【社会】私、レーシック手術で失明しました

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★
★私、レーシック手術で失明しました

兵庫県在住の女性・Kさん(46)は'10年、視力矯正のため、眼球の表面「角膜」を削る「レーシック」手術を受けた。

「手術を受けた後、黒目に白斑が出ました。術後、一旦は視力が回復したのですが、1ヵ月経った頃から
右目の視力がどんどん下がって、2ヵ月後、ついに目の前に差し出されたグー、チョキ、パーの形をまったく
見分けることができない失明状態になりました。視界が真っ白で異様にまぶしく、吐き気やめまいを感じる
ようになったんです」(Kさん)

12月4日、レーシック手術後、何らかの不具合を感じたという相談がこの4年半で消費者庁に80件寄せられて
いたことが発表された。同庁が先月行った、レーシック手術を受けた600人へのアンケートでは、約4割が
何らかの不具合を感じていることが分かった。レーシック手術の安全性に大きな疑問が投げかけられている。

本誌の取材でも、「不具合」というにはあまりに重篤な症状に苦しむ患者が多数いることが分かった。
Kさんが続ける。「私が手術を受けた頃、ちょうど職場でレーシックがブームになっていました。

手術前、医者には『デメリットのない手術です』『事前に後遺症について説明するよう国から言われているから
説明するが、実際こんなことはまず起きない』と勧められました。費用は37万円でしたが、安全なら……と決めました」
しかし期待は裏切られた。(抜粋)

2013年12月20日(金) フライデー
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/37855
大岡さんは2度目の手術後、意識して戻さないと右目が内側に向いてしまう症状に見舞われた
http://gendai.ismedia.jp/mwimgs/e/9/250/img_e9354c93a14812b165e8ae1d7bd9b31551547.jpg
Sさんがここ2年で使った目薬。病院に対応を拒まれ、訴訟のため、目薬容器を保存している
http://gendai.ismedia.jp/mwimgs/a/3/250/img_a34a7509ef816ea36e89ab039e824aba44703.jpg
2名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 19:53:21.73 ID:mV5h5a1V0
人柱乙です
3名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 19:53:29.51 ID:KuzvzSdl0
別に眼鏡で良いじゃん……と思う眼鏡歴20年
4名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 19:53:57.33 ID:wpcy+Wzp0
自民の原稿って全部平仮名だろうな・・
5アニ‐:2013/12/21(土) 19:54:11.57 ID:6+W7Qz5l0
こりゃ失明しました
6名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 19:54:20.09 ID:gZNN0kmi0
角膜の形状によってはお断りされるんだっけ?
7名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 19:54:22.48 ID:xmAEADh70
これマジ?

僕たちは、レーシック大好きメガネ眼科医です! !
http://lasiklove.hatenablog.com/entry/2013/12/05/202954
8名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 19:54:36.39 ID:M94e/PCd0
デメリットがないなんていう医者信用するなよ
どんな手術でも何が起こるかわからないってのになぁ
9名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 19:54:55.73 ID:S5nuZKJZ0
>>1
>白斑
そらあんた、カビ生えてまんがな。
はよでかい病院いきなはれ。手遅れになりまっせ。
10名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 19:55:18.53 ID:2N3mcwG70
この人女性だったんだ、男性だとずっと勘違いしてたわ、言われてみれば女性にも見えるな
11名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 19:55:40.11 ID:7v2oL5kS0
眼科医はコンタクトすらしない

これがすべてを物語っている
12名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 19:55:51.05 ID:JMMRr72x0
つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 
13名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 19:56:38.18 ID:wI+b497S0
見える目ん玉削るとか正気の沙汰じゃないあるよ
近視なんざメガネかけてりゃいいだろうに
14名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 19:56:39.73 ID:SmlcUE0x0
つか安かろう悪かろうな店でやればそうなるわな
片目でも最低20万がいいとこ
15名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 19:56:41.75 ID:tfLPztPaP
いかにもデメリットしか無いという記事だな
16名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 19:56:50.16 ID:QiLjG0fQ0
眼科医が眼鏡してるからレーシックしないの?
って聞いたら怖くてできないって笑ってた
17名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 19:56:52.72 ID:rW0N0T9t0
保険が効かない
目医者がメガネしてる


それゃヤバいだろ
18名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 19:57:08.89 ID:ibV+OOBD0
眼鏡フェチの自分としてはコンタクトとかレーシック手術とかなくなってほしいわ
19名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 19:57:18.76 ID:SFV1/vxEi
うそくせーなw
20名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 19:57:40.45 ID:EhwbbAuA0
バカじゃしゃーない
21名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 19:58:06.99 ID:OZw02VuN0
清清しい
22名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 19:58:10.44 ID:sDQyB+5b0
レーシックとインプラントは怖いのー
23名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 19:58:33.27 ID:YCJSdq4mO
やる方が馬鹿だがやるなら病院をきちんと選べよ
24名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 19:58:37.77 ID:ee/Cvfr70
>>1
つか、どんなものでも
薄く削る技術は職人技だろ。
簡単にそんじょそこらでやっている病院など
危ないだろうに。
25名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 19:58:47.46 ID:Qfvt9nQA0
コンタクトで角膜痛める若い子も増えてるよね
安いカラコン、不衛生な管理とか自業自得だけど
26名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 19:58:48.15 ID:JMMRr72x0
消費者庁は有害な詐欺CMを垂れ流しているソフトバンクを早く摘発しろ!

消費者庁は有害な詐欺CMを垂れ流しているソフトバンクを早く摘発しろ!

消費者庁は有害な詐欺CMを垂れ流しているソフトバンクを早く摘発しろ!

消費者庁は有害な詐欺CMを垂れ流しているソフトバンクを早く摘発しろ!

消費者庁は有害な詐欺CMを垂れ流しているソフトバンクを早く摘発しろ!

消費者庁は有害な詐欺CMを垂れ流しているソフトバンクを早く摘発しろ!

消費者庁は有害な詐欺CMを垂れ流しているソフトバンクを早く摘発しろ!

消費者庁は有害な詐欺CMを垂れ流しているソフトバンクを早く摘発しろ!

消費者庁は有害な詐欺CMを垂れ流しているソフトバンクを早く摘発しろ!

消費者庁は有害な詐欺CMを垂れ流しているソフトバンクを早く摘発しろ!
27名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 19:59:01.35 ID:MfRr6p+H0
>>17
今レーシックの後遺症は医者にお断りされるぞ
28名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 19:59:21.39 ID:Bth2UpGR0
あっ、ゲンダイか。
29名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 19:59:34.35 ID:jRcyypF+0
ああ、柔道のね
30名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 19:59:47.94 ID:V+L3PGHh0
会社に三人手術したのがいるけど、みんな嫌な野郎ばっかりだから、
あいつら全部失明しちゃえばいいんだけどな。
31名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:00:22.63 ID:c9NfMFOi0
>>14
>費用は37万円でしたが、安全なら……と決めました

本文にあるけど安いとこじゃないみたいだよ
32名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:00:26.66 ID:EAcBcsim0
レーシックってまだ問題になる前絶賛書き込みばっかだった
彼女の肛門のシワまで裸眼で見えるようになったとか

思えば業界の工作書き込みだったんやろな
33名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:00:51.56 ID:EoaRXT440
レーシックやっちゃう人ってどれだけ自分の身体にたいして鈍感なの
34名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:00:53.38 ID:EX9WBoxF0
レーシック批判キャンペーン始まったの??
35名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:00:55.29 ID:H3tSpZBE0
37万ってけっこう高いほうじゃない?
36名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:01:07.56 ID:GT7dqYDNP
ざまあああああああああああああああああああああああああ

この手の記事読む度に自分がレーシック勝者として
実感させられるううううううううう。

先生に感謝だわww
37名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:01:23.80 ID:+lZ8bzlL0
どうせ人間死ぬんだし
38名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:01:31.05 ID:zyJ9rC440
良く考えた方がいい
強めのメガネかけると頭いたくなるだろ?
あれが永遠に続くんだぜ?
39名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:01:37.67 ID:LLHK9jLn0
(;゚Д゚)! 約4割が、何らかの不具合って・・・ そんなに多いの!
40名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:01:47.45 ID:BJunkT2H0
また雑誌記者の作り話じゃないのか?
41名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:01:53.62 ID:eJFtwgOC0
一時期コンタクトにしたこともあったけどやっぱり眼鏡が一番だな
目をいじるのは怖いわ
42名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:02:07.97 ID:zQDCD5bPi
包茎手術は?


包茎手術は大丈夫なんですか?
43名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:02:25.61 ID:xLRg0Ic00
会社で手術した人が何人かいる。

大成功っぽい人もいるが、つらそうな人もいる。
44名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:02:39.52 ID:CamoQlQLP
確か、元の視力が悪いほど角膜を多く削るんだよな・・・
完全に人体実験の域
45名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:02:45.92 ID:zg0PL4QZ0
>>7
おまえレーシックやる医者何人いると思ってんだよ。眼鏡かけた医者ばっか集めやがって
集めても20人くらいじゃねえか。その100倍はいるわ眼鏡してない医者
46名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:02:58.40 ID:A1ofFaVy0
理論を知れば失敗するはずがないというホリエモンが宣伝してたやつか
バナー広告でよく見たよ
47名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:02:58.99 ID:jxkWxyTY0
知り合いは眼圧高いから止めておきましょうって医者に止められた
医者次第なのかな
48名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:03:17.26 ID:UYCCTPmB0
メガネやコンタクトは合わなければ変更出来るが、レーシックみたいにやり直しがきかないものは万一を考えると怖くてやろうと思えない
49名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:03:32.42 ID:g1GTj/s4i
こんなの金儲け至上主義の藪医者しか推奨せんだろw
失明リスクが馬鹿高くインプラントより悪質だぞ
50名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:03:34.51 ID:qM0NPWRp0
俺も固め見えなかった時は斜視になってたわ
51名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:03:45.47 ID:IUYfc4Tl0
レーシックで視力零シックwwwwwwww
52名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:03:59.99 ID:ee/Cvfr70
>>39
もっと、多いだろ。
日本人は
我慢するという民族だからな。
53名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:04:05.60 ID:VcEeBRUu0
>>41
同感
見えない目を見えるようにみたいな手術なら
どうせこれ以上悪くなりようがないんだから・・・でできるけど
たかが視力をよくしたい程度で最悪の可能性考えたら到底やる気にならんわ
54名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:04:20.25 ID:GRKYwrQj0
スマホや携帯ゲームやりすぎてる子供はやばいですよ
55名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:04:20.62 ID:t9CA5IqQO
>>1 消費者庁か、癒着している消費者団体が雇ったプロだと思うけど、
まあ、ともかく、消費者庁を作った福田康夫を死刑にしないといけないわ。
56名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:04:21.98 ID:EX9WBoxF0
>>11
メガネの眼科医以外はコンタクトやレーシックやっているかわからない
からじゃないの??本当にいないの??
前からこのフレーズに疑問感じていた。
57名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:04:35.27 ID:0bZws7jb0
レーシック手術の実験台に積極的に参加する人達は偉いなー
実験台さん達の結果が出てからでも遅くないのにw
58名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:04:48.10 ID:osN9zk3r0
少し前まで東京やったら両方で80万ってトコもあったな
59名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:04:54.86 ID:Azo2lrJM0
メガネブのステマ
60名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:04:57.04 ID:jJ5Qd5WVO
失明じゃなくて角膜混濁だろ

角膜入れ替えれば治るよ
61名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:04:59.65 ID:Z9dsEpsn0
ネットで検索しても失敗例が検索されないようにしてるのを見て怪しいと思ってやめた
本当にやらなくてよかったと思ってる
62名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:05:02.11 ID:fXCBKl7o0
人づての話だが、
その人の嫁が手術して
夜間、対向車のヘッドライトが乱反射して見にくくなるよと
言ってた・・
それでも手術してよかったとは嫁は言ってるらしい
63名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:05:07.50 ID:C7Cza25zP
そりゃリスク高い手術を自ら進んでやったんだから仕方ないのう。成功するも八卦失敗するも八卦じゃよ。ふぉっ ふぉっ ふぉっ
64名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:05:09.14 ID:G/EJOmEt0
PTKもあかんの?
65名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:05:28.59 ID:KuzvzSdl0
>>31
別口のスレでは「40万のところなら大丈夫」とか豪語してた奴らが居たけどな……
37万のところがダメで40万なら大丈夫……とは俺は思えないんだけど……
66名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:05:42.75 ID:nEJcnux/0
-8Dの強度近視だから
メガネもコンタクトもなしで見えるようになるのが昔から憧れ
だがレーシックは問題外
67名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:05:44.28 ID:hpDpA+eK0
自分でリスク取ったんだから、失敗しても受け入れろよ
覚悟もないのに手術受けてんじゃねーよ
68名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:05:59.34 ID:f6CB2+4k0
日本の厚生省は新薬の承認が遅いからクソって常々言ってる連中も、
レーシックみたいなのには苦笑いするしかないなwww
69名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:06:01.66 ID:PdPhnOCy0
女性・Kさん(46)

てか46にもなってレーシック受けるってアホなの?
スポーツ選手なの?
70名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:06:11.98 ID:Ns3KrKPd0
さくらももこもレーシックやってひどいことになってるって噂聞いたわ・・・
71名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:06:26.08 ID:IHBj1bNb0
どうせ網膜症や白内障になりゃ無駄になるんだから意味あんまないけどな
72名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:06:27.12 ID:2F6t1Eef0
デメリット無し、AGRA牧場と一緒だな
73名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:06:41.50 ID:hG4AMSeD0
夕方夜見えにくくなります、
夜車を運転する人は遠慮したほうがと
事前の説明会で言われたよ。
今手術して3年目で、夕方は確かに明暗がぼんやりするけど
普通に生活できるレベルだけどね。
74名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:06:49.88 ID:YbuHudNe0
>>69
受けたの10年前だろ
75名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:06:56.79 ID:x16G5Gg+0
アカントアメーバとかレーシック手術失敗とか
とにかく視覚を奪われるのは怖い
76名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:07:01.30 ID:r9WnHe/C0
とりあえず、
眼内レンズにすれば見えるようになるのでは?
77名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:07:07.06 ID:uQc96U3IO
本田さん顔が変わっちゃったよね…
あれもレーシックの後遺症かな?
78名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:07:09.37 ID:ToAOwFKJ0
レーシックとインプラントは怖すぎる
79名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:07:24.39 ID:Ii/QkoAx0
メガネとコンタクトの眼科医さんがいなくなったら考えてみたい
視力0.7ぐらいで普段メガネかけてないけどw
80名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:07:26.66 ID:51hh6HBF0
メガネ一筋
81名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:07:30.22 ID:xLRg0Ic00
>>62
レーザーで削るんだろうが、乱反射するってことは、けずった部分が
凸凹になるんだろうな
82名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:07:33.73 ID:gZNN0kmi0
メガネで若干困るのはバイクのメットかぶるときぐらいかな。
なれちゃったからどうってことないけど。
83名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:07:35.95 ID:t2MqCZhV0
こわいな
84名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:07:41.65 ID:eaZQZKPX0
それでサングラスかけてる女が多いのか
85名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:07:45.13 ID:KuzvzSdl0
>>7
年齢的に老眼も混じってそうだが……(老眼にレーシックは効かない。40過ぎてる奴には効果がないそうだ)
86名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:07:53.53 ID:8DKuKDrq0
アスリートみたいなメガネコンタクトの有無が仕事に直結するならともかく
一般人の日常の生活でメガネコンタクトは別に困らないからなあ。
87名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:07:57.45 ID:QiLjG0fQ0
遠視は老眼入れば眼鏡なしで見えるようになる
88名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:08:12.76 ID:UkuObaxz0
何でレーシックで寄り目になるの?
どう考えても言いがかりだろ
89名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:08:35.65 ID:iKxlFh3y0
光覚があるなら失明ではない
つまりレーシックで失明はしていない
そういうこと
90名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:08:49.56 ID:F1hIgqdX0
だって目ん玉削って屈折率変えるんでしょ?  どう考えてもやばいじゃん
91名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:08:50.40 ID:IUYfc4Tl0
・メガネ屋、コンタクト屋のネガキャン
・俺は○年前にレーシックしたけど快適
・眼科医が眼鏡ばかりでレーシックしてないって言うけど証拠あんの?

これらの書き込みはレーシック業者の火消し工作員
92名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:08:52.64 ID:jyONDsh70
これレーシック云々の話じゃなくて、兵庫であることが本質的な原因だろ、、
93名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:08:59.38 ID:3zUO9xQGO
よほどの事がない限り、体にメスを入れるべきではない
94名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:09:02.75 ID:Acj1DTYd0
レーシックは術後10年以上経っていろいろな障害が出てくるんだってな。
95名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:09:03.88 ID:VcEeBRUu0
デメリットなしとか絶対とか100%とか
こんな言葉を掲げてる類のものは
もうそれは信用しない方がいい
96名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:09:04.74 ID:GT7dqYDNP
わしは10年以上前に何代か続いた由緒正しき眼科医の下で受けた。
地方で何代か続いてる名門らしく下手な噂たてらない様に
しっかり手術したんだろうな。

全く問題なしですわ。
先生には本当、感謝してるわww
97名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:09:16.94 ID:d1Q9fHB70
>>76
高いんだよなぁ
98名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:09:39.34 ID:34RAM8yk0
眼科は夜勤のない高級物件
新人は小児科と産婦人科を敬遠し眼科に殺到してる
結果やぶ医者ばかりに
99名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:09:43.73 ID:uSTDxx8U0
46歳で手術は浅はかな気がする。
人柱か。
100名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:09:46.06 ID:xmAEADh70
101名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:09:47.49 ID:fsEt/d3n0
どうしても視力が必要な資格が取りたくて、また会社の上司がレーシックを受けて
資格を取ったって事で、レーシックの手術が受けれるか、検査に行った事があった。

結果は左目の視力が悪すぎて(矯正不能)レーシックの効果が期待出来ないとの事で
手術は見送り、職を失った…

結果オーライ…かな?


イェーイ!あん時の上司の人!震えながら毎日過ごしてますかー!!
102名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:10:04.58 ID:xLRg0Ic00
カメラのレンズとかでも工場で研磨して表面を磨いてるじゃん。

やっぱ、レーザーで削るだけでは、削った所が凸凹なんじゃね?
103名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:10:12.62 ID:KUpODv0SO
眼鏡屋の株買っとくか
104名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:10:16.86 ID:ymHxbcdJ0
危険性はおいといても
年取ったとき老眼が必ずひどくなる
105名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:10:18.50 ID:EX9WBoxF0
>>39
不具合があってもメリットが断然多ければいいと思うけど?
自分も眩しさは増したけど、メリットが大きすぎる。

でも流行れば質の低いクリニックも出るし分母大きくなるんだから
そりゃ問題も目立つようになるだろうね。
ちゃんとクリニック選びはしないといけないと警鐘になっていいね
106名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:10:48.40 ID:XhBp10VQ0
>>39
俺は全く不具合がないがラッキーだと思っている。
もう5年たつけどね。
107名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:10:58.02 ID:57b9jvOa0
レーシックやる医師ってみんなチョンなんじゃないの?
まともな責任感持ってる人間ならそんなものやりたがらないと思うんだが
108名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:11:04.78 ID:F1hIgqdX0
>>86
近視が致命的なスポーツってボクシングくらいじゃね?  他のスポーツは眼鏡かけりゃいいじゃん
109名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:11:08.71 ID:l/yRdMu40
>>7
糞ワロタ
レーシックが安全なら何でこいつはメガネなのwww
110名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:11:11.05 ID:ltj+0Lam0
30年後とかの臨床例がないのによくやると思ってた、整形とかならまだしも眼球は失明の危険性考えると絶対無理
第一技量は眼科医によって雲泥の差があるはず、マンションの一室なんかでやってるヤツなんかにかかったら・・
111名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:11:11.28 ID:KuzvzSdl0
女性の眼鏡はご褒美だよな……まあ、もちろん、ぶすは眼鏡をかけて用がかけてなかろうがぶすだけどさw
112名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:11:15.68 ID:srPwgn8d0
レーシックを推奨してる団体の眼科医のほとんどが眼鏡かけてるのを見たら
手術しようと思っている人はどういう反応するんだろうな
113名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:11:29.07 ID:zcvP2l+F0
白内障手術で角膜取れば見えるようになるよ
114名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:11:35.61 ID:GvGpBNdd0
ガキの頃から夜中はゲームと本で過ごしてきたが何故かいい目に感謝
親戚一同、親兄弟みんな目が悪いのにな


って俺って橋の下で拾われた子?
115名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:11:59.81 ID:a03NWtJJi
角膜を削るのが安全なの?削って37万払って視力回復して幸せなの?
116名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:12:08.20 ID:B2570oee0
今一番怖い話だ
医者には泣き寝入りする奴が多いから氷山の一角かもしれんからな
117名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:12:11.62 ID:B0lze6Vji
レーシック利権に食い込もうと必死だな消費者庁w
118名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:12:13.42 ID:xLRg0Ic00
>>108
サッカーとか、バスケとかあるだろw
119名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:12:17.92 ID:CbJLJ0A90
過剰とも思えるほど勧めてきたから怖くなってやめたが
正解ってことか
120名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:12:20.32 ID:FGBB6ufE0
レーシックはやばいと昔から言われてたじゃん、国がずっと放置してたけど
マスコミもさかんに宣伝してたしな
121名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:12:29.46 ID:JMMRr72x0
つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 
122名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:12:46.12 ID:+GdKQD4+0
IPS細胞でやり直しできるようになるまではしないな
不可逆の手術なんてリスク高すぎる
123名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:12:50.43 ID:pRxttC+90
レーシック手術だけじゃなくてインプラント手術も危ないんだろう?
124名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:12:53.12 ID:EcvSg8JZ0
やっぱ何でも人間による臨床が大事なのよ薬にしてもね
だからすぐ新薬勧める医者は信用しない
125名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:13:07.43 ID:XhBp10VQ0
>>101
人間て以外と鈍感なもんで
実際自分に問題がなければ
自分だけは大丈夫だと思っていると思うよ。
126名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:13:13.58 ID:9BpE1Uuk0
インプラントも悲惨な話し多いよね。
禿や増毛は悲惨な話は聞かないけど、笑える話が殆どw
127名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:13:16.01 ID:/wsNEEsP0
>>115
まあ異物を目の中にいれる行為もすすめられないけどな
128名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:13:18.45 ID:FKM7MJgn0
俺の友人は数年前手術受けて、しばらくは眼鏡なしでも良くなったが、
今は視力は落ちて眼鏡なしではいられず、
夜の自動車運転はライトが眩しくて、おっかなびっくり運転してるらしい。
129名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:13:38.00 ID:H3tSpZBE0
角膜移植するお金がある人だけがレーシック手術するべき
130名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:13:50.87 ID:/Srghnwg0
メガネやコンタクトレンズ、
そして、
その関連商品の消毒薬等は巨大産業です。

会社もボシュロム、J&Jといったグローバル巨大企業です。
対して、
レーシックは一度やったらおしまいで、成長性はありません。

ですから、
ステマでレーシックを叩くことで、
眼鏡やコンタクトレンズ及びトイレタリー、製薬会社がレーシックを叩いているのです。

マスコミも広告収入が減ることを恐れています。
サッカーの本田選手や
プロアスリートの多くがレーシックをやっています。
本田選手もコンタクトレンズではなく、レーシックを選んだのです。

一流アスリートの多くがレーシックをやっています。

だまされないでいてください。
131名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:13:58.71 ID:kPwIq88m0
手術なんて失明してからやれよ
132名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:14:19.73 ID:zzLwrUIe0
0.2で運転するときメガネが必要なんで
メガネにしてるが基準スレスレの弱さにしてるわ
1.5くらいまで出来るんだろうけど目に良くないだろうし
133名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:14:22.59 ID:JFQFo/bH0
レーシック失敗で寄り目になるメカニズム教えてくれ
134名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:14:26.93 ID:xLRg0Ic00
>>114
目が悪くなる理由は、実は解明されてない。

目の玉が大きくなれば、焦点が合わなくなるし、レンズの屈折率が変わっても焦点が合わなくなる。
ゲームをやりすぎたって、視神経が疲れるだけで、目の玉やレンズには影響がない。
135名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:14:32.10 ID:yZuay9Fz0
眼科医の従兄弟が10年前に「レーシックだけは止めとけ」と言っていたので受けなかった。
正解だった。
136名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:14:53.50 ID:VcEeBRUu0
>>126
禿は増毛は失敗しても悪くなるわけじゃないし
命や健康に影響したりもしないだろうからな
137名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:14:54.10 ID:JMMRr72x0
消費者庁は有害な詐欺CMを垂れ流しているソフトバンクを早く摘発しろ!

消費者庁は有害な詐欺CMを垂れ流しているソフトバンクを早く摘発しろ!

消費者庁は有害な詐欺CMを垂れ流しているソフトバンクを早く摘発しろ!

消費者庁は有害な詐欺CMを垂れ流しているソフトバンクを早く摘発しろ!

消費者庁は有害な詐欺CMを垂れ流しているソフトバンクを早く摘発しろ!

消費者庁は有害な詐欺CMを垂れ流しているソフトバンクを早く摘発しろ!

消費者庁は有害な詐欺CMを垂れ流しているソフトバンクを早く摘発しろ!

消費者庁は有害な詐欺CMを垂れ流しているソフトバンクを早く摘発しろ!

消費者庁は有害な詐欺CMを垂れ流しているソフトバンクを早く摘発しろ!

消費者庁は有害な詐欺CMを垂れ流しているソフトバンクを早く摘発しろ!
138名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:14:54.93 ID:00HX06xj0
>>111
女性はコンプレックスに感じるが男性にとってはボーナスな身体的特徴

・めがね
・ひんぬー&きょにう
・パイパン
139名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:14:58.97 ID:F1hIgqdX0
>>118
サッカー用メガネがあるじゃん  コンタクトでも問題ないし
目ん玉を削る必要性がない
140名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:15:13.41 ID:BOrlQUBv0
-10Dとかの人がやるならいいんじゃない?とは思う
でも-3Dくらいの人がやるのは馬鹿げてる
141名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:15:21.44 ID:FC/jStzhO
うちの前の職場でもレーシック流行ってて12人の中に4人もやった人がいたが問題は聞いたこと無いな
口をそろえて言ってたのは東京だか大阪だかにしか信用できる医者がいないから広島からわざわざ休暇使ってそこに行ったってことだ
結局質によるんだろ
142名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:15:32.50 ID:jtAlNWYF0
齢をとれば、いやでも誰でも老人性白内障にかかって、
手術しないと見えなくなるもんなあ
それまでは余分な手術はしたくない
143名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:15:34.64 ID:/wsNEEsP0
>>126
包茎の手術でひどくなったのも聞かないよな
144名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:15:50.92 ID:a03NWtJJi
目が悪いならメガネしろよ江戸時代かよ
145名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:16:08.98 ID:GT7dqYDNP
>>130
虫歯とかも本当は絶対、虫歯にならない
コーティング技術とか有ると思うのう。
146名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:16:26.89 ID:PdPhnOCy0
レーシック怖過ぎ
147名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:16:41.21 ID:HFnTYDgn0
4割って大杉だろw
眼科学会何やってんだよw
148名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:16:47.91 ID:rOX3yyt30
だから注意喚起おせーて!もう何年も前にやっちまったっつーの!!!
149名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:16:55.29 ID:EX9WBoxF0
>>62
同じ。でも、慣れた。
置いたメガネの位置探すのも苦労していた。
メガネ、コンタクトは眼精疲労が半端無かった。
今は快適。

メガネやコンタクトで不自由してない人はやる必要ないね。
150名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:17:09.99 ID:IUYfc4Tl0
チョンがエラやアゴ削って後遺症が出たって話聞いたことあるだろ?
目玉を削るのはそれよりももっと危険だってことだ
151名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:17:20.65 ID:x/1QmgXE0
>>106
年取ると視界が暗くなりだすんでしょ?
心配じゃないの?
152名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:17:27.54 ID:cttF7KB7i
>>18
わかる
ちょっとブスや年増でも肌きれいで眼鏡かけてたらころっといってしまう
153名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:18:21.00 ID:pPM/WSeR0
身近にまだ被害者に出会ったことないんだよなぁ
いつかしてみたいけど、何か躊躇するわ
154名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:18:37.73 ID:+tGrb4If0
俺の目を赤外線にしてくれ
155名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:18:38.23 ID:XhBp10VQ0
>>147
多分、4割は嘘。
俺が受けた病院はねんかん25000人
手術してる。もっと大事になってるはず。
156名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:18:44.26 ID:tJCYgCyJ0
>>7
1枚目の坪田先生がしてるような眼鏡がほしいんだけど、
どこのブランドなんだろう?
157名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:19:32.01 ID:CRZMoZC00
何かしら傷つけると若いうちは消えてるが年取ると出てくるから、重要なものは触らんな。
158名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:19:58.75 ID:UgYJNvEq0
>>122
IPSだって最初のうちは分からん
リスクを承知でやるのは全然いいと思うよ
自分もリスクを理解して実験台になるのは構わない
どうせ治らない病気なんだから
ただ出してる新薬があまりに今までの応用で糞すぎてさ
それなら前の安い薬と大差ないじゃんて思うから嫌いなだけで
159名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:20:00.96 ID:4bANC7Jd0
レーシック手術を勧めてくる目医者が、メガネかけてたので
手術を受けなかった。

という賢い人がいたなw
160名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:20:03.58 ID:10NlpmMg0
やっぱメガネが一番だな
161名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:20:08.34 ID:PdPhnOCy0
>>7
はははwwww全員メガネwwww
162名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:20:14.47 ID:MfRr6p+H0
レーシック工作員がわらわらw
163名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:20:15.58 ID:yS/CFw+k0
コンタクトは「目に異物を入れんのヤダ。付け続けたら目にも悪い」
眼鏡は「視野が狭くなるのがヤダ」

って人がレーシック手術受けてるのかな
164名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:20:21.51 ID:xaJWGjYo0
あ、ども、某宮廷外科医でつw

おいらの同級生も何人か受けてるなあ>>LASIK

なんか、急に叩かれ出したよねw
これ以上は言わないけどw

じゃ
165名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:20:27.19 ID:kYVim5WEO
>>143
なかなか告白できんよなあ恥ずかしくてw
でも2ちゃんなら、どっか探せば何かありそうだけど
166名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:20:35.47 ID:2PrSoSCZ0
こりゃ細菌感染したんだろ
不衛生にしてるからだ馬鹿
167名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:20:40.59 ID:N3xrABqi0
>>126

フィンペシアとかの飲み薬が副作用でアメリカでは集団訴訟やってるぞ
日本のwikiだけは、さも安全そうに書いてあるが
168名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:21:10.62 ID:VHHcS9jj0
風俗嬢が、
稼いだお金でレーシックするんだって言ってたから、
リスクもかなりあるみたいだよって、
全力で止めてあげたわ、
今年行った一番の善行かも。
169名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:21:13.87 ID:Zu75/TTd0
視力は遺伝だからな
目のいい俺とのガキをぜひ

クリスマス? 今年は中止でしょ?
170名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:21:24.81 ID:VcEeBRUu0
4割の不具合は手術直後の短期かつ軽微な物も含めた数字だった筈
長期かつ致命的な影響が4割だったら流石にもっと大問題になってるでしょ
171名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:22:08.54 ID:1Mw0kvQWi
メガネ最強
172名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:22:25.94 ID:3+mcU1KRP
俺は問題ないよ
173名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:23:23.69 ID:sfcoYnRo0
>>143
性感帯に影響でて感じなくなったって話はあったな
174名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:23:35.10 ID:KuzvzSdl0
>>143
いやいや、普通にあるよ
萎えてる状態で亀頭がずる向けになるくらいまでカット→勃起したら痛い、勃起できないってパターン
175名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:23:54.45 ID:CbJLJ0A90
成功率100%の手術なんてあるわけも無し
176名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:24:13.62 ID:Ziwwl1j40
老眼になった時を考えると、レーシックって若いときしか役に立たないような気がする。
レーシックを受けた老人って、どうなるんだろう。 答えは、まだ何十年先か。
177名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:24:31.72 ID:XTRw2Syx0
レーシックは現代版ロボトミー手術だと思っている
178名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:24:31.80 ID:PdPhnOCy0
>>7
説得力ゼロックスwwwwwwwwwwwwwwwww
179名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:24:50.22 ID:p2e2e/b10
自分はコンタクトもやばそうだからやらないな
安全とか言われても信用できん
180名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:24:51.23 ID:bt/uR8ux0
>>11
単純に近くを見る仕事だからじゃなくて?
181名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:24:55.51 ID:jZFaCMQt0
>>143
皮をどこで切るかによってイケナクなったりとか聞かないか?
182名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:24:55.84 ID:D0mGaAQK0
>>1
へぇー
知った事かw
183名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:25:06.22 ID:lu2tK5A80
おまえらって本当に自己責任って言葉が好きだよな
184名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:26:46.32 ID:uDF8qYDg0
運命なんだよ、全て。

受け入れろ
185名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:26:55.24 ID:KMGlDZhL0
なんで40代で受けようと思ったんだろう…。老眼になる年齢なのに。
まあ、やってしまったんだし、非難してもしょうがないけど。

こういう人達を救済するの、眼科医は嫌がるよね。
角膜移植は元々目の悪い人の為の手術だ、とかで。
186名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:27:04.30 ID:UgYJNvEq0
>>130
サッカーの本田ってレーシックで眩しくなっちゃってあかんやつや
最近の不調はそのせいって週刊誌で見たぞ
187名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:27:19.76 ID:r9WnHe/C0
>>175
病気でのオペも同じなんだよね
リスクを承知でオペの成功に賭けるって
188名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:27:29.37 ID:tXWvhd9S0
眼科医の8割は眼鏡
それでもう全てが語られてる気がする
189名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:27:31.11 ID:CwxYAekl0
レーシック術後15年以上経ったが問題無し
医者が行ったとおり
術後すぐは夜の運転時、前の車のテールライトが眩しかった程度
ドライアイにもならなかったし
リーディンググラスも今のところ必要無い
お前らビビりすぎ
190名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:27:39.01 ID:0vzQ+G9y0
裸眼で0.3ぐらいだけどメガネが無いと落ち着かない無い生活なんて考えられない
191名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:28:17.39 ID:K2aLTGn/0
192名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:29:17.62 ID:M+3XvC0x0
医者に殺されない47の心得 医療と薬を遠ざけて、元気に、長生きする方法
http://www.amazon.co.jp/%E8%BF%91%E8%97%A4-%E8%AA%A0/e/B004L4JM50/ref=ntt_athr_dp_pel_1

2012/12/13  Amazon ベストセラー商品ランキング: 本 - 114位
193名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:29:33.11 ID:683z6xAF0
>>155
365日稼働しても一日60回以上手術やってるのか。すごい回転率だね。
194名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:29:39.18 ID:/wsNEEsP0
よくエロ雑誌の広告で亀頭増大手術てのあるけどあれも失敗したら恐そうだな
195名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:29:43.31 ID:j1Lc0PhdO
【閲覧注意】
これはほんま、グロ。
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/004/071/87/N000/000/002/hamazusi10.jpg
196名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:29:44.17 ID:EtPBimwJP
失明まで行くのは相当に珍しいだろうけど、眼だと小さい違和感ですら嫌だな
197名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:29:51.14 ID:43F7X9KM0
余程特殊な職業か病気でもない限りはメガネで十分だと思うんだけどなぁ
198名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:30:21.31 ID:4HfS4WQF0
>>1
対応を拒んだ医者を教えて欲しい
そこには行きたくない
199名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:30:29.12 ID:pdFiM+He0
ロンパリになっちゃう人もいるんだな
200名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:30:29.76 ID:10jIz2kY0
>>147
受けた人の4割じゃなくて、アンケートに答えた人の4割。
しかも、レーシックに関係のない不具合も間違いなくカウントされている。
201名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:30:50.58 ID:wLiGe76v0
>>42
近所の市立病院で小5の時にしたけど、問題皆無だぞ
ハヨしとけ
202名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:30:59.00 ID:HhkEeqUQO
>>176
若い子がレーシックをやると老眼になるのが普通より早いと聞いたが?
20代でレーシック受けて30で老眼鏡とか普通にありうる
これからの長い人生を目の不具合で苦しめられるのは、むしろ若い子のほうだろう
203名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:31:16.18 ID:3x1zgdbO0
>>188
> 眼科医の8割は眼鏡

それってどこの統計情報?
それとも自分で全国回って調べたの?
204名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:31:28.19 ID:/Z5k1M850
メガネかければいいんだからレーシック手術しなくても
205名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:31:53.19 ID:zsm29dXCO
あんな敏感な物に…奥歯一本無くしただけて老眼にいきなりなってもうたw
206名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:32:37.40 ID:TikqUj4M0
>>108
レーサーや公営3競
特に後者は入所条件に「両目とも」「裸眼で」という厳しい条件
207名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:32:46.34 ID:IUYfc4Tl0
友達の度が強い眼鏡借りてかけてみたことあるだろ?
レーシック失敗はあの気持ち悪い状態がずっと続くんだとさ。ヤバすぎだろwww
208名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:32:48.43 ID:R/fn5daq0
>>29
そりゃヘーシンク
209名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:32:50.17 ID:P542S1C50
妹がほくろとる手術したんだが、ほくろとったところが2年経っても痛いらしい
(整形外科でやったが、ほくろとるなら整形外科より皮膚科の方がまともらしい)

ほくろ程度ですらそういうことがあるんだから目ならどんなこともありうる罠
210名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:33:00.21 ID:CbJLJ0A90
眼鏡かけたら扇子みたいな付けまつ毛も意味ないもんな
211名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:33:11.74 ID:Zu75/TTd0
>>189
医者が良かったか運が良かったんだろう

楽に儲かるとなると
ゴミみたいな奴が参入するのが資本主義だから…
212名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:33:14.65 ID:JP9b3M3s0
こんなリスクの高いもの一般人がやる必要ないだろ
医者がやってないものはやらないのが賢明
薬も手術も単なる金稼ぎの手段
213名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:33:32.47 ID:79noIBeB0
馬鹿を自分で見せびらかしている
214名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:33:37.28 ID:SXSJ/4GTO
リスクが高すぎるな
コンタクトも面倒くさいしメガネでいいよ
215名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:33:50.93 ID:JMMRr72x0
つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 
216名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:34:49.27 ID:UgYJNvEq0
ロンパリ手術でも全国的に有名なとこ行かないと
テリーみたいなあんま大して変わんないみたいなことになるぞ
コンタクトだって眼科がメガネしかしてなくて危ないって敬遠してる人が多いのに
217名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:34:52.35 ID:ouXGxdzj0
マジレスで教えといてやるわ。
それでもどうしてもレーシック興味あるやつは死ぬほど勉強してから受けろ。
ただし強度の近視以外はやめとけ。

色々報道やうわさあって怖いだろうが、ドライアイさえ我慢できて
信頼できる医者を選べばきっと満足できるはず。

問題は平気で過矯正や削りすぎをやるクソみたいな奴がいること。
それの見極めは素人には無理だろうが、自分の眼がかかってるんだから
あらゆる手を使い全ての情報を収集しろ。できないorやる気ないなら受けない方がよい。
218名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:34:57.24 ID:Iqdci5Ma0
さっさと訴訟して裁判やれば?
219名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:35:49.24 ID:XKQiniqq0
眼科医以外の医師もメガネばっかだもんな
220名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:35:54.38 ID:f6kDMgUE0
手術は片方ずつ日をおいてやるから、思わしくないのにまさかもう片方もした訳じゃないよね
片目でも不自由だろうけど
削ると傷が盛り上がるから、当初思ったより視力調節が難しいとかあるんだろうね
221名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:35:55.38 ID:UnrE1msLO
>>197
乱視が酷すぎる上にドライアイだとそうも言えないよ。
俺がそのケースなんだけど、メガネの矯正だけじゃ1.0まで上げられないし
体調次第じゃメガネ有りでも二重に見えて、コンタクトも10分に一回は
目薬指さないとなんで諦めた。
車の免許どころか体調次第じゃ自転車も危ないし、そもそも物が見えないんで
手術考えてるよ。
222名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:36:14.20 ID:0xoAtxQT0
>>209
当たり前じゃん…
整形外科って…美容整形とは全く違うぞ
223名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:36:16.53 ID:JMMRr72x0
消費者庁は有害な詐欺CMを垂れ流しているソフトバンクを早く摘発しろ!

消費者庁は有害な詐欺CMを垂れ流しているソフトバンクを早く摘発しろ!

消費者庁は有害な詐欺CMを垂れ流しているソフトバンクを早く摘発しろ!

消費者庁は有害な詐欺CMを垂れ流しているソフトバンクを早く摘発しろ!

消費者庁は有害な詐欺CMを垂れ流しているソフトバンクを早く摘発しろ!

消費者庁は有害な詐欺CMを垂れ流しているソフトバンクを早く摘発しろ!

消費者庁は有害な詐欺CMを垂れ流しているソフトバンクを早く摘発しろ!

消費者庁は有害な詐欺CMを垂れ流しているソフトバンクを早く摘発しろ!

消費者庁は有害な詐欺CMを垂れ流しているソフトバンクを早く摘発しろ!

消費者庁は有害な詐欺CMを垂れ流しているソフトバンクを早く摘発しろ!
224名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:36:22.63 ID:PP1zRlNs0
レーシックに成功した人がいて
レーシックに失敗した人がいる

自分が成功する側の人間になれるかどうかは、相当のギャンブルだよな
しかも命を懸けたギャンブル
そんなギャンブルしたいか?
225名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:36:23.88 ID:J053l7lT0
眼科医じたいがやんないのに普通の人は普通はしないだろう。
レーシックは視力を回復するんじゃなく矯正するだけなんだから眼鏡やコンタクトの方が何千倍安全だろう。
手術する事で怪我や病気のように改善するならともかく、一時的に見えるようになるだけでしょ。

どうせそのうち見えにくくなるなら眼鏡やコンタクトでその度に調整した方がいいにきまってる。
わざわざリスクを背負って目なんていじるもんじゃない。
リスクと効果の差があり過ぎ。
226名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:36:57.96 ID:tJCYgCyJ0
>>191
おーこれだ。ありがと。
JINSって正直バカにしてたんだけど、
眼科の先生がしてるってことは、結構良いものなんだな。
227名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:36:59.41 ID:RrNISNmd0
小学校5年から、30年間ずっとコンタクトしてるんだが、コンタクトも長期ではめてたらダメなんだよな。メガネに戻すか。
228名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:37:15.32 ID:xPG8+CZz0
原状回復できないんだからとても踏み切れない
229名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:37:31.43 ID:YbuHudNe0
>>221
乱視でレーシックって危なくね?
230名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:37:33.53 ID:ugJgUs460
メガネ派で良かったああああああああああああ
231名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:37:45.66 ID:BYAq12/20
毎日コンタクト入れる作業めんどいんでレーシックには憧れるけどやっぱ怖いな
232名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:38:03.53 ID:GYFmkUpNO
>>190
0.3と0.7だけど
禿同
233名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:38:04.77 ID:ERJ/Ujbu0
で、失明は何億分の一の確率?
234名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:38:23.67 ID:etaboBP+0
>>221
そこまで強い乱視や円錐角膜はレーシックできないはずだぞ?
すでに角膜が変形しゃってるから削れないっていう。
235名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:38:48.94 ID:Rt+2Qf2V0
42 名前: 名無しさん@13周年 投稿日: 2013/12/21(土) 20:02:07.97 ID:zQDCD5bPi
包茎手術は?


包茎手術は大丈夫なんですか?
43 名前: 名無しさん@13周年 [sage] 投稿日: 2013/12/21(土) 20:02:25.61 ID:xLRg0Ic00
会社で手術した人が何人かいる。

大成功っぽい人もいるが、つらそうな人もいる。


ワロタ
236名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:39:03.21 ID:D4d2e3vS0
俺もレーシック手術受けて成功したけど、
パソゲーやりまくってまた視力下がってきたら、もう一度手術受けようとか思ってるんだけど、
こんな記事見たら躊躇してしまうわ。

最初の手術の時もすごくドキドキしたからな
237名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:39:15.75 ID:L1/WjjAA0
例え失敗率が1%だとしてもそれに自分が当たれば100%と一緒だからな
怖くてコンタクトすら出来ないのに目の手術とか考えられん
238名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:39:19.81 ID:2IWK+KB40
一部の不具合の出た患者の声を集めてネガキャンしてるようにしか見えないんだがなぁ
実際、後遺症が出た人の方が声が大きくなるわけだし。こういう意見が目立つだけで
レーシックを受けて満足してる人も相当数いると思うけどね

俺もレーシック受けて3年ぐらいになるけど眼鏡かけてた頃とどっちが良いかというと今の方が100倍良いし
239名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:39:23.03 ID:nzCPEor30
メガネじゃいけない理由ってナニよ
240名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:39:29.96 ID:HfBEouU+0
眼科医はメガネをしている。これだけでレーシックの意味が無いことは明らかだw
241名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:39:52.32 ID:tJCYgCyJ0
眼鏡で不便なことっていったら、
朝起きて眼鏡が見つからないと焦る、ラーメン屋で曇る、スポーツでズレるくらいだろ。
なんでみんなレーシックをやりたがるんだよ。
242名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:40:13.60 ID:khzqyhjv0
わたし成功しました
243名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:40:21.23 ID:p2e2e/b10
レーシックとかインプラントとかさ
危険なのはやるまえの情報収集でわかるだろ
わからないかな?
ちなみに俺が危険だと思っているのはコンタクトレンズ
そして目に関係ないけどサプリメントだな
あれ飲んでるといずれおかしくなるとおもう
244 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:5) :2013/12/21(土) 20:40:28.57 ID:ZzgpxD73P
あと10年もしたら、よくあんな危ない手術してたなって世界中で言われるようになるよ
245名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:40:33.60 ID:vp0R1IbW0
代えのきかない物に良く博打を打てるなと思うわ
246名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:40:41.06 ID:CbJLJ0A90
真の眼鏡っ娘は「眼鏡をとると可愛い」だから
眼鏡かけてると可愛くないから、なんて思い込みは捨ててもいい
247名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:41:01.75 ID:zUugKuwJ0
全身改造しまくりの高須クリニックがメガネだからな
248名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:41:37.41 ID:HhkEeqUQO
タイガーウッズみたいな大金持ちでもレーシック失敗してるもんな
あいつら全米1の名医のところで手術したにもかかわらずだ
だから日本の医者ごときが100%手術に成功できるわけないよ
249名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:41:46.58 ID:B2570oee0
レーシック手術しないと失明するっていうのならやるけどなw
視力回復ごときでするようなもんじゃないのは明らか
医者がメガネかけてんだろ
250名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:41:49.13 ID:ouXGxdzj0
>>236
もいっちょマジレス。
マジでやめときな。近視の戻りはちょうど年齢とともに調節力が落ちる
老眼になりつつあるのにちょうどよいことなんだ。

視力が落ちたって言ったってせいぜい1.5が0.9とか0.7とかになっただけだろ?
間違っても合併症なしで0.05とかまでに戻ることはない。
だから、君は「年齢に適合してきている」と思った方がよい。
絶対追加手術はするなよ。
251名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:41:59.75 ID:D+Auec3G0
>>1
*猫は糖尿病の合併症で失明するので注意*

家庭で飼っている猫は通常のドライフードでは太りすぎて糖尿病になってしまう。
値段が変わらない「肥満用・低脂肪」のドライフードに切り替えるべき。

猫が歩いてる時に上から見てウエストがくびれてなければ糖尿病予備軍です。
即座に下記のダイエットフードと現在与えているフードと脂質を比べてみて下さい。猫の糖尿病は年々増加してます。
特に避妊・去勢した猫は糖尿病になりやすいです(去勢避妊したら癌のリスクが減ります)。おもちゃも毎月買って遊ばせて刺激を与えましょう!運動にもなります。

肥満用の猫ドライフード一覧
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1380191432/13-

× ぽっちゃり猫 = かわいい
○ ぽっちゃり猫 = 糖尿病という難病(死)へ一直線

「 猫 肥満 ドライフード 」で検索して猫の長寿のために研究すべし。
猫の8割が尿路関係の病気になるので肥満対策だけでなく尿路対策もしっかりしているドライフードを選ぶべし。
252名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:42:12.54 ID:X2CxsTIRO
経験者だけど聞きたい事ある?
253名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:42:32.06 ID:XVI78t9j0
レーシックやって丸7年が経過したけど、今のところ大満足状態。
毎日ネット三昧&読書三昧の7年間だったけど、普通に近くも遠くもよく見える。

検査の際に角膜が普通より厚めって結果で、それで万が一失敗しても再手術可能かなーって
気が楽になったのは事実。

病院からは一人で地下鉄に乗って帰ったんだけど、その時からよく見えていた。

失敗している人がいるのも事実みたいだから、何だか複雑だな。
254名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:42:33.87 ID:Ghx0cSyI0
後世でロボトミーみたいな扱われ方されるやろね
255名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:42:36.00 ID:0Gg7W5Ss0
眼科医がメガネばかりでレーシックしてないっていうけど自分の目を自分で手術なんて出来ないわけじゃん
そうなると別の眼科医に頼むことになるわけだけど、それならレーシック手術受けた眼科医じゃなく手術した眼科医のほうに通うわ
256名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:42:58.25 ID:CMW4Xws40
新しい技術にすぐに飛びつくから痛い目見るんだよ
人柱ざまぁ
257名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:43:02.22 ID:QJhYGqyR0
回転率とかスピード第一で手を抜くような所だと悲惨な目に遭いやすい
258名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:43:11.67 ID:UnrE1msLO
>>229
今金貯めながら調べてる最中なんだが、乱視矯正のがあるらしいんよ。

>>234
マジで?とりあえず金貯まったら眼科で相談してみるわ。ありがとう。
259名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:43:27.10 ID:/CQmH+Dc0
本田さんが宣伝してるうちは大丈夫
260名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:43:27.51 ID:HfBEouU+0
>>238
逆に満足している人の感想ばかりを取り上げてたら
レーシックが不可逆の手術で不具合が出ても元に戻せない点が伝わらない。
261名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:43:55.14 ID:2Nlq/ncT0
この手術やったアホ共の10年20年先が楽しみだなw
目悪いのは欠陥人間だから諦めてメガネしろってのwww
262名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:44:04.85 ID:jRcyypF+0
>>208
さんきう
263名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:44:13.41 ID:p2e2e/b10
>>253
年取った時のデータがないじゃん
最新の手術なんだから
264名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:44:13.35 ID:CoPfH+4F0
>>39
一時的なハログレやドライアイはみんな起こると思うよ
その分の話なら4割は少ないほうだと思う
265名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:44:15.57 ID:r9WnHe/C0
美容整形みたいなもんですし
266名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:44:53.20 ID:oGnQasMP0
>>221
乱視はレーシックじゃ治らないだろ自分も乱視だけど
メガネもファッションと考えれば案外いいもの
JINSの新しいメガネ欲しいけどその前に眼鏡市場で大金叩いた
今持ってるの眼鏡市場の眼鏡2本JINSの眼鏡1本
眼鏡市場のはソフトタイプが出る前に買った奴だから余程見えない時以外は
JINSの眼鏡、結構眼鏡の調子合わせるのも距離によって違うから難しいよな
その前で眼科で視力測ってもらって作ったら見事失敗したし…
267名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:45:13.37 ID:UMzg/GKd0
手術物凄いやってる病院が結局一番だよ
後はまぁ祈れ
俺はメガネから脱却したが快適でいい
メガネ失ったら前見えない生活とか実際怖かったしな
268名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:45:32.69 ID:E8qf4PFq0
サイコロを振って、2〜6が出たら100万円貰える。1が出たら死ぬ。
そんなゲーム
269名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:45:53.15 ID:a03NWtJJi
堀江何某もやってたな
270名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:46:15.47 ID:QOrpkvS50
これほど酷い 手術なのにそれほど失敗例がマスコミの話題になってなかったのは不思議だよな
271名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:46:20.73 ID:YOTVwGy80
殺された鈴木沙彩さんの恥ずかしい騎乗位動画が新しく発見され再流出
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1387095403/303

303 :名無し募集中。。。:2013/12/15(日) 18:41:06.81 0
2013年で一番酷いネットの誹謗中傷は鈴木沙彩だよね(´・ω・`)
http://megalodon.jp/2013-1011-0312-26/hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1381407663/n350-359
http://megalodon.jp/2013-1011-0316-30/hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1381407663/n375-399

死んでからセクロスや裸の恥ずかしいファイルが出回るとか訴えることもできないし辛すぎるだろ
しかもここの動画はまだ削除されてないし

308 :名無し募集中。。。:2013/12/15(日) 18:48:28.98 0
>>305
情弱は知らないけど騎乗位動画もあとから出回ったんだよな

309 :名無し募集中。。。:2013/12/15(日) 18:49:50.88 0
騎乗位のも見たけどカメラアングルが悪すぎる
トーマス仕事しろ
272名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:46:22.06 ID:m9K1vjs+0
メガネ…それをすてるなんてとんでもない!
273名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:46:25.32 ID:JFQFo/bH0
恐る恐る病院に行ったのに、手術を受ける人が大量にいるからちょっと安心する
流れ作業に近い
274名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:46:27.47 ID:ddxbyAyZ0
親族に老眼以外で眼鏡かけている奴がいない

目が悪いやつは奇形みたいなもんだろ
275名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:47:02.39 ID:IOhvmS360
ど素人の素朴な疑問なんだけどレーシックの手術する医師はどうやって訓練(練習)をすることになっているの?
他の外科医とかもだけど...まさかぶっつけ本番ってことはないよね?
276名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:47:33.28 ID:J9BjL5GaP
アメリカは昔からレーシック盛んなんだよな
失敗した話は聞いたことないが、向こう住んでた時
周りにやった人が少なかったからたまたまかな?
自分は眼鏡好きなんで眼鏡でいいやと思う
眼鏡かけた人が好きだし
277名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:47:52.28 ID:NeSI16Xy0
>>176
40歳以降でレーシックしてもあまり意味がないとか書いてるの見たことある
278名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:48:13.12 ID:0GqRWLDx0
レーシックしたところでその視力が一生モンなわけないだろ
また見えなくなったらどうするの?
メガネかけるしかねえよな
アホじゃんw
279名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:48:19.05 ID:PP1zRlNs0
とにかく目の老化が早くなるからな
10〜20年後に目が見えてるかどうかだな
280名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:48:41.96 ID:P542S1C50
あんまり注目されてないオルソケラトロジーやってるが、デメリットとしては
1.やっぱりコンタクトするのがめんどくさい
2.俺みたいな強度近視だと矯正後の視力も十分でないことがある
3.ずれたところで固定すると遠視とかみたいになる(しばらくすれば戻る)
4.レーシックに比べランニングコストが高い
5.これまでの眼鏡が使えない

メリットとしては
1.やっぱ十分ではなくても裸眼で生活できるのは大きい
2.眼鏡のときに感じてた頭痛がなくなった

あとオルソケラトロジーだからというのじゃなくてコンタクトってやっぱちょっと危険だよな…
うまくとれなくて焦ることがあるし
281名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:48:42.24 ID:ouXGxdzj0
>>266

マジレスその3。

乱視はレーシックで治る。それどころか不正乱視っていう通常の乱視とは違うものまで
治る。

ただし、それなりの器械と角膜の厚みなどの条件ももちろん必要。
レーシックで断られる乱視は『円錐角膜とかペルーシド角膜症とか』などの
角膜が薄くなって突出する系のものによる乱視な。これは特殊な検査しないと
なかなかみつからないから自分で知らない奴も多い。特徴は「眼鏡で視力が出にくいのに
ハードコンタクトだと視力が出る奴」な。以上。
282名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:49:23.16 ID:frJQHel/0
普通にメガネにしとけばいいのに
283名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:49:24.70 ID:uB9RFwi50
しかし病気でもないのに、よく替えのきかない眼球を弄れるよな
凄い勇気だわ
284名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:49:30.64 ID:mm/iLTge0
田舎の古臭い設備でやったんじゃね高いし
285名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:49:36.56 ID:F2VJIFxm0
そもそも手術費用なんてない俺が一番勝ち組orz
286名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:49:40.52 ID:CoPfH+4F0
>>253
銀座眼科のと井端のがことさら強調されてるだけで全体の失敗件数多いと思えないんだけどなぁ
失敗の人は手術自体が失敗だったのか抗生物質飲んでなかったのかも聞いてみたい
287名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:50:08.62 ID:UgYJNvEq0
>>259
だから本田は失敗したんだってば
288名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:50:31.65 ID:szFSS09Q0
俺は成功した!とかどうでもいい。
問題は一部の患者に重篤な副作用があるってことと、レーシック医は責任を認めないってこと。

まあ、今は角膜酵素固定するやつが試験段階だから、レーシックやるやつはアホ。
289名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:50:41.82 ID:geugb0Qs0
>>276
つうか、アメリカだと約200万から300万くらい
日本の大学病院だと事前に説明会に受けて約50万くらい
スポーツ選手とか専門だともっと高い

しかし、なんだからやたらと安いところが増えて
10万以下で友達を紹介したらサービスしますとか
そんな感じダンピングやってこのザマだったりする
290名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:51:11.28 ID:yEKpvJfA0
>>270
何度も出ているぞ。
291名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:51:39.25 ID:VcEeBRUu0
仕事にも大影響して億単位だって迷わず余裕で出すだろう
本田が成功してないってのは恐ろしいとこだと思う
292名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:52:00.23 ID:3twyPEk30
眼球にレーザー当てるとか考えただけで。。。。。
293名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:52:29.09 ID:OlDNEeCC0
本田も堀江も術後、人相変わっちまったもんな。。
294名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:52:34.76 ID:yB3JSwJq0
まだ眼鏡姿の方が似合ってたと思う
美人なだけ悲惨
295名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:52:37.42 ID:6DY2tHN20
>>100
これに答えが書いてあるなw
296名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:52:44.26 ID:+BN6Kot00
私の場合は裸眼だと0.1の視力もなくて、朝起きてまずやる事は枕元に置いて寝たメガネをかける事。
メガネかけないと、屋内でも本当に何も見えなかった0.05とかそれくらいの視力だったから。
それに乱視もあった。

今は1.0以上は優に見えているんだけど、レーシックには感謝しかないなあ。
長く使用していたコンタクトレンズには本当にウンザリしていたし。

手術受ける際、私は当時の院長指名した。今は知らないけど、私が受けた当時は指名料が無かった。
術後の検診にも何度か行ったけど、そこでは病院にクレーム入れているような人は一人もいなかった。
297名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:52:52.13 ID:a5oKZn/O0
年間に数万人がやってるから数人は副作用もd出るだろ
完全に安全な医療は存在しない
298名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:52:56.46 ID:mgA4PT7N0
メガネ屋とコンタクト屋が必死すぎだろ
299名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:53:00.00 ID:J9BjL5GaP
>>280
夜間に専用コンタクトをつけて矯正するとあるが
強度の近視にも効果あって次の日の夜まで視力が持続するなら
安全でいいんじゃないかな?面倒な時は眼鏡すればよさそうだし
自分も興味出てきたよ
300名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:53:07.06 ID:CoPfH+4F0
>>288
失敗の原因が知りたいなぁ
抗生物質飲み忘れとか手術数日内に目をゴシゴシしたら駄目に決まってる
301名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:53:21.90 ID:hvOLOsxi0
手術に100%成功はないからね
302名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:53:59.07 ID:C7LX+McU0
承諾書を良く読んで
303名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:54:02.90 ID:xPumpZeA0
意図的に片目だけ寄せてるんじゃないの?
304名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:54:12.94 ID:v0ScNLag0
世の中、勇気のある人がけっこういるもんだね、無鉄砲ともいうんだろうけど
自分も近眼だけどとてもじゃないけど怖くてできない
305名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:54:19.35 ID:UgYJNvEq0
>>276
レーシックって元々ロシアっつーかソ連の技術だろ

>>281
自分は怪我で眼底骨折が原因みたいなのでそれに当てはまらないと思う
306名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:54:32.41 ID:VDFpINOeO
>>285
ワラタ

ついでにブサ面でメガネかけないと間抜け面になる俺も勝ち組!
307名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:55:09.26 ID:szFSS09Q0
>>280
コルネアプラスティーまでの辛抱だ。
308名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:55:23.41 ID:CoPfH+4F0
>>299
就寝中コンタクトなんて普通のコンタクト使用者でもやらないのに大丈夫なのかな?
309名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:55:25.78 ID:G9RhPI820
眼科医が簡単にレーシック手術を習得すると思えない。
この手術はうさぎを実験台にした野蛮な手術。世界で全廃すべき。
310名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:55:39.93 ID:geugb0Qs0
311名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:55:42.36 ID:loA6PuWr0
>>167
え、フィンペシアって副作用あんの?
312名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:55:54.04 ID:hG4AMSeD0
手術の後は安静にして、
透明なメガネを夜寝る時もかけないとダメと言われてずっとしていたよ。
普通に働いてる人だと難しい手術だと思うな。
313名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:56:02.65 ID:UnrE1msLO
>>266
医者に乱視が酷すぎて視力1.0まで矯正するのは無理って言われたんだよ。
体調次第じゃメガネかけてても二重に見えるし。
つか買いに行ったらここまで酷い乱視用のはレンズ取り寄せないとって言われたわ。
それとメガネが嫌いな訳じゃない。
あくまでメガネじゃ限界なんで手術考えてるだけだ。
314名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:56:09.68 ID:vmVXCvaV0
>>1
嘘つけ
失敗しても文句言わないって契約書にサインしたくせに
315名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:56:20.45 ID:fHy35ct/0
今はメガネを3種類持つ時代だろうに。
それなりのを買っても6万くらいか。

通常:3万
業務PC用:1.2万
スポーツ:1.8万
家用(上3つのお下がり)
316名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:56:28.51 ID:0RzsXU6y0
>>1
それは白内障だよ、医者行った方がいいぞ
317名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:56:45.90 ID:SXSJ/4GTO
25年ほどメガネ使用者だが不便は感じない
人によるんだね
318名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:56:53.42 ID:Zu75/TTd0
>>274
優性遺伝かねえ
目のいい親戚が瓶底の奴と結婚したけど
瓶底のガキが出来た
319名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:56:59.32 ID:D8orn/Nn0
俺はレーシックではなくエピの手術をしたけど
以前と比べて日差しは眩しく感じるし〈晴れの日の車の運転にサングラスは必須なくらい)、夜の光の見え方は依然と比べて変わった感じがする
不具合という点では4割の中に入るが、もし手術前に戻れるのなら戻るかと聞かれたら戻る気はないな
4割の人がすべて不満という事ではないと思うよ
320名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:57:01.64 ID:6nsJCbU70
>>1の人、費用37万円って高額だね・・・自分は15万くらいだったかなあ。
321名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:57:09.70 ID:tw56rJE50
レーシック導入されだした頃にさんざん「実例がないから10年20年後どうなるかわからんよ」
って言われてたじゃん
今その10年20年が経ったからどうなるかわかりだしてきたってことだろ
リスクを知らずにやったバカが居るわけないんだから同情も保証もしてやる必要はない
「一生裸眼でよく見えてしかも何事もないかもしれない」というほうに賭けて負けただけの人柱ギャンブラーだ
322名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:57:15.77 ID:J9BjL5GaP
>>289
いや10年前くらいだと両目20万と聞いたよ
職場の人もやって何年も視力持続してた
年々費用上がったけどそれでも30万くらいだろ、100万もしない
ググれば多分出てくるよ
323名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:57:17.91 ID:p2e2e/b10
>>291
本田がへんな目してるのが成功率がサイコロってことを表してるよな
大金出していい先生にやってもらったはずなんだ
ソフトバンクの孫や政治家がハゲてるもの同様
いまの医学ではハゲは直せない
どんなに大金をかけて薬を飲んでもな
324名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:57:24.72 ID:7H4/ykmB0
>>317
コンタクト使用者のほうが不便を感じてるのかもしれない
325名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:57:45.53 ID:zyJ9rC440
>>62
受けて良かったと自分に言い聞かせないとやってられないから
326名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:57:54.40 ID:Ddxlu3GY0
>>42
ぼくはとなりのお姉さんに治してもらいましたお
327名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:57:56.99 ID:CoPfH+4F0
>>312
シャワー浴びるときも水泳用メガネつけるんだもんなぁ
ガチガチに言われたことを守ってそんなに重篤症状出るのかよくわからない
328名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:58:11.41 ID:JMMRr72x0
つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 
329名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:58:25.62 ID:a03NWtJJi
>>313
取り寄せろよ。レンズを。
330名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:58:30.79 ID:mm/iLTge0
やりたくないやつはやらなきゃいいじゃん
風呂でゲームしたり捗るぞ
331名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:58:32.58 ID:qmOmJl760
手術には違い無いんだから、
便利になるという理由だけじゃ踏み切る気にはなれんよ
332名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:58:57.10 ID:gJ2SFCVt0
散々言われてただろ。
レーシックが問題無いのなら
医者がやってるはずだって。

インプラントもな。
333名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:59:05.55 ID:YxJ+7Y9T0
眼鏡かけた眼科医がひとりもいなくなったら俺もやる
334名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:59:22.93 ID:jO2/X7Hw0
流行りモノに安易に乗ると、ロクなことにならないんだよ。
335名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:59:30.80 ID:M3i4gU5G0
にらみみたいになっとるな
気の毒に
336名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 21:00:11.52 ID:k2NIL1Qc0
>>313
それ乱視じゃなくて斜視じゃないか?
俺も疲れてくると物が二重に見えておかしいから別の病院行ったら斜視だったよ
ちなみに俺は近視、乱視、斜視の複合
337名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 21:00:43.24 ID:ieFEsjWT0
>>100
この人は自分で自分を改造するから説得力はあるな。
338名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 21:00:52.86 ID:wFfdoGxK0
眼科医はなぜかメガネが圧倒的

いいたいことわかるよな?w
339名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 21:01:15.49 ID:RhZ6nX/d0
よく何十年後がーとか言う馬鹿がいるけど、原理的にフラップが
癒着した後に、突然失明したりするような手術じゃないだろ。
340名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 21:01:20.98 ID:Ge+cyqXV0
こんな手術もしやるとしても大学病院とか大きい病院じゃないと怖くて出来ないわ
341名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 21:02:16.66 ID:JjBoYSfn0
メガネ    歴史1000年
コンタクト  歴史126年
レーシック  歴史13年 ※角膜再生不可 ※健康保険適用外


みんなもレーシックを信じよう!
342名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 21:02:19.36 ID:szFSS09Q0
>>314
同意しても、消費者保護法的に無効。
343名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 21:02:30.37 ID:+U/0VGcy0
>>338
いずれ自分で自分を手術出来るようになる時を楽しみにしてるんだな!
344名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 21:02:36.62 ID:WCIjzkQW0
眼を削るとかそんな罰当たりなこと許されるわけないやろ
345名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 21:02:44.10 ID:7H4/ykmB0
>>312
有給取ればok
346名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 21:02:46.13 ID:frJQHel/0
>>338
伊達メガネですねわかりますw
347名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 21:02:47.54 ID:VkRo+vrm0
アメリカで、今から戦場に行く兵士に「目に異常が発生する確率より戦死する
確率の方が高いから気にするな!」と言ってやったのがレーシック手術だろw
348名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 21:02:50.35 ID:ouXGxdzj0
281

>>305

眼窩底骨折で下直筋障害から「斜視」が出ることはあるが、
「乱視」がそのせいで出たというなら角膜に外傷性に混濁などが残ったのでしょう。

残念ながら確かにその乱視ならレーシックでは治せないですね。
349名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 21:03:15.49 ID:f+P/dtMR0
>>315
たけーよ

うちは弟がどんなに目を酷使しても2.0、年取っても2.0
自分は右弱視、左怪我による乱視だが1.0〜1.2はキープ
だから目の悪さは遺伝だと思うぞ
350名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 21:03:39.62 ID:UsdWTI3S0
>>45
http://safety-lasik.net/members.html

レーシックの業界団体のメンバーリスト

このめがね率の高さときたらw
351名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 21:04:34.41 ID:geugb0Qs0
>>322
一度受けようと思って調べたり説明会に行ったことがあるから
で、有名どころの大学病院で大体両目で50万以上が相場

アメリカでも胡散臭い所は安いかも知れなけど
ちゃんとして処で受けようとすると数百万位必要
352名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 21:04:45.18 ID:NMknBuVv0
おめでとう!
353名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 21:04:50.38 ID:m3KTqVFo0
レーシック手術の時にちゃんとリスクの説明書いた承諾書にサインしてるんだろ。
成功して視力が戻ったら今と反対で喜んで人にもレーシックは良いって言うんだろ。
自業自得。社会人として判断力が無いし裁判しても負ける。
354名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 21:05:02.25 ID:RhZ6nX/d0
>>309
やられたらわかるけど医者の腕は殆ど関係ない。
事前の検査と機械の性能のほうが重要。
355名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 21:05:12.19 ID:AGStr5N20
井端・・・
356名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 21:05:18.24 ID:ShTBcrxw0
>>338コンタクトもダメってことだよな。
俺もよそ行きの時しかコンタクトしないけど。
357名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 21:05:25.97 ID:JjBoYSfn0
>>350
いい眼鏡ですね〜!

情弱騙して一儲けおめでとう!wwww
勧める割に仲間内でレーシックしないんですね!!wwwwwwww
358名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 21:05:31.22 ID:a03NWtJJi
俺も金があったらコンタクトレンズセットほしいが通販でも1万3千円くらいするからなぁ
359名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 21:05:45.90 ID:szFSS09Q0
>>339
眼圧が高くなって、
眼が飛び出してきたり、緑内障みたいになる人もいる。
360名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 21:06:52.00 ID:KpwRxRnhP
40過ぎてやんなよ
俺の行ったとこはリスクが高いから医者も30前半までしかお勧めできませんと言ってたけど
361名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 21:07:21.17 ID:MZzDxY4y0
レーシック技術の進歩より、一生つけていられるコンタクトの開発の方が良いと思う
362名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 21:07:36.41 ID:ShTBcrxw0
>>360なんでなの?
363名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 21:08:23.27 ID:9VgvvwUS0
やっぱ、眼鏡が一番安全なのか‥
眼鏡かけた後に鼻に眼鏡の鼻パッド跡がつかないくらい軽い眼鏡ってないですか?
364名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 21:08:52.89 ID:RrNISNmd0
>>221
乱視かドライアイどっちか酷い人は、レーシックの手術受けられないって聞いた。御愁傷様。
365名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 21:09:01.69 ID:CoPfH+4F0
>>338
眼科医の開業医って40以上多いからレーシック矯正しても老眼になるだけなのでやらないという説があるが
366名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 21:09:18.26 ID:SCYYdiIl0
レーシックの宣伝塔やってる本田も
ミラン入ったくらいに損害賠償とか飛び火したら
面白いなw
367名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 21:09:21.34 ID:B0YibhK7O
>>349
俺も眼科医に遺伝って言われたわ
従兄弟はゲーム三昧ラノベ三昧、就職先はSEで2,0維持
俺中学までゲーム厳禁コンタクト必須

学生の頃は検診のたびに視力落ちたが今はゆるやかに落ちるか維持
裸眼の従兄弟に嫉妬する
368名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 21:09:49.08 ID:Ii/QkoAx0
>>247
あの人本当に全身だよな
顔だけじゃなく体をムキムキ風にしたりしてるしw
369名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 21:09:53.97 ID:RdnqNgKG0
俺は4年経つが無問題。視界良好
370名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 21:10:17.54 ID:mrD+RVGj0
まあどうしてもやりたいにしても、あと10年待って人柱さんたちが十分に生け贄になってくれた後に判断しても遅くはないだろう
その頃には新しい技術が生まれてる可能性だってあるし
371名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 21:10:21.42 ID:KpwRxRnhP
>>362
老眼が急激に進んだり、白内障みたいに光がにじんで見える症状が出やすんだってよ
改造人間手術なんだから、医者もちゃんと説明するし、患者もしっかり同意するべきなんだよなー
372名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 21:10:40.66 ID:omZReeZ+P
>>362
角膜削った後、目の周りの筋肉で微調整をする
若いほど、筋力があり適用力もある
373名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 21:10:57.31 ID:xfxwuoBb0
角膜の病気の治療として角膜を削らなきゃいけないときに
レーシックで削ってると削れなくなるからオススメしないと
かかりつけの目医者には言われた
374名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 21:11:11.56 ID:CoPfH+4F0
>>362
目がいい人は老眼になるからおっさん以降に矯正しても老眼になるだけ
それならメガネで矯正したほうが手元も見える
375名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 21:11:30.60 ID:OOKQdbNO0
37万って高くねえか8年前に手術したが20万だったぞ
後遺症とか特に困ってないが人に薦めはしないが
376名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 21:11:55.99 ID:/qlz06Lp0
怖過ぎ
377名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 21:12:06.19 ID:REC56Yzm0
レーシックスレはいつ見てもおもしろいな
378名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 21:12:29.92 ID:J9BjL5GaP
>>351
なるほど自分が聞いたのは10年前の話だし
帰国して何年も経つから今どうなってるのか不明
ただ20〜30万でできるとこは沢山あって皆それくらいの費用でやってたぽい
あの人達の視力が今どうなってるのかは分からんが、
自分はやらなくてよかったと思ってるよ

とりあえずコルネアプラスティーってのに期待かけるわ
379名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 21:13:22.27 ID:omZReeZ+P
ちなみに目が良いほうが老眼になりやすいってのはデマなw
単に老眼に気づきやすいだけ
380名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 21:13:35.58 ID:KPdca8Wn0
本田は術後、出目金不細工になったからな
男前だったのに残念残念
381名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 21:14:12.22 ID:mKVRnsPz0
子供の頃からド近眼で分厚い眼鏡をしている20代〜30代の頃はコンタクトレンズをするようになったけど仕事が
きつくなったころ体質に合わなくなってしまい眼鏡に戻した
もう一生眼鏡でいいや。
382名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 21:14:19.79 ID:plUTVHdE0
これ、ほんとうにあった話?
だとしたら、本当に大問題
383名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 21:14:33.77 ID:9VgvvwUS0
>>280
オルソケラトロジーって要するに寝てる間にコンタクトするってことでしょ?
そういうのって目の負担にならないの?
384名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 21:14:37.71 ID:UgYJNvEq0
どっちみち年取ったら白内障手術受けるんだからそれまで目の手術は怖くてできないわな
385名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 21:14:43.61 ID:W/MHXbhc0
実業家 堀江 貴文さんのレーシック体験談 でググれ
386名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 21:14:52.76 ID:CoPfH+4F0
>>379
近視は手元でピント固定してるからいわゆる「老眼」という状態にはならんからな
387名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 21:15:46.86 ID:kLqGQ8aHP
眼鏡業界の陰謀論も否定できない。
388名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 21:15:57.42 ID:XYBTnhYB0
 
梵天丸 「心の眼でみれば今も紫じゃ!」 (-∀・)

虎哉禅師 「うむ、善きかな善きかな!わーっはっはっ!」 (^∀^)
 
389名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 21:16:11.80 ID:JUOIwHXl0
俺はメガネが本体なもんで。
390名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 21:16:33.58 ID:r9WnHe/C0
>>377
レーシックを遠慮した人「勝った」
レーシックした人「俺は勝った」
レーシック業者「まだ負けて無い」

こんな塩梅ですし
391名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 21:17:51.73 ID:CoPfH+4F0
>>390
ゲームハード論争みたいだよなぁといつも思う
392名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 21:18:19.35 ID:HquabkXZ0
年取って白内障になってから眼内レンズ入れたらええやん。
393名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 21:18:43.55 ID:P542S1C50
>>391
ゲームハード論争とはかなり違うだろw
勝っても負けてもなーにも損も得もないのにやってるのがゲハだし
394名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 21:19:38.55 ID:om5CMOSW0
>>341
メガネに比べたら、コンタクトの歴史って1/10か。
メガネは偉大だ。
395名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 21:19:44.69 ID:+3jMeDmd0
何で今頃レーシックを問題にしてるんだ、
4年で80件しか相談が寄せられていないんだな、少ないな。
だいぶトラブルが少なくなってきたんだろ。

年齢的に40才までって言われるけど、不具合起こしてる人は40才以上だろ。
396名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 21:19:48.34 ID:omZReeZ+P
>>390
レーシック対抗業者「失明!失明!!」
が抜けてる
397名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 21:19:48.56 ID:8k2w3fQB0
近視程度で目の手術をしようという勇気が凄い
自分なら病気だから手術しなきゃダメだと言われても
トイレに逃げて一旦考えこむと思う
398名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 21:19:59.53 ID:Ear/dwrh0
眼鏡かけてる医者になぜしないか質問してみろよ
全員同じ答え返ってくるから
399名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 21:20:50.12 ID:n1hFtOgl0
>>186
レーシック前の不調 → 低視力によるもの
レーシック後の不調 → レーシックの後遺症

あんなその場しのぎの言い訳野郎の言い分を真に受けるなよ
守銭奴は自らの身体を売ってまで広告塔であり続けるだろう
400名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 21:20:50.51 ID:7l+IsjfS0
マンボウの死因一覧:

朝日が強過ぎて死亡
水中の泡が目に入ったストレスで死亡
海水の塩分が肌に染みたショックで死亡
前から来たウミガメとぶつかる事を予感したストレスで死亡
近くに居た仲間が死亡したショックで死亡
近くに居た仲間が死亡したショックで死亡した仲間から受けたストレスで死亡
401名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 21:20:57.57 ID:mgA4PT7N0
>>398
医師は近くを見ることが多い仕事だからだよ
402名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 21:21:28.72 ID:ATcTy2nk0
レーシックやったけど、何も起きなかったな。
5年以上経つけど、何も変わりない。
403名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 21:21:42.68 ID:po+qWYkl0
もう少し待てばレーシックにとって代わる革新的な視力矯正法がでてくるから
今はすべきでない
404名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 21:22:06.03 ID:JFQFo/bH0
毎度のことながらレーシック手術して後悔した人の書き込みがないんだよな
405名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 21:22:17.46 ID:EcvSg8JZ0
それよりファッションもメガネもおしゃれにキメて職場でメガネ流行らせるの面白いぞwww
自分メガネしだしたら職場で皆メガネしだしてワロタwおまえら目悪かったのかよ?っていうwww
406名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 21:22:25.85 ID:gw1iFDEc0
俺は東大病院や慶応病院クラスの
大病院で絶対に大丈夫って太鼓判を
押すくらいの保証がないと絶対に
革新的な手術なんかしたくないって言うかしない
407名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 21:23:02.30 ID:xfxwuoBb0
>>394
視力矯正じゃなく円錐角膜の治療として作られたもんだからね。
日本で初めてコンタクトを処方された人は、今よりずっと酸素透過性の悪い素材で、
眼球の前半分を覆うようなコンタクトを、じいさんになるまで使い続けて無問題だったってのを
安心の証明と思うかどうか。
408名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 21:23:07.51 ID:p2e2e/b10
>>359
それ本田じゃないの?
西川きよしみたいな目
409名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 21:23:14.62 ID:M+3XvC0x0
このスレでレーシック肯定してるのは、アフィブログに転載するための
ステマなんで、気をつけるように
410名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 21:23:36.04 ID:4YtFIIcD0
>>1
バカ
411名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 21:24:08.99 ID:geugb0Qs0
>>406
慶應病院ならやっているよ
412名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 21:24:28.26 ID:8LBbK5wiP
どうも最近のレーシック叩きがおかしい。
レーシックの理屈を知っていれば失明などありえない。
いずれ必ず黒幕がバレて社会的に袋叩きになるだろう。
413名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 21:24:33.63 ID:fsPXbjAp0
自費治療のレーシック手術で障害が出た時の治療って保険使えるの?
414名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 21:25:08.14 ID:fSReEmnMO
私、フンドシと付き合ってます
415名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 21:25:13.56 ID:gWNICxpWO
そういや本田の目玉変化についてレーシック医の見解を見たことないな
後遺症じゃなかったら見解示すと思うが
416名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 21:25:14.83 ID:292HBwmGO
こんな所でメガネブのステマか。
417名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 21:25:28.85 ID:HquabkXZ0
めがね板ではかなり前から危険性が叫ばれてたな。
418名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 21:25:30.10 ID:JXMnjOMB0
>>402
これからわからん
419名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 21:25:51.70 ID:hcdIxfQa0
>>412
理屈を知ってれば、確率的に白濁や感染症で問題になるのは、高知の事実だろ
420名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 21:26:05.10 ID:ATcTy2nk0
友達紹介したら割引しますとか、今なら期間限定割引とか
そ〜ゆう宣伝文句をうたう所では手術しようとは思わなかったなぁ。
421名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 21:26:53.98 ID:N/C4tvxNO
>>1
ただの馬鹿
422名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 21:27:24.13 ID:IOhvmS360
科学ジャーナリストの竹内薫って人がレーシックのネガティブキャンペーンは
眼鏡,コンタクト業界がやっているってほのめかしてたなw 
423名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 21:27:47.21 ID:CoPfH+4F0
>>398
おっさんに聞いても意味ないよ
40以上のおっさんはデメリットしかない
424名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 21:27:59.43 ID:W/QEZpUZ0
危ないって知ってた
425名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 21:28:28.45 ID:omZReeZ+P
>>415
レーシックじゃなくてインフル合併症のほうが真実味あるぞ
最近は引いてるし
426名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 21:28:50.14 ID:JjBoYSfn0
>>384

>白内障の手術の内容はレーシック手術で手術される場所と、白内障の手術で治療される場所とは異なります。
>そのため、基本的にはレーシック手術後の白内障手術は可能であると考えられ、レーシック手術経験者の白内障手術は実際に行われています。
>ただし、以下の問題点は指摘されています。

>白内障手術において、水晶体の代わりに挿入する眼内レンズの「度数の計算式」というものがあります。
>計算式にはいろいろな種類がありますが(SRK、SRK?II、SRK/Tなど)、これらの計算式はレーシックをしていない目を前提に作られたものです。

>ですから、レーシック手術をしている場合には、この計算式に術後の目の状態の情報を反映しなければならないのですが、
>それは難しいことだと考えられています。そのため、白内障手術をしても度数が合わず、
>白内障手術の再手術(水晶体の度数を変更した手術のやり直し)をしなくてはならないパターンが多いと言われています。

>可能な限りレーシック手術前のご自身の目のデータを入手しておくことが重要です。
>レーシックを受けたクリニックや眼科で、カルテのコピーを受け取っておきましょう。
>あるいは、レーシック手術後の白内障手術を積極的に行っている眼科によく相談してみましょう。


まぁレーシックのどれだけ削ったかデータをしっかり取って保存していれば問題ないらしい
最近じゃちゃんと病院でくれるらしい。レーシックから白内障の患者も出てきたらしくて
前は白内障でも大丈夫って言ってたけど最近はデータが必要ってなってきたwww
427名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 21:29:06.74 ID:JMMRr72x0
つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 
428名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 21:29:15.36 ID:geb9mpcr0
レーシックして、将来老眼になったらどうすんだろ
んで、レーシックで角膜削った人間は白内障とか、緑内障とかの手術はできるんだろうか
429名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 21:29:34.68 ID:r/tVs2op0
近視になってきてもメガネやコンタクトに頼らなければ
ある程度下がったところでとまるらしい
430名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 21:30:02.24 ID:hcdIxfQa0
>>275
レーシックの機器はオートメーション化されてるから、
説明書が読めたら、できる。

それが、今のレーシック
431名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 21:30:29.40 ID:OOzxdJ3Y0
たかだか30万円も用意できない貧乏人メガネキモオタが必死過ぎる
432名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 21:30:36.14 ID:CoPfH+4F0
>>419
抗生物質飲んでるはずなのになぜ感染症?
433名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 21:30:57.41 ID:RDnsHRxl0
おまいら今は若いからいいけど年取ったら白内障手術という選択肢もあるんだぞ
安易にレーシックはやめとけよ
434名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 21:31:05.50 ID:JFQFo/bH0
>>419
寄り目になったり目が飛び出すのも理屈に合うの?
435名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 21:31:18.23 ID:JWwKWYzd0
>>5

誰か、、、

悪くないぜ?w.
436名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 21:31:25.66 ID:omZReeZ+P
しっかし俺遠視なんだけど近くのモノ見るの疲れるわ
視力1.0以上あっても現代社会じゃ要らんだろ
近くの物が身えりゃ十分だよ
437名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 21:31:33.05 ID:JMMRr72x0
消費者庁は有害な詐欺CMを垂れ流しているソフトバンクを早く摘発しろ!

消費者庁は有害な詐欺CMを垂れ流しているソフトバンクを早く摘発しろ!

消費者庁は有害な詐欺CMを垂れ流しているソフトバンクを早く摘発しろ!

消費者庁は有害な詐欺CMを垂れ流しているソフトバンクを早く摘発しろ!

消費者庁は有害な詐欺CMを垂れ流しているソフトバンクを早く摘発しろ!

消費者庁は有害な詐欺CMを垂れ流しているソフトバンクを早く摘発しろ!

消費者庁は有害な詐欺CMを垂れ流しているソフトバンクを早く摘発しろ!

消費者庁は有害な詐欺CMを垂れ流しているソフトバンクを早く摘発しろ!

消費者庁は有害な詐欺CMを垂れ流しているソフトバンクを早く摘発しろ!

消費者庁は有害な詐欺CMを垂れ流しているソフトバンクを早く摘発しろ!
438名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 21:31:52.84 ID:CMoNt/3d0
大人しくめがねを掛けてれば良かったのにね
さすがに同情はする
439名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 21:31:57.25 ID:CLpFdJYY0
なぜ日本眼科医協会のような所が文句言わないんだろ
440名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 21:32:17.27 ID:SdUPOlgw0
気の毒とは思うが・・・、健康な目ん球を切ろうって思っちゃうのはどうかしてる。
441名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 21:32:18.31 ID:hcdIxfQa0
>>432
抗生物質のんでれば感染症にならないなら、いいよね。

そういえば、勘三郎も簡単な癌手術だったのに、感染症でなくなってしまった。
ほんと残念
442名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 21:32:19.94 ID:T6I18c5Y0
包茎手術のトラブルと似たようなもんか
443名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 21:32:28.03 ID:GxuJ14xf0
快適な視界にする為の手術で失明とか自殺ものだな。
失明は死んだも同じだしな
444名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 21:33:06.09 ID:kHqR7kAN0
日本は生まれが金持ちなら私立医大行って一生ヤブ医者出来る
アメリカは専門分野や手術実績晒され医師免許も2年毎に更新試験

松坂がレーシック受けたのはアメリカ
445名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 21:34:07.06 ID:8Ve7fflLO
実際のところがどうなのか知らないが、眼をいじるとか怖すぎる
30年くらいして安全性が示されてからならともかくも
446名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 21:34:27.08 ID:EcvSg8JZ0
>>426
あ、自分先天性白内障なんでいずれ手術確定なんで悪くなるまで他の手術は怖いっす
医者も今はまだいいって言われてるし
今でも十分夏場は眩して目痛くなるし、より眩しくなる手術は怖いっす
447名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 21:34:29.85 ID:N2p0x2LU0
>>428
レーシックやってから白内障の手術やった
まだ40代だけど
448名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 21:34:36.02 ID:8IwK0xQM0
これ、まじでやばいらしいな・・・。
449名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 21:35:00.29 ID:iQqbiumy0
リスクを許容できないのなら手術するべきではない。根性の裸眼or普通に眼鏡にしておけばヨシ
450名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 21:35:58.98 ID:MaOOXnNO0
どんな手術でも失敗はある訳じゃん?レーシックって飛び抜けて失敗が多いのか?
なんかこのバッシングの多さは違和感がありすぎる、眼鏡、コンタクト業界がネガキャンしてるんじゃないの?
眼鏡業界なんて相当苦しいみたいだし、コンタクトも合わない人間には最悪だしね
451名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 21:35:59.35 ID:fb5Q4byD0
欧米とかは、レーシックってやってるのか。
もしかして日本だけ?
452名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 21:36:15.37 ID:gUFROIqu0
> http://gendai.ismedia.jp/mwimgs/a/3/250/img_a34a7509ef816ea36e89ab039e824aba44703.jpg

この画像見た事ある
ブログしてる?この人
453名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 21:36:24.04 ID:KL6p2i+R0
職場でブーム()とかそんなのに乗ってよく大事な目をいじれるな
454名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 21:36:25.73 ID:O2m9vkZM0
チャットで、眼科医本人が、眼科医はメガネばかりということから察してくれ、
みたいなこと言ってたな。
まあ、万が一のことがあったら二重の意味で眼科医としてやっていけなくなるし、
眼科医自身の目にメスを入れるのに二の足を踏む気持ちは分かるな。
455名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 21:36:29.90 ID:CMoNt/3d0
4割が不具合を感じるってやべーやん
これは何も不具合を感じてない残りの人間の多数は鈍感なだけってこともありうるわ
456名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 21:36:47.02 ID:hcdIxfQa0
>>445
30年前と言えば、ソ連がやってた。
正確にはレーシックと違って、角膜を放射状に切れ目を入れる手術。
患者がコンベヤーに乗せられて、次から次に流れ作業で手術されてた。

あの人たちって、いまどうなってるんだろう。ほんと知りたい。
457名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 21:37:15.54 ID:uDP/A0/r0
老眼鏡かけてトレーニングしろよ
458名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 21:37:17.50 ID:ShTBcrxw0
>>371>>372>>374
thx。30前半だけど、虚弱体質だからやめとくわ。
459名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 21:37:25.24 ID:8IwK0xQM0
>>447

手術のとき目玉ひっくりかえしてやるんだろ?w
460名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 21:37:57.27 ID:3m0a3jpb0
廃炉する為の被爆確定作業を誰がやるの?
http://anond.hatelabo.jp/20131214162913

俺は先ずコイツ等罪人にやらせるべきだと思うよ?
http://anond.hatelabo.jp/20131214163516
461名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 21:38:24.75 ID:w6nHt5Lt0
保険効かないんだから自己責任なんじゃね〜の?
462名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 21:38:33.08 ID:/T8g96Jj0
「レーシック」に代わる近視矯正手術として注目が高まる「ICL(眼内コンタクト)」
463名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 21:39:05.86 ID:RfQNgHwP0
最近のレーシック叩きってオスプレイ叩きと雰囲気が似てるな
464名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 21:39:35.07 ID:T6I18c5Y0
>>454
同業者がみんなヤブだとお互いに思ってるんだろうなw
眼科医ですら信用していない眼科医の腕w
465名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 21:39:53.80 ID:geb9mpcr0
>>447
40代でもう白内障なの( ̄口 ̄)
それはレーシックが原因で白内障が早まったのか?
466名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 21:39:56.69 ID:omZReeZ+P
それよりお前ら、子供の時に
遠くと近くを交互に見てピント調整機能鍛えろって言われてないのか?
467名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 21:40:53.55 ID:N2p0x2LU0
>>459
お薬出しておきますね♪
468名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 21:41:40.64 ID:cNHts0uLO
>>1の人は右目が内側に向いちゃうみたいだが、
私の知人は、レーシック後、
まばたきする度に、
黒目が上だか下だかに移動しちゃうので、
白眼をむいたみたいになっていた。
469名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 21:42:17.76 ID:XvisGWfz0
|||||||||||||||''|||||||||||||゙|||||゙|||''|||||'゙||||゙||||||||||゙||||||||||||||||||||
|||||||||||||゙ || |||||||゙||' ||゙ ゙|| '||| ||| ゙|||||||゙ |||||||||||||||||||
|||||゙||||||゙ || ||||| ||  | || | |'||  ||  ゙||||゙  ||||||||||||||||||
|||| |||||__,,,|- ||| | '''|/| | | |\,,|''' ||| ,,,,,,||゙||| ||゙゙゙||||||
||||/|||゙ ,,,|,,|||--・''''゙゙  ゙  |  |・- |- ,,,,,,|| || ||  ||||||
|||| ,,|||-'''  | |   ::::::    ,.::::   |   |'''|-| 丿||||
|||| ''' ゙  ,,,,,,,,,,,   :::::    .:::''         ゙''- |||
| リ三,, - 'i': : : : :゙:'ヽ. ::   :::'' ,, -'':゙:゙:゙゙:':'ヽ-,, 彡 |||
   'ヽ, |': :(●): :| 'ヽ:::  .::'.'/ |: :(●): :| ゙''-,,,,,:::||
 -=-,,,丶|,,: :'''': :,,リ,-,,,|::::  ://.,,,,,,,|: : :''''' : リ/゙-ヾ 丿
゙・ ''゙゙, -・-゙'''''''''゙-=≡_丶 '''',ヾミミ゙゙''''__-'''_彡ヾ'''' /ソ
''|,  ゙       ゙゙,-'''゙   ヽ-     ̄   ゙゙  | ,ノ゙
゙ヽ,   ,,,,      //   ,ヽ       .,,,  ,||||||
||||i,,  1゙゙,,-ヽ,,,,   ,/゙゙..  :ヽ,     ..,,,,,゙゙゙リ /|||||||
|||||ヽ ゙'' |ヽ''・,,,','-  ''''ヽ,,-''''゙ ,,,,:/.,,,./:リノ 丿||||||
:|| |||iゝ   fリt^-'',',,・-..,┬,,,,...--・・,゙゙_ リ//  /||| リノ
  ||||ゝ,,丶\::v || |:‖ -__w ヽリ゙リ゙|j:‖//  /|リ
   ヽヾゝ''ヽヽ::,, --v,‖ :リ,,リ,゙,,,,,::://ノ /リ
     ヾ|ヽ,゙ヽヽ,,   ''|'''_  :::ソ/  /リ
      | ゙ヽ.\゙Vri ri | ‖iヾソノ  / |
      |   \,゙' ,,゙''''''゙゙''''''゙゙/ /   |
      |    \ ゙゙'''''゙゙'''''''゙ /    |
             ゙'ヽ-----''゙゙
ここで「レーシック」って入れて検索してみ。事故情報に失明者でてるから。
http://www.jikojoho.go.jp/ai_national/
470名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 21:42:24.62 ID:JFQFo/bH0
>>463
叩くことで利益がある奴等がいる
471名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 21:42:34.48 ID:Mn7lXX5c0
原理を考えれば失明は無いよな!ってホリエモンがゆってた
472名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 21:43:12.33 ID:Tggs9drI0
>>435
悪くはないのだがネタ的にきつくて・・・
473名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 21:43:33.76 ID:8IwK0xQM0
>>467

水晶体を人工のに入れ替えるのに目玉ひっくり返すだろうがwww
474名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 21:43:48.99 ID:abTKUehMO
眼鏡を馬鹿にしてはいけない
何が「本当の私、デビュー」だボケが
475名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 21:44:00.61 ID:JjBoYSfn0
>>469
ひえ〜すっごい怖い(小並感)
476名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 21:44:14.70 ID:hcdIxfQa0
>>434
寄り目は、切断面に失敗して焦点が左右に移動したらなるよ。
ある意味、それに適応できる人間の能力は凄いと思う。
477名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 21:44:42.29 ID:bbPzSiXUP
マジかよ
いつかしようと思ってたのに
478名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 21:44:49.01 ID:i6UPZ4OH0
>>96
俺の知り合いも10年前にやったそうだけど問題ないらしい
10年前の方が技術が上だったのか?w

>>101
2chこじらせ過ぎ
479名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 21:44:58.05 ID:XvisGWfz0
視力回復手術体験記



--------------------------------------------------------------------------------

 『 自殺も考えています 』

http://www.optnet.org/syujyututaisaku/taikenki-14.html
480名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 21:45:17.89 ID:mgA4PT7N0
レーシック難民は「ウソ難民」か−
サイエンス作家・竹内薫氏とレーシック被害者を救う会との対話

レーシック難民は何らかの業界から「お金」をもらっている「ウソ難民」によるネガキャンなのか。
http://togetter.com/li/600539
481名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 21:45:40.85 ID:MnwKd2WQ0
近眼も遺伝?血縁者みなメガネかけてない
結構暗いとこでTV見たり本読んだりしてたが中年でも1.5だ
482名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 21:45:45.53 ID:EcvSg8JZ0
>>463
いい加減な医者が多いからだろ、この間大事件だってあったし
医者なんかそうそう信用するもんじゃないってことは小さい時から医者にかかってる人間が一番よく分かってる
眼科医なんかその最たるもの診断するたびに病名が変わるんだぜ
仮性近視→遠視→弱視 こんなんどうやって信用しろっていうんだ?
年取ってからの白内障手術だって怖いよ何しろ目なんだからな
他のとこに針刺されても怖くないが目に針刺すって言ったら怖いだろうが
483名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 21:45:52.46 ID:7t2Rq8iQi
>>11
眼医者に通院してるから何人かの先生に聴いて見たけどコンタクトしててもレーシック受けてても言う必要ないし言わないってよ。
特にレーシックは「どこで受けました?」となるからって。
紹介した事になるとどこで『眼科医のお墨付き』『眼科医の紹介』とわからないからだと。
成功率が100%じゃないのは明白だし半分以上も後遺症に悩んでる今、眼医者がそんなリスキーな話はしませんよと。
484名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 21:45:54.72 ID:CoPfH+4F0
>>441
レーシックで抗生物質飲んでどうにもならない感染症ってどんなのがあるの?
485名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 21:47:28.77 ID:XvisGWfz0
レーシックという言葉は魔法の言葉だと思っていた。
最近見た日本の医療現場ではアッと言う間の手術で視力回復、
「ありがとうございます、先生様〜」の感謝の声で溢れているのだろうなと思っていた。

しかし、本日見た「ABC WORLD NEWS」ではレーシックの副作用をビューアーに対して警告していた。
登場した医者は身近の親しい人にレーシックの手術をすすめるかの質問に「NO」との返答。
視力にいろいろな悪い症状がでるみたいだ。

調査によると、50%以上の人々が手術後になんらかの副作用を経験し、
33%以上が眼鏡やコンタクトを引き続き着用が必要とのことである…。

結論:本日の放送を見て、レーシックはバンジージャンプの何十倍も怖いと思った。
http://marcosdiary.seesaa.net/article/163525924.html
ABC News 9/22/10 LASIK Hindsight 20/20 with Morris Waxler
https://www.youtube.com/watch?v=Jtl9Bj0gskI
486名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 21:47:30.67 ID:jYRITh1s0
俺、視力が2.0で良かったわ
487名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 21:47:39.04 ID:hcdIxfQa0
>>484
全てだよ。  まさか、抗生物質さえ飲んでれば、オールマイティーだと思ってる?
488名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 21:48:09.11 ID:V5adQhwW0
レーシック受ける奴ってどう考えても馬鹿しかいねーだろw

リスク考えてやるならいいけど、100%安全だなんて思ってる馬鹿は失明でも何でも
してるがよろし
489名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 21:48:15.74 ID:rkssKJZt0
子宮頸がんの件もそうだけど
医療にはリスクがあるって考えられないのかな?
490名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 21:48:26.92 ID:0QXREebA0
>>437 いい加減ウザイよお前 


      自分でで直接消費者庁に訴えろよカス!死ね!
491名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 21:48:42.38 ID:MV6tRY9b0
>>455
大半は大した問題は起きてないよ。
俺も肩が凝りやすくなったとかそんな程度。そういうのも含めて4割だな。
失明する確率なんてそれこそ0.01%も無い。
が、手術が増えればそんな確率を引いてしまう人もいるって事。
492名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 21:48:50.76 ID:JjBoYSfn0
>>480
アメリカのABCニュースもネガキャンですね!分かります!

https://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=Jtl9Bj0gskI
493名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 21:48:56.28 ID:omZReeZ+P
>>484
結膜炎とか抗生物質飲んでても普通にかかるだろ
494名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 21:48:56.41 ID:IJ7PCjHG0
レーシックやって十数年経つが、問題ないぞ?
495名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 21:49:08.64 ID:pdFiM+He0
>>428
老眼て単に近くのものが見づらくなるだけだよ。

近視のやつが老眼になっても近視が治るわけではない。近視と老眼の両方になる。
496名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 21:49:12.46 ID:gLfYcrzr0
メガネで済むならメガネでいいよな
全ての手術は何らかの失敗を必ず含んでいる
わざわざレーシックやるとかちょっとどうかと思う
497名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 21:49:29.34 ID:8IwK0xQM0
今は医療がすげーーひどいぞ・・・、親父はかかり付けで通院してるけど

病状見落とされ死ぬすんでまでほったらかしで手術までした

白髪みたいなバイパス一本100万円かかるとよ。

母親も診療所いっても見殺しカルテもつけない

付き添いの労力が何倍にもなる。
498名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 21:49:40.29 ID:XvisGWfz0
■イギリス(2004年)
NICE(独立医療監督管理機構国家卓越臨床研究所)がレーシック手術の長期的安全性を示す証拠は殆ど無いと公表。

■アメリカ(2011年)
FDA(アメリカ食品医薬品局)の調査で、レーシック術後50%の人が後遺症を発症している事が判明。
ウェクスラー医師が「すでに重大な公共健康問題になっている」と発言。
《症例》ドライアイ、眩暈、光に敏感、夜盲症、像が重なる、角膜膨張など

■台湾(2012年)
台湾のレーシック手術の技術普及を行っていた長庚病院台湾眼科医の蔡瑞芳氏が
術後の副作用を理由に「今後はレーシック手術は行わない」と発表
《症例》術後何年もしてから視力が急速に悪化する

■日本(2013年)←new!!
消費者庁の調査でレーシック術後43%の人が不具合を感じていると判明。
レーシック手術を安易に受ける事を避け、リスクの説明を十分受けるようにと注意喚起。
《症例》光が滲む、暗い所で物が見えにくい、寝たきり状態、激しい目の痛み、目が開けられない程のドライアイ
499名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 21:49:53.44 ID:CoPfH+4F0
>>487
どういう症例が出てるのかを聞いてみたいんだけど
感染症と診断されてるなら原因もだいたいわかってるはずだろう?
500名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 21:50:50.88 ID:GT7dqYDNP
レーシックに限らず医者選びは難しいのう。

ネットで評判調べても医者本人が名医だって
書き込みしてる可能性もあるし。

同じ医者でも、成功した患者にとっては名医だし
失敗した患者にとっては、とんでもないヤブ医者だしのう。
501名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 21:50:53.93 ID:K4/0+nxu0
今月のね週刊誌、
週刊誌の名前と記事のライターの名前も
忘れちゃったんだけど、
レーシックへの大々的な「ネガティブキャンペーン」は
目の悪い患者がカンタンに視力を回復されちゃ困る
某世界的企業の陰謀なんだってさ(笑)
レーシックで恩恵を受けてる患者も大勢いるのに、
その声が黙殺されてるってよ。
502名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 21:51:17.06 ID:WZqRNuHZ0
角膜削っただけでなんで
>>1 の写真みたいになるんだろう。
どうみても眼球動かす筋肉か
命令系統の問題だと思うんだけど。
503名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 21:51:22.43 ID:f+P/dtMR0
>>447
先天性白内障の自分でさえまだ無傷なのにご愁傷様
504名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 21:51:28.10 ID:LbwcLeal0
日本人の近眼率って相当高そうだもんな
いい商売だわ
505名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 21:51:43.23 ID:JjBoYSfn0
>>498
はぇ^〜レーシック厨からみたら国ぐるみのネガキャンらしいです
国家の陰謀を感じるらしいですww
506名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 21:51:44.93 ID:hcdIxfQa0
>>499
細菌性角膜炎じゃね。  まあ、抗生物質くらい飲んでたんじゃねw
507名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 21:51:59.50 ID:mgA4PT7N0
>>499
この記事の失明したって人は角膜ヘルペスって書いてあるね
まあレーシックと関係あるかどうかは微妙だが
508名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 21:51:59.80 ID:8IwK0xQM0
事前に目を守るメガネが売れるんちゃうか?w
509名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 21:52:07.59 ID:slEBoFqW0
大変だね。眼鏡でいいじゃん、とは思うけどね。
510名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 21:52:08.10 ID:vd0CxRO10
511名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 21:52:15.39 ID:AQMuTUwD0
でもメガネかけてるとオタクっぽくて気持ち悪くなるからメガネだけはかけたくないんだよな。
仕方ないから今はコンタクトしてる。
512名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 21:52:53.16 ID:XvisGWfz0
513名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 21:52:59.54 ID:UTOaFlxi0
レーシック専門眼科にドライアイだから手術ダメって言われたよ。
他の病院ならできるかもしれませんがって言われたがやめといて良かった。
514名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 21:53:19.63 ID:HBtsguOP0
お前らコンビニ弁当喜んで食うじゃん
でも俺は弁当作ってるところでバイトしたことあるから絶対食わない
つまりはそう言うこと、眼科医が悪いんじゃないよ
515名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 21:53:27.75 ID:xFKz77q10
目に切り目入れるとか気軽にやるなよ
516名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 21:54:16.00 ID:JMMRr72x0
つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 
517名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 21:55:19.20 ID:CoPfH+4F0
>>506
抗生物質と抗菌点眼液でもどうしようもない細菌なのか
518名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 21:55:27.08 ID:wV5cS0vz0
視力0.01未満の測定不能だけど、近づければグーチョキパは見える。
40代にレーシックとか藪医者だよ。
確かに自分も初めてきいたとき心踊ったけど
角膜削るとか聞いて、それは危険だと思ってやめといた。
そんなリスク背負うなら、20代でもやらんわ。
519名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 21:55:35.29 ID:4v27/ryj0
やっぱりレーシックはダメだったか
520名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 21:56:29.26 ID:hcdIxfQa0
>>517
あのな。100人いて、それで100人治ったら。  抗生物質なんて、不死の薬だよw
521名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 21:56:42.71 ID:JMMRr72x0
消費者庁は有害な詐欺CMを垂れ流しているソフトバンクを早く摘発しろ!

消費者庁は有害な詐欺CMを垂れ流しているソフトバンクを早く摘発しろ!

消費者庁は有害な詐欺CMを垂れ流しているソフトバンクを早く摘発しろ!

消費者庁は有害な詐欺CMを垂れ流しているソフトバンクを早く摘発しろ!

消費者庁は有害な詐欺CMを垂れ流しているソフトバンクを早く摘発しろ!

消費者庁は有害な詐欺CMを垂れ流しているソフトバンクを早く摘発しろ!

消費者庁は有害な詐欺CMを垂れ流しているソフトバンクを早く摘発しろ!

消費者庁は有害な詐欺CMを垂れ流しているソフトバンクを早く摘発しろ!

消費者庁は有害な詐欺CMを垂れ流しているソフトバンクを早く摘発しろ!

消費者庁は有害な詐欺CMを垂れ流しているソフトバンクを早く摘発しろ!
522名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 21:56:57.58 ID:i189fahH0
それやらないと失明とか言うのでもない限り、わざわざ目にどうこうする気はせんなあ
523名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 21:57:15.74 ID:sotBfaaY0
4割もいるの!
私は5年たってもなんの問題もないけど
やってよかったと思ってるよ
524名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 21:58:31.48 ID:8zwm63Vu0
近眼でぼけぼけの視界で仕事も日常も生活してる。
メガネもコンタクトも疲れるから持ち歩いて必要な時だけ使う。

目は40過ぎたら乾いて疲れやすくなるのだから、なるべく大事にしなきゃ駄目。
レ−シックなんて生きていくのに必要な手術じゃないだろう?
525名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 21:58:46.69 ID:XvisGWfz0
■仕事内容
アメブロまたはmixiの記事作成
1日最低10件前後です。
レーシック手術体験者に成りきって記事の作成を
お願いします。
いわばゴーストライターです。
記事の内容は、レーシック手術体験者さんが書きそうな
事やプライベートの事を書いて
頂ければ結構です。

ソース(海鳴ゲットー ): レーシック体験ってやっぱりサクラなのか
http://blog.livedoor.jp/kannnagato/archives/1546556.html
魚拓
http://megalodon.jp/2011-0719-1343-04/www.atsoho.com/jobinfo/detail/no-36014.html

芸能人によるレーシック手術やらせ体験談
http://www.logsoku.com/r/ms/1358743489/
レーシック広告塔の芸能人に非難集中 本田圭佑、水道橋博士、南明奈らも?
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20131206/Mogumogunews_602.html
526名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 21:59:02.29 ID:uhYFtnKG0
上の写真こわいよー(泣
527名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 21:59:08.18 ID:Vy7xVS7Z0
20 GOTO 10
528名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 21:59:11.00 ID:iyqedtac0
>>1
なんだよこわい。
レーシックでなんでこんな寄り目になるんだよ。
529名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 21:59:43.47 ID:jj/KToZG0
この人VIPにスレ立てて>>1の目薬容器の山をID付きでうpしてたな

で、容器のほとんどがソフトサンティア(人口涙液)で
それ薬じゃないだろって指摘したらブチ切れてたw

46なのかーそっかーみっともないね
530名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 22:00:10.52 ID:CMoNt/3d0
半丁博打に自分の目を賭けるってかなり豪快だよな
本人はそんなつもりなかったんだろうけど。
そういう点からすると無知は罪ってことなのか
531名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 22:00:13.00 ID:QtM91H250
自然が一番
532名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 22:00:34.00 ID:omZReeZ+P
>>529
なにそれクソワロタwww
533名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 22:00:36.03 ID:eyVdwc8R0
俺はレーシックとインプラントだけは絶対にやらない。絶対にな。
534名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 22:00:42.01 ID:4V7ON6g30
モルモット乙としか言えんな
こんなのは他人に実験させまくってそれなりに安全性が担保されてから自分がやるものであって
自分が実験台になってどうする
535名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 22:01:13.79 ID:J/dDN/IHO
レーシックで零視力になったのか
536名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 22:02:02.57 ID:iyqedtac0
ミランの本田も
レーシック手術した後、
瞳孔開いたような眼でおかしかったもんな。
537名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 22:02:13.45 ID:hPV6iKXlO
コンタクトすらこわくて無理
538名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 22:02:19.49 ID:CMoNt/3d0
>>491
そういう不具合なの?

もっと深刻なのかと思ったわ
眼鏡でも見えすぎると目が慣れなくて疲れるとかあるよね
深刻に考えてオレってマヌケやん
539名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 22:03:00.21 ID:QtM91H250
レーシック手術でなんらかの不具合が生じても
病院が一切責任を負わないというのはおかしいよな
540名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 22:03:09.32 ID:l9FRfwFVP
こりゃ自己責任だな。整形と同じ。
541名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 22:03:09.36 ID:bFYk1di/0
不具合でてるのはいい病院いかずにケチった奴らだろ
542名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 22:03:30.42 ID:XvisGWfz0
●井端宏和 中日ドラゴンズ内野手・・・
「実は井端は三度も視力矯正手術を受けています。 しかし、視力は回復せず、逆に角膜がほとんどないような状態になってしまった。
そのためすぐに炎症を起こして、視力が急激に落ちてしまうようです」 (古手の担当記者)
もともとはコンタクトを使っていたが、極度のドライアイで試合終盤になると、イニングの間に目薬を差しても、
間に合わなくなるほどだった。 矯正手術は、そういう煩わしさを解消して、プレーにもプラスに出るはずだったが・・・・・。
周囲にも悲観的な声が渦巻き、プロ野球選手の選手生命のピンチともいえる状況のなか、井端選手は日本シリーズで
復活への最後のチャンスにかける。(週刊文春2010年11月4日号) 

●一場靖弘投手・・・ヤクルトの一場靖弘投手は楽天在籍時の08年1月、前年末に受けたレーシックの影響で
右目に菌が入り角膜炎を発症。16日間入院した。一時期は目の前が真っ白で、視力も0.04まで低下。
病院では点滴と目薬の点眼を1時間おきにしていたという。(『プレイボーイ』誌2009/06/15号)

●槇原寛己投手・・・1995年オフにレーシック手術を受けたが、最初の手術で左目に痛みが出て物が二重に見えるようになってしまい、
翌シーズン直前に新しいコンタクトレンズを用意し、シーズン後再手術をする事となった(『プレイボーイ』誌2009/06/15号)。

●ブライアン・マッキャン(大リーガー)・・・しかしこの頃から、左目の視界がぼやけるようになった。
2007年シーズン終了後には視力矯正のためレーシック手術を受けたこともあるマッキャンは「野球をしていなかったら、ほっといて、
それで治ると思う」としていたが、結局この現象は感染症であることが判明し、4月下旬には故障者リスト入りすることに。
故障者リスト入り時点での打率は.195と、2割を下回る低水準だった。5月上旬に眼鏡をかけて復帰したマッキャンは、その後復調。

( 『月刊スラッガー』2009年7月号、日本スポーツ企画出版社、75頁。)

●タイガー・ウッズ・・・裸眼では0.01以下の超近視だったプロゴルファーのタイガー・ウッズは、99年にレーシック手術を受けて連戦連勝。
<中略>しかしその後、視力が乱れ、頭痛がするようになり、07年、再手術をするハメに。(『プレイボーイ』誌2009/06/15号)
543名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 22:04:27.44 ID:psh70KPT0
TBSに入って数年くらいの
安住が番組の企画でレーシックやってるんだよね
大丈夫かな
たしか手術後すごく良くなったあとそこからちょっと視力落ちて落ち着くって言ってた
544名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 22:04:42.23 ID:mgA4PT7N0
>>538
・調査方法
20〜60 歳代のレーシック手術経験者 600 人にインターネット調査

不具合はない                    341 人(56.8%)
光がにじんだりギラギラしたりするようになった 99 人(16.5%)
ドライアイが続いている(6か月以上)      83 人(13.8%)
暗いところで見えにくくなった           58 人( 9.7%)
視力が戻った                     30 人( 5.0%)
視力が安定しなくなった              27 人( 4.5%)
痛みが続いている(1か月以上)         13 人( 2.2%)
飛蚊症と診断された                 9 人( 1.5%)
角膜が濁った                     9 人( 1.5%)
物が二重、三重に見えるようになった(乱視)  6 人( 1.0%)
角膜感染症と診断された              4 人( 0.7%)
色の区別がつきにくくなった            4 人( 0.7%)
角膜が変形した                   2 人( 0.3%)
http://www.caa.go.jp/safety/pdf/131204kouhyou_1.pdf
545名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 22:04:49.50 ID:4LBOig4+0
インプラントも止めたほうが良さそうだな
546名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 22:05:14.41 ID:omZReeZ+P
>>538
元資料みたけど、ハローグレア、ドライアイ、視力が戻った、とかが多い
ヤバそうなのは1割くらいかな。それでも多いけど
547名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 22:05:42.82 ID:XvisGWfz0
冷たい吉村

冷凍原因
吉村は、打撃成績が大きく悪化し始める直前の2008年オフにレーシック施術を受けており、
手術の失敗(副作用の現れ)が低迷の主原因であるとの見方が通説となっている。

レーシック後に深刻な不振に陥った吉村の打撃データ(2010,2011,2012)を見ると
「屋外デイゲームでは解凍、ナイターで冷凍」という傾向がはっきりと見て取れ、明らかに昼夜の差で成績が左右されている。
そして、レーシックの副作用として最も多いのが「ハロ」「グレア」という症状である。
この症状は「夜間の照明や蛍光灯を眩しく感じたり、光がぼやけて見える」というものであり、
まさに「照明の影響を受ける」ナイターにおいては、致命的な副作用であることがわかる。
http://wikiwiki.jp/jivejupiter/?%CE%E4%A4%BF%A4%A4%B5%C8%C2%BC
548名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 22:05:57.84 ID:ixKKgldz0
>>529
成りすましじゃないの?
549名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 22:06:28.84 ID:jjISRej5i
コンタクトは悪くないだろ?俺ずっとコンタクト付けてたら裸眼の視力ちょっとだけど回復したぞ
550名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 22:06:31.16 ID:pdFiM+He0
おれの直感だけど、これまではレーシックのデータ集め期間だったと思う。いわゆる人柱だなw
551名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 22:06:49.90 ID:2xC8Ut7j0
本田批判は止めろ!自殺しても知らないぞ。
552名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 22:06:51.10 ID:OwGzgqMR0
角膜削る手術して安全なわけないだろう
何言ってんのって感じやね
553名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 22:06:51.00 ID:JjBoYSfn0
>>542
こいつらいい病院に行かずにケチりすぎぃ!!
554名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 22:06:52.55 ID:s9iFCWbWO
職場の眼科部長曰く
眼は一生使うものなのに数十年後の観察結果が出てない技術はちょっと…
大手の病院での取り扱いが少ないてのは押して知るべし だって
555名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 22:07:10.23 ID:yms3S0UZ0
20年前にRK受けたけど、今は老眼鏡掛けてる。
強度近視0,05だったけど0,8まで回復、帰りの電車の一両の後ろから先頭の人の顔がはっきり見えた。
副作用はハローグレアー、光の一点の周りがギザギザになり夜の車の運転は、疲れる。
RK受けて良かったよ、普通免許の免許の条件等に眼鏡の文字が消えたのが嬉しかった。
556名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 22:07:26.32 ID:ESHswryM0
カネ払わされて人体実験されていることにいい加減気づけよ。

視力を矯正するのにメガネという完璧な道具が発明されているのに、
どうして使わない。

レンズ面積大きめのしっかりとしたメガネなら、目を守るプロテクターの
役目も果たしてくれるというのに。
557名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 22:07:46.48 ID:LDfR9kdC0
予防接種の類もリスクはあるものだが
レーシック手術の不具合率の高さは群を抜いてるな
558名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 22:07:55.02 ID:XvisGWfz0
Tiger Woods' LASIK
Eight years after LASIK, Tiger Woods says, "My vision started slipping".
http://lasikcomplications.com/tiger-woods.htm

術後8年後に突如として激しい頭痛、視界の乱れに襲われ再手術を決行したタイガーウッズさん↓

●タイガー・ウッズ・・・裸眼では0.01以下の超近視だったプロゴルファーのタイガー・ウッズは、99年にレーシック手術を受けて連戦連勝。
<中略>しかしその後、視力が乱れ、頭痛がするようになり、07年、再手術をするハメに。(『プレイボーイ』誌2009/06/15号)

25 :どうですか解説の名無しさん [↓] :2011/09/08(木) 12:12:06.18 ID:PynEIoDA
思った以上に失敗例って多いんやな
タイガーの例を見ると、長期間経過しないとホンマの成功かどうか分からん訳か

Would you do LASIK if you knew the TRUE SUCCESS RATES?

1st Year Post LASIK: 88% success rates.
2nd Year Post LASIK: 65% success rates.
3rd Year Post LASIK: 50% success rates.
4th Year Post LASIK: 45% success rates.
5th Year Post LASIK: 40% success rates.
6th Year Post LASIK: 40% success rates.
7th+Year Post? LASIK: Below 40%success rate.

Will you be one of the "lucky ones" that can last 10+ years without contacts or glasses?
http://www.youtube.com/watch?v=ToTWPnnsb7I

これからマジでレーシック難民予備軍やばすぎ
井端やタイガーウッズが失敗したのも納得のデータ
失敗率1〜5%で既に薬の世界なら薬害
ここで示されているのはそれをはるかに上回る値
559名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 22:08:08.66 ID:xvJOFBSN0
これ手術10年後20年後の症例が無いんだよな
今は見えてても、将来見えなくなる可能性があるとか恐ろしい
560名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 22:08:16.78 ID:jj/KToZG0
カラーの写真
ttp://livedoor.blogimg.jp/megaitai_88/imgs/9/b/9b925b62-s.jpg

ほとんどが紫色のキャップの人口涙液ソフトサンティア
ttp://hitomi-sukoyaka.com/product/image/soft_santear_item.jpg

4個入り500円程度で売られてる商品です
これで「薬ガー費用ガー」って頭おかしい
561名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 22:08:43.49 ID:CMoNt/3d0
>>544>>546
おおお
ちょっと・・・うーん
怖いな
562名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 22:08:57.20 ID:EcvSg8JZ0
>>512
なんか本田2枚目二重の手術もしてね?w
手術後相当怖いんですけどwww
563名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 22:10:06.73 ID:XvisGWfz0
U2のアダム・クレイトンは夜間運転不能に。世界的な有名なロックバンドU2のアダム・チャールズ・クレイトンは
レーシック手術後に夜間運転ができないことが、ニューヨークポストに 載りました。

>まだやれることがあるのではないか。ジエッジ、アダムクレイトン、
>ラリーマレンジュニアとボノは第三者による救済制度を取り上げ、
>面会した人物はジョージブッシュ、ネルソンマンデラ、オプラーウィンフレイ、
>教皇に及ぶ。我々は地球上で最も有名なバンドについて、ダイハードファンで
>さえ知らない事項を見つけた。
>アダムクレイトン、44歳…レーシック後遺症のため夜間の運転ができない
ニューヨークポスト 2004年11月23日

レーシック後遺症くらったらこういう風に光が見えるようになるらしい
アダムクレイトンも吉村も白崎もこれに苦しんでいるのか
http://www.youtube.com/watch?v=svFFytDxhYk
564名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 22:10:42.85 ID:WuqGNjut0
565名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 22:10:45.86 ID:n8XSzACD0
グレアが出るのだけは耐えられない。合わないコンタクトレンズでそれが出て
頭がおかしくなりそうだった。
566名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 22:11:00.23 ID:j0Mu6U5Q0
まぁ紹介されて広告が出だした段階で
失敗したら死ぬほどヤバい手術だなとは思っていたが
本当に糞だったな
567名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 22:11:09.35 ID:4adEgg0D0
眼鏡なしでいいのは確かに魅力だけど自分の目をリスクに晒すのは怖いな
例え確率低かったとしても
568名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 22:11:27.13 ID:QtM91H250
高年俸のスポーツ選手が手術台ケチったとは思えんし
どんなところで手術を受けても障害が出る可能性もあるということか
569名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 22:11:51.98 ID:N/C4tvxNO
刺青や不必要な整形を安易にするタイプ
これこそ自己責任
570名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 22:12:10.48 ID:omZReeZ+P
>>563
えっ、普通こう見えないの?
571名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 22:12:18.81 ID:XvisGWfz0
白崎浩之内野手(DeNA今季ドラフト1位選手)
>DeNAのドラフト1位・白崎浩之内野手(22)=駒大=が11日、
>大学3年時に受けた視力矯正手術の負の影響に悩まされていることを明かした。
>同手術で確かに視力は回復した。当時、0・2程度だった視力は1・5〜2・0になった。
>だが一方で、必要以上に光がまぶしく感じるようになったという。
>「曇りでもまぶしく感じる」ため、現在でも練習中や試合中にはサングラス着用が欠かせない。
>また、グラウンド外でも、長時間に及ぶテレビ視聴やパソコン操作は極力控えている状況だ。

斉藤隆投手(楽天)
先日テレビ東京の「くだまき八兵衛X」って番組で楽天の斉藤隆投手がぶっちゃけてました
「実はレーシックを受けたが、目の調子が悪いんです、暗いところだと全然見えない
サインする時もぼやけて見えるし、指が何本かもよく分からない」
572名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 22:12:32.77 ID:jj/KToZG0
>>548
VIP レーシック 目薬 ソフトサンティア
で検索したらスレ何度も立ててはマッチポンプしてるみたい

とりあえず代表的なもん?置いときますね
ttp://blog.livedoor.jp/stage_seal/archives/20425566.html
573名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 22:12:47.40 ID:uiAZF+iq0
>>533
同僚の女性でその両方を受けてた人が居る。
歯も目も何年も前に手術していて現在まで良好だそうだ。

たいして深く調べなさそうな性格の人なんで
病院選びとかラッキーだったんだろうなぁ、と変に感心する。

悩んで一生懸命病院調べて施術されても、予後が悪い人もたくさんいるんだもんなぁ。

自分は533と一緒で、ぜったいにレーシックとインプラントは受けない。
そういやオルソケラトロジーっていう寝てる間だけ、目ん玉のかたち矯正する
コンタクトレンズに期待を寄せてたんだけど、全く聞かなくなったな?
574名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 22:12:52.56 ID:NkLda7HQ0
まともな眼科医で自らレーシックをやってる奴なんていないからなw

レーシックやってるなんちゃって眼科医の一部は宣伝兼ねてやってたりするみたいだけどwww
575名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 22:13:08.34 ID:EcvSg8JZ0
抗生物質ってやたら使うと免疫逆に落ちるんだぜ
576名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 22:13:23.99 ID:nlPldGDf0
実際はインプラントと同じくらいヤバいんだろ
577名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 22:14:30.93 ID:XvisGWfz0
失敗した。俺は失敗した。

寝れない。この2ヶ月体がおかしい。夕暮れの太陽光でも動悸がする、
暗いところでも動悸がする、眠ろうとしても寝れない、視点の位置が変わってきた。

耐えれない。これ以上はもう頭がおかしくなりそう。

ーーー

ここに上げる前に保存していた文章です。公開するのはためらいましたが公開します。
少し、ほんの少しだけ落ちついてますが症状、気分は最悪です。本当におかしい。
体の変調がレーシックしてから起きている。もう死にたい。って気分が何度もおきてる。
仕事も休みがちになってこのまま続けるのは無理と感じてきています。
どうしようもないくらい体がおかしい。助けて。誰か助けて下さい。

http://somei2012.hatenablog.com/entry/2012/04/14/121544
578名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 22:14:44.48 ID:fHy35ct/0
>>349
まあ、6万で最低3年以上使うと考えれば、コンタクトやレーシックに金出すより安全で安いよ。
1年2万で3本のメガネを持てる訳だからな。

ただ、遺伝で視力の降下が早い人にはキツいかもね。
579名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 22:15:12.67 ID:pbdxl2e30
角野卓造のものまねの人もレーシックしたんだよな(´・ω・`)
580名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 22:15:30.73 ID:jj/KToZG0
あとこことか
ttp://i-ikioi.com/th/poverty/1338386517/
ほとんど薬じゃなくて保湿剤って指摘されてますけど
581名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 22:16:42.93 ID:XvisGWfz0
とちゅうから来た人のためにもう一度、

レーシックを受けたあっちゃん、地獄へようこそ

あっちゃんにはまず、このサイトをみてほしい
http://jbbs.livedoor.jp/sports/39786/
http://www.lasikdisaster.com/

そして、この動画を見て欲しい
http://www.youtube.com/watch?v=T5dsDKNgClw
http://www.youtube.com/watch?v=eSyTy9P3HVU

そして是非感想を聞かせて欲しい
582名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 22:16:50.37 ID:OSsfHuPs0
583名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 22:16:51.37 ID:MVVnMCr+0
俺も10年ぐらい前にうけて
両目で50万だった
夜は格段によわくなるよ
584名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 22:16:56.46 ID:HquabkXZ0
イモトもハローグレア状態みたいだよな。
テレビでレーシック受けて光がイライラするって言ってたし。
585名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 22:16:57.86 ID:j0Mu6U5Q0
眼鏡「俺のことラーメンで曇るとか、小まめに拭くのが面倒くさいとか、ダサイとか…そう言っているうちが花だったろ?」
586名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 22:17:02.86 ID:p0VJF7zt0
視力2.0だったのにIT職している間に酷い眼痛が続くようになり、いまでは遠くは1.5みえるけど
70センチ以内の近くのものは殆どボケてしまって読めなくなった。
ただの老眼かと思ったけど、乱視もあるらしい。

何より困るのが視野が暗い。夕方すぎると鳥目。眼科3件ほど行ったけど
白内障とかではないし理由は不明で
「眩しくて困っている人に比べればラッキーです」とさえ言われ

通院じゃどうにもならないんなら、とビタミンAとか積極摂取しても改善なし。
ブルーベリーだのヒルベリーだのアントシアなんちゃらとかここ3年で数万円ほど買って飲んだけど
意味なしw

どうにも我慢ならないからレーシックも考えてた。 けどやっぱ怖いな。
眩しいんじゃなくて、視野が暗くて近くが見えなくて困ってる人は少ないのかな?
587名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 22:17:13.92 ID:ixKKgldz0
>>572
dクス
588名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 22:17:57.97 ID:MV6tRY9b0
>>563
すげー誇張www
でもまぁ、中にはこれぐらいの人もいるのかもね。
589名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 22:18:00.18 ID:TBCN6YEmO
眼科の先生全員メガネ
590名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 22:18:37.95 ID:G/EJOmEt0
ていうか何で削って鳥目になるの?
591名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 22:18:53.65 ID:F+XwRbd90
手術を受けた人がじいさんばあさんになってからどうなるのかを見極めてから。
当たり前の話。

手術を受けた人は必ず人にも手術を薦める。
年金未払いの人は必ず人にも年金未払いを薦める。

彼らは不安なんだよ
仲間を増やしたいだけ
それに乗せられる義理などもちろんない
592名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 22:18:55.00 ID:XvisGWfz0
http://www.accessdata.fda.gov/scripts/cdrh/cfdocs/cfMAUDE/detail.cfm?mdrfoi__id=2578614

抜粋:私の人生は役立たずの屈折矯正手術により破壊されました。
機械エンジニアとしての私のキャリアが危険にさらされています。
ウェーブフロント評価や自殺未遂やうつ病による複数回の入院歴を含んだカルテの大部分のスキャン画像を提供します。
波面の測定値を含め、私の医療記録の大部分は、自殺未遂とうつ病のための複数の入院記録、
2度のレーシック手術のインフォームドコンセントフォームならびに手術報告書などを提供させていただきます。
私のHPで資料の大部分を見ることが可能です。(b)(6)。
レーシック手術を受ける前、私にはうつ病や他の健康問題を持っていませんでした。
視覚的な問題もレーシックの前は持っていませんでした。
私は健康であり、アマチュアボクシングに積極的に参加していました。
キャリアも非常にうまくいっておりました。
レーシックは、このすべてを変え、私と私の妻に苦痛をもたらしました。
私はすでに何千ドルもレーシックの合併症と身体的疾患の治療に費やしております。
2010年にはじめてレーシック手術を受けてからというもの、私はまだ視覚に問題を抱えており、
(視界が)クリアな日をすごせたことは1日たりともありません(b)(6)。
瞳孔径を縮小させ、薄暗いまたは暗い状況下で見えるようにためにAlphagan Pを毎日使用する必要があります。
レーシック手術後に何度も再発する角膜びらんを押さえるために定期的にステロイド点眼薬も使用しています。
コンタクトレンズではこのような視覚問題は矯正できず費用がかかります。
レーシックを受ける前、私にこのような視覚問題は一切ありませんでした。
593名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 22:19:11.69 ID:HquabkXZ0
削ったエッジで光が乱反射するからね。
594名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 22:19:19.96 ID:ZXM18tEv0
生まれてこの方裸眼視力2.0だけど光はいらいらするぞ?
595名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 22:19:52.76 ID:pbdxl2e30
漏れは視力が2から0.4くらいになったけど普段眼鏡しないしコンタクトもしないから直感が鋭くなった
目の代わりに第六感が開発されつつある(´・ω・`)
596名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 22:20:18.15 ID:kJLemTi30
俺はレーセック経験者だけど、<<544の調査の相手に、
レーシックを受けてよかったと思いますか?って聞いたら、
Yesが56.8%を大幅に超えると思う。そもそも上三つの不具合は
通常の副作用として術前に説明されるものだ
(変なディスカウント業者は知らんが)。
597名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 22:20:20.24 ID:PP1zRlNs0
中日の井端がドーピングで引っかかったのはプレドニゾロン、プレドニン系の目薬な
劇薬で副作用が凄いんだよ
598名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 22:20:20.94 ID:mt62btHQ0
>>491
宝くじより高い率だね。
視力回復のためのリスクとしては高すぎ。
599名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 22:20:22.72 ID:tbJGr4mnO
メガネでいいよ。
異物や紫外線からも保護してくれるし。
600名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 22:20:40.35 ID:ZwkedbJ40
>この4年半で消費者庁に80件寄せられていたことが発表された。

消費者庁は何年間も何やってたんだよ。

恐ろしいほど役に立たないな、この組織。
601名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 22:20:51.87 ID:mgA4PT7N0
どうしてレーシック叩いてる人って、メンヘラみたいなのばっかりなん?
602名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 22:21:07.02 ID:XvisGWfz0
http://www.accessdata.fda.gov/scripts/cdrh/cfdocs/cfMAUDE/detail.cfm?mdrfoi__id=2568621

私は2004年にレーシック手術を受けました。私は左目に2012年に網膜はく離をわずらっており、
右目の視力が落ちていました。私は左目の網膜はく離を直すために手術を受け、
視力を回復するための白内障の手術を待っていました。
私は右目の網膜はく離を防ぐために弱視の右目に1週間以内にレーザー手術を受けるつもりでいました。
レーシックが網膜はく離を引き起こすと知らなかったのです。
医師は、レーシック手術と網膜はく離の間には相関関係が存在しないと主張していますが、
私はわからないと感じています。私は非常に健康的な人間で、家族にも目の問題を抱えた人間はいません。

http://www.accessdata.fda.gov/scripts/cdrh/cfdocs/cfMAUDE/detail.cfm?mdrfoi__id=2557911

私は近視を矯正するためのレーシック手術を受けました。
その後の白内障手術の術前適性検査が必要になるだろうという説明を受けた記憶はありません。
私はこれが医師からの法的要件であると聞いているのですが、医師は資料の取得は困難であり、
これが無くとも安全に行われると言っています。
現在かかっている医者はこれらの評価なしには限界があるといっており、私も(資料なしに白内障手術を)
行うことが恐ろしいと感じています。合法的に私の記録を要求することは可能でしょうか?・・・
私はこの問題に対しいかなるフォーラムでも情報を得ることができず、
どこでよい情報を手に入れることができるのかもわかりませんでした。
続いて起こる必要で一般的な手術で発生するこのような問題に対し、
人々は本当に気付いていないのではないかと感じています。どうにかして私を助けていただけないでしょうか?
603名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 22:21:30.58 ID:jj/KToZG0
後遺症はお辛いと思うけど
(私自身VIPの某スレでお話したETS後遺症持ちの者ですが)
うそ、大げさ、紛らわしいはいかんと思うのですよ
604名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 22:21:39.72 ID:omj+d7PS0
まだだ!たかがメインカメラをやられただけだ
605名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 22:21:41.09 ID:JFQFo/bH0
必死過ぎて気持ち悪いな
ここまで来るとメガネ業界の陰謀論も信じられるレベル
606名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 22:21:46.81 ID:pdFiM+He0
近視が治るってイメージだけど、健常者の視力とは違う人工的で不完全なものなんだよね。
607名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 22:22:15.68 ID:n8XSzACD0
めがね使用で強度近視の人で今老眼になってる人、結構楽になってるんじゃない?
メガネはずすだけで近くは普通に見えるから
608名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 22:22:34.65 ID:LDfR9kdC0
>>601
目がやられたら正気じゃいられないと思うぞ
609名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 22:23:02.23 ID:Rt+2Qf2V0
>>604
ワロタあげ
610名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 22:23:19.31 ID:XvisGWfz0
http://www.accessdata.fda.gov/scripts/cdrh/cfdocs/cfMAUDE/detail.cfm?mdrfoi__id=2544688

私は2012年にレーシック手術を受けました。視力は20/20(日本の1.0)まで回復しました。
私は手術後6週間のチェックのためにクリニックに向かい、クリニックに金曜日から浮遊物が見えていると報告しました。
水曜日の朝に、私は白い光とたくさんの浮遊物を経験しました。私は午後に網膜の専門家を訪れました。
網膜専門医は網膜に亀裂や穴を見つけ、同日に破損箇所を修復する手術が行われました。
術後5日間は視界は良好でした。私は-7Dの強度の近視であり、私のような人間は網膜が薄く、
涙(の量)に影響をこうむりやすいと説明を受け、私の症状はレーシックには関係ないと言われました。

http://www.accessdata.fda.gov/scripts/cdrh/cfdocs/cfMAUDE/detail.cfm?mdrfoi__id=2536441

[FDAによって編集ずみ]によるレーシック手術がおこなわれました。
・・・最初の検査は別の眼科医によって行われました。
外科医は私の瞳孔が大きいためハロが発生するだろうと述べました。
私は一般的な副作用については説明を受けず、主な合併症についての説明のみ受けました。
今私は現在私は主に夜間の、特に運転中に視力の低下、コントラストの低下、ハロおよびスターバーストが起こっており、
運転は主に妻が行っています。実際私は今まで自分が運転している場所によっては妻に運転を(代わってくれるように)頼んでいます。
自分の目を信じることができませんので、運転が非常に危険なのです。
ハロとスターバーストは動的であり、私は車や街頭、信号からの光に応じ瞳孔が収縮するのを感じます。
収差は瞳孔に入る光の量が多いほど酷くなります。
私は救急救命士として働いており、良い天気でも悪い天気でも、都市部でも田園でも小さなライトで運転を行っておりました。
しかしこれはもう不可能になってしまいました。
現場にできる限り早く到着しなければ命が救えない場合もありますので。
光に対して反応してしまうので眼に頼れず、もはや救急車の運転はできません。
611名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 22:23:26.87 ID:PLXr4Wj80
目玉を削る勇気を讃えよう
612名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 22:23:31.06 ID:omZReeZ+P
>>586
あーこれ完全に俺だわ
俺はコレでドライアイが酷くてきつかったけど、目薬使いまくったらかなりよくなった
大体、一日20〜30回くらい、頻繁にさした
613名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 22:23:33.74 ID:UY4ZdK+/0
かかりつけの眼科(眼科手術では結構有名)では、
コンタクトレンズの処方はやりません、と断ってたね。

そういや、慶応大学病院でもレーシックやってたようだけど、
よく見たら「医学部眼科教室」だった。
614名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 22:23:56.25 ID:PxXjXbC90
>>568
そうそう。
貧乏人がケチったから悪いなんていうのは、
マーケティングに踊らされてる。
615名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 22:24:01.17 ID:OSsfHuPs0
616名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 22:24:18.31 ID:mgA4PT7N0
>>608
なんか放射脳と同じ臭いを感じるわ
617名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 22:24:29.15 ID:ZwkedbJ40
>>604
人間のメインカメラは、一回やられたら二度と修理できませんがな。

そもそもレーシックをしたら、二度と美しい眼球の丸さは戻らないし。
618名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 22:24:45.49 ID:pdFiM+He0
>>607
ならないよ
619名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 22:24:50.38 ID:IQ/GaZa1P
>>586
乱視の混ざる老眼もあるようちは母も私もソレ
620名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 22:24:55.48 ID:oGnQasMP0
医療業界は最新技術も人体臨床実験に含むべき、なかにし礼のガンの技術もそう
その上ならやってもよい
621名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 22:25:04.43 ID:jj/KToZG0
本丸
ttp://blog.livedoor.jp/megaitai_88/archives/1685759.html

ていのいいアフィブログに感じたのは私だけなのでしょうかw
622名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 22:25:31.55 ID:XvisGWfz0
角膜切削剥離焼灼矯正手術ことレーシックと同じくやばすぎだろ・・・
写真がエグい・・・

前部前頭葉切截 ― ロボトミーは"悪魔の手術"か
http://x51.org/x/05/08/1413.php

手術の概要

標準的な術式ではこめかみに小さな穴をあけ、そこから細い刃を挿入し前頭葉の白質を切断するという方法がとられる。
当然ながら脳のどの部分を切断しているかをモニターする手段はなく、ほとんどが手探りで適当に実施されたといわれている。

前頭葉は記憶や人間としての精神活動の多くを司っているとされており、この部分を適当に切除するという術式が
人間の精神活動に与える影響が大きい。

この結果、ロボトミーを受けた患者は性格・感情において顕著な変化を示す事となる。
楽天的で空虚な爽快感を抱いたり、多弁で下らないことを言いつづけるといった例をはじめ、
生活態度に節度がなくなり反社会的犯罪行為を行う者などその変化は多岐にわたる。

最も有名な例は、意欲が乏しくなり外界のできごとに対して無関心・無頓着になるというものだ。
昔の映画などで見かける、頭に包帯を巻き精神病院の片隅で呆然とたたずんでいる患者は、
このロボトミー手術を受けた姿を象徴していると言われている。

しかし前頭葉の切除に治療としての理論的な裏づけがなく、外科的手段で脳を故意に傷つけるという行為が
人道上好ましくないという点から、1970年代以降はロボトミー手術はほとんど行われていない。
623名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 22:25:37.18 ID:phzmS/op0
個人的には
近視より飛蚊症をなんとかして欲しい
子供の頃から悩まされてる
624名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 22:26:10.88 ID:q12MVy7L0
http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=256399
【画像アリ!】これがグラビアアイドル界の最強打線だぁ!

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=255947
キター! 北の暗殺特殊部隊が日本上陸か!? ヤヴァイヨ ヤヴァイヨ

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=256551
テキサス親父危機一髪! 殺人予告が殺到!【リアルアメリカンヒーロー】

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=219471
ついにバレた アメリカが婦問題 韓国の捏造を認めました!

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=255856
【これぞ正義!】維新の会「慰安婦少女像」の撤去を求める

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=254717
【おわたー!】韓国経済崩壊のお知らせ【ついに来た!】

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=252602
【やれんのかっ!】米巡洋艦と中国艦 450mでにらみ合い【こいやっ!】

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=252274
キター【張成沢氏処刑】画像 しかも理由はセックススキャンダル!?

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=251338
これが中国軍の虐殺の瞬間!! チュオンサ諸島

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=250663
そうか! 公明太田大臣は中国スパイ!? 国交省幹部が認める!!

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=246991
連載小説 三国志 第11話
625名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 22:26:22.29 ID:SdUPOlgw0
病気じゃないのにリスク取る人って何考えてるの
626名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 22:26:35.07 ID:8gQGw58c0
>>1
これか

俺、レーシック難民になって4年経つけど
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1338293724/
627名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 22:26:35.56 ID:PLXr4Wj80
どうしても遠くが見たいという人だけ削りましょう
628名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 22:26:42.18 ID:J2fBXOPz0
レーシックをした元トップアイドルの前○敦子さんはどうなるのかな?

そういえば、大阪市長の橋下市長もメガネをはずしてたから
本人にあった時、なんで眼鏡をはずしのか聴いたら
レーシック手術をしたと言っていたな。
先は大丈夫なのか?と聴いたら「わかりまへんわ」と答えてくれた。

さて、元顔面センターと橋下市長は成功したのか?
629名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 22:26:46.14 ID:snXiCRdA0
オレはコンタクトレンズさえ、怖くて
入れられない
まして手術なんかとんでもない
630名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 22:26:51.72 ID:IUYfc4Tl0
眼鏡かけてる眼科医がいなくなったら手術考えるわ
そんな日が来るとは思えないけどなw
631名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 22:27:22.15 ID:n8XSzACD0
>>618  そうか残念。理想近視っていって普通楽になるんだけどね。
自分は0.05で老眼来てるけど近くはまったく問題なく見えるんで楽
632名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 22:27:30.25 ID:IQ/GaZa1P
>>607
とんでもない今は遠近両用コンタクトが必須ですよ
元々強度近視だから字をクリアに見るには顔に3cmぐらい近づけなきゃ無理だし
633名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 22:27:53.02 ID:eliAx6ei0
成功したとしても、そのあとがなぁ

花粉症とかでメガネじゃないとだめだけど、イヤだからって人もいそう
634名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 22:28:11.14 ID:xLBiqIoP0
眼科医はレーシックはおろか、コンタクト着用すら嫌う
医学的まめな
635名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 22:28:36.32 ID:MVVnMCr+0
>>623
わかるわー
俺もそうだけど
ボウフラがいっぱいいるみたい。
気にしないように努めてるけど
636名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 22:28:40.91 ID:kJLemTi30
>>606
近視が治るわけじゃない。
コンタクトレンズのレンズを眼球に直接彫り込むだけ。
視力が回復するからうれしいのではなく、メガネやコンタクトレンズの
手間や異物感がなくなってうれしいというかんじ。
637名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 22:28:44.17 ID:BOrlQUBv0
>>586
それどう考えても遠視だな
乱視はともかく普通に遠視用メガネ常用すれば解決しそうなもんだが
年分からんけど30〜40くらいなら目の調節力が少なくなってきて遠視がカバー出来ない状態
638名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 22:28:49.70 ID:Q3w1x2tW0
メガネ最強
639名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 22:29:18.64 ID:ShTBcrxw0
>>632今は遠近両用コンタクトなんてもんがあるのか。どういう仕組みになってるんだろ?
640名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 22:29:24.43 ID:yLCsqaMu0
政府、マスコミ、医者らがずっと黙ってきたのが怖いケース
この数年、騒いでたのネットのごく一部だけだったな
641名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 22:29:46.75 ID:M0VMJpMC0
でもこうやって大勢の人達が人柱にならないと進歩しない技術なんだろうな・・・
まあ俺はレーシックどう思う的な相談されたら全力で止めますがね
642名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 22:30:13.32 ID:JMMRr72x0
つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 
643名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 22:30:25.07 ID:uiecDWfN0
医者って そんなにレベル高くないよぉ〜
信じたら負けw
眼鏡かけた医者たくさんいるだろ?wwww
644名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 22:30:32.24 ID:oGnQasMP0
>>573
壇蜜がインプラントしてるから壇蜜待ちだな
645名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 22:30:36.36 ID:W/QEZpUZ0
今は矯正コンタクトあるじゃん
安全なのになぜそっちを選ばないで、危険なかけのレーシックを選ぶのかわからない
646名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 22:30:44.59 ID:LO0CXbjq0
5年前レーシックした
超快適な俺、勝ち組wwwww
647名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 22:31:06.00 ID:xVW794fI0
>>629
コンタクトは止めた方が良い。
ハードコンタクト半年ほどでドライアイ&乱視になった。
648名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 22:31:09.94 ID:LAxrsM+6O
自己責任ですから
649名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 22:31:10.98 ID:XvisGWfz0
レーシック手術後50%の確率で後遺症発症。FDA(アメリカ食品医薬品局)の調査で判明

多くの患者が術後、ドライアイや眩暈などの症状を訴える
モーリス・ウェクスラー医師は1996年から2000年までFDAの診断及び外科手術設備の部門の
責任者を務めた。LASIK手術は彼が導入を決めた。昨年からウェクスラー医師は
FDA基準は厳格さが不足している、LASIK手術には大きなリスクが伴うと感じ始めた。

統計によると1998年から2006年までの間にFDAは140のLASIK手術に関するクレームを受けた。
2008年以降、LASIK手術の効果に対する不満が増え、直接ウェクスラー医師を見つけ出して
クレームを付ける人も居たという。このためFDAではLASIK手術の長期的影響についての検証に
着手せざるを得なくなった。
調査の結果、LASIK手術後多くの人がドライアイ、眩暈、光に敏感になる、夜盲症、像が重なる、
角膜膨張などの後遺症を発症していることが分かった。
ウェクスラー医師は「LASIK手術が引き起こすこれらの症状はすでに重大な公共健康問題になっている」
と感じている。
昨年9月、ウェクスラー医師は「LASIK手術を受けた人のうち半数に後遺症が出ている」と発表。

イギリスでは2004年、独立医療監督管理機構“国家卓越臨床研究所”(NICE)が
LASIK手術は中度もしくは軽度の近視患者には有効であるが、現在この手術を広範囲に利用することや
この手術の長期的安全性を示す証拠が僅かしかない」と発表。

http://bbs.kurashi-china.com/viewthread.php?tid=894&extra=page%3D1
650名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 22:31:18.04 ID:kg6PnFwo0
井端というわかりやすい被害者がいるのにレーシックやる奴って真性のアホだろwww
651名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 22:31:45.61 ID:IQ/GaZa1P
>>639

こんな感じで脳が調節をしてくれる
http://www.me-kaiteki.com/images/varifocal-contact-lens.gif

今老眼進行中だからメガネよりコンタクトの方が調整がこまめに効くのよね
眼鏡は疲れる
652名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 22:31:47.09 ID:hcdIxfQa0
レーシックは確立された技術だよ。
ただ、何事も確率的にリスクがある。
インフルエンザの予防接種で死亡事故があるように、それは仕方ない。

あとは、メリットとリスクを比較衡量して自己責任で・・・
653名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 22:32:31.35 ID:LDfR9kdC0
やり直しがきかないってのがまずいわな。
術前にHMDとかでレーシック状態の仮想体験ができたら
まだもう少しクレームも減るのでは。
654名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 22:32:35.24 ID:JMMRr72x0
消費者庁は有害な詐欺CMを垂れ流しているソフトバンクを早く摘発しろ!

消費者庁は有害な詐欺CMを垂れ流しているソフトバンクを早く摘発しろ!

消費者庁は有害な詐欺CMを垂れ流しているソフトバンクを早く摘発しろ!

消費者庁は有害な詐欺CMを垂れ流しているソフトバンクを早く摘発しろ!

消費者庁は有害な詐欺CMを垂れ流しているソフトバンクを早く摘発しろ!

消費者庁は有害な詐欺CMを垂れ流しているソフトバンクを早く摘発しろ!

消費者庁は有害な詐欺CMを垂れ流しているソフトバンクを早く摘発しろ!

消費者庁は有害な詐欺CMを垂れ流しているソフトバンクを早く摘発しろ!

消費者庁は有害な詐欺CMを垂れ流しているソフトバンクを早く摘発しろ!

消費者庁は有害な詐欺CMを垂れ流しているソフトバンクを早く摘発しろ!
655名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 22:33:23.07 ID:XvisGWfz0
シンガポールにもレーシック難民の気配?
http://ameblo.jp/sakurako201109/entry-11265218445.html

シンガポールにもレーシック難民の気配? 2012年05月31日NEW !
テーマ:海外情報


  さくらこは、レーシック難民のニュースを聞いて、
  ”やっぱり”と思った。
  さくらこの周りでも
  レーシックを受けているいる友人を
  10人以上は知っているが、
  ほとんどの友人が、レーシック手術後、
  何らかの異変を感じている。

  目がとても乾きやすくなり、
  ランチを一緒にしていても、
  しょっちゅう目薬を入れていたり、
  冷房の風が少しでもあたる場所にいると、
  目がしょぼしょぼしてきて、
  その場に居られなくなる、とか
  日差しが強い日は、外で目を開けていると、
  しみるような感覚になるので
  サングラスが手放せないとか。
656名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 22:33:45.75 ID:8gQGw58c0
>>1
関連スレ

【近視矯正】レーシック53【エキシマレーザー】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1383901198/

レーシック難民を救う会10
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1375445988/

【発狂寸前】レーシック難民予備軍37【脳圧欝自殺】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/megane/1387542043/

【発狂寸前】レーシック難民予備軍36【脳圧欝自殺】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/megane/1383818198/
657名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 22:33:53.46 ID:oCD4jhT00
これ不具合発症してなくても不安でガクブルってる人多そうだよな
658名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 22:34:03.07 ID:qYoTJwo30
コンタクトですら恐ろしくて使う気になれないヘタレには理解できない世界だぜ
659名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 22:34:33.60 ID:IUYfc4Tl0
リアルでムスカ大佐状態が体験できる手術
660名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 22:35:34.13 ID:GYFmkUpNO
>>628
トップアイドル(笑)
661名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 22:35:35.01 ID:XvisGWfz0
LasikDisaster.comへようこそ

このウェブサイトを訪問していただきありがとうございます。
レーシックは、"15分の奇跡"は悲惨な結果で、患者の人生の最悪の決断かもしれませんもてはやされています。
いわゆる "成功"の成果であっても患者は"最終的に"壊滅的な合併症に直面する可能性があります。
事実をお読みください。
http://www.lasikdisaster.com/

LasikDisaster.comへようこそ

このウェブサイトを訪問していただきありがとうございます。
レーシックは、"15分の奇跡"は悲惨な結果で、患者の人生の最悪の決断かもしれませんもてはやされています。
いわゆる "成功"の成果であっても患者は"最終的に"壊滅的な合併症に直面する可能性があります。
事実をお読みください。
http://www.lasikdisaster.com/

LasikDisaster.comへようこそ

このウェブサイトを訪問していただきありがとうございます。
レーシックは、"15分の奇跡"は悲惨な結果で、患者の人生の最悪の決断かもしれませんもてはやされています。
いわゆる "成功"の成果であっても患者は"最終的に"壊滅的な合併症に直面する可能性があります。
事実をお読みください。
http://www.lasikdisaster.com/
662名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 22:36:10.94 ID:ShTBcrxw0
>>651すげー(驚愕
663名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 22:36:39.37 ID:p0VJF7zt0
>>612
サンコバとかいう点眼薬を一日三回さして改善しなかったけど、俺もドライアイなのかな?
今から30分置きに打ってみるかw

>>619
mjkw とりあえず点眼回数10倍にしてダメだったら遺伝ってあきらめるかな・・。

>>637
いちおう遠近両用眼鏡ってやつを三万円だしてつくったけど、あれかけるとやっぱり酔うw
ちなみに自宅のモニターは顔から1メートル先に設置w
664名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 22:36:49.07 ID:MjcXH+FD0
>>658
俺も一時的にコンタクトを使っていたが、角膜を常に傷めるものだということが分かって
使うのはやめた。メガネが気軽で安全で最高だ。
665名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 22:37:23.68 ID:LAxrsM+6O
姉ちゃんは目がすぐに痛くなる言うてた。それと眩しいてさ。
666名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 22:37:58.52 ID:CJ2e7Yf7O
目を守るにはメガネが一番。
敵が毒霧を吹いても目を守れる。
レーシックの手術自体にリスクがあるのに、敵から目を守ることすらできない。
667名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 22:38:03.10 ID:XvisGWfz0
レーザーで焼いて削った部分に圧力が集中して突出してくるケースも載ってる

Lasik Damaged Eyes
http://www.youtube.com/watch?v=HhkXxLn7ejY

カナダの自殺したレーシック被害者の特集番組
http://www.youtube.com/watch?v=s0IrCN12xco
668名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 22:38:24.74 ID:n8XSzACD0
度を落としたメガネで近くも遠くも見えるド近眼は老眼には最強なハズなんですが。
669名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 22:38:39.37 ID:QtM91H250
こんだけレーシック障害に苦しんでる人がいて
被害者を見て見ぬ振りをするレーシック信者って怖いわ
670名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 22:38:56.50 ID:IhGP9w330
もともとレンズの厚みを調整する毛様態の筋肉が、こったまま固まったのが原因と聞くけど?

その筋肉のこりをほぐす目薬開発したほうがよいのでは?
671名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 22:39:21.30 ID:krdGv7K90
確かに俺の職場でも5,6年ぐらい前にレーシックブームがあったな。
今では誰も受けていないようだし話題にもなっていない。
672名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 22:39:44.06 ID:M94e/PCd0
10年、20年後何が起こるかわからない恐怖に怯えるのは嫌すぎる
しかも削ってるだけに元に戻せないからなぁ
673名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 22:40:20.30 ID:LAxrsM+6O
目と目の間の距離が離れてる人は目が良いよね。なんでだろ?
674名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 22:40:26.82 ID:8tvD3E7m0
医者も金がいるんだよ、そんだけだろ
675名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 22:40:45.90 ID:ClHgomGf0
修正コンタクトのほうがいいな
676名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 22:40:54.73 ID:mgA4PT7N0
>>669
レーシック手術して後悔したって人の書き込みがないからわからんわ。
レーシック受けてもいないのに、よくそこまで必死に叩けるもんだねえ。
677名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 22:41:17.99 ID:S3bKfK3oP
>>666
メガネが一番
二番はコンタクト

レーシックはね

ファッションなんだよ。裸眼格好いいのノリのね
美容整形のノリで繊細な眼球に手をつける。
リスク管理かもな
678名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 22:41:26.99 ID:oCD4jhT00
けずった部分に埋めて対処できる何かが開発されると良いのにね
もしくは魔法の様なメガネとか
679名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 22:41:40.56 ID:oGnQasMP0
>>586
乱視も老眼、サンマがそうだろ
680名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 22:42:31.95 ID:TIrQumm80
>>607

あ、それ、オレオレw
681名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 22:42:34.59 ID:ShTBcrxw0
>>666紫外線いっぱい浴びる海とか行く時はコンタクトの方がらくだけどな。
紫外線から守ってくれる。
外に長くいると目が痛くなるので。コンタクトしてるとちょっとマシ。
682名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 22:42:46.12 ID:7Xp37xZqO
>>658
コンタクト怖いよ
詳しい話は聞いて無いがコンタクトが原因で目のどこかの細胞が死に始めてると医者に使用を止められた同僚が居る
683名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 22:42:50.38 ID:IQ/GaZa1P
>>668
>度を落としたメガネで近くも遠くも見える
なんて事があったら遠近両用メガネなんて生まれない

>>663に必要なのは
遠近両用メガネじゃなくて手元用の乱視混ざりの老眼鏡だよ
遠近両用は元近視の人間に必要な物で遠くが1.5見える人には必要ないよ
684名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 22:42:59.18 ID:QLfybRH00
>>634
俺クラスになるとメガネすら必要なとき以外着用しない
685名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 22:43:13.38 ID:XvisGWfz0
業者の宣伝に騙されてレーシック眼を裸眼と勘違いしてる馬鹿が多すぎて困る
角膜の形状からして全く違うのに
地球上の生物はみな美しいドーム状の角膜

それを真ん中削って噴火山みたいにして破壊するのがレーシック手術

レーシックの後遺症を苦に自殺したアメリカの青年コリン・ドリアンさん
術後6年半で亡くなりました28歳
http://www.lasikcomplications.com/Colin.htm
686名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 22:44:01.56 ID:LAxrsM+6O
矢沢永吉て60過ぎて視力両眼2・00だよ。
老眼にもなってないらしい。
687名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 22:44:33.07 ID:S3bKfK3oP
>>670
神経から眼球まで異常なしで弱視の人間が多いのも現状
脳まで遡らないと原因究明できないし、

眼球に異常無いのに角膜切るって馬鹿が不幸になる。


手術の前に大学病院以上のところで検査を受けるべし
688名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 22:44:35.08 ID:H/d9RmAl0
レーシック
ピアス
タトゥー
689名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 22:44:35.79 ID:jFjDFkrE0
レーシックって成功しても老眼になる年齢が早まったりするみたいだな
NHKの番組で削るから結構リスクある的な説明してたわ
690名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 22:44:41.98 ID:ucelSTGQi
日本はヤブ医者が多すぎる
ヤブの名前を晒す事を合法化するべき
691名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 22:44:55.09 ID:i26Sj4/70
5/6は成功するから、やりたい人がいても間違いじゃないんだな。
ただ、両目同時とかどんなギャンブラーだよww
692名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 22:45:30.62 ID:XvisGWfz0
当院では、院長である私自身過去にレーシック手術を受けて不具合を起こした経験から、
術後に不具合を抱えている方々の愁訴の改善に努めて来ました。

その中で分かったことは、術後不具合でお困りの方のほとんどの場合がレーシック手術による
直接的な不具合だけでなく、投薬や不具合を改善すべく臨んだこと、感情の問題など、二次的、
三次的な影響が強く絡み合って起こっているということです。

過矯正になったことから眼精疲労が起こりますが、それらを緩和するために処方された
ビタミンB複合剤や、筋肉の緊張を解くために処方された中枢神経系用薬、睡眠障害へ処方される睡眠導入剤等々…。

これらの成分に対して、脳が受け入れる状態にない場合には当然"有害物質"として認識し、
排出除去のために体内のメカニズムは過敏に反応します。

にもかかわらず、当人はレーシックによって起こった不具合が悪化して来たと考えてしまいますので、
不具合を解消しようと当薬の量や種類を増やしてもらったりします。

そうなれば益々症状は悪化して行きます・・。

こういった積み重ねで、レーシック術後不具合は複雑に、そしてより強くなってしまっています。

レーシック術後後遺症について
http://blog.goo.ne.jp/t-naturo/e/c765a11abae061fe5efbf7421d9410fb
693名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 22:46:08.77 ID:2grlsFSY0
>>556
メガネって花粉症にもよかったりするらしいしメリット結構あるよな
耐熱コーティングあるから風呂も余裕だし
694名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 22:46:28.66 ID:t/M/iZ7f0
井端は巨人
695名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 22:47:18.74 ID:0TnWHJND0
個人差あるからなんとも言えんが、
やはり確実な安全性は必要だわ
696名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 22:47:20.22 ID:LAxrsM+6O
姉ちゃんは一応レーシック受けて成功したかな…。
697名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 22:47:42.80 ID:XvisGWfz0
タイガー・ウッズは再手術に。タイガー・ウッズがレーシックの後遺症に悩んでいることは
ネットでも良く引き合いに出される有名な話です。

>“視界が乱れている” - USA Today2007.5.15
>記事より:タイガーウッズは、ライダーカップの後1999年10月に
>レーシックを受け、ディズニークラシックで優勝した後、経過は
>すこぶる順調であった。ウッズはこの春レーシックの再手術を
>しなければならないと悟った。The Players Championshipの後、
>ウッズは“視界が乱れている。乱れた視界を無理に見るため頭痛がする”と
>発言した。

http://www.usatoday.com/sports/golf/2007-05-15-3245505588_x.htm
698名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 22:47:46.29 ID:9y9XCWSa0
>>586
俺も視力良くて2.0 ここ数年は1.2とか1.5だけど昔から鳥目気味だ。
困る程ではないが・・。
今38歳だが若干老眼ぎみにもなってきた。
眼の痛みとかはないなぁ。
眼の疲れはひどいが、ホルゲン(ヤツメウナギのサプリ)飲むと楽になる気がする。

良くなるといいね。
699名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 22:48:45.83 ID:dOf00/gU0
近眼は生活習慣病だし、レイシックで回復しても、
そのうちまた近眼になるよ。
しかも、次は治らない。。 
メガネでの矯正も難しいんじゃなかったか?
700名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 22:48:48.36 ID:gyPwt0Hs0
>>1
これのどこがニュースですか?>ちゅら猫ρ ★
701名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 22:48:51.13 ID:tiz6lmNRO
ドライアイでソフトレンズが目の中で割れたよ
ハードに変えたけど乾く
裸眼では被う物がないから痛いし困ってます
702名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 22:49:36.96 ID:ejG3MoeV0
国に認められたハゲ薬飲んで不可逆なEDになった俺より全然マシじゃん。
性欲もなくなるから立たないどころかエロビデオ見ても興奮しないんだぜw
しかもハゲなんだぜ。
医者に相談に行ったら「老化ですね」だってwww
1月も経たないで老化でEDになりましたとさw
703名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 22:49:45.67 ID:+Naf1KVN0
写真何かに似てると思ったら歌舞伎の睨みだは
704名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 22:49:59.55 ID:i26Sj4/70
>>693
風呂ぐらいは余裕だが、オーガニックコートっていう有機コーティングじゃないと60度以上はアウト。
花粉症とか、ちょっとした埃がまじった風には確かに強いな。

あとはなんか日曜大工をしたときに防護眼鏡無しで普通のメガネだけだとしても眼鏡代だけの損で失明は避けられる。
というか、普段眼鏡をしない人でも防護メガネはちゃんとしようね。
705名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 22:51:13.32 ID:V9Y8gOPh0
本田の目つき明らかにおかしいよね
アスリートだからかなり確率の高い医者に掛かった筈でしょうに
706名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 22:51:48.65 ID:SPLifBbV0
信じるほうがバカ
707名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 22:53:14.47 ID:GzrtonGO0
俺はPRKを二回やった。
一回目はともかく、二回目の時は目薬15分おきとか指示されてびっくりしたw
おかげでか、グレアはほとんどなし。
一回目の時には結構グレアが出て夜に車運転するのはちょっと厳しかった。
708名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 22:54:00.20 ID:XvisGWfz0
・・・
・・・
・・・結果、今だに信じられないほどに酷い眼に改造されてしまいました…
自殺したいほどに精神も肉体もおかしくなってしまいました…

まず、精神がおかしくなってしまいそうな酷い視界。昼間も夜みたいに真っ暗で、何も見えない。夜なんか余計に何も見えない。
ノイズがかかっている。右目と左目の視界の明るさ・色味が全く違う。
眼を開けていると、あまりの頭痛で、立つことすらできない。頭痛からきたのか、耳も全く聞こえなくなった。
常に吐き気、車酔いのようなグラグラした目まい。

20年間見てきた、正常な視界
http://image4.cosp.jp/images/member/d/17/17404/4709735/1_005eb690.jpg

レーシック後の現在の視界
http://image4.cosp.jp/images/member/d/17/17404/4709735/2_6815ba95.jpg

↑今の自分の視界を、画像加工でできるだけ忠実に再現しました。
パソコンじゃなきゃ見えないと思います。

ただ近眼だっただけで、普通の、健康な眼だったのに…
しかも、眼をいじったから、眼だけに影響があるなんて、大間違い。
脳はぼんやりして、まともに物事考えられない。身体全体が、感じたことのない異様なだるさ。
心臓がバクバクいっていて、呼吸がうまく出来ない。声が出ない。

『助けてください!!』
http://www.cosp.jp/profile_diary.aspx?id=17404&pi=4709735
709名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 22:55:19.10 ID:4aMot5TD0
メガネは防弾。
何回もカチって当たった事あるからね。
オートバイ乗ってるからかもしれないけれど。
710名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 22:55:19.38 ID:8gQGw58c0
レーシックって何年か後には
今で言う所のロボトミーみたいに言われてそうな気がする
711名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 22:55:30.01 ID:dH7S7qg90
医学なんてわからないことだらけなのに。
昨日常識だった話が、翌日にはまったく逆になるってのが一番ある世界だと思うわ。
医者だってわからないことだらけ。原発もそうだったが、長い歴史だけが証明してくれる。
712名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 22:55:48.28 ID:pLomXs760
レーシックは本来、「メガネでもコンタクトでも矯正できないほど視力が悪い人が最後にすがるもの」
他に方法が無い時の最終手段なんだよ
絶対に軽い気持ちで手を出しちゃ駄目だ
二度とやり直しが利かないんだから
713名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 22:56:39.60 ID:JMMRr72x0
つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 
714名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 22:58:10.46 ID:vG8nPOka0
>手術前、医者には『デメリットのない手術です』『事前に後遺症について説明するよう国から言われているから
>説明するが、実際こんなことはまず起きない』と勧められました。費用は37万円でしたが、安全なら……と決めました」

安全とは一言も言ってないな。
715名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 22:58:25.19 ID:PxXjXbC90
不具合を起こす率が圧倒的に低いのであれば、効果がなければ返金、ぐらいやってもよさそうなものだ。
返金できないぐらいに術後のクレームが多いんだろう。
また、不具合が出ても直し方を知らない。アフターサービスの客は金にならないから追い返す。
そんな商売なんで、何千万の賠償なんかできるはずがない。
出来のいい医師ならこんな商売に手を染めない。
716名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 22:58:47.37 ID:hcdIxfQa0
>>712
ちなみに、コンタクトとメガネで強制できない近視はない・・・
717名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 22:58:55.65 ID:JMMRr72x0
消費者庁は有害な詐欺CMを垂れ流しているソフトバンクを早く摘発しろ!

消費者庁は有害な詐欺CMを垂れ流しているソフトバンクを早く摘発しろ!

消費者庁は有害な詐欺CMを垂れ流しているソフトバンクを早く摘発しろ!

消費者庁は有害な詐欺CMを垂れ流しているソフトバンクを早く摘発しろ!

消費者庁は有害な詐欺CMを垂れ流しているソフトバンクを早く摘発しろ!

消費者庁は有害な詐欺CMを垂れ流しているソフトバンクを早く摘発しろ!

消費者庁は有害な詐欺CMを垂れ流しているソフトバンクを早く摘発しろ!

消費者庁は有害な詐欺CMを垂れ流しているソフトバンクを早く摘発しろ!

消費者庁は有害な詐欺CMを垂れ流しているソフトバンクを早く摘発しろ!

消費者庁は有害な詐欺CMを垂れ流しているソフトバンクを早く摘発しろ!
718名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:00:08.89 ID:pdFiM+He0
>>693
普通はメガネして風呂に入らないよ
719名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:00:16.95 ID:XvisGWfz0
自らが承認に携わったレーシック承認が「間違い」だったとし、

レーシック手術のリコールを訴えている

元FDAレギュレーターの、Morris Waxler氏に

黙祷

アメリカのレーシック警告サイト LASIK Complications 
http://www.lasikcomplications.com/
720名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:00:17.63 ID:GzrtonGO0
>>712
一回目の医者に二回目を頼んだけど、言いくるめられて結局やってくれなかったw
普通の近眼レベルになったんだからリスクをおかす必要ないよって。
結局何年後かして別のクリニックで二回目やったけど。
721名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:00:48.90 ID:M94e/PCd0
レーシック安全安心!って連呼してる奴は被害者を増やして、その絶望を共有したいんだろうね
マジで性格悪いわ
722名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:01:49.66 ID:3teUP7Qh0
>>702
頭禿げて、EDになって診断で老化認定される程度の年齢なら
普通は子供どころか孫がいる年齢だろうし
その年でAV見て興奮する必要ゼロだし、もはや性欲なんて不要だろ
723名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:02:08.33 ID:t6aC/tC20
>>7
ウワー
724名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:02:17.35 ID:LCwUn0w80
ナベさんなら、目が見えなくともサーキット走れるんだぜ!
ナベさんを見習え‼︎
725名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:02:46.40 ID:bhevZX7b0
最近磯山さやかみないけど生きてるの?
726名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:03:02.56 ID:BjFEn/T8P
レーシック手術の許可を出した厚生省を相手に集団訴訟の予感・・
727名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:03:09.48 ID:XvisGWfz0
YAHOO知恵袋

助けてください!レーシック手術後、自殺願望でいっぱいです。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1272072602

dragonballphanさん

・・・どうか自殺は思いとどまって、と言われても、今にも自殺してしまい
そうなほどに、身体が悲鳴をあげているんです。
どなたか助けてください…!!!
苦しい、苦しい。
728名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:03:34.03 ID:KWbE6bg90
俺は瞳孔の多い人は勧められない、みたいな感じだたよ
どうしても、どうしてもやるなら穴あきIOLだと思う 戻せるから
でもこっちのほうがレーシックよりさらに長期的予後がわからない

>>702

プロペシア?こえー
729名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:03:49.40 ID:MoBwayWy0
めがねっこスキーにたいする反逆やでぇ
730名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:05:22.18 ID:M0VMJpMC0
>>715
熟練の医者と最新の設備で成功率95%とか何とか
これ系の手術で99%下回るんじゃ怖くて手を出せないシロモノだと思うんだけど、そうじゃない人が多いんだろうな
731名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:06:48.80 ID:X98TZHilQ
この手術の安全性を必死に説いてるのは
・業者およびその関係者
・少しでも多くの人に自分と同じ苦しみを味あわせたいと考えてる
 今現在、後遺症に苦しんでる奴
・手術をしたがいつ自分に後遺症が起こるか不安で
 どちらかというと自分に言い聞かせてる意味合いの方が強い奴
 
このどれかだろうな。
732名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:07:05.92 ID:oGnQasMP0
>>651
それ乱視も入れられる?
733名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:07:07.73 ID:4V7ON6g30
原発と同じだな
知識や専門家が言ったからというだけでリスクを受け入れたつもりで実は何も受け入れていない
だからリスクが現実化するとこうやって騒ぐ
734名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:07:53.12 ID:JQ3mMSiU0
>>7
坪田さんはドライアイなんだよ
だから症状を軽減するメガネをつけてる
他は知らんけど
735名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:08:04.10 ID:GzrtonGO0
レーシックの失敗って、PRKでリカバリー出来ないんかな?
PRKは角膜の表皮も吹っ飛ばすから失敗をリセットできそうな気もするんだが。
736名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:08:06.89 ID:YRxLdN5X0
>>702
自覚のないホモってことはないの?
737名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:08:30.85 ID:zpoENoj00
手術代けちって安いところでやるくらいならやめておいた方がいいよ
自分は老眼進んだけどもう年だしやってよかったわ
まあ怖い人はやめておけ
738名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:09:07.96 ID:ZC0quf3F0
目と耳だけはほんとにいじりたくない、代えきかなすぎ
歯もヤバそうだけど所詮最後は入れ歯でなんとかなりそう
739名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:10:30.29 ID:k2NIL1Qc0
俺は左2回右1回斜視で手術したけどレーシックは論外だな
斜視は立体視出来ないし複視だったり問題あるけどレーシック受ける人って眼鏡で十分でしょ
740名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:10:35.92 ID:GZmsjnrDO
やぶ医者は恐ろしいからな
741名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:11:21.73 ID:/FUTOEML0
>>14
両目10万ちょいでやってくれる医者があるが、そこはとても良心的だ。
手術してもらった友達はすごく快適になったそうだ。6年経ってもトラブルはない。
要はそういう値段でできるってこと。ぼったくりは逆に不安。
安いからものすごくたくさん患者さんいるし、それだけ経験値も高い。
742名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:11:56.31 ID:mI3KUCXt0
国際線のパイロットはレーシックもコンタクトも眼鏡もダメってホント?
743名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:12:17.95 ID:V9Y8gOPh0
>>138
ひんぬーはないわ
744名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:12:31.83 ID:3wFatdtNi
メガネの何が悪いのか分からん。わざわざレーシックなんかしなくても良いのに。俺なんかメガネがもう体の一部となっている感じで、寝ている時もかけてるぜ。
745名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:13:41.82 ID:PxXjXbC90
手術を決断するとき、想定される最悪の事態は「失明」だと思うだろう。
ただ単に視界が真っ白だか真っ黒だかで、目を閉じたままの状態が続くと思ってしまう。
でも、現実はもっとひどくて、頭痛に吐き気、顔面の不随意な緊張が加わるということも
伝えられるべきだと思う。
746名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:13:47.55 ID:JQ3mMSiU0
>>738
目と耳の老いを止めるのはきついけど
歯は日頃のメンテナンスで何十年も使える
747名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:14:03.01 ID:rYJvig6z0
>>744
俺の場合はメガネでもう矯正できないくらい目が悪くなってて
(裸眼で0.01以下)車がないと生活できない地域なんでコンタクト
入れてる
でもそのコンタクトも一番強い度数になっちゃって、それ以上は
ないからどうしようか困ってる
一応は見えるから障害者申請とか出来ないだろうしなあ
748名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:14:05.77 ID:GzrtonGO0
>>744
メガネは高屈折率レンズ使ってもズッシリくるんだよ。最強度レベルになると。
749名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:14:45.52 ID:gqZfpqX+0
サッカー代表の本田が良い物として意図せず広めすぎちゃったよね
あの人の物は高い金かけた手術だろうから凡人の安値のそれとは全然違うんだろうに・・
750名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:15:16.86 ID:KWbE6bg90
非常に強い近視だとレーシックも適用範囲外になるよ
フェイキックIOLぐらいしかできない
751名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:15:54.16 ID:V9Y8gOPh0
>>749

本田は目つきがやばくなったよ
みんな言ってるよ
失敗を広めたよ
752名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:16:05.32 ID:OPsrC+ts0
コルネアプラスティが絶望的な状況である以上、眼鏡一択だな。
まれにワンデイのコンタクトで。
753名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:16:11.12 ID:rYJvig6z0
>>748
そうそう
最新の技術でも俺の場合、「レンズの厚みが1cmになります…」って
言われて苦笑するしかなかった
でも24時間コンタクト入れてるわけにはいかないから、家にいる時には
メガネかけてるがマジ重たい
レンズの重みで耳が切れて痛い。
754名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:16:17.01 ID:zpoENoj00
>>744
自分はウン十年ぶりにメガネから解放されて爽快
寝ながらテレビ見れるし
755名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:16:26.94 ID:35lKVAXQ0
>>749
芸能人やアスリートの広告塔が多いのが問題だよね

テレビでもレーシックの話するバカまでいるし
756 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5) :2013/12/21(土) 23:16:42.83 ID:YUVOXf7h0
難民のことを知らずにうけた
幸い今のところ問題なしだけど
難民の存在を知ってたら受けなかっただろうな
757名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:18:20.32 ID:ejG3MoeV0
>>722
は?

>>728
そう。
最初は国内のプロペにしようか安い海外のにしようか迷ったけど
安全をと思って国内プロペにしたんだけど意味なかったw
症状言っても「気のせいです」で終了だからね。
まだ20代だから1ヶ月で老化のEDになるわけないのに。医者もわかってて言ってるんだろうけど。
知恵袋には19歳で「助けてください」って言ってるやついて俺より可哀想だなって思った。
758名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:18:20.89 ID:OPsrC+ts0
レンズは、フレームを小さくすることでなんとかならんか?
鼻当てのないタイプとかで。
759名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:18:54.64 ID:g5sorlWv0
>>62
術前よりも光が眩しく感じるとかは確かにある
でも、それは大きな問題ではない。
24時間裸眼で過ごせる快適さのほうが遥かに大きい。
760名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:19:09.79 ID:/FUTOEML0
>>74
10年前でも遅すぎます。やるなら20代のうち。どんなに遅くても35才まででしょう。
良心的な先生は年齢でお断りしてる。
早い人は30代後半から老眼が始まるのだから、非効率にもほどがある。
761名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:19:43.69 ID:/Ch6bXg20
角膜移植すりゃいいじゃん
762名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:19:49.84 ID:x8+qgfrM0
>>744
自分もメガネ30年くらい使ってるし嫌いじゃないが、何かするときに邪魔だからなぁ
フルフェイスヘルメットかぶるときは何時も思う
763名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:19:50.09 ID:JQ3mMSiU0
言っとくけど保険適用外の診療で
高いから質が高い
安いから質が低い
なんてことはないからな
764名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:20:34.46 ID:nxH5I+jg0
俺は3年前にレーシックの検査に行った。
2時間程あっちこっちの検査した結果、角膜が薄いからできませーん。って言われたわ。10人に1人くらいの割合らしいな。
今となっては良かったのかどうか・・
765名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:20:44.03 ID:cLT8h5Xt0
そもそも現代的な生活してて、そんな近視になるもんかね?
俺は未だに1.9だが、遺伝なのか?
766名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:20:49.31 ID:rYJvig6z0
>>758
結構小さくしてもらったんだけどねぇ…
昔からしたらほんとに小さくなったよ
昔かけてたメガネはまじマンガに出てくるような
牛乳瓶の底状態。
ぶあつくてでかくて重たかった

今はふた周りくらい小さくなったけども厚みはやっと半分くらい
それでも重たい…
でももうあわなくなってきたから作らんといかん。
俺のようなタイプだと汎用のが使えないらしくて高いんだよなー
767名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:20:53.85 ID:EzjqfImA0
>>759
24時間ってきみは寝てる時間ないの?
768名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:21:54.19 ID:GzrtonGO0
>>757
俺はフィンペだが性欲とかには影響感じないな。
人によるんだろうね。ハゲヅラ板みても衰えたって人がそれなりにいるし。
769名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:22:40.27 ID:YzVuoN9Q0
>>56
メガネかけてる眼科医はすげー多いよ
なぜか裸眼よりも眼鏡かけている方が多い、
770名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:22:53.89 ID:mHY9m6Zh0
>>767
いやそのつっこみはおかしいだろ
771名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:23:15.97 ID:Cl8ZZcq0O
>視力失われると他の器官が飛躍的に発達するよこれは羨ましい
772名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:23:35.88 ID:ssLTwPQi0
友達紹介でキャッシュバックとかやってなかったか?
それ聞いたとき俺のセンサーが反応した
こりゃやっちゃいかんと
773名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:23:46.85 ID:OPsrC+ts0
iLASIKですら問題があるんだから、やめたほうがいいだろ。
774名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:24:42.06 ID:JecnRo1l0
私、寸止めオナニーで脳出血しました
775名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:24:56.57 ID:0/htgyax0
メガネ、コンタクト業界もこのニュースに心を痛めているそうです。
776名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:25:19.55 ID:yUultZwn0
目を削るとか話だけでも恐ろし過ぎて…こわいお(´;ω;`)
777名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:25:27.42 ID:k2NIL1Qc0
>>753
俺は斜視の手術受ける前、眼鏡だと矯正不可能と言われたw
ネットで調べたら60万以上する代物だったw
>>765
近視とかは遺伝っぽいなー
778名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:25:33.15 ID:mHY9m6Zh0
>>757
19でagaはないだろ
779名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:25:41.45 ID:Pm+yDWql0
視力が悪すぎるとメガネが作れないから困る
コンタクトは入れると目が痛いし困ったもんだ…
780名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:25:56.77 ID:N/Y/d1D20
目がいい(1.5)のだけは取り柄
781名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:25:57.80 ID:ejG3MoeV0
>>768
逆転勝利って感じだね。羨ましいかぎり。
まあプロペシアの訴訟は海外じゃ盛んだけど日本じゃまず無理だろうな。
ただでさえ薬害訴訟は日本じゃ難しいのに勃起するかしないかなんて証明しようがない。
782名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:26:26.45 ID:GYFmkUpNO
>>761
うわ…
こういう思考の人たちがレーシックしてるんだろうな
783名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:27:21.73 ID:hcdIxfQa0
>>748
コンタクトなら、市販品の汎用品でも-12.0 なら普通に売ってる
784名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:28:04.99 ID:mHY9m6Zh0
>>768
それ発癌の疑いあるからにほんは未認可だろ
785名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:28:39.23 ID:upCmz9bl0
絶対安全な手術なんてない。
術前にリスク説明もあるはずだし、
個人ごとの向き不向きの説明もあるだろ。
786名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:29:13.43 ID:ejG3MoeV0
>>778
高校でも禿げてるやついたし早いやつは早いんじゃない?
まあagaかそうじゃないかはどうでもよくて、薬飲んで後遺症が残ったって話ね。
787名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:29:33.06 ID:tVnYgkBO0
何故にレーシックで動眼神経麻痺になるの?先天性滑車神経麻痺が加齢で症状が増強したとかじゃなくて?
788名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:29:42.64 ID:0diuBKlo0
>>757
>>768
男はハゲ易くて女は禿げにくいことからして、当然薬は男性特有のものを抑制する方向性になるわけだから
男性機能に支障が来るのは割と想像通りじゃないのか。
レーシックスレで関係ないハゲの話して失明のが全然マシで、俺のEDのが不幸だとか頭の中もアレだな
789名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:30:01.07 ID:W/QEZpUZ0
近眼で老眼だけど、眼鏡が一番
790名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:30:07.29 ID:AgO1mcO40
人柱報告乙です
791名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:30:13.31 ID:AzezxFFzP
レーシックとかインプラントみたいな怪しい手術って必ず後でこういう結果が出てくるよな
792名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:30:48.49 ID:GYFmkUpNO
>>785
病気の手術と一緒くたにするのはどうかと
793名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:30:53.37 ID:KWbE6bg90
>>749
あれはネガキャンになってるだろwww
794名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:31:29.89 ID:0YPv4O0q0
>>753
ヘッドライトみたいに上バンド付けてみたらどうかな
http://ecx.images-amazon.com/images/I/51P3x3kqCNL._SL500_AA300_.jpg
795名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:32:19.27 ID:LPcjQA3B0
なんだゲンダイの記事か
開いて損した
796名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:33:09.75 ID:ShTBcrxw0
>>718すごく悪い人はメガネがないとキツイ
797名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:33:30.49 ID:JQ3mMSiU0
3Dプリンターが格安で買える時代になってるんだから
レーシックもそのうちコンピューターがすごい精度でやってくれるようになるんかね
798名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:34:36.60 ID:pdFiM+He0
>>796
そうか?おれ0.07ぐらいだけど風呂でメガネしないよ。

スーパー銭湯や健康ランドでもメガネして入ってる人は見たことがない。
799名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:34:45.73 ID:ejG3MoeV0
>>788
難民の話だから関係あるよ。そんなこともわからないの?
800名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:35:44.88 ID:uhJDthIL0
インプラントの失敗例は身近に何人かいるよw
レーシックは知らん
801名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:35:56.74 ID:kDKW17HT0
40才くらいから誰でも老眼になりはじめる
20才台前後ならまだしも40歳越えてこんな手術とか怖すぎる
日々、老眼は進行するのに・・・
802名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:36:38.96 ID:M2TZN5jN0
お洒落メガネで十分やろ。
803名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:38:01.21 ID:PNC8VxUMO
46歳おばさんと画像の大岡さんは別人なんでしょ?
顔はおばさんみたいだけど大岡さんは男でしょ?
804名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:38:07.13 ID:DkWtTFvW0
え、手術の同意書にサインしたんでしょ。
別に重篤な副作用があっても適切な衛生環境で適切に手術が行われてれば医師は責任に問われないよ。
そういう仕組み。
805名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:38:07.14 ID:ShTBcrxw0
>>7980、07もありゃ大丈夫だろ。小説読むのもきついくらいの人
806名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:38:11.87 ID:KWbE6bg90
>>800
インプラントの失敗ってどうなるの?
807名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:38:47.77 ID:Swi8e41CP
本田は狂犬病みたいなカッと見開いた目になっちまったもんな
808名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:38:52.57 ID:H/d9RmAl0
老眼はほんとに辛いよ
遠いものが見えないのはしょうがないけど
近くのものが見えないんだよ
手に持ってるものがよく見えないってどうよ
809名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:39:21.19 ID:hcdIxfQa0
>>806
中島ともこ 
810team℃-ute ◆HH4IFgMTjc :2013/12/21(土) 23:39:37.95 ID:P6fncTpH0
車買ったら事故って死にましたってレベルだろ
811名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:39:38.93 ID:pdFiM+He0
>>805
そんな極端な人は障害者レベルでしょ
812名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:39:52.25 ID:sQ4EKH8n0
角膜移植したいっていう人もいるのに
わざわざ傷つけるなんて考えられんわ
813名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:39:59.71 ID:2ZJeH+iT0
>>1
大岡さんは正常なときと内斜視の2種類の画像を載せるべきです
814名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:40:05.96 ID:rYJvig6z0
>794
ふはははw
この発想は面白いねw
815名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:40:11.39 ID:ERqawimgP
>>762
バイク海苔はレーシックだよ。メットかぶるときのめんどうくささから開放され、
視界は広がり、強風でも雨でもメットの曇りも即座に対応できる。
角膜潰瘍や内斜視は「レーシック手術」が原因ではなくて、それ以外の要因だしw
816名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:40:19.43 ID:wzYfpkEi0
眩しい場合は見えなくするの?サングラスとかで
817名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:40:34.67 ID:GzrtonGO0
>>784
個人輸入だし。
発がん性疑われるのはキノリンイエローだっけかな…おれのには使われてない。
818名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:40:36.75 ID:XvisGWfz0
NHK生活情報ブログ レーシック手術に注意呼びかけ
http://www.nhk.or.jp/seikatsu-blog/400/174904.html
読売新聞 レーシック手術で遠視、失明も…
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20131204-OYT1T00999.htm
日本経済新聞 レーシック手術、「術後に不具合」4割回答 消費者庁が調査
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO63622620V01C13A2CR8000/
朝日新聞 レーシック手術、4割が「不具合感じる」 消費者庁調査
http://www.asahi.com/articles/TKY201312040307.html
衆議院議員 三谷 英弘の考え レーシックについてのご報告
http://ameblo.jp/mitani-h/entry-11718511101.html
【消費者庁発表】レーシック手術後4割の患者に後遺症発症!レーシック被害体験談集【NHKあさイチ】
http://matome.naver.jp/odai/2138701464525968401
ここで「レーシック」って入れて検索してみ。事故情報に失明者でてるから。
http://www.jikojoho.go.jp/ai_national/
819名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:41:03.50 ID:JQ3mMSiU0
>>806
骨削るときに削っちゃいけないものまで削っちゃう
神経とか
820名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:41:07.35 ID:KoVYFo7N0
q
821名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:41:10.09 ID:upCmz9bl0
>>792
リスク説明受けた上で自分の意思で選んでるんだから似たようなもんじゃ?
おれはリスクに承知出来ないからやらないけどね。
失敗したらどうなるかを公表するのはいいと思うけど、恨み言は違うよなーって思って。
822名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:41:14.15 ID:7K1pr/1B0
兵庫の病院かな?俺も兵庫在住でレーシック考えた事かるから何処の病院か気になるわ。
823名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:41:35.82 ID:TdeRo8ut0
視力なんて唾つけときゃ治るだろ
824名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:42:04.03 ID:wuCYK8j00
本田見たらな
外見であれだけ変わるんだ、内面は相当なストレスの筈だよ
ン億って財産あっても日一日を楽しめなきゃ意味ないわな
そりゃ自殺者でるわ
825名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:42:06.85 ID:smCrCti80
失明は甘え
826名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:42:32.30 ID:wzYfpkEi0
>>7わかりやすいキャプチャーだす
下に続く写真も十人越えるな
827名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:42:59.11 ID:yUultZwn0
>>100
説得力MAXすぎるッスwww
828名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:43:49.09 ID:x8+qgfrM0
>>815
考えてみた事もあるが、やっぱり変えの効かない眼をいじるのには不安があるんだよ
仕事でバイク乗ってるわけでもないんでそこまでバイク優先ってわけでもないし
829sage:2013/12/21(土) 23:44:09.49 ID:DVN8KhU5P
私の周りで受けた人は皆調子よさそうだ。
もう何年も経つけど。
だから自分も受けようかな?って思ったけど、やめて正解だった。
ネット社会に感謝。
830名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:44:24.90 ID:JMMRr72x0
つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 
831名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:45:15.02 ID:/FUTOEML0
眼鏡がかけれないからずっとコンタクトだわ。
とにかく、耳の周りとか頭に少しでも継続的圧力が加わると頭痛がする。
ポニーテールもイヤリングも絶対ダメ。10代の頃は平気だったけど、20才を過ぎてから
とにかく頭、耳への圧力に弱くなった。眼鏡かけると頭痛がひどい。どんなに軽くてもね。
ずっとハードレンズだったけど、老眼始まってソフトの遠近に変えた。
ドライアイで合うレンズがなくて困ったけど、アキュビューオアシスの遠近のみ
目が痛くならなくて快適。国内で売ってないから海外から取り寄せだけど。
パッケージ日本語なのに日本で売らないのは、オアシスじゃないアキュビュー遠近が
不評で売れないからだとか?
832名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:45:37.01 ID:oNe43Ui0P
>>132
近視はきちんと見えるように矯正しないと眼に負担がかかって度が進むというのが今の定説
833名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:45:38.13 ID:4u07rY0X0
毎日コンタクトすると眼球が変形してレーシック不可判定になる

判定不可なのにやってしまった人達なのか?それとも術前は余計な薬やアルコールは禁忌なのに摂取してしまった人達か?
834名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:45:44.49 ID:ShTBcrxw0
>>811メガネやコンタクトで矯正できるし普通に暮らしてるわ。
メガネ無いと生きてけないから、枕元に置いてる。うちの配偶者。
835名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:46:40.63 ID:JMMRr72x0
消費者庁は有害な詐欺CMを垂れ流しているソフトバンクを早く摘発しろ!

消費者庁は有害な詐欺CMを垂れ流しているソフトバンクを早く摘発しろ!

消費者庁は有害な詐欺CMを垂れ流しているソフトバンクを早く摘発しろ!

消費者庁は有害な詐欺CMを垂れ流しているソフトバンクを早く摘発しろ!

消費者庁は有害な詐欺CMを垂れ流しているソフトバンクを早く摘発しろ!

消費者庁は有害な詐欺CMを垂れ流しているソフトバンクを早く摘発しろ!

消費者庁は有害な詐欺CMを垂れ流しているソフトバンクを早く摘発しろ!

消費者庁は有害な詐欺CMを垂れ流しているソフトバンクを早く摘発しろ!

消費者庁は有害な詐欺CMを垂れ流しているソフトバンクを早く摘発しろ!

消費者庁は有害な詐欺CMを垂れ流しているソフトバンクを早く摘発しろ!
836名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:46:42.81 ID:PNVJefa60
若い時から近眼で眼鏡を使っていたが、老眼が始まって初めて気がついた。
眼鏡を取れば近くは見えるので老眼鏡をかけなくてすむ。これは便利だと
近眼の利便性に気がついたのだった。

ただ、コンタクトをはめると遠くは見えるが近くはやっぱ見えづらい。
837名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:47:11.88 ID:6B6AvGAV0
>>1
目薬ってこれ眼圧下げるやつだろ
838名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:47:21.67 ID:4aMot5TD0
フレームが安くても、めがねのレンズが高い。
いつも規格外といわれる。
5万くらいするのだ。
839名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:47:33.28 ID:T6lp9OfB0
>>798
眼鏡で日帰り温泉に行く俺が通りますよ
840名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:47:38.36 ID:GYFmkUpNO
>>821
がんとか進行する病気の手術と一緒にされるのは…
と思ったけど、恨み言に聞こえたならごめん
841名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:47:51.51 ID:Mc4Spekh0
最近レーシックに対するネガキャンがすごいことになってんな。

笑える。
842名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:49:27.10 ID:1jjbkbsG0
これは神への冒涜だわ。
843名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:49:38.73 ID:ERqawimgP
>>797
何言ってんだよw レーシックってほとんどいまやイントラレーシック手術
で、レーザーをコンピュータ制御している最新技術で、「メス」なんか使わない。

5年前に角膜潰瘍を起こした病院のレーシックは、フラップ作成を機械ではなく器具を
使って手で施術していたので、殺菌不十分で細菌が入ったわけで。

今、現在ではあ・り・え・な・いwww
844名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:49:56.85 ID:4u07rY0X0
>>764
良心的な病院だな
今回問題になっているのは薄いから駄目とは言わない病院があるということ
845名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:50:05.87 ID:n/Wwl6fJO
大事なところの手術はよく考えたほうがいいんだよ。自分や周りの狭い情報だけ に囚われて手術すると後々後悔することもある。








俺も上野クリニックの広告につられて・・・・
846名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:50:27.36 ID:xfxwuoBb0
>>841
出始めのころの異常な持ち上げられ方、
芸能人がサクラのごとく「私達もやりました!」
それの揺り戻しと考えれば妥当だろう。
847名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:51:05.36 ID:/FUTOEML0
>>833
変形するのはハードレンズ使用だけど、やめれば3ヶ月くらいで元に戻るよ。
848名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:51:26.40 ID:KoVYFo7N0
q
849名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:51:37.80 ID:Mc4Spekh0
>>845

うえっくりっ♪

うえっくりっ♪

上野くりにっく〜♪
850名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:51:55.77 ID:JQ3mMSiU0
>>843
メス使ってるなんて思ってないよ
人を完全に排除して
完全にコンピューターだけですごい精度の治療ができるのかねってこと

どっからメスなんて出てきたんだよ・・・
851名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:52:04.27 ID:ArhcS8iJ0
46歳にもなってリスク背負って視力回復させたいもんかね
852名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:52:48.22 ID:+N9Jft5L0
昔雑誌にRK手術って似たようなの載ってたけどあれどうなったの
853名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:53:25.18 ID:C0MuYQiWO
乱視+近眼で視力は0,5だけど
車の運転の時だけ眼鏡掛けてるけど
日常生活は支障ないですよ。
854名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:53:40.77 ID:ZlRxmDU10
>>845
亀頭にシリコン入れたり、100万くらいボッタくられるらしいね
患者は素人だから手術の知識はないし、医師に勧められて、いつのまにか高額になってしまうらしい
855名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:54:10.75 ID:gAAvo5cC0
バブル崩壊の頃話題になってて、お金貯まったらやろうかなと思ってたけど
やらなくて正解だったわ
856名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:54:51.69 ID:XzaufjMf0
>>839
段差見落とすとひっくり返ったりするんだよなー・・・
857名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:54:54.71 ID:4u07rY0X0
>>843
現在もかなりの厚切りだけどね
858名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:56:02.83 ID:5akKM3EK0
>>55
妄想乙
859名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:56:14.27 ID:PNVJefa60
近眼だがレーシック手術なんかしたいとも思わない。
眼鏡とコンタクトで十分。
眼を削るなんて考えただけでもゾッとする。
860名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:56:54.75 ID:VamUFvNM0
成功例とか普通に多いし
事故もそこまで多くは無いんだろうね多くは

でもいくら可能性低いといっても
結構な金額かけて自分の体でギャンブルするかというとねぇ
861名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:56:59.08 ID:zwBsxMS/0
>>117
あいつら、死人が出かねない食肉を筆頭とする食品偽装には絶対に手を付けないんだよな。
だからいつまでたっても環境省と同じで三流省庁から出られないんだよ。
862名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:57:18.35 ID:ERqawimgP
>>828
別にレーシックはオススメでも、強制はしないし、できない。
失敗したって文句言われても困るからね〜
ただ、言われているほど危険じゃないし、全ての面、人生自体のクオリティは
メガネ、コンタクトより間違いなく上がる。
863名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:57:35.01 ID:mgA4PT7N0
>>859
でもわざわざスレを見て書き込むってことは
気になってしょうがないんでしょ
864名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:57:39.83 ID:KCxVxcfV0
オニオンスライスを毎日食べると目がよくなるようです。やめるともどりますが
865名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:59:49.02 ID:aC1jyKYD0
職場でブームってのがなんとも・・・
誰か紹介すればインセンティブもらえるからって誘われたんじゃね?
866名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:59:53.97 ID:HC0OPXJ8O
やって成功するか失敗で自殺するかぐらいの考えで受けるのがいいんじゃない
867名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:59:55.74 ID:5akKM3EK0
なんつか、擁護する連中の言い分
マルチや悪徳商法を擁護するときのまんまだな
868名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:00:13.35 ID:s23APgA00
負けたら自殺するしかない賭けに出てまで視力を回復させたいならどうぞ

眼球なんてもう取り返しがつかない物をよくいじる気になるな
しかも理由が眼鏡ダサイとか面倒そんなんでしょう?
869名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:00:34.06 ID:fx18oSbU0
>>856
前に道後温泉で入り口わからんかった事があった
知らないとこだと怖いよなぁ
870名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:01:28.17 ID:fxhgABBa0
手術失敗で自殺した人もいるって言うし酷いね。
871名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:02:15.24 ID:aC1jyKYD0
>>98
おれの行きつけの病院だと眼科医も夜勤あるぞ
872名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:02:40.67 ID:47wBt7lL0
>>843
どんなに消毒しても無菌にはならないだろ。
いい加減なことを言うなよ。
873名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:03:32.46 ID:gqZfpqX+0
成功しても鏡に映った自分の顔みて、アレ?って思うよ
874名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:04:20.66 ID:lCBp/r0r0
>>832
過矯正っていう言葉もあるで
普段の生活上なら快適な程度っていうのが個々にあると思う、
目の奥がきゅーってなるほど見えるようにしてたらもっと進んだ@小学生時代
875名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:05:53.73 ID:I8XXfCy3P
あらまあ メガネの似合いそうな美人さんだったのに残念だね。。。
876名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:06:19.85 ID:JHKpKJXo0
つか40代の人をレーシック進める眼科医なんていね〜だろw
リスク高すぎ
877名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:06:25.03 ID:Hm2VFTe30
>>852
今RKやってる所あるのかな?
PRKやレーシックとは全く別系統で、熟練の技がいるし、もう亡くなってるんじゃないかな。
遠視や強度の近視には使えないし。
878名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:07:08.89 ID:tbBPyHmj0
いくら脳で補正されるとはいえ、光学レンズを手作業で削るとか無いわ。
削り一筋40年の熟練職人が誕生するまで待つ。
879名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:07:25.87 ID:d9g52ZjB0
>>512
俺もその画像貼ろうと思ったけどw、最近本田さん自身も少し気にしてるみたいで
気の毒になって貼れなかった
あの目は遠視と不正乱視が原因だからメガネやコンタクトつければ改善するんだけど
メガネは完璧に矯正できないし、コンタクトは外した後角膜の形状が変わって
半日〜1日裸眼で何も見えなくなるし
ともあれ、目(顔)自体が変わった訳じゃないからドンマイ
その内良い方法が見つかるかも
880名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:08:01.89 ID:LHaW8Czl0
原発企業、日立東芝三菱の製品は買いません
原発企業、日立東芝三菱の製品は買いません
原発企業、日立東芝三菱の製品は買いません
原発企業、日立東芝三菱の製品は買いません
原発企業、日立東芝三菱の製品は買いません
881名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:09:24.05 ID:ncJxCA1U0
この先間違いなく失明するから一か八かレーシックにかける→分かる

眼鏡とコンタクト嫌だからレーシックするンゴwwwww→ただの馬鹿
882名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:10:56.64 ID:bbt1nbkRP
>>7
全員メガネじゃないか!!
883名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:12:18.27 ID:uj9hh76F0
メガネやコンタクトで矯正できるならそれ以上いじらない
白内障があっても様子見てすぐにはいじらない(手遅れってものがないから)
重症の患者が多い病院なんかの医者だと結構保守的な治療をする
884名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:12:46.77 ID:g5I7WH0x0
近視の人間でも40歳を過ぎたら、遅くとも45歳を過ぎたら老眼が始まる。
近視には老眼をある程度までキャンセルする効果があり、近視の人間は
老眼になりにくい。
逆に、レーシック手術は水晶体の弾性を下げるために、老眼の侵攻が早く
なる。
だから、レーシック手術を受けるなら、年齢が重要な要素になる。

35歳を超えてのレーシック手術はオススメできない。
仮に手術が成功したとしても、5年後には老眼で苦しむことになるからだ。
現在の平均寿命だと、人生の半分は老眼ですごすことになるのだし、わずか
数年の間、近視の眼鏡が必要なくなる程度のことにどの程度意味があるのか?
どうしても受けたいなら、若いうちにやるべきだ。
885名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:12:56.34 ID:To9Yyx7A0
まあ普通に光拾いすぎておかしくはなりそう
容易に想像できる
886名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:14:28.97 ID:1dYCDlK80
レーシックのたちが悪いところって
成功者も存在してて成功者はほんとに視力アップしてるから
よかれと思って声高々にレーシック最高って言うところなんだよね
887名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:15:35.86 ID:I9h9yKgJP
>>860
大部分はうまくいくんだろうけど、ババを引くと人生終了というのがね。
888名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:18:19.63 ID:VzY91rHWO
>>879
っつーか、本田にレーシックやったやつは何考えてんだww
レーシックは基本的には激しいコンタクトスポーツやる奴にやる手術じゃないw
角膜のフラップというんだが、
ぺらっとめくって中削ってぺたっとフラップ戻す、
このフラップがずれたらえらいことになるってのは常識で、
激しいスポーツやるやつにはやらないってのが基本なんだがw
よほど本人の強い意思があって、すべてのリスクを納得してならまぁありえなくはないがw
889名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:18:49.45 ID:xV60BeVp0
まじですか
うーーーーーむ
890名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:18:56.31 ID:JXN3J3gL0
レーシックの失敗って結局何を失敗してるわけなの?
891名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:18:58.91 ID:JvatJGl/P
メガネ・コンタクトが世の中からなくなれば食い扶持を失う連中が大勢いる。
レーシックの原理で失明することはありえない。
失明云々言ってるのはそういった連中と後は心霊現象を信じてるようなオカルトでまぬけな連中だけ。
892名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:20:28.83 ID:KCv2lmzPO
レーシック手術を受ける人は万一を想定した同意書にサインしてるんだろ?
リスクを充分理解しながら受けたんだから自業自得だな
眼鏡やコンタクトで事足りるなら高望みはしない方が堅実だろ
893名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:21:14.79 ID:YlNR71cj0
芸能人のレーシックステマはこれから大問題になるだろうな
実際には手術やってない最低最悪の詐欺野郎が混じってるからw

芸能人によるレーシック手術やらせ体験談
http://www.logsoku.com/r/ms/1358743489/
894名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:21:42.98 ID:KdBkh44Q0
レーシック眼科医だけでなく眼科学会総出でレーシック被害隠蔽に加担するという
近代医療において稀有な悪質医療実例が今まさに生まれているからね

だいたいメガネを掛けた眼科医達に安全性を語って欲しくないし
そんな大した被害者数ではないのなら調査も楽だろうに、一向に進んでないのは
実質被害者数と潜在被害者数が相当数いることを知ってるからで、方向転換が容易でないっていう
極めて医者本意のゲスい理由でしかないからね
895名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:22:01.05 ID:Hm2VFTe30
>>884
俺は二度の手術後も片目に近眼が残ったが老眼になった今、遠くも近くも見れて具合が良い。
クリニックでも、片目に多少近眼残ってると老眼になった時いいですよ言われたしw
896名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:22:04.79 ID:KdCFVLuI0
>>114
生まれてすぐレーシック
897名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:22:08.59 ID:j3iSCNZQ0
人柱は大事ってはっきりわかんだね
898名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:22:36.14 ID:KRNB45SHP
白内障のような症状が一生続くんだろ
899名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:22:39.11 ID:VNCLvNVY0
手術受けて成績が落ちたプロ野球選手がいたよね
その後どうなったんだろう
900名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:23:00.73 ID:K0UYy1IB0
>>891
目玉削り屋必死だな
901名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:23:36.66 ID:VzY91rHWO
>>890
要因は色々あろう。
光学物理的な削り方のミスから本人の脳内補正能力、オペ時の環境まで。
まぁ常識的に考えれば一番大変なことになるのは
感染であろうことは容易に想像つくけど。
902名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:24:06.06 ID:2B+gBKTpO
>>899
井端なのか吉村なのかはっきりしてくれ
903名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:25:39.07 ID:BVk9oHs50
レーシックとオルソの差が開いたのはやっぱ金額差と手軽さじゃないかな
この10年で両目の手術で最高レベルの機材使っても10万まで落ちたレーシックと全然値段が落ちないオルソ
しかもレーシックは術後の煩わしさもないしな
大学病院でさえレーシックの手術やってるとこも出始めたしね
多少の後遺症者が出ようがまだまだ安泰な気がする
904名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:25:53.33 ID:5wG4vDAc0
客がレーシックで何回か医療保険の請求に来たけど、どうなったんだろうか
905名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:27:49.17 ID:rlhBX+IV0
本田の件は、本人がはっきりとレーシックは成功と言ってるのに
いまだにアンチにとっては失敗の象徴なのな。
906名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:29:24.99 ID:d9g52ZjB0
>>888
1度接着したフラップはかなり強固だから
めくれない(ズレない)んだな、これがw
サッカー程度なら余裕、ボクサーとかでも大丈夫かも
それより、レーシックやるような(超)強度近視の人は眼軸が伸びて網膜が引っ張られて
薄くなってるから、頭部に衝撃を受けた時は角膜のフラップより網膜はく離に気をつけた方がいい
907名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:30:14.56 ID:K0UYy1IB0
>>895
近視はピントの合う位置がずれる病気だが、ピントを合わせる機能自体はおかしくないので補正レンズで矯正できる。
老眼はピントを合わせる機能の衰えなので、いわば固定焦点レンズになっていく現象だ。
近視があろうがなかろうがピント合わせができないので見たいものを特定の位置に持ってこなくては行けない
今たまたま都合のいい場所で見やすいからといって、あなたの目の老化は止まらない。これから更にものが見えなくなるよ
908名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:30:22.34 ID:e9c4KuspO
大学病院にすればいいのに50〜60万かかるけど
909名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:30:35.29 ID:JXN3J3gL0
>>905
あの目つきの変化は受け入れがたいものがある
と思う人はいると思うよ普通に
910名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:30:57.01 ID:ccBPYcak0
つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 
911名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:31:59.65 ID:xV60BeVp0
>>903
オルソって何かと調べたら、夜変形させるあれなのね
レザックってどうなったか知ってる?
912名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:32:20.55 ID:fR5iO2MY0
歯列矯正もリスクあるから注意な
913名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:32:24.89 ID:7/9KuR4B0
>>906
それは軸性近視だけの話
914名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:33:03.56 ID:YlNR71cj0
よお!レーシックステマに加担した芸能人のみなさんみてる〜??
おまえら本当にレーシック受けてたのかね〜??
あ〜これだけ国民にレーシック被害が続出していまさら受けてませんでした!
金もらって広告塔になってただけなんです!なんていえないもんなあ?

芸能人によるレーシック手術やらせ体験談
http://www.logsoku.com/r/ms/1358743489/
915名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:33:09.79 ID:ccBPYcak0
消費者庁は有害な詐欺CMを垂れ流しているソフトバンクを早く摘発しろ!

消費者庁は有害な詐欺CMを垂れ流しているソフトバンクを早く摘発しろ!

消費者庁は有害な詐欺CMを垂れ流しているソフトバンクを早く摘発しろ!

消費者庁は有害な詐欺CMを垂れ流しているソフトバンクを早く摘発しろ!

消費者庁は有害な詐欺CMを垂れ流しているソフトバンクを早く摘発しろ!

消費者庁は有害な詐欺CMを垂れ流しているソフトバンクを早く摘発しろ!

消費者庁は有害な詐欺CMを垂れ流しているソフトバンクを早く摘発しろ!

消費者庁は有害な詐欺CMを垂れ流しているソフトバンクを早く摘発しろ!

消費者庁は有害な詐欺CMを垂れ流しているソフトバンクを早く摘発しろ!

消費者庁は有害な詐欺CMを垂れ流しているソフトバンクを早く摘発しろ!
916名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:35:19.61 ID:xV60BeVp0
>>912
> 歯列矯正もリスクあるから注意な

おせーよ
もっと早く教えてくれよw
917名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:35:45.06 ID:d9g52ZjB0
>>913
強度近視のほとんど(9割以上)は軸性(遺伝性)ですよ
918名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:36:13.39 ID:4huDKre00
知り合いのベテラン看護婦さん(息子が白内障オペ等もやる眼科医w)は
レーシックなんてやるもんじゃないって言ってた。
919名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:36:51.08 ID:Fyf/nROiO
>>912
聞いたことない
920名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:36:51.63 ID:Hm2VFTe30
>>907
近視老眼がどういうものかくらい知ってるよw
老眼で見えるレンジが狭まっても、左右の目のレンジがずれていれば補い合えるってわけさ。
つか、すでに固定焦点に近い状態だよ。
921名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:37:03.16 ID:VzY91rHWO
>>906
そんなに強固って論文あったっけ?
確かに眼軸からの網膜剥離もリスクではあるが……
フラップの接着が強固になるイメージわかないんだけど……
治癒高い組織じゃないし繊維芽細胞とかもそんなにいないだろうし……
力の角度とタイミングによっては容易にずれそうな気がする。
922名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:37:22.34 ID:2m4fJXOE0
近視のほとんどは遺伝
923名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:39:24.68 ID:BVk9oHs50
>>905
奈良医科大で両目15万くらいだぜw
924名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:40:12.98 ID:3YA95g5L0
>>149
なるほど、元の視力が0.01以下とかのレベルならレーシックも魅力的なのかもな。
俺はそれほど悪くないけど母親がすごい悪い。
メガネはビン底で重いって言ってコンタクトし続けで今度は慢性角膜炎になってる。
失明するぞって言ってやめさせたけど、少し気持ちが分かったわ。
925名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:41:22.35 ID:eE4VVBD80
角膜や水晶体の iPS細胞はよ
926名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:41:57.99 ID:QMCI/5vy0
両目とも視力2.0だけど、
ダテでウエリントン眼鏡かけてる

だって眼鏡かけた途端、めちゃくちゃモテまくるんだもん
メガネ男子とかっていって、かなり需要あるらしい
927名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:43:20.21 ID:VzY91rHWO
>>926
私そういうの嫌いじゃないから!
928名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:43:37.35 ID:d9g52ZjB0
>>921
まあ、体験者に聞いてみれば分るっすw
929名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:43:48.95 ID:9pxQGH6H0
>>7
風刺コントみたいだなw
930名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:44:18.73 ID:tLAtAclY0
>>7
レーシックで近視治しても老眼にはなるし、眼科医は特に近い物見る機会の方が多いからな
931名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:45:12.70 ID:naqKSqd90
レーシック手術なんて、機械に検査の数字入力してスタートボタン押すだけのお仕事だろ?
誰がやっても、どこでやっても変わらないだろ
932名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:45:29.60 ID:Fyf/nROiO
>>926
イケメンに限る?!
933名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:45:37.06 ID:F3z8Q/H+0
生きているからラッキーだ
934名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:45:37.42 ID:a0NEBQnVP
>>926
ダテだと近視メガネと違って目が小さくならなくていいよね
羨ましいよ
935名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:47:59.65 ID:VzY91rHWO
>>928
えっ、まさか体験者の感想とかいう
エビデンスレベル最悪なものを根拠に発言してたのか?
ランダマイズドコントロールスタディでp<0.05とかそういうの期待してたのに。
936名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:49:11.26 ID:+Br3XjgX0
レーシック断って良かった
937名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:50:20.91 ID:BVk9oHs50
つかメガネ業界も必死なんだな、とレーシックネタで毎回思うw
938名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:51:10.61 ID:oy3DMu+40
バスの運ちゃんで俺を含めて周りにレーシックした奴いっぱいいるんだ
けど誰一人不具合を訴えてる奴いないんだけど・・・
逆にみんなもっと早くやってればって言ってる

低価格がウリの怪しいとこでやったのかね?
939名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:51:49.81 ID:WKfRBGG00
小金持ちならやってたかも
貧乏でよかった
940名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:52:04.77 ID:KPhFihg70
「眼科医はみんな眼鏡をかけている」
この事実より説得力のある理屈は無いな
941名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:53:13.83 ID:jYrvYp2o0
レーシックとインプラントは止めといた方が良いな
942名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:53:29.38 ID:Hm2VFTe30
>>940
正常視力な眼科医はいないのか?
943名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:53:44.67 ID:JvatJGl/P
そうそう、ガス屋対電気屋でガス屋が電磁波云々言ってるようなもんでオカルトもオカルト。
こんな意見がまかり通ってるのがおかしい。メガネ屋いい加減にしろ。
944名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:54:21.05 ID:4wruMcja0
>>11
そうかぁ?
俺のかかりつけの眼科のおばぁちゃん先生も
ワンデーアキュビューモイストを使ってると言ってたよ。
945名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:55:02.61 ID:uShI7tgy0
結局、手術して後悔したって人は出てこなかったな
もうメガネ屋の敗けで確定だろ
946名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:55:05.05 ID:phncP7CV0
本田サンのギョロ目を見てレーシック受けようとする気になるのかね
あれ明らかにオカシイだろ
947名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:55:11.25 ID:KPhFihg70
>>942
そりゃいるだろうさアスペ君
948名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:56:12.61 ID:qu/Y/PdO0
ギャンブルだな
949名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:56:56.23 ID:Hm2VFTe30
>>947
>「眼科医はみんな眼鏡をかけている」

正常なのにメガネかけてんの?
950名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:57:05.70 ID:oy3DMu+40
>>941
両方やった俺は情弱の負け組か?w
インプラントは正直値段ほどの満足感はない
951名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:57:31.91 ID:khw5HQZ50
若かったらやってたかも。
もはや老眼がでてくるだろうから、やらない
952名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:57:57.49 ID:FWd0kLDVO
レーシックが出はじめた時に、先々10年20年経ってどーなるかわからんもんをよくやるなー
と思ってたが、気にもせずやるやついるんだな。
953名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:58:17.87 ID:95dqRvQg0
賠償金払わないとだめだろコレ。病人を食い物にするなんて酷すぎだわ
954名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:58:51.61 ID:4wruMcja0
レーシックと白内障の手術って、
内容は同じようなもんじゃないか?
白内障の手術で問題ってないの?
955名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:59:14.41 ID:PwjEkByp0
本田さん見て気がつけや
眼圧がひどいことになってそう
956名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:59:36.05 ID:/p5VygRK0
>>27
意味不明
957名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:59:41.89 ID:khw5HQZ50
白内障の手術は大丈夫なんかい?
958名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:59:55.46 ID:XUjwogPK0
レーシック業界に言わせると「消費者庁は、眼鏡やコンタクト業界に買収されている」らしい
959名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 01:00:51.07 ID:/gMxG1xR0
うわああああ
整った顔してるのにもったいない・・・・・・
960名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 01:01:14.29 ID:KPhFihg70
>>949
すまんな。俺は精神科医ではないからアスペと対話できる能力無いんだわ
これ以上レスは返せないからな
961名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 01:02:10.32 ID:FRiC5lZ/0
>>954
白内障の手術と似ているのは、眼内レンズ挿入。
レーシックとは違う。
962名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 01:02:15.35 ID:VzY91rHWO
>>954
白内障は水晶体の手術で角膜の手術じゃないでー。
角膜が主に屈折に関する機能、
白内障は水晶体が濁ったから物理的に見にくくなってる。
だから水晶体削りとって(吸引して)代わりにレンズを入れる。
963名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 01:02:50.26 ID:UFNz4u3q0
本田のギョロ目ってレーシックの影響なんか
964名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 01:03:45.31 ID:/gMxG1xR0
>>963
それしか考えられないよな
明らかに目つきが変わってるもん
965名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 01:03:56.78 ID:phncP7CV0
>>958
でもレーシック業界って眼科やん
眼科がメガネ、コンタクト業界に文句言うってオカシイ
レーシック無くても両方Win-Winの関係やん
966名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 01:04:13.70 ID:XUjwogPK0
眼科医の眼鏡率の高さは有名
967名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 01:05:28.70 ID:ZJd3sKCt0
科学の発展には尊い犠牲も必要デース
968名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 01:05:42.69 ID:d9g52ZjB0
>>935
つーか、レーシックの適応になるような人は目に衝撃与えたら絶対ダメ
フラップはまずズレないけど
969名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 01:05:47.53 ID:/hJF2c5y0
>>4
民主党支持者ってカタカナを読めなかった民主党の総理をよく批判しなかったね
970名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 01:05:50.11 ID:Hm2VFTe30
>>960
まぁ返しようないよなw
俺は寝るww
おやすみなさいwww
971名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 01:08:13.65 ID:XUjwogPK0
>>963
長い間矯正しなかった人がコンタクト入れたりすると、目付きがおかしくなることがある
慣れるまで遠近感が不自然だったり、見えすぎて気持ち悪いらしい
972名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 01:10:49.33 ID:so+ObuFC0
術後、数ヶ月は眩しかったりフレアが出やすいのは特性だから、このアンケに意味は無いだろ
俺も含め、まわりでレーシックした人で不調なの居ないぞ
973名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 01:11:34.37 ID:byDXBBpO0
42歳でレーシックなんて、勧めた医者に問題ありだろ。
974名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 01:12:18.92 ID:uShI7tgy0
レーシック失敗すると目が飛び出してくるのかw初めて知ったわw
975名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 01:12:52.11 ID:VVrL0ioZ0
もう老眼きてる俺にはまったく関係のない話だった
近くも遠くも見えないお( ^ω^)
976名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 01:15:11.07 ID:IlNYAIpx0
>>1
真面目な話ししながらどこ見てんだよ、舐めてんの?
977名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 01:19:20.43 ID:XZY6phmO0
視力低下は生活習慣病だから、矯正し過ぎない方がいい
半固定になってしまうコンタクトよりは外せるメガネの方がいいのはそういった理由
数十年前から一貫して変わっていない

視力低下の原因(原疾患)を完璧に取り除いた後であれば
コンタクト程度ならいいかもしれないが
978名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 01:20:17.06 ID:ciP/75sj0
手術してから数ヶ月は、眩しく感じたり、「フレア」が出たりするのは当たり前。
このアンケートに意味はないよ。
自分も含め、知人でレーシックを受けた人で、半年経ってもおかしいという人はいないね。
979名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 01:21:35.96 ID:2UFM3LqT0
>>949
老眼鏡。レーシックしても老眼にはなる。
何十メートル先にいる患者の手術するわけでもなし、近くが見えなきゃ意味ない。
眼鏡の眼科医うんぬんは、画像見ればほぼ40代以上。
980名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 01:23:04.25 ID:6dE61qP/0
981名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 01:23:14.69 ID:77PlSpyH0
>>976
お前の言ってる意味が分からん。
982名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 01:23:25.98 ID:gtThBJwz0
調査対象母数が少ない。実際に、レーシックを受けて不具合が出た割合と、原因傾向、有害事象か副作用かの区別、適切に設定値された上での解析結果など基本的情報が少ないよ。
これ、当局から警告なり注意勧告は出ているのかな。
眼科は専門外だから開発時の経緯が分からないけれど、ちょっと信じられない。
983名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 01:25:53.10 ID:phncP7CV0
>>982
つーか、レーシックは整形手術と同じ類の保険外診療だから厚生省自体が手術件数とか把握してないんだよ
だから被害報告なんかも出てこない
984名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 01:27:35.80 ID:VzY91rHWO
>>980
お、内斜視か。
もしくは左外転神経麻痺。
985名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 01:28:10.14 ID:wj1weMpw0
(´・ω・`) で、損害賠償金はいかほどに?w
986名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 01:30:30.80 ID:sGr/kIrzO
ここ最近レーシック関連のスレが多く立ってるが、どれも眼鏡屋と眼科医の鉄砲の撃ち合いだな
酷いもんだ
987名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 01:32:26.97 ID:d9g52ZjB0
>>980
何かこれワザとらしいんだよね・・・
本田さんみたいのがリアル
988名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 01:34:25.18 ID:V52gPdb60
歯科のインプラントでさえ怖いのにれーシックとかまじむり
臆病でよかった
989 忍法帖【Lv=31,xxxPT】(1+0:5) :2013/12/22(日) 01:36:15.34 ID:vbwnl0+s0
可哀想だね
990名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 01:37:28.86 ID:q6q6iP+70
>>863
気持ち悪い奇形だな^^
991名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 01:42:01.39 ID:mVuR+RihO
だってさ、眼科医が眼鏡してんだよ?それが答えじゃん…
992名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 01:44:30.65 ID:3U/VpTg30
レーシックとインプラントだけは絶対に手を出さない
993名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 01:45:42.43 ID:muI8cS/10
このスレみてると失敗自体は勿論怖いがその上、反レーシック派からは情弱と言われ
レーシック推進派からはケチったからとか医師選びが悪い情弱とか手入れが悪いとかどっちからも攻撃されて悲惨だな
994名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 01:47:15.27 ID:v1RMrpiAO
眼球賭けるなんてEカードかよ
俺には無理
995名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 01:47:16.19 ID:IvsWZmWbO
レーシックの前はRKだか何だかあったけどあれはどうなんだろ?
996名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 01:48:09.33 ID:3FuvSpL40
両目見えないんだろ?
可哀想だよな。
盲導犬が必要だな。
997名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 01:52:18.00 ID:QN01prk70
大博打をうつほどメガネが嫌だったの?
998名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 01:56:46.97 ID:nYmwI3aI0
俺イケメンだからメガネ掛けるのもったいないんだよな
999名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 01:59:52.01 ID:L3pvw6X30
レーシックの成功率って一時的に視力が回復=手術成功って扱いだもんな
1000名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 02:01:40.37 ID:d9g52ZjB0
>>995
視力の日内変動が激しくてメガネが複数必要とか聞いたことがある
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。