【社会】日本語はもういらない!? 「子供の教育第一言語」は英語にすべきか★6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★
最近、英語が出来るようになるために、子供をインターナショナルスクールに通わせる親もでてきました。
こうした動きについてどう思うかを聞きました。挙手をしてもらいましたが、びっくりしました。
6割くらいのひとが、子供を英語を優先で育ててもいいと言っていたのです。

まずは、日本語教育を徹底させるという派は、
「発育過程で言語が中途半端になると高度な思考ができなくなるリスクがあると聞いている。
まずは日本語で思考ができるようにして、小学校からでも英語は大丈夫」
「日本はダメになるといってもまだまだ大丈夫だと思っている。日本語というハードルの高い言語に
守られているというのは有利なこと。日本人や日本の市場とつながっておくことが大事」
「英語は大事だけども、それなりの会話と読み書きが出来る程度でよい」

しかし、こうした考え方を取らないひとも出始めています。
「いまはトップレベルの学校や教育は英語で行われている。英語で教育を受けさせたほうが、
将来の選択肢が広まるのではないか?」
「今後、世界のいろいろなところで働こうと思っているが、現地にすべて日本語学校があるわけではない。
子供は英語で教育を受けるということになるかもしれない」
「インターネットで無料で手に入る教育コンテンツが今後充実してくると思うけれども、それは英語で提供されている。
大学の無料コンテンツも英語だ」
「子供には、将来どこでも働けるようになってほしい、語学でハンデキャップをもってほしくない」
親と子供の母国語が違う状態で育てる。メリットがある反面、デメリットもありそうです。

中国でビジネスをしている吉本さん(仮名)の話です。彼は上海で中国の女性と結婚して、子供ができました。
子供は、中国語をメインにして、英語も学んでおり、日本語は喋らない。「私は日本に戻ることがあるかも
しれないが、子供は中国圏で育つだろう。子供が日本語を喋らないというのは、さみしいことではある。
微妙なこころのニュアンスとかは伝えられないといったことがあるが、いまは割り切っている」(抜粋)

http://www.j-cast.com/kaisha/2013/12/19192091.html?p=all

前 ★1が立った時間 2013/12/21(土) 16:31:29.71
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1387686753/
2名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 23:06:54.92 ID:v7Hxb4Ca0
ahokusa
3名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 23:07:03.85 ID:pskJHcv/0
バカ
4名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 23:07:52.33 ID:misLH6ml0
んなアホな
5名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 23:08:42.09 ID:ClIy+g7q0
多様性とか言う奴か
6名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 23:08:50.91 ID:fFdV+jJD0
そんなばなな
  ┏┓
  / /
./ / i
| ( ゚Д゚)
|(ノi  |)
|  i  i
\_ヽ_,ゝ
  U" U
7名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 23:09:05.71 ID:EkTnnB+fO
こういうやつの頭って腐ってんのか
8名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 23:10:03.84 ID:ynQ/2rac0
日本語での「国語」で大した点数を取れない頭脳が、小さな頃から英語を身に付けると英語での同程度の試験で高得点を取れることになるの?
9名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 23:10:54.78 ID:3cWISwWm0
なんで問題視されないんだろう?
英語ペラペラになっても、思考回路も変えないと意味ないことが。
イエス、ノーをはっきり言うとか、日本的な遠まわしな表現がない。
よろしくとか強引に英訳しても通じない。
例えに挙げて悪いけど、アスペルガーを相手にすると例えたらイメージわくかな

子どもらにしたって、そんな価値観まで変わる言語を覚えさせたら
そのせいで病むよ?日本人らしい人ほど。除く、帰国子女。
10名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 23:11:16.78 ID:FSVxt+Ge0
なぜバカと云う生き物は、こうも極端に走るのか。
11名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 23:12:45.92 ID:E0CprUbi0
俺もフィールズ賞もらった先生やノーベル賞もらった先生の講演とか聞いたこと
があるし、実際ノーベル賞の方の先生は話をしたこともあるんだが。あのレベル
の人って語学をほとんど苦にしてないんだよw お前らのクソガキが英語をガキ
の時からやっても、大したものになるわけじゃない。基本的に知力も運動能力と
同じように才能だ。百歩譲って、その教育を受けさせる親がそれなりの才能を示
していたなら価値があるかもしらん。ウリのつるには茄子はならない。
12名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 23:13:43.90 ID:NdOhrwNJ0
つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 
13名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 23:15:34.95 ID:TfratgSO0
いずれ日本は中国の一部なるから中国語の方がいいんじゃないか。
14名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 23:15:42.49 ID:jjU8Tm2h0
英語ができる場合、日本ではバカロジックでも優遇されるからバカ会社に就職にはメリットがあるが

開高健の良さは一生わからず死んでいくんだなw
15名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 23:16:02.10 ID:9FBk0mM10
とにかく英語圏の人といつも一緒にいなきゃ普通の人は覚えられないよね
日本語がもういらないと言っても周りが日本語使う人ばかりだからなw
16昨日の605:2013/12/22(日) 23:18:48.23 ID:tg+Tlwae0
華僑の子孫、いいとこの坊ちゃんは二言語キープしてるよ。
日本人としての自我を持ちながら華僑の学校通ってる。
資質があるならいいんでしょ。
17名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 23:24:03.25 ID:548q8qw30
>>16
親が英語話せるんじゃねーの?
香港人なら英語話せて当然だし

日本人の親は・・・英語なんて出来るわけないよな
アメリカかぶれの団塊世代でもサッパリだし
18名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 23:25:46.49 ID:BGM0H3QB0
使い続けなきゃ忘れるんだから子供から始めるコストハンパないなw
もはや移民するべきだろう
19名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 23:26:42.25 ID:BZuXMF020
日本人が海外で仕事する場合日本語ネイティブであることがアドバンテージになるんだけどな。
英語はできて当然。移住するつもりがないなら第一言語は日本語にすべき。
20名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 23:27:03.07 ID:L4Zt8c2a0
目先のきく親は子供に英語をやらせている
金持ちはインターナショナル・スクールにかよわせたり
大学進学はアメリカとか
結構普通だ
英語不要論なんかぶってる人はもう現実から置いて行かれるだろうな
21名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 23:27:25.07 ID:Oo6yT/uv0
日本語ほど柔軟で表現力豊かな言語はないのですし、
世界中の人たちが日本のアニメや漫画を原作で読もうと日本語を勉強してますから、
日本語を世界の公用語にしたらいいと思います。
22名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 23:29:07.34 ID:8RJpb6J4O
企業では英語くらいできて当たり前の時代なのにどうでもいい議論。
子どもはバイリンでも混乱なんかしない。
23名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 23:30:41.64 ID:/KorpU9f0
自動翻訳機

いずれにせよ先天的下層民の奴隷根性は時代を超えるからな 目先しか見ない 流行しか見ない

子供連れてアメリカに移民すりゃいいのに 最高の夢見るような黄金の国なんだろ そして世界の人とツーカーで話せるようになる

人類史に冠たる日本文学(わらい) とかいいつつ白んぼ黒んぼの肛門の糞を喜んで舐めとる ナウなボクたちトレンデー  
24名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 23:30:45.48 ID:L4Zt8c2a0
>>21
>日本語ほど柔軟で表現力豊かな言語はないのですし

そりゃあさぞかし世界中の言語を極めたんでしょうね
知らなければ比較することもできないですからね
なにか例文のひとつも書いてみてくださいw
25名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 23:32:36.64 ID:j0hPymFW0
まぁ残念な結果になる。
何千年の歴史があり、文学にも科学にも適応する多様性を持ってる高級言語。
日本人が優秀なのは、この言語のおかげなのに。
歴史も無く、こなれていない低級言語で思考したら低級人間になってしまう。
感性も感受性も単調な、世界のどこにでも居るありふれた人間もどきになってしまう。
26名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 23:32:45.31 ID:j9lusPs6i
英語ネイティブにしたいなら親が日常的に英語を話すのが必須条件よ
自分にできないことを子供に押し付けてもねえ
27名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 23:33:24.58 ID:nFqEIjHS0
日本人が日本語捨てるとか馬鹿じゃないの
英語も大事だろうけど日本語も大事と考えろよ
28名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 23:33:30.52 ID:548q8qw30
子供の内から子供の内からって言うけど
お前ら10年近くも英語学んできて全く喋れないじゃん



俺もそうだけどwwww
29名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 23:33:39.00 ID:nvK1SgTG0
正しい日本語よりそこそこのレベルの英語ができた方が
ビジネスでは使いものになる。
らぬき言葉や敬語の間違いがあっても
ビジネスの場では何とか通用してしまう。
30名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 23:36:12.08 ID:uYAs8h1JO
まあバランスだろう
何にしろ極論はバカにされる
31名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 23:37:19.99 ID:mku7aCsiP
英語ちゃんとやらすなら勉強させるより留学させた方が良いだろ
その方が相当効率的だと思うが

それによって浮く時間は他の教科の勉強をすればいい。
32名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 23:38:19.13 ID:5lzN7ZT3O
人間は勉強する時間が限られているのですから、まずは自分の母国語をマスターしないとだめですよね。
私は3年間スコットランドに留学していたことがあります。
留学時には、いろいろ摩擦が起きるものですが、3年間で私を本気で不愉快にさせたのは全員、日本人でしたね。
英語に限りませんが、自分の母国語以外の言葉をペラペラ話すのは、どこかおかしい気がします。
英語を学ぶために留学する人も多くて、彼らは英語を喋る機会、聞く機会を多くするためにたくさん遊ぶのです。
ただし、そういったときに話す言葉って単純化し過ぎていて、非常にくだらない。
言語というのはペラペラ喋って使いこなす道具にすぎないと思うかもしれませんが、そうではなくて思考パターンにかかわってくるのです。
言語や喋りが軽薄だと、その喋る人間性も軽薄になっていく。それが、今行われている語学教育の実態なのではないでしょうか。
33名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 23:38:37.09 ID:RlO+gvaUi
>>29
そいつはそりゃそうだが
語学科出でない学生に英語力を求めるってのは
要するに、英語研修費用出したくなってだけの話に聞こえるのがなww
34名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 23:41:43.30 ID:riy1vQ2/0
自国の言語・文化を捨てるような馬鹿国家が世界で尊敬されるわけない。
英語でなきゃ高等教育できないなんて、アフリカの未開国じゃあるまいし。
英語はプラスアルファで、必要な奴が勉強して身につけりゃいい。
35名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 23:42:36.75 ID:uYAs8h1JO
日本語は語彙が豊富な部類だから
表現の組み合わせは多い方だろうな
世界一かは知らんが
36名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 23:42:39.64 ID:WRz1u95k0
母国語と英語両方必要だろ。
日本人の英語のレベルアップは必要だけど母国語を捨てるのは滑稽。
特技は英語だけの人間は必要とされて無い現実があるだろ。
37名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 23:43:12.99 ID:4SnBgA240
あー、戦後に国語を世界一美しいフランス語にするべきという主張する輩がいたなあ
漢字を廃止するべきと主張する新聞社もあったなあ
38名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 23:45:25.49 ID:kz2n62n60
華僑は年季が入ってるから違う国でも生きていけるよう育て継いで来たんだろう
でも、自分はテレサ・テンのこの歌が何か示してると思う。長いので2番だけ貼るゴメソ

「香港」  (歌:テレサテン 作詞:荒木とよひさ/作曲:三木たかし

銀色の翼をひろげまだ知らぬ異国へと
いつの日か旅立つならば そばに愛する人と
時が過ぎ時代が変わり 若き日をふりむき
心だけが帰るところは きっとこの街

あぁ人は夢ごとの過去を懐しみ
かえがたい優しさに気付くけれど
何処へわたしはたどり着くの
何処へ心を連れてゆくの
39名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 23:46:11.54 ID:548q8qw30
>>35
アメリカじゃ日本語とアラビア語が最難関習得言語とされているね
英語をベースとした場合、文法が違いすぎるから
40名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 23:46:40.66 ID:W/J7a2Zp0
>>39
中国語と日本語とアラビア語だよ。3000時間かかるらしい。
41名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 23:47:52.73 ID:j9lusPs6i
二ヶ国語を使えるから重宝されるのであって英語だけ話せてもそれはそこらへんにたむろしてるアメリカ人と変わらない
多分ここに気づいてない
42名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 23:48:06.12 ID:K7Ldysu60
>>34
全然違う。英語はどんどんやるべき。
できるやつが日本に残る必要はない。
残った俺らでがんばればいいだけ。
43名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 23:50:11.49 ID:nFqEIjHS0
英語だけ話せたって意味ないだろ・・・馬鹿か
44名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 23:50:35.65 ID:e5ICrPOI0
そうした末に、
英語はペラペラなのに「訃報」や「旧中山道」や「年俸」の読めない
女子アホが出来上がるわけですね、分かります
45名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 23:50:45.66 ID:upryIzw20
日本語があるから日本文化が継続でき保たれていることを認識しないとアメリカ全て一緒という結末になるね
46名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 23:52:09.66 ID:N2p1AXlB0
>>37
これ、5年に一回は出る話題。
欧州は勿論、イギリスだって、「米語主体の教育を」なって言おうものなら、
間違い無しにテロが起こる。フランス人なんてどうなる事やら。
こいつらは自国語を外国人がどれだけ大事にしているか、さっぱり分かっていない。
とりあえず、初等教育を英語にせよと、他の国で言ってみて欲しい。
47名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 23:53:19.16 ID:kz2n62n60
まず機会はないけれど、もしアメリカのばりばりのクリスチャンあたりにさ、
説明が厄介だから「なんちゃって仏教徒」でごまかしてることを
とことん追求されたらどうしよう?たまに想像して怯えるw
48名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 23:53:36.45 ID:/WGfBbZI0
1は妄想の親か在日朝鮮人の親にでも聞いたんだろ
自言語をないがしろにする奴はいない
49名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 23:55:54.45 ID:79D9+lWk0
何度も出ているだろうが敢えて書くが、
英語がしゃべれるからすばらしい教育が受けられていい職につくことができるか?
アメリカの中間層はすばらしい教育が受けられているのにいい職につくことができていない場合がある。
まず、この手の問題は英語以前の問題である。
ホームレスでも英語ができるのにどういうことだww

日本人が英語を使うことでいい職につくことができるのである。
日本語ができる人間が他の言語を使うことで生かされているのである。
50名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 23:56:41.21 ID:HNDyt3UV0
英語学習に時間使って本来学ぶべきものを学べない、脳を鍛えることができない
バカを量産し日本の国力を落とすのが真の目的だろう
51名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 23:56:54.90 ID:OrN1ZKf10
>>44
ペラペラと薄っぺらい内容の英語を喋ってるだけ。
52名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 23:57:35.61 ID:kz2n62n60
>>46
あー確かに!米語だけじゃない。イギリスのウェールズに行ったら
ワケワカメの言語が必ず併記されてるよね。イオンのハングル表記の比じゃない
おかげで安易にイギリス=イングランドと言ったらあかんことや
ウェールズはウェルシュといえと学んだ。イギリスならUKかな(GB?
53名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 00:01:03.39 ID:kz2n62n60
ただ、皮肉なことに、東アジア人同士が英語で話すと
これが意思疎通しやすいんだーw 以心伝心の世界かな。ぐんない
54雲孤にたずねよ ◆bKaGbR8Ka. :2013/12/23(月) 00:02:32.10 ID:JM9cerku0
ゲリゾーの英語力はどうなんだろうね?

金持ちの子弟で親は英語をゲリゾーに子供の頃から
やらせたと思われるよ。ゲリゾーは神戸製鋼という
超一流企業の社員だったんだぞ。ゲリゾーは英語が
どのくらいできるんだろうね?
55名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 00:05:52.33 ID:lg/BCNVJ0
国として一番即効性の高い英語向上方法は、
中高の英語教師の能力を上げること。
英語しゃべれない奴が教えてもだめ
56名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 00:07:28.61 ID:v+WFvjoY0
まあどのみち
日本語のほうが日本では先に必要ってことだ

英語はオマケだね
57名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 00:11:07.29 ID:yBeaNF7u0
英語を話せても3流タレントにしかなれないんじゃあ説得力が無い。
58名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 00:11:49.05 ID:S99QJo9h0
長いものを数えるときのhon・bon・ponの規則性を説明せよ。
1 pon
2 hon
3 bon
4 hon
5 hon
6 pon
7 hon
8 pon
9 hon
10 pon
59名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 00:12:24.74 ID:iHhxsyb30
国内の言語が統一されている上に、高等教育を受講する際も日本語の教材に不自由しないからなぁ。
翻訳が進んでない国ならまだしも、今の日本で第一言語を変えるなんて暴挙だろう。
海外のエリート層が英語に堪能なのは、そもそも修学する上で英語ができないと勉強できないからって話じゃないのか?
60雲孤にたずねよ ◆bKaGbR8Ka. :2013/12/23(月) 00:12:53.70 ID:vamuR1i00
>>49

勝間婆(勝間和代)の本に英語ができると年収が1.5倍になると
書いてあったよ。英語ができるの基準はたしかTOEIC730点以上
と書いてあったような気がする。
61名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 00:14:54.71 ID:+RMAiYuUP
>>1のようなネタは、どうしても情緒的な話ばかりになりがちだが、
本質は、定性的には実に単純な話。定量的な線引きで意見が分かれ得るだけ。

母語(第一言語)と英語との「距離」が、
A 十分に近い
英語が共通語として、エリートから底辺までなめらかに機能する。
この場合、死ぬのは、いわゆる「国家語(その国の首都標準語)の権威」のみ。

B 疎遠である
英語をマスターしたかどうかで階級が二分化して、その国の社会が悲惨な寡頭支配になる上に、
英語エリートが、他の面で有能とは限らないので、エリートが劣化して後進国化する。

別に、Aであればいいんだよ。近代社会では、全ての人は、「母語と何らかの共通語のバイリンガル」なので、
「共通語と母語との距離の問題」に尽きることになる。
これは日本人も同じであって、母語(つまり最初に覚える方言)と、日本語の共通語とのバイリンガルになってる。
果たして、ニューヨークの英語と、東京の日本語と、日本人にはどちらが覚えやすいのだろうな??
そして覚えやすさには、どれくらいの差があるのだろうな?



答えは明白。日本人はBにしかなれない。>>1は愚策だ。
62名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 00:15:54.07 ID:5JTzU7wW0
日本で暮らすなら英語は必要なし
海外に行くなら英語で育てればいい
63名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 00:16:34.93 ID:Bd08TgIiO
>>49
ワープロが会社の部署ごとに一つぐらいしかなく、ワープロが出来る事が特技だった時代があるんだよね
まだPCが普及してなくて、エクセルで数字の管理をしているだけで「コンピュータに強い」的な一目の置かれ方をする時代もあった

みんなができるようになっちゃうと、できる事が当たり前でそこに何の価値も感じなくなるから
多分英語もみんなが話せるようになっちゃうとそうなるよね
64名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 00:17:30.05 ID:wcbjZrMq0
>>55
東大が英語の入試問題を難しくして配点も2倍にすれば効果てきめん。
日本中の大学と高校が追従して、何のコストもかけなくても全国民の英語力が上がるよ。
東大のキャンパスが桜蔭で埋め尽くされて、地方の秀才は東大から締め出されるけど、
そいつらは地元の医大が拾って僻地医療要員にすれば全て丸く収まる。
65名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 00:18:03.66 ID:5JTzU7wW0
>>58
ぽん は っ
ぼん は ん

それ以外は ほんだろ
66名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 00:20:04.19 ID:FFxGJY4j0
学校無償化って
まさかインターナショナルスクールは
無償化してないよな
あれは、金持ちが自腹でいけば、いい学校
67名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 00:20:07.03 ID:s5RRfduY0
>>999 :名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 00:04:13.37 ID:8ILM4xzxO
>何が何をの主語と目的語が日本語は曖昧なんだよね
>これが日本語の致命的な欠陥でいつも法律論がおかしくなる
>法律と日本語は相性が悪い

前スレのこれは完全に間違っている
日本語は格助詞で主格と目的格ははっきりしていて曖昧さはない
それとは別に「は」「も」などの係助詞があって
これは格を表すのではなく、どの格でも使われて話題をピックアップするため
主語を表すと勘違いされる

具体例をいうと

「私は財布はもっていない」

最初の「は」は主格、次の「は」は目的格
「私は財布はもっていない」=「私は財布を持っていない」
これを見れば納得するだろう
「は」は主格を表すのではなくて主題、話題を切り取って示す機能なのであって
どの格でも使われる
68名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 00:20:10.83 ID:Bd08TgIiO
>>64
なぜか韓国語の試験を導入して、配点も有利にしてるのが日本の国立だからな
69名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 00:20:28.29 ID:/3BTSxPY0
>>45

世界での日本の強みはなによりも日本人の国民性であり
その国民性は日本語と無縁じゃないからね

日本語をないがしろにしたら日本の弱体化につながる可能性が高いと思う
70名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 00:21:03.17 ID:S99QJo9h0
4は「よん」だがhonだな。
71名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 00:21:04.22 ID:VZNZPKsL0
>>64
東大が女の園になるのか胸熱w
72名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 00:21:08.65 ID:+RMAiYuUP
>>58
原則はhon
 ただし、次の場合は例外となる。
 数詞が漢語で、無声子音終わり由来の場合はpon
 数詞が漢語で、鼻音子音終わり由来の場合はbon

通時で理解すれば簡単。
4(よん)は?と言えば、これは訓読み(和語)なんだな。だから本則に戻るw
73名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 00:21:28.11 ID:kpWaWX3+0
馬鹿だろ。どこの国でも母国語は必要だろ
74名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 00:21:41.53 ID:wcbjZrMq0
>>61
Aの国ってどこ?今のところ南アくらいしか無いんじゃないの?
欧州の小国は近い将来Aになりそうだけど。
75名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 00:25:10.09 ID:P2NSp1f70
コールセンターなどの仕事をインド人やフィリピン人に取られてしまい、国内の失業者を増やすだけ。
76名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 00:25:53.54 ID:/3BTSxPY0
>>32

いいこと言うね
77名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 00:26:34.44 ID:s5RRfduY0
>>72
ほんとだ
「よん」だけ和語だ
しかし他が漢語の数詞に置き換わってるのに四だけなぜなのだろう
「し」は死につうづるとかかな
78名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 00:28:18.30 ID:OJd+esFI0
国際競争のために英語は必須だが、母国語を捨てる必要は無い

自国の歴史や文化に疎いと白人さんにバカにされるよ
79名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 00:30:30.51 ID:+RMAiYuUP
>>74
典型はオランダだよ。その次がアイスランドを除く北欧諸国。更にその後にドイツが続く。
要するに、ゲルマン民族程度の言語差だったら、
コテコテのリバプール市民が、RP(事実上の英国英語標準語)を覚える程度の負担で、
英語を、それほど苦労なくマスターすることが出来る。
要するに、「方言みたいなものだから、簡単だよなあ…」というあれだ。
国家語間の高級語彙は違っていても関係が無いことは、オランダの例が大変によく示してる。

ただ、Aの場合、国家語の権威は当然失墜する。
英語と母方言の狭間で、要らない子にされてしまうから。
オランダ語なんか、もう「ドイツと一緒にされたくないから、国家語を立てる」
と言う以上の存在意義は何もない。
80名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 00:31:32.48 ID:s5RRfduY0
>>72
しかし言語学では数詞はそう変わらないものなのだが
だからこそ比較言語学でも言語の親族の分析に使われるわけだが
四以外は漢語になっちゃってるんだから
歴史的に日本語は遅れた言語だったのだろうなあ
81名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 00:32:12.41 ID:9+UIggXP0
日本人が英語が出来ない理由は、出来なくても生活に困らないから。
これからも大半の人には必要ないだろうな。
82名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 00:33:34.92 ID:5unTbuMv0
これからはより必要になるだろうな。
英語はできるに越したことはない。
83名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 00:36:27.83 ID:s5RRfduY0
>>79
ハンブルグのドイツ語とオランダ語のほうが
ハンブルグのドイツ語と標準ドイツ語より近いもんな
日本語で例えたら
標準語が青森方言、ハンブルグのドイツ語が福岡方言、オランダ語が熊本方言
そんな関係だ
84名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 00:36:33.49 ID:5axVcHn/0
フランス語は国際語としての地位を英語と張り合ってきたが敗北した
あの英語大嫌いフランス人が英語が出来なくては就職も不利と認め
若者はどんどんしゃべれるようになってきている
英語一強時代に突入した
今後英語は各国に進出し浸透していく
しかも世界はどんどん狭くなっていく
どの国でも英語が出来ない人間は金を得にくくなって行く
好き嫌いの問題じゃない
日本人も今後は英語をかなり受け入れざるを得なくなる
85名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 00:37:32.63 ID:wcbjZrMq0
>>68
朝鮮学校の子は、日本語を母語として、第二言語として英語と朝鮮語の両方を学び、
朝鮮語で書かれた教科書を使って、底辺層に囲まれながら勉強をしている。
そういう中から日本の国立大学を受験する子を甘く見ない方がいい。
日本人社会としても、在日の上澄みを味方に付けて、犯罪者や工作員を孤立させた方が得策。
86名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 00:37:41.36 ID:MKTRaHi+0
表現できる内容が何もないんじゃ誰にも相手にされない
道具でしか無いものに金と時間をかけすぎ
87名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 00:40:15.66 ID:OJd+esFI0
>>84
フランス人はフランス語の発音に誇りを持ってるらしいしね
知り合いのフランス人が嘆いてた
仕事でずっと英語を喋ってるが、本当は嫌なんだと
一方、イギリスの友人はフランス人が嫌いと言っていた
理由をきいたら「DNA」の一言で返された

世界って面白いな、と思ったw
88名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 00:40:38.94 ID:1wQ1BKtIP
国際観光客到達数 ベスト30

2012年

1 フランス 8301.8万人     11 オーストリア 2415.1万人    21 オランダ    1168.0万人
2 アメリカ 6696.9万人     12 香港     2377.0万人    22 エジプト    1119.6万人
3 中国   5772.5万人     13 メキシコ   2340.3万人    23 韓国      1114.0万人
4 スペイン 5770.1万人     14 ウクライナ  2301.3万人    24 スウェーデン  1091.4万人
5 イタリア 4636.0万人     15 タイ     2235.4万人    25 クロアチア   1036.9万人
6 トルコ  3569.8万人     16 カナダ    1631.1万人    26 ハンガリー   1035.3万人
7 ドイツ  3040.8万人     17 ギリシヤ   1551.8万人    27 モロッコ     937.5万人
8 イギリス 2928.2万人     18 ポーランド  1483.0万人    28 南アフリカ連邦  918.8万人
9 ロシア  2573.6万人     19 サウジアラビア1366.4万人    29 アラブ首長国連邦 897.7万人
10 マレーシア2503.3万人     20 マカオ    1357.7万人    30 チェコ      890.8万人

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
圏外

※参考 日本  836.8万人
89雲孤にたずねよ ◆bKaGbR8Ka. :2013/12/23(月) 00:40:59.24 ID:vamuR1i00
>>58
>長いものを数えるときのhon・bon・ponの規則性を説明せよ。

You must see the question is not about counting rules
of Japanese language. But about pronountiation rules
of the one: Onbin (音便; おんびん) rules that.
90名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 00:41:17.12 ID:TdGDBEjL0
>>1
lol。なんというステューピッドな話:)
91名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 00:42:03.91 ID:qbyl9BbT0
>>87
そこはADNだろ。
92名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 00:42:51.64 ID:zMYi9Vs00
>>29
ビジネスで使い物になるのは「物事の交渉ができるやつ」ですよ?大丈夫ですか?
英語だけできたって通訳にしかならんわ
93名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 00:43:44.58 ID:TUo0OqhQ0
日本語フォーマットで思考してるからこそのアドバンテージを
みすみす捨てるとか、愚か者過ぎる…
94名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 00:44:02.42 ID:IIZQM9sV0
>>84
いよいよ複雑な日本語の価値が高まると言うことになる。
暗号とまで言わないが仕事や会議で内緒話する上で
日本人だけにしか通じない言葉を使える
便利さが増すばかりだ
95名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 00:44:05.21 ID:+RMAiYuUP
>>85
つ【蒋介石とゾルゲは、いわゆる南京事件に関する言論工作の謀議を、一体何語で行っていたか?】

このギャグとしか思えない喜劇が、示唆するものは大きい。
これは>>1とは関係ないが、日本は、文化的な性癖として、
「日本語使いの外国人を、味方に出来ない」
という、不思議な歴史的事実がある。
日本語をしゃべる外人は、何か知らんが必ず政治的な敵対者になる。
それも最悪の禍根を残す敵になる。
96名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 00:46:01.20 ID:s5RRfduY0
>>88
国際観光客到達数 30位以下(2012年)

韓国 1114万人 23位
シンガポール 1039万人 25位
日本 830万 33位
97名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 00:46:09.68 ID:dzehH9diO
>>67

前スレのものです
その勘違いが法律論に及ぶというのが主張です
言語的にはおっしゃる通りです
私が無知蒙昧を恥じます

けど、ここは言わせてください

契約者は契約(NHKと)をしていない

これを

NHKは契約者と契約をしていない

この混同を意図的にしてないかとが主旨なんです

目的と手段のすり変わりの真の原因は
ここら辺が原因で下手すりゃ裁判所も追認すると

英語が世界化したのは英米法の厳格さと
英語の議論を限定してするのに適してからではと
98名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 00:46:36.48 ID:OJd+esFI0
>>92
英語が出来るって漠然とした表現だな
レベルの差はまちまちだし

後、通訳って単に英語を話せるだけじゃ務まらないぞ
通常、他言語で会話するときは思考もその言語で行う
いちいち母国語に翻訳して考えてたら会話が成立しない
一流の通訳の人は会話が成立するくらい一瞬で翻訳出来る能力がある
99名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 00:47:07.33 ID:qbyl9BbT0
>>80
比較言語学の経験則ではそうだな。印欧語族もオーストロネシア語族も数詞はよく保存されているし。

ただ、日本語は基本語彙を全体で見ると固有語が比較的多く残ってるんだよねえ。
やま、かわ とかは日本語では固有語のまま残ってるけど、
英語だと、mountain も river も外来語に置き換わってしまっているし。
100名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 00:48:20.31 ID:RieJM7l3O
その国に住んでいるのに、その国の言葉を学習しない話さないのは、おかしい
同時に、自国とはいえ一生帰らないのに、自国の言葉を学習し話す必要は無い
と思うがな…在日のチョン糞
101名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 00:48:42.21 ID:vQivh5qD0
とりあえず理系の単語は全部英語で良いと思う。
一度日本語で覚えて、高度な学習の段階に入って
わざわざ英語で覚え直すことの無駄さといったら・・・・・

文章は日本語で良いよ。
英語自体は、中学から普通に学習すれば良い。
102消費税増税反対:2013/12/23(月) 00:48:53.71 ID:wCn4EZz/O
森有礼みたいだな。
103名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 00:49:36.87 ID:0NOUFzwn0
いよいよバベルの塔が完成しつつあるのか
104名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 00:50:27.86 ID:KuWj5td+0
日本語程、難しいけど柔軟性多様性に優れた言語って無いんじゃね?
日本語を覚えられないアホや外国人がほざいてるのか?
仕事に必要だから英語も覚えるってのは良いけど、俺は日本語が好きだ。
105名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 00:50:32.65 ID:ZFe1MdxJ0
英語は単なる記号の羅列だから多くの情報でないと意味を伝えられない。
日本語は少ない情報で大量の意味を伝えられる。
この差は大きい。
106名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 00:50:52.09 ID:XH4DO68v0
この国際化社会、これからは英語くらいできなきゃ駄目だ!

って遅くとも20年まえにも言われてたぞw
でも使わないからみんな覚えないww
107名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 00:51:22.21 ID:eoNougRF0
 
 
韓国あたりが公用語を英語にしたらいいと思うけど。
 
 
108名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 00:51:53.61 ID:8xVJ3mfQ0
会社で文章を書くことが出来ない奴多いぞ
日本語をおろそかにしてるからだな

英語できますって奴ほど、日本語の文章を書くことが出来ない。
うちの会社は、海外と取引ないんだけどw

古文漢文は教養程度にして、文章の書き方を習う方が社会で役立つ。
109名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 00:52:12.18 ID:+RMAiYuUP
>>97
さすがにそんな粗雑な印象論の議論は、世界中の法律家に失礼だぞ。
日本を含めて、どんな国であっても、法律家が民事上の関係を理解する場合は、
誰が主体で、誰と誰との間に、どんな法律関係が生じているかを、
まず少なくとも脳内で図解する。大半の法律家は実際に図示する。
これは、イギリスのかつらをかぶってるベテラン判事から、
日本の新米司法修習生まで、誰でも全く同じようにやってる。
ここで混乱する奴は、そもそも法律家になれない。日本の新聞のコラムなら書けるだろうけどw

NHKの議論は、主体と法律関係に関する特異な擬制であることは、法律家ならみんな知ってる。
そして、英米法こそは、法的擬制を最も得意とする法制だ。
110名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 00:52:29.33 ID:YnADYmYl0
>>89
ぴんいん?
111名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 00:53:23.74 ID:ZFe1MdxJ0
>>106
日本語が出来て2番目に英語じゃないと不味いよ。
言語能力には個人差も大きいから無理してやらせても無駄だと思う。
どうしても必要なら通訳使えばいい。
112名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 00:53:43.09 ID:qbyl9BbT0
>>106
20年前とはやっぱり必要度というか切迫度は変わってるよ。
昔はここまで外人とのやりとりが増えるなんて考えられなかったし。
サラリーマンはみんな会社にケツ叩かれて、自費で英会話学校に通ったり、
あるいは会社が金を出す英会話講座に終業後に時間拘束されて参加してるね。
113名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 00:53:47.50 ID:hXLmFXuS0
>日本語はもういらない!? 

この無知蒙昧さに正岡子規を始め明治の文豪が泣いてますわ
114名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 00:54:05.22 ID:VZNZPKsL0
>>106
そんなん150年以上前の幕末から言われてるわ。
もうオランダ語じゃダメだって。
115名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 00:54:15.91 ID:Be9pYg+P0
あのアメリカですら
未だに公用語一つ決められないでいるんだよ
アメリカは慣習的に英語を使っている人や自治体が多いだけで
国家としての公用語とか国語とかに定めているわけではないんだ
だから理屈でいけば、アメリカで日本語を使っても一向に構わない
自治体や道路標識や看板などに日本語を使え!と言うのもOK
ただ在米日本人が少なくて、日本語を使え!と言う人がいないだけ
116名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 00:55:29.03 ID:hPEtwHno0
つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 
117名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 00:55:52.35 ID:wksGP3Pm0
英語できれば母国語要らないのなら、
中国語も韓国語もとっくに不要なはずでは?

なんで日本語だけ不要だなんだって話になるんだか・・・
118名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 00:56:25.88 ID:TUo0OqhQ0
どこぞの連中のイデオロギーから来る、日本文化解体工作の一環のような気もするなぁ
有益な文化や技術を発信し続ける限りは、日本語も漢字も飛び火して勝手にユーザーが
増えていくとは思うが…
119名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 00:56:29.45 ID:qbyl9BbT0
>>115
日本も別に公用語とか決まってないし。
裁判は日本語で行うみたいな法律はあるけど、行政その他で何語を使うかは定められていない。
主要言語が明らかに1つに決まっている国ではわざわざ公用語なんて定める必要はないんだよ。
120名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 00:57:13.10 ID:s5RRfduY0
日本語は英語の関係詞みたいな機能がないから
修飾する句や節はどんなに長くても修飾する語の前にもってこなければいけないのは弱点だな
文章書いてると英語の関係代名詞はうらやましく思える
121名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 00:58:30.75 ID:3ejne7bj0
日本なんだから

日本語だろ

当たり前じゃん

何で英語なんだよ馬鹿か
122名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 00:59:30.91 ID:5axVcHn/0
>>87
フランス人のほとんどは英語なんか嫌い
国際語の地位を英語に奪われたことを忌々しく思っている
しかし英語がじわじわ政治にビジネスに生活に入ってくるのを
いくら制限しても止められない
好き嫌いの問題じゃないね
日本も今後は英語を習得する必要が強まるだろう
子どもの学習時間は限られており、英語の学習時間が増え
何を削減するかのターゲットになるのは
あまりにも習得すべき文字数が多く非効率な漢字学習だろう
長い歴史を持つ、漢字廃止論が日本で再燃するかもしれない
123名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 00:59:41.12 ID:vQivh5qD0
>>108

日本人で英語出来ない子の9割9分9厘9毛は
英語出来る子と比較して、あらゆる勉強が足りてないと思うわw
勿論、日本語についてもな。そういうもんだよ。
124名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 01:00:16.94 ID:OMLuiqYxO
>>63
昔はブラインドタッチできるOLがびっくり人間大賞に出てたなあ
125名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 01:00:19.87 ID:YnADYmYl0
>>112
古き良き時代、その最後の行のやりかたのおかげで英語力はUPした。
十数人のクラスだったけど、先生がしつこく練習させたのは英会話のテクよりも
「Where do you live?」「I livie in Osaka.」「・・・・・and?」
こんな風に、会話を1往復ですぐ終わらす日本人気質を変えることだった。10倍語れってさ
126名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 01:01:17.73 ID:UmzvaAXU0
>>122
フランス語は国際語にするにはちょっと難しいよな
名詞に男性女性があるやつはいちいち覚えるのが面倒だ
127名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 01:01:21.96 ID:+RMAiYuUP
>>111
別に、各自の理解力に正しく応じた論理的議論と、円滑な意思疎通を、英語で出来ればいいんだよ。
日本語共通語も、英語も、母語ではないという点では等しい。
(自称標準語使いの首都圏民が、第一言語としているのは、首都圏方言と言われる方言であって、共通語それ自体では無い)

繰り返すが、問題は「母語ベースとして、共通語を操るのに必要な労力」の問題なんだ。
これが一定以上になると、その言語を共通語として採用することは、国力を非常に激しく損ねることとなる。
いくらトンキン嫌いの一部の大阪人だって、
「トンキン語より、英語のほうが簡単でっせ。大阪ではこれからは英語や!トンキン語やあらへん!」
という人はまず一人もいない。東京の標準語のほうが、大阪人にとっても習得はよほど楽なのだ。
128名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 01:02:39.55 ID:JrTX3CIU0
漢字、ひらがな、カタカナ3つもいらない
どれか一つ削って英語にするべき
韓国人ぐらいしか日本語覚えないのもそのせい
129名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 01:02:42.83 ID:SZD2eEF50
頭良くないと、英語ペラペ〜ラwにマスターしてもその8〜9割が
LAあたりで英語当たり前に喋るハンバーガーショップの
単なるアジア系バイト店員で終わるのがなんで解んないんだろうな?
130名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 01:03:14.16 ID:8BDYtFKx0
日本が先進国でいられるのは自国の言語で高等教育が受けられるからだ。
131名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 01:03:52.04 ID:7kmygPBi0
>>59
そういえば北欧の人が
「英語できないといろんな本読めなくて不便なんだよねー」って言ってたわ
132名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 01:05:17.53 ID:wcbjZrMq0
>>120
同意。
紫だちたる雲の細くたなびきたる、というような表現が生き延びていればまだ良かったんだけど。
もう一つ、「つ・ぬ・き・けり・たり・り」が全部「た」になってしまったのも痛い。
せめて「雨が降っとる/雨が降りよる」が標準語になっていればマシだった。
133名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 01:05:29.59 ID:u1iT1vhx0
三言語同時習得が一番効果的、と聞いたことがある
あと英語の発音周波数帯は日本語より高いから、
幼少期に両方聞き取れるようにしておく方がいい
134名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 01:06:03.34 ID:R9HmNhJm0
「Gone With the Wind」を「風と共に去りぬ」って訳して人はセンスがあると思うし、そう訳して理解が出来る日本語は深いと思うよ
135名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 01:06:10.86 ID:dFyorwMw0
言葉は最大の障壁。

もし日本語が無くなって みんなが英語しか話さなくなったら、
日本人なんて人種は、数年で混じって雑種だらけになって消滅
だろうな。

言葉を失った民族は、アステカでもインディアンでも、みんな
滅びるという歴史を知らないのか・・・。

「最後の授業」って教科書にもう載ってないのかな・・・
136名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 01:06:42.96 ID:vQivh5qD0
>>63

てかもうその「何の価値も無い」って状況にならんといかんのよ。
キーボが余裕で打てるぐらいの感覚にならんと。
逆に言えば、「まだキーボもまともに打てないの?」って状況。
世界的に見ればね。これはかなりまずいよ。

実際学術にしてもビジネスにしても英語はもう共通語なんだから
出来て当たり前なの。出来なきゃ、ヤバいんだよ。
137雲孤にたずねよ ◆bKaGbR8Ka. :2013/12/23(月) 01:06:57.31 ID:vamuR1i00
記者さん達は気がついていなかったかもしれないけど、
2003年時点で既にバイリンガル派遣の求人がIT派遣で
多数存在したんだよ。性が当時働いていたニフティ系の
派遣会社は2003年にバイリンガル派遣案件しか扱わない
ことにして登録スタッフを大リストラした。性もその会社では
働けなくなってしまった。英語ができないからのぅ…。
138名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 01:07:12.48 ID:4htXBPSi0
このスレまだやってんのか?
ゴチャゴチャ言わずに日本語も英語も両方をちゃんと勉強しろ。
これからの日本にはそういう時代が来る。
139名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 01:07:30.88 ID:rFt0dYen0
思想的にはともかく経済的には日本語より英語やろな
日本語圏を増やすなんつー奇跡が起こせるなら別だけど
140???:2013/12/23(月) 01:07:40.42 ID:5jvSek0V0
親の第一言語が日本語である限り日本語から逃れられない。(w
141名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 01:08:06.67 ID:+RMAiYuUP
>>122
フランスが渋々英語化しているのは、「国際語の地位」を奪われたからというより、
「ブリュッセルのEU官僚が日常使っている、EUの作業言語の地位」を奪われたからだよ。
80年代と90年代の20年をかけて、EC、EU本部の中の人の言語は、みるみる英語化した。
これで、フランス語は、まさかのまさか、「EUの中のただの方言」に転落した。
これが決定的だったんだ。
特に冷戦崩壊後、大陸ヨーロッパの共通語は、なぜか別の島の言語である英語一択になった。


日本は日本で、周辺諸国との政治状況が全く異なるから、フランスの議論は参考にならない。
142名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 01:08:39.44 ID:yBeaNF7u0
アングロサクソンがやっと定住し始めた頃には、
日本人はかな文字を使って長編物語を書いてた。
143名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 01:08:39.97 ID:guoXFc1c0
>>128
カタカナは英語にすべきだと思う
意味がかけ離れたカタカナ和製英語が多すぎ
ネイティブの前で使うと恥かくんだよ
144名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 01:08:47.86 ID:s5RRfduY0
>>129
頭いい人が英語マスターして大企業で高級とって
英語もできない人は低賃金の派遣とかじゃね
145名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 01:08:55.54 ID:vQivh5qD0
別に難しい英語を使ったり発音がネイティブばりでなくてもいい、
実際世界共通語化に並行して、簡易化も進んでいるのだから。
ただ、基本の読み書き喋りは、出来ないと駄目だよね・・・・
146名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 01:09:28.24 ID:u1iT1vhx0
「ひぐらしのなく頃に」の英語タイトルを「When They Cry」
「うみねこのなく頃に」の英語タイトルが「When They Cry 3」

では「Devil May Cry」を日本語タイトルにするとどうなるんだろうか
147名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 01:09:44.34 ID:DfkN8jNb0
どうせろくに日本語理解してないゆとりバカ親が粋がって言ってるだけだろ。
148名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 01:09:56.05 ID:AbUyyTkw0
j-castニュースって

2chで炎上させて儲けてるサイトだぞ。
ウィキペディアぐらい見ろ。

第一言語を英語にとか書くと
2chで6スレまでいくわけ。
149名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 01:10:03.51 ID:R10AP0Ox0
現状日本で生活する上で日本語以外を使う機会も話す機会も殆ど無いからな。機会が無ければ必要も無い
どうしても英語話せるようにしたいなら正式にアメリカの州になって、比率が1:1くらいになるまでアメリカ人を連れてくれば嫌でも使う機会が増えるぞw
150名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 01:10:11.19 ID:OMLuiqYxO
>>132
どう使い分けるんだ〜
151名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 01:10:22.64 ID:ZFe1MdxJ0
>>118
たしかに英語のほうが簡単だし国際的には通用するからコストパフォーマンスは良いんだろうけど。
プライスレスの部分はどうにもならないんだよな。
日本語でしか理解できない事はあると思うんだ。
何千年もかけて培われた何かがね。
152名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 01:10:25.47 ID:5axVcHn/0
>>126
第一次世界大戦あたりまではフランス語が断トツな国際語、外交用語だった
その前はラテン語
153名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 01:11:17.26 ID:TUo0OqhQ0
しかしまぁ、ろくに英語が喋れないヤツが大多数でありながら、世界に対して
不思議な存在感を示し続けてる日本ってのはなんなんだろうな
154名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 01:11:30.59 ID:qbyl9BbT0
>>143
恥ずかしがる必要はない。そもそも英語が「英製羅語」や「英製仏語」が多すぎだろうw
例えば、日本語でマンションは集合住宅だが、英語では邸宅だ。
しかし、そもそも元のフランス語ではただの家(英語でいうhouse)の意味だ。
捻じ曲げてるのは英語も同じ。

あと、ドイツ語とかも「独製英語」だらけだぞ。
155名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 01:11:32.01 ID:nM4poGRl0
でも、親は日本語しか喋れません
もしくは、英語を喋れても大したレベルじゃありません

的なオチが待ってるんだろうな・・・
つか、そんなことになったら、子供との意思疎通ができなくて
家で通訳が必要になりました・・・的なことにならんか?
156名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 01:12:20.46 ID:OIrlEV5B0
日本語なんてマイナーだしな
しょうがない
157名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 01:12:26.47 ID:UmzvaAXU0
>>143
俺もそれは思う。
テストでマイケルをマイコーって書いたら間違いになるとかどう考えても変だろと
158名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 01:12:30.61 ID:4XbHHRVT0
冷静に考えれば
2chほどこういう文化論的なトピックの議論の場に
ふさわしくない場所はない

まるでチンピラ漫才師の高説を聞いてるようだ
159名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 01:13:00.30 ID:s5RRfduY0
>>152
マジ?
幕末の日本人がこれからは英語だと
蘭学者もふくめて英語に転向してるんだけど
フランス語に行った人は稀
160名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 01:14:05.89 ID:YnADYmYl0
>>136
ちゃちゃ入れてごめんだけど、キーボードは今の若い子はもう打てないよ。
(訓練したらすぐ覚えるが) PCからの電子メールもまともに書けないし。

英語とキーボードを例えたら、英語教育もまた同じ運命を辿るかも?
「まだ英語なんてやってんの?」なんてw 北京語かスパ語でも練習しとこうか
161名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 01:14:15.92 ID:xjoLnXXm0
>>119
国会でアイヌの議員がアイヌ語で答弁した議事録があったな
意味不明なカタカナだけの長大な文章になったが
162名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 01:15:07.28 ID:kN0G+M4eO
教育を英語で

って タイとかインドとか
163名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 01:15:10.03 ID:FFxGJY4j0
>>87
フランスも昔は、強かったからな
イギリななんていう、野蛮人の国の言葉が
まさか植民地により世界中に広まるとは

スペインもそうだけど

アメリカなんかも、もしかしたらカナダもフランス領だったろうし
164???:2013/12/23(月) 01:15:12.49 ID:5jvSek0V0
日本で無理矢理に英語力が伸びた頃にはアメリカでスペイン語が
第一の言語になる可能性もなくはないのではないか?つまり、無駄と
いう可能性は?(w
165名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 01:15:12.94 ID:aQQpdGwD0
日本人は外国人の前では英語で喋り、欧米人のように振る舞って
外国人に隠しておきたいことを日本人同士で話し合うときだけ日本語を使うようにしたらいい
そして日本語は外国人になるべく教えない秘密言語にしよう
166名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 01:15:27.90 ID:vC5IZgpJ0
遂に6スレ目か・・・おまいらそろそろ元記事を読んだか?
167名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 01:15:43.14 ID:+RMAiYuUP
>>120
ドイツ語なんかは壮絶な前置修飾言語だけど、
それでも、後置型主体の英語より、難解な文章はよほど読みやすい。
これは、名詞の性数格が、修飾関係を示す一種の「名札」になっている理由も大きい。

>>132
それ、例がおかしい。
「大根のきのう田中さんに貰うたんをお醤油で炊いたんが、今日のおかずどすえ」
168名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 01:15:43.25 ID:s5RRfduY0
>>159
てか
英語に後ろ向きな人が多くてビックリするわ
今の時代に取り残されたガラパゴス
動植物とかなら貴重なんだろうけど人間じゃつかえないな
169名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 01:16:20.11 ID:BKcZ6/1u0
大卒なのに英語が話せないと不思議がられる時代が来る。
170名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 01:16:31.82 ID:wcbjZrMq0
>>141
欧州の平和は、「独仏不戦」と「強いポーランド」によって成し遂げられる。
それを具現化したのが、鉄のカーテンとNATOとEUだ。
東ドイツという第二のポーランドが消滅してドイツが強くなった状況で、
ドイツの顔を立てて戦争の芽を摘むためには、独仏が対等な立場で英米の傘下に入るしかない。
そういう状況で、国際語としてのフランス語の伝統は邪魔になったんだろう。
171名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 01:16:34.22 ID:bHI4nFb00
>>75
コルセンはすでに海外に進出してるらしいけど
評判が悪い

日本語の会話レベルが低いのと
日本語での応対が難しいので
メールやチャットでのサポートが多いようだが
細かいニュアンスが通じないのだよ

クレームへの対応が悪い

これからどれだけ企業が使い続けるか不明
172名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 01:16:40.14 ID:AbUyyTkw0
j-castニュースって

朝日のAERAの元編集長が設立してんだぞ。
だから基本は反日だからな。

ニュースはコピペだから。

ホームページのニュースを見に来ないと
広告収入が減るから必死なんだぞ。
173名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 01:16:41.20 ID:ZFe1MdxJ0
>>153
それこそ2700年続く天皇制を通じて古代から続く時空の魔法とでも言ったら良いのかな。
174名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 01:16:46.83 ID:JrTX3CIU0
ノートパソコン買い換える時何時も
キーボードのひらがなダサくて5000円+して英字にしてるわ
175名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 01:17:49.09 ID:qbyl9BbT0
>>159
科学や経済ではすでに英語が優勢だったからね。
外交では20世紀初頭まで英語に拮抗したけど。
176名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 01:18:52.44 ID:s5RRfduY0
>>167
なにその意味不明なの
日本語?
177名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 01:18:57.30 ID:AGmh81zx0
言葉は文化でしょうに、、、
日本人としての心が薄らいでいるようで嘆かわしい
178名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 01:20:00.94 ID:bKpYGlD/0
「日本を貶める日本人記者」 NYT 田淵広子 AP通信 山口真理
http://www.nicovideo.jp/watch/sm22503207


「日本を貶める日本人記者」 NYT 田淵広子 AP通信 山口真理
http://www.nicovideo.jp/watch/sm22503207


「日本を貶める日本人記者」 NYT 田淵広子 AP通信 山口真理
http://www.nicovideo.jp/watch/sm22503207


「日本を貶める日本人記者」 NYT 田淵広子 AP通信 山口真理
http://www.nicovideo.jp/watch/sm22503207
179名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 01:20:17.33 ID:qbyl9BbT0
>>167
>ドイツ語なんかは壮絶な前置修飾言語だけど、
>それでも、後置型主体の英語より、難解な文章はよほど読みやすい。

どいうこと? 文例挙げて説明して。
ドイツ語も英語も変わらないよ。ドイツ語でも関係代名詞はもちろん使うし。
(ドイツ語が英語と違うのは、修飾語では動詞が後置になること)
180名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 01:20:41.77 ID:sYy22wrk0
北海道はロシア語、九州はハングル語、沖縄は北京語
本州は大阪語にしてください
ただし米軍基地より30km圏内は米語も可
181名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 01:20:51.49 ID:iHWLCo660
>>1
国際化に対応とか。www
違うでしょ、本当は没落する日本を出来るだけ好条件で脱出する為でしょうが。
だーれがかわいい子供を老人や貧民の養分にするもんかよ。なーに、中国人や
韓国人、フィリピン人など当たり前にやっていることだ。
182名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 01:20:53.14 ID:5axVcHn/0
>>141
ところが、英語って意外にアジアや環太平洋地帯の国際語なのよ
この地域の上層部は英語で意思疎通してるわけ
183名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 01:21:05.04 ID:5FYZxEEC0
>>120
は? まさか、そう訳さないと減点されるのか?
184名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 01:21:13.71 ID:s5RRfduY0
>>153
そりゃあ英語話せる人が日本を発信してるからだよ
みんなが英語話せるようになったら
もっとすごい日本になる
185名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 01:21:21.30 ID:9iMkBsI3P
>>156
マイナーだけど
Twitterで流通する言語では第二位の15%を誇る。
一位は英語(50%)ね。
186名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 01:21:43.24 ID:dzehH9diO
日本語だと拒否がしにくいのは確かだな

「結構です」なんて同意と拒否が同音同語異議語なんて世界的に稀なんじゃないかな?

しょっちゅう契約で揉めてるし

またダメ出しされちゃうかなw
187名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 01:22:01.17 ID:xjoLnXXm0
>>126
むしろ名詞に姓の区別がある言語が世界では一般的

フランスの宣教師が中国の清王朝で中国語を学び、複数形も女性形もない文法に驚愕し
「我々は名詞の数と姓を気にするあまり、
いかに非効率な思いをしているか思い知らされた」
と感動してる
188名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 01:22:10.68 ID:wcbjZrMq0
>>159
幕末当時、インドシナのフランス化はまだ始まってなくて、
日本の隣国はアメリカと英領オーストラリアだったんだから、当然といえば当然。
189名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 01:22:13.86 ID:tr3EdnRv0
大学で単位を取るのにフランス語が簡単と聞いてフランス語を選択したけど
まぁ英語が世界共通語なのはわからなくもない
190名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 01:22:25.52 ID:UmzvaAXU0
なにはともあれ日本語そのものはやるべきだと思うんだよな
いくら中華やフレンチが世界的に普及してるからって和食をやめて
中華、フレンチを家庭で教えていきましょうみたいな違和感
191名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 01:22:30.13 ID:bHI4nFb00
>>129
>頭良くないと、英語ペラペ〜ラwにマスターしてもその8〜9割が
>LAあたりで英語当たり前に喋るハンバーガーショップの
>単なるアジア系バイト店員で終わるのがなんで解んないんだろうな?

そそ、「英語さえできればー高級のお仕事に〜」

というのがまず自分の母国では食べていけない
他国に今よりはいい稼ぎの仕事に出稼ぎにいかなければならないような
後進国の発想なのさ

英語できたってそれが利益を生み出せる技術や能力とセットでなければ
英語圏の最低層になるだけのこと
誰もやとわないからね

逆に自国で仕事を得て食べていけるのなら
海外にでる人間も限られるってこと
192雲孤にたずねよ ◆bKaGbR8Ka. :2013/12/23(月) 01:22:31.12 ID:vamuR1i00
>>110
>ぴんいん?

No! Onbin! (`・ω・´)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9F%B3%E4%BE%BF
193名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 01:22:31.85 ID:vC5IZgpJ0
>>172
何だ・・・わざと所々文章を抜かれて
気になって元記事を見たら負けというトラップか
194名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 01:23:13.00 ID:8BDYtFKx0
米軍キャンプの売春婦が大卒より生きた英語が得意
馬鹿な帰国子女と同じ
195名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 01:23:19.35 ID:vQivh5qD0
>>160

いや、流石に普通に打てるよw
少なくとも大学まで出ていれば当たり前に。
じゃなきゃレポとかどうやって作成すんだよってw

まあ、いいんじゃないかな、英語が必要ない、
むしろ今後衰退するんだぜいん!とか
己の中で理屈を通して納得してるならそれはそれで。
その結果の10年後20年後の責任を負えばいいだけだからね。
196名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 01:23:26.76 ID:YnADYmYl0
>>168
そんなことない。江戸時代にも「フルヘッヘンド」で頭付き合わせて必死に
語学を会得しようと燃えたおっさんらがいた。優秀な子どもを見つけて英才教育の援助したり

>>159
フランスといえば徳川幕府だっけ。その辺が影響してそう
でも欧米のおセレブさんたちはフランス語が必須だと聞いたことはある。なんでかはしらない
197名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 01:23:47.23 ID:s5RRfduY0
>>183
訳す?減点?
英語というと受験英語から離れられないんだなあ
可哀そう
198名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 01:24:02.79 ID:LfT/GxsZ0
翻訳機がどんどん進化してるんだから別に覚えなくてよくね?
あとキリスト教信者は言語を英語で統一するかのごとき動きには反発しとけよと
またバラバラにされんぞ?ww
199名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 01:24:07.04 ID:AbUyyTkw0
だからこの話題は

2chでの炎上を狙って
ジェイ・キャスト・ニュースが書いた記事なんだよ。

いいかげんにしとけ。
200名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 01:25:08.30 ID:bHI4nFb00
>>193
ああ、元記事は単なるフィリピンの英語学校で20人の人にきいてみました
っていうだけの記事だよ

もちろん日本とは無関係な話で英語の必要性もちがう
201名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 01:25:15.98 ID:vC5IZgpJ0
>>186
最近では「ヤバい」だな
文脈で判断しないと訳せないだろう
202名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 01:25:18.19 ID:xjoLnXXm0
>>196
ふるへっへんどは後世の脚色で実話ではないだろ
203名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 01:25:22.04 ID:guoXFc1c0
なんだかんだ言っても日本人は
漢字も理解できるし、英語も個人のレベルによるけど単語ぐらい知ってるし、高校レベルまでなら読める人も多い
無能?いやいや、中国語も英語もちょっとずつなら理解できる国民じゃんか
十分誇っていいレベル
204名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 01:25:24.66 ID:JrTX3CIU0
関西弁を標準語にするべき 
せやな・・せやろか?
205名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 01:25:27.98 ID:WMi9KiRA0
英語ごり押しする人間から
教養・知性を感じたことが無いんだがw

頭の中身空っぽで地頭悪いやつほど
外国語に夢見る傾向があるかと
206???:2013/12/23(月) 01:25:47.74 ID:5jvSek0V0
なーに、誰か訳してくれるから気にすることはない。自称英語が
得意な人が喜んで通訳をかって出てくれる。(w

もう少ししたら自動翻訳機が出てくるかな?スマホに向かって
しゃべるだけの・・・。(w
207名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 01:26:15.32 ID:9ABKA7UFO
日本語脳は情緒を育てる。
日本語脳でも数々のノーベル賞を受賞出来る。
日本語で宇宙や科学や化学や哲学を説明し訳した先人の日本人たちは天才だよ。
208名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 01:26:22.49 ID:De3aG9e0i
まあ国によっては母国語含め3カ国喋れるとこもあるけど

日本が教育水準低いだけじゃ
209名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 01:26:26.49 ID:NSDdU+pL0
外国で育って日本語を喋れない日本人は日本文化とは無関係だから中身は外人
逆に外人が日本で生まれ育ってその外国の言葉を喋れないなら中身は日本人
210名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 01:26:45.35 ID:vQivh5qD0
>>168

まあ実際、まず学部レベルでも
まともに学習/研究しようとすれば
殆どの分野で英語は必須になるし、
院まで行けば絶対だもんねえ。

習得も比較的容易で超汎用的、かつ
それが無いと踏み込めない領域があるという
かなりの専門性まであるスキルなのにね。
何か他の能力を突き詰めようとしたときとて
英語能力って凄い役に立つのに。
211名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 01:26:58.05 ID:UmzvaAXU0
>>187
まぁだから言語をあくまでツールと考えたらそういうシンプルな言語が
普及すると思うんだよな。特に英語は使用する文字の種類も少ないから
コンピュータにも優しい?し。2バイト文字ってのはどう考えても亜流だよなぁ・・
212名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 01:27:22.48 ID:s5RRfduY0
>>196
その昔の日本人とくらべて
このスレの日本人の後ろ向きなことを言ってるんだろ
君は日本語が不自由なんだな
213名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 01:27:27.14 ID:42+PI+8J0
うちの子は日本語一切出来ないわ。
教えてないし。
英語だけだ。
日本に将来住まないだろうし、必要ないので教えてない。
彼が日本に旅行に行くことさえないかもな。
ただ日本の漫画は好きで翻訳されたの読んでるけどね。
日本語出来ても何の得もないし、日本人であることで何の得もない。
海外に住んでると日本食以外の日本的な物は一切要らないと感じてる。
自分の周りには日本人が一人もいないからだろうが。
214名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 01:27:28.93 ID:+RMAiYuUP
>>179
ドイツ語は、長大な修飾語を、名詞に前置するだろ。それを冠詞と名詞で挟み込む。
関係代名詞は名詞の後につくんだけど、名詞と性数が一致して、迷子になることを防ぐ。
「関係代名詞が係る名詞が、前述の長大な修飾句の内部に入ること」も多々あって、
この場合も、性数の一致が、係る先をクリアーにする。


英語は、この点は、修飾語がズラズラと後に連なるロマンス語に近く、
長大な修飾句と関係代名詞節が、名詞に後続する金魚のフンになる。
その上、関係代名詞から性が消えているから、どこに係るのか分かりにくくなる。
複雑な修飾関係を示すのには、あまり適した言語では無い。
おかげで、短く区切ってクリアにする現代英語のレトリックが発達したんだけどさ。
215名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 01:27:30.37 ID:wcbjZrMq0
>>187
つくづくフランス人って中国好きだなって思う。
美術品を買い漁るだけじゃなくて、清国の税制とか研究して、科挙をマジで導入しちゃうし。
216名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 01:27:49.60 ID:5FYZxEEC0
>>201
やばい
adj. dangerous, risky, not safe, perilous
217名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 01:28:04.70 ID:qbyl9BbT0
>>186
英語でも I'm fine. で同意するときも拒否するときも使うし。
(つまり、現状で満足しているんで要らないという意味でも使うし、
 提示された内容に満足しているという意味でも使う)

もちろん、それだけじゃ誤解の余地があるんで、拒否する時は No とかつけるけど。

日本語でももっとはっきり断ればいいけど、そこは言語的な特性と言うより国民性だな。
218名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 01:28:20.13 ID:A8vJ8xlO0
>>156
地域的偏在度は高いが、母語話者数世界9位の大言語だ。地域的にもう少し広がるor外国語としての学習者が増えれば国連の公用語になってもおかしくない。
日本の国策としては日本語の輸出を積極的に支援すべき。特にふりがなをつけた文書や道路標識を推進するべきだと思う。
219名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 01:28:23.93 ID:bHI4nFb00
>>159
>でも欧米のおセレブさんたちはフランス語が必須だと聞いたことはある。なんでかはしらない

それはね、EUではフランス語しか実質通じない国もあるからだと思う
「英語も通じます」と 書いてある医者でも
実質英語は通じないレベル
220名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 01:28:27.53 ID:YnADYmYl0
>>192
Oh, I see. Thank you.


>>195
ごめん、大学で教えなきゃ打てないって話。タイピング講習会を開いたり
221名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 01:28:43.58 ID:vC5IZgpJ0
>>213
家庭によりけりだよね(´・ω・`)
222名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 01:28:56.70 ID:SvY3aLNo0
中学の時、高校入試用の模試の和訳問題で人名"peter"をペーターとローマ字
読みで訳したが問題なかった覚えがある。
(俺はドイツ語に向いてると、いま心の中で言い訳)
発音は当時も今もでたらめの域を出ない。
223名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 01:29:07.89 ID:JrTX3CIU0
ラップで聴くと日本語のランク分かる
英語>>>中国語、韓国語>>>日本語
224名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 01:29:30.27 ID:WMi9KiRA0
所詮   
英語ごり押しは
知性・教養のかけらもない頭の中身空っぽがほざく
馬鹿のたわごと
225名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 01:29:41.77 ID:5y3ygSDb0
>>1
鬱陶しいな在日シナチョン。狂った事抜かしてんじゃねぇぞ?
226名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 01:30:00.32 ID:guoXFc1c0
>>213
バカ親の独断によって子供の世界が狭まるなんて子供が可哀想
227名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 01:30:08.29 ID:5FYZxEEC0
>>187
中国語は時制もないらしいぜw
228名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 01:30:57.86 ID:UmzvaAXU0
>>213
そりゃずっと日本にいないんなら外人なんだから必要ないと思うぞ
名倉がタイ人に顔が似てるからって別にタイで生活してるわけじゃないから
タイ語が必要ないのと一緒で
229名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 01:31:35.19 ID:R10AP0Ox0
子供の年齢にもよるなぁ。幼稚園児にはさせないだろ?流石に
せいぜい小学校高学年かなー夢があってそれに英語が必要なら選択させればいい
230名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 01:31:47.29 ID:AbUyyTkw0
>>222
ミハエル・シューマッハとか
英語圏だと

マイケル

って呼ばれてるからな。
231名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 01:32:10.55 ID:+RMAiYuUP
>>196
そう。それが真の正解。薩長明治政府のバックは、大英帝国だった。
だから、「オランダ語ではなく英語」となるのは当然の話。
だから、明治政府の制度設計は、デフォが原則英国になる。
英国ではうまくないネタは、ドイツだったりフランスだったり、他の国の制度を参考にした。
イギリスのシステムは、慣習に依存する面が大きく、習得が困難であることもよくあった(典型例は法律)
後になって、ドイツの制度の移植成果が目立つようになり、
大正から昭和の日本では、ドイツ語熱が高まることになり、
GHQ占領&日米同盟で国際情勢が激変しても、まだこの遺産がしばらく続く。
232名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 01:32:14.59 ID:OMLuiqYxO
>>218
昔の本は総ルビだったってね
子供にもいいよな
印刷技術はあがってるだろうに


だからこれたのむ
[128]名無しさん@13周年[] 2013/12/21(土) 20:04:25.64 ID:UwEGkaXlO
AAS
つーか、政府は日本語を世界に広める活動をしろや
タダで日本語が習得できる公式サイトを世界言語版で立ち上げろや
それをやってこそ、クールジャパンとやらの戦略にも繋がるんだろがよ
233名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 01:32:26.89 ID:aQQpdGwD0
これから日本でも、英語わからんと高等教育受けられんようになるのけ?
234名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 01:32:27.67 ID:s5RRfduY0
日本語はダメな言語だと思う
このスレでも日本語では意思疎通が難しいことを痛感する
下のような事例を見れば

168 :名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 01:15:43.25 ID:s5RRfduY0
>>159
てか
英語に後ろ向きな人が多くてビックリするわ
今の時代に取り残されたガラパゴス
動植物とかなら貴重なんだろうけど人間じゃつかえないな

196 :名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 01:23:26.76 ID:YnADYmYl0
>>168
そんなことない。江戸時代にも「フルヘッヘンド」で頭付き合わせて必死に
語学を会得しようと燃えたおっさんらがいた。優秀な子どもを見つけて英才教育の援助したり
235名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 01:32:35.45 ID:0ePvPqjZ0
>>119
「公用語」は多言語国家に必要な物であって
「国語」のある日本に公用語を定める理由も必要もない
国語と公用語 この違いをまず理解した方が良い
236名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 01:32:59.57 ID:9ABKA7UFO
日本語は母音の言葉だから世界でも特殊で
そして、美しい。
和歌を詠み、自然と共生し、花鳥風月を愛でて生きた先人の日本人は最高にcoolだ!
237名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 01:33:25.37 ID:bHI4nFb00
>>225
自分たちの手で
自分たちの言葉を壊し
ルーツを失ってしまっているからだよ

だから洋の東西を問わず
古い歴史のある国でその国の古典が失われることがないのが
理解できないのだろう

単なる高給を得る仕事のためのツールで有利
その程度の認識だったり
自分たちの文化ではないのに他国の言語を借りて使うだけだったり
238名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 01:33:35.89 ID:A8vJ8xlO0
>>164
アメリカの南部や西部ではスペイン語の勢いが増してる。Latinoの子作り能力は半端ない。ブッシュ元大統領なんかも英語よりスペイン語の方が得意だったという話もあるくらい南部ではスペイン語が使われている。
239???:2013/12/23(月) 01:33:39.34 ID:5jvSek0V0
日本では日本語が通じるのが強み。複数言語の某国では果たして
公用語のどれが通じるのかいちいち相手に確かめてから会話する。(w
240名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 01:33:52.64 ID:zMYi9Vs00
>>144
マレーシアあたりの中華料理屋のねーちゃんなんてほぼ全員普通にトリリンガルだから
英語、マレー語、自分の出自の中国語(福建語なり広東語なり)の3種類を普通にしゃべる
で、そういう地域は世界のあちこちに結構あるんだわ
いくら外国語をしゃべれたって、しゃべる内容がなければ中華屋のねーちゃんで終わる
241名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 01:34:24.74 ID:5axVcHn/0
>>218
それは無理
日本語はひらがなカタカナ漢字
その言語を操るのに習得しなければならない文字数が莫大過ぎる
英語なんか26文字でいいんだから
242名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 01:34:58.03 ID:vC5IZgpJ0
>>235
インドとか公用語が無いと収拾つかんよなw
243名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 01:35:15.02 ID:wtmvA/eB0
>>234
同感だな ネトウヨJAPの言葉は使いにくい
日本は多民族国家なんだから、多様な言語を公用語に設定すべきだと思う
韓国語と英語は必須だろ
244名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 01:35:25.74 ID:qbyl9BbT0
>>214
>ドイツ語は、長大な修飾語を、名詞に前置するだろ。それを冠詞と名詞で挟み込む。

名詞に前置する修飾語が「長大」というほどのことになるのは少ないが。英語と同程度だよ。
a never sleeping city とか a state-run company とか英語でもあるでしょ。その程度がほとんど。
長くなるようだとドイツ語でも関係代名詞を使う。
245名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 01:35:33.90 ID:JrTX3CIU0
バイトでも客がチップくれるから英語圏に生まれたかった
246名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 01:35:44.01 ID:YnADYmYl0
>>202
不安になって確かめたw 玄白のおっさんが書いてるやんか
247名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 01:36:04.01 ID:iHWLCo660
>>238
人口比でヒスパニックは黒人を追い越し、いずれ白人を追い越すんだってね。
248名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 01:36:08.89 ID:MUNRF3KL0
論理的思考を養う上では、日本語はかなり優秀だとかいう奴もいるよな。

意外と俺もそう思う。
249雲孤にたずねよ ◆bKaGbR8Ka. :2013/12/23(月) 01:36:16.37 ID:vamuR1i00
>>137

ここ数年でトリリンガル派遣が普通になった。日本語ができて
英語ができるだけじゃ使ってもらえないんだよ。日本語と英語と
中国語ができればトヨタ自動車関連の、日本語と英語とドイツ語か
フランス語か朝鮮語ができればNTTドコモの、『派遣SE』になれるかも
しれない。
250名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 01:36:23.53 ID:CSnlTgKB0
>>179
冠飾句のことでしょう。ドイツ語ではこれが普通です。

例:
das in dem Garten spielende Kind 「その庭のなかで遊んでいるこども」

冠詞 das と名詞句 Kind の間に「庭で遊ぶ」という修飾語が入っています。
251名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 01:37:23.59 ID:bHI4nFb00
>>240
そのケース多いんだよね
現在のEUだって移民が入ってくることにすでに難色を示している
仕事で人が足らないほどの好況でもないのだし
言葉がしゃべれるだけの他国の人間をわざわざいれてもメリットがないから

国内で同程度の人間がいれば当然そちらを選ぶし
252名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 01:37:48.51 ID:8BDYtFKx0
>>249
言語脳の肉体労働者だな
253名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 01:38:46.28 ID:s5RRfduY0
>>218
そりゃないな
これから日本はどんどん人口が減るんだから
日本でしか話されてない日本語話者は減るだけ
世界20位くらいにすぐなっちゃう
254名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 01:38:49.78 ID:KuWj5td+0
こんな感じ?


ドイツ語→(簡易化)→英語

フランス語=(通じないけど似てる)=スペイン語=(そっくり)=イタリア語
255名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 01:38:59.06 ID:9ABKA7UFO
ネトウヨ連呼の反日工作員
自分のご先祖様が朝鮮人でも誇りを持って生きろ。
日本に嫉妬して貶める工作は最高にアグリーコリアンだ。
256名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 01:39:35.04 ID:VZNZPKsL0
>>251
失業率が半端じゃないからな。
これ以上失業率が上がるとファシズムが台頭するレベルになってる。
ギリシャではもう極右が台頭してる。
257名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 01:39:41.43 ID:vDynhbRXO
>>166
読んできた
スレが釣りなのはさておき

子供の第一言語を英語にするために、
既に海外移住を断行している人達(そこそこの富裕層限定)は時代の先が読めてる
現地就職なら日本語が喋れなくても問題ないしね
258名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 01:39:41.64 ID:yBeaNF7u0
>>213
どこに住むのも何を学ぶのも自由だしな。
日本に住んでるのに日本語を学ばないのはちょっとドキチガイとは思うけど。
259名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 01:39:58.45 ID:bHI4nFb00
まあどのみち
日本では日本語がまともに使えない人はいらないね

学校で必須度を高めても
企業で英語資格で手当てをつけても
誰でも英語がセカンドである程度理解できるのが普通になれば
英語習得の価値自体がなくなるから

公用語が変わることはないし使い道がないもの
260名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 01:40:55.26 ID:8BDYtFKx0
ドイツ語よりフランス語の方が英語に似てる
仏伊西は方言程度の違い
261名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 01:41:03.23 ID:5FYZxEEC0
>>252
ありえねえだろ。ふつう英語ですべてをやるよ。全世界。
各国対応するなんて効率とコストが合わない
262名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 01:41:08.66 ID:qbyl9BbT0
>>254
フランス語とドイツ語の祖先が交わってできたのが英語。
語彙的にはフランス語の方に近いしね。現代英語は。
(フランス語にしても、ロマンス語派のなかではかなりゲルマン語に影響されてる)
263名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 01:41:10.17 ID:dzehH9diO
物事を断る時だけ気持ちはアメリカ人になることにしてる

「答えはNOだ!」


あ、英語は出来ません
264名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 01:42:01.58 ID:wcbjZrMq0
>>214
英語では、 story in depth が in-depth story になるという、
ちょっととんでもないことが起こりつつあるよね。
確かに、「以和為貴」式の構文の方が理論的には美しいと思うけど、
突き詰めれば X in Y of Z が in of Z Y X になるわけで、
自然言語としてはどうにも不格好だ。
265名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 01:42:17.66 ID:VZNZPKsL0
>>257
意味がわかりません。
少子化なら就職しやすくなるはず。

どっかの政治家や某竹中みたいに移民を大量にいれるなんてことをすれば、失業率は上がるだろうけど。
266名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 01:42:35.76 ID:AbUyyTkw0
基本的にな

円高になったら
「日本語を覚えなくてはいけませーーーん。」

となり

円安になったら
「英語を覚える必要性が多分にある。子供は留学させるべき。」

となる。
267名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 01:43:04.67 ID:25tYTv/40
>>219 Partizipialkonstruktion って、普通の会話では
ごく短いのしか使わないけどな。長いと分かりにくいから。
口語では関係文すらあまり使わず、ひたすら Parataxe で
しゃべる人が多い。
268???:2013/12/23(月) 01:43:05.59 ID:5jvSek0V0
日本が最先端の分野だと日本語文献が求められる。(w
訳してあげたこともあるが結構あるよ。(w
269名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 01:43:16.20 ID:0g9phpm00
「国語がいかに大切なのか?」それを理解出来ないバカが....
「国語」が大切なのは.......
こんな事を説明する事が悲しい
平安時代にすでにノーベル文学賞レベルの文学を.....
日本が.....
私はただ悲しい
英語が大切だと?.........
説明しなければいけないほど日本は愚かになってしまったのか?
270名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 01:43:18.34 ID:JrTX3CIU0
日本人とお話したいから覚えるんじゃなく
漫画すぐ読みたいからだからな日本語への愛着とかじゃない
271名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 01:43:20.28 ID:qbyl9BbT0
>>260
英語ができるひとがやるなら、という前提なら、
ドイツ語よりフランス語の方が楽だね。高級語彙はかなり共通しているし。
語学で一番大変な語彙習得のステップがかなり楽になる。

逆にドイツ語は基本語彙は英語と共通が多いけど、
高級語彙になるほど英語とかけはなれていく。
272名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 01:43:47.11 ID:IR4cr4c+O
日本語のカタカナは廃止すべき

英語教育的に
カタカナをアルファベットで発信すれば宜し。

ひらがなは、日本女性の求愛文字。
ウザい漢字の組み合わせは、見事なコラボレーション。
273名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 01:43:51.95 ID:tFGlg0AA0
アメリカなりイギリスなりに移民すればいい
言語は文化と完全リンクしてるものなのに、外国語だけを覚えさせるのは不幸以外のなにものでもない

英語尊重ってのは、フィリピンとか韓国みたいな二流国の文化だよ
豊かな宗主国であるアメリカへの移民が常に念頭にあるからああなる
どっちもたいした文化も文学もない国だったからみんなキリスト教徒になってるのも、わかりやすい
274名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 01:44:22.27 ID:bHI4nFb00
そうそう
外国語ができても正社員にはなれない
いいところで派遣どまりでは意味がないのだ

他の国で働いて一生をそこで終えるのなら
そこで必要な言語を勉強するのは当然のことだし

でも多くの人が生まれた国の中で
一生を終えるほうが多ければ
そこで使われる母国語のほうが重要
外国語は趣味的な教養にはなってもね
275名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 01:44:47.24 ID:VZNZPKsL0
>>266
はあああああああ????

本気で意味がわからない。
円高の時、ものすごい勢いで海外移転してたでしょ?
だから日本で語学熱が上がってるんで。
円安になったら逆に日本に製造拠点が戻ってくるところも出てくるはず。
276名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 01:45:43.83 ID:+RMAiYuUP
>>217
外資系のボスが出す、解雇予告のあの「嫌みったらしい英語文面」を知らない?

要は使い手の問題だよ。言語が影響するとすれば、
日本語は、待遇表現が後に後に連なるが、英語は、待遇表現がすべて「前置きになる」ことくらい。
Excuse me, I am so much awfully sorry to bother you with interrupt your talking with your travelling companions, but would you mind my reclining this seat?
ちょっとやりすぎたかなw
277名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 01:46:20.22 ID:vC5IZgpJ0
>>272
おまえは長渕か(´・ω・`)
278名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 01:46:43.69 ID:3FEGHxAX0
>>1の文章が既におかしい
これどこの国の人が書いたんだ?
279名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 01:46:48.60 ID:8fYlya7D0
>>1
いらんから日本から出て行け
280名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 01:46:57.07 ID:VZNZPKsL0
>>272
うるせーな。
オノマトメをカタカナで書いたら悪いのかよ?
カタカナは外来語を書くためだけにあるのではない。
281名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 01:47:27.18 ID:bHI4nFb00
>>272
日本語が苦手なんだね
文字の種類や読みの多様性についていけないとか?

無理して日本にこだわらないで
英語をマスターして海外で暮らせばいいんじゃないの?
282名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 01:47:46.32 ID:5FxRyNAZ0
インターナショナルスクールに通わせる親って、あっちの人が多くね?
しかも両親共にじゃなくて、片方があっちの御出身とか、ハーフとかねw
もし両親でそうなら、民族学校に行かせないと同胞と揉めそうだもんなw

ま、連中の事はどうでもいいけど、日本語教育はしっかりしようよ
言語は文化ですからね
283名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 01:47:50.36 ID:Etw9H1Xw0
>>269
日本人がおろかになったのではなくて、
日本人をおろかにしようとする人が仕掛けているということだろ
284???:2013/12/23(月) 01:48:15.98 ID:5jvSek0V0
ある種の人たちは日本に最先端の分野があることに
気づこうともしないか、気づいてもコンプレックスが
うずくので無視しようとするのか・・・。(w
285名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 01:48:31.58 ID:xoHpAdYQ0
日本人が他国に比べて頭脳的優秀なのは、それは間違いなく日本語のお陰だわな。
286名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 01:48:59.32 ID:3FEGHxAX0
>>272
お前が実践できてない件について
287名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 01:49:16.08 ID:5axVcHn/0
>>269
まず言語は目的なのか、手段なのか。
それは人によって考え方が違う。
で、手段と考える人たちは
日本語より、
国際語としての地位もある英語の方をより有効な道具として重視するってことかな。
288名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 01:49:43.28 ID:VZNZPKsL0
>>280
変換ミス

オノマトペだった。
要するに擬音語、擬態語をカタカナで書くのは普通なんだよ日本語では。
カタカナが悪いのではない。
外来語をカタカナで書く風習があることが外来語を学習する時に阻害する可能性があるかもしれない。
だが、そうとも言い切れないと思う。
289名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 01:50:17.76 ID:A8vJ8xlO0
>>241
だから、ふりがなつけろって言ってるんだよ。それなら50文字程度覚えれば済む。アルファベット圏の言語はかな文字だけで成立してるようなレベルの低い言葉にすぎない。
表音文字と表意文字を組み合わせて高度な言語にしたてた日本人は世界的にみて稀有な民族。日本語は文化的にみても価値がある言語だ。
290名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 01:50:47.94 ID:r08PcVpw0
自分の子供の外資ゴロ化に取り組む馬鹿親。
アホは死ななきゃ直らない。
低脳、自然淘汰されて子孫根絶やしになれ、馬鹿。
291名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 01:51:26.97 ID:xoHpAdYQ0
>>248
日本語が論敵思考を養う言語である理由は、同じ発音に語彙が重複していることに
尽きる。それを脳内で常に選択しながら言葉を発しているから、自然に論理的思考が
養われているということな。
292名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 01:51:33.89 ID:bHI4nFb00
ほっとけばいいんだよ

日本語を会話でしか使えない外国からの流入者や
PCでだったら漢字に変換してくれるので書けるが、ペンや鉛筆での手書きができない人とか
地名や人名ですら正確に読めない

そういう人たちも存在するのだよ
日本の人たちではなければ日本語を勉強するしかしょうがないのに
自分をとりまく環境のほうに自分に合わせてくれることを求めて
周囲からの反感を貯めていくようなタイプ
293名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 01:52:33.68 ID:LOeCGqaR0
>>232
ルビふりすぎて馬鹿になったといわれてたがなw
294名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 01:52:47.56 ID:R10AP0Ox0
どうでもいいことだけど英語が今より普及したとしても「wwwww」が広辞苑に載ったみたいにに独自の単語作って結局日本人以外分からんって事態とかありそう
295名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 01:52:57.55 ID:GsOP7Sii0
方言を流行らせ標準語に格上げ推奨
296名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 01:52:58.69 ID:c1+v+BRX0
英語が出来ない馬鹿どもの悲鳴が心地いいスレだなw
297名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 01:53:37.22 ID:+RMAiYuUP
>>272
本来、漢字の楷書と交えて書くのは、カタカナだったんだぜ?
ひらがなは、それ専用に近い形で使うか、草書を交えて使った。
これが江戸時代までの基本形。よく考えてみれば当たり前の話。

漢字の活字や楷書と、ひらがなを交えて書くのは、第二次大戦後に普及した、本来なら変態的な形態だ。
確かに、異物が混じり合うので視認性は高まるが、書くときは運筆がぎくしゃくして不便極まりない。
298名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 01:53:41.67 ID:IR4cr4c+O
>>280
違うです
私は日本人ですけど、
カタカナがウザいです
299名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 01:54:00.21 ID:UmzvaAXU0
>>294
実際どこの国でもその国の英語って感じになってるしな
個人的にはそんなんで良いんだとおもうけど
300名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 01:54:10.87 ID:AbUyyTkw0
>>275
もうちょっと頭の中を活動させるんだぞw
301名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 01:54:46.25 ID:gXTzj+6V0
「これからは英語!」なんて何度も言われてきたけど
楽天みたいな極端に走ってもろくな事にならんぞ
302名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 01:54:56.47 ID:VZNZPKsL0
いずくのおんときにや女御更衣あまたさぶらいけるなかにすぐれてときめきたまうありけり

オノマトペはともかく外来語をカタカナで書くというのはいつから始まったんだろうか?
よくわからないけど、読みやすくする工夫であると思う。
昔はローマ字習わなかったし。
303名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 01:55:06.69 ID:yBeaNF7u0
>>260
そりゃそうでしょ。
ノルマンに侵略されたフランスに侵略されたイギリスだから。
304名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 01:55:18.63 ID:5iKSLDiFO
<ヽ`∀´>ノシ

【速報】 金正恩、日本に暗殺部隊を潜入させたことが判明 「裏切り者の在日を粛清する」 警察庁も確認
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1387460422/
【韓国】在日らに住民登録発給へ 法改正案が国会委通過★3[12/20]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1387546174/
【大速報】 韓国、在日コリアンに住民登録証発給へ 「在日は韓国人として管理する」 韓国国会で可決
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1387543796/

【速報】 韓国、在日コリアンに住民登録証発給へ 「在日は韓国人として管理する」 韓国国会で可決
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1387531116/
305名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 01:55:22.93 ID:0g9phpm00
福沢諭吉が鬼の様な顔して怒っているぞ
それを理解出来ないDQNが英語をガキに学ばせている
世界最高峰の日本文学を読解できないバカが英語でバカを広めるのか?
民度とは言語では無い!!
これを認めたら日本の先人達の苦労は一体何だったのか?
英語が話せるくらいで大局を観れない愚か者は........
306名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 01:55:35.36 ID:JrTX3CIU0
英語をカタカナして覚えるから日本人は英語苦手になる
英語をひらがなにして覚えると英語苦手が得意に変わる
マメな
307名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 01:56:15.70 ID:c1+v+BRX0
>>301
既にそうなってるよ。国際ビジネスの世界では。底辺には関係ないが。
308名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 01:56:22.39 ID:xoHpAdYQ0
日本人から日本語を取り上げたら、おそらくフィリピンみたいな国なるぞ。
高等教育は日本語ではなく、英語でなければ不可能になるような国になる。
それを捨てる教育など、亡国教育に過ぎない。
309名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 01:56:30.71 ID:+RMAiYuUP
>>293
ルビ廃絶運動≒前衛的な漢字廃止論。これは昔から一貫する発想。
そして、実際に部分的には実現されてしまった。
ルビをウジ虫に例えて口を極めて罵った、戦中期の劇作家山本有三の負の遺産は、本当に大きいものだった。
310名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 01:56:32.12 ID:AbUyyTkw0
>>298
ウザいを「ひらがな」か「ローマ字」で書けよ。

おまえが実践しろよ。ここで。
別に言語なんて自分で好きなように選択して
書き込めばいいだろ。

さあはやく

「UZAい」と書け。
311名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 01:56:43.07 ID:wcbjZrMq0
>>250
なるほど。冠詞と性数変化があれば in of Z X Y 式の構文でも自然言語として様になるわけだ。
312名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 01:57:22.22 ID:s5RRfduY0
ドイツ語よりフランス語のほうが英語に近いのか
でもフランス人よりドイツ人のほうが英語上手だな
ドイツ人やオランダ人スウェーデン人などはすぐ英語が上手くなる
フランス人のほうが苦労してる
313名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 01:58:17.18 ID:vC5IZgpJ0
>>297
「ぴたごらすノ定理」とかなw
314名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 01:58:38.54 ID:GsOP7Sii0
英語が出来るのを自慢してる奴は欧米の殖民地根性が抜けないアホ
315名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 01:58:49.37 ID:AbUyyTkw0
>>312
フランス人は英語が嫌いだから覚えないだけ。
わざと。
316名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 01:58:55.70 ID:0g9phpm00
悲しい
日本はこんな国になってしまったのか....
317名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 01:59:06.11 ID:vTqGu4fnP
このままガラパゴス化していずれ生きていけない国になるより、マシ。
英語を学べば世界は圧倒的に広がる。

お前らみたいな薄っぺらな愛国論をひけらかすだけじゃなく
世界の中で日本をより意識することができる。

日本語は今すぐ廃止して英語教育に完全移行するべき。
明治維新を成し遂げた日本ならできる。
318名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 01:59:06.83 ID:VZNZPKsL0
>>306
ツーか実際の発音ぽくカタカナにすればいいんじゃね?
アポーとかヌーヨークとかワラとか。
マイフェヴァリッツスィングをマイ・フェイバリット・スィングとか書かないとダメとか言われてもな。
319名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 01:59:13.76 ID:aQQpdGwD0
楽天は社員として外国人を多く抱えているから、社内公用語を英語にするのは自然な流れだ
320雲孤にたずねよ ◆bKaGbR8Ka. :2013/12/23(月) 01:59:35.96 ID:vamuR1i00
ユダヤ人と聖書とヘブル語の話や東洋のなんちゃってユダヤ人
(朝鮮人)とユダヤ人との違いについて語りたかったけど、腰が
痛いのでもう寝るぜ。
321名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 01:59:39.21 ID:UmzvaAXU0
>>315
それになんだかんだでそこそこ英語喋れるしなフランス人
322名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 01:59:49.52 ID:5axVcHn/0
>>289
言語自体のレベルの高さは関係なく、
他の言語に取って代わられて必要が無くなったら言語は滅びるよ
ラテン語だって死んだ
323名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 02:00:03.00 ID:s5RRfduY0
>>315
ふうん
イタリア語はすぐ覚えるのにね
324名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 02:00:21.77 ID:xoHpAdYQ0
何千年と蓄積されてきた日本語を捨てるなど、糞過ぎて呆れ返った。日本は
単独島国文明を何千年も積み上げて国だ。そして言語は日本文明の結晶だ。
325名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 02:00:29.70 ID:bHI4nFb00
>>302
はじめより われはと おもいあがりたまえる おんかたがた、めざましきものにおとしめ そねみたもう。

カタカナとアルファベットでのそのまま表記でも
外来語がそのまま文章にそのまま入れらるのが
日本語の強みだね

わざわざ造語をしなければならないと
それこそ他国の文献を読むときの支障になりやすい
326名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 02:01:22.81 ID:AbUyyTkw0
カタカナやひらがなは

発音と文字が一致しているんだぞ。

スペルチェッカーなんていらないんだぞw
327名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 02:01:25.74 ID:aQQpdGwD0
>>317
日本語を廃止する必要はないが、外国人には教えないで欲しい
日本人同士の会話を盗み聞きされる
328名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 02:01:31.44 ID:IR4cr4c+O
>>297
私ね、思うです
漢字って、なんて良く出来ているのだと。

ひらがな日本女性言葉も実に好きですね
可愛いのね
329名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 02:01:37.77 ID:On90yGxP0
親がちゃんと英語も日本語も理解していて
子供に説明できるならいいけどね…
330名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 02:01:45.94 ID:wcbjZrMq0
>>313
戦前には、外来語にはかぎ括弧を付けるものだった。「ソ」聯、というふうに。
331名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 02:01:53.38 ID:VZNZPKsL0
>>317
日本は自給自足で生きていける国だよ。
なんでも産業が揃ってる国は日本とアメリカくらいらしい。
要するに鎖国しても生きて行ける。
あるていどの能力さえあれば、日本語だけでやっていける。


羨ましいかw外国人だろ?お前。
332名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 02:02:06.05 ID:JrTX3CIU0
英語は結構得意
ino
今から寝るおやすみ
333名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 02:02:30.46 ID:dUP9u5RM0
パパも日本語より英語が得意なら英語で育ててもいいんだけど、
いかんせんパパの第一言語は日本語なのね
したがってパパの冗談も日本語で言うのが一番面白いから日本語で育ててるのだ
334名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 02:02:47.21 ID:s5RRfduY0
>>325
英語も外来語をそのまま入れられるんだけど
335名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 02:02:55.70 ID:YnADYmYl0
>>212>>234
言いたいことは分かる。だけど、このスレで英語に後ろ向きが多いとかに反論なんて
意味がない。要は、鎖国下の日本でさえ語学習得の必要性が高まれば本気出す人らもいた、
いわんや現代をば。そんだけ

>>219
ありがとう、確かにEUというかドイツ旅行したときの記憶だけど、特に年配の方が
英語はダメだった。若い人が来て英語で通訳してくれた

>>231
ドイツ語のほうの背景は知らなかった。ありがとう
336???:2013/12/23(月) 02:03:03.48 ID:5jvSek0V0
ある種の人たちはコンプレックスがうずけばうずくほど
なぜか日本語不要論に走り出すんだよな。(w
一方では多様性が大事だとか、様々な文化理解が大事です
とのたまわっているのだが・・・。(w
337名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 02:03:05.06 ID:z9T5k6p+0
>>312
ドイツ人の英語は発音がめちゃくちゃ
オーストラリア人といい勝負
338名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 02:03:57.20 ID:+QAdBKkW0
>>312
そこまでフランス語と英語って似てるか?
339名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 02:04:20.10 ID:u1iT1vhx0
極論展開は釣り
340名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 02:04:38.94 ID:4QYBWldw0
英語を教える奴は山ほどいるが、
英語を学んだことでどうやって金を稼ぐのかを教えてくれる奴はいない
341名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 02:04:51.97 ID:xoHpAdYQ0
いくら日本語不要論を煽っても、絶対に日本語は消えんと思うよ。この言語は
相当に体系化されたものだから、それを破棄することは文明放棄するに等しい。
342名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 02:04:53.58 ID:yBeaNF7u0
>>317
明治維新は日本が清国みたいな植民地に成らないための改革だからな。
英語の国語化は明治維新とは逆に日本を属国化させるための改革。
343名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 02:05:01.27 ID:vDynhbRXO
>>265
うーん
話しても、わかってもらえるかわからんが…

今回のお題と、関係のない少子化の話をいきなりされても反応に困ります
344名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 02:05:51.77 ID:4coaoT+A0
英語なんてただの言葉だからな
やれば誰だってできるようになる
345名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 02:06:34.85 ID:umWsSGmV0
>>323
E' facile studiare l'itliano per francese.

つーかイタリア語ペラペラなインテルの長友は勉強もせんでゲーセンに入り浸ってたんだが。
「子供のうちから英語を教えないとダメ」理論は破綻している。
それに、もしこの理論が正しいなら
・子供のうちから日本語をしっかり教えないと日本人としてダメ
・子供のうちから体を鍛えないとダメ
とも言えるわけっしょ。
346名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 02:06:40.96 ID:AbUyyTkw0
>>340
金を稼ぐために日本語を覚える。
金を稼ぐために英語を覚える。

日本人が日本語を覚えるのは金を稼ぐためである。
日本人が英語を覚えるのは金を稼ぐためである。
347名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 02:06:42.10 ID:bHI4nFb00
>>328
柔らかな「大和言葉」というのも良いものですね
日本語は同じ表記でも漢字の比率を落とせば柔らかな女性的な印象に
カタカナで書けば異質な印象に
同音異義語を使っての暗喩、掛詞

おそらく文字の種類がこれだけ多岐にわたっていなければ
存在しえないほどの表現力を持った言語だと思います
漫画とかが発展したのもセリフや擬音の表現の多様性をいかしたものも多いはず

だから翻訳した言語によっては
ほんとうに一本調子であじけない
348名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 02:06:42.76 ID:wcbjZrMq0
>>337
そうか?ドイツ人の英語はただのアイウエオ英語で、英国国内とかオーストラリアとは正反対の方向性だと思うけど。
349名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 02:07:22.07 ID:IR4cr4c+O
>>310
なんか眠たいですし、
叫ばさせてください・・・


お前がウザいんじゃボケーーーーー!!!!!
350名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 02:07:33.37 ID:VZNZPKsL0
>>336
自虐的なんですよ。
左翼脳、左巻きってやつね。

なぜか日本は「国際化」(意味不明)しないと将来は生きていけないらしいw
何を根拠に言ってるのかと思うと、「日本は少子化だから」w

バカですか?アホですか?池沼ですか?w


そんなもの根拠になりません。
ノストラダムスの方がよっぽど信用できますw
351名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 02:08:02.85 ID:G+xkZ7BGP
必要がある奴は勉強すればいい
352名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 02:08:15.36 ID:vC5IZgpJ0
>>341
日本語を第一言語とする人が1億人を超えてるんだから
戦争で負けるとか毛沢東並みの文革するとか
そういう事でも起きない限り無くならんよな
353名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 02:08:24.96 ID:c1+v+BRX0
社会の流れ的には良いんじゃないかな。立派な人として評価されるハードルは高い方が良い。
語学能力に劣る人は、社会的に上に行けないようになれば人々の意識もすぐ変わる。
354名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 02:08:27.93 ID:4QYBWldw0
>>346
金を稼ぐために教えてるんだと言いながら
金を稼ぐ方法は絶対に教えない

それが日本
355名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 02:08:59.57 ID:dzehH9diO
英語だと朝になったら「あさ!」って挨拶するんだよね

日本語の「お早う」のがいい気がすんだけど
356名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 02:09:00.06 ID:bHI4nFb00
>>334
アルファベットを使わない外来語は英語は苦手だね
純粋にフォントがないというケースも多いから
357名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 02:09:12.90 ID:bEs+NRuV0
日本語しか分からなければ人材が流出しにくいって言うけど
ガチで流出して欲しくないような奴はもうアメリカ行ってるからな
358名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 02:09:12.87 ID:AbUyyTkw0
>>349

お前がUZAいんじゃBOKEーーーーー!!!!!

こうだろw

カタカナを廃止すべきといいながら
なぜしつこく使うんだおまえ。
359名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 02:09:18.40 ID:s5RRfduY0
>>331
君はガラパゴスも極まれりだな
人口減少の日本では国内市場が縮小する一方なのが目に見えているから
大企業はみな海外展開を進めている
採用にtoeicの点で足きりする企業はどんどん増えている
学生も英語に必死になってる
10年もたったら日本人はみな目の色変えて英語やってるだろうな
360名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 02:09:31.31 ID:UmzvaAXU0
>>354
と言うか英語を教えることで金を稼いでいるんだろうその人たちは
361名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 02:09:35.64 ID:dZtsLAv40
>>348
ドイツ人の英語は聞き取りやすいよね
あと、フランス語とかドイツ語とか欧州全般で言えると思うけど
イギリス英語は欧州各国語と共通の言い回しとか似た単語が多い
アメリカはその点、すっかり別物になってるね
362名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 02:10:18.25 ID:KD1pLilA0
英語を話せない人なんか世界に幾らでも居るぞ
363名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 02:10:27.70 ID:VZNZPKsL0
>>359
ガラパゴス結構。
ずっと円高だったから海外移転は経済的に当たり前。
デフレがずっと続いていたんだから。

アベノミクスの成功祈れよ。
364名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 02:10:44.35 ID:9btwBu7d0
日本語がゴミ言語なことが最大の問題だろw
365名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 02:10:52.86 ID:umWsSGmV0
英語を覚えれば狡猾な白人相手にビジネスで成功できると思ってる日本人こそ
もっとも非グローバルで世界が見えてない井の中の蛙である。
366名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 02:11:09.82 ID:gXTzj+6V0
>>359
10年前からそんなこと言ってたな
367名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 02:11:34.09 ID:rheeUa2E0
言葉ってのは風土や慣習にあわせて成り立ってるんだから、
日本に住む日本人は日本語で思考したほうがいいんじゃね?

同じ理由から方言も大切にすべき
「いじやける」を他の表現にすんの無理だし
368名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 02:11:40.06 ID:4QYBWldw0
>>360
そうだよ
つまり自分の利権のために教えてるだけであって、
英語を覚えたら=金を稼げるなんて仕組みなんて存在しない
369名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 02:11:44.60 ID:s5RRfduY0
>>356
カタカナにするのと同じ原理で
いくらでもアルファベット化できるじゃんw
370名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 02:11:53.29 ID:YnADYmYl0
イギリス人はイギリス人で「わたし、英語しかしゃべれないのよorz」 実話。
371名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 02:11:58.92 ID:AbUyyTkw0
>>354
日本人は金を稼ぐために日本語を教えているのか?

そうである場合もある
そうではない場合もある

よって
日本人は金を稼ぐためだけに日本語を教えているわけではない。

それが日本
372名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 02:12:10.07 ID:UmzvaAXU0
>>361
ドイツ語って第二外国語でとったときにアルファベットをそのままカタカナ読みでOKって言われた
そういう言語で育ったドイツ人の英語発音は日本人には聞きやすいのかもね
373名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 02:12:16.75 ID:UmzvaAXU0
えーっと、フィリッピンの英語学校で取材、日本に帰らない可能性もある少数の人達の
「日本語不要」を元に議論する事がナンセンス

元記事
>フィリピンのセブ島で感じたことなどをまとめた「英語」連載の3回目。
>今回も、英語学校のサウスピークで行った、留学中の約20人のかたとの議論
>こういう移民2世達の生き方を知れば、日本語に固執せずに物事を考えることが出来るようになるのではないでしょうか。

尚且つ>1にも帰されているが
>中国でビジネスをしている吉本さん(仮名)の話です。〜子供は、中国語をメインにして、英語も学んでおり、日本語は喋らない。
>「私は日本に戻ることがあるかしれないが、子供は中国圏で育つだろう。
374名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 02:12:16.99 ID:+RMAiYuUP
>>302
音読前提なら、ずらずらと書いてもかまわない。これは古代ローマの古典も平安時代の女流文学も同じ。
SAEPEETMVLTVMHOCMECVMCOGITAVIBONINEANMALIPLUSATTULERITHOMINIBVSETCIVITATIBVSCOPIADICENDIACSVMMVMELOQUENTIAESTVDIVM
いづれのおんときにかにゃうごかういあまたさぶらひたまひけるなかにいとやんごとなききはにはあらねど…

黙読という習慣が始まると、分かち書きなり何なりの工夫が必要になる。
Saepe et multum hoc mecum cogitavi,
bonine an mali plus attulerit hominibus et civitatibus copia dicendi ac summum eloquentiae studium.
いづれの おんときにか にゃうご かうい あまた さぶらひ たまひける なかに いと やんごとなき きはには あらねど…

漢字仮名交じり文は、分かち書きの機能的代替という面がある。
何れの御時にか女御更衣あまた候らひ給ひける中に、甚と止む事無き際には有らねど…
375名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 02:13:23.50 ID:VZNZPKsL0
>>359
あとそういう陳腐な国際化論をほざいてられるのもどれぐらいかな?
円安が起きれば、国内巻き戻ししないと利益が出なくなる。
ソニーなんかやばいぞ。海外移転しすぎで、品筆保てなくてソニータイマーなんて言われるようになった。
376名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 02:13:48.03 ID:On90yGxP0
予備校講師だって現代文出来ない奴は英語も出来ないって言ってるのになぁ

実際自分は国語得意だったおかげで英語も不自由なく使えるようになったと思ってるから
こういう考え方は理解できん
子供が自分から英語やりたいって言ったらいくらでもやらせるし
なんなら子供との会話を全部英語にしたっていいけどね
377名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 02:13:55.04 ID:dS50Pl7z0
大学に入学したら、ほとんどの学生は遊んでるわけだからな

こいつらをスパルタ教育して、日本のすべて大学の講義は全部英語
試験も英語、論文提出も全部英語でやらせばいいだけだわな

バカでも大学に行こうとするから、高卒から現場の叩き上げ職人が消滅して技術の継承ができねえわけだし
378名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 02:13:58.60 ID:CSnlTgKB0
>>317
日本語を守った上で英語を学ぶべきです。
自国語を放棄したら、永遠にその愚行を世界中の人から笑われることになります。
世界からは決して尊敬されることはないでしょう。
森有礼がホイットニーにたしなめられたように。
379名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 02:14:14.90 ID:Y0QcH2bq0
>>359
一寸違う。
ガラパゴスという独自進化で付加価値、日本独自の生産技術も生産品も作れ
海外に展開できる基礎力があるのであって、英語より日本能力の高い子供を育成した中で
日本の言葉を駆使できて、その上で完璧な英語を習得出来る環境に突っ込むことがベスト。
海外に持って行ける生産品を開発できる能力と、日本のことを細やかに伝えられる日本語の能力なくして
英語に変換できませんので。子供をすぐに英語漬けにしたい親は、自分が海外に縁がなくて憧れてるだけでしょう。
英語できても、他の能力微妙なら海外展開できないのであしからず。
380名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 02:14:17.48 ID:bHI4nFb00
>>350 :名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 02:07:33.37 ID:VZNZPKsL0
>>336
あははは。ww
ワロタ

>なぜか日本は「国際化」(意味不明)しないと将来は生きていけないらしいw
他国で暮らしていけない出稼ぎさんを入れることを
「グローバル化」 と呼ぶらしいですよ。
なんのメリットがあるのか不明、デメリットはどうするのかも不明ですけど。ww

>何を根拠に言ってるのかと思うと、「日本は少子化だから」w
少子高齢化の危機を煽ると入れることへの反対が減る好機だとでも思っているのでしょう


実際には人間の妊娠期間は1年間
増加を始める方向に動けば短期ですむのでしょうけどね
381名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 02:14:33.61 ID:umWsSGmV0
「もう日本は成長しない。英語を覚えて日本から脱出しよう」

こういう考えも自由だ。けど、だったらチラチラこっち見るなよ。
そのまま異郷の土になれ。
382373:2013/12/23(月) 02:14:44.48 ID:UmzvaAXU0
>>373 自己レス
初書き込みですが、IDかぶってますね。
383名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 02:15:34.44 ID:4QYBWldw0
>>371
少なくとも
世の中の勉強とは、
勉強すれば金を稼げるという文言を元に勉強を教えている
そう釣って勉強させたり、教える利権を得たりしてる
384名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 02:15:43.25 ID:Sr+jz81V0
国内から仕事が無くなって、海外へ出稼ぎに行かざるを得ない時代が来るかもしれないので、
寧ろ底辺層ほど必要になってくるかもね。
まあ、英語が駄目でも勤勉さとコミュニケーション能力でカバー出来ればいいんだが。

はっきり言えるのは、早期英語教育の波にホイホイのって、それ系の産業に
丸投げする親のところのこどもは、確実に失敗するってこと。
英語勉強してます。で、ちゃんと使う機会もあります。そういう環境を整えないと、時間と金の無駄。
得られるのは、虚栄心の充実のみ。
385名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 02:16:03.68 ID:dzehH9diO
俺がスターウォーズを見て驚いたのは
遥かなる太古の宇宙時代からほとんど連中が英語を話してたことだ
少なくとも白人の容姿の連中は英語だった
386名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 02:16:05.43 ID:dZtsLAv40
アメリカ人やイギリス人のように英語(米語)を商品化して
海外で売れば良いといつも思う
日本人が英語教室に通うように、海外にだって
日本語教室があれば通いたい人はいるはずだよ
日本政府はどうして、ゲーテ・インスティチュートやブリティッシュ・カウンシルのように
日本語を売りにしたシステムを作らないんだろうね?
昔はともかく今は海外で日本語教室けっこう良い線行くと思うんだけどなあ
387名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 02:16:12.74 ID:s5RRfduY0
>>366
10年たって日本が経済2位から3位に落ちても
20年もGDPがゼロ成長でも
日本がじり貧なのに気づかないんだな

>>363
アベノミクス?w
経済を勉強した人ならみんな「アベノミクスw」だよ
期待しないほうがいいよ
失望したときの反動が怖いから
388名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 02:16:47.84 ID:umWsSGmV0
>>359
ほんとに鎖国脳だな。おまえ。
10年後も今と同じ状況が続くと思ってんのか?
10年後なんて自動翻訳が凄くなってるだろ。
おまえは計算のためソロバンを使ってるのか?
389名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 02:16:51.07 ID:KKbQlJnBO
>>359
今日本人のうち、例えば一割が英語をしゃべるとして、次第に二割、三割…となっていきそうだな
フランスやドイツみたいに若者は英語できるが老人はできないとか
390名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 02:18:09.48 ID:guoXFc1c0
子供をバイリンガルにするためにはまず親が第2言語を話せる人じゃないといけないらしいよ
どっちも日本語しか話さないのに日英のバイリンガルになるのは難しいみたい
391名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 02:18:23.97 ID:VZNZPKsL0
>>384
日本国内で役に立たない奴が海外行って役に立つと思うか?
例外はあるかもしれないが。

問題は優秀な連中が日本の貧弱な研究環境に愛想を尽かして海外ににげることだとおもう。
392名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 02:18:34.69 ID:c1+v+BRX0
>>384
それで、底辺にも馬鹿にされるんですね。教養が無いと、それなりのレベルの人からは尊敬されないよ。
393名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 02:18:53.41 ID:Y0QcH2bq0
日本語も使わなければ錆びる。
言葉出てこないでしょ?語群とかさ。
英語だって一緒だよ。
本気で使える職業にならない限り活かせないし、本気で使う職業目指す子供は
英語塾で収まらないよ。自分で海外に行って鍛えて企業にアプローチするよ。
商社にいた頃、海外展開する部門は英語塾経験者で取ったことないよ。
一年くらい海外で喋ってる人が最低ライン。日本の会議で議論できる力と、海外交渉能力も求む感じ。
394 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(1+0:5) :2013/12/23(月) 02:19:01.71 ID:Qj1QZHL60
that's right.
395名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 02:19:07.46 ID:vC5IZgpJ0
>>385
ガンダムでは連邦もジオンもみんな日本語
あれが将来の世の中だよ(´・ω・`)
396名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 02:19:40.00 ID:dUP9u5RM0
子供はすぐ覚えるけどすぐ忘れるからな
1ヶ月で完全に言葉が入れ替わってるの見てびっくりしたわ
あれ見てから、あんま早くやっても意味ねーなと思い出した
397名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 02:20:02.71 ID:yBeaNF7u0
喋るくらいなら3か月もあれば出来るようになる。
基本500語しか使わないし。
仕事で使うような奴は2ちゃんに書き込む時間なんぞなかろうしな。
398名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 02:20:10.67 ID:+RMAiYuUP
>>348
ただ、ドイツ人英語の「母音遷移の【巻き戻し】」は、ゲルマンの伝統に則っている面が大きいので、
イギリス人が聞いても、そんなに異様ではないんだよね。
さすがに、Iくらいになると無理だが、EやAの長母音の巻き戻しは、ごく自然な形になる。
英語のカオスな長母音は、本質的には標準ドイツ語にもある「長母音だと、少し舌が上に浮き上がる」
という現象のなれの果てなので、ドイツ人にとっては、英語の発音を巻き戻すことは、自然にできる。

同じようなaeiou言語でも、日本語にはこの感覚は一切ないので、
日本人のカタカナ英語は、何もかもが壊滅してしまう。
399名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 02:20:16.05 ID:bHI4nFb00
>>381
そうそう。勝手に個人で海外でご活躍していただけたら十分なだけでね。ww

日本なんて元号(※たったの二文字)が変わるだけで
どんだけいろいろなものの変更にコストがかかるかって国なのに
日本語の苦手なひとのために英語化とかとんでもない。w

公用語を英語に変更した上に
既存の住所や氏名は漢字のままとか
無駄なお金を使うほどよゆーなんてありませんから
所詮絵空事なのね
400名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 02:20:17.22 ID:qbyl9BbT0
>>338
ドイツ語とフランス語の中間ぐらいだな。似てるといえばオランダ語とかの方が英語に近いだろうけど。
高級語彙は半分ぐらい英語とフランス語は同じじゃねーの。ドイツ語は高級語彙は全然違うけど。
英語ができるならフランス語は凄く楽。できるつっても英字新聞とかTIMEとかスラスラ読めるレベルね。
401名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 02:20:20.46 ID:4z9Izyij0
中国語に時制がないとよく噂で聞いていたが、You tubeで台湾の番組を観だし
て数年かもっと、時制がなくて混乱するということはないと思う。英語もこっ
そりヤフーで勉強中。日本語に完了形がないと言っていいのかよくわからない
が、完了形を使う習慣がないことの方がロジックの面で外国に敵わない原因な
のでは?余談ですが、言語習得の分水嶺は2歳ぐらいまでTEDで言っていた。
てことは、インターナショナルの前にベビーシッターをフィリピン人にする
ぐらいでないと。
402名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 02:20:32.90 ID:VZNZPKsL0
>>387
デフレだったからだろ?
デフレもインフレもわからないで経済がどうとか言うな。
お前はマル経の電波か?
403名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 02:20:38.53 ID:8S4j6oGy0
>>11
語学を苦にしてないというより下手でもかまわないと
開き直ってるんだろ?アインシュタインのyoutube映像
あるよ
404名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 02:21:12.41 ID:s7HbWIMq0
外国語をネイティブの幼児が覚えるように覚えても
なんの意味もない。
405名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 02:21:19.33 ID:2VcVv5UE0
日本語も漢字も書けなけりゃ
日本じゃ就職先限られるぞ
海外行って稼いだって
日本にそのカネもって帰ってきても2束3文だぞ
406名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 02:21:50.33 ID:AbUyyTkw0
>>383
勉強すれば金が稼げる可能性があるだけ。

資本主義社会では
皆が勉強すれば「市場が拡大」するのだ。

それによって必要なお金の量が増える。
407名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 02:22:07.03 ID:BI04JtHZ0
 そもそも不思議なのは、なぜ日本人は英語にだけ高い要求を持っているのか、
ということです。たとえば、「小中高と12年間も体育の授業を受けてきたのに、
テニスが下手だ」と怒る人はいないでしょう。あるいは「12年間も音楽を習ったのに、
上手く歌えない」と失望する人はいません。それなのに、なぜか英語に対してだけは、
誰もが「6年間も習ったのに、ペラペラになれなかった」と憤っているのです。
 英語を自在に操れる人は、それだけの努力を自分でしているのです。
学校教育だけで流暢に話せるようになるかのような幻想を持っているのが問題なのです。
 「6年間も勉強したのに」という恨み言が聞かれますが、ネイティブ・スピーカーは
赤ちゃんのころから毎日一日中、朝から晩まで英語を聞き続けているのです。
われわれ日本人が、たかだか、週3、4時間英語を勉強して、6年間で母語話者の
ように話せるわけがないということを理解してほしいと思います。
(鳥飼玖美子 NHK 歴史は眠らない 2011年2・3月「英語・愛憎の二百年」 p82-83)
408名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 02:22:35.01 ID:4XbHHRVT0
世界を理解する道具としての言葉
概念を表現するための言葉
日本語は日本の風土に合った言葉
言葉を土台にして共同体は成立する

日本語を失えば文化そのものを維持できない
日本語を通して理解されてきた世界観が失われるからだ
409名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 02:22:36.24 ID:umWsSGmV0
>>387
20年近いデフレ不況放置は、まさにエリート中のエリートの財務官僚が
ただの試験エリートのテストバカだったからで、それを許してきたのは
日本人の経済的基礎知識の無さが原因。解決にはまずは知識を得ることだが
それには日本語で本を読むのが良い。

それにしても、おまえ外国行ったことねーだろw
まあせいぜい世界2位の中国にでも行って美味しい空気吸ってろ
410名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 02:22:41.20 ID:s5RRfduY0
>>375
>あとそういう陳腐な国際化論をほざいてられるのもどれぐらいかな?
>円安が起きれば、国内巻き戻ししないと利益が出なくなる

家電なんか円安でもどうにもなってないじゃん
新聞読んでないの?
製造現場はもう日本に戻ってこないよ、円安になってもね
次のデータ、きみには難しい話しかもしれないけど読んでみるといいよ

2010年(1ドル=約87円) アジア各国の一般工の米ドル建て月額賃金の比較(三菱東京ufj銀行国際企画CIBgp)
横浜 3,099、香港 1,306、ソウル 1,220、シンガポール 967、台北 888、北京 379、
上海 302、マニラ 296、クアラルンプール 257、深セン 235、バンコク 231、
広州 227、大連 215、バンガロール 208、ニューデリー 196、ジャカルタ 148、
ホーチミン 100、ダナン 86

横浜の一般工の賃金がアジアに対抗するにはどれだけの円安が必要かというと
香港に対しては1ドル180円=賃金1291ドル、
ソウルに対しては1ドル190円=賃金1223ドル、
シンガポールに対しては1ドル240円=賃金968ドル、
台北に対しては1ドル260円=賃金894ドルのようでないとダメ
北京以下には1ドル360円=賃金646ドルでも対抗できない

おまけに少子高齢化で国内需要は縮小してゆくのだから
コスト安と成長市場を求めて企業は移転してゆく一方だろう
411名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 02:22:55.26 ID:XZaFUYah0
なんかアニメを通して急激に日本語が拡散してる気がする
文化って理屈じゃねーなー
412名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 02:23:04.51 ID:8S4j6oGy0
>>22
当たり前なわけないでしょ。ミキタニとかテニス少年のとことか少しでしょ
しかもそういう社内英語公用化した会社はそんなに国際化
してないし
413名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 02:23:17.38 ID:guoXFc1c0
>>397
>喋るくらいなら3か月もあれば出来るようになる。

英語なんて普段から勉強してない人が言う言葉
414名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 02:23:19.04 ID:wcbjZrMq0
>>356 >>369
英語で問題になるのは、むしろラテン文字に色々付け加えて使っている中欧やアジアの言語じゃないかな。
頭に付いた~,^,`とかが付いた文字が全部取り払われてしまう。
あとは発音が統一されていないアラビア語関係。
逆に、英語で一番忠実に表記できるのは、ロシア語やモンゴル語みたいなキリル文字を使う言語かと。
415名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 02:24:47.02 ID:Y0QcH2bq0
12年勉強しても喋れないのは、日本国内では日本語がスタンダードだから。
当たり前のこといわないでほしいよねw

何故喋れないんだといってる一部の教員達って頭悪いんじゃないのかな。
公用語を日本語以外にすればいいとか、意味わかんないです。
日本の公用語は日本語ですよ。頭馬鹿な教育部は全部首きっていいと思う。
どこまでアメリカをスタンダードにしたいのか。左翼だったら失礼、日本語うざくて仕方ないでしょうねw
416名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 02:24:58.54 ID:VZNZPKsL0
>>401
時制ないのはすげー問題があると思うよ。
日本語も完了形がないのは曖昧になる元になってるな。
だから「行ってきたばかりです」みたいな不自然な日本語で曖昧さを無くしてるようにしてるんだろうなと思う。
だけど、俳句とか和歌の時は、それがいい方にはたらくような気もする。
417名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 02:25:03.45 ID:AbUyyTkw0
円安がいいというのは

第一言語を英語にすべき

これとたいして変わらん考え方。

日本語は価値がない。
英語には価値がある。

円には価値がない。
ドルには価値がある。
418名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 02:25:09.16 ID:m5F10RuB0
なにこのキチガイ思想
日本語無くしたら日本語が世界から消えるんだが
419???:2013/12/23(月) 02:25:15.80 ID:5jvSek0V0
銀河系から遠くのイスカンダルでも日本語が使えるようだから
日本語は必要。でないと宇宙戦艦は発進しない。(w
420名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 02:25:18.52 ID:bHI4nFb00
>>405
会話文であっても敬語が使えなかったり
日本でのビジネスマナーが理解できなくても一緒ですよ

そんなもん社員教育で徹底は無理だし
初めからできる人を選べばいいだけですから

工場のような単純労働や希望者の少ない職種

また英語だけ整えた日本人が海外にいっても同じことなのです
大事なのは利益をだす技能をもっているかどうか
421名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 02:25:33.99 ID:tzPiRFkh0
下トンスランド政府から、日本文化を破壊する指示が出てるんよ。
在日韓国人には全力で従う義務があるけど、義務が無くても日本人が憎いから、積極的に工作するんよ。
422名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 02:26:22.25 ID:2A0y0gpU0
>>407
前提自体が間違ってるんだよな、その時間数ではできないってのが正解。英語は学習コストが高い割にはコスパが悪いから中等教育でみんなが習うってのが間違っている。
423名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 02:26:41.06 ID:c1+v+BRX0
>>409
日本語の本で勉強していたから、気づかなかったんじゃないの? マルクス経済学が多かったしなw
少なくても、最新のトレンドも考慮してあらゆる手段を考えてみたという感じではなかったね。
424名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 02:27:02.11 ID:+RMAiYuUP
>>401
ドイツ語は、事実上完了形が壊滅しました(過去と完了が混同した)が、
今でも十二分に「理屈っぽい」と言われてますけどねえ?
少なくとも、中国人よりドイツ人のほうが、よほど理屈っぽい。

つうか、大陸ヨーロッパ人の英語は、押し並べて完了と過去の区別がgdgdなので、
中国人が後生大事にしてる「了」なんて、英語と英語式論理を使う上では、
そんなところは、本当にどうでもいいことが分かる。

>>386
実は、日本の自国語普及政策が、密かに世界最強だったりする。
何と言ったって、大量の無給または超薄給の日本語教師を募集して、軒並み無料で教えてるんだから。
日本に「自国語普及戦略機関が存在しない」ことを嘆く人は多いが、
そんななんちゃら機関より、大量に海外に居る「極貧の日本語教師」のほうが、よほど強力な戦力になる。
いくら中国肝いりの孔子学園でも、あんなとんでもない真似は出来ない。
425名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 02:27:13.08 ID:LOeCGqaR0
>>364
じゃなんでそのゴミ言語使ってるんだよw
母国語で書けよゴミ民族w
426名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 02:27:31.13 ID:IR4cr4c+O
>>347
そですの
貴女、学者さんですね

帝國日本が欧米列強に肩を並べる際、「自堕落漢字なんて廃棄せよ!台湾近代化建設だと?あんな疫病島なんてフランスに売ってしまえ!日本の公用語はフランス語とす」

これ、マジ話。
でも良かった。台湾が漢字を捨てないでくれている
427名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 02:27:40.93 ID:Y0QcH2bq0
最近の教育部は日本語を守るという意識が欠落していて
かなり不気味だ。日本から日本語を教育からなくしたら日本語守れない。
日本語を守れないということは日本の伝統言語を、日本の教育の根幹も捨てるということです。
母国言語は国であり、文化であり、基礎であり、教育です。
428名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 02:27:52.49 ID:W+hVaZDEO
日本統治時代の韓国みたいな事言ってんな
馬鹿じゃん
429名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 02:28:25.03 ID:KKbQlJnBO
そういや、「日本語が滅びる時」って本があったな
内容忘れたが
430名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 02:28:28.23 ID:s5RRfduY0
>>388
人間の心理的な面を忘れてるな

そもそも人工知能の実現が見通し立たない時点で、
自動翻訳機に期待するのが君は機械音痴なのだが

それより、機械翻訳技術が進んでも人間は言語でコミニュケーションすることから離れられないんだよ
だから英語ができる人とできない人は差がつく一方なわけ
431名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 02:28:30.83 ID:BI04JtHZ0
 また中途半端に英語に自信のある人が「日本語とちがって、英語は物事を
はっきり表現する言語だからよい」などと発言することがありますが、これは誤解です。
英語では主張や結論を明確にするのは事実ですが、英語にも婉曲表現はありますし、
あえてぼかす言い方もあります。
 国と国同士の重要な外交の場では、曖昧な表現が必要なこともあるでしょう。
そういうときには通訳者にその旨をきちんと伝えて、適切な表現を工夫してもらえば
よいのです。責任ある立場の人は、公的な場では必ず通訳を介し、お得意の英語を
披露するのはプライベートな場に留めていただきたいと思います。(同上 p87-88)
432名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 02:28:32.42 ID:Du3qk2Lp0
ずっと使ってきた言葉を断絶させたり簡略化させたりすることが起こす問題なんて、割と身近な例であるじゃん
自国に関する過去の文献が読解できなくなったりとか、ノーベル賞が全く取れなくなったりとか
今のところほとんどの日本人は日本が好きで日本人やってるんじゃないの?
日本人として生きて行きたいヤツは日本語第一でいいじゃん
外に出てきたいヤツは勝手にすればいいけど、それをみんな一緒にしようみたいなこと言われても困るな
433名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 02:28:38.78 ID:bHI4nFb00
>>425
そそ、せめてお気に入りの英語で書いてあるのならまだしも・・。
おかしいよねー。ww
434名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 02:29:02.44 ID:+QAdBKkW0
>>400
なんかのサイトで、英語は核の部分はゲルマン系(ドイツ語、オランダ語 etc)で、
核を取り囲む膜の部分はフランス語の影響強しってみたんだが、中間ってそういうことなんかな
435名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 02:29:40.90 ID:VZNZPKsL0
>>397
基本500語を使いこなすのはものすごく日本人には難しいんだよ。
takeの意味全部覚えてるか?
Take out,Take overとかすぐに口に出てくるか?
436名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 02:30:27.93 ID:dzehH9diO
女の手紙の〆の

「あらあらかしこ」っておもしれぇよな
意味よくわからないけど

こう音だよな
437名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 02:31:03.87 ID:PftAz/aW0
>>1
これのどこがニュースですか?>ちゅら猫ρ ★
438名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 02:31:04.64 ID:tqbmvcVK0
ジメジメした気候に裏付けられたクソ田舎の陰険なムラ社会も
全面英語にすれば人間性自体がかなり変わるのは間違いない
439名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 02:31:08.11 ID:yBeaNF7u0
>>413
必要性があればそのくらいで習得できるよ。
ていうかしないと仕事をさせて貰えない。
440名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 02:31:15.65 ID:On90yGxP0
>>413
中学レベルの単語と文法の知識があればという前提を付け加えたら間違いじゃない
441名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 02:31:49.53 ID:IR4cr4c+O
>>358
ウザい君へ
寝ます 晩安〜〜
442名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 02:31:55.02 ID:KCeK13BY0
「コールセンターのインストラクターとか余裕で出来そうだな」
「前は受付やってたのか」
とか言われてる自分でも、日本語は本当に難しいと思った
と同時に、勉強すれば勉強するほど、生粋の日本人でありながら日本語の美しさとその深さに感嘆した

どうか子供たちには、英語云々の前に正しく美しい日本語を教育してほしい
そして、将来社会に出た時のために、敬語と謙譲語を長い時間をかけてきちんと教えてほしい
この日本の「相手を思いやる」という文化を末永く残したい
443名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 02:32:03.63 ID:wcbjZrMq0
>>401 >>416
時制が無いのは、時を表す副詞を入れればいいだけだからあまり問題ない。
それより完了や進行の方が問題だと思う。
この点は「つ・ぬ・き・けり・たり・り」が全部「た」に合流してしまった日本語が特にひどい。
後になって、「本が置いてある/いない/おらず」のような形が出来たけど、とにかくカオス。
せめて「雨が降っとる/降りよる」くらいは標準語で言えないときつい。
444名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 02:32:42.33 ID:umWsSGmV0
>>415
根っこは多分、日本人の事大主義だと思う。寄らば大樹の陰。
でっかいアメリカ様に媚びて依存したい、そういう気持ちが基本ではないか。
まあ、要するに甘えだわな。
「英語が話せれば人生は上手くいく」って発想は中学2年ならともかく
まともな大人なら「そんな単純な話かボケ」と思うだろうに。
445名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 02:32:49.84 ID:TdUto1pv0
文部科学省には、まともに日本語が話せる人材皆無と。
446???:2013/12/23(月) 02:33:05.13 ID:5jvSek0V0
>>438

冬は太平洋側はからっとしているよ。知ってた?(w
447名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 02:34:17.15 ID:iHzzPdcp0
このスレなんで伸びてんの?
日本語いらないとかイミフ
448名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 02:34:48.79 ID:+RMAiYuUP
>>435
takeの意味を「全部覚える」という発想が、もう駄目ww
takeには一つしか意味が無い。内延と外包があるだけだ。
理解するべきは、その単一の概念の範囲。


takeに何個もの意味がある、という発想は、おそらく漢字の訓読み発想なんだよね。
取る、採る、撮る、執る、捕る、摂る、盗る…
これらを「違う意味だ」と理解するのは、漢字の使い分けとして、
小中学校の国語で叩きこまれ、間違えると成績が悪くなるのだが、言語としての日本語としては本当は意味が無い。
「とる」の意味は、takeがそうであるのと全く同じように、一つしか意味は無い。
漢字を使いこなす便宜上、書き分けているだけなのだ。
つまり、この書き分けは、漢文の基礎練習に過ぎない。
449名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 02:34:51.52 ID:VZNZPKsL0
>>444
楽天は結局海外進出できてないからな、バカ三木谷w
450名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 02:35:36.29 ID:2A0y0gpU0
>>444
それ擁護するとむかしはアメリカのビジネスモデル真似て日本で商売すればぼろく儲かったんだよ、コピーだけでいい時代はとっくにおわったのね。
451名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 02:36:08.55 ID:Jq4HIapT0
確かに2ヶ国語は話せる様になった方がいいよね。
452名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 02:36:33.35 ID:KKbQlJnBO
>>447
そういうこと言う専門家はたまにいるみたい
日本語は滅びるとか
英語を公用語にとか
453名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 02:36:40.21 ID:dzehH9diO
おはよう

おはようございます

おはようさん

オッス


これ全部違う愛情や尊敬が隠った挨拶なんだぜ
454名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 02:36:53.32 ID:5FYZxEEC0
では、賛成派は英語でレスするように
455名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 02:37:18.45 ID:AbUyyTkw0
>>449
三木谷は

「おまえのカイシャ、イングリッシュにしなさい。怒るよ。」

三木谷「はい、わかりました。帰国したらすぐにやります。」

こういう経緯で社内英語化しただけだと思うぞw
楽天なんて日本でしか栄えてないからなw
456名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 02:37:20.81 ID:Du3qk2Lp0
>>359
学校英語しか知らなくて
成績も悪くて
外国人と接するのが怖かったけど
仕事の関係で外国人だらけの職場に来て半年の今
仕事に関することなら相手の言ってること概ね理解できるようになったぞ
片言なら相手にわかってもらえる程度に説明もできる
国内の職場だし、ベラベラの同僚いるから
そんなに必須なわけでもないんだけどな

今の英語教育でも十分
本当に必要なら必要になった時からで間に合うんじゃね?
457名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 02:37:23.75 ID:m2c2BSE10
戦敗国になった時点でアメリカが日本語廃止
英語強制すればこんな議論起きなかったのに。
日本語論者は日本が敗戦国だということを忘れてる。
458名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 02:37:48.65 ID:VZNZPKsL0
>>448
でも知らないとわからんよ。
TOBがTake Over Bit みたいなもんは知らないとなんのことやら?
look afterだって知らないと分からない。
459名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 02:38:35.18 ID:OMLuiqYxO
>>288
擬音語はカタカナ、擬態語はひらがななんだぜ…
笑っちゃうだろ
460名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 02:38:58.33 ID:qbyl9BbT0
>>424
英語も特に米語は完了相は崩壊してると思う。学校英語だけ学んだ人には意外だろうけどw
現在完了でよく使われるのは、継続とか経験みたいな意味だけになりつつある。
(例: I've lived in New York for three years. とか)
それ以外は専ら過去形を使うようになってきている。

過去完了は大過去ぐらいだから、これも完了アスペクトのための表現からは外れてきている。
あとは、could have とか might have みたいな本来過去だけど過去じゃなくなった助動詞の過去形や仮定法過去
をつくるための表現ぐらいかな。

ドイツ語は英語に比べれば完了形はまだ使う部類でしょう。
フランス語は過去形(単純過去)の座を完了形(複合過去)がのっとって完全にジャックしたw
461名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 02:39:07.12 ID:iHzzPdcp0
>>452
何の専門家か知らないけどアホだなそいつ
コンプの塊なんじゃね
462名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 02:39:19.48 ID:umWsSGmV0
>>423
まあ少なくともケインズを理解してた奴はほとんど居なかったことは明らかだな、今となっては。

それにしてもあれだねー、日本人って状況の変化を読み取れないね。
マルクスとかを有り難がってる奴には、いつまでチョンマゲ付けてんだと言いてえわ。
今の状況が続くと妄信する思考パターンは江戸時代から変わってない。
英語もそうだっつーの。今の方法論(学習要領)が10年後も天下泰平のように続くと思ってる。
463名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 02:39:33.46 ID:5FYZxEEC0
>>453
おっは〜
おはぎゃああああああ
464名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 02:40:03.69 ID:2A0y0gpU0
The omanko kupaas.
465名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 02:40:05.61 ID:8S4j6oGy0
>>401
日本語に完了形はあるよ
-してしまう
というのがそれ
466名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 02:40:08.21 ID:VZNZPKsL0
>>457
それ国際法違反だわ。当時でさえ。
ちなみに憲法変えたのも国際法違反。

勝ったからって好きにしていいというのは、19世紀以前の野蛮な考え方。
467名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 02:40:15.08 ID:AbUyyTkw0
まず率先して

この記事元のJ-CASTニュースが
記事をすべて英語にすべき。

もちろん日本人向けの話題を英語で書く。
468名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 02:40:20.41 ID:s5RRfduY0
>>416
本来の日本語は時制が無かった
現在と完了しかなかった
日本語の動詞の現在形、過去形は
明治以来の翻訳から生まれてきたもので
江戸時代までの日本語は時制がなく現在とは完了しかなかった

今でも「〜した」は完了の場合が多いし時制と関係なくつかう


「問題ができた人は帰っていいです」未来
「昨日終わった」過去
「わかった!」現在

これらは全部「完了」で現在過去未来どれでも使える
結局、今でも日本語には時制があるとは言えない
日本語は時制はアスペクトで表すんだよ
469???:2013/12/23(月) 02:40:57.40 ID:5jvSek0V0
強国である日本は無意味な日本語廃止論を蹴散らして、
日本語を宇宙共通の言語であると将来制定すべき。(w
470名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 02:41:42.50 ID:+RMAiYuUP
>>443
その辺が、日本の中世のうちに全部消えたのには、意味があるんだよ。
それらは、ヨーロッパの印欧語主要言語にあるような、アスペクトやテンスの問題では無い。
つ…意志的動詞について、その意思が行為を完了させたこと(終わらせる)
ぬ…非意志的動詞が、勝手に完了したこと(勝手に終わる)
き…自分の経験した記憶の中に残っていること(実際の体験)
けり…自分が経験しなくても、脳内で思いだせること(脳内妄想)

意志やら経験やら妄想やら、そういう主観的な感覚を示す表現を、動詞に付与することで、
古代の日本人はさまざまな叙述をした。
社会の発展に従い、叙述が客観化して、こういう表現の使い分けは要らなくなった。
471名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 02:41:43.69 ID:bHI4nFb00
>>452
ありえないよね。w
お役所が公用語を変えますとかいった日には大騒ぎだわ
たぶんそのお役人や政治家はいなくなる
472名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 02:42:01.70 ID:WwcWp6u80
子供の選択肢を一番に狭めるのは、数学ができない事
数学ができない子は物理もできない 化学もできない

イギリス・アメリカでは数学・物理・化学ができない人達が多すぎて
屑ばかり増えて本当に困っている
473名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 02:42:13.04 ID:umWsSGmV0
>>427
英語のテストはアルファベットの綴りが1文字違っててもダメ。
しかし日本語は滅茶苦茶でもオッケー。

論理的思考能力があれば↑こういうのは「おかしくね?」と思うはずだが、
我が仏、尊し。英語教に入信した者はわからねーんだなあ。
474名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 02:42:38.34 ID:On90yGxP0
>>458
そういうことを言いたいのなら
「takeの意味を全部覚えろ」ではなく
「takeを使った表現を最低10個は覚えろ」と言わなきゃ駄目だったね
確かにそういう表現って日本人にとっては難しいし
出来るだけ沢山覚えておいた方が便利だけど必須ではないよ
文脈で大体は理解できるし
475名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 02:42:39.16 ID:5FYZxEEC0
>>471
国会運営を一度全部英語でやってみて欲しいw
476名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 02:42:43.92 ID:8S4j6oGy0
>>409
そうおもわんな。
試験エリートだけどテストバカじゃないよね。
テニスとかそのた運動もできる。試験ももちろんいい
けどそれは地頭がいいから。
そういう人たちが東電べったりの経産省官僚や、
増税だけ考えたりするのは、別の原因があるのでは?
477名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 02:43:29.81 ID:cM/X4daO0
フィリピン化が止まらないな
478名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 02:43:40.17 ID:dUP9u5RM0
日本語が滅びるぐらいなら、その前に滅びるべき言語が山ほどあって、
世界には数カ国語しか残らないと思うよ
そんな世界は嫌でしょ
479名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 02:44:02.70 ID:uWEWSn5X0
自国の言葉ぐらい守ろうぜ
480名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 02:44:43.98 ID:r08PcVpw0
>>451
確かにいいかもしれんが、費用対効果ってあるからね。
八百屋、魚屋、土方、配管工が英語出来ても意味無いから。
日本人の5%位しゃべれればいいんよ。
481名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 02:44:59.22 ID:gChkeWWr0
>>194
育ちがモロに出るのに恥ずかしくて人前じゃ使えないよそんなもん
482名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 02:45:00.78 ID:wcbjZrMq0
>>468
平安時代には「つ・ぬ・き・けり・たり・り」を使い分けていましたが?
これが中世に全部「た」に合流してgdgdになったのが今の日本語。
せめて、西国の方言にある「雨が降っとる(完了)/降りよる(進行)」の区別は欲しかった。
483名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 02:45:18.73 ID:/uERYHJY0
小学校4年生〜6年生の3年間だけ全寮制で
英語しか通じない「英語地区」へ国内留学を
させたらいいんだよ、生意気盛りで親の有り難身
もよく理解するだろう 盆暮れだけ帰省させる。
何よりも音とリズムで覚えてしまうのが一番だよ
書きできなくてもいい、まず会話や本が読める位に
して中学になったら週一で基地に協力させて忘れない
様にさせる 完璧だろう
484名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 02:45:23.35 ID:5FYZxEEC0
>>476
頭がいいからこそワザとああやったんだよな?
485名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 02:45:31.60 ID:BI04JtHZ0
海で大量のイカが飛び跳ねているという映像の
あとのコメントで「イカが飛ぶのはあたりめえ」と
言えるデーブスペクターの第一言語は英語との噂
486名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 02:45:39.96 ID:VZNZPKsL0
>>478
中国の少数民族とかネイティヴアメリカンとかそういう言語ね。
もう滅びかけてて戻ってこないだろうな。
487名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 02:45:51.25 ID:s5SxXH6h0
>>1 中国でビジネスをしている吉本さん(仮名)の話です。

気の毒な人だな。

もっとも、そもそもがヒトラーのナチスドイツなど比べものにもならん何倍もひどい
人類史上最悪の集団に媚びているような下衆の極北はさっさと死ぬべきだが。
488名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 02:46:09.06 ID:cM/X4daO0
関係ないがデスノートっていうから何かと思ってたらあんな漫画かよ
489名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 02:47:44.31 ID:bHI4nFb00
日本では実際に
安達さんと安藤さんと安田さんとか
東京都と東村山市と東屋

そんな簡単なものさえ自力で読みわけができなかったり
電話で聞いても自筆で書けなかったり
仕事でだったら同僚や上司の手を止めていちいち聞いてまわったり
ではお話にならないのですよ

「規則性はー」とか「これだから日本語はー」とか
自分の努力不足を棚に上げて周囲にあわせてくれることを求めるような人は
まともな仕事は与えられないのはしょうがないこと
490名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 02:48:02.15 ID:VZNZPKsL0
>>487
中国は何もせんでも破綻に向かって突き進むでしょ?
もうその兆候は出てる。

日本は無関係だから、中韓に対して鎖国するべきだ。
そうしないと、とばっちりを食らうと思う。
491名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 02:48:13.05 ID:KKbQlJnBO
>>471
しかし国は、英語教育を小学生からにするとか、だんだん英語を重視していきたいような感じ
492名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 02:48:34.52 ID:umWsSGmV0
>>430
おまえさんの最も日本人的な思考を教えてやる。
それは「可能か不可能かで考えず、是非で語る」ってこと。
そもそも、普通の日本人が一生懸命勉強することによって円滑な英語のコミュニケーションが可能か、
具体的に考えたことがあるんか?

そして現実的な英語学習の目標は、おそらく海外旅行で困らないレベルを設定してるはずだ。
俺の主張を補足するならば「その程度ならスマホで解決するだろ」ってこと。
すげー沢山勉強したけど無駄でした、みたいな。
そんなことをするくらいならもっとやることあるだろ。そのヒョロい体を鍛えるとか。
493名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 02:49:36.62 ID:yBeaNF7u0
中学英語も覚束ない人なら3か月で基本的な英会話を習得するのは難しいだろうけど、
6年間勉強してる人を前提にすれば3か月も有れば英会話くらい出来るようになるだろうと思いますよ。
494名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 02:49:39.66 ID:+RMAiYuUP
>>482
だから、繰り返すが、それらの助動詞の使い分けは、客観的な行為の完了じゃないんだよ…
具体的説明は行ったので、これを読んでほしい。
結局、主観的表現はどうでもよくなって、大半の地域ではすべて「た」に集約された。
静岡の一部では「け(けり)」になった地域もある。

なお、完了と継続を使い分ける神戸以西の表現は、比較的新しいものだろうと思われる。
食べているの「て」が、「つ(意志的な行為の切断)」の末裔として、
辛うじて生き残っていることの表れなのだが、あんまり古文古文言う話でも無い。
「雨が降っとった<雨降りてをりたり」などは、古文的発想では全く文法解析できない。
495名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 02:50:06.21 ID:w+NRZQZj0
シナの女と結婚してシナに住んでる奴の例出してどうすんの
496名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 02:50:55.27 ID:VZNZPKsL0
>>495
第二の通州事件が起きて殺されるんじゃね?
ざまーみろだなw
497名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 02:51:37.49 ID:umWsSGmV0
>>433
この手のスレで一番滑稽なのは
英語の重要性を、誰も英語で主張しないことだな。
日本語しか出来ない奴が日本語をdisってんだから世話ねーわ。
498名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 02:52:00.53 ID:s5RRfduY0
>>482
時制を分かってないんだね
現在完了は時制は現在、現在進行形は時制は現在なんだよ
完了形も進行形も時制じゃないんだよ
簡単に言うと現在完了形は現在文なんだよ
だから明らかに過去を表すyesterdayは使えないじゃん
で、その平安時代の例は進行形と完了形だろ
過去時制はないじゃん
499名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 02:52:11.74 ID:KKbQlJnBO
>>478
日本語より先にドイツ語が滅びそうな気がする
もしかしてオランダ語って滅びかけていたりして
500名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 02:53:00.75 ID:bHI4nFb00
>>495
つまりは日本とは関係がない話ってことですよー

「国際化」ってきかれたら
多くの人がメリットだけですむのなら「まあないよりはあってもいいじゃんない?」程度の
認識でしかないですから

もちろん昨今では他国のことでデメリット重視する人が大半ですけどね
501名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 02:53:29.74 ID:p3WHQn9eP
経済学に関して言えばケインズより高橋是清の方がより優れているし、
通貨政策自体はもう江戸時代に確立されていたと言える。
戦後、特にここ20年余り、英語至上主義に陥ったせいで、
西洋の劣ったものを無批判に取り入れすぎた為に、
日本で熟成された社会の仕組みが劣化して機能不全に陥っている。
502名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 02:53:32.10 ID:wYTGtgVQ0
take overの意味が言えるか、とか聞いてるアホがいるけどよおw、
そういうのって、あと2年もすれば、世間の笑い者になるだろww

なんか2015年から、中学の英語の授業が、全部英語でやるようになるらしいじゃん。
そうなればよお、英語を日本語に訳すとか、そういうことをしなくなるだろ。
もう、英語だけになるわけ。英語を聞いて、英語で話して、英語で読んで、んで英語で書けるようになるしかないわけだww
英文法すらきっと、高校2年生くらいまではやらんと思うぞ。

文型とかいうのも、svとかsvcとか言う以前に、そういう文型感覚みたいなもんをじかにハートに覚えこます、みてえな教育になるだろ。
もう、関係代名詞、だとか、過去過去完了だとか時制、だとか、そんな日本語でできた英文法の用語すらナンセンスになる。
ま、大学の英文学科くれえまでいかねえと、そういう用語は出てこねえと思うよw

ま、いいことだと思う。英語教育というか語学教育が、どんどん理想に近づいてるつうことや、うん。
503名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 02:53:53.41 ID:+RMAiYuUP
>>458
副詞がぶらさがる二語動詞は、「複合動詞」と理解したほうがわかりやすいよ。
日本語で言えば、「取り入る」「取り掛かる」「取り乱す」などと同じようなもの。
要するに、まとめて覚えたほうが効率が良い。
それでも、これらの日本語に「とる」の概念がきっちり含まれているように、
英語でも、takeの意味は二語動詞にもしっかり継承されている。
504名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 02:53:59.99 ID:4QYBWldw0
>>406
金を稼ぐにはすべて具体的な方法が存在する
市場の拡大が資本主義の命題なら、
その具体的な方法を直接教えば済むことだし、効率も良いはず

だが日本ではそれを絶対に教えない
可能性うんぬんなんてのは、
それを教えた後、具体的な方法もセットで教えれば済む話だがそっちは教えない
「あくまで教えるのは可能性だけ」「そんなものは自分で見つもの」とか
わけのわからん理由をつけてとにかく教えない
505名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 02:54:02.78 ID:/XD83Ju20
脳外科の福島先生だっけか、子供を英語圏で学ばせて日本語話せない
それで息子がドロップアウトして引き篭もり、娘は乗り越えて優秀な臨床医になってるとか

親子の会話は全部英語
506名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 02:54:20.40 ID:gChkeWWr0
外に打って出るためではなく外から受け入れるための話だよ
「広い世界」を持ち出しながら華やかな上ばかり見て
絶望的な下の広さに触れないとか怪しすぎるよ

流れそのものは年功序列批判キャンペーンに近い
507名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 02:54:28.77 ID:2X14/axkP
両方ちゃんとやるって発想はないのか
2倍時間かけりゃいい
508名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 02:54:40.08 ID:VZNZPKsL0
思うに中国はもはや沈む夕日だ。

アメリカはまた国内に引きこもるかもしれない。シュールガスも発掘できるようになったし。

日本は、崩壊する中国と引きこもろうとするアメリカの間に挟まれて苦労するような気がする。

軍事的だけでなく、経済的にも。
509名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 02:55:16.22 ID:s5RRfduY0
>>492
どんどん普通の日本人にとって英語が必要になってきてるじゃん
企業は採用にtoeicであしきりするようになってきて
学生は英語に必死だ
君も現実を見ないと
510名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 02:55:24.92 ID:bHI4nFb00
>>502
あのー、日本の義務教育では何十年と英語を教えてきてるんですけど。ww

子供たちはテストさえしのいじゃえばあとは省みないよ
511名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 02:56:36.10 ID:gChkeWWr0
そもそもが文献に触れるためのものだったんだから嘆き方もズレてる
512名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 02:57:39.04 ID:5FYZxEEC0
>>504
プロイセン型教育がどうしたって?
513名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 02:57:56.05 ID:dzehH9diO
これは勘なんだが
余計に英語嫌いを増やして反米なる予感がする
514名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 02:58:05.13 ID:navI0j6H0
>最近、英語が出来るようになるために、子供をインターナショナルスクールに通わせる親もでてきました。


インターナショナルスクールに通う日本人は大体英語が出来ない。マメな。
まあ出来ないヤツの親がバカだから>>1のような思考で通わせるんだろうな。
515名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 02:58:29.77 ID:umWsSGmV0
>>476
史上最低レベルのバカで無かったら20年デフレを続けないでしょ。
普通の頭があれば「この方法間違ってね?」と気づく。
20年連続失敗で例えるなら、浪人20年の受験生みたいなもん。ダメだろ、そんなの。
企業で言うと20年赤字とか。

あと、人間は複数の要因を見れる人と、1つしか見れない人がいる。
日本のテストってのは1つの答えが決まってるものばっかり。
AとBの政策は、Cという状況下でどっちが相応しいか?みたいな訓練を受けてない。
516名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 02:58:47.07 ID:+QAdBKkW0
>>499
日本語もドイツ語もオランダ語も世界中で学ぶ機会が豊富にあるのに
どうやって滅びるんだよ、「〜しないと国が滅ぶ」みたいなノストラダムスの予言レベルの滑稽な
言説の猿真似か?
まあ、それらの言語が滅亡する頃には、人類も滅びているだろうね
517名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 02:59:07.84 ID:wcbjZrMq0
>>494
古語を直接継承するわけではないが、
「昨日うちに帰ったっけ、ストーブが焚かさってて・・・」
(昨日うちに帰ったら(回想)、ストーブがなぜか焚いたままになっていて(自発)・・・)
という表現を使う俺には、ちょっと納得がいかない。
動詞の意志性とかは鉄板で残っているわけだし。(帰ってしまうvs寝てしまう)
518名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 02:59:13.43 ID:Y0QcH2bq0
GHQは日本が独自の言語と独自文化でいることに驚愕し
来日するまでJAP野蛮猿ってイメージだったから。
国民の文化習慣や言語によって集約された日本独自の伝統も
全て排他することをやめたんだよ。ただの左翼にはわからないだろうけど
言語の質は国の全てを司る。GHQでも理解できた国のなりたちなのに。
私はアメリカ大好きだが、ただアメリカに染まる連中は下衆っぽくて嫌いです。
日本をアメリカにするよりその人たちが合衆国に行ってアメリカ人になればいいだけじゃないか。
519名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 02:59:16.40 ID:s7HbWIMq0
>>509
toiecの点を要求すれど、
実際の仕事で英語を使うことなど
まずないけどな。

そもそも、英語でやりとりが必要なら、
それ専用の人間を別途雇って、
そいつらが間に入ってやってる。
大企業でも中小企業でもな。
520名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 02:59:46.92 ID:gChkeWWr0
手ぶらで品の無い英語だけとか
観光客相手の家電の説明すらさせてもらえないぞ
521名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 03:00:04.89 ID:5FYZxEEC0
まぁ経団連が英語デキる子が欲しいんだろ
頭悪いから英語できりゃうまくいくと思ってんだろ
あと40年はかかるよ
日本の商社でさえアレな状態なんだから
522名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 03:00:33.43 ID:qbyl9BbT0
句動詞(複合動詞)の意味は、動詞よりも前置詞・副詞の意味に注目したほうがいいよ。
523名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 03:02:41.13 ID:On90yGxP0
英語を勉強するうえで、SVOとか文法用語とか便利だと思ったけどなぁ
なんとなく読み書きしてる時には全然使わなかったけど
東大京大入試レベルの和訳英訳の練習する段階になったらそういうのを意識するようになったし
そのレベルの英作文が出来るようになったら
それまで外国人と話したりしたことなかったけどいつの間にか英語しゃべれるようになってた
524名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 03:03:17.79 ID:gChkeWWr0
>>521
コミュニケーションのエキスパートに頼ったところで
取引したいと思わせるモノを生み出せなければそれまでなのにな
525名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 03:03:46.08 ID:MqC8k69R0
 

GHQは、日本語をローマ字だけにしようとしてたからな。

 
526名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 03:03:48.71 ID:iDub1bD90
>>1

明治時代には黄色人種じゃ欧米白人に引けをとるので、貧しい白人を
国内へ取り入れて混血化することで人種変更を考えている人さえいた
んだ
英語を入れるどころじゃない変化を望んだんだな
527名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 03:03:49.86 ID:umWsSGmV0
>>501
思考力の無いヤンキーがノリで粋がってるみたいに、
サッチャーやレーガンってイケてね?と思って
デフレなのにインフレ対策やってんだもんなあ。
おまけにアメリカの先進的な連中はグローバルは終わったと言ってんのに
日本じゃ「世はまさに大グローバル時代」とか熱を上げてる・・・
528名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 03:04:21.71 ID:wcbjZrMq0
>>498
時制と相の違いは知っているつもり。「き・けり」が時制と法の性格を併せ持っていることも。
529名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 03:05:19.81 ID:rHHA2hlQ0
こういう話っていつも英語できない奴ばっかが是非を議論してんだよな
出来るやつは出来て当たり前だから全然参加してこない
お前らも無駄な事してないで単語のひとつでも覚えとけよw
530名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 03:05:32.84 ID:4QYBWldw0
>>512
それはあえて肝心なことを教えないことに意図がある教育方法なのか?
知識は教えて貰っても、
その知識で金を稼ぐ方法を教えないことによって、
支配階級に従わせるということか?
531名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 03:06:54.40 ID:xsE70gMA0
マイナーなIELTSっつーテストでspeaking band 8.0持ってっけど
初めて英語圏行ったのは21の時wしかもパックツアーでハワイ6日間wwwwwww
電話口では当たり前にネイティヴに思われる俺だが言語能力は高くない(キリッ
ただ特技が声帯模写wwwwwwwwwwwwwwwwww
532名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 03:07:06.26 ID:Ch5bcPZv0
日本語は必要
というか日本人に生まれて日本語も話せないとかどれだけ恥ずかしい事か
それとも日本でなくするつもりか?
日本は日本語も含めて日本なんだ
日本の話す言語が英語だったら、それはもう日本じゃない、アメリカかどっかの
一自治州となんら変わらない
英語を必修で日本語よりも優先とかいう輩は日本から出て行け
533名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 03:07:15.84 ID:iDub1bD90
日本人はタレントでも欧米白人系との混血が人気あるだろう
体格も大きいし・・・・
534名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 03:07:30.23 ID:VZNZPKsL0
>>518
優秀な奴なのに、留学するとアメリカかぶれになっちゃうのが、理解できないわ。
批判する脳みそがないのね。官僚なんか特にそう。
洗脳教育でもやってるのか。アメリカでw

だから奴らの言ってることは底が浅いんだけど、それすら論破できない政治家の知能の低さが問題だな。
535名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 03:07:33.92 ID:MqC8k69R0
 

日本人が一番苦手なのが、ヒアリング。

日本語のような母音言語は地球上でも
類い希だからな。


 
536名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 03:07:35.70 ID:umWsSGmV0
>>509
企業で働いたことねーだろ。
本当に英語が必要なときは一般社員でなく専門の人を使う。
シロートの危なっかしい英語力なんて、なんとかに刃物だよ。
もう1つ君のことを指摘してやろう。それは相手が無いってこと。
相手、まあ白人とかが、日本人の下手糞な英語を聞いてどう思うか?その視点が無い。
537名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 03:10:10.18 ID:gChkeWWr0
既に相当失くしてしまってはいるが切り替えたら失うのは母国語だけじゃないのにな
それ以前に居ながらにして外国語で競わされることの怖さすら理解してないようだし
538名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 03:10:17.30 ID:iDub1bD90
日本語のアルファベット表記には賛成だな
少しづつ変えるしかないね
539名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 03:11:05.17 ID:VZNZPKsL0
>>538
何言ってるんだ?
おメーが勝手にやれ
540名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 03:11:16.79 ID:4iF6+cvM0
9歳前の子供なら、英語は外国語じゃない。
英語が出来ても、日本で育てば日本語は普通に出来るようになる。
普通に日本語を使い、英語も理解する日本人ができあがる。
その時点で「まず日本語を優先しろ」などという議論はありえない。
皆、日本人に英語を拒絶させようという中国の裏工作に翻弄されないで欲しい。
541名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 03:11:38.84 ID:T/SpTLHp0
言語より世界で戦える商品のほうが順序としては大事なんじゃないか?
勝てる武器があれば言語の受け渡しなんて後からどうとでもなるし
っていうか誰も英語が使えない時代ならともかく今なんか十分に足りてる状況だよね
移民とか二ヶ国語以上使う国を見れば底辺は底辺だって分かるよね
全員が不自由なく使えるようになってもコンビニや飲食店の店員で何も生かせないとか普通に出てくるよ
542名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 03:11:51.17 ID:KKbQlJnBO
>>516
比喩みたいなもんだよ
言語として衰退期に入っている状態で、数百年後には話者がいなくなるかもしれないってこと
オランダって若者は皆英語ペラペラだから
543名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 03:11:55.84 ID:Y0QcH2bq0
>>534
自虐史で日本見てる層が官僚を統制してるからじゃないかな?
確か維新と連携してる教育委員が英語時間は全部英語の授業を中学校から
英語模試も中学公立からするべきとかいってた。12年基礎教育して喋れないのは異常!遅れてるのは日本だけ!とか叫んでた。
維新も私には左翼だ。国民の税金で買った自治物を独断で「お金にならないから」と市民の反対押し切ってアメリカにくれてやるようなそんな組織。
団塊ジュニアくらいが自虐史ジュニアでもり、一番アメリカかぶれで嫌になるw
544名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 03:11:58.01 ID:MqC8k69R0
掘った芋いじるな

揚げ豆腐
545名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 03:12:26.36 ID:qbyl9BbT0
>>536
いや、専門の人を使うのは、フォーマルな場(国際会議とかマスコミのインタビューとか)の通訳ぐらいだよ。
日常業務でそんなの使うわけないじゃん。契約とかは語学というより法律の知識の方が大事だから、
たとえ日本国内で日本語で契約書を取り交わすにしても、法務とか知財とかの専門部署がやるわけで。

そもそも今は組織内が日本人だけじゃなくなってきているから、
どうしても英語は必要なんだよ。日本人と中国人とドイツ人とフランス人が部署内にいたら何語で話すの?
現実的に英語しかないでしょ。
546名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 03:12:33.82 ID:iDub1bD90
コーカソイド系と混血すると間違いなく体格は上昇する
547名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 03:13:29.28 ID:VZNZPKsL0
>>540
人間は機械じゃないし、その手の早期教育の失敗例はいくらでも実例があるんだよ。
確かに賢い人間はそうなるかもしれないが、どちらもダメ人間ができたらどうするんだよ。

お前はその人間の人生の責任が取れるか?
548名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 03:13:54.06 ID:2A0y0gpU0
>>545
日本の組織なら当然日本語でしょ
549名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 03:14:20.13 ID:+RMAiYuUP
>>517
意志性などは、日本語教育の実務で、かなり研究が進んでいるらしいんだけど、
国文との接続は、うまくいっていないみたいなんだよなあ。
なお、個人的には、「食べよる・食べとる」の区別は、朝鮮語との言語連合を疑っている。
(言語連合=系統論的には関係ないが、隣接する言語の表現が似てくること)

>>515
でも、その例で例えれば「何らかの理由で、わざと浪人してる」ように見えない?
550名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 03:14:44.26 ID:hj9frmcx0
国が今後の戦略として翻訳屋が何パーセント必要なのかを決めて
それに合わせた人数が英語特化で育つように仕向ければいいじゃん
551名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 03:14:46.77 ID:YnADYmYl0
絶対、とは言わないけど、企業は、英語が必要な現場に派遣する社員を決めてから
1ヶ月くらいバーリッに放り込んだらいい。それで間に合うよ。今の時代、選考は
対話スキルとストレス耐性を見るのが大事。活かして潰さない入社後ケアも大事かなっ
552名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 03:14:53.89 ID:s5RRfduY0
大きなのっぽの古時計 おじいさんの時計
百年いつも動いていた 御自慢の時計さ

英語の歌詞

My grandfather's clock was to large for the shelf, so it stood ninety years on the floor.
It was taller by half than the old man himself,though it weighed not a pennyweight more.
おじいさんの時計は棚に置くには大きすぎたので90年もの間、床に置かれていた。
おじいさんの背丈より半分以上も大きかったけど、重さは(おじいさんの体重と)1グラムも違わなかった。

これだけの情報量を歌詞にすることは日本語では不可能だろう
日本語は歌詞にできる情報量が英語より圧倒的に少ない
553名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 03:15:03.08 ID:RnyfiOhui
>>501
日本人が要らないものを取り込むのは昔から。

日本語の最大の欠陥、数助詞は正にその典型。

本来は同音異義語が世界一多いシナチベット語族が意思疏通の必要のために発明したもの。

布一斤(ハンカチが一枚)
布一反(反物が一枚)
など同音同字異義語を単位で区別するための実用上のもの。

中国語やタイ語のように単音節の同音異義語が膨大にある言語ならともかく
日本語が
うさぎは一羽、クジラは一頭、神様は一柱と区別するのは無駄

このため、若い世代では
動物は一匹、無生物一般は一個など効率化が進んでる
(ら抜き言葉同様の日本語の効率化)
554名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 03:15:25.92 ID:umWsSGmV0
>>534
フルブライトをはじめ、明確に洗脳が目的だよ。落合信彦とかw

結局ね、日本のエリートと呼ばれる人は「日本を良くしたい」という気持ちが
一般人より遥かに強いとかそういうんじゃなくて、「俺はおまえら庶民より偉い」と
優越するのが目的なのね。
戦前の陸軍なんて「ドイツ語も読めない奴に何がわかるか!」と威張ってる奴がたくさんいた。
「俺はヒトラーの我が闘争を原語で読んだ。どうだ凄いだろう」みたいな。
アホだと思うだろ。けど英語バカは同じようなもんだ。
555名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 03:15:37.74 ID:dzehH9diO
どうしてもフィリピンを例にすると議論が終わるよな
556名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 03:16:40.28 ID:qbyl9BbT0
>>548
日本の会社も日本だけに拠点があるという時代ではないからね。

海外では日本人スタッフより外国人スタッフの方が多いわけで、
そいつら全員に日本語を教育するのはとてつもないコストがかかるし、業務効率も著しく低下する。
それよりは皆が最大公約数として使える英語を使うのは自然な流れだわな。
557名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 03:16:58.27 ID:gChkeWWr0
>>552
5・7・5で反論されること必至だな
558名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 03:17:25.35 ID:+RMAiYuUP
>>499
同意だなあ。国家語としては、明らかにどちらも、日本語より先に滅びるだろうよ。
オランダ語は、EU統合があと一段階深化すれば、ただの方言になって確実に消える。
もともと、連続する北ドイツ各州では、地方語と言う名の方言だからな。

逆に言えば、オランダ語が生き残るくらいの多言語環境が、世界的に保持されるなら、
日本語は、如何なる意味でも鉄板で生き残る。
559名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 03:17:25.67 ID:MqC8k69R0
車夫英語はけっこう通じる
560名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 03:17:29.69 ID:2A0y0gpU0
>>550
多分英語に関しては今のままでも余るでしょ、学習する環境が前世紀とは段近いだし英語できるやつはどんどん増えてるし、
あっ今でも余ってるのか。
561名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 03:17:55.90 ID:Y0QcH2bq0
英語は英語で価値有るよ。それは十分認めるところだ。
ただ最近の若い人を見ていると日本語の力が薄いよ。
作文書けない。理屈を理解できても、理屈を自分の言葉で創造できない、説明出来ない。
簡単短文での会話が主流。そんな程度でどうやって日本のことを伝えるんだろう。
ついしたり、FBで要点だけ喋って、議論もない。ちょっと日本国内をグローバルにする前にやることあるんじゃないのかな。
昔より酷いと思うよ。
562名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 03:18:58.67 ID:zvPFQZuxO
>>1
公安調査庁はこれ言い出した奴の思想調査と身辺調査をかけた方がいいんじゃないのかね
唐突過ぎるし自国語を捨て去っても構わないっていう薄弱な根拠の背後を調べた方がよい
中共は戦略的に日本に対して長期工作してるんだし
左翼メディアお抱えの記者や学者はむろん、国家公務員法がゆる過ぎて中共に情報リークしてるモグラ公務員がいるってのはCIAが散々指摘してたし
マクナマラがDIAの収集した確定資料から日本の国防情報がダダ漏れなのを指摘されて
1997年1月に、DIAをモデルとして創設した日本の情報機関防衛省の情報本部を立ち上げた経緯もある
もうね、能動的で攻勢な情報防諜機関の設立は急務だろうよ
563名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 03:19:14.75 ID:5FYZxEEC0
>>553
うさぎは食べたい一心で一羽って数えるようになったんだろ?w
564名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 03:19:46.25 ID:gChkeWWr0
>>556
エキストリームホワイトカラーのために
義務教育を英語漬けにするのかこのご時勢に
565名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 03:21:02.92 ID:+RMAiYuUP
>>554
ローマ以来当たり前なんだよね。
同盟都市の優秀な子女を、帝国中央に集めてエリート教育すると、
帝国中央に忠実な属国エリート集団が出来る。

これ、旧列強で全くうまく行かなかったのは、大日本帝国だけ。
日本留学組は見事に反日の闘士ばかりになった。
そして、今の日本国もからきしダメ。どうも文部省の持病らしい。

日本で曲がりなりにもその役割を果たしているのは、
大学や大学院ではなく、実務家同士の研修制度だったりする。
実務家研修を受けた層には、親日家が結構いるよ。
566名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 03:21:14.47 ID:RnyfiOhui
日本語の数助詞を肯定する意見てのは
「日本語の情緒が表現できる」
「伝統だから消せない」
「クイズ作成に便利」

など感情的なものしかない。
中国語に必須だったものを
わざわざ単語の成り立ちも音節も全く違う日本語に取り込んで
無駄に複雑にしてしまった例
567名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 03:21:17.10 ID:Y0QcH2bq0
それと英語はグローバル語だから無くなることないけど
日本語は日本人にしか守れない。

だからこの問題は議論以前の問題だ。
失うリスクが高い言語を母国で守るのが本来の教育根幹なのに
永久に失わないほうに価値を見出す教育論を振りかざすのは、はっきりいって
ただの非国民です。日本の土台をなくしてでも外国に帰依するなんちゃって日本人だよ。
568名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 03:21:50.24 ID:umWsSGmV0
>>545
だからさ、それが膨大な学習時間を使うことによって多くの日本人に
そんなことが可能か?と問いたいわけ。

それに、必要だ必要だと言うなら、おまえの英語力を披露してくれよ。
日本語で抽象的なことばっかり言ってないでさ。
569名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 03:23:25.36 ID:YnADYmYl0
>>545
>日本人と中国人とドイツ人とフランス人が部署内にいたら何語で話すの?

大喜利みたいなお題だw なにか似た問答があったような。
とりあえず自分の答え。 「日本人はニコニコ頷いて聞き役に徹する」
570名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 03:25:40.81 ID:umWsSGmV0
>>549
財務省が失政を続ける理由
@ほんとにバカ
A過去の失政を認めたくない卑怯者&無責任
B日本をボロボロにさせたい勢力の手先

80年代はインフレ気味なのに内需拡大しまくってバブル。
90年代はデフレに突入するときに引き締め政策。
@は否定しきれない。
571名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 03:26:55.18 ID:9ABKA7UFO
そう言えば今日は天皇誕生日かあ。
天皇弥栄(すめらぎいやさか)日本 \(^o^)/
572名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 03:27:18.79 ID:p3WHQn9eP
これから先、どこかの国を真似れば先進国になれるという時代は終わった。
日本が、この社会を熟成させるためにどういう仕組みが必要か、
ゼロベースで考え、実践し、修正しながら、世界で最も優れた仕組みを、
日本独自で編み出していく事が必要になる。
近年のグローバル化で、日本は途上国が追いついてくるのを足踏みしながら待っている状態だ。
もはや日本がまねをしなければいけない国は存在しないのである。
日本だけが突き抜ける事によって、世界のトップランナーとなり、
世界を発展させなければいけないのである。
その為には、世界で最も優れた言語、日本語を学ぶ事は極めて重要である。
日本語を学べば、世界で最も優れた思考を手に入れることが出来る。
英語至上主義では、劣った英語圏の一つの国に埋没してしまうだろう。
573名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 03:27:53.84 ID:YPCm6RX30
>>532
まあそうマジにならなくても
みんな適当に言ってるんだから
同じ奴が「日本語なんかいらん」と言ったり
「日本語が出来んで英語が出来るか」と言ったりしてる
ような掲示板
Why does this place have anybody who tries to write an opinion in English?
I think Japanese people like Japanese, however they say, "I don't like Japanese."
575名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 03:28:31.93 ID:wYTGtgVQ0
>>552

90年もの間、床に置かれていたおじいさんの時計 棚に置くには大きすぎたから

背丈はおじいさんの1人半もあるのに、重さはほとんど変わらない、そんな時計さ


別に、普通に歌詞にできるだろww
576名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 03:31:30.23 ID:umWsSGmV0
>>561
外人と話すときで大事なのは「君はこのことについてどう思う?」みたいなときに
自分の考えを言えることだしな。

条件反射みたいな例文丸暗記なだけの英語学習なんて、むしろ自分の浅はかさを露呈するだけかもしれない。
すくなくともカトリックとプロテスタントの違いくらい知っておけと。
577名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 03:32:38.54 ID:ZQHxNvIp0
日本語より英語優先とか勘弁してくれよ
将来バカ文字の刺青を日本人自身が入れるかと思うとゾッとするわ
578名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 03:33:31.33 ID:JtzfDVPd0
これって元記事は,外国在住の日本人についての記事じゃないの?
579名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 03:33:31.98 ID:bXktWptl0
>>576
自分の考えを英語で述べるのに、例文丸暗記は必要だし絶大な効果を上げる
暗記を馬鹿にしちゃいかんよ
580名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 03:33:46.83 ID:+RMAiYuUP
>>566
「クイズ作成に便利」wwwwwwwww


つうか、「日本語文化」なるものの本質は、案外これだったりするよな。
訓読みだとか、地名漢字だとか、助数詞だとか、本当にクイズ。
デーブスペクターなんかは、本当にこれに嵌りまくって任務をうっかり忘れそうな勢いの異な人材なのだと思う。

日本語の言語文化の中に、本質的に「DQNネーム」と同種の要素が含まれているのだと、俺は思う。
本来は、日本語は文法論理も発音も単純明快で、大変に分かりやすい言語なのに、
ネイティブ話者がよってたかって、複雑怪奇な難問クイズに仕立ててしまう。
581名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 03:34:50.43 ID:Ndq7aYyt0
流石は米畜売国奴の霞が関様とJymintoh
582名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 03:35:25.45 ID:AMPcCRZV0
釣り針でけえええええええええええええ
583名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 03:35:32.12 ID:jOnlmA7o0
勘違いしている記事だな。
英語ができれば仕事ができるのか?
ならば、アメリカ人が全て就業しているのか?
ホームレスはいないんだな?

アホ臭い議論だ
584名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 03:37:40.70 ID:dzehH9diO
やっぱりクロムウェルが犯人なんだろうな
585名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 03:40:16.31 ID:umWsSGmV0
>>565
東大卒の人に「自分は中国人留学生受け入れに賛成だ。日本を知れば日本のことを好きになる。
そういう勢力を作るのは大事だ」と言われてアチャーと思ったわ。
日本人特有の思考「自分がこう考えれば相手もこう考えてくれる」という独りよがりな思い込み。甘え。
中国人はそう考えない、って視点が無い。

孫文や蒋介石の名前も知らないのに英語でございってねえ・・・。夜郎自大極まれりだよ。
586名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 03:40:33.36 ID:KDNqBQE70
単なる会話ツールに何を期待してるんだか。
ジャパンクールは「日本語で思考する」ことによってうまれる。
日本語しかできない事はアドバンテージであってハンディじゃない。
アドバンテージを捨てたら敗北一直線なのが
「お偉い人たちにはわからんのです」
かい?
587名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 03:42:44.86 ID:JzgFGe9T0
海外が必要とする優秀な日本人が英語を学べばいい
凡人な日本人が英語を話せても海外では全くの無駄。ただの1市民に過ぎない。
588名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 03:42:47.00 ID:qbyl9BbT0
>>568
英語力を披露? くだらないな。
一応やってるやるけど、どの文をだ?
589名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 03:43:26.01 ID:+RMAiYuUP
>>552
それ、日本語の標準語がモーラ言語で、歌詞だと、とにかく、やたらと間延びするからだからなあ。
同じCV構造でも、シラブル言語の秋田方言にするだけで、もっとたくさんの情報が入ることは、
伊藤秀志が証明した。
でかぇぐで背の高がぇ 古くしぇ時計っこだば 我家の爺っこの時計っ子
米寿と干支一回りも 休まなぇで動でだ 我家の爺っこの時計っ子

東京語からの翻訳だと、間が空きに空きまくって困り果ててるのが、手に取るように分かるw
惜しむらくは、伊藤が原詩を参考にしなかったこと。
590名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 03:43:57.16 ID:KKbQlJnBO
>>566
文章読むとき便利だよ
文中で、三人とあったら人間、三匹なら猫を指しているとすぐわかる
英語でthreeとしか書かれていないと、これは前述の三人の人間だっけ、三匹の猫だっけと迷う時がある
591名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 03:43:59.38 ID:+QAdBKkW0
>>558
オランダ語が国家語として滅ぶ=オランダ語が滅ぶ
みたいな考えになるの?
EU統合(特に政治統合)が始まったら国家なんて概念がどこの国も無くなるだろ
言語が滅びそうになったらアイヌ語みたいに保全運動が起こることくらい考えるべき
592名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 03:44:03.16 ID:umWsSGmV0
>>571
ちなみにアメリカは今上の皇太子時代、クエーカー教徒のバイニング夫人を
家庭教師に送り込んで洗脳しようとした。
アウンサン・スーチーみたいに上手く洗脳できなかったようだが。

白人っておっかないんだぜ。無邪気に相手の土俵に乗っちゃいけないんだよ。
593名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 03:45:04.66 ID:SyfDTQjx0
第一言語はありえないな
第二言語として習得するのはもっと普及させないと駄目とは思うけど。
594名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 03:46:14.43 ID:umWsSGmV0
>>574
あかんわー。「なんで好きじゃないの?」に対する答えからが本番なのに。
595名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 03:49:03.28 ID:wYTGtgVQ0
おまえらけど、別に安心したほうがいいぞ。

中学校くらいから英語やればね、実は、かえって日本語も上手になるんよ。

菊池寛が言ってたが、「本当に良い日本語を身につけたかったら、

なんでもいいから、一つ、外国語を身につけろ」、とね。

そういうもんなんよ。
596名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 03:50:53.80 ID:NDgUgSls0
>>595
客観的に母国語を見られる目を養えってこと?
597名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 03:51:55.57 ID:4z9Izyij0
>>572
始まったな‥
598名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 03:52:36.08 ID:+RMAiYuUP
>>585
日本人は、「相手の立場に立って考えている【つもり】」なんだよね。
厳密な意味では、野郎自大なのではないと思う。
少なくとも主観的には、相手のことを最大限に考えているつもり。
相手が喜ぶようなことをしている「つもり」
だから、実務ならギブできるが、学問だとギブにならないから、
相手は疎外感を感じて、反日量産装置になってしまう。

「日本を知れば日本を好きになる」というのは、
むしろ朝鮮的発想で、これは韓国政府を見れば分かる。
あいつらは、ガチでそのように(韓国を知れば世界中の国民は全員韓国を大好きになるニダ)思っている。
東大卒でも日本人の思考としては、若干信じがたいなあ。
599名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 03:53:00.28 ID:umWsSGmV0
>>579
そりゃそうだよ。たぶんそうやって学習していくしかない。
けど、それって例文という借り物を状況に応じてぱっぱと要領良く出すわけであって
自分の物じゃない。
永遠のニセモノとして、外人と何を語り合いたいのかねえ。
同じ日本人とすら意思の疎通は難しいってのに。

わかった、わかりあえた、という錯覚に精神的充足感を得たいのなら俺は感心しないし、
それでも英語でビジネスで富を収奪するのだ!っていうなら時代錯誤の帝国主義者。
600名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 03:53:59.22 ID:RnyfiOhui
>>590
なるほど
でも故意に意地悪な長文を書かない限りあまり遭遇しない場面かと
601名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 03:54:46.73 ID:Prd6bviO0
全員がバイリンガルになるべく努力してたら国民全体の思考力は落ちるだろう
技術立国としては終わるね
国策として日本がアメリカ企業のコールセンターの下請け国家を目指すんならそれでもいいけど
602名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 03:56:30.40 ID:EMlNKEgP0
>>600
んむ。俺は昔から

生物: ピキ
無生物: コ

ですませとる ミ ' ω`ミ
603名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 03:57:01.30 ID:4iF6+cvM0
Most of Japanese are unable to get rid of Japanese because Japanese fix our brain structure so as not to understand English pronunciations.
If Japanese learn English before their age of 9 years old, any one should maintain the ability to use both Japanese and English.
However, most of Japanese afraid such education should vanish Japanese in this country.
This is not a case.
604名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 03:57:04.46 ID:+RMAiYuUP
>>590
結局、動詞や名詞のクラス分けに、ざっくり対応する分だけ、生き残るんだろうな。
もうこのへんは、世界中の言語に普遍的と言っても良い。

生物・無生物の差異は、動詞レベルで日本語(一部方言以外)に内在するので、
これは確実に生き残る。
人間と禽獣の差も、動詞や名詞レベルのクラス分けとして行われるので、
これも生き残る。
いずれ、クイズが廃れれば、個・人・匹くらいに集約されるのが筋だろうな。
でも、クイズ同好会は必死で反対するだろう。
605名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 03:57:18.63 ID:RnyfiOhui
日本人が日本語しか話せないせいで外国人は疎外感を感じる
日本人がバイリンガルなら↓の悲劇はなかった

【社会】中国人実習生による広島9人殺傷事件の弁護人「日本語話せず孤独。心のサポートが必要」 岡山の講演会で
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1387715337/
606名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 03:57:58.39 ID:wcbjZrMq0
>>591
保全運動なんて大した効果はない。
教育現場で、「民族語で教育されるのは差別だ、英語で教えてくれ」という話になるのが目に見えているし。
オランダ語を守りたかったら、強力な新興宗教を作って、聖典をオランダ語で書くのが一番効果的だ。
うまくいけば1000年単位で生き永らえることもある。
朝鮮語は、統一教会が曲がりなりにも世界宗教になったから大丈夫。
日本には天理教と創価学会があるけど、どっちも今一歩国際的な広がりに欠ける。
607名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 03:58:58.11 ID:EMlNKEgP0
馬は頭で猫は匹とかばかばかしい。ゾウリムシは何と数えるんだ。
ミドリムシなんて動物か植物かわかんないんだぞ ミ'ω ` ミ
608名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 03:59:18.51 ID:DfFMRKCV0
>>574
does → doesn't
Japanese people like → Japanese people who like
609名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 03:59:37.19 ID:0sWowQoA0
日本の自然、文化、風俗、その他いろいろな物が日本語の中に
擬集されてるのだよ。英語で話し、英語で考えるってことは
英語が生まれた土地の思想、自然観、哲学で思考するってことにつながる。
日本という国で生まれ、その文化、習俗が体にしみこんでから
英語を駆使するなら、その芯に日本人らしさを色濃く残すけど
日本らしさが染み込んでいない、真っ白な子供に英語のバックにある思想
を刷り込んでしまうと、異質な日本人になるんじゃないか?
そんな不安がよぎるんだよな。
610名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 04:01:35.22 ID:Z/QmxPKB0
分母がインターナショナルスクールに通わせてる親で6割ってむしろ少ないんじゃ
611名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 04:03:59.60 ID:EMlNKEgP0
>>609
ジャパンのネイチャー、カルチャー、マナー、アンドアザーなヴァラエティがジャパニーズ
ランゲージのなかにコンデンセーションされているのだよ。

などと言うようになるんぢゃねえか? ミ ' ω`ミ
612名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 04:04:17.97 ID:umWsSGmV0
>>598
なるほど、反日になるメカニズムはそういう点もあるのか。
疎外感の視点は気づかなかった。

ところで、このスレは言うに及ばず、英語推進論者はアウフヘーベンが無い。
議論を通じてより良い結論を導こうという作法というのは、英語学習よりずーっと大事だと思うね。
613名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 04:04:54.65 ID:qaIPNaaQ0
英語を言語にしたきゃ、そう思ってる連中が日本から出て行けばいいじゃんw
ぶっちゃげ、必要以上に金儲けを望んでるグローバル守銭奴以外はまったく英語など必要はない
英語なんてわからなくても、十分みんな生きていけてるじゃんw
人一倍、欲の皮の突っ張った守銭奴どもがこの国からうせてくれば 清々するわw
614名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 04:05:16.48 ID:dzehH9diO
戦後、アメリカの象徴であるベースボールでミスターと呼ばれた男の英語伝説


I live in Tokyo を過去形にしろ
↓長嶋の解答
I live in EDO




日本語の勝ち
615名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 04:05:16.88 ID:+RMAiYuUP
>>606
キリスト教(を自称するカルトを含む)は、翻訳主義という伝統があるので、
翻訳したから生き残るとは限らない。
つうか、統一教会に嵌ってる日本人信者は、普通に日本語で勉強してるという話で、
朝鮮語が聖典言語にはならないと思うよ。
あの言語は、少なくとも南半分はあと数十年の命だろうな。
米国化と中華化に、法律と政治と言う頂上部分から挟撃されて、身動きがとれなくなってる。
しかも、高級語としての朝鮮語の生命線は「日本の残滓」で、あいつらは全力で忌み嫌ってる。
「謎の文字の書き方」だけ必死で残して、あとは全部消えそうだw

宗教言語としては、日本語世界では、創価と、あとは禅宗が案外強い。
日本政治や日本法の精神をガチで学ぶ欧米人は0人だが、禅の精神を学ぶ欧米人はごまんといる。
外人に人気の臨在禅は、江戸時代に静岡で生まれたものなので、
中華の臭いは薄く、かつかなり日本語世界固有の話を知らないと理解できない。
616名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 04:10:44.38 ID:c1+v+BRX0
そんなことより、日本の美しい伝統や文化を守って欲しいね。オレはバイリンガルだけど
空手やってるし、日本の立場を過去の大戦も含めて一生懸命英語で説明してるよ。
少しでも愛国心があるなら、文句言ってないで、日本の為に努力してくれ。日本語しか
知らないことが、日本人であることの証ではないのだから。
617名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 04:10:56.90 ID:TtpLx5Ug0
競争力の為とかっていっても、日本語では無く英語が基盤になったら
思考も変わって英語圏の大多数と同じ視点での競争になって
強みというか違う見方も出来なくなると、埋もれるんじゃないの
そんな変化が起こる頃には生きていないと思うけど
618名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 04:11:48.83 ID:XpsWWbE50
日本語不要論を言い出すような奴は、
大抵海外在住経験すらない田舎者
一度でも海外に長期滞在すれば
日本語を読み書きできることがどれほど
大きなメリットであるかを痛感しているはず
619名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 04:14:15.26 ID:4QYBWldw0
>>616
日本の立場や過去の大戦等々は、
日本国内で未だまるで成熟していない
海外に説明する前に、国内で戦わなきゃいけないことが山ほどある
英語で説明する段階に来ていない
620名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 04:14:39.28 ID:NDgUgSls0
英語って喧嘩してる相手も「you」、愛の告白だって二人称は同じく「you」
それしかない。
621名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 04:15:14.17 ID:RnyfiOhui
>>616
日本語しか知らないから日本中が変な発音しちゃうんだよな

日本で正式な資格名として
「ファイナンシャル」プランナーとか
阪神「タイガース」とか
financial やtigersの本来の発音すら知らないまま普及してる
622名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 04:16:02.15 ID:umWsSGmV0
>>615
あれ、消えちゃうかね。
もともと支配階級は漢文を使ってて、21世紀の李氏朝鮮の特権階級が
英語に染まるのはわかるけど。被支配階級はどんな言語になっていくか俺には想像できんなあ。

満州などと違い、朝鮮は長いこと(たぶん良くない)独自性を保ってきただけに、
けっこうしぶとい気もする。
623名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 04:17:25.77 ID:RnyfiOhui
>>620
thus があるだろ
624名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 04:17:39.46 ID:wcbjZrMq0
>>598
日本の高等教育機関は、先進諸国に追い付くために日本の現状を打破することを使命としている。
日本人相手に反日教育をしているわけだから、留学生が反日になるのは当たり前。
おまけに、日本の学生は自らの努力と才覚で入学試験を突破したと自負していて、
大学や国家への恩義など微塵も感じていないのだから、留学生も自然とその影響を受ける。
逆に、民間の技術指導は、欧米より日本の方が格上という立場で、恩恵的な教育を行う。
625名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 04:18:12.44 ID:NDgUgSls0
>>618
自分も英語苦手だから人のこと言えないけど、苦手な人が喋れる人に
夢見てる感じだとそうなっちゃうんじゃね?
日本に居て喋れて得してる人はこのままの方がかえって都合いいだろうし。
みんなが喋れるようになっちゃうと得しなくなるからさ。
626名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 04:19:44.42 ID:qbyl9BbT0
>>568
特に指定がないようだから、適当に選んで訳すぞ? しかしくだらねーな。
In business, use of interpreters is usually limited to formal scenes
such as international meetings and press conferences or interviews.
Interpreters hired for English translation in intra-corporate communication?
Your company must go bust!

If you're talking about a contract, it's not language that matters.
Even when you make a written agreement in Japanese with a Japanese company,
you don't do it yourself. It's the job of legal or intelectual property department.

On top of that, nowadays, Japanese companies are increasingly diversified
in terms of nationality, thus native languages. What language would you use
if you have to communicate with Chinese, German, and French people in your team?
English is the only available option, isn't it?

英語だけじゃ今時誰でもできて面白くもなんともないんで、フランス語でも書いてみた。
文字化けするからアクサンとかは無しな。添削よろ。なんならドイツ語でも書けるけど?
Nous ne engageons des interpretes que pour les scenes officielles
telles que des reunions internationales et conferences de presse ou
d'interview. Des interpretes pour commucation interne?
Nous ne pouvons nous permettre de le faire!

Si vous parlez d'un contrat, ce n'est pas langue qui compte.
Meme quand vous faites un contrat en japonais avec une societe japonaise,
vous ne le faites pas vous-meme. C'est le service juridique ou de la
Propriete intelecutuelle qui font cela.

En plus, de nos jours, les enterprises japonaises sont de plus en plus
diversifies. Quelle langue voulez-vous parler si vous devez communiquer
avec le peuple chinois, allemand et francais dans votre equipe?
L'anglais est la seule solution.
627名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 04:20:26.37 ID:NDgUgSls0
>>623
あんた、お前、貴様、あなた・・・
みたいに沢山はないよな。
628名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 04:21:59.61 ID:dE5bIDVc0
 日本語なんか無くせばいいのに
 日本語を喋れば逮捕するとかさ、ね、安倍さん?
629名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 04:22:34.32 ID:0sWowQoA0
むかしフランス、ドイツの国境にあったアルザス地方が
まだフランスだったときに、学校ではフランス語を教えていたんだが
その後ドイツがその地を占領して、フランス語のかわりにドイツ語を教えろ
ってことになった話を思い出した。はっきり覚えてないんだけど、先生が
”今日でフランス語の授業は終わりになりますが、
フランス語は世界で一番美しい言葉です、忘れないでください”と言った
部分が何気に印象に残ってる。言葉を奪われることは民族の文化を喪失する
ことなんだなとさびしくなったのを思い出した。
630名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 04:24:01.02 ID:+RMAiYuUP
>>622
朝鮮は19世紀に、地政学的ポジションが、大きく変わったからねえ。
それまでは、実は中華本体(シナ)とは、密接な陸上国境を、殆ど接していなかった。
満州が中華化して、状況は激変した。
モンゴルやツングースなどの北方言語と違い、漢語の浸透圧は尋常ではない。
でも、メシ・フロ・ネル・ヤルの土着語としては、さすがに数十年で死ぬことは無いかなあ。

ただ、高級言語としては、すでに詰んでる。
明らかに、日本帝国残滓追放運動が、言語の自殺行為なんだ。
北朝鮮のように、朝鮮語じゃないと何も書けないような、超変態思想を創ればいいけど、
韓国はそれも無いからね。ガチでアメリカ法を教えて各州弁護士を目指す
ロースクールが、韓国国内にあるらしいと聞いて、これは終わったなと思った。
631名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 04:24:28.41 ID:c1+v+BRX0
>>619
そう思っているうちに、中韓の流すプロパガンダに欧米は随分と毒されてしまった。中韓と同じように
決まったフォーマットを流す必要なんて無いんだよ。君が思ったそのままを主張すれば良いんだ。日本
は、自由の国なのだから。オレは日本でもアメリカでも近現代史を勉強したし、自分なりの考えがある
ので、それを主張している。意外なことに、そんな見方もあったのかと理解を示す欧米人も多い。
632名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 04:26:01.28 ID:RnyfiOhui
>>620
フランス語なら
初対面ならvous
仲良くなったらtu

フランス映画でvous で会話してた男女が場面転換のあとtuで会話してたら
「ああ、敢えてその場面は明示してないがこの二人はセックスしたんだな」とわかるらしい

ここらへんは日本語にはないセンス
633名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 04:27:24.44 ID:qbyl9BbT0
>>629
アルザス地方ってドイツとフランスの間で取ったり取られたり繰り返してるからw
どっちかっていうと元々ドイツじゃねーの。
634名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 04:28:23.31 ID:jytMcCZY0
>>627
そうだよな、兄貴、おにいさん、にいさん、にーちゃん、あにうえ、おにいちゃんでは萌えポイントがまったく異なるもんな
635名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 04:29:44.42 ID:NDgUgSls0
>>632
フランスっぽいな。セックス的なものを交える部分もそういう表現も。
636名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 04:30:21.96 ID:RnyfiOhui
>>627
一人称や二人称が多いのは中国語の影響
数助詞と同じ理由。

よく「日本語は一人称二人称が豊富!表現力が世界一すごい!」
と勘違いする人がいるが
日本語独自の、日本語ならではの特徴ではないんだよ
637名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 04:30:48.78 ID:EMlNKEgP0
つーかなー。
日本の英語の先生が英語以外の外国語を知らないのが問題なんだよなー ミ'ω ` ミ
俺の場合……

中国語をやってみたら tr が t+r でなく一つの子音であり、そり舌音 ( ぽい音 ) だと解った。
広東語 ( これはほんとに冗談レヴェル ) をやってみたら、map, cat, fuck などは ( しばしば ) 入破音だと解った。
ドイツ語をやってみたら、英語に化石的に残ってる古い言い回し "Never had I ... " などが解った。

連中は英語以外の外国語を知らぬばかりでなく、日本語の発音も知らない。

関西方面の一部方言を除き、「はひふへほ」 が 「ha hi hu he ho」 でないことを知らない。
「ひ」 はドイツ語の ich ( = I ) の ch の発音なんですね。
「ふ」 は唇をすぼめて息を吹き出す時に出る風の音。発音記号は [Φ]。世界的に珍しい音。
どちらも英語に無い音。
he, who があるから中学一年で 「ha hi hu he ho」 の練習をすべきなんだが、やった話を聞かない。

そーんなことだから発音の基本がなってないわけですよ。
訛りはなかなか直らないが基本がなってなけりゃ、通じるわけがない。
相手が何とか聴き取ってくれても、こちらの聴きまちがいが多発する。
( だって 「ひ」 と 「hi」 の区別がついてないのだから )

そーんなことなんだもん。
その程度の連中が英語教育について云々してるんだもん。
やめとけ…… ミ'ω ` ミ
638名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 04:31:38.79 ID:+RMAiYuUP
>>632
英語以外のヨーロッパ言語の、2人称の使い分けは、
日本語の待遇表現の本質と、大変によく似たものだよ。
「卑近か敬遠」かという「内と外」の発想で、
実は、日本語の敬語もこのシステムでできている(上下関係では無い!!)
日本語に無いセンスではなく、日本語では、その発想がいろんな意味で細分化されすぎて、
単純な二分法で示せなくなっている、というだけ。
639名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 04:31:52.70 ID:NDgUgSls0
>>636
日本語マンセーでゃないけど、だからといって教育言語を英語にするのは
違うと思う。
640名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 04:32:35.20 ID:ZQHxNvIp0
>>632
いや、呼び方変化なんて日本語でも腐れる程あるパターンだろ
641名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 04:33:34.90 ID:9r9HR1Fs0
>>636
中国語は別に1人称と2人称多くないぞw
ちなみに過去も未来形もない
日本語はアラビア語の次に難しい言語なのは常識だろ
642名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 04:34:34.09 ID:YDcdR30JO
むやみにtuを使うとセクハラになりかねんってことか
多分一生使わないだろうけど面白いな
643名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 04:35:23.67 ID:+RMAiYuUP
>>636
でも、一人称単数が、たった1500年でここまでブレまくったのは、日本語だけだよ。
正統な「わ」を残しているのは、青森だけだ。
現代日本語の正統表現「わたくし」なんて、古代語の代名詞とは縁もゆかりも無い。
中国語だって、このコアな部分は動かない。発音が変わって、ngoaがwoまで変化したが、単語の入れ替えは無い。
朝鮮語だって、少なくとも文献の残る数百年は、naで一貫してる。
644名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 04:35:57.39 ID:KZNXRnfw0
before learning foreign languages, you should learn your language,culture,histories, etc concerning to motherland
645名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 04:36:34.42 ID:wcbjZrMq0
>>630
なるほど主体思想か。
北の方が言語政策はまっとうなのかも知れない。
「朝鮮」「民主主義」「人民」「共和国」を堂々と名乗る程度には日帝残滓に寛容だし。
646名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 04:37:24.84 ID:0sWowQoA0
立場変えてアメリカとかイギリスで
英語はもういらない、子供の教育第一言語は日本語にすべきだ
なんてなったら、世論はどう反応するんだろうな?
647名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 04:38:01.88 ID:4z9Izyij0
>>637
✕  t+r
○  e+r
648名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 04:40:25.65 ID:RnyfiOhui
>>643
青森で残ってるてことは蝸牛考で九州沖縄の一人称も我があるんかな
649名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 04:41:13.83 ID:9r9HR1Fs0
そもそも英語処理能力で
社員を等級づけることによってリストラの理由としてる
企業がいかに多いか についてわかってないアホがここでも多いようだな
楽天なんてその典型だろ
650名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 04:41:21.26 ID:qbyl9BbT0
英語でも、人間関係の距離感は、Mr などをつけるかどうか、姓で呼ぶかどうかとかで
違いはあるけどな。

逆に英語から日本語に翻訳すると、職場内の人間同士の会話が年齢差や職位差で敬語になってしまって、
原語でのフランクさを表現できなかったり。アメドラでよくある話だけど。
651名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 04:42:27.96 ID:jytMcCZY0
>>636
いや外国語といっても英語くらいしかしらんが他人と距離作りにくいからから不便なんだよ
皮肉利かした言い回しが冗長でしかたない

普段「おまえ」って呼んでる相手にTPOに応じてどう呼びかけるかで
少なくともこっちのスタンスが決定できるのはアリなんだよね

まぁ貴方のような博識な方は様々な表現を御存知でいらっしゃるんでしょうけど
652名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 04:42:45.28 ID:NDgUgSls0
>>646
大反対が起こると思う。日本だけじゃね?自分の使う言葉を悪く言うのは。
653名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 04:42:57.74 ID:ShMgJGiM0
>>636
そうなんだ
上海に4年半と大連に1年住んでたけど、
二人称はニーで一人称はウォーしか使わなかったな
お年寄りともよく話したけけど、他の言い方は聞いた事ない
勉強不足なのかな
654名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 04:44:45.73 ID:9r9HR1Fs0
>>653
中国語はウォーとニィーくらいしかない
あとは名前の前に小(シャオ)つけて親しみを表すくらい
そいつ相手にすんな たぶん日本語が難しいことを認めたくないトンスル乞食だから
655名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 04:46:24.91 ID:SH8jtg970
ぶっちゃけ、自分の子どもの未来がどうなるかなんて、誰にもわからない
656名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 04:46:59.46 ID:umWsSGmV0
>>629
しかし「ここはエルザスロートリンゲンじゃない!」と言った主人公の名前がフランツだったりする。

>>630
はあ、そんなにヤバいかね。あっちの言語は知識ないもんで。
ただ、南だとタコがナクチでイカはオジンオ、しかし北だと逆になると知って
こいつらには学名の概念が無いのか?と驚いたことがある。
一説によると朝鮮人がキレやすいのは自分の気持ちを表現する言葉が少ないからだそうで、
ヘレン・ケラーは病気で言葉を失ったら猛烈にイライラするようになったとか。

まあそんな飛躍せんでも、この2chで例えば「使える語彙を減らして討論せよ」なんて言われたら
相当に苦しいはず。そんな状況に陥らんように豊かな日本語を守りたいもんだね。
657名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 04:46:59.73 ID:QtldSWYQP
>>649
英語で会議した後に、こっそりと日本語で確認してるらしいな
658名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 04:47:28.27 ID:sSwmMcQa0
昔より若者が海外に進出する機会が少ないのに
英語力だけ身についても使わなきゃ錆びれるだけじゃ
659名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 04:48:39.45 ID:xaKPNVWe0
国際結婚ならたいがいそういう選択に迫られる
日本語捨てたらもう子供は日本での生活はあきらめたほうがいい
中国か世界で活躍できるように子供を育てなさい

じーちゃんばーちゃんが孫と話せなくなるのはかわいそうだと思うが
660名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 04:49:00.30 ID:wcbjZrMq0
>>658
若者の海外進出は増えているよ。中国とかタイとかだけど。
661名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 04:49:36.11 ID:RnyfiOhui
>>645
寛容なわけではない
repblic を中国語では民国、日本語では共和国と訳した
東アジアのrepblic は民国
例:中華民国、大韓民国

一方、共産圏の国体であるPeople's repblicは人民共和国
(人民民国だと語呂が悪いからか、「人民」が日本製だから「共和国」もセットにしたか)
東アジアのPeople's repblic は人民共和国
例:中華人民共和国、朝鮮民主主義人民共和国、蒙古人民共和国
662名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 04:49:56.46 ID:dzehH9diO
>>655

自分の子供と自分のお国言葉で会話したくないのかなぁ
親子で入れる時間って限られてるじゃん
この>>1みたいな感覚は不思議だよなぁ
663名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 04:52:19.40 ID:6zJuxrkb0
なにこのスレ、英語ができなければ日本人は食っていけなくなるとか言って、強迫観念植え付けさせようとしている馬鹿がいるな
664名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 04:57:07.94 ID:0sWowQoA0
ゼネラリストの大量生産か
なら逆を行ってスペシャリストになるのも手だな
むこうが日本語を勉強したくなるようなさ。
日本に生まれ
日本を深く理解するチャンスにこれほど恵まれてるんだから
665名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 04:57:16.47 ID:EMlNKEgP0
>>630
韓国は別に 「科学」 「宗教」 「経済」 「酸素」 等の和製漢語を追放しているわけではないぞ。
何でも 「手続」 「取消」 「窓口」 のような単語 ( うろ憶えなので怪しい。ぐぐってくれ ) を
日本語から借用していて、それらを追放する運動をしているらしい。
結果がどうなるかはわからん。

韓国はなあ、漢字を追放したくせに、

悖倫 ( 倫理にもとる )
分別不知 ( 世間知らず )
改閣 ( 内閣改造 )

のような単語をつかうんだもん、自働翻訳器をつかわないとわけわかんねえよ ミ'ω ` ミ
漢字音の種類は日本語よりだいぶ多いので、漢語をかなり区別できるんですけどね
( ネトウヨが言うほど同音異義語は多くない )、漢字を介せずに音と意味の対応を
つけるのは難しい ( あいつらできてんのか? )。自働翻訳器はかなりよい精度で
漢字に直してくれるのでありがたい――が、四文字熟語はぼろぼろですねw
調べるのに難儀する。
666名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 04:58:22.51 ID:umWsSGmV0
>>662
自己愛が強くて、子供より「グローバルな俺カッケー」ってことっしょ。

>>663
「このツボと経文を買って読まないと大変なことになりますよ」みたいだな。
別にそういう集団と関わらなくても自分らしく生きていけるのに。
むしろ、その経文を読むことで自分らしさを失うのに。
667M__Mw? ◆5/ElIiVBt.cV :2013/12/23(月) 04:58:55.22 ID:aO+8xccP0
日本語と英語じゃムリあり杉w 文法構造が違いすぎるw
脳の発達過程を考慮すれば、小学校低学年までは、日本語と算数だけで良いw
英語まで詰め込む時間的余裕はないんじゃね?

オレは中学校から英語始めたが、外人の女と付き合いはじめた時は、
3ヶ月で下ネタ含めた冗談が言えるようになり、半年で思いっきり罵り合うようになったw

やっぱ、日本語しゃべる女の方が気楽でいいわw
668名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 05:02:11.77 ID:KYRXZ/+10
ばっかじゃねぇの?で終わり。
つーか海外輸入造語がカタカナで安直杉。
文系がまじ仕事してないな。
669名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 05:02:22.83 ID:6wsdRw1/O
倭猿語もできていないのになにが英語だよw
670はいはい ◆nSCVKL8WgaPD :2013/12/23(月) 05:04:00.51 ID:jUzP9Y+q0
確かに英語は重複表現(漢字)がないから、授業に取り入れるのは
継続すべきだが、そもそも遺伝子レベルで曖昧好き、ミソクソ好き
のようで、玉虫色文化なんだろうね。

もう地政学的に根付かないというか
ベースにするなら、相当な民度や文化度の矯正が必要になると思う。
周りに三国が居るし、米日は強烈な縦社会だし

こうともなると、曖昧や受け流しを基本姿勢としたくなるのは
「曖昧好きは環境条件に依るのかも」 ということよ。
プレッシャーやストレスが多すぎて、必然、耐性や免疫重視となるわね。
ストレスを上手く履けれる人、文化活動に変えて行ける人ほど
日本では王者よ。そこに日本語は確かに素晴らしい。

例えば、悪意の干渉があっても、暴力に換えたら
どんな干渉被害者でも最長10年の拘束の “口実を与えてしまう”
デタラメ理論でも「口実につけこむクズども」が居るなら
何があっても、条件が満たされない限り暴力してはダメだ。

だから、宣戦布告・果たし状・契約、公式リング、公式闘技場
があれば暴力は限定的に、部分的に正当化される。
一方的な“勝負ドラマ持ち込み”に乗せられるな、とね。
だがそれが打診されぬなら、ストレスを違う形に換えて
ストレスの整理上手にならなければいかん。
例えば、「独り言=カラオケ変換=非精神病」
「怒り=ビジネス=非人格障害」というようにね。

最後まで「平和につけるベストを尽くしてから」
暴発しろ。そうでないと、“ただのワガママ”にしか見えないな。
英語はイギリスとアメリカだけで構わないんじゃないの?
構造問題については、船のように日本を移動させるわけにはいかないのだし。
671名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 05:05:10.69 ID:jS6boGcI0
この国にいるから日本語しゃべるが

プログラム関係はすべて英語で書く(当たり前w)
経済のグローバル化と世界同時ワークシェアリング
インターネット・プロトコル・スイートなどのネットワークやIT関係も
すべて英語なんだから

英語の比重を高めることは重要
672名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 05:08:34.98 ID:EMlNKEgP0
>>671
> プログラム関係はすべて英語で書く(当たり前w)

よくまちがってますよね、綴りも意味も ミ ' ω`ミ
673名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 05:10:18.49 ID:4z9Izyij0
>>653
同志とか今でも使っているのかな?
674名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 05:10:43.15 ID:wcbjZrMq0
creat(), HTTP_REFERER, ...
675名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 05:11:39.42 ID:u59WEEWv0
英語の論理がわかれば、白人の論理がわかるようになる。
白人の論理がわかれば、哲学、数学もわかるようになる。

日本語の論理がわかれば、現代文が強くなる。ナニを強くしたいのかによって、選択肢は変わってくる。
676名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 05:13:00.53 ID:On90yGxP0
中学からで十分英語使えるようになったからなぁ
わざわざ国語や算数の時間減らして英語やる意味が分からん
強いて言うならもっと英語で書く練習させるべきだろとは思うが
英作文が結局は一番役に立つ
677名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 05:13:26.25 ID:EMlNKEgP0
>>675
現状、わかんないのかい? それはおまえの頭が悪いからぢゃねえ? ミ ' ω`ミ
678M__Mw? ◆5/ElIiVBt.cV :2013/12/23(月) 05:16:33.53 ID:aO+8xccP0
>>671
>英語の比重を高めることは重要
まあ、当然だが、何歳から始めるかが論点だろ?

ただのツールとしての英語なら、10歳から始めても良いんじゃね?
大脳言語野の発達は6歳過ぎまでがピークだろw それまでに日本語を叩き込むw?
679名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 05:19:42.17 ID:Z1z+9hRd0
産業用ロボットは言語を統一したほうが扱いやすいってか
人間を何だと思ってるんだ
680名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 05:22:41.90 ID:2A0y0gpU0
そりゃ俺たちは連中にとってゴイム、家畜あつかいだからな
681名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 05:25:14.02 ID:EMlNKEgP0
>>675
数学の英語はカタコト。主な用語を憶えちまえば簡単。数式は万国共通。

哲学は……ハイデガーだのビトゲンシュタインだの伊達にいくつか読んで
みましたが……割とどうでもいい。考え過ぎだ。キにスンナ。
どーせ英語/ドイツ語圏の人が読んでも人によって解釈が異なるような
ことが書かれてるので、誤解しかできない。訳して読んでも同じこと。
原典を読まずに要約本だけを読んでも同じこと ミ'ω ` ミ

あれは何なんだろうねえ。
哲学書とは、知識人界を構築・維持するために必要な謎めいた文書
に過ぎないのではないかと
思えるなあ ミ'ω ` ミ
682名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 05:26:41.55 ID:JLdl38I9P
まあノーベル賞とか取るような人は大抵英語が不自由だよね
日本語で考えて英語に変換することができるだけでネイティブな英語は話せない
子供の頃から英語叩き込むと隣の国みたいなことになりかねないよ
多言語で育つと本当に優秀な人材にはならないと思うわ
683名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 05:26:42.23 ID:jS6boGcI0
>>678
うーん
別に何歳からでも

必要に迫られるからみな英語を勉強するわけで

学者も論文書くから英語を勉強する。


むしろ、UNIXとTCP/IPを基礎科目にすれば
全部英語なんだから

やらんくてはしょうがない

UNIX、TCP/IP、OSI階層モデルなんてのを必修にすべきかな
それを日本語で真髄まで教えることできれば
英語なんていらないものかもしれない
684名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 05:27:33.04 ID:uLUe48H/i
日本人は筆記は出来ても会話が出来ないと昔から言われてたけど、その通りだったな
テストの点や成績良くても全然喋れないわ
教え方が悪い
685名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 05:28:28.20 ID:ci3PseQn0
土曜日授業を完全英語化すれば
それか、何曜日かの午後の授業を完全英語化
それもどちらも教員じゃ無く英会話講師で教員の指導方法の教育も含め

英語すらまともに話せない英語教師
教員用教科書にふられたルビを読む教師異常に多い
686名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 05:28:49.79 ID:mYmsquExi
中国人、韓国人、北朝鮮人がわざわざ英語以外の日本語を覚えなくてよければ
さらにナマポもらうために日本にきやすくしで国を中から乗っ取るスピードを早くしたり、
国籍狙いで結婚したりしやすくなるもんな
687名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 05:29:10.51 ID:Pk3fmtX+0
>>684
日本人が筆記できるってのも都市伝説だと思うが。

ビジネスレベルでちゃんとかける人ってホントいないぞ
688名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 05:32:38.11 ID:BQf1cwwm0
もう公用語を日本語と英語にしたらいい。
すぐには無理だろうから、30年後くらいを目標に。
なぜ30年かというと、大体30年ぐらいの期間のことを1世代というらしいから。
689名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 05:33:05.64 ID:9OTbg60X0
インターナショナルスクールに通ってるやつって
大検失敗してるというイメージ
690名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 05:33:06.36 ID:EMlNKEgP0
>>683
> UNIX、TCP/IP、OSI階層モデルなんてのを必修にすべきかな

自分に興味あることが全員に必要な知識だなどと思い上がったことを言うんぢゃない、ばか ミ ' ω`ミノ
いやもうね、コンピューター系の連中は、BASIC 全盛の昔から、
国語はむちゃくちゃ、英語もむちゃくちゃ、何言ってんだかわかんなかった。
なのになぜかプログラムだけは書けるんだよね。
そりゃドカタ扱いされるよね…… ミ'ω ` ミ
691名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 05:33:08.08 ID:69Hrneb00
>>675
英語ができた程度で分かる訳ないだろw
キリスト狂に馴染み、欧米の歴史と文化に精通しないと奴らの論理なんぞ
理解できるわけが無い。

チョンのように英語できればその国を自由に出来ると浅はかに考えてどうするよ。
692名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 05:33:22.64 ID:yE2974Dh0
学校教育や日常会話は日本語じゃないといかんだろう。

英語にすべきなのは法律。
日本の科挙官僚による「法解釈学」という名の屁理屈文法を排す為に。
693名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 05:33:22.83 ID:mYmsquExi
おかしな日本語を使って日本人のフリして2ちゃんに書き込みしている在日も、
在日かどうかニュアンスで判断できなくなるだろうな。
で、またネット工作が効くようになると混乱させられるぞ。
694名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 05:35:14.80 ID:FB+zgCfW0
英語で有利になるならフィリピンはとっくに先進国になってなきゃおかしいだろwww
第2公用語なんて結局植民地仕様の非効率の賜物なんだよwww
695名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 05:36:14.52 ID:jS6boGcI0
たとえばパソコンのコマンドラインで
cmdと打つ

まあcmdなんだけど
コマンドと言われたほうがピンとくるし

regedit
レジストリエディタ

ここでeditや commandの意味を勉強していく
そんなんで十分だと思う

必要以上に英語を脅迫する意味なんてないよ
696名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 05:37:14.03 ID:Pk3fmtX+0
>>694
あほかw
時代が違うよ
697名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 05:39:03.63 ID:EMlNKEgP0
>>692
法律なんてものは ( 特許も ) 世界的に解釈、解釈、解釈ですよね……。
何か異常な判決が出たと報道されたので根拠となる法律を検索して読むと割と普通
ですよね…… ミ'ω ` ミ
698名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 05:40:02.17 ID:5FYZxEEC0
>>691
そうなんだよなぁ
だいたい日本人の中でも違う人間同士で意思疎通ができてないのにさ
まるで違う世界観の中で生きてる外人なんかと分かり合えるわけなんかないんだよ
住んでる世界が違うからねぇ
699名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 05:40:09.47 ID:jS6boGcI0
>>694
そうは言うけど
フィリピンやインドは仕事取れる部分もあるよ
BPOだけで食ってるやつ多いらしい
700名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 05:42:03.62 ID:FB+zgCfW0
>>696
時代の違いで変わる程度なら変える価値ねえなw終了w
701名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 05:42:20.42 ID:EMlNKEgP0
>>695
そんなレヴェルなの? もしかして、中学生? ミ ' ω`ミ
702名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 05:42:40.30 ID:5FYZxEEC0
>>692
法律ってのはそもそも日本人の思考で出来上がってないのよ
あれ、白人の思考で出来上がってるの
だから、日本人にはわからない。
でも、あいつらの思考がわかるようになるとわかるよ。
法的思考のおどろおどろしさが
703名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 05:42:46.17 ID:jS6boGcI0
>>690
ふーん

そりゃ宇宙人と会話してるような感覚になるよね
俺も何を言ってるのかさっぱりわからんと言われるよw
704名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 05:43:27.36 ID:13jLHfK90
これまで通りで良いよ
英語を子供の内から学ばせたいならインターナショナルスクールにでも行けば良い
教師が英語を喋られないのに全国共通で英語で教育とか無理だから
705名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 05:44:26.56 ID:BQf1cwwm0
>>688だけど、英語を日本語と対等な公用語にするのはやっぱ問題有るかもな。
日本語を上位公用語、英語を下位公用語みたいにして、
教育など重要な分野では日本語を使用し、
商品のパッケージの表記とかは日英併記みたいにすればいいかも。
706名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 05:44:46.45 ID:qm0sM1em0
江戸時代までは支配階級の武士は漢文が公用語だしな。
日本語の文章で勉強するということは無かったろ。
それが英語に置き換わっただけだな。
707名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 05:45:40.75 ID:Pk3fmtX+0
>>700
意味がわからん。
今だにちょんまげして刀さしてても関係ないとか?
708名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 05:46:36.17 ID:jS6boGcI0
帳簿のつけかた
法律の基礎的発想
システム関係

まで、すべて日本発のものは何もない
いちいち翻訳待っていたらなにもならないしな

いまやデータセンターまで日本に置かないように企業は行動しとるしなw
709名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 05:46:57.17 ID:FB+zgCfW0
この手のお花畑って大体物理的作業量とか絶対量の把握できずに物言ってるよw
日本語の言語空間に英語をそっくり上書きすることがどんだけの作業量を必要とするか考えたら、
こんなアホな提言が出るはずがないwww
710名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 05:49:32.41 ID:yE2974Dh0
オリンピックで日本人誰もが道案内くらいできるようにしたいなら
「土人英語」を義務教育でやったらいい。
やる気のある子だけ知識階級の英語へ進む。土人英語は全員強制。

それとあわせて日本語の改造を行う。
語順を英語にするという身もふたもない改造。日本語の土人化だな。
711M__Mw? ◆5/ElIiVBt.cV :2013/12/23(月) 05:50:46.76 ID:aO+8xccP0
>>681
>哲学書とは、知識人界を構築・維持するために必要な謎めいた文書に過ぎないのではないかと
ワロタw まあ、哲学自体、深化すればするほど主観的になる性質のものだから、
哲学者の数だけ、哲学とそれを纏めた哲学書があるんじゃね?
他人が読んでも、真に理解するのは無理?w

哲学は「学ぶ」ものでなく、自ら「する」ものかなw
712名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 05:52:19.52 ID:Z1z+9hRd0
こんな馬鹿な提言を受けて日本人がやることといったら
社内公用語、外国人労働者雇用のノルマ化
現場のモラルハザードと生産性の低下は気にしない
713名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 05:53:27.27 ID:kyUDyU370
>>704
今まで通りじゃ駄目だよ。
脳が未熟な時期に外国語教育やるから成果が出ていないのだから
論理的な思考脳が完成する25歳、大学院から英語を必須にして
それまでは日本語力を出来るだけ嵩上げする教育に切り替えない
と意味が無い。
714名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 05:53:35.94 ID:7eb0+hcY0
ただ単に主要な外国語が中国語から英語に
なるだけの話なのに何大騒ぎしてるのかね?

バカ保守は従来の日本語が中国語に
毒されたものだという自覚が無いのが
馬鹿丸出し
715名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 06:00:22.93 ID:4z9Izyij0
>>673
Wo,Niに関して付け加えると、地位のある人に関しては苗字+役職が多く、例えば先生とかだと○老師だし、
社長だと○董とかいうことが多い。日本のように誰にでもさんを付けるのは失礼にあたることになるようです。
逆に日本でも三人称で○○さんと呼んでいいのかなという場合もあり困ります。
716名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 06:12:39.64 ID:OZpGHyVcO
日本語の基礎が出来ていないのに英語を教えようなんてアホな話があるかよ。
大多数の日本人にとって英語は必要のない言語、職柄上必要のある人は
その職場を目指す人が勉強すれば良いだけだ。
717名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 06:20:30.02 ID:4z9Izyij0
>>715
でも、○先生(○さん)とか使っていることもあるので、全部が全部だめというわけではないようです。
718名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 06:22:38.73 ID:HccM6E/T0
むしろ日本語廃止でいいよ・・・
言語なんてコミュニケーションのための道具なんだから、統一されてたほうが便利。
で、今、アメリカが強いんでしょう?

英語も欠陥だらけの言語だから、そういう欠点を全て見直した言語を作って欲しいけど、
そんなの英語圏の人が反対するから無理に決まってる。

・・・ってことで英語でいいよ。もう。日本語は滅んでOK。
719名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 06:25:12.50 ID:Pk3fmtX+0
>>716
でも職業をはっきり目指すのって十代後半じゃん。
それからでもいいとか言ってると、どんどんアジア諸国の中で
プレゼンスを失っていく一方だと思うけど。
そもそも英語を必要としない大多数の職業ってのがわからん
720名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 06:27:38.68 ID:jytMcCZY0
>>714
まぁ日本に入ってきたら外国語ってちょっと経ったら軒並み古臭い言葉として劣化した扱いされるんだけどな

対等か目下の人間を「君」って呼んだりに使ったり
「子」って高貴な立場の女児に着けた名前も今となっては野暮ったいし
ナウなヤングがユーとか言っちゃったり
名詞もパソコンみたいに適当に略して使っちゃうし

まぁカフェが喫茶店に取って代わられて最近になってリバイバルしたとかもあるけど
721名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 06:30:00.42 ID:JzgFGe9T0
英語を話せるようになっても、アメリカとかに行ったらただの人
なんの価値もない凡人。それに東洋人は差別受けるから
ドMじゃないと外国に住めない
722名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 06:33:31.16 ID:QghTgcCL0
>>403
アメリカなんていろんなところから来てるから訛りもバラバラだし、
少々おかしくてもちゃんと聞こうと努力してくれる。

むしろ、流暢でなければ見下したりとか笑ったりとかいう
日本人の意識のほうに問題があるんだよな。
723名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 06:34:13.94 ID:ZTRfbBhm0
日本語は素晴らしい
戦前の文語体を見れ
凝縮した的確かつ無限な選択力
724名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 06:34:16.37 ID:Pk3fmtX+0
>>721
中二病だなあw
みんなただの人だよ。
特別な存在なんて、ほとんどいやしないw
ただの人として、生活を立てて頑張って生きて、
死んでいくためにみんな頑張ってるんだよ。
早く中二病が治るといいな。
君はスペシャルな人ではない
725名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 06:35:42.14 ID:jS6boGcI0
英語を話すのではない
英語に端を発する思想とか体系を吸収するんだ
726名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 06:37:39.60 ID:bHI4nFb00
>>721
実際に英語圏では英語は子供でも話せるし
意味がなくなるよ

日本語が達者な外人さんだって結局
仕事に必要な能力がなければ
留学してきても資格がとれずに帰国していってる現状もあるしね

その国の言葉さえ
できれば自分の国でのよりも高級な生活が・・っていうのは
後進国的な幻想にすぎない
727名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 06:39:40.35 ID:Pk3fmtX+0
>>726
意味あるよw
英語圏で英語しゃべれなかったら死活問題だぞ
728名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 06:40:29.91 ID:QXOriRi90
日本語を教えるということは世界の言語障害者を育てるということ
日本語教育=子供への虐待です
729名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 06:41:06.31 ID:JzgFGe9T0
>>724

おまえ気持ち悪いな
730名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 06:41:52.63 ID:mZfC6lz20
まだやってたのかYOU
731名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 06:42:46.94 ID:bHI4nFb00
そもそも後進国ではないので
英語圏に出稼ぎにいくという発想がない

みんな大学教育までの英語を基幹にして
海外で暮らすときだけそこで必要な言語をブラッシュアップしいてからいくが
それで十分、仕事も生活も足りているのだよ

海外赴任の日本の上位層が心を砕くのは
むしろ現地での自分の子供たちの日本語教育

落ちこぼれたら帰国したときにエライことになるから
732名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 06:43:10.54 ID:Pk3fmtX+0
>>729
その感覚が中二病って言うんだよw
大人になればわかる
733名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 06:45:50.02 ID:Pk3fmtX+0
>>731
出稼ぎの話なんて誰もしてないぞw
日本の日本企業での生き残りの話
734名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 06:45:53.89 ID:bHI4nFb00
>>732
自己紹介乙

いくら日本語を否定してもその人間が日本語を使ってる現状の
滑稽さをどう思う?ww
735名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 06:46:49.52 ID:PLQRGgbxO
>>719
英語が出来なくても生活できる
数学の能力が英語力の従属変数になる
736名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 06:50:03.68 ID:QXOriRi90
金持ちは当然のようにネイティブレベルの英語教育を行ってる
天皇の孫の愛子さまも日本語が綺麗なことより英語が綺麗なことがご自慢だよねw
公立学校の英語教育否定=金持ち以外にまともな教育を受ける機会を否定してるのと同じです
737名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 06:50:13.55 ID:bHI4nFb00
>>733
海外企業が求めているのは
ビジネス上の取引先であって
べつに通訳が間に挟まっていようと
筆談で意思疎通だろうと
ケイタイのアプリ利用だろうと
単語とジェスチャーで意思疎通だろうと
利益さえでればそれでかまわない

べつに自国語ペラペラの人でなくても
それで仕事がなりたつのならそれでOKだし

言葉の伝える能力はもともと30パーセントしかないといわれている
ボディランゲージでもかなりいけるよ
会話文を文字に起こしてもきちんとした文章として完結しいているケースも
実際にネイティブ同士でも少ない
738名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 06:52:40.24 ID:mZfC6lz20
そういやラテン語ってなんで滅んだの?
日本も東京が滅びたら標準語が消えてなくなってしまうの?
マジで超ヤベーありえねぇ〜みたいな感じじゃね?
739名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 06:53:24.68 ID:Pk3fmtX+0
>>734
わからんなあ、どのあたりが中二病?
「自分は特別だ」と思ってるのが中二病だと思ったんだが、違う?

>>735
仕事はどうすんだよw
お腹が痛くなったらどうするんだ?
日本人医師がいる病院なんてそうそうはないぞ?
まともな職にもつけないようではわざわざ大都会の
日本人医師のいる病院まで飛ぶ、とかできないぞ?
奥さんが難産で何かのサインを求められている時に
その内容が理解できなかったらどうする?
740名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 06:54:17.12 ID:bHI4nFb00
>>736

だから英語圏でのマクドナルドのバイトしか
英語ができるだけじゃつとまらないよ

国際会議では通訳がつくので問題がない

なんか実際に仕事をしたことがある人の発想とはあまり思えないな
英語が珍重されるのは英語が話せる人が少数の国の中でだけで
英語圏ではべつにーって程度のことでしかないと
実際に行った人たちはしっているはずだからだ

つまり英語話せるだけではなんの価値もない
741名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 06:54:32.38 ID:9N4XudNQO
日本語をまともに話せるようになれって
742名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 06:55:32.93 ID:4z9Izyij0
すごい翻訳機の開発って英語ができなくてもできるのかな?
将棋ソフトの開発とか将棋させなくてもできるのかな?
東京オリンピックに間に合うのかな?
743名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 06:56:05.13 ID:Pk3fmtX+0
>>737
海外企業の話なんてしてない。
日本企業の話だ。
外資に英語で入れるくらいの英語力があれば問題なかろうが、
日本の企業は通訳なんてそうそうは高いから雇ってもらえないぞ。
電話でジェスチャーは見えないぞw
744名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 06:56:47.19 ID:mZfC6lz20
帝政崩壊まじかパネェしハンパネェし
745名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 06:58:25.88 ID:0z6aD4wX0
ラテン語が滅んだのではなく
イタリア語、スペイン語、そしてフランス語、英語、米語となって
いま世界語になったのだ。

ラテン語系統ではない日本語はガラパゴス
単語だけでなく
文法もガラパゴスだから、英語の習得は無理
746名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 06:58:33.01 ID:bHI4nFb00
>>739
自分は英語ですらしゃべっていないじゃないか。
否定している日本語を使いつつ、高みから自分は特別であるかのように
日本語不要論を語っているのが
中二的で滑稽だから

まずは自分が日本語での表記をやめて
流ちょうな英語で主張してみたらどうかね?ww
日本の人たちも英語で答えてくれる人もいるだろうし
読む程度なら中高生だって可能だろうよ。

まずは日本語を自分がやめてみれば?
747名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 06:59:06.40 ID:Pk3fmtX+0
>>740
だからあ、英語はツールなんだよ。
同じ大学の同じ学部を出て、同じ能力の人間がいたとしよう。
でも、一人はいちいち通訳を雇わなきゃいけないから
余計なコストがかかる、でももう一人は通訳いらないから
一日数万円のコストカットになる。
どっちがやとわれる?って単純な話。
「英語だけできて学歴がない」例の話じゃない
748名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 06:59:50.25 ID:Z1z+9hRd0
>>743
>外資に英語で入れるくらいの英語力があれば問題なかろうが、
ないない、いくら外資でも現地法人だと現場の公用語使う
749名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 07:00:17.45 ID:PLQRGgbxO
新ゆとり教育だ
文系の能力のない奴が英語が出来ないのを
教育のせいにするところから始まる
たとえば年収1000円超のインド人の発音が
日本人よりなまっているのはどう説明するんだ?
750名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 07:00:32.33 ID:1gBSg/9/0
子供にどんだけ期待してるんだ
英語圏にいても最高の教育を受けられるのなんてごくごく一部なのに
751名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 07:00:38.52 ID:i0xWghEp0
日本人が優秀なのは
日本語を使ってるから
752名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 07:01:11.08 ID:0z6aD4wX0
数学に10の努力をした人間より、
英語5,数学5の努力な方が、偉いという勘違い(笑)
753名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 07:01:11.59 ID:bHI4nFb00
>>747
あははは。ww
本当に企業というものを知らないのだね
派遣から英語が堪能な人間を使えば
企業は人間一人をやとう金を節約できるし
実際にそうしている

英語はできればいいやぐらいで
現在の日本でもそれだけが切り札になることはない

で、英語で書いてね
754名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 07:01:51.85 ID:mZfC6lz20
キリスト教宣教師が活版印刷でラテン語聖書を日本に広めようとしてたけど
計画挫折してしまったのが憂いだな
755名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 07:02:44.69 ID:Z1z+9hRd0
ぶっちゃけ、「英語圏の単価の安い労働者」を職場に入れるためのツールでしかねえのよ
今日本人に求められてる英語ってさ
756名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 07:03:06.07 ID:Ttj80wlt0
明治かよ
757名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 07:03:21.85 ID:Pk3fmtX+0
>>753
おいおい、君んちの会社は重要なプレゼンや交渉を
派遣社員にやらせてんの?
それはどうかと思うぞ、英語以前に。
コンプライアンスや情報管理はどうしてるんだ?
758名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 07:03:38.68 ID:bHI4nFb00
結論からいってしまえば
英語ができても判断力や能力常識に欠ける人間は
やっぱり単純作業ぐらいしか使い道がない
759名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 07:04:22.93 ID:0z6aD4wX0
マッカーサーも一度は日本を占領し、
一生懸命、英語を仕込んでみたけれど
LとRの区別すらできず、
占領を諦めて撤退した。
760名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 07:04:29.85 ID:EQKLHWwfO
英語の先生が、もう2〜30年したら、翻訳機で支障なく会話出来るようになるだろけどな〜とか言ってますが。
761名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 07:05:40.22 ID:Pk3fmtX+0
>>758
そんな話は誰もしてないw
同じ能力があった場合、どっちの人間がより雇われるか、
出世するか、リストラにあわないかという話。
もうちょっと君が思うより次元は高いなw
762名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 07:05:55.83 ID:Z1z+9hRd0
>>751
徳川幕府の頃から識字率の向上に力を入れてきたから
日本人は日本人同士で容易にコンセンサスが取れるってのがあるわな
で、問題の英語なんだが、英会話は出来ても字が読めない、スペルがわからないってのがネイティブにも多いんだわ。
763名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 07:06:28.06 ID:bHI4nFb00
>>757
あふぉなのか?
話のすり替えはいらないよ
派遣会社のほうがコンプラきつそうなのはみたことないからわからないのか?ww

べつに決まったセリフを読むだけのプレゼンなんか
いくらでも用意できることに過ぎないし

極論を言えば通訳介在だってまったく問題がなく契約はされてるけど?ww
いったい何をいいたいんだ?ww
764名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 07:07:31.55 ID:QXOriRi90
英語教育反対論者=格差固定論者

わざと日本語というゴミを貧乏人の子供に押し付けることで上に這い上がれなくする
言葉は小さいころの環境で全てが決まる
765名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 07:07:44.88 ID:FVihMx7oO
日本の国語能力が高い人が ノーベル賞を取ってる この不思議さ。 日本語をいつか必ず世界遺産にしようね みんな!
766名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 07:07:53.22 ID:oOGXrGl20
日本人が英語で国富を失うことはあっても
外貨を得られることはない
767名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 07:07:54.74 ID:0z6aD4wX0
数学の能力が10の上に、英語の能力が10のやつが雇われるのは当然。

現実は英語9数学1の英語馬鹿だから
雇われない
768名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 07:08:09.29 ID:jytMcCZY0
>>738
吉原は無くなったけど花魁言葉はエロ侍の九州訛りと混じって標準語になって残ったみたいに
どっかに残ってくだろう
769名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 07:09:17.66 ID:Pk3fmtX+0
>>763
??
だからその通訳を毎日雇う金が必要な人と、
その分のコストカットできる人、どっちを雇う?
どっちがリストラされにくい?って話なんだが。
でか、君は情報管理とかコンプライアンスとか、理解してる?
派遣の人材ってのはあちこち渡り歩くんだぞ?
君とこの会社が何百億という利益を生み出す新技術や運用の
プレゼンに雇った人が、その知識を入れたまま
ライバル企業に派遣されるかもしれないんだぜ?
そもそも社員でなく、会社が傾いても何も困らない派遣社員に
そんな会社の命運を握るようなことをさせるっていうのが、
現実的ではないと思うな、俺は
770名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 07:10:14.78 ID:ioZTE3k40
ほどほどで良いのではと素頭が良いのは両方出来るわけで
日本語はもう要らないとか頭悪い事を言ってる奴の子供は間違いなく
スラム行き量産してるに過ぎないかな
771名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 07:10:25.43 ID:XZaFUYah0
思考の土台は言語だからな、総じて日本人の能力が高いのはこの辺にも関係ある
サヨクにとっちゃ真っ先に破壊したいところだろう、グローバル()
772名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 07:10:32.66 ID:bHI4nFb00
>>761
だからつまり
日本では採用のときにネイティブと同じ英語力は問われていない
実際に使う場がなければ必要もない

帰国子女とかが英語ができればなんとかお目こぼしいただける
ところにもぐりこむが
日本でのビジネスマナーや常識に欠けるのであまり長くは続かない
そんなケースが多いからさ

実際いまの日本で一日英語で暮らしてみろよ
職場でも街中でもただのヘンな奴だよ。ww

履歴書の飾りにしか扱われていないところが多いってことです
773名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 07:10:59.55 ID:0z6aD4wX0
都営バスの、あのバスは
ラテン語omnibus,みんなのもの、オムニバス
のbusだ
774名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 07:11:49.53 ID:+psHhHPu0
まだ学生なんだが、数学7、英語7くらい(学内比)の俺はどうなんだろう?
775名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 07:12:24.15 ID:Pk3fmtX+0
>>772
ネイティブとかそんな話は誰もしてないw
じゃなく、ビジネスの場で書いたり読んだり説得したり、
使い物になるかどうか、それだけ。
776名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 07:12:37.28 ID:Xy0kzHDR0
この手の議論でよく言われるのが
「英語だけ出来ても仕方が無い、+アルファが必要」

これを聞くと鼻で笑ってしまうw
英語が出来る「だけ」でももの凄いメリットなのに。
おまえらの大好きなインターネッツ、その情報の大部分は英語なわけで。
さらにおまらの大好きなネットゲーなんかもそうだな。
英語は事実上世界の公用語だから世界中の人間と会話出来る。
ネトウヨが韓国人と戦いたくても向こうは日本語話せないから議論も出来ないw
時でも英語ならなんとかなる。
ま、そんなのは置いておいても、アメリカの大学にいて日本に帰ってきたけど、
日本の大学卒で就職したんで特に英語枠採用でもないけど
仕事で英語かなり使う機会あるし
日常でも映画や書籍を英語で楽しめる、国際的な友人の幅が広がる
はっきりいって英語+αなんて俺にはなにもないけど(せいぜいマーチの学歴くらい?)
英語を使えるってのはそれだけで人生において絶大なメリットを感じてるんだけど。
777名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 07:13:30.59 ID:bHI4nFb00
>>776
で、
日本語じゃないとそれをかけないと。(笑

日本語もアヤシイ可能性は?
778名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 07:14:06.73 ID:Z1z+9hRd0
英語圏みたけりゃいっぺん愛知来いよ
グローバル化の結末が見えるから。もちろん悪い意味で
779名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 07:14:48.45 ID:ioZTE3k40
なげーよ(笑
780名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 07:15:23.56 ID:jytMcCZY0
>>765
日本が英語圏になったら英語圏のもっと洒落にならんド底辺が喜んで出稼ぎに来て
学歴や語学力あってもワープワなんて今でも問題になってる層をクソ圧迫すると思うけどねw

英語が国語=豊かな先進国の人間ってイメージは何処で刷り込まれたんだ?
781名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 07:15:35.12 ID:0z6aD4wX0
能力の総計が20のやつに英語を10仕込むのは正しいが
能力の総計が10とか5のやつにまで
英語を10仕込むのは間違いだし無理

もっと有効な配分がある。

そうしないと日本は英語馬鹿の国に成り下がる。
日本独自の文化や技術が生まれる源泉は日本語の独自性なのだから
782名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 07:15:41.80 ID:Ax4FvJr50
こんな極論にいちいち反応するなよ
記事の狙い通りじゃねーか
783名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 07:17:56.33 ID:ZbV0NXxg0
英語が出来るようになること自体は否定しないが
だから日本語なんかいらねえ!日本語を無くそう!って所に何故行き着くのかが理解できんわ

「地球市民」という単語が鼻で笑われるのに
「地球市民」を「グローバル市民」と名前を変えたら絶賛される
意味わかんねぇなホント
784名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 07:18:18.72 ID:oOGXrGl20
進んでやりたいと思う子供にはどんどんやらせたらいい
しかし、嫌々やってる子供には貴重な学習時間の激しい無駄遣いになる
日本の学校教育の場合、一律に同じレベルにさせようとする癖があるから
低レベルに合わせられて使えない馬鹿を今まで以上に量産することに成る
785名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 07:18:31.46 ID:Etw9H1Xw0
>>761
実際の職場では、英語ができて、業務も優秀でも、リストラにあう。
組織への新参者は上の方からリストラのプランが下りてきたら、
真っ先にターゲットにされて嫌がらせを受けて退職を迫られる。
結局、親しいもの同士では、誰も切れないからね。
786名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 07:20:47.00 ID:ZbV0NXxg0
>>780
>英語が国語=豊かな先進国の人間ってイメージは何処で刷り込まれたんだ?
橋下や竹中とかじゃないの

もうグローバルって言葉聞く度にイラッとくるわ
787名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 07:23:36.98 ID:Z1z+9hRd0
>>786
10年前から言われ続けてるからな。もうバズワードみたいなもんだろ
多分10年後も「更なるグローバル化が必要だ」って言われてると思うぞ
788名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 07:23:58.86 ID:0ijDGNNe0
>>747
スレタイが「日本語はもういらない」だし。
789名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 07:24:08.87 ID:gChkeWWr0
こんなソースなのに何故か妙な持論を展開するんだよな
帰国子女程度の英会話に言うようなコストがかかっているなら
電気街の免税店とか存亡の危機に曝されるのに

>>769
第一に必要なのは英語じゃないと言っているようなもんなんだけどな
790名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 07:24:23.00 ID:Pk3fmtX+0
>>786
気持ちはわかるが、時間は止められないんだよw
君は多分明治時代にちょんまげを切り落とした頭が
増えることにイライラしている侍と変わらない。
君の子供の時代には、世の中はもっと変わってるんだよ。
いい悪いという問題じゃなく、その時代のなかで
君の子供がどうやって生き残っていくのかっていう話
791名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 07:26:37.66 ID:Z1z+9hRd0
「努力しましょう」と大体同じ意味だと思っていい
792名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 07:26:39.68 ID:oOGXrGl20
学校の拘束時間を減らして、
その分を英語教育を専門にする放課後塾に頼るようがよっぽど効率がいい
機会だけは全員に与え、通いたくない生徒は別のことに時間使っても良いよというスタンスで
793sage:2013/12/23(月) 07:27:34.90 ID:WvvSjAgs0
国語を捨てて英語で世界に何を伝えんの?
世界から馬鹿にされそう。
794名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 07:28:05.15 ID:TlXJ8DiK0
核武装もセットじゃないと
795名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 07:29:07.16 ID:0z6aD4wX0
英語のできる国、って言うとフィリピンや
アフリカの旧植民地の国を思い出す

教科書に出てくる美しい白人の国、は
間違った英語の国のイメージ
796名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 07:30:11.55 ID:Z1z+9hRd0
>>795
今の英語圏はほぼ全てが旧欧米の植民地だからね
797名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 07:30:57.79 ID:+psHhHPu0
>>792
遊び呆ける馬鹿ばっかりが量産されそうだが。
798名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 07:31:47.05 ID:XZaFUYah0
>>793
母国語を捨て去った国として末永く世界中の話題になるなwサザエさんよろしく明るい笑いを振りまきたいんじゃないのか?
799名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 07:33:29.06 ID:+MwJkhTm0
そんな事より飛び級制度実施して欲しかったな
800名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 07:34:40.32 ID:oOGXrGl20
>>797
今の小中の学習塾の利用のされ方を見てるとそうは思わないし
習熟度別クラスのほうが格段に身に付きます
801名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 07:36:12.45 ID:MNaNv4SH0
TOEIC730点レベルだけど、実際、英語を押し出して転職活動したら、
就職の幅はめちゃくちゃ広がったよ
年収も300万か600万に上がったし
今では英語もしゃべれるし、多分、首になっても全く困らない
そもそも外人は、すぐ雇ってすぐ首になる文化で、知り合いを
誘いまくる
Linkedinとかのコミュニティ持ってるし
英語出来た方が就職の面では絶対いい
日本にいても外資系なんて山ほどあるよ
802名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 07:37:17.05 ID:PhqcfTcD0
実際に英語圏で7年間仕事をしてきた経験から結論を言うと、
「機会と余裕があればやれば良い」という位だと思う。
わざわざ親が苦労して留学させたりするだけの価値はない。
803名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 07:38:34.68 ID:5bMgvNUxO
国語=文化
フィリピンはオランダの後にアメリカの植民地になり言葉も失った=文化も失った。
国語を他言語にする=自国の文化を捨てる、売り払うと変わらない。
804名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 07:39:13.51 ID:MNaNv4SH0
日本語圏で仕事した経験からすると、英語はめっちゃプラス
価値はある
年収は二倍になる
805名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 07:41:45.60 ID:mZfC6lz20
日の丸よりライジングサン派である
真剣よりシリアス派である
ご飯よりヨーグルト派である
魚肉より豚肉派である
806名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 07:41:59.61 ID:gChkeWWr0
費やせる時間には限りがあるんだから通訳だの英語の講師だのが
職業として成り立っている現実と向き合わないとダメだよ
807名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 07:42:00.79 ID:+MwJkhTm0
>>801
転職には断然有利なのは分かる

でも個人的には
仕事中に外資系がお構いなしに誘いの電話かけてくるのは止めて欲しいな

あれって誰が情報流してるんだろ?
808名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 07:42:52.44 ID:txnM8uu10
日本語と英語の差。原文はPDF。
ttp://jalt.org/jsl/PDF/JSLNL8%282%29Hino%28J%29.pdf

「また、鈴木は、英語と日本語の高級語彙(学術語彙)を例にあげて説明している。
例えば、英語でapivorus、日本語でhoshokusei
という語彙を聞いた場合、どちらも何を指すかわからない。

しかし、日本語で「蜂食性」と表記されれば意味の理解ができるのは、
日本人なら誰でも知っている「蜂」と「食」という漢字が入っているためなのである。

ここでわかることは、日本語は音声で伝達された情報が不透明である場合、
文字情報を加えてはじめて完全なコミュニケーションになるということである。
英語の場合は、ラテン語を知っていれば理解が可能であるが、非常にむずかしく一般的ではないという。

そして鈴木は、日本語の場合、基本的な漢字を二千字覚えてしまえばほとんどの高級語彙は
理解可能になると結論づけている。この結論に関しては更に調べて行きたいが、
今のところ、この鈴木の説明は非常に明快で、なぜ漢字が必要かを学習者に
説得できる材料の一つになるのではないかと思う。」
809名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 07:42:53.94 ID:YAOHETb8O
こんなして英語できることが当たり前になれば、英語できることに希少価値がなくなって、年収増にもならなくなんじゃね?
810名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 07:43:04.56 ID:0ob6z/WY0
>>801
TOEICは学習意欲を見る指標にも使われるからね
入社してから新しいことをどれだけ覚えてくれるかにも繋がる
811名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 07:44:05.82 ID:+psHhHPu0
>>800
今の東京だと小中の学習塾利用はほぼ二極化されてて、受験対策をゴリゴリやる連中と
学校の補修塾として(あくまでもテストの点を取るために)完全受動的に利用する層。

後者はその場しのぎのお勉強しかしてしていない為、まともな学力を備えるのは難しい。
812名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 07:44:23.83 ID:0z6aD4wX0
英語で年収が増えるのは、まだ特殊技能だから。
もし、全員が英語で話すようになったら

ホームレスでも流暢に英語を話すようになるだけ
813名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 07:46:31.09 ID:0ob6z/WY0
>>808
apivorousはapianとcarnivorousを知ってればわかるんじゃね?
蜂食性が蜂と食を知ってれば分かるように。
814名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 07:48:23.04 ID:mfojx2HP0
日本は日本で豊かだよ。
815名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 07:48:28.28 ID:2A0y0gpU0
>>801
職は何?
816名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 07:49:20.74 ID:MNaNv4SH0
>>807
俺は仕事用の携帯は会社の使ってて
そっちにも、プライベートな方にもそんな電話一切かかって
こないからわからんが、
多分、一旦番号が出回るとそういうことが起きるんだろうね
817名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 07:49:53.98 ID:UzzRNUXAP
>>815
IBMだったらガクブルだな(大笑
818名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 07:51:28.38 ID:oOGXrGl20
>>808
そう
漢字を捨てたら日本国はお仕舞いです
100年位前、捨てようとしてたんですよ
活字で文書作るのがマンドクサくて
819名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 07:51:39.92 ID:MNaNv4SH0
>>815
IT系
IBMじゃねえけど、似たようなもんかも
820 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/12/23(月) 07:54:31.29 ID:FPK8K8sBO
英語はまだ良い
意味が分からなければ、こっそり自宅の英和辞典で発音・意味を調べられるからな…
最近は気取っちゃて英語以外の表記が多いから困る
printempsって、プランタンと読むそうだな?
でも、何て意味なのかは全く分からん…
821名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 07:54:57.59 ID:I/MW5Q380
若い奴らを中心に
(日本語の)受動態をまともに使えない人口が増えているのを感じる。

何語とか言う以前に
論理的思考力を高めさせないと、
何も満足に習得できない奴らが量産されてしまうよ。
822名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 07:56:03.19 ID:QXOriRi90
優れた日本語を使う日本人からまともな文系の学者、知識人なんて一人も生まれないのがおかしいね
劣った表音言語を使う欧米には腐るほどいるけどねw
日本語は優秀とか言ってるバカはハングルが優秀と言ってる韓国人並みのキチガイw
823名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 07:56:16.41 ID:G/Hb0og40
まあ、そう考える親はそうすればいいんであって、
「すべきか」なんて一般化するようなことじゃないな。
824名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 07:56:58.79 ID:BXhjpUjd0
日本にとって輸入品・サービスの最大の防御壁は日本語ですよ。相手からすれば障壁ですけどね。

日本が強い経済を発揮しているのは、輸出が強いからってのは小さなことです。
日本が強いのは内需中心で経済が回っているから。
他国の景気や世界情勢に振り回されにくいんですよ。
それを守っているのが日本語。

日本語を無くすということは、すなわち、グローバル化するってこと。
もはや日本という国にこだわる必要はありませんから、
日本経済が〜日本人が〜というのは意味がなくなり、
富める一握りの者だけが富み、大半の人は貧しくなるのです。弱肉強食の世界に投げ出されるのですから。
今は成功している企業だって世界に出て通じるのはほんの一握りでしょう。
誰得だよw
825ΠΑΤΡΙΩΤΗΣ:2013/12/23(月) 07:57:15.06 ID:sfDMTS9PO
バイリンガルは、知性を高めると言われている。

国際語の英語と、母国語の日本語のバイリンガルが目指すべき方向。

ただし、英語の真の理解には、ラテン語、古典ギリシャ語、グリムの法則が必要です。
826名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 07:58:42.46 ID:AO8PASyG0
最近
「世界の果てに日本人」
みたいな番組多いけど、英語化への布石だったのね。
827名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 07:58:56.14 ID:MNaNv4SH0
>>812
多分、俺らが生きてる間はそんなことは起こらないから
若者なら英語覚えといた方が良いぞ

多分一番難しいのは、英語の職場に最初に入り込むことかな
一旦入ってしまえば、英語が覚えられる→可能性が広がる
の好循環
とりあえず、最初はTOEIC730点取っとく必要がある
じゃないと面接行けない
828名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 07:59:22.08 ID:Pk3fmtX+0
>>824
時代は変わっていくんだよ。
今はそれでいいかもしれないが、子供たちが大人になる頃には
日本で日本企業として仕事をしていても、クライアントや
受注は日本語だけでない時代がきっとくる。
TPPやAPECや、もう流れは止められない
829名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 08:01:42.28 ID:IFVbaw+G0
英語を学ぶ目的も習熟度も、おおざっぱに分けてもいくつもあるからな。

*片言会話を身につけし、英語国民の便利屋になって満足するため、
*外国旅行や読書など自分の趣味に生かすため、
*自分の仕事の英語情報収集目的、
*外国生活や仕事での英米人その他とのコミュニケーション目的、
*通訳や翻訳の助けなしで仕事上の英文書類の理解や意思疎通を図る目的、
*言語としての英語そのもの研究や英語教育に従事する目的、
*世界語としての英語を並みのネイティブ以上に磨き、評論や小説などを英語で発表し一攫千金を狙うため。

みなそれぞれ立場が違うんだから、日本人全体をひとまとめにして強制すると取り返しのつかないことになるし、
教育で強制しても、その成果を享受できるのはやる気と努力が伴ったごく一部。
ましてや、日本語を捨てろなどという暴論などありえないよな。個人的に捨てるのは自由だが。
830名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 08:02:40.44 ID:fyMTKTdoP
 
英語の出来ない低学歴底辺のネトウヨが発狂してんのが面白いwww
 
831名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 08:06:09.36 ID:eOGgAtdp0
言葉はその地域の最大の文化だから
それを終わらせようとするのは最悪の文化破壊だぞ
832名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 08:07:37.81 ID:0ob6z/WY0
>>829
いいリスト作ったね

a. 片言会話を身につけし、英語国民の便利屋になって満足するため、
b. 外国旅行や読書など自分の趣味に生かすため、
c. 自分の仕事の英語情報収集目的、
d. 外国生活や仕事での英米人その他とのコミュニケーション目的、
e. 通訳や翻訳の助けなしで仕事上の英文書類の理解や意思疎通を図る目的、
f. 言語としての英語そのもの研究や英語教育に従事する目的、
g. 世界語としての英語を並みのネイティブ以上に磨き、評論や小説などを英語で発表し一攫千金を狙うため。

今の英語教育は全員がfを目指して細かい文法まで教えてるから
段階的にaからやって高校3年生でdくらいまでやればいい気がする
833名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 08:08:56.38 ID:e2Whz5Ue0
>>828
> 本で日本企業として仕事をしていても、クライアントや
> 受注は日本語だけでない時代がきっとくる。

お前の妄想だ。終戦直後に井伏鱒二が英語を
公用語にしろと言った頃からこういうアホなことを
言う奴がいる。

日本を植民地にしたいだけなんだろ?英語を公用語に
するメリットは全くない。日本人の優位性を潰したい
外国人による工作活動だろう。
834名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 08:09:36.39 ID:mfojx2HP0
>>826
日本自体極東なんですけどね。
835名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 08:09:41.40 ID:l+6Cmp690
>>1
>子供を英語を優先で育ててもいいと言っていたのです。

非国民
836名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 08:10:16.53 ID:Pk3fmtX+0
>>833
時代が違うよw
戦後と今と、どんだけ時間が経ってると思ってるんだ
837名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 08:11:32.66 ID:e2Whz5Ue0
>>815
そういう工作活動は真に受けないほうが良い。
英語が出来て高収入を目指すなら、海外に
住んで現地採用される方が良い。
転職は遠回りな上にキャリアにおける
ステップアップが厳しくなる。
クビにされた後の再就職も難しい。
838名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 08:11:41.18 ID:PhqcfTcD0
>833

今でも普通に英語で書類が廻ってきてますが、特に不自由ではない。
語学なんて必要性があれば、否でもできるようになるもの。
839名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 08:12:18.11 ID:mfojx2HP0
日本語すらまともでない人が英語だ?
寝言は寝てから言え。
840名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 08:13:35.91 ID:7eb0+hcY0
中国語に対しても漢字ごと取り込んで対応
してきたんだから、英語に対してもLatin文字ごと
取り込めば、それなりに対応していける

カタカナ語が全ての元凶
841名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 08:13:47.65 ID:QXC37lDV0
母国語で説明できない奴が英語使っても旨く説明できるのかねぇ…
842名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 08:13:56.74 ID:Pk3fmtX+0
>>838
今はね。
でも君の子どもの世代はもっと待ったなしだ
843名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 08:14:16.94 ID:zTF4a4KDO
英語が流暢な日本人って思考が浅くて、しゃべっててつまらない人が多い
おそらく本人は自覚がない
深い思考をしようと思うとどうしても母国語に頼らざるを得ないはずだが、
英語が流暢な者は若い頃に英語学習に多大な時間を費やしてしまい、母国語たる日本語であまり思考訓練を積んでこなかったんだろうな
気の毒に
844名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 08:14:29.48 ID:txnM8uu10
>>813
これはあくまでも例だから。

重要なのは漢字にしちゃえば、高校生でも学術英語の大半の意味は通る。
それらを簡単に表せる日本語は便利って話だよ。
845名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 08:15:36.21 ID:UzzRNUXAP
>>830
お前にソレを英語で書いてくれ、っても書いてくれないから、
せめて「ネトウヨ」を英語で表現してくれよ?
846名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 08:16:54.37 ID:6MKdwhK4O
拝金教の奴隷がどんどん増えて西欧白人には都合のいい奴らがばかりだのう
日本語を世界に売り出す位の気概が無いどころか金稼ぎの為に言語を買うわけだ
売国愛国心無し富裕層と自称高学歴拝金教奴隷が主張しそうなことだねw

金金金
西欧白人から金もらわないと文化さえ要らないとはね
847名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 08:17:01.57 ID:7eb0+hcY0
数千種類もある漢字は使いながら、たった
26文字のLatin文字を日本語内に導入しなかった
これまでの言語政策がどうかしてる

どんだけ中国偏向してんだよ
848名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 08:17:25.16 ID:e2Whz5Ue0
>>836
どう違う?同じだよ。
時代は変わっても本質は変わっていない。
時代を見誤ると取り残されるぞ。

>>824
> 日本にとって輸入品・サービスの最大の防御壁は日本語ですよ。相手からすれば障壁ですけどね。
それは少し不正確だな。
日本語は直接的には関係無い。輸入品にも日本語のマニュアルが
付いている。だが、日本人は買わない。

日本語の一番の効用は、日本人という人格を生み出すこと。
英語の場合、それを仕えただけでは何の効力もない。
時間の概念など優れた部分もあるが、多くは無知、無教養で
終わる。その為米国、英国など英語圏の底辺層は非常に多い。

ところが日本語をマスターするということは、それ自体が知能を
高める能力がある。漢字カナ混じり文字をマスターするには
労力がある一方で、言葉を正しく使うだけでもかなりの知的な
活動になる。英語は正しいだけでは知性が生まれない。
英語の語彙や用法を大量に覚えなければならない。
一方で日本語は正しい日本語を意識するだけで、知性が
高まる。結果的に日本人の知的水準は高くなり、製品その他
サービスなどに対する要求水準が非常に高くなるのである。

言語だけではないが、「日本人が日本語を喋る」ということ
自体が結果として日本人の要求水準を高めるという
作用をしている。
849名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 08:18:24.85 ID:PhqcfTcD0
>842

シンガポール勤務だったから現地の話しを例にとるけど、多国語化は良いこと
ばかりじゃない。現地では大概の人が3〜4ヶ国語を喋れるが、
喋れても読み書きができなかったり、文法が滅茶苦茶だったり、
英語化を進めすぎて、中国語へ戻る動きもある。
850名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 08:18:59.65 ID:Pk3fmtX+0
>>848
違うよw
戦後すぐと今で、市場や資産、人的な流動性がまったく違うのはわかる?
そもそも君、APECについてどう思ってる?
TPPは?
その枠組みだけでも戦後とまったく違うだろ?

もっといえば、物流や情報の伝達速度も違うだろ?

戦後すぐと今や、数十年後の未来が同じ、と強弁するのは無理だよw
時計は進んでるんだ
851名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 08:19:46.48 ID:e2Whz5Ue0
>>842
子供の時代って何年?
100年後も同じだよ。むしろ翻訳機、通訳機などが
出来て英会話教室などはないだろうね。

察し

>>849
シンガポールは英国に保護されている実験国家。
日本が真似てはならない国の一つ。日本が滅亡しても
シンガポールは滅亡しない。英国が滅亡しない限りね。
852名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 08:20:26.67 ID:oOGXrGl20
>>826
英語だけでなく色んな部分を業界挙げてテコ入れしてるんだよ
最近の日本のTVCMを見た外国人はこう驚きます
「黒人がCM出まくりだけど、日本てこんなに黒人がいる国だったっけ?」とね
853名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 08:20:50.24 ID:Mn5gRWPm0
日本語でさえまともに読み書きできない輩が多いのに母国語と英語なんて無理無理。
854名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 08:21:09.52 ID:Pk3fmtX+0
>>849
そういう次元の話じゃなく、
君の子供が将来就職する時、いちいち高い金を払って
通訳を雇わなければならないなら、
同じ能力を持ってその分のコストカットできる人を
雇ったり、リストラしなかったんじゃないか、という話。
読み書きできないという次元の話はしてないんだよね
855名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 08:21:22.33 ID:0ob6z/WY0
>>844
英語と比較するなら英語圏の高校生はどうなのかを考えないと
英語でも基本的な単語を知ってれば推測できる学術用語も多いし
856名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 08:22:35.73 ID:e2Whz5Ue0
>>850
> 戦後すぐと今で、市場や資産、人的な流動性がまったく違うのはわかる?
確かに終戦直後は英語が必要だったと思う。
まだ国家体制が再構築できておらず、米国の傀儡だったがね?

現代はどうだ?独立国家になっている。つまり、英語はかつてより
必要性が無くなっている。

TPPなどは脱退した方が良いだろうね。経済にもプラスにはならない。

>>826
米国利権だよ。米国利権に乗っ取られている。
日本を植民地化する計画があるのだろう。
問題なのは、日本の官僚だな。国のためではなく、
自分たちの利権のためだけに活動している。
857名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 08:22:40.77 ID:zXYr1YPP0
>>847
これはしょうがない。
現在中国と呼ばれている地域は、漢の時代はやっぱり進んでいたんだと思う。
858名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 08:23:18.14 ID:Pk3fmtX+0
>>851
君はAPECについてどう思う?
TPPについては?

君の子供といえば、まああと20年後としよう。
その夢のような翻訳機ができることに賭ける?
それはあまりにも勝算の薄いかけだと思うがなあ。
子供のSF妄想みたいなw
859名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 08:23:39.90 ID:MNaNv4SH0
>>837
別に工作ではないし、本当の話だよ
日本の会社のイメージから抜けきれてないようだけど、
再就職もステップアップも容易
というより、俺の業界では外人は次々転職していくのが当たり前
まあ海外に住んで現地採用される方がいいというのは
もしかしたら本当かもしれんけど、日本にいて日本語しかできなかったら
ずっと300万の会社だったと思うと、今の方が
明らかにいい
860名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 08:24:54.49 ID:kN0G+M4eO
教育を英語でって タイやインドの話だろ
861名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 08:24:55.50 ID:e2Whz5Ue0
>>855
> 英語でも基本的な単語を知ってれば推測できる学術用語も多いし
学術用語だけ覚えればよい。基本的な単語とかなり
異なった使い方をするので、覚えなおさないと使えない。
推測できないからね。

>>858
> TPPについては?
>>851

>>858
> 君の子供といえば、まああと20年後としよう。
もう、英語は必要ないかもしれない。
おそらく君の方針では日本人の大半は利用できない
労働者になっているだろう。今の英国や米国の
失業者のように。
862名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 08:25:18.78 ID:txnM8uu10
>>843
英単語は全部覚えなきゃいけないからねぇ。
単純化されてる部分も多いけど。
たぶんそれは英語も日本語も中途半端なだけだと思う。

本物は英語圏では英語で考え英語で話し、
日本では日本語で考え日本語で話す。

あまりここでの話と関係ないが、英語を学びたけりゃ外人の恋人作れとか、
英語のエロ小説読んでろって話があった。
「老人と海」辺りの薄い小説を原文で配ってみるのもアリじゃないかな?
中学生向きだし、辞書も手元にあるし。文学少年、少女はこれでいけそうだが。
只ひたすら単語覚えるとか、詰まらないもんね。いつの間にか覚えてる位がいい。

って訳で、言い出しっぺである英語0点の俺が挑戦してみよう。
英語の辞書どっかいったから、こっちも買わなきゃ・・・ お金ないよ。でもやるよ!!
863名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 08:25:54.23 ID:Xw/N0wAG0
これを植民地と呼ぶ
864名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 08:26:28.63 ID:Pk3fmtX+0
>>856
今はね。
でも、君はAPECやTPPについてどう思う?
市場のグローバル化はもはや避けられないぞ。
君の子供がまったく英語ができない場合、
同じ能力を持って英語ができるやつにとって変わられる、
という危機感はまったく感じない?
865名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 08:26:54.78 ID:PhqcfTcD0
>854

「言語」だけが能力と捉えられるのって「通訳」くらいだろ?
外国語だけしか能がなければ、リストラの対象になるわなw
866名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 08:27:21.62 ID:e2Whz5Ue0
>>859
> 本当の話だよ
現在、英語が無いと商売が成り立たない業種って何?
 
> 日本の会社のイメージから抜けきれてないようだけど、
イメージって何?妄想すればいいの?

 
> の業界では外人は次々転職していくのが当たり前
要するに安定収入が無いわけだ。

君の実証性のない作り話を信用しろとでも?

>>864
> 市場のグローバル化はもはや避けられないぞ。
いや、避ければ良い。避けられない理由もない。
867名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 08:27:39.96 ID:0ob6z/WY0
>>861
推測できないのはどの分野?
868名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 08:28:04.23 ID:Xw/N0wAG0
植民地にされた国は母国語を奪われる。
安倍はそれをやるつもりなんだろう。
869名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 08:28:51.44 ID:Pk3fmtX+0
>>861
そうじゃないw
APECやTPPに見られる逆らえないグローバル化について
君は子供にどうやって乗り切ってほしいと思ってる?ってこと
870名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 08:30:31.09 ID:3hx7rrytP
>>11
高卒元DQNだけど、一応英語使えるわ。
だけど、使用するのは、
趣味のこと、スポーツ新聞レベルのニュース
ヒップホップみたいなDQN音楽ですわw
マルチリンガルだから
知的とか高学歴とかってことは
あんまり関係ないよw

ってか、記事に出たやつらは
シナのステマ??

本当に教養あるなら、
うまい具合にみんな教え込んでるな
871名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 08:31:18.54 ID:Z1z+9hRd0
英語が出来れば安心だっていう無根拠な自信はどこから沸いてくるんだ?
872名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 08:31:19.61 ID:e2Whz5Ue0
>>865
いや違うな。リストラの対象にはならない。
初めから採用されない。つまり、雇用の対象外。
英語しか話せない人は、日本にはいらない。
何故ならば、海外にいくらでもいるからね。

日本語が話せるから日本という国家に価値がある。
米国人は日本を傀儡国家にしたいようだが、
もう無理だと思うよ。インターネットの時代だからね。
誰もが様々な情報にアクセスできる。海外の
サイトも見られるし、翻訳機能まである。

これだけ便利になれば、むしろ通訳や英会話を
武器にしている人の価値が下がってくるだろう。
今英会話を重視するというのは時代遅れだと思う。
これからは日本の文化を海外にアピールできる
人が必要だ。それには英会話ではなく、日本を
よく知った人間が必要になってくる。それは英語が
得意ということではない。むしろ、英語など使え
無くても議論が出来る人間だ。
873名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 08:31:43.82 ID:Pk3fmtX+0
>>865
早とちりさんだなあw
英語だけの能力の話なんて低次元な話は誰もしてないんだよw
「同じ能力があった上で」ってずっと言ってるだろ?
その上で、英語ができる人間とできない人間どっちが
リストラされやすいかって話。

>>866
市場のグローバル化を避ける方法は鎖国しかないぞ?
本気で言ってる?
874名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 08:32:44.49 ID:EEzsbatf0
日本語がうまく使えないから英語に逃げるんですね
「これからは英語の時代だ〜」なんてね
結局どちらもダメだと思うけど
875名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 08:33:12.73 ID:UzzRNUXAP
>>872
でっさぁ、何でそこまでして社畜になりたがるの?
876名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 08:33:49.19 ID:Xw/N0wAG0
英和、和英が出来なきゃ只の劣化西洋人だぞ。
それともニホン州になりたいのか
877名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 08:33:56.16 ID:e2Whz5Ue0
>>873
> 「同じ能力があった上で」ってずっと言ってるだろ?
ならば、英語を勉強する時間を使って他のスキルを
高めた人間を採用する。英語の能力があっても
他の能力が低ければ採用されない。

英語は場合によっては武器になるかもしれないが、
それはこれまでと同じように限定的なものだ。
別に外国人に物を売って生活しているわけではない。
日本人より貧乏な外国人相手のビジネスをするより、
金持ちな日本人同士でビジネスをした方が遥かに
儲かるし、成長も速くなる。
878名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 08:34:38.99 ID:mZfC6lz20
>>871
洋ゲーの翻訳に頭を抱えなくてすむ
非現実感を楽しみたいだけなのに現実がせまって来る
879名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 08:34:49.08 ID:Pk3fmtX+0
>>872
だからぁ、英語しかしゃべれないなんて
低次元な話は誰もしてないからw
君の子供が、同じ能力、スペックを持った人と二人いて、
ひとりが英語「も」しゃべれたらどっちがリストラされやすい?って話だからw
880名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 08:35:39.79 ID:PhqcfTcD0
>873

低次元な話しをずっとしているのはお前だがw
「同じ能力があった上で」って仮定がオカシイわ。
881名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 08:37:09.21 ID:e2Whz5Ue0
>>875
社畜って何?

>>876
英語教育の見直しにかこつけて儲けたい連中の
工作活動。本来の議論から脱線させて、
利益誘導している。

本来の英語教育の改善は実戦面の強化のハズ。
つまり、英文法などを純粋な学問的な習得ではなく、
実用面に絞った学習にすべきだというのが原点に
ある。例えば、海外のサイトの英文を読んで理解を
するとか、英文メールを作成できるとか。

そこに無理やり少子化などでジリ貧の英会話教室
系の人間が>>875みたいな工作を繰り返している。
882名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 08:37:23.19 ID:ghsUGbofO
日本人はいつまでたっても島国根性
883名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 08:37:33.60 ID:Pk3fmtX+0
>>877
だから他の能力は同じだと何回書いたらw
違いは英語ができるかできないか、そこしかないという仮定だよw

>>880
え?どこがおかしい?
当たり前のことしか言ってないと思うがw
884名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 08:37:57.86 ID:rJ8zQcx30
「なんだ、お前ニートか・・フリーターか。向上心持てよwww ん?w」
とか言ってニヤニヤしながら絡んでくる奴に
「英語で話しませんか?」と返すと、ぐえっとなって急に態度が改まるよな
885名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 08:38:05.14 ID:UzzRNUXAP
>>879
リストラを知らない方?
そんなのは関係ないよ。大企業ほどブロジェクトごとバッサリだからw
886名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 08:39:26.09 ID:wYU0bZ3RO
田布施氏ね
887名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 08:39:44.95 ID:e2Whz5Ue0
>>883
> だから他の能力は同じだと何回書いたらw
単純に比較するだけなら現代でも同じだし、
英語の勉強は必要ないだろ?他の能力を
高めた方が合理的だ。同じ事を何度も
説明させるなよ。


> え?どこがおかしい?
君はやはり、英語を勉強する前に日本語を
勉強した方がよろしいのではないだろうか?
日本人ならすぐにおかしいと分かる。
君は日本語辞典か文法書で勉強した
日本語を使っているように見える。
文章に論理性がない。
888名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 08:40:01.36 ID:kyUDyU370
>>879
英語は選考理由にすらならないよ。
「英語が出来る」≒「どちらがメガネかけているか」

仕事が出来る出来ないが大事なのだから。
889名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 08:40:34.74 ID:txnM8uu10
>>874
それに関しちゃ70年代以上前からやって、
失敗してるから問題ない。
主導してる奴が簡単な英語(たぶん米語)喋るだけの馬鹿なんだろう。
実際には、英語だって歴史も種類もあるのにね。
890名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 08:40:49.69 ID:Pk3fmtX+0
>885
いろんなケースがあるんだよw
もっと言っちゃうとブロジェクトじゃなくプロジェクトねw
プロジェクトが中止されても、能力があれば他に引かれる。
だって、有能な人材のプロジェクトがたまたま外的要因で
なくなったらその有能な人材をカットしちゃうなんて
不経済なこと、するわけないだろ?

プラス、ここが重要なんだが、世の中大企業なんてほんの
少しなんだよw
891名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 08:40:53.78 ID:pyzmG1J2O
基本がなってない技術者みたいな言いぐさでワロタw
892名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 08:40:53.81 ID:OqEf2Ob40
じゃ体育は「全員が100m12秒で走れる」とかなの?
数学は「国民全員が積分を毎日やる」とかになるの?
学校でやるのは英語という学問であり、英会話ではない。
だいたい「中高大で何年もやるのにしゃべれない」って言っても
週に数時間が何年積もったってしゃべれはしないだろ、短い。
じゃあ海外で数時間日本語を習ってるやつは全員話せるの?
知人で話せるやつはみんな自分から留学するなりして身につけて
活躍してるわ、そんなに国民を海外に出したいの?
結局話せるかどうかは四六時中使うかどうかであり、学校の8時間
全部英語でも話せるようにはならないよ、休み時間と家が日本語だから
しかも本人が必要と思ってないとなおさら無理。
「毎日聞き流すだけ」っていう教材あるけど、あれは効果あるよ
ただわけのわからない呪文を毎日聞き続けられるやつがどれだけいるか
893名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 08:42:01.26 ID:+psHhHPu0
>>845
横からだけど。ネトウヨはある種日本独自のものだから英語圏でも netto uyoku として
紹介されてるのを見たことがある。
894名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 08:42:52.51 ID:txnM8uu10
>>862
とりあえずamaでぽちった。辞書も進化してるなぁ。
効果あったかどうかの報告をいつかするから、
それまで待っていてくれ。
895名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 08:42:54.43 ID:Z1z+9hRd0
>>878
洋ゲーの英語って語学力いらなくね
いや、自分でも言いたいことが整理できてないが
洋ゲーって英語で書かれてるのに英語要らずでプレイできる不思議

>>885
うむ。重要視されるのは「英語力」ではなく「人件費」
金にゃ勝てねえ。あと人事。
896名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 08:43:10.21 ID:Xw/N0wAG0
英語はやらされてる感が凄いから会話には拒否反応しめすんだろ
897名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 08:44:15.43 ID:HZhHt+ZUI
帰国子女の小学生高学年の 方が英語だけなら戦力になる
余計なことを考えずに通訳してくれる
898名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 08:44:53.60 ID:UzzRNUXAP
>>890
中小で英語が必要な会社なら、最初から英語出来る人取ってるでしょうがw
899名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 08:45:37.33 ID:Pk3fmtX+0
>>895
そうそう、人件費の話。
同じスペックの人間がいたとして、
通訳が必要か必要じゃないかは企業にはでかいからね
900名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 08:46:11.98 ID:e2Whz5Ue0
たとえばさ、

dE/dt , dS/dt  ← 時間に関する費用対効果

E 英語勉強によって得られる効用
S 英語以外の勉強によって得られる効用
t 時間(=費用)

って考えた場合、日本人の多くは

dE/dt < dS/dt

になるわけだよ。でもって、ケースバイケースで考えた
場合は、

dE/dt > dS/dt

になることがある訳だ。この場合は、英語の勉強を
優先させる。つまり、のべつ幕なくやれば無駄になるし、
必要に応じて集中的に英語の勉強をすれば、効果は
MAXになる。

でもって、これって今も同じじゃね?

ってことだ。
901名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 08:46:37.51 ID:Z1z+9hRd0
>>899
うるせえよ、お前の意見には賛同してねえ
902名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 08:46:49.72 ID:k+AtVLgz0
逆だろ
英語教育の重要性が疑問視され始めてる
頭の固い文科省の役人の間でもそういう流れらしい
903名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 08:47:51.42 ID:PhqcfTcD0
実際に海外の現場で英語が片言の日本人エンジニアが、図面で説明しながら、
英語圏の外人に商談しているのを目の当りにしてるから、
「語学なんて只の手段」としか思えない。
その場に帰国子女で英語ペラペラの日本人もヘルプで居たが、何の役にも
立たなかった。
904名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 08:48:05.52 ID:Pk3fmtX+0
>>901
通訳費用ってばかにならんのだよw
それが人件費のうちに入ってるの。
わかる?
905名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 08:48:56.38 ID:hPEtwHno0
つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 
906名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 08:49:02.98 ID:0ob6z/WY0
>>900
他の教科はどうなんだ?
高校レベルだと英語が一番費用対効果が高くないか?
907名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 08:49:28.66 ID:HZhHt+ZUI
帰国子女の青田狩りで中卒採用すれば良いと思う。
どうせ、数学なんて中卒レベルの大卒なんてコストが高いだけ
908名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 08:53:01.89 ID:kyUDyU370
>>904
餅は餅屋。
通訳はプロの通訳にまかせないと意味無いよ。
909名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 08:55:53.34 ID:0ob6z/WY0
>>908
専門的な内容まで理解してくれる通訳さんなら大丈夫だけど
単に言葉を置き換えてるだけで理論を追えてないと誤訳が生じる
なので、自社で英語ができる人を抱えたほうが有利
どっちが高くつくかが問題だろうけどね
910名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 08:58:44.39 ID:Pk3fmtX+0
>>908
意味って何の意味?
911名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 09:00:28.24 ID:+VsuiN5AO
あと10年もしたら完全翻訳アプリをGoogleが出しそう
912 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/12/23(月) 09:01:27.13 ID:FPK8K8sBO
>>904
そうらしいね
むかし俺の父が勤めていた中小企業(封筒作り)で、何を血迷ったのか社長がドイツから高い機械を買ってしまった
確かに良い仕事は出来たんだけど、もう機械のスイッチから注意書きまで全てドイツ語表記だった
当然英語すら出来ないのにドイツ語が出来る従業員などいるはずもなく、トラブルがある度にいちいちドイツ語の通訳に来てもらったらしい(その費用がバカにならなかった)
そして、終いにはその機械を売りに出してしまったそうだ
費用対効果を全く考えていなかったんだな
せめて社長や幹部社員の中にドイツ語の出来る人がいたら良い話だったのかもしれんが…
913名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 09:02:17.01 ID:MNaNv4SH0
>>866
別に妄想ではないんだろうけど、転職を不安定ととらえたりとか
ステップアップを同じ会社で昇級することとらえていたり、
日本のイメージから抜けきれてないんだろうなって思っただけ
実証性がない話ってのは君に取っては確かにそうなんだろうから
信じるのが無理なら別にいいよw
まあ、何を持って「安定」ととらえるかだよねえ
俺はすぐに職が見つかる状況なら「安定」だと思うけど
914名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 09:02:49.99 ID:Vk/7WP+z0
こういうこと言う奴らって
日本を消したくて堪らないんだろうな
915名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 09:03:19.31 ID:bHI4nFb00
>>780
自国では食べていけない層の
植民地的な発想だよね

英語さえできればだけが本人の希望ではあっても
企業が求めてるのは自国の言葉が達者なだけの人間ではない

学校ではないので
それ自体では利益を生み出さず
役にたたないから

それに将来に勝手に期待して外語を勉強したところで
そのときに国どうしの関係が悪化しいていたり
でる予定の国が経済環境のわるい状態であれば
当然、外来の人間は採用しいてもらえない

日本だっていくつかの国の人は
いまは雇用を避けるところもあるよ
916名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 09:03:48.26 ID:MqC8k69R0
人間の霊性が上がると、言語なんて不自由なものを使わなくても

ダイレクトに想念でのコミュニケーションができるようになるからね

まあせいぜい頑張れ。
917名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 09:05:13.99 ID:25mahatk0
じゃ体育は「全員が100m12秒で走れる」とかなの?
数学は「国民全員が積分を毎日やる」とかになるの?
学校でやるのは英語という学問であり、英会話ではない。
だいたい「中高大で何年もやるのにしゃべれない」って言っても
週に数時間が何年積もったってしゃべれはしないだろ、短い。
じゃあ海外で数時間日本語を習ってるやつは全員話せるの?
知人で話せるやつはみんな自分から留学するなりして身につけて
活躍してるわ、そんなに国民を海外に出したいの?
結局話せるかどうかは四六時中使うかどうかであり、学校の8時間
全部英語でも話せるようにはならないよ、休み時間と家が日本語だから
しかも本人が必要と思ってないとなおさら無理。
「毎日聞き流すだけ」っていう教材あるけど、あれは効果あるよ
ただわけのわからない呪文を毎日聞き続けられるやつがどれだけいるか
918名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 09:06:13.98 ID:u/cqTpe70
漢字書けず、日本語もまともに話せないヤツは英語等の外国語も当然話せないワケで。
919名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 09:06:28.85 ID:l+TZFpNS0
日本人は日本語を大切に。
でも英語できた方ができないよりもよい。

これだけのことと思うのだが、アホが議論みたいなことするとめちゃくちゃになってるので笑える。
日本語と英語、とかいうレベルじゃなく、何に関してでもきっと同じだろうな。レベル低っ!
920名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 09:09:17.32 ID:HZhHt+ZUI
レーザーダイオードをレーザーセミコンダクタと訳され、翻訳の専門家が作った英文の校正を英語が苦手な俺がやってる時の苛立ち
921名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 09:10:02.11 ID:MNaNv4SH0
英語は日本人と日本の仕事するなら重要じゃないかもな。
でも、実際それだと選択肢が狭まるわけよ。
俺みたいに一旦レールから外れるとさ、お勉強ができて
能力があっても、糞みたいな会社でくずみたいな給料で働かされる。
そういう奴には、英語はおすすめ。
922名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 09:11:31.82 ID:aOuC6SY30
>中国でビジネスをしている吉本さん(仮名)の話です。彼は上海で中国の女性と結婚して、子供ができました。
>子供は、中国語をメインにして、英語も学んでおり、日本語は喋らない。

中国なんか参考にするなよ。あそこは国際的に通用する教育をしてる大学が無いから
エリートに英語が必須なんだよ。ノーベル理系賞取った学者が母国語でしかスピーチできないって
実は凄いことなんだぜ?それだけの教育を国内で賄ってるのは英語圏と日本だけだ。

あと明治期の日本語廃止論も研究してから物をいってくれ
アルファベット表記にしようだの全部フランス語に変えちゃおうだの酷い議論があったんだからさ
923名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 09:13:10.67 ID:K90eVlxc0
じゃ体育は「全員が100m12秒で走れる」とかなの?
数学は「国民全員が積分を毎日やる」とかになるの?
学校でやるのは英語という学問であり、英会話ではない。
だいたい「中高大で何年もやるのにしゃべれない」って言っても
週に数時間が何年積もったってしゃべれはしないだろ、短い。
じゃあ海外で数時間日本語を習ってるやつは全員話せるの?
知人で話せるやつはみんな自分から留学するなりして身につけて
活躍してるわ、そんなに国民を海外に出したいの?
結局話せるかどうかは四六時中使うかどうかであり、学校の8時間
全部英語でも話せるようにはならないよ、休み時間と家が日本語だから
しかも本人が必要と思ってないとなおさら無理。
「毎日聞き流すだけ」っていう教材あるけど、あれは効果あるよ
ただわけのわからない呪文を毎日聞き続けられるやつがどれだけいるか
924名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 09:13:43.77 ID:WMi9KiRA0
英語ごり押しする人間から
教養・知性を感じたことが無いんだがw
     
頭の中身空っぽで地頭悪いやつほど
外国語に夢見る傾向があるかと
925名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 09:13:54.95 ID:MNaNv4SH0
母国語の日本語が大事だ、英語は大切じゃないっていうけど、
日本語の大切さが理解できているなら、英語の大切さも同じことなんだけどな
外人にとっちゃ英語が母国語だったりするんだぜ?
重要に決まってるだろ
926名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 09:13:55.27 ID:J74bilXS0
日本人がもういらない
米国の奴隷化、中国の奴隷化の2択
927名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 09:14:05.48 ID:oH08AsE0i
勘違いしてる奴が多いけど日本人に必要なのは語学力じゃなくてディベート能力なんだよね
ちゃんとした留学経験がある奴が優秀なのはただ英語が出来るからじゃなくて、海外の大学で真剣に勉強してるネイティブの奴らと同じレベルで勉強して、語学力のハンデ負いながらも同じ土俵で戦った経験があるから国際的に活躍出来るような力と度胸が身についたわけだから
日本の受け身教育に語学だけ足し算しようとする発想はあまりに安易過ぎて笑える
世界標準が日本語だったとして今の日本人がビジネスマンとして世界的に見て優秀になれるのかを考えてみれば分かると思うんだけどね
絶対日本語勉強した外人の方がビジネスマンとして優秀になるよ

日本人はビジネスマンよりスペシャリストを育成した方がいいよ
日本に住みながら仕事のために語学だけ勉強するなんて愚の骨頂
自己啓発や語学が好きで勉強してる人を否定する気はまったくないけど、子供の将来のためにとか仕事に繋げるためにとか的外れな事言ってる人間を見ると他人ごとながら心配になる
語学学校の養分になってるだけだよ
928名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 09:15:21.40 ID:PhqcfTcD0
>921

それは糞みたいな会社でくずみたいな給料で働かしていた「元の会社」が
悪いのであって、貴方にとって「英語」はそこから逃れるための
「手段のひとつ」だった訳でしょ?買われたのは「英語」でなく
「能力があった貴方」
929名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 09:16:15.15 ID:WMi9KiRA0
所詮     
英語ごり押しは
知性・教養のかけらもない頭の中身空っぽがほざく
馬鹿のたわごと
930名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 09:17:21.11 ID:wkJYSmL50
>>924
でも、日本語をゴリ押しするのはネトウヨとかだからなぁ
どっちもどっちじゃね?w
931名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 09:18:26.18 ID:ytYAaW68P
クソみたいな英語の授業延々受けて読み書きも出来ない現状より
遥かに実践的だな。子どもたちがうらやましい
932名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 09:19:06.11 ID:30vNkxvC0
国内で、英語が通じないメリットも考えるべきだと思うよ。

一部の人は英語が堪能であるべきだと思うけど、
国内では英語は通じない方がいいよ。
933名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 09:19:17.63 ID:MNaNv4SH0
>>923
まあ、英語が一筋縄ではいかないのは同意
俺もめちゃくちゃ時間を費やしてるし
とりあえず、効果があった学習法は

Phonix(発音の違いを学ぶため)
シャドウイング
ランチでのネイティブとの会話

あとは、とにかく頭の中でずっと仕事の場面を思い浮かべて
こういう意見を言うときどういったらいいかとか
英作文してたわ
とにかく声に出してしゃべらないとだめだね
しかも発音にこだわることが結構大事で、リスニングに効果があったわw
934名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 09:19:56.18 ID:7eb0+hcY0
英語話せるバイリンガルから英語不要論を
聞いたことがない

英語不要論を叫んでるのは英語話せない
コンプ丸出しの馬鹿ウヨだけ
935名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 09:20:19.57 ID:/2DUBNlH0
日本語もまともに習得してないうちから外国語の早期教育なんて間違ってるよ。
思考は言葉、言語でするわけだから、それが中途半端になれば最早日本人ではない。
黄色いバナナなど世界に不要だろう。
日本人としてのアイデンティティーを主張出来る人こそ、多様性という観点から尊重されるだろうが。
936名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 09:21:17.11 ID:Pk3fmtX+0
>>935
君の日本人としてのアイデンティティーは
英語を勉強したら消えちゃうような脆弱なものなのか?
愛国心の欠片もないなw
937名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 09:22:09.17 ID:6HdJzgnb0
今までどおりでいい気がするけどな。
留学せんでも、そこそこできる
938名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 09:22:14.57 ID:MNaNv4SH0
>>928
いや、実際全くその通りなんだけどねw
でも、選択肢の広さが段違いなのは確かなんだよ
英語がしゃべれるってのは本当に良いハッタリにもなるしw
939名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 09:22:59.99 ID:WMi9KiRA0
>>925
逆の立場から言ってみたw

母国語の英語が大事だ、日本語は大切じゃないっていうけど、
英語の大切さが理解できているなら、日本語の大切さも同じことなんだけどな
日本人にとっちゃ日本語が母国語だったりするんだぜ?
重要に決まってるだろ
940名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 09:23:02.71 ID:UzzRNUXAP
>>934
誰も不要とはいってないんだけどな。
>>1はネイティブを英語にしろ!っていってんだが、それに対するレスだろうし。

オンかオフか、DQNのアクセル操作かよw
941名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 09:23:09.46 ID:CNbF1KdT0
>>935
日本人から学力とか技術力とか普遍的な優秀さをとったら国際的には
何も残らないだろ
942名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 09:23:21.02 ID:bHI4nFb00
>>919
>日本人は日本語を大切に。
>でも英語できた方ができないよりもよい。

そ、結論はそうだし
誰でもわかってるんだよね。
943名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 09:23:44.01 ID:7eb0+hcY0
>>935
中国の文字である漢字で思考している現実を
直視しろよ馬鹿ウヨ

何で中国語は良くて英語は駄目なんだよ
中国文化に洗脳されてる自分たちをちょっとは
客観的に見ろや
944名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 09:24:17.33 ID:Pk3fmtX+0
>>942
無理やりそれを否定してこの先も日本では英語は必要ないとか
強弁するのは、もう無理だと思うんだよね。
時計は止められないからなあ
945名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 09:24:25.80 ID:2NYc62UyO
日本語はもういらないって、文化覇権主義かよ。先進国のドイツはドイツ語を、フランスはフランス語と、ちゃんと母国語を守ってるよ。
946名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 09:25:37.10 ID:bHI4nFb00
>>943
日本に漢字を伝えた国はすでに滅んでいます
中国は別の国。

近代にはいってから伝わったものじゃありませんし
元の場所のものとはカスタマイズですでに異なっている
947932:2013/12/23(月) 09:26:58.91 ID:30vNkxvC0
一般の人にとって、英語が話せることのメリットなど、ほぼ皆無だろ。
国内で英語が通じないことが、海外からの参入を阻む最大のメリットだろ。

つまり日本に対して、海外の権益を阻むバリアこそが、英語が通じないこと。
948名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 09:27:06.50 ID:Zc+ZOHdO0
子供を英語エリートにしようとスピードラーニング聞かせてたら
日本語でも英語でもない奇声を発するようになったとかいう話があったな
そういうのがお好みなのかな
949名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 09:27:19.29 ID:CPV+/Coo0
研究者やってるが結局英語が最大の壁。
親が無理やりでも英語教育をやってくれてたらなぁとは思う。
950名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 09:27:32.12 ID:HZhHt+ZUI
英語は出来た方が良い。
ある中国人に言わらた。
私たちは、中国国内の方言も多く国語を学ぶのも大変な上に、英語も日本語も使う。せめて英語ぐらい通訳無しで会話できるように勉強すべきだって
951名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 09:28:05.11 ID:bHI4nFb00
>>945
自国の言葉や文化を捨てるような
場当たり的でお愚かな国ではないよ。

少なくとも日本はね。w

義務教育で英語の基本は誰でも終えているので
必要になってから必要なだけで十分なのさ
952名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 09:28:10.73 ID:Pk3fmtX+0
>>947
それって逆に言うと日本人相手にしか商売しませんという
殿様商売ってことになるんだけど。
今はいいが、自分の子供の世代はそれですまないと思うよ
953名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 09:28:29.07 ID:/2DUBNlH0
>>943
漢字はツールであって言語ではない。
英語をカタカナで表現してるのと同じだよ。
にほんごに漢字を当ててるに過ぎない。
954名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 09:28:54.66 ID:2NYc62UyO
アジアの貧しい後進国や南米は植民地にされたから母国語を失った。生きる為にやむを得ずスペイン語や英語を話した。グローバルとかいいながら、喜んで母国語をおろそかにするのは日本くらいだな(笑)
955名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 09:29:12.37 ID:MNaNv4SH0
>>947
だからさ、就職の幅が広がるって言ってるだろ
これはめちゃくちゃ大きなメリットなんだよ
そりゃハードルが高いのは確かで、それを超えられた俺のような人は
一般の人ではないのかもしれんが
956名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 09:29:40.98 ID:HMQTlkIw0
日本語はいるし英語もいる
日本語は簡単だし英語も簡単

日本の英語ビジネスは巨大なので、この利権が暴走し始めただけでしょう
なおかつ英語を簡単に習得されると困るんですよ、英語を教える仕事が巨大になっているでしょ

「英語を教える」
これを如何に拡大するかが目的となってしまったところがある
多くの人が長期間に渡り学習を続けてもらわないと困るんですw
957名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 09:30:11.57 ID:UzzRNUXAP
>>952
ヨシダソースの吉田さん
必要に迫られたら何でも出来るってばw
958932:2013/12/23(月) 09:30:43.87 ID:30vNkxvC0
>>952
日本独自の権益に、海外の権益を気前よく参入させるのか?

>今はいいが、自分の子供の世代はそれですまないと思うよ
全く根拠のない、君の思いこみで、君は日本をどうしたいんだ?
どうすまないんだ?

君が日本を切り売りして、何を画策してるんだ?
959名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 09:31:38.99 ID:PhqcfTcD0
>938

それは「IT系」といういわば共通言語があった上の話しであって、
「日本国内限定の能力(例えば法律系)」だと英語ができれば
選択肢が広がる訳ではない。
最初から広い選択肢の職種だったのが幸いしたね。
960名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 09:32:09.64 ID:2NYc62UyO
知性のない馬鹿は日本を漢字文化圏という。漢字も英語同様、日本に入ってきて日本が取り入れた文物に過ぎない。中国の漢字とは明らかに違う。
961名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 09:32:17.43 ID:bHI4nFb00
>今はいいが、自分の子供の世代はそれですまないと思うよ

何の根拠もない憶測だよねー

その時に外国からの人間を受け入れるほど
経済的に余裕のある国があるとは限らない
また国同士の関係が悪化しいてれば
「おことわり」されておしまい
962名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 09:32:47.73 ID:MNaNv4SH0
でも子供の頃から留学したりして英語を学んでいる人ならハードルも高くないんだろうね
だから、子供に英語を教えるってのは理にかなってる
将来のメリットは大きいだろう
963名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 09:32:47.96 ID:Pk3fmtX+0
>>958
APECやTPPでも見ている通り、人的、また資産の流動化、
グローバル化はもはや避けられない。
となると、日本で日本の人相手に商売をするのでも、
相手が日本語をしゃべるとは限らないという時代になるってことだよ。
そこで、「うちは日本語をしゃべるお客様としか商売しません」という
殿様商売で、君の子供はやっていけるのかということ。

そもそも君が何をもって権益と言ってるのか知らないけど、
APECやTPPについてはどう思ってるの?
964名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 09:33:02.00 ID:mfojx2HP0
>>893
いや、在日の言だよ。
965932:2013/12/23(月) 09:33:23.77 ID:30vNkxvC0
>>955
フィリピンパブに就職するのに、英語は出来た方が良いよね。
あと、通訳ができると。バイトすれば、時給1200円はもらえるだろうね。
まあ、そんな、くだらねーことは、本当にどーでもよいことは良いんだが。

  
   「国内で英語が通じることのデメリットを考えようぜ」
966名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 09:34:03.38 ID:pfPUuOWq0
学校で英語学習の時間なり、増やす必要ないんだよ。テレビに出てくる連中をアナウンサーからお笑い芸人・歌手まで日本語
厳禁の英語オンリーにすれば、自然と視聴者もしゃべれるようになるんだから、
学校で英語授業重視する必要なし。
967名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 09:34:07.39 ID:1wQ1BKtIP
国際観光客到達数 ベスト30

2012年

1 フランス 8301.8万人     11 オーストリア 2415.1万人    21 オランダ    1168.0万人
2 アメリカ 6696.9万人     12 香港     2377.0万人    22 エジプト    1119.6万人
3 中国   5772.5万人     13 メキシコ   2340.3万人    23 韓国      1114.0万人
4 スペイン 5770.1万人     14 ウクライナ  2301.3万人    24 スウェーデン  1091.4万人
5 イタリア 4636.0万人     15 タイ     2235.4万人    25 クロアチア   1036.9万人
6 トルコ  3569.8万人     16 カナダ    1631.1万人    26 ハンガリー   1035.3万人
7 ドイツ  3040.8万人     17 ギリシヤ   1551.8万人    27 モロッコ     937.5万人
8 イギリス 2928.2万人     18 ポーランド  1483.0万人    28 南アフリカ連邦  918.8万人
9 ロシア  2573.6万人     19 サウジアラビア1366.4万人    29 アラブ首長国連邦 897.7万人
10 マレーシア2503.3万人     20 マカオ    1357.7万人    30 チェコ      890.8万人

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
圏外

※参考 日本  836.8万人
968名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 09:34:10.45 ID:/2DUBNlH0
そもそもなぜ英語なのか?
それは今現在、世界をリードしてる国がアメリカだからだ。
中国の時代になれば中国語を勉強すべき。
であるなら、日本人として目指すべきは世界をリードする国、日本の時代を目指すべきなんだ。
文化的にも、経済的にも、軍事的にも。
969名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 09:34:45.10 ID:oH08AsE0i
結局親も自分の子供じゃサラリーマン程度にしかなれないって分かってるから英語を勉強させるみたいな安易で漠然とした発想になるんだろうな
970名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 09:34:59.82 ID:MNaNv4SH0
>>959
確かにそれはそうなんだが、
法律系だって世界の法律があるし、
国際的な基準にあわせて作られてるだろ?
英語で選択肢が広がる職種ってかなり多いと俺は思うけどね
ただし、門外漢なので憶測ではあるが
971名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 09:35:26.36 ID:bHI4nFb00
>>960
だねー
奈良や平安の時代(といっても日本の人でなければ理解ができないだろうが)の昔に
当時の国から伝わったものを
さらにカスタマイズしたものだから
音も文字も
現地には残っていないもの、存在していないものも多いのにねー
972名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 09:35:57.13 ID:Pk3fmtX+0
>>965
君はAPECやTPPについてどう思ってる?
973名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 09:35:58.58 ID:4XP814K40
ばかだなあ。日本語がまともに出来て、その上で英語が出来るから値打ちがあるんだよ。
974名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 09:35:59.61 ID:2NYc62UyO
漢字文化圏という概念は英語文化圏という概念同様、覇権主義。日本はそもそも漢字文化圏の国ではありません。子供でもわかる。漢語も英語も所詮は文物に過ぎない。
975名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 09:36:24.47 ID:PVdKnXsF0
外国人には理解できないと思うけど、日本語は空気も読むという伝達もしてるんだよ
一から十まで言葉にしなきゃならない低言語とは違うんだよ
976名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 09:36:48.34 ID:bAEjQmb/0
頭空っぽの人間が何語をしゃべったところで相手にされないよ
977932:2013/12/23(月) 09:37:08.75 ID:30vNkxvC0
「国内で英語が通じたら」

日本人だからできる仕事が、日本人以外が行っても問題がなくなる。
つまり、多くの日本人が、低賃金の海外の人間に置き換わることができる。
978名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 09:37:12.94 ID:T5lysg0F0
英語教育や中途半端なカタカナ用語を何とか汁!とは思うが
第一言語にするってのは異常な発想だな
979名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 09:37:59.26 ID:9KZFWt6M0
英語はできたほうがいい。
でも、外国人は皆英語が喋れるという認識は間違い。
昔、F1みててミカ・ハッキネン(フィンランド)の
優勝スピーチの英語がひどすぎて(喋れないという意味で)
びっくりしたことがある。
980名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 09:38:02.21 ID:WMi9KiRA0
>>943
支那大陸は昔から焚書坑儒の繰り返しで
「人・物・動植物」全て根絶やしという土地柄だし

現在の国号の「人民・共和国」すら日本から輸入した言葉で作るような
何もかも途絶えまくった自称国家だからなあ
981名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 09:38:07.30 ID:v1gxyEmS0
日本人はうすうす気付いてるよ、日本語が無くなる事を
心象表現の形容詞なんて英語ばっかだし
そのうちちまたの和製英語を英語に変えようからはじまる
982名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 09:38:33.01 ID:MNaNv4SH0
そもそも俺も英語なんて、まだまだ全然だめレベルだけど、
それでも普通の日本人と比べたら段違いだから、元の二倍の年収の職にありつけてる
これがネイティブレベルになったらさらに二倍になるだろうな
983名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 09:38:36.96 ID:fu/byu16O
アメリカ黒人やフィリピン人みたいになりたい?

北野武や宮沢ハヤオは
日本語オンリー
984名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 09:39:41.81 ID:HZhHt+ZUI
英語と世界史で受験して私立大学の法学部に進む、また、大学側の意図ってなんなんだろ?
暗記力を試してるのだろうか?
985名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 09:39:50.98 ID:oOGXrGl20
AVで日本人が英語なあえぎ声出しはじめたらこの国も終りです
何語で考えるかは大切なんだよ
986名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 09:39:51.59 ID:/1KOSunG0
まず、希臘語
つぎに、羅甸語
そいで、上の漢字読めないおまいらは、
日本語
987名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 09:41:26.33 ID:wsyJbdTWO
東朝鮮自治区を間接統治から直接統治にシフトする、前段階。

→5連続地震
→カルト指定
→オウム事件整理
→123便墜落の真相
→マグナBSP
→創価警察

→産経統一教会
→読売CIA
→朝日新聞主筆CIA
→毎日創価新聞
→NHK共産党

→携帯電話移動履歴監視
→田布施部落
→集団ストーカー
→地震兵器
→日銀株主
→天皇の金塊
→ケムトレイル

→不正選挙疑惑
→思考盗聴特許
→洗脳研究所
→帰化政治家
→秘密保全法
→アーロンルッソ
988名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 09:41:42.17 ID:5ICgOiZR0
世界の情報のほとんど英語でできている
特に重要な情報ほど英語だ

日本語で十分だkら英語できなくていいとか言ってるヤツは
テレビ見てるからネット情報は要らないって言ってるヤツと同じどころか
その数十倍の情報落差があることを知るべき
989物事には順序がある:2013/12/23(月) 09:42:35.57 ID:CgCFNDrR0
母国語最優先。英語は二番目以降。
990名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 09:42:35.90 ID:HMQTlkIw0
日本語:誰が+なにを+どうする
英語:誰が+どうする+なにを

違いはこれだけですよ
完全文(フルセンテンス)にしてみれば簡単でしょ(日本語と英語では省略するところが違う)
これを難しくして教えているんですねw
991名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 09:43:06.42 ID:MNaNv4SH0
>>977
安心しろ
今でもカタコトの中国人に仕事取られてるからw
外資系は日本語の重要性を何もわかっちゃいないw
992名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 09:43:49.71 ID:hSyqHFRB0
よその国で日本人の顔で英語喋って
日本語喋れないのバレたらギャグにしかならねーよ

日本語しかろくに喋れないのは論外だけどな
俺のことです
993名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 09:45:19.93 ID:MNaNv4SH0
>>992
そんなの一杯いるから大丈夫
アジア人の同僚が日本で日本語話しかけられてるの見て
最初は面白かったけどなw
994名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 09:45:42.82 ID:nbaH5M1tO
>>988
日本語すら満足に使えない奴が英語とか言ってもねえ……
995名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 09:46:50.08 ID:R8qdEeHr0
ポンコツ「オスプレイ」も買わされたし
自民は「アメリカのいいなり」だし

もう「アメリカの支配国」になろうぜ!ニッポン!
996名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 09:47:13.24 ID:WMi9KiRA0
>>988
これ英訳してくれw


どっどど どどうど どどうど どどう
青いくるみも吹きとばせ
すっぱいかりんも吹きとばせ
どっどど どどうど どどうど どどう
        (「風の又三郎」 宮沢賢治) 
997名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 09:47:35.19 ID:zTF4a4KDO
重要な情報は外国語が得意な人が日本語に翻訳してくれる、自分らはそれを読めば足りる
誰も彼もが英語学習をする必要はない
998名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 09:47:37.25 ID:9KZFWt6M0
>>991
外資系で働いたことあるが
日本国内で働く限り英語喋れないやつのほうが重用されてた。
理由は、本社のお偉いさんに告げ口されないという安心感www
999名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 09:47:45.73 ID:bHI4nFb00
>>981
>日本人はうすうす気付いてるよ、日本語が無くなる事を

ほぉ、それは貴方のご希望ですか?(笑
1000名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 09:47:52.12 ID:5ERWtYDZ0
第一習得言語が英語なら、日本国籍を持った外国人扱いされるだけ
日本人とカタコト日本語でコミュニケーション取るハンデをどうすんの?

セルフ植民地支配されてるようなもんだろ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。