【国際】米国務省 「『失望』は靖国参拝でなく関係悪化への懸念」★9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ウィンストンρφ ★
アメリカの国務省は、安倍総理の靖国参拝後に「失望した」とするコメントを発表したことについて、
靖国参拝そのものではなく、近隣諸国と関係悪化に懸念を表明したと強調しました。

 安倍総理の靖国参拝後初めてとなる国務省の会見では、
参拝直後に国務省が出したコメントの「失望」という表現に対して質問が集中しました。

Q.失望という言葉は靖国参拝についてのものか?それとも参拝で中国や韓国が反発するという結果に対してのものか?
 「日本の指導者の行動で近隣諸国との関係が悪化しかねないことに対するもので、
それ以上言うことはありません」(ハーフ副報道官)

 ハーフ副報道官はこのように述べ、「失望」という言葉は参拝そのものではなく、
中国や韓国との関係悪化を懸念したものと強調しました。

 「失望」という表現については、アメリカの一部の有識者から
「戦没者の追悼方法を他の国がとやかく言うべきではない」という指摘が上がっており、この日の会見では、
改めて、靖国参拝そのものに論評を加えたものではなく、
同盟国としての日本との友好関係には変わりがないと強調しました。(31日09:12)

TBS系(JNN) 12月31日(火)12時5分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20131231-00000014-jnn-int
★1 2013/12/31(火) 13:56:26.27
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1388538078/
2名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 15:53:44.09 ID:OCocWQK50
森内俊之の萌えるプロフィール(抜粋)

1970年10月10日、神奈川県横浜市生まれ。

・小6の時に、小学生名人戦でTV初登場。しかし、「リハーサルと同じ様にお願いします」という
ADの言葉を勘違いして、将棋まで同じ様に指してしまい、惨敗。
・同世代の学生との交流を求めて、慶応義塾大学のクイズ研に参加。
棋士であることを明かさなかったため、サークルのメンバーには、フリーターだと思われていた。
・チェスのルールを教えてくれた先生を教わった直後のゲームで破り、
その場の雰囲気をしらけさせる。
・七冠ロードを走る羽生が、約8割の確率で先手番を取っていたことに疑問を抱き、
自宅で数千回、振り駒を行う。「歩兵」が表になりやすいというデータが得られたが、
誰からも相手にされず凹む。
・TBSの「史上最強のクイズ王決定戦ライブ」において、
林葉直子が九州地区のタレントゲストで目立ちまくっている中、
関東地区の一般参加者の中でひっそり敗退。
3名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 15:53:53.74 ID:SVmQwCmt0
アメリカ怒ってるらしいな
4名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 15:54:25.23 ID:XB5iHtg+P
そりゃそうだろ
5名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 15:54:30.52 ID:lg0B8MM10
 



アメリカの自己中の国益には、同盟国さえ裏切るのが、アメリカの正体だ!!

よく考えろよ、第二次世界大戦終期にソビエト連邦も、自己中な国益で日本国と相互不可侵条約を結んでいたのに、それを破ってまでして裏切り日本軍を攻撃したんぞ。

同盟や国際間条約なんて、自国の自己中な国益の前には、何の役にも立たない。

やっぱり自分の国は、自分で守るのが自国の安全保障と言うものだ。

相手国を信用し過ぎると、国は滅ぶぞ、終戦後どれだけ日本国は辛酸をなめたか。

もう裏切られるの嫌だ、外国は日本国の様に誠実じゃないぞ、世界は弱肉強食だ歴史から学べよ。


平和ボケしている日本国民、それでもアメリカは日本を守ってくれると信じられるの?





 
6名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 15:54:54.54 ID:AzdhCXVY0
>>1
戦後レジーム(対米阿諛追従体制)からの脱却だ!
安倍晋三総理を応援する請願!
http://www.youtube.com/watch?v=XGgxGhJ-HiE
7名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 15:55:00.36 ID:th3rcG8I0
アホなアメリカが見られて嬉しかったです。
8名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 15:55:06.12 ID:3MKOKj5hi
近隣国と仲良くしたいなら
まず日本人が過去の誤ちを認め謝罪すべきじゃないかな
9名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 15:55:24.41 ID:w5ThzatC0
まあ日経も昔は朝日顔負けの捏造やってたからな
ttp://www.google.co.jp/search?q=%96%F5%8D%91%83%81%83%82
10名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 15:55:28.02 ID:QCSOh3hzP
   本当かい!?

   ミ~ ̄ ̄ ̄\
   / ____亅
   / > ⌒ ⌒ |
  |/   (・) (・) |
  (6――○-○-|
  |    つ   |
  |    ___)/
   \   (_/ /
   /\__/
  /  \><∧
  / /  V | |
 /_/    |  | |
⊂ニu\__/L|⊃
  |  / /
  | / /
  | / /
  (ニフフ
11名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 15:55:51.38 ID:uDY+RkFr0
>>3
シリアに何も出来ないへたれが怒ってもなあ
12名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 15:55:53.24 ID:6QjCW62F0
マスコミは基本的に左翼、記事をねつ造してでも世論誘導を目論む。
★歴史をねつ造し、歴史問題と称して政治カードに利用しているのは中韓のみ!★
日本国民は、そんな中韓に黙っていないし、もう許さない!

★憲法改正と河野談話見直し、「慰安婦ねつ造の朝日新聞」を廃刊に追い込め!★
これ↓を一切報道せずスルーした大新聞や大マスコミは何の存在感もない!

★「朴槿恵(パククネ)」大統領の父は「米軍慰安婦」管理者だった![大新聞が報じない「韓国」の馬脚]〈週刊新潮〉★
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20131205-00010001-shincho-kr
http://stat.ameba.jp/user_images/20131119/22/pridea/1c/36/j/o0750047912754734661.jpg

■相手には口を極めて罪を問い、自らの罪には目を瞑(つむ)る。■
これこそ、韓国の朴槿恵(パククネ)大統領(61)の政治姿勢である。
実は大新聞は報じないものの、彼女の父親が“米軍慰安婦”を管理していたという驚嘆の事実が露見したのだ。

★なのになぜ、日本に歴史認識を問えるのか。★
ことあるごとに、韓国の朴槿恵大統領は、世界各国の指導者に対して、“慰安婦問題”を持ち出し、
日本の不行状をアピールしてきた。

今年5月、就任後初の訪米では、わざわざオバマ大統領に「日本は正しい歴史認識を持つべき」と訴え、
さらに中国の習近平国家主席には共同声明に日本批判の文言を盛り込むことを提案し、
11月にはファンロンパイEU大統領に、「日本には後ろ向きの政治家がいる」と反日感情を露にした。

★史実に基づかない真っ赤なウソだらけの主張★を唱えながら、わが国をここぞとばかりに辱(はずかし)めてきたわけだが、
実は、朴大統領にとって、天に唾する行為ではなかったか。

■それは、韓国の国会の場で白日の下に晒された。■
11月6日に開かれた国会の女性家族委員会で、野党・民主党の兪承希(ユスンヒ)という女性議員が質疑に立ち、

「■“米軍慰安婦”■という言葉、聞いたことがありますか?」、女性家族部の趙允旋(チョユンソン)長官にそう切り出すと、
「ここに、“基地村”の証拠があります」と国家記録院から取り寄せた文書を公開したのである。
http://img.khan.co.kr/news/2013/11/06/l_2013110601000847800059791.jpg ←朴大統領のサイン入り
13名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 15:56:38.29 ID:1K4XuOg/0
何をどう取り繕っても遅い
以前のような関係は無理
対ロシアみたいに緊張感持った外交が普通だし対米国でもそうすればいい
14名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 15:56:54.41 ID:YnpRFR7H0
>ハーフ副報道官はこのように述べ、「失望」という言葉は参拝そのものではなく、
>中国や韓国との関係悪化を懸念したものと強調しました。

参拝してもしなくてもシナチョンとの関係は悪いまま変わらないんだから
ハーフは余計な事を言うなよ。
15名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 15:57:38.44 ID:ZBuw89mx0
>>8どんな過ちなんだよ?おまエラの民族を2倍にしたことか?
16名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 15:58:42.40 ID:0ZNmueiE0
日本国民の頭を飛び越えて政治家とマスゴミの間だけで成立すると思ってる旧来型の対日外交で
中韓も失敗したけど、アメリカも同じみたいだな
政治家への恫喝は日本国民への恫喝と同じと考えろよ
17名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 15:58:53.63 ID:SrBW5KlG0
>>1
ブサヨが付けた火の火消しにアメが追われるの図

アメはこれに懲りたら、日本のマスゴミにはシナチョンの工作員が多いってことを認識するんだな
18名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 15:59:37.02 ID:TCnxOzuA0
だったら批判する相手は韓国中国だろ?
今までおとなしかったからって、舐めてるんじゃないか?
19名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 15:59:41.60 ID:YVYbtjQLO
核と長距離ミサイルが無いと舐められるんだな
20名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 15:59:42.91 ID:0zDd9jGI0
嘘こけ。
中国が攻めてきたら日米同盟が機能しないことがばれて困るからだろ。
アメリカの基地は世界中にあるからな。
同盟関係にある世界中の国々が疑心暗鬼になる。
21名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 15:59:55.40 ID:76wV+p+wP
一昨年の中国での日本企業への暴動見てないのかよw
あれに比べたら微々たるものだろ
22名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 16:00:25.47 ID:xHfGVlsW0
オバマ政権である限り、日本には不利益な事しか取らないだろ
こんな奴によくまぁ就任時に国内で騒いでたなw
特に小浜市だっけ?wwwwww
どうよ、裏切られた感想はwwwww
23名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 16:00:36.89 ID:KZCb4pUcO
朝鮮人は志願して日本兵となり、連合軍と戦った。戦死した者は靖国神社に祀られる。

そういうわけで、韓国は謝罪する方の立場だ。
24名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 16:00:41.56 ID:0VIjNBrK0
あほ、
東京裁判はただの見せしめで意味のない裁判でした、
とアメリカが認めればすべて解決する話だろうが。
25名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 16:00:44.08 ID:LMuRCCzx0
余計なこと言って、非人道的な原爆投下の責任問われるアホのアメリカ
26 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:5) :2014/01/01(水) 16:00:50.28 ID:lg0B8MM10
 



まさか、アーリントン墓地には、日本国民の民間人を大量大虐殺した殺人犯人の米軍人は、眠っていないんだろうな、アメリカ!!!!


東京大空襲

広島の原爆投下

長崎の原爆投下


多くの非戦闘員の日本国民の民間人が大量大虐殺された、恥をしれ!!!     ダブルスタンダードの汚いアメリカ





 
27名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 16:01:10.77 ID:TxEWIxtL0
クロンボになってからアメリカの凋落がひどい
国力的には支那、ロシア以下になった
数年したら日本にも抜かれるよ
28名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 16:01:17.48 ID:SgLqFH4A0
【韓国軍慰安婦(洋公主/ヤンコンジュ)】

韓国軍慰安婦または大韓民国軍慰安婦(Korean Military Comfort Women)とは、韓国軍と在韓米軍や国連軍を相手にした慰安婦。
朝鮮戦争やベトナム戦争では韓国はアメリカ合衆国を基盤とした連合軍に参加したため、韓国で設置された慰安所および慰安婦(特殊慰安隊)は韓国軍だけでなく米軍をはじめとする国連軍も利用した。
名称
国連軍を相手とする慰安婦の登録が1961年9月13日に実施された。韓国陸軍本部が1956年に編さんした公文書『後方戦史(人事編)』には「固定式慰安所-特殊慰安隊」とあり、
朝鮮戦争中は「特殊慰安隊」または「第5種補給品」とも呼ばれた。朝鮮戦争後は「美軍慰安婦(美軍はアメリカ軍のこと)」「国連軍相対慰安婦(UN軍相對慰安婦)」と呼ばれた。
ほかに蔑称の意味合いもある「洋パン(ヤン・セクシ)」「洋公主(ヤンコンジュ、ヤンカルボ)」、また毛布一枚で米軍基地について回るという意味で「毛布部隊」、ベトナム戦争時は「ディズニーランド」とも呼ばれた。
また米兵を相手にするフィリピン人慰安婦を「ヤンキー売春婦」「コメで動くチビ茶色のファッキンマシーン」などとする蔑称もある。
ほかにジューシーガール(juicy girls)、バーガール(bar girls)、ホステス(hostesses)、エンターテナー(entertainer)という言い方もされる。「挺身隊」・国軍挺身隊とも呼ばれた。
これらの英語表記はcomfort womanであり、日本語の慰安婦の英訳と同一である。英語では韓国軍・在韓米軍慰安婦は一般にKorean Military Comfort Womenと表記される。
もっとも朝鮮戦争やベトナム戦争におけるこの種の行為について韓国内では全く議論になっていないため、韓国最大手の新聞朝鮮日報でも「人の心を持った国なら、自国民を国営売春婦にするという発想はしない。」との記事を執筆するレベルの認識にとどまっている。
29名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 16:01:20.73 ID:KC/aD+nb0
外交をこじらせてるのは、反日デモやってる方だよねw。
30名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 16:01:32.74 ID:rzvQFt1+0
いつになったらオバマに会ってもらえるの?
31名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 16:02:33.37 ID:rFWPMKCm0
まあ民主党な時点で、オバマには期待してなかったよ


マジでオバマには「失望」するわw
32名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 16:02:35.74 ID:d/6CNE4d0
キムチやけぐいw
33名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 16:02:39.43 ID:YuHMZZLg0
能無しオバマ政権はよ終われ
34名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 16:02:46.13 ID:JchIcpfq0
>日本の指導者の行動で近隣諸国との関係が悪化しかねないことに対するもので、それ以上言うことはありません


ちゃんと靖国悪いっていってるじゃねぇかw
靖国行くから近隣と仲悪くなるんだからよw
その理由も戦犯祭った靖国側に問題があるわけで、つまりは靖国参拝が悪いといっている。
右翼ってバカアホだなw
35 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:5) :2014/01/01(水) 16:03:00.89 ID:lg0B8MM10
 



中国には市場が日本より大きいとは考えているアメリカは、内向きになり失業者を減らしアメリカの商品を売り込みたいから、中国に強く出られなくなっている。

昔の民主主義世界を守ると言った理想はかなぐり捨てて、世界の覇権を取ろうとしている共産主義の周辺国を侵略している中国にさえ、、金が無く弱ってしまい自国の利益だけの追求に、きゅうきゅうとしているのがアメリカの現状だ。、

それが、中国の防衛識別圏の設定にあわられている、アメリカは日本領土の尖閣列島の上空まで許してしまい、中国に危険な思い込みを誘発させている。


本当に金も無く弱くなり中国に媚びているアメリカが、中国の侵略を受けている米軍基地がある同盟国である日本でさえ守ろうとするかどうか、怪しくないか?

時代は変わる、日本は弱ったアメリカに頼らずに、もう自主防衛を決める時が来たのではないか?





 
36名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 16:03:02.59 ID:/QZ5+vSmO
アメリカ国防省は反中国みたいだが、
国務省は親中国みたいだな。
37名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 16:03:36.14 ID:6QjCW62F0
大人しい日本人が怒っています!

1/1-16:03現在のコメントは1,135+183名 + α

時折コメント数が減ります。やはりアメリカ大使館が削除しているのか・・・

アメリカ大使館公式FB
https://www.facebook.com/ConnectUSA

忘れてはならないのは、
歴史問題と称して政治カードに利用しているのは、中国と韓国だけ!
38名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 16:03:51.69 ID:yV4wkQhx0
んもー 中国様激オコ このままではイルボンがホロン部ニダ
*  |.::::::|   創価国主   |山口くん 全力で政権のジャマするセヨ
  ヽ;;;;;|   -==≡ミ  ≡=-| んもー これは安部ちゃん 
 /ヽ ──| <・> | ̄|<・> |   メガトン級破壊的bad jobだね!
..ヽ <     \_/  ヽ_/|    ウリを裏切ったら
 ヽ|       /(    )\ ヽ    仏罰でまたお腹が下るニダ
 ヽ|       /(    )\ ヽ   公明と中韓が絶対ゆるさんぞ ウェーハッハッ!!
  | (        ` ´  | |  .  ___________
  |  ヽ  \_/\/ヽ/ |    | |             |
  ヽ  ヽ   \  ̄ ̄/ /  .._ | |     
http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=262847
【スクープキター!】河野談話 やはり捏造だった【そうか やっぱり!】

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=262863
靖国神社 電撃参拝 これがアジア各国の本音書き込みだ

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=261559
【新事実判明】池田大作の父親はソウルで生活していた! 【やっぱりチョン】

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=261914
【サヨの死んだ日】朝日でさえ靖国参拝賛成が大多数【世論調査】

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=195839
よかった!! やっと韓国と全面断交へ(´・∀^`)

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=250663
そうか! 公明太田大臣は中国スパイ!? 国交省幹部が認める!!
39名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 16:03:56.22 ID:KL2fMV3E0
言い方変えたって失望してることにはかわりないんだろ?
それにまだ中韓に配慮して靖国いくなとかいってんの?
日本人怒らせると大空襲と原爆ってアメリカが一番嫌がるカードで反米に世論が傾くぞ?
40名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 16:04:17.03 ID:vJoEwy370
<靖国参拝>米国政府は失望してない!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm22543708
41名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 16:04:25.85 ID:7liwUrtE0
アメリカはアメリカの国益を最優先に考えている。
それはどこの国も同じ。
世界の警察ではないと宣言したアメリカに日本はこれまでと同じ対応をとることはあり得ない。
それが外交。
42名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 16:05:00.90 ID:dVjjNYqa0
日中の対立を望んでいるのは国防省も国務省も同じみたいだけどな
43名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 16:05:04.81 ID:PGHvSxSni
在日が自警団を組織したようだ。日本学術振興会特別研究員・三浦瑠麗
44名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 16:05:07.04 ID:0zDd9jGI0
>>34
TBSもアメリカ民主党も左翼ですが。
45名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 16:05:34.55 ID:7uw8Rkvp0
日本が刺激したから中国が怒るってバカじゃねえの?
中国は日本に因縁つけて侵略したいだけなんだから、理由なんて何でもいい
靖国に行こうが行くまいが年がら年中この調子
いちいち中国の言い分を聞いて因縁を認めるから大事になるのに、
アメリカは本当に中韓との付き合い方が分かってないな。
バカじゃね?
無駄に大騒ぎして大事にしたら日本が困るって付け狙ってるのが中国人韓国人。
46名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 16:06:18.50 ID:jruSkx17O
>>30
?誰が?
47名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 16:06:18.87 ID:oq0joItp0
>「失望」という表現については、アメリカの一部の有識者から
>「戦没者の追悼方法を他の国がとやかく言うべきではない」という
>指摘が上がっており、この日の会見では、

アメリカは靖国に口挟みすぎただけ。
中国、韓国の見方としか見えないのにバカだよ。
48名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 16:07:02.37 ID:N1YtfSDL0
中国のエリートは、靖国など問題にしていない 日中に必要なのは「着眼大局、着手小局」の発想
http://money.jp.msn.com/news/toyokeizai-online/
49名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 16:07:56.43 ID:j8QcDKml0
あのクロンボは基本的に日本が嫌いで
中国に対しては妙にヘタレだよね
50名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 16:07:57.42 ID:dVjjNYqa0
米中で戦争してみてよ
51名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 16:08:20.32 ID:1K4XuOg/0
>>41
そうだね
今までの米国一辺倒が間違ってたんだしロシア、インド、ASEAN、中東、南米など多方面外交しなきゃね
現に安倍政権はそうしてるけど
52名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 16:08:45.85 ID:/MjmvO/Z0
靖国神社の参拝で悪化するような関係など日本はお断りだ。
それはアメリカにも言える事。
53名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 16:08:50.20 ID:eEUQTFuW0
聯盟よさらば!遂に協力の方途尽く

総会、勧告書を採択し
我が代表堂々退場す


帝国、米英に宣戦を布告
畏し大詔渙発さる
英米の暴政を排し
東亜の本然を復す
政府、宣戦の使命声明
 
54名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 16:09:17.12 ID:NbPLHRMn0
こんなみっともない言い訳を年始早々するのに追われる位なら、
最初から誤解を招かないような言い回しで作文しとけよ。
最近の国務省の仕事はイマイチだな。
55名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 16:09:30.02 ID:TCnxOzuA0
>>49
もともと民主党って、リベラルで親中じゃないか?
56名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 16:09:47.87 ID:a2wCAZx6O
いっそのことオバマの周りを一般の有識者で固めたらどうかね
57名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 16:09:50.23 ID:JchIcpfq0
>>44
TBSは安倍と手打ちしたってよ。

オバマはちゃんとは靖国悪いっていってるじゃねーかw
あと共和党は右翼というより新自由主義な。
もともと日本との約束を破って北朝鮮に援助したのもブッシュ・共和党な。

日本人を解雇して失業させろと迫り続け、竹中平蔵と自民党に裏にいるのは共和党だが、いまや中国シンパとなった共和党。
中国大事を真っ先に表明したのもブッシュ共和党。
58名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 16:09:55.50 ID:wQFqG4e+i
>>8
仲良くしたくない場合は?
59名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 16:10:08.82 ID:ofjKoV7Y0
先帝陛下より耐え難きを耐え忍び難きを忍びという
勅語を賜ったが故に我慢しているのだ。
貴様らへの憎しみは消えてはいない。
60名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 16:11:30.04 ID:KC/aD+nb0
>>48
どんなに言い訳しても、長野での支那人のワルサは忘れんぞ〜。
61名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 16:11:31.34 ID:dVjjNYqa0
あんま人の事言えんがアメリカほど世代交代に失敗してる国は珍しい
62名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 16:11:35.64 ID:DmrUbb1l0
>>総理就任早々に、既に会っているんだが。
63名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 16:11:59.54 ID:RoNpyhCb0
どうでもいい
64名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 16:12:17.84 ID:CN45hRty0
ペリリュー島や沖縄の激戦地で、米軍兵士は日本兵の死体から
手を切り取って戦果のトロフィーとする、金歯を漁る、死体の
あいた口めがけて小便をする、恐れおののく沖縄の老女を撃ち殺し、
「みじめな生活から逃れさせてやっただけだ」と気にもとめない、
といった具合である。

(ブログ:正統史観年表)
65名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 16:12:40.76 ID:KKpmr94t0
簡単に抗議できます。
皆さんの熱い思いを伝えましょう

アメリカ大使館Facebook
http://m.facebook.com/usembassyirctokyo

アメリカ大使館公式FB
https://www.facebook.com/ConnectUSA

アメリカ大使館首席公使の公式ブログ
>日米関係に関する皆さんのご意見・ご感想をお待ちしています。
http://deputyscorner.jp/j/deputy-jcomments.html

アメリカ大使ツイッター
https://twitter.jp/CarolineKennedy
66名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 16:13:04.56 ID:0AHYnRpL0
圧倒的軍事力で纏まっているように見えるけど
アメリカって実は中がバラバラ
67名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 16:13:45.30 ID:lemb+lr50
アメリカから武器買うと中国と関係悪化するから
失望表明しろよw
つーか、売りつけて開発禁止させたりすんなアメリカス
68風老児 ◆ZPG/GcTAlw :2014/01/01(水) 16:14:43.60 ID:xoUid/6I0
>>59 失礼

然り!
ハリマンから35年の長きにわたり、人種差別をやりながら、日本・日本人を
虐め続けてきた歴史を忘れてはいない
69名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 16:14:47.84 ID:6F7CpqeS0
アメリカは人権とか民主主義とかほざいてるくせに
正反対の支那に文句言えず 日本を失望したとは笑止千万

ブラックチキンオバマ
70名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 16:14:55.38 ID:0zDd9jGI0
>>57
今のアメリカは民主党政権
71名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 16:15:11.58 ID:Wd0XpVVB0
>>35
昔から米国は民主主義を掲げてなんてのは表向きの話だよ。モンロー宣言、門戸開放宣言、ワシントン条約

全て世界平和を謳って自国の利益を得るためだけのものだ。

モンロー宣言は理念は不干渉主義だが、実際は英国からは干渉を受けたくないと言うだけで他国に干渉しまくり。
門戸開放は当時中国の利権を持っていなかった米国が中国に日欧と同程度かそれ以上の利権を得たいと言うだけのこと。
ワシントン条約は海軍戦力の整備が遅れていた米国が、比率で上回らせようとして他国に軍縮をさせただけのこと。
72名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 16:15:21.16 ID:eM7geCov0
河北新報は一言も触れてません。
左翼新報と改名すれば良いのにw
73名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 16:16:20.44 ID:3bW7DVAh0
>>15
うんこは食べ物でもおもちゃでもないと、教えた事かもしれん。
74名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 16:16:39.81 ID:dXT8pE9R0
75名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 16:16:59.49 ID:0ZNmueiE0
日米関係を特別視してはいけないという教訓だな今回のことは
アメリカにいろんな面でもう遠慮することもないし、アメリカ頼みじゃない外交や防衛を
しっかり進めていかないとな
もうやってるが
76名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 16:18:08.63 ID:pbSlKu+c0
この米国の声明を朝日新聞と中国韓国が日本批判に使うことくらい余裕で予想できるだろ。
燃料投下して悪化させてるのはいちいち反応してるアメリカちゃんだろ。
77名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 16:18:17.70 ID:0zDd9jGI0
>>71
アメリカの世界平和 = アメリカの平和
ワールドシリーズ = アメリカシリーズ
78名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 16:18:53.38 ID:vJBIRJLz0
同じ事でしょ。
中韓が騒ぐから靖国に参拝するなって意味なんだからさ。
そこになんの違いがあるんだよ。
建物に入ったくらいでがたがた言う奴がおかしいと言ってみろ。
79名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 16:19:07.01 ID:6Cael9bA0
オバマが靖国参拝するまで許さん。
80名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 16:19:15.64 ID:Oq9IFBez0
安倍さんの靖国参拝や慰安婦問題でふざけた言動を続けてる
アメリカにどんどん抗議メールを送ろう!汚物国家アメリカを絶対に許してはならない!

アメリカ大使館のFacebook↓
https://www.facebook.com/ConnectUSA
http://japanese.japan.usembassy.gov/ja/communities.html

電話 0 3 - 3 2 2 4 - 5 0 0 0

FAX 0 3 − 3 5 0 5 −1 8 6 2

メールアドレス
http://japanese.japan.usembassy.gov/ja/contact-us.html

米国の欺瞞にうんざりしたら不買運動。アメリカ製品を日本から追い出しましょう。

ハリウッド映画全般
アフラック コカ・コーラ ペプシ マクドナルド アマゾン DELL マイクロソフト アップル ハーゲンダッツ コーチ ティファニー ディズニー 
サーティワンアイスクリーム ドール ユニバーサルスタジオ ケロッグ P&G アリエール  ボールド  さらさ  レノア  ジョイ  ファブリーズ  パンテーン
h&s(エイチ・アンド・エス)  ヴィダルサスーン ハーバルエッセンス  ウエラ パンパース  ウィスパー  SK-II  マックスファクター    ジレット ブラウン  


【悲報】ケネディ駐日大使が天皇陛下に非礼を働いていた…【画像】 
2ch「とんだバカ女だな」「マナーも知らない田舎者か」「江沢民並みに悪質な反日家だ」
http://www.news-us.jp/article/383841167.html

★アメリカ軍やオーストラリア軍の蛮行
http://seitousikan.blog130.fc2.com/blog-entry-162.html
81名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 16:19:32.24 ID:dVjjNYqa0
公然と共産とつるむとか血迷ってるとしか思えないんで
82名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 16:19:33.62 ID:f0gtXQIz0
同じこと
関係悪化にしようとする方がおかしい
虐め、差別に値する
83名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 16:19:52.11 ID:dB3L/RNgi
>>75
潜在的な敵として見た場合のアメリカにはどんな弱点があるだろう?
また、日本のここが弱い、補強すべきと考える点はどこだろうな?
84名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 16:19:55.43 ID:8eSwjwT/0
今回、オバマと米国政府が日本に対してやったこと

・アンフェア
・ダブルスタンダード
・人権侵害(信教の自由)

この三つって、米国人が特に嫌ってることだよね?
何でそれを日本に対してやったの?レイシズムが理由なの?
良識ある米国有権者たちの見解を聞きたいな
85名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 16:20:31.79 ID:PGHvSxSni
TBS .......金平茂紀(報道部長 金) 金富隆 (サンデーモーニング
86名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 16:20:53.80 ID:JjGwM1wZ0
メガネっ娘ハーフは今頃焦燥感でいっぱいで男に後ろからバンバン突かれて慰めてもらってんだろな

興奮してきたわ
87名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 16:21:23.19 ID:otkytV0N0
米国ユダヤは商売がしづらくなるかもしれんが。

軍事的には強気に出たほうがあの国々には効果的なんでね。
韓国も尻から追い立ててやったほうが、北に向かいやすい。
中国も軍拡が無駄と悟れば、その金を内需と民生に回すはず。
88名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 16:21:53.24 ID:Z3ZYmBD80
今回の朝生を録画で見直したが今回の議論も相当ヌルかッた。
靖国・慰安婦・尖閣全てのマターで中韓問題の本質に切り込めていなかった。

たとえば韓国との慰安婦問題。なんで韓国のライダハンに一言も触れないのか?
89名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 16:21:58.08 ID:KAt3Iaef0
中国人や日本の左翼にかかると、
通州事件のような凄惨極まる日本人虐殺事件も日本人が中国にいたから起こった、
全ての原因は日本側にあるといわんばかりである。

言うまでもなく、日本人の中国居留もその保護のための群の駐留も、すべて合法的に行われていたのだ。
それが中国人にとって面白くないことであろうと、国同士の取り決めは取り決めである。

条約、契約、法を遵守するというのが近代国家の原則ではないか。
現に、開国当時、不平等条約等に泣かされながらも日本はこれを遵守してきた。
中国人や日本の左翼はアメリカ軍基地が日本にあるのはけしからんというが、
それを理由に在留アメリカ人兵士やその家族を惨殺したとしたら、
どのような辞退に発展するだろうか、子どもにだってわかる話である。
90名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 16:22:10.33 ID:DilZoqA40
アメリカの子分として尽くしても
見返りが少ないってことがわかってしまったからな
これからはアメリカとの付き合いは
是々非々でいったほうがいいね
91名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 16:22:14.79 ID:dVjjNYqa0
ハーフて慰安婦だったのか 
92名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 16:22:18.93 ID:hYKuobaq0
オバマ政権は日本人から失望されてしまった

ところで米国の内政干渉は軍事同盟がある以上言うのは勝手であるが
国連事務総長の勝手な決め付けの日本批判は公式にクレームをいれるべきだ

史上最悪の事務総長だけあって、韓国の利益しか考えていない
日本は国連負担金を一時凍結しろ
93名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 16:22:26.71 ID:8iu/8rAz0
94名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 16:23:50.55 ID:KgMzCU/n0
>同盟国としての日本との友好関係には変わりがないと強調しました。

いや、それはないだろう。
こっちはもう違うと認識してしまったよ。
95名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 16:24:00.32 ID:4uLFJaFx0
アメリカ政府が安部総理の靖国参拝を「失望」という言葉で発したことで
世界の国々もそれに同調したコメントを出すものも不思議ではないだろうよ。
アメリカが「失望した」との意味を「靖国に参拝したことではない」とコメントしただろ?
そのうちアメリカに倣ってせいぜい「近隣諸国との関係悪化を懸念する」に変わるよw
96名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 16:24:21.27 ID:9mmTYNkp0
不思議なのは韓国は過去も現在も、日韓の友好をぶち壊すような言動をさんざんしてるのに
なぜアメリカは失望も懸念もしないのか?
97名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 16:24:33.03 ID:hYKuobaq0
>>80

日本の不利益となるので同意できない
そういうセコイいやがらせは韓国だけにしておけ

尚、意見を伝えることは問題ない
98名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 16:24:46.73 ID:+/S8CAn70
おかげさまで 韓国中国様には多方にわたり鍛えられて日本もひ弱な菊の花から
脱却出来そうです これからは諸先輩方を見習ってしたたかな味のある国家に
成長したいと思います。アメリカ様もありがとうございました
 では さようなら
99名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 16:26:31.90 ID:0VIjNBrK0
大体な、日本大使のあんな馬鹿女送り込んどいて何ほざきやがる。

母ちゃんは、亭主が死んだら金のためににすぐにお股を開くし、
父ちゃん自体、母ちゃんいながら女優さんとお遊びに夢中。

で、相手国元首への礼儀も知らないバカ娘。
100名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 16:27:36.29 ID:FUdtWUlXi
>>1
鳩山みたいな下手に中国に媚びる外交のほうが関係悪化するのだが?
アメリカは日本に原爆落としているのだからわかるだろう
101名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 16:27:42.68 ID:dVjjNYqa0
モニカだったか?クリントンの慰安婦の名前は
102名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 16:28:00.31 ID:v/Ij/0nLP
アメリカ人に殺された人も多く居るのに、よくもまぁこんな事が言えたな
103名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 16:28:02.71 ID:Cuc9VwDR0
【政治】外国人労働者、入国緩和 建設人材不足 「単純」解禁も浮上★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1388560709/
104名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 16:28:16.55 ID:UCv3HKH50
お前ら大戦後自由を守るためにと称して何回戦争やってるっちゅうねん
105名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 16:29:04.83 ID:xt4OfXoy0
在日鮮人と半島系成り済まし帰化人のマスゴミへの浸透からくる、シナチョンに有利
になる偏向報道の実施と、在日鮮人犯罪の通名化による「報道しない自由」の発揮。
また、出自により大企業に就職出来なかった鮮人が士業を挙って目指し、在日鮮人弁
護士と成り済まし帰化人判事による法曹界支配も完成。
このマスゴミと法曹界とのコラボにより鮮人特有の「やったもん勝ち」風潮を蔓延させ、
「和」を尊ぶ日本人社会を分断化。終戦直後の鮮人の悪虐を知る戦中派のリタイアと共
に更に教育界にも浸透して「自虐史観」を拡散し日本人が集団としての力を発揮しな
いように努めて、所謂バブル後の「失われた20年」を招来した。
そしてこれは、在日鮮人3世以降が特別永住許可を成り済まし帰化人議員の土井たか
子らの画策によって得た時期とその始まりを一にした20年であった。

マスゴミによる橋下バッシングと世間との乖離@たかじんnoマネー
http://livedoor.blogimg.jp/matome2ch_jp/imgs/0/8/08afdb97.jpg

首相靖国参拝への否定論調を作り出したいマスゴミと世間との乖離@情報7days
ニュースキャスター
http://livedoor.4.blogimg.jp/amosaic/imgs/d/4/d4938819.jpg

首相靖国参拝 支持 71% (646人) 不支持 29% (258人)@朝まで生テレビ
http://www.age2.tv/rd05/src/up0459.jpg

情報操作が出来ない「生放送中」でのアンケートで、日本人一般はマスゴミ論調とは
真逆の結果を提示。

失われた20年の頂点であったのが、成り済まし帰化人議員と外国人サポーターによる
売国ミンス党政権。
しかしながらその売国政権下のマスゴミによる「尖閣衝突ビデオ秘密化」追認、「料
亭(自民)→日本料理店(ミンス)」化などの欺瞞は、心ある日本人に祖国が間接侵略の危
機にあるのを自覚させ、先の総選挙での「日本を取り戻す」に繋がった。
皆いい加減皆気づいてるんだよ、マスゴミがシナチョンの手先であるという事実を。
そして川村晃司や岸井成格らコメンテーターどもが売国奴であるということを。
106名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 16:29:25.90 ID:DilZoqA40
広島や長崎でアメリカに何人殺されたのか
これからはアメリカに遠慮せずに
堂々と主張していくべきだろうね
107名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 16:29:44.74 ID:hVGQH+kw0
小浜はケネディ家がバックにいるから大統領を名乗れるだけだ。
108名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 16:29:48.76 ID:9mmTYNkp0
つか「失望」と「懸念」の違いがあまり分からんわ
日本語に訳してしまうから違いが無くなるのか?

英語のままだと違いがあるのかね(´・ω・`)?
109名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 16:31:04.47 ID:dVjjNYqa0
アルカイダ組織すらテロ謝罪してる今日この頃、戦争煽るのもさぞかし大変でしょう
110名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 16:31:15.50 ID:Z3ZYmBD80
だから〜〜、米国とは本質的に関係悪化まで行かないから心配要らねーと言ってんのww
騒いでるのは日本の屑マスゴミだけよ。

中韓には好きに騒がせておけばいいの。特に韓国。墓穴掘るのは奴らなんだから。
111名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 16:31:32.70 ID:0Gxq9Z9B0
>>1

「戦後レジームからの脱却」でアメポチ終了www

戦後レジーム=東京裁判史観の下での国際関係


【国際】米政府「日米地位協定の改定に合意していない、改定に向けた協議を開くつもりもない」[13/12/18]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1387337715/

【日米】靖国神社参拝自制をとキャンベル前米国務次官補 中韓反発懸念★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383458787/
【政治】アーミテージ氏、自民幹部に「従軍慰安婦問題に触れないで」…靖国参拝や河野談話見直しにも警告、「日米関係にも悪影響」★5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383460747/
【国際】米国、安重根石碑設置で日韓に対話促す★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385256977/

【国際】在日米大使館「失望している」 安倍首相の靖国神社参拝★5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1388049244/
 【ワシントン=大島隆】在日米国大使館は26日、安倍晋三首相が靖国神社を参拝したことについて、「近隣諸国との
関係を悪化させる行動を取ったことに、米国政府は失望している」との声明を発表した。米政府が日本の首相の靖国神社
参拝を公式に批判するのは極めて異例だ。
 声明はまた、「米国は、首相の過去への反省と日本の平和への決意を再確認する表現に注目する」とし、今後の安倍首相
の対応を注視する考えを示した。
【国際】「失望している」 靖国参拝、在日米国大使館の声明全文★6
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1388292913/

【靖国参拝】米国大使館のFBに抗議「失望発言に失望」「李明博の竹島上陸の時は何も言わなかったのに」「日本だけに我慢させるな」★19
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1388458008/
【世論調査】 安倍首相の靖国神社参拝、20代、賛成60%、反対15% 30代以上、賛成59%、反対22%…朝日新聞★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1388419794/
112名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 16:31:43.11 ID:edDURP3F0
disappointment=>concern

英語でも日本語でも文法的に全く成立しない。逆は独善と無理すれば可能。

ということは独善と無理人間である日本首脳から要請があったんじゃないか?
キャリーさんは直後に「はい、話はこれで終わり」とか言ったし。

キャリーさんとケリーさんを間違いているバカ多数発見したし。
113名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 16:31:47.78 ID:mTunouZK0
そんなに中国の機嫌をとれと言うなら
在日米軍の情報を全部中国に差し上げたら?
中国様大喜びだと思うよ
114名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 16:32:36.11 ID:azNKwnyF0
靖国参拝でアメリカが失望した経緯を分かりやすくまとめたサイト
http://www.news-us.jp/article/384065643.html
115 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:5) :2014/01/01(水) 16:32:44.51 ID:lg0B8MM10
 



アメリカの自己中の国益には、同盟国さえ裏切るのが、アメリカの正体だ!!

よく考えろよ、第二次世界大戦終期にソビエト連邦も、自己中な国益で日本国と相互不可侵条約を結んでいたのに、それを破ってまでして裏切り日本軍を攻撃したんぞ。

同盟や国際間条約なんて、自国の自己中な国益の前には、何の役にも立たない。

やっぱり自分の国は、自分で守るのが自国の安全保障と言うものだ。

相手国を信用し過ぎると、国は滅ぶぞ、終戦後どれだけ日本国は辛酸をなめたか。

もう裏切られるの嫌だ、外国は日本国の様に誠実じゃないぞ、世界は弱肉強食だ歴史から学べよ。


平和ボケしている日本国民、それでもアメリカは日本を守ってくれると信じられるの?





 
116名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 16:33:15.86 ID:JzITVlfw0
>>96
>不思議なのは韓国は過去も現在も、日韓の友好をぶち壊すような言動をさんざんしてるのに

全くだ
中韓が何かした時も「失望」してくれなきゃ不公平ってもんだな
117名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 16:33:41.99 ID:3zwce3Fs0
どこかの国じゃあるまいし全然気にしてないよー
むしろ皆目が覚めてスッキリしたから感謝
これからもよろしくねー
\プーッ/ \クスクス/
118名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 16:34:14.97 ID:w/2LvkSk0
・アメリカ

・ニューヨーク・タイムズ
安倍晋三首相の靖国神社参拝は中国、韓国との緊張をさらに高める「危険なナショナリズム」だと批判する社説を掲載した。
社説は「アジアに必要なのは各国間の相互信頼であり、安倍氏の行動はその信頼をむしばむ」と厳しく批判した。
http://sankei.jp.msn.com/world/news/131227/amr13122713480007-n1.htm

・ワシントン・ポスト(電子版)は27日、安倍首相の靖国参拝について「自身の国際的立場と
日本の安全保障を弱体化させる恐れが強い挑発行為だ」と非難する社説を掲載した。
これで米主要紙の社説は、参拝批判で足並みをそろえた。
ポスト紙は首相に関し、「修正主義者的な歴史解釈で悪名高い」と紹介。首相は現実の政策を大日本帝国
時代への郷愁と結び付け、米国との防衛協力の強化といった大義を自らの手で傷つけていると指摘した。(抜粋)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2013122800165
119名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 16:34:29.18 ID:uwVkML2A0
今年は敗戦国からの脱却を目指し核武装の準備を始めよう。
120名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 16:35:10.97 ID:gybfvltc0
対中国では結局在日米軍は動かないことだけははっきりした
121風老児 ◆ZPG/GcTAlw :2014/01/01(水) 16:35:15.13 ID:xoUid/6I0
>>89 失礼

全く同感です
あなたのそういう素直な歴史を見る目というものを多くの日本人に
持ってもらいたいものです

なぜ日本人がその地にいたのか?
明治維新来、日本は急激に近代化し、国民の寿命が伸び、その事に依り
食糧が不足し始めたのです

事実、明治大正年間は15年間に1千万人、昭和に入ると10年間に1千万人
人口が増加しました
食糧不足対策として明治政府が考えたのが「海外移民政策」でした
これすべて合法です
南満鉄道沿線に関東軍が駐屯したのは「在留邦人保護」のためでした
これまた、合法でした
どこもかしこも、合法の上の居留であったのです

支那・南朝鮮は侵略、侵略と罵るけどとんでもないことです
122名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 16:35:37.61 ID:yAsXq/mn0
狡猾な韓国人は知っている、今でも日本が未熟で不完全な独立国であることを。
日本が、韓国捏造の「慰安婦問題」を否定するには、アメリカの了解が必須なことを。

アメリカは韓国MPに恩義がある。
アメリカは日本全土の占領に際して、当時日本で乞食同然の存在だった朝鮮人を
狩り集めて、韓国MPを創設し、日本の管理を手伝わせた。
終戦直後、「軍事国家日本」の弱体化が、アメリカの最も重要な国策だった。
日本を無力にするために、アメリカは、強引に韓国を独立させた。

アメリカは「東京裁判」を開催させ、「日本国憲法」まで制定して、
日本を、二度と戦争の出来ない国にした。

狡猾な韓国人は知っている。日本はアメリカの手のひらの上でしか動き回れないことを。

韓国MPや在日が、日本中で殺人や一等地の奪略や強姦するのを規制せず許し、
朝鮮人を守るため、パチンコ業を、日本政府に認めさせたのもアメリカである。

在日朝鮮人強制送還の日本の要望を拒否して、日本に残したのはアメリカの決定である。
米国では許されない、過激左翼の日本での活動は、アメリカの黙認のもとで行われた。
また、謝る必要もない韓国の抗議に、自虐的にペコペコして来たのも、アメリカの黙認である。

アメリカが日本を抑えつけるたびに、韓国人は高笑いし、大喜びする。

戦後70年経て、アメリカが弱くなり始め、「中国共産党」との協力体制を模索し始めた。
だが現在でも、アメリカが、くしゃみをすれば、一瞬で日本は風邪を引く。

アメリカとの「無謀な戦争」を決意した「バカ軍人」と、軍に利用された「天皇陛下」のために、
日本は全土を焦土化され、何百万人の一般人が殺され、最後には原爆のおまけで締めくくった。
戦争はもう真っ平だ、悲惨なだけだ。きっと安倍さんは、平和な日本を目指している。
123名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 16:35:47.42 ID:YeKDf78G0
>>96
>>116
そんなことはもう普通だからしょうがないということか。
だとしたらちゃんとそう説明してほしいよな。
政府間ではそう話していると信じたいが・・・
124名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 16:36:31.49 ID:MqpQZXMG0
そりゃそうだろ自分の国の大統領も追悼行事やるんだし
125名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 16:36:44.85 ID:tqWtj0DH0
>>96
ホント、韓国に対しては竹島上陸はおろか
目の前で日本へのヘイトスピーチやってもダンマリのくせに

アメリカはバカチョンにドル注ぎ込んでキムチ漬けになってしまえ
126名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 16:36:46.16 ID:w/2LvkSk0
・アメリカ2

・ウォール・ストリート・ジャーナル【社説】安倍首相の靖国参拝は日本の戦略的負担に
安倍晋三首相は26日、物議を醸す行動に出た。就任1年の節目に、250万人の戦没者を祀る靖国神社を参拝したのだ。
戦没者には、大日本帝国軍の暗黒時代を象徴する東条英機元首相ら14人のA級戦犯も含まれる。
http://jp.wsj.com/article/SB10001424052702304299204579285171987069590.html

・ロイター 靖国参拝に広がる批判、日本孤立

安倍晋三首相の靖国神社参拝には27日も、世界各地でさらに批判の声が広がった。

中国、韓国の猛反発が収まらないだけでなく、欧州連合(EU)やユダヤ系団体なども非難。

静観姿勢の東南アジア諸国も日中のトラブルを嫌っているのが実情で、参拝は国際社会の理解を得られず、安倍政権は孤立を深めている。
http://jp.reuters.com/article/jp_Abenomics/idJP2013122701002273
127名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 16:37:36.34 ID:b+ReW6Sc0
●靖国参拝についてまともな中国人の賛成派の声。
中国にもまともな人がいたんだ。

「安倍さんを支持する」
「自分のやるべきことをしっかりとやるのが王道」
「人が自分の祖先を参拝することに、われわれは関係ない。
中国人は寛容に、過去のことは水に流そう」
「参拝したけりゃすればいいよ。たとえ憎い相手でも、
本人の家族に拝むなとは言えない」
「人が祖先を拝むのは自由。子孫なのだから。彼らの
祖先がかつての敵だからといって、自分の祖先を拝
むのだけは良くて、相手はだめというのはおかしい」
「他人を批判する資格があるのか?中国が死に至ら
しめた自国民は、日本に殺された中国人よりも少ないのか?」
「中国は日本にかなわない。中国共産党はナショナ
リズムをあおって批判するような寝言を言うのは、
何か意味があるのか?」
128名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 16:38:15.79 ID:Js/8eHkn0
朝鮮人と仲良くできるのなら
日本と韓国はデンマークと同じように
もっと昔から一緒の国になっているよ。
129名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 16:38:56.28 ID:ukmbNd3Z0
>>1
何度も同じスレ立てんでも、当たり前のことだろう。

「失望」は「遺憾」や「抗議」とは違うってことは普通に中卒以上のアタマなら分かるぜ。
騒いでるのは、相当の低能か、あるいは日本人のフリしたチョン・チャンコロの工作員でいしかないだろう。
130名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 16:39:00.98 ID:w/2LvkSk0
・ドイツ
対日感情さらに悪化へ
【ベルリン時事】ドイツ有力紙フランクフルター・アルゲマイネは27日、安倍晋三首相の靖国神社参拝を1面で報じた。
中国や韓国が参拝を挑発と受け取り、対日感情の「一段の悪化につながる」と指摘。「無知や一方的な歴史認識は相互の無理解を助長する」と論じた。
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&amp;k=2013122700835

・フランス
中韓との関係悪化を懸念
【パリ時事】安倍晋三首相の靖国神社参拝について、フランスでは27日付のフィガロ紙やレゼコー紙が1面で写真付きで報じ、関心の高さをうかがわせた。
日仏の外務・防衛閣僚協議(2プラス2)が来年1月に予定される中、仏政府は日韓や日中の関係悪化を懸念しているとみられる。
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&amp;k=2013122700804

・イギリス
小泉氏参拝より挑発的
【ロンドン時事】「この困難な状況で最も不要な新たな挑発を行った」と批判した。
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201312/2013122700828&amp;g=pol
131名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 16:39:37.66 ID:JchIcpfq0
>>70
だから?
オバマはちゃんと靖国悪いといってるだろw
バカは同じこと何回もいわないとわからないのなw
132名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 16:39:49.11 ID:RdcseMn80
>>8
そんな事言って恥ずかしくない?
133名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 16:40:52.03 ID:Do2FgYce0
韓国が何をやっても何も言わないくせに
134名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 16:41:14.07 ID:c472YSMdP
毎年、戦没者を慰霊したいのに、

中国や韓国に配慮して、靖国参拝をしなかった

このことの方が、大問題

絶対にあっては、ならんことだ!!!
135名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 16:42:22.39 ID:RdcseMn80
>>24
それに近いことは、後にマッカーサーが言っているよ。
136名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 16:42:32.00 ID:yShYnphRP
>>133
キチガイ無罪
137名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 16:43:47.81 ID:8iu/8rAz0
ロッテえとを間違える。
http://www.peeep.us/322611f8
138Yasukuni Shrine is equivalent to Arlington National Cemetery:2014/01/01(水) 16:43:51.99 ID:hknKSmNj0
Yasukuni Shrine is equivalent to Arlington National Cemetery
- Kevin M Doak, Professor and Nippon Foundation Endowed Chair,
Department of East Asian Languages and Cultures, Georgetown University
(Sankei Shimbun) 28 Dec 2013
鎮霊社訪問「平和望む意思明白」米ジョージタウン大 ケビン・ドーク教授に聞く (産経新聞)
http://sankei.jp.msn.com/life/news/131228/trd13122809350004-n1.htm

 靖国神社には戊辰戦争の戦死者らが祭られている。このことは、米国のアーリントン国立墓地
(バージニア州)に(南北戦争などの)戦没者が慰霊されていることと類似している。
The war dead of the Boshin War (1868-1869, the Civil War for Japan) is enshrined in Yasukuni shrine.
Therefore Yasukuni shrine is equivalent to American Arlington National Cemetery.

安倍首相は国内外で国家と国民のために命を落とした人々の霊を、慰めたいと欲しているのだ。
安倍首相の靖国参拝は、戦争を始める意思の合図でもなければ、旧日本軍を奉じるものでもない。
Prime Minister Shinzo Abe wants to only remember the Japanese war dead killed in action at home and abroad.
Yasukuni shrine worship of the prime minister isn't justification of the war and doesn't mean militancy.

安倍首相はアメリカ人や中国人など外国人戦没者を祀った鎮霊社をも参拝した。これは平和を望む意志だ。
Prime Minister Abe performed the memorial service of the foreign war dead (include American, Chinese etc.) at ''Chin-Kon-Sya''.
This shows will for the peace.

Yasukuni Shrine (Wikipedia) 靖国神社
http://en.wikipedia.org/wiki/Yasukuni_Shrine
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9D%96%E5%9B%BD%E7%A5%9E%E7%A4%BE
http://www.yasukuni.or.jp/
Arlington National Cemetery (Wikipedia) アーリントン国立墓地
http://en.wikipedia.org/wiki/Arlington_National_Cemetery
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%B3%E5%9B%BD%E7%AB%8B%E5%A2%93%E5%9C%B0
http://www.arlingtoncemetery.mil/
139名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 16:44:11.30 ID:8dPzryIq0
>>118>>126
実は靖国参拝を行わせたのはアメリカのユダヤ資本。
彼らは靖国問題、慰安婦問題で日本と中国と韓国の対立を煽って日中戦争を引き起こそうとしている。


米議会慰安婦決議案を仕掛けた真の黒幕はユダヤ★6
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1365328524/

アメリカのための日中戦争のための不正選挙はだめ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1374140210/

世界の戦争【終らない終らせない】ユダヤ金融資本
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/war/1372626191/




・・・・って左翼陰謀論者は言うんだろ?
はやくやれよ。
140名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 16:44:26.13 ID:JzITVlfw0
>>110
>だから〜〜、米国とは本質的に関係悪化まで行かないから心配要らねーと言ってんのww

現状はもう米国との関係悪化を心配とか、そういうレベルじゃねぇ

“日本国民8割に支持される安倍首相の行動を頭から否定した米国政府への日本人の怒りと不信感”

っていう別のステージに上がっちまったのが大問題だろ
コレに明らかに反米勢力が乗っかって日米離間工作に利用しようとして来てる

オバマは本当にオバカだ どう決着つけんだよコレ
141名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 16:44:45.07 ID:W67TgRBk0
 
「失望」などという言葉を持ち出すこと自体許されることではない。
 
何様ですか・・・?
142名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 16:45:00.80 ID:w/2LvkSk0
・中国
安倍首相、靖国参拝で対話への扉閉ざした
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTJE9BT00H20131230

・アメリカ中国
【ワシントン、北京共同】米国務省によると、ケリー国務長官は12月31日、中国の王毅外相と電話で会談し、
「日中関係」などをめぐり協議した。中国外務省は「日本の問題」について意見交換したとしており、安倍晋三首相の靖国神社参拝も議題となったとみられる。
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/world/article/61108

・中国ロシア
中露外相が参拝批判 歴史問題での共闘確認
中国の王毅外相とロシアのラブロフ外相は30日、電話会談し、安倍晋三首相による靖国神社参拝を共に批判した上で、
歴史問題で共闘する方針を確認した。中国外務省が31日までに明らかにした。
http://sankei.jp.msn.com/world/news/131231/chn13123107490001-n1.htm
143名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 16:45:17.04 ID:jan/qHto0
アメリカ大使館はこの状況を無視して呑気に、
「ハッピーニューイヤー」かよ。
144名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 16:46:43.57 ID:Wd0XpVVB0
>>135
米国の総意として原爆投下を米国の責任として認めない限り、日本の独立はないよ。
マッカーサーは個人の見解としていったに過ぎない。
145名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 16:46:54.64 ID:utdE4kFk0
我慢に我慢を重ねている日本に対して何で?
言うべき相手が違うでしょ。関係を悪化させてるのはシナ韓国でしょう?
シナ韓国に言えないなら、黙ってて。
146名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 16:47:27.00 ID:2Uaf5ptzi
アメリカも慌てて前言をごまかしたりするんだな
なんかあったのかな?
147名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 16:47:56.98 ID:saI9bcUb0
米国側についた日本、ドイツ、韓国、台湾、オーストラリアは、核武装を禁止されている

反米側についたフランス、中国、インド、パキスタン、北朝鮮、イランは、核武装を許されている

(結論)反米側についた方が得じゃね?
148名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 16:48:05.51 ID:BG2id8WsO
>>140
ほんとこれ
中韓のアシストしてどうすんだ馬鹿オバマ
どうやって収束させるつもりなんだよ
149名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 16:48:12.34 ID:3EG9WWmcP
日本は植民地の解放をとなえて戦ったし、
アメリカは日本からの解放をとなえて戦ったんだから、
どっちも目的は解放でしょ。

だから戦後は共和的な共有になったわけで、
いまさら喧嘩する理由はないんだよ。
150名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 16:48:17.88 ID:w/2LvkSk0
・台湾
【台北=鵜飼啓】台湾の外交部(外務省)は26日、安倍首相の靖国神社参拝について、
「日本政府や政治家は史実を直視し、歴史の教訓を学ぶべきだ。近隣国の国民感情を傷つけるような振る舞いをすべきではない」と批判する談話を出した。
http://www.asahi.com/articles/ASF0TKY201312260598.html

・シンガポールが遺憾表明
シンガポールは、日本とも中国とも常に同じ距離を保つ外交方針を取っており、日中対立で明確な立場を示すのは極めてまれだ。
http://sankei.jp.msn.com/world/news/131229/asi13122918410002-n1.htm

・国連
【ニューヨーク時事】潘基文国連事務総長の報道官は27日、安倍晋三首相の靖国神社参拝について声明を出し
「過去の緊張がいまだに(北東アジア)地域を悩ませているのは極めて遺憾だ」と懸念を表明した。
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2013122800110
151名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 16:49:20.83 ID:jan/qHto0
>>148
オバマの別名「アメリカの鳩山」「黒いノムヒョン」
152名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 16:50:05.03 ID:lbbX4PVX0
いや、慣れれば何も言わなくなるよ。
韓国が外交カード化していうことを聞いていたのが原因。
このままでは明日の一般参賀までいちゃんもんつけられるところだった。

平和と配慮をはき違えた勘違い系左翼のせいでもある。
安保解消、日本は完全な独立国になるべきだよ。
アメリカが韓国からの撤退ととにも撤退を申し入れてくるように仕向け、
周到に準備すべきと。元々災害の多い日本列島、アーミーの活躍の場は
広いよ。
153名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 16:50:34.71 ID:3EG9WWmcP
中国と韓国が文句を言うのは、
いつものことだろ。

参拝してもしなくても文句を言われるなら、
参拝したほうがいいよ。
154名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 16:51:22.78 ID:dNXIIool0
>>144 原爆だけじゃなく、戦争は間違いでしただな。
155名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 16:51:28.44 ID:qeMIvLEP0
遅い、日本人の米国への失望感は変わらんよ。アメは信用できないこと
がはっきりしたね。
とにかく自主防衛急ぐべきだね。海自は増強されているよう
だが空自の増強が遅れている。
技本は早く心神飛ばせよ。
飛ばす飛ばすといって飛ばしたころには時代遅れになるぞ。
156名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 16:53:02.02 ID:dB3L/RNgi
>>143
この問題でも米の手を借りるかね?
いない方が双方にとってもメリットはあるだろう?
米 極東のいざこざを日本に押し付け出来る
日本 参拝だけしてりゃ極亜蜘蛛の子散らし
日米の軍同士の友好にヒビが入らない
157名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 16:53:21.83 ID:wn6cdW4/0
>>143
めちゃくちゃツッコミ入ってるな
まあケネディ家の馬鹿お譲ちゃんが無作法だったことも手伝ってるんだろ
158名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 16:53:33.44 ID:OhY/vyEW0
結論
黒んぼのオバマに、世界支配は無理
159名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 16:54:20.33 ID:4uH3ZHCy0
日本のマスゴミの印象操作wwwww
160名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 16:54:21.71 ID:KgMzCU/n0
まぁ、アメリカの正体も見たし参拝して良かったよ
161名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 16:54:51.36 ID:JlKZaztJ0
  
アメリカの懸念:「靖国参拝自体は問題ではない。参拝により周辺国との緊張が高まることが問題だ」
  ↓
日本の回答:「毎月、閣僚に参拝させる。支那も半島も批判のトーンが緩み、そのうち諦めるはず。
       そうなれば、もはや参拝と緊張は無関係になる」

安倍ちゃんなら実行しそうだなw
162名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 16:55:43.82 ID:w/2LvkSk0
世界の反応(まとめ)

【安倍首相が靖国参拝】 各国反応(1) 米国、厳しく批判 同盟国指導者に異例の声明
http://www.47news.jp/47topics/e/248921.php

【安倍首相が靖国参拝】 各国反応(2) 中国 韓国 ロシア 英BBC 米紙ワシントン・ポスト
http://www.47news.jp/47topics/e/248922.php

靖国参拝、アメリカ反対押し切り決行「失望している」国内外の反応
http://www.huffingtonpost.jp/2013/12/26/yasukuni-on-papers_n_4502752.html
163名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 16:56:07.25 ID:GKf+5kpK0
>>160
アメリカってより、この失態はオバマ政権ならではだろ。
さすがに考えが無さすぎる・・・
164名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 16:56:22.12 ID:D3qV3wufP
<奴らは慰安婦の哀話で同情させるという心理兵器を使う>
鮮人が日本を滅ぼす際に振るう暴虐と日本人の抵抗は相当
激しいと予想されるが、鮮人はそれに対抗する心理兵器を
用意してある。それが"かわいそうな慰安婦の逸話"である

これを出されると日本人は思わず申し訳ない気持ちになって
鮮人への反抗心が消えうせてしまい、また鮮人側も良心の
呵責が消え、心おきなく日本人相手に暴力を振るえるように
なるので、日本侵略がより円滑に進むというわけである。
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3975/1369024176/19-

どうしてコリアンは日本人に『慰安婦の被害は酷かった』と
嘘を言うのかというと、相手に抵抗してほしくないからです。
どんなに酷い暴力を振るっても、慰安婦被害を声高に叫ぶと
相手の日本人はとたんに黙って無抵抗になってしまうのです。

若い女性、特に美貌に秀でている芸能人にこの被害が多いと
されています。代表的なのは今話題の吉松育美さんですが、
某国民的アイドルといわれてた人に、コリアンたちにこれらの
典型的な被害を受けた人もいると言われています。
http://www.logsoku.com/r/mnewsplus/1388496142/ID:4H0ZxbHGP
165名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 16:57:00.08 ID:GMNl47zm0
そんなこと分ってるが
まさかそこを間違ってた奴とか居るの?
166名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 16:57:08.40 ID:kDnUA9p10
てか隣国と仲良くする必要あるか?
ピリピリした中でせめぎ合うのが外交だろ?
国と国の関係なんてそんなもんじゃね?
167名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 16:58:02.18 ID:tqWtj0DH0
>>146
オバマが唱えた「change!!」に倣ったアメリカ人と
それに倣わないアメリカ人の対立みたいなものがあるんだろ

共和党時代はブッシュ一族とその周りに代表されるように
揉め事にクビ突っ込むことでアメリカは潤ってきたが
オバマ政権は海外のことなんて考えてない、内政だけで考える余裕ない
だから「世界の警察やめます」と国連でも宣言した

しかしアメリカ人全てがそれに賛同しているわけじゃない
共和党時代のようにしたいと、アメリカは世界の警察であるべきだと
そう考えている連中が「ジャップはおとなしくしてろ!」と
先走って声明出しちゃったんじゃない?
168名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 16:58:34.63 ID:miOEvc7m0
解説が必要な表現を使うこと自体が失望だわ
169名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 16:59:14.43 ID:/MjmvO/Z0
人権屋大統領では世界を理解し正しい判断を下すのは無理なのだろう。
手を組むべき国、ビジネスをする国
中国や韓国と手を組むとしたらアメリカも、その程度の国になってしまったという事だ。
それこそ失望というものだ。
170名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 16:59:17.93 ID:5+XpsqPk0
アメリカって直接的・間接的にアジアのゴタゴタを作ってるじゃん
中国の台頭を許したのも、北朝鮮の核保有を見逃したのも、竹島強奪を許したのも、みんなアメリカ
中枢部は意図的にやってるんだろうけど、一般市民は「おかしくね?」って思わない程バカなのか?
171名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 17:00:00.92 ID:FebW59Ly0
言い訳してんじゃねーよアメ公
172名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 17:00:46.81 ID:w/2LvkSk0
                     ____         
                   / ___  \      
                ( ̄二  |´・ω・`|   \  
                 \ヽ   ̄ ̄ ̄    )  
                ∠/       /| |   
                (        ///  
                 |   ,、______,ノ ̄ ̄)     
                 |  /    ̄/ /     
                _|_|____//_  
.            |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
──────   |   精神を加速させろ     |          |
 _____    |   ,-─-、        . ,-─-、 |          |
.           |_/  ,-、ヽ____/ ,-、 ヽ_|_____|
             ',   -' ノ   ヽ:::::::::',  -'  ノ  ヽ::::::::::丿
173名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 17:01:41.48 ID:h0qFiSH90
アメリカの懸念する優先順位

日本の総理大臣の神社参拝>>中国での反日暴動>>>韓国の大統領の竹島上陸>>>>>>>>‥‥‥北朝鮮の無慈悲な挑発
174名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 17:02:10.25 ID:BG2id8WsO
>>167
正直内政もあんまり上手くいってないよなオバマ政権
しかしこれがあと3年続くのか…長いな
175名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 17:02:23.44 ID:dep0JtIU0
もはや同盟国の皮を被った敵国レベル
176名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 17:03:06.55 ID:uGhyDz/Y0
                     _____
                    /  ___\
                ( ̄二  <丶`∀´> \チョッパリ! 話があるニダ!
                 \ヽ    ̄ ̄ ̄    >
                ∠/       /|  /
                <        ///
                 |   ,、______,ノ ̄ ̄ )
                 |  /    ~/  /
             __|__/___/__/__
            ,..-''" ̄          ̄//"^、ヽ. ____    
       _,,..,.-;_'"              __|| __ヽ \="zュ、 ̄\ 
    . ..:,''"´"    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/_  ̄ ̄`ヽ ̄└‐┘ヽ~,,  ̄`ヽ/
  ∠..../___,____∠  /__r'^ヽ V´    ̄`i " r'^y'
  〔巨I ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄巨五I  。i゙⌒ヽ / ̄__!  / )|
  〉同〉――――――――j同ヲ ̄:; ̄ ̄|    |   ‐:::;;;;;;//、  ノ
 ∠二_________二二__フ_|  丿-ー''''"" ̄ー`―'
177名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 17:03:13.63 ID:0zDd9jGI0
>>131
だからオバマは民主党だろ。
>>34 で右翼が出てくる要素がどこにある池沼
178名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 17:06:10.57 ID:A2MTE7Bg0
>>1
死に体のクロンボとその取り巻きが何言おうが気にすることは無い。
ましてやそれをロンダリングして伝える日本のマスゴミとかw

今年はオマエラの消え去る年だな。
179名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 17:06:18.13 ID:w/2LvkSk0
全国紙の反応

靖国参拝、ロシア・EUも懸念 「関係改善にならない」
朝日http://www.asahi.com/articles/ASF0TKY201312270049.html?ref=com_top6_1st ・・・760万部

「A級戦犯合祀が問題」「国立追悼施設を検討すべき」「中韓の悪のりを許すな」「気がかりな米の失望」
読売http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20131226-OYT1T01358.htm  ・・・990万部

首相靖国参拝:米、アジア戦略練り直しへ…事前に自粛要求
毎日http://mainichi.jp/select/news/m20131227k0000e030166000c.html  ・・・340万部

首相の靖国参拝、株高ムード冷やすか 市場の見方
日経http://www.nikkei.com/markets/kabu/market-focus.aspx?g=DGXNASFL270KG_27122013000000  ・・・290万部


--------
首相靖国参拝 国民との約束果たした 平和の維持に必要な行為だ
産経http://sankei.jp.msn.com/politics/news/131227/plc13122703100003-n1.htm   ←  安定の 160万部w夕刊はやめました
180名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 17:07:17.39 ID:dB3L/RNgi
>>167
まあ、極東情勢が(チェンジ)状態にある今、アメリカがクビを突っ込みたいのはひしひし伝わる
兵器売らなきゃ国が潤わない米
反抗の牙を見せた日本「お灸を二国に据える為だけか?」
問題のすべてを日本になすりつけたい中国、韓国(あわよくばまだこのネタ引っ張れんじゃね?)
181名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 17:07:42.82 ID:n0WgspgM0
やっぱり日本にとって米国民主党は害悪でしかないな。
アメリカに行って共和党に投票したい気分だw
182名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 17:08:36.45 ID:lJxJq5F6O
国際的な同意や共感を取り付けないと駄目だよ
183名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 17:09:54.42 ID:2sKGpbzE0
言い訳w
184名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 17:10:25.00 ID:Wd0XpVVB0
>>152
今から米軍撤退申し入れなんて周到どころか遅すぎるわw
185名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 17:10:31.16 ID:RrsK8gjk0
>>1
「靖国参拝が悪いとは言ってない、中韓に配慮して靖国参拝をやめろと言ってるだけだ」
ってことだよな?
言い訳になってないというか、よけいにむかつくんですけどw
186名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 17:10:39.07 ID:QWpJEd7Y0
イタリアみたいに、風見鶏になってる、オバマ アメリカに、用はない。

必要なのは「強いアメリカ」だ。

ヘタレなアメリカなんざ。日本が引導を渡してやるよ。
187名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 17:10:53.92 ID:zN9qMal+0
なぜ靖国神社参りに突然行ったのか?
>>
米はIMFの韓国の巨額借金を日本に払わせたかったが
安倍総理の靖国参りで駄目になったので怒ってる米
いつものように自分達の都合のいいATM扱いとして日本に出資させようと
もくろんでいたアメリカとしては安倍首相の靖国参拝という意思表示によって
あてが外れたわけです。

それと同時に韓国も断固抗議する立場上日本からの援助を断らざるを得なくなりました。


米国=金融マフィア
中国=マフィア
188名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 17:11:41.19 ID:eEUQTFuW0
     ..,,,,;;;iill|||||Illllia,,_
   : .,iiilllllll゙゙¬゙|ll|l》゙|ト砲,、    
  、,llllll゙゙`″  : : `:   ``ミi、
 .:ll感l″          ..,゙lL   
 ;ll|巛゙l,!:      、 i、    法
. i'フ,,l,゙l": .:igl絲!llト:″|: .,,,,iig,,,,永  
. `;ll,lト  : ]″_,,,,,┐._ .,i´  .゙て″ 
  ;lレ-・''゙‐'ゼ゙゙”`,ア~`゚゙|,゙゙゙゙lト,レ⊥ 
广'i、ァ   ゙゙‐'‐'" : :::  ゚"ー'″ .|i
ヒ'::;,il|      _.:::::::  .=@  || 
.'fi,;゙l;ヒ  : : ;:  :":・lll゙l,.'l・!°   |
  ゙'!,,,い:    ,‐ .,!.gl,,|i,,j,,\  ,/
   .”゙l   /゜,,,,,lwew-ii,, ゝ ,l゙
    ll,  ゜,,l゙`:;,,,,l,ll,,、.゚ト.,,/
   ,,,i'llr゚''ri,,,,,_ : :   : : _,r°   
 ,,,iilllli,゙h,、`゚゙゙゙lllllllllilllllll"】    


松平は平和に強い考えがあったと思うのに
親の心子知らずと思っている
だから 私あれ以来参拝していない
それが私の心だ
189名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 17:12:50.53 ID:poK6jJ5g0
つまり、靖国参拝にかかわらず
中韓が騒ぎそうなことはやめろってことなんですかね
もっと悪いわ。なにが同盟国だし。
190名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 17:13:12.21 ID:Wd0XpVVB0
>>181
共和党になっても変わらないよ。
米国のせいではなくオバマ民主党のせいですとするマスコミやネットの世論工作に騙されてる馬鹿。

原爆投下や先の大戦は日本が悪い、という東京裁判史観で米中は一致してるんだよ。
191名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 17:14:37.40 ID:w/2LvkSk0
日本の反応1・・・地方紙 1500万部(抜粋)

安倍首相靖国参拝 国益を損なう愚かな選択(12月27日)
北海道http://www.hokkaido-np.co.jp/news/editorial/512449.html

米、靖国参拝に「失望」 声明で異例の首相批判
山形http://yamagata-np.jp/news_core/index_pr.php?kate=Main&no=2013122601001623
首相の靖国参拝、与野党の県内国会議員から疑問
下野http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/top/news/20131227/1455716
首相、米の意向無視 靖国神社参拝前に自制要請
埼玉http://www.saitama-np.co.jp/top10show.php?no=7
首相、米の意向無視 靖国神社参拝前に自制要請
東京http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013122701000909.html
首相、米の参拝自制要請を無視−靖国、国際社会で批判拡大
北国http://www.hokkoku.co.jp/newspack/shuyo2013122701000909.html
192名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 17:15:06.66 ID:T0rsQAf20
アメリカなんか所詮、自国のことしか考えてない
航空識別圏と靖国の件で、多くの日本人も気が付いたはず。
それを念頭に今後を考える時が来た
193名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 17:15:07.24 ID:IrI7drZU0
日米破局は極左と極右共通の大願だからスレがよく伸びますな
些細なことで関係をひっくり返そうとか言い出したり、他国批判は戦時ネタに持っていきたがるとか
お里が知れるよ?としか思わんけどな
194名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 17:16:11.97 ID:Hma+7BXt0
>>188

富田メモ乙wwww

昭和天皇は、東條首相在任時の行動について評価できる点として、首相就任後に、自分の意志を汲んで、戦争回避に全力を尽くしたこと、
ドーリットル空襲の際、乗組員の米兵を捕虜にした時に、
参謀本部の反対を押し切って正当な軍事裁判を行ったこと、
サイパン島陥落の際に民間人を玉砕させることに極力反対した点などをあげている。また内閣退陣のときの東條の態度に関しても
、いさぎよく立派なものであったと述べている
195名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 17:16:12.25 ID:O2zyfYbN0
アメ公は竹島は韓国、尖閣は中国に渡して日本は文句言うなと言いたい訳だからさ。
196名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 17:17:27.99 ID:+Vobzwcl0
――ライス氏は講演で、「中国について言えば、『新型大国関係』の実動化を模索する」と語りました。これは、「新
型大国関係」という構想のもとに両国関係を構築すべきだという、中国の主張を受け入れるということですか。

「まず指摘したいのは、『新型大国関係』は中国の構想ではないということだ。米国もともに練り上げる作業をしてき
た。12年3月、当時のクリントン国務長官が講演を行い、その中で、両国は、新興国と既存の大国の間では不
可避といわれる対立を、米中間で回避する枠組みの構築について語った。これこそが『新型大国関係』の中核のコ
ンセプトだ。ライス氏は講演でその意味を説明した。米中両国は、地域や世界の問題を解決するため、実際的か
つ目に見える形で協力しなければならない。さらに米国は、中国が自国の利益を、(台湾など)いわゆる『核心的
利益』に限定するのではなく、より広く定義してほしいと考えている。別の側面は、米中両国の対立や不信の原因
の解消に取り組むことだ」


――しかし、中国はそういう定義に同意しているのでしょうか。

「言えるのは、中国側も、米中関係を前進させるには、繁栄や安全を左右する問題を解決しなければならないと分
かっているということだ」


――「新型大国関係」は、米国が進める「アジア回帰」と整合がとれるのですか。

「整合する。中国との間で『新型大国関係』を構築しようとすることは、米国のより大きなアジア戦略の一部だ。そう
いう取り組み姿勢の背景にあるのは、中国と建設的で積極的な関係を築くため、米国はアジア太平洋で強い政策
と立場を持たなければならないという考えだ」

http://www.asahi.com/articles/TKY201311230296.html
197名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 17:17:30.27 ID:w/2LvkSk0
日本の反応2・・・地方紙 1500万部(抜粋)

靖国神社参拝「中国への贈り物」 米紙、批判的に報道
中日http://www.chunichi.co.jp/s/article/2013122701000888.html

米、靖国参拝に「失望」&nbsp; 声明で異例の首相批判
福井http://www.fukuishimbun.co.jp/nationalnews/CO/main/788190.html
首相、米の参拝自制要請を無視 靖国、国際社会で批判拡大
静岡http://www.at-s.com/news/detail/872140069.html

首相の靖国参拝  大局を見据えた自制心持て
京都http://www.kyoto-np.co.jp/info/syasetsu/20131227_4.html

首相、米の参拝自制要請を無視 靖国、国際社会で批判拡大
大阪日日http://www.nnn.co.jp/dainichi/knews/131227/20131227009.html
米、靖国参拝に「失望」 声明で異例の首相批判
神戸http://www.kobe-np.co.jp/news/zenkoku/compact/201312/0006598196.shtml
198名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 17:17:55.67 ID:vaJWvSMM0
朝日、ニューヨークタイムズ等の反日マスコミは、アメリカ大使館FBが炎上した事を書けよ
記事にしないのはおかしい
199名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 17:18:26.55 ID:JcbTg4IJ0
何に対して失望したかの目的語を書かなかったのが故意じゃ無いなら
米国務省の作文班は思いのほか無能だな
敢えて書いてないのかと思ってたからここまでハッキリ靖国参拝にじゃないと言われると拍子抜け
200名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 17:19:18.08 ID:A2MTE7Bg0
w/2LvkSk0 ← 新聞を妄信する情弱馬鹿愚民代表ww
201名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 17:19:40.26 ID:w/2LvkSk0
日本の反応3・・・地方紙 1500万部(抜粋)

首相、米の参拝自制要請を無視 靖国、国際社会で批判拡大
日本海http://www.nnn.co.jp/knews/131227/20131227021.html
首相、米の参拝自制要請を無視 靖国、国際社会で批判拡大
山陰中央http://www.sanin-chuo.co.jp/
靖国神社参拝「中国への贈り物」 米紙、批判的に報道
山陽http://www.sanyo.oni.co.jp/news_k/news/d/2013122701000888/
202名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 17:19:59.68 ID:qPITrQ/A0
神社への参拝と、日系企業の政府主導の打ち壊しや執拗な領海侵犯。関係を悪化させているのはどちらか。比較するまでもない。
203名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 17:21:38.71 ID:3EG9WWmcP
戦争指導者を祀ってるんじゃなくて、
戦犯として処刑された人は公務殉職扱いで、
特別な区別はしないから祀ってるんだし、

連合軍は、
日本の帝国主義からアジアを解放した、
って言うんだろうけど日本側としては、

欧米列強の帝国主義からアジアを解放する、
って主張してたんだから、双方の争点は、

解放とはなにかであって、
誰も囲い込んではいけない、
ってことでしょ。

だから戦後は、
公平な自由で経済圏を共有してるんだわ。

ただ経済圏の運営方針をめぐって、
二大陣営が対立したのが、いわゆる冷戦だよ。
204名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 17:21:51.42 ID:Mbd8G+1S0
アメリカのDisappointも豪州やイスラエルにも使ってる表現だからね。
さらに国務省が参拝自体にDisappointしたのではないと釈明しているし。
そんなたいした話ではない。むしろアメリカの言いなりを問題にしてる連中なんだから喜ぶべきだろw
【国際】米国務省 「『失望』は靖国参拝でなく関係悪化への懸念」★9
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1388559138/
205名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 17:21:57.67 ID:1WoHgduh0
なんかさぁ
韓国が日本の後ろ盾を失って破綻寸前なように
アメちゃんも日本の後ろ盾を失って世界的信用が失墜する気がするんだけど

主要貨幣も、ドル圏・ユーロ圏・円元圏に分かれたりしてな
206名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 17:22:24.88 ID:w/2LvkSk0
日本の反応4・・・地方紙 1500万部(抜粋)

社説 国際社会に不信生む誤りだ 
宮崎日日http://www.the-miyanichi.co.jp/shasetsu/_3340.html

首相、米の参拝自制要請を無視
大分合同http://www.oita-press.co.jp/worldMain/2013/12/2013122701000909.html
靖国神社参拝「中国への贈り物」 米紙、批判的に報道
長崎http://www.nagasaki-np.co.jp/f24/CO20131227/wo2013122701000888.shtml
首相、米の参拝自制要請を無視 / 靖国、国際社会で批判拡大
佐賀http://www.saga-s.co.jp/news/global/corenews.0.2601937.article
207名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 17:23:32.20 ID:dB3L/RNgi
>>203
話を変えるが
福島原発の吉田所長が死んだがお前はどうなの?
許す?許さない?
208名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 17:23:57.41 ID:O2zyfYbN0
靖国神社参拝というのはどうしても反米になるし、それでアメ公は中韓を利用して邪魔してきた訳だから、そりゃ気に入らないわな〜(笑)
209名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 17:24:05.75 ID:iMrZDMjkP
まあいいよ。アメリカが久し振りに日本と戦争したいならすればいい。
でもちょっと冷静に考えたら、シナチョンと仲良くするか
それとも日本との関係を最優先するか、どちらが得かなんて
バカでも判りそうなもんだけどな。
210名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 17:24:54.87 ID:w/2LvkSk0
   / ̄ ̄ ̄ \     人人人人人人人人人
 /  ノ"バヾ  \  ∠             >
/ ::((●))::((●))::: ゙|  < い、息ができん.   >
|    ""r〜‐、゙゙   | <  フーッ フーッ   >
|    ::::))⌒,ゝ   |  <              >
ヽ   ::::(二´ノ,,   /  //∨∨∨∨∨∨∨\/  
.
211名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 17:25:20.51 ID:FvzWkPfM0
安倍総理の靖国参拝

◆YAHOO!ニュース 意識調査
賛成 76.6% /反対 23.4%

◆TBS『Nキャス』
賛成 71.2% /反対 28.8%

◆テレビ朝日『朝まで生テレビ』
賛成 71% /反対 29%


国民の大半は賛成
212名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 17:25:42.88 ID:JcbTg4IJ0
アメリカ人はアーリントンに参拝するけどアーリントンには南軍兵士も居るんだよね?

え 、 ア メ リ カ っ て 奴 隷 制 を 肯 定 す る の ?

いやマジでよー、ここは日本も「アメリカのアーリントンには有色人種の奴隷制を守る為に
戦った人も居るから参拝しません。南軍兵士を分祀するか、もしくは靖国参拝を
正しいことだと言明するかしてください。」と詰め寄るべき発言だったぞ。
発言を撤回して「中国と韓国の反応に失望してる」と訂正発言を出せと。
213名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 17:26:53.34 ID:QdJiY8wN0
アメリカ国債の保有額、一位は中国

日本は二位

二位じゃダメですか
214名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 17:26:57.79 ID:tQwx/9zr0
米「韓国の乞食がこっちにまでたかりに来るだろふざけんなよ日本!」
ってことだもんな
215名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 17:27:19.87 ID:ZpPm0tSG0
ほんとアメリカさえ邪魔しなければチョンなんて一瞬で抹殺できるのに
216名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 17:28:49.34 ID:7xymCe870
信仰の自由の行使として何百回参拝してても意味ないんだよ。
本気で靖国の国家護持やる気ないようなら靖国参拝なんてやめちまえよ。
217名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 17:29:13.75 ID:jMYSfzWK0
>>1
日本は、軍事的、経済的にはアメリカや西側諸国の立場を支持しつつ、
対中国、韓国のような個別案件では、徹底的に叩きのめすべきだ。

特に中国韓国は、日本の敵だ。
218名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 17:29:20.61 ID:FoSHfhAl0
結局、韓国が思っていたより経済的にヤバいので、
日本の援助をアメリカが期待していたのが、
虚栄心の強い韓国が日本に頭を下げてまで支援を頼めなくなり、
アメリカが尻拭いするはめになるから怒ってるんとちがうの?
219名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 17:30:12.56 ID:5+XpsqPk0
>>212
バチカンでローマ法皇が戦犯のためのミサを開いているから、キリスト教徒は戦犯を肯定してる!!

って理屈になるんだよな、今回の騒動とか他国の非難って
220名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 17:30:24.20 ID:ofnBRxax0
>>215
アメリカはウリ同胞の味方
ネトウヨ涙目w
221名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 17:31:16.19 ID:+/S8CAn70
>>195
うまくいった 次は対馬沖縄か 
うまくやれば九州までいけるかなー
まっ 本州はアメリカ 北海道はロシアで
丸く収まるな めでたしめでたし
222名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 17:31:19.18 ID:d0dsmjA/0
朝ナマでも安倍支持圧倒的
ttp://live2.ch/jlab-maru/s/maru1388524389451.jpg
もう反日マスコミ支持してるのは中韓人だけになった
アメリカは反日マスコミ信じてると反米運動起こされるぞ
223名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 17:31:21.06 ID:3EG9WWmcP
日本国内では、

殉国者に対する公的儀礼がなくて、
私的参拝でお茶を濁してるんだわ。

ところが国際社会では、
相手国の殉国者に対して献花するのは、
外交儀礼として重要なことでしょ。

千鳥ヶ淵は慰霊施設であって、
顕彰施設ではないから、意味が違うんだよ。

慰霊施設には哀悼を、
顕彰施設には敬意を捧げるのが礼儀でしょ。

だからアメリカが千鳥ヶ淵で献花するなら、
日本は真珠湾で献花するのが相当なんだわ。

アーリントンで献花はできるけど、
国内では殉国者に公的儀礼できないのは、
異常としか言いようがない。
224名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 17:31:44.48 ID:Wd0XpVVB0
靖国参拝は日本人の感覚からすると至極当然。
韓国も儒教国家なら理解できるはずなのだが、反日教育を政治に取り込んでいるので無理。
中国は文革で儒教を捨ててしまった上にもともと抗日運動でまとめた国だから無理。
米国は先の大戦は日本が悪く連合国が正義という東京裁判史観の否定になるから賛成か反対かならもちろん反対。くわえて米韓同盟もある。

それ以外の国は何も事を荒立てなくてもいいだろう、という感覚でいる。

その意味で、国際的な孤立というのは本当のことだ。日本人として、それでも良いという決断が迫られている。理解してもらわなくてもいいよ、という人が多いのか、国際情勢を理解しない馬鹿が賛成しているのか。
そこは結構重要。
前者なら、一気に軍隊作って徴兵制復活し速やかにまず竹島と北方四島尖閣に駐在させる。

どうも後者のような国際情勢を何も考えず賛成する馬鹿は多いのが本当のところだろう。
225名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 17:32:30.83 ID:QdJiY8wN0
国がやるべきことを民営化しててワロス

だから話が噛み合わないんだよ
226名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 17:33:18.54 ID:1Icwt0bB0
靖国参拝を批判した国に抗議しよう。日本国民の意思を伝えるんだ
各国の駐日大使館には日本語の分かるスタッフがいるから抗議は日本語で大丈夫

アメリカ
Facebook https://www.facebook.com/ConnectUSA
メール http://japan2.usembassy.gov/j/info/tinfoj-email.html

EU
http://www.euinjapan.jp/about/contact/

ロシア
Facebook http://www.facebook.com/pages/The-Embassy-of-the-Russian-Federation-to-Japan/317708145042383
HP http://www.russia-emb.jp/japanese/access.html

シンガポール
メール singemb_tyo @ sgmfa.gov.sg
HP http://www.mfa.gov.sg/content/mfa/overseasmission/tokyo/jp/useful_links.html

台湾
http://www.roc-taiwan.org/JP/form.asp?ctUnit=113&spec=contactus&mp=202
227名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 17:33:54.80 ID:w/2LvkSk0
あ・さ・な・まw
228名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 17:33:56.07 ID:eEUQTFuW0
   |      .,,,-‐'゙^ ._,,,,,,--―ー''''''''''''''''''''ァ゚―┴-、,,,,,_   │
   ゙l   .,,/゙_,,-‐''"^          ,/\、     `゙'''ー-,〕
    l  .,-'_,/′               ,/  \   .,r'"⌒'-、|
    ゙l.,彡'"               _,,/`     \ ./  /''i、 .゙!,|
    .,「′    _,,,―‐''''"゙'广゙゙゙゙/,-‐'''''''''ー、,丿 ゙l, ゙l  l゙ .゙i、 │
   丿   _,-'"゛     `‐、,,/`,i´ .,イ"゙''-, ゙l   ゙l, | .|ーi、.ゝ |
   ,/  _,,r'',ニニミ,"'''''i、       |  .|、ノ_,,/゛   .゙l| .|  |  |
  / ,,ィ".゙|i/   .,,,ニ,l,,\、    .},,,-゙‐'"`      ゙リ |  ."  /
 .,シ′ \゙l  ,r'"` ,‐''゙l゙゙''ヘ,               ` |    .|
..,i´    `゙lヽl゙  .|゙‐''゙,,-ノ           、     `‐  ,〔
l゙         ゙ヽ'ヽ _,ソ'" | ̄           _,,,,/      、 丿|
ヽ、    .,,,,,゙l、`^   .|   ¬、   ,r'"  .|       .|'y‐゛ l
 `゙"'''''''"゙^  ゙l     `''--'″  .,,/  .,,/|       | `゙'┤ .,,,,、
         ヽ  ',  ._,――'''" ._,,r,,,,,,,|       |   .Y`, .゙i、
             ゙i、  `''¬ミ、   _,,-/ソ'″ ,}       │   .シ′ `'i、
           \    `゙'ニ'''"`,/`    l゙      丿  /    `'i、
            `'、、    `'、,/     ,l゙      /  ,,i´     /
             `'-、、   `'ー--―",,     ノ  /      ,/`
                `''-、,_      ̄`    ,/` /      /
リトルボーイなんて怖くないぞ!トルーマンなんてくそくらえじゃ!
229名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 17:34:02.24 ID:Iv7tXF4Z0
>>224
>前者なら、一気に軍隊作って徴兵制復活し速やかにまず竹島と北方四島尖閣に駐在させる。
徴兵?
230名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 17:34:08.15 ID:4o82g+fS0
アメリカは信用できない。支那と日本の二股外交をする。
今回の声明で良く分かった。TPPも無理に妥結するな。
231名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 17:34:49.43 ID:JlKZaztJ0
  
アメリカの懸念:「靖国参拝自体は問題ではない。参拝により周辺国との緊張が高まることが問題だ」
  ↓
日本の回答:「毎月、閣僚に参拝させる。支那も半島も批判のトーンが緩み、そのうち諦めるはず。
       そうなれば、もはや参拝と緊張は無関係になる」

安倍ちゃんなら実行しそうだなw
232名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 17:34:51.32 ID:ggygTgrO0
>>224
>一気に軍隊作って徴兵制・・・・

何で、そこまで一気に飛躍する?
それこそ亡国の極み。

粘り強く、数百年かかってもいいから、世界を理解させていくしかない。
233名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 17:35:24.68 ID:s1ThCQlK0
つまりは「中韓様のご機嫌取れよ奴隷」って事だろ、なめてんなあこの野蛮人共
234名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 17:35:39.00 ID:QdJiY8wN0
靖国神社を国家護持する方策も検討されているが、
現行憲法下での国家護持は必然的に非宗教法人化を意味する。

もう、国の宗教は靖国神社の国家神道に憲法で決めて
信者以外は銃殺でいいんじゃね
235名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 17:36:10.47 ID:6fUmEbjo0
やっぱり少しは強く出てみるもんだな
236名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 17:36:21.62 ID:Wd0XpVVB0
>>229
徴兵。日本が国際的に孤立してもやむなし、国民が団結して有事に当たろう、というのが民意ならば、徴兵は歓迎さるべきだ。

日本の本当の独立のためには、必要なことだと思う。
237名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 17:36:37.25 ID:eXmde9nv0
日本は、戦没者を参拝しただけで失望され
一方、常任理事国 中国の石油利権内戦武器支援はスルーですか?
中国はやりたい放題、笑わせんな!


321 名無しさん@13周年 [sage] 2014/01/01(水) 14:09:47.67 ID:3K65H2Zu0

>>319
簡単に言えば中国が突然アフリカ重視を始め、スーダンに近付いた
目的は石油と地下資源
  ↓
アメリカと日本をスーダンから追い出しにかかる
  ↓
アメリカがスーダン北部(イスラム系)をテロ支援国家認定しているので、
主に北部のスーダンを支援
  ↓
中国は北部を全力で支援、アメリカは南部を全力で支援
国連が仲介、南部が独立
  ↓
南部の方が石油やレアメタルの資源があるので中国は悔しい
美味しい所に逃げられてしまった
  ↓
いや、まだだ! 南部が兵器を欲していた
中国は兵器を売り始めて南スーダンにも急接近
紛争拡大、アメリカ・国連、平和独立のはずが大パニックで大混乱

【海外】 南スーダン、戦闘大規模化の恐れ…要衝に反乱軍支持派が迫る★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1388538437/321
238名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 17:36:41.05 ID:KKpmr94t0
簡単に抗議できます。
皆さんの熱い思いを伝えましょう

アメリカ大使館Facebook
http://m.facebook.com/usembassyirctokyo

アメリカ大使館公式FB
https://www.facebook.com/ConnectUSA

アメリカ大使館首席公使の公式ブログ
>日米関係に関する皆さんのご意見・ご感想をお待ちしています。
http://deputyscorner.jp/j/deputy-jcomments.html

アメリカ大使ツイッター
https://twitter.jp/CarolineKennedy
239名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 17:37:19.06 ID:3EG9WWmcP
政教分離って言うけどさぁ、

海外で殉国者に献花するとき、
宗教で区別しないでしょ。

話をごっちゃにするから、
混乱するんだよ。
240名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 17:37:26.61 ID:tqWtj0DH0
中共が尖閣侵入しても
韓国が竹島上陸しても

ダンマリだったくせに
241名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 17:38:06.07 ID:+Vobzwcl0
▼ライス大統領補佐官、「対中協力を強化」

2013-11-21 18:39:33 cri
米国のスーザン・ライス国家安全保障問題担当大統領補佐官は20日、「アメリカは、中米間の新しい型の大国関
係を構築しようとする共通の認識を着実に実施し、双方の分岐をコントロールし、アジア太平洋地域で利益が重な
り合う分野における協力を深化したい」と語りました。

ライス補佐官はこの日ジョージタウン大学で演説した際、「中国とアメリカはアジア太平洋地域の安全保障促進問
題において、朝鮮半島の非核化、イラン核問題の平和的解決、アフガニスタンの安定確保を含んで、共同利益を
多く持っている」と語りました。

ライス補佐官はまた「両国は、両国の軍事関係の質を引き上げ、安全対話を繰り広げている。アメリカは、今後数
年、中国の全面的に改革深化するチャンスを逃さず、中国との経済協力を強化したい」と語りました。

ライス補佐官はさらに「アジア太平洋地域は依然としてオバマ政府の外交政策では礎石となっている」とし、オバマ政
府のアジア太平洋地域におけるリバランス政略を再び表明し、中米協力の強化がこの戦略の促進にとっての重要
性を強調しました。(イツゴウ)
242名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 17:38:20.66 ID:QdJiY8wN0
原子炉は爆破弁
負けた戦争は終戦
世界から孤立を日本の独立

ネトウヨの発想はお茶目
243名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 17:38:51.24 ID:Wd0XpVVB0
>>232
世界に理解させるのは無理だよ。それにはまず東京裁判を米中に否定させる必要がある。
244名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 17:38:51.20 ID:WKSKN1JE0
アメリカは日米安保で日本を拘束しているだけで戦争になる場合は
あっさり破棄しそうだよな。
破棄するのは簡単だろう。安倍みたいなのをそそのかして参拝させて
参拝したから破棄って言えばいい。
245名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 17:39:54.64 ID:Iv7tXF4Z0
>>236
>徴兵。日本が国際的に孤立してもやむなし、国民が団結して有事に当たろう、というのが民意ならば、徴兵は歓迎さるべきだ。

>日本の本当の独立のためには、必要なことだと思う。

何で軍事的に必要か(何人動員する必要があるのか)、全く欠落してるんだが。
どう思うか、でなくどう考えるか、を書いてくれ。

>>243
>世界に理解させるのは無理だよ。それにはまず東京裁判を米中に否定させる必要がある。
せかいって、どこ?
246名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 17:41:26.32 ID:+VpMDB+N0
結局、マスゴミの捏造だったってわけか
またしてもネトウヨとやらが正しかったしな

マスゴミとオツム花畑は何連敗するんだよw
247名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 17:41:35.51 ID:QdJiY8wN0
日本、ドイツ、イタリアだけが仲間

それ以外の国が世界

第二次大戦の世界秩序を崩そうとする敗戦国の野望(笑)
248名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 17:41:36.65 ID:jd8DQ0x70
靖国参拝していなかった時期に、
中国と韓国が日本に対して何をやったのか言ってみろよ
249名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 17:41:36.36 ID:JcbTg4IJ0
徴兵徴兵言う奴はなにが目的なの?
徴兵されると言うと「それは嫌だー!」と世論が逆戻りするとでも思ってるの?
本当に日本を守る為に必要なら納税と同じで嫌々ながらも俺は普通に応じるぞ?
ただ普通に考えて徴兵が何の役に立つのか分からないから説明してくれよ
250名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 17:41:46.21 ID:+Vobzwcl0
アメリカの外交政策は中国と軍事衝突を回避する『新型大国関係』の構築に焦点をあわせてるから
日本が中国に対して緊張を高めるような行動をとったら非難しまくるだろうね。
ライスが言う「双方の分岐をコントロール」とは日本をコントロールすることだからね。
251名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 17:41:59.14 ID:0ZNmueiE0
日本人はもう米中韓との理不尽な関係にうんざりしている
252名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 17:42:20.67 ID:Ealsyt9M0
ま、アメは中国とはやり合いたくない
中国もアメリカとやって勝つ自信はまだない
今は日中で言い合いして仲間を増やそうってところだろ
安倍の靖国参拝がどう影響するか知らないがそれほど他国が
気にしているとも思えない
やっぱり実利のある方につくわけです
253名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 17:42:49.96 ID:MFMCGN0O0
>>249
祖国が徴兵制なんだし察してやれよ
254名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 17:43:26.89 ID:bORfBbXq0
クネクネに対して何も言わないのにその言い訳かw
255名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 17:43:31.24 ID:Wd0XpVVB0
国際的な孤立を覚悟して靖国参拝に賛成する人は少ないだろう。
多くの人は、まさか日本が理解されないとは考えないから賛成するのだ。

俺は孤立しても仕方ないと考える。だから賛成だ。
256名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 17:43:49.70 ID:Q9vcGHVs0
森本元防衛相が、朝生でアメリカは軍事費削減で、
二正面作戦は困難と言ってた。
もしそうなら、中東で大戦規模の動乱が起こった場合、
日本はシナやロシアの攻撃を受ける危険性を、どのようにかわすのだろうか。
日本の安全保障は今のままで本当に大丈夫なのだろうか。甚だ不安。
257名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 17:45:04.55 ID:Iv7tXF4Z0
>>255
>国際的な孤立を覚悟して靖国参拝に賛成する人は少ないだろう。
>多くの人は、まさか日本が理解されないとは考えないから賛成するのだ。

何でそう思うの?まずそれを聞こう。
258名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 17:45:26.55 ID:dNXIIool0
>>232 国連制度の改革を世界と共有すればいいだけ。
259名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 17:45:38.60 ID:JcbTg4IJ0
世界?じゃあ世界中に訊いてみろよ

「日本と中国、どっちの方が軍事的に危険な国だと思いますか?」
「敵国の侵略に備えて軍を持つと言うのは危険なことですか?」

中韓朝以外は全員日本に都合の良い答えしか返さんぞw
260名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 17:46:24.55 ID:ggygTgrO0
>>243
そうだろうか。東京裁判を否定するものではない、ということを明確に打ち出すべきだろ。
この点に反対する人もいるが、それは紛争の素になるだけだ。

そうではなく、兵士を弔うという純粋な気持ちである、ということは
世界共通だろ。東京裁判を否定して、またぞろ何かやりだすんじゃないかという疑念を
払拭しないから、アメリカは困っているし、中国はその混乱を利用して
日本の孤立化を工作している。

日本人は、「靖国に参って何が悪い」と思う人が多いが、その中には
東京裁判史観を覆したいという人と、
その点は(戦勝国の考えだから)仕方がないが、純粋に日本のために戦った人々を鎮魂したい
という人とがいると思う。後者で行けば理解は得られるんじゃなかろうか。

気の長い話だが、数十年、百年かかっても。
261名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 17:46:56.19 ID:DPNnlx1r0
敗戦国は兵士を弔う自由もない、とのたまう自由主義国ワラ
262名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 17:47:03.42 ID:Wd0XpVVB0
>>245
靖国参拝は日本人の感覚からすると至極当然。

韓国も儒教国家なら理解できるはずなのだが、反日教育を政治に取り込んでいるので無理。

中国は文革で儒教を捨ててしまった上にもともと抗日運動でまとめた国だから無理。

米国は先の大戦は日本が悪く連合国が正義という東京裁判史観の否定になるから賛成か反対かならもちろん反対。くわえて米韓同盟もある。

それ以外の国は何も事を荒立てなくてもいいだろう、という感覚でいる。


米中が反対すれば国連が反対する。これはやむなし。
263名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 17:47:22.86 ID:MFMCGN0O0
>>256
今のままじゃダメでしょうね
頼みの米国がこれだし
264名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 17:47:59.99 ID:xvlVqHaJ0
結局、今日の時点で騒いでるのは中国と韓国だけになったなw

ロシアも今年秋には大統領訪日だしw
265名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 17:48:29.18 ID:Iv7tXF4Z0
>>262
>米中が反対すれば国連が反対する。これはやむなし。
あとロシアか…それにうんざりしてる国とかあるんだがな。
266名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 17:48:44.03 ID:H+OqkGJp0
日中、日韓関係>>>>>>>>>>>靖国参拝ってことか
267名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 17:49:16.24 ID:Wd0XpVVB0
>>257
戦う覚悟があって7割も賛成する教育制度ではないからだよ。
268名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 17:49:23.58 ID:ZiYhB0pY0
中韓と関係悪化するから日本はお金を払いなさい
って理屈も出てきそうだよこれじゃ
269名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 17:49:23.38 ID:9Rb/ICw40
安倍さん、釣師だなw
いっけん、日本がやらかしたっていう風に見えるかもしれんけど
違うよ
土俵の上にあげられた、中韓米
アメリカまで釣ったw
そして拳をもう下ろせない韓国
270頑張って:2014/01/01(水) 17:49:46.66 ID:S0WpBFoy0
@@@@@@@@@@@@@@@@@

靖国神社は、そもそも明治維新を成し遂げた志士を祀る神社です。
明治維新とはつまり、投票という近代的な議会制民主主義をアジアで始めて確立した事柄の歴史です。
靖国神社のそもそもの歴史を知らない諸外国は大きな誤解をしています。
しかし、誤解は正しく海外の1人、1人の外国人に話して解かなければならならい。
それも我々の使命であるし、民主主義を中国にも広めましょう。

Yasukuni Shurin is the symbol of parliamentary democracy in Japan.

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
271名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 17:50:57.79 ID:Iv7tXF4Z0
>>267
>戦う覚悟があって7割も賛成する教育制度ではないからだよ。
?

あのさ、ID:Wd0XpVVB0
質問は
>国際的な孤立を覚悟して靖国参拝に賛成する人は少ないだろう。
>多くの人は、まさか日本が理解されないとは考えないから賛成するのだ。
についてなんだが。

何できょういくせいどの話が出てくるんだ?お前
等質?
272名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 17:51:41.52 ID:JcbTg4IJ0
「靖国参拝は軍国主義の賛美!」←まずこの嘘の連呼が問題

言ってることは日本が正論なんだが正論より短いキャッチフレーズの連呼の方が効果がある
中韓は終始一貫してA級戦犯をあげつらいこのキャッチフレーズを連呼し続けてるだけだ
日本もこのカウンターになるキャッチフレーズを考えて連呼しなきゃ嘘が本当にされる
273名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 17:53:19.48 ID:BG2id8WsO
>>271
きっと日本人じゃないんだろう
274名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 17:54:02.73 ID:pk6DpJ7T0
本当にアメリカは盗聴やら情報を搾取している国なのか?
全くといっていいほど日中韓の情況を理解していないな

悪くなりようがないほど関係悪化していたから参拝したんだろ
275名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 17:55:17.92 ID:Wd0XpVVB0
>>271
戦う覚悟を決められる教育になっていれば、孤立しても参拝は賛成するだろう。
現状、そんな教育は全国でなされていない。だから賛成している7割のうち、多くは孤立を覚悟していないだろう。

国のために死ねるか?そう思うならお前も同志だよ。
現状、そこまでの覚悟がある奴はそう多くはない。
276名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 17:55:27.39 ID:Iv7tXF4Z0
>>274
Well,
it's all Chinese to me!(hahahahahaha
277名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 17:56:52.62 ID:ZljiChcw0
こっちは失望じゃなく正体見せたなって感じだ。
女子供年寄りへの機銃掃射、レイプ、原爆複数投下、焼夷弾。
朝鮮人中国人ロシア人よりも残酷なのがアメリカ人ってことを思い出させやがって。
278名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 17:56:57.43 ID:EtBdjQJE0
在日に乗っ取られた

朝日、毎日、TBS、NHK、共同、時事通信、電通、創価学会

反日情報操作をするな


韓国がぬすんだ竹島をうやむやにするな
ずうずうしい
279名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 17:57:12.72 ID:IdNu6Z/Y0
さっさと同盟切れよ
280名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 17:59:13.77 ID:Iv7tXF4Z0
>>275
>戦う覚悟を決められる教育になっていれば、孤立しても参拝は賛成するだろう。
>現状、そんな教育は全国でなされていない。だから賛成している7割のうち、多くは孤立を覚悟していないだろう。

…?
その、”全国”でなく世界の話についてなんだが。

>255 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2014/01/01(水) 17:43:31.24 ID:Wd0XpVVB0 [8/11]
   ↓
>国際的な孤立を覚悟して靖国参拝に賛成する人は少ないだろう。
>多くの人は、まさか日本が理解されないとは考えないから賛成するのだ。

このロジックは?

>国のために死ねるか?そう思うならお前も同志だよ。
国に対して奉仕はするつもりだが(Volunteerの正しい意味ね)

>現状、そこまでの覚悟がある奴はそう多くはない。
お前みたいな過程の欠落した馬鹿は、出来ればコムラッド?には是非
なって欲しく無いな
281名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 17:59:26.16 ID:eOfbQmde0
米国批判しているのは、反米主義者のサヨ?
米国の民主党ですら、靖国参拝で国際法違反を問えないという当たり前の事実に気づき、軌道修正しただけだろw

もっとも、米国は初めから靖国参拝自体を批判していないから、日本のサヨにも米国は靖国参拝自体を批判していないということを理解させただけかもしれないが…
282名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 17:59:51.37 ID:Y6jb711i0
だったらなおさら『失望』なんてキツイ言葉を使う必要はない。その通り『懸念する』と表現すればよかった。
日本が『関係悪化を招く様な行動をした事』よりも『アメリカ様のいう事を聞かなかった事』に激おこしたんだろ?
『日本の癖に生意気だゾ−』と。結局、ポチとしてしか見てなかったと。
日本のこの反応は、それを感じ取ったからだ。
この不信感を払拭できるかできないか、あるいはしないのか、楽しみにしてるわ。
283名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 18:00:09.40 ID:MFMCGN0O0
>>274
オバマ政権は媚中だから当然の行動をしてるとも言える
284名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 18:01:14.97 ID:D5SrbAok0
>>223
元々は靖国神社の国家護持をめざしていたんだが
最近のやつらは、安倍も含めてそのことがわかっていない。
追悼するのは当たり前のことって、そのやり方が問題なのにカスすぎる。

国家護持やる気ないなら、靖国なんてあきらめてちゃんとした国立の追悼顕彰施設を作らないといけない。
誰を祀って誰を祀らないか、という埋葬資格も国で規定しないといけないのに
靖国神社の信仰の自由まかせで勝手にきめられているのはありえない。
285名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 18:01:22.49 ID:LPA9pEHq0
>>283
もし次ぎも民主党系大統領だとヒダリーなんだろ?
あいつはガチで中華マネー侵食してるからな
世界平和の敵だよ
286名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 18:01:53.47 ID:Wd0XpVVB0
>>278
昨日か一昨日の毎日新聞で、尖閣諸島について日本の立場を紹介する特集が2ページ使って出ていたよ。
そういう点も評価してやらないとフェアではない。それこそ偏向報道と同じだ。
287名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 18:02:00.90 ID:+/S8CAn70
>>249
俺は60歳徴兵制を提案するね
高齢化日本60歳位じゃピンピンしてるよ
体鍛えて災害地に送ればまだまだ使える
戦地行った奴の家族には年金倍増すればいいし
狡猾なじじいは戦争しないでむこうに住んじゃったりしてw
288名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 18:02:32.38 ID:eOfbQmde0
>>282
この馬鹿は火病中?

米国の民主党なら想定内の反応だし、むしろ、民主党ですら靖国参拝自体を批判できないという事実が分かっただけでもいいだろw
今後、日本はTPPとガイドラインの見直しで一直線だよww
289名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 18:02:39.77 ID:jScwgfQo0
日本のマスコミはまだ世論を左に誘導できると思ってた。
しかし今回の件はもうそれが通用しなくなった事の証明だ。
無能なオバマも、今回の日本国民の反発が読めなかった。
290名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 18:03:30.35 ID:DPNnlx1r0
>>286
オオカミ少年、てのがあってだなw
291名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 18:03:51.36 ID:JcbTg4IJ0
>>275
へー、お前は目の前で家族が殺されてても逃げるだけで絶対に戦わないのか
お前という個人の人間性は良く分かったよ
292名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 18:03:58.14 ID:9x0kr6XV0
> 韓国の銀行が粉飾、負債隠しで経営危機をごまかす
> ↓
> IMFのストレステストで発覚、公表直前
> ↓
> 経営危機を公表されると1兆ドル以上の資本増強が必要
> ↓
> 韓国の7大銀行のうち6行は外資比率が50〜100%
> ↓
> ニューヨーク銀行、ゴールドマンサックス、ローンスター、
> シティなどがオバマに泣きつく
> ↓
> オバマ、1997年のIMFショックの時と同じように
> 日本に資金負担させることでバカクネと調整
> ↓
> 状況を把握したアベちゃんが靖国参拝、
> バカクネは日本に頭を下げられない
> ↓
> オバマ、顔がつぶれて激怒 日本に失望した
> ↓
> 日本政府 知らね〜よ
293名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 18:04:08.13 ID:Iv7tXF4Z0
>>286
>昨日か一昨日の毎日新聞で、尖閣諸島について日本の立場を紹介する特集が2ページ使って出ていたよ。
>そういう点も評価してやらないとフェアではない。それこそ偏向報道と同じだ。

時々毎日は正気に戻るとは言われてたが…今更どうしたんだ?

何て言うか、Disappointで色々英語を弄って報道したにもかかわらず、
靖国賛成の票が何かでかくなってる現状知って、ビビりだしたかな
294名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 18:04:12.50 ID:sRADpO7hi
>>1
ネトウヨ右往左往してバカな屁理屈
ひねり出しとるw
太郎叩いてたらアイドルの売国奴小泉が
脱原発言い出したでござる
アメリカの戦争屋に命令されてカルト神社もどき
に参拝ごっこしたら世界中からフルボッコ
いやー飽きないわ
B層ネトウヨは去年何度ハシゴ外されたんだよwww
295名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 18:04:26.26 ID:Wd0XpVVB0
>>280
靖国参拝は日本人の感覚からすると至極当然。

韓国も儒教国家なら理解できるはずなのだが、反日教育を政治に取り込んでいるので無理。

中国は文革で儒教を捨ててしまった上にもともと抗日運動でまとめた国だから無理。

米国は先の大戦は日本が悪く連合国が正義という東京裁判史観の否定になるから賛成か反対かならもちろん反対。くわえて米韓同盟もある。

それ以外の国は何も事を荒立てなくてもいいだろう、という感覚でいる。


米中が反対すれば国連が反対する。これを覆すには、まず米中に東京裁判史観を否定させることだ。
296名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 18:07:33.76 ID:Wd0XpVVB0
ようは、国際世論が何をどう言おうと、構わない、という覚悟で靖国参拝すればいいんだよ。
297名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 18:07:35.99 ID:G+quZL6Y0
>>1
チョン酋長=酋長就任後の外遊先で「日本は悪いニダ」の反日外交を繰り返している
シナ=尖閣への侵入、月7回以上を1年以上続けている

オバマ=お前バカだろ?
298名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 18:07:47.36 ID:+NikhNkZ0
韓国みたいな言い訳してんなよw
299名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 18:07:57.15 ID:/k14FjAiP
その理屈なら竹島への不法入国の時点で声明を出していないとおかしい。
300名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 18:07:57.70 ID:eOfbQmde0
>>289
>無能なオバマも、今回の日本国民の反発が読めなかった。
補足すると、共和党も民主党も東アジア情勢を不安定にしたくないから靖国参拝はしてもらいたくないw
但し、共和党なら同盟重視だから、コメント発表はしなかっただろうなw

個人的には、米国の民主党でも靖国参拝自体を非難することはできないと分かったことw
もっとも、靖国参拝を国際法違反で訴えることは不可能だから、当たり前と言えば当たり前だけどw

上手く処理すれば、日本の反日サヨの根拠である「靖国参拝すれば、日本は世界から孤立」を潰せるかもしれないww
301名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 18:08:14.20 ID:ggygTgrO0
>>294
いい加減にB層はお前らのことだと理解しろよ。
東京大学のアンケート結果知ってるか?
毎日新聞があまりの予想外の結果に驚愕して発表を止めてしまっただろ?
TBSの靖国参拝アンケートと同じだよ。
反対が多数だと思ったら、反対派20%代で、賛成が70%超。
お前らがB層w
302名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 18:08:36.56 ID:xvlVqHaJ0
>>294

世界中からフルボッコ
世界中からフルボッコ
世界中からフルボッコ


あなたの仰る世界ってどこの国の事かしら???wwww
303名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 18:08:59.80 ID:swCpZD8d0
いいわけはいいからさー
誠意ってもん見せてもらおうじゃないの?
304名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 18:09:29.68 ID:ylpcC1CO0
GHQマスコミ独占を潰す事。これがすべての元凶だ。今「吉松問題、オール隠蔽も独占だ。個別では弱いが、集まると恐ろしいギャング集団だ」


■SF条約・国連加盟は「その時点の約束」。翌日には解消だ■「きえない事実」は日本が「国土の半分・西太平洋の広大な海域」を失う約束(国連は独裁国・共産国など加盟だ)
==========================================================

敗戦で国の体制まで変える事ではない。キッシンジャー(ユダヤ人)が言う通り、日本はアメリカインディアンの様な「消滅のプログラム」だった。
監視役が「GHQマスコミ・戦前の共産主義者・憲法9条」だった。■条約は永久に約束を固定するものでない。絶対的な領土さえ{ポーツマス条約、南樺太・日本領}は守られない。
==========================================================

★侵略のない『温室育ちの日本の愚かさ』、占領規定を破棄せず。「アメリカの日本消滅プログラム」が68年続いた。【GHQマスコミ朝日は『消滅』見届け役】だった。

■反日朝日、日本の損を演出の『GHQマスコミはアメリカプログラムを推進しただけ』…日本は復活し(世界平和に貢献できる)【独立国家】になるだけだ
305名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 18:11:02.41 ID:pTNP8g3w0
へいへい、アメリカびびってる♪




まあいいや。
306名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 18:11:39.37 ID:eOfbQmde0
>>303
>誠意ってもん見せてもらおうじゃないの?

誠意かどうか知らないが、日米は淡々とTPPとガイドラインの見直しを進めるだろうなw
できれば、新ガイドラインの適用範囲から半島を外せるといいのだが…
307名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 18:12:02.29 ID:JcbTg4IJ0
素朴な疑問なんだが、靖国参拝に反対する人って親類が一人も祀られてないの?
300万柱も祀られてるんだから大半の日本人は3〜4親等内の誰かが祀られてるでしょ
42歳の俺は2親等の爺さんが祀られてるぞ
近畿の日本人を殺しに行く米軍機を徳島の高射砲で撃っててやられた
婆ちゃんは愛媛に疎開して助かったけど爆撃機が来る前の制空権奪取で近畿で
機銃掃射してた戦闘機には追い回された経験あるし普通に家族守る為に戦って死んでる
それに対して国が感謝を示すのが当然って感覚が無いって事は
やっぱ親類が一人も靖国に祀られてないのかなとしか思えんのだが
308名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 18:12:44.74 ID:Iv7tXF4Z0
>>295
>それ以外の国は何も事を荒立てなくてもいいだろう、という感覚でいる。
>米中が反対すれば国連が反対する。これを覆すには、まず米中に東京裁判史観を否定させることだ。

その、「米中」を否定すれば 良 い だろ?
自分たちの宗教行事をやろうとしてるのに、狂信的なキリスト教と狂信的な無神論者に
迫害されていると。

ウイグルなんて前世紀からだがイスラム教徒は髭それだとか(シナ)、牢屋にぶち込まれて
電極で拷問されたりとか(イラクでのアメリカ)、何にもしてないのに仏教の僧侶だから
拷問にかけられたりとか(シナ)、この二か国の人道への罪と言えるレベルでの他教徒の
弾圧、差別に対して憎悪に近い思いを持っている国は多いよ。

なぜ彼らを使うという事をたったの一秒すら考えないんだ?

>それ以外の国は ID:Wd0XpVVB0
この二か国に対して現在進行形で怒りをすでに溜め、更に蓄積しているとか
「考えたり」はしないんだ。

馬鹿?
出来れば働き者でなければ良いがなあ…
銃殺せざるを得なくなるw
309名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 18:13:21.84 ID:jvKhgEmVP
>>296
そもそも慰霊に関しては内政干渉と信仰が絡むから、外国が口出しするのはそもそも不可能。
だからアメリカがそこ突っ込まれて逃げざるを得なかった。
中韓というバカ2人はもともとルール無視のアウトローだから無視してよろしい。
だから靖国参拝で日本が孤立化するなんてあり得ないから。
310名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 18:14:04.88 ID:eOfbQmde0
安倍さんの靖国参拝で分かったことは、靖国参拝自体を批判している国は特アだけということだなw
311名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 18:14:08.57 ID:X/W99qvgi
>>294
B層はバカだけど、日本人はバカでは無いよ。
 
312名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 18:15:11.33 ID:Wd0XpVVB0
>>308
米中に先の大戦は日本が悪とする東京裁判史観を、否定させることが可能と考えているのなら、お前はバカだ。
313名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 18:15:12.70 ID:Iv7tXF4Z0
>>296
>ようは、国際世論が何をどう言おうと、構わない、という覚悟で靖国参拝すればいいんだよ。

現時点でこの話の当事国のうちの二国(中華人民共和国って所と、アメリカ合衆国って所)に
対してHate持ってる国、考えてみようぜ?
Yasukuni礼拝に対する宗教弾圧、使えるからw
314名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 18:15:46.96 ID:G+quZL6Y0
>>292
1月にもIMFによる韓国経済審査結果が公表予定
チョン=10兆ウオン足らないニダ(援助して)
IMFが確認=150兆ウオン足らないニダ
IMF=信用できないと調査開始

予想値500〜700兆ウオン必要(緊急支援分だけで)
公表前に靖国参拝した安倍ちゃんGJ
315名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 18:17:42.26 ID:xvlVqHaJ0
2月に財政危機を迎えるアメリカが韓国を助けてくれるから安心しろw

日本は孤立してるから関係ないw
316名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 18:18:16.08 ID:Iv7tXF4Z0
>>312
>米中に先の大戦は日本が悪とする東京裁判史観を、否定させることが可能と考えているのなら、お前はバカだ。

米中自体を、どのような意見持ってる事変わらずに世界からUndermineすればいいだろ。
この二国のどちらか、あるいは両国を袋叩きに是非ともしたい国は、現在進行形で
(国連の役職辞して抗議したサウジアラビア等)、増殖してるからな。

あいつらに否定させるとか、その、ナニ考えてるの?
自身の話のLoopie?w
317名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 18:18:29.05 ID:Wd0XpVVB0
>>313
国連常任理事国がなければそれでもいいだろう。
318名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 18:18:57.50 ID:LFx3d8FR0
>>307
陸軍中将志位正人のお孫さんが日本共産党の党首
2等兵のお前の親類とは格が違うから
319名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 18:19:19.72 ID:ggygTgrO0
靖国参拝を世界に理解してもらえる
ということそれ自体は、甘い幻想であることを理解しておく。

その上で、じゃあ、何が障害になっているのかを考える。
@戦勝国史観の否定につながる(米をはじめ欧州などの懸念)←中国は利用
A中国韓国のプロパガンダ(ナチスにも比喩する悪質な工作)
B日本国内の、見解の不統一(@に反発する人もいるし、@は受け入れつつ鎮魂と感謝で参拝する人もいる)。
C公立追悼施設の設置の是非(@とも関連する話。分祀概念の論争をしても無益)

こんなところ?
320名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 18:20:45.23 ID:d5w92VSI0
同盟国と言いながら日本に配慮のかけらもなく、中国に対して腫れもに触るが如き
アメリカの態度はどう解釈したらいいんだ。
321名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 18:20:47.12 ID:Wd0XpVVB0
>>316
その2国は常任理事国だ。韓国はどうでもいいが、常任理事国が1国でも反対するのならどうにもならないよ。

それでいいじゃないか。日本は先祖を大事にする国なんだから、参拝すれば良い。
322名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 18:21:27.05 ID:Iv7tXF4Z0
>>317
>国連常任理事国がなければそれでもいいだろう。

は?
”国連”ついたら(後は常任理事国とか)
ハハァーって他国が傅くとでも思ってる、
国連至上主義?

国粋主義が好きそうなんだよね、たしかさっきのはなしだったら。
糖質?
323名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 18:21:37.46 ID:yH1/X7Av0
自民政権潰し・日米分断勢力にネタ投下の浅薄声明だと思うね。
左翼メディアが失望表現をしつこく利用する光景がそれを裏付けている。

なんで絶大人気のケネディ大使が軌道修正コメントしないんだろ?
あの高飛車なメガネの報道官では言い訳にしか聞こえないww
324名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 18:21:42.51 ID:MFMCGN0O0
ストレステスト結果発表マダ-?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
325名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 18:21:49.14 ID:jvKhgEmVP
そもそも日本の総理の靖国参拝を国際的に批判するには法的正当性がなければならない。
戦没者慰霊に関して外国が口出しする法的根拠は皆無だから正当化は不可能だよ。
こんな無理筋に乗って来る外国がどれだけあると思うんかね?w
326名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 18:22:47.75 ID:iCIXZHdw0
現在BS朝日で君たちの大好きな安倍総理のインタビューやってるよ〜。

再放送だけどスレに行かないの?

それとも行きつけの在日朝鮮人経営の焼肉屋でのインタビューだから完全逃亡してるの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
327名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 18:23:13.67 ID:JcbTg4IJ0
>>318
中将は孫の赤化を嘆いてるだろなぁ

で、お前は?
328名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 18:24:02.44 ID:FEdUHWmXP
>>249
そもそも徴兵制度自体、我が国のような先進国では廃れてますので
軍事についてのリテラシーが少しでもあれば、徴兵徴兵などと絶叫
してる連中が無知でオツムが短絡してるとわかるようになりますよ

現代の軍は高度に専門化した技能労働者の集団です。特に海空の戦力に
力を入れてる我が国のような海洋国家の場合、そういう傾向が顕著です。
仮に国民を戦時徴用して促成教育を施しても出来る仕事は多くありません。

我が国の場合は、民間には民間のままで色々協力できる事が沢山
あります。平時においてはよく働き、よく納税し、地域社会の色々な
活動(防災訓練、消防訓練など)に出来るだけ参加し、備えること。

身近な社会の助け合いの和に参加しない、協力しない、そういう人達は
「私は地球市民だから隣国の人達と協力して世の中をよくしたい」だとか
地に足のついてない事を言います。目の前の現実、身近な所にある課題
から目を逸らして逃避してますから、その主張は往々にして現実離れした
御花畑理論の世迷言になります。

徴兵ガーなどと騒いでる連中もそういう手合いだという事が看破できます
329名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 18:24:25.36 ID:Iv7tXF4Z0
>>321
>その2国は常任理事国だ。韓国はどうでもいいが、常任理事国が1国でも反対するのならどうにもならないよ。

国際世論の話はどうなってるんだ? ID:Wd0XpVVB0

えっと、たしか↓の

>236 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2014/01/01(水) 17:36:21.62 ID:Wd0XpVVB0
 > 229
>徴兵。日本が国際的に孤立してもやむなし、国民が団結して有事に当たろう、というのが民意ならば、
>徴兵は歓迎さるべきだ。

あの、国際的な孤立、でなく”国連(常任理事国)”的孤立って言いたいの?
330名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 18:24:33.24 ID:cIInpMia0
毎度おなじみ過ぎて笑ってしまうが
サヨクどもが、ウヨクに成りすまして
アメリカを叩いていますね。

成りすますのは、お手のものってか。
331名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 18:25:18.28 ID:pxX4tBY90
>>1

どうでもいい
332名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 18:25:19.54 ID:Wd0XpVVB0
>>322
極東軍事裁判は形としては国連の裁判だ。それを否定するなら国連の賛同が必要だ。
333名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 18:25:39.80 ID:XvB9hZKD0
>>322
キンメえ工作員。
334名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 18:26:26.23 ID:QigII+mb0
中国は経済的に結びついてもいいけど
半島はまじでどうでもいいから
335名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 18:26:32.16 ID:xvlVqHaJ0
焼肉食ったら親韓とか言ってたアホがそう言えばいてたけど、靖国参拝で
沈黙しちゃったなwwwwwwwwwww
336名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 18:26:37.17 ID:htEDH2IB0
A級戦犯とは
原爆投下を命じた当時の米国大統領トルーマンのことである

日本軍は国際法規を遵守し世界一軍律厳しき軍隊で
非戦闘員虐殺などはしていないのだ
337名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 18:26:46.78 ID:LFx3d8FR0
参拝程度で得意気になってるやつら、
本気で国家護持やる気ないなら参拝なんてやめちまえよ。
338名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 18:26:57.98 ID:rhURtqLp0
>>328
徴兵制復活してもいいんじゃね。
帰化人限定の義務としてね。

責任も機密も漏れないところで、使用するって限定だけどね。
そのくらいの義務と責任を帰化要件にいれるべきだと思うな。
339名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 18:28:32.98 ID:eOfbQmde0
>>332
>国連の裁判
>国連の裁判
>国連の裁判

頭は大丈夫か?w
340名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 18:28:34.50 ID:Iv7tXF4Z0
>>332
>極東軍事裁判は形としては国連の裁判だ。それを否定するなら国連の賛同が必要だ。

それが、シナに同胞をブチ殺されてる(東トルキスタン関連の)トルコとか、あと
600万人もの難民が出てるにも拘らず、結局ユダヤの新聞系に叩かれて
シリアが弱体化するまで殺しあうのを放置するとアメリカから告げられてしまった
トルコ(再登場)やサウジアラビアは?

その、Far East軍事裁判って、現在進行形で不利益を二国より被らされてる
彼らにも支配力あるの?
341名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 18:28:49.82 ID:9wTkvHyy0
★ 靖国神社には奥羽越列藩同盟の兵士は祀られていません ★
342名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 18:29:44.92 ID:Wd0XpVVB0
>>329
なんだ、お前は国連以外の国が多いに賛同してくれればそれでいいとでも言うのか。
なら俺に近いだろう。他国がどう言おうと参拝すればいいんだから。何も恥じることはない。

最も、国連という約もGHQの欺瞞だけどな。連合国と約さべきだ。
343名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 18:30:40.09 ID:X4cSqqGX0
>>1
明けましておめでとうございます


            謹賀新年
344名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 18:31:15.49 ID:eOfbQmde0
>>341
>靖国神社には奥羽越列藩同盟の兵士は祀られていません 

歴史的事実はともかく、日本では朝廷に楯突けば賊軍だし、神社に祀られるわけないだろw
345名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 18:31:48.85 ID:AGG1g++z0
アメリカもフラフラと腰が据わらないねー。

モンロー主義に陥ったアメリカを中国が見逃す訳ないだろうにさ。
346名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 18:31:59.65 ID:Iv7tXF4Z0
>>341
★ 靖国神社には奥羽越列藩同盟の兵士は祀られていません ★

これは祀るべきだ、それは言わざるを得ないな

>>342
>なんだ、お前は国連以外の国が多いに賛同してくれればそれでいいとでも言うのか。
>なら俺に近いだろう。他国がどう言おうと参拝すればいいんだから。何も恥じることはない。

あの、共闘できる他国(二十一世紀の両国の横暴がもたらしたもの)があるにも関わらず、
”国際的な孤立”とか考えだす知恵の足りない出来損ないなどいらない

これは間違いなく言える。

>最も、国連という約もGHQの欺瞞だけどな。連合国と約さべきだ。
その、無い知恵絞りだした?
347名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 18:33:29.41 ID:BDbS4nDw0
276 名前:名無しさん@13周年 :2014/01/01(水) 18:10:38.17 ID:d0dsmjA/0
朝ナマでも安倍支持圧倒的
ttp://live2.ch/jlab-maru/s/maru1388524389451.jpg
もう反日マスコミ支持してるのは中韓人だけになった
348名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 18:33:36.14 ID:lzXzYCgk0
>>1
つまり中韓のために戦没者を慰霊するなとアメリカが日本に対して口を挟むのか?
349 【小吉】 【990円】 :2014/01/01(水) 18:34:19.31 ID:s45kGlQM0
すごいな。。。9まで続いてんのね
350名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 18:34:24.20 ID:Mij52jjB0
スーダンの自衛隊を撤退することで韓国と中国が心配している軍靴の音がどうたらの不安を払拭してみるとか…
351名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 18:34:41.42 ID:jnRzR38L0
誰を祀って誰を祀らないかも国が決められない。神社側が勝手に決めた。この1点で、戦犯合祀した時点で、靖国神社は終わったんだよ。もう国家護持なんて不可能。
352名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 18:35:25.58 ID:8Hj3OM2GO
>>332
サンフランシスコ講和条約署名国の中から11ヵ国の了承を得て、日本社会党を含む国会決議で赦免されている、
そもそも国連復帰演説をした初代国連大使も赦免された元戦犯ですよ。
353名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 18:35:27.58 ID:LPA9pEHq0
>>345
移民国家の弱さだよ
こんなわかりきった工作にやられてる
354名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 18:36:09.56 ID:eOfbQmde0
>>348
>つまり中韓のために戦没者を慰霊するなとアメリカが日本に対して口を挟むのか?

このコメントは米国は靖国参拝自体を批判していないと再確認しただけだよw
慰留するなとは言っていないww
355名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 18:37:00.15 ID:JcbTg4IJ0
日本が今の中国の問題を言ってるのに
中国は70年前のネタでしか日本をディスれない現状をどう見るんだろね?
明治元年から日米開戦まで73年だ
その間にどれだけ国が変わった?
お前らのやってる事は江戸幕府を理由に大日本帝国を叩いてるようなもんだ
そんな叩きに国際的な同意なんて得られない
356名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 18:37:05.61 ID:1T/p4N0XO
要するに、中国と韓国は何をしてもいいが日本は口答え

しては、いけないとアメリカが言うわけだよな。

降伏後に、長崎に原爆を落としたアメリカだからな。

とは、言いながらも先ずは、反日資金源のパチンコ賭博を
根絶して、日本から追い出さないと話にならない。
パチンコ賭博中毒の日本人が延々と金をつぎ込むからね
357大和魂:2014/01/01(水) 18:37:28.23 ID:4xzXAmfD0
目標達成まであと少し。どうか皆さんの力をお貸しください。

<韓国がアメリカグレンデール市に建てた、日本を糾弾するための慰安婦像をご存知ですか?>

テキサス親父というアメリカ人がこの韓国の卑怯なやり口に怒り、慰安婦像撤去の訴えを起こしました。
このホワイトハウスへの誓願には100000筆の署名が必要です。 現在94000筆を超えましたが、まだ足りません。
テキサス親父は、命をかけて日本の為に訴えてくれています(韓国人からの暗殺予告にも負けていません)。
今、日本人が全力を出さずにいつ出すというのでしょう?
どうか、署名・拡散のほどよろしくお願いします。


★テキサス親父のグレンデール市・慰安婦像の撤去 期限 : 1月10日迄
 http://staff.texas-daddy.com/?eid=454 (ネット署名)

★ニューヨーク (アイゼンハワーパーク)の慰安婦像撤去 期限 : 1月12日迄
https://petitions.whitehouse.gov/petition/please-remove-offensive-state-nassau-county-new-york-eisenhower-park/RB7kC1hD
358名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 18:37:55.75 ID:9wTkvHyy0
>>346
じゃ、A級戦犯と奥羽越列藩同盟の兵士を交換しましょう
名案です
名案なのに何故こうしないのかな?
薩長神社だから?
359名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 18:38:37.82 ID:Eku0FhWH0
だから、国家行事として法律の規定を作って
国民の義務として、慰霊でも顕彰でもやらないと偽物なわけ。
首相が信仰の自由の行使として何百回参拝してもそんなもの無意味です
360名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 18:38:58.76 ID:eOfbQmde0
しかし、反日反米サヨが必死なスレだなw
米国が靖国参拝自体を批判していないと再確認したことが打撃なのか?w
361名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 18:39:04.38 ID:+lnkar0M0
米国は極東で自国より強国台頭には潰してきた。日露戦争後の日本が
これで結局難癖付けて太平洋日米戦で潰した。今中国が台頭、東アで
武力で他国領を強奪してるがこわいのか立ち向かえないでいる。
やっぱ国の面積にビビるのか。日本は共同の価値実現のため連携しようと
体制確立急いでいるが、米は強中国の膨張に百年前のように立ち向かえるのか。
362名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 18:39:47.10 ID:Wd0XpVVB0
>>346
そんなに世界から靖国参拝に支持を得られていると思い込みたいのか?どちらでもいいじゃないか。
その常任理事国の2国は経済、軍事両面で世界各国に圧倒的な影響力がある。日本とは比較にならない。
国は損得で動くんだよ、正しいか間違いかとかはその行動を正当化するための粉飾に過ぎない。米国のモンロー主義、門戸開放宣言だってそうだろう。
363名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 18:41:31.04 ID:YP/VO5Ak0
>>359
無意味かどうかは、日本人がどう思うのか?だけで決まる。
それ以外のことは無意味。

俺は、国家として宗教団体に入れ込むのは反対。
364名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 18:41:38.72 ID:QdJiY8wN0
追悼施設が民営でワロス

倒産したらどうするの?
365名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 18:42:08.88 ID:eOfbQmde0
>>358
>じゃ、A級戦犯と奥羽越列藩同盟の兵士を交換しましょう

A級戦犯は賊軍でないからw
賊軍にしたら、当時の日本軍が賊軍になり、意味不明なことになるだろww

国体にとって重要なのは賊軍かどうかだからww
366名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 18:42:22.15 ID:xvlVqHaJ0
そんな時でも、我らがシンディーは靖国参拝に初詣w

中国・韓国・ブサヨは涙目www
367名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 18:42:25.73 ID:JzITVlfw0
>>349
今回のオバカ政権の靖国失望コメントは、ぶっちゃけかなり不快だからな
368名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 18:43:03.42 ID:yrsbKPQd0
>>364
メディアが騒いで宣伝しなければ遠からず消えそう
369名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 18:43:34.81 ID:rvM3QD4u0
日本から当然の反発を受けてビビるくらいなら、
最初からおとなしくしてればいいのに。

アメリカって意外と大したことない。
日本人が長い夢から覚めた瞬間だったと、後で歴史家が太字で書くだろうよ。
370名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 18:43:42.23 ID:srRJgtUI0
これって靖国よりも日本自体に失望したってことだよねw
ネトウヨは喜んでるみたいだけどw
371名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 18:45:17.94 ID:eOfbQmde0
>>370

重要な同盟国だとコメントを出しているけど?w
君は日本から完全に見捨てられ、米国から見捨てらるかもしれない自国(韓国)の将来を心配しなさいww
372名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 18:45:31.85 ID:xvlVqHaJ0
>>370

何で?
373名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 18:45:32.34 ID:+fnO8BcK0
チョン不要
374名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 18:46:53.92 ID:QdJiY8wN0
靖国神社に失望したんじゃない
慰霊、不戦の誓いに失望したんじゃない
日本や日米同盟に失望したんじゃない

安倍政権に失望しただけ
375名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 18:47:09.89 ID:FEdUHWmXP
>>338
それ徴兵制度ではなく志願制度の範疇ですけど。
376名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 18:48:00.79 ID:fwTBD1QH0
日本も米国も民主党はクズ。
377名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 18:48:29.02 ID:JcbTg4IJ0
>>374
アメリカの出したコメント読めよ
中国と韓国の反応を見て「あーもう鬱陶しいなぁ・・・」ってだけだよ
378名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 18:48:34.33 ID:Wd0XpVVB0
>>371
米国のアジア太平洋における影響力保持のために、日本は重要な国であることは変わらない。
日本はそれを安保に利用していたぢけにすぎないが、馬鹿は米国が守ってくれるとずっと信じてた。
379名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 18:48:49.10 ID:tKKyQDPk0
徹底的に大便民国を潰せ、神社にケチつける食糞民族の朝鮮人に対して
380名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 18:49:13.24 ID:eOfbQmde0
>>374
>安倍政権に失望しただけ
本当に失望したなら、鳩山の時のように潰しに来るw
米国の国益にとって日本にある基地は重要だが、ぶっちゃけ、靖国は米国の国益と無関係だからw
381名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 18:49:16.17 ID:sE93DFdO0
>>1
>「失望した」とするコメント

日本を批判する事により中韓を元気づけて
日本への攻撃を激化させ、
日本人のアメリカへの信頼を毀損した。

やはり、パンダのキグルミを着たオバマはダメだな。
八方美人どころか、すっかりシナ色に染まってるわ。
 
382名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 18:49:48.23 ID:UcWMQ05O0
>>1
「関係悪化」?
韓国、中国が勝手に挑発しているから関係は悪化してきたのではないか?
日本から、どんな挑発をしたのか言って欲しい。
中国は「尖閣」から始まる一連の挑発、韓国はイ・ミョンバクの竹島不法
上陸と天皇侮辱発言や親書拒否、クネのたび重なる日本批判を続け、対話の
門戸を開けているのにやってこようとしない。
こんな国に寛容を示しているのに、アメリカはなぜ「日本は関係改善」を言
うのだろうか。
韓国が「日本は真実の歴史認識を」というクネの言葉に矛盾を十分に感じて
いるはず。なにせ、日本と韓国がWW2で一緒になってアメリカに敵対していた
のだから。
「関係改善を」というのなら、むしろ韓国中国にアメリカはもの申すべきだ。
しかもアメリカは「アカ」が一番嫌いなんだろう?
383名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 18:50:13.59 ID:QdJiY8wN0
そうかあ、
あの英文は
『韓国にdisappointした』って
書いてあったわ
384名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 18:51:37.25 ID:JcbTg4IJ0
>>378
何で外交を女子中学生の人間関係みたいな話にしちゃってんの?
外交なんて日米関係だって損得だけに決まってんじゃん

中国は中国のために日本列島と台湾を繋ぐ沖縄列島を突破したい
アメリカはアメリカのためにそれを阻止して西太平洋のアメリカ時代を続けたい
日本はそれで結果的に中国の膨張が押さえられて都合が良い
それだけの関係だよ
385 【大吉】 【6円】 :2014/01/01(水) 18:51:44.05 ID:s45kGlQM0
>>188
陛下のお言葉ではないでしょうに。。。
386名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 18:52:06.96 ID:X4cSqqGX0
一年の計は元旦にあり
おまえら今日一日ぐらいは穏やかに過ごそうぜ
387名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 18:53:37.89 ID:zy6IiFl+0
田布施システム
388名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 18:53:39.38 ID:OomKZUdN0
>>377 鬱陶しいのは日本に対してもね。余計なことすんなと。
てことは米は支那朝鮮の体制を認めていて、何も変える気はないってこと。
389名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 18:53:54.84 ID:SyWstrrq0
今回のことで日米同盟に疑問をもった日本人が増えたのは間違いないな
米国はいつでも裏切るだろうことを前提にするのが真の危機管理だと思うが
いつまであぐらかくつもりなのか
安倍総理の今後に注視すべきだな
390名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 18:54:41.40 ID:Wd0XpVVB0
>>382
アカが嫌いなのはタテマエだ。冷戦時代にソ連を悪とするイデオロギー戦略。
別に思想などどうでもよく、国益のためにならアカだって利用する。
各国内戦で民主化を叫び支援するのも、米国が操りやすい制度だからだ。日本を見ればわかるだろう。
391名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 18:55:57.03 ID:QdJiY8wN0
まだ日本の準備が整わないのに
戦争に踏み込むのは早漏すぎなんだよ

きちんと、準備しないで
戦って勝てる戦争なんかねえよ
392名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 18:57:01.83 ID:FP4AkOKE0
 
★★日本国民のための基本英文700選(靖国編1)★★(・∀・)セカイニハッシン!

1)"Paying homage to the war dead is a purely domestic matter".
  「戦没された方へ畏敬の念を払うのは純粋に国内問題である」
  
  ■語法 homage:畏敬の念 domestic:国内の(反:diplomatic) war dead:戦没者(集合名詞)
  ■文法 SVC型。動名詞Payingからdeadまでが主語。
  ■補足 靖国参拝を外交問題(diplomatic matter)に悪用しようとしている勢力に語る場合に使う

2)"It's not for other countries to criticize, use or intervene in these matters,"
  「この問題は外国が批判したり悪用したり干渉するべき問題では無い」

  ■語法 intervene:干渉する use:ここでは悪用する、利用するの意味
  ■文法 "It for to"構文。Itが仮主語、toが意味上の主語、forが動作主
  ■補足 上の文章に続いて使う

3)"Japan and China have to work out their history problems by themselves.
  I don't think it's helpful for foreigners to intervene."
  「日本と支那は歴史問題に関して彼らで解決するべきだ。これに外国人が干渉することは有益とは思えない」

  ■語法 workout:苦心して成就する 
  ■文法 これも"It for to"構文。I don't thinkでこれを否定している。
      「不利益である」と思っているときの婉曲表現
  ■補足 シーファー米国大使(J. Thomas Schieffer, the American ambassador to Japan)の2006年の発言
      http://www.nytimes.com/2006/06/25/weekinreview/25onishi.html?pagewanted=print&_r=0
      引用する形で使用する。

※全てnative check済みの自然な英語です
393名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 18:57:02.60 ID:Wd0XpVVB0
>>384
損得だよ。ただし、大衆はそう思ってない馬鹿も多い。
また、政府も守ってくれるからという理屈で米軍駐留を国民にに納得させていた面もある。
394名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 18:57:54.14 ID:LPA9pEHq0
>>391
神社に参拝するだけで戦争とか
お前の妄想ぶっ飛びすぎ
これだから左翼は
395名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 18:58:07.85 ID:+Vobzwcl0
中国との軍事衝突を極端に恐れる米帝との同盟や関係強化に
アジアのどの国が魅力を感じるんだろう?
アジア回帰なんて茶番付き合ってられない。
396名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 18:59:16.24 ID:yrsbKPQd0
マジで素人集団ぽいなオバマ政権
397名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 18:59:21.63 ID:MFMCGN0O0
>>393
大衆は好き嫌いで判断してもいいと思う
政府がそれじゃ困るけど
398名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 19:00:00.85 ID:DxutJwnG0
国立の追悼施設を今日まで持たなかったのは
いつか靖国をという思いがあったからなんだが、
もはや、どいつもこいつも、そんな気持ちなくなってるから
靖国神社あきらめて、新しく作るしかやいだろ。どこの国が自前で軍人墓地なしでやってるんだよ。
自衛隊を軍隊にするなら絶対にセットで必要だから。
399名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 19:00:06.60 ID:PJAFTxud0
途中で見るの止めちゃったけど昨夜の朝ナマは酷かったね
「失望」は重いニュアンスで大変なことだと言う連中ばかりだった
400名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 19:00:35.77 ID:mtfuEUtq0
>>384
日本は米国、ソ連、中国という3大国(常任理事国)の
間にあって、最も国益になると考えられる米国との
関係を重視した。

米国は日本を基地・工業国として利用し、ソ連の
南進を抑えてきた。

ソ連は崩壊後、力を失い、米国の支配による日本の
平和主義的外交をむしろよしとしてきた。

そして、これに非常に不満がある国が一つだけあった。
中国である。中国は親米ではない。むしろ反米だ。
だが、米国との関係悪化は、日米安保の強化に
つながることを様々と見せつけられてきた。

ところが・・・

ソ連崩壊後、ロシアの脅威が薄れると米国は中国に
接近を試み始める。理由は2つ。一つは経済。
もう一つはアジアへのある種の憧れである。しかし、
後者の前提には大きな誤解がある。

「日本は中国文化の一部に存在する国」

という考え方である。これには原因が2つある。
一つは中国の長年に渡る「アジアの中心は
中国である」というプロパガンダ政策。これは
伝統的な中華思想に基づいている。もう一つの
原因は日本人の自己主張の弱さである。その為、
米国人は日本文化を理解できないでいる。未だに
「日本=銅鑼が鳴るちょんまげの国」なのである。
401名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 19:00:50.12 ID:JcbTg4IJ0
>>393
アメリカはアメリカのために中国を沖縄ラインで押しとどめたいし
それで結果的に日本が守られるってのは別に嘘ではないでしょ
一部情緒的に考えてるアホが居ても票はイエスかノーしか出ないんだからそれでいいよ
402名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 19:01:01.70 ID:QdJiY8wN0
戦争なんか
向こうからやってくるんだぜ

自分から始めるもんじゃない

だから、わざわざ今
微妙なバランスの上の
危うい平和を崩そうとするのは早漏すぎなんだよ
403名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 19:01:12.48 ID:DPNnlx1r0
>>399
普段は「反米」の癖にねw
404名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 19:02:34.17 ID:Wd0XpVVB0
>>397
大衆はもっと賢くならなければ。好き嫌いで法案そっちのけだから議員が馬鹿ばかりなのだ。
まあ政党の党議拘束があるから優秀な人も自分の意見では反対の法案に賛成するというゆがんだ構図も問題の一つだが。
405名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 19:02:40.76 ID:+mlWoqBR0
戦争の出来なくなったアメリカはもはやロシア以下です
406名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 19:02:50.49 ID:FP4AkOKE0
 
★★日本国民のための基本英文700選(靖国編2)★★(・∀・)セカイニハッシン!

4) "China has no right to command a certain way for the Remembrance of Japanese war dead"
  「中国には日本の戦没者追悼に対し一定の方法を命令する権利はない」

   ■語法 command:(強く)命令する Remembrance:追悼
   ■補足 ウォーツェル(Wartzel)氏の発言。氏は米中経済安保調査委員長
       ( the chairman of the U.S. economy in security research committee)

5)"The Blaming on historical awareness is simply the means of attacking against Japan,
  visiting Yasukuni and worship at the Shrine should not be stopped!"
  「『歴史認識非難』は単なる対日攻撃手段、靖国参拝、中止すべきでない」

   ■語法 blame:非難する awareness:認識
   ■補足 トーマス・スニッチ氏(Thomas snitch)の発言

6)"The core of bashing Abe's visiting Yasukuni is nothing but the Chinese ambition of wanting
  to establish a hegemony against Japan"
  「事の核心は日本に対し覇権を確立したいという中国の野望だ」

   ■語法 bash:いやというほど叩く core:ここでは核心 hegemony:覇権ヘゲモニー
   ■文法 nothing but .. 「..以外の何物でも無い」
   ■補足 アーサー・ウォルドロン(Arthur Waldron)氏。ペンシルバニア大学教授。
407名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 19:02:58.26 ID:Iv7tXF4Z0
>>358
>じゃ、A級戦犯と奥羽越列藩同盟の兵士を交換しましょう
>名案です
>名案なのに何故こうしないのかな?
>薩長神社だから?
だろうね。

で、まあ視聴率が低い八重見たり、あと前から司馬遼の
幕末物を見てるが、会津は少なくとも汚名削いであげる
必要が長州閥にはあると思うんよ。
尊王って意味ではあちらも変わらないのにそげな扱い
してるから日本が祟られてるんじゃないか?とか感じるね。
408名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 19:03:29.42 ID:frYMJbAX0
惨めな思いのまま黙っている事はもう止めたい
日本人としての誇り、プライドを今こそ取り戻す時期

これからは阿部政権の下自信を持った日本人として生きて行きたい
409名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 19:05:32.53 ID:QdJiY8wN0
プライド、見栄、
そんなもので世界は動かないよ

愛国心、なんて宗教と同じ麻薬だろ
410名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 19:05:57.05 ID:eN8bOWeB0
アメリカのこの発言こそが最も中韓の横暴に力を貸したよな
関係性を悪化させてるのは不勉強なアメリカそのものだ
411名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 19:06:07.20 ID:Wd0XpVVB0
>>401
そうした何も考えず米国追従でいいという考え方がもの言えぬ国となってしまった。
戦後間もない頃はもっと気骨のある外交官がいた。最終的には通らないことも多かったが少なくとも米国の譲歩は引き出せていたんだ。
412名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 19:07:55.01 ID:JcbTg4IJ0
>>411
日米同盟に対してイエスかノーしか出ないって言ってるのに何が言いたいの?
俺はそこはイエスで良いだろって言ってるんだが反論するって事は
日米同盟を解消すべきだとでも言いたいの?
413名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 19:08:24.49 ID:QdJiY8wN0
アメリカから事前に止められていたのに
参拝を強行

予想外の反応に
これからアメリカに説明しに行きます
というグダグダを見て

おまいら本当に嬉しいか?
国家としての戦略を感じるか?
414名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 19:08:29.71 ID:jFcvXrRS0
靖国はヒトラーの墓と同じだと言ってる国は
A級戦犯が「戦争を始めた罪」とかいう事後法で断罪されたってわかって言ってんの
415名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 19:09:54.56 ID:DPNnlx1r0
>>413
オレもアメポチだけど、お前ほどじゃないw
416名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 19:10:14.41 ID:Iv7tXF4Z0
>>362
>そんなに世界から靖国参拝に支持を得られていると思い込みたいのか?どちらでもいいじゃないか。
靖国参拝という特有の事では得られないと思うよ?

>その常任理事国の2国は経済、軍事両面で世界各国に圧倒的な影響力がある。日本とは比較にならない。
この二か国の汎用的宗教弾圧(他の宗教等)という多くの国に直面することなら、それこそ
影響力が大きすぎて、賛同は得られると思うが。

反発が大きくなることとか、理解できないのか言えないのか、どっちかな

>国は損得で動くんだよ、正しいか間違いかとかはその行動を正当化するための粉飾に過ぎない。
この二国で”損”をさせられてる国は多い、そしてこれからも増え続ける。
その損を与えられている国々に、ゲットバックする「行動を正当化するため」の、粉飾とは言わないな、
「正当な理由(宗教弾圧)」を提供してあげようじゃないか。

>米国のモンロー主義、門戸開放宣言だってそうだろう。
何でアメリカの事考えなきゃいけないの?それもよりによって他国からの弾圧なりが
契機で起きた事ではない、モンロー主義や門戸開放宣言とか

…お前が知ってそうな事だからか? ID:Wd0XpVVB0
417名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 19:12:19.62 ID:mtfuEUtq0
>>409
そんなことはない。
自分の住んでいる国の文化、制度、価値観、
それらに誇りを持つほど、外国からそれらを
守ろうと考えるようになるのは、自然なことだ
とは思わないか?

こういう考え方が出来ないのは、無責任に
生きている人間だけだと思うが?
418名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 19:12:33.18 ID:Iv7tXF4Z0
>>404
>大衆はもっと賢くならなければ。好き嫌いで法案そっちのけだから議員が馬鹿ばかりなのだ。
頭の働かない(国連至上主義ですか) ウマ シカ は、黙ってたら?

まあ、無理だろうけどw>>411
>そうした何も考えず米国追従でいいという考え方がもの言えぬ国となってしまった。

国連(の権威)追従の阿呆が何か言ってるなw
419名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 19:15:09.44 ID:/sVNZ2yKi
とりあえずオバマはさぁ、
報道官とか大使とか使ってないで
自分の口でなんか言えよ
420名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 19:17:29.31 ID:1klKcNlJ0
最初の発言と同時に必要な説明だな。
あのポカで特亜以外のアジア諸国にも弱腰な印象与えたろ。
421名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 19:19:17.78 ID:+ctyir9s0
アメリカは、早く失望発言を撤回しないと
誰かを更迭しなければ収まらなくなるぞ

早く行動起こせよ
422名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 19:19:19.62 ID:JcbTg4IJ0
民主主義も欠点の多い制度だからな
どうしても衆愚政治に陥りがちなところとか
選挙のために絶対に外せない言論の自由が敵国プロパガンダの入り口にもなってる事とか

でも俺にはこれ以上マシな制度の提案は出来ないし
日米同盟に対してはイエスと言わざるを得ない
423名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 19:21:31.34 ID:2TVhYg6C0
近隣諸国との関係悪化に失望とは笑止千万。韓国酋長の竹島不法上陸、l陛下への無礼発言は日韓関係の悪化には繋がらないとでも言うか。
日本に無理難題をふっかけて戦争に引き込んだアメリカ民主党。無辜の市民の頭上に原爆実験をした人類史上最大の虐殺者アメリカ民主党。黙れアメリカ民主党。
424名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 19:21:46.00 ID:pqqaHqPn0
遅いとかじゃなく 米国民主の本心がわかっただけ
 なら なんで最初から支那や南朝鮮に言わないのかね? なぜ日本に言うのか意味不明だし

オバマ政権は(米国民主) 日本を仮想敵国にしてるのはわかるよ オバマは暗殺されねええかね
イスラム過激派連中が もうちっとアタマ使えってw
425名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 19:23:32.57 ID:hoz8Lhzt0
言い方の問題でも何でもない、神事に異教徒が口出しして
タダで済むと思ってンのかって話だよ
日本人の心の聖域を土足で踏み荒らしやがって!
覚えていろよ、覚えていろ、俺達は絶対に忘れないから
426名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 19:24:16.89 ID:pqqaHqPn0
>>419
オバマの そういう脳みそないよ
スピーチがウマイとかされてるけど 全部、てめええの手下が作成した文章読んでるだけだもの それを演じるテクがあるだけでオバマは無能だよね
427名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 19:25:28.80 ID:flf5oLzd0
>>1
言ってること、同じだと思うけど。
428名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 19:29:46.49 ID:OSR7puTm0
.

★ 靖国反対の韓国政府へのご意見はこちら ★

FBで皆さんの声を韓国の人にも伝えましょう。
日本語でOKです♪

駐日本国大韓民国大使館

https://www.facebook.com/kankoku

.
429名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 19:31:11.14 ID:poK6jJ5g0
>>427
むしろ酷くなってると思うよ
内容はともかく中韓が気に入らないことはするなっていうことなんだから
430名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 19:36:44.15 ID:FLgaI9qp0
アメリカは何十年敗戦を押し付けるつもりだ!いいかげんにしろ!
431名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 19:40:09.72 ID:Rbte5nNp0
米軍に対する駐留経費日本負担(おもいやり予算)を毎年削っていき、その削った分を軍備増強に充てるべし。
米軍はそう遠くない将来日本から出て行くだろうから、米軍のプレゼンスがなくなっても日本の独立が守れるように
常日頃から準備しておかなければならない。その準備を怠れば、日本からの米軍撤退と時を同じくして
支那の人民解放軍が米軍に成り代わって日本駐留を開始するようなことが起きるかもしれない。
支那の核による恫喝に対抗できるものは、最終的には日本が独自に持つ核でしかないことは明白である。
外交に友人はいない。同盟は契約、違反や破棄は常のこと。
432名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 19:41:14.44 ID:JFyVHuRL0
失望なんて強い言葉は同盟国につかわないよね
解消するつもりなのか
433名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 19:48:03.38 ID:+n9XbMr+0
>>429
そう思う。前より悪くなってるよ>内容
関係悪化の全責任が日本だって言い切ってるんだから。
434名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 19:49:05.86 ID:zwvAP0ot0
天皇のために犠牲になったA級戦犯は神!
天皇のために親米ポチになった安部の祖父も神!
A級戦犯と合祀肯定派親米ポチを汚す者は売国奴!
分祀派親米ポチは愛国者を装った売国奴!
435名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 19:49:46.59 ID:wZ9b9ZFJP
みっともない取り繕いかた
日本は軍事的に早く独立すべき
436名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 19:50:45.99 ID:+n9XbMr+0
福田赳夫  1977年4月21日    沈黙
      1978年4月21日    沈黙
      1978年8月15日    沈黙
      1978年10月17日 =A戦犯合祀される=
      1978年10月18日   沈黙

大平正芳  1979年4月21日  =A戦犯合祀判明=
      1979年10月18日   沈黙
      1980年4月21日    沈黙

中曽根康弘 1983年4月21日    沈黙
      1983年8月15日    沈黙
      1983年10月18日   沈黙
      1984年1月5日     沈黙
      1984年4月21日    沈黙
      1984年8月15日    沈黙
      1984年10月18日   沈黙
      1985年4月22日    沈黙
      1985年8月7日     朝日新聞が参拝を批判  ← ← ← 重 要 ! ! !
      1985年8月15日    中国の新華社通信が参拝を批判
      1989年          天安門事件
  
橋本龍太郎 1996年         中国抗議!!!!!

小泉純一郎 2001年         中国・韓国抗議!!!!!
      2002年3月       韓国駐在武官参拝
      2002年4月21日    中国・韓国抗議!!!!!
      2003年         中国・韓国抗議!!!!!
      2004年1月1日     中国・韓国抗議!!!!!
      2005年10月17日   中国・韓国抗議!!!!
437名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 19:51:53.03 ID:JFyVHuRL0
TPPもIMFをあるからイニシアチブ取られんためにも意思は表示してた方がいいな
438大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2014/01/01(水) 19:53:19.77 ID:QNFp+ljZ0
日米は軍事的メリット協定があるが、イスラエルが太平洋に移動してハワイに吸収されない限り
われわれが彼らをかくまうメリットは殆ど無いんだ
439名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 19:57:23.90 ID:TlQOeB+n0
糞シナに生意気とか言われちゃったね安倍ちゃんwww
当たってるだけにワロタわw
440名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 19:58:08.19 ID:6ZKQPX6b0
>>390
アメリカは民主主義を用いて人々を支配しようとしてきたからね
民主主義理論の代表格ウォルター・リップマンは、
「民主主義の基盤となる国民の世論が、マスメディアの圧倒的な影響力の下にあること」と
まさにアメリカはそのようにやってきた(自国に於いても)
戦後日本も組み込まれた
でもネットがある現代はアメリカ仕様の民主主義は崩れるかもね
日本のマスコミはアホだし、不信感が高まってきてるから
441名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 20:03:07.89 ID:OuQJvaVG0
>>1
靖国参拝についてはとやかく言わんが
特定を刺激するようなあらゆることはするな

ってことか
もっと悪いだろうがボケ!
442名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 20:05:33.40 ID:oHZyKEYR0
>1
アメリカよ
こんなことで中国に対してビビってる国が
どうやって日本に核の傘を提供できるんだ?
そもそもその実力があるなら
尖閣は日本領土と表明しろよ
日本は自ら核武装して核保有国中国、北朝鮮に備えなければ国がなくなる
443名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 20:08:01.83 ID:4o82g+fS0
失望声明に続き国防省の電話会談拒否でハッキリしました。
アメリカの支那と日本の二股外交。いずれアメリカは裏切ります。
日本はアメリカを当てにしないことです。自立しましょう。
444名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 20:08:08.71 ID:Mfx9KnOW0
支那から金を貰った海外のメディアが安倍総理の靖国参拝を非難しているが、
これは単なるプロパガンダであって、それ以上でもそれ以下でもない。

支那と韓国以外の国にはまったく影響がないので、日本の首相は毎年、それも
複数回参拝すればよい。そうしていれば数年のうちに誰も騒がなくなる。
445名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 20:10:57.11 ID:mtfuEUtq0
>>440
> 日本のマスコミはアホだし、不信感が高まってきてるから
そもそも日本のマスコミが明らかに国民の不利益ばかり
主張していれば、ネットと関係なく影響力は薄れるだろう。
どんな馬鹿でも、不利益になる意見には与しない。
446名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 20:12:04.57 ID:fwTBD1QH0
初めは参拝しても何も言わなかった中国が終戦記念の参拝は駄目から首相の
参拝自体ダメとなり今度は閣僚参拝、議員参拝にもかみついているよな。
これはチベットやウイグルでやっているのと同じ日本への信仰への弾圧だよ。
最終的には一般人の靖国参拝廃止、靖国廃止、神社自体の廃止まで言ってくるぞ。
なぜって?日本人としてのアイデンティティを潰して侵略したいから。

アメリカは中国の抗議を事実上黙認したということは日本を中国に
売ったも同然だな。
447名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 20:12:44.78 ID:V4lomZxN0
911 名無しでいいとも!@放送中は実況板で 2014/01/01(水) 20:06:42.03 ID:5dSZO0CNi
>>422
きみ統合失調症だよ
マジで精神科行って下さい

それか基地外だお(^ω^)
448名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 20:16:30.24 ID:poK6jJ5g0
これは言い訳でも釈明でもなく
なんのことはない中韓に加担して「日本が悪い」
と言ってるだけ。これのどこが同盟国なの?
449大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2014/01/01(水) 20:18:25.73 ID:QNFp+ljZ0
いまアメリカ人の女の子がおまんこ見せてるのに、日本が見ないわけにはいかんのだが
てか、中国人ってなにやってんだよ、この役立たずは、イランねえんだよ
450名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 20:19:02.42 ID:z0FKvQDl0
正月早々、ネタなのか釣りなのか工作なのか馬鹿なのかようわからんな>>448
451名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 20:20:04.22 ID:cIInpMia0
韓国が国家破綻確実だから安倍ちゃんは日本国民の為に靖国バリアー砲を使ったんだよ
去年11月の韓国のIMFのストレステストがまだ一般人には公表されてない
欧米のユダヤ国際金融資本が今韓国から絶賛逃げ出し中
IMFは時間稼ぎで韓国ストレステスト発表しない
ここにきて韓国メディアや韓国議員や韓国官僚の気持ち悪い日本すり寄り
トーシローでも解る韓国の乞食作戦
韓国は過去20年間で3度国家破綻でその都度日本はその都度3兆円づつ合計10兆円日本人税金くれてやって
韓国は反日政策反日教育全開MAX
普通の感覚なら竹島日本に返還して反日政策反日教育止めるが韓国は反日加速
もう日本人はブチ切れましたサイン
韓国はアメリカかEUに金乞食しろよ
アメリカ民主党の失望した発言は日本人から金巻き上げられなくて失望したのが本音
安倍ちゃん自民党はオバマアメリカ民主党よりも数段国際外交で格上
今韓国中国にかかわると韓国破綻と中国バブル破綻の尻拭い金を日本人の税金で払うことになる
安倍ちゃんは日本国民を守る為に靖国英霊参拝したんだよ、このタイミングで
452名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 20:30:26.64 ID:RTN8TGMZ0
453名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 20:38:29.48 ID:ccvcLDNu0
>>8
チョソはお断り
454名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 20:41:23.04 ID:ccvcLDNu0
>>17
そんなんアメはよーく知ってるでそ
そいつら育ててきたフシさえ見えるんだからw
455名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 20:43:35.87 ID:tqMcvq4k0
そういえばオバマ顔出さないななんでだろ
456名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 20:43:37.58 ID:ccvcLDNu0
>>22
バカ丸出しだったよな、小浜市www
457名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 20:45:02.59 ID:saI9bcUb0
米国側についた日本、ドイツ、韓国、台湾、オーストラリアは、核武装を禁止されている

反米側についたフランス、中国、インド、パキスタン、北朝鮮、イランは、核武装を許されている

(結論)反米側についた方が得じゃね?
458名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 20:48:48.03 ID:B5xJfBjn0
世界の警察とか言って驕ってた飴ももう終わりだな
459名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 20:49:45.79 ID:WxatN6iR0
ブレまくるアメリカはみっともない
460名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 20:53:24.89 ID:GEMgMeF20
世界大戦の責任を日本とドイツだけにかぶせて勝ち馬に乗った
馬鹿どもが逆手にとってうまい汁吸ってきたわけだから日本を叩く
ことでそれをごまかせると思ってる節もあるのだろうね
461名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 20:54:51.45 ID:Wd0XpVVB0
>>418
国連が世界を支配していると言っても過言ではないよ。現実を見ろ。
国連以外の国から支持を受けるのもいいだろう。国連内でも心情的に賛成してくれる国もあるかもしれない。
しかし、それで2国の東京裁判史観と国連の公式見解がが覆るわけではない。
462名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 20:54:53.14 ID:M9fnwFt80
アメリカを利用して朝日新聞とか潰せないかな。
本件政治問題にしたのって朝日新聞だろ?
靖国で中国と関係悪化。慰安婦で韓国と関係悪化。
国民世論を戦争にもっていったのも朝日新聞。
463名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 20:56:43.04 ID:sIB/TCuk0
このAA思い出した

             (_______/\
               \,,,,,,,,,,,,,,,,___.\
               /∧_∧}::::: /|
             /:::<`∀´r,,>ウェー、ハハッハ!!
             | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   |
        /    . | 返品不可 |  ./
      /      . |_____|/       /
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      |     IMF主催  ババ抜き大会   |
      |       罰ゲーム景品所      .|
      |________________|/

            | ̄ ̄|
どれでもいいアル_☆☆☆_  失望したよ
   ∧∧     (´⊂_`;),,,,,,,,
  / 支\    n[[] ミ,, EU ;ミ               1抜けたー!
  ( ;`ハ´)<l^/>  c- (`c_´!||!)もう止めたい・・・                     ∧_∧ 日本は孤立している!
  /    ー'^ア   ``'-[[[,,]  ヽ                 ∧_∧         (@Д@-) 
 O   ー、 ̄      ノと_,ノ )              ∩(´∀` ∩       ._φ 朝⊂) 
 と二二_,ノ         (__つ              ヽ(     /     /旦/三/ /|
                                    | | |     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .| 
                                    (_(___)     | 朝曰新聞 |/ 
                                                ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
464名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 20:56:58.53 ID:nibNuUXvi
二股どころか今の米はシナ一択だろ。
465名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 20:57:42.54 ID:Wd0XpVVB0
>>460
米国は原爆投下ですら日本が悪いからやった、戦争を長引かせないために投下したという認識だからな
466名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 20:58:06.28 ID:wJQ1CpzD0
>>427
参拝自体が悪、ではなく、中韓との関係悪化させんなって話でしょ
少なくとも中韓と同じ歴史認識による反発ではないって意味だから、日本にとっては朗報だよ

中共が勝手に設定した防空圏()とやらを自衛隊機がガン無視したときは、アメもこんなこと言ってなかったっしょ
中共が原因の関係悪化はしゃーないが、日本からは挑発になるようなことはしないでくれって意味だよ

まぁ1から10までアメの言うこと聞くこたーないがな
467名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 20:58:54.00 ID:VcvdV+1V0
大USA「深く失望した」
小JAP「コミーの日米離間工作だから大丈夫」
大USA「近隣諸国との関係悪化懸念している」
小JAP「コミーの日米離間工作だから大丈夫」
大USA「国交断絶しJapに宣戦布告する」
小JAP「コミーの日米離間工作だから大丈夫」
大USA「JapにFatboy投下!」
小JAP「コミーのぉ…ぐはっ逝ぐぅ!!(絶命、世界から消滅w)」
大USA「せやからゆうたろうww」
468名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 21:00:28.39 ID:LPA9pEHq0
>>440
というかだね
マスメディアというものがあくまで政治的思想に左右される団体である限り
ネットという自由言論空間に勝る事は無くなっただけの話だよ
これからの民主主義はサイバー空間で世論が形成される
そのサイバー空間の工作という意味で、中国朝鮮は世界一なんじゃないかな
その危険性に気が付いた先進国はその対策を進めてるけどね

日本は2chが中心となって連コリアンの工作を見抜いてるけどねw
469名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 21:01:22.10 ID:TL2IsTN30
中韓の溜飲を下げるのが狙い
470名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 21:02:41.01 ID:2zXNxffOO
>>467
キムチくせー
471名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 21:02:53.18 ID:Wd0XpVVB0
>>462
靖国参拝は報道した結果中国が反発したに過ぎない。もちろん、当時の朝日新聞が批判的だったのはある。当時は日中国交正常化前だったか後だったか。

ただし、それが直接的な原因だったわけではない。東京裁判史観だ。遅かれ早かれ米中韓につつかれる問題。
472名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 21:03:27.30 ID:Iv7tXF4Z0
>>461
>国連が世界を支配していると言っても過言ではないよ。現実を見ろ。
だういう現実ですか?

その、地域紛争あってもチンパンジーみたいなエラい人が出てきて
なんかフンヌンヌンだらだら言ってるだけで、何一つ解決できない
現実なら、知ってるんですが。

>国連以外の国から支持を受けるのもいいだろう。国連内でも心情的に賛成してくれる国もあるかもしれない。
>しかし、それで2国の東京裁判史観と国連の公式見解がが覆るわけではない。

国連、本当に好きだよねえ
…事実は何一つ見えない(だから提示できない)お花畑?
473名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 21:03:48.47 ID:6/3GJMD80
んじゃー、日本との関係悪化を避けるために
アメ公もアーリントン禁止な
474名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 21:04:39.24 ID:eOfbQmde0
当たり前の話しだが、歴史認識は国際法違反で裁けいないということw
実際、靖国参拝自体を批判しているのは二カ国だけだからなw
475名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 21:05:09.80 ID:4oZHnZf+0
核武装するのにアメ公の意向を尊重する意味あるの?
476名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 21:06:14.72 ID:ve4ona250
中国に大々的に借し作っといて
後で日本だけに嘘だよごめんねってこっそり謝る感じか
失望発言を大々的に取り上げた中国では今回は報道されてないみたいだし
477名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 21:06:40.33 ID:Iv7tXF4Z0
>>471
>ただし、それが直接的な原因だったわけではない。東京裁判史観だ。遅かれ早かれ米中韓につつかれる問題。

何の話をするの?
いかに残虐な人道に対する罪を犯し続けたとか言うのか?

ジープで女攫ってレイプしてクリスマスにヤリまくってた事とか、
一睡もさせないで発狂させて、死後は肝臓食ってみたりとか、
一般市民の逃げ場を(爆弾で)無くした上で、(焼夷弾で)
焼き殺したりとか?
478名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 21:06:42.42 ID:Wd0XpVVB0
>>468
ネットが自由言論空間だと思ってんのか?そんなおめでたい考えだから日本は思想侵略されるんだよ。
中国の工作員は元より、米国の工作員も世論工作してんだよ。マスコミは90年代まで、それ以後はマスコミとネットが使われている。

90年代まではマスコミのせいにできたけどな、それ以後は誰のせいにもできないんだよ。
479名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 21:07:23.51 ID:GEMgMeF20
>>465
互いに死力つくした戦いで今の平和があるわけで今さら大戦における罪を問う
のはあんまりにも酷いとは思うわな、しかも金魚の糞のごとき勝ち馬に乗った他国に
配慮するのは同盟国としてどうかと考えさせられるね
480名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 21:07:29.04 ID:eOfbQmde0
>>475
>核武装するのにアメ公の意向を尊重する意味あるの?

当たり前w
核武装は日米同盟離脱を意味するのだからww
481名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 21:08:22.39 ID:pvn9Ay+m0
>>475
無い
日本人の問題

でも、アメリカが守ってくれるから核保有しなくてよくね?って意見が消せる
482名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 21:08:25.92 ID:l8W8TMhA0
その趣旨なら当然日本に向けて言うのではなく中韓に対して言うべきだわな。

もうアメリカはすっかりバカな国になっちゃって何を言うやら、何を言っても
力もないし権威もないし、あんまり気にしなくていいようになっちゃったんじゃ
ないかな?

アメリカはもうだめ。
ダメリカの言う事を今後いちいち気にすんな。
483 【大吉】 【1798円】 :2014/01/01(水) 21:08:48.28 ID:f54ZyGAS0
今回の件はつくづく負ける戦争はするもんじゃないなと思ったよ
中ロが国際正義を守るとかどうとかぬかしてるけどマジ腹が立つなあいつら

だいたい開戦前に国力的に絶対勝てないってシュミレーションの結果出てたのになんで開戦したんだ?
あの時は臥薪嘗胆で耐える時だったんじゃない?
三国干渉の時もそうだっただろ

そーゆう意味で結果としてA級戦犯として戦勝国に裁かれたけど死刑になって当然だと思うよ
特に陸軍上層部の世間知らずのバカ共は
今のこの日本の体たらくはあの戦争に負けた結果だから責任とって当たり前
484名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 21:09:12.05 ID:Wd0XpVVB0
>>472
国連の世論無視するならそれでもいいよ。靖国問題はもともと国内問題だ。他国の意見など問題ではない。
485名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 21:09:37.35 ID:JFyVHuRL0
核処理できないし作って使っちゃうか〜
486名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 21:09:47.52 ID:Iv7tXF4Z0
>>478
>中国の工作員は元より、米国の工作員も世論工作してんだよ。マスコミは90年代まで、
>それ以後はマスコミとネットが使われている。

確かに工作員とかいるだろうねえ


まあアホだけどね
487名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 21:11:56.75 ID:Iv7tXF4Z0
>>484
>国連の世論無視するならそれでもいいよ。靖国問題はもともと国内問題だ。他国の意見など問題ではない

こ、こここ、国連”世論”で、ですか?????
国際世論って普通の人間が知ってるのでなくて

どういう形してるんだろうなあ…
説明してよ?ID:Wd0XpVVB0 [30/30]
488名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 21:12:07.17 ID:5hsFQSCa0
アメリカ人が、敵ながら立派に良く戦ったので尊敬してる、

とか信じてそうなネトウヨ

靖国神社の英霊は、アメリカにとって敵兵
489名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 21:13:03.53 ID:8sN64MHd0
ヘタレオバマはもう対日政策ダメでしょ
せめてヒラリーが国務長官でいてくれたらな〜
490名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 21:13:10.35 ID:cZJw2yPW0
おそらくもうアメリカの民主党は泥舟だから日本政府は見放してる感があるなw

次に選挙で勝ちそうな共和党政権との話し合いに進んでると思うわw
491名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 21:14:39.39 ID:vdktdIPAP
>>467
大USAって……チョンには今のゴミリカが大きく見えるの?
さすが卑小チョン国wwwwww
492名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 21:17:10.79 ID:A/kL//Fk0
「正論」6月号に、帝京平成大学教授の米田健三氏が凛とした日本人女性について寄稿している。
この女性は、1946年、元フィリピン派遣軍総司令官本間雅晴陸軍中将の妻富士子(当時、42歳)
である。富士子は夫の命乞いではなく、日本の誇りを示すために、マニラに向かった。
そして戦勝国アメリカによって仕切られた復讐劇裁判の最終証人として、出頭し、和服姿で、
終始、理知的な表情を崩すことなく、毅然と証言を続けた。
最後、しっかりと顔をあげ、次のように述べた。

「私は東京からここへ参りました。私は今も本間雅晴の妻であることを誇りに思っております。
私には娘がひとりおります。いつの日か、娘が私の夫、本間雅晴のような男性とめぐり会い、
結婚することを、心から願っております。本間雅晴とはそのような人でございます。」
493名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 21:17:20.98 ID:B5xJfBjn0
>>476
こっそり謝るどころか、下手な言い訳塗り重ねて余計に日本人から信用失ってる状況じゃね
494名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 21:18:19.19 ID:hOIpz3AX0
>>483
じゃあ尖閣はさっさと中国に譲ったほうが良いと思う?
その後もっと侵略してくるだろうけど無抵抗で侵略されるべきだと思う?
495名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 21:18:45.57 ID:U6geV2zE0
何が関係悪化への懸念だ
ケリーと王毅は日本の悪口言ってるくせに
496名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 21:20:56.47 ID:Wd0XpVVB0
>>487
議論する気がないのならNH指定しといてくれ。
確かに俺の言い方も悪かったが、国際世論がどこが形成しているか。
まず本場はアメリカだ。米国には国際世論を専門とするPR企業がたくさんある。日本で言う広告代理店のような存在だ。
ボスニア紛争などでボスニアだけが被害者だ、という国際世論を作った会社もその一つだし、そのスタッフが今は中国からの依頼を受けて仕事をしている。

で、もう一つの常任理事国中国は、国内の民族問題を抑えるため、また国共内戦時代から抗日を題目として形成した国だ。

これらの国が国連内で影響力を持っている以上、少なくとも国連加盟国は積極的に賛成はしない。米国も先の大戦は日本が悪いから原爆を投下したという態度を決して崩さない。
497名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 21:22:23.08 ID:lOZkSYku0
失望はチョンの欠を日本に頼らずに
拭くことになったから
ここ数日の南トンスルランドと
クネクネが可笑しい
クネクネの日本批判の甘いこと甘いこと
國批判も
中国と一線を画するそうだ

さすがに安倍ちゃんでも
トンスルランドに金出したら
内閣も自民党も吹き飛ぶね

銃弾でも変につよがったから
間違っても日本に頭下げて
頼めなくなった

しかし
三跪九叩して今までの慰安婦をはじめとする
捏造や陛下に対する不敬を詫び
竹島 今までの貸した金 仏像返して
罪似痴ひきとれば
考えんでもない
498名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 21:24:43.55 ID:LPA9pEHq0
>>478
工作員が居ようが居まいが
サイバー空間は誰もが自由に発言できるだろ
工作員も一般人もな

まあ中国とか百度で言論統制されてるが
それもキーワード規制で隠語で回避できる
499名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 21:27:09.07 ID:OomKZUdN0
>>496 常任理事国制度には多くの国が不満を持ってるよ。
500名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 21:27:54.78 ID:cZJw2yPW0
まだオバマに期待してるのってシナチョンだけだよw
501名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 21:27:56.07 ID:Wd0XpVVB0
>>498
ある意味、多数の馬鹿が発言する空間は危険でもある。簡単に扇動されるんだからな。

マスコミがネットに変わっただけだ。マスコミ批判するくせに一次ソースはマスコミに頼ってたりとかな。
502名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 21:28:11.06 ID:Nev5uC6n0
アメリカさんーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
オバマが来日する4月までに
ペテン師安倍を淘汰したらーーーーーーーーーーーーーーー!!
次の”顔”で日米関係を推進した方が
良いのではーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
503名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 21:28:14.20 ID:Baz2p/GF0
だな。
日米の関係悪化の要因となる発言だよなw
504名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 21:29:57.56 ID:DQpAsiXs0
米国も態度かわってきたね(笑)
505名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 21:29:59.02 ID:nNdFTrJA0
>>446
韓国の参拝干渉は支那につられて訳も分からずやってることだけど、
支那の干渉には目的がある。支那は日本を侵略して、日本という国を滅ぼそうと考えている。
アジアの盟主の地位を確立するためには、日本が邪魔であると。

日本が軍備を増強し支那を包囲する国際的な枠組みを構築し牽制するだけではなく、
支那内部から共産党を崩壊させるための工作を強力に推し進める必要がある。
それと同時に日本で暗躍するスパイに対処するため、スパイ防止法やそれ専門の
諜報機関も早急に設ける必要がある。
506名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 21:30:47.59 ID:Wd0XpVVB0
>>499
よし、わかった。
それら不満のある国々を動かして、東京裁判史観を否定させる決議、或いは東京裁判のやり直しを行おう。

まず決議が常任理事国が1国でも反対すれば無理だし、東京裁判のやり直しも相手が乗らなければ無理。
507名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 21:32:00.32 ID:A/kL//Fk0
日本人の誇りをおまえら忘れたのか?

「正論」6月号に、帝京平成大学教授の米田健三氏が凛とした日本人女性について寄稿している。
この女性は、1946年、元フィリピン派遣軍総司令官本間雅晴陸軍中将の妻富士子(当時、42歳)
である。富士子は夫の命乞いではなく、日本の誇りを示すために、マニラに向かった。
そして戦勝国アメリカによって仕切られた復讐劇裁判の最終証人として、出頭し、和服姿で、
終始、理知的な表情を崩すことなく、毅然と証言を続けた。
最後、しっかりと顔をあげ、次のように述べた。

「私は東京からここへ参りました。私は今も本間雅晴の妻であることを誇りに思っております。
私には娘がひとりおります。いつの日か、娘が私の夫、本間雅晴のような男性とめぐり会い、
結婚することを、心から願っております。本間雅晴とはそのような人でございます。」
508名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 21:32:42.36 ID:LPA9pEHq0
>>501
勘違いして無いか?
一時ソースはどこが出しても信用に値するんだぜ?
例えば事件を淡々と写した映像とかな
それをマスゴミがスクープとして放送しても、マスゴミだからと言って否定できない
マスゴミが信用されないのはその解釈を恣意的に歪めることだ

ネットリテラシーとかよく言われるが、情報というか人の意見は偏ってると意識するだけで変わるわけ
509名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 21:32:45.90 ID:gbbH2QGD0
完全に見誤ったな
日本は強気に出たらひよると思ったんだろう
510名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 21:33:15.50 ID:Iv7tXF4Z0
>>496
>確かに俺の言い方も悪かったが、国際世論がどこが形成しているか。
言い方が悪いも何も、バカでしょ?

>まず本場はアメリカだ。米国には国際世論を専門とするPR企業がたくさんある。日本で言う広告代理店のような存在だ。
>ボスニア紛争などでボスニアだけが被害者だ、という国際世論を作った会社もその一つだし、

それ、うまく行ってるの?

反体制派持ち上げてシリア批判しようとしたけど、たとえば英国世論等は派遣する気満々だったキャメロンに
肘鉄くらわして(一応、特殊部隊のSASを派遣してお茶を濁した)、まあアメリカのプードル(向こうでのポチ)
と定評のあった国ですら落とせなかったし、肝心のアメリカも結局議会(有権者大好き)を説得出来ず、
ぷーちんに助け舟出してもらう始末。

この手の煽り、いい加減うんざりするよ?

>そのスタッフが今は中国からの依頼を受けて仕事をしている。
バカでしょ?その、シナチック思考の人たち。沈下の為にガソリンぶっかけるような阿呆行為だな。

>で、もう一つの常任理事国中国は、国内の民族問題を抑えるため、また国共内戦時代から抗日を題目として形成した国だ。
え?その割には最近、反日暴動の一つや二つや三つ(麻生副総理の参拝、満州事変の日、そしてこの前の
総理による参拝)、見てないけどなあ。
何か、出来ない事情でもあるの?やりすぎると、ウイグル族による自爆テロ(写真なし…まあ日本国では
一家無理死んじゅうって言うんだっけ)みたいのを併発するから無理だとか

>これらの国が国連内で影響力を持っている以上、少なくとも国連加盟国は積極的に賛成はしない。

イスラエルへの非難決議とか?最近の中国での報道じゃ、確かパキスタン、ウクライネ、そして
イスラエルは有事の時の友人らしいんだが、えっと、みんんんなイスラエルを消極的に認めてるの?

ぜひとも答えて?ID:Wd0XpVVB0
…国連至上主義でマス書きたいんじゃなければねw
511名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 21:34:14.27 ID:jFcvXrRS0
でも日本も軍隊を持つんだったら兵士は靖国に奉られたいって思うよ
歴代の英霊が奉られてるところにさ
別の追悼施設なんか誰が行きたいんだよ
512名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 21:34:24.70 ID:OomKZUdN0
>>506 逆で、戦勝国で構成されてる常任理事国制度がおかしいとなれば
戦争の評価も変わってくるんだよ。歴史は続いてるんだから
今がおかしいのは過去に原因があるわけ。
国連改革が進まないのは支那が必死に小国を買収してるから。
513名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 21:35:25.38 ID:Iv7tXF4Z0
>>506
>よし、わかった。
>それら不満のある国々を動かして、東京裁判史観を否定させる決議、或いは東京裁判のやり直しを行おう。

なんでそんなことする必要あるの?
米国とシナコックが問題なんだろ要は。

直接そいつらを糾弾できる場所、作ってみようよ。
514名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 21:37:06.54 ID:cZJw2yPW0
オバマは脇が甘いよ共和党と自民は太いパイプあるんだからさw

民主党は泥舟なんだからもっと控えめにしないとwwww
515名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 21:38:16.01 ID:oa2Boosn0
中国との論争は簡単に勝てるんだけどね。

例えば中国は靖国参拝非難の中で過去の植民地支配も批判している。
では「植民地」の定義はなにか、中国に問えば良い。

そしてそれに当てはまるのが「チベット」であり、
「ウィグル」であることは明白。
いまどき植民地支配してることを批判すれば、
国際的にも文句はつけにくくなる。

いつチベットとウィグルを日本は持ち出すのだろうか。
橋下は批判多いけど、彼なら思い切ってやれるんじゃないか。
というか、橋下が独自性出せるのはそこだろう。
516名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 21:38:17.71 ID:ugJ/le3h0
連合国は偶然うまくやった
先の大戦時の政府や軍の高官を生かしておけば、「日本人に対しての責任」が議論となったはず。
殺したから、徴兵された庶民と同じ扱いである「国のために戦い死んだ英霊」とされ、責任を問う機会は失われた。

体制寄りであることに喜びを感じる者は死者に鞭打たないだの東京裁判は不当だなどの原則論を述べるが、
先の大戦に対する高官の責任を水に流すことに納得できない者がN速+の外に山ほどいて、重大事である国防
に対する国民の一致団結が現在なお不十分な状態にある。
517名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 21:39:42.36 ID:cZJw2yPW0
共和党政権時代の狂犬政治してないから完全に世界に遅れてきてるアメリカ
中東問題も解決出来ないしシリア問題も及び腰でロシアに先手打たれる始末
もうオバマ政権は終わりだなw
518名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 21:39:52.67 ID:DQpAsiXs0
自由の国らしからずの発言だもんなぁ修正してきましたね(笑)
519名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 21:40:38.08 ID:AHIr2PCA0
>>508
>解釈を恣意的に歪めることだ

横からだけど、そうなんだよねぇ
ドイツの「日本の内政にはコメントしない」に、勝手に「懸念を示した」という記者の妄想文を付け足すとかさ
520名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 21:40:48.28 ID:j1dgtjhz0
>>34
この発言でおれは深く傷ついた
発言自体に問題はなくても君は反省すべきだなww
521名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 21:42:42.59 ID:ULB3/rL60
>>515
イギリスも最初批判していたが、いまやチベットなどの独立は支持しないとしてるから無理だよ。
アメリカがついてきてくれるわけじゃあるまいし、そもそもそれをやってなにを得るつもりだよ。
522名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 21:42:53.82 ID:1Kv7P3RW0
>>1
言い訳無用

格好悪いぜ?ヤンキー?
ま、朝日新聞に矛先を強引に向けるなら乗ってやるよ
日本人民族浄化作戦など、日本人という人種を地球から失くそうと大真面目に計画してた
鬼畜米英の実態を宣伝されたくなきゃそうしな
523名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 21:43:06.34 ID:cZJw2yPW0
俺は思ったね靖国参拝はオバマ政権とは付き合いたく無いって意思をw

それでアメリカは失望したって言葉使ったんだろw

だって世界の警察とか言っててやることをやらないで逃げてるからなw
524名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 21:43:10.47 ID:sF7Cxb8y0
言い訳ばかりする人間を誰が信頼するだろう…

鳩山しかりオバマしかりだw
525名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 21:43:43.32 ID:LDcwZd/80
http://kennkenngakugaku.blogspot.jp/2013/01/blog-post_10.html?spref=tw&amp;amp;m=1

ー低学歴の私でも分るように抜粋 (線内は論文より)ー

今、日本では奇妙奇天烈な事態が起きている。日本の総理大臣が英語で世界に訴えた論文を、当の日本メディアが一切取り上げようとしないのだ。
________________________________________________
「私が描く戦略は、オーストラリア、インド、日本、米国ハワイによって、インド洋地域から西太平洋に広がる海洋権益を保護するダイアモンドを形成することにある」
「日中関係を向上させるなら、日本はまず太平洋の反対側に停泊しなければならない。というのは、要するに、日本外交は民主主義、法の支配、人権尊重に根ざしていなければならないからである」
_______________________________________________
安倍総理が論文で表明した内容について、ここではあえて解説しない。論文内容には賛成も反対も批判もあっていい。様々な立場から多くの意見が表明されてしかるべきだ。
 しかし、それはあくまで論文がマスコミで報道されてからの話である。報道されていないから知り得ようもないのが現状であって、自国の宰相の論文を報じようともしないマスコミの存在意義が問われてしかるべきではなかろうか。
526名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 21:43:47.17 ID:lQn77pzSP
>>504
日本を怒らせて中国と仲良くなられても困るのはアメリカだろうしな
527名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 21:44:06.06 ID:Wd0XpVVB0
>>510
まず、米国務省に靖国の件でコメントを言わせたのは間違いなくそのPR会社の手口。今までなら何も言わなかったんだからな。

第二に、これは疑問だが、
イスラエルの非難決議とどう関係があるんだ?
528名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 21:44:42.30 ID:U6geV2zE0
関係悪化への懸念?
中韓が何か事を起こしていた時に同じ対応していたらそういう後付の言い訳も成り立つだろうけど
今回は靖国参拝批判に変わりはないだろ
529名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 21:47:07.73 ID:Wd0XpVVB0
>>513
そいつらを糾弾できる場ができるならそれに越したことはないね。先の大戦に関して、本当に公正な場で、原爆投下の責任を問えばいい。
530名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 21:47:16.03 ID:OMyw6zxO0
敵国と関係悪化も糞もない。しかも喧嘩売られてる方に関係悪化に失望ってもうね……
531名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 21:48:13.43 ID:oa2Boosn0
>>521

チベットやウィグルは植民地か?
Yesだろ。

イギリスやアメリカが独立に反対したって、
植民地には変わりがない。
だから真実を主張すればいい。

>なにを得るつもりだよ。
日本は言われっぱなし。
しかし、チベットやウィグルの植民支配を持ち出せば、
真実だから相手も困る。
そこで引き分けに持ち込めば、靖国はもう言われなくなる。
単純な話だ。
しかし日本人はこういう単純な駆け引きさえ出来ない。
532名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 21:50:30.27 ID:Wd0XpVVB0
>>531
チベットウイグルは中国は自治政府として認めているで通すだろう。そして、警官殺害などはテロと断固戦うという今流行りの論法でしのぐと思うよ。
533名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 21:51:00.62 ID:Iv7tXF4Z0
>>527
>まず、米国務省に靖国の件でコメントを言わせたのは間違いなくそのPR会社の手口。今までなら何も言わなかったんだからな。

何で、「あの程度の」文章でPR会社が代筆せなあかんの?
英文とか出回ってると思うけど、それ出して説明してみて。
PR会社が何をアドバイスしようが、現地民とトラブルあったら
吊るされるには現地大使館であり国務省だぞ?

全く、リビヤでも易々と忍び込んだテロリストに大使館
吹っ飛ばされたばかりなのに、今度はどっかのえぬわいで
コーヒー啜ってるハーバード出の阿呆のせいで、
アジアの同盟国のえふびーが大炎上?

>第二に、これは疑問だが、
>イスラエルの非難決議とどう関係があるんだ?

あの、両国ともイスラエルが好きのようだが、何で
あんなにイスラエルは国際連合で吊し上げられるの?

”これらの国が国連内で影響力を持っている”(英仏もイスラエルが好き)
、んじゃなかったの?
534名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 21:53:58.33 ID:Iv7tXF4Z0
>>529
>そいつらを糾弾できる場ができるならそれに越したことはないね。先の大戦に関して、本当に公正な場で、原爆投下の責任を問えばいい。

あの、先の大戦じゃなくて、現在進行形で行われてる不条理について話す場があれば良いんじゃない?
たとえば、何で「中華人民共和国」成る国が「常任理事国」になってるとか。
…確か、何とか裁判後でけた国際連合では「中華民国」って国が理事だっただろ?
アルバニア辺りにそれ、聞いてもらえよ
535名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 21:55:07.95 ID:+VRXE76bI
アメリカ様
「原爆投下は正義の鉄槌」
「靖国参拝は侵略の肯定」

「沖縄で米兵が少女強姦」←「沖縄土人は迷惑かけんな!」by ポチウヨ
536名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 21:55:32.46 ID:Yd3Cm9ND0
米国は敵国だとやっと気付いたの?
黒船砲艦で開国させられたときからずっと敵なのに。
537名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 21:55:55.75 ID:ULB3/rL60
>>531
引き分けなんかになるわけないだろw
仮に周りの国が引き分けと認めたとしても、どっちもどっち状態が永遠に続くだけの話だ。
538名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 21:56:03.44 ID:Y4C7Wpz/0
http://matome.naver.jp/odai/2138849308365631501
「米国の声明にある『失望』は靖国参拝についてでなく…」という
奇妙な報道を検証する。

12月30日の米国務省のブリーフィングの件……えっ、そんなこと、言ってなくない?
というわけで、単にテクストとして、英語屋さんがよってたかって検証しますよ、の巻……
更新日: 2014年01月01日
539名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 21:56:07.17 ID:Iv7tXF4Z0
>>532
>チベットウイグルは中国は自治政府として認めているで通すだろう。
イスラム国が力付けてる現状でね。

>そして、警官殺害などはテロと断固戦うという今流行りの論法でしのぐと思うよ。
どうやって証明するんだろ

写真、全然出てこないよね
540名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 21:56:10.61 ID:6kvxsNh3O
言い訳すんな、日本を黙らせたいなら謝罪会見して更迭だな
きちんとあやまれば静まるのにな
チョンとチュンはあやまればつけこむけどな
541名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 21:57:28.31 ID:oa2Boosn0
>>532

そこをしつこくやるわけ。
あなたはテロということでウィグルの方に
話を持って行っている。

しかし、チベットの焼身自殺はテロじゃない。
こういうところを突いていく。

あなたのように相手に有利なようなところだけ取り出してくるのが
日本人の不思議な習性w
相手が嫌がるところを徹底して突くという粘りが足りない。

中韓はそれに長けているから、相手にする場合はやりたくなくても
ある程度戦法を合わすのもやむを得ない。
542名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 21:57:43.41 ID:GwKt7W8XO
一回くらい明確に同盟国らしいとこ見せてみろや?
日本に対して強要と搾取する以外に出来る事の無い無能なら早よ出て行け
543名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 21:57:52.12 ID:sTddimIt0
(゚∀゚) TBSに裏切られた朝日新聞かわいそう
544名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 21:58:25.08 ID:7d0jEB140
もう米国債全部売っちゃおうか
あと「思いやり予算」とやらも廃止
545名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 21:58:30.29 ID:QSDDLzw/0
靖国神社に失望したんじゃない
靖国じゃなくて、お前に失望したんだよ。

と言われて、ああ靖国神社じゃなくて、良かったと
胸を撫で下ろすネトウヨ
546名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 21:58:51.34 ID:Iv7tXF4Z0
>>537
>仮に周りの国が引き分けと認めたとしても、どっちもどっち状態が永遠に続くだけの話だ。

靖国カードが無効化されたってこと?
547名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 21:59:04.25 ID:aFx/FJy50
オバマが靖国参拝すれば、解決なんだよ

ヒロシマに行けよ、オバマ
548名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 21:59:50.91 ID:oa2Boosn0
>>537
>どっちもどっち状態が永遠に続くだけの話だ。

これは引き分けの範疇。
千日手というのがそうだろ。
549名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 22:00:35.76 ID:7d0jEB140
共和党政権ならこんな事はなかったのにな
民主党は米もキチガイ
しかも党首がクロンボ
もうだめぽ
550名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 22:00:52.67 ID:lJxJq5F6O
世界の世論を味方につけないと駄目だよ
楽観的な推測なんぞ何の役にもたたん
一手二手と先を読んで、策を講じていかないとな
551名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 22:01:12.39 ID:Ealsyt9M0
反日世代が主流になる中韓との関係は益々悪化するだろう
もうこれは外交でどうこうと言うレベルじゃない
アメリカはそれをわかってない
日本は出来るだけ関わらず防衛を固めていくしか道はないのだ
靖国はただの日本叩きネタでそれが問題なのではない
552名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 22:01:15.42 ID:Wd0XpVVB0
>>547
靖国は別にいいが広島は行って米国が悪かったと言えば解決する。
553名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 22:01:56.39 ID:vdktdIPAP
おち聞いてくれ
FBで一行だけ抗議したら、明らか創価の馬鹿(創価大学出身w)からリプついててだな
「それならd」までしかなかったから確認しに行ったら、既に削除済みだった件www
とりま、そうかは売国かつ工作活動必死ってことだけは分かった

いえーい、腐れゴミ売国そうか野郎見てる〜〜〜?
喧嘩売って来んなら、買うよ?
晒してやるよ
554名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 22:02:29.33 ID:ULB3/rL60
>>546
靖国カードってなに?

>>548
お前の書いた言葉
>そこで引き分けに持ち込めば、靖国はもう言われなくなる。
555名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 22:02:29.60 ID:Qtzpjgei0
バカキムチ逝ったぁ嗚ああああああああああ
556名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 22:03:06.46 ID:Q9vcGHVs0
アメリカに冷遇されて、
安全保障を他国に委ねる事の心細さを痛感している。
アメリカには日本の軍事的自立を認めて欲しい。
557名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 22:03:16.19 ID:fwTBD1QH0
中国の靖国へのいちゃもんはウイグルのイスラム教徒やチベットにやっている
宗教弾圧と同じだよ。
ウイグルでは断食日に無理やり飯を食わせたり豚肉を食わせる。
チベットでは僧侶に無理やりhさせてから殺す。

日本もこれ受けると最終的には一般人靖国参拝もダメ、神社参拝もダメ、
毛沢東語録読めになるぞ。
これは、歴史認識じゃなくて中国の文化信仰侵略の一環だよ。
558名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 22:03:57.53 ID:Iv7tXF4Z0
>>554
>靖国カードってなに?
何かあれば靖国靖国喚いてる事とか。

戦犯旗?と同じで、傘になって言ってくるんだよね
559名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 22:04:32.90 ID:oa2Boosn0
>>550

そういうのがダメ。
まずは孤立覚悟で正論を述べる勇気が必要。

そうしたら分かってくれるところも出てくる。
日本はちゃんと言わないのが一番の問題。
560名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 22:05:24.54 ID:tBm0mJcPI
沖縄
低賃金でボロ住宅に住む日本人
思いやり予算で邸宅に住む白人米兵様
561名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 22:05:36.96 ID:z0FKvQDl0
孤立を独立とは言わない
562名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 22:05:46.55 ID:7d0jEB140
日本は鎖国すればいい
それが一番
563名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 22:06:02.27 ID:PqkSymvw0
信教の自由は最低限の人権だろう?
それは国の指導者でも同じだし、
国の指導者だからこそ、
守れないとそれは薄ペラな、
思想に成る。
そう言う事は欧米人の方が専門では?
アメリカ大統領は何に宣誓した?
中国がもたらす金にか?
564名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 22:06:24.50 ID:Wd0XpVVB0
>>557
毛沢東の思想は理解しておく必要はある。洗脳される必要は全くないが。
一応、国の方針はともかく我々は敵国として想定しているわけだからな。
敵の思想の根本は知っておかないと勝てる戦も負ける。
565名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 22:06:48.46 ID:QSDDLzw/0
小野寺五典防衛相が27日で調整していたヘーゲル米国防長官との電話会談が
米側の申し入れにより取りやめとなった。
防衛省関係者が同日、明らかにした。
防衛省は年明けにも行う方向で
米国防総省と再調整する方針だ。米側の異例
566名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 22:07:43.68 ID:Iv7tXF4Z0
>>564
>毛沢東の思想は理解しておく必要はある。洗脳される必要は全くないが。

お前は、もう少し常識を身につけたら?
PRガイシャガーとか言う前にさ
567名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 22:08:25.22 ID:ULB3/rL60
>>558
そのことなら、参拝する限りシナは永遠にやり続けるだろ。
568名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 22:08:51.05 ID:Wd0XpVVB0
>>559
然り
孤立上等。日本人の習慣なのだからケチをつけられる方がおかしい。
国際的に理解が得られなくとも問題はない。
そこまで思ってる人は少ないだろうが。
569名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 22:09:27.60 ID:QSDDLzw/0
米国務省によると、ケリー国務長官は12月31日
中国の王毅外相と電話で会談し、「日中関係」などをめぐり協議した。
中国外務省は「日本の問題」について意見交換したとしており
570名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 22:09:35.95 ID:fwTBD1QH0
>>564
自発的に読むのと他国に強制されるのは別の話し。
このまま日本が譲歩していくと最終的に全国民は毛沢東語録読めとか携帯を
中国に強制されるぞ。

アメリカは同盟国の信仰の自由や文化が中国に侵害されても気にしないようだがな。
都合の時だけ人権だの信仰の自由だの喚く癖にな。
571名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 22:10:04.35 ID:Iv7tXF4Z0
>>567
>そのことなら、参拝する限りシナは永遠にやり続けるだろ。

周りが完全に阿呆扱いしてるを分かっててか
…面子が全てのあいつ等、発狂しないかねえ
572名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 22:10:36.51 ID:oa2Boosn0
>>554

千日手はやり直しになる。
それで又同じ手順でやれば又千日手。

相手も馬鹿馬鹿しいことに気づく。
だから千日手に持ち込めば相手のほうが戦法変えてくる。
この場合だと少なくとも靖国は問題から外れるってことだ。

こんなことも理解できないのか。驚いた。
これでは日本人は中韓相手の議論に勝てない。
その理由の一端がわかった。
573名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 22:10:42.09 ID:jFcvXrRS0
>>552
アメリカは気づくべきだな
なんで日本はアメリカに広島に行けって言う声があって広島には顕花させるのに
靖国には「来なくていい」と言うのか
アメリカが広島に行くことでアメリカの戦争犯罪をいまだに日本が責めてる、
そのくせ、自分たちは南京や慰安婦には膝まづかない・・と世界から見られる
反対にアメリカが靖国に顕花してしまうと日本を攻めるカードがなくなる
どこの国が主導してるか、手に取るようにわかるわ
574名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 22:10:42.26 ID:ukmbNd3ZP
要するに、靖国参拝するなって事じゃんw

敵国に甘くて、一番の同盟国に厳しいアメリカワロタ
575名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 22:10:50.06 ID:KRJEwRD50
そろそろ撤回する時期?国務省
576名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 22:11:45.17 ID:QSDDLzw/0
だから靖国神社の英霊は、アメリカ人の親のカタキだってば。
577名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 22:11:53.64 ID:z0FKvQDl0
と、いうような馬鹿がむかし日本にたくさんいたので日本を国際連盟から脱退させた松岡洋右が大スターになった
578名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 22:12:02.02 ID:Wd0XpVVB0
>>570
そうだな、すまん。大衆は毛沢東なんざよむ必要はないな。
インテリや国の指導者が理解していればいい話だ。
579名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 22:12:20.67 ID:Iv7tXF4Z0
>>568
>孤立上等。日本人の習慣なのだからケチをつけられる方がおかしい。
>国際的に理解が得られなくとも問題はない。

状況がわかりもしなければ、理解が得られないとか得られるとか
識別が付かないと思うなあ


…まあ、お前の事だがな
580名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 22:14:05.01 ID:QSDDLzw/0
、社報「靖国」に於いて、「崇敬奉賛会だより」と云うページが有る。

それを一読してショックを受けた。

「平成二十三年度第二回常務理事会を開催」と云う記事で、昨年平成23年12月16日に開催された常務理事会の模様を報じたものであった。

その中で、靖国神社崇敬奉賛会の現況が報告されており、結構ショッキングな内容となっていた。

何より衝撃的であったのは、靖国神社の支え手である、靖国神社崇敬奉賛会の会員の減少ぶりであった。

平成23年11月末日現在で、靖國講の講員を含めても68142名で、前年度末に比べて5016名減少となっている。

最盛期に90000人を数えた崇敬奉賛会の会員が、今や70000人台を大きく割り込んでしまったのである。

しかも、年会費¥50000を納める維持会員の数が減少しているとのこと。
581名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 22:14:08.00 ID:Z6V7EKoi0
何を言おうともう手遅れ。

日本人は、アメリカまでもを潜在的な脅威であると認識してしまった。
何もしなければとても大人しい民族なのに、周辺諸国はちょっかいを出しすぎた。

ここから先、日本は独自防衛と核武装の道を模索しはじめると思う。

キレた日本人を止められるのは天皇陛下だけじゃないかと思う。
先の大戦も天皇陛下が降伏を決意して、ようやく止めることができた。
582名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 22:14:39.66 ID:ULB3/rL60
>>571
お前、シナは一党独裁をいまも維持してるの知らないの?

いまでもそれを続けているのに、どうしてそう思ったのか俺にはわけわからんよ。

>>572
同上。
シナへの過度な期待を元に妄想繰り広げても意味がない。
583名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 22:15:03.09 ID:0ZNmueiE0
アメリカはとにかく安保を盾に関係ない分野ですらやたら日本に偉そうにしてくる
しかし安保の効果が怪しいとなった以上、もう日本に対する失礼な態度は許されないからな
584名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 22:15:46.02 ID:wF5tTlTd0
黙ってれば角が立たないのに
同盟国を後ろから撃って中国に媚売ってんだもんよ
そりゃ他の同盟国から「なんだあいつ…」って思われんだろ

今頃、それに気づいての発言なんだろうけど…
585名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 22:16:58.62 ID:z0FKvQDl0
日本に後ろから撃たれたのは米国だよ
586名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 22:17:09.04 ID:2YCCVWyn0
今の韓国とは距離置かないと厄介だし
いい加減この手の難癖をいちいち真に受ける不健全な状態からは
多少の不利益をこうむってでも脱却していかないと、マスコミに言わせると右寄りになるらしいが
587名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 22:18:27.35 ID:fwTBD1QH0
アメリカは中国の日本への文化や信仰侵略を支持していると言ったも同然なんだけどな。
チベットやウイグルでやっているような事を日本にして良いと言ったも同然なんだが
わかっているのか?
七十年近くどこも侵略していない同盟国を中国に売ったんだ。
588名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 22:18:43.81 ID:Wd0XpVVB0
>>584
それは第一次世界大戦以後一貫した米国の態度だ。
陰に陽に、米国は中国大陸利権獲得のために中国、正確には当時は国民党を支援していた。
大陸から日本を締め出そうとする米国の意図は常に明白。
589名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 22:19:07.77 ID:K+RGe77AI
白人の植民地からアジア諸国を解放する予定が

自分が原爆2発落とされた挙句
植民地になっちゃた自虐的なお話です。

どこの国も、大戦後に白人植民地から独立したが
日本なんか知らないという。
590名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 22:20:45.76 ID:Iv7tXF4Z0
>>582
>お前、シナは一党独裁をいまも維持してるの知らないの?
いやまあ、知ってるとは思うけど、それがどうかしたの?

>いまでもそれを続けているのに、どうしてそう思ったのか俺にはわけわからんよ。
何を言い出したのかさっぱり分からないが、解説もらえる?
591名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 22:20:47.94 ID:QSDDLzw/0
植民地になっちゃって
沖縄とか横須賀とか占領されたままなのに

貸してあげている、とか
協力してあげている、とか
恥ずかしいネトウヨ
592名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 22:21:31.11 ID:nczfanot0
そうだね国連によれば
・米の原爆は犯罪って決議があったね
・日本の記者クラブの廃止・是正も勧告されてるねw
593名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 22:21:58.25 ID:9hCkCesq0
アジアが不安定になるすべての原因は戦勝国のアメリカにある。

「戦後レジームからの脱却」とは、
すなわち米国を始めとする第二次大戦の戦勝国との対決であり、
それは「親米」の日本には無理に決まっている。

戦後レジームの原点は「日本は敗戦国」「日本は侵略国」「日本は悪の枢軸国」という認識である。

東京裁判が作り上げた「中国・韓国は、悪の日本帝国主義による犠牲者であり、
これを正義のアメリカが打倒した」というストーリーを覆さない限り、
戦後レジームは変えられない。

自らアメリカ側が日本の戦後レジームから解放させるしか道はない。

今、アメリカという国の知性と羞恥心が問われている。
このままではアメリカの正義の破滅を招くことになる。
594名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 22:22:27.39 ID:bC/s3zJA0
とにかく日本はだな日本列島改造計画を急ぐんだ
遊牧民ならぬ海遊国家誕生を
595名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 22:22:36.28 ID:Q9vcGHVs0
世界中の軍隊を相手にしても勝てる軍事力。
石炭ならサウジアラビアの石油並みに豊富で、おまけにシェールガス革命。
食料自給率100%超。
結局、自立している国が一番強い。
アメリカの事だけどねw

日本は、文化面は除外して国力の面では、
戦争をしない小さなアメリカになることを目標とすべき。
アメリカを敵に回すなんて自殺行為で有り得ない選択肢。
アメリカにはアジアの同盟国として日本の自立を認めて欲しい。
596名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 22:22:53.03 ID:X8uD4jqu0
アメは、中国市場によだれ垂らしてる。
日本 売りたいけど、パクスアメリカーナが崩壊しちゃう。
くまったなー、くまったなー。
597名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 22:23:03.35 ID:Iv7tXF4Z0
>>588
>それは第一次世界大戦以後一貫した米国の態度だ。
>陰に陽に、米国は中国大陸利権獲得のために中国、正確には当時は国民党を支援していた。

で、その出来損ないぶりに絶望したと。
不毛な阿呆相手は疲れるよね、かわいそうに
598名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 22:23:27.30 ID:dG8usa5zO
スピーチだけが取り柄のオバマ
マヌケな報道官を雇ってるな
オワコンだな
599名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 22:23:52.32 ID:ULB3/rL60
>>590
一党独裁なんて他国からみたらアホの象徴だろ。
それを続けているのになんで他国の顔色気にして靖国批判を辞めると思ったんだ?
600名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 22:25:46.48 ID:oxbg1oZ80
国の為に命を捧げた英霊にその国の指導者が手を合わせることに、
文句を言う奴らが悪い。
それは何人たりとも反論のできない事実。
601名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 22:27:13.17 ID:Wd0XpVVB0
>>592
嘘をつくな。国連および米国が原爆投下が米国の犯罪だったという個別の決議などやっていない。
602名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 22:27:15.18 ID:iMTqF+4t0
>>1
韓国竹島への大統領違法上陸、中国の識別航空圏への「失望」コメントも無ければおかしいだろうが

片手落ちのコメントなら出すなw
603名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 22:28:05.57 ID:Iv7tXF4Z0
>>599
>それを続けているのになんで他国の顔色気にして靖国批判を辞めると思ったんだ?
止めないんじゃない?

で、更に基地扱いされて、強烈な不満だのなんだのを持つと。
アホでしょ?w
604名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 22:29:06.27 ID:YXw2TRFn0
小浜になってからのアメリカ弱くなった気がしてならないわ。
なんだろうこの頼りない最近のアメリカって・・・・
605名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 22:29:46.12 ID:hYKuobaq0
米国は明らかに失敗しました

日本政府はともかく、日本人の米国に対する信用度が一気に下がり始めました
このようなことも気がつかない、駐日米国大使館は機能不全でしょう
606名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 22:29:59.22 ID:GwKt7W8XO
ああしろこうしろ金出せ
中韓に踏みつけにされても黙ってろ
とにかく黙って言う事聞け

同盟国って何?
607名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 22:30:18.52 ID:QCFiw0OP0
余った年賀状は 米国大使館宛に新年の慶賀と抗議のハガキに使おう !

米国大使館〒107-8420 東京都港区赤坂 1-10-5 電話:03-3224-5000.

文章例:@子供版

大使館 ケネディさん

新年明けましておめでとうございます。
ぼくは福島にくらす小学三年生です。
このまえケネディさんがきてくれてとてもうれしかったです。
遠くて見えなかったけれど
まるやま先生は、すごいきれいなひとだといってました。
クラスのみんなとてもよろこんでいました。
でもパパがきのうケネディさんは日本がきらいなようだ、
ガッカリしているといっていました
しつぼう、だといっていました
本当なんですか
ぼくは・・・・


文章例:A大人版

米国大使館大使  ケネディ様
608名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 22:30:39.35 ID:ULB3/rL60
>>603
そういってるだろ。
609名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 22:30:42.93 ID:Wd0XpVVB0
>>606
サイフ
610名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 22:31:16.46 ID:Wx8OeP2R0
じゃ〜これからは靖国参拝しても失望しないでOK牧場?
611名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 22:31:16.96 ID:MdMIXBem0
オバマが靖国参拝すれば全て上手く行くんだよ。かつては血を流して戦ったけど今は盟友なんだろ。日本人は米国が広島や長崎を訪れて謝罪しなくても文句1つ言ってこなかった。友人として器の大きいところを見せろよ。
612名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 22:32:28.93 ID:Bnr6xaJa0
>>605
そんな事ばかり言うと
またBBAのしわが増える
613名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 22:33:31.60 ID:Iv7tXF4Z0
>>608
>そういってるだろ。

こっちは、外が何言おうがまあ無くなった先人の
供養だからお参りして、一方、シナちんは全く
意味不明の理由で反対をし続けると

こういう事ですか?
614名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 22:34:22.11 ID:QSDDLzw/0
同盟国という名前の植民地(笑)

日米和親条約、修好通商条約、ワシントン軍縮会議、
ポツダム宣言、安保条約、TPP,そして失望

今まで一度でもアメリカが平等だったことが
あったかい?
615名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 22:34:44.50 ID:QCFiw0OP0
余った年賀状は 米国大使館宛に新年の慶賀と抗議のハガキに使おう !

米国大使館〒107-8420 東京都港区赤坂 1-10-5 電話:03-3224-5000.

文章例:@子供版

大使館 ケネディさん

新年明けましておめでとうございます。
ぼくは福島にくらす小学三年生です。
このまえケネディさんがきてくれてとてもうれしかったです。
遠くて見えなかったけれど
まるやま先生は、すごいきれいなひとだといってました。
クラスのみんなとてもよろこんでいました。
でもパパがきのうケネディさんは日本がきらいなようだ、
ガッカリしているといっていました
しつぼう、だといっていました
本当なんですか
ぼくは・・・・


文章例:A大人版

米国大使館大使  ケネディ様
616名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 22:34:50.37 ID:7AYaDOWq0
しかし一気に不信感だよな
もう自力で国守らにゃ軍拡せにゃと
みんな思ってるだろ
617名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 22:35:07.22 ID:Wd0XpVVB0
>>611
対日だけならそれでもいいんだが、米国の場合世界中に対しての立場があるからな。
広島で原爆投下してごめんなさいねと言ったら原爆投下の責任認めたことになり発言力は弱まる。
618名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 22:36:28.77 ID:jFcvXrRS0
今思ったんだけどもうアメリカは中韓だかユダヤだかわからんが反日勢力のいいなりで動いてるんじゃないか
広島への顕花、千鳥が淵への顕花、ユダヤの「広島記念式典うんざり発言」、これらは全部連動してて
中国の南京や韓国の慰安婦問題などの日本軍の戦争犯罪とされてるものを暗に批判してる
アメリカは原爆投下の犠牲者に顕花してるのに、日本はいつまでも広島の悲劇を毎年(わざとらしく)アピールし続けるくせに
南京や慰安婦問題を無視している、アメリカも日本の南京や慰安婦問題などの戦争犯罪を決して許してないから
戦犯が奉られている靖国には顕花しないのだ、っていう悪意を込めたメッセージが連綿と連なってることに気づいた
特亜なのか特亜+ユダヤなのか知らないが、アメリカが急激にこういう輩の方針に沿って数年前から動きだしてきてる
もちろん日本の罪は捏造された冤罪なわけだが、全く無かった事ということには絶対させないぞ、っていう
憎悪にみちた陰謀を感じるわ
619名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 22:36:46.48 ID:ULB3/rL60
>>613
お前はそう思うだろうし、シナは戦犯を崇めていると騒ぐだろうな。
よその国がどのように思うかは知らんけど。
620名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 22:37:10.17 ID:Bnr6xaJa0
>>614
ジャイアンでも男気あったから許された
あったはずと言うべきか

まあ、とにかく今のアメリカはただのオカマ野郎
621名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 22:37:36.76 ID:Wd0XpVVB0
>>616
今軍拡、改憲したら米国様から「軍拡したんだから国連活動に金と人を出せ」と言われるだけよ。
改憲と軍拡は米国様の望むところなんだから。
622名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 22:37:42.33 ID:CDris5bL0
何が関係悪化で日本に失望だよ
関係悪化の元凶は韓国と中国だろうが
結局、アメリカは自国の損得で発言しているだけだろう
つうことで、日本も早く核武装しろ
核を使用するとかではなくて、国際的立場が強くする為
623名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 22:38:08.62 ID:QCFiw0OP0
余った年賀状は 米国大使館宛に新年の慶賀と抗議のハガキに使おう !

米国大使館〒107-8420 東京都港区赤坂 1-10-5 電話:03-3224-5000.

文章例:@子供版

大使館 ケネディさん

新年明けましておめでとうございます。
ぼくは福島にくらす小学三年生です。
このまえケネディさんがきてくれてとてもうれしかったです。
遠くて見えなかったけれど
まるやま先生は、すごいきれいなひとだといってました。
クラスのみんなとてもよろこんでいました。
でもパパがきのうケネディさんは日本がきらいなようだ、
ガッカリしているといっていました
しつぼう、だといっていました
本当なんですか
ぼくは・・・・


文章例:A大人版

米国大使館大使  ケネディ様
624名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 22:39:25.93 ID:Iv7tXF4Z0
>>619
>お前はそう思うだろうし、シナは戦犯を崇めていると騒ぐだろうな。
大漁の旗を見ると発狂する韓国と同じ?        ↑

>よその国がどのように思うかは知らんけど。

その、先祖敬うならそうしたら?とか思うかも知れんが、シナ?
その、どう理解できるの?ヒステリア発してる物を
625名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 22:39:42.41 ID:8bv5HwQj0
これを機にTPP交渉凍結で
626名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 22:40:00.19 ID:Wd0XpVVB0
>>620
いざという時に逃げ出すジャイアンか・・・w
627名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 22:40:42.10 ID:vdktdIPAP
>>625
ほんとこれ
参拝だけしてTPP進めたら怒るわ
次に基地撤去が目標だわ
628名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 22:41:06.40 ID:8sN64MHd0
ケリー国務長官はアジアのことはほとんど知らないらしい
こういうヤツが意志決定しているからムリだな〜
629名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 22:41:32.76 ID:z3xpP2VWI
靖国なんだかは正直どうでもいいが
今年も思いやり予算は払えよ

それだけは頼むぞ
630名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 22:43:05.67 ID:9U7l9ERf0
アメリカに靖国を否定されたらマジでアメ公に失望するわ
631名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 22:43:38.88 ID:ULB3/rL60
>>624
>大漁の旗を見ると発狂する韓国と同じ?    

お前からみたらそう見えるんだろ。知らんがなw

>その、先祖敬うならそうしたら?とか思うかも知れんが、シナ?
>その、どう理解できるの?ヒステリア発してる物を

意味不明。
632名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 22:43:54.18 ID:LcCaTPxS0
戦後ずっと非核武装で通常兵器が大人と子供くらい差がある相手としか戦争してねえじゃん
633名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 22:44:10.93 ID:vdktdIPAP
>>630
いや実質否定されてるからw
634名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 22:44:16.57 ID:bRc6VsnB0
>>622
核武装はともかく、アメちゃんが自国の立場で発言しているのと日本の国際的立場の強化には同意だな
別にアメちゃんとか靖国どうこうするってのは心底どうでも良いんだし
「中国市場は旨味もあるし、やらんで良いような余計な事してこっちから必要以上にこじらせるなや」程度の感覚だろ

日本は日本で、日本を切ったら損するぜよだからいちいち
国内部の行事に口出すなよ、OK?って存在感を示せるかだな
政治は利益と駆け引きよ、下らない感情論などゴミ捨て場に捨てておけってな
635名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 22:44:56.98 ID:FseqcvoCO
まあちょっとマジレスすればオバマとキャロラインが安倍総理とすがさんと一緒に靖国参拝して、
「先の大戦を乗り越え、日米はアジア太平洋地域の平和に共に貢献してきたし、
これからもアジア太平洋地域の安定を脅かすならず者に対して共同で対処していく」
と共同声明出すだけで、
アメポチ化した日本国民は収まるし、
シナチョンを黙らす事が出来るんだがな

まあシナチョン媚態朝貢外交のミンスオバマじゃ絶望的だなw

10年前はアメポチ小泉さんとブッシュジュニアが懐かしくなるなんて思いもよらなかったわw
共和党カムバック
636名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 22:45:04.45 ID:oa2Boosn0
>>593

そうでも無いぞ。
中共や北は日本に勝った(実際はそうでないが)政府ということで
正当性を主張している。

しかしアメリカはそんな必要はない。
「自由と民主主義」は多くの国で受け容れられ、
その理念で正当性を充分確保できている。
アメリカを中共や北と同列に考えるなど大きな間違い。

では先の大戦後レジュームを変更させない勢力はどこか。
これは陰謀論ではなく、実際にユダヤ。
だからユダヤがアメリカを牛耳ってるから、アメリカが
変えさせないというならある程度の納得性はある。

しかし、アメリカが全部ユダヤでもない。
だから元凶がユダヤというのは明らかにして考える必要がある。

ユダヤは何故変えさせないか。
ドイツがユダヤ人虐殺したからユダヤ独自の国イスラエルの建国に
正当性があるということを言い続けたいから。
ユダヤの自衛という面もあるが、それに日本が巻き込まれているのが不運。
637名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 22:46:09.03 ID:Iv7tXF4Z0
>>631
>お前からみたらそう見えるんだろ。知らんがなw

何で旭日旗見て騒ぎ出すんだろ?
狼男が満月見るようなものなんかねえ…
最近(ここ数年)、発症したみたいだけど。

>意味不明。
その、誰も聞きもしないのに戦犯戦犯うわずってたら、
異常じゃん?
638名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 22:48:02.56 ID:Wd0XpVVB0
まあ靖国参拝してくれるのは日本人としては嬉しいけど、どうせ今月の都知事選にらんでのことだろ?
自民支持率を上げるいい手段だとは思うけど、靖国はそういうんじゃないんだよね。
639名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 22:48:28.29 ID:MdMIXBem0
>>617オバマが靖国訪問して米国の発言力が弱まるという事はないと思うよ。逆にこの地域での米国の立場を鮮明にする。オバマがやってるのは日米離反や反日に加勢して東アジアを混乱させるだけで米国の国益にならない。原爆投下は無理に謝罪しなくてもいい。
640名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 22:49:11.80 ID:mI6sJjojO
641名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 22:49:45.96 ID:vdktdIPAP
FBでも感情論感情論、連呼するのがいるが
靖国参拝非難されてムキーって怒ってるだけの人なんていないって分からんのかね?
日本より中韓優先された、かつ、アメリカは有事にも頼りにならないって分かった
それは今までの土下座外交(で「なめられた」)せいも大きいから
ここからは不利益が来ないようにしようって意思表明もあるだろうに
642名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 22:49:51.05 ID:vMF0mZPE0
中華帝国が何を考えているかは毛沢東思想より地政学で説明できるな。
スパイクマンやマッキンダーのハートランド、リムランド、シーパワー、ランドパワー。
ようは中華が世界帝国になるために、日本という障害物は除去しないといけないと。
日本では地政学は占領軍によって研究することを禁止されてしまってるんだよな。
643名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 22:50:23.12 ID:ULB3/rL60
>>637
スミソニアン博物館に戦犯として紹介されている東條、ヒトラー、ムッソリーニがいるが
東條の後ろには旭日旗がはためいていたりするからそんなイメージが世界であるんじゃないの?

>その、誰も聞きもしないのに戦犯戦犯うわずってたら、
>異常じゃん?

だれもが聞いているとはいわないが、誰もが聞きもしないっていうのはお前の感想じゃないの?
日本でさえ耳傾けている奴いるのに。
644名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 22:50:31.16 ID:Wd0XpVVB0
>>636
欺瞞だ。
排日移民法を作り原爆投下しておいて、自由平等の精神とは、笑わせる。
645名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 22:50:53.15 ID:3RRmLI2zO
>>633
特定アジアの「実質的」という単語は便利ですね
646名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 22:52:13.85 ID:hqdWL3Ir0
政府は、靖国神社とそれの参拝に関する解説動画を「竹島」と「尖閣」に続きユウツべにあpすればよい。
日本人がどのような気持ちで参拝しているのかが広く理解されれば、疑いや疑問は消えてなくなるよ。
「戦争神社」などと悪質なレッテル貼られて、何時も後手を引く日本政府はプロパガンダ戦に負けているよ。
647名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 22:53:51.47 ID:Iv7tXF4Z0
>>643
>スミソニアン博物館に戦犯として紹介されている東條、ヒトラー、ムッソリーニがいるが
>東條の後ろには旭日旗がはためいていたりするからそんなイメージが世界であるんじゃないの?

こういうやつ?
http://www.amv83.fr/Navycag/MaddogDesignsProfiles/F-14/VF111-Sundowners-CAG-CarlVinson-1991.jpg

何か凄いね、アメリカの力の象徴の戦闘機まで浸食してるwwww

>日本でさえ耳傾けている奴いるのに。
どんな奴?

基地の前で立ちんぼしてる人とかかなあ
…これが本当に、基地外活動家?w
648名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 22:53:52.06 ID:Wd0XpVVB0
>>639
靖国は別に問題ないだろう。広島行って原爆投下は米国の責任でしたと大統領が言ったら発言力は弱まるよ。
彼らの行動の大義である正義が揺らぐわけだから。

イラクに大量破壊兵器ありませんでした、の比ではない。
649名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 22:54:49.38 ID:ZU8ddRd20
日本との関係が、国民レベルで悪化した事実の方がやべー
650名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 22:55:23.63 ID:+Vobzwcl0
いじめっ子と仲よくしろと言われても正直困るよな。
自分がいじめっ子と仲よくしたいだけなんだからそういえばいいじゃん。
アメリカは同盟国より核保有国との関係を重視する外交方針なんだから。
651名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 22:57:12.09 ID:oa2Boosn0
>>644

自由や平等も相対的なもの。
現実的にアメリカは自由と民主主義の旗頭として認められている。

それより欺瞞というなら最たるものは日本国憲法。
アメリカに作ってもらったものを後生大事に一字一句変えずに
護ろうと頑なに主張してしかも反米を叫ぶ。
こういう勢力が大手を振ってまかり通る国の方が欺瞞のかたまり。
652名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 22:57:18.08 ID:Wd0XpVVB0
>>650
先生がいじめの現場見て「仲良くしろお前らー」で済ますようなもんだからなw
653名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 22:58:36.04 ID:Iv7tXF4Z0
>>652
>先生がいじめの現場見て「仲良くしろお前らー」で済ますようなもんだからなw


何かビビってるみたいだけどね
654名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 22:58:56.19 ID:FEdUHWmXP
>>391
あたまだいしょうぶですか?
655名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 22:59:07.47 ID:ZiYhB0pY0
>>652
いじめられっこが自殺するまでいじめるか、
切れたら寄ってたかってフルボッコっていう計画ですかね
656名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 22:59:47.85 ID:PqkSymvw0
信教の自由に絡めれば良いだろう?
安倍さんも個人的に参拝したのだから!
これに反発するのは、
信教の自由を否定する事に成るだろう!
世界に対しての踏み絵では?
信教の自由など露ほども感じて居ない、
中国には想像も出来ないだろう!
657名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 22:59:58.00 ID:Wd0XpVVB0
>>651
改憲に関して言えば、米国に押し付けられた憲法であるわけだから、改憲というより全部最初から作り直したほうがいい。
今改憲してもどうせ米国の意図で変えることにしかならない。
米国は日本の軍備拡張を求めているからな。
658名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 23:00:41.45 ID:7AYaDOWq0
基本 もうぶち切れた後だもんな
今更中韓と仲良くなんて言われても遅い
仲良くしてもらいたかったら切れる前に手をうて
もう事後なんだよ 日本人は切れた
659名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 23:01:12.10 ID:Iv7tXF4Z0
>>655
>切れたら寄ってたかってフルボッコっていう計画ですかね

なにやんの?
実際、変な喚声あげるだけが落ちだけどなあ…
戦犯国うんぬんはおいといて内政外交経済が
すべて悪化したキムチ君みたいに
660名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 23:01:32.26 ID:IsC3iLsdO
クズ連中に言わないで日本だけに言ったんなら今更どう言い繕っても
661 【大凶】 【1680円】 :2014/01/01(水) 23:01:41.33 ID:RRBallBG0
誰にでも良い顔なんて出来ないよね。
ましてや、自分達のことを嫌っている国に対してなんてさ
662名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 23:02:34.69 ID:ULB3/rL60
>>647
こういうやつ。
http://livedoor.blogimg.jp/uesugitakashi/imgs/2/7/27459748.jpg

>どんな奴

分祀とか靖国参拝賛成、反対のアンケートとった奴に聞け。
663名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 23:03:49.43 ID:Wd0XpVVB0
>>658
中国とことを構えるのは得策ではない。
ただし、韓国に対しては正直我慢ならぬものがある。前大統領の天皇陛下侮辱発言が最たるものだったが、
そもそも前大戦で韓国は全く関係ない。靖国についてとやかく言われる筋合いはない。韓国相手程度の国益なら切っても構わない。
対中を考えるならその次だ。
664名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 23:04:07.70 ID:JeDR25Rf0
故意の誤訳かもしれん。
だが、今のオバマは反日だし、その意を汲んだものだろう。

所詮、日中韓に喧嘩させるために、戦後、アメリカは左翼を極秘裡に支援した。
で、アジアで三国がまとまらないようにした。
665名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 23:04:13.64 ID:/X1RCYTA0
本日付1面コラム「靖国参拝 オバマ政権の偽善」(古森義久客員特派員)
ワシントン国立大聖堂は南北戦争南軍のリー、ジャクソン両将軍を
「キリスト教戦士」として碑文とステンドグラスで大きく聖人化。
 
オバマ大統領も閣僚も頻繁にここを参拝するが、
それは奴隷制を正当化し、称賛する行動なのか。
666名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 23:05:21.62 ID:LcCaTPxS0
ハドソン川に堂々とはためく旭日旗
http://www.youtube.com/watch?v=fQo5c3l0wgA
667名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 23:05:38.57 ID:M74VikXz0
「戦争を指導した者は皆殺しにされて当たり前」池田君と始めて意見があった。
ヒロヒトも本来殺されるべきであったが、
「國體護持」の言い訳ととアメリカの都合で命拾いしたんだね。
668名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 23:06:08.61 ID:1SNBa9mQ0
【尖閣諸島に眠る日本の宝】?

1972年、沖縄返還時に 当時首相だった佐藤栄作が、アメリカから持ちかけられたが、 
『尖閣諸島周辺海域に眠る天然ガスなどの共同開発』 を断って、「日本が独自開発します」 と、けったらしい。
その後、田中角栄首相が中国にいって、中国と手を組んだ。
その結果、なりふりかまわない中国に共同開発をもちかけられ、一杯くわされた形となった。
その後、米国は台湾をけしかけて尖閣諸島は台湾のものと言わせ、台湾・米国の共同開発をしかけてみたりしたとか。
また、韓国は米国の動きを察知し、竹島の実行支配について米国からお墨付きをもらうために、竹島周辺海域に眠る資源の韓米共同開発を米国に持ちかけている。
米国は竹島は韓国に実行支配されていることを認めており、日本は何もできないと考えているので、その動きに乗る可能性もあるという。
尖閣諸島に眠る石油資源の大きさは莫大で、なんと日本の数百年分の消費量になるそうだ。
のちの調査で、世界最大7000兆円の規模とも言われており、それがわかった途端、なりふりかまわないような行動に出てきたのが中国。
日中戦争が勃発するようにしかけて、日本が弱ったところで米国企業が開発・・という構図を心配している人たちもいるという。



色々調べたら↑のいきさつみたいね。
アメリカが尖閣について、なんだか奥歯に物が挟まったみたいなはっきりしない態度なのかずっと不思議だったんだけど、
こういういきさつがあったなら、アメさんの態度もなんとなく理解できる。
でも、今はもう時代も変わったし、いつまでも引きずるのやめようよ。
こういうのを全てぶっちゃけて日米でとことん話し合って、わだかまりが解けたら、改めてどーんと日米共同開発でもしたらいいんじゃないかな。
竹島のメタンハイドレートもそう。 結局シナ韓国が、靖国でもなんでもかんでもアメリカをからめて恐喝してくるのはここからの派生だとわかった。
あんな野蛮な基地外シナや基地外韓国に、みすみす乗っ取られて良いようにされるなんてまっぴらごめんだ。
シナが尖閣資源を手にいれたら、それを元手にさらに周辺国を侵略し虐殺しまくるのは目に見えてる。

もう、色々すっきりしようよ! とにかく、資源ごときで一人の死人も出してはいけない!
669 【大吉】 【1328円】 :2014/01/01(水) 23:06:31.80 ID:PA6UfZ010
オバマさんならきっと2年後くらいに、安倍さんと並んで笑顔で靖国参拝してくれてますお
(*´∀`)モレには見える、見えるお
670名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 23:06:53.75 ID:bRc6VsnB0
>>663
韓国は根回しやロビー活動が厄介だな、そこら辺の実弾で取り込んできて
そういうのは日本側が苦手として泣き所となっているだけに実に厄介

だが、経済状況が芳しくないはずの韓国で良くそんな色んな場所に資金をバラ撒けるよなあって思う
どっからそんな金が湧いているのか?ってのは常々疑問に思う
671名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 23:07:00.83 ID:hX4zhOAF0
アメリカの一般人はもちろん、政治家でさえ靖国って何ってレベルだろ
日本人ですらよく知らないからなw
672名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 23:07:05.54 ID:tYi0zWcW0
米軍横田基地の管制空域を全部返せよ
日米地位協定を見直せよ

日本は植民地か? あん?
673名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 23:07:23.90 ID:Iv7tXF4Z0
>>662
>こういうやつ。
>http://livedoor.blogimg.jp/uesugitakashi/imgs/2/7/27459748.jpg
何か、外でも受け入れられてるみたいね、それ。

http://blog-imgs-54.fc2.com/n/e/w/newsmami/20120822030102444-4.jpg
やっぱビヨンセみたいな綺麗な人ならもっと似あうと思うよ、ね?

>分祀とか靖国参拝賛成、反対のアンケートとった奴に聞け。
どんなソースが出てくるんだろうねえ

…だしてよ?ID:ULB3/rL60
674名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 23:09:32.95 ID:VzZSoLXe0
今回の件ではっきりした
オバマアメリカ民主党は日本を護る気は無い。
アメリカは共和党と民主党とでは全く別の国になる。
アメリカの半分は信用出来ない左翼コミンテルンコミュニスト
日本が取らなければいけない行動は何か?
国の半分が左翼コミンテルンコミュニストのアメリカに国防を頼りきるのは危険
原子力潜水艦と空母、核兵器を少数でいいから保有し抑止力とする必要がある
675名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 23:10:34.52 ID:jFcvXrRS0
>>636
そういうことか
韓国がここ最近「日本が戦争犯罪を無かったことにしようとすることはネオナチと同じ」とか
「靖国=ヒトラーの墓」「皇軍=ナチス」って盛んに定義し始めたから
まあユダヤに媚びてることは明白だったけど、ユダヤの建国と韓国の建国がどっちもWW2の戦後レジウムで成り立ってるわけか
676名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 23:11:24.59 ID:rJw4jymHi
>>671
実際、信者以外は地方の奴はほとんど行かないからな
うちのじっちゃんも靖国で会おうって言ったかどうかしらんが
俺的には墓参りで充分だし

by九州
677名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 23:11:47.82 ID:FEdUHWmXP
>>638
どうなんでしょうね

靖国参拝すれば自民党の支持率が上がるかどうかなんて、現状の我が国では
ちょっと予測が難しい、不透明な話だったと思いますけど。

世論の動向については私も関心がありました。今回の参拝は観測気球としては
役に立ったと思いますよ。現在の国内の勢力分布、そして外国の振る舞い。

予想より穏やかですね。鼻くそホジホジしてシカトして構わない水準です
678名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 23:11:50.03 ID:Wd0XpVVB0
>>674
オバマ民主党だろうがマケイン共和党だろうが、米国の態度は変わらない。
先の大戦は日本が悪いという東京裁判史観で米中は一致しているのだからな。
679名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 23:12:17.72 ID:/X1RCYTA0
2013.12.29 1面コラム「靖国参拝 オバマ政権の偽善」(古森義久客員特派員)
ワシントン国立大聖堂は南北戦争南軍のリー、ジャクソン両将軍を
「キリスト教戦士」として碑文とステンドグラスで大きく聖人化。
 
オバマ大統領も閣僚も頻繁にここを参拝するが、
それは奴隷制を正当化し、称賛する行動なのか。

ワシントン国立大聖堂の広報官は「南軍将軍の慰霊表示も
米国の歴史のキリスト教の視点からの紹介であり、
歴史にはよい部分も 悪い部分もある」として公式の反対はないと言明した。
死者の霊は生前の行動によって責められることはないとの見解だった。

 だからこそこの大聖堂にオバマ大統領も閣僚たちも頻繁に参拝するのだろう。
だが、その政権は靖国に対しては問われる前に
日本の首相の参拝への「失望」を喧伝(けんでん)するのだ。
ブッシュ前政権が当時の小泉純一郎首相の靖国参拝を認め、
むしろ中国の圧力に屈するなという意向を示したのとは対照的である。
680名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 23:12:23.51 ID:ULB3/rL60
>>673
>どんなソースが出て来るんだろうねえ。

なにをだすんだ?
分祀の議論があることもしらないの?
更に靖国参拝のアンケートは10割賛成じゃなかったと思うが。
それすら知らないからソースだせってこと?
日本に住んでないのか?
681名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 23:12:35.58 ID:7d0jEB140
日本が本気で独立国家目指したらパレスチナみたいになるんかな
永久に敵対勢力との殺し合い
682名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 23:13:15.41 ID:9ZLEmNBp0
中日新聞は、こんな意味で書いてなかったな1/1付

> 「日本の指導者の行動で近隣諸国との関係が悪化しかねないことに対するもので、
それ以上言うことはありません」

新聞がデマを広めてどうすんだよ
683名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 23:13:44.05 ID:Iv7tXF4Z0
>>680
>なにをだすんだ?
>分祀の議論があることもしらないの?
>更に靖国参拝のアンケートは10割賛成じゃなかったと思うが。
>それすら知らないからソースだせってこと?
>日本に住んでないのか?

何で出せないの?て聞いてるんだけど。
あれだったら、朝日新聞でも良いから見せてよ
684名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 23:14:27.97 ID:Wx8OeP2R0
ごちゃごちゃ言ってると東京裁判の国際法・米憲法違反と
原爆の正当性について訴えるぞ
685名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 23:14:39.63 ID:GwKt7W8XO
はっきり言えよオバマ酋長

日本は黙って言う事聞けって言いたいんだろ?
686名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 23:14:47.69 ID:Wd0XpVVB0
>>677
靖国参拝は間違いなく支持率は上がる。
これについては左右関係ない、国民性の問題であって。
ただ上がり方が悪いのはやはり冷静に考えて他国との関係を考える人は多いのだろうと思う。
687名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 23:15:59.76 ID:oa2Boosn0
>>657
>改憲というより全部最初から作り直したほうがいい。
これはその通り。

>米国に押し付けられた憲法であるわけだから、
この言い方はやめたほうがいいと思っている。
当時の日本人が「自由と民主主義」に基づく憲法、
しかも天皇制存続とのバランスを取ったものを作る
能力が無かったから作ってもらった。
これが根底にある真実。

「押し付け」というとアメリカ批判につながって
左翼と同じになってくる。

そうではなくて人を動かすのと同じで、孤立もやむなしと思いつつ、
まずは正論で当たってみる。
今のアメリカにもそれをやってみれば良い。

具体的にはアメリカは反共の国。
中共の共産主義は是認するのか?と問うて見ればいい。
徹底的に対立して潰したソ連との違いも聞いてみればいい。
その辺からアメリカの考えの真意を推し量った上で、
日本の進路を日本人が決める事が最も重要。
688名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 23:16:18.46 ID:sFmo2D+Y0
知ってた
689名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 23:16:18.86 ID:12+1z6WI0
>>681
それを煽るのが死の商人だけどな

今アフリカでやってる事

アジア同士を連帯させたくないのが白人国家の共通認識だからね
690名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 23:19:07.22 ID:Wx8OeP2R0
戦争犯罪者を賛美したり戦争を反省してないとか
日本のどのへんを見てそう思うのか不思議だわ
戦後一度も戦争してない国なのにさ
691名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 23:20:22.88 ID:ULB3/rL60
>>683
出せないのも何もそんな当たり前の話でソースって意味がわからないんだが。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9D%96%E5%9B%BD%E7%A5%9E%E7%A4%BE%E5%95%8F%E9%A1%8C
分祀で検索すればいいし、

靖国参拝のアンケートは「靖国参拝のアンケート」で検索すればたくさんでてくるからみれば
賛成が10割ではないことは意図も簡単に分かること。
ここのソースは君が好きなソース、嫌いなソースがあるだろうからあえてめんどくさいから書かないよ。
692名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 23:22:18.84 ID:FU+XprvoO
>>1
言い訳がましい上取り繕ってる感全開な回答
失望したというコメントを出して
失敗したと今更ながら気づいたんだろうな…
そういう政権だとわきまえて付き合うだけだよ
オバマ政権=アメリカの民意じゃないことも知ってるしね
693名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 23:23:01.30 ID:Wd0XpVVB0
>>687
反米=左翼
この認識がそもそも間違い。
左翼は革新、右翼は保守反動だ

これが日本ではごっちゃになって反米=容共=左翼となっている。米国に都合の悪い人はさや事柄を左翼と呼んで排除してきた。


例えば、改憲は本来的には変えていこうという革新だから左翼、護憲は憲法を守り変えないという立場だから右翼だ。

これが日本だと全く逆。米国のために改憲することが右翼、それに反対する護憲派が左翼という構図にすっかり逆転してしまっている。
694名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 23:23:32.17 ID:R+jCj9Hq0
関係悪化に失望したなら
靖国参拝をしなきゃ良かったって意見だろ
695名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 23:23:46.11 ID:Iv7tXF4Z0
>>691
>靖国参拝のアンケートは「靖国参拝のアンケート」で検索すればたくさんでてくるからみれば
>賛成が10割ではないことは意図も簡単に分かること。

で、誰がそれ言ってるの?
一応、米軍の基地の前で立ちんぼしてたり、脱糞してたりする人って日本人じゃないの?
沖縄じゃ、11万人集まるらしいじゃないか。

>ここのソースは君が好きなソース、嫌いなソースがあるだろうからあえてめんどくさいから書かないよ。
…?
何が言いたいの?いや、本当に分からないんだけど
696名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 23:23:54.73 ID:Wx8OeP2R0
アメリカも軽い気持ちで言ってみたら
日本人が本気で切れてびっくりってことだろうよ
697名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 23:24:22.82 ID:6GqKt2zL0
ちょっと前までは遺族会の票目当ての参拝というのがあったと思うけど、
竹島のあたりから日本人の感性が変わった気がするね、靖国に対しても。
698名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 23:27:41.38 ID:7d0jEB140
死ねばA級もB級もない
死人を「ホトケさん」って言うくらいだし
死ねば平等で許される
699 【凶】 【56円】 :2014/01/01(水) 23:29:23.99 ID:RRBallBG0
ねぇ、これ何?

122 本当にあった怖い名無し 2014/01/01(水) 22:45:45.13 ID:Hf8i6tH20
【首都直下の火災旋風?】フジテレビの謹賀新年・・・・
http://livedoor.blogimg.jp/moeruasia/imgs/f/c/fce7d34c.jpg
700名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 23:30:12.93 ID:oa2Boosn0
>>675
>そういうことか

隠されている真実を書くと分かる人もいるんだねえ。
やはりもっと広める必要がありそうだ。

なかなか取り上げられない真実を更に書けば、
直近の大戦争というとWW2のことばかり出てくるが、
実際にはWW2後に「冷戦」というもっと世界規模の戦争があった。

アメリカはそれに勝ったということでも正当性は主張できる。
それだけアメリカは超大国。
WW2のレジュームで抑えこまなければいけない点など実際には少ない。

それよりWW2及び冷戦後の世界で一番重要な出来事は中国の台頭。
この危険性について、今のアメリカは余りにも無知。
これが今後の世界の一番の問題。

次は共和党政権だろうが、その簡にも中国の強大化は進み、
オバマ民主党政権は日本を押さえつけるようだから、
共和党になった時に対応が間に合うかが。
701名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 23:30:51.17 ID:ULB3/rL60
>>695
先にアンケートをとった奴に聞けって書いたよな?
お前がそう想像してもいいし、そういうやつが日本にもいるし、他の国にもいるかもしれないってだけのこと。

お前が
>朝日新聞でもいいから
とか書いてるのでアサヒガーとか毎日がーとかソース元でアホなこといわれるのが
めんどくさいって思ったから、くさるほどあるんだからキーワードで検索しろといっただけ。
702名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 23:31:09.25 ID:0ZNmueiE0
とにかく日本は日本のマスゴミが反日一色という異常な国だからな
国民がそれにしっかり対抗し、日本人としてのほんとの意見を発信していかないといけない
外に誤解されないようにな
703名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 23:31:10.40 ID:jFcvXrRS0
>>636
にしても日本が戦後レジウムから脱却しても困るのは特亜だけなんだから
ユダヤは韓国なんかと手組まなきゃ墓穴掘らずに済むのにな
何も日本はナチスホロコーストの否定なんかさらさらする気なんかなかったのに
特亜なんかと組んだことで確実胡散臭くなってきたわ
704名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 23:31:32.27 ID:X/W99qvgi
>>696
お前他人事じゃ無くて本気で怒れ。
オバマのバカ辞めさせるぞ。
このバカ許さん。
 
705名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 23:32:02.47 ID:wHvbRMUy0
安倍総理がどこそこの新聞社と手を打ったとか、どこそこのテレビ局と手を打ったという内容の記事を
時々目にしますが、安倍総理、どうぞテレビ・新聞などのマスメディア改革を放棄しないでください。

本来国防の組織であるはずのテレビ・新聞などのマスメディアが在日・反日左翼などの外国勢力に乗っ取られ、
その結果、反日情報操作が行われ間接支配されているというのが我が国の現状です。国防の組織として機能
するような法制度を一刻も早く確立することが大事であって、一時的なメディア側の協力姿勢をもって宥和策
をとることはそれらの改革を遅らせることになり、後々禍根を残すことになることは目に見えています。

前回メディアの悪質な情報操作によって総理の座を追われた安倍総理のことです。抜かりはないと思いますが、
念のため。
706名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 23:33:09.89 ID:QWNWUWfz0
>>699
なにそれ!!
707名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 23:33:51.34 ID:Iv7tXF4Z0
>>701
>先にアンケートをとった奴に聞けって書いたよな?
>お前がそう想像してもいいし、そういうやつが日本にもいるし、他の国にもいるかもしれないってだけのこと。
出せもしないものでgdgd言ってる訳?お前は。

>めんどくさいって思ったから、くさるほどあるんだからキーワードで検索しろといっただけ。
ハイハイ、議論を証明するのも面倒くさい、だけど俺の話は信じてね♪てことね、
ID:ULB3/rL60


…どっかで変な事(m、むっそりーニガー、人ラガー)とか喚いてる人達や
国と同じってことでFAw
708名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 23:35:05.75 ID:Z13iJACC0
グレンデール市の慰安婦像に日本側反撃始まる
http://matome.naver.jp/odai/2138798381072924201
709名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 23:35:06.31 ID:7SQdjXC50
だって
ネトウヨ=ガテン系右翼
なんですもの
何いったって、聞きゃしない
聞きゃしないというか
話しても理解不能だから
心の耳を塞いで聞かなかった
ことにする
疲れるわ、ほんまにWW
710名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 23:35:33.51 ID:X/W99qvgi
>>692
付き合うのを辞めるべき。
オバマは泥舟だ。
 
711名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 23:35:58.32 ID:+n9XbMr+0
>>698
日本の死生観は何なんだろうね?
死ねば仏は仏教だろうけど、神道や古代土着宗教も混ざってる気がする。

死んだら一段、大人になるみたい感じで、
もう死んだんだから(祀ってあげるから)執着を捨てて成仏しなさい、みたいな。
あ、仏教か?
でも荒ぶる神を祀って鎮めるのは神道やそれより前?
712名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 23:36:41.36 ID:jFcvXrRS0
>>700
共和党もロムニーだかなんだか言うのも頼りない感じだったし勝てなかったしな
日本以上にアメリカってマスコミから何から食い込まれてんだろうな今
この流れは止められないのかね
713名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 23:38:08.43 ID:+n9XbMr+0
>>699
今年の?
場所どこだろう?

場所がわかれば確認に行く人が居るんじゃないかな?
714名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 23:39:25.32 ID:X/W99qvgi
>>699
をいをいスレチだけどこれ凄いな。
いよいよフジ発狂ですかwwww
 
715名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 23:39:28.28 ID:Wd0XpVVB0
>>705
毎日に一昨日ぐらいから尖閣問題や竹島の問題などを日本寄りで扱っている特集がどでかく連載されている。
そういう点も評価しなければ公平ではない。
ボスニア紛争の時代は国際世論を動かす手段はマスコミだったが、今はネットの方が工作しやすい。米中はそうした点に金かけてるよ。
日本人はくれぐれも気をつけることだ。
マスコミ批判をすればネットで支持を得られる。善悪二元論に単純化することが世論工作の基本だ。
716名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 23:40:29.29 ID:oa2Boosn0
>>693
そもそも
>米国のために改憲する
こういう言い方が問題と思ってる。

改憲は日本のためにやる。当たり前。

あなたの言ってる左翼右翼、保守革新等の認識の間違いより、
まず「アメリカに押し付けられた」とか「アメリカのために」とか
いう言い方による認識の誤りのほうが問題が大きいと思う。

「今の憲法は当時の日本人が作るよりマシなものをアメリカ人が
 作ってくれたから思いの外長く使ってきた。
 しかし、時代の変化が進んで合わなくなったから、
 日本人が日本人の為の憲法を作る必要が出て来た。」
なぜこのように実態に即して率直に認識しないのか。
717名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 23:40:40.93 ID:OomKZUdN0
靖国参拝を説明して理解させることが出来ると思うかね。

>アメリカ人の33%は進化論を信じていない…「ヒトは生まれたときからヒトだった」
718名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 23:41:41.92 ID:Iv7tXF4Z0
>>715
>ボスニア紛争の時代は国際世論を動かす手段はマスコミだったが、今はネットの方が工作しやすい。
>米中はそうした点に金かけてるよ。

ぴ、PR会社が、か、活躍してるの?
719名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 23:41:48.38 ID:3EG9WWmcP
殉国者に国家が敬意を示す行為は、
国際的に常識なんだよ。

むしろ明治維新後に、
外国の慣習を取り入れた流れがないか。

日本で行うなら、
神道形式が妥当じゃん。
720名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 23:42:05.45 ID:X/W99qvgi
>>699
やっぱ自分の悪事が裁かれる時が来たって分かってるんだなフジはwwwwww
 
721名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 23:42:24.49 ID:ULB3/rL60
>>707
じゃあお前は何を根拠に日本人が靖国参拝を支持しているって思っているの?

>ハイハイ、議論を証明するのも面倒くさい、だけど俺の話は信じてね♪てことね、

これだけ靖国参拝が大きな話題になっているのに探せないほうがおかしいからな。
議論にはある程度のレベルが求められるのは普通のこと。
722名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 23:42:45.84 ID:aBKL3e0v0
>>699

これはひどいwwwwwwwwww
723名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 23:43:11.88 ID:JjJAbKUb0
ネトウヨさん、ストレステストの結果まだですか?今日中に発表あるんですよね?
724名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 23:43:14.95 ID:Cwfy3Com0
さんざん騒いだせいで、アメリカに靖国参拝は問題なしと宣言させてしまった。
中韓涙目www
725名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 23:45:00.28 ID:aBKL3e0v0
>>723

最初は11月末だったんだし
目処がつくまでは延ばせる限り延ばすと思うよ
726名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 23:45:51.53 ID:xmO3QLpL0
ニューヨークタイムス、中国の反日実業家が買収交渉だと。

やっぱりねw
727名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 23:46:50.18 ID:jFcvXrRS0
>>725
ぶっちゃけ日本が無視してる間は引き伸ばしてるみたいだな
728名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 23:46:50.51 ID:Iv7tXF4Z0
>>717
>靖国参拝を説明して理解させることが出来ると思うかね。

>>アメリカ人の33%は進化論を信じていない…「ヒトは生まれたときからヒトだった」

Q.たいりくのちゅうごくじんは無神論のきょうさんしゅぎしゃ
です。
  人類のいちいんとして、信用できますか?(Yes OR No)

>>721
>じゃあお前は何を根拠に日本人が靖国参拝を支持しているって思っているの?
質問返し?

>これだけ靖国参拝が大きな話題になっているのに探せないほうがおかしいからな。
そんな探せないほうが「おかしい」ことを出すことすら「できない」人がいるようなんですが。
確か、IDはこれですね?→ID:ULB3/rL60 [15/15]

>議論にはある程度のレベルが求められるのは普通のこと。
多分上に出した人、そのレベルとやらに達してないようだけど、どう思います?

バカ?阿呆?それとも確か中国語かなんかだと思ったけど…阿Q?
729名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 23:47:15.76 ID:P4zhTZX80
中韓支持ってわけではないだろう
ただ泥仕合だと思われてるだろうな
730名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 23:51:07.68 ID:Wd0XpVVB0
>>716
まず、朝鮮戦争の際に、GHQの指令によって、日本の警察予備隊が組織されたのが始まり。
改憲、軍拡は中国の軍拡に対応し切れない米国が、日本に求めている。

君が言っている「米国が作ってくれた」憲法なのにその解釈を捻じ曲げて日本人を戦線に送り出し、
今度もまた米国の都合で改憲させる。


米国が占領当時、なんて言ったと思う?「日本の経済規模、軍事規模は中国や韓国、東南アジア以下でなければならない。」

この態度の癖に、朝鮮戦争、冷戦、中国台頭などで米国が都合が悪いからと日本に金をむしり、政治介入し、軍事面で協力させてきた。憲法だけは違うと言っても全く信用性を欠く。
731名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 23:53:10.42 ID:Q9vcGHVs0
日本は、食料、資源、エネルギー、安全保障の面で、
鎖国してもやっていける自立した国になる必要がある。
そうすれば、実際に鎖国しなくても、
自信と余裕が出来て、他国に何を言われようと、
大して気にもならないし、特に反論する必要性も感じなくなるだろう。
いざとなれば、世界中を無視して鎖国すればいいのだから。
今の世界でそれが可能な国がアメリカ。それがアメリカの底力。
732名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 23:53:47.60 ID:0S+EGt5d0
USA TODAYとかでもそうだけど、
FB見るとアメリカ人の無知さ加減がわかる、。
2chのネトウヨなら簡単に論破できるよ。
翻訳ソフトと辞書片手に議論すべきだ。
733名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 23:53:48.10 ID:ULB3/rL60
>>728
少なくとも「靖国参拝のアンケート」くらいは探して理解して議論に参加した方がいい。

一般人が知っていることを知らなければ、どの程度まで知らないのかは当然親切心として質問される。
734名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 23:54:36.04 ID:GOV9ooTF0
左翼みんながこのニュースを完全に無視して話を進めてるのが凄い
735名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 23:54:51.82 ID:Hj8yG4YI0
アメリカ民主党は靖国神社に失望したと言ったも同然
日本人ブチ切れるのは当たり前なんですが何か?
アーリントン墓地に失望したみたいなこと言ったらアメリカ人ブチ切れるだろ?
一気に日本人は反オバマ反民主党になったこと理解しとけよアメリカさん
それとケリー国務長官は全く歴史を知らな過ぎるから高校の世界史からもう一度勉強し直せと言っておけ!
736名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 23:55:24.84 ID:oNm+k/zXO
米の説明責任も有るね
古い占領政策と
737名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 23:56:15.97 ID:ULB3/rL60
>>731
それは無理。
アメリカだってシナに媚を売ることもあるんだから、バランスをとってやっていくのが国の運営ってものだろ。
738名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 23:56:31.02 ID:6V/qYNpt0
IMFストレステストってIMFの局長がアヌフから韓国人にすげかえられてるから
数字を誤魔化して問題なしで終わりそうだよな

もしそれが実際に起こったらアメカスは何かしら対処するのかな?
739名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 23:56:43.67 ID:Iv7tXF4Z0
>>733
>少なくとも「靖国参拝のアンケート」くらいは探して理解して議論に参加した方がいい。
どんなものか、良く分からないようだけどね?
全く説明できてない、ID:ULB3/rL6は

>一般人が知っていることを知らなければ、どの程度まで知らないのかは当然親切心として質問される。
「市民」に、ですか?
ついでに何かのおどろしい画像も付けて解説してくれたりとか
http://livedoor.blogimg.jp/uesugitakashi/imgs/2/7/27459748.jpg
740名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 23:58:09.40 ID:Wd0XpVVB0
>>729
前大戦に関しては米国は日本は悪者としてるよ。だから中国と戦後の歴史観は共有している立場にある。
米国の地図委員会では、イミョンバクん時に韓国の要請で竹島を独島と変えた。
韓国は米韓同盟もある。
741名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 23:58:18.83 ID:c77ryUy20
これで靖国参拝はやってもいいんだと解釈する日本人の無邪気さは救いがないな
742名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 23:59:19.73 ID:KKpmr94t0
簡単に抗議できます。
皆さんの熱い思いを伝えましょう

アメリカ大使館Facebook
http://m.facebook.com/usembassyirctokyo

アメリカ大使館公式FB
https://www.facebook.com/ConnectUSA

アメリカ大使館首席公使の公式ブログ
>日米関係に関する皆さんのご意見・ご感想をお待ちしています。
http://deputyscorner.jp/j/deputy-jcomments.html

アメリカ大使ツイッター
https://twitter.jp/CarolineKennedy
743名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 00:00:15.47 ID:+n9XbMr+0
>>731
どうだろう・・・アメリカは結構ボロボロだよ?

鎖国して、一切物を売らずにやってけるのかな?>アメリカ
アメリカが買わない分の石油が安くなるし、
アメリカが売らない分の産業が他の国で発展するだけの気がする。
744名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 00:01:22.91 ID:Q9vcGHVs0
>>737
実際は、日本も他国とバランスを取ってやっていくというのは当然の話。
日本がアメリカの様に物言える国になるには、
アメリカの様に自立した国家の基礎体力をつける必要があると言う事。
745名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 00:01:34.67 ID:oa2Boosn0
>>730

>君が言っている「米国が作ってくれた」憲法なのにその解釈を捻じ曲げて日本人を戦線に送り出し、
>今度もまた米国の都合で改憲させる。

あれだけの壊滅的敗戦の直後でしかも占領下では、日本人自身がその時点では
自衛力も放棄しても仕方がないと思うのは当然の心情。
しかし、少しでも立ち直ってくれば自衛力が必要なことはすぐ分かる。

アメリカの事情のせいだけでなく、日本人のその時その時の心情にあっていたから
解釈改憲も受け容れられた。
自分はこれが真相だと考えている。

そして今はもはや日本人が自ら作りなおす時期に来ているという心境の変化が
底流として広がってきていると思う。
結局のところ根本は日本人の意志で決まってきている。

ただ、最大の問題は今の日本人が憲法を自ら作る能力を有しているかどうか。
新憲法制定という難事に向けて明治の時の気概をもう一度取り戻せるのか。
746名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 00:02:00.06 ID:5//oYoLdi
問題を分けなきゃいけないってことだよ
アホ左翼がいうように靖国神社はヒトラーの墓に例えられるような参拝すること自体が国際秩序に反する行為なのか
中韓が騒ぐから行って欲しくない場所なのか
後者ならば反応するだけ相手が騒ぐことになる
騒がれるからやめようって1番バカだろ
747名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 00:02:33.72 ID:ULB3/rL60
>>739
分かってないのは君のようだが、検索の仕方まで手取り足取り教えることはできないので
そこはがんばってもらいたい。
そして色々なソースを斟酌して靖国参拝について日本における動向を知っておいたほうがいい。

ヒトラーやムッソリーニと東條を同列に語っていることや旭日旗をシンボルとしていることは
アメリカがやっていることなので俺は知りません。
君がなぜなんだろうというから一つのケースを出して差し上げたまで。
748名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 00:02:37.78 ID:oSAgTtIo0
千鳥ヶ淵ヶどんなもんか知ったら
まあどう言うことは無い

気の毒には違いないが
無縁仏だよあれは

合掌
749名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 00:04:34.56 ID:Ra24DCQD0
>>670
未来からの借金。たぶん国全体がクレジットカード地獄と同じ状態なんじゃないかな。
750名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 00:05:34.53 ID:CK7ia1pLO
何に失望したかちゃんと言えない言葉足らずな雑魚メリケン
751名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 00:05:48.33 ID:RRBallBG0
>>713
青山通りと表参道の交差点近く
元??LOVE??SWEETS?ANTIQUEって書いてあるブログを見つけた。
とりあえずコラでは無いらしい
752名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 00:06:25.28 ID:ULB3/rL60
>>744
いまだって物はいっていいのであって、なぜいけないことになっているのか分からない。
君が言っているのは理不尽なことを言い出すときの理屈じゃないのか?
753名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 00:06:26.16 ID:Iv7tXF4Z0
>>747
>分かってないのは君のようだが、検索の仕方まで手取り足取り教えることはできないので
>そこはがんばってもらいたい。
>そして色々なソースを斟酌して靖国参拝について日本における動向を知っておいたほうがいい。

出せないって事ですね?何らかの事情(ソースが哂われるとか、単なる精神勝利砲を撃ってるとか)

>ヒトラーやムッソリーニと東條を同列に語っていることや旭日旗をシンボルとしていることは
>アメリカがやっていることなので俺は知りません。
スミソニアンだっけ?
アメリカ人のどれだけが見てるかは、分からないけど

>君がなぜなんだろうというから一つのケースを出して差し上げたまで。
差し上げた、ねえ。
コピペで時々出てきては、他の(反対の志向の)ソースで飽和されてしまう、
一つの、ケースを、出して、差し上げた
754名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 00:07:11.60 ID:Q9vcGHVs0
>>743
最悪ドルが紙屑になっても、物資を自国でまかなえるというのは、
アメリカの相当の強みだと思う。
日本人の中でも、日本がどの様な国の形を目指すべきかは、
議論の余地があるところだけれど、
自分としては、日本は国力の面では、
戦争をやらない小さなアメリカの様になるのが理想だと思っている。
755名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 00:09:34.00 ID:5XR5TOUK0
靖国参拝に関しては国際世論などに配慮する必要はないが、
欧州世論では日本はナチスドイツと同列に扱われている。欧州やユダヤ社会にとってナチスドイツはトラウマのようなもので、だから拒否反応はあることはある。インテリはある程度違うということは知ってるけどね。
756名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 00:12:23.48 ID:gcQtUQSm0
>>746

中韓やその他に乗せられてるぞ。

もっと問題は分けなくてはいけなくて、
そもそも「A項戦犯の方々も祀られている」靖国神社への
参拝が問題というところから出発してる。

それを最近は一緒にされてきているのが又大問題なのに、
日本人が自らそれに乗せられては困るw
757名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 00:14:39.31 ID:mwP5SAxv0
>>753
「靖国参拝のアンケート」で検索できないようなら、
この板にも靖国参拝、支持、不支持のスレがあるから読んでみたらどうかな。

チョンがなぜ旭日旗をみたら騒ぐんだろう?と君が質問したから
こういうことではないかというソースの一例として、これをだしたわけで
http://livedoor.blogimg.jp/uesugitakashi/imgs/2/7/27459748.jpg

君の質問に君が出したソースを出してもその一例にはならんだろう。
http://www.amv83.fr/Navycag/MaddogDesignsProfiles/F-14/VF111-Sundowners-CAG-CarlVinson-1991.jpg
http://blog-imgs-54.fc2.com/n/e/w/newsmami/20120822030102444-4.jpg

ちょっと話し方が低レベルすぎる。
758名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 00:15:33.09 ID:44PAt3bM0
>>754
自給自足が可能とはインドと同じか
日本が単独核武装を目指すならまずは食糧自給率を上げないといけないそうだ
経済的に言うとシーレーンの防衛とASEANとの協力か

まあ何にせよ、日本は既に核武装国と言われているが、
公式に核武装しないといけないレベルになっちまった
759名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 00:16:09.98 ID:KJO/85y20
日本の馬鹿マスゴミが大騒ぎするから、
アメちゃんから訂正が来たんだろw
760名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 00:17:35.00 ID:5XR5TOUK0
>>745
お前は「アメリカさん、民主主義をありがとう」って立場か。
そもそも日本に憲法草案作る能力がないという考え方が馬鹿にしているんだよ。

いいか、草案をGHQが作って押し付けたのは事実だ。
そもそも開戦させたのが連合国の禁輸と中国からの全撤退を迫ったハルノートだ。
それを占領後に正当化させたのがGHQのウォー・ギルト・インフォメーション・プログラム、戦争の責任を日本人に植え付ける宣伝計画だ。

その戦争の責任を日本人に植え付ける宣伝計画は今もなお続いている。教育界を見れば一目瞭然ではないか。
761名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 00:17:36.05 ID:PGklyKaw0
>>752
実際問題として、日本は食料、資源、エネルギー、安全保障の全てを、
直接、あるいは間接的にアメリカに依存している以上、
理不尽な要求を受けても、強く言えない面があると思う。

本当の意味で対等な同盟関係を構築するには、
アメリカを批判する前に我が身を正して、日本はアメリカに倣って、
国家の基礎体力をつける必要があると思う。
762名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 00:19:46.74 ID:PrkPBnPt0
メリケン人は大雑把で大味だから
あんま悪気もなくいろんな国の逆鱗に触れる。
763名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 00:20:52.85 ID:hQc3NzDK0
元をたどればアメリカが国際法を無視した東京裁判が招いた結果なんだから、
後始末までやるのが道理ってもんだろ。
何が失望だよw
764名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 00:22:26.12 ID:2KvSeztm0
>>757
>「靖国参拝のアンケート」で検索できないようなら、
>この板にも靖国参拝、支持、不支持のスレがあるから読んでみたらどうかな。
ここで出してみて?抜粋でも。
何でそれを出せないか、不思議でしょうがないんだが
自分でもちゃんと説明できないの?まあ賛成が10割とかそうじゃないとか言いたいだけか

>君の質問に君が出したソースを出してもその一例にはならんだろう。
外国のイメージの話だろ?

で、実際に見てみれば肯定的なイメージに使われてるケースが割とあり(てか大体海上自衛隊の
練習艦隊などが旭日旗立てて入港したりしてる)、オリンピックでも韓国の意味不明なクレームが
却下されたりと、大事のイシューではない。
イタリア辺りでは旭日旗モチーフのdesignがネットで韓国人に攻撃されて撤回させられる事もあるようだけど、
ムッソリーニがどうだの、て話の証明と考えていいのかな?ソレ

>ちょっと話し方が低レベルすぎる。
誰が?
思わせぶりでオワッテル人の事かね
765名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 00:22:40.64 ID:gcQtUQSm0
>>760
>そもそも日本に憲法草案作る能力がないという考え方が馬鹿にしているんだよ。

では聞く。
当時より今のほうが分かりやすいだろう。

今日本人は新憲法を一から作る能力を有していると思うか?
今の政治家にそれが出来るか。学者が出来るか。

見解いかがですか?
766名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 00:24:27.12 ID:vXhKIb070
アーリントン墓地の「無名戦士の墓」も無縁仏であることに変わりわない。
靖国神社も名前を特定しないで無名とすればこれだけこじれなかった。
白木の柱に「全国戦没者之霊」だけでよい。
767名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 00:26:24.87 ID:PGklyKaw0
>>758
単独核武装と言うのが、アメリカの反対を押し切ってと言う意味ならば、
それは日本の国益を大きく損ねるので不可能だと思う。
アメリカの国益から見て、核武装を含め、日本が自立した方が得策となる
国際情勢の変化を待つ位しか、今のところは思いつかない。
768名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 00:26:26.76 ID:mwP5SAxv0
>>761
国家の基礎体力とは?
資源やエネルギーはどうやっても沸いてこないし、他国に依存せざるをえない。
核を持つ場合はインドのように国際条約が抜けないといけないだろうし、
食糧自給についても抜けなければならなくなる。
実際問題それはできないでしょ。
769名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 00:27:14.35 ID:egY30Yiv0
憲法を作るのに能力が必要なんですかね?
そういうことを言う人たちは権力を独占したいんじゃないんですか?

お尋ねします
770名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 00:28:02.24 ID:kfz9nszG0
日本の人口も減り続けてるから
将来的にいつかは自給率分まかなえるようになるさ

エネルギーはどうすんだろうな
原発はもうジリ貧だしな
自然エネルギーに賭けるしかないな
771名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 00:29:05.91 ID:5XR5TOUK0
>>765
できるね。
米英の憲法を参考にすることは自主的な憲法の制定になるし、学者のレベルだって高い。明治憲法もそうして作ったんだ。

繰り返す。米国のGHQが作った草案を押し付けたのだ。それは自主憲法ではない。
そしてそれを元に変えろと言ってハイハイと変えるなどというのはおかしい。
772名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 00:31:55.42 ID:mwP5SAxv0
>>764
この板にあることを教えても確認できなかった?
こういうのがあるから見てきたら?
【調査】 安倍首相の靖国参拝、「支持」71%、「不支持」29%・・・テレビ朝日・朝まで生テレビ!

>>637に君が書いている「何で旭日旗見て騒ぎ出すんだろ?」の疑問にお答えしただけ。
773名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 00:32:55.58 ID:egY30Yiv0
もう米英を参考にしないときどんな憲法を作るのかな?
774名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 00:33:00.64 ID:2KvSeztm0
>>772
あの、朝日でも良いから出したら?
て言ったよね?
775名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 00:33:45.70 ID:Xx8n9Kta0
朝鮮半島の面倒はアメリカと支那とロシアがみるに決まっている。
韓国を建国したのはアメリカ。

日本は関係ない。
776名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 00:34:51.16 ID:gr3ZVVJc0
テキサス親父

米大使館の「失望」声明について、、
「日本のみんな!
 キャロラインは民主党なんだ!
 ホワイトハウスは民主党なんだ!
 だからもっと怒ってくれ!
 米国にいる俺たちも怒ってる!」
http://www.youtube.com/watch?v=MKcJkdaP3fE
777名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 00:34:59.01 ID:44PAt3bM0
>>767
アメリカは説得する必要がありそうだな
懸念であった米国の国防費が浮くようになる、日本の単独自主防衛は悪い話ではないな
アジアの問題を一手に日本が引き受けるなら引きこもり政策のオバマの思惑と合致する
まあ北朝鮮問題の時に「日本も核武装を」とブッシュ政権が言ってたくらいだから
政権が代われば可能かもね、というか今のオバマ政権は
日本に「中国様のために核武装するな」て指示するの?
日本どころかシリアにさえ何も出来てねえし今でさえできそうだよ?
778名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 00:36:14.76 ID:mwP5SAxv0
>>767
その通り。
親分は子分がひとり立ちするのをやすやすと認めてくれるかというとそうじゃないでしょ。
そもそも日本で核ミサイル持つ際の素朴な疑問として、核実験する場所がないと思うんだけど、核実験しなくても作れるの?
779名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 00:37:45.23 ID:gcQtUQSm0
>>771

ほうそこまで今の日本人の能力を買うならそれはそれでいいだろう。

ではそういう能力がある立派な人々がどんどん草案を発表していけば、
もう古くなった現行憲法より良い物が沢山出てくるだろう。

そしてそのような能力を持った人々を輩出する優秀な国民は
より良い草案を見抜いて賛同して憲法改正などすぐ出来る。
それで改正はいつ頃出来そうですか?
780名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 00:39:16.07 ID:5XR5TOUK0
>>778
北朝鮮にでも落としたらいいんじゃないですかね
汚染はこっちにも影響来るか
じゃあ広島長崎の仕返しに
781名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 00:39:38.44 ID:zYfcOUpl0
日本人は原発も管理できないのだから、原爆なんてものを持つ「資格」がない。












日本人は原発も管理できないのだから、原爆なんてものを持つ「資格」がない。
782名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 00:39:49.38 ID:2iqpjhZtP
>>645
在日の日本語能力の無さは異常ですねw
783名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 00:40:57.68 ID:mwP5SAxv0
>>781
潜水艦にのせればOK。
784名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 00:42:28.53 ID:jgZMVNNA0
>>781
要らなくなったら目の細い連中の住んでるところにロケットで捨てれば良いからおk
785名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 00:42:45.32 ID:44PAt3bM0
>>778
インドが核実験の場所を提供するって言っているよ

それに核実験しなくても作れるよ?
原爆のような核爆発じゃなくて、致死量を上回る放射性物質を出すような核ミサイルだけど
化学兵器としての核ミサイルね(非人道的だが核自体がそんなもん)
福一の件でわかったでしょ?ああいう感じになる


それとさ、核武装の議論をするときに君等は核武装賛成なの?それとも反対なの?
反対派が「出来っこない!」と駄々こねてるだけにしか見えないのだがね
そんな自己満足に付き合う必要もないのだがな
言っとくが、核武装に焦点を当てた日本の単独自主防衛でも
防衛費用は現行の1,3倍で出来るそうだ、
それは少な過ぎと思うので恐らく6〜8兆円は必要と思うが
核は思ったほど維持管理費が高くないのに、高い自衛能力を持つ
786名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 00:42:52.12 ID:Bq0CKT2TI
今靖国参拝賛成してる人の中で以前民主党に投票した人の割合知りたいなって思う。
787名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 00:43:25.79 ID:5XR5TOUK0
>>779
米国が東京裁判の非を認めたらできますよ。
そんなことは無理。ただし、だからといって改憲するのは違うね。米国の言いなりにならないことが重要。

改憲派は米国の言いなりになるだけだって分かってないのかわかってて改憲しようとしてるのか。

金出せ人出せ言ってこき使われるだけ。日本のためにならないよ。米国が定めた憲法のせいで軍拡できないんだから米国がアジアの平和のために増派すりゃいいんじゃね。竹島と尖閣に基地でも作ったらどうだ。
788名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 00:44:32.43 ID:lkoOb3bX0
>>787
いやさすがにロックオンされても反撃しちゃいかんって法は変えなきゃ駄目だと思うが
789名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 00:46:51.20 ID:aPPqHUS40
>>776
ワロタw
790名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 00:48:08.56 ID:44PAt3bM0
>>776
テキサス親父、格好良すぎだろ

あんたはテリーマンかよw
こういう人が居るから日本は完全な反米にならないのかも
まあ離米にはなりそうだが、そろそろ日本も米国頼りは止めて独り立ちしないと
791名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 00:50:20.81 ID:D9GIWSsZ0
>>778
44 :名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 12:04:00.06 ID:SskG42vO0
●支那朝鮮人・バカ左翼の願望(妄想):「日本が核開発すると日米同盟が破棄される」


●…現実:↓

アメリカは日本の核武装を容認・推奨

下院軍事委員 マーク・カーク議員(共和党)
「日本は立派な民主主義国家であり、その日本が核抑止力を得るのは、
アメリカの国益にとって明確なプラスだ。核を持った日本は、本当に頼りになる
同盟国として、アジアの安定化のためアメリカと一緒に仕事をしてくれるだろう。
・・・日本人は世界中で信頼されている。日本が核を持ってくれたら、
頼もしい同盟国ができたと喜ぶ米国人は多いはずだ。」
「アメリカの軍事力は明らかに過大評価されている。アメリカは中国やロシアと
戦争できない。・・・だから僕は核を持った日本に、頼もしい同盟国になってほしいのだ。」

日本には「日本が自主的な核抑止力を得ると、日米同盟が切れる」などと奇妙なことを
雑誌に書いている人たちがいる。この人達は日本の自主的核抑止力に関して、
国務省・ペンタゴン・CIAの官僚、米国政治家、議会外交スタッフ等ときちんと
議論して、そのようなことを書いているのだろうか。それとも彼らは無知な大衆を
相手にハッタリをかまして「評論家商売」をしているのだろうか。

私は30人以上のアメリカの外交・軍事関係者と、日本が自主的な核抑止力を得る
ことに関して議論したが、「日本が核抑止力を得たら、日米同盟は解消だ」
と言ったアメリカ人はゼロであった。 「諸君!」2003年8月、伊藤貫
792名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 00:50:34.27 ID:HQdQw9DQ0
靖国問題みたいなどうでもいいことを、
ここまでデカくしちゃったのって、サヨクと国内のマスゴミだよね

そこを叩くのが問題解決の一番だと思うよ
他国に関しては内政不干渉の原則を言えばいいだけなんだから
793名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 00:50:59.36 ID:mwP5SAxv0
>>785
インドは日本が核を持つこと容認してるの?

化学兵器としての核ミサイルは国際的にどういう扱い受けるのか想像つかない。
不良品なイメージが強すぎる。

君等とかいわれても、などの奴らのことなんかわからないが、
デメリット無しで核ミサイルもてるんなら大賛成だけど。
君においても全方位敵にまわしてまでとはいわないだろ。
794名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 00:52:50.49 ID:D9GIWSsZ0
>>778
67 :名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 12:12:18.92 ID:SskG42vO0
知っておこう日本の核武装

Q 核武装で一番大変なのは起爆装置の開発?
A 通産省管轄下の産業技術研究所がすでに、爆縮技術の開発に成功しています。
  現在は超高速度カメラなどを駆使して、小型化や効率などの向上(コールド ラボ実験)を
  している段階だと思われます。

Q 日本には兵器級のプルトニウムはあるの?
A 現在、日本はIAEA監視体制で、国内に4トン程度の原子炉級プルトニウムの備蓄があります
 (純度30%ほど)。これを純度99%の兵器級プルトニウムに転換できる施設としては
 今は停止中ですが高速増殖炉もんじゅが存在します。

Q 核弾頭を作れたとして運搬手段はありますか?
A 世界有数の積載量を誇る、M-Vロケットがあります。
  即応性に優れた固体ロケットの技術は日本はトップレベルです。

Q 狭い日本で核実験をする場所がないのでは?
A そもそも日本はM-Vロケットに詰める程度の核弾頭を開発できればいいので
  何百回も核実験する必要はありません。
  核物質を用いない起爆装置だけのコールドラボ実験で十分。
  日本が核武装したことを公表するために一回だけ太平洋上で爆発させれば、周囲に影響もない。

あと、極論すればシュミレイション核でいい
実験は不要 日本製品への「信頼性」があればOK

スパイ防止法は必須
チョンコが社員に存在する報道機関は制限を加えること 記者クラブ追放とか

↑アメリカは半島から引き上げていくし、在日朝鮮人の帰還再開とスパイ防止法、日本の核武装は不可避だよ
795名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 00:53:13.51 ID:mwP5SAxv0
>>791
じゃあ売ってくれればいいのにな。
796名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 00:54:55.02 ID:lkoOb3bX0
>>795
いやダメでしょ
核は自前で作らなきゃ意味がない
797名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 00:56:47.46 ID:44PAt3bM0
>>793
もちろん。
核実験の場所を提供するというのはそういうこと。
見返りに日本の技術提供(小型化?ロケット?)があるだろうけど、
この場合は日本の方が遥かにメリット大きいね
実はインドもシナと国境付近で揉めに揉めている
「敵の敵は味方」理論で行きましょうか
まあインドよりも外交強者の露助が日本にさっそく近づいてきてるけど
798名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 00:57:14.05 ID:gcQtUQSm0
>>787

結局日本人の手に依る新憲法は出来ないって言いたいのかい?

他国から何と言われようと憲法ぐらいは自らで作るのは当たり前だから、
それが出来ないならやはり作る能力がないのと同じ。
目的地までにハードルがあっても、それを越える能力も含めて
到達能力があるかどうかということになる。

戦後約70年も経ってるんだから、作る能力があったら、
とっくに新しく作ってる。
敗戦により明治の時の日本人とは変わってしまったのだろう。
ただそれが今まで、そしてこれからも続いてしまうのはまずい。
799名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 00:58:10.44 ID:WxW0QP7g0
ネトウヨに失望した
800名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 00:59:10.56 ID:Sb63Tga00
アーリントン墓地は国立の戦没者追悼施設。
靖国神社は一宗教法人に過ぎず、日本政府とは無関係。
従って、安倍晋三が個人的信条に基づいて靖国神社に参拝したところで日本政府とし て戦没者を追悼したことにはならない。

特定の宗教に偏向していない国立の追悼施設を作るべき。
それをしてこ なかった日本政府は戦没者の追悼をサボってきたんだよ。
801名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 01:00:40.58 ID:LsmiW80s0
>>8
糞食っていて脳みそが腐っているのはわかるが、黙っとれ。
802名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 01:01:46.74 ID:3jU3tWfd0
軍備強化も機密保護も憲法改正も、
純粋な防衛の議論としてはアリ。
国民主権を侵害するような余計な不純物を混入しないならね。

まあ、「ナチスの手口」に見習っている連中にやられては困る。
ノーサンキュー
803名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 01:03:12.27 ID:44PAt3bM0
>>795
自前で作れなきゃ意味がない

確かドイツが核レンタルを応用してるよ、自国が核ミサイルで狙われたら
自動的にアメリカのある核で報復してもらえるシステム
これを複数で維持管理する事で安く自国の防衛力を高め、
事実上、核武装国と同じ自衛能力を持ち、且つレンタルなので費用が安い
でもまあ、そうは言っても日本に在日米軍が居たり
在日米軍が核を持っている事の方が遥かに強力だろうけどね

そのおかげで日本は大きな戦争に巻き込まれなかったし、
アジアで大きな大戦はあれ以来起きてない、これは間違いなくアメリカの功績
アメリカ側も太平洋を独り占めデキたりアジアに影響持てたり、
メリットは大きいので日米同盟は強固の関係だった、そこに楔を打ったオバマはある意味スゲーよw
804名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 01:03:15.63 ID:lkoOb3bX0
>>800
作ったところで、今まで祀られている御霊はどうにもなりませんが
そんなもの、ただのカラッポの入れ物だよ
805!dama:2014/01/02(木) 01:03:44.16 ID:2b5HOgMQO
>>1の通りなら中国や韓国も喜んでいるみたいだし、今回も参拝に問題ないよね
806名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 01:04:16.13 ID:6e2VlxGE0
大使館にお嬢様と一緒にシナ工作員の侵入を許してしまったんだな。まんまと日本人の世論を反米にもって行くことに成功している。
807名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 01:06:11.21 ID:dalEUAgj0
>>795
日本か自主開発するといえば、レンタルしてくれると思う。
もし、レンタルもダメだというなら、支那の核を理由に自主開発すればよい。
もし、アメが制裁するといえばさせればいい。いったいどんな制裁ができるというのか。
インドやパキスタンや北朝鮮は制裁されて国が滅んだか?
反対に国としての発言権が強くなったけだろう。
808名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 01:07:38.99 ID:l4z8clqF0
>>758
ではTPP参加は、何としても取りやめなくてはいけないですよね。
809名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 01:08:38.53 ID:lkoOb3bX0
日本の場合、核保有のハードルは、国外による要因より、国内のそれの方が高そうだが
810名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 01:09:18.36 ID:3jU3tWfd0
安倍の方針を容認する連中の影響力が衰退したんだろ。
でなきゃ、こんなことにはならんだろw
811名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 01:09:31.23 ID:AlbbKplX0
>>1
今更言い直すとか、
セコいにも程がある。
812名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 01:10:01.78 ID:go7/rjWN0
>>808
安倍自民のTPPは綺麗なTPPちゃうの?
http://www.youtube.com/watch?v=b55DMYKcDn4&list=PLsbqMSbG7S2rqjGtuitRSG3AZ5wQ1QBUv&t=03m01s
813名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 01:12:01.09 ID:44PAt3bM0
>>808
これもう5回くらい言ったようなw
安心しろ、もうTPPはまとまらん、ASEAN激怒で終了

ジャイアン「(俺以外の)いかなる例外も聖域も認めない!」

このせいで大混乱ww
日本呆れ気味でASEANを説得もせずそのまま
オバマ政権は馬鹿過ぎるよ、こんなの交渉じゃないもん
814名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 01:12:14.67 ID:AKWMvZsq0
連呼リアン2014年初負けハヤスwww
815名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 01:13:58.16 ID:YI6W9J4e0
>>813
つまり、中国がアジアの通商の覇権を握るってコト?
816名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 01:15:00.92 ID:e4xYbOAG0
>>699
こぇぇ

来るってる。
817名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 01:15:04.00 ID:mwP5SAxv0
>>803>>807
持つことから始めたらいいだろ。
どこからも批判が出ないっていうことはありえないんだから、
開発〜できるまで制裁や国際的にもめる時間が無駄。
818名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 01:15:31.85 ID:PGklyKaw0
>>768
国家の基礎体力の向上とは、食料、資源、エネルギー、安全保障を、
日本が独自にまかなうこと。
食料は自給率の向上、資源は備蓄やリサイクル、エネルギーは藻類の研究など。
しかし経済効率などの観点から、国際競争力を勝ち得るレベルで
達成するのは現時点では非常に困難かもしれない。
しかし日本が自立する為には避けて通れない道だと思うので、
日本人が皆で智恵を出し合って、
いずれは何とか克服する努力をする必要があると思う。
安全保障は現実問題としては、
今のところはアメリカの意向に沿わざるをえないと思う。
819名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 01:19:20.30 ID:44PAt3bM0
>>815
なんでそうなるんですか?説明お願いします
ちなみにシナは周辺国との関係は(北朝鮮以外は)最低ですよ
理由は言わずともわかりますよね?
820名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 01:21:40.56 ID:i+h3cw4I0
アグレッサーとして露助からスホーイとかミグ買おう
インド招いてモンキーモデルの操縦指南してもらおう
アメリカ?大切な友人ですよ
でもね、独自の友人も必要なんで
あんた台湾より支那選んだ過去があるからな
明日は我が身と気をつけないとね
821名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 01:21:55.52 ID:xjmsMzso0
NHKは>>1こんなニュースを流しませんw
TBSのニュースバードのがなんぼかマシなんだよ、ほんと
822名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 01:24:26.25 ID:y9MHeoiri
>>815
いやいや、西洋文化が色濃く出たもんな…
結局、アメリカ覇権主義か何も決めれないEUの多様化主義になるしかないからな…
823名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 01:27:52.66 ID:8rL7bCHdO
アメリカも中国も敵であり、さらに周囲にはロシアなど邪魔大国ばかり。
鎖国して、軍事に励むべきだ。TDRやパチンコにゲーセンはたたみ、
土曜日などは18歳以上の男女は軍事に励むべきだ。
824名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 01:29:23.39 ID:s/AK/X450
今さらジローw
825名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 01:32:16.23 ID:r6TqRrhy0
失望失望騒いでたマスゴミは、
これも、ちゃんと報道しろよ!
826名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 01:33:00.48 ID:kfz9nszG0
独自に中国と張り合おうとしたらかなりの軍事国家にならないと難しいだろう
827名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 01:34:32.03 ID:gr3ZVVJc0
テキサス親父

米大使館の「失望」声明について、、
「日本のみんな!
 キャロラインは民主党なんだ!
 ホワイトハウスは民主党なんだ!
 だからもっと怒ってくれ!
 米国にいる俺たちも怒ってる!」
http://www.youtube.com/watch?v=MKcJkdaP3fE
828名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 01:36:33.04 ID:2iqpjhZtP
いやー結局靖国に失望したって言ってるのと同じだよ
炎上したからビビって言い方変えただけっしょ
心底日本舐めてるわバカゴリラ共
大体なお前らと話し合うことなんざこっちにはもはやないのに、何が話し合おうだよ
829名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 01:37:44.87 ID:gfEfP25h0
>>825
カスゴミ「報道しない自由!!」
830名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 01:41:10.09 ID:44PAt3bM0
>>828
全くだよ
中韓が暴れてもずっとスルーだったのに日本のトップが国内の神社参拝しただけで非難w
関係悪化への懸念なら仕掛けてきてる中韓に言え
ダメリカ、頭おかしいんじゃないの?
シナのチベット、ウイグルの事は非難しないで日本の国内神社にトップが参拝しただけで非難w


もう理屈が破綻しとるわ
どうせ指摘してるのは一部の有識者だけじゃねえだろ?
831名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 01:42:27.11 ID:RYpeX1Jw0
>>83
アメリカの弱点は移民による多民族国家であり
民主主義と自由だけが人々を統合していること。
社会主義で自由のない国と組んだ時点で米国人
を結びつける共通の意思が失われるので価値観
を共有する国以外と組めば終わる。
逆に日本は日本の文化を尊重する国であるなら
どんな価値観の国と組んでもアイデンティティ
の喪失には陥らない。
日本がシナと国交正常化しても日本人の意識に
変化が起きなかった時に学者にそう分析された。
832名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 01:43:44.11 ID:av1lSA0Y0
「戦わざれば亡国必至、戦うもまた亡国を免れぬとすれば、戦わずして亡国にゆだねるは身も心も民族永遠の亡国であるが、
戦って護国の精神に徹するならば、たとい戦い勝たずとも祖国護持の精神が残り、われらの子孫はかならず再起三起するであろう」

″ ゝ ″ ゞ ″ ヽ ″ ゞ ″ ゝ ノ 〜
ゞ ″ヽiiiiii;;;;:::::  ″ノ ″ノ ″ ノ 〜  ゚
  ゞ   iiiii;;;;;::::: )::/:/                。
  。   |iiiii;;;;:: :|:/  。   。
      |iiii;;;;;:: ::|     散る桜、残る桜も散る桜… 。
゚   。   |iiiii;;;;;:: ::|   。         ゚
      ,|iiiiii;;;;;:: ::|      。  __     。
     |iiiiii;;;;;::: ::|        ヽ=oノ          ゚
。  ゚  ,|iiiiii;;;;;;::: ::| ゚         / )゚Д  靖国で会おう ゚
    |iiiiiii;;;;;;:: :::|    。     ヽ  :|        ゚
。     |iiiiiiii;;;;;;:: ::|        . |  :|    。   
,, , ,,/ヘ;;M;;;i;;iii;;ヾ、 ,,,,  ,,,,   しソ, , ,,,  ,, ,,
833名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 01:47:55.88 ID:mIN9YdoR0
>>568
> 孤立上等。日本人の習慣なのだからケチをつけられる方がおかしい。
> 国際的に理解が得られなくとも問題はない。

何で靖国参拝が国際的に理解が得られないと決めつけちゃってんの?

マスコミや政府のスポークスマンの言葉が国際世論だと思っちゃってない?

理解を求めようとする努力もしなけりゃ、孤立もするだろうけど。
834名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 01:48:28.63 ID:RYpeX1Jw0
>>116
それを米国人に聞いたら期待がないところに失望はないらしい。
朝鮮人には何も期待するなというのが朝鮮戦争とベトナム戦争
を一緒に戦った米国人の本音。
逆に朝鮮人に未だに何かを期待してる日本人の方が不思議だと。
835名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 01:51:20.89 ID:Jhz2Otn30
>>1
うるさいんだよ。いちいち。
836名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 01:51:29.12 ID:cQNxj2m60
>>808
ぎゃはは! ホントそのとおりだよな
ネトウヨどーすんだw
TPPなんかとんでもねーよなあ?
今までTPP反対してる側を奴隷根性で
アメリカ様側から口汚く罵ってたよな?
今度はどーすんだよw
梯子外されまくりで気の毒だが馬鹿杉www
837名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 01:55:45.48 ID:IeCWMJ4BO
>>836
↑↑↑

この低脳キム公は何を興奮してんだ
お前の嫌いな日本語はいいからチョン語でしゃべりやがれw
838名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 01:57:16.42 ID:RYpeX1Jw0
>>167
お前馬鹿だろ?
オバマ政権が靖国参拝を批判したと共和党系の
論客たちに叩かれたから慌てて否定してるのに。

共和党は昔からシナや韓国など無視して日本は
靖国参拝をするべきで、シナや韓国への配慮は
逆に誤ったメッセージを送ってるという主張。
ブッシュに至っては小泉と一緒に参拝する選択
も検討してたぐらい。
839名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 02:03:39.72 ID:08QunaaW0
日本のマスゴミ報道見てそれをそのまま国民世論だと思うなよって
今さら説明しなきゃいかんか?ダメリカはどこまで劣化したら気が済むんだ?
840名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 02:05:45.27 ID:2iqpjhZtP
ケネディのクソアマはお正月日本で過ごしたんだな
よっくもぬけぬけと
恥って言葉をほんっと知らないなアメ公は
841名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 02:17:15.58 ID:ulNisYv+O
2004年1月1日 小泉首相、靖国神社に元旦参拝

あれから10年か あんときは結局別に関係なんかたいして変わらなかったけど
842名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 02:17:16.45 ID:RYpeX1Jw0
で、シリアにすらコケにされた無能オバマが
日本を相手に何をやらかすつもりなんだか。
イスラム思想の反米勢力と日本のハイテクが
融合したら欧米は地獄になるよ。
ハイテク武装したイスラム教徒は最悪じゃん。
843名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 02:23:42.15 ID:4cnp+/XM0
こんな調子で新天皇即位+憲法改正なんてしたらネトウヨ立国が完成してしまう。
844名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 02:25:35.30 ID:3jU3tWfd0
日本が空爆される日が来るかもなあ
845名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 02:26:48.64 ID:WTGl0v0Q0
>>451
韓国から逃げ出すのが遅れた米国他は、いざとなったら前回同様に
日本から資金拠出させればよいと甘く考えて逃げ遅れたのだろうか?

日本のある大手金融機関は韓国へ巨額の融資をしているので、
韓国経済破綻すればただではすなまいと、ネットに書き込まれていた
けど、日本にもかなりの影響があるのかな。
846名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 02:28:08.44 ID:kVp3dfFd0
キリスト教がまた異教徒を攻撃し始めたて論調も広げて牽制していこうぜ
847名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 02:29:59.97 ID:aWEjnG090
マッカーサー元帥が、昭和25年10月トルーマン大統領に対して

「東京裁判は誤りであった」と進言


さらに昭和26年に米国上院において
「日本がおこなった戦争は 正当防衛であり侵略戦争ではなかった」と公式に証言。


大東亜戦争の大義、正当性についてようやく語られるようになってきたね。



チョン、民主党、社民、左翼、日教組、朝日、毎日新聞を野放しにしてはならない。
848名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 02:35:41.60 ID:cQNxj2m60
>>837
TPP反対にドテンしてみろよ
ほれw
馬鹿みてえに脊椎反射で生きてるから
右往左往するんだよwww
849名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 02:37:28.40 ID:fB52zjKO0
リメンバー フライング・タイガース を流行らせよう!!

知らん人のために 加藤隼戦闘隊 VS フライングタイガース
http: //blogs.yahoo.co.jp/jjtaro_maru/24164944.html

フライングタイガースというのはアメリカ陸軍航空隊がルーズベルト大統領の後ろ
盾を受け100機の戦闘機と100名のイロット、そして200名の地上要員をアメリカ軍内
から集めた航空部隊で、義勇兵という形で、中華民国軍として兵籍に入りました。
真珠湾攻撃前の姑息な方法による参戦であり、中立違反です。(アメリカ合衆国義勇軍AVGという)
850名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 02:40:10.22 ID:mBviuFNa0
どっちでも大して変わらんよ
それより日本がいくら対話を持ちかけても難癖つけて応対しようとしないシナチョンになぜ失望しないのか?
どう見ても基地外なのはシナチョンでしょ?
851名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 02:40:19.44 ID:fB52zjKO0
アメ大使館のFBに、「リメンバー フライング・タイガース」って書き込んでやれっ!!
852名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 02:43:05.08 ID:44PAt3bM0
>>849
まだ甘いな。
このフライングタイガースは「義勇軍」と言っていたが、
正規軍と公式にアメリカ政府から認められた
853名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 02:43:45.83 ID:jgZMVNNA0
>>849
そもそもあのガラクタは対スペイン戦争でも宣戦布告無しでだまし討ちをやっていた
一々そんなやり取りはしないで黙々とアメリカを外していけばいい
854名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 02:44:01.57 ID:x09D1ce50
予定を早めて来日してくれんもんかな
プーチン
855名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 02:47:08.50 ID:cQNxj2m60
ここ最近のネトウヨ右往左往w
太郎叩いてたらアイドルの売国奴小泉が脱原発言い出す
安倍調子こいてカルト神社もどきに参拝ごっこ
なんとアメリカ様から怒られる。その後ロシアEU
ASEANオージーユダヤつまり世界中からフルボッコ
アカヒどころかネトウヨ大好き読捨からもまさかの叩き
あとはどマイナーの産経だより

これ何回梯子外されてるんだよwww
正月からギャグ満載のネトウヨ人生www
856名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 02:52:15.47 ID:f9u3cb140
なに言い訳してんだ
857名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 02:54:40.62 ID:SClE/iYu0
他国の宗教観にずかずか踏み入っておいて訂正は絶対しないのね
そもそも関係悪化への懸念とかいいながらあの声明は中韓を勢いづかせつつ
日本国民を激怒させ結果的に問題をややこしくしてるじゃん
あーアホくさ
858名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 02:56:28.23 ID:0ag0ALdW0
アメリカの失望の言葉がうれしくたまらない支那人w

そうやってアメリカに尻尾振ってりゃいーんだよw
お前らはw
859名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 02:57:39.93 ID:3/QeeX5l0
【靖国参拝】安倍首相を攻撃して日本国民と分断する戦略だった米国オバマ政府、「参拝支持」の世論調査結果に衝撃 [12/30]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1388585088/
860名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 03:01:22.67 ID:PknVtiFB0
米中関係のほうが大事ってことだな
861名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 03:01:41.59 ID:0P5L7U910
靖国参拝と関係悪化は同義だよ、参拝したから失望したに決まってる、誤魔化し誤魔化しでウヨは現実から目を反らすなよ
862名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 03:09:02.92 ID:80ABZR7F0
基本的には、

・戦争とは国家間外交の延長である。
・戦争は宣戦布告に始まり講和条約に終わる。
・講和条約が締結されたら、もうそれは外交問題ではなくそれぞれの国内問題となる。
・ドイツってかナチス党ってかヒトラーが戦後も非難されてるのはなぜか。
 それはポーランド侵攻ゆえじゃなく、フランス侵攻ゆえでもなく、
 ソ連侵攻ゆえでもなく、イギリスにV2ロケットを打ち込んだゆえでもない。
 ユダヤ人、ロマ人、同性愛者、精神障害者を大量に死に追いやったという
 ジェノサイドゆえである。
 そしてその多くがドイツ国民であったという「国家と国家との問題」とは別次元の
 行為ゆえである。

靖国問題は純国内問題としても、
・明治維新以降の日本国を支えそして歪ませた、国家神道の問題、
・多くの日本国民を死に追いやり禍をもたらし国富を消失させた戦争指導者の扱いの問題、
・憲法20条の政教分離の問題、

などなど決して少なくない問題を含むが、それはあくまでも国内問題である。

それを御注進報道により外交問題にしたのが朝日、毎日新聞なのである。
863名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 03:14:04.41 ID:fB52zjKO0
>>852
ああ、そうなんだ。じゃ、「先にだまし討ちをしたのはアメリカ」ってことが
さらに明確だねwww これは日本人がすみずみまで知っているべき事実じゃないのか?
864名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 03:23:43.68 ID:ZNpcjjZf0
「戦没者の追悼方法を他の国がとやかく言うべきではない」

靖国参拝についてはこの一言で済む。
865名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 03:24:14.20 ID:44PAt3bM0
>>863
そもそもね。
黒船で開国を迫った時も交渉期間を大幅に早めて、
騙し討ちみたいにワザと早く来たって話だ
アメリカは戦前から沖縄を欲しがっていた
薩米戦争を起こそうとしたが航海中に大統領が代わり断念
地政学的にこの地の重要性を知っていたのだろう


また戦うかどうかは別にして、開国を無理矢理迫った米国と戦うのは逃れられぬ運命だったんだろう
「アメリカと戦うんじゃなかった」という歴史観を持ってる爺は
もう表舞台から退場した方が良いね、小泉と一緒に
866名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 03:24:44.21 ID:die+G6Rv0
ほんと中韓の因縁つけ外交には辟易してますわー。893並ですもの。
867名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 03:28:49.58 ID:fB52zjKO0
>>865
それは全くそうだが、「 それならペリーを連れて来いっ!!」は、ちと分かりにくい。
ヤンキーが最も高揚するフレーズを叩き壊す。「リメンバー フライング・タイガース」
がいっちゃん分かり易いと思うね。
868名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 03:29:02.08 ID:U6qwbjCO0
>>864
ただの戦没者だけではなく戦犯も祀ってある。
戦犯というのは関係諸国にとっても大きな意味がある。
単なる追悼でなく神様として祀ってある。
そこが問題であることにいい加減気づけ。
幼稚な理屈は世界に通用しない。
869名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 03:29:08.47 ID:5LguLO010
このコメントはネトウヨにとって何も意味無いでしょw
・関係悪化したらいけねえの?英霊のためならいいっしょw?
・ていうか関係悪化させないで靖国行く方法なんかそもそもあんの?
 結局行くなといってるのと同じジャン
って話だからさw
870名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 03:31:24.67 ID:fB52zjKO0
>>866
全くそのとおりだ、あれは893の因縁。それを、「譲歩すれば緊張が緩和する」
と宣伝しているゴミはスパイとしか思えない。譲歩すればさらに要求がエスカレート
し、緊張はより高まるだけ。

結論 靖国参拝をやめれば、緊張は今以上に高まる。
871名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 03:33:10.40 ID:44PAt3bM0
>>867
それは同感だな

奴等の超大国を支えるのは正義だが(原爆落とした国が正義か?w)
その正義を訴える唯一の材料がパールハーバーだからね
パールハーバーを言わなくなったのはフライングタイガースが原因
つまり「先に手を出してたのは実は日本でなく米国でした」とバレたら
ハリボテの正義すらなくなってしまうのさw
単なる日本人という民族を地球上から消そうと大真面目に計画してた大虐殺者になってしまう


今までは日本が騒がなかったから大丈夫だっただけ、
それでもアラブのビンラディンや東南アジアの方々は
「アメリカは日本に原爆落としたのに」とちゃんと非難してくれていてホントにありがたい
872名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 03:37:48.53 ID:SJXUjJ9C0
口を開けば国益国益言いながらあちこち放火して回ってる
朝日はこの件でいったいどれだけ国益損なったのかね
873名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 03:41:35.19 ID:ZNpcjjZf0
>>868
各国の宗教儀式に他国がとやかく言わないように
細かな靖国のあり方は問題にならない。
慰霊の思いは世界共通であり理解されている。
韓国や中国が異常。
874名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 03:43:48.58 ID:tmeuwxwgO
アメリカと一番関係が悪くなるわな
875名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 03:46:26.20 ID:z5e/BY8a0
オバマのへっぴり腰に失望
876名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 03:48:44.42 ID:nVZnIB1c0
どうでもいいわ。
とにかく朝鮮人、中共を怒らせるから慰霊は止めろという
けしからん話で。

別に良いよ?言うのは自由だよ。が、いくら日本人がアホでも
こればっかりは譲れないからな。
アメリカさんはよ、目を覚まさせてくれましたよ。
あんたらは友達でも、家族でも何でも無い(当たり前だが)。
そういうこと。日本人が皆理解した。
877名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 03:49:24.97 ID:U6qwbjCO0
>>868
それですまないのが靖国問題。
宗教儀式といっても日本で死んだ一般人を神様として祀ってるのは靖国だけ。
日本の宗教儀式としても異例中の異例。 
どんな宗教だろうと、重要戦犯を神様として祀り、それを首相が拝んだら反発を買うのは当たり前。
小学生でもわかる理屈。
878名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 03:51:12.39 ID:M2dDbTNT0
関係悪化に限定した言葉なら失望など日本国民に猜疑心を植えつける
言葉など使わねー、詭弁も大概にしろ
声明文を作成した担当者がチョンチュンに侵蝕されてるか或いは感性の欠落した人間。
いい加減「失言という言葉を間違って使ってしまった同盟国の民に謝罪する」と発表したほうが良いんじゃないか
このままだとオバマに対して日本人は失望したままになるぞ
879名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 03:51:32.91 ID:U6qwbjCO0
>>868
>>873
880名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 03:55:12.40 ID:ti8Ysn3L0
>>5
↑保守に偽装した日米離間在日工作員火病中wwwwwwwwwwwwwwwwwww
881名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 03:55:43.36 ID:nVZnIB1c0
>>877
靖国だけというのが、おたくの宗教儀式で異例なのはいいけど、
それがどうしたのか?なんか宗教自体に反するの?神道の?

それとどんな宗教だろうと戦犯って、戦犯と宗教とってどう結びついてるの?(笑)
882名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 03:56:09.16 ID:U6qwbjCO0
ふつうにお寺に追悼碑を立ててればまだマシだった。
戦犯を神様扱いはねーわ。 他国の宗教云々言ってもそれはまずいワ。
それでもそっとしとくならいいけど、首相が拝んだらアウトだわ、流石に。
883名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 03:58:40.87 ID:nVZnIB1c0
>>882
戦犯って誰よ。
884名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 03:58:48.74 ID:fB52zjKO0
>>877
何を祭ろうと日本人の勝手。アーリントン墓地にどんな差別主義者がいようと、
原爆に関わった人間がいようと日本人は文句をつけない。同じく外国人が文句を
「言う」のは勝手だが、文句を「つける」事はできない。聞く必要もない。

小学生でも分かる理屈。
885名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 03:59:23.48 ID:44PAt3bM0
>>881
第一、戦犯ってのがもう東京裁判で決めたA,B,C級戦犯か
サンフランシスコ講和条約発効で戦犯はなくなったぞ

日本側からすると原爆落としたり、東京大空襲やった連中が戦犯なんだがそっちは違うのかね?
886名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 03:59:25.25 ID:BJsnq/mW0
戦犯か否かなんか外人に言われる筋合いなんかさらさらないね。
日本人が決めること。
だったらアメリカもアーリントン墓地に行くなよw

>>882
キョロ充かよw
887名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 04:00:16.40 ID:F6JK+5V20
>>1
何が違うんだ?
同じ意味じゃねーかクズ!!
888名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 04:01:02.72 ID:nVZnIB1c0
>>885
なんで俺に聞くのかよくわからんが。
889名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 04:02:02.48 ID:ZNpcjjZf0
>>868
ドイツでは戦犯の葬儀もおこなわれている。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89%E3%82%A4%E3%83%84%E3%81%AE%E6%AD%B4%E5%8F%B2%E8%AA%8D%E8%AD%98
「さらにA級戦犯として有罪となった海軍総司令官エーリヒ・レーダーの葬儀は
ドイツ連邦海軍の主催で執り行われ、以下略
890名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 04:03:44.10 ID:fB52zjKO0
今回の件では、日本人が始めて国家的な意思を示し、アメリカが発言を修正したね。
日本が「恐米幻想病」から脱却する一つのステップになるだろう。
日本がどこでお参りしようと、TPP蹴っ飛ばそうと、核武装にまい進しようと、
アメリカにそれを押しとどめる手段なんて何一つないと言う事に気がつけっ!!
日本人!! 

「アメリカなんぞな〜んにも怖くない」これが厳然たる事実。
891名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 04:04:15.09 ID:U6qwbjCO0
俺は日本人だし、大東亜戦争はかなりの部分を賞賛してる。
各種戦犯とされた人たちも、一部に個人的我欲があったとしても
ほとんどが苦労して日本を守ろうとしたんだろう。

だけど世界的には戦犯だからね。神様はやっぱマズイは。
俺は何度も靖国行って拝んでるけどね。首相がやっちゃダメだわ。
首相は心の中で手を合わせてればいい。 
世界は戦争犯罪者としてヒトラーと同類に見てるんだから。
ふつうに国立追悼所作ればマシだったのにアホだねえ。
892名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 04:05:23.46 ID:44PAt3bM0
>>888
ゴメンw
アンカーミスだわ、885で書いたのは881じゃなくて

>>882あて
893名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 04:06:05.98 ID:WTylqvmyP
>>877
> 日本の宗教儀式としても異例中の異例。 
> どんな宗教だろうと、重要戦犯を神様として祀り、それを首相が拝んだら反発を買うのは当たり前。
> 小学生でもわかる理屈。
総理の行動がおかしいと思うなら投票行動に訴えればいいんだよ。

フランスでは創価がカルト認定されているけど、創価出身の大臣が
創価学会の集会に参加してもフランスは問題にしないだろ?

国内の問題を他国がとやかく言うことは、国家の存在を無視する行為だと思うよ。
894名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 04:06:58.41 ID:pc2FQhfuO
>>1
うそくせえ
絶対戦中回帰だとか思ってるだろ
てかビビり杉W
895名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 04:07:21.25 ID:nVZnIB1c0
>>892
どんまいw 了解。
896名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 04:08:10.10 ID:HAtTkH1w0
IMFのストレステストは動きあった?
897名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 04:08:10.19 ID:ZNpcjjZf0
>>877
>宗教儀式といっても日本で死んだ一般人を神様として祀ってるのは靖国だけ。

ローカルな宗教感覚をとやかく言うほうがおかしいのでは?
「戦没者の追悼方法を他の国がとやかく言うべきではない」
やはりこの一言で済むし世界の共通認識だと思いますが。
898名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 04:09:29.46 ID:Qv5DXdQh0
オバマに集うド素人の群れ
899名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 04:10:10.19 ID:6nOkb7Q00
言い訳すんなよ
韓国クネやら中国の蛮行に対して
非難の強いメッセージ出せよ

日本が好き放題やられてる時はだんまりで、
中韓が騒ぎ出したらここぞとばかりに即批判ですか。何が失望しただよ
900名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 04:12:07.14 ID:44PAt3bM0
>>890
つうか北朝鮮もインドもパキスタンもイランも、
核武装しようがアメリカはなーんも出来ないもんね
シリアの空爆すら決められずプーチン案に乗るしかないレベル

さっさと日本が核武装すりゃいいし
一部の米国議員はそれを望んでアジア紛争は
日本に任せようとする節すらある
今はパンダハガーが居るのでシナの意向通りにアメリカが動くだろうが

そんな状況で日本だけ核武装しようとすると空爆する事になるの?頭おかしいの?
901名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 04:12:42.71 ID:nVZnIB1c0
>>891
俺の質問にも答えんと言いたい放題だな(笑)
神様同士で殺し合ってるのは世界的じゃねえのか?(笑)

なんだよ、戦犯ってよ。神様宗教を超えた宇宙の怪物かよw
902名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 04:13:12.93 ID:U6qwbjCO0
>>885
これが講和条約読んだことのなくて人聞きで言ってるだけのアホの論理。
あのな、サンフランシスコ講和条約ってのは、
日本が東京裁判の内容を正式に受諾する代わりに、戦犯の残ってる刑を減刑してもらったんだよ。

野田がアホなこと言ったから誤解を生んだけど、戦犯がなくなったのではなく、
戦犯を日本が公式に認めたのがあの条約な。
そんでもって認めた上で、過去に遡らず現在残ってる戦犯の刑を減刑したわけ。
これは東京裁判の不当性が問題になることを恐れた連合国側が先手を打ったんだよ。
いったん日本政府が受諾してその代わりに減刑したんだから、もう撤回はできないだろ?
よく読んでみな、講和条約を。
903名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 04:13:58.03 ID:SClE/iYu0
>>882
戦犯も無名の兵士も死んだら皆平等に扱われてるってだけでは
別に第二次大戦のA級戦犯を神として崇める為に靖国つくったわけじゃないし
904名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 04:14:30.88 ID:WZ3FZDnN0
>>1
これからは韓国が日本にゴタゴタ言ってきたら、アメリカは今回の日本に言ったみたいに失望を伝えてね

中国はアメリカの同盟国じゃ無いよね?
これからはきちんと同盟国である日本の肩をもってね

アメリカさん、これは凄く大切な事だから忘れないでね
905名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 04:14:39.21 ID:zYfcOUpl0
日本人は原発も管理できないのだから、原爆なんてものを持つ「資格」がない。












日本人は原発も管理できないのだから、原爆なんてものを持つ「資格」がない。
906名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 04:14:47.02 ID:ZNpcjjZf0
>>891
神といっても日本のそれはGODではないという
ところから勉強したほうが良いかと。
ともかくローカルな宗教観をとやかく言うことはできないし
言われる筋合いもないと思いますが。
907名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 04:20:11.52 ID:WTylqvmyP
>>882
> ふつうにお寺に追悼碑を立ててればまだマシだった。
> 戦犯を神様扱いはねーわ。 他国の宗教云々言ってもそれはまずいワ。
どうして?

> それでもそっとしとくならいいけど、首相が拝んだらアウトだわ、流石に。
首相には信教の自由は無いといいたいようだけど、創価出身の総理ができたとして
総理になったら創価に行かないことを約束させるのかな?

それでも日本国内の問題であって、他国が日本の宗教をやめろって言う資格はないと思う。
908omikuji!:2014/01/02(木) 04:24:26.29 ID:BcohW3470
>>902
「平和に対する罪」なんて事後法で裁かれたこと。しかもあれ以来侵略戦争は起き続けているのに、誰にも適用されていないことを考えれば、極めて不当である。
実際、そんな罪が存在しているなら、イラク戦争を起こしたブッシュは明らかにその罪に相当する。
909名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 04:24:43.37 ID:LKAOlwW60
▼靖国対応で温度差=中国との連携に慎重?−韓国

 【ソウル時事】韓国外務省は1日、中韓外相の12月31日の電話会談について発表文を出したが、安倍晋
三首相の靖国神社参拝に関する言及はなかった。中国外務省は参拝問題で両国が厳しい立場を示したと発表
しており、中韓の温度差が浮き彫りとなった。

 中国の発表は、王毅外相が会談で「中韓は安倍首相の行為を厳しく非難した。われわれの反応は正当だ」と発
言し、尹炳世韓国外相が「参拝に反対する韓国政府の厳しい立場」を表明したとの内容だった。

 これに対し、韓国の発表文は「最近の北東アジア情勢など関心事を協議した」と述べるにとどまり、関連部分の具
体的内容を明らかにしなかった。

 韓国の聯合ニュースは「日本との歴史問題をめぐり、王外相が韓国側に連携を呼び掛けたとの観測があるが、韓
国政府は『国ごとに対応する問題』との立場だ」と解説。その上で「韓国政府は日本と協力する分野もあり、韓米
日の協力の必要性もある」とし、「歴史問題で中国と全面的に連携するのは望ましくないというのが政府内外の雰
囲気だ」と伝えた。(2014/01/01-18:13)

^^^^^^^^^^^^^^^^^

チョンの奴いきなり掌返して何考えてんだろうね?
910omikuji!:2014/01/02(木) 04:28:28.91 ID:BcohW3470
>>902
サンフランシスコ講和条約は東京裁判の結果を受諾しただけで正当な裁判と認めたわけではない。不当でも受け入れたってだけだ、
911名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 04:32:41.71 ID:U6qwbjCO0
>>908
不当だとしても、日本政府が正式に受諾しちゃったんだわ。上のとおり講和条約でな。
受諾したら世界(国連)はもう東京裁判の追及は公式にはやらない。 意味がないから。
まあもともとやる気ないけど、やらない理由が出来上がったわけだ。
受諾ってのはそういうこと。
912名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 04:32:46.09 ID:4dQNI4TD0
>>896
急遽、人事異動があってアジア太平洋担当が韓国人になったらしいw
913名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 04:34:45.49 ID:44PAt3bM0
>>902
そもそもが間違ってたみたいね
SF条約とは、東京裁判の結果を受諾したわけではない

平和条約を発効した後に判決の効力がなくなる結果を招来しないために、裁判の受諾が行われた
本来なら失われてしまうために11条は設けられた

サンフランシスコ平和条約11条は東京裁判の結果を受諾したわけではないー「A級戦犯」は犯罪人ではない
http://prideofjapan.blog10.fc2.com/blog-entry-69.html

SF条約に中華人民共和国に参加してなく、調印も出席もしてないので
この条約を盾に権利を主張する事は出来ない
もちろん、日本との日中和平条約にも戦犯条項は存在しないそうだ

韓国?知らね。東京裁判、SF条約に名前はもちろんないよ?
まず何で靖国であいつらが何か言ってるのか理解不能だし
914名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 04:37:42.60 ID:nU9X63GJ0
>>909
お金ないの、イルボン助けて。

日本「慰安婦は捏造でしたと世界に向けて言え」
915名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 04:37:59.91 ID:U6qwbjCO0
>>910
それは論理がおかしい。
受諾というのは、正当な裁判だと認めることを意味する。そう書いてある条文に調印したんだから。
べつに強制されたわけではないよ、減刑と引き換えに受諾したんだよ。
裁判ってのは、判決は強制的に受け入れさせられるが、裁判内容を受け入れるかどうかまでは強制力はない。
だから東條は最後まで裁判内容は受け入れなかったが刑は受け入れた。
講和条約を受諾しといて、戦犯を神様として祀って首相が参拝する、
これはダメ、世界は認めないワ。
916名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 04:38:22.56 ID:RoP1cKj40
支離滅裂で意味不明。

『アメリカ合衆国が弱い者に難癖つけることしか出来ないクズ国家』だと自己紹介しただけで、まるで弁明になってない。
917名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 04:42:24.35 ID:RYpeX1Jw0
>>877
アメリカのアーリントン墓地には南軍の人種差別
主義者も普通に眠ってるし、教会には南軍司令官
も祀られちゃってるが?

馬鹿なのか?
918名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 04:42:38.47 ID:h+06BUaN0
>>891
戦犯って何?w
919名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 04:42:50.79 ID:nU9X63GJ0
>>911
裁判はやり直せないが、検証はできる。
不当な裁判だったと、歴史に刻み込む。

ネイティブアメリカンへの不当な対応。
非戦闘員の大量虐殺。
化学兵器の根拠もなくイラクへの攻撃。
920名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 04:43:43.98 ID:SEjXTvrs0
日本人は怒ると怖いよ。
中国よりも怒らせてはいけない国だとまだわからないのか?
921名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 04:44:24.29 ID:U6qwbjCO0
>>913
受諾してんじゃんw  こう書いてあるわな。

第11条は戦犯に関する規定であります。戦犯に関しましては、平和条約に特別の規定を置かない限り、
平和条約の効力発生と同時に、戦犯に対する判決は将来に向かって効力を失い、裁判がまだ終わって
いない者は釈放しなければならないというのが国際法の原則であります。従って、11条はそういう当然の
結果にならないために置かれたものでございまして、第1段におきまして、日本国は極東軍事裁判所
その他連合国の軍事裁判所によってなした判決を受諾するということになっております。

完全に受諾してるわな、減刑と引き換えにw
922名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 04:44:39.56 ID:4bCjMJAA0
シリアにすら何も出来なかったアメリカは、中国にも
及び腰だと自白しただけ。
923名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 04:45:19.96 ID:Sk5vv4aVO
>>915
日本人が認めたのだから、それで良いだろう?
それで韓国が日本に戦争を仕掛けるというなら、それは仕方がないことだと思うよ。
924名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 04:47:14.20 ID:RYpeX1Jw0
>>916
オバマは米国の敵を増やすことしかしてない。
敵を優遇し味方を冷遇すれば当然そうなるが。
925名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 04:48:49.64 ID:BJsnq/mW0
>>915
日本は独立国なんだがw
勝手に許せんほざいとけ、腐れ在日w
926名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 04:49:25.45 ID:44PAt3bM0
>>921
え、言っている意味わかんないの?

戦争に関する規定11条に付いて

>>平和条約が発効した後、その当然の流れとして「判決の効力」がなくなってしまうという「結果」を招来しない為に、
>>裁判の受諾が行われたというのです。つまり、あくまでも本来なら失われてしまう筈の「判決の効力」を維持する為に、
>>この規定は設けられたのであり、同条の趣旨はまさにこれに留まる、といった認識だったのです。

>>したがって、「東京裁判の結果を受託したのだから、A級戦犯が祀られる靖国神社に首相は参拝すべきではない」といった主張はあやまりであり、何んら根拠がないものなのです
927名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 04:49:33.97 ID:ZNpcjjZf0
>>915
>講和条約を受諾しといて、戦犯を神様として祀って首相が参拝する、
>これはダメ、世界は認めないワ。

そんなこと言ってるのは朝日や毎日の日本のマスコミと
それに入れ知恵された中国と韓国だけでは?
戦没者の慰霊です、で済む。
928名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 04:50:59.26 ID:U6qwbjCO0
>>920
残念だが、今の日本人は昔とはちがうよw はっきり言ってヘタレ
陸上の接近戦になったら昔のような勇敢な戦いはできない。逃げ出す奴多数だろう。
まぁ中国はもっと酷いだろうから、たぶん戦争が進行してそういう状況になったら
コントでもやってるみたいにお互いびびりあって距離を置くことになると思うよw
929名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 04:51:10.38 ID:+m6dsqD00
そもそも単なる墓参りに異議を唱えるのは、何であろうと政治問題として取り上げて
中国、韓国が日本をバッシングしたいからなだけで、それが根本にあるから何れにしても関係良好化させるのは無理
930名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 04:52:10.08 ID:DXVLaUd/O
>>915
認めてもらわなくて結構

それで何処かが宣戦布告でもしてくるのか?
してきたらそれは正当な理由になるのか?
931名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 04:55:02.88 ID:U6qwbjCO0
>>926
おまえ大丈夫か?オツム
932名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 04:55:38.77 ID:fB52zjKO0
「サンフランシスコ講和条約」 は、日本が、「東京裁判無効宣言」するまでの
間は確かに、それなりに尊重せねばならないな。しかし、それもあと少しの間だろう。
933名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 04:57:12.68 ID:zFh+qzncI
こっちの台詞だ、
アメリカにはマジで失望した
934名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 04:58:36.96 ID:44PAt3bM0
>>931
ああ、元々根拠ないから反論できないんですねw

それと自衛隊の人は腹くくってるよ、俺の知っている限りはな
人民解放軍は知らね
あと君が大東亜戦争を称賛している部分ってどこ?
935名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 05:00:59.90 ID:V53aJLtG0
関係悪化が困るのは半島に基地あるからだろ?アメ公は、はよう引き上げて放っといてくれよ
936名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 05:02:58.35 ID:U6qwbjCO0
>>934
おまえマジによく読んでみな、講和条約を。
ネットで切れ端拾ってくるんじゃなく。
というかその>>913のブログ書いてる奴が完全にイカレてんだけどね。
書いてることめちゃくちゃじゃんw
937名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 05:03:56.77 ID:Sk5vv4aVO
>>928
昔と比べてヘタレた日本人にキャンキャン吠えて、周りに虚言陰口で味方に付けようとする韓国はヘタレ以下となるけど?
在日と話したことあるけど、日本人が弱い理由。
日本人と1対1でやると喧嘩で勝てない。
そこでその場は謝れば、日本人はバカだから許す。
後から数で後ろから襲えば勝てる。
これをバカな日本人を騙す賢い策略と言うんだってね。
日本だと卑怯と言うんだけど、わかんないだろうから良いや。
日本人は何かあれば、韓国以上に人の数が集まり、しかも一致団結するんだよ。
東日本大震災でわからないバカなら仕方がないけどわかるよね?
今、数の力すら発揮出来る状況。
日本人1人対集団だからヘタレと言えていたかもしれないけど、今も言ってられるのかな?
938名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 05:06:56.73 ID:ZNpcjjZf0
>>931
平和条約、東京裁判を受諾していること。
A級戦犯が祀られていること。
靖国で神様として奉ってられてること。

それらと戦没者を慰霊することを関連づける
意味がわからない。批判する根拠になっていない。
939名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 05:07:59.45 ID:M2dDbTNT0
戦犯って言葉は相手が使うもんじゃなく普通は自分らの敗戦責任を擦り付ける為の
スケープゴード探しで使うものだろ
940名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 05:17:09.86 ID:ZNpcjjZf0
>>939
自らの戦争犯罪を相殺させるため、
相手の罪をことさらにあげつらい
隠蔽したいときによく使われる。
941名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 05:18:23.30 ID:44PAt3bM0
>>936
11条だよね?

913の言う事を簡単に言えば、
「軍事法廷で決まった刑の執行を勝手に止めない」ということでしょ?

要するに東京裁判が講和の条件でなくこれが受諾する条件な
この約束事を受け入れて従い、「関係国と話し合って」結局全員が釈放した
そういうことがすっぽり抜け落ちて、ケリが付いた東京裁判まで遡って起点とする。
つまりそれはSF講和条約を無視することに他ならない

分かった?
んで俺の質問に答えてくれないか?
大東亜戦争で賞賛すべきところはどこだろうか?
942名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 05:19:03.58 ID:Sk5vv4aVO
>>928
何か言いなよ。
日本人を侮辱してごめんなさいしろとは言わないけど、煽るの止めるでも喧嘩したくないでも何でも良いから。
どちらかと言うと韓国人に友達が多いから親韓よりなんだから、なるべく穏便にとは思っているんだからw
酔っているから寝ちゃうけどw
943名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 05:25:29.33 ID:M2dDbTNT0
>>882
当時は国家神道で寺(仏教)より神道が上にランクされ鳥居を建てない寺は取り壊される恐れもあった。
今でもその名残で仏教でありながら鳥居のある寺が残存してるのを見るのも珍しくない。
兵士には国に殉じて死んだら靖国に祀られるとも教育をしていた。
神になるなんて100%信じていたわけじゃないだろうけどそれを心の糧にして両親、兄弟、親戚縁者、恋人
広くは天皇陛下、お国を護るために戦い或いは途中力尽きて亡くなっていった方々にその後直接携っていなかったとはいえ
日本の首相が祀られてる人にアレは嘘でしたと今後方針を変えますと言うわけにいかんだろ
944名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 05:28:40.62 ID:euG4uA5P0
アメリカ国務省は後からこんなみっともない言い訳をするはめになるよりは
最初から言葉を厳選して慎重に物を言うべきだった。軽率すぎる。
945名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 05:29:24.07 ID:rudC9KCHP
靖国にはお墓も位牌もないだろ。

それは個々の家の流儀で、
それぞれ供養する権利があるんだよ。

殉国者を顕彰するのは、
国際的に一般的だよ。
946名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 05:30:59.83 ID:jW5c6GZT0
上念 司(経済評論家)@smith796000

「失望している」は緊密な関係の証し…米国務省 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20131231-OYT1T00501.htm?from=tw

→新年早々、左翼&偽装保守にとって極めて都合の悪いニュースが飛びコンテ来た!!
947名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 05:32:07.39 ID:44PAt3bM0
>>944
米国の有識者が言ってたよ

「大使館の"失望"という言葉は使うべきでなかった」
「何故なら日本までもが米国から離れていくことが公になってしまったからだ」」
「それを抜きにしても他国の死者の追悼方法に言及したのは大間違い」

こんな感じだった
もうイスラエルの信頼を損ねた事で危機感が露わになったそうだ
948名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 05:41:01.84 ID:Sk5vv4aVO
>>947
各家庭の葬儀や供養も厳かだったり、宴会して笑って送り出したり千差万別。
それについて間違っていると自分の考えを押し付けると、トラブルになる元だよね。
949名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 05:41:24.57 ID:M2dDbTNT0
>>947
民主党の声明にはオバマの普段の主義主張が大きく反映されてるとみる。
所詮本来のアメリカ魂を持ったアメリカ人じゃない大統領だからな
米民主党もオワコン
950名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 05:47:00.09 ID:fHrAO+NP0
膣棒
951名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 05:48:21.96 ID:5XR5TOUK0
>>871
東京裁判で、原爆投下は戦争を長引かせないために必要だった、というのが米国の公式見解。
それをGHQの検閲政策で長らく宣伝したのもマスコミだし、それを暴き広めたのもまたマスコミだ。
マスコミに罪だけをなすりつける今のネット世論は間違っている。公平ではない。
952名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 06:01:17.22 ID:Sk5vv4aVO
>>951
原因はいっぱいあるけど、簡潔に言ってしまうとマスコミの姿勢や在り方だと思う。
客観的かつ論理的に中立が出来てないから叩かれる。
企業や人が書くものだから、完全中立は不可能ではあるけどあまりに偏りすぎている。
捏造や虚言、世論誘導なんて論外。
一般人は許されてないマスコミ特権で取材が許され、それを記事にして一般人に伝える責任を果たしてないのが原因。
ネットで公平に見ているとかいないとかの話ではないかも。
953 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:5) :2014/01/02(木) 06:02:45.49 ID:93PaQArfi
>>905
アメリカもスリーマイル島で、ソビエトもチェルノブイリで、

原子炉融解事故を起こしましたけど?
954名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 06:04:52.26 ID:44PAt3bM0
>>953
分かってやれよ

905は米露も核を持つ資格なしと言いたいわけだ

つまり日本に煽ってるように見せて、ホントは平和主義者なんだよ!何だってー
955名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 06:14:16.64 ID:diP1N7hl0
戦後70年近く、日本の指導者の靖国参拝について公式には殆ど何も言わず、黙認してきたものを
急に手のひら返して失望とか、完全な裏切り以外何物でもない。

アメリカは日本をアジアの礎石だの言ってるが、その礎石を平気で裏切る信義のない国だと言うのがはっきりした
956名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 06:26:50.50 ID:tmeuwxwgO
>>955
Facebookに書いて
957名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 06:30:32.08 ID:zyHQ+NO+0
米国国務省が率先して日米離間工作をしているかのようだ。
支那共産党のスパイにやられているのかと思うほどだ。
米国民主党は支那よりではあるけど、これほどまでとは。
TPP交渉にも影響がありそう。
958名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 06:33:44.50 ID:2e04FSTV0
オバマ民主党の無能が明らかになったのは確かだな
959名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 06:37:24.12 ID:44PAt3bM0
>>957
TPP?

ジャイアン「(俺以外の)いかなる例外も聖域も認めない!」

こんなのどうやってまとめるんですか?ASEAN激怒で大混乱だよ?
安倍総理は俺達よりも早くオバマ政権と距離置いてるよ?
もう国民レベルでジャイアンの傲慢についてく必要なしと思われてるぜ?
960名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 06:43:12.07 ID:UtUiVmiX0
オバマは無能だが、安倍はもっと無能。
右曲がりのルーピーだな。
鳩山も安倍も自分に酔っているだけのナルシスト。
何の戦略もなく格好付けているだけ。
961名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 06:48:23.16 ID:IaFzQAnB0
普通こういうときは、大々的に世論調査の結果を発表するもんじゃないのかねえ
マスコミさんよ
962名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 07:27:15.66 ID:M2dDbTNT0
>>960
国民の多数が支持してる行いが無能なら日本が無能って事になる。
そんな国に住むのは嫌でしょ出て行けばいいのに
963名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 07:28:23.90 ID:PMREJ12X0
【靖国参拝】「米共和党関係者:靖国参拝はビン・ラディンに敬意表するようなもの、日本に必ず代償を支払わせる」

国務省が穏便に済ませようとしたのに無意味だったね。
964名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 07:38:06.01 ID:OgzDRt/80
日本がここまでアメリカに強気に出たことってなかったよなあ
965名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 07:42:25.38 ID:fB52zjKO0
癌国の借金が酷いらしいな。IMF が査察に入ったら、自己申告の10倍以上で
またぞろIMF管理決定だとかww アメリカはまた日本に肩代わりさせる腹だったが、
靖国参拝で、癌国との次官級協議も停止になり、もはやアメが肩代わりするしか
ない情況。アメリカが怒ったのはそれが理由らしい。

「お前に借金払わせようと思っとんのに、何さらしとんのんじゃぁ〜っ! ぼけ〜っ!」

というわけかwww 
966名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 07:42:44.03 ID:WTylqvmyP
>>963
ビン・ラディンは水葬にされたが、イスラム教では土葬が普通だとして批判を受けているよね。

他国の宗教に敬意を払えとは言わないけど、他国にある宗教施設に行ってはいけないという
批判は宗教の押し付けは度を越えると反発が大きくなるんじゃないかな?

靖国問題も1980年代に始まったと思うが、もうそろそろ日本人の個々の心情に任せて
他国が口を挟むことはやめた方がいいんじゃないかな?
967名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 07:43:24.55 ID:2e04FSTV0
>>963
それ朝鮮日報がソースなんだが
968名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 07:46:30.50 ID:6SXUIEH9O
>>965 1000兆円以上だっけ?まだ少ないって調査してんだよな
んなもん日本が払うかぼけっ 勝手に潰れて中国に吸収されろ
あめさんは日本は財布だと思ってらっしゃる
969名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 07:47:04.33 ID:fB52zjKO0
.



IMF管理下でオリンピックぅぅっ!! 前代未聞 ひぃ〜っ! ww ギャハハハ!!☆ミヾ(∇≦((ヾ(≧∇≦)〃))≧∇)ノ彡☆バンバン!!



.
970名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 07:47:48.92 ID:WTylqvmyP
>>964
> 日本がここまでアメリカに強気に出たことってなかったよなあ
宗教が絡んだ話になったら、日本人としてのアイデンティティの崩壊に
つながりかねず、安易な妥協はできないでしょう。

チベット仏教をやめろって中国がチベット民族に弾圧を掛ける理由が
国家帰属意識の崩壊を目指したものだということは明らかだろ?
971名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 07:51:50.81 ID:fB52zjKO0
.



あんまりかわいそうだから、なんなら冬季オリンピックの仙台開催で救ってやってもいいんでないか?

財政的に無理だろう…  (o´・ω・`)う〜ん…



.
972名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 07:53:44.34 ID:x3WAPuxd0
橋下またチャンスだぞ
アメコウの売春婦問題で中側攻めていこ
973名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 07:54:02.03 ID:iuDk1GlGP
ハーフさんよ。全裸になって敵意がない事を示してもらわないとな。
974名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 07:55:57.39 ID:20kZNJbhO
関係悪化というならアメリカは中国や韓国にまず注意しろよ

韓国には日本の領土をすぐ明け渡せって言えば かなりパワーバランスが崩れて態度も変わってくるだろ
975名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 07:59:02.07 ID:x3WAPuxd0
言い分のんでいくと
領土差し上げないといけないからな
976名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 07:59:06.26 ID:CZqOGizd0
オバマ政権は本当に迷惑だな
同盟国に忍耐を要求して、潜在敵に媚びを売る
しかも自分の任期の間、なんとかトラブルを避けられればいいという姿勢がありありだ
イランにせよ中国にせよ、オバマ政権は最高にチョロい相手だろう
977名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 08:01:28.17 ID:ZrVfbXot0
>>もう
>>他国が口を挟むことはやめた方がいいんじゃないかな?

中国は、日本の侵略によって、散々に国内をあらされて、人を殺された。
本来なら、天文学的な金額に上るとされた賠償金を、
「侵略戦争は、軍国主義が悪かったのであり、日本人が悪かったのではない」として、
中国は放棄したわけだ。
それを、今になって、その軍国主義の精神的支柱を参拝したら、軍国主義の正当化といわれても仕方ないでしょ。
「そろそろ日本人の個々の心情に任せて」なんていうカマトトぶった言い方が通用するとは思わない。
978名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 08:02:39.35 ID:UeHA2XBV0
アメリカ国務省にまともな奴はいないのか。
979名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 08:04:50.60 ID:mgnGoLt40
その発言が中国韓国にどんな影響を与えるか、
それをも考慮しての、失望発言なんだろう。

日本もアメリカに失望したよ。
980名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 08:05:07.11 ID:GE4HP7J00
だから、それをシナチョンにももっと伝えろっての。
981名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 08:07:54.74 ID:2e04FSTV0
>>977
そういうのを詭弁という
道徳的優位、つまり、勝者ではない者が勝者を自称するために
そもそも存在しない軍国主義なるものを存在しているとして
それを日本が崇め奉っていると設定しているに過ぎない
982名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 08:09:05.57 ID:VOTZaqiB0
だから波風たてるのはもうちょっと待てよ!って言いたいんだろ。
983名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 08:09:40.73 ID:ZrVfbXot0
>>もうそろそろ日本人の個々の心情に任せて
>>他国が口を挟むことはやめた方がいいんじゃないかな?

中国は、日本の侵略によって、散々に国内をあらされて、人を殺された。
本来なら、天文学的な金額に上るとされた賠償金を、
「侵略戦争は、軍国主義が悪かったのであり、日本人が悪かったのではない」として、
中国は放棄したわけだ。
それを、今になって、その軍国主義の精神的支柱を参拝したら、軍国主義の正当化といわれても仕方ないでしょ。
「国のために命を落とした人を慰霊する」なんていうカマトトぶった言い方が通用するとは思わない。
984名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 08:10:36.10 ID:3jndc+Li0
>>981
そんな屁理屈は国内でしか通用しない。
だから、世界から非難されているんだ。
985名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 08:11:49.26 ID:08QunaaW0
アメリカ「日本がテロに屈さず失望した」
986名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 08:12:16.39 ID:2e04FSTV0
>>984
世界って何処の世界? 何カ国? 笑わせるな
987名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 08:13:07.80 ID:aAVO039D0
特亜との関係悪化を気にするんだったらPKOで現地にいる自衛隊を全て引き揚げればヨロシ
困るのは二枚舌の糞アメ公だからねw
988名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 08:13:44.20 ID:u0fjRpU30
近隣国と仲良くしたいなら
まず日本人が過去の誤ちを認め謝罪すべきじゃないかな

なんてね
989名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 08:14:48.05 ID:/pOYtElS0
A級戦犯とは

原爆投下を命じた米国大統領トルーマンのことだ

日本軍は国際法を遵守して戦い非戦闘員の虐殺命令は下達してない
990名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 08:15:47.44 ID:OL3YFJdhi
日本に受けた被害よりアヘン戦争のほうが
中国の被害は大きいんじゃないかと思ってしまう
991名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 08:16:26.14 ID:3jndc+Li0
>>986
全世界。
大日本帝国=敗戦国=悪。
当たり前の事。
992名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 08:17:23.58 ID:2e04FSTV0
>>991
それがマジレスならお前の頭は相当おかしい
993名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 08:18:20.31 ID:N41oWSNx0
>>991
そうだとして、非難されるべき悪の大日本帝国はもう無いんよね
994名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 08:19:32.24 ID:3jndc+Li0
>>993
靖国にはその大日本帝国の戦争指導者が紛れ込んでいるだろう。
995名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 08:22:39.20 ID:wvZbq/yq0
>>994
SF条約25条があるので、批准国以外は口出ししないでねw
その当時国じゃねえんだよ、お前ら
996名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 08:25:04.95 ID:3jndc+Li0
>>995 
何と戦ってんだ? 大日本帝国=悪に火病を起こしているのか?
敗戦国ってのはそういうものなの。 日本はかなりマシな扱いして貰ったほう。
997名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 08:27:34.06 ID:wvZbq/yq0
>>996
戦ったのはSF条約批准国のみなので、批准してない国は無関係です
国ですらなかった地域は口出しできないようになっています
998名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 08:27:47.38 ID:GtC5DO7d0
だって民主党だもんwwwww
999名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 08:29:46.61 ID:weysyfrP0
オバマではなー
1000名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 08:31:42.33 ID:JaTKUEdYP
1000なら韓国が謝罪する
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。