【社会】津波「予防型移転」に高い壁…薄れる危機感、消極意見も

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆HeartexiTw @胸のときめきφ ★
東日本大震災を受け、津波被害が想定される地域で、集落ごと高台に移る予防型移転を
目指す動きが出ている。住民は勉強会を開くなどの努力を続けるが、合意形成は容易でないのが
実情だ。震災の記憶が遠ざかり、住民の危機感が薄れ始めているとの指摘もある。
南海トラフ巨大地震の被害想定で津波が全国最大の34メートルとされた高知県黒潮町。
住宅の約半数が浸水すると想定される出口地区(174世帯)は、若い住民の声を
きっかけに、10月から勉強会を始めた。

*+*+ jiji.com +*+*
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2013123000341
2名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 15:56:04.25 ID:mAdDOSJr0
まぁそんなんにビビっとったら人間できひんで
3名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 15:56:05.11 ID:N7dJjb1N0
世の中そんなもんだ
4名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 15:57:28.26 ID:wH+nWbSf0
そもそも昔の被害の石碑があるのに沿岸に住んでたくらいだし。
5名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 15:59:04.60 ID:nKfyUAXu0
ま津波きたら死ねばいいだけよ
福島人が消滅しても何も変わらなかったろ
6名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 15:59:39.63 ID:b5qGYHca0
また来たら高齢者・障害者は置いてけぼりで速攻逃げるだけ
7名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 16:02:21.72 ID:7KwZp0f50
地震が先に来るんだから揺れたら逃げればいいだけのことだろ
地震が来ても逃げなかった奴が流されたんだからさ
8名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 16:02:38.15 ID:Jg/XHaO+0
集落ごと高層住宅に住むという選択肢も
9名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 16:03:48.53 ID:szCi+LRrO
金持ちの家で『太平洋を望むオーシャンビューが凄い』
とかよくテレビでやってるけど、バカだよね。
10名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 16:03:52.52 ID:H5rBAA4R0
自然淘汰でおk
11名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 16:04:06.55 ID:irO3bCTq0
>>5
そうそう
そういう事。住みたいなら住まわせればいい
12名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 16:06:02.97 ID:TCv8FmVb0
若者で海岸沿いに住んでるやつってまだいるの?
13名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 16:09:38.01 ID:LfL9oI170
60歳以上は好きなとこに住んでいいよ
年金が浮くw
14名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 16:11:22.02 ID:ybI/XVQp0
高台移転って簡単に言うけど、はっきりいって環境破壊だからな。
15名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 16:12:01.01 ID:biB6O9U2P
どこに住んでも、「ここは絶対大丈夫」という事は無いからねぇ…
あれはたまたま東北だったというだけで、
太平洋側の都市全てに同じリスクはあるわけで。
16名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 16:12:37.25 ID:lfj8l4Lm0
高知市は本当にヤバイと思う
絶対住みたくない
17名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 16:13:12.22 ID:v5g19xCG0
 
住んでる輩に対して、

災害に有った場合に国からの支援金も、保険も効かない。

国が津波危険地域指定をすればいい。

それでも住むなら自由に住めばいい。

人が死ぬかもしれない事に関し、税金が投入される事に関しては絶対反対する!
18名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 16:15:09.15 ID:kfb9hasQO
でかい桶に貯まってる水量は同じ、勢い幅高さが推測できるならただ高い壁を作るより時間的に限定で壁なり打ち消せる渦なりを作り出す方が予算的にも時間的にもいいような
19名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 16:15:29.93 ID:TgeBs4Nl0
海辺の周辺の集落は高層化を義務化すればいいんじゃないの。
20名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 16:28:07.33 ID:HRiq3WDrO
引っ越す時間的な猶予はたっぷりあった
いまも沿岸部に住んでるのはリスク管理能力ゼロな奴だからどうでもいい
いずれ津波かフィリピンみたいな高潮で流されると思うけど、まあ好きにすりゃいいよ
悔い無いだろ
21名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 16:29:34.26 ID:H5rBAA4R0
まぁ関東もやばいやばいと言いつつ東京一極集中しまくってるわけで
まとめて死ぬだろうけど笑って見送ってやろう
22名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 16:33:07.58 ID:LfL9oI170
家を買ったつもりで船を買え
で、陸地に置いて住むんだ
運が良ければ助かる
23名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 16:33:24.49 ID:8ghHlmoPi
壁の建設よりも、高台まで車で逃げられるような道路整備の方が先だろって話もあったり。
24名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 16:33:39.61 ID:9NHh7B9T0
互助ってのはこういう時に協力して安全な場所へ移住するものだと思うがな
好きな場所に住んでいざという時だけ助けてくれという姿勢を老人がするべきではないのに
25名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 16:34:31.36 ID:i2qApJH50
全ての住宅を菱形且つ10階建以上にして、

菱形の鋭角方向を海側に向けて建築することを強制。

これで引き波にも対応できるし避難も極短時間ですむ。

建築費に補助金を交付しても防潮堤より遙かに安上がり且つ安全。

俺って天才
26名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 16:36:04.87 ID:s6RdwVDY0
どうせまた年寄りがゴネてんだろ
ほっとけよ
27名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 16:36:13.72 ID:dhoWAGO/0
香川は徳島から水を強奪しうどんを茹で、
もそ東南海連動地震の時も徳島を壁にして生き残るから四国最強の地

香川=徳島を壁にして被害軽微
徳島と高知=太平洋沿いでヤバイ
愛媛=原発持ち
28名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 16:39:38.33 ID:05TfZ6/b0
津波対策は高台に移るしかないっすよ?
29名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 16:40:14.15 ID:71BrEgqB0
でかい地震が起きたばかりだからな
自分の代ではもう津波は来ないだろうとみんな考えてるんだろw
30名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 16:44:32.82 ID:1WXQSVhd0
感情論にふりまわされる危機管理議論の面白いところだな。
日本社会の危機管理意識そのものが問われてる。
ぶっちゃけ日本人に理性はあるのかどうか。
31名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 16:45:47.65 ID:uoY3kD480
大体、30年たつと自然災害の記憶は風化してしまうそうです
32名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 16:52:09.81 ID:2vjgAAeT0
また同じところに住んで、また同じように流されて、
「ここより下に家を建てるな」の石碑を見て「むかしの人は賢かった」とか
ワケワカランことを言うんだろうなあ

>>30
日本人は危機にあったとき、自分の行動を変えるより、現状維持の方向で解決しようとする
だから同じ失敗を何度も何度も繰り返す
33名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 17:04:02.45 ID:u9Txgjhm0
住みたい人は住めばいいけど
対応しなくちゃならない
消防団員や若い人が気の毒
34名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 17:15:43.84 ID:l/626fn50
311は昼間でもあの被害だ。
深夜の寝静まった時間ならまず避難なんて不可能。
湘南とか内陸数キロに渡ってめぼしい高台が無いところとか、
普通にあるからな。
あれは前もって引っ越さない限り逃げようが無い。
車で非難なんて無理。
避難する車の渋滞に巻き込まれてあせってクラクション鳴らしてるうちに
車ごと流されて終了でしょう。
家も車もすべて流されて一家も全滅とか普通にあるんだろうなあ。
数日かけて海水が引いた後には広大な更地だけが残る。
 
それ承知で住んでるんだろうからまあいいじゃない。
35名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 17:17:33.44 ID:2Pbli4Il0
>>9
あーいうのは高台にあるだろ
貧乏人は海抜数Mのとこに立てちゃったりするが
36名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 17:18:54.89 ID:l/626fn50
>>1
> 住民は勉強会を開くなどの努力を続けるが、合意形成は容易でないのが
勉強会(笑)とか合意形成(笑)とか何を悠長なことやってんだよ(笑)
危機意識あるならさっさと引っ越せよ(笑)
37名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 17:20:45.39 ID:Gz5a9KWM0
強制でもいいから高台移るか高い堤防作るかしとけ。
次また津波きても募金やらんぞ。
38名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 17:27:08.78 ID:1DhMIMp10
そもそもが平等じゃないからな。

移動資金は自腹でって言われたら危険だけど安い沿岸の土地しか空いてない。
その中で我先に生き残るために要望を通していくんだろうがよ。
「みんな一緒に助かりましょう」なんて言ってる連中は最初から安全地帯にいる。
39名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 20:25:15.95 ID:LtyuKPTR0
あんな規格外の津波はそうそうこないが
きたらとにかく高台に逃げればいい
5階建のビルがあれば安心ww
40名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 22:58:13.84 ID:ynKlFu990
家建てて、すぐチリ地震あったらどうするんだよ
41名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 03:37:00.18 ID:C7/G/emCi
福島の易の師匠は来年地震があぶないって書いてるな。
http://leibniz.tv/sttc.html
42名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 05:24:35.19 ID:GNiRXrLI0
         _
   ,r"´ ̄   ̄`ヽ、
  .r'´            ヽ
  ,l 碑念記浪津大 l、
  !               !
  l   此  想.  高 !
  l 家 処.大 へ.児 き |
  ! を よ 津 惨 孫 住 !
 / 建 り 浪 禍 に 居 j
 l て 下  の 和 は l
 | る に    楽   j
 ! な          |
 !             |_ .. __ ..._ .____
43名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 06:57:31.15 ID:C7/G/emCi
あんな津波くらって大勢死んでも、まだ低地に家建てるってバカがいっぱいいる。
子孫もそこに住み続けることになって、また被害に遭うって分からない。
お手上げだ。
44名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 07:00:34.09 ID:qq3DEz3w0
地震が起こったら高い場所に逃げろ
津波の仕組みから考えて最低15〜30分は時間があるんだから
45名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 07:05:15.59 ID:Y2inh89X0
集落ごとに津波の時に乗り込む船を準備しておく『ノアの方舟計画』を実行しろよ。
造船業界も潤うし。

取りあえず手始めはライフジャケットとウエットスーツとGPS発信器付きサーフボードを一家に人数分装備でもいいから。
46名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 07:06:46.46 ID:mfx9NzNTI
原発再稼働が避けれない理由といっしょだな。
47名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 07:11:51.05 ID:co3BCyn7O
対岸の火事、喉元すぎれば熱さ忘れる、そんな人間は、外して津波対策だろう…
48名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 07:13:51.63 ID:C7/G/emCi
東北は、江戸時代から40数年に一度は津波くらってる。
特に岩手方面は。
いい加減、眼を覚ませ。
49名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 07:15:03.62 ID:WWUazJFX0
もう薄れてんの?まじかよ
50名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 07:17:09.49 ID:dSvQc8qC0
地元の総意としてそのまま危険な場所で暮らすって言ってるのであれば、そのままにさせてやれよ。後世に語り継ぐために何かあっても自業自得だという事の経緯を書いた頑丈な石碑を役所前に建ててからな。
51名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 07:22:28.20 ID:1sXgrN4H0
>>43
移住できる土地が豊富にあればいいんだけど、東北地方は海際まで山地
という所が多いからそんなに簡単に住む場所変えられないんじゃね?
山地を均平するったってそう簡単にはいかないし。
52名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 10:38:29.23 ID:8pe6/UQBO
海沿いサイコー \(^o^)/
53名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 11:05:37.81 ID:kNjGlynY0
海沿いの町の中心にタワーマンションを建てるのはどうか?
5階くらいまでは津波をかぶることを想定した設計にしておく。
低層階は若い人が住む。格安家賃のかわりに津波のときは家財をあきらめてもらう。
もちろん低層階の住人も、すぐに上層階へ避難できるので命は安全。
上層階には広い多目的集会所のスペースを設け、隣近所の人たちもそこに避難。
通常のエレベータのほか、非常用簡易ペダル漕ぎ型人力エレベータも装備しておく。
これで停電時も車椅子のひとや老人が介助者にペダルを漕いでもらい上階に上がれるようにする。
費用が掛かるが、その分、津波防潮対策費を浮かせて捻出する。
1棟50億円くらいでできるのでは?
54名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 11:48:19.96 ID:8pe6/UQBO
海沿い冬でも暖かくてサイコー \(^o^)/
55名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 12:05:54.88 ID:wjADcX+U0
また津波が来たら死ねばいいし戦争が起きたら死ねばいい
戦争から70年たってようやくサヨクを一掃できそうなのに
56名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 14:16:24.39 ID:3nfB/LKq0
いったん来ればもうしばらくは来ないし、避難路の整備とかでいいんじゃないの?
自然を簡単にどうにかできると思うほうが変だし、もともと日本というのはそういう国土なんだよ
今の年寄りが生きてる間にはもう三陸に津波は来ない
57名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 17:45:37.45 ID:HzHLF01Q0
>>51
そう考えると高知は最悪だな
森林率1位、当然可住地面積率は最下位だからな
58名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 18:46:59.50 ID:DZioW2aO0
ts
59名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 19:18:04.99 ID:8pe6/UQBO
海沿い空気がいつも新鮮でサイコー \(^o^)/
60名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 19:26:33.82 ID:6wyR0J+j0
アホはこうして災害に、敢えて遭う。見本だな。お好きなように。後で人のせいにするなよ!!!!
61名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 19:28:30.79 ID:akjyO8oJO
>>11
その代わり、自己責任でね。

後になって国がー、自治体がー、なんて言われても困るからな。
62名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 22:38:38.74 ID:jcVnUnLb0
住民全員が入れる津波避難ビルを作ることをお勧めする。
三内丸山遺跡にその見本がある。
63名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 10:28:14.59 ID:64Fy66fVO
海沿い毎年ふつーに初日の出が見れてサイコー \(^o^)/
64名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 11:47:34.60 ID:xzfoDvoX0
津波がダイレクトに来る立地だからこその観光資源というのもあるしな。
南の島もそう。

とにかく避難路と避難場所の設置が先だ。
65名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 12:07:08.73 ID:tpxxzX0k0
嫌なら嫌でいいじゃん
無駄な税金使わなくてすむし。次の津波がきてインフラやら家壊れても支援も復興もしてやる必要ない
嫌がる連中は子や孫の代まで危機に曝したいんだから好きにさせとけ
66名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 14:11:30.02 ID:JRs2X3h8O
海沿いは住環境ばつぐん♪
67名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 22:10:16.28 ID:Rz9UAZnji
危機感が薄れるってか、いろんな対策ある中で高い壁かよっていう。
無駄過ぎだろ。
68名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 23:17:58.13 ID:sqBZ37fy0
しかも、その壁なり防波堤は、大地震でも崩壊しない・・・という前提(笑)
69名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 01:41:42.37 ID:tHWWfTM/0
高い壁じゃ津波見えないだろw
逃げ遅れて全滅だな
70名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 03:54:39.44 ID:DfXRe5Ys0
津波がきたらR1の海側や海沿いのR134は壊滅的な
打撃をうけるだろうから、箱根駅伝もR246経由に
コース変更するのかな
71名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 03:56:06.91 ID:r03KrGcb0
確率から言ってこの先数百年は安全なんじゃね
72名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 03:59:32.51 ID:9pdu4OB+0
お前らが助けるからだろ。

災害が起きたら絶対に援助しないし、助けない
これが本当の優しさだよ

税金免除してもらったり金を貰えたり
仮設住宅を提供されるならば
こんな対策真剣にやらなくてもいいもん
73名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 16:38:24.25 ID:esbuLouh0
危険地域の固定資産税を増税すればいい。で、その増税分で堤防なり避難道路なりを作ればいい。
74名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 13:24:20.19 ID:oedSmTnQO
住めば都
75名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 13:28:33.79 ID:qZJjERNE0
>>72
これがジャップの人権意識か
流石中世
76名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 13:34:01.38 ID:8wpTKW5m0
津波危険地帯はマンション限定にすればいい
少しはマシになるだろ
77名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 13:53:58.74 ID:Vf4MPAtR0
マンションでも1階2階の住民は死んじゃうね
78名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 13:55:19.95 ID:CtqeDPPM0
標高100m以下に住んでる奴は脳みそないんだよw
79名無しさん@13周年
東日本大震災で津波被害にあったところにまた家を建てて、再度被害に遭っても支援は要らないってことなんだろ
自業自得になるんだしな