【社会】川に車が転落、車内の男女が死亡 - 埼玉

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆HeartexiTw @胸のときめきφ ★
22日午後7時40分ごろ、埼玉県三郷市戸ケ崎の中川に「車が落ちた」と
男性の声で110番があった。約2時間後、乗用車が引き上げられ、
車内の男女2人が病院に運ばれたが死亡した。

吉川署は近くに住む60代の夫婦とみて、身元や転落原因を調べている。

*+*+ 産経ニュース +*+*
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/131223/dst13122315200005-n1.htm
2名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 16:04:14.48 ID:LCSzAgVgi
                                     ィ¬i、
   .yv,,,vr→・''"゚゙~゙゙゙゙'r,   .,,,,,,_._,,,,,,,,vvr一〜、_        ,r"  .゙l・'ヘ-,,
   .゙ll  .,,,,,,,,,vwi、  .,,ト   ヽ `^    : __、  .゚y     .,r'° ,,''ヶ  .,,,ト
   .ll  『`   ,l゙  .,i´    .゙i、 .t''''"~ ゙̄]  ..,i´    ,r″ 、'゙''〃 .,i″
    ll .,″  丿 .,l゙     .l  .ヒ    .レ  .,″   .fレv-'゙~''ュ   .l°
    `'''"   ..,i´ .,l゙      ll  l,,,,xrr+″ ,i´        ,,r" .,,__,l゙
        ,,,i´ ,,i´       リ    : __,ll      ,,r'′ _,┘`
      .,r" _,/           ゚'―'゙“ ̄ ̄ ̄      ,,r'″_,,r・°
      ゙¨゙~゛                       ゙゚゙゙゙゙~゛
3名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 16:05:11.44 ID:rToPIZ8J0
さいたまー
4名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 16:07:00.57 ID:sxNq14jaP
都内まであと少し。
警視庁を呼んだら助かったかも知れない。
5名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 16:07:23.46 ID:QMW/kRK80
親が中川のそばに住んでるんだけど、
大丈夫か?
6名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 16:07:42.21 ID:rmo5Aed40
テレビでは、奥さんが運転していたってやってたな
7名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 16:07:48.24 ID:OsF2EJP70
この辺の中川ってしょっちゅう土座衛門で警察が集まってるな
8名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 16:08:54.54 ID:Eq2dR1tK0
警官の見殺しだろうな
ニュース聞いていて、そう思った
人命救助すれば助かったんだろうなってね
9名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 16:08:55.60 ID:A6sgLv6F0
ひたすら侘しい事件だな
陰謀厨でもここには寄って来まい
10名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 16:12:46.39 ID:rToPIZ8J0
怖ええ
11名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 16:13:33.90 ID:rmo5Aed40
脱出用ハンマー持ってなかったんだろうね。車内から119してきたくらいだし
12名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 16:17:04.50 ID:i4hIDUA90
ヘッドレストを使って簡単に窓を割る方法

How to easily break a car window - could save your life
http://www.youtube.com/watch?v=HgZk2S4nid0
13名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 16:19:13.62 ID:rmo5Aed40
>>12
いいね!
14名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 16:27:07.09 ID:jx6MUhYz0
カワイソス
15名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 16:32:25.43 ID:dh4c4eCs0
別にどうでもいいな
16名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 16:33:44.66 ID:MJQT1BGK0
なぜかシラネど
17名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 16:54:47.99 ID:kW4vcqdx0
>>8
これ初めて見た。
じわじわくるな。
18名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 16:55:03.86 ID:LBniSvvW0
>>1
【社会】銀座の路上で女性が鉄パイプを持った男に襲われる…意味の分からないことを話す - 東京
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1387782056/
19名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 16:56:08.53 ID:2KvE4Mtg0
>>8
近くに住んでるけど、昨日の19:30頃消防・救急・警察のサイレンがすごかった。
少なくとも怠慢ではない。
ダイバーもいたし、レスキューももちろん来てる。

中川は流れが速く、車も結構流される。
前にも車が落ちて、人は助かったのだが、
次の日に車を引き上げようとしたら周囲に車が無い。
ダイバーも入れたが見つからない。
結局そのままになってしまったが、未だに発見されてない。

今、川底の泥さらいしてるからそのうち見つかると思うけど、
1日後でみつからないくらいよく流れる。
車が落ちたらすぐに助けられる所にひっかかってないと無理。
20名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 17:02:57.66 ID:HrZCV61S0
>>8
釣られないぞ
21名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 17:03:43.54 ID:jZUO4kJJ0
ビッチざまぁw
22名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 17:30:13.00 ID:qoHVgk120
心中か
23名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 17:31:24.78 ID:6A5hDegz0
ヘッドレストは簡単に抜けますか
24名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 17:32:30.55 ID:Hvz6f6XB0
三郷のIKEA周辺の道路がいつも渋滞なんだけど
どうにかできない?
25名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 17:39:13.73 ID:dP1/9vZ2P
中川渡る橋がいつも錆び付いててボルトも外れてるとこもあって揺れて怖い
イケア行くときいつもここで地震がくるなと祈りながら渡ってる
26名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 17:47:58.72 ID:OsF2EJP70
>>24
平日ならガラガラだよ
27名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 20:43:57.82 ID:10nwdBuI0
どうやったら都会の川に落ちるんだよ
28名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 21:54:04.36 ID:obuw7ZQj0
ここをまっすぐ行っちゃったのかな
http://goo.gl/maps/FPNI2
29名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 22:10:17.91 ID:joIfsJKC0
>>28
そこだね、直進して川にドブン!
30名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 22:14:05.00 ID:4FhDAW7bO
>>27都会じゃないぞ、この辺?
31名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 22:38:22.22 ID:USe+BUrxP
三郷か
何もかもみな懐かしい
32名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 22:42:47.51 ID:fr0AlFTL0
♪きっと君は車内 二人きりでクルシミマス
33名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 22:53:48.49 ID:joIfsJKC0
>>32
君きみ不謹慎じゃないか・・・・座布団2枚あげるw
34名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 23:44:10.63 ID:T9huS+cP0
>>12
レカロシートだから。。。
35名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 23:48:30.72 ID:+ngNCW0N0
車内が水で満たされるまで待ってからドアお押せば空くはずなのにな。パニックになってると無理か。
おれはハンマーとシートベルトカッターを足元に貼り付けてるわ。
36名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 23:56:28.52 ID:pHXIrKz70
オレは脱出用ハンマーを車に用意してるけどな
けど、有事の際に家族がそれに気が付いて
使ってくれるかどうかだ
37名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 23:59:18.23 ID:/jNIWdAq0
スーパーのビニール袋に小銭を入れてからねじねじと捻ってから持ち手のところを持って
振り回すように窓に当てれば簡単に割れる
10年位前のたしか月曜7時からのみのもんたの番組でやってた
38名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 00:10:38.62 ID:EOvto7hyP
脱出ハンマー用意しようかと思ったけど、
考えてみたらオープンカーだからいらなかった。
39名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 00:11:14.34 ID:fb0muRA60
>>35
http://www.youtube.com/watch?v=oyx1E2s-tsE
実験したら、息が続いてる間はドアはまったく開かず、
車が完全に底まで沈んでしばらくするまで開けられなかったんだと
落ちた瞬間にドア開けて脱出するのが正解、という結論
40名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 00:14:02.76 ID:fb0muRA60
>>37
落ちてから30秒で胸まで水に浸かる
ビニール袋に小銭入れて捻ってる暇なんてない
41名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 00:32:32.26 ID:dejCnlEM0
落ちた瞬間ならまだ窓は開くだろうから窓を前回にした方がいいんだろうな
ただパニック状態だと水が入ってこないようにするだろうから難しいか
とりあえず浮き輪とハンマーを用意しとけいいのか
けど真冬の水だと手足も満足に動かないだろうしやっぱり落ちないのが一番だな
42名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 00:48:12.40 ID:FHjfdL8j0
事故現場ストリートビュー
http://goo.gl/maps/UERFA
43名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 01:06:17.72 ID:JY1XUc/10
こりゃ川いそうだ
44名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 01:20:30.50 ID:v0u76vB0O
>「車から出られない」110番、川底の男女死亡

読売報知の事件タイトルにはそう書いてあるけど…川底から110番したのか?
こえぇぇぇw
45名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 01:26:30.26 ID:hV+m7HsB0
やっぱ水の浸入防ぐ為、サイドガラスも強化ガラスで割れないように
した方がいいね。
46名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 01:31:35.59 ID:j5FrQG/d0
>>45
逆だ逆 内側からは割れた方が安全なの
47名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 01:49:18.01 ID:aheMkZI+0
ムスクラットが跳びだして来て慌てたのかもね
48名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 01:55:21.47 ID:B+feoI1CP
この寒さじゃ車から脱出できたとしても助かるとは思えない。
49名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 02:11:00.33 ID:naNXzFB30
俺は川の浅瀬で泳いでたら急に深みにハマってパニっくになってもがいてるうちに
足攣って力尽きて沈みかけた時に友達に助けられたことがあるからわかるけど
こういう状況だとパニくってもうダメだと思う。電話かけただけでも凄い。
そういえば全く同じ事故で20年前に同級生二人死んだわ・・・
50名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 03:28:56.15 ID:+HgxuyUrP
せやか
51名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 03:37:56.28 ID:tRkbH9j00
>>42
遅い
>>28
52名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 07:45:03.21 ID:bY5wXlzsi
天皇万歳特攻ではなかった
しかし車道を普通に走ってれば間違うような道でもないが
あるいは川沿いの家に用事があったのか
惜しむらくはなんで女に運転させたのかだな
53名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 07:48:13.63 ID:nw7ibdtVO
昔は60代は老人というイメージだったが自分がその年代に近づくと
70代が老人のイメージに変わった
54名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 07:52:34.85 ID:5McZTjKOO
窓ガラス割る道具が要るな
素手じゃまず割れない
55名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 07:53:50.83 ID:33h8SYjeO
>>43
カワウソ?
56名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 21:31:10.50 ID:yMCzAxH/i
>>37
やったことあるけど、全くダメだった。何回かやると袋が切れてコインが飛んで行く
57名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 21:59:23.62 ID:pNHuYiVJ0
自死
58名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 22:09:55.04 ID:lVusrMZw0
こういう事故、なくならないね。屋根に脱出用のドアでも付ける?

>>53
60代はみんな元気。70代になると、まだ元気な人とよぼよぼな人に分かれる。
59名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 22:35:04.30 ID:i7XLwXys0
ハンマー装備していなかったのか
無いなら硬いもので割ればよかったのに
60名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 22:42:43.09 ID:551ee2kk0
銃刀に引っ掛からない程度の、ハサミを入れとくといい。ガラスも割れるだろうし、クーポンもカット出来るんです。
61名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 23:08:06.63 ID:ZcA6RPCEP
>>56
成仏してください
62名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 10:36:02.84 ID:HtgtBu5e0
柘植久慶先生のサヴァイヴァル・バイブルを日ごろから熟読していれば
完全に沈むまで待ってから落ち着いて脱出できていたのは言うまでもない。
63名無しさん@13周年:2013/12/28(土) 21:40:15.73 ID:ltz0nCGDO
事故か
64名無しさん@13周年
>>39
3.11の津波に巻き込まれた車中の人を想像して背筋が寒くなって悲しくなったわ