【社会】私、レーシック手術で失明しました★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★
★私、レーシック手術で失明しました

兵庫県在住の女性・Kさん(46)は'10年、視力矯正のため、眼球の表面「角膜」を削る「レーシック」手術を受けた。

「手術を受けた後、黒目に白斑が出ました。術後、一旦は視力が回復したのですが、1ヵ月経った頃から
右目の視力がどんどん下がって、2ヵ月後、ついに目の前に差し出されたグー、チョキ、パーの形をまったく
見分けることができない失明状態になりました。視界が真っ白で異様にまぶしく、吐き気やめまいを感じる
ようになったんです」(Kさん)

12月4日、レーシック手術後、何らかの不具合を感じたという相談がこの4年半で消費者庁に80件寄せられて
いたことが発表された。同庁が先月行った、レーシック手術を受けた600人へのアンケートでは、約4割が
何らかの不具合を感じていることが分かった。レーシック手術の安全性に大きな疑問が投げかけられている。

本誌の取材でも、「不具合」というにはあまりに重篤な症状に苦しむ患者が多数いることが分かった。
Kさんが続ける。「私が手術を受けた頃、ちょうど職場でレーシックがブームになっていました。

手術前、医者には『デメリットのない手術です』『事前に後遺症について説明するよう国から言われているから
説明するが、実際こんなことはまず起きない』と勧められました。費用は37万円でしたが、安全なら……と決めました」
しかし期待は裏切られた。(抜粋)

2013年12月20日(金) フライデー
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/37855
大岡さんは2度目の手術後、意識して戻さないと右目が内側に向いてしまう症状に見舞われた
http://gendai.ismedia.jp/mwimgs/e/9/250/img_e9354c93a14812b165e8ae1d7bd9b31551547.jpg
Sさんがここ2年で使った目薬。病院に対応を拒まれ、訴訟のため、目薬容器を保存している
http://gendai.ismedia.jp/mwimgs/a/3/250/img_a34a7509ef816ea36e89ab039e824aba44703.jpg
前 ★1が立った時間 2013/12/21(土) 19:52:12.90
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1387623132/
2名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 13:51:33.71 ID:FvvNBRf2P
俺もレーシックどう?って勧められたな
3名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 13:52:01.97 ID:fz3K4xfZ0
怖いな
4名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 13:53:59.07 ID:4ZXkFiYa0
レーシックなんてするんじゃなかった はてな支部

http://hatenablog.com/g/11696248318753046971

レーシック難民を救う会(被害者の会) twitter

https://twitter.com/lasik_victims

レーシック難民 twitter

https://twitter.com/search?q=%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%83%E3%82%AF%E9%9B%A3%E6%B0%91&src=typd&f=realtime
5名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 13:54:55.84 ID:ccBPYcak0
つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 
6名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 13:55:07.71 ID:DWh5VZyh0
水道橋博士が関わるものはヤバい
バイオラバーとか
7名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 13:55:53.17 ID:WsPTa68Ai
もう少ししてたらオルソケラトロジーの発展版のコルネアプラスティーが出来るのに。
8名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 13:56:10.97 ID:4ZXkFiYa0
oh...

僕たちは、レーシック大好きメガネ眼科医です! !
http://lasiklove.hatenablog.com/entry/2013/12/05/202954
9名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 13:56:15.13 ID:1q7RCFpt0
視力回復って日進月歩の分野だから、急がないほうが絶対いいと思う。
今20代だけど、コンタクトとメガネで大した不自由ない。

リスクの低い、確実性の高い手術が出てきたら受けるつもり。

レーシックって現実ハログレアとかは不可避みたいだし、近眼や正乱視ならそのままでいいと思うよ。
金あるやつは水晶体残したままレンズとかの方法もあるし。
10名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 13:56:18.34 ID:uuWo5Ij30
障害者手帳を発行してもらえるんですかね?
11名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 13:56:53.57 ID:x7hTvaWz0
怖ええ
12名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 13:57:09.91 ID:hyE/eeJT0
レーシックなんて全く必要ない視力でよかったわ
13名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 13:58:17.68 ID:0pQhVwTJP
>>10
視力が低い!
障害者手帳を発行してもらえますか?
ソース
http://www.cocoro-skip.com/fukushi/10101.html

ケースバイケースみたいですよ
14名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 13:58:43.88 ID:ccBPYcak0
消費者庁は有害な詐欺CMを垂れ流しているソフトバンクを早く摘発しろ!

消費者庁は有害な詐欺CMを垂れ流しているソフトバンクを早く摘発しろ!

消費者庁は有害な詐欺CMを垂れ流しているソフトバンクを早く摘発しろ!

消費者庁は有害な詐欺CMを垂れ流しているソフトバンクを早く摘発しろ!

消費者庁は有害な詐欺CMを垂れ流しているソフトバンクを早く摘発しろ!

消費者庁は有害な詐欺CMを垂れ流しているソフトバンクを早く摘発しろ!

消費者庁は有害な詐欺CMを垂れ流しているソフトバンクを早く摘発しろ!

消費者庁は有害な詐欺CMを垂れ流しているソフトバンクを早く摘発しろ!

消費者庁は有害な詐欺CMを垂れ流しているソフトバンクを早く摘発しろ!

消費者庁は有害な詐欺CMを垂れ流しているソフトバンクを早く摘発しろ!
15名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:00:18.84 ID:PL/xm23r0
レーシックが悪いんじゃなくて、レーシックをやってるヤブ医者が悪いんじゃないの
16名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:00:25.45 ID:kMXVRZjfO
CMで推奨してた芸能人にはなんのおとがめもないのか?
17名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:00:34.20 ID:YLam3K7I0
テレビで散々素晴らしい手術だと煽っていたから
真に受けてやった奴多そうだな
18名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:00:49.93 ID:+mQ6aubK0
お年寄りが白内障の手術するのはわかるけど、
20代でいきなり眼球の手術するのはどうかと思う

目は大事にしよう、整形の目頭切開も見ればすぐわかるよ
19名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:00:55.93 ID:4ZXkFiYa0
NHK生活情報ブログ レーシック手術に注意呼びかけ
http://www.nhk.or.jp/seikatsu-blog/400/174904.html
日本経済新聞 レーシック手術、「術後に不具合」4割回答 消費者庁が調査
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO63622620V01C13A2CR8000/
朝日新聞 レーシック手術、4割が「不具合感じる」 消費者庁調査
http://www.asahi.com/articles/TKY201312040307.html
衆議院議員 三谷 英弘の考え レーシックについてのご報告
http://ameblo.jp/mitani-h/entry-11718511101.html
【消費者庁発表】レーシック手術後4割の患者に後遺症発症!レーシック被害体験談集【NHKあさイチ】
http://matome.naver.jp/odai/2138701464525968401

三谷英弘議員が国会でレーシック問題を追及
何とレーシック手術の総数も、治療効果も、また健康被害の数も、
全く厚生労働省としては把握していないという驚くべき回答が得られた。
http://youtu.be/-E_n3hPxqak?t=11m40s
https://twitter.com/mitani_h/status/322518259507265537


消費者庁 事故情報データバンクシステム
http://www.jikojoho.go.jp/ai_national/

「レーシック」で検索すると被害情報多数


高須クリニック院長「何故レーシックを受けないかって? 眼科医がメガネだからだよ」
https://twitter.com/katsuyatakasu/status/282627001637023744
20名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:00:58.03 ID:ZezcAUjk0
サンコンさんがレーシックやったら10.0位になるんかな
21名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:01:07.56 ID:FvvNBRf2P
>>8
老眼なんじゃね?(棒)
22名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:02:34.40 ID:zq4TU4rM0
ジャップはアホ
23名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:02:51.11 ID:REnXvD9M0
コンタクトは目の水分、空気を補給する細胞が死んでいくからな
安全なのはメガネくらいだよ
24名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:03:04.55 ID:IhJAgU+10
>>10

視力なんて自己申告の世界だからな。
本当に失明したのかも怪しい。
25名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:03:10.76 ID:2USLCIZl0
レーシック難民は「ウソ難民」か−
サイエンス作家・竹内薫氏とレーシック被害者を救う会との対話

レーシック難民は何らかの業界から「お金」をもらっている「ウソ難民」によるネガキャンなのか。
http://togetter.com/li/600539
26名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:03:15.92 ID:AwXVUr2f0
眼科なんて普通は結膜炎とか金にならない患者ばかりだったから レーシックほど儲かるものはない 怪しくても教えないででやる 
歯医者のインプラントと同じ
27名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:03:28.31 ID:4ZXkFiYa0
■仕事内容
アメブロまたはmixiの記事作成
1日最低10件前後です。
レーシック手術体験者に成りきって記事の作成を
お願いします。
いわばゴーストライターです。
記事の内容は、レーシック手術体験者さんが書きそうな
事やプライベートの事を書いて
頂ければ結構です。

ソース(海鳴ゲットー ): レーシック体験ってやっぱりサクラなのか
http://blog.livedoor.jp/kannnagato/archives/1546556.html
魚拓
http://megalodon.jp/2011-0719-1343-04/www.atsoho.com/jobinfo/detail/no-36014.html

芸能人によるレーシック手術やらせ体験談
http://www.logsoku.com/r/ms/1358743489/
28名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:03:35.62 ID:85u0OZ++0
もしかしてレーシック以外に他のホルモン系の病気があったかもしれんよ
この年齢だと更年期入ったぐらいだろ、多分それもあるかと
29名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:03:51.27 ID:WnBO+/Js0
俺は頭わるいけど、眼鏡じゃないんだよな。
結構ラッキーなのかも。
30名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:03:58.16 ID:eMXMWtLU0
レーシックが始まった頃に
この手術して例えば何十年後に
例えば身体が老化して年寄りになったときに
どうなるかわからないよ
という記事があったのを思い出して
自分は手術するのやめたけどな。
31名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:05:26.40 ID:Ahv9yTJd0
俺やったぞ。術後3年、まだ快適。
32名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:05:28.09 ID:QrRqs9Wn0
>>16
芸能人が推奨してる物って、良い物何ひとつ無いだろ。
化粧品でも、健康食品でもすべてインチキじゃん。
ファミレスやコンビニのベスト10も同じ。
33名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:06:17.65 ID:GHzlIRCf0
こういうの医療保険や障害年金の適用外にしてくれないとさー困るんだよねー
34名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:06:38.75 ID:FvvNBRf2P
>>18
目頭切開ってやべえな
元の方がいいようなのも結構ある
35名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:06:41.01 ID:pPbgvEmY0
インプラントと同列のなにか
36名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:06:50.58 ID:Pg71xt940
顔に手を加えるのは危険が一杯なんだよな
37名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:08:53.55 ID:J8s3hZsm0
角膜は濁りやすいものだよ傷が原因でも有るだろ。
それを手術してまでするとはね。
38名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:09:53.53 ID:KQdj8ogH0
社会的失明:光を感じることができる。矯正視力で0.1以下。私生活に支障が出るレベル
医学的失明:光を感じることすらできない。真っ暗。何も見えない。一般的なイメージはこれ
39名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:10:13.95 ID:h78+ux720
うまくやれる医者とそうでない医者がいるんだよね
あと、良く調べれば事前にこれはやめといた方がいいというのもわかるんだよね
なにごとも慎重に

する人はこういう被害にそもそもあってないんだろうな
40名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:12:03.61 ID:x7hTvaWz0
なんじゃ
41名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:13:28.07 ID:/8AP9E7W0
手術して不具合がでなかった人でも老眼になったとき不便だよ
そんなのまだ先の話だと思うかもしれんが早い人は40過ぎでなる
たんに近眼の人はメガネをはずせば手元がよく見えるが
レーシックしちゃうと片時も老眼鏡を離せなくなるって
42名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:13:29.16 ID:2USLCIZl0
「レーシック難民」というネガキャン。業界では誰でも「裏」を知っているんだけど、
金の規模が大きすぎて、怖くて誰も何も言えない。
いままでネットだけかと思っていたけど、最近は、消費者庁の役人にまで金が流れてるのかよ……
倫理観もへったくれもないとは、この国も終わりだな……
7takeuchi7 2013-12-05 21:31:58

レーシックのネガキャンが来る所まで来た件。
ネットのブログを利用したネガキャンは仕方ないが、
消費者庁がずさんな統計調査まがいの結果を発表するとなると話は別だ。
担当の役人が買収されたのか、調査会社に金が渡ったのか、徹底的に調査すべき。
世界中の笑いものになっちゃうよ。
7takeuchi7 2013-12-05 21:44:43
http://togetter.com/li/600539
43名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:14:20.03 ID:1+zXN9tZ0
手術が出始めた頃、30万という価格で諦めた人周りで結構いたな
10万ぐらいからスタートだったら被害はとんでもないことになっていただろうな
44名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:14:35.84 ID:l76H3HK/0
金無いからレーシック手術やめてよかったわ
よくよく考えたら目悪くても命に別条ないからな
45名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:14:39.26 ID:ajxFPCbBP
角膜をスパッと削って失明て理論的にあり得るの?
合併症かなんか?
46名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:14:52.71 ID:Fyf/nROiO
レーシック擁護?の人が歯列矯正もリスクが高いって引き合いに出すけど、聞いたことないんだが…
47名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:15:31.28 ID:Gy7COESK0
>ちょうど職場でレーシックがブームになっていました

怖いな
でもなんかありそうな話だ
48名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:15:48.08 ID:K11THZtr0
本田の目は結局なんだったんだ?
49名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:16:00.11 ID:Rlvmvz+r0
目は老化がモロに出て、老眼になるからなぁ。
どっちにしろ、40ぐらいからメガネが必須になるわけで。
デスクワークなんかだと近視気味のほうが良くね?
50名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:16:11.92 ID:SJop2yoo0
目は発生史的には脳の延長にあるものだから、それを削るって、要するにロボトミー
なのよな。
確かに、ロボトミーもうまくいったケースはあったかもしれんが、そうでなかったケース
だと、もはや物理的補完が効かなくなるから、悲惨なことになる。
メガネやコンタクトがあるのは絶望的に不具合だという事態に陷ってるのでもない
限りは進められん罠。
51名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:16:56.14 ID:bJZJDa/K0
52名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:17:28.68 ID:cgbR/dyw0
危険度がどのくらいかは時間経過でハッキリするだろう
不安な人はそれまで眼鏡とコンタクトで持たせればいいのさ
53名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:17:38.68 ID:Ahv9yTJd0
>>51
なんで角膜を削っただけで斜視になんの?
54名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:18:17.17 ID:FYwlMKuV0
まさに自業自得
55名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:18:34.01 ID:VzY91rHWO
>>45
感染症に一票
56名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:19:13.80 ID:SJop2yoo0
>>46
ないではないんだろうが、神経をダイレクトに切除するもんでもない支那。
57名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:19:46.70 ID:ofTPlJnP0
>>1
>(46) 46歳

この時点でやめるべき
58名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:20:03.59 ID:x7hTvaWz0
なんだかな
59名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:20:27.63 ID:j/ivertH0
術後10年ほどの知り合いが5人ぐらいやってて
ひとりも不満言ってるやついないけど、ネットだと機知外のごとく
叩かれてるなあ。
みんな、この程度の金で人生良い方に変わったと絶賛してるが。
60名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:21:03.47 ID:ajSgGkN80
>>31
そりゃ中国産のものが全部爆発するわけじゃないのと同じで
61名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:21:25.67 ID:0/cXHFtL0
ストレッチと食生活の改善で治る人が多いのにね
医者はそれでは儲からないw

他の身体の不調も同じなんですけどね
そもそも医者と関わらなくていい人が医者と関わると不幸が起きる、病気が作られる
62名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:22:51.28 ID:bvRINDt10
眼科じゃなくて美容整形外科でレーシック手術する人の神経が分からない。
目の手術は目のプロに頼むべきだよ。
お腹が痛い時歯医者に行かないでしょ。
63名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:23:15.19 ID:IvG5z+oc0
>>47
患者を紹介すると金がもらえるとかいうのがあるから、それだろ
64名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:24:50.84 ID:piTAbK3M0
iPS細胞使った角膜再生が可能になるまで待ったほうが賢明だな。(さらにいずれは眼球全体の再生すら可能になるだろう)
65名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:24:54.43 ID:dVRdMEhc0
医療訴訟なら粛々とやれば良いのに

2ちゃんにスレを立てる
アフィブログに載せる
それをソースにまたスレ立て

というマッチポンプに、あまり誠実さを感じない原告
66名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:24:59.20 ID:/8AP9E7W0
家族が網膜剥離の手術してるから
近眼くらいでリスクの高いレーシックやる神経がわからない
悪いけど自業自得
67名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:25:30.18 ID:WgKdEffS0
眼鏡が一番害が少ないのにな
眼科医なんて眼鏡ばっかじゃん
コンタクトは角膜に傷がつくしドライアイも進行するし
レーシックなんて体削るとかバカじゃね
眼鏡のあるなしでたいした顔面偏差値が変わるわけでもないのに
失明の危険まで冒してまで御苦労さんだなと思うわ
68名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:26:05.82 ID:mk2/eZ5w0
メガネでいいよ
手術とか怖すぎて
69名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:26:27.29 ID:89MDuE+50
おう
70名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:26:31.59 ID:zzuCzZQm0
別にレーシックを肯定する気持ちは毛頭ないが、こういうスレで
ド素人が釣られまくって、有る事無い事適当な事言ってるのを見ると
むしろ眼科医の方を応援したくなる
71名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:26:56.88 ID:89S1GXMSO
手術前、医者には『デメリットのない手術です』『事前に後遺症について説明するよう国から言われているから
説明するが、実際こんなことはまず起きない』



絶対起きない訳じゃないな…
72名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:27:00.89 ID:Xn+qWg2X0
小麦アレルギーになるなんて怖すぎ。
73名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:27:05.78 ID:jxO1xTVQ0
安倍、鳩山、石破、麻生もレーシック手術の可能性あるな
あの視線は尋常じゃない

まぁ政治家は失明させるわけにいかないから
慎重に手術したんだろう 
訴訟地獄は確実な上、ヘタしたら逮捕されかねないしな

一般庶民は手術代取り逃げラッキーだから雑なもんでいい
まぁ失明もするわな
74名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:28:36.50 ID:dVRdMEhc0
あとは某サッカー選手のファンだかアンチに成りすましてスレを荒らしたり
保湿剤をクスリと言い張ったり
そういった工作活動にはうんざり
軽蔑するわ
75名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:30:23.41 ID:AOEcljxt0
>>57
その通り
もう老眼になる年齢だから、仮にレーシックが成功して遠距離側に焦点が合ったとしても
近くを見る為に老眼鏡が必要になる
近視の人が老眼になると、遠くを見るのにメガネをかけて、近くを見る時に外す
結局、遠くを見る時かけるか近くを見る時かけるか、どっちにしてもメガネをかけたり外したりするのだから
失敗のリスクを冒してまでレーシックをすべきでは無い
ちなみに若者の場合、その先ずっと不具合になる可能性を考えればやるべきでは無いから
どっちにしてもやらない方がいい
76名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:30:30.63 ID:9eU4FoHU0
球技選手は老後の視力を捨てて現役時にすべてをなげうつのもありだなあ
77名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:30:42.21 ID:fO1XsPDP0
藪が多いんだよ
78名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:32:01.85 ID:piTAbK3M0
iPS細胞が初の臨床へ!網膜を再生する研究が承認される
http://matome.naver.jp/odai/2136081923409828001

iPS、初の臨床研究 来年度にも開始
実施病院が承認、対象は目の難病
2013/2/14 3:30
http://www.nikkei.com/article/DGXDASGG12030_T10C13A2MM8000/?n_cid=DSPRM501

 最新の医学研究や治療を手がける先端医療センター(神戸市)は13日、倫理委員会を開き、
目の難病患者を対象にiPS細胞を使った治療を試みる臨床研究を承認した。
実施に向け理化学研究所と共同で来月にも厚生労働省に申請する。国の手続きが順調にいけば、
山中伸弥京都大教授が世界に先駆けて作製したiPS細胞を使う初の再生医療が、2013年度にも国内で始まる見通し。

 世界初となるiPS細胞の臨床研究を計画するのは、先端医療センター病院に所属する高橋政代医師(理研プロジェクトリーダー兼務)ら。
放っておくと失明する恐れがある目の病気「加齢黄斑変性」を対象に実施する。

(続きはリンク先のWEBで!)
79名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:32:27.61 ID:7IVURgmK0
貧乏クジ引いちまったな
80名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:32:56.18 ID:khw5HQZ50
なんか同じ写真を結構前にみたような
うさんくさいな
81名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:33:03.19 ID:CNkQ47mi0
>>64
ips細胞の研究は禿の人にも朗報となるよね
後頭部に眼球埋め込めるとか胸熱
82名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:34:29.68 ID:4JUYWUK70
レーシックするのは若い人だから、老眼になったときどうなるかかなあ。
40すぎたら通常は老眼の兆しが出るのだが、レーシックをした人はどうなんだろう。
83名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:34:57.30 ID:/EV0/sVD0
レーシック手術とかよくやるよなー

チキンな俺は不可能だわ
84名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:35:07.09 ID:nqYOZ+EL0
>手術前、医者には『デメリットのない手術です』『事前に後遺症について説明するよう国から言われているから
>説明するが、実際こんなことはまず起きない』と勧められました。費用は37万円でしたが、安全なら……と決めました」

デメリットあるじゃん。
85名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:36:05.13 ID:Ax0pIseT0
結局人を信じるというのを忘れてはいかんな
86名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:36:29.39 ID:88SsnnZR0
レーシックこええええええええええええええええええええええええええええええ
87名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:37:15.39 ID:oKk1YPZD0
そもそもそんな大事なことを他人に任せるなんって信じられない。
相手は自分と同じ人間だぜ。
88名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:38:23.96 ID:KQRIhExB0
>>23
1週間使い捨てのコンタクトを1ヵ月以上つけっぱなしで気が向いたら新品と交換、
そんな生活を7年半してきましたけど、気になるので精密検査受けたらまったく正常ですと
言われました。
89名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:38:44.99 ID:KTrGqgC20
やってる馬鹿ってだいたい似たタイプだろ
すぐ興奮してやらない奴は信じられないみたいな物言いをする
まるでカルト教徒だ


結果のリスクが無限大(失明)なのにやっちゃう奴って・・・
90名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:39:24.81 ID:BceS7VqTP
レーシック職場で一人やってたけど
他の人は年取ってから影響でたら怖いとか
意識あるのに目にレーザー怖いつって
そんなに食指は動いてなかったなあ
なんか聞いたら10万くらいでやってたが
大丈夫なんかねえ
自分がその職場離れたからその後を知らないが
91名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:40:09.65 ID:Nl2a05R30
イモト、近藤春菜もその4割に・・・・?
92名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:40:16.45 ID:dVRdMEhc0
>>80
こいつがVIPやけんもで何度もスレ立ててるから
ttp://blog.livedoor.jp/megaitai_88/archives/1685759.html#comments
93名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:40:49.55 ID:RBJSDcWT0
あえて言うが

>>22 は短小包茎
94名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:43:03.95 ID:BceS7VqTP
>>88
気をつけたほうがいいぞ
酸素が足りなくなって黒目に血管が伸びたやつ知ってる
状況によっては治らないらしいから
特にソフトは危険
95名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:43:06.28 ID:LwPvh9vp0
>>1
角膜を削るレーシックで寄り目になるって、どういう原理なの?

レーシックそのものというよりは、二度目の手術のときの何らかのミスなのかな
96名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:43:06.70 ID:kspfD0hg0
角膜移植して治るものなのかな?
97名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:43:41.30 ID:4ZXkFiYa0
視力の数値について
質問者:たま (50代 女性)
「私は右が視力1,2左が1.5なのですが 検査の数値では右-0.25、左が+1となっていて
右が軽い近視 左が遠視だと思うのですがこれは全くなんの問題がない数値なのでしょうか?
レーシックの再手術後こうなってしまったのですが右と左で見え方が違うのと遠視が入った事で家にいると時どき頭痛、肩こりがします。 」

飛蚊症
質問者:ああううああうう (30代 男性)
飛蚊症が気になって仕方がありません。
30代後半ですが、5年前とかよりも糸くずの動きが
ものすごく速くなっています。
白い壁、ノートとかを見ると無数の糸くずが動いており、
気分が悪くなるほどです。
糸くずの動きが速くなっていることは、ゼリー状のものが
柔らかくなってきているとは思うのですが、まだ30代ですので、将来、どうなってしまうのか?と色々と考えてしまいます。
この状態では、将来確実に緑内障等の重大病状につながるのでしょうか?
レーシックをしましたが、もともとは強度近視であるもあり、本当に心配です。

寒冷時の視力大幅低下など
質問者:Katnrt (50代 男性)
55歳、男性サラリーマンです。3年前の12月にレーシック治療をうけ、強度の近視0.02が1.2修正されて
感激していたの束の間、
昨年春に右目に曇り が生じて眼科に行ったところ、飛蚊症と診断されました。
自然に治ることも治らないこともあると言われ、そのままの状態が続いていますが、
最近、寒い時に戸 外ゴルフなどしていると視力が大幅に低下し、
おそらく0.5以下くらいではないかと思いますが、遠くも近くの足元も見えづらくなり、
当初は老眼かとも思い ましたが、同年齢の友人たちは、そのような症状はないとのことで心配になってきました。
98名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:43:58.56 ID:g4N+9O8K0
医者の言うことが間違いない
99名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:44:11.13 ID:W8V2f8/Xi
10年前レーシック受けた奴がその時はやたら勧めてたけど、加速度的に老眼が進んで今やメガネが手放せなくなっている。
100名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:44:11.26 ID:ssjzuYbA0
そりゃ1日に何十人もやれて儲かるんだから業界で押すに決まってるわな
それに乗った奴の自業自得乙で糸冬
101名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:44:14.93 ID:+5w4JT5N0
>>75
レスの説明おかしくない、屈折矯正を世界で最初に臨床した
順天堂大学のHP読んでみ。
102名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:44:19.32 ID:oDZqm3W60
>>88
年食うと細胞の再生能力が落ちるからそのうちダメになってくるよ。
悪いことは言わないから寝る時は外しなさい。
103名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:45:23.76 ID:oiwxvkid0
はじめて金持ってなくてよかったと思った
104名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:45:47.60 ID:d/tzeEiE0
>>96
まあ、治るだろうね。しかし、死んだ他の人間の角膜を貰うなんて嫌な話だからねえ。安易に手を出すもんじゃないね、レーシックは。
105名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:46:16.28 ID:QZ+AGJmK0
>>94
黒目に血管が延びると怖いの?
106名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:46:42.72 ID:f0mGpL/2P
ケータイやスマホ、OSでさえ初物にはバグ満載で気をつけろ、が常識なのに、
ましてや医療技術なんて…

∴リテラシーの高い2ちゃんねらにはレーシック被害者はいない
107名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:47:18.65 ID:3HhmeVJ70
失明やそれに近いリスクはさすがに受け入れられないな
邪気眼持ちになるリスクくらいなら受け入れるけど
108名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:47:45.23 ID:g/qd4OCN0
レーシック発祥の地
ロシアでは手術失敗から失明の事例多いのだろうか

それとも日本の眼科医のレベルが低いのが原因?
109名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:48:14.24 ID:ccBPYcak0
つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 
110名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:49:02.15 ID:Ax0pIseT0
片目ってわけにいかんの?
片ダテ眼鏡・片コンで
数年様子見てさ
111名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:49:24.77 ID:Uz8slapwP
>>42
必死過ぎで怖いなあ
やっぱ金貰ってるんだろうな
112名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:49:34.42 ID:+5w4JT5N0
>>50
それに似た説明が、同意書に書いてあったぞ。
人間の目の見え方は、目だけではなく脳が長年認識している見え方も影響するから
(これを○○と言う)、矯正後の視力より落ちることがある、と。

だから、眼科学会基準には、基本6D以内とある。
手術して10年になるが1.0〜0.9で変わらない
113名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:50:05.21 ID:4ZXkFiYa0
【自殺】
レーシック後遺症患者に自殺者が出ました。
ご遺族の方が日記を15回にわたりmixiにて全体公開にされています。
この患者様の死を埋もれさせないためにも、またこれ以上のレーシック被害拡大を防ぐためにも、
どうかご遺族様の悲しい日記にアクセス頂き、いまのようなレーシックを取り巻く現状が放置されていることに
対してみなさんに是非よく考えて頂きたいです。
この患者様の自殺はレーシックがしっかりと規制、管理、取り締まりされていれば確実に防げたはずです。
15回の日記のタイトルです。
@突然の訃報Aレーシック手術B2013年4月4日
C手術後の様子D2013年4月15日 その1
E2013年4月15日 その2F2013年4月16日G手術の様子
H2013年4月29日I弟との対面J弟の車の中で・・・。
K自責の念L葬儀M自殺現場にてN最後に
以下ご遺族様のプロフィールより(一部)
【近況】
2013年4月29日 レーシック手術の後遺症で鬱病なり、弟が自殺しました。
一度に「レーシック手術の後遺症」「うつ病」「自殺遺族」と言う3つのショックを味わいました。
特に自殺遺族と言う立場にたってみて、はじめてその遺族の方の気持を分かる事ができました。
何の役にたつ訳でもありませんが、自分の中でのひとつのケジメとして日記に残しました(全体公開)。
http://mixi.jp/list_diary.pl?id=13889032

Kizz@sleepwalker @skin_pop 2時間
昨夜の訃報の友人はレーシックの過矯正による後遺症で酷く苦しんでいた。
長く治療も受けていたが… 最初の手術から5年… 誰の何も救わなかったな…
https://twitter.com/skin_pop/status/349336957278633986

【失明】
さだやす@来年から本気出す @gobuzaki
レーシックはやめときや 2年以内に失明するから ソースは俺
https://twitter.com/gobuzaki/status/335252214421549056
>レーシック手術の失敗で左目を失い、現在はサングラスと白杖(シンボルケーン)を用いて外出しています
http://gobuzaki.ehoh.net/
114名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:50:35.56 ID:ccBPYcak0
消費者庁は有害な詐欺CMを垂れ流しているソフトバンクを早く摘発しろ!

消費者庁は有害な詐欺CMを垂れ流しているソフトバンクを早く摘発しろ!

消費者庁は有害な詐欺CMを垂れ流しているソフトバンクを早く摘発しろ!

消費者庁は有害な詐欺CMを垂れ流しているソフトバンクを早く摘発しろ!

消費者庁は有害な詐欺CMを垂れ流しているソフトバンクを早く摘発しろ!

消費者庁は有害な詐欺CMを垂れ流しているソフトバンクを早く摘発しろ!

消費者庁は有害な詐欺CMを垂れ流しているソフトバンクを早く摘発しろ!

消費者庁は有害な詐欺CMを垂れ流しているソフトバンクを早く摘発しろ!

消費者庁は有害な詐欺CMを垂れ流しているソフトバンクを早く摘発しろ!

消費者庁は有害な詐欺CMを垂れ流しているソフトバンクを早く摘発しろ!
115名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:51:32.54 ID:ttD8eDGS0
116名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:51:42.78 ID:PickY6ER0
肯定派の馬鹿が必ずわくが、
成功したやつは何ともないに決まってるだろ。
一部に取り返しの付かない失敗したモルモットもいるよって話だ。
117名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:53:02.53 ID:wc5xGZN60
レーシックで視力低下や失明した奴なんていくらでもいる。
118名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:53:21.56 ID:qGFwdFjZ0
最近うちの婆さんが老眼治療でレーシックのこと調べだした。
俺が知らん間に茶飲み友達に口コミ優良病院リストみたいなの調べてもらったみたい。
まあ俺に相談してもネットの噂で悪いことしか言わないからだろう。

で、ちょっと調べてみたらレーシックにかぎらず眼内レンズとかカメラインレーとか高齢者を対照にした
眼科の外科治療が増えてるらしい。
レーシックが導入されはじめた初期と同様、メリットばっかり書き並べているところばかり。
安心をうたってる数字が踊るが現状レーシック被害者の声なんて書かれない現状でその数字には何の根拠もない。
やたら実績の不明な最先端治療を勧めるし
先は短いから問題が出ても訴えられるリスクは少ないってことかな。
119名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:54:54.66 ID:ZwdiYU3wO
眼鏡最強! とメガネ屋の私が言ってみる
120名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:55:02.76 ID:/EV0/sVD0
>>108
法規制が追いついてないだけだと思う。
新しい医療分野だから設備や技術がショボくても脱法的に施術することが出来る状況かと。
121名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:55:25.04 ID:4ZXkFiYa0
・・・
・・・
・・・結果、今だに信じられないほどに酷い眼に改造されてしまいました…
自殺したいほどに精神も肉体もおかしくなってしまいました…

まず、精神がおかしくなってしまいそうな酷い視界。昼間も夜みたいに真っ暗で、何も見えない。夜なんか余計に何も見えない。
ノイズがかかっている。右目と左目の視界の明るさ・色味が全く違う。
眼を開けていると、あまりの頭痛で、立つことすらできない。頭痛からきたのか、耳も全く聞こえなくなった。
常に吐き気、車酔いのようなグラグラした目まい。

20年間見てきた、正常な視界
http://image4.cosp.jp/images/member/d/17/17404/4709735/1_005eb690.jpg

レーシック後の現在の視界
http://image4.cosp.jp/images/member/d/17/17404/4709735/2_6815ba95.jpg

↑今の自分の視界を、画像加工でできるだけ忠実に再現しました。
パソコンじゃなきゃ見えないと思います。

ただ近眼だっただけで、普通の、健康な眼だったのに…
しかも、眼をいじったから、眼だけに影響があるなんて、大間違い。
脳はぼんやりして、まともに物事考えられない。身体全体が、感じたことのない異様なだるさ。
心臓がバクバクいっていて、呼吸がうまく出来ない。声が出ない。

『助けてください!!』
http://www.cosp.jp/profile_diary.aspx?id=17404&pi=4709735
122名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:55:47.45 ID:PFPmzyKX0
厚労省は動かんのかい?
123名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:56:16.02 ID:+VuyZ2XD0
レーシックしたけど、何の不満もない
124名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:57:26.59 ID:VxW41HaSP
社会問題化しているレーシック手術では、多数の芸能人たちが広告塔になっており、非難の声があがっているという。井上康生、松本伊代、本田圭佑、アンタッチャブル柴田、南明奈、加藤夏希などが今まで広告に出演している。
また自称文化人の水道橋博士のように著書でレーシック手術を絶賛している者もいる。

水道橋博士なんて三回も手術してる
125名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:57:55.51 ID:/8AP9E7W0
知り合いが7〜8年前にレーシックうけた
当時で50万くらいだと言ってた
アフターケアのきちんとした病院だったらしいけど
最近連絡とってないから今はどうしてるかわからない
126名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:59:57.47 ID:FLfJHQBX0
レーシックって角膜削るから
4回くらいしか手術できないらしい
127名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:01:41.71 ID:PickY6ER0
失敗するのも一興。

とか脳天気なこと言ってたやつも、
レーシック失敗で後悔してたわ。
128名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:01:49.42 ID:9YM5Zx690
>手術前、医者には『デメリットのない手術です』『事前に後遺症について説明するよう国から言われているから

完全に悪徳医師だろ
最低限の予備知識もなしに、レーシックするとか、被害者側にも問題あるわ
129名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:03:46.47 ID:2USLCIZl0
毎度ながら、レーシック手術して後悔した人の書き込みってないんだよな
130名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:03:54.55 ID:/8AP9E7W0
>>126
それで眼球のカーブがなくなるから
手術後しばらくして視力がもとに戻った時コンタクトしようと思っても
できないんだってね
131名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:05:12.11 ID:JQEVEM7P0
まあいいんじゃないの自分が良ければね
俺は絶対やらないけど
132名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:06:58.47 ID:Hm2VFTe30
>>130
俺はPRKだったが、普通にコンタクト出来たぞ。
二回目の手術で裸眼OKになって今はしてないけど。
133名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:07:00.19 ID:KdBkh44Q0
自分はメガネ家族もメガネのレーシック眼科医や
レーシックしてないのに煽ったタレントやスポーツ選手へは
レーシック被害者の苦痛や怨嗟がカルマとなり向かうのだろう

もちろん、ここで心ない被害者叩きをしている者へも、その一部は流れるだろう
134名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:07:36.88 ID:D4KLuqNE0
普通に考えて視力の問題以外では健康な目ん玉の皮剥いて
何も悪い影響出ないと考える方がおかしい
135名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:08:13.09 ID:4ZXkFiYa0
YAHOO知恵袋

助けてください!レーシック手術後、自殺願望でいっぱいです。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1272072602

dragonballphanさん

・・・どうか自殺は思いとどまって、と言われても、今にも自殺してしまい
そうなほどに、身体が悲鳴をあげているんです。
どなたか助けてください…!!!
苦しい、苦しい。
136名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:08:20.14 ID:PickY6ER0
ロボトミー殺人事件のように、
レーシック殺人事件が起きるのも時間の問題。
137名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:10:24.86 ID:4ZXkFiYa0
視力回復手術体験記



--------------------------------------------------------------------------------

 『 自殺も考えています 』

http://www.optnet.org/syujyututaisaku/taikenki-14.html
138名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:10:30.14 ID:qHONOjIs0
>>136
メクラが人殺すなんて無理だろ。
139名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:14:48.20 ID:4ZXkFiYa0
●井端宏和 中日ドラゴンズ内野手・・・
「実は井端は三度も視力矯正手術を受けています。 しかし、視力は回復せず、逆に角膜がほとんどないような状態になってしまった。
そのためすぐに炎症を起こして、視力が急激に落ちてしまうようです」 (古手の担当記者)
もともとはコンタクトを使っていたが、極度のドライアイで試合終盤になると、イニングの間に目薬を差しても、
間に合わなくなるほどだった。 矯正手術は、そういう煩わしさを解消して、プレーにもプラスに出るはずだったが・・・・・。
周囲にも悲観的な声が渦巻き、プロ野球選手の選手生命のピンチともいえる状況のなか、井端選手は日本シリーズで
復活への最後のチャンスにかける。(週刊文春2010年11月4日号) 

●一場靖弘投手・・・ヤクルトの一場靖弘投手は楽天在籍時の08年1月、前年末に受けたレーシックの影響で
右目に菌が入り角膜炎を発症。16日間入院した。一時期は目の前が真っ白で、視力も0.04まで低下。
病院では点滴と目薬の点眼を1時間おきにしていたという。(『プレイボーイ』誌2009/06/15号)

●槇原寛己投手・・・1995年オフにレーシック手術を受けたが、最初の手術で左目に痛みが出て物が二重に見えるようになってしまい、
翌シーズン直前に新しいコンタクトレンズを用意し、シーズン後再手術をする事となった(『プレイボーイ』誌2009/06/15号)。

●ブライアン・マッキャン(大リーガー)・・・しかしこの頃から、左目の視界がぼやけるようになった。
2007年シーズン終了後には視力矯正のためレーシック手術を受けたこともあるマッキャンは「野球をしていなかったら、ほっといて、
それで治ると思う」としていたが、結局この現象は感染症であることが判明し、4月下旬には故障者リスト入りすることに。
故障者リスト入り時点での打率は.195と、2割を下回る低水準だった。5月上旬に眼鏡をかけて復帰したマッキャンは、その後復調。

( 『月刊スラッガー』2009年7月号、日本スポーツ企画出版社、75頁。)

●タイガー・ウッズ・・・裸眼では0.01以下の超近視だったプロゴルファーのタイガー・ウッズは、99年にレーシック手術を受けて連戦連勝。
<中略>しかしその後、視力が乱れ、頭痛がするようになり、07年、再手術をするハメに。(『プレイボーイ』誌2009/06/15号)
140名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:14:50.22 ID:9YM5Zx690
>>135
その後の質問見てると、何の問題もなさそうだけどな


「キノの旅」のイラストで、何巻あたりの絵が一番「キノっぽい」「好き!」と感じますか?


dragonballphanさん

「キノの旅」のイラストで、何巻あたりの絵が一番「キノっぽい」「好き!」と感じますか?

黒星紅白さんのイラストは少しずつ変化していますが、皆さんが一番好みのキノの絵の巻が知りたいです。
これは感覚的な問題なので、色々な方の意見をお聞きしたいです!
141名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:16:41.77 ID:SC6zorAD0
治療が不可逆なんだろ?失敗してももう治療出来ないってやつで。そんな治療に人間の一番大切な器官を弄らせるってどんだけ根性座ってるんだよ。
142名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:17:14.65 ID:z9AuHX940
メガネが一番とか言う奴いるけど0.1以下のド近眼だと強いメガネじゃ物が小さく見えてまともに使えないんだよ
コンタクトだとド近眼でも裸眼と同じようにみえる
ド近眼はスマホ、コンピュータの出現で今激増してる
143名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:18:57.74 ID:wfovKX000
>>138
高層階からの飛び降りにより、巻き添え…
こういうのは有るだろうけどね。

電車の飛び込みで「お前らも一緒に」と、
巻き添え増やす奴が、居ないとも限らん訳で…
144名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:19:45.15 ID:C3v4Z+Ks0
それにしても日本人って何で自ら進んで人体実験のモルモットになりたがるん
だろう?
医者の勧めと言っても今日日の医者はピンキリで圧倒的にキリの方が多いのに
145名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:20:07.88 ID:1VOgb0uD0
146名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:20:24.70 ID:ZyBX9LAV0
★いつものやつ★

安心LASIK(レーシック)ネットワーク -大学病院と眼科専門医のレーシック-
http://safety-lasik.net/

会員リスト
http://safety-lasik.net/members.html
このメガネ率ww 勿論年齢的な事もありますが


では この (46) 46歳での手術は。。。
147名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:22:03.08 ID:4/Uud4LJ0
>>119
同意、レーシックはおろか、コンタクトレンズでさえ、年とると影響出る人がいる。

最近増加しているヘッドホン難聴と同じ、昔はコンタクトも大音量ヘッドホンも無かった訳で、、、今後が。。。
148名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:22:08.69 ID:3Cae684n0
オルソケレなんとかって夜はめて朝はずして裸眼で日中視力アップってのは、なんでいつまでも知名度広がらないんだろう?
近視矯正効果の原理は同じで、手術も無しで、いつでもレーシック手術前に戻せるのに
持続性もビタミンBやら紫外線やらで1週間とか伸ばしたり出切るし、1週間後はまた本来に戻せるのに
レーシック系は医療団体でオルソケ系はメガネ屋団体なのかな?
ワンデーでも夜家に帰ったら、外では気にならなかった異物感に耐えられないのに、レーシックで永遠の異物感と物凄い視力能力の損失とか地獄じゃん
149名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:22:21.07 ID:4ZXkFiYa0
LasikDisaster.comへようこそ

このウェブサイトを訪問していただきありがとうございます。
レーシックは、"15分の奇跡"は悲惨な結果で、患者の人生の最悪の決断かもしれませんもてはやされています。
いわゆる "成功"の成果であっても患者は"最終的に"壊滅的な合併症に直面する可能性があります。
事実をお読みください。
http://www.lasikdisaster.com/

LasikDisaster.comへようこそ

このウェブサイトを訪問していただきありがとうございます。
レーシックは、"15分の奇跡"は悲惨な結果で、患者の人生の最悪の決断かもしれませんもてはやされています。
いわゆる "成功"の成果であっても患者は"最終的に"壊滅的な合併症に直面する可能性があります。
事実をお読みください。
http://www.lasikdisaster.com/

LasikDisaster.comへようこそ

このウェブサイトを訪問していただきありがとうございます。
レーシックは、"15分の奇跡"は悲惨な結果で、患者の人生の最悪の決断かもしれませんもてはやされています。
いわゆる "成功"の成果であっても患者は"最終的に"壊滅的な合併症に直面する可能性があります。
事実をお読みください。
http://www.lasikdisaster.com/
150名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:23:37.45 ID:cXtNK8Qg0
厚生労働省が許可したって薬害エイズに子宮頸がんに後々問題起こした場合はトンズラ
151名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:25:13.21 ID:S7HMvY3+0
手術が成功しても数十年後はどうなってるか分からない(´・ω・`)
152名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:28:48.73 ID:kspfD0hg0
>>104
角膜のクローンを作ってからじゃないと不安だな。
現状じゃ最悪の場合、アイバンクに助けてもらわないといけないかもね。
153名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:37:00.62 ID:guFTGBGv0
俺なんて小学生のころから眼鏡だから
逆に眼鏡かけてないと落ち着かない
154名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:38:43.76 ID:4JUYWUK70
>>142
ド近眼だけど、そんなことないぞ…。
メガネで物が小さく見えることなんてあったっけ?? 
155名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:39:21.75 ID:K7Ldysu60
僕たちは、レーシック大好きメガネ眼科医です! !
http://lasiklove.hatenablog.com/entry/2013/12/05/202954

>どうしてみんなメガネをかけているの(≧ω≦)?
156名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:39:35.66 ID:bKt7O0aG0
失明はよくないな
157名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:40:02.61 ID:3Cae684n0
>>113

>一度に「レーシック手術の後遺症」「うつ病」「自殺遺族」と言う3つのショックを味わいました。

後遺症とうつは弟で、ブログの兄は自殺遺族の1つだけだろ
そもそも仮にこれをまだ生きてた頃の弟がネットで訴えて何になるのか?
同情は得られても、金品や治療や裁判運動等々とか何も得られん
158名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:40:07.48 ID:Fh414te90
ハイリスクハイリターンだからなぁ
成功した人から見ればサイコーだろうけど、失敗した人にとっては最低の技術だよな
159名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:41:48.40 ID:BmJRN4ANO
今は1日使い捨てのシリコンのコンタクトが一番安心かな
160名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:42:37.18 ID:vDtwfbkv0
>>16
本田△か
161名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:43:00.50 ID:4ZXkFiYa0
レーザーで焼いて削った部分に圧力が集中して突出してくるケースも載ってる

Lasik Damaged Eyes
http://www.youtube.com/watch?v=HhkXxLn7ejY

カナダの自殺したレーシック被害者の特集番組
http://www.youtube.com/watch?v=s0IrCN12xco
162名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:45:02.66 ID:aan4K0kP0
井端が失敗して悲惨なことになったから受けたくない
163名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:45:05.15 ID:wijVAiho0
レーシック手術の映像テレビで見たけどあんなん怖くてようせんわ
164名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:45:12.22 ID:4ZXkFiYa0
業者の宣伝に騙されてレーシック眼を裸眼と勘違いしてる馬鹿が多すぎて困る
角膜の形状からして全く違うのに
地球上の生物はみな美しいドーム状の角膜

それを真ん中削って噴火山みたいにして破壊するのがレーシック手術

レーシックの後遺症を苦に自殺したアメリカの青年コリン・ドリアンさん
術後6年半で亡くなりました28歳
http://www.lasikcomplications.com/Colin.htm
165名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:45:22.45 ID:RBJSDcWT0
やめといて良かった(´・ω・`)
166名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:46:03.66 ID:EvBWFd0uO
>>154
本物のド近眼が使ってるメガネは
度が高いので物がギュッと小さくなって見えるんだよ
167名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:47:16.20 ID:MlbxAclV0
ですね
皆さんも一日中パソにしがみつくのは止めましょうね
168名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:47:50.93 ID:4ZXkFiYa0
シンガポールにもレーシック難民の気配?
http://ameblo.jp/sakurako201109/entry-11265218445.html

シンガポールにもレーシック難民の気配? 2012年05月31日NEW !
テーマ:海外情報


  さくらこは、レーシック難民のニュースを聞いて、
  ”やっぱり”と思った。
  さくらこの周りでも
  レーシックを受けているいる友人を
  10人以上は知っているが、
  ほとんどの友人が、レーシック手術後、
  何らかの異変を感じている。

  目がとても乾きやすくなり、
  ランチを一緒にしていても、
  しょっちゅう目薬を入れていたり、
  冷房の風が少しでもあたる場所にいると、
  目がしょぼしょぼしてきて、
  その場に居られなくなる、とか
  日差しが強い日は、外で目を開けていると、
  しみるような感覚になるので
  サングラスが手放せないとか。
169名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:48:10.02 ID:vDtwfbkv0
目がいい自分からしたら眼鏡カッコいいと思うけどなぁ
170名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:48:53.92 ID:+5w4JT5N0
>>116
なんでそんなにムキニなってるんだ、わからん。
自分が被害受けたのでもあるまい。

それに、モルモット言う小動物が実験に使われることはないからな。
ふさふさした毛を、延々刈らなければならないから、ラットとかが使われる。
171名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:49:02.35 ID:GoQaIprl0
老眼っていう焦点合わせる能力の劣化にはどうにもならんよ
172名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:49:49.26 ID:f7rsX4sE0
>>160
△は自身も犠牲者だけどな
<●> <●> ギラーン
173名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:51:04.73 ID:gaHZfE6b0
皆レーシックして人柱になってよ
安全が立証されたらやる
人柱になりたくない奴は俺みたいに様子見すればいい
174名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:51:33.48 ID:/8AP9E7W0
>>169
伊達メガネすればいいじゃん
目がいいって本当にうらやましいよ
お金かからないし煩わしくないし
175名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:51:58.87 ID:Fh414te90
>>169
眼鏡かけりゃいいじゃんw 度なしレンズで作ってくれるよ。

普段眼鏡で外出時のみコンタクトな折れからすれば、眼鏡はウザイ。
何がうざいって、汗かいた時に眼鏡の鼻あてがべたべたしてキモクなることだね。
あとは、車の運転。車の運転ってのは、顔をほぼまっすぐ前に向けたまま目玉だけぎょろぎょろ常に動かしてるので、
眼鏡だと視界の中央付近しか見えないから運転しずらいんだ。だから運転する時はコンタクト。
コンタクトは目の動きについてきてくれるからな。
176名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:52:06.16 ID:EdPvK0Fp0
2ちゃんねるってアンチレーシックの吹き溜まりだよね。
リア充ほどレーシックやってる気がする。
いいんじゃね。ノーリスクノーリターンで。

一生不細工な顔にメガネくっつけとけば。
177名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:53:01.88 ID:DW23wQ870
△のXデーはいつだろうな
178名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:53:08.73 ID:misLH6ml0
>>169
毎日のことだからね
やっぱり多少は煩わしいよ
179名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:54:47.18 ID:+mQ6aubK0
白内障とか緑内障の手術がしづらくなると聞いてやめたっけ。
180名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:54:58.55 ID:upVxgcauO
こわいわぁ〜〜やらない方が正解
181名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:56:42.35 ID:DvxtoJmd0
白内障は水晶体だし緑内障は房水の流出路開ける手術、どっちも角膜とは関係なくね?
いや、まぁどこかで関連してるのかもしれないけどさ。
182名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:58:35.36 ID:NeEm1PDY0
レーシックを勧めてくる眼科医がメガネをしてた
即断ったよ
そんなにいいのならまず自分でやれってことよ
183名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:00:33.28 ID:2USLCIZl0
>>182
どういうシチュエーションでレーシックを勧められたんだよw
184名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:00:34.35 ID:osDHMPYQP
>>182
聞いてもいないのにレーシックを勧めてくる医者は要注意。
185名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:01:11.76 ID:DvxtoJmd0
>>182
マジレスすると年齢による。
年とってくると近視キャンセルの老眼が入ってくるので。
逆にいうと若いころ近視に対してレーシックすると、老眼がきつくなるという側面もある。
186名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:02:01.41 ID:4ZXkFiYa0
レーシックという言葉は魔法の言葉だと思っていた。
最近見た日本の医療現場ではアッと言う間の手術で視力回復、
「ありがとうございます、先生様〜」の感謝の声で溢れているのだろうなと思っていた。

しかし、本日見た「ABC WORLD NEWS」ではレーシックの副作用をビューアーに対して警告していた。
登場した医者は身近の親しい人にレーシックの手術をすすめるかの質問に「NO」との返答。
視力にいろいろな悪い症状がでるみたいだ。

調査によると、50%以上の人々が手術後になんらかの副作用を経験し、
33%以上が眼鏡やコンタクトを引き続き着用が必要とのことである…。

結論:本日の放送を見て、レーシックはバンジージャンプの何十倍も怖いと思った。
http://marcosdiary.seesaa.net/article/163525924.html
ABC News 9/22/10 LASIK Hindsight 20/20 with Morris Waxler
https://www.youtube.com/watch?v=Jtl9Bj0gskI
187名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:05:22.37 ID:NeEm1PDY0
>>183
視力検査とコンタクトの調整でだよ。
188名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:06:28.38 ID:2USLCIZl0
>>187
レーシックやってるような眼科医で、コンタクトの調整やってんの?
かわってんなあ。
189名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:08:21.56 ID:A295OE5Xi
>>146
大阪の病院の先生カワイイ
あと、福岡の先生は、手術の失敗?
190名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:09:31.19 ID:IkqBJXjMO
コンタクトレンズですらアレなのにレーシックとか情弱過ぎ
こういう手合いが在日や左翼にコロッと騙されちゃうのかね?
どの業界・職種も清廉潔白で誠実な人間ばかりなどあり得ん
むしろ社会人ならその真逆だって知ってるだろ?
ましてや人余りが顕著な眼科業界で、レーシックの看板掲げてる奴など『怖い』と思うのが普通の感覚
外科手術の能力は才能とたゆまぬ知識のアップデート
眼科医の余剰人員に何を期待してるんだか
191名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:11:48.44 ID:qeBn/N+T0
レーシック手術って角膜を切り取って、レーザーを照射するんだっけ?
簡単に言えば、レーザーによって眼の筋肉は確かに良くなるが、
それと同時に眼球の細胞も壊すって感じなの?
まぁ被害者の証言もあるし、危険なものなのは確かなんだろうな。
192名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:16:25.55 ID:kfwO/ffA0
オレの知ってる眼科医は2人ともに”めがね”www
コンタクトさえしていないぞ。

レーシックなど有得ないと思う。
193名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:17:28.67 ID:vDtwfbkv0
>>172
めっちゃいいから、みんなもやってくれとか言ってなかったか?
>>174
>>175
眼鏡は煩わしいんだな 
ブルーライトカットする眼鏡買おうかと思ったけど、効果どうなのか分からなかったから止めてるわ
どうなんだろうね
194名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:20:43.09 ID:6EddJf/40
イモトもレーシック受けたこと行ってQで語ってた
全然見えるようになって世界が変わったって言ってたお
手術なんだから不都合が出ることだってあるでしょう
少数の被害者を取り上げて
それがあたかも全体であるような印象操作はいくないな
195名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:28:29.84 ID:JQEVEM7P0
メガネが圧倒的に安全なのは間違いないわな
ただそれが邪魔と感じる人もいるしなあ
196名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:31:48.35 ID:OAZIL3A70
>>194
イモトなら金のかけ方が違うだろ
医者もプレッシャーになるしな
197名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:32:29.07 ID:g4j7P2gx0
大岡竜治さん、術後に発生した眼球突出の症状
http://lasikrefugees-offmeeting.org/gankyu-tosshutu.jpg


↑これもろに本田△と同じじゃないかwwwww
198名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:35:02.20 ID:wHbLEaaw0
やしきたかじんがレーシックをしたとTVで言っていたのを見てあの年齢でもできるなら
自分もやろうかと思ったが、ネットで後遺症のことを見かけるようになったので止めた。
申し込む気満々だったけど、もしやっていたら今頃後悔してたかもなあ。
199名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:38:43.70 ID:JQEVEM7P0
>>196
言っても井端や本田はどうなんだよ
結局どんだけ金出しても博打じゃんか
200名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:38:49.95 ID:qeBn/N+T0
>>194
小数じゃないんだがな。
他の手術の例と比べても極めて被害者が多い事例だろう。
状態が悪くなるまで何年もかかってる人もいるっていうし、手術受けてすぐの
人の良好状態だけを見て「完全に安全」と言い切って印象操作するのもどうなのよ?
お前は何かの病気を発症して次の日すぐ死んだり一気に重体になったりすると思ってるのか?
201名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:38:54.14 ID:3D9Shwqli
視力矯正手術といえば、ひと昔前だと、
RKとかPRKが主流だったと思うけど、
あれを受けた人は今どうなってるんだろうね?
202名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:39:45.66 ID:ccBPYcak0
つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 
203名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:41:53.74 ID:RY3XYF9A0
「絶対に安全」なんて言う医者は信用できん
考えなしに手術受けた奴の自業自得だ
204名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:43:10.66 ID:tl9iRP8q0
結構なギャンブルなのかレーシックて
205名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:43:17.84 ID:ccBPYcak0
消費者庁は有害な詐欺CMを垂れ流しているソフトバンクを早く摘発しろ!

消費者庁は有害な詐欺CMを垂れ流しているソフトバンクを早く摘発しろ!

消費者庁は有害な詐欺CMを垂れ流しているソフトバンクを早く摘発しろ!

消費者庁は有害な詐欺CMを垂れ流しているソフトバンクを早く摘発しろ!

消費者庁は有害な詐欺CMを垂れ流しているソフトバンクを早く摘発しろ!

消費者庁は有害な詐欺CMを垂れ流しているソフトバンクを早く摘発しろ!

消費者庁は有害な詐欺CMを垂れ流しているソフトバンクを早く摘発しろ!

消費者庁は有害な詐欺CMを垂れ流しているソフトバンクを早く摘発しろ!

消費者庁は有害な詐欺CMを垂れ流しているソフトバンクを早く摘発しろ!

消費者庁は有害な詐欺CMを垂れ流しているソフトバンクを早く摘発しろ!
206名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:47:02.58 ID:2USLCIZl0
>>200
>>他の手術の例と比べても極めて被害者が多い事例だろう。

何の手術と比べて、極めて被害者が多いって思っちゃったの?
207名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:47:03.78 ID:nV12QrZq0
おれはもう13年も前にレーシックやったけど特に問題出てないぞ
医者がヤブだったんだろ
もっとも当時は60万もしてオレみたいなメガネ嫌いじゃなきゃやらなかったものだが
208名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:48:25.70 ID:qeBn/N+T0
>>197
でも本田圭佑は、レーシック手術の影響はないと否定してるんだよね。
でも本田は医者でもなんでもないし人体に詳しいわけでもないから、本田自身が
否定してるからといって絶対にレーシック手術の影響はないとも言い切れない。
もしかしたら、影響あるかもしれないし。(ないかもしれないし。)

【サッカー】本田圭佑、レーシック手術失敗を否定「もちろん満足、何の後悔もない」 スポーツ選手に勧めたいと強調★2
http://www.logsoku.com/r/mnewsplus/1380904986/
209名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:49:22.95 ID:/d+f1y9x0
>>207
そらたまたま上手くいったんだよ
危険性がない手術なんかないからww
210名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:51:45.85 ID:XxJFfPm7i
コンタクトも使い方で失明の危険があるんだよな。
用法守らずに長期連用とかしてるとさ。
角膜内皮細胞というのがどんどん減少していくんだと。
それがある程度減少すると、視力の低下として現れる。
だから、コンタクトをする人はその検査を定期的に受けないと駄目なんだよな。
検査機器を置いてる開業医が少ないのがおかしいんだけど
ちゃんとした眼科医なら、置いてるはず。
レーシックは角膜を削るから、何か目の手術をすることが将来あったとき
手術自体ができない可能性も出てくるだろうな。
結構怖い手術だよな。まぁIPS細胞でどうなるかわかんないんだろうけど。
211名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:52:46.25 ID:GrpBTKwDi
>>48
ビックリしただけ。
212名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:56:26.91 ID:bKt7O0aG0
俺は歳を取って初めて気付いたが 目は警告を出しているんだよ 
いわゆるひぶん症が発症した時が最初のサインだと
213名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:57:13.27 ID:GrpBTKwDi
>>48
ビックリしただけ。
214名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:58:13.60 ID:qeBn/N+T0
>>206
整形手術、外科手術、脳に関係する手術、内臓に関係する手術、
骨に関係する手術、そんなもんいろいろあるだろう。
お前こそ何で俺が限定的な手術のことしか指してないと思ったの?
手術全般的に比べてもレーシック手術の被害者数は多い方だろう。

レーシック手術を受けた人の四割が手術をしてから不具合を感じるという
ことも、消費者庁の調査で確認されてる。

【社会】レーシック手術で遠視、失明も…4割が「不具合感じる」 消費者庁調査★2
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1386157393/
215名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:58:14.04 ID:48nUkB2/0
堀江のレーシック宣伝バナーがしらじらしい
原理を考えれば失明はないだって?
失明してるじゃないか
216名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:59:34.05 ID:eC5E0Rk60
ド近眼で、小学生の頃から眼鏡で生活してるんだが、
最近、眼鏡を外したときに近くを見るのがそんなに苦痛じゃないんだ。
これってやっぱり、老g・・・
217名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 17:01:10.15 ID:bKt7O0aG0
街灯りがある中でハイビームは必要無いだろ
218名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 17:01:34.78 ID:2USLCIZl0
>>214
消費者庁の調査ってこれのこと?w
インターネット調査で、まともな結果が出ると思ってんの?w

・調査方法
20〜60 歳代のレーシック手術経験者 600 人にインターネット調査
http://www.caa.go.jp/safety/pdf/131204kouhyou_1.pdf
219名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 17:02:06.61 ID:JQy+noelO
友達がレーシックで目が失明してビクンビクン痙攣してみんな怖いて町内会で言ってる
220名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 17:03:31.79 ID:4ZXkFiYa0
レーシック難民を救え!行政に実態調査を要望

続々と寄せられる、レーシック後遺症の実例

レーシック手術の被害者団体「レーシック難民を救う会(レーシック被害者の会)」は9月24日、
消費者庁と厚生労働省を訪問し、被害レポートを行政に提出するとともに、レーシック手術による後遺症の実態調査を進めるよう要望した。

今回の申し入れが Yahoo!ニュースなどに取り上げられたこともあり、
同会のウェブサイトには問い合わせや、新たな被害レポートが殺到しているという。

ボランティアスタッフはホームページで、

大変申し訳ありませんが当会では、少数のスタッフ(スタッフも被害者なので、
ドライアイや眼位異常、遠視持ちです)がボランティアにて対応をさせて頂いておりますため、
ひとつひとつのお問い合わせへのお返事にお時間を頂戴いたしております。
その点、ご理解頂けますと幸いです。(レーシック難民を救う会(レーシック被害者の会)ホームページより引用)

と、コメントをしている。
http://www.daily-eye-news.net/news_ayaoNKpEFk.html
221名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 17:04:44.51 ID:ouPpgWwF0
>>24
見えてるか見えてないかを測定する機器はあるのよ
知らないのか眼科で検査をする時に使うでしょう
222名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 17:07:50.95 ID:X6mRz7MI0
こわい。。。
223名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 17:08:38.89 ID:TdEm0Jwd0
>>8
眼科医「メガネが一番安全です」
224名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 17:09:12.92 ID:j7fbOMVJ0
>>218
説明をよく聞いてない人多すぎだね

説明を受けていない、覚えてないが20%近くいるのとか
ありえないと思うんだけどな
225名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 17:10:05.90 ID:Hm2VFTe30
>>201
PRK二回受けたよ。全く問題なく快適。
一回目は近眼手術の草分け松原クリニックだった。
松原センセは、表には出てないけど、感染症のトラブルはあるよって言ってた。
226名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 17:10:12.29 ID:qeBn/N+T0
>>129
その理屈でいくと、HIV感染して、潜伏期間を経て、エイズ発症した人も
潜伏期間中は「あの時、生でセックスしなければよかったなぁ」とは
後悔してない人も多いんだがな。しかし、エイズ発症してから後悔する人はいる。

レーシック手術受けた人の中に後悔してない人が多いから何なんだ?
その人達の中にも後悔する人も何年後かに出てくるかもしれないじゃないか。

>>218
逆に聞くけど、お前こそ何でレーシック手術を受けた人で「受けて良かった」と
思ってる人が多いからって、完全に安全だと言い切れるの?
それがまともな証拠になると思ってるのか?

インターネットだけの話じゃなく、実際リアルで被害を訴えてる人も大勢いるじゃん。
227名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 17:10:31.16 ID:6EddJf/40
知ってます?
真冬にメガネ掛けてラーメン食べると曇って見えなくなるんです
あのときの煩わしさ異常ですよ
裸眼で視力良ければこんな酷い目に遭わなくて済むのにって思わない日はありません
レーシック受けずに後悔するよりも受けて後悔する方が賢い選択じゃないですか
だいいち失敗する不幸な人なんて少数なんですから
228名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 17:12:15.32 ID:TdEm0Jwd0
>>227
飯食うときぐらい、メガネ外せばええだけやん
アホ
229名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 17:12:57.05 ID:qeBn/N+T0
てか、レーシック手術の危険性に触れると、怒ってくる人は何なんだろう?
レーシック手術で稼いでる眼科の医者なのかな?
230名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 17:14:29.33 ID:eC5E0Rk60
>>227
メガネクリンビューを使え
231名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 17:15:40.08 ID:2USLCIZl0
>>226
完全に安全だなんて言ってる奴はいないだろ。
手術には必ずリスクはあるんだから。
自称「レーシック難民w」とやらが、勘違いしてるだけ。

まあ、自分で手術受けて後悔してるわけでもないのに、
そこまでレーシックを叩くっていうのが理解できないわ。
232名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 17:16:17.54 ID:qeBn/N+T0
>>227
だから、レーシック手術の危険性に触れてるだけで、誰も
「レーシック手術を絶対に受けるな」とは一言も言ってないよ。
受けるかどうかは個人の自由。
それで、余計に目が悪くなる人がいても、俺にとって赤の他人のことなんてどうでもいい。
好きにしろ。
233名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 17:17:42.44 ID:Hm2VFTe30
>>227
それはデメリットばかりではないぞ。
冬は飲み会に遅れてきて、真っ白なメガネで笑いをとる事が出来る。
234名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 17:20:57.72 ID:4+n+/zx70
>>227
お前業者だろw
235名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 17:21:55.20 ID:qouF6u7JO
疑問なんだが視力を自力で回復させる方法って無いの?レーシックやら何やら色々もしくは代用品のメガネやコンタクト有るが、一番良い方法って自然回復なんじゃないのかな?
大体さ目が悪くなる原因って解って無いんだろ?解って無いのにレーシックとかやったらやばいの解るだろ
236名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 17:23:41.13 ID:WAoC5+Lb0
こんな事例目にしてもまだレーシック受けるバカがいるから信じられん
237名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 17:24:48.82 ID:qouF6u7JO
>>235

レーシックは例えるなら太った人が痩せたいからと脂肪吸引するようなもんなんじゃないかと思うんだけどな
238名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 17:28:46.21 ID:wnL6e9xnO
染井ブログは同情買って欲しいものリストを買わせる詐欺
239名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 17:29:22.11 ID:qeBn/N+T0
>>231
>まあ、自分で手術受けて後悔してるわけでもないのに、
>そこまでレーシックを叩くっていうのが理解できないわ。

いや、その言い分はおかしいな。
例えば、広島や長崎の原爆投下を体験・経験してないから、当時の広島や長崎の
悲惨さに触れては駄目なのか。通り魔事件が発生しても、被害者ではない自分は
通り魔の恐ろしさを語ってはいけないのか。そんなわけないよね。

まぁお前の稼いだ金はお前の金だし、その金でレーシック手術を受けるのもお前の自由だ。
俺にとって、どこの馬の骨ともわからない赤の他人が目を悪くしようと知ったこっちゃない。
「レーシック手術の何が悪いんだ?」と言うなら、別に「受けるな」とは無理に言わない。
240名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 17:29:31.46 ID:QNo5+1GS0
>>237
脂肪吸引だけなら別にそこまで酷い被害でないだろ
レーシックは目だからなあ
241名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 17:31:41.58 ID:/8AP9E7W0
自演乙
242名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 17:32:37.93 ID:Irrtl5zh0
オレはコンタクトさえも無理www

メガネで十分、スキーも度つきサングラス作っただけで、別に困らない。

つーか、レーシック手術、怖すぎwwwwwwwwwwwwwwwww
243名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 17:35:50.31 ID:XxJFfPm7i
レーシックは保険適用外だから、自由診療なんだよな。
だから、自由に値段を医者が決めれる。
つまり保険料で飯を食べてないんだよな。
その分レーシックの宣伝をもっとして手術希望者という客を増やさないといけない。
そうじゃないと儲からないし、成り立たないから。
つまるところ、金儲け主義の営利目的眼科医がレーシックやるんだよ、多分。
品川眼科クリニックとかそうじゃん。レーシック専門のとこ。
だから、いいことは言って悪いことは言わない下地は
普通の医療機関より絶対あるだろう。カテゴリ的には美容整形と同じなんだし。
244名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 17:36:38.70 ID:Hm2VFTe30
>>235
子供から大人になるにつれ、メンタマもそれなりに大きくなる。
そのまんま大きくなると(レンズ的に)遠視になっちゃうんで調整していく必要がある。
ボケていたら近視側に調整するわけだ。
この機能が近眼ゆえのボケにまで適用されるから困る。
(曇りガラス越しの視界でも近眼になるらしい)
これによって筋肉の凝りなどによる一時的な近視が、非可逆性の近視へと固定される。

だったと思ったよ。最新の学説では違うかもしれん。
245名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 17:36:40.06 ID:GHzlIRCf0
レーシックって角膜を削るとか言ってるけど
要は角膜をあえて傷つける事で光の屈折を変えて見えるようにする事だろ?レーザーで
当然眼球自体を傷つける可能性だってある訳でさ
246名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 17:37:43.12 ID:xGt7ZKoii
レーシックで斜視になる理由がよくわからんのだが
247名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 17:40:18.05 ID:XxJFfPm7i
頭が動いて筋肉にレーザー当たって損傷したとかなんかな。
248名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 17:41:26.67 ID:Hm2VFTe30
ちなみに、高度医療なんちゃらで、ある程度の保険金がおりる保険会社もある。
249名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 17:41:50.63 ID:qouF6u7JO
大体よ近視乱視遠視の原因が良く解って無いのに、なんとなく角膜削のは実験だな
そりゃ良くなる人悪くなる人いるよ、大体>>1これ見ても解ると思うが成功率二分の1じゃん
250名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 17:41:51.18 ID:fzhnDHz9O
本田△もレーシック手術したんだっけ?
251名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 17:43:26.41 ID:n8UTgX+fO
保険適用外の医療なんだしそれを受けると決めたのは当人なんだからどうなろうと自己責任だと思うんだけど。


後悔しても誰のせいでもない本人の決めた事の結果
252名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 17:43:27.84 ID:lhTg2i210
フェイキックしたよ><
253名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 17:43:32.52 ID:Irrtl5zh0
>レーシック手術を受けた600人へのアンケートでは、約4割が
>何らかの不具合を感じていることが分かった。

怖いなあ、もうwww
254名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 17:43:36.54 ID:Hm2VFTe30
(先端医療だったかな)
255名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 17:45:14.65 ID:qlYqNtfX0
>>244
成長期に背が一気に伸びたときにいきなり近視になって
そのままなんだけど、そういう理由だったのか・・・
勉強になった
256名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 17:45:32.62 ID:Rlvmvz+r0
>>169
汚れてくるとイライラするよ。
汗をかくとフラームを水滴がツーっと移動してポタリ。
スポーツには向かないと思う。メガネが動くと視界全体がガタって動く。
裸眼の時と遠近感が若干違うし。

良い面は自転車で走行中に虫がレンズで弾かれたりする。
樹の枝も。周囲の状況で柳の木の下とか通過する時に目に入らない。w

保護めがね着用が求められたりする職場で、
正常な視力の人が慣れないメガネを掛けて、
鬱陶しそうにしているのをよく見る。
安物だと若干周囲が歪んで見えるらしい。
257名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 17:47:37.47 ID:SOWNUP3m0
メガネやコンタクトで見えるんだから
欲出しちゃダメだよ
258名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 17:47:55.53 ID:OYjR2tSt0
メガネ屋 vs 眼科医  ファイッ!
259名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 17:48:23.91 ID:CSQRgeLw0
体の一部を傷つけるのだkら当然リスクはあるだろw
260名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 17:51:46.41 ID:9wM11YjU0
マジか!?

怖いな・・・


ナムー
261名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 17:53:48.91 ID:iR01JjcF0
WBCの時の井端の紹介VTRで、「レーシック失敗」じゃなくて「目の病気」って連呼してた
262名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 17:53:49.66 ID:p/FDuea5O
目が悪くなればメガネ 歯が悪くなれば入れ歯 ハゲたらズラ。
これでいいやろ。
263名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 17:54:02.86 ID:xDnruW4+O
高須クリニックの院長は正しいわけだ
264名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 17:54:09.44 ID:DmA9iFhf0
昔角膜に放射状に切り込み入れる矯正手術があったけどあれとは違うのね
265名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 17:56:13.28 ID:Hm2VFTe30
あまり知られてないが、PRKレーシックは暗い所ではイマイチ。
暗いと瞳孔広げていっぱい光を取り込むわけなんだが、これ、削ってない部分からも光を集めることになるからね。
削り方次第ってのもあるわけで、一回目の手術では露骨に二重焦点だったけど、
二回目の手術ではあまり気にならなくなった。
266名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 17:58:22.07 ID:rN42lWVC0
眼科医はレーシックどころかコンタクトすらほとんど使わんのが現実だよな
267名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 17:59:51.57 ID:nnAOa/1v0
本田
268名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 18:00:17.29 ID:D20uf9yp0
執刀医に苦情を言うと
子飼いの警察OBが出てきて恫喝される
269名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 18:00:31.79 ID:LOD7VY2M0
皮膚や骨は傷ついても回復するが、
眼球は回復しないから、直接メスを入れるのは
やはり怖い。
眼鏡が安全
270名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 18:01:07.05 ID:1hOmeTNb0
水道橋博士が勧める物はこんなもんだな

この人もジンズの5000円のメガネで我慢しておくべきだった
271名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 18:05:28.37 ID:4dKx5Ycs0
人間が五感から得る外界の情報のうち、8割は視覚から得ている
耳が聴こえなくなることは耐えられるかもしれんが、目が見えなくなるのだけは絶対に耐えられん
視力悪くてもメガネやコンタクトなどの矯正器具でどうにでもなるのに
レーシックとか受ける奴の気が知れないわ
272名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 18:05:56.63 ID:+3v3lEQT0
取引先の人、二人がレーシックしたんだけどしょっちゅう目薬さしてるな。
なんか関係あるんかいな
273名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 18:06:51.13 ID:Q+FQDkvf0
>244
眼球が大きくなると度数は近視方向へ進むのですが
274名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 18:06:53.16 ID:T8PJoU3kP
失明しても文句いいません的な誓約書とかサインさせられるの?
275名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 18:07:16.85 ID:zgThwCQe0
>>227
>レーシック受けずに後悔するよりも受けて後悔する方が賢い選択じゃないですか

バカ丸出しで無責任に書き込む業者乙
276名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 18:08:45.86 ID:SrIiFjbh0
医者より偏差値が高かったらクレームつけていいけど低偏差値でド素人のクセに文句言う奴ってなんなの
277名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 18:10:04.80 ID:K/XLI8wV0
>>1

円錐角膜だから仕方なしにハードレンズ入れてるけど
角膜を削るとか止める人いなかったのか
あと、めがねで矯正できる人は絶対にめがねオンリーだよ
ソフトはハードよりも危険だし、ハードレンズは長年装用の実証例がまだない
まぶたがたれる奨励も多数、カラコンも失明の危険性
削る、異物を入れる、病気以外のひとはやめたほうがいい
278名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 18:11:18.26 ID:3rseQKLL0
>>276
偏差値低いと大変だな
279名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 18:11:57.55 ID:Irrtl5zh0
目だけは、手術により不具合が起きると

日常生活や仕事に大きく影響するからね。かといって治るわけじゃない。 一生不具合と

一緒に生きることになる。

怖いことだよ、メガネで十分、女の子はコンタクトでガマン汁wwww
280名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 18:12:23.92 ID:J7P4Dcxr0
>>227
(´・ω・`)つ【クリンビュー】
281名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 18:13:15.95 ID:pkKAUjlU0
俺は消防低学年から眼鏡だったから近眼なのが普通、眼鏡が当たり前ってレベルだけど、
大人になってから近眼になった人なんかはつらいのかね。

コンタクトすら面倒で嫌だけどなあ。毎日洗うとか寿命数年とかコスパ悪すぎ。
レーシック手術って十万単位でカネかかるんでしょ?おまけに高リスク。怖すぎだわさ。
282名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 18:13:42.86 ID:pXlICX450
レーシック手術する先生は、メガネ率高いって本当?
283名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 18:13:44.64 ID:03wQkPk10
おれはこの手のスレではオルソ、オルソ言い続ける。

効果は人による(目による)し、毎日つけたり外したり、3年目安で
レンズ交換(十万円前後)だけど、安全性はレーシックとは次元が違う。
スポーツやる人ならオルソ一択。部活動やる人もオルソ一択。
なぜ広まらないんだろう。
284名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 18:14:35.96 ID:iZyoov3nO
あのダメ人間“カイジ”ですら、目より耳を選んだのに…
285名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 18:15:11.33 ID:D+9S62et0
美人なのにかわいそうだ
処女だったらもっとかわいそうだ
絶対に応援したい

処女でなかったら心配する意味も価値もない
286名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 18:16:45.65 ID:3rseQKLL0
>>237
脂肪吸引も結構死亡してるよな、リスクを犯してやる奴の気が知れんわ
実際に障害抱えた奴とか見るとマジで怖くなるよ
俺が見たのは、大腿部脂肪吸引の後遺症で足の太さが3倍ぐらいなった人、リンパ管が詰まったらしい
287名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 18:17:34.37 ID:pCtgwYIp0
こういう記事見るとよく調べもせずにレーシック受けて何年も不具合もなく過ごせてる自分の幸運を感謝せずにいられないわ
288名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 18:18:13.12 ID:xZaBWSgg0
>>283
あんまり効果ないから
289名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 18:18:31.85 ID:DmA9iFhf0
>>235
目をクルクル回す
ゆっくりでいいよ
290名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 18:19:03.01 ID:6CbeXdoC0
>>283
その3年で10万じゃないの
月割りに出来たら月3000円程度で気にならないだろうけど
3年に1回10万ってきつそうだわ
目悪くないからどんだけ金払える物かあんまピンとこんけど。
俺ならメガネがファーストチョイスでレーシックするぐらいならオルソかな
レスリングの兄貴がやってた奴だっけ
291名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 18:20:26.70 ID:xZaBWSgg0
しかし、眼球角膜の表面を削る作業で、
眼輪筋の運動がおかしくなるような内斜視がおこるのだろうか?
ちょっと不思議
292名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 18:22:03.15 ID:3rseQKLL0
>>235
近視の主な原因は判ってるよ
近くを見る為の自然な身体の順応
運動したら筋肉が付くのと同じ
293名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 18:22:44.73 ID:xZaBWSgg0
>>291
自己レス
×眼輪筋
○外眼筋
294名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 18:23:13.65 ID:lGrviKUN0
聴覚は失っても手話を覚えたり、
補聴器をつけたりと補う術はある。
視覚はどうにもならない。
本を読めなくなるから技術や知能の成長も止まる。
295名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 18:24:40.37 ID:zMSYS3Uz0
>>25
竹内薫って、「おれへレーシック難民なんて知らない。だから、あいつらみんな嘘つき!」
ってこんなレベルのサイエンスライターだったの??
296名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 18:26:01.31 ID:3rseQKLL0
>>291
削ってみたら微妙に焦点がずれたとかじゃね?
で、身体の方が混乱して外眼筋の運動に異常が出たとか、まあ推測だけどね
297名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 18:27:15.60 ID:3nsZAxym0
業者ばっかだな
298名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 18:27:28.67 ID:LBij4Sl40
利便性と安全性考えるとオルソケラトロジーと眼鏡と視力回復トレーニングで良いと思う。うちの子はオルソと眼鏡で視力コントロールしてるが、今のところ不調はない。私はトレーニングでかなり視力回復したよ。トレやめて戻ったけどな。
299名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 18:29:15.88 ID:8JCwCbek0
医者は半島系だらけ

患者は良いカモなんですよ。
300名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 18:30:51.53 ID:zMSYS3Uz0
>>30
初期に日本人ゴルファーが、
「二重に見えることもないし、プレーは好調。だけど、カーナビが見えなくなった!」
ってTVで言ってた。
そのあと、医師が出てきて、
「そも現代人は遠くを見るより近くを見る機会の方が多いので、
一般の方はこの手術をするのはやめた方がいい」
って言ってたなあ。
当時は今みたいにレーシックやる病院は多くなかったしね。
301名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 18:31:15.36 ID:okOML2Sc0
>>283
使い捨てコンタクトの方が手間も金もかからない
302名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 18:34:03.06 ID:v18b0pKM0
年取って老眼になってきたら大変そうだな
今は大丈夫でも絶対不具合出てくるでしょ
303名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 18:34:31.09 ID:3rseQKLL0
>>300
近視は目の病気や目の悪化じゃなくて、単に近くを見る身体の順応だからな
304名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 18:35:45.45 ID:ccBPYcak0
つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 
305名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 18:36:16.28 ID:iR01JjcF0
槙原 失敗
井端 失敗
本田 成功?
ハリセンボン春奈 成功?

他に有名人のレーシック被験者は
306名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 18:36:23.38 ID:4ZXkFiYa0
レーシック手術を受けて後遺症に悩まされてる方
http://hatenablog.com/g/11696248318753046971
嫁ができるまで淡々と更新するよ淡々と更新するつもりがレーシック難民になりまして…
http://somei2012.hatenablog.com/
くろねこの涙 - レーシック難民になってからの記録
http://d.hatena.ne.jp/Kuroneko773/
バッジョのレーシック難民になってしまったのか・・・どうしよう
http://roberutobajjio.hatenablog.com/
三十路迷走記 三十路を前に迷走し、三十路を過ぎて途方に暮れる毎日  「レーシック難民」なのか!?
http://misoji-meisouki.hatenablog.com/
ハルコのレーシック後遺症に負けない
http://haruco-lasik.hatenablog.com/
禁止・強制、「ダメ、ゼッタイ。」備忘録的にレーシック後遺症の記録を綴っていきます
http://red-one.hatenablog.com/
イントラレーシック後悔日誌
http://blog.goo.ne.jp/yoshihiko
レーシック失敗のブログ
http://lasik-failure.seesaa.net/
助けてください!!
http://www.cosp.jp/profile_diary.aspx?id=17404&pi=4709735
レーシック術後後遺症について
http://blog.goo.ne.jp/t-naturo/e/c765a11abae061fe5efbf7421d9410fb
私、大脳削っちゃったの・・・(汗)
http://ameblo.jp/epirka/entry-11596477021.html
307名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 18:38:01.73 ID:ccBPYcak0
消費者庁は有害な詐欺CMを垂れ流しているソフトバンクを早く摘発しろ!

消費者庁は有害な詐欺CMを垂れ流しているソフトバンクを早く摘発しろ!

消費者庁は有害な詐欺CMを垂れ流しているソフトバンクを早く摘発しろ!

消費者庁は有害な詐欺CMを垂れ流しているソフトバンクを早く摘発しろ!

消費者庁は有害な詐欺CMを垂れ流しているソフトバンクを早く摘発しろ!

消費者庁は有害な詐欺CMを垂れ流しているソフトバンクを早く摘発しろ!

消費者庁は有害な詐欺CMを垂れ流しているソフトバンクを早く摘発しろ!

消費者庁は有害な詐欺CMを垂れ流しているソフトバンクを早く摘発しろ!

消費者庁は有害な詐欺CMを垂れ流しているソフトバンクを早く摘発しろ!

消費者庁は有害な詐欺CMを垂れ流しているソフトバンクを早く摘発しろ!
308名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 18:39:55.24 ID:D2rZD2K80
>>305
単に視力悪いの僕ちゃんやだやだー!
でやるような一般人と違って仕事に直結して
金も数千万とか億単位とか余裕でかけられるような
一流スポーツ選手が失敗してるってのがレーシックおそろしいわ
309名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 18:42:24.71 ID:uumTJtYyP
RKで良かったんや
310名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 18:42:53.64 ID:zMSYS3Uz0
>>301
自分は中学の時に始めてメガネを作ったけど、そのときに医者から
「コンタクトレンズなんて言ったって所詮は目の上に乗ってるゴミ。
子供にはメガネで矯正できないぐらい視力が低くなければ勧めない。」
と言われたなあ。
311名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 18:43:53.49 ID:03wQkPk10
ただ、どうしても仕事上、生活上、車を運転する必要のある人にはオルソは
勧められない。コントラストが上がるので、夜は本当に暗くなる。
(度合は人によるけど)

視力だけは運転基準をクリアするので、免許証に眼鏡等の追記がなくなるんだけど
自分の場合、とても運転は無理。(もともとペーパーゴールドですけど!)
312名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 18:44:01.79 ID:VoYEhNXz0
>>298
オルソケラトロジーが安全とかw
どこで騙されたんだ?
313名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 18:45:09.88 ID:Qx9KugbF0
>>305
ホリエモン、全然問題ないって言ってた。
314名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 18:45:40.44 ID:OlGs4mhV0
最近レーシックのネガキャン記事が多いけど特殊な人だろ
俺なんてもう6年くらいだけど1.5だったのが1.2くらいに落ちただけ

何百万人中の数名のことを言われてもなぁ
飛行機事故率より低いのに
315名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 18:46:22.61 ID:lhTg2i210
フェイキックは快適やで^^
316名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 18:48:49.78 ID:zMSYS3Uz0
>>314
事故率の調査自体が国内で行われていなかったのに、
何で「飛行機事故より低い」ことがわかったの?
317名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 18:49:06.71 ID:OlGs4mhV0
>>314間違い。車の交通死亡事故率だ
なんで飛行機とか言ったのだろう。。。
318名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 18:51:21.71 ID:cXtNK8Qg0
実際に病院に来てる後遺症患者を公表すればいいいのに
319名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 18:51:45.17 ID:KPhFihg70
目の疾患で大学病院に通ってるんだけど
そこの先生にレーシックってどうよって聞いたら
眼科医のドクターでも眼鏡してるひと大勢いるよね、絶対受けたらダメだよって言われた。
320名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 18:53:28.62 ID:zMSYS3Uz0
>>317
だからどこの調査なんだよ。
厚生労働省はレーシックの手術件数を把握してないし、
消費者庁から上がってくる事故件数の総数すら把握してないのだから、
少なくとも事故率は国が出した数字じゃないよ。
何かしらの文献からの数字?
自由診療で粗悪な手術が増えてることも鑑みての数字なのか?
321名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 18:55:01.70 ID:KPhFihg70
水道橋博士は出版本でレーシックを勧めておきながら、
自分のブログでは眼精疲労と見え方が酷くなったと愚痴ってるから信用できない
322名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 18:56:48.11 ID:4ZXkFiYa0
ここで「レーシック」って入れて検索してみ。事故情報に失明者でてるから。
http://www.jikojoho.go.jp/ai_national/
323名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 18:58:09.13 ID:SrTOtN9m0
人柱乙
これとインプラントは信用してない
324名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 18:58:32.09 ID:h78+ux720
白内障の手術では角膜を外してレンズをはめるよね
涙腺とか壊しちゃった人は知らんけど
そうでもしないとアカンのでないかい
そういう俺は親のおかげで近視も老眼もなく眼鏡なしだが・・・
325名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 18:58:45.66 ID:JyzYEt/bO
314>>314 せっかく手術したのに視力がまた下がってしまったら意味ないだろ?だんだん視力落ちていく可能性あるな?
326名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 18:59:21.41 ID:a5CeALxp0
海外でも盛んらしいけどね
アメリカなんか訴訟大国なのに、レーシックやってるしな
その辺、どーなんだろうね?
327名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 19:01:44.54 ID:f7rsX4sE0
>>324
外さねーよwww
ちょこっと切開してそこから折り畳んだ樹脂レンズを入れるだけ
328名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 19:03:42.94 ID:Q+FQDkvf0
>324
角膜じゃなくて水晶体
329名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 19:05:24.03 ID:Hm2VFTe30
>>274
レンズのカーブも緩くなるでしょ?
てか、これだと近視遠視どっちにも進まんか。
デフォルトで平べったく成長し、ボケ具合で細長く調整していくって事だったのかも。
ソースは松原クリニック(今もやってんのかな?)の松原センセの本。
もう持ってないんで確認できないけど。
330名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 19:08:08.52 ID:GHzlIRCf0
>>286
脂肪吸引の動画見たことあるけど、見てて怖いよ
細長い棒状の吸引機で身体引っ掻き回す感じで脂肪吸引してんの
内臓や血管傷つけそう〜って思った
やるもんじゃないなあれは
普通に運動して痩せたほうがいいわ
331名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 19:10:20.23 ID:jV4YU6h90
レーシックやったけど
皆が想像してるのとは
全然違う後遺症があったわ

説明してみると『あー確かにあり得るね』って納得して貰えるんだが
332名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 19:10:34.49 ID:8iPVsNST0
確か片目だけの失明じゃ障害者にならんはず
手当ももらえない

後天性のしかも術式失敗じゃな
333名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 19:10:42.12 ID:zMSYS3Uz0
>>330
医者も脂肪吸引のグロさだけは耐えられないらしい。
334名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 19:16:27.19 ID:9wM11YjU0
レーシック難民でググるんだ。
335名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 19:18:15.46 ID:j7fbOMVJ0
レーシック関連の割には平和なスレだな
336名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 19:19:05.18 ID:4JUYWUK70
>>331
どんな感じなの?
肩が凝るとか…。
337名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 19:20:30.46 ID:asU/pl6K0
リスク承知で手術受けたんだろ
今更何言ってんだかって感じなんだが
俺はリスク多過ぎと判断して止めたわ
338名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 19:21:09.13 ID:77PlSpyH0
>>197
マジ本田さんと同じやないか!!
339名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 19:23:15.04 ID:jV4YU6h90
>>336
肩こりは元々持ってたw

この症状を活字だけで説明するのは難しいが
頑張って書いてみるよ

レーシックって、人間のまん丸い目ん玉を削るわけじゃん?
だから、レーシックの跡って、目ん玉の表面(=角膜)はデコボコになっちゃうわけね。

目を閉じている時に、瞼の上から眼球をなでたり
或いは不用意に手をぶつけたりすると
削られた角膜が鋭利な形になっていて
瞼が凄く痛い。刃物に触れたみたいな感じ。
しばらくしたら治るかなあって思ってたけど、これは治らないみたいだ。
340名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 19:23:36.19 ID:f7rsX4sE0
>>335
ここまでぐぅの音も出ないようなソースでスレ立てされたら
擁護のしようがないしな
341名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 19:24:27.98 ID:Hm2VFTe30
>>197
否定する訳じゃないが、どういう理屈かわからんね。
342名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 19:25:51.40 ID:tsTZQV2E0
レーシックは興味ないけど、ヒゲ脱毛は興味ある
脱毛も後遺症があるのかな
343名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 19:25:54.96 ID:4ZXkFiYa0
失敗した。俺は失敗した。

寝れない。この2ヶ月体がおかしい。夕暮れの太陽光でも動悸がする、
暗いところでも動悸がする、眠ろうとしても寝れない、視点の位置が変わってきた。

耐えれない。これ以上はもう頭がおかしくなりそう。

ーーー

ここに上げる前に保存していた文章です。公開するのはためらいましたが公開します。
少し、ほんの少しだけ落ちついてますが症状、気分は最悪です。本当におかしい。
体の変調がレーシックしてから起きている。もう死にたい。って気分が何度もおきてる。
仕事も休みがちになってこのまま続けるのは無理と感じてきています。
どうしようもないくらい体がおかしい。助けて。誰か助けて下さい。

http://somei2012.hatenablog.com/entry/2012/04/14/121544
344名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 19:26:28.12 ID:r/2rxTlX0
近視の眼科医は多いと思うが、レーシック手術をうけた眼科医は、
かなり少数派だろうな。
345名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 19:27:37.14 ID:WYO0Z9UU0
>>17
だよな
安全安全とずっと言われていたもんな
今年年末になって急に「不具合を感じる人4割」とかニュースで出てきて
驚いた
346名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 19:28:00.32 ID:2Q887qUNP
マジかよ4年前俺やってしまったぞ
347名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 19:28:27.74 ID:Y9NiwWn80
うちのバカ姉貴がやりたいと言っていたので
あと3年待って問題が起きなかったらにしとけと言って止めた
感謝しろ、バカ姉貴
348名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 19:29:04.20 ID:NcWhoawO0
これにっちもさっちも行かない人が受ける手術じゃないの?
349名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 19:29:15.23 ID:FLBgUwv60
>>1
いっそ右目をgoogle端末用に改造したほうがいいかもな
350名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 19:29:27.91 ID:4ZXkFiYa0
310 :名無しさん@恐縮です:2012/12/15(土) 15:13:06.03 ID:nlOQ98cC0
芸能人がレーシック体験談とかやたら言い出したとき嫁にお前もやれば?と勧めたら
あの人達の半分以上はやってないでしょ、と冷静に言ってたな

332 :名無しさん@恐縮です:2012/12/15(土) 16:29:31.50 ID:+XOm53Wu0
これは刑務所行きだな

334 :名無しさん@恐縮です:2012/12/15(土) 16:31:25.99 ID:mPjuovxl0
東原のレーシックも嘘なのか・・・

338 :名無しさん@恐縮です:2012/12/15(土) 16:37:59.13 ID:vupH9H+n0
>>310
レーシック被害は小金搾取のペニオクなんか比じゃないほどの騒ぎになるだろうね…。

340 :名無しさん@恐縮です:2012/12/15(土) 16:38:21.71 ID:OPHXfoMk0
>>334
熊田曜子もだろ
351名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 19:30:15.38 ID:h78+ux720
>>342 オカマと思われる
352名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 19:30:50.05 ID:yxCjtyZl0
目に異物入れるコンタクトでも抵抗あるわ
353名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 19:30:58.97 ID:2noc7nIm0
スレの発言見る前からわかる

やっぱりレーシック詐欺業者が必死に擁護してるんだなw
354名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 19:32:08.17 ID:Hdzl8wwZ0
不具合が4割って酷すぎるな
ほとんど半丁博打の世界じゃねえか
355名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 19:32:36.75 ID:Hm2VFTe30
>>339
粗悪な手術されたみたいね。
星とか見ると光のスジがパシパシ出てるでしょ?
でも、触って痛いのは別の要因じゃないかな。
少々デコボコでもフラップで覆われるし、フラップのカバー漏れがあっても再生するものだし。
356名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 19:33:49.02 ID:4ZXkFiYa0
【レーシック後遺症にじわっと蝕まれ数年後小さな心臓発作が起きるケース】

出産を期に、仕事を止め、やっとゆっくり、目が開かないのは、
光が関係しているのかと、発見することができました。 バカな私です。

後遺症がゆっくり出てくるケースも多々あるみたいです。
タイガーウッズも、1999年に1回目のレーシック、
その後目の不快感が出て、2007年に2回目のレーシック手術をしたそうです。

私もそのくちで、今じゃあ家の外でも中でもサングラスをかけていないと生きていけません。

まぶしいのを3年も我慢しているので、最近は自立神経がおかしくなってきて、
小さな心臓発作が起こるようになり、昨日はエマージェンシーに行ってしまいました。 
http://bbs.jpcanada.com/log/16/22982.html
357名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 19:34:11.67 ID:2noc7nIm0
わざわざ大金払って目玉スライスするって相当な変態ドMだね
358名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 19:34:55.08 ID:jV4YU6h90
>>355
いや、光のグレアとかは全然無いんだ、視界は問題ない。
しかし、PRKで受けてるから、フラップとかも無いんだ。
ただし、紫外線の影響はあったかもしれない。
自分では分からないが、少し白濁が出てるみたいなんだ。
これに関しては、放置したら消えることもあるので、現在は様子見。

でも瞼が痛いのは治らないんだろうなと思う
359名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 19:36:25.22 ID:2noc7nIm0
この手術の恐ろしい所はしばらく問題なくても安心できない所だな
それに老後はヤバイね
現代のロボトミー手術だな
360名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 19:37:18.80 ID:NcWhoawO0
>>354
もうほとんど失明状態ならいい手術かもしれないが
70点を90点まであげようとして、0点になるようなもんだろ
361名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 19:38:22.25 ID:4ZXkFiYa0
■イギリス(2004年)
NICE(独立医療監督管理機構国家卓越臨床研究所)がレーシック手術の長期的安全性を示す証拠は殆ど無いと公表。

■アメリカ(2011年)
FDA(アメリカ食品医薬品局)の調査で、レーシック術後50%の人が後遺症を発症している事が判明。
ウェクスラー医師が「すでに重大な公共健康問題になっている」と発言。
《症例》ドライアイ、眩暈、光に敏感、夜盲症、像が重なる、角膜膨張など

■台湾(2012年)
台湾のレーシック手術の技術普及を行っていた長庚病院台湾眼科医の蔡瑞芳氏が
術後の副作用を理由に「今後はレーシック手術は行わない」と発表
《症例》術後何年もしてから視力が急速に悪化する

■日本(2013年)←new!!
消費者庁の調査でレーシック術後43%の人が不具合を感じていると判明。
レーシック手術を安易に受ける事を避け、リスクの説明を十分受けるようにと注意喚起。
《症例》光が滲む、暗い所で物が見えにくい、寝たきり状態、激しい目の痛み、目が開けられない程のドライアイ
362名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 19:39:41.43 ID:axDQFutm0
私、レーシック手術で失明しました
http://matome.naver.jp/odai/2138770676044123901
363名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 19:40:10.13 ID:LGC7dPrI0
レーシッ君
364名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 19:41:53.05 ID:ijm5O//x0
レーシック擁護していた眼科医が眼鏡ばかりな件
365名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 19:42:26.14 ID:Hm2VFTe30
>>358
俺も一回目の手術ではわずかに白濁がでてたらしい。
二回目の手術では目薬さしまくりのおかげもあってか解消したけど。
まぁ俺みたいなのはラッキーな部類なんだろうね。
ちなみにどっちもPRK。一回PRKやるとレーシックは出来ないらしい。
表皮が強固に貼りついてて、綺麗なフラップを形成出来ないんだとか。
366名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 19:42:45.21 ID:3rseQKLL0
>>361
アメリカで5割、日本で4割に後遺症か・・・>>354だな、まさに丁半博打
367名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 19:43:49.79 ID:NcWhoawO0
>>361
この手術の機械扱ってるとこアメリカじゃね?
俺の感覚的に
レートックの普通の人の視力回復の宣伝が本格化しだしたのは、2008か9年当たりってとこなんだけど
アメリカで2005年前後に普及しだして多分アメリカで問題が大きくなったか、あるいは機械の売れ行きが
飽和状態になって、日本にやってきたんじゃね?
世界中で問題だしてるから、過剰宣伝して早めに売り切ろうって腹だったんじゃないか
368名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 19:44:08.44 ID:sAPgZsno0
野球ファンならレーシックは安全と言われても信じない(´・ω・`)
369名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 19:44:37.19 ID:Hm2VFTe30
>>363
コンタクト臣
370名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 19:46:14.44 ID:7h7pEYN90
近眼て年取ってから老眼出てもあんまり気にならないから
若いときは手術して良くても年取ってから後悔すると思う
年食っても近くが良く見えるのは本当に楽だよ
371名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 19:49:01.27 ID:NcWhoawO0
しかし、あの過剰宣伝見てて、運転のときメガネが必要な俺もちょっと気になってたんだが
そのうち副作用がどうとか言われて、様子見いててよかった
まさか医療行為なのにここまでひどいとは。
保険適用になってたら確実に受けてたと思うな
372名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 19:51:36.67 ID:VFtWMsCi0
友人がレーシックに成功して0.1以下から0.5に回復しているから
選択肢としてアリかなと思ったけど、思い直します。

自分はコンタクトすら受け入れない眼球なので地道にメガネ。
それでも0.1以下から1.0くらいにはなる。眼鏡で十分。
373344:2013/12/22(日) 19:52:46.35 ID:r/2rxTlX0
そんな眼科医が言うセリフ。

レーシック手術を受けた奴の老後の十分なデータが取れたら。
その時に、初めて、レーシック手術の是非を考えるよ。
374名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 19:53:49.18 ID:h78+ux720
こういう失敗を繰り返して医者もうまくなっていくんだよ
人柱は無駄ではない、成仏してくだされ、南無南無・・・
375名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 19:54:21.32 ID:VFtWMsCi0
一時期カラーコンタクトの眼球損傷も問題になったよな。

あちらよりレーシックはよっぽどリスクがあるよな。
376長久手 和渕:2013/12/22(日) 19:55:39.23 ID:dZ+Wj9gd0
私に迷惑かける奴はレーシック手術で失敗してまぶしがれ
377名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 19:55:42.55 ID:2USLCIZl0
レーシック難民は「ウソ難民」か−
サイエンス作家・竹内薫氏とレーシック被害者を救う会との対話

レーシック難民は何らかの業界から「お金」をもらっている「ウソ難民」によるネガキャンなのか。
http://togetter.com/li/600539
378344:2013/12/22(日) 19:56:27.75 ID:r/2rxTlX0
>>374
上手・下手だけの問題じゃない。合理的に判断するに十分な、データが足りない。

上手なら問題が起きないのか?
379名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 19:57:07.97 ID:4ZXkFiYa0
Tiger Woods' LASIK
Eight years after LASIK, Tiger Woods says, "My vision started slipping".
http://lasikcomplications.com/tiger-woods.htm

術後8年後に突如として激しい頭痛、視界の乱れに襲われ再手術を決行したタイガーウッズさん↓

●タイガー・ウッズ・・・裸眼では0.01以下の超近視だったプロゴルファーのタイガー・ウッズは、99年にレーシック手術を受けて連戦連勝。
<中略>しかしその後、視力が乱れ、頭痛がするようになり、07年、再手術をするハメに。(『プレイボーイ』誌2009/06/15号)

25 :どうですか解説の名無しさん [↓] :2011/09/08(木) 12:12:06.18 ID:PynEIoDA
思った以上に失敗例って多いんやな
タイガーの例を見ると、長期間経過しないとホンマの成功かどうか分からん訳か

Would you do LASIK if you knew the TRUE SUCCESS RATES?

1st Year Post LASIK: 88% success rates.
2nd Year Post LASIK: 65% success rates.
3rd Year Post LASIK: 50% success rates.
4th Year Post LASIK: 45% success rates.
5th Year Post LASIK: 40% success rates.
6th Year Post LASIK: 40% success rates.
7th+Year Post? LASIK: Below 40%success rate.

Will you be one of the "lucky ones" that can last 10+ years without contacts or glasses?
http://www.youtube.com/watch?v=ToTWPnnsb7I

これからマジでレーシック難民予備軍やばすぎ
井端やタイガーウッズが失敗したのも納得のデータ
失敗率1〜5%で既に薬の世界なら薬害
ここで示されているのはそれをはるかに上回る値
380名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 19:57:58.98 ID:jDnBGm0YP
両目をレーシック手術したけど、右目が完全失明しちゃった。
現在クリニックを相手に訴訟中だけど、仮に勝っても失った視力は戻ってこないんだよな・・・。
381名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 19:58:25.90 ID:dR444FdZ0
とりあえず片目づつやれば失明しないじゃん
382名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 19:58:37.10 ID:NcWhoawO0
レーシック手術受けて20年以上経過した人っているの?
その人のデータが見てみたい
383長久手 和渕:2013/12/22(日) 19:59:09.54 ID:dZ+Wj9gd0
眼科医のメガネ率が高いんだから、その辺よく考えようよ
384名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 19:59:13.15 ID:SpFR9Kzq0
メガネでいいのにな
かねだしてまでやる必要ないわ
385名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 19:59:13.34 ID:VFtWMsCi0
>>378

昔はコンタクトレンズも老化した際の十分なデータがないと言われていた。
あちらは酸素を通す分、眼球が損傷しないのでそれほど問題になっていない。

カラーコンタクトやレーシックは眼球に対する致命的な損傷をもたらことは容易に想像できる。
386名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 19:59:33.08 ID:oZ3Ix0900
執刀医がメガネかけてる理由をちょっと考えりゃいいだろうに
あの人達ってコンタクトすらしないんだぜ
387名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 20:00:04.09 ID:WClpZu/R0
コンタクトで良いよ、怖いわ
388名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 20:00:58.13 ID:4ZXkFiYa0
レーシック手術から10年。術後1.5あった視力が今0.5。(手元は問題なし)
会議室のホワイトボードが見えなくて、使い捨てコンタクトを作ろうと眼科に行ったら
「手術の影響で黒目が平になってるから張りついちゃって危ないからダメ」だって。意外な落とし穴!
https://twitter.com/keikunii/status/315307314263494656

レーシック手術から5年ちょっと経って視力すごく落ちてきた。 ので再度コンタクトしようと思って
眼科「レーシックで角膜が平らになってるのでコンタクトは処方できませんねー」って
言われてとぼとぼ帰宅。
https://twitter.com/takuya/status/399787800314130432


先ずは謝罪!
レーシック受けて良かったよ〜、と私から聞いた方々に深く謝罪します。
当時は本当に良かったと思ってたのでお勧めしてました。
ごめんなさい。

私がレーシックを受けたのは、今から10年ほど前のこと。

大脳?

え?

私、大脳削っちゃったの・・・(汗)
http://ameblo.jp/epirka/entry-11596477021.html

日本で最初にレーシック手術を行った北里大学眼科教授の清水公也氏は2008年に完全にレーシック手術を止めています。
理由は「手術後6年後までに矯正視力を保ってた患者はたったの半数だったから」。
https://twitter.com/lasik_victims/status/402769569434976256

日本で最初にレーシック手術を行った眼科医「レーシック手術をしても大半の人の視力はまた下がる。
6年後に裸眼視力がちゃんとあった人は53%、8年後だとたった39%だけだった」「こんな不安定な術式はもう止めちゃったよ」
https://twitter.com/lasik_victims/status/402769884234268672
389名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 20:02:05.64 ID:7xTyewyH0
つまりメガネ最強か
390名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 20:02:07.93 ID:NGmYRpBu0
まつ毛一本入っただけでゴロゴロする繊細な目だぜ
なんでレーザーあてるとか怖いことできるのよ
しかも数十万払って・・大金貰ったってしたくないよ。怖いよ
391名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 20:02:21.05 ID:wpJn6sReO
>>382
知り合いが10年以上前に受けて視力回復してる
まあこの人は成功した6割に入ったってことだろうね
392名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 20:02:45.73 ID:OI/yINZS0
人が失明してるんやで!
393名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 20:03:10.66 ID:Hm2VFTe30
俺、二回目の手術は今は亡き神奈川クリニックだったけど、
自分もレーシックやったって人はいたよ。
394名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 20:03:39.44 ID:7h7pEYN90
一番最初にレーシックの手術を受けた人ってすごいね。
395名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 20:03:47.16 ID:4ZXkFiYa0
近視手術を受けて網膜剥離を起こした女性
http://www.optnet.org/syujyututaisaku/shippai.html

S医師    LASIKが網膜剥離のリスクであることは、まともな眼科医の中では常識です。
         近視が軽度であろうが高度であろうがそういうことは関係なく、もしこれからLASIKを
         受けるかたは、きちんとした病院で「眼底検査」を受けるようにしてください。
         (できれば、LASIK医院でではなく、別のしっかりした眼科に自分で行って診てもらっ
         てください)

         といいますのは、LASIKの手術での、マイクロケラトームの使用と網膜剥離に明確な
         因果関係があると考えられているのです。
         ご存じのように、LASIK手術の際にはマイクロケラトームを使って、角膜フラップを
         作成します。

         そして、その後そのフラップをめくり、レーザー照射という流れをふむのですが、この
         フラップ作成の際に、眼球が動くとまずいですので、眼球が動いて逃げないように、
         という目的ですごい圧力で眼球を吸引して固定する作業をします。
         この圧力は、眼球が変形するほどの圧力です。

         この眼球の変形にともなって、硝子体に異常なひづみの力が加わります。
         そこに、もし、もともとLASIKを受けようとする人の目に、小さな網膜−硝子体の病的
         癒着があったとしたら、その部分をきっかけに、一気に網膜裂孔に発展する可能性が
         大です。

         部分的に薄くなった風船に、一気に力を加えて破裂させるイメージです。
         そして、日常は視野欠損などはありませんので気付いていなくても、−5Dを超える
         あたりからの近視眼の人には網膜格子状変性が存在している確率が高いのです。

         私がA大病院で医師をやっていたころにも、LASIKI後の網膜剥離の症例報告は、
         月に数例はありましたし、友人の勤めているB大病院でもたまにあると言っていました。
396名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 20:04:38.02 ID:NcWhoawO0
>>391
個人的な推測だけど、あとから影響でるひとは
紫外線とか光の影響と瞬きの回数と回復力の問題ではなかろうかと思う
397名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 20:04:45.44 ID:j7fbOMVJ0
自分でレーシックやった医者ってのは
どういう考えなんだろうか?

脅されたのか
単純に頭がおかしいだけなのか?
398名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 20:05:05.80 ID:rrvziwMj0
今はメガネかけててもオシャレみたいに思われるからいいけど
10代の頃だったら考えてたかもなぁ
無理して裸眼で部活やってたわ
399名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 20:05:44.64 ID:LPkRnXkeO BE:1708063946-2BP(0)
>>386
何その耳鼻科医は耳掃除しない的な
400名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 20:06:33.14 ID:NGmYRpBu0
目を保護しているし眼鏡最強でしょ

たとえば足だって裸足の時、どっか指ぶつければ飛び上がるほど
痛いわけじゃん。でも厚い靴下はいてればほとんど痛くないよね
それと同じだよ。眼鏡の顔の一部で守ってくれているんだよ感謝
401名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 20:06:42.78 ID:D3s+EFbG0
コンタクトさえ嫌な自分は、目にメスを入れる人の気が知れない
メガネが一番
402名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 20:07:43.44 ID:Yo58L4gw0
「なんで眼科医がメガネしてるか考えて。リスクがあるからよ。」
って言われて、レーシック怖くなった。
403名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 20:08:02.21 ID:jDnBGm0YP
リースック
404名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 20:08:42.18 ID:SavTN+sg0
>>396
なんでそんなに必死なの?
このスレタ見たらレーシックは辞めようと思えばそれでいいじゃん
過去の成功例よか 現実の失敗例を知ることの方が大事だし
俺はメガネでいいわ
405名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 20:08:57.37 ID:r/2rxTlX0
>>402
>リスクがあるから

正しく書くと、リスクがあるかどうかすらわからないから。
だと思う。
406名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 20:09:02.11 ID:3w/AeBRi0
視力回復しようとして高い金払って失明してりゃ世話ねえな
407名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 20:09:44.27 ID:NcWhoawO0
素人的に目の凹凸で視力に影響するなら凸が必要なら眼を都閉じ半年くらい放置する
凹が必要なら眼の筋肉にステロイドとプロテイン打って鍛えるとか考えるけど
うまくいかないんだよな
408名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 20:10:08.56 ID:Hm2VFTe30
>>395
その点に関してはPRKの方が安全だな。
409名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 20:10:58.66 ID:4ZXkFiYa0
レーシックとは角膜屈折矯正手術の一種で、目の表面の角膜にエキシマレーザーを照射し、角膜の曲率を変えることにより視力を矯正する手術である。「レーザー照射を本来の場所に収まったままの眼球に施し、角膜を彫り整えること」の語意がある。

現在、多くの後遺症患者がおり自殺者も出ている、危険な手術である。

http://ja.yourpedia.org/wiki/%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%83%E3%82%AF
410名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 20:11:03.08 ID:KA6VtTyOO
今まで通りに仕事の時はハードコンタクト、旅行用に使い捨てかメガネが良さそうだな。
411名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 20:11:34.74 ID:HOiUwa5N0
2年半前にやった
デメリットもあるけどメリットに満足してるから別に気にせず生活してる
412名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 20:12:23.25 ID:NcWhoawO0
>>404
うん
413名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 20:12:46.54 ID:h3z8E6jp0
おれは両目を失ったがその代わりに本当に大切な物が見えるようになったよ
414名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 20:13:42.62 ID:Mthonz2Ki
>>396
それ言ってたら、切りが無い

実際後から症状が出てるなら、手術前から同じ症状でてないと説明つかないだろ。
レーシックに関しては、術後の結果と捉えた方が妥当。
415名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 20:13:52.29 ID:hOcF978Ni
目が命のプロスポーツ選手や容姿が大事なモデルや芸能人がリスク覚悟でレーシックを受けるのはまだ理解できる
ただのバカ面さげた凡人が受ける意味がわからん
416名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 20:14:21.66 ID:4ZXkFiYa0
本田圭佑のレーシック広告、違法の疑い【週刊文春】
http://soccermatome2ch.seesaa.net/article/354101394.html
417名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 20:14:32.55 ID:NcWhoawO0
>>413
2ちゃんねるの書きこみですね
418名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 20:14:55.88 ID:aAf5Lury0
レーシック受けた俺が一言・・・
今さら遅い
419名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 20:15:42.07 ID:vZxor9Fu0
井端は成功例なのか?
420名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 20:16:36.73 ID:2Gsy/yCB0
イモトだかもレーシック手術して「まぶしいまぶしい」言ってたが
あれはまだマシな方だったんだな

ところでレーシック技術ってどこ発祥の技術なの?そっちじゃ問題起きてないの?
アメリカ辺りじゃ訴訟凄そうな手術内容だが
421名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 20:17:14.91 ID:zBjorlPE0
角膜を削るとか根本的にでたらめな手術だろ

水晶体が厚くなるのが近視の原因なのに角膜削るっておかしいだろ

騙されるほうが悪い
422名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 20:17:37.84 ID:NcWhoawO0
>>414
確かにキリがないんだけど
このスレで瞼が痛いって言う人がいるから、ただ単に今まできれいな球体だったのに凸凹ができて
そこの棘がすれたりして研磨が加速されたり
棘のところがレンズになって、乱反射してどっかの眼球の複数箇所に光が集中したとか考えちゃただけです
423名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 20:17:50.78 ID:4ZXkFiYa0
レーシックで右目失明した女

LASIK Nightmare

http://youtu.be/8za3EH8V9TQ
424名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 20:19:32.69 ID:LesTIBCT0
こういう記事が増えたって事は
レーシック業界はマスコミに献金してないんだな
425名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 20:19:45.15 ID:VxL2IDFi0
>>154
コンタクト使ってみろ
最初はあらゆるものが大きく見えてびっくりするから
426名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 20:19:48.06 ID:NcWhoawO0
>>423
youtu.be?
427名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 20:20:27.52 ID:4ZXkFiYa0
レーシックの危険性と業界の闇告発米サイト

http://www.lasikcomplications.com/

レーシック否定データ出したハーバード大の医者脅したり海外も熱いなwwwww

LASIK Nightmare レーシックの悪夢

http://youtu.be/8za3EH8V9TQ

Lasik Problems - The Truth
http://youtu.be/pNsTUxC4qxw
http://youtu.be/bCIhCs9UWJY

Before You Let Them Cut on Your Eyes

http://youtu.be/zPfZnFZT7sQ
428名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 20:20:43.61 ID:Aa9yH8nF0
前に銀座かなんかのレーシック手術での感染症のニュースの時だかに
「レーシックの後遺症で鬱になるとか仮病だろw」みたいなレスがあって、
そのレスに対して実際に後遺症に苦しんでる人が、レーシックは失明さえしなきゃ
後遺症があっても成功と見なされるから見かけ上の成功率がたかいだけとか、
自分の症状は常に視界が明るい状態で物をまともに見れず、目を開いてるだけで吐き気がしてくるとか、
1週間だかで使う目薬の量(山盛りの空き容器)の画像をうpして、スレがシーンとなって、
最初言った人も「そんなに申告なものだとは思わなかった」って言って謝ってたなあ…

それをリアルタイムで読んでから、レーシックをする気が全くなくなった
429名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 20:20:58.83 ID:2d1EJKQwO
実験体お疲れさまです
430名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 20:21:17.29 ID:2dSJt+c+0
レーシックはまだまだ危険なんだな・・・。

俺も視力悪いので何度も考えたことあるけど・・・・。
メガネで我慢している。。。

早くレーシック以外でもっと安全な、視力回復治療を発明してほしいわ・・・・。
431名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 20:22:07.35 ID:+5w4JT5N0
>>388
君、訴えられるよ。わざと嘘の翻訳した文面を2chに書いているのは君じゃないか。

貼っただけでもアウト
432名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 20:22:09.09 ID:UsRNQdcy0
次の技術革新まで1dayコンタクトを使いますわ。
清潔で安全だし。
まあ安全かどうかは50年経ってみないと分からんけど。
433名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 20:22:11.04 ID:7h7pEYN90
コンタクトレンズも安物ノーブランドだと
光がピカーギラギラして凄まじいのあるよね
何も知らないで我慢してつけてると激しい眼精疲労で死にたくなる
434名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 20:22:47.94 ID:9/Lxbr8m0
レーシックどうすっかなあって考えてるうちに老眼になった。
機会を逸したのか、それとも助かったのか・・・
435名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 20:22:52.62 ID:GrpBTKwDi
>>227
ラーメン喰わなきゃいいだろw
436名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 20:23:03.23 ID:KA6VtTyOO
>>154
0.1以下だけど、メガネだとモノが小さく見えるよ。
437名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 20:25:11.00 ID:WCawHj9v0
>>428
たしか十分殺菌出来てない器具で手術して
内側で菌が繁殖するんだっけか
438名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 20:25:17.84 ID:aAf5Lury0
こんだけ問題になるなら集団訴訟が起きてもおかしくないのだが・・・起きてるの?
特にアメリカなんか起きてそうな気がするけど。
439名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 20:25:45.46 ID:NLPiY9Rv0
こわーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
440名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 20:26:52.65 ID:4ZXkFiYa0
LASIK: 2020 Hindsight on GlobalTV 5/28/11 (Part I & II)
http://www.youtube.com/watch?v=vzgOZlDF58c

2008年3月にレーシック合併症を苦に自殺したテネシー州警察官の
息子さんのお話があまりに悲しく そして 痛々しい

関連YouTube
FDA Lasik Hearing: Amanda Campbell
http://www.youtube.com/watch?v=PBAqnVfJ5GU
441名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 20:29:38.67 ID:aAf5Lury0
>>388
>日本で最初にレーシック手術を行った北里大学眼科教授の清水公也氏は2008年に完全にレーシック手術を止めています。
これマジか?
俺2011年に北里大でレーシック受けたんだけど・・・
442名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 20:30:48.43 ID:4ZXkFiYa0
視力回復手術に失敗した20代女性医師、服毒自殺

朝鮮日報

20代の女性医師が有名眼科でレーシック手術(視力回復手術の一種)を受けた後、視力が回復しないことを悲観、服毒自殺した。
1日、光州東部警察署によると、先月28日午後0時30分頃、光州の某大学病院の医師当直室で同病院の小児科医師Aさん(27/女)が
苦しんでいるのを 看護婦Bさん(32)が発見、警察に届け出た。 発見当時、当直室にはAさんが服毒したみられる農薬のビンが置かれていた。
Aさんは胃の洗浄など応急手当を受けたものの毒性は強く、服毒から4日目の31日午後8時40分頃、死亡した。
調べによると、専攻医として2年目を迎えたAさんは普段視力が悪く悩んでいた。昨年12月24日、指導教授の紹介で光州西区治平洞の某眼科で
レーシック手術を受けたものの経過が思わしくなく、これを悲観し、周囲につらい心境をたびたび打ち明けていたことがわかった。
眼科診療の記録などによると、Aさんは手術前の視力が両眼マイナス6.2に乱視がマイナス1.5程度だったが、手術後は左が0.9、右が1.0まで回復していた。
その後、1〜2週間に1回ずつ通院していたAさんは、徐々に視力が悪化し、ドライアイ(眼球乾燥症)まで誘発したため、先月21日に涙腺を抑える手術まで追加で受けていた。
これに対し、眼科側は「Aさんは手術後、目がかすんだりダブったりして見えるなど症状を訴えてきたが、検診結果、手術前に比べて瞳孔がやや開いただけの
一般的な症状とわかったため『1〜2か月すれば大丈夫』と慰めた」としながら、「これまでのところ、手術上の問題は発見されていない」と発表した。
これを受け遺族側は、Aさんの自殺が手術の副作用によるものと判断し、病院側を相手取った医療事故損害賠償訴訟の申請を慎重に検討している。
一方、警察は、Aさんがレーシック手術の結果を悲観し自殺に至ったものとみて、遺族や眼科病院側を対象に正確な事件の経緯を調べている。

●視力回復手術に失敗した20代女性医師、服毒自殺
http://www.chosunonline.com/news/20060202000027
443名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 20:31:32.94 ID:2dSJt+c+0
>>441
目の状態はどう??
視力良くなっている??
444名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 20:32:13.03 ID:j7fbOMVJ0
ID:4ZXkFiYa0
はレーシック難民なのかね?
そんなにたくさんコピペ貼らなくても
ここの人は危険性を理解してるから大丈夫だよ
445名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 20:32:35.23 ID:h30RrklKO
有名人でやってるのって本田とオードリー春日しか知らんが他にいる?
446名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 20:34:16.90 ID:4ZXkFiYa0
そして、レーシック術後見え方の不具合で、術後6年半で28歳の若さで自殺した人の悲しいお話です。

FDAの調査により、最近、レーシック術後の後遺症と鬱の相関が明らかになってきたそうです。

リンクの記事を読むと、アメリカでも、医師が術後の患者の後遺症をないがしろにして、対処せずに逃げるケースが多いようです。
http://www.lasikcomplications.com/Colin.htm

角膜切削剥離焼灼矯正手術(かくまくせっさくはくりしょうしゃくきょうせいしゅじゅつ)で 

世界中のレーシック難民・・・ 

死に過ぎだから・・・・・
447名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 20:34:50.44 ID:1DkmQu7M0
つか、お前ら目悪すぎじゃね?
いったいどういう生活してたら近視になんてなるんだよ。
448名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 20:36:34.35 ID:Hm2VFTe30
レーシック後、コンタクト出来なかったって人は相当削っちゃったってことかな?
元はどれくらい近眼だったの?。
俺は15cmまでしかはっきり見えないレベルだったけど、手術(PRKだけど)後コンタクト出来たよ。
どういうわけか自動測定器で視力が正しく測定できないという問題はあったな。
449名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 20:37:21.28 ID:iQEDEZ6g0
>>447
どういう親から生まれたらお前みたいにバカになるの?
450名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 20:37:50.11 ID:4ZXkFiYa0
レーシックの後遺症を苦に自殺したアメリカの青年
の遺書の内容を知りたいです。

ttp://www.lasikcomplications.com/Colin.htm
上記動画内で父親が遺書を読み上げています。
なんといっているのか分かりません。
英語に堪能な方どなたか分かる方がいらっしゃいましたら
教えていただけますでしょうか。
ベストアンサーの方にはコイン50枚差し上げます。
健康カテゴリでも同じ質問をしています。
回答をいただきたいので、英語カテゴリにおいても質問いたしました。
よろしくお願いいたします。

こりんは ドラッグをつかっていなかったし慢性的な病気もありませんでした

コリン。ドリアンがドライアイの苦しみから解放されるためにレイシックの治療を受けるのを探していたときかれは法律学校の生徒を約束されていました。
むしろ視力を上げそしてコンタクトレンズから解放される為の手術だったはずのレイシックの手術は彼に六年間のひどい痛みを残しピントの合わない視覚をのこしたました彼は毎日苦しみ日ごとにひとくなってきました。彼は彼自身の命を取りました
かれはレイシックの治療の後6年後に自分の命を取りました。彼はレーシックの手術をすることから不適任者と判断されなければなりませんでしたというのも彼の瞳は大きすぎたので酷いドライアイとの二つのじょうけんつきでした。。。。
451名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 20:38:32.04 ID:jj+Nb6rb0
>>400
ゴルフボール打ってポールの当たり
跳ね返って来たボールにメガネと眼球破壊されましたが
452名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 20:38:50.09 ID:7h7pEYN90
>>447  あんたは40以降くらいから老眼で苦労すると思うよ。
むしろ近視の方が楽
453名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 20:40:19.63 ID:1DkmQu7M0
>>449
いやいや、現代的な生活してても目なんて悪くならねーっての。
それこそ遺伝なんじゃねーの?
太る奴の次くらいに意味わからん。
454名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 20:41:25.88 ID:truMggt00
私はコレで、会社を辞めました
のcm思い出した
455名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 20:42:10.97 ID:7x+ptYD50
目見えない人ってウンコした後ケツどうやってふくの?
何回も何回もふくの?
もしかしたら残ってたりするんじゃね
456名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 20:42:41.40 ID:eC5E0Rk60
俺だったら、バトーみたいな義体化ができるようになるまで待つ
457名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 20:43:48.10 ID:FXeavtt00
コンタクトもおそろしいのに
手術なんてよくやるなあ
458名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 20:47:45.71 ID:cXtNK8Qg0
慶応の教授がメガネかけながらレーシック手術してる時点で…
459名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 20:53:07.55 ID:2USLCIZl0
460名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 20:53:54.76 ID:jyJyAbCU0
>>146
>>146
>>146
>>146

確かに眼鏡多いな
461名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 20:56:30.20 ID:e63fZK3FP
視力って聴覚と同じで客観的数値を出せないから
今日から目が見えないと言い切れば失明扱いで国からお金貰えるんだっけ
462名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 21:03:14.59 ID:qB3TCqfH0
一時期やりたくてしょうがなかったけど、コミュ障の上対人恐怖餅だから
医者や看護師と係わり合いになるのが嫌で思いとどまったけなあ・・・
463名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 21:04:10.18 ID:a7hDUh4u0
バカ、子供、中年、老人、これらの「女」が手を出すんだよね、バカだから。

職場にもいるのよ、サプリ信仰女。
例えば疲労回復系なんて、後の分のスタミナや生命力を先使いしてるだけなのに。。。
464名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 21:13:41.38 ID:6hut35xZ0
俺はコンタクトにしたいと言った時点で
眼医者に「眼科医はメガネだろ?わかるよな?」って言われた。
美容外科でやるような保険外医療をどう信用しろと?
465名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 21:16:10.88 ID:TZKYAJ3s0
>>463
レーシックを受ける年齢については、78%の人が20〜30代であります。
また男女の比率でみてみると、男性が57%、女性が43%という結果になっています。
男性が57%、女性が43%という結果になっています。
男性が57%、女性が43%という結果になっています。
466名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 21:18:56.53 ID:zBjorlPE0
レーシックで身体や精神の変調とか言ってるのはメンヘラだろ

もともとメンヘラっぽいのがレーシックに飛びつく傾向があると思う
467名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 21:22:56.12 ID:aAf5Lury0
>>443
とりあえず今は両目1.5キープ
ハロ云々は事前に説明されてたからある程度覚悟してたけど夜間そんなにひどくない。
ドライアイも事前に説明。ドライアイ治療薬使ってる。(日に3〜6回使用)
これも被害というなら俺も被害者だなw
468名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 21:23:52.14 ID:sAPgZsno0
PRKってどんなん?
しらんで聞いてると北チョンで手術受けてきたのか?と思ってしまった(´・ω・`)
469名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 21:31:04.71 ID:cGTl3XYe0
本田が受けた眼科、超胡散臭すぎw
何でまたあんなところでやったんだろ
やっぱ事務所絡みで、広告塔にされたのかな
ま、エイベの紹介なら、あの胡散臭さは納得だわw
470名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 21:33:38.15 ID:2ucSFkExO
ねぇねぇ〜目くらなの?
ねぇ、目くらなの?












目くら、ワロタ!!
471名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 21:34:08.92 ID:2noc7nIm0
眼科医が眼鏡かけてるのが全てを物語ってるw
答えがはっきりしてるのにチャレンジャーだな
472名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 21:39:48.81 ID:4ZXkFiYa0
[90] 2013年05月07日 18:26 ラン

私の弟がレーシック手術の後遺症に悩み、そして自殺しました。
レーシックを全否定するつもりはありませんが、
これから受けようと考えている人は、失敗した時の事も十分に考えて行ってもらいたいと思います。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=41831458&comm_id=4185409
473名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 21:41:04.55 ID:k2u1QrKv0
眼科医がレーシックをしない理由
http://matome.naver.jp/odai/2136149795743809201
僕たちは、レーシック大好きメガネ眼科医です! !
http://lasiklove.hatenablog.com/entry/2013/12/05/202954
レーシックは危険ですか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12117497777
レーシックは安全でしょうか? 後遺症で苦しむ方が多いとネットやニュースで聞きま...
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12117475632
最近レーシックの宣伝すごいやってるけどすごいですね なんでこんなにやるんですか...
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11117696326
474名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 21:43:26.47 ID:NcWhoawO0
賠償金払えるのか?
4割が不具合だろ。代金37万だろ、つまり一人頭40万ちょっとしか払えないだろ
475名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 21:46:13.77 ID:GHzlIRCf0
>>438
施術前にちゃんとリスク説明してそれでもやると
契約書に署名してるんじゃないの?
アメリカは訴訟大国だけど、契約大国でもある
476名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 21:48:00.11 ID:2ucSFkExO
目くら、ざまッ…
477名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 21:48:02.26 ID:NcWhoawO0
>>475
実際はこんなことはほとんどないんですがねW
とか一言でもあったら、それなりの責任があるんじゃないか?
かるくHP見てきたけど、リスク説明が軽く見せてるようなところあるし
478名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 21:48:45.90 ID:2USLCIZl0
>>474
4割が不具合というのが勘違い。
小さな不満はあっても、概ね手術を受けたことに納得してる人がほとんど。
479名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 21:49:39.62 ID:ccBPYcak0
つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 
480名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 21:50:34.90 ID:NcWhoawO0
>>478
そうなの?それなら重篤者にはかなりの額が払えるな
481名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 21:51:26.86 ID:y1YYYgFi0
RK手術とレーシックて別物?
482名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 21:52:11.77 ID:ccBPYcak0
消費者庁は有害な詐欺CMを垂れ流しているソフトバンクを早く摘発しろ!

消費者庁は有害な詐欺CMを垂れ流しているソフトバンクを早く摘発しろ!

消費者庁は有害な詐欺CMを垂れ流しているソフトバンクを早く摘発しろ!

消費者庁は有害な詐欺CMを垂れ流しているソフトバンクを早く摘発しろ!

消費者庁は有害な詐欺CMを垂れ流しているソフトバンクを早く摘発しろ!

消費者庁は有害な詐欺CMを垂れ流しているソフトバンクを早く摘発しろ!

消費者庁は有害な詐欺CMを垂れ流しているソフトバンクを早く摘発しろ!

消費者庁は有害な詐欺CMを垂れ流しているソフトバンクを早く摘発しろ!

消費者庁は有害な詐欺CMを垂れ流しているソフトバンクを早く摘発しろ!

消費者庁は有害な詐欺CMを垂れ流しているソフトバンクを早く摘発しろ!
483名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 21:58:09.94 ID:QpZkDSLs0
俺のやったところではデメリットの説明はあったけどね
484名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 22:07:57.96 ID:XxJFfPm7i
>>467
その目薬は全額自己負担なの?
それとも保険使って買ってるの?
485名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 22:08:29.03 ID:IraoVOXK0
仮に裁判でカネをとれたとしてもこんな後遺症じゃ自殺するしかないだろう
レーシックの広告等になって被害者の苦しみと引き換えにカネを稼いだ糞タレントどもは地獄に堕ちろや
486名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 22:12:34.42 ID:XxJFfPm7i
>>467
その目薬は全額自己負担なの?
それとも保険使って買ってるの?
487名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 22:14:16.55 ID:aAf5Lury0
>>484
保険効くよ。
5瓶で1500円くらい
488名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 22:23:17.75 ID:Hm2VFTe30
>>468
レーシックと違って表皮も吹っ飛ばして角膜を削る。
昔はメスかなんかで表皮を剥ぎ落としてからレーザー照射だったが、
最近はおもむろにレーザー(だったと思う。やや記憶が薄れてる)。
術後はコンタクトかぶせるが、麻酔切れると超痛い。
24時間でなんとか行動できるレベルになる。
視力安定するまでしばらくかかる(おもに表皮再生の関係)こともあって、基本は片目づつやる。

>>481
全く別物。PRKとレーシックは近い。
489名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 22:33:12.29 ID:niw3bavq0
>>487
レーシックなどの後遺症でも健康保険を圧迫してるんだな。
老人よりもレーシックなどを実験医療という部類にすべきなんだろうな。
490名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 22:37:06.35 ID:XxJFfPm7i
>>487
保険使えるんだ。
これ医療事故なわけだから、手術をした自由診療の眼科医院に
国はその事故で保険を使った分の費用を眼科医院に請求すべきだよな。
自動車事故なんかじゃそうやってるんだしさ。

金儲けのために、値段も自由で好き勝手にリスクの説明も疎かに手術して
失敗したら、その治療費は保険を使わせてもらうとかどんだけふざけたるんだか。
最後まで責任を取らせるべき。
混合診療が駄目ってのも、やっぱこういうことがあるからなんだろうな。
491名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 22:44:34.37 ID:q12Le5a20
>>471
レーシックは20〜30代の若者向け手術だから
眼科医の老眼入ってるおっさんがもう自分の目の手術できないのは当然じゃね
492名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 23:00:22.88 ID:xg/57Av70
物理的に考えて、レーシックなんて昔から無理がある手法のような気がしてたけど、やっぱりそうだったな。
493名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 23:02:45.94 ID:k2u1QrKv0
レーシック難民 独占インタビュー 
http://www.youtube.com/user/aoiland?feature=watch
レーシック難民 失敗 失明 体験談 自殺 私達を助けて下さい。
http://www.youtube.com/watch?v=T5dsDKNgClw
レーシック難民 独占インタビューPart2
目が痛い。近方視力、色覚、深視力、動体視力、暗視力などメチャクチャです。
見え方のバランスがおかしくなりました。色のコントラストが低下し、
遠近感がつかみにくくなりました。地獄です。過矯正は恐いです。http://www.youtube.com/watch?v=REwjyzUGg5M
レーシック難民 独占インタビューPart3
恐ろしいハロ・グレア→鬱 外出はまぶし過ぎるのでサングラスが手放せません。
暗い所ではちっとも見えないし、不正乱視でモノが二重に見えます。ドライアイや充血、
眼精疲労も異常です。本当に地獄です。http://www.youtube.com/watch?v=pQ6nMoK9emE
494名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 23:05:21.98 ID:DZdSjfHK0
兵庫の男性Iさんじゃなくて良かった…元気してるかな(´・ω・`)
495名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 23:07:15.22 ID:kaXappTb0
外科医は患者3人殺して一人前の医者になると言われてるから
レーシックやってる眼科医も3人失明させて一人前なんだよ
496名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 23:14:34.42 ID:XSW+QrbN0
こりゃまた失明いたしまし…たと
497名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 23:18:25.23 ID:sPv8aXTR0
いつもより多く削っておりま〜す
498名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 23:22:15.75 ID:mX7IBRY50
ファイナルデスティネーションのシリーズで
体固定されたまま医者がいなくなってレーシックのスイッチが入っちゃうのがあったな
499名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 23:27:53.91 ID:JKOEOgex0
周りに10人くらいやった人いるけど不具合とかは今のところ聞いたことないな
でも怖いからおれはやらない
スポーツするときは使い捨てコンタクトで十分
500名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 23:33:43.13 ID:SqvPYEDmP
こういう(当時)新しい手術とかって国の認可って
なかったのかな。あって認可されたものならお国が悪くね?
501名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 23:35:42.48 ID:xg/57Av70
>>500

国は認可してないから、自費診療のはずだよ。
健康保険使えないはず。
だから自己責任。
502名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 23:36:49.24 ID:argWe/oF0
後悔なんて、あるわけない
503名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 23:38:55.85 ID:zBjorlPE0
後遺症が出ても保険使うなよ

最期まで自費診療でやれ
504名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 23:39:00.05 ID:cH0Ni5FN0
いい病院を紹介して貰って手術したはずの井端がアレだったしなぁ
505名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 23:40:59.49 ID:xg/57Av70
>>501

補足。
だからと言って、ヤブ医者が許されるわけないけどね。
506名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 23:41:36.72 ID:8BTyM3DN0
>>53
多分偏向してるんじゃないかな
眼球は視点(厳密には視点にしようと意識した光)が
黄斑に来るように動眼筋群は不随意的に運動する。
(鏡みて頭動かしたら目を動かそうと思っていないのに眼球がすばやく動くなど)
よって光の偏向が眼球で起こると片目はそっぽ向いたようになる。

削る過程で何かしら光の偏向がおこるような、傷か厚みの差が出来たのでは。
507名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 23:41:55.65 ID:SqvPYEDmP
>>501
ありがとう。無知恥ずかしい。
お国が介入してもよさそう案件に思えるなぁ。
508名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 23:43:45.56 ID:K7Ldysu60
>>500-501
FDA1995年、厚生省が2000年に認可してるよ。
509名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 23:44:07.32 ID:uHPyoxnJ0
>>8
ほんとこれ
510名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 23:56:14.11 ID:6EddJf/40
みんな勘違いしてますけど、眼科医がレーシックを受けないのは
業務上の何か特別な理由があるからですよ
レーシックはDVD-Rにデータを書き込むような簡単な医療だと思います
511名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 00:01:54.68 ID:TQSwca7S0
ちゃんと手術前にサインした同意書読んで理解したのか?失明してからじゃ読めないだろ。
失敗して重篤な副作用が起こることがあるって書いてあるだろ。
サインしたなら文句言わないで黙ってろ。
こんなん、症例数も5生のデータも集まってないモルモット手術に決まってるのに。
何処かに全症例数、手術総数と成功確率、副作用の発生率と失明件数のデータあるんですか?
貴方で、そのデータ作ってるんですよ。
512名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 00:06:09.12 ID:4ZXkFiYa0
レーシック業界マジで、客、激減してるらしいね。

そんなに必死になるなよ、レーシック業者さん。

ロボトミーのような悪い術式は廃れて淘汰される、それだけだから。すごく自然な事だからさ。
513名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 00:09:26.58 ID:nLG5k8WR0
レーシックとかインプラントとか
なんか過渡期的な感じのするもんには手を出したくないね

自分の眼球培養して移植できるようになるまで
不可逆な人体改造は避けるわ
514名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 00:10:13.12 ID:vIpUXrJy0
レーシックとICL眼内コンタクトはこれと似たようなもんさ。
自動車のヘッドライトも新品は透明 ピカピカでも年数経ってくると黄ばんでくるだろ?
灼熱のレーザーで焼き削られボロボロになったレーシック眼とか異物が混入する眼内レンズとか
まさに時限爆弾だよな ↓

2012年5月6日、新華網は豊胸手術が原因で母乳に異常をきたした女性が発見されたと報じた。

遼寧省大連市の黄さんは今春出産した。
ところが母乳の色が濃く、粘ついているという異状に気がついた。
そのうちに乳房に痛みを感じるようになり、病院に駆け込んだ。
当初は乳腺炎と診断されたが、治療を受けても症状は悪化するばかり。
大連市中心病院に転院し、再度検査を受けると本当の原因が発覚した。

黄さんは8年前、豊胸手術を受けていた。問題はその方式。
20世紀半ばには問題性が知られていたシリコンジェル注射方式での整形手術だった。

大連中心病院の王医師によると、シリコンジェル注射は時限爆弾のようなもので、
いつ問題が起きるかわからないという。
黄さんはシリコンジェルを取り出す手術を受けたが、
乳房を切開したところ腐ったような、緑色の粘液が噴き出してきたと王医師は明かしている。
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=61068

「整形しすぎだろ」中村うさぎ ギランバレー症候群の疑いでICU治療中
http://www.youtube.com/watch?v=tlr5YTQhhi8
515名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 00:11:13.69 ID:hPEtwHno0
つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 
516名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 00:13:33.69 ID:hPEtwHno0
消費者庁は有害な詐欺CMを垂れ流しているソフトバンクを早く摘発しろ!

消費者庁は有害な詐欺CMを垂れ流しているソフトバンクを早く摘発しろ!

消費者庁は有害な詐欺CMを垂れ流しているソフトバンクを早く摘発しろ!

消費者庁は有害な詐欺CMを垂れ流しているソフトバンクを早く摘発しろ!

消費者庁は有害な詐欺CMを垂れ流しているソフトバンクを早く摘発しろ!

消費者庁は有害な詐欺CMを垂れ流しているソフトバンクを早く摘発しろ!

消費者庁は有害な詐欺CMを垂れ流しているソフトバンクを早く摘発しろ!

消費者庁は有害な詐欺CMを垂れ流しているソフトバンクを早く摘発しろ!

消費者庁は有害な詐欺CMを垂れ流しているソフトバンクを早く摘発しろ!

消費者庁は有害な詐欺CMを垂れ流しているソフトバンクを早く摘発しろ!
517名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 00:14:22.16 ID:+norVbxr0
大昔ハードコンタクトですら目に悪いと言われてた事があったな
あれ何だったんだろ
518名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 00:18:22.87 ID:bTQWpP3M0
ICLはどうなん?
519名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 00:22:37.31 ID:AZgMEfrNP
>>478
たしかにな
二年前に手術を受けたが、夜間に多少のグレアが残ったぐらいで特に不満はないかな
520名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 00:23:25.94 ID:dz3F73gc0
>>510
どんな理由があると?
眼科の奴に聞いても
「リスク高いからやめとけ」だぞ。
医者でレーシックやってる奴ほとんどいねぇぞあほw
521名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 00:24:21.98 ID:uG2bwFBu0
>>517

そりゃ、裸眼に比べて良くはないだろう。
522名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 00:26:29.01 ID:TdGDBEjL0
>>1
初めて耳にして以来、一度も
これは安全だ、と確信出来たことがないが
よくそんなもんが職場でブームになるね
523名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 00:28:08.49 ID:5zvp2P7O0
>>517
ソフトコンタクトは聞いたことある。
ハードより目が乾きやすいとか。
まあ目に異物を入れるんだからどっちにしろ良くはないわな。
524名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 00:34:09.54 ID:6VMD+eMY0
>医者でレーシックやってる奴ほとんどいねぇぞあほw

 どうやって調査したのやら。
 こういう輩が多くてうんざり。
 結果論的にそれ見たことかとばかりに批判する奴も。
 (レーシックは安全!などと主張したいわけじゃないぞ)
525名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 00:37:50.30 ID:80ZOrQNw0
>>524
医者でレーシックしてるやついる?
テレビで見るレーシック医もメガネしてんだもの
そりゃマイナスイメージ先行するわ
526名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 00:39:41.34 ID:vIpUXrJy0
田村友香さん(仮名・38)は悲惨な経験を振り返る。
「私は本を読むことや絵を見ることが好きだったので、
手術をするときに視力1.0でお願いしますと依頼しました。
ところが術中に医師が1.5の視力を薦めてきました。
術後、景色がデジタル放送みたいにクッキリして、
目がギンギンになっている。急いで視力を調べたら
両目とも余裕で2.0以上ある。見えすぎて目眩が凄くて、
後頭部がズキンズキンする。一ヵ月後、気持ちが悪いなと思ったら
電車のなかで失神してしまいました。・・・」

恐ろしいことに視力障害による眼精疲労が蓄積すると自律神経失調症を
発症する場合もある。田村さんの場合も、自律神経失調症が
レーシック手術によって急速に悪化してしまった。
「眼球がいつも揺れている感じで、座っていても体に震えが出てしまいます。
目を動かすと『ポリッ』と音がすることも。今は脈が弱くなっていて、安静にしていなければならなくなってしまいました」

レーシックによる後遺症は必ずしも検査数値だけに表れるものではない。
人間は八割の情報を目から得るだけに、その異常が体に与える影響は極めて大きく、
生活に支障をきたし、職を失うケースもある。

http://www.optnet.org/syujyututaisaku/news-90806.html
527名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 00:42:03.98 ID:vIpUXrJy0
「眼球がいつも揺れている感じで、座っていても体に震えが出てしまいます。
目を動かすと『ポリッ』と音がすることも。今は脈が弱くなっていて、安静にしていなければならなくなってしまいました」

「眼球がいつも揺れている感じで、座っていても体に震えが出てしまいます。
目を動かすと『ポリッ』と音がすることも。今は脈が弱くなっていて、安静にしていなければならなくなってしまいました」

「眼球がいつも揺れている感じで、座っていても体に震えが出てしまいます。
目を動かすと『ポリッ』と音がすることも。今は脈が弱くなっていて、安静にしていなければならなくなってしまいました」

「眼球がいつも揺れている感じで、座っていても体に震えが出てしまいます。
目を動かすと『ポリッ』と音がすることも。今は脈が弱くなっていて、安静にしていなければならなくなってしまいました」

「眼球がいつも揺れている感じで、座っていても体に震えが出てしまいます。
目を動かすと『ポリッ』と音がすることも。今は脈が弱くなっていて、安静にしていなければならなくなってしまいました」

「眼球がいつも揺れている感じで、座っていても体に震えが出てしまいます。
目を動かすと『ポリッ』と音がすることも。今は脈が弱くなっていて、安静にしていなければならなくなってしまいました」

「眼球がいつも揺れている感じで、座っていても体に震えが出てしまいます。
目を動かすと『ポリッ』と音がすることも。今は脈が弱くなっていて、安静にしていなければならなくなってしまいました」

「眼球がいつも揺れている感じで、座っていても体に震えが出てしまいます。
目を動かすと『ポリッ』と音がすることも。今は脈が弱くなっていて、安静にしていなければならなくなってしまいました」

「眼球がいつも揺れている感じで、座っていても体に震えが出てしまいます。
目を動かすと『ポリッ』と音がすることも。今は脈が弱くなっていて、安静にしていなければならなくなってしまいました」

「眼球がいつも揺れている感じで、座っていても体に震えが出てしまいます。
目を動かすと『ポリッ』と音がすることも。今は脈が弱くなっていて、安静にしていなければならなくなってしまいました」
528名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 01:12:40.31 ID:OaoBt+uY0
>>517
ハードは目にゴミが入ると細かい傷ができて、その傷が治る前に不衛生な状態
(長時間の連続装用やレンズ自体の汚れ)だと稀に角膜に細菌感染するけど
ソフトのような酸素欠乏による角膜内皮細胞の減少は少ない
いずれにしろ、見え方の質(コントラスト)が落ちるレーシックよりは全然まし
1番良いのはメガネ
529名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 01:13:54.52 ID:OnPLl+emi
レーシックやると光がぼやけるんだよね
夜道の運転とか危ないよ
530名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 01:20:28.65 ID:12mbCpP50
最近、レーシック評判悪いからって レンズを入れる手術、
フェイキックICLをすすめるところがあるらしいが、絶対にやめておいた方がいいよ。
レーシックしかできない眼科医がやるわけだから、トラブル必致。
この系統の難民も続出し始めてる。とにかく業界そのものが腐りきっているわけだから
ICL合併症の白内障なんて加齢性白内障とは程度も経過も全然違うから
ICLなど眼科医に進められても絶対に受けてはいけない。
将来は白内障の合併症がおこる。眼球がおかしな動きになってしまったフェイキック難民もいる。
安全なんて確立されてない。始まったばかりで臨床データなんか出揃ってないんだから。
一昔前のレーシック受けた人はみんな悲惨な目に合ってる。出たころは安全で視力回復を売りにしていたが。
眼科医でICL、入れる奴はいないから。目に入れて年とっても合併症がでなければ 奇跡と思った方がいいね。
531名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 01:36:49.06 ID:uKBr1E1N0
>>81
広くなった額に三つ目の眼球か
532名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 01:42:53.26 ID:7GOlv+N40
裸眼視力0.03
古い保険のがレーシック適用OKだってことを知って
品川近視クリニック行ったら
近視が強すぎて削る量が多くなるから手術NGって断られた
533名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 01:46:55.88 ID:OaKrUAHQP
>>105
亀すぎてみてないだろうけど
重症化したら視力に影響がでる
下手したら失明
534名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 01:54:16.44 ID:UAjwgoxFO
こここ怖いおっ…(ρ_;)
535名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 03:10:53.47 ID:tHwW4m6g0
目は脳の一部が飛び出して来た器官なんだろ
強制視力云々の前に目が悪くならない医療を開発しろよな
536名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 04:00:00.41 ID:eb73Oszk0
レーシック受けた奴が老化で徐々に角膜薄くなっていったら
つまり老眼になったらどうなるの?
角膜ぷっちん?
537名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 04:40:44.93 ID:NgPsQxN50
レーシックとインプラントはハイリスクハイリターン
恐さが分からない奴だけどうぞ
538名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 04:51:27.74 ID:i+4TK2pwO
>>519
たかだか2年じゃ症例にもならん
539名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 05:00:40.90 ID:ibHtUWeG0
間違いなく素晴らしい!レーシック受けて良かった
540名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 05:05:41.14 ID:Fl6Qspte0
アメリカはどうなの
年間何万人て手術してるだろ
そこまで不具合出るなら訴訟も洒落にならなそうだが
541名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 05:11:12.11 ID:Ah+TuAGn0
これって外科手術というより、
レンズの研磨い近い作業なんだから、
医者ではなくニコンやシグマなどの、
レンズメーカーに手術をさせた方がいいのでは?
542名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 05:19:22.38 ID:6HoIkV2yi
アイツはやはり放火さた。
シャレコウベになった彼女を見ながら、か彼女が何を見、聞き、嗅ぎ、味を感じたか、今となってはわからない。
彼女の骨を粉末にして飲んだところでわからないのである。
543名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 05:19:35.36 ID:8L5o0uqC0
「ソウ」シリーズでも人類史上最悪の拷問方法として出てきたな
544名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 05:30:04.18 ID:LFjNkvC80
レーシック手術後50%の確率で後遺症発症。FDA(アメリカ食品医薬品局)の調査で判明
※FDA=米国で保険社会福祉省に属する食品医薬品局)
545 【中部電 60.1 %】 :2013/12/23(月) 05:33:24.11 ID:oI9lJX0s0
眼鏡でいいじゃん。
546名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 05:49:42.72 ID:ezSuv0Bq0
つーか原理からして相当の危険があるのはわかるやろw
リスクを知らなかったとかいうやつの脳みそどうなってんのよ
547名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 05:54:39.69 ID:/3c9W2es0
りゅうとか言う池沼どうなった?
548名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 06:05:05.59 ID:18GYdq2t0
レーシック紹介料CB30000円とかの時点でおかしいと思えよ。
549名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 06:33:51.13 ID:+aBrDPs80
ネットに書き込み出来るって事はあまり深刻ではないか
550名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 06:42:05.22 ID:rKR/pSXP0
>>88
寝るときも??
551名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 07:20:32.37 ID:5l94oaWv0
そもそも若いうちから視力0.01とかそんなんの時点で正直障害だと思うわ
552名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 07:35:40.42 ID:j2Kd5Ete0
すべての眼科医がメガネしなくなったら手術受けるわ
553名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 08:00:51.47 ID:NMmxp/fNi
うそくさwww
レーシックブームっていつきたよ?
しかと職場で?w
20万とかする手術がブーム?
高級取りなチャレンジャーが集まる職場ですね。
554名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 08:08:25.45 ID:WXJTV6VOi
>>546
コンタクトレンズと同程度の危険性しかない、
って説明だった。
原理から危険だと分かるって、後だしじゃんけんだろ。
555名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 08:10:53.97 ID:G3drgz0F0
怖いねぇ
うけようと思ってるけど失明とか洒落にならんわ
556名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 08:11:45.71 ID:NMmxp/fNi
>>554
レーシック受けたのなら、クリニックでリスク説明受けただろw
説明受けてなくて不具合出てるならクリニックに文句言え。
レーシックすら受けてないならダマレw
557名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 08:12:58.41 ID:18GYdq2t0
レーシック難民の世界へようこそ
558名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 08:16:47.70 ID:WXJTV6VOi
>>556
何、この言論封殺論?
559名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 08:33:26.56 ID:LC2hTuYM0
リスク説明のなかになかった症状なのだろうな
予期せぬ合併症でも他で同じようにでてたら予測できた後遺症として裁判勝てそう
でも業界あげて同じような症状の患者がいても後遺症認定してない医者の毎度のパターン
水俣然り、薬害エイズ然り
560名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 08:34:04.85 ID:fhoissWZ0
加齢と共に変化する視力に対して、非可逆的な加工を肉体に施すわけだから。
もし失敗しなくても、そのうちメガネが必要になるんじゃないかな。
普通にメガネですめばいいんだけど。
561名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 08:37:18.04 ID:UAjwgoxF0
レーシック難民は何らかの業界から「お金」をもらっている「ウソ難民」によるネガキャンなのか。
http://togetter.com/li/600539
562名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 08:49:55.28 ID:pyVI6qBu0
レーシックの欠点って当時テレビ等全く報道されてなかったよな
合う人と合わない人の差が凄いし
失敗率(不具合を感じる人)もハンパないな
563名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 08:53:30.31 ID:fhoissWZ0
失敗すると、合わないメガネをずっとかけ続けてるみたいな感じになるのかな?
片頭痛とかすごそう。想像するとちょっと怖いな。
564名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 08:53:39.76 ID:/eILdKMJO
まだ歴史の浅いレーシック
術後数年は順調でも10年20年して視力の低下や失明の危険性が無いとは言い切れないから怖いわ
565名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 08:53:41.18 ID:R9JT9IwvO
レーシックとインプラントは止めとけ
566名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 08:55:07.50 ID:VzzLy/mB0
速報

本田圭佑選手、レーシック失敗で右目を失明、でミラン入団辞退へ
567名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 09:30:06.67 ID:dcaWD03L0
「なまじ目が見えたから、視力に頼っていたから…ヤツに虚を突かれた」
568名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 10:33:20.49 ID:rnE1JTw+0
角膜削って寄り目なるのか?
すごい理屈だなw
腰に湿布貼って椎間板ヘルニアになったと俺も騒ごうかなw
569名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 10:47:37.62 ID:aw9+viEB0
と、的外れな例え話が大好きなレーシック業者が申しております。
570名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 10:55:00.48 ID:vmBv18zv0
>>121
レーシックの目で「正常な画像」と「異常な画像」を判別できるもんなの?w
571名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 10:57:03.77 ID:TxY6y5dVO
オレの好きな子もレーシック受けたんだがこういうニュース聞くと心配になる
572名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 11:03:02.44 ID:4yae3q1e0
レーシックの機器メーカーに勤めてる俺がいうのも何だけど
レーシックは結構リスクある。よほどの理由がない限り勧めないな。
術式や医者の腕の問題だけじゃないからね。
573名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 11:21:19.18 ID:UAjwgoxF0
>>572
レーシックの機器メーカーだってw
574名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 11:21:55.90 ID:We6DMblZP
今異常がなくても将来異常が出るかもしれない、
という不安を抱えながら生活するのは嫌だな。
575名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 11:23:40.09 ID:eTh906Lo0
無理に焦点合わさせられてるからな
元々の状態が良い人だとドンピシャだろうが斜視や両目の視位がズレてる人だと
ソコが強制的に強調されるのだろ
頭もオカシクなるわな
576名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 11:39:36.91 ID:wpCBXK0c0
「レーシック 有名人」でググるとぞろぞろ出てくる。
10年くらい経ってから突然後遺症が出ることもあるらしいから怖い。
阿部寛さんだけは後遺症出てほしくない。特にファンではないけど。
577名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 12:07:59.91 ID:6VMD+eMY0
PRKの方が比較的安全な気がするね。
レーシックはフラップ形成時メンタマにストレスかかるみたいだし、
フラップの接合面に異常がでる事もありそうだし。
手術後の痛みが無く(無いんだよな?)、視力安定が早いのも、術後のケア不足を招きそうだし。
578名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 12:36:12.85 ID:12mbCpP50
レーシックなんてするんじゃなかった はてな支部
http://hatenablog.com/g/11696248318753046971
レーシック難民を救う会(被害者の会) twitter
https://twitter.com/lasik_victims
レーシック難民 twitter
https://twitter.com/search?q=%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%83%E3%82%AF%E9%9B%A3%E6%B0%91&src=typd&f=realtime

事故情報データバンクシステム

http://www.jikojoho.go.jp/ai_national/

こちらで  レーシック  と検索してみてください。
いろいろと 事故情報  が出てきます。事故情報データバンクシステムは、関係機関より「事故情報」「危険情報」を広く収集し、
事故防止に役立てるためのデータ収集・提供 ...
このシステムは消費者庁と独立行政 法人国民生活センターが連携して、関係機関の協力を得て実施している事業です。

レーシックとは角膜屈折矯正手術の一種で、目の表面の角膜にエキシマレーザーを照射し、角膜の曲率を変えることにより視力を矯正する手術である。
「レーザー照射を本来の場所に収まったままの眼球に施し、角膜を彫り整えること」の語意がある。
現在、多くの後遺症患者がおり自殺者も出ている、危険な手術である。

http://ja.yourpedia.org/wiki/%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%83%E3%82%AF
579名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 12:38:36.29 ID:MXHZFNRj0
オレも当時は手術する気でいたんだけど、親戚の医者に断固止められて思いとどまった。
本当危なかった。
580名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 12:53:12.45 ID:UAjwgoxF0
「レーシック難民」というネガキャン。
業界では誰でも「裏」を知っているんだけど、金の規模が大きすぎて、怖くて誰も何も言えない。
いままでネットだけかと思っていたけど、最近は、消費者庁の役人にまで金が流れてるのかよ……
倫理観もへったくれもないとは、この国も終わりだな……
7takeuchi7 2013-12-05 21:31:58

レーシックのネガキャンが来る所まで来た件。
ネットのブログを利用したネガキャンは仕方ないが、
消費者庁がずさんな統計調査まがいの結果を発表するとなると話は別だ。
担当の役人が買収されたのか、調査会社に金が渡ったのか、徹底的に調査すべき。
世界中の笑いものになっちゃうよ。
7takeuchi7 2013-12-05 21:44:43
http://togetter.com/li/600539
581名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 13:07:10.85 ID:xCJyMOHBP
将来、電話機兼情報端末として全員がメガネをかけることになる。
裸眼でハッキリ見えるメリットは少ないだろうな。
582名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 13:13:20.52 ID:LFjNkvC80
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=41831458&comm_id=4185409
本田圭祐選手があの様な状態になる今から3年前から、私はレーシックを受けて顔が変わってしまいました。
写真左はレーシック直後と、右は3ヶ月経ってからの物です。
目は斜視に。そして眼球は突出してきました。

本田選手が後遺症を訴えられない理由は、今後の選手生命に関わる事からと、施術したレーシッククリニックの広告塔になっていたので、その契約から言えないのではないでしょうか?

よくサイトを作っている方が私のtwitterの画像を使ってくれていますが、もしこの書き込みを見ているならどうぞ使って下さい。
一般の方に、このような重大な後遺症があることをもっと知って貰いたいです。


大岡竜治さんレーシック直後の顔写真
http://mixi.jp/view_bbs_comment_photo.pl?bbs_id=41831458&comment_id=1316319987&community_id=4185409&number=56

大岡竜治さんレーシック3ヶ月後の顔写真
http://mixi.jp/view_bbs_comment_photo.pl?bbs_id=41831458&comment_id=1316319987&community_id=4185409&number=108
583名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 13:15:04.68 ID:12mbCpP50
眼科医がレーシックをしない理由
http://matome.naver.jp/odai/2136149795743809201
僕たちは、レーシック大好きメガネ眼科医です! !
http://lasiklove.hatenablog.com/entry/2013/12/05/202954
レーシックは危険ですか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12117497777
レーシックは安全でしょうか? 後遺症で苦しむ方が多いとネットやニュースで聞きま...
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12117475632
最近レーシックの宣伝すごいやってるけどすごいですね なんでこんなにやるんですか...
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11117696326
584名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 13:16:01.66 ID:glNEztuQ0
>>568
なるよ
角膜が歪んだ場合、網膜の結像位置が変わるから
無意識にこれを補正しようとして後天的な斜視に
になる。
585名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 13:21:22.43 ID:21hDivPt0
レーシックしてメガネを外しても
不細工は不細工
イケメンはイケメン
586名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 13:24:22.03 ID:nYJjRTGp0
レーシック考えてる奴は近所で開業してる眼鏡かけた目医者に相談してみろよw
587名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 13:24:52.48 ID:6VMD+eMY0
>>584
そのレベルで曲率中心が狂う事なんてあるんかな?
フラップがたわんで貼りつくとか?
588名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 13:27:02.68 ID:iGWaplk4O
最近はメガネ安くなってきたし、おれはメガネでいいかな
589名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 13:28:36.62 ID:KtPm+Qwg0
>>584
分かりやすい説明ありがとうございます!
590名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 13:32:04.34 ID:ytuo1FIJi
正直、世間に浸透して安全性がはっきりしてからにしようと思ってた。
この女性には救われた事になる…
寄付ぐらいしてあげたい気持ち
591名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 13:35:28.09 ID:pDd5cWubO
オルケなんとか派とレーシック派の争いがあったのかなあ。
補助金あったのに出なくなったとか言ってたよね。
592名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 13:37:40.68 ID:8+YMmTd/0
ノイジーマイノリティが騒いだ結果の現状がこれかな
放射脳はけっこう見分けられるくせに、電波レーシック難民は見分けられないとか
某匿名掲示板もだめだなあw

>1に載ってる大岡ってやつのfacebookにしても
友人三名、ひとりは宗教関係の女「論破されたいなら掛かってこい」なマジキチw
もうひとりは電波レーシック難民、こいつのウォールに山本太郎と一緒に写ってる写真がwww

レーシックを薦めた友人から詫びすらない、恨んでる、とか書いてるような奴だよ
で、NPO作って寄付金募って… 基地外に決まってるだろ。
593名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 13:40:11.27 ID:tIaQM/yq0
何よりも『もし失敗したら、取り返しがつかない。』
ってのが一番恐ろしいな。やり直しはゼロだもんな。

うまくいったら-----メガネ無しで楽に見えるようになる。
失敗したら---------何も見えなくなる。

この差が大きすぎて、イチカバチカでやるには
リスクが大きすぎるよなぁ。
594名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 13:42:50.63 ID:8+YMmTd/0
てか、単発ID多すぎるだろここwww
いやこれ、マジキチレーシック難民のスクツですかww

>>572
レーシック機器メーカーってww
「オービス機器メーカー」っていうのと同じぐらい違和感あるんだけど
意味分からないだろうなあw
595名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 13:43:13.74 ID:SHcMiWVf0
井端
596名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 13:44:30.84 ID:KtPm+Qwg0
>>592
個人の攻撃はヤメロ。
この人は実名や顔まで出してレーシックの危険を知らせているんだぞ!
それにfacebook見たけど、友人を恨んでいるとはどこにも書いてない。
597名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 13:45:12.66 ID:P/0axJC90
>>594
単発IDとか言い出したら2chやりすぎやわ、たまには外出ろよw
598名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 13:48:54.12 ID:8+YMmTd/0
本人降臨ですかww
早すぎるww

大岡 竜治
11月9日
私にレーシックを勧めた親友に、今日ラーメン屋で4年振りに会いました。しかし親友はそそくさと一言も交わさず逃げるように出て行きました。
安易にレーシックを勧める方が居ますが、私の様に保育園の頃から30年も付き合った関係を壊す事にもなるので、大切な人なら尚更気を付けて下さいね。


こんな基地外に絡まれた同期生が可哀想w
599名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 13:50:28.04 ID:KtPm+Qwg0
まあ人格否定やキチガイ扱いはよくレーシック業者や擁護派がすることだけどね。
600名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 13:50:52.47 ID:Mdxkawc00
メガネとコンタクトで何の問題もないのに
レーザーで角膜削ってみようとか発想からして馬鹿の極みだよな
601名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 13:50:54.37 ID:zzH5IqwSO
結局、その時代でもっとも普及してる解決手段が一番無難だってこったな(メガネやコンタクトレンズ)

特別な病気でもないのに、身体の中でも特に敏感な器官を削るとかハイリスクもいいとこだわ
602名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 13:53:10.04 ID:SAlH/xHP0
37万円って高いな、自分は5年以上も前にやって何の不満もないが15万円程度で済んだ。
603名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 13:57:42.70 ID:8+YMmTd/0
>>602
そんな基地外みたいな値段でやったとかいう時点でもう怪しいんだよな
普通、いくらぐらい掛かるか数件は調べるだろw
たぶんそれぐらいが相場
604名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 14:00:42.34 ID:1vILk/8L0
やってはいけない3大手術

レーシック
インプラント
脂肪吸引
605名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 14:01:24.16 ID:8+YMmTd/0
>>599
てか、この発言の時点で「この手のスレにはへばり付いて監視してレーシックのネガキャンしてますよ」という事実を示唆してる
しかもそれに鈍感になってるという事実がわかるw
606名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 14:03:01.31 ID:KtPm+Qwg0
>>605
お前がな(笑)
607名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 14:05:33.32 ID:2M9Z3FO3i
まあ外科手術なんだから失敗するケースもあるわな
100パーセントの安全など無い
608名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 14:05:51.91 ID:8+YMmTd/0
ところでこの大岡ってやつは>>596によると実名で顔出しらしいけど
(もちろん俺は今日初めてこの手のスレに出入りした一見なのでまるで知らない)
ざっと調べてみたところ、施術したところは晒してないのだね
自分の友人を実名出してないとはいえ、FBに晒すようなクズなのに
なんで施術したところは出さないのだろうか。
出してるならどこなのか情報教えてくれww なんとなく興味あるからw
609名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 14:12:47.35 ID:CoWHtKce0
まだまだだよ。
『手術したら、年取ってどうなるのか?』
というサンプルが絶対的に足りない。
タダで済むはずないから、怖いもの見たさで
ちょっと期待しています
610名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 14:13:19.07 ID:UAjwgoxF0
かわいそうなレーシック難民に寄付をお願いします
http://www.lasikrefugees-offmeeting.org/kifu-ryu.htm
611名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 14:17:13.11 ID:DkAfe3fw0
今や使い捨てコンタクトも安いのにわざわざリスク負ってレーシックする奴は馬鹿だろ。
612名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 14:18:27.44 ID:36zv1xzu0
やっぱり整形美容系の医療は絶対やっちゃ駄目だな
613名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 14:18:47.70 ID:Yj63WVmF0
こういう先人が犠牲になって
技術やノウハウが溜まって
徐々に安全性がましていくんだよ。

眼科治療のパイオニアに敬礼(`・ω・´)ゞ
614名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 14:20:33.29 ID:LC2hTuYM0
>>608
神戸神奈川クリニックと調べたらたどり着いたけど違うの?
615名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 14:20:36.16 ID:36zv1xzu0
機械に頼りっきりでほとんど技術なんか必要ないレーシックにノウハウも何もないだろw
有耶無耶にされて消えていくだけの術式だよ
616名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 14:25:09.38 ID:8+YMmTd/0
>>614
愛知県内の大手クリニックでレーシック手術を受けた

ってのを今見つけた。

いやしかし、ノイジーマイノリティのはホント危険だなw
ま、それだけなら兎も角、部数延ばすためには手段を選ばない
基地外ゴシップ誌がセンセーショナルにかき立てるとか
酷い話だよ。
617名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 14:29:35.40 ID:Mdxkawc00
必死にレーシックという術式を擁護しようとしてる奴がいるのだけは分かった

しかし常識的に考えても
メガネやコンタクトで全く問題なく対処できる症例に対して
角膜をレーザーで削り取って対処するっていうのはリスクヘッジのまるでないキチガイの発想
618名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 14:31:10.11 ID:12mbCpP50
レーシック質問・相談掲示板 検索結果
キーワード:術後の見え方

http://www.lasik-049.com/lasik_taiken/bbs_result-28831.html
619名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 14:35:06.92 ID:ibdmmImt0
>>617
最悪、眼内レンズでなんとかなるからなぁ

ただ、そこまでの覚悟の有る人は
どういうわけか誰も居ないね
620名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 14:36:44.03 ID:AxyLFaEs0
術後の経過の十分なサンプルが揃うまでこういうもんはやっちゃダメ。
新薬の人体実験とか言われたらおそらくドン引きするような人でも
自覚なくレーシックの実験体になった人はいるんじゃないの?
621名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 14:36:51.03 ID:hPEtwHno0
つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 
622名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 14:39:05.86 ID:hPEtwHno0
消費者庁は有害な詐欺CMを垂れ流しているソフトバンクを早く摘発しろ!

消費者庁は有害な詐欺CMを垂れ流しているソフトバンクを早く摘発しろ!

消費者庁は有害な詐欺CMを垂れ流しているソフトバンクを早く摘発しろ!

消費者庁は有害な詐欺CMを垂れ流しているソフトバンクを早く摘発しろ!

消費者庁は有害な詐欺CMを垂れ流しているソフトバンクを早く摘発しろ!

消費者庁は有害な詐欺CMを垂れ流しているソフトバンクを早く摘発しろ!

消費者庁は有害な詐欺CMを垂れ流しているソフトバンクを早く摘発しろ!

消費者庁は有害な詐欺CMを垂れ流しているソフトバンクを早く摘発しろ!

消費者庁は有害な詐欺CMを垂れ流しているソフトバンクを早く摘発しろ!

消費者庁は有害な詐欺CMを垂れ流しているソフトバンクを早く摘発しろ!
623名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 14:40:59.28 ID:tfiv4izV0
2ちゃんだけでしょレーシックの危険性訴えてたの

20年後失明してないという保証はどこにもないよ
624名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 14:42:08.11 ID:18GYdq2t0
>>582
糞mixiなんか貼られても見れねーよ、ボケ!
625名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 14:47:59.82 ID:Ibb79x+80
0.1なら車乗る以外は裸眼で問題無いからな
人を見る時に多少人相が悪くなるが、目が悪くなるよりは良いだろ
626名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 14:57:58.99 ID:18GYdq2t0
近眼だとデスクワークやスマホや読書で疲れない。
日本の環境に適応しているだけ。
627名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 15:06:57.53 ID:r2oTlavg0
近視をメガネで矯正して
その状態で近くを見続けると更に近視が進んじゃうんだっけ?
628名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 15:18:50.49 ID:38cz3inu0
さだやす@卒業研究 @gobuzaki
今日はSBC新宿近視クリニックで母体のクレーム処理係と面談をしてまいりました 
私の左目が失明したことに関して、原因と責任の100%がクリニックにあることを認めると明言し、
手術費の返還、他院での治療費・医療器具の代金の補償、損害賠償の請求に応じる姿勢でした
https://twitter.com/gobuzaki/status/414957462609879040

この人は>>1の記事の人とはまた別人のようだね
新宿SBCって本田圭佑が広告塔になってたよな
629名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 15:24:29.01 ID:p+yJPYe+0
>>30
俺も興味あったけど、整形した人が歳をとってボロが出るように、レーシックも何かあるんじゃないかと思ってやめた。
流行りたての手術だから、老後どうなるかなんて知りようもなかったしね
630名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 15:42:03.54 ID:DXjkRbss0
当時、すすめられたけど危険だと確信してたので
レーシックしなかった自分がひとこと。
このニュースから学ぶべき事は、

今現在、同じように「安全」と広報しているものも
未来を想像して疑ってかかれ

に尽きると思う。情弱かつ想像力が無いと殺される時代。
631名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 15:56:09.65 ID:eg7eCHtE0
スポーツやるのに眼鏡が邪魔という浅はかな理由でレーシック受けるプロ選手いるよね
アンタ一生そのスポーツやるわけじゃないでしょ
632名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 16:03:34.31 ID:waAOO2FV0
金があったらやってたかも。
金無くて良かった。
633名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 16:11:31.37 ID:DHAVgsA/0
レーシックもインプラントもヤバいがどう考えてもレーシックのほうがやばい
失敗した場合のやり直しのきかなさが違いすぎる
インプラントは確か事故での欠損などの特定条件下では去年から保険適応になったはず
レーシックが保険適応は今後も絶対ないだろうな
634名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 16:50:22.63 ID:nYJjRTGp0
保険適応どころか十年後にはロボトミーみたいに廃止されてるだろw
635名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 16:51:25.75 ID:DkAfe3fw0
サッカーの本田もレーシックのせいか目つき変わったよね
636名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 17:02:25.65 ID:1O48GHV9O
ロボトミーに例える人多いけど
普通の目の手術もそう思われそうで嫌だなぁ
637名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 17:26:07.08 ID:12mbCpP50
レーシックを考えるページ検索条件 キーワード:術後の見え方 
http://www.lasik-049.com/lasik_taiken/bbs_result-28831.html
品○近視クリニックはあまり良い評判を聞きません
http://toshobako.jp/health-beauty/%E5%93%81%E5%B7%9D%E8%BF%91%E8%A6%96%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%AF
レーシックを考えるページ キーワード:品川 
http://www.lasik-049.com/lasik_taiken/bbs_result-2509.html
検索条件 キーワード:SBC 
http://www.lasik-049.com/lasik_taiken/bbs_result-5781.html
検索条件 キーワード:錦糸
http://www.lasik-049.com/lasik_taiken/bbs_result-18422.html
検索条件 キーワード:神戸
http://www.lasik-049.com/lasik_taiken/bbs_result-2128.html
検索条件 キーワード:神奈川
http://www.lasik-049.com/lasik_taiken/bbs_result-2138.html
検索条件 キーワード:南青山
http://www.lasik-049.com/lasik_taiken/bbs_result-2397.html
検索条件 キーワード:慶應
http://www.lasik-049.com/lasik_taiken/bbs_result-17984.html
検索条件 キーワード:楽視 
http://www.lasik-049.com/lasik_taiken/bbs_result-29868.html
検索条件 キーワード:吉田
http://www.lasik-049.com/lasik_taiken/bbs_result-1845.html
検索条件 キーワード:銀座スポーツクリニック 
http://www.lasik-049.com/lasik_taiken/bbs_result-27489.html
638名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 17:40:59.31 ID:2ixlLQgf0
大声で騒ぐような品の無い騒ぎ方はいかがなものか
保存料の関係で週1で使い切る仕様の目薬の容器をためて
薬漬けアピールなんておかしいよ。嘘をついてるようなものだ
639 :2013/12/23(月) 17:48:59.52 ID:8h7i3xzg0
ていうか体にメスをいれればそれなりの代償を払わなければいけない
のはあきらかなこと。いまごろ何いってんだか。
640名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 17:50:45.48 ID:3Blzcg9/O
染井のブログは詐欺です
騙されました
欲しいものリストから何万円もするものを貢がされました
641名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 17:53:17.85 ID:Xew0Ckn+0
これさ、レーシックしたまま天寿を全うした人は未だにいないんだよな
コンタクトだって角膜が傷つくとか言われてるのに。
メガネの自分は一生メガネでいいや
642名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 17:57:16.93 ID:tBvFuwYEi
神戸神奈川クリニックの北澤理事長が辞めたらしいけど、知ってる?本当?一生保証人じゃないの?
643名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 17:57:44.34 ID:CNfZ7ftx0
>>640
おまえが勝手に貢いだんだろw
644名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 17:58:15.70 ID:cBeALeOv0
>>602
京都だよね?
645名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 17:58:17.35 ID:v9K5nP8e0
こんにゃくゼリーみたいなもんか
646名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 18:08:25.37 ID:q1Gh5FKI0
>>21
明らかに若いのもメガネだろ・・・
647名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 18:16:41.41 ID:UAjwgoxF0
消費者庁への疑念。こんにゃくゼリーと餅、レーシックとコンタクトに見られるように、
小さな会社や業界を狙い撃ちにして、マスコミを巻き込んで点数稼ぎをするくせに、
大きな業界にはだんまりを決め込む。
安倍政権は応援してるけど、消費者庁は、特定の議員や業界に影響されすぎていて問題。
7takeuchi7 2013-12-08 09:07:15
https://twitter.com/7takeuchi7/status/409474215360733184
648名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 18:30:43.22 ID:kuD/Yl7G0
>>644
違う、東京だよ。

自分は当時の院長を指名して施術してもらった、当時は指名料いらなかったんだよ。
どうせなら平医者よりは院長の方が良いよね?今は指名料どうなんだろうか。

術後の検診にも何度か行っているけど、ヤバそうな人なんて一人もいなかったよ。
ただ、その世話になった当時の院長は今は他で院長やってるみたいだ。
649名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 18:40:33.07 ID:CihesCb+0
私は左右の視力差が酷くてメガネではキツイ
ハードコンタクトは運転中にずれたり、ゴミが入ったりで結構危険な目に合ったことがある
ソフトコンタクトは眼球が重くてキツイ
で、我慢できなくなって色々調べてレーシックやってみた
リスクも認識していたので、医者の言う事は全て守った
一番危険なのが二次感染なのでそれに関する決まりごとが色々あった

9年くらい経つが問題ない
最近は目が悪かった事を忘れそうになる
夜中に目が覚めて時計を裸眼で確認するとか普通になった
もう目にコンタクトを入れるとか怖いよ
650名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 18:49:42.29 ID:1r5flZBW0
角膜削ってる時点で、年取ったら緑内障は、ほぼ確定だろ
651名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 18:55:34.26 ID:fTC922G70
>>1>>582やと目の寄り具合が違う気がするんやが、その時の
体調とかで変わるんやろか?
てか>>1の状態やと物はどない見えてるんやろう
652名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 19:00:01.29 ID:UAjwgoxF0
レーシック難民の苦しみを是非理解していただくとともに、是非皆様方のご協力をお願い致します。
振分業務の簡素化のため、1,000円(1口)単位で寄付金をお願いいたします。
http://www.lasikrefugees-offmeeting.org/gienkin.html
653名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 19:34:20.58 ID:zPqx5hwc0
その寄付金、いくら集まってるんだろうか?
654名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 19:34:59.81 ID:xUGl8jNU0
ジャップ国は技術水準が低いからな…
655名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 19:56:58.26 ID:6VMD+eMY0
>>650
突っ込んで欲しいの?
656名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 20:14:04.06 ID:ojjxz4po0
いまだに△の目がレーシックの不具合だと言ってるバカはなんなんだw
657名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 20:16:01.00 ID:36zv1xzu0
どう見てもレーシックやってからおかしくなってんじゃん
HND△はプライド高いから自分のやったことが間違いだとは認めたくないだろうけど
658名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 20:28:50.89 ID:rH68jc7y0
近視でも見える大きさのディスプレイやテレビを裸眼で見続けたら目に悪い?
659名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 20:44:54.06 ID:lIZRti3R0
本田は視力その物よりも、見た目の変化で色々言われてるんだろ。
手術前に比べると黒目がち&出目気味になったし、眼筋周りの負担が大きいからなのか、
20代とは思えないぐらい目の下の皮膚が弛んで来てるし。
660名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 21:16:04.72 ID:RY4AtI9R0
マスコミで話題になった頃に即やりたかったんだが、
対象が目であること、手術の方法と回復の理屈を知ってからは最低10年の蓄積がいると我慢してきた。
とりあえず、間違っていなかったらしい。
661名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 21:37:51.86 ID:fJ5yAN4S0
「最初っから俺or私にはわかっていたんだ」厨は去って欲しい
662名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 21:51:22.10 ID:is/GA5N60
10年待つ厨も、勝手に20年でも30年でも待ってればいい
663名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 22:54:26.61 ID:pX1Kx3AC0
ま、NHKの受信料は払わなくていいわな。
早めに解約しろよ。スマホもテレビも映画もエロ本もいらない、車もバイクも。
664名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 23:10:07.76 ID:ghsUGbofO
下手な医者にいった本人が悪い こういう記事は営業妨害
665名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 23:11:26.43 ID:cBvuuMTJ0
コンタクトも怖くて入れられない俺は、レーシックなんて怖すぎて無理!
でも目がよく見えるようになるってイイよね。
666名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 23:13:06.53 ID:3QSJyoPL0
>>190
メガネ屋も在日に支配されつつあるけどなw
コンタクトですら失明する人がいつのにレーシックをやたら攻撃するのも
違和感ありまくりw
こういうステマって奴らの得意技だしな
667名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 23:28:17.64 ID:UAjwgoxF0
トンデモで有名な船瀬俊介が絡んでるんだな
どおりで言ってることが放射脳っぽいと思った

>NPO法人レーシック難民オフ会
>船瀬俊介氏(ジャーナリスト)「医療事故から子供の命を守る」
http://www.lasikrefugees-offmeeting.org/setsumei.html
668名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 23:28:39.71 ID:wpCBXK0c0
眼鏡はラクでいいな
昔と違って安い値段でちゃんとした眼鏡が買えて
しかも色々選べて楽しい
669名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 23:30:11.59 ID:ChbtnYNJO
私レイプされたの
670名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 23:36:38.68 ID:12mbCpP50
レーシックはメリットだけでは無く、高いリスクがあります。 ご検討中の方は是非下記知恵ノートをご一読下さい。
レーシック難民について
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n45134
【レーシック】本当は怖いレーシック/LASIK(角膜屈折矯正手術)
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n62191
レーシック難民の叫び(リンク集)
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n127115
レーシック手術のレーシックとは何ですか? 〇「レーシック難民」 で検索すると真実の情報がでてきます。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1179601646
読むには5分程度有れば十分です。 読まず(理解せぬまま)に施術後一生後悔される事にならぬ事を祈ります。
レーシックなんてするんじゃなかった はてな支部
http://hatenablog.com/g/11696248318753046971
レーシック難民を救う会(被害者の会) twitter
https://twitter.com/lasik_victims
レーシック難民 twitter
https://twitter.com/search?q=%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%83%E3%82%AF%E9%9B%A3%E6%B0%91&src=typd&f=realtime
671名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 23:41:23.19 ID:iIJhobnH0
私、これで、会社を辞めました
672名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 23:44:30.21 ID:wpTwxdNcO
>>666
眼科医が眼鏡かけてるし
レーシックなんかより眼鏡の宣伝になってるけどw
673名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 23:46:55.19 ID:MCXy4gPj0
おそらくの話だけど自殺した人の中には
原因がレーシックの失敗なんて人もいるだろうな
674名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 23:46:55.26 ID:12mbCpP50
眼科のお医者さんが『メガネ』を選ぶ理由
眼科の先生はレーシックをしないで、なぜメガネをしているのか?

とても危険度の高いオペだから自分ではやらないのです
成功例を大々的に広告していますが失敗率の高い手術ですし
角膜を削ってしまうと元には戻らないので今後の眼検診等にも影響が出てきます
少なくとも眼圧検査は出来なくなるので緑内障(40歳以上の5%は緑内障と言われています)
の診察は難しいですね

私はレーシックはお勧めしません
失敗率は2%程度ですがそれは失明などの大きな失敗だけで
夜間でも眩しくサングラスがないと生活できないぐらいのレベルの失敗なら成功に入ってますよ
眼科医が眼鏡をしているのがレーシックが危険な手術である一番の証拠です
私の周りの医療者でレーシックをした人間はいません危険性を良く知っているからです
安全な手術なら医療者が真っ先に受けるはずでしょ、眼鏡は不便ですからね
675名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 23:54:20.85 ID:3QSJyoPL0
そもそも眼科の多くの先生は年齢制限でひっかかるだろw
40代以降なんてレーシック不適合
で、眼科医みたいな真っ暗な環境で日ごろ生活する人らはレーシックをやろうが見る見る視力低下するんだぜ
勘違いしてる人多そうだけどレーシックは今の視力を改善するものであって
視力低下の進行を止めることは不可能
日常の環境改善しなきゃ視力低下していくのみ
676名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 00:07:53.41 ID:/8ZACnGd0
れーシックは安全だよ。

単にメガネとコンタクトメーカのやつらが否定しているだけ
677名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 00:10:25.93 ID:lDkM3r8B0
本田△や井端も・・・(´・ω・`)
678名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 00:20:05.08 ID:CrMFLU4q0
本田は本人も成功って言ってて
結果も残してるのになんで失敗って言われるんだろうか?
井端はわかるけど
679名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 00:23:44.65 ID:uvxru0Yi0
>>32
怪しい宗教や占いとかも
680名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 00:36:16.62 ID:zr3NuLEv0
>>671
それ実際にある話だからワロエナイ
681名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 00:48:37.52 ID:8LjXE8cW0
メガネの値段が下がり始めた頃に急に流行りだしたよな。
レンズの値段て目医者が決めてたと聞いたこと有るから、
それに変わる金儲けのねただったんじゃなかろうか。
682名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 00:49:21.77 ID:y1fdZd+w0
レーシック手術って眠らせて目ん玉切るの?
683名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 00:52:55.70 ID:NCtj/R3n0
目が悪くてもレーシックを受けないと判断できるぐらいの情強でありたい
684名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 00:58:20.37 ID:WDEnxfej0
名前忘れたけどオルソケラトロジーの次のやつはよこい
コンタクト+点眼のやつ
685名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 00:58:49.64 ID:b5FPN55O0
>>678
ギョロ目で、目が泳いでるから。
686名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 01:02:39.95 ID:xZNzMHz70
失明いくらとれるんだろ
死んでもあまり金でない印象だけど
687名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 01:08:04.33 ID:kX1fYGz60
6年前にやったけど、
医者には36歳以上はお断りって言われたよ。
老眼が進行している患者にレーシックしたら余計見えなくなるって言われた。
688名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 01:20:26.08 ID:gYflqt9F0
レーシックって被害者出しまくって日本でも完全にオワコン化したね
当初問題なかった人たちまで月日とともに後遺症に侵されレーシック難民化してるのが怖い
海外の文献みてると自殺だの失明だの発狂だの腐るほどヤバい症例が出てくるよ
http://www.lasikdisaster.com/
689名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 01:30:52.02 ID:ClZ7Mv1N0
3Dプリンターなら何とかしてくれるよ
690名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 01:35:06.86 ID:b09DBcRR0
大体、光の粒はこの世で最小クラスのものなのに
その光の通り道を刃物で大雑把に切ってどうにかしようっていうのが
そもそも無理がありすぎるだろ
691名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 01:36:19.21 ID:2WPYuSRa0
>>682
部分麻酔でそのままやる、
まず目の先端(レンズ部分)を丸く切り込みいれて外す。
開いた穴からレーザー当ててひずんだ部分を削って慣らす。
さっき外したレンズを戻しておしまい。
手術自体は30分とかからないが、やる内容は結構ハードで怖くてできなかった。
692名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 01:39:38.07 ID:i29WlQQ00
アベノミクスというのは、心のレーシック手術かもしれんな
693名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 01:44:40.72 ID:V/i6Kl/o0
>>684
それいいな

おれは過敏らしくコンタクトも、つらいからレーシック検討→却下

レーシックって過敏なやつほど発症する気がする
694名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 01:52:54.06 ID:qp397qyq0
695名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 02:05:09.95 ID:X257hkx50
オルソの次世代版がオサートだよ
料金が38万とオルソの約2倍だがw
696名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 02:09:55.73 ID:X257hkx50
38万じゃなかった
随時ステップアップとやらで金かかるんで総額56.4万なんだってさ
オルソが対応できない0.1以下の人も対応可能なのはでかいがやっぱ価格がネックだな
レーシックの10万に流れるのもわかる
697名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 03:37:27.78 ID:YwQBXiLq0
------オンライン予約------

神戸神奈川アイクリニック
http://www.i-lasik.jp/kobe-kanagawa/

SBC新宿近視クリニック
http://www.i-lasik.jp/sbc/

品川近視クリニック東京
http://www.i-lasik.jp/



----------------------------
698名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 03:53:16.33 ID:TMMJ+m0j0
レーシック被害者 レーシック難民 @したらば
http://jbbs.livedoor.jp/sports/39786/
生きさせろ!レーシック難民化する日本人たち
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/body/1340388385/l50
レーシック難民の絶望と恐怖
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1341229664/l50
レーシック体験談
http://eyeslasik.ps.land.to/cgi-bin/test/read.cgi/lasikbord/1230008403/l50
レーシックを考えるページ!
http://www.lasik-049.com/lasik_taiken/bbs.html
699名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 05:46:17.86 ID:c/BQO5fm0
>>513
葉のインプラントは手術法が確立してからはそれなりの手術になったよ
ただ、初期のころはかなりひどかったらしいな
700名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 05:52:39.83 ID:chCuF0D+0
2,3年前かよくテレビで聞く単語になってたな
手術が流行りモンみたいな感じ
701名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 05:52:57.12 ID:rqGlr52K0
http://lasiklove.hatenablog.com/entry/2013/12/05/202954

レーシック眼科で構成された「安心LASIKネットワーク」

ねえ、 レーシックのお医者様がどうしてみんなメガネをかけているの(≧ω≦)?
702名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 05:56:01.97 ID:/v032/RD0
よく視力矯正だけの理由で眼球を切り刻めるわな
失敗した医師よりやった本人に驚くわ
703名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 06:02:52.68 ID:ovpP8m9D0
ちんこ増長は考えた
704名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 06:02:54.11 ID:evBWo7WYO
こんな取り返しのつかない手術をよくやろうって気になるな、その度胸には驚くわ
705名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 06:10:26.37 ID:ovpP8m9D0
メガネって5万くらいしてたのに赤札堂で1万でできるって聞いてさっそく買ってきたわ
作る前は不安だったけど全然問題ないし
これなら度が進んでも頻繁に替えられるからいいわ
気分やファッションによって2,3個つけ替えてもいいしな
レーシックは夢のような話だが怖すぎる
706名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 06:14:32.25 ID:lquHu00Y0
メガネかけてれば十分だな
怖くてできないわ
707名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 06:27:27.91 ID:P7CYLyZO0
乱視とド近眼で3万のそこそこいいレンズ使っててもクソ分厚くなるぐらい酷いけど
グーチョキパーが識別出来ないなんてありえんわ。レーシックの失敗は怖いねえ。
このままメガネで頑張るわ。
708名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 06:35:05.52 ID:H4jdMLOVO
外ではコンタクト、家ではメガネを使ってる
709名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 06:47:44.95 ID:b5FPN55O0
メガネ最強。
20年前は3万くらいしたが、
今は、JINSかZOFFでUV薄型が6000円あれば作れるし。
710名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 06:51:15.22 ID:+3nV+g2p0
メガネやコンタクトは失敗したら金出して作り直せばいいけど眼球はね・・・
711名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 06:58:54.42 ID:X257hkx50
すでにレーシック受けた人は俺を含めて数百万人レベル
現状問題なくても5年後10年後20年後どうなっていくか注目していくべし
俺の予想では2〜3年後に今1.0の視力は0.03あたりに戻ってると思うw
大自然に引っ越せば視力は1.5まであがると思うw
712名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 07:14:05.21 ID:6mrUFmMRi
>>9

みんなそれが出たと思ったから高い金払って飛びついたんだよ。
10年、20年と経過を見てからやらないとなんて言ってるうちに今度は老眼だよ。
713名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 07:17:27.70 ID:6mrUFmMRi
>>711
環境もあるとは思うけど
遺伝だから諦めた方がいいよ。
俺の娘は俺と同じで片方だけ乱視
息子は妻と同じでかなりの近視。
714名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 07:21:09.60 ID:N1Rq4wqL0
要は強制遠視にするわけだが近視のほうが生活しやすい現代社会でやるメリットがまったくと言ってないんだよなぁ
715名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 07:22:14.37 ID:b5FPN55O0
ノーメガネ、ノーライフ!
716名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 07:56:29.74 ID:hCiJ0tcs0
レーシック難民の苦しみを是非理解していただくとともに、是非皆様方のご協力をお願い致します。
振分業務の簡素化のため、1,000円(1口)単位で寄付金をお願いいたします。
http://www.lasikrefugees-offmeeting.org/gienkin.html
717セーラー服反原発同盟:2013/12/24(火) 07:59:09.89 ID:IvzNrtRS0
糖尿病性網膜症手術の失敗で失明した人はいませんか
718名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 08:03:18.10 ID:aDsD4Zax0
スマホ、レーシック手術、シリコンスチーマー、サッカリン
業界とマスコミが煽る「新しい技術」とやらには必ず落とし穴がある
食い物にされないためには「流行」なんて実体のないものに乗せられて
むやみやたらに新しいものに飛び付かないだけの知恵が必要
719名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 08:20:25.04 ID:u03fKLMg0
>>715
ウィアメガネブッウー♪
720名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 08:22:56.44 ID:1CyQI/2Q0
一生働かなくてすむね
721名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 08:24:38.76 ID:p/bFahLN0
>>7
オルソは可逆だからこそいいんだよ
722名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 08:33:34.94 ID:qII3TWmY0
近視は成長期にどんどん悪くなる。
進行が止まるのは、25ぐらいかな。
早いと40手前で老眼が始まる。
ここ数年、メガネの度数が変化してないなぁ、
となってからレーシック。

十年強の期間に、コストとリスクを賭ける。
ギャンブラー。

スポーツ選手とか以外なら、メガネで十分。
723名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 08:33:38.58 ID:Fsj2W+DV0
ttp://d.hatena.ne.jp/yoshino8dr/20130803
>ご相談内容 = 7月5日に品川クリニックにてレーシック手術を受けました。
>ドライアイの症状がひどく本日相談にいったのですが今のところ
>ソフトサンテイア.ヒアルロ酸ナトリウムを点眼し様子を見てくださいとの事でした。
>症状がひどく仕事や日常生活にもきたし大変つらいです。
>一度診察してもらう事お願いできないでしょうか?
>
>
>@某クリニックで手術を受けた患者さんで、
>術後の不具合(短期的なものから長期的なものまで)に対し、
>満足な対応をしてもらえず当院を受診なさる患者さんは
>数えきれないくらい大勢いらっしゃります。
>薄利多売で手術を受けたら「ハイ!こっちのもん」といった態度で
>親身になって相談に乗ってくれないことはままあるようですし、
>それに対応するだけの知識と技術と情熱を持ち合わせていないバイトの先生が
>術後診察をしていることに起因するものと思われます。
>更に、最近は薄利多売というよりも、経営困難もあって、
>数々のオプションをつけて手術料金はむしろ高くなっているようです。
>その上に、このような対応では患者さんはたまったもんではありませんね.
>レーシック難民が生まれる所以です。
724名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 08:37:59.57 ID:nZkThqhk0
あやや 前田敦子だな 
725名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 08:38:12.31 ID:wfuYDX3U0
>>716
コジキ以下だなw
726名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 08:38:30.15 ID:iQfWpW1U0
おお
727名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 08:38:50.86 ID:wu/ibGfY0
患者「失明しました」
医者「失礼しました」
728名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 08:44:51.91 ID:Af82kijK0
>>711
俺はレーシックやってもう10年近くたつ


何の異常もなく2,0を維持しています(手術前は0,02)
前にも言ったが老眼になりやすいのも覚悟してるし
視力が戻らなかったリスクも計算に入れてやりました、
手術後は目を酷使する仕事から離れたせいもありますが

コンタクトも目に負担が掛かりそれでも続けると失明はあるんで注意ですよ・・
http://www.geocities.jp/meto178/oph_contact_blindness_bunsyun.html
729名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 09:20:58.33 ID:yd1gi9lmP
>>728
コンタクトは嫌なら外す事が出来る。
けどレーシックは一度やったら最後、
一生外す事は出来ない。
両者は比較できるようなものじゃない。
730名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 09:37:57.34 ID:Af82kijK0
>>729
なるほど。それもそうですね
731名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 09:56:40.75 ID:IvTiH1pT0
>>728
2.0なんて必要ないんだが。1.2でもきつい。
レーシックが過矯正ぎみなのは見え方の質が低下するからそれをカバーするためなのか。
732名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 09:58:50.01 ID:k03Jq2m20
右側が内側を向いてしまうようになった大岡さん、リンク先の画像だけ見てて、女性だと思ってたw
男性だったのね。
733名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 10:02:57.03 ID:6JzpepnA0
>>8
和歌山県立医科大学付属病院 雑賀司珠也先生が気になって仕方がない
734名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 10:07:01.85 ID:yOxDHhYEO
>>728いきなりそんな視力良くなったら、クラクラしたり気持ち悪くなったりしないのか?
735名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 10:08:40.05 ID:xdR9jT/i0
コンタクトすら恐怖覚えるのにレーシック手術とか無理だわ
736名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 10:09:05.44 ID:kvYXqPjE0
メガネも最近は全然安くなったのに
そこまで裸眼にこだわる必要あるのかねぇ
737名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 10:10:00.37 ID:lfod7rR90
新技術を自分に試すのは、人柱がたっぷり出て問題点が修正されてからさ
レーシックの現時点での問題点も将来的には解決されるかもしれない
今はまだ人柱を求める段階だ
738名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 10:10:07.23 ID:b4NDSldyP
眼鏡なんて邪魔じゃん
コンタクトのほうがまし
739名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 10:14:13.63 ID:4jQbHBjE0
知人が二人、レーシック手術を受けて視力が大幅に改善した。
自分も受けようかと思うけど、こういう記事を読むと二の足を踏むな。
740名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 10:18:57.46 ID:0pRoznNa0
>>1
あのさぁ普通に考えたら角膜を傷つける行為とか失敗があってもなんらおかしくないだろ?

そんな想像力もなく手術受けるの?デキ婚のやつがなんの想像力もなく中出しするみたいなのと同じだろ
741名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 10:19:16.07 ID:GFayexZG0
押すと100万円貰えるボタンがあります
押しますか?
(但し0.1%の確率で死にますけど)←コレをちゃんと説明しない

これは卑怯だと思うがな
742名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 10:21:12.91 ID:hkljUPJv0
私は11年前に42万円でレーシックをうけました。
0.01だった視力は1.0へ。あのときの感激は忘れられません。
11年たって視力は0.5に落ちました。
運転時はメガネが必要ですがまったく後悔はしてません。
743名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 10:26:45.79 ID:hkljUPJv0
レーシックまでの20年間はコンタクトでしたがあるとき
眼科医からこれ以上コンタクトすると失明すると言われました。
度の強いメガネを持ってましたが頭痛と吐き気使えませんでした。
こんながけっぷちの私を救ってくれたのがレーシックでした。
メガネOKの人はレーシックの必要はありません!!
でもコンタクトの人は20年が限界です。
それ以上はレーシックよりはるかに危険です。
角膜内皮細胞が減って失明しますよ!!
744名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 10:27:31.62 ID:Ir7TwF8u0
いまNHKでレーシック被害についてやってたよ
レーシック手術後の1.0って視力はレーシックをしない場合の1.0と全然違うって
レーシック後は難民が訴えてるような狂った見え方になるってよ
あと、芸能人の広告や症例数世界一って表示も医療法違反なんだって
745名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 10:30:05.87 ID:GFayexZG0
大事なのはギャンブルですよってちゃんと説明してるかどうかだろ
自分が成功したからって他人にも簡単に推薦するのもどうかと思うぞ
責任取れんだろ
746名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 10:33:42.59 ID:4Vqj38P0O
従姉妹に一人、行きつけの美容院に一人レーシック経験者がいて
どちらも後遺症はなくやって良かったよと奨めてくる
でもやっぱり恐い
ここ十年か二十年の技術でしょ?
角膜を削った人が五十年後にどうなるかはまだどこにもサンプルがないんでしょ?
747名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 10:34:32.04 ID:b3d97eRQ0
眼鏡でええやん
748名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 10:35:16.81 ID:Pi72MyK5P
>>743
でもレーシックで今後20年持つかは、実際に年月立たないと判らないんでしょ?
749名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 10:35:19.54 ID:hkljUPJv0
私はレーシックを他人には勧めませんよ。
手術である以上リスクは避けられませんから。
でもコンタクトを長期間使い続ける事のほうが
レーシックよりもはるかに危険性が高いということを
知って欲しい頂きたいのです。
750名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 10:36:30.90 ID:0pRoznNa0
レーシックもだけどインプラントとかも絶対にやりたくない
芸能人でもそれでなんか歯茎の色がめっちゃおかしくなったり顔(鼻下?)が伸びたり
後遺症っぽいの出てるし、気持ち悪すぎる

本当に50年以上のサンプルがないとか怖すぎる
751名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 10:37:20.80 ID:SBW3rB3k0
変な顔になる
752名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 10:39:19.94 ID:lRkMED/K0
そりゃ角膜削るんだから、うさんくさいだろ。どーみても。
目ん玉にレンズ直接いれるコンタクトすらイヤだわ。

メガネ使えよ。メガネ
753名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 10:41:09.20 ID:i+YhKpQU0
ビギナーズ
オールパーパス
シンボリック
インストラクション
コード
754名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 10:41:22.47 ID:X257hkx50
>>741
思いっきり説明されるぞ
患者も失明とかのリスクは承知だよ
つかそれ説明しないと手術できないしな
それでもメガネやコンタクトのない世界に戻りたいわけだw
10万前後まで落ちてからかなりの増え方してるんじゃないかな
だから失敗した人もかなり出てるはず
755名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 10:50:13.51 ID:gcuvAwsU0
レーシック手術やってる医師は嘘八百か、恐ろしいな
これが出てきたあたりから何らかのヤバイこと起こるんじゃないかと思ってたからやらなくて正解だったわ
756名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 10:53:13.08 ID:P/TWXQJa0
つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 
757名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 10:54:04.26 ID:L87P3hXo0
バンジージャンプも失敗したら大怪我だけど、消えないだろ?
レーシックも失敗例だけ挙げてネガキャンって、違和感感じ
ないか?ただ俺は人には勧めたくない。本当にいい店って
人に教えたくない。
758名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 10:55:00.83 ID:cDxgffFJ0
うん…ちょっとまだ手を出せない

インプラントだってさ、はしりの頃に良く使われてた
サファイアインプラントとか今では破損だ抜けただそこから菌入っただの
失敗不具合多すぎた結果使われてないもんな
なのに80年代には200万とかかけてやった人がいるわけだ
759名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 10:56:13.54 ID:VRydnSWX0
むしろこんなにホイホイ受けてる奴が多いことに驚く
760名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 10:57:47.11 ID:P/TWXQJa0
消費者庁は有害な詐欺CMを垂れ流しているソフトバンクを早く摘発しろ!

消費者庁は有害な詐欺CMを垂れ流しているソフトバンクを早く摘発しろ!

消費者庁は有害な詐欺CMを垂れ流しているソフトバンクを早く摘発しろ!

消費者庁は有害な詐欺CMを垂れ流しているソフトバンクを早く摘発しろ!

消費者庁は有害な詐欺CMを垂れ流しているソフトバンクを早く摘発しろ!

消費者庁は有害な詐欺CMを垂れ流しているソフトバンクを早く摘発しろ!

消費者庁は有害な詐欺CMを垂れ流しているソフトバンクを早く摘発しろ!

消費者庁は有害な詐欺CMを垂れ流しているソフトバンクを早く摘発しろ!

消費者庁は有害な詐欺CMを垂れ流しているソフトバンクを早く摘発しろ!

消費者庁は有害な詐欺CMを垂れ流しているソフトバンクを早く摘発しろ!
761名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 10:57:48.14 ID:IlGjHbb70
視力が戻るくらいならまだマシなレベルなんだな
762名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 10:59:50.67 ID:Fsj2W+DV0
--------------------------------------------------------------------------------
レーシックの手術はとても危険です。
クリニックの宣伝・医者の説明など レーシックはとても良いものに思わせるようにしています。
芸能人・スポーツ選手など多額の宣伝費を使い広告塔にして
それで その話を信じて 手術 してしまい後遺症で苦しんでいる方が実際には大勢います。
恐ろしいことに その責任に対して病院(レーシック業者)や医者は 何の責任もとりません。
これだけ患者に対して酷い状態にしても 何とも思いません。
恐ろしいことに今も平気でレーシックの手術をしています。
自分の目を守るためにはこのような危険な手術は絶対に受けてはいけない。
--------------------------------------------------------------------------------
763名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 11:01:45.07 ID:DKlHAyQI0
>>1
    / ̄ ̄ ̄ ̄\,,      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
   /_____  ヽ    / ______   \
   |        |  |   / /        \   ヽ
   |,,_   _,   |___/   |/ ,,_   _,     ヽ   |
   |(●)} (●)   6 l   |(●) } (●)     |   |
.   ヽ  __''_,    ,-′   |   __''_,        |   l
     ヽ. ー__ /ヽ     ヽ   ー       / /
     / |/\/ l ^ヽ    \          / /
     | |      |  |     l━━(t)━━━━
764名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 11:03:22.50 ID:HMcFgm7g0
今やるのは勝手に死ね級の馬鹿だが当時の患者は気の毒だわなあ。
765名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 11:04:44.11 ID:bD7FN1fK0
俺も目が悪いからレーシックという言葉が認知されてきた当初
手術をしようか考えたこともあったが、日が浅く術者の腕が心配なのと
まだまだ研究が浅いことから避けてたんだよな
人柱乙
766名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 11:08:46.54 ID:VskI+bnQ0
レーシック破壊工作屋をぶた箱に叩き込めよ。
こいつらが医者とか舐めんな。
767名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 11:09:11.41 ID:NQW3fJKZ0
ほんと人柱だなぁ・・
コンタクトは駄目!って言うなら
レーシックより眼鏡すすめるべきや
768名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 11:12:16.58 ID:itBYaYdw0
自業自得としか
769名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 11:13:14.61 ID:dqzGglJH0
俺、視力が0.02とかなんだけど、レーシックって視力関係ないんですか?
770名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 11:13:36.56 ID:vPxH75p70
レーシック手術の失敗率は4割弱
それでも規制しない厚労省
771名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 11:16:00.79 ID:E5SkucQw0
昔、ソ連時代にソ連発祥のKR法ってあったね。
角膜に放射状に切り込みを入れて、屈折率を変えるの。
772名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 11:19:47.34 ID:9L+5adzF0
レーシックはあれだけど
医療に人生潰されるって多いんだよな
医療だって金儲けだから
773名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 11:20:35.45 ID:h2D9EPIb0
医者はやらないレーシックという台詞まであるのにまだやってるのか
あと住宅ローンの団信でアウトらしいな
774名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 11:22:22.76 ID:H1ik+R9LO
イモトが登山の為にレーシックの手術受けたそうだけど大丈夫なのかな…。
775名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 11:25:33.36 ID:vPxH75p70
眼鏡をかけた眼科医がレーシック手術をすすめる恐ろしさ
776名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 11:25:57.88 ID:u+74oNxd0
夜寝てる間に眼球の形を変える補正コンタクトレンズってどうなん?
777名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 11:28:09.16 ID:1nbp0GLq0
>>774
ハリセンボンの色んな人に似てる方が何年か前に受けたけど、
特に問題なさそうだね。
778名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 11:29:06.44 ID:vPxH75p70
>>776
寝相が悪いと、効果を期待できない
下手をすると眼球や神経に傷がつく
779名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 11:34:04.91 ID:RsqPIesS0
レーシックという施術の問題じゃなくて、
施術するやつの技術レベルの問題じゃねーの

実際視力回復した人も多いんだろ
780名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 11:36:48.82 ID:b5FPN55O0
>>743
チバビジョンの最近のシリコーンソフトコンタクトは、
99%酸素を通すから酸欠の心配はない。
781名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 11:37:58.72 ID:6uHHIWbp0
医者が加害と傷害、さらには自殺者多数を生み出すとか下衆の極みだな
クソ医師会に守られてるからって、被害者の苦しみが自分や家族へ向かうかもと、考えが及ばないのかねえ
レーシック問題が大きくなり、被害者数が増え、客足が途絶え、事業が立ち行かなくなるのも時間の問題なのに
こいつら眼科医は反省するどころか隠蔽しようとしている、終わってのよ色々と
782名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 11:38:13.26 ID:h2D9EPIb0
>>779
問題はそれが公表されないところだな
どこの医院のどの医者か分かれば実は1箇所かもしれないw
そういう藪医者は淘汰されるべきだけどまだまだ加護が厚いな
783名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 11:39:02.79 ID:X257hkx50
>>769
それくらいの弱視なら余裕で1.5くらいはいくよ
ただしレーシックは視力は回復するけど近視の進行を止める手術じゃないから
時間がたてばだんだん視力は落ちてくる
今と似たような生活してるとね
784名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 11:42:01.20 ID:u+74oNxd0
>>778
マジかよ(´・ω・`)
やめとこうかな。
785名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 11:43:29.90 ID:j/lzJFhk0
>>6
アサイーは?
786名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 11:45:30.05 ID:1nbp0GLq0
>>784
つーかお金持ちなんだな。
あれは継続してなかなかな金額が必要でしょ。
787名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 11:49:20.44 ID:DvDtetqZ0
>>779
でも国内外の超金持ちでもレーシックで問題抱える事があるし
技術レベルの問題が最大の原因ではあるだろうが金を出せば100%成功するわけでもなかろう
友人は成功して快適に過ごしてるが自分がやるのは怖すぎるな
788名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 11:50:27.86 ID:dPehnGGX0
>>696
0.08だけどオルソで視力1.5出てる。
789名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 12:06:17.20 ID:VgByQPbA0
ノーメンテで大丈夫なら眼内レンズの方がいいんじゃね?
790名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 12:30:36.80 ID:yt/b9fn90
レーシック難民がゆるやかに発狂している とは何なんだ
791名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 12:39:16.04 ID:jMzinDw1O
オルソケラトロジーの方が儲かりそうだけど
そういうわけでもないのかな?
792名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 12:47:42.49 ID:wlMnEFdm0
レーシックが危険というのはわかったが、かといって直接眼に入れているコンタクトが安全とも思えんが。
とくにカラコンなんて粗悪な韓国製なんだろ?
793名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 12:50:54.95 ID:V/i6Kl/o0
このスレタイというか元記事のタイトルだけど、「私、失敗しないので」に
掛けてるのだと思うけど、不謹慎だろ。
794名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 13:16:20.93 ID:X257hkx50
>>788
費用はいくらかかったの?
795名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 13:46:08.68 ID:kz6QpVgl0
5年位前に上司がやった。
コンタクトもめがねも要らないとかなり喜んでたし、正直うらやましかった。
今は失明や不具合こそなかったが、視力が元に戻っていてメガネをしている。
796名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 14:02:28.78 ID:+Ok5vAym0
マジか、8年目だけど何の不満もない。裸眼0.1以下だったのに・・・
797名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 14:04:18.27 ID:zr3NuLEv0
レーシック手術を行っている医師は朝鮮系が多いという噂だ
奴らには良心なんて無いから気を付けたほうが良いぞ
798名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 14:05:49.36 ID:9tGoH6cl0
オペな以上、リスクはあるわけで

Try自体は無碍に否定はしないけど、覚悟にリスクの認識が
ちょっと無さ過ぎですね
799名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 14:15:12.98 ID:Fsj2W+DV0
訴訟上等!レーシック被害者を手術スタッフが挑発

レーシック被害者に対してTwitterで暴言を吐いた人物がいるとの情報提供があった。「レーシック難民とか名乗ってる暇があったらクリニック相手に訴訟おこせよ。
チキン野郎どもが」と被害者たちを挑発。一方で「職員だから特別紹介できるよ!」とレーシック希望者を募っていた。

昨年の震災後にはレーシック希望者が激減したそうで、「だれかレーシックやらない? 職員紹介だと9万5千円安くなるのよ」と書いた。
「この三時間仕事してたけど一件しかオペなかった。二時間半以上ずっと待機室で本読んでた。これで給料出るんだからいい職場だ」などと勤務実態を記したこともあった。

また、「うちのクリニックが世界で一番症例数が多い」と書いていた。
そのことから、品○近視クリ○ックではないかと噂になった。
同院に取材したところ、初耳だったらしい。どこで問題の内容を見られるかと尋ねられたが、その時点で既に削除されていた。

http://www.tanteifile1.com/geinou/scoop_2012/08/07_01/gazou.html

手術に携わる人間が被害者を侮辱して楽しむなど、言語道断である。
800名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 14:22:58.47 ID:0UhlG1aX0
41歳、裸眼で視力1.5以上の俺、大勝利w
1.5ってのも2.0以上の検査が省略されるからだし。
801名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 14:23:08.28 ID:a1554a6P0
眼科医で視力悪い人ほとんどメガネじゃん
やっぱり危険なものなんだな
802名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 14:23:32.21 ID:TMMJ+m0j0
レーシック健康被害で電話相談 NHKニュース

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20131221/k10014018551000.html

NHKの10時5分から15分までの「くらし☆解説」
12月24日(火) 何が問題?レーシック手術 中村 幸司 解説委員
近視をレーザーで矯正するレーシック手術については、裸眼で生活できるようになったという体験とともにトラブルも伝わってきます。
現状の問題点と患者側の対応策を考えます。

http://www.nhk.or.jp/kaisetsu/kurashi/
803名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 14:28:19.29 ID:9tGoH6cl0
美容整形や歯科のインプラントと違って

眼内レンズにすれば、どうにか機能回復できるので
そういう意味で言うと、余裕のあるオペですわなぁ

そこまでの覚悟があるかどうか別にして
804名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 14:29:21.83 ID:0UhlG1aX0
>>770
小さい政府、自己責任、自由主義が民意ですから。
国民が幸せになる手段を国が奪ってはならない。
805名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 14:30:05.77 ID:gJBQ2dbd0
メガネかけりゃ済むのにわざわざ手術する人って目が悪いの?それとも…
806名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 14:30:22.62 ID:P/TWXQJa0
つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 
807名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 14:33:16.91 ID:ue4eVo0n0
大盛頼んで残したり、食べ物粗末にしたんだろうな。
808名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 14:34:15.43 ID:QYc8hkC20
怖いよう
でも周りで手術してる奴はみんな成功してる
俺はチキンだから_
809名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 14:36:01.13 ID:wlMnEFdm0
医者は保守的だからな。
友人の内科医も患者に薬は出すが自分や家族は飲まないという。
副作用が怖いってさ。
810名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 14:36:14.67 ID:P/TWXQJa0
消費者庁は有害な詐欺CMを垂れ流しているソフトバンクを早く摘発しろ!

消費者庁は有害な詐欺CMを垂れ流しているソフトバンクを早く摘発しろ!

消費者庁は有害な詐欺CMを垂れ流しているソフトバンクを早く摘発しろ!

消費者庁は有害な詐欺CMを垂れ流しているソフトバンクを早く摘発しろ!

消費者庁は有害な詐欺CMを垂れ流しているソフトバンクを早く摘発しろ!

消費者庁は有害な詐欺CMを垂れ流しているソフトバンクを早く摘発しろ!

消費者庁は有害な詐欺CMを垂れ流しているソフトバンクを早く摘発しろ!

消費者庁は有害な詐欺CMを垂れ流しているソフトバンクを早く摘発しろ!

消費者庁は有害な詐欺CMを垂れ流しているソフトバンクを早く摘発しろ!

消費者庁は有害な詐欺CMを垂れ流しているソフトバンクを早く摘発しろ!
811名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 14:36:40.23 ID:gGVRPK/JP
目はイカンな、目はだけは…
近視だがメガネとコンタクトでええよ
812名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 14:38:43.50 ID:9tGoH6cl0
>>811
運悪くコンタクトで水晶体がダメになったとしても

眼内レンズで、最悪はなんとかなるしねぇ
813名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 14:39:40.19 ID:J3AVYh/p0
>>155
眼科医のあざけりの声が聞こえてくるかのようだw
「なんでアホなリスク負うのか理解できましぇーん」
814名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 14:41:50.05 ID:jKugMdTC0
まあこういうやつもいるんだろうけど、ほとんどのヤツはレーシックで成功しているんだ。
俺も含めて周りのヤツ10名近くは、失敗しただの、後遺症が残っただの聞いたことない。

この記事はどこのクリニックでレーシックを行ったかも書いてないし、
よくあるナマポネタのように母子家庭で、障害児がいて、未婚なのに3人目を妊娠中だのバカがいるけど、
こんなやつを保護する必要あるのか?ってことだよ。


目の焦点が合ってないのはほかの病気だろ。斜視。
手術後に目をこすったり、衝撃があればそりゃ失明するかもしれんな。

そもそもフライデーの記事ってこと自体信用性がないよな。


テレビがないのに、NHK集金人がしつこい!
携帯やカーナビについていませんか?と勝手に上がり込んできた!
等のニュースやらないね。

あと、基本的にレーシックは自由診療、任意治療でなにかおきたら治療はするけど
損害賠償は求めません。って条件にサインしたはずだよな。
だから無駄。
FXで大損したから金返せ。というようなもの。
815名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 14:42:07.26 ID:X257hkx50
>>797
それマ逆だな
メガネ業界にこそ在日系が多くネガキャンを展開してると
816名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 14:43:13.55 ID:LfJ8pZYe0
まだ不完全なのに実行する術式は少なくない。被害が出たら止める。医者ってのはそういう特徴がある。レーシックは典型例だ。
新し物好きってのがあるが、手術に関してはブームに乗っからないほうがいいね。自分がモルモットにされてるかもしれないのだという自覚が必要だ
817名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 14:55:30.51 ID:1nIBexhyO
サッカーの本田もバセドー氏病か?ってくらい目が出ちゃったよな。
あれもレーシックの後遺症に悩まされてるんじゃと想像してる。
本人否定してたけど、影響力が大きすぎて本当の事が言えないだけだろ。
818名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 14:57:24.19 ID:FPWDccDUP
まず原理的にこえー
二度と戻らないものを盛大に削りまくるんだろ?
ミスったらどーすんだよ
819名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 14:57:46.38 ID:LfJ8pZYe0
本田は記者会見で目がきょろきょろ動いてるし暫くの間体調不良とか言って謎の欠場もあったし、色々怪しい
そもそも目をいじるなんてのは最後の手段と思わないとな。俺なんかコンタクト入れるのさえ嫌だわ
820名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 14:58:11.90 ID:NbR/KwN4P
しつこく医者がすすめる医療にロクなものはないな。
821名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 14:59:25.56 ID:bLqPe41p0
眼鏡屋のネガキャン、必死だなw
822名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 14:59:57.13 ID:aRur9bW90
メガネでいいじゃん

とは視力に問題なぞ抱えたことがないから言えるんだろうが
823名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 15:00:32.61 ID:LfJ8pZYe0
>>820
カテーテル手術もそうだな。地方に急激に広がってるので下手な医者が練習代わりに患者を利用してるらしいよ
特に心房細動で高齢者ではカテーテルなんて無駄なのに受けてる馬鹿が結構居るらしい
824名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 15:00:40.55 ID:nDRN3C0LP
>>431
「訴訟や法的措置を示し、または暗示するなどして
 相手の主張や発言を萎縮させようとする行為は、強迫にあたります」
825名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 15:01:32.81 ID:6bi0qf6J0
角膜って栄養とっても回復しないの?
826名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 15:02:23.15 ID:/MEnbdpn0
>>819
http://www.youtube.com/watch?v=2koV3nBW9Lw

本田のレーシック眼はせわしく動くシマリスの眼球みたいだな
827名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 15:06:33.87 ID:go8Z72VB0
あのバチバチバチバチって機械音が恐ろしいわ
828名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 15:08:23.60 ID:LfJ8pZYe0
>>826
目が泳いでるな。顔芸のようだ
829名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 15:12:28.06 ID:nOTq96KMO
>>826
カメレオンぽいよね
830名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 15:19:03.71 ID:9tGoH6cl0
大丈夫!!

失敗に駄目なら、眼内レンズにすれば
済む話だし
831名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 15:28:30.63 ID:gt1v0XC/O
>>821
じゃあ眼科医も眼鏡屋ね
832名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 15:28:37.28 ID:OI+bXTYB0
仕組み見てやるの止めたわ
剥がして削って戻すなんて怖すぎですわ
833名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 15:48:54.06 ID:9tGoH6cl0
>>832
最悪

眼内レンズにすれば
回復できるよ
834名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 16:07:25.92 ID:eyG//wni0
現代人は軽い近視のほうが生活に会ってるんだよなぁ

学生時代は遠くの黒板をみる機会が多かったけど
会社勤めになってからは殆どなくなった。
ノートPC持ち込むから映し出す資料みなくてよい。眼鏡なんて年に数回しか使わん。

スマホ、読書、PC、携帯ゲーム等近くを見ることが圧倒的多いし。
835名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 16:10:12.40 ID:GNyaWa5p0
昔はド近眼のメガネってずり落ちるぐらい重かったし、高かったけど、
今はめちゃくちゃ軽いし、5千円も出せばちゃんとしたのが買えるんだからメガネがいいと思う。
度数が分かればネットで買えるし。
836名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 16:48:56.53 ID:/MEnbdpn0
はまけん。@twdshamano
レーシックを受けた人が、やたらとレーシックを絶賛し、受けろ受けろと言ってくるのは、
不安を共有したいからって勘ぐってしまう。
https://twitter.com/twdshamano/status/414613848629334017

的確な指摘でワロタw
837名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 17:00:32.12 ID:KWjJtXMb0
今日犬HKでもやってたな 4割に異常アリ って
838名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 17:34:46.44 ID:ieJlfWmd0
>>836
ソイツ性格悪いな
先輩に虐められたから後輩を虐めるって種類の人間か?
839名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 17:55:48.76 ID:nX/m/OzJ0
レーシックは、手術後、成功して見えるようになったとしても
数年後、どうなっているかわからないという恐怖があるね
840名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 18:03:15.94 ID:A1CVPt3KO
自分は近視そのものがコンプレックスだった。「近視クリニック」と
名乗る機関に行くのは、とても恥ずかしくて抵抗があった。
しかし、そのおかげでレーシック被害者にならずにすんだのかもしれない。
841名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 18:27:47.58 ID:zacRPAKB0
>>814
業者乙!
842名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 18:38:02.42 ID:X0YUMjJe0
私、レーシック手術で失明しちゃいました☆
843名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 18:44:42.06 ID:sgn8ENwD0
>>819
いつまで本田がとか言ってるの
情弱キモいわ
844名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 18:47:02.16 ID:krgyV0hZ0
>>827
俺んときはバチバチっつぅかバリバリだったな。
大きい音がしますからびっくりしないでくださいねー言われてもびっくりしたw
バリバリの前にSFアニメの効果音みたいな音もするんだよね。ヒュィー…ンって。
845名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 18:59:57.87 ID:izx7oHOHi
>>8
レーシックは儲かる。
ただ、それだけ。
安全性なぞ、知ったことか。
荒野に捨ててこい!
私の求める北斗神拳はまだ遠い。
846名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 19:01:52.80 ID:hCiJ0tcs0
レーシック難民の苦しみを是非理解していただくとともに、是非皆様方のご協力をお願い致します。
振分業務の簡素化のため、1,000円(1口)単位で寄付金をお願いいたします。
http://www.lasikrefugees-offmeeting.org/gienkin.html
847名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 19:32:18.87 ID:lggN3FNj0
一生換えの効かない部位なのに術後50年の症例データ数も揃ってない手術なんてよくできるな
848名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 19:51:00.85 ID:jMzinDw1O
データが出揃ってて安全性はだって問題なさそうなコンタクトすら
眼科医でしてる人が少ないのはなんでなのかね?

そんなに大きなリスクはないと思うけど
849名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 19:59:17.53 ID:krgyV0hZ0
>>848
眼科医は近く見えないと困るでしょ。
近眼+メガネが眼科医にとってはベスト。
とくに老眼はいってきてからはね。
850名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 20:05:50.20 ID:CrMFLU4q0
>>849
そうか、近くを見るときは近視の方がいいのか
眼科医がレーシックをしないのも別におかしいことでもないのか
851名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 22:46:26.42 ID:Yc2WNTBX0
>>283
成人には効きにくい
内皮未知数
852名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 23:01:41.40 ID:gt1v0XC/O
>>850
またレーシック業者のこじつけがwww
853名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 23:12:33.78 ID:anfnQiBs0
    ,ヘ,      /`i
    |fヽ\___/ / i |
    l.L_) _,....,__. (__.j }   「桜塚やっくん レーシック」
    i´__./ .〃  \_Y   で検索っと
    {_{ (.0) _(.0) }_} .__   ___________
    \..\_.`ー‐'_.// i__i  | |             |
 __/ y       \nll  | |             |
 | | /  i       r  (.こ) .| |             |
 | | | ⌒ーnnn   .|\.(⊆ソ .|_|___________|
  ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    _|_|__|_
854名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 23:18:08.69 ID:CrMFLU4q0
>>852
眼科医は近視の方が適してるんだとしたら
わざわざ矯正する意味はなんなの?
855名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 23:22:31.97 ID:TMMJ+m0j0
眼科のお医者さんが『メガネ』を選ぶ理由
眼科の先生はレーシックをしないで、なぜメガネをしているのか?

とても危険度の高いオペだから自分ではやらないのです
成功例を大々的に広告していますが失敗率の高い手術ですし
角膜を削ってしまうと元には戻らないので今後の眼検診等にも影響が出てきます
少なくとも眼圧検査は出来なくなるので緑内障(40歳以上の5%は緑内障と言われています)
の診察は難しいですね

私はレーシックはお勧めしません
失敗率は2%程度ですがそれは失明などの大きな失敗だけで
夜間でも眩しくサングラスがないと生活できないぐらいのレベルの失敗なら成功に入ってますよ
眼科医が眼鏡をしているのがレーシックが危険な手術である一番の証拠です
私の周りの医療者でレーシックをした人間はいません危険性を良く知っているからです
安全な手術なら医療者が真っ先に受けるはずでしょ、眼鏡は不便ですからね
856名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 23:26:18.02 ID:n47upP6J0
>>855
おい、失敗率2%っていうことは、50人に1人が失明とかになるってことか?
そんなのいやだ。
857名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 23:26:57.06 ID:krgyV0hZ0
まぁ、どうしても近眼矯正手術したい人はPRKにしとけ。
痛いし、しばらく目薬さしまくりだし、しばらく通院が必要だけどなw
(あと、表皮の再生中はキツめの遠視になる)
レーシックは痛みが少なく、すぐ安定してしまうのが落とし穴だと思うんだよね。
858名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 23:27:00.11 ID:AOf2c2mp0
天罰だろ
859名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 23:38:46.54 ID:gt1v0XC/O
>>854
眼科医に限らずレーシック手術を受けた人にも同じことを言えると思うが
860名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 23:45:15.63 ID:gt1v0XC/O
>>855
>夜間でも眩しくサングラスがないと生活できないぐらいのレベルの失敗なら成功に入ってますよ

恐ろしい…
861名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 23:46:35.05 ID:CrMFLU4q0
>>859
それなら結局
医者がしてないのはおかしいことではない
ってことでいいんじゃないの?
862名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 23:51:40.67 ID:gt1v0XC/O
>>861
仕事だけでなく日常生活においてもコンタクト・メガネが不要になると謳っておきながら自分はやらない
リスクがあることを知っているから当然だろうが
863名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 23:55:35.54 ID:CrMFLU4q0
>>862
なるほど納得
864名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 23:55:37.47 ID:hCiJ0tcs0
>>862
医者は全員に手術しろといってるわけじゃないでしょ
レーシックという選択肢が合う人もいるという話
865名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 23:58:01.10 ID:X257hkx50
>>859
メガネが邪魔って仕事も多いからね
スポーツ選手にレーシックが多いのもそれだけ必要に迫られてといえる
事務職とか医者とかPCずっと見てる人とかレーシックしたところで何年かしたら元通りが多いわけで
やはりオルソとかで時間稼ぎするほうがあってるだろうね

>>861
レーシックは今の視力を回復させるのが目的であって
視力低下を阻止する手術じゃないわけだな
眼科医なんてレーシックやったところで何年もしないうちに視力落ちてくるよ
環境的にね
それに40代以降は禁止してるとこ多いわけで眼科の開業医なんてみんなおっさんだしw
適用外の人が多いじゃね
866名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 00:10:09.44 ID:OcwO39aR0
震災の後にメガネとかコンタクトなかったら
やべえ!!ってこれ受けてた人が会社にいた
867名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 00:15:05.30 ID:59Ilg2ld0
クリニックの体験談みると近距離作業仕事相手にも平気に1.5出してるものな
そりゃ適応できないのも出てくるの当たり前
868名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 00:18:40.00 ID:l9f8CXAt0
過矯正の後遺症を防ぐためにも近距離作業の人は1.0くらいで抑えることが重要だろうね
1.5とか2.0なんてそもそも必要ないわけだし
869名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 00:19:20.35 ID:n0dCliZ90
若いとまだ近眼が進むし、歳とると老眼になるしで、あんがい対象年齢幅が狭いんだよね。
870名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 01:01:34.66 ID:p/MQfyQG0
1.0でも十分過矯正で詰んでる
大量のレーシック難民予備軍がこれから本格的に難民化していくだろうな
今明らかになってる被害はほんのプロローグに過ぎないよ
871名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 03:07:50.66 ID:zVJA8Vzd0
近眼を視力が悪いなどと考えるのは止めよう。
近くの物を見る能力が優れている。
872名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 03:10:17.52 ID:B32IvKpi0
本田のあの気持ち悪い目の動きを見たらやってはいけないと分かるだろ
873名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 03:32:31.56 ID:UqrhhOGY0
この時代、この国にいて表社会の医者であるにもかかわらず、
医者にかかることのリスクの高さを周知する機会にしたらどうだろう?
874名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 06:40:14.24 ID:E3/QK8iC0
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=41831458&comm_id=4185409
本田圭祐選手があの様な状態になる今から3年前から、私はレーシックを受けて顔が変わってしまいました。
写真左はレーシック直後と、右は3ヶ月経ってからの物です。
目は斜視に。そして眼球は突出してきました。

本田選手が後遺症を訴えられない理由は、今後の選手生命に関わる事からと、施術したレーシッククリニックの広告塔になっていたので、その契約から言えないのではないでしょうか?

よくサイトを作っている方が私のtwitterの画像を使ってくれていますが、もしこの書き込みを見ているならどうぞ使って下さい。
一般の方に、このような重大な後遺症があることをもっと知って貰いたいです。


大岡竜治さんレーシック直後の顔写真
http://mixi.jp/view_bbs_comment_photo.pl?bbs_id=41831458&comment_id=1316319987&community_id=4185409&number=56

大岡竜治さんレーシック3ヶ月後の顔写真
http://mixi.jp/view_bbs_comment_photo.pl?bbs_id=41831458&comment_id=1316319987&community_id=4185409&number=108
875名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 06:56:22.74 ID:pdfPdig30
普通に考えたら、問題なくても比較的若いうちから白内障になりそうなんだけど?
876名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 07:01:21.23 ID:4/YyPBKa0
男はともかく女はメガネのほうがいいだろ!
877名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 10:02:54.63 ID:zj9iGtuC0
こんな人柱にはなりたくねえ。
878名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 10:54:52.71 ID:HkgNZmKy0
レーシック手術は、アメリカ軍・NASA・自衛隊も推奨の今では古典的な安全な手術と言われてから久しいからね。
素人同然の未熟者や不器用な目医者でやれば事故が起きるのは当たり前。
手術を頼む時は医者の「レビュー」w、を良く調べて大事な目玉を守りましょう。
879名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 11:01:45.57 ID:BBC/Or7s0
そんな博打な手術やめちまえ
880名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 11:43:36.05 ID:kkYQt/0W0
アホやわ
2.0の眼鏡作って試し生活もせんとイキナリ本番するなんてな
アホやわ
881名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 12:01:29.35 ID:Xk4TArHn0
>>283
オルソって?
882名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 13:21:59.23 ID:gUnwCR5n0


今日のNHKのくらし◇解説でレーシックのことを放送してました!
リスクのことや同じ視力でも手術をした視界と天然の視界は違うと。(ぼやけている)
広告の問題点。(有名人の起用や症例の数を大きく載せること)
このことを多くの人に知ってもらえますね。
http://kuroneko.hatenadiary.com/entry/2013/12/22/215406#comment-12921228815715029308
883名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 17:17:36.81 ID:Dxl/49dn0
レーシック手術数が激減 ずさん手術でイメージ悪化 医学会対応も不十分

レーシック病院の経営が急速に悪化しています。レーシックに成功した方も、
病院が無くなる前に、ご自身のカルテを病院に開示して貰って下さい。将来、
白内障にかかった際等、レーシック前のデータが必要になります。カルテは患者の者です。
884名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 18:03:09.87 ID:UDnz4qxr0
レーシック終了
885名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 18:14:13.77 ID:uu54mmOnO
レーシック終こんだね
886名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 18:23:52.70 ID:DhRn6bGw0
どうせ年取れば老眼になるんだし
めがねなら、レンズを調整するだけでいいけど
角膜削ったら、削り直しは効かないんだよね
レーシック勧める奴は、自分だけじゃなくて仲間がほしいだけ。
年取ればなる白内障の眼内レンズも正しく測れなくなるし、眼圧も測れない
少しの間だけ裸眼で暮らせるけれど、長い間は不具合たくさん
流行り物に飛びついてビクビク暮らす気分は、どぅーすか?
887名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 18:55:39.40 ID:gyVjhE6R0
多少手入れが面倒だけど自分は
メガネと外出時コンタクトでいくわ・・
888名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 19:12:58.80 ID:ChNVYULk0
NHKの解説してた人も
なんでこのレーシック問題は、かねてより指摘されながら
表面化しなかったのか疑問と言ってたね

今回消費者庁が公表したけど眼科学会や国(厚生労働省)が進んで調査すべき問題だろってね
あと、レーシックで起こる不具合は目だけじゃないから
眼神経を焼き切ったことにより起こる影響は全身へと予測不能に波及する
年収ウン億のスポーツ選手が大失敗したり成績がダダ下がりしたりって事実は、レーシックの技術的問題を如実に証明している

っま、一番最悪なのはメガネを掛けたレーシック眼科医なんだけどね
889名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 19:38:44.15 ID:bc615VLt0
金もらってやらせ体験談をでっち上げてレーシック詐欺に手を染めてた芸能人広告塔
890名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 19:47:03.19 ID:48b/lCDh0
なんで大金はたいてそんな物騒なことするかね?
メガネでいいじゃん?メガネのなにがあかんのよ?
俺はずーーーーーとメガネだ、なにも不都合はない!
木の枝とか当たってメガネかけてなきゃ失明してたかもしれん場面もあったし
メガネ男子好きの女は結構エロいしで、メガネ万歳〜☆
891名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 19:52:17.50 ID:ENBmY9pg0
>>890
確かにウブな草食系眼鏡男子を言葉攻めやフェらテクで犯す・・・という性癖持った女は
結構いそうだな。それを逆手にとった伊達眼鏡マグロを演じるという裏技も知らずに。
892名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 21:27:01.65 ID:nEcAlzEy0
>>855
失明レベルじゃなくても失敗率2%ってだけでリスク高すぎるw まして失明2%とか洒落にならない
893名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 21:38:33.41 ID:n0dCliZ90
>>886
ある程度の削り直しはできるよ。一回目の削り面積が狭くて角膜に余裕があればだけど。
俺はもう十分老眼。片目に程よく近眼が残ってて快適。
わずかにドライアイっぽくなってけど、一日パソコン仕事してても目薬必要ないレベル。
やっぱレーシックよりPRKだね。
894名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 23:20:24.78 ID:/agkd5mb0
消費者庁への疑念。こんにゃくゼリーと餅、レーシックとコンタクトに見られるように、
小さな会社や業界を狙い撃ちにして、マスコミを巻き込んで点数稼ぎをするくせに、
大きな業界にはだんまりを決め込む。
安倍政権は応援してるけど、消費者庁は、特定の議員や業界に影響されすぎていて問題。
7takeuchi7 2013-12-08 09:07:15
https://twitter.com/7takeuchi7/status/409474215360733184
895名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 00:14:46.07 ID:Jvg1GD6J0
サッカー日本代表の本田圭佑
AKB48(当時)の前田敦子
ゴールデンボンバーの樽美酒研二

こいつら「業界の顔」みたいな連中がレーシック手術を受けて(?)
宣伝するほどなのに、同じほかのメンバーが誰も手術を受けたという報告がないのはなぜなんだ?
普通に考えておかしいよね

この問題は来年辺りとんでもないことになるかもしれんね
896名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 00:18:37.29 ID:XPmBp4CO0
急にふっと湧いた来た時点であやしいんだよなレーシック難民。
高須クリニックの院長も不調を合わせたかのようにレーシック叩き始めたし。
897名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 00:20:51.01 ID:XPmBp4CO0
○歩調
898名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 00:25:16.01 ID:YNaJEKsF0
トンデモ陰謀論で有名な船瀬俊介が絡んでる時点で分かるやろ

>NPO法人レーシック難民オフ会
>船瀬俊介氏(ジャーナリスト)「医療事故から子供の命を守る」
http://www.lasikrefugees-offmeeting.org/setsumei.html
899名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 00:25:41.37 ID:w+7wvpjW0
医者は眼鏡装備
900名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 00:26:21.87 ID:U6qqolX90
> ちょうど職場でレーシックがブームになっていました

特殊な職場なんだろうか
901名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 00:26:49.18 ID:OKMJtICY0
レーシックの話題になると
医者がレーシックしてないとかいうデマを流す眼鏡業者が必ず現れる
902名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 00:28:34.44 ID:lXasewsy0
つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 
903名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 00:30:50.91 ID:lXasewsy0
消費者庁は有害な詐欺CMを垂れ流しているソフトバンクを早く摘発しろ!

消費者庁は有害な詐欺CMを垂れ流しているソフトバンクを早く摘発しろ!

消費者庁は有害な詐欺CMを垂れ流しているソフトバンクを早く摘発しろ!

消費者庁は有害な詐欺CMを垂れ流しているソフトバンクを早く摘発しろ!

消費者庁は有害な詐欺CMを垂れ流しているソフトバンクを早く摘発しろ!

消費者庁は有害な詐欺CMを垂れ流しているソフトバンクを早く摘発しろ!

消費者庁は有害な詐欺CMを垂れ流しているソフトバンクを早く摘発しろ!

消費者庁は有害な詐欺CMを垂れ流しているソフトバンクを早く摘発しろ!

消費者庁は有害な詐欺CMを垂れ流しているソフトバンクを早く摘発しろ!

消費者庁は有害な詐欺CMを垂れ流しているソフトバンクを早く摘発しろ!
904名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 00:33:08.92 ID:6pudoC5P0
>>712
リスクが低いか高いかなんて全く分からない時点で飛びついたんでしょ
905名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 01:25:31.99 ID:Jvg1GD6J0
レーシック詐欺が横行してたなんて記事みると
ほかの芸能人も本当に手術受けてたのか相当に怪しいよ
906名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 09:11:26.17 ID:cQlotadb0
>>795
さらっと怖すぎることかくなよ
それこそなんの意味も無いじゃないか


車を板金出したけど数年後打ったとこの傷が目立ってきました
なんてことになったら文句言わないほうかわおかしい

まして体のこと
907名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 09:19:36.76 ID:VijOWSwu0
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=41831458&comm_id=4185409
本田圭祐選手があの様な状態になる今から3年前から、私はレーシックを受けて顔が変わってしまいました。
写真左はレーシック直後と、右は3ヶ月経ってからの物です。
目は斜視に。そして眼球は突出してきました。

本田選手が後遺症を訴えられない理由は、今後の選手生命に関わる事からと、施術したレーシッククリニックの広告塔になっていたので、その契約から言えないのではないでしょうか?

よくサイトを作っている方が私のtwitterの画像を使ってくれていますが、もしこの書き込みを見ているならどうぞ使って下さい。
一般の方に、このような重大な後遺症があることをもっと知って貰いたいです。


大岡竜治さんレーシック直後の顔写真
http://mixi.jp/view_bbs_comment_photo.pl?bbs_id=41831458&comment_id=1316319987&community_id=4185409&number=56

大岡竜治さんレーシック3ヶ月後の顔写真
http://mixi.jp/view_bbs_comment_photo.pl?bbs_id=41831458&comment_id=1316319987&community_id=4185409&number=108





↑本田△と全く同じwwwwwwwwww
908名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 09:30:43.69 ID:Yko8k/YeO
レーシィック後に罹った病状病名を書いてくんない?
909名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 09:52:08.82 ID:HmeE1r3N0
インプラ入れ歯訴訟とどちらが多いのかな
910名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 09:52:26.63 ID:kgJtm+wS0
宮根屋も10年前にレーシックやったけど、今は0.5ぐらいまで落ちたとか言ってた。
911名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 10:08:16.93 ID:VijOWSwu0
ttp://d.hatena.ne.jp/yoshino8dr/20130803
>ご相談内容 = 7月5日に品川クリニックにてレーシック手術を受けました。
>ドライアイの症状がひどく本日相談にいったのですが今のところ
>ソフトサンテイア.ヒアルロ酸ナトリウムを点眼し様子を見てくださいとの事でした。
>症状がひどく仕事や日常生活にもきたし大変つらいです。
>一度診察してもらう事お願いできないでしょうか?
>
>
>@某クリニックで手術を受けた患者さんで、
>術後の不具合(短期的なものから長期的なものまで)に対し、
>満足な対応をしてもらえず当院を受診なさる患者さんは
>数えきれないくらい大勢いらっしゃります。
>薄利多売で手術を受けたら「ハイ!こっちのもん」といった態度で
>親身になって相談に乗ってくれないことはままあるようですし、
>それに対応するだけの知識と技術と情熱を持ち合わせていないバイトの先生が
>術後診察をしていることに起因するものと思われます。
>更に、最近は薄利多売というよりも、経営困難もあって、
>数々のオプションをつけて手術料金はむしろ高くなっているようです。
>その上に、このような対応では患者さんはたまったもんではありませんね.
>レーシック難民が生まれる所以です。
912名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 10:13:44.70 ID:3wIl8QzJP
目玉削るんだから、メガネかけて普通に生活できる奴がやるような手術じゃねぇよ
失明かどうかってやつが最後の希望にやる手術だろ
913名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 10:14:44.45 ID:G1lkAgQ80
↑ほんとこれ
914名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 11:05:50.10 ID:tGXdwSA40
レーシックはなあ…
リスク云々以前に近視の根本治療ではないということが気になるんだよね
そもそも近視は軸性近視、屈折性近視共に眼球内部の屈折異常によって引き起こされてる
レーシックはあくまでも表面の角膜を削ることで無理やり屈折を変えて帳尻を合わせてるだけで根本治療ではない

早く近視の根本治療を実用化して欲しい
それだったら喜んで受けるわ
915名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 11:15:29.80 ID:tGXdwSA40
まあでも目が悪い人の不便さは目の悪い人にしか分からない
だから目の良い奴が外野からなんだかんだ言ってもそれは大きなお世話だと声を大にして言いたい
プールでも目の前は霧、ラーメンでは曇る、手入れの手間はかかるで眼鏡のメリットなんてないからね
裸眼の生活を手に入れたいと思うのは当然
916名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 11:19:06.21 ID:tGXdwSA40
>>834
君みたいな人はもちろん不便ないだろうよ
裸眼でも一般生活送れるような「軽い近視」ならね
でも眼鏡なしでは生活できない0.1未満の強度近視の人の立場になって考えてもらいたい
やっぱり色々と不便極まりないんだよ
あと災害時のリスクというのもあるわけで
917名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 11:19:38.82 ID:Kgqv64lO0
そうそう 0.1くらいの奴が普段の生活で苦しんでて
レーシックでそのわずらわしさから逃れられるならやっちゃいたい!
と思うのはわかる。
実際 ほんとにやって良かった!と言ってる奴もいるし。。
(10年後どうかは知らん)
918名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 11:22:23.04 ID:tGXdwSA40
強度近視というものを想像できない人に言っとくと…

まず30cmの手元も「遠すぎて」見えない
当然PCや本も10数cmくらいまで顔を近づけないと焦点が合わない
ひとたびメガネを外すと至近距離の人の顔ものっぺらぼう
夜の街は光が極限までぼやけまくって花火状態
919名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 11:24:32.84 ID:tGXdwSA40
>>917
0.1はまだマシな方だよ
0.1だったらまだ普通に裸眼で街歩けると思う
手元の本とかPCも裸眼で見れる

本当の不便は0.05くらいから
手元も「近視」の眼鏡なしでは見れなくなるから不便極まりない
920名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 11:26:54.31 ID:VijOWSwu0
医療問題弁護団、レーシック相談期間 延長ホットライン

電話番号 : 0356988544

期間 : 年内は 12/27 (金) まで受け付けています

詳細 : 上記電話番号の、医療問題弁護団事務局でいったん相談を受け付け、
その後、日時をお約束の上、ご相談者よりおかけいただく、という流れとなります。
12/21 に実施されたホットラインと同様に、年内は無料で受け付けていただけるそうです。
12/21に電話に繋がらなかった方も、その後ホットラインの件をお知りになった方も皆様対象となります。
921名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 11:27:00.94 ID:vvhCAY/70
つかさっさと禁止にすればいいだろ。
数年前からずっと被害続出とか言われてるけど
全然改善の兆しもないじゃない。そりゃ大多数が成功して
失敗は一部なんだろうけどさ。その一部が多すぎるんじゃないのか。
922名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 11:27:33.82 ID:fd1oNPRd0
こわすぎ
なんで今さらこういう情報がどんどん出てくるのかな
923名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 11:28:38.42 ID:hUcwiRSj0
俺はやるけどね
924名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 11:29:21.17 ID:TmcHmSma0
>>919
俺、裸眼では視力が出ない状態ですけどハードコンタクトで
1.0程度出て普通に生活できてますが・・・
(某大学の医学部病院で見てもらってます)
レーシックが全ての人に必須ってわけでもなかろうに。
925名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 11:31:11.27 ID:oa/glqfJ0
一度本気で考えたけど、40過ぎて老眼入ってたら良くないって聞いて止めた
926名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 11:32:34.23 ID:tGXdwSA40
繰り返すけど目が良い人が外野からとやかく言うのはやめてほしいわ
近視の苦しみは近視の人にしかわからない
だから裸眼の生活を手に入れたいという気持ちは十分に分かる

まあ眼科によってもトラブルの多さ少なさはあるみたいだけどね
名前は出さないけど某大手クリニックはトラブル多いみたいだし
927名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 11:35:05.74 ID:tGXdwSA40
>>924
だからコンタクトや眼鏡なしの生活を手に入れたいってことだろう
もちろん俺だって眼鏡かければ普通に視力出るよ

あとコンタクトは辞めた方が良いよ
これだけは角膜を傷つけたりで目の寿命縮めるから
芸能人とか特別な事情ない限りコンタクトは避けた方かいい
多分レーシックと同等のリスクはあると思う
928名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 11:35:46.87 ID:dbJvxsEpO
眼鏡でええやんけ
何が不満なんだ
929名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 11:37:20.29 ID:tGXdwSA40
>>928
>>918を読んでくれ

まあ不満じゃない人は良いと思うよ
でも不満に感じてる人もいるわけで
930名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 11:38:41.20 ID:gj4Vdfe50
ファミコンやれば視力回復するよ。
俺はそうだったし。
小学生高学年の頃、視力が0.9ぐらいにまで落ち込んだのだが、
ファミコンをやり出してから急回復で1.5以上にまでなったし。
40歳過ぎた今でも1.5以上ある。
1.5なのも2.0の計測が省略されるからだし。
欺されたと思ってファミコンをブラウン管テレビでやってみればどうかな?
931名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 11:40:16.20 ID:FeV+wU1Oi
スポーツ選手見てても術後10年位から不具合が出始めるんだよな。
みんな安易に判断して、その後のリスクが半端ない。
932名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 11:41:47.87 ID:tGXdwSA40
>>930
それは仮性近視ね
仮性近視の場合は調節機能の緊張だからこの方法もあながち間違ってないかもしれない

でもある程度進行した近視は軸性近視と言って眼球の形状自体が伸びている状態だからこんな小手先のトレーニングでは無理
933名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 11:44:14.59 ID:KUzF8yNy0
>>1
職場の元同僚に勧められたことある
同じ所で手術うけると紹介人にキャッシュバックがあるんだと
934名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 11:44:38.94 ID:gj4Vdfe50
>>932
おおー!!そうだったんだ!
なんか勉強になった。

また役に立たない無駄知識が増えたw
935名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 11:45:29.94 ID:tMmFFbLt0
0.1以下で夜中に大震災がきたときふっとんだ眼鏡やコンタクトなんて探せるか?
子供つれて逃げなきゃいかんのに肝心の自分が裸眼では夜道走ることもできないほどの近視。
それを思うと心配だ。
936ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆DssmWWJ7jM :2013/12/26(木) 11:46:01.75 ID:TgWItsWnP
.
  
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ    「しないで後悔するぐらいならやって後悔するのも一興です。」  
   / ) ヽ' /    、 ヽ     
  /  --‐ '      〉  '.            
  !   、   ヾ   /   }   
  !  ノヽ、_, '``/   ,/                            
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/    
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄
         \/____/



>しないで後悔するぐらいならやって後悔するのも一興です。

http://somei2012.hatenablog.com/entry/2012/01/27/231745


・・・彼の一興の続きはこちらで・・・
937名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 11:46:25.38 ID:tGXdwSA40
新技術と期待してたコルネアプラスティも治験がストップしてるみたいだしなあ…
まああと5年、10年待ってレーシックに代わる新技術が確立されるのを待つのが得策なのか
とにかく裸眼の生活を手に入れたいというのは永遠の願い
もし近視を根本治療できる魔法の薬があったら1000万でも出すよ
938 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/12/26(木) 11:46:58.49 ID:uoAVTGsZ0
36歳でレーシックをうけたけど、順調、快適、問題なし。
939名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 11:47:10.11 ID:VijOWSwu0
ttp://d.hatena.ne.jp/yoshino8dr/20100908
美容系クリニック(●●近視クリニック、●●●クリニックなど)は、「薄利多売」や「キャッシュバック」システムを導入することにより手術料金を安くしています。
その薄利多売を維持するためには、効率よく検査をし、効率よく手術をし、効率よく術後診察をする、
といったことが必要になります。「効率的に」というと聞こえは良いのですが、
「術後のドライアイ」を始めとして「術後の過矯正による強度の眼精疲労」
「手術が終わったら不満を訴えても相手にすらしてくれない」など、当院にはそのような術後の患者さんがひっきりなしに来院します。
不調を訴える患者さんがすべてとは思いませんが、
確実に当院ではありえない術後結果や、それに対するフォローからの逃避が見られます。
手術である以上は、不具合が生じることは「0」ではないと私も思います。
しかし、大事なのは、不幸にもそのようなことが生じたら真摯に対応することではないでしょうか。
患者さんが不満を訴えたら、とことん責任を持って誠実に対応すべきと思います。
薄利多売で安い手術料金では、それも叶わないのかもしれません。
「相手にすらしてくれない」と言って当院を来院する患者さんが後を絶ちません。
940名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 11:49:04.14 ID:tGXdwSA40
>>935
そうなんだよ
近視というだけで災害時のリスクもぐんと増大する
どうにかならないものか…
941名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 11:49:13.40 ID:tMmFFbLt0
>>937
同じことだろ。新薬ができようが新技術が出てこようが副作用があるはずとか10年後どうなるかわからんって言い出すに決まってる。
942名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 11:51:37.56 ID:tGXdwSA40
>>941
眼軸を縮める技術ができればリスクはレーシックなんかより遥かに低いと思う
やっぱりレーシックは体にメスを入れる不可逆的治療だからね
943名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 11:53:33.50 ID:tMmFFbLt0
>>942
そうなのか。早くできるといいな。
944名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 12:08:44.89 ID:gK+/3fuR0
>>935
防災セットのリュックサックに買い換えた昔の眼鏡でも入れておけば大丈夫
それをベッドの横に置いて紐を付け
毎晩手首にはめて寝る
945名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 12:48:13.01 ID:H4UnNDIx0
メガネの方が色々代えてオシャレ出来ていいけどね
946名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 12:57:05.19 ID:Go5x8ibGP
十年前、妹がレーシックしたいと家族に言った時に

俺は「十年待て、その時。障害問題が無ければやりな」
と忠告した

適切な意見だったと今も思う
947名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 13:09:22.66 ID:tGXdwSA40
>>945
そういう意見よく見るけど的外れなんだよねえ
どうしても眼鏡したけりゃ伊達眼鏡でもいいわけで
強度近視の状態での眼鏡使用にはそれ以上のデメリットがあるんだよ
948名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 13:13:38.60 ID:KK8asVGVP
本田△
949名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 13:16:29.87 ID:HMYPiT36O
これより安全そうなオルソケラトロジーがあんまり流行ってないっことは
成功すれば何もいらなくなるってことは凄い魅力的なことなんだろうにね
950名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 13:43:41.16 ID:tGXdwSA40
>>949
オルソケラトロジーとかほぼメリットないからね
実質普通のコンタクトレンズと同じように目に負担かけるし資金的な意味でも半永久的にかかり続けるし

そういう意味でも半永久的に効果が持続するコルネアプラスティは可能性のある技術だと思ってたんだけど、治験段階で頓挫してるからあ…
951名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 13:45:56.51 ID:EBpQx1Wj0
目医者は眼鏡が多いって叫ぶ奴に限ってレーシックは叩くけどコンタクトは叩かない謎
952名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 13:46:45.99 ID:MHx7ABTCP
>>946
お前日本人じゃないだろ
953名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 13:49:02.62 ID:tGXdwSA40
安心レーシック:レーシックの現状と安全性について
http://www.youtube.com/watch?v=yK-OPMbLkX0


一応こういう動画を発見。
まあネットだけの情報を鵜呑みにするというのもそれはそれでナンセンスだからなあ。
レーシックするにしてもクリニック選びというのがかなり重要なのかもしれない。
954名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 13:50:57.31 ID:OmKove9V0
>>952
なぜそう思うの?
955名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 13:53:54.79 ID:FTRZ6gxp0
サッカー日本代表の本田圭佑 →サッカー日本代表でほかのメンバー、スタッフ含めレーシック受けた話なんてないwww

AKB48(当時)の前田敦子 →AKB48で前田敦子以外にレーシック受けた話なんてないwwwww

ゴールデンボンバーの樽美酒研二→ゴールデンボンバーで研二以外にレーシック受けた話なんてないwwwwwww


これがいったいなにを意味してるのか?お前らならもうわかるだろ?
レーシック業界は違和感ありまくりのステマやった後のことまではどうも考えてなかったようだな
これからがこの問題は本番だよ

芸能人によるレーシック手術やらせ体験談
http://www.logsoku.com/r/ms/1358743489/
956名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 13:55:11.87 ID:tGXdwSA40
まあでも個人的にはあと4、5年は待とうと思う
4、5年経てば技術的にもより洗練されるだろうし、判断材料となる情報も今よりさらに豊富に出揃うはず
それで受けるかどうか最終判断するのも悪くはない
957名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 13:56:14.36 ID:u88tyDwb0
兵庫県のキムさん?
958名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 14:03:25.30 ID:TPQ/fADw0
レーシックも包茎手術もしたけど実際快適だぞ
959名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 14:05:44.04 ID:tGXdwSA40
レーシックのリスクを整理すると…


・過矯正…これは完全に防げる。信用度の高いクリニックは絶対に起こらないように配慮する。
某有名クリニックの場合は必要以上の高視力(2.0くらい)を出るようにする手術をしてるらしく、このトラブルが絶えないとの噂あり。

・ハロ、グレア…これはかなりの確率で起こる副作用で、通常は数か月で軽減する。

・細菌感染…数年前に起きた銀座眼科での例。これに関しては衛生面を徹底的に管理すれば起こらない事例なので、基本的に心配の必要はなし。


まあどの程度リスクを受け入れることができるかなんだよね。
ただそのリスクの度合いも病院選びによってかなり変動すると言っても過言ではないと思う。
1つ言えるのは薄利多売をモットーとしてるようなところは極力避けた方が良い。
少々高額でもしっかりとした眼科の専門医が執刀して手厚いアフターケアが受けられるところだとリスクは最小限に抑えられるだろうな。
960名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 14:16:03.95 ID:16EjkTuk0
>>953
レーシクの安全性を謳うオサンがメガネってのがなぁ
961名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 14:17:45.26 ID:G1lkAgQ80
どう見ても業者やんけ
必死だなw
962名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 14:18:16.50 ID:aGrKQ+19O
視力の平均値ってどれぐらいなんだろう
963名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 15:06:13.53 ID:FbXIfFig0
>>959
ドライアイなどが抜けているが・・・、
964名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 15:29:20.29 ID:HMYPiT36O
近くを見たいときは近視の方がいいんだから
外すだけで近視なれるメガネに比べて
外すのに手間がかかるコンタクトや
そもそもはずせないレーシックは
眼科医には必要ないってことじゃないの?
965名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 15:58:50.02 ID:FbXIfFig0
めがねをはずさなきゃ近くが見れないってそれは、遠視だから。
通常はめがねをはずさなくても近くは見えるw

これでやろうというやつはすごい神経してるわ。
・0.1%でも失敗する可能性がある
・どういう見え方なのかやってみるまでわからない
・元に戻したくても戻せない
・後々どうなるかわからない
・しなければ命にかかわるということもない
・やらなかったからといって人生が変わることはない
・ライバル医は潰そうとするかもしれないから信用できない
966名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 16:42:32.85 ID:tGXdwSA40
>>964-965
何回も言うけど強度近視の場合近くも見えないから。
30cm先の字もぼやけて判読できない。
967名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 17:21:13.77 ID:LG0o52z/0
眼科に限らずデスクワーク中心なら
そんなに視力いらないはずなのに
なんでみんな1.5以上とかにしちゃうのかね
もっとちょうどよく調整できないの?
968名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 17:47:00.29 ID:LG0o52z/0
>>965
メガネをかけないで見えるくらいの距離ならばかけない方がいいみたい
遠くを見る用のメガネで近くを見ちゃうと近視がより進んじゃうから
969 【10.1m】 【東電 88.2 %】 :2013/12/26(木) 18:10:13.83 ID:SmIh3wNm0
近視の人が老眼になると焦点が合うところが無くなるよ

                 ハ_ハ  
               ('(゚∀゚∩ 見えないよ!
                ヽ  〈 
                 ヽヽ_)
970長期的安全性を示す証拠は殆ど無い:2013/12/26(木) 19:39:43.09 ID:VijOWSwu0
■イギリス(2004年)
NICE(独立医療監督管理機構国家卓越臨床研究所)がレーシック手術の長期的安全性を示す証拠は殆ど無いと公表。

■アメリカ(2011年)
FDA(アメリカ食品医薬品局)の調査で、レーシック術後50%の人が後遺症を発症している事が判明。
ウェクスラー医師が「すでに重大な公共健康問題になっている」と発言。
《症例》ドライアイ、眩暈、光に敏感、夜盲症、像が重なる、角膜膨張など

■台湾(2012年)
台湾のレーシック手術の技術普及を行っていた長庚病院台湾眼科医の蔡瑞芳氏が
術後の副作用を理由に「今後はレーシック手術は行わない」と発表
《症例》術後何年もしてから視力が急速に悪化する

■日本(2013年)←new!!
消費者庁の調査でレーシック術後43%の人が不具合を感じていると判明。
レーシック手術を安易に受ける事を避け、リスクの説明を十分受けるようにと注意喚起。
《症例》光が滲む、暗い所で物が見えにくい、寝たきり状態、激しい目の痛み、目が開けられない程のドライアイ
971名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 19:40:30.25 ID:YNaJEKsF0
レーシック難民の苦しみを是非理解していただくとともに、是非皆様方のご協力をお願い致します。
振分業務の簡素化のため、1,000円(1口)単位で寄付金をお願いいたします。
http://www.lasikrefugees-offmeeting.org/gienkin.html
972名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 20:24:36.60 ID:CbrP7LHx0
>>967
そうかと思いきや、やっぱり裸眼で遠くが見えるほうが幸せらしいんだよ。
昔は、白内障の手術をするとき、ちょこっと近視状態になるように眼内レンズの度数を決めてたんだが、
いらぬお節介だったらしく、今はほとんどの場合、正視を目指して度数を決める。

>>968
それ、はっきりしていない。
もしそうだとすると、大人になっても正視のままという人はいないはずだが、実際に存在する。
最近、弱めに矯正していた方が進みが少ないという説が言われるようになったが、
全矯正していた方がよいという説もある。
人による差が大きすぎて何とも言えないようだ。
どうにかすると近視が治っていくというなら別だが、どうせ眼鏡の度数が変わる程度なんであれば、
今、一番見やすいと思う度数にするのが幸せだと思うよ。
973名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 08:30:30.77 ID:16OpmiH60
======================================================================================
医療問題弁護団、レーシック相談期間 延長ホットライン

電話番号 : 0356988544

期間 : 年内は 12/27 (金) まで受け付けています

詳細 : 上記電話番号の、医療問題弁護団事務局でいったん相談を受け付け、
その後、日時をお約束の上、ご相談者よりおかけいただく、という流れとなります。
12/21 に実施されたホットラインと同様に、年内は無料で受け付けていただけるそうです。
12/21に電話に繋がらなかった方も、その後ホットラインの件をお知りになった方も皆様対象となります。
======================================================================================
974名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 08:42:45.04 ID:+edxUnYE0
-8Dぐらいの強度近視だけど、コンタクトとメガネで充分。
レーシックは左右の度数のバランス合わせたり、度数変更するのが簡単に出来なさそうだから、
考えられない。コンタクトやメガネでさえ度数合わせるのに何度も作り直したのに。
975名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 10:00:34.41 ID:HOPMTPfu0
レーシックの手術はとても危険です。
クリニックの宣伝・医者の説明など レーシックはとても良いものに思わせるようにしています。
芸能人・スポーツ選手など多額の宣伝費を使い広告塔にして
それで その話を信じて 手術 してしまい後遺症で苦しんでいる方が実際には大勢います。
恐ろしいことに その責任に対して病院(レーシック業者)や医者は 何の責任もとりません。
これだけ患者に対して酷い状態にしても 何とも思いません。
恐ろしいことに今も平気でレーシックの手術をしています。
自分の目を守るためにはこのような危険な手術は絶対に受けてはいけない。
976名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 10:24:10.42 ID:6Jl9uxJ90
危険は承知の上でやってもらったんだろ?
まさか医者の口上を真に受けちゃったの?
977名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 10:35:12.10 ID:lkEHJvptP
白内障用のレンズ交換手術って、レーシック難民に効果あるんじゃないの?
978名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 10:37:24.19 ID:nzDqqW2/0
>>965
単に成功率が高いと思ったんだろうね
コンタクトがあわない上に眼鏡が似合わないのなら
99.9パーセント成功ならやるかもしれんよ
979名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 10:44:52.98 ID:bkXe+v+v0
>>972
網膜周辺部での結像が云々とかいう話もあるね
ちょっと違和感があるよなぁ
お偉い先生方には反論できないけど
980名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 10:45:27.45 ID:GBd7pJFS0
視力0.01だと地震とかでメガネがなくなったらまともに生活できなさそうで怖いだろよ。
981名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 11:18:12.07 ID:LBbSJxaF0
なんか災害時に困るって意見よく見るけど
だからといって危険なレーシックうける気にはなれんよ
自分はもう老眼はいってきたからだけど
若かったとしても無理
982名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 11:54:50.79 ID:Bom7xDEr0
角膜の強度が落ちている為に
震災時に物が落ちてきて目が潰れるリスクは上がらない?
983名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 14:28:54.65 ID:CeT7Bse40
怖いわwww
984名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 14:43:38.62 ID:5AQMt+2p0
災害時に困ると言っても、メガネをなくしてもいいように5本くらい作って車の中とか
職場に置いとけばいいだけだろ。失明したら終わりだし。
985名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 14:50:39.37 ID:FqMeokIIP
別にレーシックじゃなくても身体にメスを入れる時点でなんらかのリスクが伴う可能性は覚悟しとくべきだな
まず失敗はなくても0パーセントじゃない限り受ける人が増えればそりゃ運悪くなんらかの問題が出てくる人がいてもおかしくないから

そもそも近視なんて眼鏡やらなんやらで対応出来るものを利便性を求めてレーシックを選択した本人の選択の結果。したいやつだけすればいいし、整形みたいなもん。

まあ自分も強度の近視で眼鏡ないとなんも出来ないからやりたいという気持ちは分からんでもないから失明した人は可哀想だと思うがね
986名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 14:54:56.83 ID:gAk3LqOc0
眼鏡をかければ済む程度のことに、なんでリスクのある手術をしようとするのか。
その意味では美容整形とかもアホかと思う。
987名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 15:42:15.54 ID:ncRmpSm/0
レーシックという言葉は魔法の言葉だと思っていた。
最近見た日本の医療現場ではアッと言う間の手術で視力回復、
「ありがとうございます、先生様〜」の感謝の声で溢れているのだろうなと思っていた。

しかし、本日見た「ABC WORLD NEWS」ではレーシックの副作用をビューアーに対して警告していた。
登場した医者は身近の親しい人にレーシックの手術をすすめるかの質問に「NO」との返答。
視力にいろいろな悪い症状がでるみたいだ。

調査によると、50%以上の人々が手術後になんらかの副作用を経験し、
33%以上が眼鏡やコンタクトを引き続き着用が必要とのことである…。

結論:本日の放送を見て、レーシックはバンジージャンプの何十倍も怖いと思った。
http://marcosdiary.seesaa.net/article/163525924.html
ABC News 9/22/10 LASIK Hindsight 20/20 with Morris Waxler
https://www.youtube.com/watch?v=Jtl9Bj0gskI
988名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 15:43:53.28 ID:dPi96Wgy0
眼鏡屋おつwww
989名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 15:44:28.23 ID:ncRmpSm/0
■イギリス(2004年)
NICE(独立医療監督管理機構国家卓越臨床研究所)がレーシック手術の長期的安全性を示す証拠は殆ど無いと公表。

■アメリカ(2011年)
FDA(アメリカ食品医薬品局)の調査で、レーシック術後50%の人が後遺症を発症している事が判明。
ウェクスラー医師が「すでに重大な公共健康問題になっている」と発言。
《症例》ドライアイ、眩暈、光に敏感、夜盲症、像が重なる、角膜膨張など

■台湾(2012年)
台湾のレーシック手術の技術普及を行っていた長庚病院台湾眼科医の蔡瑞芳氏が
術後の副作用を理由に「今後はレーシック手術は行わない」と発表
《症例》術後何年もしてから視力が急速に悪化する

■日本(2013年)←new!!
消費者庁の調査でレーシック術後43%の人が不具合を感じていると判明。
レーシック手術を安易に受ける事を避け、リスクの説明を十分受けるようにと注意喚起。
《症例》光が滲む、暗い所で物が見えにくい、寝たきり状態、激しい目の痛み、目が開けられない程のドライアイ
990名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 15:47:11.78 ID:ncRmpSm/0
●手術を受けて自らの角膜を削ってしまった全ての患者はいつ突然【Xデー】を迎え
  レーシック難民となってもおかしくない【レーシック難民予備軍】といえます。
  現にそういう不幸な患者がたくさん出てきています。
  そうなった場合、難民同様に治療方法はありません。
●術後しばらく問題なかったが数年経ってから眼や身体に難民と同じ症状が出てきた。
●術後ある日突然発症した深刻な後遺症の影響により眼鏡、コンタクトを使用して生活している。

リスク
失明、発狂、不正乱視、過矯正、欝、自殺、脳圧上昇、照射ズレ、偏心照射、充血、眼精疲労
ドライアイ、色覚異常、不同視、視力再低下、角膜潰瘍、角膜混濁、DLK、ハロ・グレア、スターバースト
ヘイズ、見え方の質の低下、コントラスト低下、エピセリウムイングロース、セントラルアイランド
角膜感染、サハラ砂漠症候群、フラップ形成不全、フラップ不良、夜間視力低下、明所でのまぶしさ
中近方の見えづらさ、複視、日中の視力変動、エクタジア、球結膜下出血、飛蚊症、毛様充血
表層角膜炎、層間角膜炎、上皮迷入、激しい目の痛み(表面、奥)、充血(出血)、疲れ目、斜視、眼瞼下垂
慢性頭痛、眩暈、吐き気、斜頸、全身倦怠感、不眠症状、欝症状、自殺願望、てんかん、パニック障害、緑内障

キーワード
後悔、再手術、角膜移植、完治、生きる、井端、タイガーウッズ失敗、似非医療、ヤブ医者、ナルシスト、詐欺
ゴーストライター、サクラ、やらせ体験談、異常なSEO対策、情報操作、難民隠蔽、ステルスマーケティング乙
献金、癒着、警察OB、天下り、週刊文春、とくダネ!、YouTube&ニコ生&ツイッター&レーシック難民、ハム速
Final Destination 5、欝、自殺、孤独、ゆるやかな発狂、錯乱、色覚異常、グレア、頭痛、脳圧、鼻血、ダイアモックス
肝障害、ドライアイ、顔面麻痺、失神、眼痛、嘔吐、動悸、悪寒、震え、幻覚、幻聴、癲癇、発作、独り言、精神薬
精神病、絶望、破滅、地獄、ロボトミー、広告塔有名人体験談もやらせ、レーシック難民(被害者)記者会見
LASIK = 角膜切削剥離焼灼矯正手術 = 平成のロボトミー、LOBOTOMY = 前部前頭葉切截術
宇多田ヒカルさん『レーシックは怖すぎて無理。眼球とかまじ無理…』、レーシック手術件数激減、本田圭佑、違法広告
訴訟、倒産
991名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 16:10:01.12 ID:qooMdFmpO
>>988お前WW眼科医だな
992名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 16:12:36.49 ID:11k+Z2QB0
マイコンレーシックマガジン
993名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 17:58:28.48 ID:59lrzQTqi
俺や周囲で失敗した人なんていないけどな。
視力が回復した今となっては眼鏡なんてありえんわ。不便すぎ。
コンタクトは論外。

眼鏡やコンタクト業界のネガキャンに
危険厨が乗せられてるだけとしか思えん。
994名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 19:11:40.80 ID:gAk3LqOc0
>>993
成功したから、そう言ってられるんだろうけどねw
995名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 19:24:50.35 ID:LBbSJxaF0
だからうけたい人はうければいいじゃん
自分は100万もらっても嫌だけどね
996名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 21:03:09.55 ID:9dV2PIBwO
【医療】“澄んだ目”保つ 角膜を透明に保つ働きがあるタンパク質を特定 京都府立医大と同志社大
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1386638024/
997 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:5) 【Dgamehis1387793688596490】
こわいっす