【茨城】新婦「びっくり」 ブライダルフェア会場が一転、結婚式場に Xマス“感激”贈る 日立のホテル企画

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★
クリスマスプレゼントはサプライズ結婚式-。新婦に内緒で準備された結婚式が24日、日立市内の
ホテルで開かれた。新郎の家族がホテルの企画に応募し、賛同した親戚や友人ら45人が駆け付
け2人を祝福した。新婦は「ただびっくり、感無量」と感激の涙を流した。

結婚式を挙げたのは、サッカーJリーグ2部水戸ホーリーホックのコーチ、茅根隼人さん(28)と
遥さん(27)=ともに日立市。

遥さんは同日、隼人さんの誘いで、同ホテルのブライダルフェア会場を訪れ、「ドレスを着て
記念撮影しよう」(隼人さん)と促された。

ウエディングドレスを着た遥さんが、撮影会場のチャペルの扉を開けると、中にいたのは両家の
関係者や友人たちだった。

「クリスマスなので食事やブライダルフェアを楽しみに来ただけなのに」。遥さんの目から大粒の
涙がこぼれた。

2人は昨年9月に入籍し、生後8カ月の長女こはるちゃんと3人家族。結婚式は、隼人さんの妹、
宮本麻美さん(25)が「(子どもができて)式を挙げることができない兄夫婦に最高のクリスマス
プレゼントを」と、ホテルの企画に応募し、当選した。

ホテルテラスザスクエア日立(日立市幸町、横須賀達哉総支配人)が、挙式や衣装の費用をホテルが
負担する開業3周年の特別企画として募集した。

結婚式で絆を確かめ合った隼人さんと遥さん。「笑顔が絶えず、温かくを基本に、時には厳しく、
何でも言い合える家庭を築きたい」と、誓いを新たにしていた。

同ホテル婚礼支配人の川井整さんは「ご兄妹の絆がサプライズに結び付き、このような素晴らしい
挙式となった。ご家族には幸せになってもらいたい」と話した。

http://ibarakinews.jp/news/news.php?f_jun=13878908587540
画像あり http://ibarakinews.jp/photo/13878908587540_1.jpg
動画あり http://www.youtube.com/watch?v=ki7hyF-5PkA
2名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 15:09:23.53 ID:yKMpTAqm0
>(子どもができて)式を挙げることができない兄夫婦
>(子どもができて)式を挙げることができない兄夫婦
>(子どもができて)式を挙げることができない兄夫婦
3名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 15:09:47.87 ID:pdfPdig30
と、ここでネタばらし。実はこの関係者、新婦以外全員仕掛け人。
全てドッキリだと知った新婦はほっと胸を撫で下ろすのだった。
4名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 15:16:13.33 ID:MVd0XbC90
金さえ払ってもらえば、ってことだろ。
ボランティアでやる分けない。所詮企画物
5名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 15:25:18.61 ID:5uZFCs+m0
ああ入籍していることが大前提か。だましてつれてって結婚式でした、だと思ったw
6名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 15:32:18.42 ID:te7A3ccv0
数年後、子供と茅根隼人さんのDNA検査をしたら あら不思議
大沢さんも自分だけじゃないと、ほっと胸を撫で下ろすのだった。
7名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 15:36:37.84 ID:B+cUcck30
サンタクロースって居るんだな。同じ日立市民として…あれオカシイな、涙が出て来た45歳独身。
8名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 15:38:16.52 ID:HDSgXbJO0
一生に一度で何ヶ月もあれこれ考えて
ワクワクするのが楽しいと思うけど
本人がよかったというテイで語ってるみたいだから
別にいいけどねw
9名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 15:42:08.81 ID:irIA6s800
基本的に結婚式でのサプライズは揉め事しか起きない
10名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 16:04:43.42 ID:2Hc4mkpR0
スレタイでびっくりダブルフェラかと勘違いしてスレ開きました さよなら
11名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 16:05:18.78 ID:X+eyALGu0
>>1
これのどこが速報性のあるニュースですか?>ちゅら猫ρ ★
12名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 16:09:04.29 ID:FClSlnyT0
>>1
>「(子どもができて)式を挙げることができない兄夫婦に最高のクリスマスプレゼントを」

ねらー的にはビッチ以外の何者でもない。
13名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 16:23:12.38 ID:HEkJxzOs0
遥さん

舞さんじゃなくてよかったw
14名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 17:04:33.67 ID:4C2zsaQT0
ホテル側全額負担の特別企画だから単なるイベント参加で済ませられるが、
普通は、主役の花嫁に内緒で式を準備したら刺されても文句言えないから
良い子は真似しちゃダメだぞ
15名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 17:12:57.78 ID:JS040ulE0
ここまで本格的なのならまあサプライズでも文句はないだろうけど、
以前、被災して結婚式挙げられなかったとかいう夫婦に友人グループらがサプライズ☆
てなのやってたけど、職場で誕生会みたいな飾り付けだったもんなあ。
衣装だけはボランティアで企業が提供してたけど、それでも、花嫁さんからしてみれば、
落ち着いてからドレス選んだりとかいろいろ考えあったんじゃないかって思ったけど。
16名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 17:15:35.23 ID:G06mpGqA0
>>4 ホテルが費用を負担って書いてあるけど
17名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 17:18:39.54 ID:vIAO9Q6n0
自分の結婚式となれば、エステに行ったりダイエットして臨みたいもんだけどなー。
テーブルコーディネート、料理の内容、引き出物だって2人でこだわって決めたいだろうに。
サプライズって何だかんだありがた迷惑になることが多い気がする。
18名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 17:25:23.39 ID:4KW6OM1h0
>>1
この手のサプライズマジでやめとけ
女は結婚式の1ヶ月前からエステ通ったり準備が色々あるんだよ
ネイルとかも懲りたいから事前に色々調べたりするし
それを急にドレス着せられて済まされたら一生に一回の式が中途半端になるだろうが…

>>9
同意
19名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 17:34:29.67 ID:mzrelEnX0
日立で目立ちたい
20名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 17:51:49.19 ID:X6j9kFZyP
>>1
こういサプライズは、相当に確実でない限りやるべきではないな。
相手は実は「運命の人じゃないのかな?別れたほうがいいかな?」
サッカーコーチなんて来年は解雇されてるかもしれないし、、、
なんて表面上は交際当初のように笑顔を作ってるけど別れる気満々かも
21名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 17:51:54.73 ID:WuGLypIP0
正直、結婚式当日に喧嘩をしたことないカップルってどのくらいいるんだろ?
少し気になる

俺は式後にやった
22名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 17:52:21.95 ID:5IFZ66010
自分で結婚式をやったから分かるけど
サプライズ結婚式だけは、ダメだ
女は、こっちが思っている以上に結婚式にこだわりがある
上にもあるけど、ドレスに始まり料理、
テーブルクロスの色から、花etc……
予算が許す限り、女に従っていた方が無難w

テレビ局バックアップとかで、
かなり有名どころ歌手、バンドの売り出し企画に乗っかれば
話は別だけど
23名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 17:58:33.34 ID:WuGLypIP0
>>22
場所から始まり食事、衣装、その他・・・
嫁「これがいいかなぁ、それともこっち?」
俺「好きなようにしていいよ」
嫁「あなたは何も協力してくれない!」
24 忍法帖【Lv=20,xxxPT】(1+0:5) ◆twoBORDTvw :2013/12/25(水) 18:03:03.55 ID:agAveYLs0
日立にはぐるぐる回る道路がある
25名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 18:07:28.63 ID:jLU4WGiMO
ブライダルエステに行きたかったろうに
背中の産毛とか気になるんだよ
ドレスや花や引き出物も拘って選びたかったろうし
自分だったら、嫌過ぎて泣く
26名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 18:23:27.91 ID:O6PXv9v1P
まぁ結婚式事情も変わってきてるからな。
金がない。でき婚。
高齢。呼ぶ人いない。
今時やりたいと思ってるのは一部の女と
花嫁の親ぐらいだしな。
若者にそんなムダな金はねえよ。
27名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 18:27:51.53 ID:kzYCQmT20
ふつーに良い話じゃん
ほっこりしたわ
28名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 18:33:10.92 ID:eKQuVEXuO
女と結婚とかかわいそすぎる…
ジャニ系男子のが可愛いじゃないの!!
29名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 18:45:23.88 ID:nAsESFfw0
>>1 さえ読んでない人間が少なくないのは「ゆとり」だから?

>式を挙げることの出来ない兄夫婦にプレゼントを
30名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 18:53:26.28 ID:kzYCQmT20
>18、>20
すでに入籍してから1年3ヶ月も経って、8ヶ月の赤ちゃんもいるカップルじゃん
>1 くらい読もうな
31☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2013/12/25(水) 19:28:47.19 ID:gWSuJfrpP BE:38138033-2BP(3000)
ホテルテラスザスクエア日立も良い宣伝になり当のご夫婦や関係者も大喜び。
CM等に無駄に金を掛けるより万倍心に訴えるものがある。
32☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2013/12/25(水) 19:33:48.45 ID:gWSuJfrpP BE:63562853-2BP(3000)
末永くお幸せに^^v
http://www.youtube.com/watch?v=Nf-H9DbOtUY
33名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 19:35:25.84 ID:T5G+Pi6oO
マジレスすると
結婚式こだわってる女性も多いので
(エステで体型仕上げてくる人とか)
基本的にサプライズで式しない方がいい
式は新婦と親族の意見きいとけ
34名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 19:37:50.28 ID:CCHs59e70
本人が心の底から喜んでるなら良いけどさ・・・・

自分の着たいドレスとかのプランを練りこまないままの披露宴ってどうなんだろう。
35名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 19:59:24.00 ID:WQ7KD7bI0
ムダ毛の処理してなかった、とかだったら気が気じゃないね。
36名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 20:07:21.40 ID:vO/WxM6V0
子供が出来たら挙式できない理由がわからない。
カネの問題なら貯金できてから結婚すればいいわけだし、
体調とか体型の問題なら他人がプレゼントするわけにもいかんだろう。
37名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 20:08:16.68 ID:6qjePhpv0
>>34
元々結婚式自体する予定が無かったんだからそんな心配は野暮だろ
38名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 20:27:56.96 ID:krhTi4zv0
女だが、結婚式なんて何一つこだわりなかったわ。
無駄な支出だしやりたくなかったが、いつも私を着飾りたがる旦那が悲しそうだったので挙げた。
旦那は張り切ってたけど、私はエステもネイルも無料券すら使わなかったな。時間無くて。

何が言いたいかというと、「サプライズを喜んでくれるはず!」という思い込みと同じように、
「女だから結婚式は自分でこだわりたいはず!」という思い込みは、間違い。

この新婦はサプライズ結婚式を喜べる女性だったんでしょうに。
39名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 20:30:32.90 ID:IJhwCBW10
>>32
赤ちゃんかわいい
妹もかわいい
40名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 20:33:07.62 ID:krhTi4zv0
ついでに言うと、女なら結婚式こだわりたいはず!という旦那の思い込みのせいで、
新居の家具用の資金が目減りして嫌だった。家具には思いっきりこだわりあったので。
でも私を喜ばそうとしてくれてる旦那を見ると断りきれず…
何にせよ、思い込みはイクナイね。
41名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 20:37:14.96 ID:hJewizGX0
こうやってマスコミが取り上げると。
ただの宣伝じゃねーか。
42名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 20:48:43.84 ID:4QKYgsh50
男はATM
43名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 20:52:32.06 ID:IJhwCBW10
>>41
ま、ウィンウィンで良い事案だろう
44名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 20:53:38.75 ID:dI6MJNTJ0
>>41
そりゃ、宣伝のための企画だもの
45名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 21:07:14.78 ID:CV6Xd2CsP
おまえらさめてんなー
46名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 21:09:26.96 ID:DB3gYPqM0
他人の幸せを自分の幸せにできる
そんな気持ちを大切にしたいね
47名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 21:12:38.17 ID:YvoovjPmO
オッサンだけど、いきなり賛美歌なんて歌えんわ!あと離婚するならご祝儀返せ!
ご三人には幸多からんことをお祈り申し上げます
48名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 21:16:13.54 ID:qFWt5aCBO
ブライダルフェアって結婚式挙げるつもりの夫婦が見に来るもんじゃないの?
この妻はその気もないのに冷やかしに来たの?
49名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 21:18:59.69 ID:ZtYYDIMo0
いくら入籍して暫くたってるからって
エステとかネイルとかの準備したかっただろうな
写真やビデオに残るんだし
50名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 21:23:43.94 ID:DB3gYPqM0
>>48
いずれ挙げる気はあったろうし、夫からブライダルフェアに誘われれば期待もしただろうよ
51名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 21:24:51.11 ID:xZN744xg0
>>37
すぐには挙げられなくてもあと数年して子供が少し大きくなれば結婚式くらい出来ただろうに……
ここで一度人を呼んでやってしまったから後々もう一回ってわけにはいかなくなったな
52名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 21:46:47.51 ID:mukSVBJ20
>>48
多分、「ウェディングドレスの写真だけ撮る」って伝えてあったんじゃないの?
ちゃんときれいなお化粧してるしね。(てか、この人美人だな)
53名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 22:18:58.74 ID:CCHs59e70
>>38 私など挙式の準備が面倒、友達少ない、親戚嫌い
着飾って人前に出るのが嫌などの理由で挙げてませんよ。
写真スタジオで写真だけは撮ったけど。

ただ、世間の女性がみんな自分と同じと言うわけでは絶対ないし
むしろ一生に一度の晴れ舞台に込める気持ちは一般的には
綺麗で迎えたいと言うのが普通のような気がします。
友達やご両親などに対する気持ちの上でも・・・

動画を見る限りでは幸せそうだから良いけど。
54名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 23:26:14.55 ID:OpFYI1+OO
式よりも嫁をプレゼントしてくれ
55名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 23:34:44.66 ID:MOqNI1K/0
結婚式披露宴はああしたかったこうやりたかった


をぐっと飲み込む新婦であった
56名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 23:44:56.26 ID:UDN4LKb3O
嫁は自分で見つけましょう!

ブライダルフェアというよりは単なるクリスマス企画で記念写真が撮れる!って感じのサプライズのウソを言ったんだろうな。

確か最近?は(昔から?)式やらず写真だけとかもあるし若いうちに撮っておいた方が良さそうだしね!
サッカーコーチともあるし土日祝日は中々休みが取れなさそうなイメージだし。
二人目何か出来たら尚更、式挙げるの遠ざかりそうだしな。


あー誰かいないかな。幸せお裾分けしてほしいわ。
57名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 03:59:07.28 ID:zDIPJ9es0
>>22
>テレビ局バックアップとかで、
>かなり有名どころ歌手、バンドの売り出し企画に乗っかれば
>話は別だけど

うちの嫁ならこんなのがのっかってきたらマジギレしてるわ…
結婚式ぶち壊されたとしか思わない

>>29,30
そんな人間には準備をする資格は無いと?
>>1を読む以外に社会勉強しろ

>>37
こんなもん簡単に想像付くだろう

>>38,53
お前等は超マイノリティだということを自覚しろw 数にも入らん
ブライダル関連の仕事してたけど乗り気じゃない花嫁なんてめったに見なかったぞ
58名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 05:03:38.21 ID:i+NzzKfc0
子供産んで結婚式してないって
『もう結婚式しないだろう』と諦めてる人が多いだけに、
挙式の夢を具体的には描いて無いから、何をされても嬉しいと思う。
しかも親族とかもいたんでしょ?

同じく入籍後に妊娠、挙式してない自分から見れば
これは本当に嬉しいと思う。

それに産毛の処理云々いうけど、ある程度の処理はその場でするだろうし。
ネイル云々とかも、元々挙式の予定じゃないんだから、
『こだわり』よりも『嬉しさ』の方が強いんじゃ?

――たくさんの人に祝われて、挙式できてよかったね。おめでとう。
59名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 06:17:10.19 ID:OQyWY97x0
動画は非公開?
60名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 06:26:35.93 ID:i+Lrs5ry0
「結婚式は諦めてた」&「ドレスを着て記念撮影するところまでは予定内」
この条件なら純粋に喜べそう。

ま、こんなもんは個々人の問題だから外野がなに行ってもしょうがないけどw
61名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 06:31:28.62 ID:LDnisvSBO
その場はニコニコするだろうけど
後で1人になったら絶対悔し泣きするわw
善意でも他人がやっていい事とダメな事がある
これはダメな方だろ
62名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 07:51:10.33 ID:b9+7i2GcP
>>61
いいんじゃね?Jリーガーですら薄給で知られているのに、2部のコーチそれも20代のコーチの給料じゃ
結婚式なんて挙げる余裕はないってのがほんとのとこだと思うよ。
私なら悔し泣きとかwこういうケチをつけてる女は何かにつけて金食い虫の妻になりそう。
63名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 08:18:33.17 ID:sJ3w7XFBO
結婚式は嫁がやりたいっていうのも勿論あったけど、田舎の場合は基本的に家同士の約束や顔合わせの場だからやらない家ってお察しくださいみたいになる。
64名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 08:23:33.22 ID:fPHQ5XtPP
適当にキーワード見て読み流したが
キーワードだけでステマ臭に胸焼けしそう
65名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 08:41:42.73 ID:YFn5h1K30
>>61
そうは思わないけどな
子供産まれたら式をあげることすら中々できなくなるし
66名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 09:06:28.94 ID:PE9foYRxO
昔は、花嫁花婿と両親と仲人が神社や教会で式をあげ
そのあと家の座敷に両家集まって食事をするくらいで済んだんだが
(ご近所や仕事関係は勝手に庭から見物w酒とツマミくらいは振る舞う)
今の結婚式は何かと大掛かりだからなあ。
67名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 11:55:50.65 ID:myNL0BBi0
自分の着たいドレスとかwwww

3日後にはどんな柄だったか忘れてるだろ
68名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 12:08:29.20 ID:Qwf5WaoD0
>>59
動画のURL変わったみたいだね

花嫁にサプライズで挙式プレゼント 日立のホテル
http://www.youtube.com/watch?v=Nf-H9DbOtUY
>>32
>>1
69名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 12:15:38.69 ID:USMUZGld0
サプライズ結婚式


結婚式に向けて女性は色々と準備をして望む
突然、今から式だ披露宴だと言われて
嬉しいもんかね?
70名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 12:18:59.43 ID:DgF+IxcJ0
>>9
ですな。
71名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 12:46:44.61 ID:Jh6BWagc0
そのうちわかれるでしょう。
72名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 12:51:06.51 ID:BrzAuwQA0
>>15
まぁ本人は結婚式諦めてたとか、喜んでくれるだろうって確信はあったんじゃないの?夫婦なんだし
73名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 21:29:50.69 ID:Ua0UTGSL0
今どきは婚前妊娠を恥ずかしいと思わないのかね?
74名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 02:23:06.55 ID:NCycEn3Z0
>>73
婚前じゃないし
75名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 02:31:59.47 ID:vABny7/v0
一生に一度の物にサプライズwも最低だけど
>中にいたのは両家の関係者や友人たち
ってクリスマスイブに呼び出されて内心迷惑な人もいそう。
全員近所に住んでるならいいけど、他県からだったら年末に最悪だな。
76名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 03:04:41.36 ID:vi+qtbIN0
>>74
>>73
>婚前じゃないし
今8ヶ月の子がいて、昨年9月入籍だったら婚前でしょうよ。
77名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 08:44:13.07 ID:oUaHQ57t0
>>49
エステとか何も変わらんわ
アホかw
78名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 21:20:13.82 ID:9eyfDqEB0
水戸はまだ赤字なの?
79名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 21:27:18.69 ID:5K3YQFBA0
日立製作所は夫婦も製作してるのか
80名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 22:38:24.65 ID:w2lyVltm0
>>79
松下電器は人をつくる会社です。あわせて電気製品を作っています。
81名無しさん@13周年
これはあとで間違いなく揉めるw