【ネット】 「泣く子どもには睡眠薬を使えばいい」 ホリエモンの交通機関でのマナー発言に批判殺到、ツイッター炎上

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(ヽ´ん`) ◆ChahooS3X2 @ちゃふーφ ★
★ 「泣く子どもには睡眠薬を」……ホリエモンの公共交通機関でのマナーが物議

 ホリエモンこと元ライブドア社長の堀江貴文氏が、公共交通機関内で泣く子どもに対する保護者の
対応として「睡眠薬を飲ませたら良い」などと自身のTwitterで発言したことで賛否両論があがっている。

 公共交通機関における乳幼児の泣き声に関するマナーについては、ネット上でもこれまでに
度々議論されているが、堀江氏も5日、新幹線で後方の座席の子どもが泣いている状況を
つぶやいたTwitterユーザーのツイートを受け、同問題に言及。

乳幼児が泣いた場合は保護者がケアをすべき、との立場をとる堀江氏は、自身の育児体験をもとに、
「赤ちゃんを新幹線とか飛行機に乗せること自体をできるだけ避けてたし、もしどうしても必要が
出てきたら、できるだけ乗り物で寝るように疲れさせてたり、それでも起きて泣きそうなら、
おしゃぶりを咥えさせたり色々手はあると思うんだけどなあ。少なくとも私はそうしてた」とし、
泣き止ませるために睡眠薬を使用することも、「そうすりゃいいのにね。なぜか薬が嫌だとか
いう奴らが多い」と推奨した。

 しかし乳幼児に睡眠薬を与えるという行為に反発するTwitterユーザーも多く、批判も殺到。
Twitterが炎上する騒ぎとなったが、堀江氏本人は、「別に正論言って炎上するなら本望ですが」として、
持論を繰り返している。

 公共交通機関でのマナーをめぐっては、2012年にはマンガ家のさかもと未明が、搭乗した
国内線の飛行機内で泣き叫ぶ幼児に激怒し、航空会社にクレーム入れるまでの一部始終を
告白したことで、物議を醸した。

 なお、世界最大規模のオンライン旅行サイト「エクスペディア」が2013年12月に発表した
「飛行機内で迷惑だと思う客ランキング」では、迷惑だと思うマナー1位は「子どもの面倒を
見ない親」で、調査対象の41%が迷惑だと思っていることが明らかとなった。

RBB TODAY http://news.livedoor.com/article/detail/8405604/
2名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 16:39:11.38 ID:/BFTnUsy0
森内俊之の萌えるプロフィール(抜粋)

1970年10月10日、神奈川県横浜市生まれ。

・小6の時に、小学生名人戦でTV初登場。しかし、「リハーサルと同じ様にお願いします」という
ADの言葉を勘違いして、将棋まで同じ様に指してしまい、惨敗。
・同世代の学生との交流を求めて、慶応義塾大学のクイズ研に参加。
棋士であることを明かさなかったため、サークルのメンバーには、フリーターだと思われていた。
・チェスのルールを教えてくれた先生を教わった直後のゲームで破り、
その場の雰囲気をしらけさせる。
・七冠ロードを走る羽生が、約8割の確率で先手番を取っていたことに疑問を抱き、
自宅で数千回、振り駒を行う。「歩兵」が表になりやすいというデータが得られたが、
誰からも相手にされず凹む。
・TBSの「史上最強のクイズ王決定戦ライブ」において、
林葉直子が九州地区のタレントゲストで目立ちまくっている中、
関東地区の一般参加者の中でひっそり敗退。
3名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 16:39:27.45 ID:jvi6zjWg0
                    .∩,,,∩
      .∩,,,∩ツイッチ    ( ・(ェ)・) 
      ( ・(ェ)・)http://ja.twitch.tv/  
       ゚し-J゚   ( ・(ェ)・)ツイキャス
              ゚し-J゚http://twitcasting.tv/
                    .∩,,,∩
      .∩,,,∩         ( ・(ェ)・) 
      ( ・(ェ)・)  ∩,,,∩  ゚し-J゚
       ゚し-J゚   ( ・(ェ)・)twitter
              ゚し-J゚https://twitter.com/
              -=二 _ ̄ ̄:`>. .―― ー― .. .、
           -――― '´; : : : : : : _ : : : : : : : : : : : : : :`ヽ― -.、
             `ヽ : : /: : : :/´ : : : : : : : : : : : : : : : : 、:ヽ'- 、:ヽ
              |>'´/: : ://: : : : : : : : : : : : : : : 、 : : ヽ :!ヽi:i`ヽ
               ///: : : /': : : //: :/: :|: ,: : :ヽ: : : ヽ : : !'{i:i:i、i:i:i:i〉
            /,イ:i:/: : : /イ: `://: :/: :/|:/ |: : |: :,X´ : !: : :!:{i:i:i:i:i:r'ヽ
             /'  !/ : : : ' : !: : i/`ヾ: / |' }/,レ'´ヽ{:、: |: : :|:!i:i:i:i:i:|i:`ヽ
            //イ: : /: : |:. :{「 楽_、   ィ桃、i:,': : /:|ー- ´i:i:i:i:i:〉
            `>、i:i|: :/!: :/i∧{ r'::::::!     r'::::ヽ }〉 : /: :|、i:i:i:i:i:i:/‘.
           /: , ヽレ': レ' :': :トヽ‘ー'      t::::::ノ/: : /ヽ: ! ヽi:/: : : :‘.
          /: /: : : : /: : /'|//// _ '_  /// /: : / 苺 : !、: `: :: : : : : ‘.
         /: /: : : : /:_: イ: : /ヽ   !'   !  / /:'´| : : : ‘、: : : :: :: : ‘.
        /: /: : : : : /r'´/: :': : :/: : :>。 ゝ ノ  イ: :/ : : : :!: : : : : ‘、: : : : : : ‘.
       ,.' : : : : : : : : : ,{:‘ー―,―'_、 -―,- i` - ´ /: /__ .-―_、 : : : ‘、: : : : : : :

え、まだ「●●●、●■●■」?
4名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 16:40:54.52 ID:Ne59RRyai
ブロンでも飲ませとけや
5名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 16:41:07.82 ID:OA0NAfMcO
賛否っていうか、否だけじゃないの
6名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 16:41:08.71 ID:rmr7XTmr0
「当て身をくらわせる」ぐらいで止めときゃ良かったのに・・・
7名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 16:41:23.35 ID:/liUKRVU0
いや・・・・アメリカでは飛行機ん中とかで普通に使うらしいぞ
今でもそうなのかまでは知らんけど
俺も何が悪いのかわからない 容量を守れば大丈夫じゃないか?
8名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 16:41:34.27 ID:TB5nxgRL0
儲けのないことにはとことん薄情なホリエモンさん。
9名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 16:41:50.76 ID:V+uTwvD+0
太ってる奴って基本アホだからな
10名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 16:42:04.87 ID:qo9BkJuX0
>>1
子供が泣くのが迷惑なんじゃなくて
> 子どもの面倒を見ない親
が迷惑なだけなんだよね
子供が泣くのはしょうがないとしてそれを放置するなと
11ひでよし ◆bmzFe7ein6 :2014/01/06(月) 16:42:06.93 ID:D9cMKMtG0
>>2
萌えた
12名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 16:42:14.82 ID:DOBNmzyC0
>>7
それ知識層じゃないとこの話や
13名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 16:42:33.93 ID:Bp+ytvft0
相変わらず人間味が無い男だな 薬害を知らんのかコイツwwwwwww
14名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 16:42:38.87 ID:TkazWrEw0
昔はひやきおうがんとういう便利なものがあってなあ、近所の子が
ひきつけおこすからって飲まされてたわw
15名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 16:42:38.90 ID:mDRcAmii0
同意
人の迷惑になることはやめるべき。
16名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 16:43:07.15 ID:Iu2sa2QL0
つぶやきに過剰反応する馬鹿w
17名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 16:43:27.71 ID:WMMtD4Xy0
>自身の育児体験を元に

子持ちだったっけ?
18名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 16:43:28.42 ID:OeLHFNzP0
>>6
http://i.imgur.com/xTefWJR.jpg


>>10
> > 子どもの面倒を見ない親
> が迷惑なだけなんだよね

> 子供が泣くのはしょうがないとしてそれを放置するなと

そういう人が、増えたねぇ
19名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 16:43:31.83 ID:Dm5I9ADk0
忘れられないように必死すぎるw
20名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 16:43:32.59 ID:m9P1KaYL0
>>1
スレタイで、雅子さんの「乱暴な子の給食に向精神薬を入れて
おとなしくさせてよ」発言を思い出した。
21名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 16:43:36.11 ID:gTCFHL770
昔は乱暴な人間に鼻から棒突っ込んで
脳みそグルグルかきまわして
大人しい性格の人間にしたらしいね

それにくらべりゃかなり良心的なアイディアなのにねw
22名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 16:44:07.29 ID:ajfi9FfL0
こういう非常識な奴にこそ大量の睡眠薬を飲ませるべき。頭やっぱおかしいわこいつ
自分もガキの頃ピースカピースカ泣いてたくせに。
23名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 16:44:19.69 ID:yIGGZmAT0
5歳以下の子連れ専用車両を作れば解決
24名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 16:44:21.09 ID:hQ5wHmsI0
>>13
別に人間味で売ってないからいいんじゃないの
・・・とは言っても、今回のはNGだ
金で解決するだろスタイルは許されても
子供をクスリでどうにかしろって意見は完全に人権侵害のカテゴリだ(人権派じゃなくても)
25名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 16:44:34.32 ID:cwRWZ2PBP
公共の場での子供の迷惑行為に関しては寛容な俺も
映画館に赤ちゃんを連れてくる親はぶん殴りたくなったわ
26名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 16:44:34.62 ID:q1yho8Cz0
自分の子供を犠牲にしてでも周囲に迷惑かけたくないというのは
そんなに悪いことかね
27名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 16:44:40.92 ID:biLMi4gb0
デモ隊のやつらにも睡眠薬使えや
28名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 16:44:47.65 ID:pZO0oXcN0
ホリエはやっぱ頭いいよな
こうやって定期的に燃料注ぐあたりさすがだわ
29名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 16:45:09.50 ID:85kBYNKP0
犯罪者にもな
30名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 16:45:10.17 ID:LJXZpvhb0
       {    !      _,, -ェェュ、   |
ィ彡三ミヽ  `ヽ     ,ィハミミミミミミミミミヽ、|
彡'⌒ヾミヽ   `ー  /ililハilミilミliliミliliミミヾ|
     ヾ、        /iiiiイ!ヾヾミ、ミニ=ー-ミii|
  _    `ー―' i!ハ:.:.\\_::::::::::::::/:.|
彡三ミミヽ        i! ヽ:.:.:.:冫': : :::/,,∠|
彡'   ヾ、    _ノ i!::: ̄二ー:: : ::::ソ ・ ,|
      `ー '    {ヘラ' ・_>シ;テツ"''''"|
 ,ィ彡三ニミヽ  __ノ ヽヘ`" 彡' 〈     |
彡'      ` ̄       `\   ー-=ェっ |
      _  __ ノ  {ミ;ヽ、   ⌒   |
   ,ィ彡'   ̄        ヾミミミミト-- '  |
ミ三彡'        /⌒ / ̄ ̄ | : ::::::::::|
       ィニニ=- '     / i   `ー-(二つ
     ,ィ彡'         { ミi      (二⊃
   //        /  l ミii       ト、二)
 彡'       __,ノ   | ミソ     :..`ト-'
        /          | ミ{     :.:.:..:|
            ノ / ヾ\i、   :.:.:.:.:|
      ィニ=-- '"  /  ヾヾiiヽ、 :.:.:.:.::::|
    /     /  `/ ̄ ̄7ハヾヾ : .:.:.|
   ノ     _/   /   /  |:. :.:.:.:.:.:.:|
      /     /   /   |::.:.:.:.:.:.:.:|
31名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 16:45:17.35 ID:TkazWrEw0
>>17
昔離婚した妻のもとにいるんじゃなかったっけ
32名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 16:45:19.37 ID:f6DRDOFy0
睡眠薬なんか使わずともガキなんかアメかチョコ口に入れてやりゃ大人しくなる
33名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 16:45:22.26 ID:p+mIZfWa0
去年の夏に家族旅行で結構奮発して部屋に露天風呂のある
そこそこ高級な旅館に泊まったんだけど、朝食の会場で
駄々こねて泣いてる小学校低学年くらいの子供がいて、
親が「甘やかすとクセになるから放置」という態度で
ずっと泣かせていたが、あれは非常に迷惑だった。
34名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 16:45:29.34 ID:UU59Hyxx0
>>14 ぐぐってみ。まだあるよw
35名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 16:45:41.54 ID:zGPZkkdGO
ホリエモン育ちが悪いからね、ネグレクトされてたんだっけ?
36名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 16:45:42.66 ID:Yia4mmXHO
睡眠薬なんてベンゾ系も多いだろ
赤ん坊に飲ませろなんておかしいとしか言いようがないな

そもそも都合が悪いから睡眠薬飲ませるなんて用法がおかしいしな
37名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 16:45:49.54 ID:nsWFWR8x0
太ってて悩んでるんなら刑務所に入ればいい
38名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 16:46:03.33 ID:GhC4/3A60
ホリエモンはバカ正直すぎるw
本人は良いアイディアだとマジで思ったんだろなw
39名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 16:46:13.36 ID:rCFwEOg3P
睡眠薬って一種の麻薬みたいなもんだろ
40名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 16:46:22.47 ID:zF97vcwl0
デブの方が迷惑だろう。
つか耳栓でもしとけ屑がw
41名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 16:46:31.21 ID:lmaMz3tvO
30分以上泣いたりせをやろ
42名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 16:46:33.26 ID:gKl1Cqhi0
周りが耳栓使えってのと同レベルだろw なにが正論なんだかw

いっそ当身で落とせとか言えばいいのに。
43名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 16:46:36.90 ID:MCVq+rL70
全般は結構まともな事言ってんのに最後で台無しだなw
44名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 16:46:41.06 ID:WMMtD4Xy0
>>31
サンクス、父性のカケラも感じない男だな
45名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 16:46:54.96 ID:OeLHFNzP0
>>40
> デブの方が迷惑だろう

そうなの?
46名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 16:46:57.46 ID:8CRtYqYh0
いかにも「東大卒」が言いそうな事だわ

マスゾエしかり、固有の気持ち悪さがある・・・
47名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 16:47:18.84 ID:0X8hh+y70
さすが前科者
鬼畜ですなぁ
48名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 16:47:39.12 ID:mLuSk+100
怖い
普段から睡眠薬を悪用してそう
49名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 16:47:44.79 ID:bJUzHeaI0
性犯罪者は去勢して
窃盗犯は腕を切り落とす
50名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 16:47:52.58 ID:TkazWrEw0
しかし交通機関では親は10分くらい泣かせたらいい加減あやして黙らせて欲しいわw
51名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 16:47:59.37 ID:e46fKLAJ0
>世界最大規模のオンライン旅行サイト「エクスペディア」が2013年12月に発表した
>「飛行機内で迷惑だと思う客ランキング」では、迷惑だと思うマナー1位は「子どもの面倒を見ない親」

アメリカ人に取ったアンケートでもやはりこうなるか
たまに「欧米では子どもが泣いても嫌な顔されない」とか言うやついるけど、
面倒見ない馬鹿親は欧米でも普通に舌打ちされたり嫌な顔されるよ

泣いてる子どもにムカついてるわけじゃなく、周囲への配慮もなく泣く子を放置する親にムカつくのよ
52名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 16:47:59.56 ID:MJgikoKg0
>>45
よう、デブ^^
53名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 16:48:10.92 ID:BWRBp3YU0
子供は泣くのはあたりまえなんだから黙らせようという発想自体、俺のなかになかったな。
泣き声が我慢できない奴が飲めばいいんじゃないか睡眠薬。寝てる間に到着するよ。
54名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 16:48:40.10 ID:wN3gMNBj0
「オレは死ぬほど疲れてるいるから着陸まで起こさないでくれ」って客室乗務員に伝えて
自分が睡眠薬をのんで爆睡してりゃいいじゃん
55名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 16:48:41.72 ID:7cnQnR8M0
>>1

「別に正論言って炎上するなら本望ですが」

正論じゃねえよ、バカ。
56名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 16:48:45.85 ID:wh9zY3uz0
国際線の飛行機で時差ぼけを避けるためとかなら
睡眠薬の使用もわかるけどな
57名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 16:48:47.23 ID:+n+A4QM50
>>26
普通は、周囲に迷惑かけないために自分の子に犠牲を強いず親が負担するんだよ
58名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 16:49:09.63 ID:WToIKUgm0
こいつが睡眠薬飲めばええやん
59名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 16:49:10.21 ID:eqggthAM0
うーん
60名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 16:49:10.36 ID:I1KGsEis0
看守に、囚人が夜大人しくしているようにと睡眠薬盛られても平気なんかな、この人。
61名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 16:49:11.09 ID:hsNKlXHQ0
誰か彫り者の面倒見てやれよwww
薬飲ませて眠らせろww
自分が眠ってれば気にならないだろww
62名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 16:49:14.93 ID:VroNn8iB0
これは馬鹿ホリエモン  だめだこりゃw
63名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 16:49:17.04 ID:kui0caWS0
合理的なのも度が過ぎるとやっぱり馬鹿にしか見えなくなる不思議
64名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 16:49:17.24 ID:lKorrAvRO
犯罪者が言ってもねー
65名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 16:49:18.65 ID:yhY8bfLK0
ホリエモンってやっぱカスのゴミクズだわ
人格とか人間性がね

こないだナイナイアンサーかなんかに出てた堀江の顔見てびっくりしたもん
ものすっごい悪人面になってて表情がもの凄く醜かったよ

ありゃ内面も荒んでで酷いもんだよ

じゃなきゃあんな凶悪な顔や表情には絶対にならないもん
66名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 16:49:25.64 ID:p+mIZfWa0
>>25
「永遠のゼロ」を観に行ったときにいたわ。字幕じゃないし
R15指定でもないので幼児入場可だったんだが、すぐに飽きて
うるさいったらない。そのうちに他の客が注意したら
「私だって見たいんです!」とか逆ギレして大変だった。

途中で映画館のスタッフが来て擦った揉んだになって
映画どころじゃなかったわ。途中で出て責任者に文句言ったら
返金してくれた上、1回分の無料券くれた。
67名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 16:49:35.56 ID:WMMtD4Xy0
>>53
同感だわ、泣いてる子供の声を我慢出来ないという精神的未熟さの方がなんだがなぁと思う
68名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 16:49:55.86 ID:U7tfHKI40
「睡眠薬」という言葉に異常に反応示す奴が騒いでるだけだろwww
69名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 16:50:09.03 ID:OeLHFNzP0
>>53
結果泣きやまないは別にして
泣きやむよう勤める人と、気にしない人

って話かと
70名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 16:50:15.07 ID:OqMIW9wc0
未熟な奇形ブタは殺せば良い。 当然だろ??
71名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 16:50:21.52 ID:EEMV/tYe0
おしゃぶりで結構泣き止むんじゃなかったか?
ヨーロッパのガキがいつまでもおしゃぶり咥えてるのはサイレンサー代わり。
72名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 16:50:24.68 ID:2Jjd2Yfs0
正直これは何が悪いのかわからんなぁと思っていたら
ウチのおかあちゃんはフェリーに乗るときに、
俺と弟に眠くなるこどもよう風邪薬を飲ませていたらしい。

フェリーにゲームコーナーが出来てからは2人ともそこに張り付いて、
お金も入れて無いゲーム機を飽きずに眺めるのでだいぶん楽になったといっていた。
73名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 16:51:14.88 ID:V88E7hBm0
他人を否定ばかりする社会は停滞するぞ

子供に向かってこう言う精神が既に「老害」だよな
74名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 16:51:17.43 ID:N/RsCQKw0
ちょっとした発言の方が、その人物の本質が出るんだな
よく練られた言葉だと作為的になるが、普段の何気ない発言の方が、その人を知るのにはちょうどいいっていう
これは好例だな
75名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 16:51:29.36 ID:cC2ucRe10
昔夜泣き、癇の虫にとうたっていた、うず救命丸という薬があった
今そんなのないけど、昔の親はガンガン子供に飲ませてたんだろうな
76名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 16:51:36.07 ID:CBxtI7KW0
むかつくのは泣き声より親の態度だわ
77名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 16:51:37.02 ID:ajfi9FfL0
ガチでこんなことし始めたら、死人が出るぞ。誰が責任取るんだ?
78名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 16:51:59.87 ID:YvjDaP1L0
自分で子供持てば解るよ。
尤も、彼は貸切とかやりそうだが。
79名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 16:52:00.58 ID:LgeW8/7v0
>>72
風邪薬と睡眠薬は同じなの?
80名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 16:52:17.12 ID:LjPg+Ii70
こういう意見もあっていいのにね
何でも自分が思う意見と近くないと
拒絶反応起こしちゃうんだー
81名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 16:52:50.12 ID:e46fKLAJ0
「睡眠薬を飲ませろ」っていう意見を異常に思ってる人もいるみたいだけど
この場合の睡眠薬は子ども向けの低用量で身体への負担が少ないものだぞ

欧米だと子どもを飛行機に乗せるときは酔い止め感覚で普通に使う
82名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 16:53:04.68 ID:OeLHFNzP0
>>70
泣く子供も殺してもいい

みたいな

>>75
結果泣きやまないは別にして
泣きやむよう努力してたので
83名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 16:53:08.62 ID:knfjENTv0
>>66
自分の都合を優先する親の典型だな
子供を家に残すと心配だから…って思考なんだろうが、自分が我慢するって選択は完全に除外されてるんだよな
84名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 16:53:09.46 ID:wN3gMNBj0
ホラ、テメェはこれ咥えて黙ってろと・・・赤ちゃんにはおしゃぶり
ホラ、テメェはこれ咥えて黙ってろと・・豚には穴のあいた例のプラスチックボール
これで一件落着
85名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 16:53:21.28 ID:xcj+peso0
>>71
おしゃぶりは合わない子は合わないから
ぺって吐き出しちゃう
86名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 16:53:31.39 ID:aOfrYR4dO
>>46
こいつIQ100しかないからただの努力家だよ。
努力すればみんなも東大入れるよ。
87名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 16:53:41.20 ID:tlrBmxoa0
>>57
全部の親がとは言わないが、負担を周囲に全部押し付けて何が悪いって開き直ってる奴が
一定数というか結構な割合で見掛けるからな。

こういう精神論って煙草マナー問題と被る。
禁止じゃなきゃ何やってもいい文句言うな、ってバカが一定数いるっていう中りが特に。
88名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 16:53:47.91 ID:TQOyQaKz0
ソープ嬢に生ませた子供は?
89名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 16:54:00.92 ID:2Jjd2Yfs0
>>79
同じものもある。

というか、市販のクソたっかい睡眠導入材に使用されている成分は
実は風邪薬などにも入っていることのある抗アレルギー剤だったりする。
90名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 16:54:10.79 ID:NcTed51F0
泣き喚く餓鬼を簡単に眠らせられる程の睡眠薬があるなら俺に処方しろよ
91名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 16:54:24.94 ID:M3a/oiqn0
子供は泣くのが仕事
流石は子供の居ないカタワのキチガイ発想だな
92名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 16:54:31.94 ID:5eqUnYrT0
乳幼児を連れて旅行すんなよ、そもそも
思い出ーとか何とか言って、親が遊びたいだけだろ
93名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 16:54:36.76 ID:VAJEOOgi0
口と鼻を手でふさぐのがマナー
94名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 16:54:47.23 ID:LjPg+Ii70
欧米では飛行機に乗るときに子供に睡眠薬を飲ませるそうです

http://blog.livedoor.jp/rinjinyabai/archives/21700747.html
95名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 16:54:47.53 ID:KF8wu/Qb0
アメリカあたりでも公共機関のうるさい子連れはいやがられてるよね
しかもそういううるさい子供の親は面倒見ないし
だから子供用の睡眠薬まである
96名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 16:54:50.74 ID:TRrkAqz10
相変わらずの構ってな内容は別にして
この豚って子供いたんや
そっちのがショック・・・
97ひでよし ◆bmzFe7ein6 :2014/01/06(月) 16:54:59.88 ID:D9cMKMtG0
自分で服用して永遠に眠り続ければいいのに。
98名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 16:55:02.75 ID:Yia4mmXHO
>>81
そりゃ体表面積考えれば大人用に比較して低用量になるのは当然だよねえ(笑)
99名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 16:55:13.88 ID:msOXlJMr0
>>1
韓流の放置主義という子育てが流行ってる
韓国人の真似をしてるだけ
100名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 16:55:13.78 ID:OHUCQNQ/0
かんむしちちはきこまったなって
CMやってたし薬あるんじゃなかったけ?
101名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 16:55:30.09 ID:OeLHFNzP0
>>85
ロケットみたいな
攻撃くらってしまうという

>>90
そんな乳児連れて、何処行くの?
102名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 16:55:40.08 ID:a+179UodO
そもそも親子連れって飲食店でもショッキングモールでもどこでも、とにかく周囲に迷惑しかかけないからな。
すべての場所を「親子連れ」「アッベク」「うるさい学生」「お一人様」で分けるべきだり。
103名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 16:55:52.16 ID:nbPN6P+nP
泣き喚いても、親が「すいません、すいません」と言ってくれればねえ。
ふてぶてしい態度の親だとブン殴りたくなるわ。
104名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 16:56:06.27 ID:nWxfkn0M0
まあ刑務所に世話になった奴は
所詮そういうやつなんだよ
社会とあいいれないというか
赤ん坊の泣き声聞く機会が多いわけでも
ないくせに
105名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 16:56:09.92 ID:ar2SVsGY0
おまえの存在もうぜえから死んでくれよ
106名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 16:56:22.09 ID:gbLbnRVK0
>>65
そもそもホリエ豚が悪人面じゃなかった時期なんてあるのか?w
107名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 16:56:23.09 ID:TkazWrEw0
いまの子育てって勝手に泣きやむまで放置するのが推奨されてるの?
なんで周りに迷惑かけてるのに開き直る親が出てくるのw
108名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 16:56:46.85 ID:mndwvv2c0
ホリエモンというのはどうも、ごく稀ながらまともなことをいうと批判され、この上もなく馬鹿なことを吐かすと賞賛されるという類の人物のようである
109名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 16:57:04.84 ID:2JbYBjkBP
>>10 正論

公共の場のマナーだ
ガキ大騒ぎ、親が放置→文句を言うレベル

ガキが泣いてる、親がなだめなるしてれば、ガマンしててやる。

やっぱりあるよ、「うるさいなぁ」「騒がしい(--#)」って…でも放置してる親にはガマン出来ないが、後者なら仕方ない躾中と思ってガマンする。
110名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 16:57:42.12 ID:gKl1Cqhi0
>なぜか薬が嫌だとかいう奴らが多い

こういう風に斬って捨てる物言いを挟むから無駄に反感は買うわな。
全般にそう間違った事は言ってないのにな。
111名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 16:57:43.66 ID:aHdJeQfb0
睡眠薬で解決するなら、子供が五月蝿いと思ってる奴が睡眠薬飲んでも解決だなwww
112名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 16:57:44.69 ID:3eHCIwJG0
正論が必ずしも正しいことではない。
じゃあ働かないもしくは働けない人々は生きる資格がない。
生産性のない人間はお荷物だ。だから生きる資格はない。
正論だが正しいだろうか?
113名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 16:57:45.40 ID:0kGGLO2/0
子供の声なんてまるで気にならないけどね。
おっさんのイヤホンからシャカシャカ聞こえるのは気になるけどw
114名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 16:57:56.07 ID:Q2sQtFM+0
いやこれはホリエモンの言うとおりだろ
誰がどう考えたってあの泣き声は拷問
115名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 16:58:05.83 ID:O5+Akmp/0
2ch見てると、高齢出産はすごく嫌うし、
こういった記事のスレも子供は泣くものだとすごく理解がある
みんな子供に優しいな
116名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 16:58:19.38 ID:nbPN6P+nP
子供は泣くのが仕事だ。

そして親は、ソレを謝るのがマナーだ!
117名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 16:58:20.54 ID:P4280Z+n0
子供が泣くのは仕方ないが、だからと言って泣いている子を放置するのは仕方のないことではない。
必死に子供をなだめ、周りの人に申しわけなさそうな態度の親なら許されるが、
泣いて当たり前だと言わんばかりに何もしない親にはケリを食らわしたくなるな。
118名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 16:58:21.30 ID:cH/oykY3i
うちの弟、異常に泣く子供だったけど、実はアスペで発達障害持ちだった
119名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 16:58:22.72 ID:U7tfHKI40
>>91
親の仕事は公共の場で迷惑をかける事だよな
120名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 16:58:33.85 ID:2Jjd2Yfs0
だからまー個人的には睡眠薬とまでは言わないが、
子供用酔い止めシロップかなんかに眠くなる成分入ってるやつを
発売してやりゃ良いんじゃないかとは思うな。
121名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 16:58:38.79 ID:zGPZkkdGO
なんかホリエモンてかわいそうな奴だな
122名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 16:58:47.80 ID:n9E8wGVKP
>>103
だな
これは子供の問題じゃなくて親の問題なんだわ
123名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 16:58:54.75 ID:MP5wh7RnO
さすが犯罪者の言うことは説得力が違う
だから犯罪者になったんだろうって
124名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 16:58:58.01 ID:knfjENTv0
>>81
そういう選択肢もありますという紹介提案ならまだしも、上から目線でやれよと言わんばかりの論調じゃ批判されて当然
子供ではなく親の我儘の尻拭いを子供と周囲の人間に押し付けてるだけじゃん
125名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 16:59:10.84 ID:UDa3dI/20
子供が動き回って敵わんから柱に縛り付けておくのと同じレベルだなホリェ
126名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 16:59:33.33 ID:bmSrZINF0
公共交通機関なんて安く乗っているんだから我慢しろ。イヤならチャーターか個室を利用すればいい。
127名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 16:59:58.63 ID:szqSrQQD0
堀江って子供いたの!?結婚してたっけ?
128名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:00:00.27 ID:whNPOWnk0
育児してない男ってやっぱどっか欠陥があるわ
129名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:00:01.61 ID:LjPg+Ii70
子供用睡眠導入サプリメント (30錠)

http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B004VEXRTW
130名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:00:07.16 ID:KF8wu/Qb0
薬が嫌、予防接種が嫌、病院が嫌、ワクチンが嫌
自然マンセー、ホメオパシー最高!みたいな親っているんだよね
小さいうちから迷惑かけて大きくなっても風疹あたりで迷惑かけるバカ
131名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:00:26.05 ID:5lRX4Bu70
>>102
…ショッキングモール――
なかなかのデンジャーゾーンっぽい名前ですね
132名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:00:26.01 ID:Q2sQtFM+0
>>91
泣くななんて言ってないだろ
公共の場でうるさいのはマナー違反(親の)
泣き声コントロールできないなら公共の場につれてくるな
133名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:00:38.67 ID:vjwT6/nF0
帰省のときちょっと贅沢しようと思ってグリーンに乗ったら、
赤ん坊連れた夫婦が前の席に乗ってて、
ずーーーーーっと泣きっぱなしなのに席を立ってデッキであやすとかもせず、
席についたままヨチヨチ〜みたいなこと言ってて殴ってやろうかと思った。
言っても分からない年代の子供はグリーンには乗せないで欲しい。
ひざ掛けみたいなのを掛けると泣き止んでいたので、エアコンが寒くて泣いているのでは?と思ったんだが、
ひざ掛けかけると暑いので親がすぐ取っちゃってまた泣かせるっていうことの繰り返しだった。バカか死ね。
134名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:00:45.41 ID:clgFCV1jO
パン屋の下の段の商品子連れの子供がさわるさわる
親も全部買い取れや!!
馬鹿親が!!
一般人は通りすがりにも睡眠薬注射器で撃ってええことにせえや!!w
小学校入るまで家から出すな迷惑じゃボケェ!!
135名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:00:50.08 ID:BP9mBoS50
そもそもそんな目的で処方なんてして貰えないんじゃないの
136名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:00:54.68 ID:p+0pSyiI0
睡眠薬はやりすぎだけど電車内や店内で泣き喚く子供には飴でもチョコでも与えて黙らせろと思う
放置すんな
137名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:00:54.86 ID:N/lvo7RN0
眠剤の恐ろしさを知らないな。ベンゾ系は依存性があるし、メジャーは量によっては死ぬこともある
正論て、何を根拠に言ってるんだ?
138名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:00:56.28 ID:Rdk9Xf/u0
堀江はある部分とても好きなんだけどある部分が悲惨なんだよな。
悪い人じゃないんだけど。。。
139名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:01:10.13 ID:OeLHFNzP0
乳児連れて

何処に向かってるの?
140名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:01:10.28 ID:Rae2FQ8l0
臭いデブもどうにかしろよ
子供の泣き声は音楽聴いとけばどうにかなるけど、臭いは回避できねえんだよ
141名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:01:12.24 ID:V+mrfb4h0
>>75

クスリでも毒でもないです
ttp://babynet.jp/381.html
142名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:01:22.66 ID:nbPN6P+nP
泣いてる子供を叱る親も虫唾が走る。

親は子供を叱らなくて良いから
周りに謝れ。
とにかく頭下げろ。
143名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:01:33.57 ID:zilRWhhi0
酔い止めも眠くなるよね
144名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:01:48.36 ID:M3a/oiqn0
こういうので過剰に反応する奴がいるが
電車などの空間で子供が泣いてりゃ迷惑に感じるのは当然だろう
その迷惑を親がどうやって解消するかがポイントだろ
睡眠薬はともかくとして寝かす努力をしてみたり
どうしてもうるさいのなら席を立って連結部の人の少ない所に移動する
そう言う努力もしないで子供がなくのはしょうがないと言う親が馬鹿だ
周りがしょうがないと言うのは自由だが
親が自分で自分の子供が泣くのをしょうがないと思ったらダメだろ
子供が悪いわけではない親が悪い
145名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:02:08.73 ID:QFJFyeTBi
抗議する婦人には鎮静剤を注射するといい
byプーチン
146名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:02:22.64 ID:n0GIoOUL0
子供が泣いているのは病気のシグナルかもしれないよ?
それをうるさいからって睡眠薬で眠らせたら危険なことになるかもしれない
子供に睡眠薬飲ませることが流行ったら、赤ちゃんを殺しちゃうバカ親も出てきそう
147名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:02:28.70 ID:ZgzlxhVY0
こういう男が育てた子供ってどんな価値観持つんだろう
148名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:02:31.97 ID:gbLbnRVK0
>>67
物事は0か1ではない。
許容範囲と限度は誰にもある。
原因の極端な矮小化と被害を被る奴をヒステリックみたいに語るのは
ワンパターンな手口だよなぁ。
149名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:02:34.07 ID:oAHEZ0tI0
欧米だと当たり前だろこれ
日本がそれに合わせる必要があるかは別だけど
150名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:02:34.41 ID:+HX3idsB0
ホリエモンの発言見てればわかるけど
元からかなりのサイコパスだから
まあこんなもんじゃないの?
151名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:02:35.53 ID:Q2sQtFM+0
マジでうるさいガキって蹴飛ばしたくなるよな
親は自分の子だからいいが他人からすれば騒音公害と同じ
誰もが心の広い聖人賢者だと思って甘えるなよクソ親
綾瀬やクソ親
152名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:02:45.25 ID:XZEOwDY3i
酔い止めとか、ひやきおうがん とかがあるだと。
正論だぞ。
153名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:02:51.08 ID:E1uHQGbri
子供用の睡眠薬なんか市販されてるか?
その用法は医者も勧めないと思うけど
処方してもらえるかな
154名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:03:22.54 ID:2scagnV60
子供のことだから多少は我慢するが、子供のことだから
我慢しろって態度の親は許す気なんねーもんな。
155名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:03:28.40 ID:WMMtD4Xy0
このスレでも親が悪いという意見が多いがその通りでだからこそ睡眠薬なんていう子供に責任負わせる解決方法は間違ってるだろ
156名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:03:31.55 ID:p+0pSyiI0
欧米の親は赤ん坊を飛行機に乗せるときは睡眠薬与えることがあるって昔何かで読んだ
ホリエモンも読んだんだろう
157名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:03:42.84 ID:VIygR/rhP
いいこと思いついた!
子供の泣き声が気になる人は睡眠薬を飲んだらいいんじゃね?
158名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:03:44.43 ID:MssnW7ko0
>>140
マスクでもしてろ
ウィルス系にも対応できるし
159名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:03:51.99 ID:OeLHFNzP0
>>146
そのシグナルを、
気付かず放置しているその親って・・・
160名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:03:57.51 ID:9ViQn08f0
子供が騒ぐのと乳児が泣くのは別問題
161ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2014/01/06(月) 17:04:05.83 ID:E/AK7w2Q0
>>133
泣き声で何を要求してるか判らない母親はダメ親だね。
162名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:04:09.51 ID:X1uD4B+90
ずばり!刑務所上がりの発想
163名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:04:15.48 ID:vgDUxvEg0
>>66
レイトショー良いぞ?
そういう迷惑な親子連れは皆無だし、基本映画好きばっかだから
エンドロールまでゆっくり鑑賞できる。
164名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:04:23.32 ID:guRQ/gSq0
泣く子にはロシアの注射を使えばいいと思う
165名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:04:29.44 ID:bjZSMuKF0
つうか一番の驚きはホリエモンに育児体験があるところ
166名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:04:59.40 ID:EEMV/tYe0
>>85
でもヨーロッパで子供見てるとおしゃぶり投入でかなりの確率で鳴き声が止まるぞ。
日本人はおしゃぶりを卒業させるのが早すぎるという話は聞いたことがある。
167名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:05:10.02 ID:1jJyAVtX0
腹を立てても腹の中にしまい込み、腸で煮え繰り返して消化させることが出来るのが、普通に人間だと信じて今日迄生きてきた。
168名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:05:13.83 ID:TkazWrEw0
>>155
子供も泣き続けてるより睡眠薬で眠ってるほうが楽かもしれないよw
169名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:05:15.32 ID:EKeAQ2GS0
ロシアみたいに、背後から首筋に注射を一発かますのがエクセレント。
170名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:05:24.77 ID:eSH1/aoL0
年端もいかない子供をあちこち連れまわすのはやめなさいよ
171名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:05:29.87 ID:wsPUg+K/0
今は異常に神経質でピリピリしてる奴が多いので子連れで
どうしても出かけなければならない時は気が重い・・
どうせ迷惑がられてんだろうなって思う。
172名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:05:37.84 ID:0PkqNtLC0
炎上商法だろう
173名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:05:39.63 ID:7CUtiB6Y0
大人しく座って本を読んだりゲームしたりしている
子供もいるけどあれはしつけの問題なの?
174名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:05:42.02 ID:Wnu5hmjB0
 
「うるさい」と思う心の狭い大人が、睡眠薬飲んで寝てろよw
 
175名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:05:42.76 ID:Q2sQtFM+0
本来静かであるべき場所にはガキ連れてくんなよアホ親ども
176名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:06:05.84 ID:IOZC9znq0
>>1
とうとう狂ったか
177名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:06:14.39 ID:hD8Xxwbc0
普通に使ってるよ、うちは
睡眠薬というか、メラトニンとかだけど
ちゃんと医師の診察をうけて、処方してもらってる
当時、メラトニンは保険外だったけど、体重から計測してくれた

子どもに眠剤って批判多いが、親子共々疲弊して、周囲の方にも迷惑ばかりだし
あやすにも狭い車内じゃ限界あるし、繁忙期を避けるとか
出来る限りの手は打ったけど
新幹線の個室がなくなってるの知った時は絶望したもんなー
178名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:06:14.68 ID:az97X1Jn0
>自身の育児体験をもとに

堀江って子供いるのかよw
179名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:06:15.17 ID:wbpR1t7T0
女性用車両はいらないけどビジネス車両はあってもいいかもね
180名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:06:41.39 ID:zGPZkkdGO
反対レスが多くてよかった、まだまだ日本も捨てたもんじゃないな
181名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:06:42.07 ID:MssnW7ko0
細菌やらウィルスやらが蔓延してる電車内にベビーカーで幼児連れ歩くバカ女は
育児放棄そのものだわな
182名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:07:13.32 ID:OeLHFNzP0
堀江を擁護するつもりは無いが

堀江叩きの理屈が、更に幼稚でお粗末ってのが
かなり面白いスレだというw
183名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:07:15.21 ID:Wy91Bw2d0
昔さ、祭りになったのいたじゃん
自分がハワイに行きたいが為に水疱瘡にかかっているかもしれない子供を飛行機に乗せた、
うるさく泣くから耳鼻科でもらってきた眠くなる薬を飲ませたって女
誰だっけ?
JOYと同時期くらいに祭りになった奴
184名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:07:15.71 ID:sHXMkYBE0
べつに子供が騒ごうが大人が喚こうが面白い小説でも読んでれば
気にならないな。

一人で行動するときは耳栓便利だよ。
185名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:07:31.45 ID:e46fKLAJ0
>>137
だからそんな効く本格的な「睡眠薬」じゃないってw

抗ヒスタミン剤使った効き目の弱い「睡眠補助剤」みたいなの市販してるじゃん
あれの子ども用なかんじ
186名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:07:41.24 ID:hw8roVEm0
体も出来ていない乳児幼児の段階から睡眠薬なんぞ使ったら内臓ぶっ壊れるわ
泣いているのに躾けない放置する周りが悪いとか言い出す親は死んだ方が良いのは同意する
187名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:07:43.06 ID:N/RsCQKw0
子供は泣いたりわめいたりする生き物だろ
社会はそれを受け止めるだけだよ
薬を飲ませて黙らせるなんて、自然の摂理に反する
自然じゃないことが人間に良いわけは絶対にない
188名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:07:46.94 ID:gml7UU+d0
睡眠導入剤ならともかく、睡眠薬は子供にむやみにあたえるもんではない
炎上させないと注目すらしてもらえなくなったとはみじめだな堀江
189名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:07:51.98 ID:G5wPW3O50
>>142
あんたは赤ちゃんの時泣いてそうなタイプ
無事育ててもらってよかったね
190名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:07:52.84 ID:Rae2FQ8l0
>>158
子供に眠剤容認してるやつがいるんだからそこはデブ本人がどうにかすべきだろ
臭いデブは宇宙服でもきて電車にのってくれよ
191名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:07:53.90 ID:Q2sQtFM+0
>>171
いや、親が必死にあやしたりばつの悪そうな顔してる時はなんともないよ
問題なのはガキは泣くものだろバーカ、迷惑なら睡眠薬飲めよアホ
それでも耐えられないならおまえが出て行け
みたいな奴に腹立つんだよね
そうじゃない謙虚なママさんにはたいていは優しいもんだよ
だって、みんな人間だもの
192名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:08:25.09 ID:L4RnM0J0i
ガキがギャーギャー騒ぐ度に
年金頑張れよ、その分だけ我慢してやるからな
と思っている。
193名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:08:25.80 ID:aqOIyE8I0
薬は反対、舌打ち位は良い派。
194名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:08:29.15 ID:x38cFrFb0
>>184
集中力あるね
自分は子どもの声が一番気が散って無理
耳栓も通すし
195名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:08:44.62 ID:ZsNLrf2n0
睡眠薬じゃなくて鎮静剤を飲ませればいいんじゃないの。
196名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:08:46.19 ID:/Cj8nH8u0
犯罪で社会に迷惑かけたこいつが何言っても説得力ないなぁ。。。
197名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:08:46.88 ID:wEg8Hf1m0
ひでー話だw

ホリエモンの思考には人間味が欠けている部分があるな。好きなトコも多いんだけど…

だから色々あって逮捕されたんだろうけどさ。
198名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:08:57.93 ID:9ViQn08f0
乳児が泣くのは呼吸器官の発達のため
199名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:09:06.52 ID:6m1U/6BK0
ツイッタラーの声がでかい人は炎上させることで議論巻き起こそうとするから質が悪い。
200名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:09:16.02 ID:y6CnKIBP0
子供は寝かせてもデブは公共の場で寝るなよいびきうるさいから
201名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:09:28.66 ID:MssnW7ko0
>>179
やめてくれ
ビジネス団体ってなぜか数人が輪になって真ん中に不可侵エリア作ってくっちゃべってるから
無駄にスペース占有されてうざい
高確率でドア入って直ぐの踊り場に陣取るし
座ったら座ったで売店で買ってきたチューハイ呑みだすし
202名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:09:45.58 ID:OCRHQhQM0
>>1
いやあ、これはやばいっすよw
世間の親御さんが激怒してもしょうがないっすよw

やはりなんでも金でなんとかなる、って考えの人は
平気でこういうこと言っちゃうんですかねえ^^
203名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:09:51.98 ID:Kd7mRRy50
異常者の発想だな
脳のどこかが壊れている
204名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:09:54.77 ID:OeLHFNzP0
>>198
乳児連れて、何処行くの?
205名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:10:00.27 ID:etHH2KgE0
基本は、公共乗り物でだけ、泣きわめく(急病とか除く)のは
そのときだけでなく、いつも泣きわめくんじゃないの?
要は「しつけ」の問題

堀江なんて、あまり好きじゃないけど、新幹線座席指定で同じ体験したよ
一時間半、耐えに耐えて、東京駅に着いた時にゃ、親の顔ぶん殴りたかった
206名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:10:09.04 ID:G5wPW3O50
なんでこんな時だけ「欧米では〜」が出てくるの?w

>>144
そういう努力したとの話では?
207名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:10:11.47 ID:jJFANoI30
ほりえもんは睡眠薬って書いてるけど、搭乗前に赤ちゃん用解熱鎮痛剤を
座薬で入れて一定時間寝せるって事すすめる医師はいるよ。
なんの問題もないわ。
騒いでる馬鹿多すぎだろw
208名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:10:11.49 ID:va36eiv7O
ブラックジョークじゃないの?
209名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:10:12.78 ID:cri6zs8xO
>>181
人のいる施設なら細菌やウィルスはたくさんいるよ。
図書館だろうとスーパー、コンビニだろうと病院だろうと。
210名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:10:14.99 ID:6p+A/MVN0
ちゃんと容量守ってたら問題ないんでないの?
211名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:10:28.26 ID:KF8wu/Qb0
毎日睡眠薬のませろって言ってる訳でもないのに
本当にバカみたいに薬アレルギーの人いるよね

そういう人はもう病院来ないで欲しいわ
212名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:10:50.79 ID:YvjDaP1L0
>>203
欧米ではやってる親もいるし、
そのための処方(?)書く医者もいる、
って話じゃ?
213名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:10:53.13 ID:eqi/nldj0
こいつ、いまだに発言権があると思ってるからな。

孫正義の飼い犬だろ。
214名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:10:58.28 ID:ZsNLrf2n0
>>187
中国はそういう感じらしい。
で、おとなになってもああいう感じになる。
日本人も数十年後は中国みたいなマナーの悪い国になるんだろうな。
215名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:11:05.76 ID:/Cj8nH8u0
>>1
おまえが睡眠薬飲んで寝ればいいだけだろ
216名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:11:06.39 ID:TkazWrEw0
>>205
だいたいうるさい子の親は親自体が落ち着きがないw
217名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:11:08.13 ID:Lz5S7XwV0
早々自分の子供捨てたくせにw
218名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:11:17.71 ID:9ViQn08f0
>>204乳児ーランド
219名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:11:22.49 ID:aqOIyE8I0
赤ちゃんは泣くもの、ガタガタ言うなとか言ってる人が居るからね。
そんな言い方する母親なら舌打ちぐらい良いでしょ。
220名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:11:24.58 ID:Rqw76WBf0
何でこんなんで一々炎上するんだろうか
あーホリエモンてそういう人なわけね
で終わる話じゃないの?
勝手に言わせてりゃいいのに…
221名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:11:26.05 ID:bun+6brS0
>>111
目的の遂行を無視したら本末転倒だろ、お前みたいな奴がバカの典型。

映画でも交通移動でも泣く子供が寝ても目的は遂行できる、遂行したいのは親だから。
周囲の人がそれまやったら目的そのものが消失する。
222名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:11:30.43 ID:OfV3diIC0
>>171
そりゃアンタが神経質なんでしょ
223名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:11:46.43 ID:jvtcK69K0
窓から投げ捨てろ









と燃料投下してみれう
224名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:11:52.06 ID:85kBYNKP0
自分の子供が小さい頃から全く泣かなかった
心配して医者に相談したりもしたんだけど異常なし
そんななので泣いてる子供見ると少し羨ましい

そういえば飼い猫も全く泣かないなぁ・・・
225名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:11:53.26 ID:cC2ucRe10
>>142
お前が小さい頃泣き喚いてどんだけ周りが嫌な思いしただろうな
てめぇのババアは土下座しまくったのか?
放置親はどうかと思うがお前みたいなキチガイの方が不愉快だ
226名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:12:07.12 ID:OeLHFNzP0
>>216
> だいたいうるさい子の親は親自体が落ち着きがないw

www
227名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:12:18.37 ID:Q2sQtFM+0
まあだいたい公共の場で空気読めずに泣き喚くようなガキは
連れてる親がそもそもアホっぽいと相場が決まってるからな
228名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:12:19.23 ID:MssnW7ko0
>>209
だから昔は幼児をそんなに連れまわさなかった
幾ら哺乳瓶を湯煎して殺菌した所で
細菌が籠る電車につれて行ったら意味が無い
229名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:12:20.22 ID:2mFio+Y9O
泣き叫ぶ乳幼児>>>>>>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>前科豚
230名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:12:21.20 ID:q5jwXHsk0
お前が薬飲んで寝てろよ
231名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:12:27.02 ID:UsEi9knD0
子供は泣くもの
いやなら引きこもっとけ
232名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:12:26.94 ID:m1IdazA70
マジキチの発想だわ
233名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:12:46.50 ID:ejBqz5OK0
ホリエモンは定期的に話題になって金儲けだから
お前らは利用されてるだけ
234名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:12:47.42 ID:Q1yZW4ry0
おまえら、何か勘違いしてないか?

こいつは犯罪者で、投獄されてたヤツだぞww
仮釈放から解放されたのは最近じゃん。

まともな思考を期待するほうが間違いだわwww
235名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:12:56.89 ID:hmyVkL+10
ホリエモンが睡眠薬を飲んでずっと寝ていれば解決する
236名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:13:03.03 ID:mT4heDOW0
睡眠薬どこで売ってるの?
237名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:13:04.06 ID:aJhJnNzcO
泣く子どもにはビンタをしてやればいい
238名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:13:06.05 ID:Te7kzIu8P
考え方が合理的すぎるロボット脳
239名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:13:16.38 ID:4W/demSK0
ホリエモンはたぶん、日本がカラパゴス()っていいたいんだろな
他にも、就業、喫煙、LGBT、男性差別に関する意識をとってみても、
日本って数十年遅れて追従してるし
240名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:13:30.14 ID:G5wPW3O50
>>170
今回は年末年始の帰省の話だよね

>>177
ちゃんと考えて計画的に使う方法もあるんだろうね
ホリエモンの言い方だと適当に与えている印象があるので反発が来るんだと思う
241名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:13:58.21 ID:Lz5S7XwV0
ずっと引きこもってるおまえらに関係ないだろ
242名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:14:11.17 ID:/Cj8nH8u0
っていうかどうでもいい
時代遅れの新自由主義者は死んどけ
243名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:14:13.06 ID:G+JYZvJf0
馬鹿な親がいることも事実だが、ホリエモンの発言には優しさがない。
まぁどっちもどっち。勝手にやってろ。
244名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:14:13.31 ID:aRWS4d6/0
鬼女発狂スレ
245名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:14:46.55 ID:BWRBp3YU0
twitterみてきたけど、また経歴査証男の山本一郎が勝ち組側にのろうとして堀江を派手に叩いてるな。
なんか一気に興ざめした。
246名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:15:01.34 ID:5/exZo/v0
また炎上ステマか
プロアフィリエイターは下衆いね
247名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:15:12.41 ID:M3a/oiqn0
子供がうるさいのは当然?
だったらそんな子供を長距離移動させないのが当然って話しになる
子供が騒いで当然の場所とそうでない場所ぐらいちゃんと区別しろ
長時間移動の場所で長いこと泣いてたらそりゃイライラして当然だろ
それにな子供が泣いていてちゃんと周りに謝る親の場合は
大抵周りの人間の理解が得られるものだ
文句を言われるのは親が泣いているのを放置していて謝りもしないからだろ
子供がなくことに子供には責任はないが
その子供を連れている親には責任がある事をはっきりとさせるべきだ
248名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:15:22.68 ID:T2SyNbyE0
およそ、まともな教育と育児をされたとは思えない発想
堀江のツイートで良かったよ、イメージ通り。
249名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:15:22.38 ID:Q2sQtFM+0
周りの迷惑も顧みずガキを自由に泣かせる親は
蹴っ飛ばしてもいいという法律できねーかな
250名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:15:22.79 ID:eSH1/aoL0
子供を連れまわすなんて自己満足以外の何物でもない
251名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:15:23.97 ID:LobOpTsfO
赤子が命の危険を感じて騒いでるのにしつけとか無意味だろう
連れ出す親が悪いが、葬式や転勤などどうしようもない場面もある
252名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:15:26.55 ID:QFJFyeTBi
宇津救命丸が乳児の「疳の虫」に効くというのは睡眠薬だから
253名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:15:29.07 ID:ZsNLrf2n0
名案だと思う。睡眠薬飲ませろよ。

自分で自分の子を静かにさせる実力がないなら公共の場に連れてくるな。

民度の低い親だな。
254名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:15:29.92 ID:9JxMGT0+0
こいつ自身が最後は薬を飲まされて死んだりしてな
255名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:15:52.22 ID:Kvzm67g4i
おめーも迷惑かけてんだからお互い様だ。
256名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:15:52.27 ID:OeLHFNzP0
支那を引き合いに出して人がおられるが、まさにそういう文化な話なんだよねぇ(衛生に幼児な話も込みで)

>>237
もっと泣くしw
257名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:15:59.35 ID:bun+6brS0
>>115
子供には優しいよ。
叩かれているのはその親の態度と行動だし。
258名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:16:21.73 ID:o1ewWk+w0
>>173
酔いにくさや性格や好みもあるし親の知能の問題もある
259名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:16:39.96 ID:OHUCQNQ/0
田舎でよかった・・・w
車がメインだし

映画館で一回イラッとしたことがあったな
クレーム入れといたけど
260名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:16:48.60 ID:JE//Ti3i0
worst commercial だかにそういうCMあったじゃんwww
261名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:17:27.75 ID:QguYLmfp0
>>117
先日、公園で犬を散歩させてたら急に石が飛んできたんだわ
あたりを見回したら幼稚園前くらいの男の子がこっちに向かって石を投げてくる
まあ、小さい子の投げる石なので、犬さえ守って自分に当たるくらいならどうってことはないのだが、
やはり危ないのでママさんに注意したら、「子どもは悪戯するのが仕事なんです!その程度で怒らないでください!!」って逆ギレ
基地外だと思って、そのまま場所を離れようとしてても、まだ投げてくる
挙句の果てにママさんは、「xxちゃん、なかなか当たらないね〜、よ〜く狙ってね」って言ってたよ
殴りたくなるのを我慢して帰ったが、納得はできんわな
262名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:17:54.41 ID:iPZ7vlON0
>>252
その薬は昔からあるな
小さい頃、飲まされた記憶が多々あるぞ
263名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:17:59.92 ID:G5wPW3O50
>>247
年末年始の移動くらいはしょうがないと思う
映画館やレストランは行かなくて済むけどね
264名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:18:14.07 ID:MG8sJqNG0
子供が泣いたりゴネたりするのは当たり前の事だからさw
それを過剰にイラついたりするのはその人間の精神が不安定
だったり情緒が不安定な証拠だよ!

過剰にイラつくなら大人が薬飲んどけよw
265名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:18:19.20 ID:cOnt9IV90
批判されればされる程、人と違う特別な俺カコイイwだから
むしろ今の状態は嬉しい状態なのでは
266名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:18:31.54 ID:3LKhEIhl0
むしろ、文句言う奴に睡眠薬を飲ませとけば良いんじゃね。
267名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:18:43.02 ID:ZsNLrf2n0
>>264
それ、自分の子だから、許せるだけだろw
268名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:19:04.41 ID:bun+6brS0
>>239
まてまて、男性差別は欧米追従すらしてないだろ。
269名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:19:21.00 ID:k/KepR+q0
日本でこういう用途で使う場合で処方されるの?
270名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:19:44.95 ID:zQVxS/vO0
文系らしい素晴らしい発想
271名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:20:06.69 ID:ldlgWAAcO
嘘だろ、大人でも安定剤5錠も飲めば1日ぐらいの記憶が吹っ飛ぶんだぞ
272名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:20:07.10 ID:mYdHAUMB0
             _,,-=-,,,_
           ,,=":;;;;=''''-ミミミ=,,、
            ,r';;;;;;,r"    `''=;::::ミ、
       ,r-シ″ ,r'''ヾ、    .ヾ::::}
.      / /    ヽ;,._, 〉     ゙}:{
      {/´     .__゙,.' 、 ,,,、、  ゙l=、
      イ´     ‐-(. r' ´、゙゙''! ,i::::{   おまたせ
      |     ;t=、:.:.`・ノ  ゙ヾノ.,/::;r′
      l、    ヾヾ>:.:.゙!    ,/::;/`
      .ヽ:.:.   `ヽ、゙"‐'`   .,メ‐^
       .\:.:.         ._/
        `ー-、____,-.'´
273名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:20:21.19 ID:MssnW7ko0
>>261
キチガイのふりしてその場を取り繕うとしてる女の浅知恵だから
頭か目に当たったとかいって倒れこんで救急車でも呼べば青ざめて逃げるよ
274名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:20:26.05 ID:Xv6sVTrL0
ホリエモンは残念な子
275名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:20:29.17 ID:fujML1JJ0
少しは丸くなったかと思ったら、所詮豚は豚か
276名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:20:32.06 ID:MG8sJqNG0
>>267
こんなの昔から普通にある光景だろ?
ここに来て何で過剰に反応が出るんだよ?

そう言う大人が病んでるんだよw
277名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:20:32.68 ID:KUvRsZ3N0
中国で以前あったな
人身売買組織が子供達を運ぶのに睡眠薬注射で打って
電車で運んでた
超合理的というかなんとういうか
まぁコイツに人権云々言っても無理だろう
前に労働環境の件で「IT業界は皆好きでやってるので
ブラック並みの残業になっても誰も文句言わない」とか
平気で言ってたし
278名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:20:39.63 ID:PEAEIpUM0
赤ん坊の鳴き声は気にならないけど
幼児がキャーキャー叫びながら走り回るのは気になる
279名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:20:46.26 ID:N/RsCQKw0
2ちゃんもたまにはいいこと言うな
イラつく大人の方が薬を飲んで眠ればいいんだよな
2ちゃんで初めて良い意見読んだわ
280名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:20:56.17 ID:ZsNLrf2n0
自分の子がかわいいからって、他人様もそう思ってくれるなんて勘違い。

他人のガキなどかわいくない。ただでさえかわいくないのに、それがうるさいとか最悪。

子供だからで許されない。公共の場には病気の人だっている。
281名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:21:00.98 ID:G5wPW3O50
欧米では子供が夜泣きするとお酒飲ませていたらしい
幼児死亡率が高かったとか
282名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:21:02.77 ID:5lRX4Bu70
>>261
そんな母親じゃガキの将来も知れてるな
母子ともども死ねばいいのに
283名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:21:10.58 ID:PUcPId2z0
流石成金は合理的だw
もめ事の種になる島なんか上げちゃえとか
ほんとうに私利私欲にまみれてるな
284名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:21:16.95 ID:2mFio+Y9O
>>269
小児科は処方しないでしょ。
285名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:21:22.26 ID:952UKC820
堀江貴文「中国が尖閣を取りに来る訳がない。取られたら金で買えばいい」

キチガイ(´・ω・`)
286名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:21:26.25 ID:8CufIVN00
やっぱりこいつは何にも変わっちゃいない。
目的を達するためなら平気で何でもやるぜ。
こういうのがシリアル・キラーになる。
287名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:21:29.55 ID:g4nxbS4P0
>>10
ど正論だ。

子供が大泣きしていても、周りに気を使い恐縮している若い母親には、大丈夫だよといってやりたいもん。
288名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:21:29.99 ID:WD0O8RWx0
自分で飲めばいいのに
289名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:21:30.12 ID:hD8Xxwbc0
>>240
世間一般のイメージが、適当に使ってる大人と同列だからね
幼児用の眠剤は、医者の間でも意見が分かれていて
処方してくれる医師は半々くらいだったよ
飛行機ならともかく、電車だったら親が対処しろって言われたり…
うちのは、癇癪が激しかったから、一旦泣きだしたら、本当に周りに申し訳ないレベル
そういうのもビデオで録って見せた上で、医者からOKもらった
完全に逃げ場がない飛行機に乗る時に処方受けるのは、定番の裏ワザだと思ってたよ
290名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:21:36.74 ID:8ekWR9P30
ホリエモンは自分の子供に睡眠薬飲ませてたんかなあ…ひくわ…
自分が飲んどけやあ
291名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:21:38.01 ID:hsNKlXHQ0
お前が飲めよww寝てしまえば気にならんだろw
292名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:21:45.50 ID:bdRHWqWw0
薬なんて何らかの副作用があるだろ
病気でもないのにそんなもん飲ませるなボケ
293名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:21:49.07 ID:3Pwnk4ys0
少子化が進むわけだ
294名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:21:52.43 ID:8kJ9ettx0
てか、子供用の睡眠薬って市販されてないよね?
「飛行機に乗せるから」って理由で、処方してもらえるの?
大人が入手するにもまだまだイロイロうるさい薬品なんだけど。
295名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:21:56.64 ID:tV8LIAhB0
>>275
出所してから元通りにまるくなっただろ、見た目がw
296名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:22:18.99 ID:UCMNAOfX0
犯罪者にもたっぷり睡眠薬を使えばいいのに
297名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:22:19.99 ID:cC2ucRe10
前科者の豚の方が迷惑だ
デブは臭いし顔は不細工で不愉快だぞw
298名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:22:28.12 ID:Oljr22zb0
>>10
同意
子供が泣いたり騒いだりするのは仕方ない
許せないし我慢できないのは、それを放置してる親の存在
299名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:22:37.91 ID:BWjF4cdg0
そうだね! 金がなければ会計操作すればいいんだね!
300名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:22:42.73 ID:QFJFyeTBi
御免!って言ってみぞおち殴れば静かになる
301名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:23:03.02 ID:y4pLHXL70
JRがファミリー専用シートを用意すればいい
飛行機は壁で仕切らんといかんが
302名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:23:13.94 ID:S0auzWi20
頭イカレタ厨房の発想www
303名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:23:21.41 ID:M3a/oiqn0
>>276
子供を長距離移動させるなんて昔は非常識だと思われたぞ
近くの電車に乗って子供が泣いてるのとは、まったく話が別だろ
それに今はベビーカーにしても混んでいてもたたまないのが増えてるし
明らかに非常識な親が増えているんだが
子供がおかしくなったということはないが
確実に自分勝手な親が増えている
飲食店でも子供が騒いでも注意しない親が増えている
子供だからしょうがない葉周りが言う言葉だという事を忘れるな

自分の子供の事を子供だからしょうがないと言うのは
ただの開き直りの迷惑行為でしかない
304名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:23:30.43 ID:CaTjyZtj0
誰だよこんな犯罪者持ち上げてんのは
305名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:23:53.07 ID:VNGHXSGX0
>>252
「宇津救命丸等の薬も利用しろ」って言えば全く炎上しなかっただろうになw
306名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:23:53.04 ID:uwivKUbK0
テメーが大量に飲んで永眠しろよww
307名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:24:04.31 ID:hD8Xxwbc0
>>294
別の病名がついてたよ
パニック発作とか、憤怒けいれんとか、そんな感じ
泣きすぎて過呼吸起こしちゃう子とかには、普通に処方される
使うかどうかは親次第、状況次第で、本当にここぞって時しか飲ませない条件付き
308名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:24:17.86 ID:szExBFE80
そもそも泣く子は薬を飲まない
309名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:24:21.14 ID:3Pwnk4ys0
ちょっとうるさいから睡眠薬飲んであっちいってくれ
310名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:24:28.31 ID:UWON6E5x0
また構ってちゃん商法か
311名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:24:30.23 ID:952UKC820
>>290
堀江って奥さんとすぐ離婚して自分の子供に会った事もなかったんじゃなかったっけ?
312名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:24:32.88 ID:ThGBtQjQ0
まあ所詮犯罪者だから
313 忍法帖【Lv=31,xxxPT】(1+0:5) :2014/01/06(月) 17:24:39.18 ID:L+th+xm50
>>1
おまえの子供にはそうしてろ
314名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:24:46.93 ID:OeLHFNzP0
>>276
アルかニダ系の思う
マイルール

だと思うよ
315名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:25:03.26 ID:syAIxYM+O
>>171
気にする奴もいるが、気にしない人の方がたぶん多いよ。
親だけでだべってたりスマホいじって放置してるとかなら別だけど、少なくとも自分は気にしない。
316名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:25:17.20 ID:85kBYNKP0
馬鹿な親が小児科に睡眠薬もらいに行きそうだな
317名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:25:25.43 ID:OHUCQNQ/0
>>289
ちょっと考えればそうだよなって納得できる話なんだけど
書き込んでるママさんは瞬間湯沸し器なのか批判してるんだよなぁ
昔かんむしちちはきこまったなってCMしてたしそんなもんだと思ってたけど
318名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:25:26.67 ID:dCI/UmrP0
>>1
コイツのパケットを便所に直行させるスクリプトはないのか?!
 
319名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:25:27.23 ID:KMjDM0Wz0
>>87
いやいや、子持ち強者でいいだろ。ガキが煩いとか言ってる奴はぶちのめせばいい。割と本気レス。
320名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:25:39.00 ID:DSHteXNEO
スパナで頭を殴って眠らせるのか
321名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:25:40.07 ID:JlRyx6LM0
5〜6歳の子供がギャーギャー騒いでたらうるせーなーと思うけど
乳幼児が泣いてるのをうるさいと感じる人って、人間が出来ていないんじゃないのか
おまえが乳児の頃は公共の場では泣かずに大人しくしてたのかよ
母親から睡眠薬飲まされてたのかよ
やっぱアホだな堀江って
322名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:25:45.28 ID:4reI5BsJ0
商売人の発想なんだな
そらこんな考え方なら国のひとつやふたつ売ってもおかしくないわ
323名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:25:49.10 ID:ZsNLrf2n0
>>308
じゃあ殴って黙らせれば?

周囲が「かわりに黙らせてあげましょうか?」って言えるドイツみたいな社会
っていいね!
324名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:26:06.55 ID:gX+N0WSf0
常に耳栓をしてる俺に死角は無い
325名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:26:19.88 ID:ZhNEhPG10
釣りだろう。。。 ほっとけ
326名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:26:36.13 ID:PyBLJi0d0
この人見てると、幸せも品性も金持ってるだけじゃ手に入れられないってのが良くわかるな。
万事こんな調子だからブタ箱にぶち込まれる羽目になるんだよwww
327名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:26:40.34 ID:hD8Xxwbc0
>>308
泣く前に飲ませるんだよ

>>301
それ、まじで欲しい
授乳の時に、一回だけ新幹線の多目的室を借りたが、感動した
ずっとそこにいたかったぐらい快適だった
そのために料金倍になろうが、グリーン料金になろうが構わない
328名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:26:47.99 ID:/xSbxqyfi
そもそも、泣く子供なんて5歳以下というかむしろ3歳以下だと思うけど
その年ごろの子供が飲める「睡眠薬」ってあるのか?
329名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:27:08.47 ID:G5wPW3O50
>>319
うるさいのは確かなんだから喧嘩腰になっちゃダメだよ極端だな
330名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:27:16.66 ID:O6UeRpDF0
ホリエモン=周りの人に気を使う

DQN=周りに一切気を使わない

おまえら「ホリエモンはキチガイ!」
331名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:27:21.49 ID:S8TT/1kd0
>>188
睡眠導入剤も睡眠薬も一緒
同じベンゾジアゼピン。
依存性が問題視されていて、
長期連用で依存症のリスクが高まる。

依存症の患者が離脱症を発生したら、たいへんな事!

ベンゾジアゼピン離脱症候群でググってみな。
332名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:27:25.95 ID:iPZ7vlON0
>>252
宇津救命丸のwikipみてきたら
東では宇津が有名で、
西では樋屋奇応丸(ひやきおうがん)が有名らしい
333名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:27:27.62 ID:OeLHFNzP0
>>325

 泣くのは
 病気のシグナル

らしいぞw
334名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:27:29.21 ID:9agKucq/0
安倍首相は20兆円もの経済対策予算をつぎ込みましたが失業率は4,0パー
セントとほとんど横ばいです
労働総研によるとサービス残業がなくなると280万人もの雇用が創出される
そうです
335名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:27:32.01 ID:4+ul7oq50
別に他人の子供だから、睡眠薬のませようが親の責任だし
ホリエモンも子供ができたら自分の子供に飲ませればいい
とにかく、うるさくするな、うるさくしたら対処してくれ
336名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:27:50.47 ID:PJbUEHzk0
粉飾決算しただけあるなこの発想は
337名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:27:58.12 ID:wsPUg+K/0
>>191 >>315
やさしい人もいるもんだな。ありがとう。ちょっとホッとしたよ。
338名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:27:58.86 ID:pYg4XtpK0
乗る前に遊んで疲れさせて寝かせたりとかな
睡眠薬は最終手段だわ
339名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:28:03.19 ID:i75fENY30
いまだにホリエモンがチヤホヤされてるのかがわからない
340名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:28:21.57 ID:e46fKLAJ0
>>287
「赤ちゃんは泣くのが仕事だから、気にすることないよ」
なんて言ってたら

「赤ちゃんは泣くのが仕事なんだから、うるさくても我慢しろ」
って免罪符のように堂々と開き直る親が増えてきた

誰だよ、「泣くのが仕事」とか言い出した馬鹿は
341名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:28:27.72 ID:58bEyYb50
>>79
風邪薬には、抗ヒスタミン剤が入っていて、その副作用で眠くなる。
いわゆる睡眠導入剤とは、全く異なる物質。
342名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:28:29.18 ID:QguYLmfp0
新幹線なら授乳を理由に車掌室を借りられる
343名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:28:30.45 ID:3G40alEM0
ネットウヨ と韓国人には
睡眠薬を飲ませれば
静かになる
344名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:28:46.95 ID:9M2HBDfL0
ウズ救命丸じゃダメですか?
345名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:29:15.77 ID:hD8Xxwbc0
>>317
その昔、梅宮アンナが飛行機の時に眠剤を飲ませるって言って炎上したこともあった
当時も育児板あたりでは、駐在ママとかが、うちも飲ませてるけど何か?って感じで
冷静な人は冷静、よく読まない人だけ脊髄反射してたよ
346名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:29:51.68 ID:JP40bac70
現にガキを飛行機に乗せるからと睡眠薬代わりの抗ヒスタミン剤を処方して貰いに行く母親は多い。
ママ友の間の情報交換では常識だよ。
睡眠薬というから、昭和に自殺にも使われたとか精神病で使うとか過剰に反応されちゃうだけ。
347名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:29:53.02 ID:yIGGZmAT0
中には睡眠導入剤出してくれる小児科医もいるけどね
今はiPadに動画入れたりとか飛行機列車で時間を上手に使う方法はいくらでもある
348名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:30:08.93 ID:o9TPYaZE0
あの人は皆から憎まれてないと死んじゃうから
定期的に燃料を投下してるんだよきっと
349名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:30:10.34 ID:HWthVvV+P
ホリエモンて頭いいふりした単純脳
350名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:30:11.14 ID:dazFVwwx0
泣くような子供を連れて外出する方がおかしいよね
351名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:30:21.72 ID:Rky6pOvp0
梅宮アンナが赤ちゃんを飛行機でおとなしくさせるために
睡眠薬を飲ませると話したことがあって、
赤ん坊用の睡眠薬があることを、その時に知った。
352名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:30:47.00 ID:2mFio+Y9O
>>303
昔ってのはいつの話しか知らんが時代が違うだろ。
今の時代上場企業や国家公務員ならあちこち転勤、異動があるから帰省で長時間移動は当たり前。
353名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:31:01.88 ID:ZsNLrf2n0
親が黙らせられないってことは、親がそのガキの親である権利はないってことだろ。

ということは他の親がよってたかってそのガキをしつけたっていいわけだろ。

親だけがしつけられる特権みたいなのを許しておくからダメなんだよ。
354名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:31:40.69 ID:QWyXaKsnP
>>10
だーな。懸命にあやしてる親に怒鳴るやつとかいるがソッチのが見てて嫌だ
テメーが耳栓でもしろって言いたい
355名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:31:49.79 ID:rAcSlGxsO
>>23
首都圏には女性専用車両というものがあるが、あれは子供と障害者は男でも乗れるはず。
356名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:31:55.01 ID:4v8oebMF0
駒崎ってあの駒崎だろ
それと堀江じゃ
クズ対クズだからどうでもいい
正論だとしても心に響かない。
357名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:31:56.44 ID:3UXfC6sP0
前科者が何言ってんだ 黙ってろ
358名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:32:10.00 ID:3IyJ05nl0






鹿


鹿
359名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:32:12.47 ID:UEBlbwkzO
うるさいのは確かだが、親が一生懸命あやしてるなら、まーしゃーねーな、と、気にならない
ムカツクのは何もしない親や、「うるさい!」と怒鳴って余計に泣かせる親
360名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:32:18.38 ID:nTIdqUeV0
ホリエモンって、あと10年くらいムショにいた方が
世間にとってよかったと思うが・・・。
361 忍法帖【Lv=31,xxxPT】(1+0:5) :2014/01/06(月) 17:32:21.44 ID:L+th+xm50
           |
      プラプラ  |
  ∩___∩  |
  |ノ     ヽ(( |
  / ●  ●|  (=)
 |  (_●_) ミ  J))
 彡、  |∪| ノ    これはでかい釣り針
(⌒Y  ヽノ ヽ/⌒)
`\ ノ    |_ノ
   ̄    |
362名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:32:23.23 ID:MssnW7ko0
>>352
長時間移動の必要があるのであれば
乳幼児がある程度育つまで帰省を控えるのが通常
普通に乳幼児がかわいそう
363名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:32:34.66 ID:XR017G330
犯罪者の呟きを批判してなんになる
364名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:32:48.98 ID:G5wPW3O50
赤ちゃんが飛行機で泣くのは
気圧の変化のせい?退屈?
365名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:33:03.96 ID:gjWxhv+90
>>303
お前がカタワのキチガイだってことは
わかったからギャーギャー喚くな
周りが迷惑してるだろ
お前の親は何してるんだ?
産みっぱなしでほったらかしかよ
366名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:32:30.85 ID:zjUF+d1m0
>>7
そういえば、知り合いで、1歳児に睡眠薬つかって寝かして、アメリカに行っていたわ。

本人 小児科医、嫁 看護婦の最強ペアーだったけど。

医者だと、長距離移動で、睡眠薬は普通らしい。
367名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:33:31.64 ID:nGtIf8xnO
子供が泣くことじゃなくて、それを放置する親に腹が立つんだよね
368名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:33:32.35 ID:OeLHFNzP0
>>353
> 親が黙らせられないってことは、親がそのガキの親である権利はない

結果として黙ったかどうかって話と、努力をしたかどうで全然違う話だからなぁ
日本人の感性とは異なるがアルかニダなら、努力をしないのが当たり前みたいね
369名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:33:42.84 ID:DSHteXNEO
まぁ今回の状況はわからんが、新幹線でギャン泣きして治まらないのなら
客室から出てデッキであやしつけるぐらいは最低限のマナーなんじゃないかな。
携帯通話とおんなじにさ。
何十分も泣き続けられたら、俺だったら聞こえよがしに大声でそう言うわ。
370名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:33:45.79 ID:AWzjL/8b0
>>1
昔眠くなる風邪薬を旅行中風邪引いた子供に処方してもらって
助かったことは確かにあるけど
睡眠薬はいいすぎちゃうか?
371名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:33:56.20 ID:/51/pX6P0
>>330
このケースに限っていうなら、
ホリエ豚より>>319みたいな奴の方が遥かにキチガイだろ、明らかに。
372名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:33:58.05 ID:wm6vDVOO0
>「別に正論言って炎上するなら本望ですが」

幼児に睡眠薬を投与して黙らせることが「正論である」という根拠が分からん。
373名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:33:58.48 ID:fWps2pJx0
赤ん坊が泣いてるのにイラッと来る人は、自分を見つめ直した方がいい。
374名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:34:01.42 ID:j4hxDxfd0
公共交通機関や公共施設ならいいんじゃね
375名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:34:53.58 ID:TM9Ac3uc0
子どもがまだ乳飲み子だから帰省したくないのに舅姑やら親戚やらに連れて帰って来い来い言われて、
泣く泣く飛行機と電車乗り継いで、ほ乳瓶やらオムツやら大荷物抱えてド田舎の義実家に子連れで行かなくちゃならないときに、
子が泣いて周囲の人にも迷惑かけちゃって謝り倒す旅なんて地獄でしかない。
376名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:34:54.82 ID:rAcSlGxsO
>>352
長距離移動は必要最小限にしてくれって話だろ。

それは実際にそう思う。
377名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:34:55.65 ID:yIGGZmAT0
>>349
「合理的」って言うのは、言い換えれば、「単純に考えれば」、ってことだから仕方ないね
合理的なんかクソなんだよ
378名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:34:56.29 ID:ZsNLrf2n0
「あなたが黙らせられないなら、代わりに黙らせてあげましょうか?」

って言ってやれば、その親は慌てて自力で静かにさせるよ。
379名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:35:06.18 ID:zHQn9Pj60
子供が泣くのはしゃーない←わかる
だからあやす必要もない←???
380名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:35:08.26 ID:szExBFE80
沖縄で洞窟で赤ん坊が泣いて米兵に見つかるのを避けるような事態でも無いのに、赤ん坊が泣いたからと言って「赤ん坊を始末しろ」的に騒ぐ必要はないわな。
381名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:35:21.85 ID:Im19sJAL0
だから、結婚や出産にはリスクと覚悟が付き物なんだよ
自分の動きを制限されてもいいのなら結婚して子供を生めばいい
382名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:35:35.61 ID:/3/xgVGY0
まあ子供の面倒をみない親がどうこうっていうより
混雑してる状況で子供連れ込むバカを叩くべきだろ

やむを得ないときがあるからしょうがないとか言う人いるけど
そんなのは子供とか自分の両親が死にそうだとかってときであって
買い物とか旅行に行くときじゃないと思うんだ。
383名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:35:38.30 ID:dB9RDHIaP
別に何時間も一緒に居るワケじゃねーのに
ちょっと泣いたくらいで煩いとか
どんだけ沸点低いんだよ
384名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:35:39.28 ID:uQvm8MHS0
睡眠薬って聞くと子供の人権とか幼児の体だから悪影響ありそう
とか想像してしまうわな
親だってできれば薬なんか使いたかないだろうし
385名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:35:46.79 ID:OeLHFNzP0
>>374
乳児連れて、

どこ行くの?
386名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:36:26.21 ID:/51/pX6P0
>>343
この件で一体どういう主張がネトウヨになるのかが全くわからないんだがw
387名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:36:34.81 ID:9boAnlgt0
Aチームのコングか・・
388名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:36:36.43 ID:tgSFR2Dqi
>>340
赤ちゃんが泣くのが仕事なら
泣くのは承知の上で周りの客のことを考えない親は仕事放棄してるのと同じだ。
当然非難されてしかるべきだし、乗せるなら非難される覚悟を持って連れて行くべき
389名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:36:37.67 ID:G5wPW3O50
>>369
すごく疑問なんだけどそういうのさ、普通に言えないの?
聞えよがしに〜とかそれが大人として正しい感じ?
390名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:36:38.45 ID:h6HCNLam0
どうすれば泣き止むか、必殺技を研究していない親が多い。

我が家では、機内で泣き始めたら
好きな飲み物、好きな絵本を与えることで
乗り切ってきた。
391名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:36:51.80 ID:33S9jBEV0
相変わらずツイッターで金儲けしてるんだねこの豚はw

ひろゆき、ホリエモンのステマを暴露
http://www.youtube.com/watch?v=eF6fmoWGwBw
392 ◆lxiuyer5nk :2014/01/06(月) 17:36:52.95 ID:/BFTnUsy0
570 名前:(;^Д^)株ヒキ2 ◆W.h/zhlGck [sage] 投稿日:05/02/21(月) 22:17:45 ID:???

(;^Д^) ライブドア出来高、1億株だよ。恐ろしい
リーマンって言う人は、最低でも貸し株を売りまくらなければ
株を借りたことが無意味になるからね・・・。

今日は しんかファイナンスで、+18 年初来高値なので注意が必要

571 名前:(-_-)さん[sage] 投稿日:05/02/21(月) 23:13:23 ID:???
なんでライブドアこんなに上がったの
株歴1ッ化月の漏れにおしえたもうれ

573 名前:(;^Д^)株ヒキ2 ◆W.h/zhlGck [sage] 投稿日:05/02/21(月) 23:22:27 ID:???

>>571 私の妄想ですが

一番 有力なのは、リーマン関係者が、リーマンの貸し株を
成功させるために、マネーゲームを演出したというところだと
思います。リーマンだって貸し株ぜんぜん売り切れてないと思います。
393名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:37:37.33 ID:fVDnhYt/0
嫁と子ども捨てたカスに、子育て論ぶたれても(困惑)
394名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:37:38.03 ID:ZsNLrf2n0
>>384
もともと泣き喚く癇癪持ちのガキはノウミソがおかしいので、
鎮静剤使った方がいいんじゃないか?

あまり癇癪を放置しておくと、てんかんの発作持ちになって
脳梁切除しないといけなくなるよ?
395名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:37:39.33 ID:M3a/oiqn0
>>365
論理的な批判に対してカタワだなんだといってる時点でお里が知れるな
日本人は周りに迷惑かける事を恥かしいと言う感性を持っているんだよ
子供が泣くのは恥ずかしい事ではないが
その子供を放って置くことは恥ずかしいことだと自覚しろ

子供は悪くないが親は悪い
396名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:37:40.08 ID:5HYrgkYm0
電車乗って子供が大騒ぎしても、全く悪びれない親は死ねばいいよ
乗せるなとは言わん
事情だってそれぞれだし
だが、子供は騒いだって普通でしょって感じに、周囲に迷惑をかけてる自覚もなく、大人しくさせようとする努力すらしない馬鹿親多すぎ
397名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:37:42.35 ID:BQDn5SdFi
山本モナも子連れでハワイじゃなかったっけ?
398名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:37:42.60 ID:kmiNGhgW0
嫌な事が寝ている間に終るならいいんじゃね
逆に泣く子をうるさいと感じる客に睡眠薬を配るでもいいが
399名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:37:43.69 ID:FIWX94FC0
戦争映画で、泣く子の口抑えて
黙らせて、敵が去った後離したら、死んでたとか
そゆうの思い出した
400名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:37:53.58 ID:apzhNNUr0
ロシアの記者会見で
抗議するおばちゃんに注射して黙らせたシーンを思い出した
401名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:38:08.05 ID:cC2ucRe10
>>303
ベビーカーたたませたいなら席譲ってやれよ
こないだもシルバーシートにドカンと座ってるクズリーマンが2匹いたぞ
老人子供立たせといてな
長時間乗るのかと思いきや、数駅で2人でペチャクチャ喋りながら降りていったわ
402名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:38:15.21 ID:QN+zbHYK0
ぶん殴って気絶させればいいよ親が
403名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:38:30.05 ID:hD8Xxwbc0
>>384
泣きすぎることの害を考えない大人が多すぎる気がしないでもない
周囲への迷惑だけじゃなく、子どものストレスも半端ないからね
咳止めシロップとかで眠ってやり過ごせるなら、それでもいいと思うよ
うちはメラントニンだったが、一カ月前にお試しで使って効果を確認してから旅に出た
404名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:38:32.59 ID:/J6MEj8U0
自分がどんだけお利口さん立ったんだろうねぇ
405名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:38:36.94 ID:c5OENBYdP
泣き真似をしたらイケメンにちんぽをしゃぶらされたりするだろうか?
406名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:38:44.65 ID:DSHteXNEO
>>389
最近は直接だと、穏やかに言っても逆ギレされて刺されたりするからな。
遠くから誰が言ったか分からないように言った方がいいんだよ。
407 ◆lxiuyer5nk :2014/01/06(月) 17:39:01.34 ID:/BFTnUsy0
570 名前:(;^Д^)株ヒキ2 ◆W.h/zhlGck [sage] 投稿日:05/02/21(月) 22:17:45 ID:???

(;^Д^) ライブドア出来高、1億株だよ。恐ろしい
リーマンって言う人は、最低でも貸し株を売りまくらなければ
株を借りたことが無意味になるからね・・・。

今日は しんかファイナンスで、+18 年初来高値なので注意が必要

571 名前:(-_-)さん[sage] 投稿日:05/02/21(月) 23:13:23 ID:???
なんでライブドアこんなに上がったの
株歴1ッ化月の漏れにおしえたもうれ

573 名前:(;^Д^)株ヒキ2 ◆W.h/zhlGck [sage] 投稿日:05/02/21(月) 23:22:27 ID:???

>>571 私の妄想ですが

一番 有力なのは、リーマン関係者が、リーマンの貸し株を
成功させるために、マネーゲームを演出したというところだと
思います。リーマンだって貸し株ぜんぜん売り切れてないと思います。
408名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:39:03.28 ID:ime8tLRf0
まぁ全く副作用が無いなら使ってもいいけどな
そんな睡眠薬ねーけど
409名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:39:06.85 ID:M7bVVTdj0
悪いけど子供の声を不快に思ったことがないです
泣いてる子ならこれ見せたら静かになるかもしれません

ロッテ カフカ "ふかふかかふかのうた"
http://www.youtube.com/watch?v=tksjPfzRND8
410名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:39:16.35 ID:uQvm8MHS0
>>382
貧乏とかシングルマザー(ファザー)とか共働きで時間が無いとか
いくらでもあると思うよ。日常的に「やむをえない」状況になる親ってのは
411名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:39:56.61 ID:TB5nxgRL0
ゆうこりんも昔やらかしてたな。
412名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:40:00.08 ID:qeIzLdWZ0
こういうのが我慢できない大人に対してのイライラは、
子供が睡眠薬のむことによるリスクより大きいからな。

泣く子供放置して耐えられない大人を駆逐した方がいいのかもしれない。
413名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:40:33.83 ID:uYOGdgv10
>>1
これのどこがニュースですか?>ちゃふーφ ★
414名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:40:41.18 ID:0mPnzJBg0
赤ん坊の泣き声気になるときはある
親も空気読めやと思う時も多々あるけど
もう少し寛容でいいんじゃない
415名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:40:44.93 ID:6avnEk0z0
>>383
どこかの自称マンガ家が飛行機の中でずっと泣きっぱなしでとかで何か書いてなかったっけ。
つまりケースバイケース。
416名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:40:55.60 ID:kGHi1g2i0
泣き声よりも土足でシートに上がっても注意しない親のほうをどうにかするべき
417 ◆lxiuyer5nk :2014/01/06(月) 17:41:10.20 ID:/BFTnUsy0
570 名前:(;^Д^)株ヒキ2 ◆W.h/zhlGck [sage] 投稿日:05/02/21(月) 22:17:45 ID:???

(;^Д^) ライブドア出来高、1億株だよ。恐ろしい
リーマンって言う人は、最低でも貸し株を売りまくらなければ
株を借りたことが無意味になるからね・・・。

今日は しんかファイナンスで、+18 年初来高値なので注意が必要

571 名前:(-_-)さん[sage] 投稿日:05/02/21(月) 23:13:23 ID:???
なんでライブドアこんなに上がったの
株歴1ッ化月の漏れにおしえたもうれ

573 名前:(;^Д^)株ヒキ2 ◆W.h/zhlGck [sage] 投稿日:05/02/21(月) 23:22:27 ID:???

>>571 私の妄想ですが

一番 有力なのは、リーマン関係者が、リーマンの貸し株を
成功させるために、マネーゲームを演出したというところだと
思います。リーマンだって貸し株ぜんぜん売り切れてないと思います。
418名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:41:10.82 ID:gwzTUOvA0
刑務所がえりの人間に
良識を求めるジャップ
419名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:41:14.47 ID:hD8Xxwbc0
毎日、何日も何年も常用させるならともかく
たかだか、多くて年に数回の移動の時限定なら、依存性とか関係ないしね
睡眠障害の子だと毎日服用してるって聞くし、大人の眠剤依存と同列に語る話じゃないと思う
420名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:41:18.42 ID:G5wPW3O50
>>406
赤ちゃんが泣くのよりそういう大人が嫌だわ
421名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:41:22.39 ID:QU9YM5mTO
>>9
今は半分ぐらいになってるよ。
422名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:41:29.88 ID:OeLHFNzP0
>>410
乳児連れて

どこ行くの?
423名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:41:47.44 ID:Z3iFm9zT0
>>66
ゴネてタダで見て金も強請ったコイツが一番タチ悪いと思いました
424名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:41:59.36 ID:ZsNLrf2n0
泣いてるのを放置すると、子供は幼児的全能感が幼児期で終わらず、
大人になってからも、ちょっとしたことで仕事をやめてニート化する
問題人間になる。
気軽に泣くのが仕事って甘やかしてるとガキが我慢の出来ない子になる。
425名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:42:00.25 ID:s72W/ttbO
お前ら童貞が女と赤ちゃんが大嫌いだってのは知ってたが…
426名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:42:19.26 ID:yIGGZmAT0
子連れで旅行とか食事くらい、全然いいと思うけど

子連れで競馬場とかは勘弁して欲しい
あそこは汚い大人の遊び場だから

でも、結構多いんだよね・・・
427名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:42:20.74 ID:wsPUg+K/0
>>375
わかる!わかりますよ。自分も同じでした。親族が危篤でどうしても
帰らなければならず、ほんと疲れ果てました・・
428名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:42:38.16 ID:qoEAde940
合理的で誰よりも優秀なホリエモンは答えだけを言っておけば
説明せずとも皆が付いて来ると考えていたのだろう
429名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:42:59.80 ID:mtV84eE20
アメリカのTVドラマだったかにそんなネタあったよな、CSIだっけ?
子供の食べ物に睡眠薬入れてっていうの
430名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:43:03.89 ID:vjwT6/nF0
車で移動しろって
431 ◆lxiuyer5nk :2014/01/06(月) 17:43:19.72 ID:/BFTnUsy0
570 名前:(;^Д^)株ヒキ2 ◆W.h/zhlGck [sage] 投稿日:05/02/21(月) 22:17:45 ID:???

(;^Д^) ライブドア出来高、1億株だよ。恐ろしい
リーマンって言う人は、最低でも貸し株を売りまくらなければ
株を借りたことが無意味になるからね・・・。

今日は しんかファイナンスで、+18 年初来高値なので注意が必要

571 名前:(-_-)さん[sage] 投稿日:05/02/21(月) 23:13:23 ID:???
なんでライブドアこんなに上がったの
株歴1ッ化月の漏れにおしえたもうれ

573 名前:(;^Д^)株ヒキ2 ◆W.h/zhlGck [sage] 投稿日:05/02/21(月) 23:22:27 ID:???

>>571 私の妄想ですが

一番 有力なのは、リーマン関係者が、リーマンの貸し株を
成功させるために、マネーゲームを演出したというところだと
思います。リーマンだって貸し株ぜんぜん売り切れてないと思います。
432名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:43:44.38 ID:7jVC6zV/0
>>421
半分てことは
十レT七ノか。
433名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:43:44.53 ID:caXoa2F9i
なく子供がうざいって言ってるやつらが睡眠薬大量に飲めばいいじゃんww
泣き声なんて全く気にならなくなるぞw
あ、正論だから批判は本望www
434名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:44:04.27 ID:G5wPW3O50
>>430
お前が車で移動しろよ
435名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:44:11.71 ID:j4hxDxfd0
>>385
睡眠薬使ったらいいだろってことだよ
どこ行くかなんて知るかボケ
436名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:44:15.83 ID:UCcTJZt50
そもそも子供は泣くから子供なわけ
泣く子が嫌いなんだったらそいつが睡眠薬を飲んで寝ろw
437名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:44:27.68 ID:aWlmyHnP0
子供の泣き声でイラつく風潮はやばいよな
こんなもん虐待に直結するものだろ
どうやって黙らせるか ではなく
どうしたらイラつかなくて済むかを考えるべきだろうな
大人がイラついてたら子供しんじゃうって
438名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:44:28.94 ID:LctC2pxu0
アホとしか思えんw 昔から「子供は泣くのが仕事」とも言う。単純な
話だが、大声で泣くからこそ感情の発達を促すし、脳細胞のシナプスの
繋がりが複雑にもなってゆく。

感情の発露ってのがないと、歳食った時にサイコパスになっちゃうぞw
それこそ、社会に大きな災厄を招きかねない。

比較的簡単に催眠誘導剤処方する海外の国においても、子供に気軽に
睡眠薬や精神安定剤、トランキライザーやアスピリン出してる国
なんざない。

このボケ豚は本当にダメになったんだなぁ。自分の発言がその後、どういった
形で用いられるかも理解してない。炎上商法だとしても炎上のさせ方が
陳腐。商売を手がけるものが主婦層から反発招いてどうすんだ、ちゅうの。

堀江自身も、子供の頃に大泣きしたはずなんだよ。周囲に迷惑もかけるの。
それを親が我慢してくれ、周囲にとりなしてくれて、少しづつ大人に
なってゆく。うるさいからと睡眠薬与えてたら、もっと馬鹿になってたと
思うぞw 実家帰って親に確認してご覧。

子供が大声で泣くこともできず、うるさいからと「さっさと睡眠薬与えて
寝かしつけてしまえ!」なんて社会になったら怖すぎだよw それを
商売を手がけるものが、平気で口にするのも異常だ。

医者は自分の家族に、できるだけ強い薬は与えようとしないぞ。後に
どんな副作用や後遺症があるかわからないから。堀江はどうしようもない
馬鹿だ。薬が安全、なんてのは専門家であればあるほど、信じてない。

命の危険があり、使わないと仕方ないから使うってだけだ。
439名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:44:31.72 ID:gPae1BT90
未来を担う子供たちなんだから、同じ社会に住む人間として
「ある程度は」寛容であるべきだと思うけどね

子供が騒ぐのうるさいから睡眠薬使うとか論外
うるさいと思う本人が睡眠薬飲めばいい

あと、そもそも子供をうるさくするのを黙らせるために睡眠薬処方してほしいですって
医者に言って出してもらえるものなの?きちんと子供に害がない奴を。
そうでないなら、そもそも医学的、法律的に「使えない」「使うべきでない」よな

ただ、しつけも何もできてないどうしようもない糞ガキと、
注意も何もしない糞親も多いんだよなあ…
そういうのを他人が注意すると、
下手すると馬鹿親や周りのアホが問題にして、事案とかになったりする風潮が終わってる
440名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:44:38.59 ID:XVg+5BaJ0
交換留学の日本人女子大生を車内レイプした台湾タクシー運転手の素顔

http://sankei.jp.msn.com/world/news/110724/chn11072418010008-n1.htm

台湾でタクシーに乗るときの注意事項

1990/4 高雄市 井口真理子事件。日本人女子大生を殺害。遺体をバラバラにして捨てる。
1996/11 高雄市 彭婉如事件。レイプ、殺害。
2000  基隆市 女子中学生をレイプ、殺害
2005/1 台北市 日本人の母親が、11歳と6歳の娘を連れてタクシーに乗り、
      運転手が遠回りして、さらにテレビを見ながら運転していたので、
      注意すると殴られた。
2007/7 桃園県 乗客をレイプ、さらに家に連れ帰って監禁
2007/12 台北市 知的障害者をレイプ、さらに脅迫
2007/8  台北県 中国人女性を殺害、さらに遺体をバラバラにして捨てる  
2008/7  台北市 女子高生の下半身に指を入れる  
2009/7  台北市 タクシー運転手を中心とした強盗集団を摘発。
     酔った客を人気の少ないところに連れて行って金銭を奪い、女性客ならレイプ。
      被害者は少なくとも200人。 
2009/9 新竹県 15歳の家出少女の下半身に指を入れる  
2009/10 新竹市 ぶつかったスクーターの女性をわざと轢き殺す?
2009/10 台北市 乗客を轢き殺す
2010/1  台中県 強盗、3件のレイプ容疑でタクシー運転手を逮捕。
2010/4  台中市 日本人乗客と、目的地の聞き間違いからトラブルに。
      乗客は殴られて、頭蓋骨など複数骨折の大けが
        しかも被害者は女性  

http://koichiuno.doorblog.jp/archives/1538956.html
441名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:44:42.32 ID:OeLHFNzP0
>>434
乳児連れて

どこ行くの?
442名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:44:45.37 ID:C7yNPIHF0
やっぱりこいつは底なしのバカだったな
443名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:44:48.95 ID:Cu8ixZIT0
先日もシューマッハの事故に「ありゃりゃ」ってつぶやいてみせたり
最近炎上しようと必死な感じがw
444名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:45:06.76 ID:ZsNLrf2n0
>>406
ああ、いるいるそういうの。

自分が子供を作るって選択したくせに、子供のせいで自由がきかない自分を
被害者みたいにみてる母親。

そういう母親がすいてる映画館でずーっと泣き喚いたのを放置してるまま
だった。
445名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:45:09.33 ID:W9q6F1xw0
普通の声ならいいけど、前に一回、電車で超音波みたいな不快でものすごい馬鹿でかい声で
啼いてる赤ん坊いて、まじで頭がおかしくなるかと思った。ああいう泣き方の子供はまじで乗せちゃだめだわ
446名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:45:10.82 ID:N239XcXJ0
子供が泣くのは当たり前
それより混んでる電車にベビーカー畳まないで
乗ってくるバカ親

もう何人に注意したか
447名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:45:13.91 ID:3UXfC6sP0
医師免許もないくせしていい加減な事 Twitterに書くなよ。 豚 wwwww
448名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:45:21.16 ID:OcxEe0+s0
特攻野郎Aチームの飛行機嫌いの人を
気絶させてるうちに飛行機で運ぶアレか
449名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:45:21.88 ID:uQvm8MHS0
>>422
乳児家に放置してどこ行くの?w
少しの時間子供の面倒見てくれる人がまったくいないって家庭もあると思うよ
450名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:45:25.44 ID:9FKZk2b10
>>252
なるほど
451名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:45:25.76 ID:GDKYnZBS0
タイトル見て、我が国の皇太子妃であるマサコさんの発言

「暴力男児の給食に向精神薬を混ぜれば」を思い出した。
452 ◆lxiuyer5nk :2014/01/06(月) 17:45:28.76 ID:/BFTnUsy0
570 名前:(;^Д^)株ヒキ2 ◆W.h/zhlGck [sage] 投稿日:05/02/21(月) 22:17:45 ID:???

(;^Д^) ライブドア出来高、1億株だよ。恐ろしい
リーマンって言う人は、最低でも貸し株を売りまくらなければ
株を借りたことが無意味になるからね・・・。

今日は しんかファイナンスで、+18 年初来高値なので注意が必要

571 名前:(-_-)さん[sage] 投稿日:05/02/21(月) 23:13:23 ID:???
なんでライブドアこんなに上がったの
株歴1ッ化月の漏れにおしえたもうれ

573 名前:(;^Д^)株ヒキ2 ◆W.h/zhlGck [sage] 投稿日:05/02/21(月) 23:22:27 ID:???

>>571 私の妄想ですが

一番 有力なのは、リーマン関係者が、リーマンの貸し株を
成功させるために、マネーゲームを演出したというところだと
思います。リーマンだって貸し株ぜんぜん売り切れてないと思います。
453名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:45:39.63 ID:yIGGZmAT0
>>441
乳児連れて、旅行に行って、何が悪いんだ?
乳児連れて、食事に行って、何が悪いんだ?

おまえも子育てすればわかるよ
454名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:45:53.02 ID:kqd8l5yS0
親が悪いって言うけどどうすればいいの?
その場で土下座しながら申し訳ありませんって何ながら謝ればいいのか
455名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:46:10.44 ID:Bm66sHnr0
馬鹿ばっかりだな
456名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:46:10.94 ID:UjBrc6B10
こいつ本当常識ないな

呆れるわ
457名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:46:34.34 ID:QU9YM5mTO
>>449
ヒント:託児所
458名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:46:46.00 ID:DSHteXNEO
鉄道のトンネルもそうだが、飛行機の離着陸時ってメチャクチャ耳痛くなる。
大人の俺でも涙目でのたうつぐらいだから三半規管弱い子供はそりゃ泣くだろうな。
459名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:46:54.69 ID:OeLHFNzP0
>>449
向かい先は

パチンコですか?
460名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:46:55.36 ID:YYa0To830
>>443
炎上しないモリエモンは賞味期限切れのブタ。
461名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:46:59.58 ID:0wTVYtqj0
ちゃんとした親は小児科で処方してもらった
風邪薬を飲ませてから飛行機に乗ってますがな


冬休みの満員電車の中で「ま○こー!」と叫び
続けてた子供がいたが、親はまともに注意して
いなかった
結局ksgkの親はks親ってことさ
462名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:47:13.47 ID:lc6jBUWQ0
よく言った!!
463 ◆lxiuyer5nk :2014/01/06(月) 17:47:37.20 ID:/BFTnUsy0
570 名前:(;^Д^)株ヒキ2 ◆W.h/zhlGck [sage] 投稿日:05/02/21(月) 22:17:45 ID:???

(;^Д^) ライブドア出来高、1億株だよ。恐ろしい
リーマンって言う人は、最低でも貸し株を売りまくらなければ
株を借りたことが無意味になるからね・・・。

今日は しんかファイナンスで、+18 年初来高値なので注意が必要

571 名前:(-_-)さん[sage] 投稿日:05/02/21(月) 23:13:23 ID:???
なんでライブドアこんなに上がったの
株歴1ッ化月の漏れにおしえたもうれ

573 名前:(;^Д^)株ヒキ2 ◆W.h/zhlGck [sage] 投稿日:05/02/21(月) 23:22:27 ID:???

>>571 私の妄想ですが

一番 有力なのは、リーマン関係者が、リーマンの貸し株を
成功させるために、マネーゲームを演出したというところだと
思います。リーマンだって貸し株ぜんぜん売り切れてないと思います。
464名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:47:38.77 ID:/3/xgVGY0
さすがに赤ん坊のときの記憶はない。
ただ5歳の時にはじめて新幹線乗って興奮のあまり
兄貴と一緒はしゃいでて近くの席にいたジジイに怒鳴られたことはある。

一緒に同情してた両親がひたすらジジイに謝ってるのみて、
さすがに悪いことしたと思って以後おとなしくしてたら
列車を降りるときになってそのジジイが
「よく我慢したね。えらいね。」ってお菓子くれた。

飴と鞭の効用を初体験した。
465名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:47:38.71 ID:5HYrgkYm0
>>438
子供は泣くものって、泣かせない努力を放棄する馬鹿親が問題なんだろが
466名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:47:41.23 ID:6avnEk0z0
>>403
以前、某ジョナサンでテーブルの横にベビーカー展開して子供のせたまま談話してるママ集団が
子供に配慮しない人増えたとか大声で会話してたよ。
しかも喫煙席で煙草吸いまくりで。
ドリンクバーから結構離れてるのに相当でかい声だったな。
467名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:47:44.96 ID:G5wPW3O50
>>437
思うに、兄弟が少なくて
子供が泣いて手に負えない状況をあまり見ずに育ってる人が多い

泣き声にも病気で泣くのとワガママで甘えて泣くのと泣き方が違うんだけど
そういうのも分からない人が増えた
468名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:47:45.87 ID:ZsNLrf2n0
自分がガキの夜泣きにつかれているからって、巻き添えにしてやろうと思って
赤ん坊をつれてくる馬鹿親。
いるよね。

>>454
だから睡眠薬。
469名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:47:48.46 ID:qE86WLvo0
子供が泣くのは構わない。
子供が商品を購入前なのに遊び始めたり(ボール等)がやばい。
470名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:48:09.71 ID:KF8wu/Qb0
帰省する際に孫を見せたいという親だっているだろうに
乳児つれて出るなとかばっかじゃねえ?
471名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:48:22.97 ID:3UXfC6sP0
くだらない事書いてないで長野刑務所に帰れ 糞豚
472名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:48:23.85 ID:NdeOASXlO
>>454
真面目な話さ、小さい子連れて満員電車に乗って行く価値あるのか?ってのを
もう少しゆっくり考えてもいいと思うの。
田舎なら車買え、で済むんだけどね。
473名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:48:28.72 ID:h6HCNLam0
>>453
激しく同意!
474名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:48:42.43 ID:KivVKa+w0
子供が発達障害で
キーキー叫んでパニック起こす可能性がある子の親は
睡眠薬っつーかグッタリおとなしくなる薬飲ませて移動させるって言ってた
それでも飛行機はムリだって。
気圧の変化のせいか、薬の効果が薄れて発狂モードに入りやすくなるみたい
475名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:48:44.73 ID:Q8ax8xwf0
口にガムテープでも貼っとけばいいじゃん 鼻で呼吸できるだろうし静かになるだろ
476名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:48:47.07 ID:nENzbdA2P
混んでる電車にデブは邪魔だから痩せ薬のめ
ひ弱な老人は迷惑だから乗るな
旅行かばんは邪魔だから、郵送しろ

ってかw
477名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:48:51.48 ID:rAcSlGxsO
>>445
それだけ子供もストレスを感じてるってことだからな。

個人的には、子供がある程度大きくなるまでは親には自重してもらいたいな。
不要不急の旅行とかは。
478名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:49:06.50 ID:WWrHJ0O10
で、医者の意見は出たの?実際安全なの?
479名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:49:10.38 ID:sYIsTYm30
まあ、元の発言が子供のすることに目くじら立てるな。
舌打ちされると親は悲しいって発言受けてのことだからな。
赤ん坊に睡眠薬ってあたりに堀江のなんつうかいびつな社会性を窺い知れるにしても、
基本的に保護者である親が責任もって対処すべきで「しかたないだろ」、はねーと思うぜ。
まして否定的な態度取られると傷つくとか泣き言言う立場かって。
480名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:49:42.27 ID:hWlH7gRa0
正直新幹線でも飛行機でも長距離乗るならイヤーウィスパーか、ノイズキャンセリング
ヘッドホンは必須だぞ? まるで疲労感が違う。 飛行機ならCAにイヤーウィスパーくれって
いえばくれるし。

ただし、子供でも医療センターでMRIなどを取る時に眠らせることはある。
動くと撮れないからね。
481名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:49:56.01 ID:uQvm8MHS0
>>459
買いものとか外出を余儀なくされることって多々あるだろ
だれが、んなくだらん娯楽の話をした
482名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:49:59.17 ID:ILZGioc70
ほりえもんみたいな奴こそ子供の頃に
公共機関でわーわー騒いで
走りまわって落ち着きない
嫌われてた子供だったと思う
483名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:50:05.51 ID:bH/3v3XRI
>>453
乳幼児連れて旅行して何が楽しいのかわからん
荷物は多いし予定どおりに行かないし体力使うし
奥さんの慰安にとか思ってるんなら1人で行かせてあげてよ。
484名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:50:14.76 ID:MssnW7ko0
>>454
必死に泣きやむようにあやすのが普通
すまなそうにして人気のない方に抱いて行ってね
赤ん坊は泣くのが仕事ならば
親は赤ん坊を泣き止ますのが仕事だ
485名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:50:15.30 ID:9QJqfci0I
おまえらの大半がベビーカー叩いてただろ
堀江だから叩きたくなるねw
486名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:50:19.95 ID:AHCnB9nM0
 
頭がよくてもバカはバカの典型だな。
 
487名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:50:21.61 ID:/3/xgVGY0
>>476
正直、旅行鞄はマジで送れよと思う
488名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:50:39.76 ID:SEkShOE20
薬はそう簡単に使わないほうがいい
縄でふんじばったほうがまし
489名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:50:42.83 ID:G5wPW3O50
>>464
爺さんいい人じゃんw
490名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:50:50.55 ID:ZsNLrf2n0
>>470
自分たちの満足のために他人様に迷惑かけるなよ。

「孫を見たい」ってどこが公益だ?
491名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:50:55.85 ID:yJWcfVC6P
刑務所入ってから常識なくなったんだろ
492名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:50:58.42 ID:lioeBvwe0
ホリエモンが乗ってたならグリーン車だろう
グリーン車に泣き叫ぶ赤ん坊連れは常識ないなぁ
493名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:51:02.12 ID:etHH2KgE0
昔、冬の列車でぐずる赤んぼ抱いた女がいたな
子供が泣く度に、周囲に「すいません、すいません」て謝って、デッキに抱えて行こうとした
見かねた婆さんが、デッキは寒いし子供が風邪ひくから、行くのやめなと言ってた
周囲の乗客も一斉に肯いた
日本も捨てたもんじゃないんだ と胸が熱くなったよ
494名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:51:08.18 ID:rxPe7lFJP
新幹線や飛行機なんて途中下車できないんだから
すごいがんばって宥めてるのに泣き止まない子は大目にみろよ。
大人なんだから、我慢できるだろ。
放置な親は批判してくれていい。
つーか、こいつ子どもいたのか。
495名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:51:18.20 ID:nENzbdA2P
>>475
口臭臭い奴もなw
後、中国語、韓国語喋る奴は聞いててウザいから話さないで欲しいなw
496名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:51:19.98 ID:Q8ax8xwf0
堀江に対しての人格否定や過去を妄想して攻撃してるけど実際睡眠薬を与えるって行為の何が不満なの?
飼えないなら産むなよ
497名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:51:26.10 ID:LSGwez4e0
また、注目をあつめるための
いつもの炎上ネタわざとやってるのか、この下劣な豚は
498名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:51:34.24 ID:OeLHFNzP0
>>470
乳児の事を考え
よっぽどな事が無い限り、乳児のうちは連れて出ない

って日本式な考えと、そうでは無い!!って考えの話も入ってるので
499名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:51:45.11 ID:kdiyiLuU0
睡眠薬効き過ぎたら死ぬことだってあるかもしれん
日常的にホイホイ使うようなもんじゃないだろう
500名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:51:45.38 ID:HxkaGR6x0
最近の親は自分が子供を人混みに連れ出してるくせに
あやしもしないし躾けるわけでもないし、自分が被害者みたいな顔してるから嫌われるんだよ
子供のことを被害者と思うことはあっても子供がウザイと思うことはないよ
501名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:51:46.28 ID:tEUiHEp80
デブのほうが迷惑

子供が泣くのは普通だ
当たり前の事
502名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:51:52.36 ID:OHUCQNQ/0
>>483
ホントそう思うわ
子供は放っといても育つ
ママさんを大事にしてやって欲しい
503名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:51:56.76 ID:ZDIsm6HO0
ツイッターで吠える人間は真正のキチガイ
堀江マンセー
504名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:52:00.19 ID:n0GIoOUL0
赤ん坊連れて海外旅行行くタレントも増えたね
一般人にも多くなってるんだろうけど
以前は親の死に目やよほどのことがないと子供が小さいうちは旅行や遠出を控えてたように思うけど
今の親はこらえ性がないんだろうか?
505名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:52:02.91 ID:IQgbdG1WP
一見論理的なようで後先の影響を考えていないベンチャー風の回答ですね
506名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:52:07.62 ID:7E53Jqm30
なんで睡眠薬なんだろ
話が飛躍しすぎじゃないか
507名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:52:11.30 ID:3UXfC6sP0
>>478 こんなバカバカしい話に 医師が意見を出す訳ない。効果もあるものか w
508名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:52:14.82 ID:flG1t50x0
新自由主義者らしい考え方だね
一見理詰めのようだけど半端で浅い
509名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:52:28.54 ID:ILZGioc70
子供って時々キッー!!!って奇声あげる子
いつけどあれって精神不安定な子供なん?
バカ親の顔見てみたい
510名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:52:31.56 ID:NdeOASXlO
>>476
ぶっちゃけ骨粗鬆症と診断ついた場合には
老人に満員電車に乗るのは正直すすめられない。
マジで圧迫骨折のケースあったからね。
511名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:52:32.19 ID:/n3+vGbT0
炎上で名を売ってるだけだな
最近忘れ去られそうになってたから
過激な事を書いて目立ちたいんだろう
512名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:52:37.15 ID:QfHqnLEg0
     ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ     「想定の範囲内」
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡   「人の心は金で買えます」 「世の中、金だ、愛情だって金で買える」
     l  i''"        i彡  「サラリーマンは現代の奴隷階級」
    .| 」   ー' 'ー  |   「自称中流は、いまや下層階級」
    ,r-/   -・=-, 、-・=- |   「起業家は現代の貴族階級」
    l       ノ( 、_, )ヽ  |
    ー'    ノ、__!!_,.、  |    『ずるい手でも法律に触れなければ勝ち』
     ∧     ヽニニソ   l    『大衆の7割はバカで無能www』
   /\ヽ           /     『そんなんじゃ、ずる賢い 人にだまされちゃいますよwwww』
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ    ノ7_,,, 、    ______     ↑↑↑↑
/   (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"   `、  ( ィ⌒ -'"",う/諭 / /吉:/|   お前が言うな!!!
    ~''(_)(_)(_)(_)ソ       ヽノ   ,イ^_.|≡≡|__|≡≡|彡|_____
    ヽ/`、_, ィ/           ヽ─/ ̄//|≡≡|__|≡≡|/諭//吉 :/|
   /     /           ) / ≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
513名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:52:39.91 ID:WWrHJ0O10
まぁ、仮にこういうやり方が本当に広まったら広まったで、
バカな親が大人用の睡眠剤与えて問題起こしたりするだろうけどね
514名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:52:44.17 ID:IQwofI5z0
睡眠薬という発想は普通の人は思い浮かばないだろうな
ホリエモンはやっぱりちょっと変わってる
515名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:52:47.13 ID:69BJj1Ca0
>>497
明らかにオーディエンス「が」喧嘩売ってるだろ
516名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:52:48.18 ID:sasWPHeW0
自分で飲んだら解決
517名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:52:48.65 ID:s99yncR70
女にも薬使うタイプだなw
518名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:53:02.38 ID:LCNj3Ibi0
子供の泣き声は気にしないのがマナーだぞ?
世の中どうなってんだ。
519名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:53:15.30 ID:ENF8MIAcP
>>482
ド正論www
ADHD丸出しの奴が何言ってんだと思うよなwwwww
520名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:53:17.56 ID:TPXrDZUti
>>109
ここに答えがあるのに
極論つけないと気が済まないバカが多いことはわかった
521名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:53:19.87 ID:tm4qiSMM0
>>173
運動能力の差もあると思う
うちの兄は2歳で補助輪ナシの三輪車に乗り始めた活発な子供だった
一時もじっとしていなかった。成長して国体にも出場
自分は3歳くらいまでちゃんと走れなかったらしい
電車の中だろうと病院であろうと言われるまでもなくじっとしてた
高校時代に欠席なしにかかわらず体育で赤点をとる
522名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:53:27.03 ID:gPae1BT90
老人どもはもう役に立たないんだからさっさと死ねとか、社会に迷惑にならないように云々とか言うくせに、

もうこれ以上大して社会に貢献もできないであろう先の見えてる自分たちを、
未来が大きく開けていて、
社会的に役に立つかもしれない可能性の塊の赤ん坊より上に見てるのが笑えるw
523名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:53:27.68 ID:4vXIvpqX0
ホリエモン支持だなぁ

カナダ住んでたんだけども、
>迷惑だと思うマナー1位は「子どもの面倒を見ない親」で、
ここまでは同じでも
だからといって疲れ切ってる親を睨みつけて親を責めたててるような社会じゃなかったのさ。
子供がうるさいなら自分が子供の相手をして親がまた勇気を出して子供の相手ができるように
自分が働いて手助けするのさ。
中華街の人らはそうじゃなかったけどw
でも白人地域の人たちはそうだったよ。有名な公園なんかでも助けてくれる人が多かった。

薬はダメだっていうけども親は疲れ切っていて子供もなくしっていう状況で
誰かの手助けを借りるつもりで飛行機に乗るのか
日本人みたいに親を責めれば子供が静かになるわけでもないのに睨みつけられることで
周りのストレス発散のサンドバッグになるのか?
の二者択一よりは薬を飲ませたほうがより良いと思うわ。
アメリカだと薬出してたようだよ。
524名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:53:28.33 ID:/3/xgVGY0
>>504
つうか子供のこと考えたら車でいけよと思う
さすがに海外行くのは難しいかもしれんが
そんな赤ん坊連れて海外行くことが…
525名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:53:31.01 ID:dGgTKPe50
うるさいからってゴミ袋にでも入れそうなタイプだな
さすがに怖い発言だわ
526名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:53:35.21 ID:ErN3KcgG0
子どもが泣くのは当たり前だろう。それを放置する親は論外だが。
子どもが泣くから睡眠薬を飲ませろという大人は自分の家から出るな。
527名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:53:45.31 ID:LSGwez4e0
>>515
こいつはそれを見越してわざと
こういうことを書いてるんだけどな。
528名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:53:46.81 ID:SEkShOE20
>>518
子供は泣かせないのがマナーです
529名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:53:47.11 ID:G5wPW3O50
>>490
そんな事のために生きてて社会があるんだよ
530名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:53:58.27 ID:OeLHFNzP0
>>481
公共交通機関に乗って
なにを買いに出るの?

貸し玉?
エステ用品?
531名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:54:02.94 ID:rAcSlGxsO
>>499
そもそも乳児を連れて日常的に長距離移動することなんか、あるか?
532名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:54:12.57 ID:4JLwkBHo0
>>53
睡眠薬って、そんなに簡単に手にはいる?
533名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:54:17.43 ID:PfOzP0TB0
喚き散らすネトウヨには殺虫剤を注射
534名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:54:47.84 ID:sYIsTYm30
>>506
もともと無神経だし、所帯のない男にとっては
赤ん坊とペットの区別が感覚的つかない人も居るのだろう。
「睡眠薬」がなけりゃ正しい正しくないは置いておいて、もっともな反論だと思うぜ。
少なくともそういう考え方のする人がいても否定できないくらいの。
535名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:54:55.21 ID:LvJQ8e3Mi
>>499
お前は幼児用睡眠導入剤について調べてのその発言なの?
お前みたいな奴が堀江に喧嘩売って馬鹿さアピールしてるんだよな
536名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:55:03.13 ID:ZsNLrf2n0
>>500
子供は親の遺伝子のコピーだよ。やっぱDQN親のガキもDQN。

>>493
それは建前だよ。空気がよめないやつだな。
それは「出てけ」って話だよ、田舎もん。
537名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:55:08.51 ID:bH/3v3XRI
泣き止まなかったら大変だし迷惑だから混んでる時期は帰省しなくてもいいよと
旦那や旦那の実家に言ってもらえたら嬉しいよね。
538名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:55:10.81 ID:LctC2pxu0
>>465
お前が馬鹿なだけだw なあ、チンカス。お前、実家に帰って母親や
父親から話し聞いてみろよ。お前も「子供の頃は」泣き叫んで迷惑
かけ倒してるはずだから。

子供は言葉が通じない。乳幼児なら尚更だ。個性も個体差もある。

犬や猫ですら、躾けてもいうこと聞かない。子供がしっかりと言葉を
理解し、我慢できるようになるのはもっと「育って」からだ。乳幼児を
どう管理したって、どうしても泣く。

「言葉で」表現できないからだ。

犬や猫だって痛ければ泣く。吠えるくらいしか表現方法がない。腹が
減った、腹が痛い、頭が痛い、熱がある、怖い、悲しい、悪い夢をみた、
でも泣くんだよw お前自身がそうだったように。

なあ、チンカス。お前のご両親や祖父母に聞いてこい。「俺はまったく
泣かない子だったか?」って。

そういった迷惑をかけて子供は大人になってゆく。面倒だからと睡眠薬
与えろ、なんてキチガイが、お前の親かよw たぶん違うよw お前の
親も、お前を大事にして睡眠薬など与えていないだろう。非常識だから。

そこまでやってもらって育ったお前が、2ちゃんで乳幼児を罵倒して、
懸命に子育てしてる世代を馬鹿にするわけかw それこそお前の親が泣く。

小学生のガキが走り回るのを注意しないなら親が悪い。言葉が通じる
年齢だから。乳幼児が泣くのを怒鳴り散らすなら「お前が」悪い。
その乳幼児に「うるさいから」と睡眠薬で眠らせてしまえ、と言い張る
堀江は心底のキチガイだよw 商売人でも大人でもない。
539名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:55:20.51 ID:aWlmyHnP0
>>528
子供は感情を制御できない
大人も一緒になって制御できなくなってどうするんだ
考えて生きることを放棄しているのか
540名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:55:21.96 ID:Bz3Y9tsQ0
犯罪者の分際でこいつはホントバカ
粉飾やった犯罪者とっとと死ね
541名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:55:22.75 ID:AouNmApW0
堀江も、つまんない炎上商法するようになったなぁ。
542名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:55:31.63 ID:MjW8xtkdO
>>1
この人、この間伝え方を変えるって感じの発言してなかったっけ?
やっぱり人は簡単には変われないんだね
543名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:55:41.21 ID:kHLYnL210
ホリエモンとか東なんちゃらとかにしてもそうだけど、
この世代の所謂論客とか知識人みたいな連中って、
何でも合理的に考えるからこういうこと平気で言っちゃうんだな。
544名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:55:54.59 ID:lioeBvwe0
欧米では赤ちゃんにも長距離移動で睡眠薬処方すると聞いたことがある
昔、梅宮アンナも子供に飲ませてて叩かれてた
545名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:55:59.84 ID:SEkShOE20
>>539
制御できないならのせるな
レストランに動物を連れてくるようなもの
546名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:56:00.31 ID:5W44QTp+0
アンタうるさいから青酸カリ飲んどいてよ


って言われるのと同じってなんでわからないんだろうね?
547名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:56:12.37 ID:YzS1Q7ZbO
>>451
同じく
548名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:56:12.84 ID:QfHqnLEg0
>>532
> >>53
> 睡眠薬って、そんなに簡単に手にはいる?



「女は金にもれなくついてくる」

「人の心は金で買えます」

「カネがあれば何でもできる」
549名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:56:17.90 ID:4vXIvpqX0
親を責めたら子供が泣き止むのかといったら違うだろ?
親が必死になっても泣き止まないから親はもう疲れ切ってるんだよ。
おまえらの言い分は親にストレスをぶつけさせろと言ってるのと同じだわ。
親がポーズをとり続けろと要求するのは無意味なんだよ。
益がない。
ただ親を睨みつけて自分の気を晴らしたいだけ。
子供がうるさいなら親に了解とって自分が子供をなだめたらいい。
それも嫌なら我慢しろってことになる。
550名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:56:24.42 ID:0wTVYtqj0
>>153
普通に小児科で風邪薬として処方してくれるよ
飛行機に乗るって言えば通じるよ
551名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:56:33.52 ID:PSXPRX+HO
>>496
>飼えないなら産むなよ
さすが気違い!
お前の存在自体に差し障りと害が有るから迷惑だ。
死ね
552名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:56:38.20 ID:tEUiHEp80
>>528
アホか
子供が泣くのに理由なんかない
生まれたらすぐ、必ず泣くだろ

抱っこしたって、おむつかえたって、特に理由もなく、泣き続けるのが子供だ
553名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:56:40.87 ID:QU9YM5mTO
>>493
そこなんだよ。

泣くのが仕事の赤ん坊
周りに配慮する親
寛大な周りの人間

この3つが揃えばなんら問題ない。

しかし今はその余裕も配慮もない。

放置する親
だから何?と開き直り、
むしろ周りの配慮がないと逆ギレ
周りもさらにイライラが募る

義務を果たさず権利だけを主張する。情けない。
554名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:56:56.71 ID:zHQn9Pj60
スレタイ速報じゃん
他人が言ったのを同意しただけで本人が言ったことになるとは
555名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:56:58.32 ID:MssnW7ko0
最近は夜の10時以降とか終電にも子供連れのバカ親が居るんだよな
まともに育つとは思えんが
556名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:57:08.56 ID:KivVKa+w0
>>469
三越だったか高島屋だったか…
放牧されてた子供がガラスのグラスなぎ倒して割ったのを見たよ
店員や回りにいた大人たちが集まってざわざわし始めたら
それまで放置してた親がスッ飛んできて
『お怪我はありませんか?』なんて、一応気遣ってくれてる店員に
「ないないない!」と、何故かキレ気味に答えつつガキを抱えて走って逃げてった
あれには本当に驚いたわ
557名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:57:30.67 ID:4UTBEWqY0
お前自身が毎回毎回うるさいから睡眠薬飲んどけよw
558名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:57:37.23 ID:DnucRpl90
こんなんだから離婚すんだろw
子育て放棄するのみならず
他人の子育ての足まで引っ張らないと気が済まないのかw
559名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:57:43.98 ID:3cjKx7FF0
ホリエも言ってるが、なにもしないで泣かせてる親がムカつく

おしゃぶりって言えば歯ならびが悪くなる、
睡眠薬って言えば子供に薬とか酷い。
親はなにもしないから周りはただただ我慢しろじゃ子供連れて出かけるなとか極論も言いたくなる
560名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:57:50.74 ID:knAPxUJ70
ホリエモンって子供いたのかよ
知らんかった
561名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:57:51.95 ID:4JLwkBHo0
>>548
死んでいいよ
562名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:57:55.01 ID:hWlH7gRa0
>>532
大方の人は勘違いしているが、睡眠薬というのはほぼ手に入らない。
普通処方されるのは睡眠導入剤。 ベンゾ系がデフォ。

カンタンかどうか?と言われると、子供に使うとか言ったら処方されないが
貴方が心療内科か内科にいって、眠れないんです。デパスか、ハルか、マイスリーを
下さいって言えば2週間分ぐらいはでるw
563名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:57:56.57 ID:cvOLB/ak0
欧米の子供って公共の場では凄く大人しいよね。
あれは躾られているのですか。
564名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:57:58.99 ID:BlIHTtNK0
>>1
こんなのが、プロ野球球団を買おうとしてたんだぜ。
565名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:58:01.29 ID:jPmoD/iM0
NEO-DIO
中華鍋を布やすりでがしがしやってコンロで焼きまくって黒錆コーティング、まで終えた。
566名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:58:08.25 ID:69BJj1Ca0
>>538
長文きも 感情論もきも

ただ、ちゃんと親が面倒見ろと書いてるだけなのに、そうとう堀江に恨みでもあんの?
気持ち悪い
567名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:58:11.53 ID:d0K9tvzM0
100均の耳栓で全て解決
568名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:58:36.55 ID:wdwvYWtl0
今まで遭遇した中で一番腹立たしかったのは、
飲食店で「ここ、まずいね」を連呼するガキと、それを黙らせない親
俺が親なら即ゲンコツの上店の人に詫びさせるけどな
569名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:58:37.54 ID:ZW5/lN6j0
ホリエモン  キラワレモン トラワレモン  ゼンカモン  シラナイモン  ムイチモン  ドザエモン
  ┝━━━━━┿━━━━━┿━━━━━┿━━━━━┿━━━━━┿━━━━━┥
            ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ       /)
           ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡     ( i )))
            l  i''"        i彡     |‐―|
            .| 」   /' '\  |    |:::::::::|
            ,r-/   -・=-, 、-・=- |    |:::::::::|
            l       ノ( 、_, )ヽ  |   |:::::::::|  今ここ!!!!
           ー'    ノ、__!!_,.、  |   /:::::::::|
           ∧     ヽニニソ   l  /:::::::::/
          /\ヽ           //::::::::::ノ
         /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ
570名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:58:48.09 ID:ZsNLrf2n0
>>557
ホリエモンが睡眠薬飲んだって、他の人たちが迷惑だろ。

問題の根源を断ち切るのが効率的なんだよ。
571名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:58:52.20 ID:aWlmyHnP0
>>545
お前には精神疾患があるのか?
それなら話はここで終わってもいい
ないのなら話を聞け
お前だってガキの頃そうだったろ
自分は良くて他人はダメなのか
そんなもん通らねえよ
572名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:58:55.16 ID:5HYrgkYm0
>>538
もう少し簡潔に書けないのか?
泣いていることは問題じゃないつってんだよ
泣き止ませる努力を放棄してることが問題なんだ
もしかして日本語読めないの?
出来るだけ他人に迷惑かける場所に子連れで行くことは避け、仕方ない場合でもできるだけ泣かない努力をし、
さらに泣いてしまってもどうにか泣き止ませる努力をする
ここまでやって初めて「子供は泣くもの」って理屈が通るんだよ
これらの仮定を省いてる親は論外だ
573名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:58:58.20 ID:Q8ax8xwf0
>>551
何度でも言ってやるよ 飼えないなら産むな 堕ろせ 子どもも周りも不幸になる それが分からないならお前が死ね
574名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:59:03.16 ID:tEUiHEp80
子供が泣くのはどうしようもないが、
デブは単なる食いすぎだろ

迷惑だから、電車に乗るな
575名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:59:16.19 ID:OIuE6RSJ0
飛行機の中で1歳くらいの女の子がめちゃくちゃ泣き出して
横に載ってたみるからに893の人が親に向かって
「こらぁ!なんとかせんか、なめとんのか」と言うと
トイレに連れて行った
あの時は983さんも人の役に立つと思った
576名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:59:19.05 ID:Kjc8cBrjO
睡眠薬飲ませる飲ませないは別にして分別つかず泣きわめくガキを新幹線に乗せるな、なら大賛成
特別料金払ってない在来線ならまだわかるが
それでも乗せるなら周りからの白い目は覚悟しろ
俺はガキが泣いてる間、ずっと聞こえるように舌打ちするわ
577名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:59:21.60 ID:1L+Qip3x0
賛否両論ってマジか
こんな意見に賛成する人ってすごいな
578名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:59:25.31 ID:sYIsTYm30
>>543
経済屋もそうだね。
一時的に中小企業が潰れても、、、みたいな、
一見、そこで働いてる大勢の連中はどーなんだよみたいな無神経さにカチンとくるが、
マッドサイエンティストじゃないがものの考え方がもう個人とかそういうスタンスじゃないんだよな。

まあ、正直彼らの演説聞くのは大嫌いだけどw
2chにも株屋が大勢いるだろwあれと同じだ。
579名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:59:35.35 ID:dK+J8cof0
うるさい豚は

再度刑務所にいれればいい!
580名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:59:36.46 ID:OeLHFNzP0
>>564

 やきうファンの怒り

が根源的な話、だったのね
さすがにそれは理解できなかった、申し訳ない
581名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:59:48.52 ID:5z29Y8PQ0
ホリエモンは韓国にでも永住すれば良いのに。あそこは金持ちには優しいぞ。そして帰ってくるな。
582名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:59:56.04 ID:6avnEk0z0
>>453
常識があれば、可能な限り他人に配慮するだろうね、それなら周囲の人も殆どは仕方ないで許容する。
つまりは、開き直るだけで配慮の欠片もない、我慢して当然だろみたいに開き直るバカが一定数要るのが問題なんだよね。
583名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:59:57.16 ID:gYZpre9Z0
>>552
子供が泣き止まないほど嫌がってる環境下に連れ出すなよw
584名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:00:14.51 ID:uQvm8MHS0
>>530
病院とか役所の手続きとか遠出する理由は色々あんだろ
みんながみんなネット通販やタクシー使って生活できるわけじゃない
例えば自分がもし松葉杖で3年生活しなくちゃならなくなったらどう?
大変そうだろ。家にずっと閉じこもって必要最低限のことだけして生活するか?
金がなかったらどうする?家族が助けてくれなかったら?
世の中色んな人がいるんだよ
585名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:00:18.55 ID:D5RmXgh0P
躾をする能力の無い親から罰金取れば良いよ。
当然だ。
586名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:00:18.86 ID:wzzE8by70
前科者
587名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:00:19.84 ID:frNuOxrTO
ホリエモンは飛行機と勘違いしてんのか?
電車ごときで睡眠薬使ってたら到着しても寝てるじゃんw
うるさくしたらお菓子食べさせるとか、なだめるとかして、ダメなら最悪降りる。それができない馬鹿親が増えただけ。
588名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:00:27.48 ID:SEkShOE20
>>571
ああ、まだ昭和の時代に生きているのか
いまはなんでもきっちりやる時代だから昔の感覚で生きている人は早く退場してください
589名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:00:27.60 ID:/4ltOb4o0
>>10
いや子供がなくのは迷惑だようるさいだろ
仕方がないから泣き止ませられない親を叩くとか自分が我慢するとか避けようとするとかいうのはその後の手段や倫理の話だ

どっちかってことじゃない
泣くのは迷惑だ。泣くのは自然にあることで仕方がない
という2つの観点は同じ時系列上でそれぞれの人の中で在り続ける
590名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:00:42.75 ID:oBRT7G2C0
周りに気を使う姿勢は大切だと思う
みんながみんな優しい人ばかりではないし寛大な人ばかりではない
591名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:00:54.57 ID:p+mIZfWa0
>>423
え?バカなの?途中で出て来たって言ってんだろ。
おかげでその日の予定は潰れちまったし、見直すには
日を改めないといけないわけなんだよ。

わかる?
592名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:01:02.44 ID:jdhRshJPO
どうでもいいけどホリエモンってマナーとか気にするキャラクター設定だったっけ。
そもそもアンタは株式市場のマナーをシカトして稼いだんじゃなかったのかと。
法律に書いてない!とか嘯きながら。
593名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:01:02.49 ID:69BJj1Ca0
>>577
お前はまず話の流れを読んでこい。
ホリエモンは、まず親がちゃんと面倒見ろと書いてる。
594名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:01:22.56 ID:7NtQAMKo0
>>546
犯罪者は青酸カリ服用。
当然ホリエモンさんも、青酸カリ服用ですねw
595名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:01:28.61 ID:aWlmyHnP0
>>588
退場ねえ
結局お前わがままなだけだろ
気に食わない奴を目の前から消したいだけのガキじゃねえか
まともに議論もできないんだろ
596名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:01:42.16 ID:3UXfC6sP0
>>579 同意 !!!
597名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:01:42.23 ID:RHJosFcZi
ホリエモンの言ってる事は行き過ぎだが、子供が迷惑かけてるのは多分にある
親はしっかり面倒みろよ、誰も彼もが子供好きと思うな
598名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:01:45.33 ID:4JLwkBHo0
>>562
だよね。
昔、仕事で不眠症になって診てもらってそれらしきモノを受け取ったんだが、中身の説明は無しで出来るだけ使用するなって言われた(笑)
まあ、大人の方が飲んだら、到着した時に困るよな
599名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:01:45.82 ID:MssnW7ko0
子供をまともにあやす事も出来ないバカ親ww
てめぇの子供もまともに静められないなんて親失格ですね
ちょっと親として勉強不足なんじゃないですかねぇ

って空気が最近足りないよな
少子化の中で子育てしてるアテクシは配慮されて当然みたいに思ってるフシがある
600名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:02:08.42 ID:58bEyYb50
満員の山手線でベビーカー広げてたフィリッピン夫婦がいたんだけど
俺を含め周りの奴の顔が皆殺気立ってたw
601名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:02:09.25 ID:QaWg3UEy0
やや混みの車内で泣きわめく赤ちゃんがいてイラっとしたが、若い母親が消え入りそうな声で謝りながら周りに頭を下げてるのを見たら怒りは消えたわ。
602名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:02:36.08 ID:7E53Jqm30
脳障害のある子供のお母さんが
用事で出かけるときは連れていけないので
病院でもらった睡眠薬飲ませて寝かせておくって言ってたわ
603名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:02:41.23 ID:lioeBvwe0
ホリエモンって自分で言ってたけどワキガなんだよね
ワキガもかなり迷惑だよ
604名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:02:48.83 ID:SEkShOE20
>>595
周りに迷惑かける人と
周りに配慮できる人
どちらが消えるべきかは明白ですね
605名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:03:01.31 ID:5f6r+BHn0
何の薬理効果もないんだけどなw >>14
606名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:03:03.07 ID:ZsNLrf2n0
泣きわめくガキは頭がおかしいし、将来犯罪者になる確率も高い。
607名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:03:05.71 ID:Ni5aqBp1O
隣のおじさんに怒られるから止めなさい、とか言い出さなければ別に
608名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:03:09.02 ID:PcoOZ2mO0
子供の面倒みてて泣き止まないのは仕方ないように思える

面倒みないで泣きっぱなしはマジ腹立たしい
609名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:03:13.86 ID:/3/xgVGY0
>病院とか役所の手続きとか遠出する

それ遠出っていうのか?
近所の魚屋さん行く感覚だぞ
610名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:03:39.37 ID:69BJj1Ca0
>>584
それを遠出とは言わねえよ
611名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:03:59.39 ID:gPae1BT90
親:最大限周りに迷惑をかけないよう配慮し、普段からしつけなどきちんとする

周り:赤ん坊が多少騒いだところで我慢するくらいの寛容さを持つ
騒音を出してるのは赤ん坊だけではないし、
そんなに気になるなら、ヘッドホンなり耳栓なり自分で取れる対策を取る

両方がこれを守ってればいいだけの事
外出するときは赤ん坊に睡眠薬を飲ませるのが当たり前 なんてのは健全な社会としておかしいだろ
612名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:04:00.15 ID:sYIsTYm30
>>601
そういうことなんだよね。
DQNっぽいのはガキがぎゃあぎゃあ泣いててもスマホ弄ってる。
もともツィッター主はそこまで酷いやつではなそうだけど。
613名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:04:03.34 ID:J8VARz9F0
極論言って振り回すいつもの手口
かまったら奴の思う壺
スルーするのが一番
614名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:04:16.56 ID:hL2QLdI+0
いまだに睡眠薬が危険だと思っているやつが多いのかね?
大量に飲んでも寝るだけなのに?
615名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:04:17.35 ID:aWlmyHnP0
>>604
お前さあ
どこで暮らしてんの
夢の世界でいきてんのか
世の中そんな単純じゃねえことくらいわかるだろ
お前の理想の世界なんてねえし実現もしねえよ
616名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:04:27.12 ID:TB5nxgRL0
日本の小児科で寝かせる目的で子供に睡眠薬処方するとは思えない。医師に罵声浴びて終わりだと思う。
617名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:04:31.34 ID:GC7836kLO
お前ら遊ばれすぎwww
618名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:04:35.19 ID:q0XcVMml0
無償で
無駄吠えする犬に鳥のから揚げに先細殺虫剤で殺虫液を混入して与えて無駄吠えを治し社会への貢献奉仕を心がけている俺もホリエモンに同意。
公共の場でマナーを守れない生物には薬物投与が有効だと思います。

       | ̄P━━━━━━
        /  \
      | ̄ ̄ ̄|
      | エア   |
      | ダスター|
      |   . |
      |   . |
      |___|
619名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:04:35.91 ID:rdxGnbN00
睡眠薬は堀江がアホだけど、それ以外は同意
うるさいガキは親が静かにさせろよ
620名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:04:46.33 ID:L4RnM0J0i
自分で飲め、って言っている奴らはよほど治安のいいところに住んでいるんだろうね。

公共の場で寝たら身ぐるみ剥がれますよ
621名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:04:57.59 ID:AgJ+jbz/0
アフォか
赤ちゃんは泣くものだ
思いっきり泣かせとけばいいんだよ
それが嫌なら公共の交通機関を使うな
622名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:05:05.80 ID:MssnW7ko0
子供のあやし方とかもクックパッドで調べなきゃ分からない時代か
623名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:05:15.65 ID:4hwtDKGD0
>>18
>>109
>>287
>>298
>>354
子供を持ったことない馬鹿丸出しの意見だな。
こういう偉そうなレスしている想像力が欠如した低脳がいるから少子化で社会が駄目になるんだよ

現実はそんな甘くない、出かける先でいちいちガキに構っていたら買い物なんて終わんねーんだよ馬鹿
ガキ3匹持ってみろよ、泣いていようが喚いていようが、命に別状なきゃ、どうでもよくなる
とりあえず、お前等死ね!!偉そうにウザイんだよクズ消えろ!
624名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:05:30.22 ID:OeLHFNzP0
アルかニダ系の言い訳に釈明が

凄く面白いという
625名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:05:31.26 ID:UDlz1Jq80
民意を金で買えない堀江さん()
626名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:05:37.25 ID:hWlH7gRa0
>>598
飲んだことがない人(耐性が無い人)が飲むとハル1錠でも5分で
吸い込まれるような圧倒的な力で眠らせてくれる。
(あーあの時は気持ちよかったw)

ただ、耐性がつくと1シート10錠飲んでもアクビもでなくなるので
困るw 俺は全部で20錠ぐら飲まないと眠れないよ。
だからって死なないけど。 肝臓は多分大分やられてると思うけどw
ガンマGTPがいつも高いからなーw
627名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:05:54.07 ID:iZzYVRT80
自分が飲めばいいだろwww
628名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:05:56.71 ID:G5wPW3O50
>>563
そう
親だけじゃなくて周りの大人もしっかり叱る
629名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:06:06.87 ID:/3/xgVGY0
まあ大半の人は泣き叫ぶガキいたらついてねえなって思うくらいだろ
イライラしてる人は八つ当たりするかもしれないけど
睡眠薬飲ませて黙らせろやって言うやつはそうそういないと思う
630名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:06:23.67 ID:Lr1Pv1iHO
>>1
確か所ジョージもこんな親
631名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:06:33.50 ID:ZsNLrf2n0
>>623
いくら少子化と言ったって、DQNなお前の遺伝子なんて増やされたら迷惑なんだけど、
気づけよ。お前の子供なんてお呼びじゃない。
632名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:06:42.33 ID:cC2ucRe10
>>607
それは人のせいにする最悪なパターンw
子供に直接怒るかなだめるかならベストだが、○○に怒られるからという人のせいにする親は勘弁だな
633名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:06:44.68 ID:SEkShOE20
>>615
周りに迷惑かけて平気なタイプの人間てほんと厚かましいな
世の中は単純じゃないから迷惑かけられてもだまってろって?
おまえ日本人?
634名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:07:07.88 ID:tyzQjEQ70
子ども小さい時マジで売ってないかと思った
夜ホントに寝なかったし外で騒がれると本当に困る
子供用の睡眠薬安全ならありだと思う
635名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:07:13.29 ID:KivVKa+w0
>>622
クックパッド・・・あや“し”かた?
“め”じゃなくて?
636名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:07:17.77 ID:LctC2pxu0
>>572

お前にもわかるように簡素に書いてやろう。お前は家から一歩も出るなw
常識が欠片もないからw

昭和期の写真をネットで検索してみろ。農作業でも渋谷の古い写真でもいい。
子供をおぶったり、乳母車に入れたり、移動時に抱っこしてる写真が
いくらでもあるから。

好きで我が子を雑踏に晒したい親はいない。かといって実家にも帰る必要は
あるし、仕事もあれば移動もある。大昔から人はそうやって活動してんの。
お前みたいな「バカ」が一歩も家から出なきゃ、それで解決よw

お前が社会のゴミなんだよ。大切なのは子どもたちのほう。勘違いすんな。
637名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:07:22.91 ID:3cjKx7FF0
子供は泣くのが当たり前なんだから周りの大人が我慢しろ vs ホリエモン

睡眠薬が気に食わないなら、周りが我慢する以外の解決案の一つも提示すりゃいいのに
ただただ大人が我慢するのが正しい姿。舌打ちも文句言うのも許さない。だからなぁ
638名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:07:26.46 ID:7E53Jqm30
>614
自殺のイメージがあるからじゃww
639名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:07:36.10 ID:h132mC4I0
子供がいない人間は欠陥品という






証明ですね。
640名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:07:39.76 ID:CwXtFB3i0
堀江信者は気がついてないかもしれないけど
一般常識に関しては、あらゆる分野で堀江は相当バカだよ
こんなバカのメルマガを金出して読んでる奴もそれ以上のバカw
641名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:07:40.87 ID:kHLYnL210
ホリエモンにしたら泣く子供に睡眠薬飲ませるなんてのは
「パソコンがフリーズしたら再起動してみりゃいいじゃん」ってのと同じ感覚なんだよ。
642名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:07:44.64 ID:C3wTiKBE0
ないかもしれんがコイツ自分に子供ができた時苦しむタイプだと思う
643名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:07:45.55 ID:Fv71BpsT0
夜9時過ぎの新幹線で子供達走らせてキャーキャー騒がしいのがいたわ...回りはみんな寝てるのに...ああいう育児放置親には本当に腹が立つ!
新幹線乗ったら寝る位騒がせてから乗車するべき!
644名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:07:52.70 ID:SHdIYWLW0
あれ。ホリエモンて繊細で睡眠薬使ってる人だと勘違いしてた。
自殺防止のためなのか、いつの頃からか知らんけど分量間違うとゲロゲロゲロゲロー
になるから、使用量に注意しないとゲロ電車になってしまって、余計i不快になるぞい。
645名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:07:53.90 ID:QU9YM5mTO
俺は、電車とか外食とか公共の場で泣く赤ん坊には我慢している。
親があやすなり謝るなり周りに気遣う配慮があれば許せる。

しかし、キィィイイイ――――!と超音波を発するガキ、アレだけはダメだ。
そんなガキの親は皆、判をついたように「泣いて当たり前仕方ないだろ」みたいな糞。
646名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:08:02.40 ID:RTpukEVk0
まあ、堀江は炎上してナンボの人だから
相手しないのが一番なんだけどね
647名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:08:04.95 ID:G5wPW3O50
>>575
嫌な社会だね
648名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:08:15.25 ID:c1ABMDRL0
2ちゃんの公務員+自民党(ネトウヨ)がホリエモン叩いてるってことは








東京都知事選出るんですね! 応援します! 
649名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:08:36.13 ID:/fLoCZBU0
>>589
それで結局?
650名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:08:50.55 ID:R1ixV5v4P
泣くもんはしゃーない
うるさかったら音楽聴くし別にそこまでせんでもかまわんけどな
651名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:08:56.36 ID:Q8ax8xwf0
>>636
農作業でおぶってるのと公共機関でわめかせてんのじゃ訳がちげーだろ 頭湧いてんのか?
652名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:09:04.36 ID:/4ltOb4o0
周りの大人もその親が子をあやし始めたら一緒にあやしてやるくらいの
余裕が欲しいところだが、それは楽観的かもしれんな
653名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:09:10.14 ID:MO1VNHpm0
なんで炎上してるか分からない
そんなに年がら年中赤ん坊を乗り物に乗せる訳でもあるまいし
他人に我慢をさせて当たり前って方が変だ
睡眠薬のませるのが嫌なら最初から乗せなきゃいい
実家に赤ん坊の顔を見せにとか言うけど
身軽なジジババの方に来させればいいだろ
654名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:09:15.26 ID:px/fB7HB0
さすがにこれはキチガイだわ
赤ん坊は泣くものだろ
ブタえもんもブタの赤子時代には泣いて迷惑かけてたんだよ、ブタ
655名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:09:17.57 ID:JUTHOM5w0
>>583
去年末の話だが、乳児じゃないがバスの中でアナウンスが聞こえないくらいに
「降りる降りるー!」ってギャーギャー泣きわめいていたガキがいた。
親は何もせずガン無視、ずっと長い区間というか目的地に着いて
その親子が降りるまでそのカオスな状態だった。
656名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:09:21.44 ID:EDvmG0OC0
>>640

完全同意、
657名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:09:23.83 ID:bS286Mdr0
おまえらエコノミークラス18時間のフライトで真横がギャン泣きする子供がいるDQN一家でも同じこと言えるの?
658名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:09:26.88 ID:nPoaYXHq0
正論だろ
普通に医者に処方して貰って飲ますのに何が問題あるんだ
親は聞き慣れているから放っておく奴が多いが
赤の他人は大迷惑、航空会社がガキ連れを一つに固めればいいのにそれをしないしな
659名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:09:45.68 ID:4JLwkBHo0
>>611
旅客機の搭乗口で小さい子供を連れてる親子連れを見た時の絶望感…
660名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:10:11.75 ID:tAWl8bzi0
こいつは好きじゃないが一応正論だろ
睡眠薬にかみつく奴が多かったと思うが
国内線の比じゃない長時間の海外フライトでは
ちゃんと医師に処方されるかたちで使うと聞いた事がある

逃げ場の無い閉鎖空間内で長時間ギャン泣きされる方の身にもなれよ
661名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:10:12.89 ID:7q2ZzMHb0
普通の発言ではもうかまってもらえないから
ここまで言うようになったのかw
662名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:10:15.86 ID:qWh5Cy9P0
精神病棟じゃないんだからー
663名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:10:17.53 ID:28NQR0tJ0
>>553
何故親側の問題だけを例に上げるんだ?
664名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:10:22.94 ID:P+9FQMoW0
ホリエモンが耳栓するか薬飲んで寝るがよろし
665名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:10:25.18 ID:YxUs7MMM0
堀江ウザいからまだ刑務所にぶちこもうぜ
666名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:10:28.36 ID:oBRT7G2C0
>>632
大好きなしまじろうに怒られちゃうよやめなさいと言って鞄から半分しまじろう人形だしてた母ちゃんみたことあるわ。
ちゃんと子供が大人しくなってた
667名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:10:35.92 ID:ZsNLrf2n0
ドイツだと周囲の大人がよってたかってガキを叱りつけて黙らせるらしい。
親がいても気にしない。
電車でたばこを吸ってるとかルール違反をしている人間にも全員が一言文句を言うらしい。
668名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:10:41.69 ID:3vc/nYRm0
>>623
上の子躾損なったか,出産間隔が短すぎるだけじゃねえか。
まあガキがガキを産むとこうなるって見本だな。
669名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:10:42.64 ID:c8y6fnsF0
赤ん坊は仕方ないとして、3〜4歳になっても全く躾しないのもどうかと思うぞ

親が叱らないから、やりたい放題のガキが多すぎる
670名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:10:49.50 ID:50oEuPU20
泣き叫ぶ子供を電車に乗せ続ける親もどうかと思うが
睡眠薬飲ませろもひどいな、ホリエモンが飲んどけばいいんじゃないか?
671名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:10:51.22 ID:MjW8xtkdO
堀江さん的思考に合わせると、嫌なら乗るなだろ
どうしても乗らなきゃいけないなら、車両を代えればいい
672名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:10:57.57 ID:5HYrgkYm0
>>636
常識w
昭和期w
言ってることも意味不明で会話が噛み合ってないし、単なる基地外じゃんお前w
最大限努力をすべきって言ったら、家から出るなですかw
モンペ怖いわぁ
673名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:11:42.05 ID:RHJosFcZi
>>623
おまえめちゃくちゃ迷惑な奴だな
674名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:11:44.22 ID:zr3Mb+RA0
乳幼児に対して素人が睡眠薬とか
自分の子供にならあれだけど他人に対して勧めることじゃないね
そもそも周りのほとんどは子供に対して怒ってるわけじゃない
その親の対応を問題視してるんだ
そこを理解してないからこんなあほな発言が出る
正論?状況を正しく理解できないやつがよく言うよw
675名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:11:46.37 ID:fxdJGbOEO
自分の子供がいないから言える


育児体験って隠し子でもいるのかホリエモン?
676名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:11:47.17 ID:U5y/anEhO
少子化になるはずだよ
677名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:11:47.49 ID:4JhhL+8E0
>>261
犬連れて糞尿テロやってる奴が何言ってンだか
678名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:11:52.06 ID:LNdaZ4wr0
前科もんの話はまともにきいてもしゃあない
679名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:11:55.53 ID:3BgWz0wa0
狭い空間で子供が騒いでイライラする気持ちは理解出来るが、
そうは言っても自分だっていつか来た道だからな・・・
680名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:12:07.33 ID:CFNYGR2gi
>>1
やはり、パーソナリティ障害だったのね
681名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:12:13.68 ID:kHLYnL210
>>658
正論だから間違ってんだよ。
その意味が分からないというなら君が人として感情が欠けてる証だ。
682名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:12:15.08 ID:SHdIYWLW0
あぁ、選挙...千葉侵略のため、森田健作の対抗に担がれた?
683名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:12:18.78 ID:hiJkjr3D0
グリーン車を年寄りと子供に解放しろと叫ぶ人もいれば、子供がうるさいから
高い金を払ってグリーンに座ってる人もいる
684名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:12:27.89 ID:/3/xgVGY0
>>653
たしかに車掌や添乗員に絡もうとするジジババには
酒の代わりに睡眠薬飲ませたくなるわな
685名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:12:29.66 ID:388ODZOUP
>>610
近場の小さい病院じゃどうにもできないこともあるよ
大学病院とか遠いだろ役所もでかいとこでしかできないこともある
686名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:12:47.55 ID:dfTZVt4j0
ホリエモン子供嫌いだよねー
まあしかたないんじゃないの?
687名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:12:50.78 ID:SEkShOE20
子供は泣いて当たり前だから周りががまんしろ
そうでないと育てられないという人間は
周りに迷惑かけないようにちゃんと子育てしているまっとうな親をどう思うのか?

ダメな奴に程度を合せていたら世の中どんどん劣化するばかりだ
688名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:12:54.65 ID:eSH1/aoL0
どこのコンサート会場でも子供お断りな理由をよく考えよう
689名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:12:58.31 ID:s8Y/T+ab0
>>674
なんとかしようとしてても結果泣き止まないなら放置と変わらんな、俺的には
690名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:13:03.65 ID:E/oodn4O0
カネで解決の次は薬で解決かよ。
こんなことしてると、微罪でまたぶち込まれるぞ。
691名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:13:06.20 ID:ZYHnvrRG0
ほりえもんは離婚歴があって、子供が一人いる

あとほりえもんは人の心が解らないからあんまり責めるな
「さすが人の心が解らんやつは言うことが違うね合理的だね」と思ってほっといてやれ
692名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:13:08.71 ID:fV1Q8n7MO
ガキ育てた事無い奴ほどトンデモ発言する
放置し過ぎる馬鹿親のせいで全てのガキ連れが悪者扱いされる

下衆な世の中だな
693名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:13:31.83 ID:PJbUEHzk0
ホリエモン 「決算が悪ければ粉飾すればいい」
694名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:13:36.42 ID:IcRmdjvJ0
>>646
過激な事書いても反応がないのが一番効果的だよねw
695名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:13:43.34 ID:OeLHFNzP0
堀江を叩いて楽しみたいは分かるけど

あまりにも稚拙すぎるのは
いかがなものかねぇ

むしろ、ブーメランになってるという
696名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:13:49.12 ID:ZsNLrf2n0
何をしても泣きやまないガキというのは脳に知的障害がある。

睡眠薬飲ませて強制的に眠らせるしかない。
697名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:13:51.50 ID:7uGhEEhi0
>>247
同意
泣くのが仕事とかほざく基地外は怒鳴りつけてやりたいわ
698名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:13:51.40 ID:gPae1BT90
>>659
新幹線で修学旅行?社会見学?の小学生や中学生の団体が同じ車内にいるときは、
かなりうんざりはするけど、自分が同じような時分に、全く周りに迷惑かけず静かにしてたか?ってこと考えると
ある程度は仕方ないかと思って我慢するよ・・・

仏や聖人じゃないから、うるさいとか鬱陶しいって感じないのは無理だと思うけど、
我慢することはできるよ。それこそ精神疾患を抱えてるわけじゃないんだから
699名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:13:52.99 ID:VKX09Q2W0
ようするにあれか。


電車、飛行機、飲食店などで隣にクソデブが座ってきて
クソ邪魔な時は下剤を与えて痩せさせろと。


てか子供の泣き声にも個体差があるだろ。

地鳴りレベルの凄まじい声を上げる奴もいれば、そんなに叫ばない奴もいる。

親戚の子に地鳴りレベルの奴がいて、ノイローゼ気味になりながらもそいつの面倒を見た経験があるおかげで、
以降の子供の泣き声なんて何も気にならなくなったけどなw
限度を超えた鳴き声の子供はいるよ。「我慢」とかいう次元じゃない。
700名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:13:56.00 ID:3cjKx7FF0
>>674
ホリエも乳幼児に自分で睡眠薬飲めなんていってないだろ。親の対応を問題視してんだよ
701名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:14:26.55 ID:v7IpffS60
車で泣き叫ぶ我が子を見て
医者のいとこが必要なら眠剤あげるよ、と言ってた
後ろ向きベビーシートから前向きチャイルドシートに変えたら
あまり泣くことなくなったから都合してはもらわなかったけど
702名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:14:55.72 ID:U5y/anEhO
逆に考えると、泣く子供に我慢できない大人が睡眠薬で眠ればいいんじゃね?
703名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:15:04.41 ID:sYIsTYm30
子供が騒いでいた->見知らぬ客が舌打ち->親は傷ついた、子供はみんなそうでしょ
->堀江「仕方ないって思ってもおれは嫌だよ・・・あとは記事のとおり。

どちらの意見も100%正しいわけじゃないっつか賛否両論出る話だと思うよ。
睡眠薬はぎょっとするけど。普通は処方させないよな。
704名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:15:25.18 ID:u05kugWe0
泣くのは仕方ないと思うけど、
度を越して泣き止まない子供には薬でいいと思う
705名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:15:25.88 ID:lioeBvwe0
>>675
離婚した元奥さんとの間に息子がいるんだよ
昔オムツ替えたりミルクやったりしたと自慢してた
706名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:15:34.24 ID:TdnVzK9m0
自分が頭イカれてるからって、子供に薬と称する毒あたえるのか
ホント馬鹿だな単なる
タラコと刺し違えて死ねばいいのに
707名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:15:36.73 ID:SHdIYWLW0
>>658
マテ
「ご乗車のお客様の中にお医者様は居ませんか〜」
とやって、処方箋書いてもらったとして、
「ご乗車のお客様の中に調剤薬局さん...」
お医者様より無理だろw
708名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:15:46.54 ID:xutjPM8ni
世を斜に構えたクソ豚ヤロウの発言

どんな話題であれ、それ以上でも以下でもない
709名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:15:49.31 ID:/3/xgVGY0
>>659
俺は国内線しか乗らないせいなのかもしれないけど
きっとあのガキは俺と同じように大喜びするんだろうなと思うと
微笑ましくなるけどなあ
710名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:15:49.22 ID:IqwfBISVP
>>675
このスレ10往復くらいしたら
711名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:15:55.96 ID:j4hxDxfd0
免許センターの講習中にギャーギャー泣く赤子がいたが
センターの中に託児室があってもいいと思うがな
指導員?に退室促されて出て行ったし
712名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:16:01.86 ID:rMRp3wD90
なんで炎上?ガキの鳴き声ほど耳障りなものはないわ。そしてあの母親の「しょうがないでしょ?子供なんだから」ってツラ
713名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:16:19.56 ID:Q8ax8xwf0
>>702
逆じゃなくて真っ直ぐ考えてくんない? 何で迷惑かけてる家族に対して自分が睡眠薬服用するわけ? 周りで迷惑してる奴全員服用することになるだろks
714名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:16:35.23 ID:Y1lI8ia80
ホリエモンは発言の一部を切り取られて批判されることが多いけど、
大筋でそうキチガイじみた発言はしないよな。
今回も自身の経験から親がもっとできることがあるんじゃないかって言ってるだけだし。
しかしホリエモンの子供は金には困らないだろうなあ。
715名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:16:38.34 ID:s8Y/T+ab0
そんなに子供の健康が大事ならまず飛行機に連れてくんな
716名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:16:43.30 ID:9Wx7rbIZO
堀江とか井戸とか淳とか北原とか香山とかZとか

スルーでいいのに、ヘンに反応しちゃうから喜んじゃうんだよ
717名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:16:51.89 ID:CwXtFB3i0
>>658
医者が子供に睡眠薬処方するわけねえだろうがバカがw
子供に睡眠薬を飲ませるとなると、親が貰った睡眠薬を飲ませることになる
その行為が危険だから、こんだけ炎上してんんだろがw
718名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:16:52.87 ID:6pMFvmeP0
JRは幼児禁止車両作ってくれ
719名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:16:53.29 ID:in48rgRT0
こいつもごみ屑だが擁護しているのもごみ屑

>>700
頭大丈夫か?
幼児が自分で飲むとかwその発想がすごいわw
720名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:17:03.10 ID:rxPe7lFJP
>>575
器の小さい893だな。
背中のお絵かき見せてあやしてやれや。
721名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:17:05.84 ID:VQohKGnT0
乳幼児に睡眠薬はいいんじゃね?DQN親以外なら親も黙ってろ寝てろ泣き止めって思うだろうし。
問題は副作用あるかないかぐらいだ。車酔いも風邪薬も眠たくなるものあるし。
722名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:17:15.36 ID:0+5KxQIQ0
自分が眠剤飲んで寝りゃ解決するのにね。
723名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:17:30.83 ID:Kjc8cBrjO
ウルサイと思うやつが睡眠薬飲め、とか耳栓しろ、ってドヤ顔で言ってるバカは何なの?
こっちも料金払ってる以上、可能な限り快適に(見知らぬガキの泣き声に邪魔されず)風景を楽しむ権利はあるし、耳栓してて大事な緊急のアナウンスを聞き逃したら誰が責任取るのか
不快な泣き声をカットしたいだけで耳栓してすべての音をシャットアウトしたい訳じゃない

騒音源があって、それに対処せず、騒音受けてるほうに我慢や不便を強いる、とか頭おかしいだろ
724名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:17:36.73 ID:jPmoD/iM0
> 「泣く子どもには睡眠薬を使えばいい」

こいつをブン殴って泣かせて、泣いたら睡眠薬で眠らせて、寝たらまた殴る、
を延々と繰り返してやればいい。
725名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:17:37.17 ID:/4ltOb4o0
>>649
結局なんてねーよみんなまぜこぜだ
親はあやしてもいいしあやさなくてもいい。周りの大人は親があやしだしたら乗っかってあやしても、迷惑だと叩いてもいい
我慢してもいい
まあなんとかその場にいる人員で泣き止む状況を作りにいくのがベストだが・・・そんな気力は出してられんだろうな
726名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:17:58.73 ID:gUGM8lTSO
>>1
さすが元ライブドア副会長の野口英昭を自殺に見せ掛けて殺人の手引きをしただけのことはあるな
727名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:18:11.97 ID:hSQUrSK10
慣れない環境で神経昂ぶって泣いてることもあるから、睡眠薬とは言わないまでも
気持ちを落ち着かせる薬(生薬系の宇津救命丸とか)を飲ませるのはいいと思うけどね。
あと「睡眠薬」という言葉に過剰に反応する人が多いけど、こういう場面で使う
子供専用に開発された作用の穏やかなものがあるんじゃないの?
728名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:18:16.92 ID:/3/xgVGY0
>>702
俺もそういう結論になるような気がする
729名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:18:24.74 ID:LctC2pxu0
小学生が暴れてるなら親の責任だ。親が叱らない、躾けないなら子供は
いつまででも騒ぐ。それを不愉快に思って怒る人がいれば、それには
納得するわな。

子供を親がきちんと叱ってやることは、その子のためにも必要だから。

乳幼児は違う。表現方法が他にはない。泣くか、笑うか。「怒る」こと
すらしないぞ。そこまで感情表現が発達してないんだから。

乳幼児の子供が泣くくらいは勘弁してやれ。ここで怒鳴り散らしてる連中も
実家帰って親に聞けよw 泣き叫んでたに決まってんだから。夜泣きだって
する。それが原因で育児ノイローゼって言葉すら出来た。

原因がわからないから「子供は泣くのが仕事」ってことわざだってある。
泣くことで感情を育て将来に備えるって説が有力なんだよ。だから各国
とも、乳幼児に睡眠薬の処方なんざしない。

子供用の薬があっても小学生くらいからだ。

赤ん坊に睡眠薬飲ませて眠らせろ、なんてキチガイだ。薬には必ず副作用が
ある。耐性だって生じる。徐々に効かなくなる。乳幼児から薬に慣れ、
薬剤耐性菌に感染したらどうすんだよ? それこそ取り返しがつかんわ。

薬万能主義で乳幼児に飲ませても超安全って馬鹿げてるわw 堀江のカスは
薬品株でも仕込んだのか? でなきゃ、頭が悪すぎる。
730名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:18:27.85 ID:PE8zhpSiO
>>1
新幹線のトンネルや飛行機で耳がツーンってなっただけでしょ?
飴でもしゃぶらせとけよ
731名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:18:36.05 ID:q0XcVMml0
>>675
ホリエモンは子どもいるぞw
刑務所入る直前、ひろゆきとの対談で赤ちゃん抱っこして一瞬出演してたよw
732名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:18:49.53 ID:47GyQzU10
イギリスでアヘンを与えて大人しくさせてたな
合理主義というより知らないって恐いよな、と
知ってたとしたらもっと恐いよな
堀江も子供時代が不幸すぎたのか、そもそもの性質なのかは知らないけど
血が通っていないな。ただ、日本は公共の場での子供のマナーにあまりにも
無頓着なのは認める。交通ルールもまったく教えていないといってよい家庭が
相当数ある。で、事故に遭って被害者ぶる。これはかなわない。轢いた方なんか
いい迷惑である
何とかならないものか?
733名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:18:53.85 ID:F24ve2kwO
子供より、DQNのがうぜえよ(´・ω・`)
ドキュンに薬飲ませろよ。
子供は別に気にならんわ
734名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:19:26.53 ID:BkcqqW6V0
睡眠薬というから炎上する
鎮静剤とひょうげんすればいいんやな、オブラート表現の悲劇なんやな

ところで鎮静剤ってうったこと(打たれたこと)ないんだけどどんだけ
効果あるんですかね?
もしかて興奮気味の範馬勇二郎でも一発?
735名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:19:34.47 ID:9Wx7rbIZO
>>723
大丈夫だ、キミも人一倍喧しい子だった

よくここまで大きくなったなあ…

おじさんより
736名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:19:43.43 ID:CwXtFB3i0
>>660
ねーよw
何かあった時のリスクが大きすぎるから医者は子供に睡眠薬を処方したりしないよ
適当な事言ってんじゃねーよw
737名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:19:45.54 ID:80b3lnEJ0
>>53
月齢の低い乳児のフニャフニャ泣きならまだしも、子の親の私でもギャン泣きは辛い。
ある意味子無しより子持ちのほうが辛いかも。
泣き声聞くと、体の中の何かが騒ぎ出すのさ。可哀そうで何とかしなくてはとそわそわしてしまう。
自分には関係ないですませられる人は羨ましい。
738名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:19:46.14 ID:DSQPHr0o0
そもそも不眠症でも無い健康な子供に、医者は睡眠薬を処方してくれないだろう?
739名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:19:55.18 ID:pnXg0Gh90
乳児を飛行機に乗せるなバカ親
740名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:20:03.16 ID:4JLwkBHo0
>>702
到着してみんな寝てたら困るだろ(笑)
741名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:20:30.27 ID:3cjKx7FF0
>>702
乳幼児みたいに、ずっと寝たままでも目的地までダッコしてってくれる?
742名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:20:35.60 ID:s8Y/T+ab0
>>702
ならない
なぜなら、周囲の騒音にもかかわらず眠れるほどの量を飲むのは、それこそ危険だからだ
ガキ飲ませるったって、この場合、せいぜいウトウトさせるくらいだよ
743名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:20:49.32 ID:cS/Y0NrH0
長時間飛行機に乗せる場合とかは考えた方がいいと思うけどね
ずっと泣かせておく方が身体に悪そうだ
744名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:21:02.52 ID:U5y/anEhO
>>713
子供に睡眠薬飲ませる前に、電車で騒ぐ知的障害者や
DQNに先に飲ませた方がいいんじゃないの?
そいつらに文句言わないで、弱い存在の子供にだけ文句言うようなやつらは
自分たちで眠ってればストレスたまらないでしょ。
745名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:21:13.38 ID:2wDfjr3mO
赤ちゃんの泣き声は危険を知らせるために不快音を発するわけだから他人がいらつくのは自然だろ
746名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:21:14.15 ID:c22i8W+0O
迷惑かけてすみませんて顔してる母は許すが
当然て顔してる母は叩きたい
747名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:21:19.92 ID:ZsNLrf2n0
「ローマの休日」で興奮して癇癪起こしてる王女に医者が鎮静剤をうつだろ。

あれと同じだよ。鎮静剤を打てよ。
748名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:21:22.26 ID:cvOLB/ak0
おいらも新幹線まだ一回しか乗った事ありません。
多分次に乗った時は靴脱いで窓にかぶりついて奇声発すると思うわ。
45歳ですが。
749名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:21:23.34 ID:/3/xgVGY0
>>723
相手も料金払ってるし、禁止されてるわけでもないからなあ
騒音いやなら公共交通機関使うなよって言われたらどうする?
750名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:21:29.51 ID:sYIsTYm30
ただ普通は少なくともあやす努力をあたりで収めるだろw
睡眠薬まで行っちゃうところが、堀江なんだよ。
ある意味こういうやつが誰も気にしないようなところに鉱脈見つけるのかもしれんがw
あまり好きじゃないな。でもこの件に関しては堀江の方につくかな。
751名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:21:40.23 ID:hZMBkkJ50
国内線ならがまんできるが何時間も飛ぶ国際線で泣かれたら勘弁してくれと思うな
752名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:21:42.20 ID:rMRp3wD90
>>401
で、お前はそのクズリーマンに何をしたわけ?見て見ぬふりか?雑魚が
753名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:21:42.97 ID:28NQR0tJ0
>>702
機長が我慢できなかったらどうすんだよ?w
754名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:21:44.36 ID:DNjht0ng0
宇津救命丸って睡眠薬「ウット」にも使われているブロムワレリル尿素が含まれてるんでしょ?
755名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:22:04.64 ID:RNDA0ssO0
とりあえずうるさいガキを連れて長距離移動するな
車で行け
756名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:22:04.87 ID:abxmQ3oQ0
>>723
子供の発する怪音波みたいな鳴き声を耳栓でシャットアウトできる?
シャットアウトできるなら喜んでアナウンスくらい聞き逃す
それができないから長時間泣き続ける鳴き声に切れるんだと思うが
757名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:22:07.35 ID:g4Z7AJCD0
>>744
悪用しそうだwww
758名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:22:20.54 ID:rxPe7lFJP
>>731
なんだ。
一番あやすのが難しい時期に子育てしてないじゃん。
759名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:22:26.34 ID:xutjPM8ni
機長が飲むってのはどうだ?
760名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:22:30.37 ID:gPae1BT90
>>723
そりゃ乗客全てがきちんと快適な時間を過ごす権利はあるよ
すぐにいらだつキチガイの隣に座りたくないと考える、お前の隣席の乗客だっているかもしれない

でも、大勢の人間が暮らしてるんだから、
「ある程度は」他者に寛容でないと社会が回っていかないだろ
標準以上の体重と標準以上の体臭で満員電車に乗ったことがある人間を片っ端から訴えて回るのか?

自分が周りの迷惑にならないように行動して、周りの多少の迷惑は我慢して受け入れる
それがまともな社会人だろうに
761名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:22:54.44 ID:Lp0q4tipI
電車内で泣き止まない2,3歳の子供に怒鳴り散らす馬鹿親みたことある
762名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:22:57.23 ID:upy4K1KEO
嫌なら乗るな。
不特定多数が集まる場所なんて、
交通機関に関わらず多かれ少なかれこんなもんだろ。
763名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:22:58.99 ID:tAWl8bzi0
>>736
自分以外にも同じ例あげてる人がいるから
書き込みの上の方をよく読んでみ?
764名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:23:00.94 ID:Kjc8cBrjO
>>735
家で喧しいのと、公共の場(しかも逃げ場のない、金を払ってる電車の中)で喧しいのはまったく別、ってのがわからない?
そんなガキをどうしても連れていかないといけないなら車かタクシーで行ってくれ
765名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:23:01.25 ID:nPoaYXHq0
>>681
逆だ その押し付けがましさが鬱陶しいといっているのがわからないのか
世の中にはいろんな人がいることを尊重しろよ 
ま、君なら「それをあなたにそのまま返す」とか言うんだろうから言っても無駄
飛行機会社がガキがいる人間を一箇所に集めるのが現実的で一番いい 女性専用車両一緒だ
飛行機慣れすると耳栓で自衛するのが一番ラク ツマランぬいぐるみとか売ってないで機内で耳栓を売れば売れる
766名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:23:05.47 ID:iy9kFL22i
車使えばいいのに
767名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:23:05.83 ID:bOtmwNTd0
これはよく遭遇するからいろいろ考えるよな
特に新幹線

ガキが泣く、親が咎める、それが油となり、さらに泣く
親が客に気を使って抱いて客室から出て行く
あやして戻ってくる

だいたいこのパターンが多い気がするけど
これなら親の努力を感じるから、その後ゴタゴタあっても割と我慢できる

たまに炎上泣きするガキを
その場で大声で怒りだし、その場でしつけるのがウザい人がいる
こっちの胃がキリキリするような状況

「何回言ったらわかるの!」(ぅああああああああ)
「他のお客さんに迷惑でしょ(パチーン!)」
うぁあああああああああああああああああ

おいおい・・・
768名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:23:15.55 ID:YakSs8LF0
l;4
769名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:23:26.65 ID:tC+EbaUg0
>>623

自分の子どもを3匹と書いてるじてんで
お里がしれますね
770名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:23:31.74 ID:om+yAlJb0
>>734
たしか猛獣用のトランキライザーを数発うけて、なんだかすごい素材でできた網にくるまれていた。あの頃までがギリギリ人間レベル。銃弾はよけれなかったから。
771名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:23:36.87 ID:WFReph450
>>1
こいつ、頭がいかれたか?
772名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:23:43.93 ID:VeaFSL3k0
ちゃんと喋ってくれない子には自白剤使いましょうねぇ〜^^
773名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:23:45.11 ID:jvtcK69K0
うるさいと思うヤツが飲むのが正解、あっ降りるとき困るかww
774名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:23:46.00 ID:YY4LtDlSO
うるさい子供に睡眠薬…
ひらめいた!!!
775名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:23:46.35 ID:ZKMS3vkM0
赤ちゃんが体調の悪い時に泣いて知らせてることを考えれば
薬で眠らせて悪化したら怖いしなぁ
でも、疲れてる時に赤ちゃんに泣かれるとちょっとイラっとしちゃうしなぁ
わからん
776名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:23:53.55 ID:sYIsTYm30
>>760
それは他人なら言ってもいいことだが、当事者があるいはその監督責任者が言ってよいことではない。
分かるよな?
777名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:23:53.43 ID:UWON6E5x0
耐えられない奴が耳栓すりゃいいだろw

>>18
周りの目を気にして、子供を怒鳴る親のほうが嫌だわ
778名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:24:04.87 ID:80b3lnEJ0
そういや睡眠薬飲ませてた虐待ってなかったっけ?
779名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:24:05.11 ID:bUbNg7dR0
防音室を作ればOK。 真空断熱材ならば防音効果も高そうだぜ!
780名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:24:06.21 ID:jDx8/aDsP
農民「そうか、地頭にも睡眠薬使えばよかったんだ」
781名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:24:09.18 ID:ZsNLrf2n0
>>762
あのさー、たとえば、ヘッドホンつけずにスピーカーで音楽聞いてるやつが
いたら、注意されるだろ?

でも子供だという理由ですべて許されると思ってる勘違い親が許せないんだよ。
782名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:24:12.62 ID:Y2h+EmWk0
海外では睡眠薬は使われてるよ?
何が問題なの?
しかも「公共交通機関乗るなら薬飲ませろ」なんて堀江は言ってないよ?そういう選択肢もあるし、単に子どもの泣き声を無条件で容認する社会に問題提起してるだけ
お前らは>>1だけみてギャーギャー騒ぐな。堀江のTwitter見てこいよ
本当ネトウヨ頭悪いなm
783名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:24:12.80 ID:ghm3M9U70
ホリエモンは、一生塀の中に閉じ込めておいた方がいいと思う。
784名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:24:23.10 ID:3cjKx7FF0
乳幼児の鳴き声が気にならないくらいこっちも騒げばいいんじゃねの
でっかい音で音楽流して、皆で歌うたえば楽しいよ。
785名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:24:29.26 ID:bpnvssVtO
テレビばっかみてB層の子育てママwはアホだからわからないだろうが
駒崎=NHK労組=有田ヨシフ=しばき隊
韓流保育園を増やしてカネ儲けしたいだけの反日駒崎を擁護する
ゆとり子育てママwのバカ主婦

◆発端はこのツイート
駒崎弘樹:Hiroki Komazaki@Hiroki_Komazaki
今、新幹線で後方の席の子どもが泣いてて、隣の席の女性がうるせーな、って言いながら舌打ち
したんだけど、そういう人は新幹線自由席じゃなく、車で移動すべきだ。公共交通というのは、
老若男女、色んな人が乗るもの。公共圏は、我々が当事者意識と寛容によって生み出すものだと思う。

◆これに対し、堀江氏が反応
堀江貴文(Takafumi Horie)@takapon_jp
舌打ちくらいいいんじゃないかと思ったりするwww
786名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:24:31.41 ID:ttPvKcdE0
賛否ってこんなキチガイ発言に賛成する奴いるの?
787名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:24:42.09 ID:gZmvLVUX0
デブのほうが場所とるし臭いしさ デブこそ痩せ薬飲んで場所を空けるべきじゃね
788名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:24:43.57 ID:SelRNCT60
ホリエモンは炎上して喜んでるだろ。
789名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:24:44.02 ID:MCTyClSh0
ホリエモン 「なんで?なんで帰省するの?常識に囚われてるの?そういうのもうやめたら?」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1388996883/

てかさ、なんでこいつでスレ立てんの?
金でも貰ってんの?
790名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:24:48.04 ID:Zk+U2vK60
泣く子は餅を一つ余計にもらえる
791名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:24:49.53 ID:3CCrtcSP0
>>623
もうちょっと、人の道ってもんをかんがえろよ、カス
792名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:25:04.57 ID:lDchNlNkO
生まれてすぐでも、母親の腕以外だと大泣きする赤ちゃんは居る。
そしてそういう子は、だっこでないと寝ない。
ベッドを暖めても何しても、降ろすと泣きわめく。
親は何も出来ないし、防音に優れてないマンションなんかだと
虐待を疑われたり、煩いと苦情出される。
こういう子供には、確かによく眠るように薬を出してくれとは思うがな。
793名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:25:08.64 ID:OIuE6RSJ0
>>761
2歳も3歳にもなって泣き止まないのは子供がバカ
泣いて許されるのは赤ん坊だけだ
794名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:25:19.29 ID:Kr2Fd/vI0
ホリエモンのような遵法意識が低くモラルがない人間には ロボトミー手術を施せばいいね
795名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:25:20.36 ID:hZMBkkJ50
しかし睡眠導入剤は大人も子供ももっと有効利用するべきだと思うね
医師や薬剤師の指導のもと使えば特に怖がることはない
796名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:25:24.22 ID:wqpdhZF3O
基本的にホリエモンはコミュニケーション障害の部類なのか

それかコイツはあえて世間に波風を起こして人の関心を引きつけてる
ただのピエロであり道化師だろ

コイツのやり方は毎回同じであり特定のパターンが存在するからな
毎回問題発言をして世間が食いついてバッシングしてきたら

あれは いやいや違うんですと弁解するパターンだ
自分に関心を引き付けて世間から忘れられないように
毎回同じような売名発言パターンを繰り返しているだけだ
797名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:25:54.72 ID:JY8HjIO60
きっと自分も子供の時分に睡眠薬で眠らせれてきたんだろうw
798名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:26:01.55 ID:G5wPW3O50
>>703
東京に多い気がするんだけど
いい大人が舌打ちするのを容認するよね
ものすごく下品だと思う
口があるなら言葉で言えよと。
言えないなら言えない自分のせい。
799名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:26:01.94 ID:VeaFSL3k0
>>774
共犯する!
800名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:26:16.40 ID:Nt8q8YYD0
正体がバレた堀ェ門
801名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:26:16.53 ID:D5RmXgh00
ホリエモンがナイナイアンサー出た時自分の子供の話の時は泣かなかったけど
母ちゃんからの手紙で涙流して泣いてたお
それなりに人の心はあるんじゃないか
802名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:26:20.91 ID:srEavUf70
>>13
薬害厨ってこういうお馬鹿さんなんだな
803名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:26:20.73 ID:ivsXckSq0
樋屋奇応丸って睡眠薬みたいなもんだろ?
あれ飲ませとけ
804名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:26:22.97 ID:kcB/tmiP0
また何かで逮捕されそうだな
805名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:26:46.58 ID:uU30lMkO0
もう一回刑務所で反省してこいや
806名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:26:55.00 ID:qU1PAAmv0
.





ド腐れ貴文は、人間のクズ。  畜生未満の池沼劣等生物。  叩きのめせ。




.
807名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:26:58.63 ID:9Wx7rbIZO
>>764
君も電車や飛行機の中で泣くは喚くは小便漏らすは…大変だったんだぞ

よくここまで大きくなったなあ

おじさんより
808名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:26:59.67 ID:0oGrCf1k0
泣くのが仕事だろう
809名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:26:59.66 ID:/3/xgVGY0
>>744
不良というか一所懸命いきがってる奴の気持ちはわからなくもないけど
知的障害者で個性的なアナウンスを披露しながら
先頭車から最後尾まで往復し続ける方の気持ちは本当にわからない。
そういう目でみてはいけないと思いつつ
そいつが近づくときはついつい身構えてしまう。
810名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:27:01.99 ID:5uZ1AYAN0
以前、ノースウェストに乗った時の話だが、ハワイ行きでの事。
斜め前と後ろが赤ん坊連れの家族。 横が白人男性。 
出発して10分位から一人の赤ん坊が、ギャーギャー泣き出した。
仕方ないと思いながら、食事。 家の家族と食事中も、その親は、
赤ん坊をあやすでもなく、泣かせっぱなし。 白人男性がたまりかねて、
CAに苦情を言った。 母親に何とか泣き止ませる努力をしろと、
CAがやんわり注意。 母親は、通路に出たり抱っこしたりしていたが、
なかなか泣き止まずに何時間も経過。 本当に異常な泣き方が続いてた。
耳抜きが出来ずに、物凄く痛い状態じゃないのか?とも思ったが、他所の子
だし、口出しせずに我慢し続けていた。 酒でも呑んで寝てしまおうと思い、
早目のピッチで酒を呑んだ。 外人さんも結構なペースで飲酒し続けていた。
やがて、外人さんが靴を脱いだ瞬間、辺り一面に物凄い臭気。
今まで泣き続けていた赤ん坊は、泣き止み、こう片方の大人しかった別の家族の
赤ん坊が、大声で泣き始めた。 俺は、臭さで気持ち悪くなりトイレで嘔吐。
楽しい家族旅行の思い出でした。 ちうか、ビジネスクラス奮発したのに
切なさで、ゲロまみれだった。
811名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:27:05.72 ID:ghm3M9U70
子供を育てたことがない人間にはわからないのだろうね。
812名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:27:11.35 ID:SHdIYWLW0
樋屋奇応丸なら、子連れの人なら誰かバッグに常備してる可能性はあるな。
813名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:27:14.05 ID:CwXtFB3i0
>>763
だから2chの適当な書き込み信じろって訳?
少なくとも国内の医師で子どもに睡眠薬を処方する医師を俺は聞いたことないわ
2chの書き込みを鵜呑みにする、あんたがバカ過ぎると思うよ。。
814名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:27:13.65 ID:LB3bqdnI0
別にホリエモンを擁護するわけじゃないが公共の場で泣き止ませる方法として
いざとなればそうする可能性も否定しないってだけで薬害だの虐待だの言う人がいることに驚いているわ。
815名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:27:24.08 ID:U5y/anEhO
>>793
全ての人が賢い子供を持てるといいね
816名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:27:24.37 ID:Wcjz2a8K0
リーマン社会と拝金主義の行き過ぎで、
お互い様を忘れた日本
でも、真っ当な金持ちは、その辺大事にしてるよな。
817名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:27:26.81 ID:M+7y0GV90
子供が泣くときは必ず原因があるんだよ
だから対処可能だ
睡眠薬なんて、臭いものに蓋をする考えだね
818名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:27:32.31 ID:407FmCjLP
>>1
確かになんで使っちゃダメなのかわからんね
悪影響なら悪影響で、どんな悪影響あるんだかを示してくれないとさ
819名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:27:32.57 ID:ajH1NB160
このデブ牢屋から出てきたの?
頭おかしいからまた犯罪起こしそうだな
820名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:27:33.08 ID:BkcqqW6V0
たしか、昔ロシアの潜水艦が座礁?したときの遺族が興奮してるのを
関係者が後ろからスッとちかよってチクっとやって、ほんとマジで崩れ落ちる
くらい静かになったシーンがテレビでながれてたよね
あれくらい強烈だときくかもね!
あとそれを最初1〜2回やって、言うこと聞かないと、チクするよ!?
って躾ければあとは実際に打たなくてもいいんじゃね?

ってかこういう躾って嘘ついたら地獄とかと同じレベルじゃね?
と、おもったり・・・
821名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:27:48.88 ID:GEZTQnqv0
満員の交通機関で騒ぐ子どもをたしなめもしないDQN親を責めたくなるのは
人情ってものだが

それでも子どもに睡眠薬は非常識じゃないの

授乳、絵本、お菓子、スマホ、タブレットなど
乳幼児を黙らせる方法はあるんだからそっちを薦めればいいのに
822名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:27:55.01 ID:om+yAlJb0
餓鬼を絞め殺せ。そもそもギャン泣きする生きものを人の迷惑になるとわかっていながら公共の場に連れ出すことがいかん。
823名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:28:09.61 ID:38q7tYhC0
赤ん坊の泣き声と隣の日系アル中にはまいった思い出
824名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:28:10.72 ID:5pm4+Nag0
くだらんことで議論するな
825名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:28:15.26 ID:QzKqTk990
ひどいな
826名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:28:26.39 ID:ciDmyYoQO
馬鹿だねぇ(微笑
827名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:28:30.02 ID:xutjPM8ni
海外の刑務所でホラレモンにされれば、少しは人間性も上がるかな?
828名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:28:42.80 ID:q/sd+3560
レスする前に検索したら既に>>790

残念だ
829名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:28:55.24 ID:bOtmwNTd0
>>767
続き

よくあるパターンが、場の雰囲気が悪くなってる時に
傍でずっとそれを微笑みながら見てた
品の良さそうな老夫婦の片割れ、品の良さそうな白髪のお婆さんが

「元気のいいお子さんね(微笑)」と声かけ
「す、すいません・・・」と母親が正気に戻り
「いいのよ  あ、僕、いくつ?」と子供に投げかけ子供も泣きやむ

みたいな状況
古き良き?ひとつの社会を垣間見れる
830名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:28:57.34 ID:5HYrgkYm0
>>760
これ
子供は泣くもんだししょうがないってのは、周りの迷惑かけられてる乗客の言葉であって、
子供抱えてる親が言って良い台詞じゃない
前者は寛容だが、後者は努力を放棄するための免罪符だからな
周りだって子供に対して「しょうがない」と言ってるんであって、親の努力放棄を認めてるわけじゃないってことが分かってない
831名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:29:10.90 ID:iIwvfVp7P
感情コントロールできない餓鬼は
動物と同じ。
外連れて歩くな。
832名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:29:13.70 ID:UXUXQvSQ0
犯罪者はどこまでいっても犯罪者なんだね。
まだ須坂にいるの?この犯罪者?
833名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:29:14.22 ID:NZBe+MAb0
蝶ネクタイした堀江が腕時計型の麻酔銃を撃つ姿を想像したわ
834名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:29:14.59 ID:GxbMf3nfO
「泣く子供」を「嘘つきシナチョン」に置き換えるとあら不思議、堀江が正論にw
835名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:29:19.01 ID:7Wwtb6wzO
うるさいと思う奴が睡眠薬飲めよ
836名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:29:52.52 ID:ZsNLrf2n0
古き良き日本では、他人に迷惑をかけるくらいなら子供を絞め殺したりするだろ。
837名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:30:17.52 ID:SHdIYWLW0
>>813
それは、子供のオペに麻酔薬を使わないという意味か?
なんと恐ろしい...
838名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:30:20.29 ID:kDeEyAC4O
こういう性根だから粉飾とかしたんだな
839名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:30:22.95 ID:cC2ucRe10
>>764
電車は子連れやら学生やらオバハン同士が煩いぞ
我慢出来ないならお前が車で行けばいい
840名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:30:24.68 ID:ZKMS3vkM0
ホリエモンが収監されてた時は世の中が静かだったような気がする
ツイッターも止めればいいのに
何か発信して気を引こうという気持ちはわからんでもないが
前科持ちの身分なんだし静かに余生を送ればいいのに
841名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:30:47.08 ID:II7Wys760
ガキがガキ育てるこんな世の中じゃ
842名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:30:50.48 ID:sYIsTYm30
>>810
あはは、ノースウェストで俺も一度あるよ。
日本のフライトアテンダントだと近寄ってなんとなく親にフォロー促すんだけど、
あっちのおばさんアテンダントはまるで気にしてやしねえ。

親はぜんぜん気にしてなくてさ。まあ、夫婦に子供2、3人ばかしいたみたいだけど。
きつかったなあ、近くの人はみんなそうだったと思うよ。
驚くほど長時間なきっぱなしでさ。当の夫婦は慣れてるんだろうけどリラックス状態。
俺の中で赤ん坊が泣くのは仕方ないって気持とこいつら家族エアロックから放り出してやりたいって
気持半々だったなw
843名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:31:17.31 ID:abxmQ3oQ0
>>817
疲れたとかいつもと環境が違うくらいで泣く
原因に対処できるとは限らない
どっちでいこうか迷う場合なら、飛行機や新幹線じゃなくて自家用車で行ってほしいなるべく
844名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:31:21.98 ID:1lpocVhY0
子供に薬なんか飲ませたい親なんていないでしょうが
ホリエモンの言うことは正論じゃなくて、逃げ口上かな?違うか?なんだろ?
まあ正論じゃない
845名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:31:23.66 ID:3CCrtcSP0
ホリエモンの元上司がテレビで言ってたけど、上司と会って座っている時も、
ひとりで携帯いじってたって。アスペだろ。
846名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:31:29.39 ID:y9yy6ri10
>>793
どんな子供でも、5歳くらいまではピーピー泣くもんだぞ

ていうか、とりあえずアンタは社会に出ような
847名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:31:59.04 ID:pWG1UyGg0
議論してる奴らはどちらの意見にしても立派な親だと思うわ

本当の屑はこのての話題でピンとこなかったり、見て見ぬ振りする
848名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:31:59.65 ID:tAWl8bzi0
>>813
国内線じゃなく使われてるのは国際線な
よく読めよ
849名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:32:00.34 ID:/3/xgVGY0
>>830
お客の立場の人が「俺は神様だ」って言ってるような不快感か…
まあジャイアンリサイタルに巻き込まれたようなもんだと思って
あきらめるのが同じ「お客」の立場の人なんじゃないかな
850名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:32:02.14 ID:EMwzPMoT0
堀江ももんは乳児に睡眠薬飲ませて子育てしたのかい?
851名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:32:10.06 ID:4d3qwJFO0
国際線でフライト何時間とか
あの空間をガキンチョが我慢できるわけないもんなあ
852名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:32:10.69 ID:Y2h+EmWk0
>>777
海外では睡眠薬使ってるんだよ
つまり問題はない
堀江は「海外では睡眠薬とか使うんだよ」ってツイートに、「日本もそうすりゃいいのに」と言っただけ
逆にうるさい子どもに対して文句をいう権利を奪われるのはおかしいだろ。お互い金払ってんだよ。睡眠薬になんでそこまで過敏に反応するのか意味不明
>>798
じゃあ何?はっきり口にだして「子どもうるせーんだよおりろよ」なんて言ったら余計お前は騒ぐんだろ?
「こっちは怒ってるが、口に出してキレるまではしないでおいてやる」って意味での舌打ちだよ?
なんで文句を言う権利も与えられないの?バカなの?
853名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:32:12.99 ID:t6iYXFrDi
1970年頃には山手線で若い女が胸はだけて授乳してたの知らない世代だな。
854名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:32:15.34 ID:YdpCYxfj0
>>793
常時風切音がする中で賢さだけで片付けられるか?
子供のほうが高い周波数まで聞こえるし
855名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:32:28.99 ID:M4Z6rnDe0
いっそのこと飛行機や列車やバスの空調に睡眠ガスを混入して、乗客を眠らせればいいの。
856名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:32:36.80 ID:gPae1BT90
>>830
そりゃ俺には子供居ないけど、
子供を持ってる親にはきっちりしつけをして、子供が迷惑にならないよう配慮してほしいと思うよ
でも、子供が騒いでてもある程度はしょうがないと思って我慢するけどなあ

絞め殺せとか睡眠薬ぶち込めとか考えてるようなキチガイと同じ車内に居合わせる方が御免こうむるわ…
857名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:32:59.11 ID:bUbNg7dR0
>>771
刑務所で非人道的な懲罰を受けたのが原因じゃね?
858名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:33:00.26 ID:sf44SByd0
まぁ実際に居るんだよな、こういう親
20年以上前にも居た
薬の量の調節が難しいとかほざいてましたわ
859名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:33:05.85 ID:bzDXMtDz0
ライブドア株をお年玉で買ってたあの女の子は
今頃何してんだろうなあ。
860名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:33:05.64 ID:CwXtFB3i0
>>837
あのさ、麻酔医の厳格なコントロール下で使う麻酔と
親が適当に使う睡眠薬が同じリスクと思ってるわけ?
あんた何歳だよ?馬鹿にも程ってもんがあるわ・・・
861名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:33:17.23 ID:Kjc8cBrjO
>>839
つまりお前は、騒音に関しては発生源に対処するんじゃなく、騒音を受けるほうが我慢したり工夫すべき、って考えなわけね?
862名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:33:18.07 ID:7/3IpsTI0
コンエアーへようこそ!
863名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:33:22.78 ID:D5RmXgh00
三半規管が発達してない乳幼児を飛行機に乗せる親もどうかと思う
864名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:33:29.29 ID:aUDHRhPL0
目立ちたいだけだろこのブタ
865名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:34:10.03 ID:nW3kCd0yO
>>1
お前が耳栓すれば良いだろ。
相変わらずバカだな。
866名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:34:27.58 ID:gDduz3UN0
自分に子供が出来るとこういうのは大概は許せるようになった。まあ子供の年齢にもよるけど。
権利を主張する人ばかりの世の中って嫌だな。
867名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:34:37.48 ID:wzuZyfI80
あーでも友達のかーちゃんで使ってたのいたよ
赤ん坊に眠剤
その人看護婦だったからお気軽に手に入ってたらしい
自分が麻雀やりたくて使ってたんだってさ
家の家族中でドン引きしたけどね
868名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:34:49.84 ID:+jKnZKRq0
団塊ジュニアが餓鬼の頃(30年前)の電車の中はそれこそ大騒ぎだったw
餓鬼の糞尿で大騒ぎだったし電車自体も煩かった
今の韓国みたいな感じだったねw
869名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:35:00.74 ID:6ifJWWeYP
気に食わない豚は刑務所にってされたと思ってるくせに優しくできないのね。
870名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:35:01.27 ID:wkW0GDxK0
劇場みたいに泣いた時だけの逃げこみ部屋があったらいいのでは?
871名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:35:01.30 ID:MmLjRNy50
自分の子供も小さい頃は同じように電車で泣いて困ったこともあったから、
しゃーねえなあと思うだけ。
あんまり泣きやまないときは、いたたまれなくて途中で降りたけどね。
872名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:35:03.55 ID:Gl0nQMM/0
ただの炎上芸人に成り下がったな。

ま、それで生きていけるんだから大したもんだけどさw
873名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:35:05.28 ID:2JHk01yI0
睡眠薬なんて基本的に大人でも寝れんでどうしようもない時用だし
ぐずるぐらいの子どもに飲ますのはちょっと抵抗ある
874名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:35:06.15 ID:aHg8lPyH0
別に叩かれる内容じゃなくね?と思うんだが
875名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:35:10.84 ID:EyBKibvY0
赤ちゃんに睡眠薬飲ませて、そのまま死んだら責任とれるのか?堀江は。
堀江が叩かれるのは当たり前だな。
876名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:35:14.15 ID:DWQd7D0o0
もう良いだろ
悪いのは全部俺だ!
許してやてよ
877名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:35:14.47 ID:CwXtFB3i0
>>848
国際線なら睡眠薬処方してくれる医師が常駐してんのかよw
初めて聞いたわw
878名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:35:15.21 ID:99ziUDG/0
自分が同じ頃に同じような迷惑を当たり前のように掛けてたと思ったら言えない事を言うな
ただある程度大きい子供だとそれは親のしつけや教育の問題ではあるが
体罰とか虐待とか言うようになってから変な親や子供が増えた
元をたどれば団塊の世代の親がちゃんと教育しつけしなかったツケが来てるだけだが
879名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:35:15.48 ID:407FmCjLP
>>817
そんなの腹減ったとか痒いとか、数パターンしかない
実際羅列でもしたらどうよ、泣かれる必要なく、わかるものばかり
「移動中にわかる必要のある」事態なんて一つもないだろうよ
880名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:35:19.37 ID:/3/xgVGY0
>>855
お前、頭いいな
881名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:35:48.41 ID:bpnvssVtO
子どもガー 子育てママガー
の韓流保育所でカネ儲けしたいブサヨ駒崎にダシにされる
テレビばっかみてアホなB層の子育てママwはやっぱりバカw
駒崎=NHK労組=有田ヨシフ=しばき隊

◆発端はこのツイート
駒崎弘樹:Hiroki Komazaki@Hiroki_Komazaki
今、新幹線で後方の席の子どもが泣いてて、隣の席の女性がうるせーな、って言いながら舌打ち
したんだけど、そういう人は新幹線自由席じゃなく、車で移動すべきだ。公共交通というのは、
老若男女、色んな人が乗るもの。公共圏は、我々が当事者意識と寛容によって生み出すものだと思う。

◆これに対し、堀江氏が反応
堀江貴文(Takafumi Horie)@takapon_jp
舌打ちくらいいいんじゃないかと思ったりするwww
882名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:35:51.99 ID:kHLYnL210
>>765
だから人間的感情に欠けてるって言ってんだよ。
人間や人間社会に合理性を押し付けてる。
883名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:36:00.36 ID:38q7tYhC0
遠慮つものがな
884名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:36:02.15 ID:ghm3M9U70
いかなる場合でも、堀江を擁護したら日本がダメになると思う。
擁護すべき点も、見習うべき点も、まったく何一つ無いと思う。
885名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:36:03.94 ID:/ThGa9YX0
ホリエモンの言うとおりだわ。
泣く子供が我慢できない大人も睡眠薬飲めばいい。
886名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:36:25.72 ID:Y2h+EmWk0
>>867
海外では普通なんだよ?
なんで「子どもに睡眠薬なんて」って単純思考で叩いてるの?
堀江は単に「睡眠薬という手段も考慮に入れてはどうか。海外では使ってるし」と言いたいんだろ
何が問題なの?
887名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:36:28.23 ID:huPAxPY80
なんでいちいち炎上すんのかわからん...
888名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:36:44.19 ID:jwTZ8Mxk0
グリーン車、タクシー一つ値段の高い交通手段を使えばよいのではなかろうか
889名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:37:03.46 ID:EF8yyakY0
>>1
合法的に死刑にできないのが残念。
890名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:37:31.89 ID:ZsNLrf2n0
>>867
医者の家とかでは普通だけどね。
夜泣きするこどもに睡眠薬。
891名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:37:38.08 ID:aHg8lPyH0
>>887
なっ
他にいいネタねーのかよ こんなんで炎上とか
892名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:38:02.33 ID:G5wPW3O50
>>852
やっぱり馬鹿だった
その場の役に立つことをすればいいだろう大人なんだから
893名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:38:16.32 ID:/3/xgVGY0
>>886
本当に普通なの?
グズる子供に睡眠薬飲ませるってサービスが
894名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:38:29.73 ID:abxmQ3oQ0
>>888
年末年始はグリーン車にも子供がいる確率が高い
飛行機のビジネスでずっと泣き続ける子がいた時には、高い金払った客に同情したw
895名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:38:36.86 ID:Hjvv9J6D0
【話題】有田芳生議員の娘さん「グリーン車の切符が無いとグリーン車に乗れないなんて優しくない」とツイッターで発言→炎上★9
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1388992172/

こんな馬鹿がいるご時世。
いま時期、自由席はカオスだろうなw
896名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:38:38.44 ID:7VZT9spK0
程度問題だろう、子供が少々泣くのは仕方ない

もし自分の隣で泣いてたら、気の利いた小物なんか出して
泣きやませて、逆に笑顔にしてあげたいね
897名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:38:38.91 ID:38q7tYhC0
あれだ仕切り付のバブバブクラス作ればいいんじゃね
料金次第では大人のバブバブもあり
898名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:38:49.13 ID:ZltSiO010
お前も子供の頃騒いでたんだから我慢しろ!ってよく言うけど
「公共の場では騒がない子供でした」って返されたらどうするんだろう
899名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:39:11.19 ID:iVlkMqGw0
>>887
睡眠薬に害があるからだろう、ないと眠れなくなるってナベツネが
言ってたぞ、効率よく勉強と睡眠を取るために睡眠薬を飲み始めて
癖になったようだ
900名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:39:24.97 ID:Kjc8cBrjO
>>888
グリーン車は絶対にダメだろ
なんで高い金払ってるやつがより不快な目にあわないといけないんだ
901名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:39:34.12 ID:XlEh0CmG0
>>885
だよな、むしろ大人が飲めばいい
902名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:39:42.79 ID:7knty2BT0
周りの迷惑を顧みないバカが多いってことだな


子供のことなら許されて当然と思っているバカ親が多いこともむかつく
903名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:39:49.51 ID:ZsNLrf2n0
他人に迷惑かけて平気な奴が、自分の子が万が一死んだらって心配してるのが笑えるw
904名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:39:52.85 ID:wov0Gjv+0
どーしても泣き止まない時は薬もやむなしじゃね?
905名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:40:03.70 ID:Y2h+EmWk0
>>875
睡眠薬によって迷惑をかけないってのは海外では結構あるんだが?
おもてなしの国とか威張ってても、そういうのはまだ欧米に負けてんだよ
なんで問題提起しただけなのにバカみたいに叩くの?これを機に日本が公共交通機関での子どもの泣き声への対処を考えるべき。お前みたいに脊髄反応で叩くバカはお呼びで無い
906名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:40:21.85 ID:hSQUrSK10
>>863
そうそう。航空性中耳炎とか怖いしね。

身内の危篤や冠婚葬祭で止むを得ず乗ってる人もいるだろうけど、喪服でも着てなきゃ
他人からは分からないからなー。

知人が生後半年の子を連れて飛行機で旅行に行ってた。
「泣き出しちゃったら周りが気にならない?」って尋ねたら「短い時間だし
最近は平気じゃない?」だって。短いって言っても2時間はかかるんだけどね。
前々からちょっと無神経っていうか変な人だなーと思ってたけど、閉口した…。
907名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:40:22.18 ID:LwedBD9j0
もう出たかもしれないけど

日本では一般人が睡眠薬など入手できません。法律で禁止されています。
908名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:40:27.55 ID:3y+WkYKj0
豚にキレてる奴こっちのペットはどうなんだ?

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1388895920/
909名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:40:36.81 ID:R1lKfoke0
自分の発言を正論って言っちゃう痛い人か
910名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:40:38.10 ID:83daHTVy0
>>882
人間的感情?
んなもん弱劣者の妄想か、弱劣者を繰るための餌だよ
感情とは、全て非合理的な動物的衝動であり
もし「人間性」なるものが存在するのなら、それは感情とは対極の冷徹なロジックに依るものだよ
911名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:40:43.53 ID:+gmSVekf0
>>868
それどこの田舎の話?
ありえないわ
912名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:40:48.69 ID:EvO+ugVM0
>>886
本当に海外で使ってるのか興味持ったんだけど、どこ調べたら分かる?
913名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:40:52.23 ID:amVtfo1TO
大麻合法化して大麻チンキを復活させよう
914名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:40:54.14 ID:9isyAmtv0
前科持ちのカスに偉そうにさせてるからこうなる
915名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:40:54.99 ID:4d3qwJFO0
もういっそ甘酒でも飲ませて
寝かせとけばいいやん
916名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:41:13.68 ID:s8Y/T+ab0
>>899
癖になるわけがない
年に何回飛行機に乗るんだよ、あやしが必要な程度のガキが
917名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:41:21.75 ID:2yHnbYm10
ちちゃい人間が多いなwwwwwwwwwwwww
ガキが泣いたってきにするなwww
918名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:41:29.45 ID:LCNj3Ibi0
子供がなくのを受け入れられない、異常な人間が増えてるのか?
919名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:41:32.29 ID:GkF1n8lE0
死人が出た場合こう言うヤツは

  自 己 責 任 と 知 ら ん 振 り
920名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:41:34.07 ID:sf44SByd0
>>868

どこの地方だよw
921名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:41:34.18 ID:tAWl8bzi0
>>877
もうレス付けるのこれで最後にするが
お前の狭い見識のみで世の中全体を判断すんな

どうしてもってんなら>>886も詳しそうだから
国際線で子供にちゃんとした医師の管理の元睡眠薬を与える例があるか尋ねてみ?
922名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:41:35.21 ID:/xa2u7jLi
>>896
そんな事されたら通報するわ
勝手に子供とコミニケーションとってんじゃねーよって
あやすフリして腕折った事件とか知らねーの?
923名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:41:44.92 ID:RNDA0ssO0
公共の場では他人に迷惑をかけない
これが大原則
開き直りの馬鹿が多いな
924名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:41:45.72 ID:p/mTySsJi
気持ちはわからんでもないが、ネットに開陳するなよ。炎上確実やんけ。意図的なのかもしらんが。
925名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:41:59.42 ID:5HYrgkYm0
子供に睡眠薬飲ませろってのは暴論だが、周りが飲めってのも同レベルの基地外だわ
926名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:42:01.45 ID:Qq3lS/3F0
こういうこと言うやつに限って、自分のガキが出来ると親ばかになるんだよな
927名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:42:03.09 ID:ZsNLrf2n0
別に眠らせるまでいかなくてもいいんだよ。静かにさせればいいだけ。

鎮静剤で十分だと思う。
928名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:42:19.44 ID:qLtKi2KT0
親が放置しているような事例ならわからんでもないけど、あやして何とか
泣き止まそうとしている親には寛容な姿勢を保てる国であって欲しい。
929名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:42:32.97 ID:kHLYnL210
>>910
> 感情とは、全て非合理的な動物的衝動であり
まさに人間そのものじゃないの。
930名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:42:38.84 ID:/u2EjurO0
ここで粋がってる奴も
公共の場でガキ何とかしろって怒鳴りつけられれば
顔面真っ青でガキあやすんだろうな
賢い人はそうならないようにする
バカは怒られなきゃわからない
931名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:42:39.96 ID:3CCrtcSP0
>>925
え? いい意見じゃないか。自分が飲んで眠ってしまえよw
932名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:42:45.86 ID:wov0Gjv+0
>>868
日本じゃないだろ
同じ年代だが、そんな光景見たことねえよ

>>906
げ、中耳炎なるの?
それは怖いだろ
中耳炎って癖になるし、激痛だから子供にとっちゃ悲惨だよな
933名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:42:46.28 ID:Y2h+EmWk0
>>894
ビジネスってアホみたいに値段上がるよな
わざわざ移動手段に高い金払う奴って年収1000万くらいあんのかな
羨ましい、ビジネスとか乗ったこともないし、そんなんに金使う気にもならんわ
934名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:42:51.40 ID:sYIsTYm30
>>905
同じこと繰り返しすぎ。
周りはみんな日本人なのにまして薬物に関して無遠慮すぎる発言ってのが
大方の評価だろ。俺らが知らないほうが悪く聞こえるぜ。
935名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:43:01.07 ID:407FmCjLP
>>898
それ親に聞いてみるとわかるよな
「子どもが小さく、言っても聞かない年齢で外に連れてくとかあり得ない」
そう回答されるだけだよ
936名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:43:13.62 ID:OeLHFNzP0
>>896
親があやしてるけど泣きやまない乳児に
変顔して見せて、とかの昔の光景では無く

 泣くのが仕事!!

 文句言うな!氏ね!!

と開き直ってるアルかニダ系の、スレの連中がねぇ・・
937名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:43:14.75 ID:htgwEdGO0
きちがい。
938名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:43:23.60 ID:lioeBvwe0
>>926
別れた子供はいるけど、会いたくもないし遺産もあげないんだと
親の愛情を受けられなかったから歪んでるんだよ
939名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:43:37.56 ID:JtXJIJr10
グリーン車には子供もよく乗ってくる
しかし親が騒がせたりしないし、泣きかけたらスっとデッキに連れ出している
940名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:43:40.22 ID:cW49q+g50
ホリエモンの悪口対応には首を絞めるしかない
941名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:43:40.67 ID:7VZT9spK0
>>922
それで通報されても別にかまわんよ
恥じるようなことしてるわけじゃないし

もし子供の腕を折ったら、そらもちろんこっちが悪いんだし
942名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:43:45.98 ID:sf44SByd0
>>896
おむつ替えてくれとか、腹減ったとかそんなん小手先で泣き止むわけないだろう

ドラマやアニメや映画の中じゃあるまいし
943名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:43:59.98 ID:qE86WLvo0
子供に薬物って発想はないわ〜

ホリエモンは炎上で稼ぐわけだが、シャレにならない炎上に発展したことってあるのかな。
944名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:44:06.43 ID:iVlkMqGw0
>>916
大人でも睡眠薬を処方してもらうと思うと、病院に行かないといけない
子供のあやし程度で睡眠薬を使う親の自制心を信用できないし、
子供にとっても危険だろう
945名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:44:08.89 ID:2yHnbYm10
公共の場だから泣くwwwこれ知識としていれとけ
946名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:44:12.23 ID:Jotzxn3V0
豚自身が睡眠薬を飲んで寝てろよ
そうすりゃ子供の泣き声も気にならんだろ
947名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:44:19.64 ID:abxmQ3oQ0
>>927
中途半端な量をあたえて眠いのに寝ないとかえって大泣きするのでは?
ある程度は乗客みんなで我慢し、長く泣き続ける癖のある子の場合は車移動したり
旅行は数年我慢するのも考慮すべき
948名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:44:25.60 ID:/3/xgVGY0
電車のなかでギャアギャア騒いでるガキ睨みつけたら
すぐに黙ってかえってショック受けたことがある。
949名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:44:32.94 ID:8oGhpdfv0
風邪薬だと思えば別にいいじゃん
950名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:44:33.79 ID:wzuZyfI80
まあでもあまり泣きすぎると脱腸になるかもしれないんだろ?<赤ん坊
そういうのを防ぐためならおkかなとも思うね
951名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:44:33.81 ID:qdgGiG9J0
ほりえもん、子供は離婚した相手に押し付けたままだからね
子供もモノとしか見えてないんだろう
952名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:44:36.28 ID:Hai85Pur0
そもそも、泣くような赤ん坊をホイホイ連れ出すのがおかしいんだよ。
953名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:44:40.39 ID:PEvJ+ucwO
泣く子は餅を一つ多く貰える(キリッ!)
954名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:44:55.12 ID:wov0Gjv+0
睡眠薬とまでは言わないが、子供用の眠くなる甘い水薬みたいなのなかったっけ?
医者が処方してくれる奴
955名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:45:03.26 ID:s8Y/T+ab0
>>931
眠れない環境でも強制的に意識を失うのって、フィクションの中だけだぞ
ギャアギャア泣いてる傍で飲んでも、眠いけど眠れなくてイライラが増すだけと思われる
956名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:45:05.95 ID:LwedBD9j0
赤ん坊という生物は「泣く機械」だ。
泣く機械が泣いてるのを許せない世間が悪い。
泣く機械がないているのが我慢できない奴の方が世間に出なければいい。
957名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:45:13.30 ID:+gmSVekf0
子供は泣くのが仕事だからねー
958名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:45:25.71 ID:ZsNLrf2n0
>>947
気持を落ち着かせて安心させるための薬だから、余計泣き喚くってことはない。
959名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:45:26.28 ID:kHLYnL210
泣く子供に睡眠薬飲ませろってのが正しいなら、
それを迷惑と思うやつが飲めってのも全く持って正しい事になるわな。
対極的な考えだからな。
960名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:45:32.77 ID:LCNj3Ibi0
子供が泣くことに耐えられないようなやつは公共の場にでるな。
行政も排除しろ。
961名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:45:49.44 ID:fXYDY/m20
首の後ろトン
962名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:45:58.58 ID:5oBiJhX10
これはこいつに賛成
963名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:46:04.98 ID:EyBKibvY0
>>905 堀江を叩くのは堀江が消えてほしいと思ってるから。
こんな奴が世の中に影響を与えないでほしい。
964名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:46:09.48 ID:GS7Aa3d60
子どもに睡眠薬って身体的な影響はどうなのよ?
965名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:46:18.31 ID:Z8ILzvJn0
流石は前科者w
966名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:46:23.35 ID:k0tXvPZd0
子供が泣くのは仕方ないけど、
結局その親の対応次第で自分が我慢できるかできないかなんだと思う。
大泣してるのに平然としてパクパク飯食ってるのと、
申し訳なさそうに回りに謝りながらにあやしてるのとでは
こっちの苛立ちも変わってくる。
967名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:46:29.78 ID:OeLHFNzP0
>>952
> そもそも、泣くような赤ん坊をホイホイ連れ出すのがおかしいんだよ。

そういう生物学上仕方ない免疫的な話も分かって無いとか
凄いスレだという
968名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:47:07.85 ID:mWkeke4Z0
自分が子供の頃に電車の中で何やってたかを想い出せば怒る気がしない。
今時の子はおとなし過ぎる。ぼうず、もっと騒げ ミ;ω;ミゞミ'ω ` ミ
969名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:47:19.93 ID:/3/xgVGY0
>>967
連れ出すのがおかしいっていってんだってw
970名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:47:20.87 ID:UxPFCiIK0
>>21
ケネディー家で廃人排出したけどな
971名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:47:22.85 ID:Hjvv9J6D0
>>922
だったら黙らせろよ。
ガキが張り倒されないだけ有難いと思え!
972名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:47:24.87 ID:/u2EjurO0
ほりえもんはムショに入って
周りがわかる大人になってんだよ
ガキあやせないクソ親は
刑務所入って公共マナー学んでこいよ
「人に迷惑かけちゃいけません」から
973名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:47:39.43 ID:Jd7Kgkp00
子供と韓国人のスレは不思議によく伸びるな
974名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:47:49.99 ID:CW5rcDmj0
ギャン泣きしてるのに悪びれることなくヘラヘラしてる親とかウザいことこの上ない
舌打ちはしないけど脳内でソイツらの腹に蹴り入れる妄想してるわ
975名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:47:52.15 ID:CwXtFB3i0
>>921
だからあんたの論点が最初からずれてんだよw
国際線にのる外人が自国で処方してもらった睡眠薬を子供に飲ませるのは、そりゃあるさ
でも、現状の日本じゃ子供に睡眠薬を飲ませる手立ては自分が処方してもらった薬を
飲ませるしか無いわけさ、それをリスクが有り過ぎるってみんな叩いてんだろが?
2chに毒されて現実社会が見えてないのはあんただよw
976名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:48:18.77 ID:wNYi9B/w0
ガキがうるさい時もそりゃあるけどいくらなんでも子供に睡眠薬はねーわ
何考えてんの
977名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:48:22.63 ID:8O8nLRC3i
親なら、わかるわな
アホが
978名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:48:27.31 ID:3cjKx7FF0
うるさいガキだな、親なにやってんだよ、と思って目線を向けたら親と目が合って
「おい、兄ちゃんなんか文句あんのか?あ?」っていきなり凄まれてこっちが席立ったことがある。
グリーンだったのにほとぼり冷めるまでこっちがデッキ
979名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:48:28.45 ID:n6OyE29s0
>>66
wwww
980名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:48:28.72 ID:407FmCjLP
>>967
>>952と言われてまだ「連れ歩く親の責任にしたくない」
とか思ってるやつのが凄いよなぁ
981名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:48:37.28 ID:kHLYnL210
子供が迷惑だと思うなら子供のいるところにいなきゃいいじゃんw
982名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:48:37.30 ID:GS7Aa3d60
>>966
電車に乳母車はどうよ?って件と同じで、保護者が当然の権利とばかりに
ふんぞり返ってるのは問題あるよな。結局そういう気持ちって周囲に伝わるわけだし
983名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:48:41.37 ID:YZ1d25wf0
乳幼児用の睡眠薬は大昔から需要はあるんだろうけど
一般化してないって言う事はそういう事なんだろ
984名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:48:46.80 ID:/5GtKCiO0
ウチの子は、普段はそりゃ静かなもんだったが、
一度だけ飛行機で1時間半ずっとギャン泣きしたことある。

睡眠薬かぁ・・・なるべく使いたくないがその手があったかという気もする。
しかし、そういう場合ってどう飲ますんだろ。泣いてちゃ飲まないし、
まさか注射というわけにもいかないだろうし。
985名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:48:51.86 ID:Om9f/DpM0
結局感情論だと思うけどこんなの。
他人のガキが可愛いかどうかが全てじゃない?
俺は我慢できないねー。
986名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:48:53.11 ID:7rT4Of+I0
泣く子に舌打ちするやつはたいていホモ。
987名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:48:57.36 ID:IowxaF2/0
 睡眠薬っていうか眠気を起こす作用がある抗アレルギー剤を乳児用に出してくれる医者は居ると思う
 乳児なら慎重投与だから無闇矢鱈に勧めていいものとは思わないけど
 市販のブロンとか、大人用のバルビツール系の睡眠薬を飲ませてでも黙らせろって話なら狂ってる
988名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:49:06.45 ID:bpnvssVtO
ガキが嫌がってんのにどこでも深夜でも連れ回す子育てママwのバカ親
駒崎は韓流保育所でカネ儲けしたい反日ブサヨ
駒崎=NHK労組=有田ヨシフ=しばき隊

◆発端はこのツイート
駒崎弘樹:Hiroki Komazaki@Hiroki_Komazaki
今、新幹線で後方の席の子どもが泣いてて、隣の席の女性がうるせーな、って言いながら舌打ち
したんだけど、そういう人は新幹線自由席じゃなく、車で移動すべきだ。公共交通というのは、
老若男女、色んな人が乗るもの。公共圏は、我々が当事者意識と寛容によって生み出すものだと思う。

◆これに対し、堀江氏が反応
堀江貴文(Takafumi Horie)@takapon_jp
舌打ちくらいいいんじゃないかと思ったりするwww
989名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:49:11.12 ID:MXy8+ExA0
子供は泣くのが仕事
もちろん泣かれる行為は迷惑だが子供が泣いてるのならある程度は我慢出来るのが普通の大人
そんな泣く子に睡眠薬を飲ませと暴言吐くなら自分が飲んでぐっすり寝ればいい
これが常識ある人の正論
990名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:49:18.36 ID:LwedBD9j0
睡眠薬を赤ん坊に投与したら
神経発達にも影響があろうが
それ以前に肝臓への負担がハンパない。

泣かせておけ。
991名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:49:19.33 ID:LCNj3Ibi0
ストレスに惨敗して、子供を大切にしない国になったんだよな。
激弱人間が増えた。
992名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:49:36.06 ID:7VZT9spK0
>>978
きっついなw
993名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:49:49.99 ID:/3/xgVGY0
ホント 子供に生まれなくてよかった
994名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:49:52.80 ID:OeLHFNzP0
>>973

 日本人の観点

って、如実に出る話だから
995名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:50:09.84 ID:mWkeke4Z0
>>974
うるさい奴だな。耳栓貸してやるからつめろ ミ ' ω`ミ_ロロ
996名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:50:15.57 ID:X9P/rNVQ0
こいつ、知識が偏っている。関わりたくないな。
997名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:50:19.06 ID:nPoaYXHq0
ここ見ただけでも、ガキが公共の場で騒ぐのは仕方ないと思っている奴がおおいこと

それと異常に睡眠薬・導民剤を危険視するのも多いな でも子供が風邪をひいたときは平気で市販薬を与えるんだろ
それと子供には処方されないとか言っている奴、かかりつけ医くらい持てよ
998名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:50:23.84 ID:s8Y/T+ab0
>>991
ストレス渦巻く場に子供を連れてくる馬鹿が増えただけじゃないかしらん
999名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:50:24.93 ID:G5wPW3O50
>>985
いや、他人の子供なんて可愛くない
可愛くないのが前提だよ
1000名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:50:43.21 ID:4JhhL+8E0
睡眠薬ってな、量の調整が難しくてちょっと少なすぎると
発揚期って状態になって、リミッター外れた状態になって
かえって大騒ぎするよ?
医者の居るトコで、小児科の病棟で検査のために眠らせる
時だったりしたら足りなきゃ追加もできるけど、長距離列
車でその状態になったら目も当てられんぞ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。