる財団じゃ
認められないよね。
そう言うポジショントーク
450名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:15:57.43 ID:8GpxsKhr0
東条英機さんはお墓と靖国のどちらにいますか?
451名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:16:06.78 ID:DL5cGQcv0
祖国に帰れバ〜〜カ
452名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:16:38.13 ID:JVPrMSV00
この辰巳由紀っていうモロ朝鮮顔の女が、ワシントンで必死になってマッチポンプやってんだろ。
小泉の時には、こんな論調はDCのどこにも無かったからな。
453名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:16:38.95 ID:AxziMrSN0
>>444
共和党にも随分とチャイナ・コリアンマネーが流れ込んでるだろ
454名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:16:43.05 ID:dV8zfVhnO
よーし今年は日章旗の如く光輝く年になると思うと胸熱 安倍さんガツンとお願いします。
455名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:16:46.08 ID:plBoFo1T0
>>1
なんだメスのぽちか
456名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:17:14.49 ID:YZFVO90J0
>>446
なんで他国宗教に日本が合わせるんだよーーー
457名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:17:25.84 ID:vY1u7nP00
靖国とアーリントンは似て非なるもの。とか書いてたけど。

日本とアメリカは建国の仕方が違う。
当たり前だろ。

だいたい宗教の普遍性から言ったら、
神道>キリスト教
人工調味料まみれじゃんキリスト教。
458名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:17:43.04 ID:3TqW31g80
>>418
靖国追悼公共法人とかで代用すれば海外から文句つけられないよな
役人の天下り先もできるし至れり尽くせりだよな
459名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:17:44.32 ID:z+G58opAO
>>445
んで当時国の慰霊施設が神道だけだったって事はどう思ってんの?
460名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:17:59.74 ID:e9Wf3B0J0
辰巳さんの所属する団体って、
原爆投下の正当性を主張している団体が元じゃないかい?
461名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:18:14.34 ID:weRjotMTO
靖国神社とは東京招魂社。田布施朝鮮部落民によって暗殺された孝明天皇と睦仁親王の怨念を封印する処。田布施朝鮮部落民によって赤紙で徴兵され虐殺された日本兵の怨念を封印する処。田布施小泉も田布施安倍も怨念を封印するために参拝せざるを得なかった。
462嫌韓リベラリスト:2014/01/07(火) 18:18:20.14 ID:S022hIJk0 BE:5401440588-2BP(666)
>>213
そんな絶滅危惧種みたいな定義しちゃって大丈夫か?
それ日本国民の何%よwww
463名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:18:32.04 ID:rRgGeyP50
アメリカが国立の戦没者墓地を作ってる時点で
「靖国とアーリントンは違う」と言うのはまったく無理。
464名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:18:44.63 ID:7phYC37u0
>>426
勇み足発言のせいで日本の保守層や年配層に嫌米(というより嫌オバマ)が広がってるよ
在日アメリカ大使館のFBなんて、2ちゃんとは違う層が深く静かに怒りを書き込んでる
そういうのは共和党は認識してるのですか?
465名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:19:28.02 ID:T8ZGN3Cc0
「彼らの勇敢さをたたえ、 その魂を神として祀ることで
   あの世からも日本を守ってもらうことを願う」
 
霊魂まで防衛に利用しようという根性がさもしい。

そもそも宗教は「人間の幸せ」を祈るものであって
自分の国だけの幸せのために、他国がどうなってもいい、は
宗教たりえないから
466名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:19:38.18 ID:YZFVO90J0
>>459
それでいいんだよ

>>450
たぶん隅っこにいるんだろうねー
467名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:19:43.17 ID:9ONNfTEp0
アメリカはちゃんと自分の過去の間違いを認めようね
自分はいつも正しいと言っているとどこかの国と一緒になってしまうよ
日本はどこかの国と違ってアメリカに謝罪や賠償を要求している訳ではないが
日本との戦争でナパーム弾や原子爆弾で民間人を大量虐殺した事実と
この事を正当化するために南京事件を捏造した事を認めなさい
468名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:19:46.97 ID:siqv+Q9B0
鳥居ぶっ壊して靖国戦没者慰霊堂にしちゃえ
469名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:19:50.65 ID:d5IF1N9k0
太平洋戦争を ”正義の戦争” のままにしておきたいアメリカが認めるわけがない。
470名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:19:59.56 ID:yet8akYZ0
>>446

明治天皇が総決めて明治時代からやってんだから
それでいいの
471風老児 ◆ZPG/GcTAlw :2014/01/07(火) 18:20:18.73 ID:pxcEPuFQ0
>>446 ごめんね

自分の事しか考えられないの?
なんで?
参拝はいつでもOK!
472名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:20:22.80 ID:Q52D9smu0
ヤンキーどもは靖国を焼き払おうとしたからな。
その後にドッグレース場とかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
流石にバチカンに相談して怒られてヤメたけどw
根はキチガイ。
473名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:20:36.94 ID:PN3XfSEuP
殉国者を神道形式で顕彰してるんであって、
お墓や位牌はないんだよ。

亡くなった人を供養するのは、
また話が違うでしょ。

お墓を集めるなんてのは、
権利もないし、土地もない。
474名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:20:39.00 ID:kjd5S3ee0
アーリントンは宗教色がないから良いんだとか。
じゃあアメリカ大統領就任式で何でキリスト教聖書の上に手を当てて誓うんだよw
475名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:20:45.38 ID:eqf2dIYe0
>>465
>日本を守ってもらうことを願う
近衛とか東条とかに守ってもらっても不安しか感じないw
476名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:20:50.24 ID:3TqW31g80
>>446
靖国墓地を作ればアーリントン墓地と一緒ですって言い訳できるのにな
477名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:21:06.95 ID:jNpwYF3F0
弔いにギャップなんて無いから
つまり恣意的にやってるだけ
478名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:21:07.66 ID:EAXAo95b0
>>465

>そもそも宗教は「人間の幸せ」を祈るものであって


はぁ? それってなんていう宗教?
479名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:21:11.11 ID:nUvQnL5zi
はっきり言えば、日本人は何故靖国参拝が問題なのか皆目わからないのだ
それは日本人が先の戦争に対し無知のせいではない
中韓の言うように、それでは反省が無いと言われれば、日本人には昔から反省は無かったと言っていい
ただ、法的には全部終わった事で、それ以上日本人の精神性などは問題にならない
そこまで言われるのは、いちゃもんをつけていることと同じだと思う
480名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:21:15.50 ID:IjXReJk80
星条旗教はいいんだよ。
481名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:21:26.92 ID:rRgGeyP50
靖国は外国からすればカードだった。
しかしもうカードにならない時代になったって事。
これからは普通に首相が参拝し、また官邸に戻る。
それだけのことなんだよ。
482名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:21:43.73 ID:f4upnBoo0
まあアーリントン墓地もそこに埋葬することが
顕彰であるという意味合いが強いのは否めんであろうな
483名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:21:45.02 ID:cRXcfJdy0
   {ヽ  ,,,,,, __,ノ}                         
   ヽ. Vノ巛(  ,ノ     .      
    レ彡ノ川 | ヽミミ 、             
 .  {=、 `'  ィ=、|リリ川ヾヽ.    .   
   ゝ'     `ィ 川川川リヾー-    新年の厄落としは靖国参拝から。 
    |       } 川川川リヾヾ.    チョン除け、魔除け・厄払い、悪縁断ち切りには、
   | }   :  ノ|  川川リリリヾ     靖国参拝が一番、即効・効き目抜群です!
   ‖ |  / //  リリリリリリリ      しばらく近隣からギャアギャアと騒音がしますが笑って聞き流しましょう。
484名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:22:02.83 ID:BVlJLxN50
>>1
肝心の米国が許容できない理由が書いてないから意味ない記事だな
肝心のとこ以下略なんてしてんなよこの記事ここにのせたやつ
485名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:22:06.47 ID:z+G58opAO
>>466
つまり国としての慰霊は神道を信じる人にしかしませんよ、って事だよな
486名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:22:37.86 ID:dOFE0odx0
日本の首相が靖国神社に参拝することを、
アメリカが「許容」するかどうかなんて、どうでもいい。
日本はアメ公の属国ではないぞ。
487名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:22:54.06 ID:jM8iaBJI0
その認識の違い書いてないやん
488名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:22:54.47 ID:DuxigUEn0
>>418
宗教色が問題の本質だと表明している人たちが多いんですかね〜
489名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:22:55.93 ID:MJrGFfQg0
アメリカの歴史は自己正当化の歴史、中韓と同じだ
490名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:23:24.13 ID:YZFVO90J0
>>485
繋がっている戦士のモニュメントは靖国だって事だ
491名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:23:24.17 ID:/jJhUwHW0
敗戦国アメリカやね
492名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:23:24.71 ID:1fQgvCCx0
韓国への投資が焦げ付くのを心配してるだけでしょ
493名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:23:29.07 ID:7phYC37u0
>>439
アーミテージは今回は文句を言ってなかったっけ?
まぁアメリカ人はコロコロ言う事が変わる、信用できない人達だって解ってよかったよ
494名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:23:38.35 ID:DzVB6ehG0
アメリカがグダグダ抜かすんなら、TPP交渉の脱退をチラつかせてやったらいい。
途端に態度が変わったりしてな。

とにかく、今まで通りの飼い犬とポチみたいな関係はもうごめんだと言うのを、
アメリカにも見せつける必要がある。
495名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:24:01.01 ID:B1pKE0WJ0
そりゃアメ公が殺した人の墓みたいなもんだからな
496名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:24:11.72 ID:0Q3uYW+Z0
あべちゃん、もう正直に言っちゃえ。
「今度は負けない」って。
497名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:24:20.41 ID:rQ3qw1nF0
ようするに天皇が靖国へ行けば解決するわけだろ。
498名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:24:32.80 ID:rRgGeyP50
>>489
自己否定から入ったらただの侵略国家だからねw
その矛盾をなんとかするために自由の旗手にならざるを得なかった、とも言えるね。
499名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:24:36.73 ID:weRjotMTO
西郷隆盛は田布施朝鮮部落民だから靖国神社には祭られないよ。西郷隆盛は同胞。明治天皇も同胞。田布施朝鮮部落民大室寅之祐。
500名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:24:43.87 ID:z+G58opAO
>>490
その繋がりに仏教徒やキリスト教徒は入れないの?
501名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:25:09.25 ID:/AvXquu+0
辰巳由紀 (スティムソン・センター主任研究員)
http://wedge.ismedia.jp/mwimgs/1/8/-/img_1821ec768f3bb7244bab86a1598264d621954.jpg

もろ朝鮮顔に見えるんだが・・・。
502名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:25:10.87 ID:repjeTusO
ここの板の連中は、とにかく敵を作りたがる
仲間を作る努力をしなくては駄目だよ
503名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:25:14.65 ID:d5IF1N9k0
アメリカは東京や広島、長崎で民間人を大虐殺した罪をいつ認めるの?
504名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:25:21.26 ID:yet8akYZ0
>>446
仏教の施設作ったり
無宗教と称する施設作ったとあしても
既にある国の職務で殉職した人が大勢祀られてる施設を
国が無視するなんて冷たいことはできんと思うし
あるんだから国家として追悼の意をあらわそうぜ

よそんちの葬式行って神式でもて合わせるだろ
初詣だって一部のカルト以外は神社いっちゃいけないわけじゃないさろ?
505名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:25:22.18 ID:EAXAo95b0
アメリカの正義  って、グローバル企業が儲かるか儲からないか、ってだけだからな。
神道の事なんてわかるわけない。話が平行線になるわけだよ。
506:2014/01/07(火) 18:25:22.69 ID:+Z+7VUuS0
  刃向かうな 言う事聞いてろ 日本人
507名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:25:33.23 ID:M8Jt4WM+0
>>464
>霊魂まで防衛に利用しようという根性がさもしい。

米国の敵だった戦犯や旧日本軍兵士の幽霊ですよ。

>そもそも宗教は「人間の幸せ」を祈るものであって

在日米軍を戦犯の呪いから守っている。
508名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:26:12.68 ID:siqv+Q9B0
>>494
日本産に高率の関税掛けてアメリカで商売が出来ないようにされたりして
509名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:26:13.72 ID:PN3XfSEuP
日本で殉国者を顕彰するなら、
神道形式が妥当だったって話でしょ。

そもそも殉国者の顕彰って、
欧米のほうが一般的なんだから、
その影響も受けたんじゃないの。

外国を公式訪問すると、
その国の殉国者に献花するのは、
一般的な外交儀礼だし、

宗教がどうとか言わないんだよ。
510名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:26:28.27 ID:YZFVO90J0
>>500
靖国は一宗教法人です!!

神道には分祀と言う言葉は無い
分祀はコピー
たとえ新たに戦士のモニュメント作っても
そこには誰もいない
511名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:26:31.43 ID:nbbJThN+O
第三次世界大戦予想

アメリカ ジャップ ロシア イギリス フランス オージー インド その他

vs

チャン チョン ドイツ アフリカ ムスリム その他
512名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:26:33.25 ID:y0dSerWj0
これはオバマのアキレス腱になるね。戦後最も安定した同盟国だった日本が
離反し始めることになる。そのインパクトはシナなんぞとは比べ物にならない。
これまで日本人はおとなしいから、とその可能性すら考えなかったアメリカは
青くなるだろうな。アメリカは石器時代に逆戻り、ご自慢のハイテク軍も満足に
機能しなくなる。
513名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:27:19.65 ID:3RcfpjC00
あまり真実が明らかになってしまうとアメリカが過去にやった悪行まで
掘り返されてしまうからまずい。日本が中韓に批判されている程度の
今の状況が一番いごこちが良いからアメリカは反対する。
514名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:27:20.33 ID:7phYC37u0
>>476
それは墓地埋葬法の改定からしないと無理じゃね?
515名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:27:39.44 ID:XJJxNY/h0
これを書いている本人の感想を米国人が言ったような振りしているだけだろうな
アメポチ反日左翼が一番質悪いんだよねぇ
516名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:27:47.90 ID:EAXAo95b0
>>500  何だって受け入れるだろ。道祖神だのその辺の祠の神様が
ヒンズー教の神もいたりすること知らないの?
それが日本人の信仰心だよ
517名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:27:53.03 ID:4CiSj3oT0
日本人差別・日本差別を展開する

レイシストであり侵略者である特定アジア人の排除を粛々とやるだけ
518(´-`).。o山中狂人 ◆Ojin.714P. :2014/01/07(火) 18:27:57.51 ID:GiHBvLls0
>>446
>英霊をあの世から招魂しちゃってんの?

戊辰戦争のとき、戦死者の遺体は戦場に埋葬した。
故郷へは遺髪とか、遺品が戻ってきただけ。
なにも戻ってこなかった人もいたと思う。

そこで大村益次郎先生が西欧の「無名戦死者の墓」を参考にして、「招魂社」の建立を提言した。
戦場に戦死者の魂がさまよっていると、悪霊になる。と、当時の人々は思っていた。
招魂とは、戦場をさまよう魂を招くという意味。

靖国は「無名戦死者の墓」(拝むための墓)であって、いわゆる神社とは目的が異なる。
遺体を埋葬した墓とは別の、拝むための墓。
519名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:28:08.55 ID:BD2W+zmi0
政府高官(の部屋を掃除してるおばちゃん)の話によると
520名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:28:17.36 ID:v9TzjROx0
>>493
このままでは、日本をそそのかしたといわれかねないから、
慌てて立場を変えたんだろうね。

いずれにしても、同じ行為に対して態度を変えたのは間違いなくアメリカ。
ここだけは、断じて忘れてはいけない。
アメリカからしたら、日本から強行に主張されると一番辛いところだろう。
521名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:28:22.29 ID:cmJxroYW0
元記事はとても客観的だな

・天皇陛下ですら参拝しない場所の参拝を指導者が拘るのはなぜか
・大戦前の日本の行為を正当化する遊就館の存在は米として看過できない
・千鳥ヶ淵という宗教色のない追悼施設があるじゃないか

この辺のアメの疑問に対しては説明できないものなあ
日本は日本の供養の仕方があるとはいえ、遊就館は特にアメに説明しにくいし、
これを掘り下げると歴史修正主義なんたらとかでシナチョンが増長するだろうし
522名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:28:29.43 ID:yet8akYZ0
>>502

仲間作るに押しても
どういう関係の仲間なんだか
自分の態度でどういう関係になるか決まるわけで
523名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:28:44.94 ID:YZFVO90J0
>>500
それから神道には仏教徒やキリスト教徒も関係ない
524名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:28:46.08 ID:rRgGeyP50
今の時代に靖国にイチャモンつけて
中国を利するなんてそんな馬鹿政治家アメリカに居る筈がない。
いるとすれば中韓系の票目当てだ。
525名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:28:52.07 ID:f4upnBoo0
>>474
あれは使っても使わなくてもいいらしいぞ
アダムスは法律書
ルーズベルトは未使用だったとか
526名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:29:09.86 ID:rJSBI3B30
基本的に>>1のソースは正しい。
この問題について、逆にピントがずれてるのはむしろ日本人。
ネトウヨと言うと極端だけど、ネラーに多いタイプは、アメリカの認識が間違ってると思い、
サヨ的な奴らは中韓プラスアメリカ様まで怒らせてしまった、戦争になったらどうしてくれるんだと大騒ぎ。
527名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:29:09.93 ID:kBhpm1LV0
・靖国神社には、看護婦、電話交換手など女性5万7千人、
撃沈された対馬丸に乗っていた小学生と引率教師1000人も眠っている

・1980年、ローマ法王ヨハネ・パウロ二世が日本のA〜C級戦犯1068人
をバチカンに祀った

長ったらしい説明や言い訳はいい
いや逆効果ですらある

「ウソだろ」と思う人が興味を持って自分で調べて「事実」だと
分かった時の方が、ず〜っと強力な援護者になってくれる
528名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:29:22.23 ID:Xu/JJuEd0
>>1
> 辰巳由紀 (スティムソン・センター主任研究員)


このスティムソン・センターってヘンリー・スティムソンの事だよね
こいつ戦争中の日系人強制収容所の推進や、
原爆の製造と使用に至るまでを仕切ってた奴だろ
529名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:29:24.45 ID:F9sz0F4X0
>>488
日本政府が先の戦争をどう捉えているのか?
が事の本質じゃないかな^^;

先の戦争を美化?する靖国神社の主張は
日本国政府の公式見解と合致するものなのかな
530名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:29:32.88 ID:LvsHfUnt0
> サンフランシスコ講和条約以降の国際秩序(当然、日米安全保障体制もその一部に含まれる)の否定につながる。

こんなふうに思われたり、なにより天皇が参拝できない現状を作ったのはA級戦犯の合祀

ほんとかどうか知らんが、A級戦犯は天皇に責任が及ばないように東京裁判を受け入れたと言うが
だったらこれも、天皇が靖国に参拝を続けられるようにA級戦犯の合祀なんてすべきでなかった
531名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:29:53.47 ID:an9Cq5pv0
小泉首相以降ここ数年間、靖国参拝しなかったことで
「筋の通らない事でも言えば引く」と諸外国に思わせるから漬け込まれるのだよ。


靖国参拝し続ける事で命を賭した英霊の鎮魂の正当性を担保せよ。
532名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:30:06.33 ID:XJJxNY/h0
勘違いしている奴多いが「墓地」って時点で既に宗教的だからな
無宗教だったら、火葬した後の灰を海に流すのがせいぜいで、ただの廃棄物になるだけなんだから
533名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:30:16.92 ID:PN3XfSEuP
千鳥ヶ淵は、
戦災犠牲者の慰霊施設だよ。

アメリカが千鳥ヶ淵で献花するなら、
日本は真珠湾で献花すればいい。

アーリントンでアメリカの殉国者に、
敬意を表す必要はない。
534名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:30:21.20 ID:BUpsl+5u0
そりゃ、マンデラ氏追悼式で大はしゃぎしているのがアメリカ大統領なんだから
他国の追悼のやり方が理解できなくて当然だわ
535名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:30:44.92 ID:eqLkGDqy0
>>501
モロ、朝鮮人じゃねーかw
536名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:30:45.98 ID:rcyuFOzN0
日本というお母さんは母体を損ないながらもアジアに多くの子供を産み落としました。

もう日本は自虐的歴史観を改めるべき

By オランダ・アムステルダム市長


オランダという国が戦前戦後どういう国だったか改めてみると興味深い
537名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:31:01.71 ID:cmJxroYW0
>>526
ねえ。最近は「ネトウヨ」を一人称的に認識できてたんだけれど
このスレにも盲目的なヤツが多いわ
538風老児 ◆ZPG/GcTAlw :2014/01/07(火) 18:31:02.30 ID:pxcEPuFQ0
まあ、世の中には神道を敵と見做し、忌み嫌ってる宗教が存在する
鳥居を絶対に潜らない団体、靖国を裁判にまで訴えた団体等があるけど
同盟を結んだ国が他国の伝統文化にまで干渉するか、そこまでやるかという
思いがして憤りを感じるな
539名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:31:02.07 ID:YZFVO90J0
>>529
講和条約に靖国の事、神道の事
参拝方法とか書いてるんかい?
540名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:31:14.58 ID:siqv+Q9B0
>>530
じゃあ、合祀してるA級戦犯を廃祀しちゃえ
541名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:31:20.85 ID:QUcw8PN40
米軍移転基地問題で結果出してるから
強気に出ても文句いえないとふんでの参拝だから
気にすることなんてなにもない
542名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:31:45.41 ID:/AvXquu+0
>>526

お前の低脳自慢は、もう飽きた。
543名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:31:52.69 ID:z+G58opAO
>>523
なんで神道目線で話ししてるんだ?神道が良くても仏教やキリスト教を信仰してる人は嫌だと思った人もいたんじゃない?
544名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:31:55.76 ID:V8IsYVOFO
靖国の参拝は許さないけど オスプレイは配備します。


ぜんぜん成り立たない気がするけど
545名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:31:58.41 ID:3xTnwgrt0
>>508
スーパー301条「俺のこと呼んだ?」
546名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:32:17.51 ID:pDwmAPNQ0
誰から金貰ってるのか知らんけどただのゲスだな
547名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:32:18.61 ID:Hp0zizF70
本当ならさっさとホワイトハウスから失望コメント出せよ

この反日記者めw
548名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:32:24.83 ID:y0dSerWj0
>>530
日本にアイデンティテーを感じない人間にはそうなんだろうな。国のために命
を落とした人間をお祭りするのは不可欠。外国勢力がなんと評価しようとレッテル
貼ろうと関係なし。
549名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:32:26.70 ID:XJJxNY/h0
>>521
物にも魂が宿ると言う日本的考え方をすれば、兵器を靖国で祭るのは不自然じゃない
550名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:32:31.39 ID:v9TzjROx0
>>521
参拝にとやかく言われるのは論外だが、遊就館をもうちょっとうまく処遇できないものか。
知恵を絞るんなら、その辺だろ。
551名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:32:34.07 ID:4CiSj3oT0
宗教弾圧に他ならないということが
理解できていないやつが多すぎ
552名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:32:51.79 ID:Q1+CRa6WO
「一部」には、「他国の追悼慰霊の方法をとやかく言うべきではない」
という、しごく真っ当と思われる意見もあるそうで、どんな「一部」を
とりあげるかによるとしか感想がないよ、この手の話は。
553名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:33:04.50 ID:rRgGeyP50
>>521
だからなんで説明する必要があるの?ってこと。
理解してくれないからやめようってこと?
だから国際政治は仲良しごっこじゃないって。
アメリカが理解出来なくても、日本に何か出来るのかい?
出来やしないし、する気も無いよ。
そのために日米の協調を乱して中国にツケ入れられるなら本物のバカ国家だよ。
554名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:33:07.37 ID:T8ZGN3Cc0
>>523
多神教と一神教は相容れない

「汝、我が面の前に、我の外何物も神とすべからず。」
555在米:2014/01/07(火) 18:33:20.16 ID:uG9STUEiP
>>464
全く認識していません。w つか日本にも少し情報が流れている様に共和党は
大企業をバックにした党保守派長老と草の根の茶会との内戦の真っ最中でそれどころ
では無いからです。日本では全く報道されていないがバージニア州知事選の勝利が確実と言われていた
候補(Ken Cuccinelli)が茶会支持であった為に党長老が選挙支援を絞った為に落選した件も
党中央が見殺しにしたとの非難がずっと続いている訳で今年の下院選の準備すら怪しい。w
556名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:33:23.90 ID:gHb9gtLS0
なぜ靖国が駄目なのか、海外の論調味ても不明確。
戦争賛美や右傾化とか言われても、世界一の平和国家なわけでね…
しかもその路線を堅持し、不戦の誓いをするって言ってるんだから批判に根拠は無い。
アメリカは認識に違いがあるなら話し合いを続けよう、
違いがあっても率直に話し合えるのが強い同盟と言ってるんだから、過度に反応する意味も無い。
557名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:33:26.13 ID:AdHZC0Rv0
反日工作員が死に物狂いだなあ。
558名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:34:03.49 ID:CXaIPTST0
>スティムソン・センター主任研究員
中国に飲み込まれた中国研究所の主任さんでしたか・・・
559名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:34:09.18 ID:/wuRAWtmO
>>30
キモw
560名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:34:30.09 ID:cmJxroYW0
>>549
その辺の日本の素敵さは大事にすればいいんだが
>>550の言うように遊就館がどうしてもねえ
遊就館の内容も日本国内の一つの正義ではあるかもしれんが、
アメの反発は避けられんし、そこにシナチョンが付け込んでくるのがね
561名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:34:30.45 ID:cyZOSNxW0
>>551
アメリカってその程度の野蛮国だってことが改めてわかったのは収穫だったね
562名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:34:42.28 ID:lrl/tEPm0
あほか
そもそも容認して頂くたぐいのことじゃないだろ
それになんでお前が「米国の認識」とやらを代弁してるんだよ
病院いけ病院
563名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:34:51.02 ID:kjd5S3ee0
>>525
と言う事はルーズベルト以外の大統領は使わなくても良い一神教の聖書に固執したんだな。
イスラム国家と変わらねえなアメリカ。
564名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:34:58.07 ID:Dwkk61FY0
ブッシュの時には何の問題も無かったのが
どうして問題になったかも書けないカス記者の言う事ではなぁ・・・
565名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:35:23.63 ID:ShIEe2Px0
神道=カミカゼ特攻隊を初めとする人権弾圧を好む宗教
566名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:35:24.13 ID:/AvXquu+0
>>554

ただバチカンは、靖国参拝は当然と言ってるけどね。
567名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:35:24.62 ID:YZFVO90J0
神道はヤマト2199の衛生科
原田真琴だよ!
568名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:35:31.42 ID:pP/WdfQs0
>>550
>遊就館をもうちょっとうまく処遇できないものか

本当に遊就館を見た事があるか?
あそこを見て、歴史を捻じ曲げる施設だとか戦争を推進するための施設だとか
そんな事を言う人たちの良識を疑うよ、俺は。

むしろ中国人や韓国人にこそ見て欲しい施設だわ。
569名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:35:42.21 ID:ysVVP3G9i
もう去年の話なのに、いつまでこれにこだわるの
もう多くの人は先を見て動いてるよ

「外国も靖国参拝には批判一色」とか主観的な記事はもう要らない、
靖国参拝によって、日本に何か実害が生じたら
その時に報道してくれればいいよ
570名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:35:52.62 ID:T8ZGN3Cc0
神社の神様を拝まないと反日とかワロス
 
日本は神の国、臣民はみな神の子の家族
ダブルワロス
571名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:35:57.27 ID:y0dSerWj0
商売させてもらてますから、国のために死んだ人間の事は置いときましょ。
572名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:36:28.38 ID:yet8akYZ0
>>521

・天皇陛下はだけどA級戦犯も含め例大祭にはお供物と手紙を送ってる
・教会の結婚式に参列=聖書をすべて信じる じゃないように
靖国参拝=遊就館を信仰するとは限らない
・千鳥が淵と靖国とは慰霊されて人が違うので両方異例したほうがいいし。
仮に今後全部慰霊する施設ができても靖国が残れば靖国を放置できない
573名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:36:38.57 ID:bXM5gqPb0
>>390
> あいつらは結局中国と合作しよるぞ・・

米国が中国と協同して上手くいくならやってみればいいわ。
長年、近くにいて漢字文化圏の日本が匙を投げた相手だ。
574名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:36:44.39 ID:3RcfpjC00
これはもはや宗教戦争。どちらも相手が間違っていると叫ぶだけで
絶対にどちらも勝てない。あえて言えば、声がデカイ方が勝ったように見える。
575名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:36:46.97 ID:/wuRAWtmO
>>50
お前が死ねよ低学歴
576名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:36:47.58 ID:3TqW31g80
日本が自閉症アスペ国家になって来ているのは最近ヒシヒシと感じるわな
相手の分かる言葉で話さないでなんがボソボソ独自の理論に篭ってコミュニケーションできない状態
577名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:36:48.15 ID:503YCsyp0
再び全力でアメポチになるかどうか
安倍の真価が問われるのはこれからって話だな
578名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:36:49.07 ID:MYz6aWF+0
こんな問題より盗聴問題で各国が米国を批判したがどうかなったか
靖国なんて外国の一般国民など気にもしないニュースだわ
579名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:37:12.29 ID:WBOK3irX0
この人は、何も知らないアメリカ人

総理は同時に鎮霊社に参拝している。
言葉で説明しているのに、理解出来ないアメリカ人は無能だ。

無能オバマを世界的に証明している事実。
580名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:38:10.32 ID:U8WAi9XsP
中国か韓国ごとき小物が靖国神社を否定しても
日本人は笑って相手にしない度量がある

だがアメリカ合衆国が靖国神社を否定すれば
日本人は本気で怒る…深く…静かに…
581名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:38:23.43 ID:f7zXKfb10
ヴァチカンには、昭和の殉難者1068柱の霊が祀られているって本当?
582名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:38:26.37 ID:PN3XfSEuP
アジアを解放するんだ、
って戦死した人達や遺族に対して、

あれは間違いでした、
日本は侵略者でした、

あなた達は騙されて死んだ犠牲者です、
とか言えるわけないじゃん。

日本は欧米列強から、アメリカは日本から、
アジアを解放しようとして戦ったんでしょ。

なにか問題あるのか。
583名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:39:01.75 ID:cmJxroYW0
>>553 >>561 >>572
まずは元記事全部読んできなよ
靖国の正当性を日本が論じてもそれだけの問題じゃなくなってる
アメがシナチョンの肩を持つとかそういう話でもない

アメリカとの協調を度外視して、安倍首相は信念を貫いたと思われてる
有事の際に信頼に値するのか、疑問を持たれ始めてる
584名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:39:13.21 ID:/jJhUwHW0
敗戦国アメリカだわ
585名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:39:19.59 ID:F9sz0F4X0
>>521
3番目の問いは
現在のところ千鳥が淵は戦没者の中で身寄りのない遺骨を安置しているところだから
包括的な慰霊施設として代替できるものじゃないんだよね。

>>553
その態度が
「「安倍は個人の信条を日米同盟の将来や日本の国益に優先させる指導者なのか?」
と問われちゃう所なんだよな。
586名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:39:23.53 ID:T8ZGN3Cc0
>総理は同時に鎮霊社に参拝している

戦争の犠牲となった中国や朝鮮の人にも等しく参拝し

>不戦の誓い

そこで9条の心である不戦の誓いを祈念した
 
 
解説によると、やったことはブサヨそのもので立派
587名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:39:29.19 ID:IjXReJk80
蟻の一穴ってことだよ。靖国参拝を毎年就任日に行うようになったらそれがあたりまえになって
そのことが意味するものを日本人が考え始めてしまう。
せっかく戦後日本を親米従属に作り変えたのに
いずれ自主独立して国家の本来あるべき姿を求め、思考するようになってしまう。
だから、ここで止めとかなきゃいけないんだ。
普通に中曽根以降も参拝してれば、安倍首相が言うような理屈も普通に通ってたかもしれんが
やるなよ!やるなよ!って言った後の参拝だから、意味合いが全く変わってしまった。
つまりは朝日こそが、極右なんだよ
588名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:40:07.49 ID:rRgGeyP50
>>583
>有事の際に信頼に値するのか、疑問を持たれ始めてる
誰が言ってんだよw
589名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:40:13.00 ID:fYDVRITC0
日本っていう軍事的な防衛ラインはあって当たり前って感覚を揺さぶってやればいいのよ
反米活動大いに結構、今までおとなしすぎたツケがきてんだからさ
チョン半島が反米になって基地を置きづらくなったなんてのとは次元が違う事態になるわw
590名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:40:32.07 ID:WmsUE72M0
やっぱり合祀が問題なんか。
鎮霊社のことはもっと大きくアピールしたほうが
いいな。
591 忍法帖【Lv=32,xxxPT】(1+0:5) :2014/01/07(火) 18:40:45.19 ID:CePxSNbl0
お前がそう思うんならそうなんだろう。おまえん中ではな。

てか、この手法は1500年以上前から
日本が日出国と言ってからの歴史ある手法なんで
手引きしてるのはアジア系
592名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:40:45.71 ID:cB02m4JK0
>辰巳由紀 (スティムソン・センター主任研究員)

誰?
593名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:41:06.32 ID:h/m7WmC10
イラク戦争からアメリカの好感度が少し下がって
今はダダ下がり
もうちょっとで中国に匹敵するレベルだ
イラクの時と今と政権が違うけど、民主党ってどこもクソなのかな
594名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:41:18.39 ID:/IgCyjGMP
ブッシュが過去に参拝してた時点で聞く価値なし
595名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:41:24.42 ID:9ONNfTEp0
中国も米国も日本を悪者にする事で自国を正当化しているが
事実と違う事は正々堂々と違うと言えば良いし主張すれば良い
596名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:41:24.94 ID:S/f2QDk10
ソース元はなかなか面白い記事だな
まあ参拝するにしてももうちょっと根回しが必要だったか
597名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:41:31.44 ID:7phYC37u0
>>555
アメリカ国内もてんやわんやっぽいですねw
今年はアメリカが原因となって、激動の年になりそうな気がします
598名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:41:45.06 ID:tujXxHZ00
それならデモの一つや二つ起きてもいいのにそんな話聞かないぞ
結局政治的都合ってだけだろ
599風老児 ◆ZPG/GcTAlw :2014/01/07(火) 18:41:53.36 ID:pxcEPuFQ0
>>528 ごめんね

スチムソンは、陸軍長官
3人の中のひとりで、マーシャルとグローブスがいた

大事なのは、こやつが「ポツダム宣言」の原案を書いたということ
その中には、「国体護持条項=天皇の地位保全」が含まれていた
それをわざと外したのが、トルーマンとバーンズ

それはなぜか?
”原爆を日本に投下するまで、絶対に降伏させるな!”
600名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:41:56.12 ID:COrCAb7WO
>>1には肝心の理由が書いてない気がする
601名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:42:05.96 ID:7Wr2O7bH0
靖国栄えて国滅ぶ

右翼の暴走を止めるには外圧しかない

左翼が外国に日本叩きの情報を流すのは合理的なんだよね
602名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:42:30.92 ID:vGJdCpTq0
へーバチカンやローマ法王に楯突くのか
603名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:42:45.96 ID:cmJxroYW0
>>588
・・・現地の、声?
そりゃソース疑い始めたらキリねーけど、少なくとも論旨は支離滅裂なものじゃないし
信頼に値するとオレは判断した
そうじゃないと君がいうのならそれはそれで仕方ないな
604名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:43:00.68 ID:WBOK3irX0
靖国参拝は、国内問題です。海外からの批判は内政干渉にあたります。
日本人には神道があり、これが日本の文化です。
神道では、すべての人が死ぬと罪が無くなり平等となり神になる。
A級戦犯という罪を死刑という刑を受け、罪を償った。
ですから死刑により罪が無く、肩書きがただの人です。
神道では、死んだ人は罪が無く皆が平等です。
ですから、靖国神社にはA級戦犯は存在しない。罪人が存在しない。これが日本の文化。
これが日本の文化である神道です、日本国の靖国神社がそのような神社です。
鎮魂社は、戦争で敵になる人々、日本人、外国人の全てを祀る。
605名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:43:21.77 ID:iAQKs78t0
ホワイトハウスから出したとしてもかわらんだろ
アメリカになにができるの?
米軍撤退させますか? 日本に宣戦布告しますか? 経済制裁するんですか?
オバマ政権どうなるんでしょうねえw
606名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:43:23.36 ID:SKSsz+ly0
麻生氏、中韓とは前からおかしい

中韓との関係、「首相の靖国参拝前からおかしい」と麻生財務相がきっぱり

http://news.goo.ne.jp/article/sankei/business/snk20140107542.html
607名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:43:23.74 ID:PN3XfSEuP
とりあえず、
アーリントンへの献花は止めるべきだわ。
同盟国だけど。

中国に失望されたら困るから。
608名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:43:51.65 ID:M8Jt4WM+0
>>558
中国にも靖国のルーツがある。 The origin of Yasukuni in China.

中国初期の宗教 Early Chinese Religion  p.279-281
Jiang Ziwen 蒋子文...Soushen ji 捜神記(Records of the search for the gods):...
Setting up a temple and giving him titles were designed to appease his desire for vengeance and prevent the attendant catastrophes.
寺院を建て復讐心を和らげて大災害を防止するようになっていました。
books.google.co.jp/books?id=q2nWdWbN3MQC
609名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:43:58.35 ID:4CiSj3oT0
>>587
朝日新聞社は各国で対立させ
戦争を煽る死の商人
610名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:44:16.97 ID:pP/WdfQs0
>>583
アメリカとの強調は日本の国益のために行うのである。

日本の国益の為にならないなら、むしろ強調すべきではないんだよ。

靖国は文化施設であり、日本がやるべき事は、靖国が日本の国益に結びつかないような
外交努力をする事だ。
今後も参拝して、都度、それによってなんら日本の平和主義が変わらないことを説明し続けていくしかないんだよ。

外交的な圧力によって、日本の文化を捻じ曲げられてしまう事のほうが、未来の日本にずっとずっと
重大な禍根を残す。
611名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:44:38.62 ID:aaYvXVEL0
本気で戦った相手だし、祀られている人間に殺されたアメリカ人も相当数いるだろうから
当然手放しで賛成など出来る訳はない。しかし、外交カードとしての活用をもくろみ、
意味もなく騒いでる国に比べれば、遥かに冷静な対応となっている。
612名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:45:11.64 ID:ILRFKPsG0
やっぱりルーズヴェルトを調伏したのが尾を引いてるんだろう。
613名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:45:17.95 ID:y5qxpM270
>>596
どんな「いいこと」だってやり方間違えたらマイナスになるのは当たり前のことなんだよなあ。
ネトウヨは「(戦没者の慰霊という)『いいこと』することのどこが悪い?」という子供じみた思考停止しちゃってるのが大半。
614名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:45:30.05 ID:LvsHfUnt0
ポチとかそんな問題じゃない
東京裁判は不当で印度人のなんとかさんの言う通りでも
判決を受け入れて講和条約に調印して今があるのに
それを否定しら、日韓基本条約を否定する韓国と何も変わらん
そういうつもりでなくとも否定したと受け取られただけでも問題だ
615名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:45:34.89 ID:gHb9gtLS0
日本には内心の自由があるからね。
どこに日本の指導者外交が内政問題で、外国からとやかく言われる筋合いは無い。
あと9条もあるわけで、尖閣がらみで日本がしかける事もあり得ない。
専守防衛の世界一の平和国家の内政問題w
616名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:45:45.22 ID:yet8akYZ0
>>587

だったらさ
最初っからつまんないことで
「やるなよ」
とか言わなきゃいいじゃんね
内政に介入しても結局、決定権はこっちにあって
こっちで簡単にやれちゃうんだし

そのへんもアメちゃんに学習させないと
617名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:46:09.15 ID:ti52Vttf0
現在進行中の中国によるチベット人、ウィグル人虐殺、そして朝鮮人がアメリカの犬になってベトナム人達を強姦大虐殺した兵士達の墓・顕忠院に、朝鮮大統領が毎年参拝してるのはOKで、靖国参拝はダメとか、そんなの納得できるわけねえだろバカw

叩くなら、中韓もう同時に叩けボケw

http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/f1/1069b567ababdf785e51122870085561.jpg


 
618名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:46:40.20 ID:rRgGeyP50
むしろ追い込まれて困ったのはアメリカの方だろ。
中国との昔のよしみを取るのか?
今のアジアの自由を取るのか?
SHOW THE FLAGだよ。
619名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:46:40.73 ID:sHwD3sCf0
今の2ch運営は在日によって買収されています



ガーラ、「2ちゃんねる」情報の商用利用許諾を取得 2003年6月17日
http://www.itmedia.co.jp/news/0306/17/njbt_06.html

ガーラの役員たち
http://www.gala.jp/company/profile.html

代表取締役 グループCEO 菊川 曉  元博報堂社員
取締役 グループCOO ホウ・ヒョン
取締役 グループCTO兼CDO キム・ヒョンス(CEO, Gala Lab Corp.)
取締役 ジョン・ジーカン(CEO, Gala-Net Inc.)
取締役 金 志芸(株式会社ガーラジャパン 代表取締役 CEO)
取締役 パジョ・ニコラ(CEO, Gala Networks Europe Ltd.)







首相官邸↓に売国サヨク掲示版の2chを叩き潰すように要望を送りましょう!
http://www.kantei.go.jp/jp/iken.html
2chなんて潰しても日本の多数派が保守である限り代わりの掲示版なんていくらでも出来ます
620名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:47:01.05 ID:PN3XfSEuP
極東軍事法廷なんて、

あんな無茶苦茶なもん、
裁判としては認めてないよ。

ただ降伏の儀式としては、
了解しただけだわ。
621名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:47:13.21 ID:NY+K92rS0
スティムソンセンターの研究主任ね。
スティムソンが戦中に日本に何やったか知ってる?
日系人の強制収容
原爆の投下決断etc
そりゃ、靖国関係で戦争犯罪について蒸し返されたくないよな。
622名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:47:33.59 ID:COrCAb7WO
もう日本なんか知らん
在日米軍は撤退すると言ったら少し慌てていい
少しだけね
623名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:47:45.35 ID:Wh2ntTZH0
>>1
写真これしかなかったんか
624名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:48:04.42 ID:qIHkYtXA0
>>1
さすがは真珠湾攻撃を事前に知ってたのにだまし討ちだとのプロパガンダを広めまくったり、
真の戦争犯罪の原爆投下は戦争終結を早める為だったとぬけぬけと吐き捨てた奴が作ったシンクタンクの犬だけのことはあるな。
625名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:48:04.48 ID:7phYC37u0
>>583
FBなどにも書かれてるけど、日本の一般人の方がアメリカの中韓への態度で、
「アメリカは有事の際に信頼に値するのか」と思われてる
普天間埋め立て容認や盗聴問題の不問・今までの中東問題での態度を無視して靖国だけで語ろうとするなら、
それはアメリカが傲慢すぎるという事では?
626名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:48:08.51 ID:WBOK3irX0
オバマは、広島へ来て土下座して謝罪しろ。 ノーベル平和賞が泣いているぞ
627名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:48:46.17 ID:h/m7WmC10
>>621
「失望」っていわなきゃ、いちいち蒸し返されずに済んだのにね
628名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:48:50.57 ID:FBNsaRvu0
1.遊就館の存在を対外的に徹底的にアピールする
2.遊就館のせいで靖国は戦争を美化する施設であるという国際世論形成を誘導する
3.一方で政府としては靖国は平和の祈りを捧げる純粋な慰霊の場所であると言い張る
4.「慰霊は問題ないが、遊就館の展示内容が問題だ」という国際世論ができるまで粘る
5.靖国問題をA級分祀問題から遊就館分離問題にすり替えつつ遊就館分離によって解決を図る


20年くらいの計画でじわじわ工作すれば、わりと簡単にできそうな気がするけどね
629名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:49:02.70 ID:LDFiPaAP0
総理の参拝をマンセーして靖国側の主張を繰り返すウヨクさまが考えてるほどこの参拝は軽くない
まあ、ほんの致命傷
アメ、ロシ、中、韓、台、オージー、インド、EU、あとどこだっけ
政府レベルで反発を喰らってしまい、四面楚歌、完全に世界中で孤立
八方美人で有名な日本外交史上の大失敗

微妙な時期にA級戦犯に頭なんか下げちゃって
この失敗を安倍さんはどう埋め合わせる気だろうか、ってかどいう事かくらいは理解してると信じたいが
630名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:49:03.82 ID:gHb9gtLS0
内政問題だし70年前の話だし、
もっと平和の脅威になる事を現在進行形で他国がやってるしな。
軍国主義やら右傾化は、これだけ高度に進んだ民主国家ではあり得ないわけで。
戦後の70年間でそれを証明してる。
631名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:49:06.12 ID:Ng0baXvF0
テキサス親父は民主党に怒ってるってさw

【テキサス親父】安倍総理の靖國参拝そこで米国は・・・余計なお世話
http://www.youtube.com/watch?v=MKcJkdaP3fE

2:00頃~
632名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:49:07.38 ID:mbmfwpP50
>>621
おまけに国務省は「ハルノート」と言う黒歴史もあるからな。
そりゃ飼い犬にかまれたとかかんがえるわ。
633名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:49:29.16 ID:iAQKs78t0
ケビン・メア
「私以前『決断できない日本人』って本書きましたけど〜 この次に書く本のタイトルはもう決まってますよ
 『決断できないアメリカ政府』っていう本を書きますよ」
634名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:49:39.74 ID:eTwbURdnO
じっくり読んだか完全な与太記事、釣られることなかれw

>大いなる違和感を感じる。ワシントンでアジア政策に何らかの関わりを持っている人たちの間では、今回の総理による靖国参拝は大問題として認識

如何にもそれらしく書いているw
某主任研究員?にしては間抜けな【頭から結論ありき】で其処に至る【way】の記述が全くないヨタ記事で評価点も付けられないw

某国とはきっちり距離を置き関わらないのが
【大吉】のようだ
635名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:49:42.56 ID:yet8akYZ0
>>622
日本が核配備するのに半年ぐらい?
あっちも引っ越すのにもっとかかるだろうし
636名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:49:43.60 ID:9mFHIwsg0
>>1
かまわんよ、アメリカと揉めるもまた良し
むしろこれからは日本も引かないって理解させる好機だ
637名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:49:48.81 ID:kERCAzED0
日本が戦った国はアメリカだけと言っても過言ではない
だから、靖国参拝を嫌がるのは実はアメリカなんだよね〜
太平洋戦争で日本が殺したアメリカ人の数は何十万人にも及ぶでしょ?
硫黄島だけで2万人の米兵を殺しちゃったんだから

そういうことよ
638名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:49:52.10 ID:Wd1E+eWm0
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★




【神奈川県藤沢市の愚行を許すな!】


神奈川県藤沢市は、江ノ島が見える国道134号線沿いの湘南海岸公園内に中華人民共和国の国歌『義勇軍進行曲』の作曲者である聶耳(じょうじ、ニエアル)の記念碑を建てている


Q、聶耳(じょうじ、ニエアル)とは?

A、歌詞で日本を敵と歌っている、反日中国国歌『義勇軍進行曲』の作曲者である


神奈川県藤沢市による、聶耳(じょうじ、ニエアル)の紹介サイト
http://www.city.fujisawa.kanagawa.jp/shougai/page100072.shtml


【聶耳記念碑】← 左記の用語を画像検索!


反日中国国歌の作曲者の記念碑を設置している神奈川県藤沢市は、日本国の恥である!




★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
639名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:49:55.42 ID:f2QtaSB70
米国がそう思うのは別にいいんじゃないの
安牌だと思われて外交上得することは何一つないよ
批判なんて食らって当然って顔してりゃいいよ
640名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:50:01.27 ID:uO1uS88v0
IMF 韓国 

これでわかるよな?
641名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:50:03.80 ID:PN3XfSEuP
原爆ってのは、

効率的な都市壊滅兵器であって、
それ以前に、都市に対する空襲があるんだよ。

日本全国の都市が爆撃されて、
民間人が大量虐殺されてんだわ。
642名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:50:20.42 ID:w/mmf9m/0
軍国主義へと駆り立てるためつ使った道具
洗脳教育の中心的思想に利用されたものだからだろ
643名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:50:52.98 ID:ptShSM2sO
なんなら、第二次大戦中の米軍の犯した戦争犯罪の話しをしょうか?
644名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:50:59.44 ID:h/m7WmC10
日本も中韓以上に世界中に主張しなきゃな
黙っててもいつか分かってくれるのが通用するのはまともな日本人だけ
645名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:51:03.22 ID:P0aGffUS0
韓国による竹島の軍事力を行使した占領とこの前の上陸について何も言わなかったことについてまず答えて貰おう
金で民主主義を売った奴がいるんじゃないのか?
646名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:51:05.59 ID:hVCYlbxt0
無教養 + デマ情報 → ネトウヨ

無教養だけじゃネトウヨにはならない
デマ情報だけでもネトウヨにはならない
無教養がデマ情報を信じることで初めてネトウヨが誕生する
647名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:51:08.28 ID:2YDW3wv80
>>6
記者叩きマスコミ叩きに持って行きたいので具体的な文は割愛
648名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:51:08.80 ID:8E8svBNk0
「中韓の働きかけに騙されてる」
「アーリントンと同じ」
「事前に連絡したし」
「普天間で一歩前進」
「国益になる」

これらがことごとく撃破されていて笑った
649名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:51:33.61 ID:YGqse1HHO
くだらんな。
シナチョンが何を言おうが、
日本は内政干渉には屈しない。
650名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:51:55.58 ID:ysVVP3G9i
安倍の靖国参拝は
「一日本人が、日本国内の一神社に参拝した」もの
これ以上でもこれ以下でもない

それに無理矢理おかしな意味付けするのはどうかな?
日本の総理には、一日本人としての基本的人権が否定されるのか?
651名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:52:07.39 ID:Ww52gNYg0
アメリカはアメリカの利益だけのために行動する
日本も同じってだけじゃねーの?
652名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:52:07.94 ID:iwI107yF0
アメさん中国との経済考えると背に腹は変えられないのが本心か
653名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:52:19.19 ID:yet8akYZ0
>>628
朝鮮総連とこ引っ越せばいいね
654名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:52:24.66 ID:PN3XfSEuP
日本では、
殉国者に対する公式儀礼は行っていない。

日本の公人が外国訪問したとき、
その国の殉国者に献花するのは、
大いに問題がある。

殉国を奨励して、
軍国主義を賛美することになる。

要するに、
アーリントンには二度と献花するな、
ってことだわ。
655名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:52:28.76 ID:M8Jt4WM+0
>>550
>遊就館をもうちょっとうまく処遇できないものか

遊就館で復讐心のある幽霊を集めているのだろう。
656名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:52:32.69 ID:/AvXquu+0
>>585

アメは国連で、信教の自由を高らかに謳ってたはずだが?
657名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:52:38.49 ID:rDxymFUVP
アメリカのパンダ好きがかなり力強いからなあ
特に民主党政権はかなり親中

共和党も怪しいんだけどね
658名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:52:51.87 ID:bPdV/V6B0
>>1
あと10年かな、大東亜戦争に従軍した米国人が居なくなるの
その前に歴史の見直しが始まれば御の字

ロシアのスパイだったハルと協力する中で、中国を擁護し、日本との開戦を進め
原爆に関わり、事後立法の第二次世界大戦の戦争責任追及をしたスティムソン
の機関が認める訳ないわな
戦後アメリカの論理そのままなんだから

もし本当の日本人なら奴らの代弁するだけじゃなく、少しは修正する方向で
影響力を発揮しろよ
米国人がこうだから諦めろとか言われても、不愉快なだけだ
659在米:2014/01/07(火) 18:53:25.77 ID:uG9STUEiP
>>597
オバマが外交の選挙公約としたイラクやアフガンからの撤収もするや否やイスラム過激派に
勢力を盛り返されされてしまっている状態で外交方針も失敗している訳で波乱でしょうね。
660名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:53:48.43 ID:S5Wb/+Gk0
>>637
広島原爆だけで20万以上殺しているけでね。
2013にもアメリカは核実験をやっているね。
それなのに、ノーベル平和賞だってさ。

正しいことを言うのも大事。
キリスト教と日本の宗教の違いも大事。
661名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:54:02.42 ID:KmnGZMhc0
つか、かつてローマ法王が『靖国神社は宗教施設ではない』と言ってるだろ。
662名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:54:09.16 ID:ILRFKPsG0
>>649
まだ土下座状態から頭踏んづけてる足に手をかけただけだからな。
663名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:54:09.40 ID:3hss6oRS0
>>1
ぁゃすぃサイトの駄文をニュース扱いしてはいけない
664名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:54:17.81 ID:q1IhKdEA0
そもそもアメリカの駐日武官や軍の将官も公式に靖国に参拝してるんだが
アメリカは今更靖国自体を問題視できねぇ〜だろ
665名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:54:25.17 ID:AGvzSQI20
>>596
元記事を読めば、アメリカ在住者としては妥当な記事だよね
アメリカに配慮した参拝方法もあるのでは、という指摘もあったし

中韓は置いておいても、アメリカのメンツをつぶすような行動は望ましくな
参拝したことは日本的には問題ないのだから、対米フォローはしておいて欲しいもの
666名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:54:35.52 ID:3+lXZSpU0
神社は英語ではシュライン、神殿だからね。普通のお墓なら文句言わんだろうけど、トージョーをゴッドとして崇拝してると思われるから。
667名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:54:52.01 ID:GF3q1jl/0
アーリントンを解体すれば靖国も解体に応じる

米国も覚悟を決めるべき
韓国は米国に敬意を払ってやる
668名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:54:58.16 ID:/jJhUwHW0
敗戦国はアメリカかね
669名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:55:18.11 ID:nUJe5Uz20
>>50
オマエが死ねばいい、と思ってるのがココでは多数派じゃね?
670名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:55:40.31 ID:/AvXquu+0
>>658

ソ連の秘密文書が公開されて、
その証拠も挙がってるしね。

ヴェノナ文書
http://www.zero-in.jp/inq/iq001.html
671名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:55:47.96 ID:38a7Md3B0
>>260
そうそう。

>さらに「米軍で戦闘地域に派遣される時に『アーリントンで会おう』と言って出発する兵士なんかいないよ」という
>あるアメリカ人の研究者の言葉が端的に示すように、国立墓地の存在が米軍人の精神的支柱に
>なってはいないという意味で、靖国神社とアーリントン国立墓地は「似て非なるもの」なのだ。

日本ではそういう「精神的支柱」なわけだから行くんだろ?
要するに、日本の精神的文化を認めていないということに他ならならい。
排他主義・差別主義と受け取られかねず、反対の理由としては下策じゃ無いか?

アーリントン墓地を引き合いに出すなら、
大統領がアーリントン墓地に献花したとき、ベトナムやイラクが避難声明を出すか?
そして、もし出されたとしたら、アメリカ大統領は、参拝と献花を取りやめるのか?
と聞いてやればいい。
他の国で、時刻の追悼施設に参拝して、かつての交戦相手から非難声明をもらった国があるのか聞いてみたらいい。
中韓が如何に異常なことをしているのかわかるだろう。
672名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:55:55.22 ID:fxWxLGR50
>>1
アベピョンが気にしているのは日本国内での支持率のみ
パクと変わらん
673名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:56:00.87 ID:SZi9EK9t0
はたしてアメリカ人の何%が靖国神社を知っているだろうか
674風老児 ◆ZPG/GcTAlw :2014/01/07(火) 18:56:22.81 ID:pxcEPuFQ0
>>621 >>624 お二方へ

同感です
一国の首相の行動非難に留まらず、靖国の英霊に深い思いを寄せる多くの日本人の
心の中に土足で侵入し、それを無茶苦茶にかき混ぜてしまった
このこと自覚してるのかな?

悲しいまでに残念なアメリカ合衆国=オバマ政権の不様な姿が露呈してしまいましたね
675ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2014/01/07(火) 18:56:24.59 ID:KuBjwLDXO
原爆のおかげで死ぬ人が減った神話もぼちぼち
信じる人いなくならないかな
676名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:56:29.02 ID:siqv+Q9B0
>>650
内閣総理大臣 安倍晋三と記帳して個人参拝かよ?
677名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:56:36.47 ID:cyZOSNxW0
>>663
JR東海の子会社が出してる雑誌だぞ
678名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:56:37.47 ID:yet8akYZ0
アメリカ人ってさ

カトリックはカトリック
プロテスタントはプロテスタント
とかモルモンとかユダヤとか

それぞれ違う宗教の葬式や結婚式は行ってないの?
679名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:56:41.27 ID:q9rh5N7n0
日本の安倍総理大臣が、靖国神社を参拝した理由について説明するため、日中首脳会談・日韓首脳会談を実施したいと発言したことに対し、中国政府がそれを拒否しました。
韓国・ヨンハプ通信のインターネットサイトによりますと、中国の華春瑩(カシュンエイ)報道官は、6日月曜、北京で記者会見を行い、安倍首相の首脳会談の要請を拒否すると共に、
中国と日本の関係に対する安倍首相の矛盾した政策を非難し、「靖国神社参拝は、日中の関係の政治的な基盤を損なった」と語りました。
また、「中国の人々は、日本の首相を歓迎していない。安倍首相自身が、中国の高官との対話を断ち切った」と述べました。
安倍総理大臣は、6日、年頭演説で、靖国神社参拝後の日中首脳会談、日韓首脳会談の実施を求め、「靖国神社参拝の理由を、中国と韓国の首脳に説明したい」と語りました。
安倍首相は、12月26日、現職の首相として7年ぶりに靖国神社を参拝ました。
靖国神社は韓国と中国にとって、第二次世界大戦中の日本の犯罪を連想させるものです。
日本は1910年から45年まで、朝鮮半島を植民地支配し、第二次世界大戦中には、中国の一部を支配下に置いていました。
2014/01/06(月曜) 22:42 (イラン・イスラム共和国放送)

なんのことはない、最大反米勢力イランでもこの反応
680名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:57:02.59 ID:WVvUaffP0
>>583
俺は安倍は日本と米国の距離ではなく、自身とオバマとの距離で物事判断していると思うし、首相たるものそうでなきゃいけないと思うね。

そんで安倍とオバマは実際距離があるんだろう。その距離に見合った対応したんだよ。キャメロンはシリア出兵要請を袖にしただろ?アルカイダはイラクで首都奪還しただろ?米国大統領だからとみんながホイホイ言うこと聞いていたら立派な独裁者を育てるだけだって。
681名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:57:28.22 ID:3PK2Jo79P
>>1
じゃあだせよ
米議会で日本に対して批判する声明出してみろボケが
682名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:57:29.98 ID:gHb9gtLS0
アメリカの真意は確かめる必要あるな。
参拝そのものを問題視したのかどうか、その場合の過去の対応との整合性等。
千鳥が淵にわざわざ行ったくらいで、タイミングや戦略的に参拝して欲しくなかったと言うのは分かるが。
683名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:57:37.78 ID:FLnRdgKc0
>>599
それでも、天皇陛下が決断を下せる立場なら、外した状態でも降伏してただろうな。
原爆投下の責任は当時の政府と軍と、人体実験場にした米政府にあるのは間違いない。
原爆正当化の理由になってる戦争を終わらせて〜は、東京大空襲の焼け野原の後だからね。

戦争犯罪から免れるための詭弁でしかない。
684名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:57:41.65 ID:SFh495Mm0
>>665
アメリカに配慮した参拝方法って、靖国参拝した時点でもう無理だと思うよ
685名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:57:44.32 ID:ne7/Hoqf0
日本人がここまで靖国に拘るって計算外だったのかもな
686名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:57:49.13 ID:/AvXquu+0
>>661

その上その国の人間は、「参拝する権利と義務がある」とも言ってるよね。
戦犯と言われる人達の慰霊を、法王自らミサを行って慰霊してるし。
687名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:57:54.28 ID:xLTMGDRlO
アメリカは日本から金引き出したいだけで、靖国参拝とかどーでも良いの
だから分祀するとか遊就館を分離するとか全く意味がない
ぶっちゃけシナチョンの集りと大差ないから
688名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:57:54.73 ID:HLWzvydC0
安倍が馬鹿に尽きる。後、しょうもない靖国神道神学を語るやつがいるが
恥をしれ。そういうのとは無縁なのが神道なのだよ。お前ら数学できないだろう。
そういうやつが劣等感を補償するために神道理論を語るのだ。
689名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:58:03.77 ID:3TqW31g80
正直言えば当時の日本人も親とか嫁とか子供のために戦ったわけで
別に神社のために戦ってないだろ
690名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:58:36.49 ID:/D8AVIOM0
>>1
略すなよゴミ
略すくらいならニュー速か嫌儲でスレ立ててろ使えねー蛆虫
691名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:58:47.81 ID:llCQ/hnz0
>>1
米政府は公式声明ではっきりと、地域の安定を乱したことに対して、これからどうするか聞きたいつってんだが?
要は支那とチョンがワーワー騒ぐので面倒だから止めろってはっきり言ってるんだけどね
692名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:58:56.20 ID:iwI107yF0
今回の騒ぎはアメさんが日本だけじゃなく世界に発信してしまったのが問題
一方で中韓にはこれ以上の強いメッセージ発信していないから、そらフェアじゃないんじゃと感じているのかと
せめて喧嘩両成敗くらいが妥当つか大人の対応だったんじゃないのかなと
693名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:59:25.13 ID:PN3XfSEuP
日本が戦った中華民国は、
いま台湾にいるよ。

韓国は当時、
大日本帝国の一部で、
戦争なんかしてない。

そもそも中国共産党ってのは、
どこから出てきたんだ。

日本は知らないぞ。
694名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:59:30.64 ID:pQ6/XZ0r0
>>659
共和党内のティーパーティーvs長老はどちらが勝ちそうですか?
共和党内がゴタゴタしてれば次の中間選挙は
民主党が優勢ですか?
695名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:59:44.78 ID:x5v/RWtO0
70年前の戦争の責任や敗戦国というレッテルを戦後に生まれた
現在の日本人に押し付けるのは人権侵害。
何もしていない生まれてきた赤ちゃんも敗戦国の人間という主張をする
国々の人権意識こそ問題にすべき。
696名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:59:49.00 ID:yet8akYZ0
>>676
もうどうせそういうふうに勘違いされるならさ
閣議で決めて公式にしちゃえばいいじゃんね

国の職務で死んだ人の慰霊施設を
国が故意に無視するって酷すぎるよね
697名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:59:49.49 ID:3PK2Jo79P
>>1
出してみろや

日本を避難する声明出してみろ!
698名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 19:00:17.67 ID:p0CmAL5G0
>>1
記事を読んだ、この女は就遊館の意味を全く理解していない
何故武道館がそばにあるのかも恐らく理解していないだろう

ようするに日本人でありながら日本の事を何もしらない恥ずかしい日本人の典型だ
こんなのが日本について向こうで騙ってるのかと思うと背筋がゾッとする
キチンと学校レベル教育していかないと駄目だなこりゃ

日教組とアカピー、変態を消滅させないとだめだな
699名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 19:00:30.89 ID:nUJe5Uz20
>>646
反原発活動家って、ネトウヨだったのか。

どんどん広がるネトウヨの定義。www
700名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 19:00:43.47 ID:KmnGZMhc0
日本の神道って神様が沢山いるし、宗教じゃないよな。
靖国神社も宗教法人として登録されてはいるものの、別に信者がいるわけでもなく
宗教施設とは言えない。
701名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 19:00:48.78 ID:6oAQyH6e0
仮にどんな理由があってどんな戦争の経緯があったとしても、
70年前のことについていちいち言われる必要はない。
もちろん、戦死者の慰霊についてもな。
702名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 19:01:02.81 ID:7TPIfjE0O
ダメリカ人の中にはネアンデルタール人の血統をひくコミュ障害がいる

何度も何度も言ってやらないと駄目なんだよ
703名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 19:01:25.09 ID:fScuYWZ00
辰巳はチョン、そうすれば全てが解決がつく
もう何も考えなくてもいい

いや、これは愛国であって、
ただの現実逃避とストレス解消ではないのだ・・・

俺の中ではな      ( ´,_ゝ`)プッ
704名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 19:01:41.75 ID:++x/bClt0
えーと… つまりアメリカさんは日本が本気出して怒るのが怖いの?
705名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 19:02:17.93 ID:eTwbURdnO
与太記事だが・・・

大多数のアメリカンがその様に感じたということはあり得ない
アメリカは戦勝国で靖国参拝ごときに目くじらは立てない

エセ戦勝国なら・・・
大嫌いな・・・
706名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 19:02:26.00 ID:XfjWLpKw0
スティムソンセンターの研究主任ね。
米国陸軍スティムソン長官が大東亜戦争でやらかしたこと。
日系人の強制収容
原爆の投下決断etc
そりゃ、靖国で日本の正当性が確立したら米国の極悪非道な
戦争犯罪について焦点が合って来るからな。
いつまでも日本を頭下げた敗戦国扱いにしておきたいわな。
そうは行くか。日本を取り戻す安倍宰相だ。
安倍さん、絶対支持!
707名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 19:02:38.01 ID:HLWzvydC0
もう出てるぞ
708名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 19:02:42.67 ID:AnMZGhhS0
オバマじゃダメな事は解った
709名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 19:02:45.65 ID:M8Jt4WM+0
>>688
>しょうもない靖国神道神学を語るやつがいるが

日本人ならみんな死んだら仏になるという日本仏教の主張を持ち出す者のことか?
710名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 19:03:08.27 ID:siqv+Q9B0
>>696
閣議で決めなくたって総理大臣が自ら参拝して総理大臣の肩書きで記帳してるんだから公式参拝だろ
711 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) PedoBear ◆kXH7Xzjp6o :2014/01/07(火) 19:03:23.87 ID:40c2KdraO
パンダハガーしか取材してないだろbear
712名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 19:03:34.14 ID:UXD/XwBD0
靖国神社に参拝することは東京裁判に対する挑戦だからな
米国のアイデンティティの問題
713名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 19:03:38.01 ID:fxWxLGR50
日本人が一丸となってアメリカを抗議?
ねーよ

安倍シンパが必死に多数は装ってるだけ
それをアメリカに見抜かれていない、騙せていると本気で思っているのかよ
バカすぎるだろ
714名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 19:03:42.92 ID:v3UbQ2xZ0
そりゃまぁ、韓国経済破綻目前ですからね。
97年と違って日本は手を差し伸べ無いとわかったもんだから大慌て。
アメリカもそんな余裕はない。

だったら最初から真実に従った判断をすればよかったのに、
バラク・オバカ(その取り巻きの朝鮮マネー掴まされたやつ)がアホな判断したわけだ。
見ていろ。
今年はアメリカに災難が降りかかるぞw
715名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 19:03:47.32 ID:/fd3jr/x0
おまえら騙されんな




日米の仲を裂こうと交錯してるのはすべて中共の手下だ




米国は味方にしておかなければならない
716名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 19:03:55.05 ID:3PK2Jo79P
>>1
シカゴの次はグレンデールを廃墟に変えてやるよ

別に武力も経済力もいらないんだぜ
お前等をつぶすのにはな・・・
717名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 19:04:00.15 ID:PN3XfSEuP
ならアメリカは、

日本の公式儀礼に対して、
失望を表明したんだな。

間違いないか。
718名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 19:04:20.27 ID:qIHkYtXA0
>>1
このBBA出身はTPPマンセーのキヤノングローバルでもあるのか、完全なアメポチだな。
719名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 19:04:45.23 ID:OIL38uJW0
内政干渉するなとしっかり言えば終わる話なのにね
今まで逃げてきたツケが回ってきてる
720名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 19:05:04.30 ID:+n6DqRYv0
まーこの研究員がなんと言おうと
「アメリカは靖国参拝を批判したわけではなく、緊張をおこした事に対して問題提起しただけ」
と公式にコメントした時点で、アメリカは靖国なんて気にもしてないことを証明しているわけでね
むしろ、靖国批判したように受け取られて大量の抗議が来た事で、
靖国を批判してはダメだと認識したと思うよw
721名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 19:05:09.04 ID:o6ttbJ6Z0
>>1

参拝がSF条約の否定とか言ってる時点で読む気が失せた
 
722名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 19:05:13.13 ID:f1S+fIAA0
>>705
馬鹿なのか?靖国参拝は戦勝国と作った手打ちのストーリーを壊すことだからアメリカは文句いう。
中韓は関係ない
723名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 19:05:15.93 ID:lI4zEE020
靖国で逢おうと散って行った軍人も多い。靖国そのものが一つの祈念碑でもある。
日本人が必ず現場に行って慰霊するのと同じく、軍国と全く関係ない追悼なのだ。
724名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 19:05:25.03 ID:3TqW31g80
>>713
もうアメリカ的にはハイハイ勝手にやってって感じなのが国務省会見とかでも明らかに分かるのに
ウヨとマスゴミだけが元気に聖戦やってる状態だな
725名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 19:05:31.38 ID:8RrSRDCt0
まあ、日本ですら神道をロクに理解してない自称知識人がデカイ面している状態で、宗教カルトのアメ公に理解しろってのは確かに無理な話だな。
726名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 19:05:54.58 ID:yet8akYZ0
>>715

でもさ
ほかの国に日本に否定的なコメント出させてるのてアメリカっぽくない?
中国じゃ言うこと聞かないだろ
727名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 19:05:56.06 ID:AGvzSQI20
>>299
ブッシュが参拝したら面白かったのにw
728名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 19:06:09.67 ID:x20I6xEq0
>>706
何をやろうと負けたという事実は変わらんよ。
古今東西、勝てば官軍だし。
そして靖国には負けた責任者を奉ってたりするわけだが。
729名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 19:06:18.74 ID:/AvXquu+0
>>700

教義や教祖が居ないと言う意味では、宗教じゃない。
ただ全ての物に感謝しそれを奉じると言うのは、
ある種形の無い宗教とも言える気がする。
730名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 19:06:23.34 ID:KAPZGbgI0
衣食足りて礼節を知る(管子)
漢文で習うけど
本家本元では既に知る人もいない文化なんだろうな
民族が入れ替わってるから
日本人はそれに騙された
中共も朝鮮も北方民族に侵略されて民族が入れ替わり
古代の文化はもう日本にしか残っていない
それに気がつかないといけなかった
戦後アメリカの自由・正義・平等精神でも洗脳されたが
本家本元のアメリカも移民に乗っ取られて
その文化はもう消滅し残っているのは日本だけという皮肉
http://www.youtube.com/watch?v=f8umrRwhBLo
http://www.youtube.com/watch?v=fyYB0hKKErs

戦後アメリカのTV番組や西部劇、アメリカ音楽なんかで洗脳されたから
なおさらアメリカは何やってんだと思う
自由、正義、平等社会をつくるためのいう大義名分で
日本人は我慢させられてきた
洗脳から解けたらアメリカの戦争責任を追及しなけりゃならなくなる
731名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 19:06:36.13 ID:6M5I+XRi0
アメリカ大使館や国務省が「失望」表明する前なら、
俺は、アメリカは日本の味方だ中韓ざまぁ、ってコメントしたんだがな。
732名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 19:06:50.78 ID:ISjeRwnv0
別に従前の関係性に拘る必要も無いと思うがな
米国にしても沖縄の米軍基地なんて中国の原子力潜水艦が太平洋に自由に出入りさせない為の基地で自分たちが必要なんだから
太平洋に関して利害が一致しているから同盟関係があるのが現実で米軍が核で対峙してまで日本を守るか今は分からんからね
そういう意味で核に関しては日本は必要なオプションになって来ていると思う守るという意味でね
安倍の方が少なくともオバマよりは遥かに有能だよ
というか米国政府がこれだけ無能な状況が一番危ういんだけどね
733名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 19:07:25.93 ID:B0Tcx27e0
韓国が全て悪い
734名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 19:07:34.61 ID:iEXt2cfN0
国のために戦い戦死した先人を慰霊し鎮魂することを戦後秩序への反抗だとこじつ
けて認められないとまでいうなら米国はもはや同盟国でも友好国でもない。
支那に唆されるナイーヴさを愚かしいというべきだろう。米国には日本の力は必要
ないのか!!!
735名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 19:07:44.27 ID:AdHZC0Rv0
>>715
アメリカは味方だが、この問題はアメリカ相手でも譲れないと
はっきりさせるべきだな。
味方と奴隷は違うんだ。アメリカに絶対服従する必要はない。
736名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 19:07:55.43 ID:Cw+ZuHXBO
靖国なんて参拝し続けるから駄目なんだ、靖国なんて忘れろ、戦争自体をを忘れろ、
そして、次は勝てる国作りを目指せ!
他国は何時までも負けた戦争に誇示せず、軍隊を結成しているだろ、
日本も他国を見習い軍隊を再結成するんだ、
その為にも靖国参拝なんて止めてしまえ、忘れろ!
737名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 19:07:58.10 ID:f4upnBoo0
靖国神社も東京招魂社設立前後のいきさつを調べていくと
政治的意図をもって作られた新興宗教というか
これは神道なのか道教なのか儒教なのか?みたいな感じもあるのだが
それでも150年近く経ってるからなあ
738名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 19:08:03.24 ID:7phYC37u0
>>698
イメージというか偏見だけど・・・
中国人や韓国人で留学する人は、その国の誇りはしっかり持っているから(例え日本人から見ておかしくても)海外で自国age・日本sageは余念がない
逆に日本で海外に留学する人は自虐史観で日本が嫌いになってる人が多いせいで、日本sageに手を貸してる
という気がする
まぁ理由は698さんの言う通りでしょうな
739名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 19:08:03.44 ID:aTsje2vn0
.

  辰巳由紀 (スティムソン・センター主任研究員)<


こんなバカの個人的感想など何の意味も無い



.
740名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 19:08:10.38 ID:gHb9gtLS0
大体負けてるんだからサンフランシスコ条約を否定したくても出来ないしw
負けて条約結んだ段階でWW2はすべて完全かつ最終的に終わってる。 
741名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 19:08:16.93 ID:tjiRgUcg0
以下略てなんだよw
742名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 19:08:27.41 ID:/AvXquu+0
>>728

>そして靖国には負けた責任者を奉ってたりするわけだが。
誰が遣っても負けてたよバーカ。
743名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 19:08:28.21 ID:FhGpfCC60
        , - ― - 、
       / -  - ヽ  ふーん、で?
      |  ●  ● | 
    (( ("  ),〜.。" ) )) バリッ
      `>  ゜   <    ボリッ
     /       `ヽ
     (  ̄ ̄ ̄ヽ    ヽ
     `ーT ̄|'`'`'`'`'`'`7|
        |  |  ポテト  |、|
        |  | チップス( ̄ )
        |  |      T´
        | ム========ゝ
744名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 19:08:33.03 ID:2tkHLbUA0
>726
戦勝国はアメリカと同調
その他は中国が金で言わせてる
小泉のときは東南アジアも抗議してた
745名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 19:08:34.64 ID:q9rh5N7n0
>>704
エネルギーがなく核弾頭もまともに作れない国って怖いかね
ww2戦勝側は全部エネルギー大国でもあるの忘れてるっしょ
国民が原発技術と濃縮技術混合してるような国だぞ
746名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 19:08:50.72 ID:WVvUaffP0
>>715
それはその通り。あちらの国務省も言っていただろ。日米関係には影響がないってw

ともあれネットでは好き勝手ぶちまけてこの際どんな不満がくすぶっているのか出しておくのもいいんじゃないのかな。
747名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 19:08:53.25 ID:dWKIw1JT0
もう参拝しないよ!
アメポチの安倍さん。
絶対しないよ!
中曽根と一緒、同じ穴の狢だよ!
今回で懲りたはず。
断言できます
次の首相は?
麻生が狙ってます?
748名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 19:09:06.13 ID:3LobwMwQ0
アメリカは、
原爆による民間人大虐殺という人類史上稀れに見る極悪非道な犯罪を正当化するためには、
日本が極悪ということにしとかなければならない
749名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 19:09:20.60 ID:jKjMP9z30
>>1
そりゃそうだろう
なんの落ち度もない日本を国益のために徹底的におとしめて再起不能にしてしまおうとしたのが大東亜戦争
その後、ウオーギルトインフォメーションプログラムとやらで自虐史観をうえつけ日本人の魂、誇り、歴史までも奪ってきた

アメリカの一連の政策のなかでの最大の誤算はマッカーサーという人格者を
GHQのトップにおいたことだろう。彼は天皇を生かし、靖国を焼き払わなかった。
これはルーズベルトの立場からみれば思いもよらない私情とも思える温情だろう。

日本に天皇ある限り、靖国ある限り、いつかは日本人は目覚める。それが今だろう

当然アメリカにとっては耐え難いことだろう。自分たちがしてきたことが邪悪であったと非難されかねないからだ
日本は国際的な慣例上アメリカに復習してよいことになってしまう。原爆2発アメリカにおみまいしてよい権利もあることになってしまう
日本人に復習されるのではないかと、おそれおののいているのである。
アフガンやイランイラクにてこずりいまだにテロの恐怖におののている。もし、相手がかつてのような大和魂をとりもどした日本だったとしたらどうだろう
また大量破壊兵器を使う以外に日本をだまらせる方法はないだろう。

アメリカは、いや、世界はおそれおののいているんだよ。
かつて、よってたかってフルボッコにしたハズの日本がまた立ち上がろうとしている。

今後、死に物狂いで日本に襲い掛かってくることだろうよ。
日本の選択肢はいくつもある

脳ある鷹は爪を隠すで、おとなしくハイハイするか
毅然と自己主張を続けるか
いつまでも誤り続け、賠償に応じ続けるか
話は聞いたふりして、したたかに裏であれこれ工作するか
マイペースでなるにまかせるか
中韓のようにプロパガンダはったり、ロビー活動にいそしむか
スイスのように徹底的に軍備して中立国になるか

ねえ、あと なになに なにができるの日本って?
750名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 19:09:36.93 ID:ILRFKPsG0
オバマは一度お忍びで韓国に行ってみればいい。
どんな仕打ちを受けることか。
751名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 19:09:40.98 ID:/jJhUwHW0
アメリカ敗戦国w
752名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 19:10:17.80 ID:+Fr2eFnf0
もうアメリカの顔色伺いするのは辞める時期じゃねえの?
アメリカはもう世界番長って立場じゃないし。
文句あるならおまえが中国の隣に国構えてみろよ
753名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 19:10:27.27 ID:3PK2Jo79P
>>728
勝ち負けというなら、日本と戦争して広大な植民地を失ったのは
どっちの陣営なんだよ?
物事を一面的に見過ぎると良くないよ。
今の日本は少なくとも道義的側面からみて他国から批判されるような国ではない。

アメリカ議会が靖国を批判する決議を出すのなら
それ以前にチベットやウイグルで起きている現在進行形の問題を放置するのは
どういうこったと世界中がツッコミを入れるだけの話だよ
754名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 19:10:31.14 ID:PN3XfSEuP
たぶん、明治維新以降、
近代国家を建設する過程で、

欧米では殉国者を顕彰する習慣がある、
ってことを知って、取り入れた経緯もあるでしょ。

日本の伝統なのは神道形式で、
殉国者を顕彰するのは西洋の影響もある、
って考えると分かりやすいよ。
755名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 19:10:32.58 ID:mrau3QdG0
ここは反日系の総本山の1つだぞ
アジア人差別主義者のヘンリー・ルイス・スティムソンの名前を冠した研究機関で
リベラル反日派の理論武装拠点のひとつ

この女も国内にいたら社民党応援してたような屑だろ
756名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 19:10:40.03 ID:1Jq7fnxpO
>>601
マスゴミがネットワーク使って批判してるだけ
757名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 19:10:46.66 ID:UQgdgJUz0
もう日本の閣僚は靖国批判をした国を訪問した際に、それぞれの国の
無名戦士の墓に献花するのを止めろ。

アメリカだったらアーリントンには行くな。
中国の人民英雄記念碑や韓国の顕忠院にも近寄っちゃいかん。

そしてそれぞれの国の追悼式典に反対声明を出せ。
相手が領事館声明だったらこっちも領事館で良いし、相手国政府が発表
したなら内閣として声明文を出せ。

理不尽な行為に対して黙ってるのはもう止めろ。何にもプラスにならん。
758名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 19:10:51.78 ID:562+7yxI0
つーか 対アジア政策ではなくアジア政策と書いちゃっているなw

「おもわぬボロが出ましたねw♪」
「言葉は慎重に使うべきだと思うなw」
759名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 19:12:04.03 ID:FhGpfCC60
>>1

ほんじゃあなんでオバマさんははっきりそう言わないの?

許容できないってさw
760名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 19:12:06.16 ID:8NWaUWd30
>>757
靖国神社は無名戦士の墓ではないぞ

それは千鳥ガ淵だろ。そこに、ケリーも着てただろ
761名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 19:12:12.46 ID:x20I6xEq0
>>742
そうだね。
始めた時点で負けるとわかってた戦争だったわけだが。
762名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 19:12:18.58 ID:2pwVnxis0
ん〜何が言いたいのかわからんな〜。内政干渉ですからでいいのかな?まあ、アメリカは他国の宗教観に配慮しろよな。
763名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 19:12:45.10 ID:bPdV/V6B0
この女に
1.広島に原爆を落とし多くの民間人を殺戮したのがどう思うか?
2.長崎に広島とは違うプルトニュウム型原爆を落としたのは実験じゃなかったのか?
 多くの民間人が死んだがどう思うか?
3.東京大空襲で民間人が逃げられないように焼夷弾で火の壁を作ってから中に
 投下するなど殲滅を狙ったような爆撃だがどう思うか?
これら米国が民間人に行った行為について、答えて欲しいな
764名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 19:13:24.25 ID:WVvUaffP0
>>752
世界中に分散させた戦線を自国に戻しているだけで、武力自体は変わらんけどな。弱体化言ったってどこかでまた修正してくるし、そうしなくたって敵にしちゃまずい。
765名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 19:13:41.47 ID:bbFqViZGP
辰巳ゆいだとお!?
766名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 19:13:50.17 ID:VsA6XfhG0
どこの感想文だよ
767名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 19:13:54.30 ID:5pLzVbgX0
●これヤバくね?マスゴミがゴリ押ししてるのも頷けるわ●


【舛添要一の正体】


・外国人参政権推進

・「新党改革」の記者会見で国旗に対して「邪魔だから」と発言、 取り除かせた

・彼は反小沢ではなくて親小沢。自由党時代ブレーンのひとりだった

・安倍首相の決断による衛藤晟一氏(参議院比例区 真正保守・反日教組の急先鋒)の自民党復党について感想を求められて「百害あって一利なし」と発言
768名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 19:14:15.83 ID:cmJxroYW0
うーん、夢見がちなレス多いねえ
元記事はかなり妥当なアメリカの声だと思うけどな
読み物としても面白いし

単なるアメポチでないと宣言する良い機会と言える面もあるのかもしれんが、
アメに日本or中国を迫るような極端な意見もあるようだし
なんでこんなに盲目的な人が多いん?
そうか、全ては朝日新聞のせいか
769名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 19:14:23.23 ID:f1S+fIAA0
>>762
宗教観に誰が口出ししてるんだ?
約束を壊すことを怒ってる
770名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 19:14:29.63 ID:f4upnBoo0
>>754
たぶん維新のあたりに国学者と称する人たちと
「仏教で供養?駄目だ駄目だ!あれは外来のおしつけ宗教だぞ。
尊王攘夷な俺たちは日本独自の宗教観を持って新しい日本をうんぬんかんぬん」
とやったんだろね
771名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 19:14:35.39 ID:wcGjMJN50
アメリカの新聞って、元旦の日本の新聞くらい分厚い。
アメリカ人にとっての一番の興味はアメリカ大陸とヨーロッパの出来事で新聞でも大きく扱われている。

日本が紙面に登場するのはごくわずかで、靖国なんて日米関係の仕事している人以外はほとんど興味など持たれていないよ。
772名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 19:14:37.49 ID:5mzxxRcf0
文化が違うだけだろう
日本は年忌法要で親族が集まってしんみりする文化だ
むかしこち亀で冷やかされてただろう
あと、米国が精神的支柱云々を気にしているような書き方は良くない
中韓と日本の文化が近いから、法事が気に食わないわけで
法事をすること、させないことに、精神的価値を見出しているんだ
つまり中国や韓国の反応を抜きにして、アメリカが失望を表明したわけじゃない
似た文化のくせにその結果を想定できない日本政府に失望を表明したんだ
アメリカ政府の人間が参拝したのをもう忘れたのか
アメリカ自体は靖国参拝という法事を全く気にしてない、文化が違うからな
773名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 19:14:45.33 ID:LDFiPaAP0
>>722
横からだけど
結局この手打ちストーリーを理解してない人が参拝マンセー、安倍マンセーしてるんだよな
もしかしたら、この手打ち自体を壊したいのかもしれないが、それは再び戦争になることを理解してるのかと心配するわ

A級戦犯の処刑の日は12月23日、つまり天皇誕生日
わざわざ選んでこの日に処刑してる
天皇は残すが政治と軍の指導者は処刑するので新しい国を創れ、アメリカはバックアップする
この体性でここまで繁栄したのに、日本の手でぶち壊すなんてどんなアホだよ
靖国参拝なんて、まさに、中国韓国しか喜ばないじゃないか

ぼくちゃんをバカにするなーみたいに頭が沸騰しちゃったウヨクさまには国の害だよ
774名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 19:14:46.36 ID:xLTMGDRlO
良い加減アメリカを崇拝するのは止めた方が良いと思うがね
今は日本から簡単便利に金を引き出せるから日本よりだけど、シナがそれ以上の利益をもたらすようになったらあっさり切られてもおかしくない
アメリカは徹頭徹尾自国の利益以外は興味がないから
まあそれが国として正しいとは思うけどね
775名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 19:15:18.33 ID:FhGpfCC60
>>1
これがアメリカの真意だ!
みたいなのもういいからw

ほんとうにそうならオバマが直接言うでしょ
776名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 19:15:51.31 ID:Xr6/hVRH0
あとは米もここをつつかれたくない理由でもあるんだろ
777名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 19:16:03.31 ID:AVDlEgto0
>>1
米国の"失望"は靖国参拝に対してではないとすぐに名言してるのに
何時まで嘘広めてるんだ?スティムソン・センターとやらは
778名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 19:17:16.58 ID:x20I6xEq0
>>753
アメリカのダブスタは今に始まった事じゃ無いだろ。
まぁロシアや英米も似たようなもんだが、そのわりには健在のようで。
779名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 19:17:27.85 ID:7TPIfjE0O
許容出来ない理由は一つしかないな

戦争慰霊神社として本物だからだ

本物が国内になくて焦ってピーピー言ってる支那朝鮮に便乗している。
780名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 19:17:42.37 ID:3PK2Jo79P
>>768
日本人はアメリカ人のことを結構嫌っているよ

それから、少なくとも他国が日本国内で行われる
戦車への追悼方法に対して文句をいう国際法上の
根拠は一切ない

これは純粋に内政干渉であって絶対に許せない
781名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 19:17:59.15 ID:bmzhyP/K0
早い話、ルーピーオバマがトンズラしたいから朝鮮人の竹島武力侵略、従軍慰安婦という人類史捏造、
中国の尖閣諸島、東シナ海、沖縄、太平洋への武力侵略、南京大虐殺という人類史捏造を増長させ、
正しい人類の歴史を歪曲して、戦乱にまみれた未来を構築しますということだろ
782名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 19:18:07.40 ID:5HozaPSJ0
ネトウヨは戦後の日本が受け入れられないなら出ていけばいいのに
日本の足を引っ張るな低能
783名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 19:18:31.25 ID:f1S+fIAA0
>>763
それは悪かったというだけだろ。
戦時にしてはいけないことなんかよくわからないんだから、東京裁判もでっち上げに決まってる。

それを含めて戦勝国と日本の間で終結のストーリーを作りお互い合意した。
靖国参拝はそれをひっくり返すものだから怒ってる。
784名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 19:18:47.78 ID:/jJhUwHW0
敗戦国アメリカだよね
785名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 19:18:50.22 ID:7phYC37u0
>>773
手打ちのストーリー?
ならばしっかり条約に明記しておくべきだったと思うけどな
そもそもそれが原因なら、何故過去にアメリカは文句を言ってないんだ?
786名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 19:19:45.93 ID:1PgEPerU0
安倍やネトウヨ連中は幼稚すぎ。根本にあるのは愛国でも国益でもなく、ただの自己愛。

自分を批判する奴、自分に不都合な奴はみんな敵という自己愛性人格障害。


とどのつまり”特定アジア”の連中と何も変わらない。
787名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 19:19:49.48 ID:IpHudHif0
日本人からアメリカ人に「靖国とは」って事を説明する機会なんかないもんな
で、一方で韓国人や中国人は歪曲捏造しまくった凶悪な靖国像を聞かれてもないのに語りまくる
アメリカ人からすりゃ地球の裏側の神社に大した関心もないので
聞いたとおりのものをそのままなんとなく認識してしまう

で、このザマだ
これに関して日ごろの日本の外交が悪いとはいわんが面倒なことには変わらんわな
788名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 19:19:50.50 ID:sl/AdgTR0
『朝日が中国に行って「靖国問題で日本を叩け」とスパイした
朝日毎日左翼は日本政府を倒閣して社会主義共産主義国にする魂胆だ』と
日本政府はアメリカ西側に忠告すればいい
789名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 19:19:56.09 ID:PN3XfSEuP
そもそも、

組むとしたら海洋側が妥当なんで、
なんか変わるわけでもないんだけどね。

大陸側と仲良くしないという意味ではなく、
交易環境が似てると、癖が合うんで、
順番の問題で。
790名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 19:20:14.98 ID:iEXt2cfN0
「日米同盟をこれから深化させていきたいという米国の意図が本物であれば」
靖国参拝に干渉するべきではない。
791名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 19:20:15.52 ID:M3G8ydQ30
ホワイトハウスからの声明どころかオバマの所信表明演説で出せよ
神社行ったからってなんだってんだよボケ!
792名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 19:20:48.51 ID:3PK2Jo79P
>>783
SF講和条約において、戦死者の定義や戦死者の追悼方法は
一切規定されておらず、日本側が行う追悼行為を制限する
法的根拠は存在しない。

また、SF講和条約において戦時中の諸問題に対する請求権は
相互に放棄しているのであるから、現代において米国が
日本国内で行われる戦争の解釈について介入する権利はない。

日本人は約束を守らない国や人間を信用しない
793名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 19:20:50.54 ID:VsA6XfhG0
気持ち悪いのが沸きすぎ
794名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 19:21:06.80 ID:/AvXquu+0
>>761

それでも始めざるを得なかった。
欧米列強のアジア植民地政策で、
残っていたのはタイと日本だけ。
日本が戦わなかったら、アジア全てが、
植民地に成っていただろうね。
795名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 19:21:15.51 ID:WVvUaffP0
>>768
米国の声っていったらそりゃそうだけど、日本も民主党時代の声と自民党時代の声ではまるで違うことを学んだからじゃないのかな。今のところオバマ民主党の声とも言えるからね。

米中が結託するか?といったら、やはり日本が暴発しない限りはないんじゃないのかな。少なくとも10年くらいわ。
796名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 19:21:39.55 ID:oPB4opxm0
騒いでるのは韓国と日本のマスコミだけだけどなw
797名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 19:21:52.14 ID:Wc3nLC+R0
>>1
いや、単に中国に大義名分を与えることと、韓国が中国に寄っていくのを
どうにかしようとアメさんが頑張っていたのに、その辺の空気理解してる
と信じてた安倍ちゃんが参拝したからだろ。

アメさんが安倍ちゃんに失望って言いたくなるのは心情としては分かる。
おめーら(アメちゃん)の掲げてる正義の建前との整合性は?
と突っ込みたくはなるが。
798名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 19:21:56.59 ID:8NWaUWd30
米国がいいたいのは
軍事衝突が起こりそうな時期に、安倍はオナニーなんてするなってことだよ。
799エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2014/01/07(火) 19:22:11.50 ID:8i+CKKft0
アメはもともと許容してたんだがな。
800名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 19:22:31.23 ID:bXM5gqPb0
>>665
アメリカが日本に配慮しないと、日米安保が機能してないと中国に甘く見られる。
アメリカの発言は日米の国益を損ねている。
801名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 19:22:49.46 ID:M3G8ydQ30
>>791
一般教書演説でした サーセンした
802名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 19:22:51.30 ID:AX9/kFfK0
アメリカはナチスの全体主義とか、旧日本みたいに精神面で強烈に団結できる国を実は恐れているんだよ。
彼らのように自由の名の下の利己主義と個人の利益、金を行動の原理にしている連中からすると、
日本人は彼らの行動原理とは少々異なり、何かあると精神面で一致団結して捨て身で刃向かってくると
知っているから、そういう性格を承知で上手く手なずけられている。ww
何かの切掛けでいきなりスイッチが入り、靖国が団結のシンボルになるのを懸念しているのは確かだろう。
803名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 19:23:10.80 ID:M8Jt4WM+0
>>754
戦死者の招魂は昔からある日本の伝統ですよ。

小茂田浜神社 蒙古襲来(文永の役)の時に戦死した宗助国(そう すけくに)と 部下の将兵を合祀(ごうし)しています。
www.yado.co.jp/kankou/nagasaki/tushima/komodahj/komodahj.htm
上田正昭京都大学名誉教授…御霊信仰に2種別あり。1)支配者の御霊信仰は鎮魂=みたましづめ、2)民衆の御霊信仰は鎮魂=みたまふり。
とりわけ、民衆は、怨霊として貴人を殺すほどの力があるならば、それを人民の守護と幸せに転じてほしいと願ったという指摘。
kokoro.kyoto-u.ac.jp/jp/news2/2013/11/post-131.php
804名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 19:23:17.61 ID:/AvXquu+0
>>773

低脳連呼リアンの、お前解釈はどうでも良いよ。
サッサと祖国に帰れよ馬鹿が。
805名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 19:23:21.35 ID:RawuyO510
中国やロシアくらい困った国になってもいいんじゃないのか?w 
なんでどこからも好かれる都合の良い存在でなくちゃならんのだ。このねーちゃんも頭おかしい。
806名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 19:24:32.98 ID:PN3XfSEuP
日本からすると、

大航海時代以来の経済圏囲い込み競争には、
完全に出遅れてたんで、不利だったんだわ。

途中をすっ飛ばして結論だけ言っちゃえば、
公平な自由で経済圏を共有する現状って、
不満は、ほぼ無いんだよ。

靖国の英霊に聞いたって、
おおむね了解してもらえるでしょ。
807名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 19:24:44.63 ID:IeeGfxTn0
どこに参拝しようと自由
外国からの批判なんか無視すりゃいいだろ
問題にしたいメディアが騒いでるだけ
808名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 19:25:22.26 ID:3PK2Jo79P
>>797
中国や韓国の問題は、これらの国々が抱える内政上の問題
それを反日という手法で国民から目を背けさせるというあくどい手法

日本には、これらの国々が行う反日政策や反日教育に対して
抗議し反発する権利がある。
嘘の歴史や日本に対する侮辱に対し、講義する権利がある。
これは立派な日本人の人権である。

日本が行うべきは、反日国家に対して譲歩しないことである。
反日に対して利益を与えず、不利益を与えることである。
反日が不利益になることを中韓の国民が学習すれば
中韓政府は反日を継続できない。

反日が継続できなくなれば自然と日中、日韓関係は正常化する。
この正常化のメカニズムを見だしているのはむしろ米国である。
809名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 19:25:48.42 ID:UQgdgJUz0
>>760
千鳥が淵は引き取り手の無い戦没者の納骨堂。
東京大空襲とかで犠牲になった一般人とかがメインだよ。
いわゆる無名戦士の墓とは全然違う。

アーリントンやノイエ・ヴァッヘに該当するのは日本では靖国。
810名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 19:25:46.63 ID:f1S+fIAA0
>>785
条約に書いてあることに沿う態度と矛盾する態度があるんだろ。
条約に書いてない事をしても罪にならないと
811名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 19:26:28.85 ID:q9rh5N7n0
>>777
ちょっとはアメリカ以外のメディア見てみろ
ロイターとか独FAZとか豪TASとかノーボスチロシアとかアルジャジーラとかイランイスラムとか
どこもかしこも靖国参拝に失望したって旨で伝えられてるよ
CNNやWSJ、新華社、中央日報だけと思ってるのはお花畑

んな細かいこと世界には伝わってない
812名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 19:26:53.02 ID:8NWaUWd30
>>809
靖国は墓地ではない
813名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 19:26:58.46 ID:PN3XfSEuP
千鳥ヶ淵って法律上は、
倉庫らしいけどね。
814名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 19:27:06.37 ID:LDFiPaAP0
>>785
そんなドロドロを条約に書けるかよw
子供じゃない中なら判れよ、戦後史のアウトライン的な本には大抵書いてあるし

じゃあ、なんで天皇誕生日に戦犯の処刑をしたんだ?
アメリカ人は全員バカだから当時の皇太子の誕生日を誰も知らなかったとでも
12月23日に処刑する
この日付に日本人に対して最大のメッセージを込めたんじゃないのか

だからA級戦犯の合祀後には天皇陛下は決して行かないんだよ
屁理屈をごちゃごちゃ並べなくたって普通に考えれば判るだろ
815名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 19:27:18.74 ID:M8Jt4WM+0
>>754
首塚神社(1091年) 東夷征討の際に戦死者の首級1千を埋葬
www.akitafan.com/sightseeing/detail.html?data_id=1541
稲岡神社はこの合戦(青山合戦 1569年)の戦死者の霊を弔うために建立
www.geocities.jp/kazzuki2005/seiti
十九首の首塚さま のちに神社に移し、この神社を十九首権現、十九首八幡と改めました。
www.ochakaido.com/rekisi/mukashi/mukashi16.htm
アテルイの首塚のある牧野公園は、かつてこの片埜神社の神域にありました。
manewyemon.exblog.jp/14344177/
816名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 19:27:34.09 ID:F9sz0F4X0
小泉元総理の発言に期待したい
原発廃止のようにまた
爆弾発言をしてくれるだろう
817名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 19:27:56.40 ID:sMOPdTSl0
日本被害者面すんなって批判なら遊就館より広島、長崎だろ
原爆資料館の蝋人形はそれで撤去するんだろ
818名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 19:28:02.60 ID:/jJhUwHW0
敗戦国アメリカでしょ
819名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 19:28:31.88 ID:f1S+fIAA0
>>785
条約に書いてあることに沿う態度と矛盾する態度があるんだろ。
条約に書いてない事をしても罪にならないとかいうなら戦争で勝ったのは日本だとか言っても別に自由で、アホだと思われるだけ。
過去に文句言われてないのにとかいうと、過去にも文句言われても仕方ないことがわかってしまうだけでやぶ蛇だし
820名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 19:28:49.91 ID:WVvUaffP0
オバマの世界の警察じゃない発言と、シリア出兵を議会に投げた事実は、多分世界中の、特に西側の国家元首に衝撃を与えたんだよ。

え、それを民意で決めたらどうなるのか分かってんの?と。そんでキャメロンにしろ安倍にしろ民意優先で対処することでどんなことになるか米国に見せてるんじゃないかって気はしてる。
821名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 19:28:59.64 ID:c0VodMhE0
いい加減アメリカが正義みたいなのやめてくれ
822名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 19:29:20.61 ID:3PK2Jo79P
>>810
条約には戦死者を靖国で追悼してはいけないなどという規定は存在しない

条約には日本が、未来において第二次大戦をどのように評価するかについて
一切の制限はない。当たり前である。
戦史は、証拠に基づいて分析されるべき学問のいち分野であって
学問としてその戦争の意味を分析する際に、一つの見方だけを強制するような
ことは、学問の自由に違反するからである。

安倍氏はあくまでも戦死者を追悼しただけであり、これに対して
筋の通らない嫌がらせをしている中韓の態度こそ非常識であり
非人道的である。
823名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 19:29:26.70 ID:KAPZGbgI0
ケネディ大統領の父親はアイルランド移民で大恐慌時に株を片っ端から空売り
NY市場を暴落させて日本始め世界中の国を破滅させ
自分だけ大儲けして財をなした、ユダヤやチョンと同じ
ケネディ大統領はベトナム戦争を始めて負けた
マリリンモンローと不倫してそれを隠すために殺害
大統領夫人は大統領暗殺後さっさと子供を捨てて
ギリシャの大金持ちの年寄りと再婚
年寄りが死んで莫大な財産を相続した売女
ケネディ一族はセックススキャンダルばかりで別の女も殺してる
ケネディ一族は呪われた家系で嫌われるアイルランド系なので欧州では相手にされない
それで日本に廻された
多分中韓に投資してまた金儲けしてるんだろう
そんな穢れた血を持ったキャロラインに靖国は参拝して欲しくない
日本が穢れるから
でも内政干渉は許さない
アイルランドだから多分ルーピーと同じフリーメーソンなんだろう
824名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 19:29:40.93 ID:ilrEgrNg0
米国器小さすぎw
825在米:2014/01/07(火) 19:30:03.44 ID:uG9STUEiP
>>694
単純に考えれば金持ってる長老でしょうけれど茶会って本当にしぶとくて
中々死なない感じです。w 最近主流の超党派政治に対する不信もあるし。
政治サイトでも右から左まで大議論の真っ最中です。
オバマ人気は凋落傾向にあり下院で共和党優勢と現職有利を考慮すればすんなり
共和党と成りそうですがこれからスキャンダル暴露合戦とかいろいろあるんで。w

>>563
少なくともルーズベルト後は反共産の意味合いが大きかった。最近も
どこかの州で公共の場でのクリスマスツリーを「祝日の木」と呼称した事が
問題になってたね。結局戻したけれど。w 米国でも宗教と政治の問題は常にある。
826名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 19:30:11.58 ID:gHb9gtLS0
靖国って昔アメリカの大統領も行こうとしてなかったっけ。
今までも参拝には何も言ってきてなかったし、
今回もタイミングに関しては言ってるが、参拝そのものの意味にまでは言ってきてないよな。
827名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 19:30:23.60 ID:dIkLUpbq0
     ,ィZ三三二ニ== 、、
     ,. --{シイィ彡彡三三三ミ丶、
   ,イィ三ミ>'"´ __,,  ̄`丶ミミミミヽ                    _
   /シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽ                ._
.  ,'ilif'彡' ,' _,..-ュアホfニ三三ミヽヾミミミヽ            
  jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :.  :. .:'   `゙' ヾミミミミ',          、   
  l{i{l{lノリ ,'fi´    _, i  :. ';=―一   ',ミミミミ!    
  {lilili/{  ' ,.-‐'"´,:,!  ' 、ー-‐ '     Nlハ⊥             __
  |lilifリハ  .: '、 _,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l|  ..  
.  Wリ小! .:     ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl   ...   
  ゞ干ミ} :    /  _J_ 丶     }'´ /   
   '、Yヾ :.   l  /ィ三三シ'^     / ノ    
    ヾ.f'、:.:.    '´ '"~"'      /l'´    .
     ヽ._):.:.、          ,. ' l                
       トi、ヾ:.. 、     _,. - '   |              
      /^ヾ!、丶 ` ¨""´         |
「アメリカ様 怒らせちゃった どうしよう おなか痛いよ」
828名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 19:30:25.88 ID:HLWzvydC0
ばか、あんな基地外神社日本の恥である。亀田の試合みたい。
ノックアウトされてあとで時間をかけてぶちぶちいうのは見苦しいぞ。
山田風太郎いわく 日本人はすっとぼけるのがうまい 日本人は隠蔽癖がある
靖国の一画でやらずどうどうとやれ。
829名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 19:30:57.18 ID:JPVCvTiS0
もしそうなら「アメリカはなぜ、今頃になって靖国に文句つけてくるんだ?」と言うべきだろうに
テレ朝の特派員もそうだけどこいつらって「アメリカ様が怒っているぞー」しか言えんのかw
830名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 19:31:32.84 ID:/AvXquu+0
>>808

そう、支那や南朝鮮の内政問題の責任転嫁に
反日が利用されてるだけ。
アメもそんな事にはとっくに気付いているだろうが、
なぜ日本非難なのか。
アメ自身の衰退もさることながら、オバマ政権と言う
理念も定見も無い行き当たりばったりの、無能政権に
問題が有るんだよね。

ま、普通に言いやすい奴に文句言って、言いにくい相手には
何も言わない奴なんて、クズと決まってる。
831名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 19:31:35.51 ID:SwOhI8pd0
>>820
中途半端に荒らして「僕帰る」だからなw
イラクで年間どれだけ人が死んでるかアメリカは責任を取るべきだ
832ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2014/01/07(火) 19:32:04.51 ID:V0meiPZk0
■連合軍は靖国神社の存続を認めていた

1945年から1952年までの7年間、日本は連合軍に占領され、教育や報道まで統制され
徹底的に軍国主義の痕跡を消していったが、靖国神社は存続を許された。
「死者を悼み、敬う義務と権利は全ての国が持つ」という見解が認められたのだ。
「一般人が参拝するのはかまわないが、首相が参拝するのは許されない」という主張は筋が通らない。
A級戦犯がだめでBC級戦犯ならいいのかも確認する必要がある。

1945年に始まった戦勝国のプロパガンダはアメリカ本国では信じられていたが、日本に駐留する
アメリカ軍将兵はそれほど真剣に信じていなかった。
日本に駐留していたアメリカ軍将兵は現実の日本を知っており、現実的に物事を捉えていたからである。
1950年 朝鮮戦争の勃発により、それまでのプロパガンダはほとんど相手にされなくなり、
連合軍最高司令官、マッカーサー元帥の命令により、日本の再武装が行われた。
再武装の主な目的は日本にいる中国人、韓国人の暴徒から米軍将兵の家族を守ることであった。

日本に駐留していたアメリカ軍は認識を新たにしたのに、本国のアメリカは依然プロパガンダを疑いもせず
ダグラス・マッカーサーとアメリカ本国との認識のずれは少なくないエピソードを残している。
代表的なのはマッカーサー氏の議会での公聴会での証言 「あの戦争は自衛戦争であった」が
有名である。

現在のアメリカ政府の靖国神社に対する態度は1945年占領軍の見解と違う。
これはアメリカが反日プロパガンダに汚染されて歪んだ歴史観を持っているせいである。
リーマンショックのとき、間違った経済哲学を信じ込んでいて、
結局自身が強い口調で非難していた公的資金投入を実行したのを忘れたのだろうか?

アメリカは失望するまえに、なぜアメリカの靖国神社に対する態度が変化したのか説明するべきだ。
833名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 19:33:26.36 ID:JPVCvTiS0
>>814
屁理屈をごちゃごちゃ述べてるのはお前だろ
アメリカは靖国なんて問題にもしてなかったんなんてのはそれこそ歴史を勉強すれば
分かることだろw
834名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 19:33:46.16 ID:7phYC37u0
>>819
ちょっと意味がわかりません
馬鹿で申し訳ないが、もうちょっとわかりやすく書いて下さい
835名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 19:33:53.59 ID:f1S+fIAA0
>>809
よめ。実際に起こってる現実をみろ

http://www.afpbb.com/articles/-/3000736
836名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 19:34:09.60 ID:F9sz0F4X0
>>829
米国の国益は
東アジアの安定だから。

中国の防空識別圏の件が影響しているのではないかな。
小泉総理の時はそんな緊張感なかったもんね。
837名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 19:34:34.41 ID:1Jq7fnxpO
>>811
そいつらは朝日新聞はじめとする反日メディアや
中共と提携してる奴らだってバレたばっかりじゃねえかww
バーカ
838名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 19:34:37.23 ID:+qeCp7Lv0
>>1
>。(以下略)
肝心のところが「以下略」で引用されていないが、参照元URLで
全文読んで見れば非常に説得力のある論旨明解な論文だね。
2ちゃんねるでごたごた間違ったことを言ってるのがすっきりと否定されてる。
アメリカ政府の考え方が非常によくわかる。
839名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 19:34:41.46 ID:YfVOdomL0
2ちゃんって
日本人が支那チョン化してて
気持ち悪いなw
ただの感情論が羅列されてて
ここまで日本人は劣化したかと
悲しくなる。失われた20年は長かったんだな。
840名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 19:34:55.81 ID:HLWzvydC0
靖国神社はそのころおとなしくしていたのだろう。
841???:2014/01/07(火) 19:35:02.58 ID:umQSvtOj0
靖国神社は日本民族の心の神社だと思う。誰も何も気にすることなく堂々と参拝すべき。
842名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 19:35:05.93 ID:oIbt57gw0
>>1
このコラムのどこがニュースですか?>ちゅら猫ρ ★
843名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 19:35:23.56 ID:ILRFKPsG0
オバマ政権の不幸は、かの鳩山民主党政権と重なったこと。
所詮日本人てこんなんなんだーwと思ってしまったのが運の尽き。
844名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 19:35:41.12 ID:q9rh5N7n0
>>831
イラク戦争に参加したのは日本も同様だ
何失敗しかけたらアメリカだけのせいにしてるんだよ
散々問題視されてたし、国連は否決したのを振り切ってアメリカと一緒に言ったんだろう

おまみたいな意見が一番無責任だと思うが
845名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 19:35:43.08 ID:JPVCvTiS0
>>768
アメリカがどうこう言う前に日本人がまったく納得できない策を日本で実行できるわけないだろうに
だから分祀も新施設の話もたまにでてはまったく具体的な話にならない
そらそうだ
慰霊の気持ちゼロの欺瞞とわかってるものが進むわけがない

それが分からないのが根本的に幼稚なんだよな
846名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 19:36:19.88 ID:PN3XfSEuP
つかアメリカは、

日本が独立復帰したら、
とっとと憲法も改正すると思ってたろ。

だから戦犯の処置についても、
関係国の同意を経なければ許さない、
とかやってなかったか。

戦犯云々を特別視してんのは、
勝った側だけで、日本じゃ違うんだよ。

いくらなんだって、あの戦争を、
ごく一部の人達が独裁的に指導した、
とか、あるわけないじゃん。

戦争指導者として祀ってるんじゃなくて、
公務殉国者扱いで祀ってんだけなのに、

中国や韓国は戦後の経緯に問題あるんで、
日本を否定しないと自己を肯定てきない、
って状態になってんだわ。
847名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 19:36:25.11 ID:lrQux9yj0
日本人が日本の神社に参拝する

不思議はなかろう 難癖つけるほうがキチガイ
848名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 19:36:53.01 ID:8by8d92Q0
安倍が目指してるのは戦後レジームからの脱却。
戦後レジームを作ったのはアメリカ。アメリカの反応は当たり前。
中韓がーとかは、ただの付け足しだな。
戦後レジームが出来たときに中韓は関わってないから。
849名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 19:36:54.14 ID:caxs2tAl0
イランは戦争のことを犯罪と言うのか
じゃあイランのかかわった戦争も犯罪になるのかな
今まで日本が声を上げず黙っていた付けだな
遠慮は外交では禁物
850名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 19:37:10.65 ID:/jJhUwHW0
アメリカ敗戦国かも
851名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 19:37:12.74 ID:kkiNoWc80
非常に妥当な分析だと思う。

考えそのものは以前からあったのだろうけど、安倍が急に踏み切ったのは
スーダンの情勢の悪化とPKO部隊の苦境とかも影響したのだろうか。
852名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 19:37:38.24 ID:RbbeQdCT0
我々の先祖の墓は、大戦以前から有るものも多く、そこに先の大戦で没した
家族も葬られ、当たり前のように手を合わせる。靖国もまた同じだ。


アメリカの言い分は、まるで先祖代々の墓を掘り返されるような不快感を感じる。
今年の正月、靖国には例年の8倍の参拝者があったそうだ。
多くの人が、首相一人を批判の矢面に立たせるのでなく、国民も同様に
考えている、と意思表示したかったのではないか。
853名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 19:38:05.10 ID:q9rh5N7n0
>>837
アルジャジーラが中共と結託ねぇ・・・
んじゃ世界中の情報誌が中共と結託されてたら日本詰みゲーじゃん
854名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 19:38:25.79 ID:sMOPdTSl0
ずいぶん中途半端な>ちょっと日本に詳しい人だな
A級戦犯のこと知ってるのにその名誉回復も知らないのか
855名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 19:38:40.98 ID:cB02m4JK0
舛添えなんて自民党を出てなければ総理をやっていたよな。
856名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 19:38:53.92 ID:f1S+fIAA0
>>834
どこがわからないのか言ってくれ
857名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 19:39:23.19 ID:bm/QRpoI0
アメリカにとっての不都合な真実
858名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 19:39:29.25 ID:8NWaUWd30
米国のアジア戦略は、日本、韓国と協力して中国を自制させて
さらに北朝鮮の核を放棄させること。
日本人が靖国神社を使ってオナニーすること自体に興味があるわけではない。
米国のアジア戦略にとって日本の首相が靖国参拝することは悪影響しかないから
非難しているってことをまずは理解したほうが良い。
859名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 19:40:06.33 ID:1PgEPerU0
それにしても安倍はバカだな。

中国や朝鮮半島の脅威を叫び、軍拡を推し進めようとしながら、さらに憲法改正まで画策しながら、

この時期、このタイミングでこんな場当たり的な靖国参拝愛国パフォーマンスで、アメリカからの警戒心と不信感を買い、
結果として、自分で自分のシナリオを頓挫させかねない事態に自らを追い込み墓穴を掘ってるんだからw

根本的に”戦略性”がまったくないw


ま、俺としてはむしろそのバカさ加減は歓迎すべきとこだがw"( ´,_ゝ`)プッ"
860名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 19:40:06.70 ID:7phYC37u0
>>856
一行目と三行目
861名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 19:40:43.03 ID:1Jq7fnxpO
>>853
はいはいそうだね
頑張ってね朝日新聞
862名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 19:41:29.39 ID:M8Jt4WM+0
>>845
米国は靖国を批判すると米国への信用が落ちるのに、
靖国は東京裁判に反してると思っている。
それなのに中国や韓国の主張が正しいと思っている。
863名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 19:41:37.72 ID:m7+cJT320
こういう売国日本人みたいな連中が工作をするのが最大の問題なんだろ
売国左翼新聞なんて、靖国戦争神社って訳して海外に発信している訳だし。

アメリカ云々なんて関係ないって、日本は堂々と誰でも関係なく参拝すればいいんだよ。
逆に、ここで参拝行かなくなったら、中国韓国売国メディアのカードにされる。

だからこそ、何処の誰が何を言っても絶対に参拝をし続けないといけないんだよ。
そうすれば、それこそ靖国参拝は日本の外交カードに変わる。
中国と韓国が反発をしないといけなくなる訳だから、それを利用出来る。
864名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 19:41:50.84 ID:uAEZbNw+0
> ワシントンでアジア政策に何らかの関わりを持っている人たちの間では

日夜特アのためだけに活動中の反日メディアの間ではだろ
865名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 19:41:55.81 ID:X2a24oPN0
今まで参拝してきても何も言われなかったしな。
今回の失望は言わばタイミングだろう。
参拝そのものが問題と踏みこんだわけで無し。
866名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 19:42:00.45 ID:UVHD9l9j0
>>825
thank you
867名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 19:42:36.15 ID:/AvXquu+0
>>858

なら自制を促すのは、盲腸半島の
南朝鮮土人だろ。
868名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 19:42:42.01 ID:26DN5/540
しかもウェッジはJR東海の機関紙だからなぁ。
ある意味旗色鮮明なんだけど、説得力が無いわ。
869名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 19:42:44.88 ID:f1S+fIAA0
>>860
どうわからないんだ?日本語の理解力の問題なら小学校の先生に聞け
870名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 19:43:02.14 ID:d8QG5w+T0
戦犯の人が総理大臣になってる。 戦犯ってその程度だよ
871名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 19:43:44.04 ID:F9sz0F4X0
>>865
年末は人の心に残るからなぁ・・・
872名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 19:43:46.04 ID:SwOhI8pd0
>>844
君ねぇ人の首根っこ掴んで連れて行ってるくせに
「あれはみんなの決断だよ」ってのは通らないよ
通すなら今後アメリカには誰もつき従わなくなる
873名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 19:44:10.57 ID:q9rh5N7n0
アメリカの覇権主義、帝国主義に異を唱えたいなら、最低でもイラク戦争に参加すべきでなかった
「おまえイラク戦争参加してたじゃん」って言われるすげー矛盾した立場

ww2日本側が正戦だったとしても、じゃあイラク戦争は正戦だったの?って言われた時どう説明すんのか教えてほしい
874名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 19:44:33.51 ID:PN3XfSEuP
アメリカは、

中国や韓国に配慮する必要から、
日本への失望を表明したんでしょ。

日本への配慮は必要ない、
って思ったのかも知らんけど、

それなら、
日本だってアーリントンで献花しなくても、
虚礼は廃してかまわないでしょ。
875名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 19:45:12.13 ID:/NA3EgPb0
>>865
わけのわからんタイミングでかつアメリカに話とおしたわけでもないっていうのがすごいなとは思った
876名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 19:45:17.59 ID:eqLkGDqy0
国務省が勇み足で出しちゃった「失望」発言は
アメ国務省が支那朝鮮にに嵌められてズブズブだと
全世界に発信しちゃっただけだろ

大恥かいたのはアメリカ
877名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 19:45:25.22 ID:v3UbQ2xZ0
元々中曽根以前の総理大臣は毎年参拝していたんだから、アメリカが靖国参拝自体に反対しているわけではない。

単純に中韓と日本都の関係悪化がめんどくさいだけ。
アメリカには紛争に関わる気力も金もないから。
しかし、「世界の警察」を自称する身としては言えないわな。
そこでポチである日本に自重して欲しいと言っただけのことだが、
余りにも日本人と真実を軽視しすぎている。
アメリカ政府のレベルがクリント以降劣化し続けているのが原因だけどね。
878名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 19:45:27.62 ID:7phYC37u0
>>869
議論を望んでいらっしゃるのなら、外国人の書いた日本語はわかりにくいという事を理解して頂けると助かります
879名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 19:45:36.46 ID:iBX2ufed0
駐米してる日本人ジャーナリストの意見や
朝日新聞の論調を鵜呑みにしてるだけだろう
日本人の総意を読み違えている
ジャーナリストの主張が日本の民意なら自民党が政権をとっていない
靖国は日本のナショナル・アイデンティティを象徴する国柄
マッカーサーやフェラーズがなぜ残したのか、よく考えるべき
880名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 19:45:43.38 ID:d8QG5w+T0
アメリカの政治家には、親中派がたくさんいる。中国大好きなアメリカ政治家と官僚
881在米:2014/01/07(火) 19:45:51.89 ID:uG9STUEiP
>>811
まあ西側の進歩的メディアは揃いも揃って左よりですからね。w
その法則に従えばBBCやAPあたりも嬉々として非難する筈だろうけど。
882名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 19:46:07.05 ID:Jv4TDbhW0
 
 
 
● 小泉ブッシュ政権時はA級合祀靖国参拝を全く問題視しなかった欧米


「 靖国は日本の内政問題、介入せず 」  米大統領副報道官
  http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1155660350/
靖国参拝問題、「 中国や韓国にも非はある 」 と社説  英紙タイムズ
  http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1155723205/
靖国参拝 「 軍国主義とは無関係、中韓圧力に屈しない外交姿勢の表れ 」 仏主要紙ルモンド報道
  http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1155727255/
「 小泉首相の靖国参拝、問題視しない 」 台湾外交部報道官
  http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1155618154/
靖国問題、ワシントンは中国の態度に批判的
    http://www.nikkeibp.co.jp/sj/column/i/24/
米国ラムズフェルド国防長官、「 靖国 」 米は関与せず  中国に抑制求める
    http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1149697693/
米中会談で靖国参拝が話題に 〜 中共 「 日中関係の障害 」 ⇔ 米 「 米国は日本を許した 」
    http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1132533149/
「 ブッシュ米大統領、2002年の訪日の際、靖国神社参拝を検討していた 」 野田毅 ・ 元自治相が明かす
    http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1145963567/
「 日中悪化は ” 政治的 ” なもので、靖国とは無関係 」  ブッシュ大統領、犬NHK記者の靖国原因論を排除
    http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1131670172/
中国の靖国攻撃は日米の離反画策とアジア最優位パワーを誇示したいため  糾弾は代償が伴うと知らしめるべき
    http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1148019308/
ウォーツェル米中経済安保調査委「 歴史非難は単なる対日攻撃手段 」 「 日本はアジアで孤立してない。靖国参拝中止すべきでない 」
    http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1127817842/
「 日本の中国への謝罪、不毛」 「 中国、要求を次々と引き上げ 」 米紙、社説で中国批判
    http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1124706902/
 
 
883名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 19:46:09.76 ID:WKXcCMbp0
靖国やオバマ政権云々よりアメリカの世論が日本より中国重視に傾いてきたからやばいだろ
アメリカなしで日本がやっていくのは難しいけど最悪の事態は考えてくれてるよな?安倍ちゃん
884名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 19:46:11.31 ID:H+I91BXSO
やっぱり核の一つも持っとかないとな。金ずるにされるって事だろな。
885名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 19:46:17.70 ID:uAEZbNw+0
日韓断交が一番現実の姿を直視出来る政策だと思うがね、誰も大して困らずストレートに世界を分析可能
886名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 19:46:29.97 ID:HLWzvydC0
と読みたくなるが、あれだけいったのにこんなこんなことやって、君には
失望したよ。つぎの課題はこれだ。ただ君のコメントにはいいとこもあった。
887名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 19:46:33.82 ID:iAQKs78t0
3歩とはいわないが… 3日たったら忘れてガハガハ笑ってパーティーしてるよ
アメリカ人はそういう人種
888名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 19:46:44.64 ID:3PK2Jo79P
米国は間違いなく衆愚化している。
貧富の格差により固定化された貧民層は投票権を利用して政治家から利益誘導を
してもらうことばかり考える下衆な存在であって、このような衆愚の票により成立して
いるのが主に米民主党。

オバマ政権においては労働参加率が著しく低下しており、失業率の低下も就業を求める
者が減少したためであって、雇用が増えたためではない。
住宅販売の伸びがある一方で持ち家率は低下しており、家を買うのを諦めた若者に賃貸
住宅を供給する投資目的で住宅を買うケースが増えているというのが実態だ。

フードスタンプや生活保護の件数はリーマン・ショック後からほとんど減っておらず、
米経済が株価に見られる好調とはかけ離れた危機的状況であることを物語っている。

日本はアメリカをどう扱うかよく考えた方がいい。米中共に貧民を大量に抱えており、
これらの貧民コストは、大きな人口によるGDPへの寄与よりも大きくなっていくだろう。
人口が大きいことが経済的に有利な時代は終わりに向かっている。
889名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 19:46:49.31 ID:q9rh5N7n0
>>872
日本は首根っこ掴まれたら略奪戦争にも参加しますってことか?
そんなんじゃww3時の大義名分なんてあったもんじゃねーぞ
890名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 19:47:09.06 ID:oX1iJ0/40
>>875
クネが金の無心に来そうなタイミングなので、訳わかんなくはないよ。
891名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 19:47:27.20 ID:0heAzaj80
ロビー活動の有無だろ
真実かどうかは関係なく、お金だけの問題
892名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 19:47:29.63 ID:GnWQLqmz0
>>877
> 元々中曽根以前の総理大臣は毎年参拝していた

だんだん押されてるんだよな、嫌になってくる
893名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 19:47:30.37 ID:Y0q7NeSf0
中韓と同じ自国の教育方針程度しか知らんのだわ・・・。
「原爆は戦争を終わらせる為仕方が無く落とした」と習ってるだけだから
よっぽどの日本通じゃない限りアメリカ人が日本のことを良く知っている
と思うな!
日本はもっともっとアメリカにも発信していかないとダメだし議論で負か
さんとわかってくれないわ!
894名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 19:47:31.70 ID:NsgGQ5HV0
小浜政権が天皇と靖国批判を始めれば、それこそ日本人の神経を逆なでする事になるよ。
895名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 19:48:06.56 ID:w/CSPBJ20
>>848
>安倍が目指してるのは戦後レジームからの脱却。
この「戦後レジーム」で安倍首相が何を言おうとしてるかが理解できないんだね。
「レジーム」を日本語で言うと「政治体制・政権・政体」とかなるようだが
戦後はほとんど自由民主党の政権だろう。自由民主党政権からの脱却なら民主党の
主張だろう。「戦後の政治体制」なら「国民主権の政治体制」からの脱却か?
そんなこと日本国民の誰が望んでると思うのだろう。
896名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 19:48:01.45 ID:bpqbdZPB0
このままだと、朝鮮人が都知事になってしまうかもしれないので【拡散希望】

◆マスゴミ一押しの舛添(ますぞえ)は、朝鮮人です。
(本人が朝まで生テレビで、カムアウトした)
◆外国人参政権で、在日に参政権を与えたい舛添要一。
◆靖国を敵視、自虐史観で、日本は中韓に謝罪・賠償しろって考え。

日本にとっては、反日サヨクの宇都宮健児と同じくらい危険な候補者だよ
897名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 19:48:44.45 ID:d8QG5w+T0
核爆弾が無くても、日本が勝てるよ。 日本にトップクラスの技術がある
898名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 19:48:56.09 ID:LFvF2d5h0
ホワイトハウスからの声明を出さないといけないくらい米国金融は韓国に出資してるの?
韓国破綻で第2のリーマン・ショック来る?
899名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 19:49:00.23 ID:SwOhI8pd0
>>889
略奪?アフリカで石油をめぐって世界が戦争中だぜ
善悪など無いのだよ あるのは盟主がブレブレという事実だけだ
900名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 19:49:03.52 ID:iEXt2cfN0
靖国神社は日本人の精神文化の具象だ。参拝を批判したり分祀を唱えたり
するものは文化破壊に他ならない。
901名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 19:49:12.79 ID:7phYC37u0
>>881
日本から見ると中韓の移民によって、アメリカの対アジア政策が変遷してるように感じるのですが、
国内の白人系の人達はあまり危機感を持っていないんでしょうか?
902名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 19:49:17.56 ID:sSBlOscCO
>>877
だがしかし
ポチは言うことを聞かなかった





戦後レジームからの脱却
903名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 19:49:43.15 ID:+SH7sHYb0
許容できないだって。
どんどん差別的な言い方になっててワロスw
904名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 19:49:53.89 ID:M8Jt4WM+0
米国が靖国参拝を批判すると日本の親米派が減少する。
中韓によると靖国神社は東京裁判を否定するものらしい。
何で中韓の主張が間違いだと気付かないのかな?
日本で靖国参拝を批判してるのは反米政党。
905名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 19:50:11.96 ID:ScWDgAG10
   


東京裁判を受け入れず否定するという事はね、
アメリカの判断で「天皇の戦争責任を不問にした」事まで
否定するという事なんだよ。

日本にとっても、国民の命を犠牲にして戦争をし、結局失敗した戦争指導者の
誰にも責任を取らせないというのはあり得ない事。しかし当時の日本人は
12歳の子供で、だからこそまだ親(天皇)が必要だとその責任を不問にし、
その代わりに東条らを処刑したの。

失敗した指導者には責任を取らせなければ駄目。
そんな東条らの名誉回復なんかしちゃ駄目なの。


   
906名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 19:50:46.81 ID:c73IkF2m0
>>904
遊就館とか知ってる?
907名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 19:50:48.05 ID:HuRfQgdP0
靖国神社に祀られてる人達の大半はアメリカ兵に殺された人達と
戦犯で処刑された人達だからね、アメリカは日本を反米にする気だな
908名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 19:50:49.45 ID:q9rh5N7n0
>>881
西側諸国だけならいいが中東も大きく取り扱ってるのが今回の違い
日本で思ってる以上に結構でかい
つかアルジャジーラやイランは元々、安倍政権の報道にすげー熱心だけど
まあ個人的には今回の件は無視しとけばいいと思うが
909名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 19:51:22.03 ID:HLWzvydC0
かねかねというが今の通貨制度で国対国であまり個人間の金銭感覚を当てはめない
方がいいと思うよ。日銀券は今の状態では刷ればいいのだ。
910名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 19:51:33.79 ID:Gi0wQ2pmP
慰安婦慰安婦いうと日本女が思わず申し訳ない気持ちになって
鬼畜チョンコに多少の乱暴されても文句言わなくなってしまう。
関東連合や谷口や周防郁雄やケイダッシュのような芸能ヤクザは、
結局フェミやブサヨクと一心同体だったって事。証拠もあるよん↓

●『偶然にも最悪な少年』20点(100点満点中)●
主人公の在日朝鮮人の少年が姉とエッチした後に自殺されてしまい、
彼女の死体と共に九州方面へ向かうロードムービー。在日の少年が、
お前ら日本人はオレたちを昔、強制連行うんぬんと叫ぶシーンは、
ほかのシーンとはかなり異質で、妙に後味が悪い。こういう特殊な
歴史認識を登場人物の口を借りて主張するのは個人的には如何な
ものかと感じるが、これも表現の自由というわけだ。
http://movie.maeda-y.com/movie/00161.htm

(姉とエッチして自殺されたって…フィクションだとしても酷すぎ
朝鮮男は自国女性、しかも身内すら守る気が全く無いってことかよ)
http://www.amazon.co.jp/gp/switch-language/product/B000OIOM70/ref=dp_change_lang?ie=UTF8&language=ja_JP
監督 グ・スーヨン   脚色 具光然

  制作 近藤正岳 ・ 谷 口 元 一 ←ストーカーで告発された例の人
             ~~~~~~~~~~~~~~~~
製作:東映、東映ビデオ、日本出版販売、ピラミッドフィルム、
ケイダッシュ、トゥループロジェクト、東京映像工房
~~~~~~~~~~~~~~
「我が国の慰安婦さんはもっとひどいことされたニダ!」
「だからお前はもっと俺に酷いことをされて先祖の罪を償うニダ!」
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3975/1388804378/
[一句]慰安婦悲哀を嘯けば 日本の女が股開く〜[詠み人]サヨチョンコ
911名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 19:52:09.52 ID:kkiNoWc80
>>854
国内での拘禁刑者の恩赦・減刑であり、遺族が恩給対象になったという話で、東京裁判を覆したわけじゃないもの。
対外的に「A級戦犯などいない」とか言ったらえらいことになるぞ。
912名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 19:53:07.29 ID:J8MAqBEI0
いまだヤンキーたちのオレンジ計画は有効なのかな。 小浜大統領に直接会って問い正したいものだな。
913名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 19:53:22.69 ID:PN3XfSEuP
中国は天安門以降、

日本帝国主義から、
中国を守ったのは中国共産党だから、
中国共産党に一党独裁を託すべし、

ってやってんで、
あれは自己肯定のための日本否定なわけで、

そのへんは韓国も似たようなもんで、
日本を否定することによる自己の肯定で、
自己を肯定するときは、日本を否定する、

とまあ、分かりやすいんだけど、
そろそろ止めてくれないかな。
914名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 19:53:36.56 ID:uAEZbNw+0
>>844
国連の否決してないぞ
915名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 19:53:36.77 ID:d8QG5w+T0
A級戦犯とB級戦犯の違いを知ってますかぁ
916名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 19:54:05.50 ID:EX2pwcf10
>>193
本来この手の連中こそがアメリカに怒らんといかんはずなんだがな
アーリントン行ってんだからさっさと来いと
アンフェアーだと
917名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 19:54:16.10 ID:e450FEVH0
具体的に書けよ、うんざりするわ
918名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 19:54:23.60 ID:6mERyMYX0
まとめると
>総理の靖国参拝は
>1.「第二次世界大戦前の日本の行為の正当化」であり、
  サンフランシスコ講和条約以降の国際秩序の否定。
  これは中韓の反応を抜きに米国として許容できない。
>2.敵に塩を送るに等しく「百害あって一利なし」の行為。

いちいち納得。
アベは国益を大きく損なった。
一部の国による五輪ボイコットも夢ではなくなった。
919名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 19:54:26.85 ID:lI4zEE020
清朝復活を叫ぶ江沢民の一言で今の中国夢は動いているが
尖閣に大義はない。小浜が煙に巻かれて曖昧なのが問題。
920名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 19:54:51.70 ID:HuRfQgdP0
A級戦犯が駄目なら次はB級戦犯、C級戦犯、台湾や朝鮮人も祀るなとなるだろうな
中韓だけでなくアメリカにとっても都合がいい話だな
921名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 19:54:59.17 ID:cOfbfK130
こんな小さな国内問題にいちいちイチャモンつけてくるヤツらの気が知れない。
具体的に海外に何か不利益をもたらすとかならともかく。
922名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 19:55:03.19 ID:X2a24oPN0
今まで何も言ってきてないし、今回も参拝そのものに何か言ったわけじゃない。
これがすべて。
923名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 19:55:21.02 ID:q9rh5N7n0
>>899
中東アフリカで起こってるのは善悪などない分捕り合戦でアメリカと一緒に日本も参加するぜ!
中東がその後どうなろうとしったこっちゃねー!
だけどww2の日本は正しかったとかいう分裂症は困るなぁ・・・
どっちかで統一してもらえないか
924名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 19:55:22.63 ID:N5q4nCDU0
まあオバマ本人がどう言うかだな
リアリストのオバマのことだから対米感情を大いに悪化させることになる靖国参拝は許さないとは言
わないだろうが、はてさてどう言うか見ものだわ
925名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 19:55:23.37 ID:1ryXmWU/0
>>235
立場なのか洗脳なのかよく判らんけど
靖国とおなじで感情問題になってるのか。
926名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 19:55:38.17 ID:UQgdgJUz0
>>835
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%B3%E5%9B%BD%E7%AB%8B%E5%A2%93%E5%9C%B0#.E7.84.A1.E5.90.8D.E6.88.A6.E5.A3.AB.E3.81.AE.E5.A2.93
>この無名戦士の墓は、よく日本の千鳥ケ淵戦没者墓苑と同等視されるが、千鳥ケ淵墓苑が
>政府派遣遺骨収集隊によって集骨された遺骨の内、引き取り手のないものや、氏名のわからない
>遺骨を納めた「納骨堂」であるのに対し、この無名戦士の墓は各戦役で名前のわからない
>戦没戦士の遺体を一体だけ選び、その遺体を全無名戦士の遺体の代表として祀っている。

ヘーゲルさんが騙されたんじゃないの?
日本側から「千鳥が淵はアメリカのアーリントンです」と言われたら「そうですか」となるだろ。
927名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 19:55:46.11 ID:UlYE3oyGO
靖国参拝批判するなら、アーリントンも批判すべきだな
928名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 19:56:02.70 ID:HLWzvydC0
全然、靖国はいったんノックアウトされたのにあとでぶつぶついっているような
ものだ。あと、妙な神学論議やめろ、あんなのはもっとも
日本人の心から遠いのだよ。
929名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 19:56:03.57 ID:FE0vIx7m0
ヒトラーは法の審判を受けていないが、
東京裁判ではすべての責任者が法の裁きを受けた。
内政的にとはいえ、すべての戦犯の名誉も回復されている。
というか、死をもって罪を償った。
靖国神社に「A級戦犯」は存在しない。
近隣国が騒ぐという理由で、これらの矛盾にすべて目を瞑れというのだろうか。
930???:2014/01/07(火) 19:56:38.40 ID:umQSvtOj0
参拝へのうねりは誰も止めることはできない。どんどん参拝しよう!
931名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 19:56:53.40 ID:cc2pLUej0
世界から見たら一宗教に過ぎないからな
932名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 19:57:27.45 ID:PN3XfSEuP
千鳥ヶ淵の法的扱いは、
お墓じゃなくて倉庫なんだけどね。
933名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 19:57:40.96 ID:SwOhI8pd0
>>923
どこに 正しいなどという事を書いてるのかな?
そんな事を書いた覚えは無いんだが
934名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 19:57:41.44 ID:26DN5/540
リニアの開発コスト削減の為にアメリカに売り込みたいから
JR東海の機関紙がアメリカをヨイショしてるだけだろ。
935名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 19:57:42.14 ID:8NWaUWd30
安倍は、靖国は不戦の誓いをするためにいってきたといっているが
今の日本にとって必要なのは、中国に尖閣をあきらめさせて、北朝鮮に核を放棄させること
そのために米国の協力は必須だし、韓国も一応いたほうが良い。
靖国参拝がその弊害になるなら控えるのが当然だと思えないなら
日本人が守りたいものってなんなのさ
936名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 19:58:09.09 ID:HuRfQgdP0
名前を祀るなとなると9.11テロの記念公園で刻まれてる名前でも
イスラム教徒は削って消さないとな
937名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 19:58:41.20 ID:+qeCp7Lv0
>>918
お原論文読んでくれたんだね。
その要約でいいと思う。
なにも文句なし。
またアーリントン国立墓地と靖国神社はまったくちがう趣旨の施設とも言っているね。
938名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 19:58:46.09 ID:l2hXMazlO
アメさんメディア使って必死すね

中韓よりは上手いと思いますわ

オバマの尻拭い用記事作成に、いくらくらい掛かるんすかね
939名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 19:58:47.38 ID:3PK2Jo79P
もともとアメリカには物事を正確に認識できる国民はほとんどいない。
情報を発信することはやるべきだとは思うが、そもそもアメリカ人が
情報を正しく認識できない、物事を正しく知ろうとしないことに
問題があるということをよく考える必要がある。

彼らはすでに破綻しているんだよ。
こういう国は歴史上にも何度か成立しているが、一時的に繁栄しても
その後、分裂を繰り返して衰退するというのがお決まりのパターン。

日本は戦後、アメリカが破綻しかけたときに何度か事実上の救済策を
実施している。米国民は戦争直後に日本に対してよくしてやったのにと
恩着せがましいことを言っていたものだ。
優秀な人材が多く住んでいると言われているアメリカだが、いま米国を
出ていく人材もかなり増えている。

良くも悪くも中国という横暴な存在のおかげで米国が衰退している実態が
顕になってきたことは興味深い
940名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 19:58:51.81 ID:PvbfR1El0
>>1
941名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 19:58:56.70 ID:7lt63M+P0
ヒント

韓国 IMF ストレステスト
942名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 19:59:07.39 ID:mP4YM0FQ0
アジアを植民地化しまくってた欧米が何か言おうが関係ないね。

インドネシアとか、戦後にまーた植民地の奴隷化しようとしたし
インドもそう。
943名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 19:59:21.25 ID:q9rh5N7n0
>>933
つことはww2は日本とアメリカのアジア略奪合戦で日本が負けただけって感じでいいよね
944名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 20:00:10.29 ID:J8ZCwbig0
>>1
靖国に文句あるならバチカンのローマ教皇庁とローマ教皇に言えよ
バチカンにABC級戦犯が祀られてる事実は消せないし口答えできないだろ
アメリカがバチカンに文句言えたら考えてもよい
945名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 20:00:36.19 ID:6zTpz1o20
オバマなんか言えや
946名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 20:00:42.09 ID:SwOhI8pd0
>>943
日本が日本の利の為以外に戦争などするのかね
947名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 20:00:44.72 ID:uAEZbNw+0
>>235
勘違いでも何でも黙ったらそこで終わる、お前らの圧迫てやつには絶対に屈しない
948名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 20:01:09.94 ID:7phYC37u0
>>935
>そのために米国の協力は必須だし、韓国も一応いたほうが良い。
これは同意する

ただ靖国参拝を控えてた間、何が変わったんだ?何をしてくれたんだ?というのを考えると、
靖国は口実であって、結局這い蹲って靴を舐めろと言ってるの?となるわけで
949名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 20:01:14.30 ID:bXM5gqPb0
>>858
いいや。靖国参拝をすることにより、中韓の不条理な言い掛かりを一つ無効化できるのだから、
靖国参拝はアジアの安定に寄与する。
950名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 20:01:18.70 ID:cto5oSGo0
確かに遊就館は特定の思想や考え方が色濃いからな
靖国が単なる鎮魂の場とは見られないというこの指摘はあながち間違いじゃなさそうだ
951名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 20:01:29.64 ID:1ryXmWU/0
>>876
そう思うしかない。

なんで中国のご機嫌取るのwって
米国債をたんまり持ってるからなんだろうけどw

あるいはオバマがいよいよ共産主義者の顔を出してきたとしか。

日本に注文つけるのは遅すぎたし、もっと上手くアメリカはやっておくべきだった。
952名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 20:01:33.90 ID:iBX2ufed0
>>935
靖国の外交カード化はすでに閣僚レベルにエスカレートしていた
放置すれば一般人の参拝も問題視されただろう
首相が参拝することはむしろ望ましかったといえる
953名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 20:01:55.37 ID:3PK2Jo79P
>>935
中国の反日に対しては、日本はしっぺ返し戦略を講じるべきだ。
中国が反日を止めない限り日本は中国に利益を与えてはいけない。
むしろ不利益を与えることが重要だ。

米国の姿勢こそ、横暴な中国に対して無意味な譲歩を繰り返すものであって
状況を改善することに繋がっていない

そもそも米国は中国が暴走することで在日米軍のレゾンデートルを確保
しているのであって、米国の真意は中国を炊きつけて日本に米軍の
存在を容認させ続けることになる

君の考えは性善説で米国を見過ぎだ
954名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 20:02:23.10 ID:nVPbgeoA0
無責任な記事だよ
靖国なんて、些細なことなんだ
韓国の米中綱渡り外交の結果なんだよ
この男は何者だ?
955名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 20:02:44.56 ID:yet8akYZ0
>>918

靖国参拝するとなんで日本の行為がどう乗って話になるんだか?
国の職務で死んだ人の追悼だって
言ってるのに
そうじゃないとか勝手に言って
他の国をにも同調させて
イジメ

中韓もだけどアメリカもな

アメリカがチラっと文句言ったら
日本人からものすごい反発食らったからって
ほかの国にも言わせてんだよな
だって中国韓国以外はアメリカの言い分と同じ
アジアの安定を害するみたいな

まあ覚えといてどっかで報復しよう
956名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 20:02:55.02 ID:PN3XfSEuP
いや、

アメリカも経済圏の囲い込みには、
出遅れてたんだよ。

だから、こういっちゃなんだけど、
日本が暴れて諸帝国が囲い込んだ柵が、
ぶっ壊れたのは、

アメリカにとっても、
好都合だっただろ。

なんだかんだで日本も、
戦後は公平な自由で経済圏を共有ってなって、
戦前より楽になったし。
957名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 20:03:05.41 ID:HdI1TlsY0
何で日本ばっかり我慢しないといけないの?
アメはシナチョンを抑え付けろよ
958名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 20:03:06.94 ID:QESOUCJL0
ちゃんと政府ではなくて大衆が宗教観を述べる事が大事
何を言われるかを気にするのではなくて何を言い何を求めるか違いを理解しさせる事が大事
理解してもらうのではなく知ってもらい違う事は違うまま互いが動けるようにする事が大切
959名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 20:03:18.44 ID:5ERTYeum0
>>935
米国は何もしないよ
何の得もない
南朝鮮はイラネ
米国で引き取れよって言いたいわw
960名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 20:04:07.88 ID:Y0q7NeSf0
>>879
というより日本の意見がアメリカでは聞こえていないのかも
もっと知らしめないとダメかもアメリカの報道も左よりだよ
>>895
戦後アメリカは日本が結構正々堂々戦っってたって知って慌てて中韓使って
何とか自国を正当に見せようとしたんだからそういった仕組みを変えたい
んじゃないのかな?
961名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 20:04:08.37 ID:J6lOH8aXO
今年は8月15日に参拝した方がいいな。
962名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 20:04:20.75 ID:q9rh5N7n0
>>946
ok
ただ日本もイラクの現状に責任を負わなければいけないとは思うが

てかみんな日本でオリンピックが決まると戦争が始まるというジンクス忘れてんね
963在米:2014/01/07(火) 20:04:21.22 ID:uG9STUEiP
>>901
増えたと言ってもアジア系全体で全人口の4%です。だから大した危機感は無いです。
一部は既に同化してるし。それよりも圧倒的な新移民はスペイン語を話す中南米系です。
これは現在全国民中17%に達しており社会政策に巨大なインパクトを与えています。
オーラアミーゴの世界よ。w

辰巳由紀氏の意見が買えないのは普通米国の報道なら他者からの意見として
名前とシンクタンクの所属名を並べるけど全くそれをしてない。何人中何人の意見であるとか
定量的な数字がどこにも無い。信憑性を上げる為に調べ直して記事を再掲載すべきだね。
964名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 20:04:21.41 ID:uAEZbNw+0
>>954
女だよ、この手のものは左翼のフェミ女が書く恐らくK-Poop大好きのアホBBA
965名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 20:04:44.98 ID:RKiXDGSW0
>>945
アホだなあ
大統領が自ら批判するってのは最終段階。そこまで行ったらジャップは終わりだよ?
966名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 20:04:46.07 ID:iOREj/7YO
日本をだしにしないと中韓と上手く付き合えないニガーヘタレ政権のくせに。ホワイトハウス?はぁ?ブラックハウスの間違いだろう。断固!共和党支持だ!
967名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 20:04:48.80 ID:1ryXmWU/0
東京裁判での戦犯は既に名誉回復あるいは赦されて、
今頃更戦犯だから悪いんだ!という謂れは無い。

マスゴミは空虚な批判で国の大切な資源を無駄につかってる阿呆としか。
968名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 20:05:04.47 ID:my2Tj9WyP
まともな日本人なら靖国はおかしいと知ってるからね。

ギャップなんてないよ。
969名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 20:05:32.39 ID:/76jBjkN0
>>939
我々一般日本人も、自分たち日本の常識が通じないのは、
相手に原因があるからで、日本は悪くないという発想を、
そろそろやめるべきときでしょうね。
相手が馬鹿だからと米国や中国や韓国など周囲を低めて、
日本はなお正しいと、強弁する傾向が強まっているから。
970名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 20:06:12.34 ID:LlGTpaBb0
その高官存在するのか?
971名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 20:06:25.84 ID:l2hXMazlO
なんとか館とか

分祀がどうとか

外国には関係ないから

黙れ

ってだけの話

外国さまが言ってますよ

に、いい加減、辟易している

と気付こうね
972名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 20:06:54.71 ID:5ERTYeum0
>>895
国内は自虐史観を無くすこと
近隣諸国とは未来志向の付き合い
米国なんか関係ないからw
973名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 20:07:12.42 ID:ShWUOJaW0
>>968
まともな日本人さま!
お疲れさまで御座いますm(_ _)m
974名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 20:07:12.70 ID:1ryXmWU/0
結局、ダメになったダメリカを動かそうとか考えるのが間違いだろう。

日本は新たにボールを作って投げはじめなければならない。
結果、村八分にされようが、滅ぼされようが、
どの道世界経済は道連れに出来る。
975名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 20:07:13.60 ID:/3K8CyN/0
てか、遅れて来た中二病の津川のパーティで
「靖国で会おうといって・・・云々」とか言ったんでしょ?
その思想が間違いだったんだという事がなぜわかんないのかね?
その宗教が当時の若者を殺しちゃったんだよ
976名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 20:07:25.04 ID:yet8akYZ0
>>969

日本の総理が日本の戦死者の神社に参拝して

何が悪い?
977名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 20:07:30.95 ID:YOYbjKB60
中国が内政干渉するのならば、日本も中国の内政干渉しても良いのね
978名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 20:08:21.07 ID:iBX2ufed0
日本人が守るべきもの
それは日本を象徴する国柄となるものだろうな
皇室、国旗、国歌、言語、郷土、伝統、文化、歴史……
ナショナル・アンデンティティが無ければ
三島由紀夫のいうように日本はなくなり
無機的なからっぽなニュートラルな抜目がない経済的大国が残るんだろうな
979名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 20:08:24.18 ID:lI4zEE020
中韓は思いつきとアリバイ捏造し色々言っているだけだ。
もっともらしい話を疑わなくなったら米もお仕舞いだな。
980名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 20:08:39.00 ID:FE0vIx7m0
近隣が騒ぐのは、感情のためでも、歴史のためでも、認識のためでもない。
純粋に彼らの国益のためだ。
たしかに靖国参拝を見送るのは、「日本」の国益になろう。
そこを損なってまで、参拝に踏み切っているのだ。
事前連絡がどう、当事者意識がどうと、アメリカも結局は自分のことだけを考えている。
981名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 20:08:48.91 ID:t3p0XvTW0
理想の国を   見つけたよ!
       ∩∩              r'i'嫌韓廚ヽ ∩∩
       (7ヌ)              | ノノノノヾ ) (7ヌ)
      / / 彡反中ミ  /自民命\|6/ `r._.ュ´| \ \
     / / d-lニHニl-b.|/-O-O-ヽ|_|  ∵) .e (.|__/ /
     \ \ ヽヽ'e'//―6| . : )'e'( : . |9ヽ-ニニ二‐'  _/
       \  `ー' /⌒`‐-=-‐ '⌒ヽ、     /
        | 彡 ミ |、  ・ノ \・  / ̄|    /
┌────────────┬────────────┐
│自民信者.            │北朝鮮.               │
├────────────┼────────────┤
│安倍晋三自民党万歳.    │将軍様労働党マンセー    │
├────────────┼────────────┤
│核武装賛成.           │核実験中.             │
├────────────┼────────────┤
│平和憲法(9条)なくせ     │平和憲法なし.         │
├────────────┼────────────┤
│売国マスコミ潰れろ.       │自国賛美の国営放送      │
├────────────┼────────────┤
│弱者(派遣)は自己責任    │農村部で数十万人の餓死者. |
├────────────┼────────────┤
│地方は甘え、道路とか不要 │都市部はいい暮らし.      │
├────────────┼────────────┤
│いっそ鎖国しろ.        │国際的に孤立           │
├────────────┼────────────┤
│売国奴は死刑にしろ     │売国奴は死刑、強制労働   │
├────────────┼────────────┤
│国旗の侮辱は死刑にしろ.. ..│国旗の侮辱は死刑        │
└────────────┴────────────┘
自民信者理想の国、それが 北 朝 鮮
982名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 20:08:59.24 ID:d/qEN4bI0
アメリカと中国の国力の差が歴然だった小泉時代は
ブッシュも靖国参拝を容認していた、それも昔の話
オバマでなくともアメリカは中国に配慮せざるを得ない
983名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 20:09:00.13 ID:J8ZCwbig0
GHQはなんで靖国解体しなかった?
984名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 20:09:06.17 ID:BQnfcKSv0
>>21スティムソン

この人ってまさに満州事変から日米戦争にいたるまで
日本に対して硬直的な対応をしたあの有名なスティムソン 。
まさに日本を戦争に追い込んだ主犯。
日米逆の立場で戦争裁判をすればまさにA級およびB級戦犯になる人
(戦後C・ケナンなんかはこういう硬直的な対日対応を批判した)
この人の研究所にいて戦前の日本に理解を示すような人がいるわけない。

またこの人、この系統の研究所に日本人としているということは
戦前=日本悪で凝り固まっていると推測する
985名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 20:09:13.81 ID:GfjqSb+A0
比較対象はアーリントンじゃなくてワシントン大聖堂だべ
986名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 20:09:24.24 ID:/3K8CyN/0
そういう言い方をするなら三島のいう日本はもう亡くなったんだよ
天皇はすでに神の座を降りてるんだから
もう、ないの
987名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 20:09:53.07 ID:uAEZbNw+0
>>975
故人の思いを踏み躙る権利は後世の何人にもない全く別の話だ
988名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 20:10:11.07 ID:Y0q7NeSf0
>>983
ローマ法王かな?
宗教的なもので止められた
989名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 20:10:17.64 ID:q9rh5N7n0
>>976
ドイツ人がハイルヒットラー!ナチスは正義!
とか言い出したら戦勝国連合さすがにちょっと引くだろ?その程度の感覚
990名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 20:10:40.56 ID:3PK2Jo79P
>>969
間違いや正しさを知ることは、我々自身にとって必要なことです。
他者が正しさを求めるかどうかはどうでもいいことです。
重要なことは正しいことを知っているということは、より存在でき
生き残れる可能性が高いってことなんですよ。

中国やアメリカや韓国に愚者が増えていることは、どうでもいいこと。
それは彼ら自身の破滅につながるだけなんですから。
991名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 20:10:56.06 ID:+qeCp7Lv0
>>972
>国内は自虐史観を無くすこと
自虐史観とは何か知らないが少なくとも史観なら個人の思想であって
レジームではないだろう。
自虐史観がダメならそれには反論する論文を出せばいいだけで
政治体制(レジーム)とは関係ないだろう。
992名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 20:10:57.35 ID:TOQCmGnq0
アメリカは南北戦争の兵士を南北同等に弔う
奴隷制度賛美だと批判されない
キリスト教は良くて神道はダメなんて
16世紀並の宗教弾圧
993名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 20:11:05.39 ID:n3uuYXfX0
>辰巳由紀 (スティムソン・センター主任研究員)

AV女優が何でこんな事言うの?
994名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 20:11:12.98 ID:RKiXDGSW0
確かにアーリントン墓地の様な物なら
個々の信条の元埋葬、仏式は仏式で、靖国カルト式はカルト式で、無宗教は墓碑だけで

平等に扱うなら、全戦争責任を負い無条件降伏した敗戦国とは言え
ここまで問題にはならなかっただろうな
995名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 20:11:23.23 ID:Q/b4PnPO0
中韓の反日プロパガンダに含まれる嘘は否定し続けていかないと話はこじれるばかりだ

日本が道理を捻じ曲げて譲歩しちゃうほどに
中韓は嘘と不当要求をエスカレートさせてくるから
事態がここまで悪化したのだからな

中韓の嘘と不当要求がどんどんエスカレートしないように
早い段階でその流れを断ち切るのが
外交上も正しい歴史の尊重の面においてもベスト
996名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 20:11:26.12 ID:YOYbjKB60
>>989
無知丸出し。 ドイツと日本を同列に扱う無知。
997名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 20:11:41.71 ID:5ERTYeum0
中韓以外は一回報道しただけだろww

何が大きく見てるだバーーカw
998名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 20:11:58.28 ID:wcywAANh0
あんまり日本人ばかりに難癖付けると、アメリカの戦争犯罪に触れざるを得なくなるよ。
アメリカは何をしたいの?
靖国参拝封じて日米安保条約破棄を目指してる?
999名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 20:11:59.21 ID:l2hXMazlO
>>989
じゃ説明しにいって

毎年やっときゃ

そのうち、ふーんで終わるな
1000名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 20:12:20.24 ID:96wrXgf60
>>6
読むだけムダという意味www
 
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。