【話題】 大晦日特番は今年が最後!? 「笑ってはいけない」 ジリ貧 ダウンタウン

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影のたけし軍団ρ ★
「1年間でレギュラー番組3本が打ち切られ、現在出演している番組も風前の灯。
"来年はレギュラーゼロ"なんてこともあり得ますよ」(芸能担当記者)

人気お笑いコンビ、ダウンタウン。
かつては「年収は2人で20億円を超えていた」(業界関係者)というほどの大活躍を見せたコンビに、師走の寒風が吹きつけている。

昨年12月に『HEY!HEY!HEY!』(フジテレビ系)が終了。
今年9月には『爆笑大日本アカン警察』(フジテレビ系)、『リンカーン』(TBS系)も打ち切りに。

「いずれも視聴率低迷が原因です。彼らはギャラがトップクラスのため、
平均12%程度の視聴率が取れないと、局側は割に合わないんですよ」(前出・記者)

現在レギュラーを務める4番組も視聴率は低迷中。
なかでも関係者が注目するのが、ダウンタウンの"本尊"とも言える『ガキの使いやあらへんで!!』(日本テレビ系)の落ち込みだ。

「89年の放送開始からすでに四半世紀。ダウンタウンも"『ガキ〜』だけは続ける"と思い入れが強い番組です。
ただ最近は、5%台の視聴率に低迷することも多く、日テレ上層部では打ち切りが検討されているといいます」(前出・関係者)

そうなると、大晦日に放送される『ガキ〜』の特番『笑ってはいけない○○』シリーズも、今年で見納めになる可能性がある。

「ダウンタウンと二人三脚で『ガキ〜』を育てた菅賢治さん(日本テレビ制作局長代理)が退社し、芸能事務所に転職するようなんです。
そうなると、ダウンタウンは後ろ盾を失うことになる」(前同)
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20131222/Taishu_entertainment920.html

【話題】 リニューアル失敗・・・ダウンタウンの番組が低視聴率の瀕死状態
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386047791/-100
2名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 10:54:34.67 ID:H4I9kgns0
くだらねぇ
3名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 10:55:17.09 ID:IKakd+Y40
嫌だから見な〜い
4名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 10:55:40.14 ID:KZIT2fw/0
ココリコ他は仕事あんのか
5名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 10:56:20.57 ID:EfZJ6N9N0
アニソン三昧をもう一度やってよ。
6名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 10:56:28.72 ID:Pzh8KDEJ0
相変わらず吉本叩きですか、バーニングに犯されたメディアは

言葉すら聞き取れないビートたけしとかのほうがよっぽど終わってると思うけど彼はバータレだから上げ記事ばかりですね
7名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 10:56:34.30 ID:Aalwvk0E0
その意味でもすべらんなあ
8名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 10:56:35.65 ID:ZlY1pFFOP
もう秋田
9 【九電 79.0 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) !kab安崎上葉@FREE TIBET ◆QkQSXfDuoo :2013/12/22(日) 10:56:53.22 ID:bsom9Sz90 BE:681227069-2BP(3335)
イヤなら見るな^^
10名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 10:56:55.24 ID:Ipb5OOf8i
ごっつエエ感じ
11名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 10:56:58.02 ID:eImhJ13Z0
ダウンタウンは14年くらい前からぜんぜん面白くない
12名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 10:57:16.39 ID:vUPNSLIB0
ダウンタウンで笑ったことがない。うるさいだけ
13名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 10:58:14.12 ID:tUsDz4F90
松本が言ってた通り同じことを嵐にやらせればいいんだよ
14名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 10:58:14.98 ID:831v13nk0
大晦日のアレは金の使いどころを間違ってるんだよ。

大御所かなんか呼んできたってこっちはちっとも面白くない。
それより、アイディアに徹底的に金をかけてこっちの予想を裏切るものにしてほしい。
15名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 10:58:15.71 ID:1O/+sAuJ0
 ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 大晦日にこんなもん見たくないわ
16名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 10:58:31.88 ID:KtX7RVMi0
放送時間が長すぎるし、大物芸能人が出たら無理にでも笑わなきゃいけない感が漂っているのも視聴率低下の一因だな
17名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 10:58:34.12 ID:GT3PPFNv0
トーク無くなってオープニングコーナーがそのまま30分占めるようになってから
面白くなくなったというか、当たり外れが極端になってつまらない時はすぐ切るようになった。
18名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 10:58:40.10 ID:Q0FwdhLD0
>>6
吉本社員乙
19名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 10:58:58.86 ID:X4tNf1kr0
ネットでやってくれれば
実況がてら見たいんだけどな
テレビあらへんねん
ラジオ聴いてるし
20名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 10:59:03.07 ID:Lcr5e46v0
こういうネタは芸スポでやれよ
剥奪されたいのか
21名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 10:59:07.42 ID:06tugHHuO
もうココリコとか旬が過ぎたし、脇も魅力ねえんだよ
今はノブコブとか使うべきなのに
22名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 10:59:26.13 ID:SD9a9aey0
ガキの使いが終了して、困るのはダウンタウンよりも山崎邦正なんじゃなかろうか
23名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 10:59:47.73 ID:4+mKV0760
さすがにもう飽きたな
24名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 10:59:48.24 ID:QN01prk70
>>4
田中は動物関係の番組に顔出してる
田中じゃない方は知らん
25名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 10:59:48.57 ID:qUC4EzHB0
芸無し浜田
どうしてこんなチビが偉そうにしているのかがサッパリ分からん
26名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 10:59:57.58 ID:P70ymj9Z0
放送時間は各種の年末イベント盛り沢山で見る人より録画する人の方が多いんじゃないの?
27名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 11:00:13.41 ID:5Yt+HsA40
笑ってはいけない映画撮影ということで、松本の映画の制作ドキュメントやればいいのよw
28名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 11:00:16.00 ID:EM2EE9Uk0
 
結局、亜寒警察と輪姦は一度も観ないうちに終わった
 
29名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 11:00:21.77 ID:ssuTIffC0
これ2時間ぐらいに凝縮すればまだまだ見れるんだろうけどな

いかんせんあの放送時間は長すぎる
30名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 11:00:34.45 ID:N8xeYu/P0
スタジオで客入れてトークすりゃいいのに
31名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 11:00:35.77 ID:FRdyhVvr0
じゃあ、元に戻そう。ガキの使いになる前って、ナイナイの岡村が
大掛かりなセットを使って、カウントダウンにあわせて爆破脱出マジック
みたいなのをやってたよな。あれでいいんじゃないか?
32名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 11:00:40.22 ID:SgQav0a90
笑ってはいけないに出た関根
33名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 11:00:44.35 ID:VfkuUOEZ0
松本、浜田アウト〜になるの?
34名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 11:01:08.73 ID:RNeIVcTQ0
もうダウンタウンも年を取り過ぎてて痛々しくなっちゃってる
やすきよとか三枝がケツ叩かれてるのを見るようなもんだし
笑える笑えない以前の代物だわ
35名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 11:01:11.79 ID:ttHwCOIY0
法則発動
36名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 11:01:17.80 ID:JxchZYaBi
>>12
それ、明石家さんまの事だろ?
37名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 11:01:19.20 ID:PMMUEVl00
怖い宿とか最初の吹き矢の笑ってはいけないは、本気だったから面白かった
今のはすぐ平気で笑うからなぁ
38名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 11:01:31.83 ID:GT3PPFNv0
病院での落とし穴とかああいう単純だけど大かがりなやつのほうが笑えるよな
大物芸能人はマジつまらない、素人がやっても笑えるものを温水とかの中堅の芸能人がやってたから面白かったのにさ
スタッフ完全に勘違いしてるわ(´・ω・`)
ほんと去年の熱血教師はほんと史上最低のつまらなさだった
39名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 11:01:50.07 ID:/16/Z75b0
こいつらが面白かったのは俺が高校生の頃だろ

知ってる奴居るか判らんけど、
松本が「さて、どうでしょう?」って浜田にボケる奴
それ以来一度たりとも面白かったことはない

そんなのを支持してきた奴らの責任だわ
40名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 11:01:51.89 ID:mCizo97q0
こいつらが面白かったことはかつて一回も無い
41名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 11:01:53.46 ID:X4tNf1kr0
>>31
岡村さん病気やで
四十路過ぎたおっさんに
やらせたらあかん
42名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 11:02:06.23 ID:s9UbgPuB0
毎年見るけど、「また今年も同じだなぁ」と5分でチャンネルかえる
43名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 11:02:22.12 ID:XGEBjiWe0
こんなつまらん番組放置してるから面白い番組が育たないんだろ
44名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 11:02:25.96 ID:2/Js5xkV0
寝てるとき今夜が山田のエコー
病院のやつで、山ちゃんが盗まれたハンカチ持っててビンタ

当時かなり笑った記憶がある。
45名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 11:02:28.93 ID:MaoBxJsQ0
湯河原が一番好きだ。
46名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 11:02:34.64 ID:jMu6/y1C0
映画に専念すればいいよ
47名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 11:03:24.53 ID:Lkcd1Oi20
そりゃ昔はオープニングの10分でやってたようなネタを
今じゃ3週くらいに分けてやるんだからそりゃ面白くねえわ

大体メンバー使っての新企画なんかもう滅多にお目にかからないし
そういう企画やらないから笑ってはいけないの企画もマンネリになるわ

メンバーで適当に喋って、ドライブして、レトロゲームして、虫取りにいって何がしたいん
48名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 11:03:33.76 ID:QN01prk70
最初のやつって二十四時間鬼ごっこだっけ
49名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 11:03:46.02 ID:9KS6uDdF0
ダウンダウン
50名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 11:03:49.69 ID:GT3PPFNv0
>>31
あったねー、岡村がつる下げられて除夜の鐘を鳴らすとか、火の中くぐるとかw
51名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 11:04:15.87 ID:SD9a9aey0
>>39
お前すごいな
面白かったといえるってことはつまりつまらないことも知っているっていうことだ
つまりお前自身がダウンタウンを支持してきた人間なのに、

> そんなのを支持してきた奴らの責任だわ

なんて平気でかけるんだからな
いやーすごい、すごすぎる
52名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 11:04:51.81 ID:YwuSs5GV0
だって現実の方が面白いもん
笑ってはいけない追悼式でデタラメ手話とかもう劣化した松本じゃ超えられないだろ
53名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 11:04:57.71 ID:WqCYhby50
肝試しみたいなのは本当に寒かったわ
あんなの誰が見たいの
54名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 11:05:11.01 ID:kq7oV2y50
朝鮮人特有の人を叩いて面白がるのがつまんないね
55名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 11:05:15.27 ID:WCawHj9v0
>>45
ようこそ湯河原へ
56名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 11:05:28.05 ID:JKmI4RXd0
>>1
これのどこがニュースですか?>影のたけし軍団ρ ★
57名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 11:06:03.50 ID:nUdpO9cY0
事前収録でカウントダウン的モノもしないし年越しをイベント事に思ってる人は観ないだろ
58名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 11:06:06.30 ID:Lkcd1Oi20
>>22
もうそれ見越して大阪に引っ越してるから慧眼なんじゃねw
59名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 11:06:15.00 ID:imKQthx50
だいたい大晦日に笑ってはいけないって無理があるのよ
年越しくらい楽しく過ごしたいのに三流芸人の耐える姿みて何が面白いのか・・・
あんなの見てたら苦痛以外何者でもない
60名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 11:06:36.32 ID:lSSQ5jG00
ゲストがいらね
61名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 11:06:41.44 ID:fkfqa8Q40
ガースーが日テレを辞めるんだ。
そっちのほうがビックリだな。
表沙汰にできない何かが社内で発覚して、
日テレにいられなくなったとかじゃないよな?
62名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 11:06:41.96 ID:ngKdk8JJ0
>>51
見たくなくてもテレビなんてものを持ってた時は出て来たんでな
今もまだ見てるだろうお前みたいな知的障害には何を言った所で、
いちゃもんしか付けないだろうがな
63名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 11:07:18.39 ID:TX3l/Ca10
ダウンタウンは板尾にだいぶ助けられるよな
64名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 11:07:29.34 ID:aTNBe6Fy0
だな、支持してきたのはテレビ好きの中高年
65名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 11:07:38.29 ID:QzKIA4RP0
笑ってはいけない
この数字は良いだろ
これだけは
66名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 11:07:51.02 ID:dM41r+dZ0
>>1この記事での一番のニュースは「ガースー退社、芸能事務所へ」だろ
67名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 11:08:05.77 ID:ccBPYcak0
つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 
68名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 11:08:07.56 ID:GT3PPFNv0
>>61
そりゃあの人もう歳だものw
69名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 11:08:16.89 ID:lntspMly0
笑いたくても笑えない番組になってるからな
70名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 11:08:17.22 ID:JLY81GE40
今はもう大物芸能人に芝居やらせて笑わなくてはいけないになってるからやめどきだと思う
6時間に枠拡大してからおかしくなった
71名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 11:08:18.38 ID:yv6WFgem0
松本いらね
72名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 11:08:18.63 ID:IgE938Ko0
ガキも最近は微妙だからな
板尾回まで何かが変わってしまった
73名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 11:08:42.27 ID:jW4jx1eK0
>>1、今年もネトゲが最強じゃw

ここ10年そうだしこれからもそうだ。
74名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 11:09:01.65 ID:tOvGrcSl0
ワンパターン
ループ芸
昭和のオワコンタレント使って無理やり笑ってる感がぱねぇー糞番組
75名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 11:09:22.46 ID:afbbYQ5w0
坊主頭が絶望的につまらない
76名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 11:09:47.87 ID:X4tNf1kr0
ハマタはショーへーちゃんと
下品な風俗刑事やってりゃええんよ
あれも下品でなくなってや
77名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 11:09:53.37 ID:ayYoD4Tl0
お笑い芸人つまんねwwwwwwwwwwww
78名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 11:09:57.01 ID:IK1Wq9fo0
浜ちゃんが関西だけでやってる深夜番組は面白い
全国ネットは誰がやっても変わらんわ、面白い番組自体がない
79名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 11:11:06.73 ID:JsCTf7Z8i
マンネリ化して糞つまらん。
見ていて痛々しい。
80名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 11:11:14.19 ID:PxTi3Sik0
毎年録画して見るけどな。
大晦日は初詣に行かなきゃダメなので忙しいから見れない。
81名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 11:11:23.95 ID:9z5Ar2GNP
>>14
笑ってはいけないで大御所を呼ぶ
すべらない話で観客を入れる

なんか松本もブレーンも質が落ちたなと感じたきっかけでした
82名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 11:11:27.63 ID:SD9a9aey0
>>62
なんできみに誹謗中傷されるレスを返されないといけないんだ?
少なくともきみに知的障害だのなんだのと言われる必要はまったくないと思うんだが
もしかして、俺の書いたレスがそんなに琴線に触れたのか?
83名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 11:11:28.31 ID:TO9JZgBy0
これもマンネリで飽きた感じがあるわ
24時間耐久の鬼ごっことか体張った企画はもうやらんのかね
84名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 11:12:29.29 ID:tffH6KjHi
○○アウト〜から尻ぶたれてぐだぐだする部分で大量の尺稼げるから制作者側にとっては楽でおいしい長時間番組。
85名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 11:12:54.43 ID:JLY81GE40
芸人はもちろん、制作スタッフ側も6時間はきついのわかってるはず
罰ゲーム感もなくなったし、叩かれる棒もふにゃふにゃの棒になってるから笑ってはいけないという緊張感もなくなってて
全員すぐ笑う

なまじ視聴率とれたからって、上がバカな判断して枠拡大して年末恒例なんかにして、番組を壊したとしか思えない
86名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 11:13:14.61 ID:8ffaroeN0
>>1

やっぱ初期の「めちゃイケプロレス」だな。
岡村がモロチンやるなら年末には見たい。
87名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 11:13:37.04 ID:QpUfyIclO
ダウンタウンはつまらん
88名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 11:13:44.40 ID:vVfWv0qE0
昔のシンプルなのに戻せ。

ゲストはジミーちゃんだけでいい。
89名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 11:13:47.66 ID:ZpR8kNS+0
リンカーン好きだたのに
どうして終わったし…
90名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 11:13:48.43 ID:2SA7PVJO0
さすがにもう見てないなあ
91名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 11:13:51.29 ID:FgVvwz110
ずっと同じスタッフ、キャストとやってるんだもんな
そりゃ居心地はいいだろうけど、マンネリ感は否めないね
打ち切りになったのに、その後番組も同じスタッフってアホみたい
ソリは合わなくても才能ある構成作家と組んだほうがいいよ。
松本に異を唱えられる人物、松本とは違った視点で物事を見れる人物が必要
92名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 11:15:14.54 ID:9dpwFEDB0
>>82
一生やってろよゴミ
93名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 11:15:34.15 ID:jmOD0JEW0
ごっつもガキも好きで見てたが
この笑ってはいけないシリーズは当初から何がオモロイんか全然分からんだわ
94名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 11:15:37.35 ID:24F/la1o0
「おもしろくない」っていう問題ならともかく
視聴率の話なら別に気にしなくてもいいじゃない
ギャラ半分とかにすればいいんでしょ

「おまえらもうつまらんから打ち切り」って言える人間がいないなら
そのほうが問題だ
95名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 11:15:53.44 ID:AXv8YT9n0
俺は大晦日は電王戦リベンジマッチ見る
96名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 11:15:55.09 ID:+sTw+Lo70
エロが必要
97名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 11:16:02.10 ID:+1cAPNUz0
笑えなくなったという事か
98名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 11:16:15.52 ID:81aqpwMU0
>>47
なんかこう鉄腕ダッシュでトキオのメンバーが全力で取り組むなら楽しく見られる題材って感じだな
99名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 11:16:25.66 ID:lRydIq3M0
>局側は割に合わない

もともとボッタクリCM料取っておいて偉そうに
スポンサーの方が割に合わないだろ、そっちは何て言ってるんだ
100名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 11:16:33.41 ID:ymL0Jong0
ワイドなショー面白いけどな
101名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 11:16:46.09 ID:hUOvW1TP0
こっちはローカル番組やってるから、ガキの使いは夕方にやってた
そこから更に深夜に移動してしまって、まったく見なくなったな
102名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 11:17:06.05 ID:iPZwD6rL0
こいつらのお笑い、10年前から見ていない、ほんと面白くない!!
103名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 11:17:16.89 ID:o3pB4WVX0
スパイあたりから急激につまらんなったよな
104名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 11:17:21.20 ID:f+AzpIsT0
6時間ずっとダイナマイト四国vsエスカルゴマンだったら見るけどなw
105名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 11:17:30.06 ID:Nwa2tGIt0
笑ってはいけないの最後のほうでやる、芸人の内輪ネタトークショーは激しくつまらん。
なんのためにあるんだあれ
106名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 11:18:57.74 ID:VNCLvNVY0
息がかった後輩芸人共がほんとつまらん。しかも身内ネタばっかり。
あのコーナーは視聴者の中で誰が得するの?
107名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 11:19:08.07 ID:R34m67gt0
吉本は東京に移ってから駄目になったな。浪速のオッサンのほうが面白い。
108名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 11:19:27.50 ID:P3p0qrIBi
松本が結婚したとたんつまらなくなったよなあ
法則の威力すごいな
109名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 11:19:49.07 ID:KyXaqifB0
24時間鬼ごっこは本当に面白かった
110名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 11:20:13.42 ID:lRydIq3M0
もともと見てない上に河本の生保不正受給があったもんだから、
お笑いということ自体の印象が最低になってしまったね
これで笑えと言われても無理な相談だ
111名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 11:20:49.03 ID:xwnsYO2TO
>>1
ダウンタウンってなんか面白いシャベリ出来るの?
112名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 11:20:54.69 ID:xabNfFev0
ケツ叩くの絶対に痛くないだろ
ホントに最初の頃はきつかったのかもしれないけど
最近のは全然余裕で笑いまくり、もう緊張感のかけらもない
牛乳口に含んでる方がマシ
113名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 11:21:33.14 ID:8Cu4Nazd0
でも笑ってはいけないっていう企画はやっぱ好きだ。

ダウンタウンが勇退して、毎年売り出し中の芸人かタレントで、
一番笑った奴が最後ガチの罰ゲームくらうとかで緊張感もたせるとか。
114名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 11:22:25.94 ID:vSYd1FDq0
笑ってはいけないじゃなくて、笑わなければいけないシリーズ
皆笑い上戸だよね
115名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 11:22:51.64 ID:VNCLvNVY0
廃旅館と鬼ごっこは面白かったけどなあ。
116名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 11:22:57.13 ID:cbYZiywf0
>>108
マネージャーまでチョンだからな。かつての高島政伸以上に侵蝕されてるね。
http://img01.sagafan.jp/usr/j/u/n/junghoon/2013-08-11s23.00.27.jpg
http://img01.sagafan.jp/usr/j/u/n/junghoon/2013-08-11s23.01.03.jpg
117名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 11:23:03.13 ID:TO9JZgBy0
ぐるナイのゴチも八時だよ!もなんだけどお笑い企画って
視聴者も「慣れ」るから新しい事をやって行かないと駄目なんだろうなぁ
それが簡単に出来たら苦労しないんだろうがね
118名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 11:23:16.77 ID:N1xlOChi0
昔みたいにコントで笑わせてくれ
119名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 11:23:17.70 ID:tnZL5uD+0
笑いって意外性と驚きが根本にあると思うんだよな
何回も同じことをやってれば視聴者も先の展開が読めてしまう
飽きられるのは当然
120名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 11:23:20.24 ID:SeW5jHp2i
3時間くらいでまとめれば面白いのに。
あと、ホラーとお笑い芸人たちのパートはいらない。
121名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 11:24:13.71 ID:QFQKDmkc0
>>98
ダッシュ島を24時間やるくらいでも見るよ。

歌の上手いイケメン長瀬、
重機マン、頼れるリーダー城島
とにかく器用な大工、達也
実は田舎育ちで観察眼のある松岡、
経験が光る生き字引の明雄。
ほんとTOKIOって良くできてるよな。



あ、でも島だけだと明雄が出ないから視聴率半減だな
122名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 11:24:24.23 ID:zt05iohxO
今年の見所はまーくんと矢口真里か?


とにかく放送室復活してくれ
123名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 11:24:36.74 ID:FgVvwz110
>>112
あれ要らんよな。その度に途切れるグダグダになるし
笑った回数カウントしておいて、コーナーが終わったら1番カウント数が多い奴に罰ゲームってするとテンポよく見れるんだがな
124名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 11:24:42.23 ID:hG/N0X990
遠藤がシッコクシッコク言ってた頃が一番面白かった
もう十分だ、休んでくれ
125名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 11:25:06.70 ID:DvxtoJmd0
大晦日は船江のリベンジマッチ確定だから他は見ないわ
126名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 11:25:19.52 ID:hwPZCd6q0
年末特番に移行してからあんまり面白くなくなったよね
自分的にそこそこ面白かったのは新聞社だけだな
127名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 11:25:30.18 ID:tcZx6ECUO
>>4
田中は地味に俳優で。遠藤はモテ要素が残る限り。
128名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 11:26:06.10 ID:pBEeJxQXP
ダウンタウンなんてまだ居たのが驚き!
お笑いなんて15年くらい見てない
129名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 11:26:10.05 ID:cS3dxop0O
お前らって芸能ネタが好きだよな。一昔前の主婦みたいに。
130名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 11:26:26.64 ID:lntspMly0
>>108
その前からつまらん
中堅で頑張ってた頃はたしかに面白かったが
後輩に持ちあげられて松紳とか言い始めたあたりで
松本終了
ピンもしくは相方と二人だけで笑わせてた頃が花だった
131名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 11:26:29.39 ID:ARtmSuXz0
でも大晦日では他社の追随を許さないぶっちぎりの視聴率なんでしょ?
132名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 11:26:34.73 ID:Yocjh9VZ0
アホな芸でも楽に稼げる
東京に行った芸人は落ちぶれるのは当たり前田のクラッカー。
133名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 11:26:55.60 ID:ZHKqUU+r0
控え室でお互いにイタズラしたり
、ジミーのビデオ見るとこだけ面白い。
他はいらない。
134名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 11:26:57.70 ID:3AbSHLs/0
時間を3時間くらいにして凝縮してくれ
ガキも全然見なくなったけど、笑ってはいけないだけは楽しみにしてるから

個人的に結構好きだったネタは板尾が馬に乗ってただけのやつ
135名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 11:27:11.54 ID:DH98j/gX0
>>1
>特番『笑ってはいけない○○』シリーズ

まだやってんの?
毎年毎年おんなじことを?
136名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 11:27:24.74 ID:cDku8ZGD0
そらあれだけチョン出させたら誰も見無いだろ
俺も見ててチョンいた途端にチャンネル変えるし
137名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 11:28:05.00 ID:DN1l3fnO0
>>1
あんなツマラン番組をまだやってたん?
とうの昔に終わってたと思ってた。
138名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 11:28:30.39 ID:gMdG2oC30
格闘技観たいんだけどなぁ
そのつぎにたけしのオカルトのやつ
139名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 11:28:46.53 ID:TaLUH3rNP
>>14
大御所登場→愛想笑い→あまり痛くない罰ゲーム
このコンボはキツイわ
140名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 11:28:49.22 ID:ccBPYcak0
つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 
141名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 11:29:32.76 ID:w2e2uZdd0
十分稼いだんだからもう良いだろ
残りの人生遊んで暮らせば良いじゃん
142名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 11:29:45.25 ID:c/ypMMUz0
日曜のやつはもう10年以上見てないけど大晦日のやつは毎年見てしまうな。他に見るのがないからだけど。。
143名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 11:29:47.63 ID:JM77tlq/0
まあ10年くらいやってるし潮時なんじゃないの
144名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 11:29:53.60 ID:2xPmu1oIP
お前らがどんだけ暴れようとガキ使の年末特番は毎年数字あがってんだよなあ・・・
145名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 11:30:03.70 ID:0DPvbsNl0
おもろいやん。
146名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 11:30:13.29 ID:lntspMly0
>>138
たしか今日だよ、たけしのオカルト馬鹿にする奴w
147名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 11:30:25.92 ID:5j7XvHaI0
>>135
らしいね。俺も当初は見てたけど、ここ2年ほどは見てないよ。
でも伝えられる話を聞くと、毎年全く同じパターンでやってるみたいだね。
それでも笑う人間、視る人間は居るみたいだね。
148名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 11:30:26.11 ID:iWwVm3QR0
深夜でコソコソやってたときが一番面白いんだよな。

恒例行事にして、大味になり、単なるルーチンワーク化し、
最後は飽きられて終了と。

「さっさと引き出しを処理していきましょ」ってかったるい感じでやられたら、
見ているこっちがバカらしくなってくる。
149名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 11:32:20.64 ID:o1GJO1Mx0
最初の吹き矢の時は、ケツが血だらけになって
パンツが血で真っ赤になったって言ってたから
ケツ叩くくらいでいいと思うよ。
150名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 11:32:30.21 ID:2XafzfqAi
尼崎共和国出身者の限界。
151 忍法帖【Lv=16,xxxPT】(1+0:5) ◆twoBORDTvw :2013/12/22(日) 11:32:33.81 ID:EBj+FgB50
格闘家部門体重別 芸能人部門体重別 にしてガチの
相撲大会を大晦日にやればいいかもね 顔への張りは
禁止 面白いか 視聴率取れるかはわからんが 緊張
感のある番組にはなると思う 
152名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 11:32:35.64 ID:iWwVm3QR0
>>147
去年の「遠藤のお仕置き」場面だけは見た方がいいぞw
153名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 11:32:44.09 ID:Snq+8bKXP
車スタントを始めた時から終わってた
ダイナマイト四国と時は面白かったのにな…
154名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 11:32:48.72 ID:CCn15/4V0
前は大ファンだったけどもう今は受け付けなくなった
どうにもイジメにしか見えなくなって
自分が年とったってことなのかな
155名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 11:33:26.02 ID:qxtCGFzRP
>>121
おい
156名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 11:33:27.66 ID:v06v6CH/O
えー 大御所面白いけどなあ
片平なぎさとか前田びばりとか
157名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 11:34:59.25 ID:0+7H0MF20
当日は録画しといて飲みに出かけて
1月中にチマチマ見る
158名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 11:35:13.87 ID:JM77tlq/0
>>108
あの棒読みデブどこ行ったん?
159名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 11:35:44.09 ID:KyXaqifB0
>>138
科学vs超常現象のやつかw
あれ面白いよな
160名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 11:35:55.13 ID:XsGcfu3S0
ダウン自体が飽きられてるから何をやっても無駄だな
同じネタで笑ってくれるリピート脳にしか需要はないだろう
161名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 11:36:49.03 ID:abdo++e30
ハマタはごぶごぶで晩年まで安泰やろ
162名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 11:38:58.84 ID:H5poVUkF0
笑ってはいけないに松っちゃんの映画やれば、笑うどころか冷や汗もの。
163名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 11:39:04.30 ID:TO9JZgBy0
>>121
国分が嫌いまで読んだ
164名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 11:39:11.42 ID:muLQM16r0
ダウンタウンだろうが、なんだろうが
番組内容だろ・・・結局さ。

漫才するわけでもなく、単なる司会者になるんだから
誰でもいいみたいになる。
165名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 11:40:59.24 ID:oIr2+vkSi
ないない。DVDが売れる主力商品だし。
あと、海外にコンテンツが売れる。

日本じゃ受けなくなっても海外でまだ商品価値が高いうちは続ける。
166名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 11:41:52.34 ID:gTcBaADB0
大物芸能人が出て、愛想笑いしだしてから見なくなった
「今夜が山田」あたりで徹底的に攻めるのが一番面白いのに
167名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 11:42:12.30 ID:imyp6krL0
こいつらで笑ったことなど一度も無い

特に黒い汚いハゲジジイの方
168名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 11:43:00.54 ID:gieND8iU0
正月明けにうpサイトに上がってたのを見たが
番組は6時間枠だったのにCMカットされてたら4時間分しかなかった
1/3もCMとかいかんでしょ
169名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 11:43:13.62 ID:2m4fJXOE0
初期はココリコ山崎がまだ若かったからなぁ
今は全員の「いい歳」感が強すぎてきつい
170名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 11:43:18.04 ID:/GH87yX70
こいつらの番組は見たことないな
出てきたらすぐチャンネル変える
和田アキ子とか今は亡き紳助なんぞも
171名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 11:43:57.82 ID:h26GXZ4G0
引退して韓国料理店でもやっとけよ
172名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 11:44:00.71 ID:Oh+wvlwd0
>>39
そのネタ、面白いと思ってんだ?
ごっつとかはすきだったけど、漫才のネタだけは面白いと思ったことない
173名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 11:44:30.73 ID:l857010N0
明らかにやる気無いじゃん
詰まらんコーナーやめてトークで30分使えよ
174名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 11:45:11.35 ID:TRdJvEjS0
 
松本「お前らチャンネル変える能力もないんやな。どんだけ無能やねん(笑)」

↑↑↑↑↑
おう、変えたるわい
 
175名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 11:46:24.07 ID:+f12q4+d0
ダウンタウンとか横着で横柄で傲慢ってイメージ、周りのおもねるような下卑た笑いも不愉快そのもの
176名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 11:46:27.24 ID:AqRPHKDui
いまは録画したのを翌日に蝶野のビンタだけを観て消す。
177名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 11:46:31.32 ID:+tk/VsmF0
> 菅賢治さん(日本テレビ制作局長代理)が退社

へー、ガースーいなくなるのか。
そういう意味でも見納めかもしれないな、大晦日の「笑ってはいけない」は。

まあ、でももうおなかいっぱいだよなあ。想像するだけでうんざりするもの。
178名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 11:46:47.31 ID:Rz7g98qG0
ここ2,3年やってることが同じとはいえ紅白の裏じゃ一番数字取ってるだろ
フジなんて大晦日のたびに酷い数字じゃん
それとも日テレはラーメンスペシャルの頃に戻れってか?
179名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 11:46:48.74 ID:lqtoCPOe0
どうせ千秋が出て遠藤アウトー
蝶野だっけ?っがでて山崎がシバかれてアウトー
休憩室で無駄に机開けてみてガースー?でアウトー
VTRで地味ーオオニシが出てアウトー
180名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 11:47:26.56 ID:5UKubao+O
よく年末にあれだけダラダラとくだらねーことやってる番組飽きずに見ていれるなと思います。

内容にメリハリが全くない
181名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 11:48:02.61 ID:kWs7hE8c0
>>14
コロッケとか、おっさんの俺が見てても痛々しいわ
182名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 11:48:43.18 ID:eJ3nT7kp0
NHK 紅白
日テレ ガキ
テレ朝 くりぃむニュース
TBS たけし&ボクシング
フジ 東京五輪SP
テレ東 にっぽんの歌
183名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 11:50:02.78 ID:JLY81GE40
>>108
いや、結婚する前からグダグダだったろ
結婚してから多少息を吹き返したレベルで
184名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 11:50:21.86 ID:DvxtoJmd0
>>182
ニコニコ ダイオウグソクムシ&将棋電王戦リベンジ・船江VSツツカナ


正直俺の中では勝負にならん。
185名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 11:50:57.33 ID:/RexIrpR0
大晦日はA&G+だな
186名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 11:51:14.25 ID:h26GXZ4G0
まあ正月特番も
記事が不振ぶりに注目しているあたりと
同時期ぐらいに制作しているだろうから
ろくでもない結果になるだろうな…
187名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 11:55:40.14 ID:6N7qiBJa0
毎年録画してみてるが相変わらずCM長いな
絶対リアルタイムで見れないわこれw
てか最近全然「笑ってはいけない」雰囲気じゃないよな
大物のつまらんギャグは笑わないと失礼みたいな感じで
全然笑ってはいけなくなくて、見てても全然つまらん
188名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 11:56:12.34 ID:AOjCnAF/P
もう無理かな
最初の頃は面白かったけど
189名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 11:56:31.28 ID:YNkWiiHrO
マンネリだし、もうやらない方がいい
やり続けると嫌われていくぞ
190名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 11:57:51.26 ID:6N7qiBJa0
しかもこれみてるといつ年が明けたかわからんのだよな
それも録画派が多い理由だろうな
191名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 11:57:55.30 ID:O1JvWkYZ0
野球拳の復活希望。
192名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 11:58:47.61 ID:+0xHDWYn0
やるのはいいけど2時間ぐらいにしてくれ 長すぎ
193名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 11:59:39.24 ID:3VGr+QVb0
なんでプライドとかK1やんなくなったの?
194名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 12:00:17.25 ID:WxIAv5bP0
松本は昔、遺書って本で笑いの筋肉が衰えたらすっぱり引退するって書いてた
ような気がする。
今は筋肉の衰えどころか、笑いの骨粗相症まで進行してる感じだが。
195名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 12:00:21.73 ID:tX9iRchw0
今年も観る予定はない
196名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 12:01:25.24 ID:wXvpNqM20
死ぬまで遊べる金は稼いだから、
後は悠々自適に暮らしていくだけだろ。
197名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 12:02:22.98 ID:3qdESD5TO
24時間鬼ごっこ意外はつまらん
198名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 12:03:17.59 ID:Qdacwte2O
惨めなもんだわww
あたし浜田は好きだけどあのハゲは昔から嫌いだから嬉しいw
199名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 12:04:28.76 ID:eXDHQWNO0
>>18
バーニング社員乙
200名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 12:06:43.79 ID:4D+zCuKN0
ダウンタウンはココリコの『黄金伝説』を乗っ取って生き残るよ。
まぁ、見ときなさい。これガチ。
201名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 12:07:39.47 ID:tgYzAKOE0
もうダウンタウンや99が出るってだけで見ないもの
202名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 12:07:53.08 ID:iIDTHu3TO
ダウンタウンの人気が落ちてきたがどうのこうのの記事も十分マンネリなんだが…
5年くらい前から良く目にするんだけとなんなの?
203名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 12:09:00.35 ID:zpghKbEj0
地道に落語を続けている山崎が最後に笑うのか!?
204名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 12:09:21.28 ID:Qdacwte2O
いい歳扱いた加齢臭オヤジの面々が大して面白くもない番組をそれも大晦日に放送とか
マスゴミざまぁ って感じww

垂れ流してる側も馬鹿なら
そんな低俗番組を目を丸くして観てる側も激馬鹿だから
お互い様かなw
205名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 12:09:50.38 ID:h26GXZ4G0
>>194
死ぬ死ぬ言ってるやつほど死なないっていう
ありがちな話ですわ
206名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 12:10:47.87 ID:+pj1xZC40
ぐるナイもイラナイw
207名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 12:11:26.82 ID:m3Unx5140
身内ネタが多過ぎてつまらん
大物芸人出現でわざと笑ったり、視聴者が楽しめる仕様になってない
208名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 12:11:41.38 ID:ccBPYcak0
つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 
209名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 12:12:39.62 ID:tUFcxP8r0
ボケは離婚しろ
210名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 12:12:59.26 ID:PqfG7ved0
とんねるずもダウンタウンも、スパッと切ればいいのに
211名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 12:14:19.70 ID:exhOEqxnO
笑ってはいけないシリーズは一昨年辺りから見てない
最初は面白かったけどね
212名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 12:14:30.53 ID:Ei99/hcm0
ダウンタウンは漫才やってた頃に才能使い果たしてる。
司会業になってからのあいつらで、一度も笑ったことがない。
いや、あまりのつまらなさに、苦笑したことならあったか。。。
213名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 12:16:28.26 ID:R8vg4uzJ0
「笑ってはいけない」ではなく「笑わなくてはいけない」が正解。
つまんねーのに、内輪で無理やり笑い合ってるだけ。
214名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 12:17:06.44 ID:Rz7g98qG0
毎回バスのシーンで1時間も使うのはさすがに長すぎ
後日のレギュラー放送で大晦日に入りきらなかった分を追加で流すぐらいなら
大晦日だけで間に合う分の仕掛けを用意すりゃいいのに
215名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 12:19:38.15 ID:IWpdy0dP0
「おわらい番組」じゃなくて「ふゆかい番組」

見る価値ない。
ダウンタウンだけに限らずね。
216名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 12:20:15.13 ID:2ucSFkEx0
ダウンタウン叩きのスレととんねるず叩きのスレが交互に立つのはなんで?
217名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 12:20:54.68 ID:RyLsFyglO
芸人が老害化するのって

ホント、惨めなもんだな
218名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 12:22:05.84 ID:yW3msEPtO
最近のやたらダウンタウンをsageたがる記事の連発にはもう飽きたわ
219名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 12:22:59.07 ID:OnlZ32WA0
今年の大晦日はラジオですごしてみる予定
220名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 12:25:03.83 ID:F6Q15RCm0
もういいじゃん、ザ・マンザイみたいなのにしようよ。
芸を見たこと無い芸人が最近は多すぎる。
221名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 12:25:17.05 ID:Snq+8bKXP
お笑いウルトラクイズの再放送でもやった方が絶対数字取れるぞ
222名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 12:29:03.94 ID:1wdceV7w0
X「笑ってはいけない」
○「笑わないといけない」
223名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 12:29:31.06 ID:NM5HsytTP
11:00ぐらいで終わればいいのにな。
紅白対策なんだか、ダラダラと年をこすころには流石に飽きる。
224名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 12:33:44.31 ID:chxO04NU0
そもそも大晦日に皆そろってテレビ見るなんてのは
時代遅れだってことくらい気づけよ

NHKも紅白なんて娯楽番組はとっとと終わらせて
大晦日は一年の出来事を総括する報道番組をやれ
225名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 12:33:47.17 ID:PQKEL+C80
「来年から俺無職」 全員アウト!

ここまでやってこそ芸人だろうな
226名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 12:36:15.34 ID:TRdJvEjS0
行きのバスで芸人コント 蝶野ビンタ DVDでジミーちゃん
机の中のボタンでタイキック 大物俳優&女優を要所で出す
夜にドッキリ 芸人集めて暴露会 板尾のシュールネタ
弁当のおかず取り合い…etc

もうね、これってほぼ固定なんだよね、これをマンネリと言わずして何を言うのかとw
227名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 12:40:20.98 ID:tsTZQV2E0
23時45分までにして、それからは年越し番組にしてほしい
芸人暴露は全カットで
228名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 12:44:20.96 ID:7KWcSbxO0
これって芸人が笑うところを見る番組だっけ
229名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 12:50:25.91 ID:zyVnBUEM0
長すぎるんだよなぁ・・・放送時間・・・
230名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 13:11:28.28 ID:WY3tqErB0
ダウンタウン別に好きでもないが、何年も同じことやって
マンネリ化してるのは製作スタッフの問題だろ
231名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 13:14:17.47 ID:5TJtFfW90
とんねるずvsダウンタウン〜笑ってはいけない対談〜なら見る
232名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 13:14:35.13 ID:TRW86t010
家族が好きで困るわ
233名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 13:17:57.37 ID:UQP6uW4E0
スタッフが笑い屋になってる番組は
ファンには面白いのかもしれんが
部外者には辛い時間
234名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 13:21:47.82 ID:tOHRT8AvP
来年の年越しは松本の映画でいいだろ
235名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 13:23:51.29 ID:PaarNpfx0
はい、これでファイナル商法はいりました
236名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 13:25:46.26 ID:z2UqVb4R0
>>234
テレビに出せるような代物じゃない
237名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 13:28:11.79 ID:I/WYX7Kv0
こういうんだったら見てもいい

絶対に笑ってはいけない国会24時!!
(グーグルアース原口w)
ttp://youtu.be/EduifQ2WwT8
238名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 13:29:33.18 ID:vsaAz3YX0
まぁ嵐がやってもある程度面白くなるとは思うけど
239名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 13:31:20.03 ID:pn0P8aaX0
「笑ってはいけない」は長すぎる。
せいぜい長くても3時間くらいで。

いや、むしろ紅白の裏の捨て枠と割り切るなら、
5〜6時間のコンテンツを2日で作ってくれてありがたいのかな。
240名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 13:32:54.61 ID:Ie6pSjKp0
笑ってはいけないも結構身内ネタが多くてさぁ
視聴者が???ってなる部分多いんだよね
スタッフネタとか混ぜられてもさっぱりわからん
241名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 13:35:08.32 ID:xRMhp3qp0
2時間でできる内容を6時間に延ばすのだから、そりゃぐだぐだな番組になるわな。
がき使のメンバーだけで、初心に戻ってやってもらいたい。他の芸能人を使う必要は無い。
242名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 13:35:51.90 ID:hu1Nhldri
>>239
日テレはこの枠は捨て枠どころか「対抗馬」とすら設定してるよ。昭和末期あたりから。
忠臣蔵、白虎隊などの時代劇→野球拳→電波少年特番→笑ってはいけない
という系譜がある「伝統枠」だよ。
243名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 13:38:22.14 ID:hu1Nhldri
>>221
放送できないシーンありすぎだろw
ダチョウ倶楽部のSMとか、クレーンに吊り下げられながら焼肉とか、
今じゃぜっっっったい無理。
244名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 13:41:22.82 ID:FaZhN8c/0
法則からは逃れられんのね
245名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 13:43:51.10 ID:0aoz8kcg0
ガキの使いって観たことないのでどんな番組なのかもわからねぇ
246名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 13:44:01.04 ID:EQUI0SAY0
ダウンタウンってただのチンピラにしか見えないです。
247名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 13:44:07.07 ID:iNhCI4Dci
メンバー構成が古いだけで個人個人は面白いと思うけどな
248名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 13:48:09.12 ID:hu1Nhldri
>>247
ただね、対抗馬であるゆえに、常に新しさは求められるのは宿命。
代わり映えしないものを見て「ああ、今年も終わりだな」って言いたいやつは紅白見ればいいんだしな。
249名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 13:48:48.84 ID:iCqNFhU3P
>>243
人載せたバス丸ごと海に沈めるなんて論外だよねwww
250名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 13:50:23.47 ID:Gm/Zu4WN0
笑ってはいけないで笑ったこと一度もないわ。
あれで吹き出すっておかしいだろ?
251名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 13:51:59.09 ID:TlUClRIZ0
湯河原温泉までだね
その後は1回も笑えるところが無かったから
3年前からもう見てない
ただ豪華なゲストを読んだり、罰ゲームが全然痛そうじゃなかったり
爆発させるシーン何回もリピートしたり
つまらなさの権化と化した番組
252名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 13:52:58.35 ID:q2O+XfTG0
松本さんは映画監督なんだから本業をがんばればいい
253名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 13:54:16.95 ID:skZ+A0eS0
>>1
最後なら逆に、禁じ手になっているらしき吹き矢とか
更に過激な×ゲームを導入して本来の設定を生かすべきだろ
叩かれて平然と次のクダリ、みたいなのがあって興ざめするわ
単にミニコントをつなげてるだけになってる
254名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 13:54:23.46 ID:+XZUl/KO0
見たことない
255名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 13:56:04.20 ID:Ag0yGoeNP
廃旅館一泊二日までかな
それ以降はマンネリになって秋田
256名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 13:57:19.80 ID:A/P1P8MPO
今のままでまったり続けて欲しい。
なんならもっとゆるくていいな。
257名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:00:56.23 ID:FRiC5lZ/0
いじめ推奨 とんねるずと、ダウンタウンは、もっと早くに消えるべきだった
258名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:03:36.43 ID:NVoZ5pGs0
おっさん連中が痛くもないのに大げさに痛がってる姿は哀れすぎて凹むんだよ…
259名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:05:51.73 ID:6Xt2pDJWO
シッコク!シッコク!の湯河原までだったね。タイミング外したねスガさん
260名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:06:06.73 ID:CNtAvcFp0
毎年同じなんで面白いかどうか以前に飽きるよ

バスに乗る (モノマネ芸人のコント)
会場到着  (大物俳優のコスプレ)
部屋到着  (机の引き出しの中に内輪ネタ)
朝礼     (蝶野)
グダグダ
夜      (雛壇芸人の悪ふざけ)
グダグダ
朝      (終了)
261名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:09:38.57 ID:bRqiDpz70
ガキ使も身内ネタばっかりでつまらなくなって見なくなった
もう、終わってもいい番組だと思う
262名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:12:53.27 ID:YRjxHWEh0
民放が馬鹿なだけ。
一般受けするものならいざ知らず、人・世代等の違いで受ける受けないがはっきりしている毒気のある同種のお笑いを長く続ければ、飽きが来るのは時間の問題。
盛りを過ぎる前に、別なタレントや別なアイディアをどんどん考え出して改変していかなかったのが、運のつき。

あのドリフターズの8時だよ全員集合は、毎週毎週新しいネタを考え続けたからこそ、お化け番組といわれるまでになった。
同種のネタもたくさんあるが、それ以上に機会あるごとに新しく出したネタが、番組を引っ張った。

ダウンタウンには、もはや観客を引っ張れる新しいネタを考えだす能力がない・・・・という事だな。
かといって、プライドは高いから他者からの企画に100%従う事なんてできないだろう。
人気に胡坐をかいて傲慢になり、精進しなかった奴の末路だ。
263名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:15:48.51 ID:VzY91rHWO
お前ら大晦日はニコ生で将棋だろ、常識的に考えて……
264名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:19:37.36 ID:b+ynabPH0
よく見かけてたので気がつかなかったが
確かに面白かったという記憶が無いなw
265名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:20:27.09 ID:6RLdJcKaO
この番組の何が楽しいのさ?

じゃじゃ〜んって音楽なって尻打たれ、ガキの使い的な内容ぐだぐた垂れ流し、
年越したの解らないし詰まんないし此を毎年放送する日テレも違う番組を考えた方がいいんじゃ…
266名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:20:44.07 ID:7AE1gMYeP
とんねるず、テレ朝貢献度
2012
スポーツ王18.1%
スポーツ王(夏)18.5%
お試しか18.6%
2013
スポーツ王18.8%
スポーツ王(夏)15.9%

ダウンコタウンコ、テレ朝貢献度
*1.4% 20:00-20:54  EX* ダウンタウン探偵組'91
*2.2% 18:58-19:59  EX* わらいのじかん2
※低視聴率が原因でダウンコ松本、テレ朝出入り禁止!
267名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:22:06.55 ID:+N9a2dIeP
でもおまえらって大晦日すること無いから
実況板でwwwってやっちゃうんだろ
俺にはちゃんと解っている
268名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:22:23.99 ID:HOmWL5Lj0
>>146
タックルの超常現象スペシャル面白かったなあ。
韮澤と大槻の。あれ、もうやらないのかな。
269名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:22:25.66 ID:6d/YLF3P0
尺稼ぎに下品なネタや暴露のくだりが一番つまんないし、年々毎に酷い。
山崎とかココリコはもう不要だろ?

ダウンタウンだけでやれば良いのに。
270名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:24:42.20 ID:cDku8ZGD0
チョン絡まし過ぎ
271名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:25:23.69 ID:FYwlMKuV0
他の局の番組よりははるかにましだと思うが
272名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:25:33.98 ID:XDY/pFv10
松本が未だ独身だったとして
面白かったとはとても思えないんだよな
273名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:25:44.94 ID:bwNSWFXh0
本編で分割放送してた頃のほうが面白かったからそれでいいよ
274名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:26:13.05 ID:jSWWQBga0
最初の2回くらいは面白かったんだけどねぇ・・・
275名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:26:17.74 ID:PDMA4S3x0
3回目くらいまではまあ笑えたけど、
回重ねるごとにネタがマンネリ化して面白くなくなった。
276名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:27:32.45 ID:tOMSKW2U0
>>263
俺も俺も
大晦日イベントで一番楽しみだったりする
277名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:27:51.61 ID:UoA9kZqp0
やっとやめるのか

こぶこぶだけは残しててほしかったが
浜ちゃん以外で番組つづけてほしい
278名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:28:28.33 ID:hIGbdHtz0
板尾嫁葬式ダンスとショウヘイヘーイとジュウシマツ和尚超えるネタが最近出ない
279名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:28:55.46 ID:jSWWQBga0
>>268
今日やるやつじゃないの?
280名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:29:08.42 ID:6YLHdgNxO
昔の方がキレがあったな
281名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:30:37.39 ID:gCD+5s6z0
松本を一言で表すと「汚れの裸の王様」
282名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:31:45.51 ID:sfJHxxcQ0
>>271
ないだろ。おっさんがケツの穴に空気入れて腕相撲したりする番組より酷いのを探す方が難しいぜ。
283名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:32:45.72 ID:gCD+5s6z0
どの局で番組やっても同じメンツ集めてやるから
そら飽きられるわ
284名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:37:38.02 ID:ykv91tFYi
あいつら品が無さ過ぎる
285名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:41:21.72 ID:iZB0MHrh0
ガースーは日テレ辞めて芸能事務所で何するの?
286名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:41:50.56 ID:lntspMly0
20代 期待の新人
30代 脂の乗った話芸
40代 衰えてきたセンス
50代 もはや老害
287名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:45:27.31 ID:xUVyBZuPO
今年は視聴率が見ものだな
288名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:48:33.06 ID:Ld9D0M070
関西だが、番組表見たら大晦日の関テレ(フジ系)の深夜がネプリーグの再放送でワロタw

ネプリーグの再放送ってww
フジ終わりすぎ
289名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:50:10.96 ID:pQ2QAcw60
大晦日は見るもんないからこればかり見てたが終わりかもしれないのか
ダウンタウン降ろして更にみない番組つくるのだろうな
地上波自体がオワコンだな
290名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:50:50.43 ID:pmOCjx8z0
同じ事しかしてないしなあ
291名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:51:08.03 ID:gQQqQr320
こんなバカ番組見てないけど、お好み焼でヤラセとか騒いでたな。
 
 
292名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:51:47.70 ID:+mQ6aubK0
ざまあ
朝鮮女と結婚した奴だろ
293名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:53:58.40 ID:Ld9D0M070
あと爆笑ヒットパレードも関西は午前中だけなんだよな
午後は誰得の糞上沼恵美子
爆笑ヒットパレードは正月の楽しみだったのに、マジで関テレは何考えてるのか
頭おかしいのか
294名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:56:20.70 ID:K0u2wpKmO
年末年始はなに見るかなぁ( ・ω・)
295名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:56:32.58 ID:OsVsUfXA0
去年だか一昨年の笑っていはいけないみたら下ネタがひどすぎて引いた
面白くねーし汚いだけ
296名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:57:01.06 ID:Ld9D0M070
そういえば今気づいたけど、かくし芸大会は無くなったの?
最近見てない気がするが
297名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:58:22.84 ID:wqhEnnCI0
松本の映画を出演者に見せて「笑ってはいけない」やってりゃいいのになw
嘲笑か苦笑する度罰ゲーム
298名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:01:18.29 ID:6imNxwGh0
別撮りのスタジオ収録やら別撮りの単独ロケなんかが入ってきて一気にさめた。
笑えたのは湯河原までだな。新聞社以降はもう放送しない方がよかったな。
299名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:09:50.15 ID:TZQ04KU70
ガースーいなくなる方のがニュースだわ
300名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:14:23.36 ID:oAhtgzcb0
もう完全にマンネリ
笑いのパターンが同じ
こんなのは一度だけ見て
大笑いするもの。
301名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:24:27.19 ID:JGdnRnkc0
いやまあなんだかんだで大晦日のあれはマンネリだとわかりつつも見ちゃうけどw
通常のレギュラー番組はもういいかな。面白くないし。
302名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:24:47.02 ID:L40zgdj+0
以前は「ここで芸能人出すか?!」で笑ってけど
いまは当たり前のようにウザイ芸能人が出てきて内輪で盛り上げてる感じが
痛いので観ない。
303名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:26:21.82 ID:ccBPYcak0
つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 
304名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:29:03.37 ID:RFUGn4GYO
俺普段ニュース以外全然テレビ観ないからいまだにダウンタウンは面白いわ

ただ笑ってはいけないの去年のヤツは最悪だった
まあ松本や浜田のせいじゃないが
305名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:32:21.49 ID:yDH8CXRf0
正月とかに親戚や友達と見てるときは空気読んでテレビの笑い声のSEにあわせて笑うけど、
家族だけだったらダウンタウンの顔見た瞬間にチャンネル変える
306名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:34:21.96 ID:+le+2zM80
 




だいたい吉本のカスなんぞより、2chでおまえら見てたほうがヨホド笑えるっつの




 
307名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:39:38.24 ID:HuLlndrf0
ドリフターズがいかに偉大だったか。
毎回生放送でアドリブなしだが面白かった。
308名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:41:03.81 ID:6imNxwGh0
そういや去年って何だっけ?
忍者の奴だっけ?
309名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:44:47.38 ID:qBWXkgiT0
>>22
沈む船から逃げ出すネズミwwww
310名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:48:03.12 ID:hu1Nhldri
>>307
筆頭スポンサーはロッテだったけどなw
311名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:49:23.04 ID:yDH8CXRf0
>>307
ドリフターズは全国興行して回って中継だったからな
老若男女全員を笑わせていた
スタジオ撮影の仕込みと内輪ネタばかりのダウンタウンとは格が違う
312名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:01:24.35 ID:kpEEw0AKi
最初は面白かったが
途中からタレント大量投入で笑をとろうとして面白くなくなったな

多分、ダウンタウンの意向じゃなくてテレビ局とタレント事務所の意向なんだろうけど。

ダウンタウンは深夜で好きにやらせる方が特定の層に受けて視聴率がとれると思う

もっとも、すでに遊んで暮らせる金をもってるからいつやめてもいいと彼らは思ってるだろうな。
313名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:02:45.37 ID:q6CHrHcdO
今年はFSWか
314名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:12:16.53 ID:mlxlkvBg0
ジミーちゃんのとこだけの5分番組でいいよ
315名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:13:42.24 ID:WjxnAPeQ0
視聴率ダウンダウン
316名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:16:34.29 ID:EMouJENqP
大御所が登場

ココリコ「もしかしてあれ〇〇さんじゃないですか?」

大御所ネタ披露

愛想笑い

痛くない罰ゲーム

松本「あれは卑怯だわー()」SE「(笑い)」
317名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:24:09.92 ID:CEfTZCMD0
チーム戦だったから良かったんだがなぁ

ここ近年は年越し吉田類見てるわ
318名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:24:33.16 ID:c2yALCokO
なんやかんやあるけど周りは皆楽しみに見てるけどな
ほぼ皆これ
テレビ(笑)は岡村やとんねるずとダウンタウン潰したがってるよな
日本人が好きな娯楽が面白くないんだろ
見え見えなんだよ
クズみたいな番組やタレントは続いてんのにさ
319名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:26:13.06 ID:2BoRRb2LO
ダウンタウンもとんねるずも
一回たりとも面白いと思えなかった。
だってあれはただのイヂメ
ギャグでもコントでも無い
(´・ω・`)
320名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:27:43.36 ID:K/XLI8wV0
>>1

なんで、野球拳しないのかが不思議
321名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:27:57.23 ID:/qkLazGOO
マンネリ過ぎて飽きたから終わっていいよ
322名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:30:09.10 ID:5UKBtgXDi
あの内容なら今年は誰も見ないだろう
323名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:34:41.22 ID:CkkjELI60
今時テレビwww
特番www
324名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:36:23.72 ID:wcSRyVEG0
毎年同じパターンで放送時間が長すぎ。
325名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:38:06.40 ID:XDY/pFv10
見たことないけどここ見てたら見たくなって来た
326名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:38:50.45 ID:A/tbU4vm0
>>24
田中は役者もそつなくこなすからなんとかなるだろう。

遠藤は本当に馬鹿だからどうしようもないんじゃないか?
アルファベットを最後まで言えないと元嫁がバラした時は驚いたわ。
327名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:40:50.96 ID:v1xo+d1pO
つまんないから観ない
328名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:41:00.58 ID:/2jLxXAr0
なんでギャラを減らすって発想できず打ち切りになるんだろ
329名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:41:31.68 ID:/qkLazGOO
一人年収10億もあったのか、5億くらいだと思ってたわ
330名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:43:18.84 ID:38QDaU9M0
釣り企画の存在意義が分からない
331名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:43:53.64 ID:g9PTnIjp0
まあ松本はツイッターやっちゃあいけない人だったからな
332名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:44:12.55 ID:/d+f1y9x0
そもそも大晦日にTVなんか見ないし
333名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:44:24.72 ID:Z5y33oH20
ダウンタウンに取って代わろうという気概の若手っていないのかね
かっての三枝とさんま、さんまとダウンタウンみたいな微妙な緊張感のある間柄はないでしょ
ダウンタウン天皇みたいで歯向かいそうなのいないもんね
334名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:45:55.66 ID:LBTm8vuz0
吉本の糞芸人見て面白いと思う奴居るのかが疑問だ
335名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:48:33.42 ID:AWiVzeGxP
体育館鬼ごっこレベルのガチさはもう年齢的に無理だろうしな
毎回あるゲストと爆破は本当に必要性皆無
336名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:50:47.48 ID:ByJ7j12K0
本当は3時間くらいでいいのに
337名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:51:34.68 ID:/d+f1y9x0
>>334
吉本かどうかなんか、あんま関係ないわー
TV自体見て、面白と思う奴がいるのかが疑問なんだがな
338名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:52:01.68 ID:DwfFWSJH0
浜田と松本が仕掛け人に回って若手をターゲットにした方がいいんじゃね?
339名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:54:52.82 ID:bV55Yo9z0
流石に飽きたw
今年は見ないと思う、なんかもうテレビ自体がダメポメディアって感じだな・・・・
スポンサーかわいそうだよ、こんなんじゃ
340名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:56:03.28 ID:za0AFM480
>>328
ギャラ減らしても視聴率が上がるわけじゃないだろ
341名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 17:00:22.99 ID:6SKVL1MV0
>>333
さんまやたけしもいつまでテレビ出てるんだろうと思うよ。
みんな飽きてるんだよ。伝統芸能でもないのに。
342名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 17:00:43.54 ID:xwnsYO2TO
>>1
このレス数の少なさがダウンタウンのつまらなさを顕している。

ロックスレなんか勢いすごくてもう三つ目終了w
343名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 17:01:03.72 ID:36LctnYp0
ふかわと外国人だしてほしい
344名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 17:03:19.27 ID:hP78VLyTO
紅白含めて大晦日の番組ってダラダラ長いだけで大して面白くないから嫌いだわ。
345名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 17:04:31.82 ID:7AE1gMYeP
ダウンコタウンコ

松本はつまらん、浜田はフリートーク出来ない無能バカ
346名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 17:07:23.77 ID:p/FDuea50
その「視聴率」もどんだけ信頼できる数字なんだか
347名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 17:11:11.33 ID:iPbnB2BS0
前回分HDDぶっ込んだまま、まだ見てねぇわ・・・
ケツバットがいちいち流れ遮ってつまらん、
カウント制で笑い数表示して一番笑った奴に
チェックポイントででかいお仕置きすりゃいいのに・・・
あと、上島らが出てくるコーナーつまらん、いらんわ
あれを後日放送回に回せよ
348名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 17:12:27.47 ID:Jr+otsm40
嫌いな奴を見ないのは基本だ、無理して見る意味も無い!
349名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 17:17:31.64 ID:25iDi7Sw0
格付けチェックだけは何故か好き
350名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 17:22:52.37 ID:TdEm0Jwd0
吉本だからなんとか生き残ってる、糞芸人
351名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 17:23:54.35 ID:OLGA/G780
>>31
いやいや野球拳まで戻そうぜ!
352名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 17:25:24.37 ID:WVDfHd3N0
来年からは笑っていいとも
353名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 17:25:43.66 ID:LZ9WRAaG0
昔の日テレの大晦日特番も迷走してたなあ

猪木祭りやったりラーメン特集やったりしてたし
354名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 17:26:28.36 ID:Q9CxkLaF0
廃旅館とか鬼ごっこみたいな
環境そのものが嫌って舞台じゃないと
緊張感がなくて詰まらない
355名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 17:29:56.11 ID:bI5zPJ+K0
>>21
ノブコブ、パンサーを押してるみたいだが全然おもしろいと思ったことがない
356名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 17:32:41.90 ID:OLGA/G780
大晦日の夜には面白い番組なんかいらないんだよ。
そもそも大晦日って日は、家族や友人と酒を飲み鍋でもつつきながら今年一年の思い出話に花を咲かせ、
年越しそばを食べながら、初詣の準備や正月の予定を相談する日なんだよ
そんな日にテレビから目が離せないような面白い番組はむしろ邪魔なんだ、ダラダラ見れるヌルい番組が大晦日には求められているんだよ。


そんな大晦日をすごしたい( ´;ω;`)
357名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 17:33:56.46 ID:LPDDP+aE0
笑ってはいけない ジリ貧 ダウンタウン
になったのかと思ったw
358名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 17:35:03.41 ID:qlYqNtfX0
むしろ大晦日と三が日は、テレビも店も全部休日にしろ

動いてるのは医療機関と、せいぜい郵便局だけにしろ
少々世の中が不便になってもいい
みんな巣ごもりするような期間は人間社会にきっと必要なんだ
359名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 17:38:19.25 ID:rLGA1Fwv0
だって毎年毎年紅白叩きして良い番組作る努力してないもんw

それで毎年紅白に視聴率大敗してw

更に恥の上塗りで「紅白の視聴率が落ちた!」なんて慰めるw

バッカじゃないのwww
360名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 17:40:40.98 ID:B0Jy6jKj0
すまん
笑ってはシリーズ結構見てる
ビデオ録ってね
子供にはテレビ見せてないもんで


  
361名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 17:41:15.42 ID:qlYqNtfX0
松本本人が猪瀬のカバン芸が今年の最高だって言っちゃったし
362名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 17:42:48.90 ID:OLGA/G780
>>358
20年前までは、お正月といえばどこもかしこもお休みでした、普段は土日も働く小売やサービス業の皆さんもこの日ばかりはお休みでした。
ところがある日、ダイエーの中内さんが「みんなが休みなら、ウチだけ店を開ければ儲かるんじゃないか?」と気がつきした。
そして小売やサービスの皆さんに正月という言葉は無くなりました。
ちなみにダイエーは潰れました。
363名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 17:45:37.84 ID:ygrCUiw20
東野と今田が要ればいいや
364名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 17:46:30.08 ID:WTfX9YIyO
フジの逃走中のガキ使バージョンとか

鬼ごっこのミッションあるような感じが楽しそう

それか仕掛け人の芸能人減らして
また学校がいいかなあ
365名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 17:48:42.24 ID:bCG4CfcF0
笑ってはいけないは、最初は面白かったんだけどなあ
最近の大御所ゴリ押しは、さすがにつまらない
今年はもう見ないかもしれない
366名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 17:50:51.46 ID:jtWVGi020
>>351
ラーメン食うやつでいいや。
367名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 17:51:00.84 ID:aRIIlFBi0
これ無くなったらマジで何もみねえわ。
まぁマンネリしてたけどな、田中だけタイキックとか山崎と蝶野だの。

あぁ、子供が小さいから除夜の金鳴らしに行くの控えたの思い出したわ。
そろそろ子供連れて再開するかな。
368名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 17:53:00.55 ID:o1GJO1Mx0
大御所のとこじゃなくて、
単に部屋に全員集まって何気ない話をしながら自爆して笑ってしまうところが面白い。
369名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 17:53:50.80 ID:Ld9D0M070
>>349
今年の格付けチェックの一流女優枠は剛力彩芽です

一流女優だそうです
370 忍法帖【Lv=17,xxxPT】(1+0:5) ◆twoBORDTvw :2013/12/22(日) 17:54:10.50 ID:EBj+FgB50
富士急ハイランドにある絶望要塞みたいなセット作って
メンバーがリアル脱出ゲームしてそれを放送すれば
結構面白いと思うけど 率とれるかしらんが
371名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 17:54:47.00 ID:nlmy+KuQ0
こいつら=尼崎

しかみえなくなってるから
笑えない
372名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 17:55:22.56 ID:SspCAUWZ0
もう芸人は飽きた
373名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 18:04:44.14 ID:e2XVIdmb0
こいつらが表れた時期はTVが一気に臭くなった時期と重なるんだよね
やってるネタが全部学校の虐めだったし
今思えば態とやってたんだろな
374名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 18:07:33.19 ID:vh5ykLwQ0
マンネリでもつまらくてもいいんだよ。これ見て酒飲んで年が明けるの。
日曜に笑点見てサザエさん見て月曜に備えるのと同じ。
続ける事に意味がある
375名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 18:09:27.56 ID:lyftwAba0
ダウンタウンっていうのは言わばスポンサーに大金出させるための金蔓だからテレビ局も簡単には手放さないでしょ。
376名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 18:12:50.02 ID:FB9JM3eJ0
まず時間が長すぎ
3時間もあれば十分
あと大御所枠を安易に長々と使いすぎ
「こんな有名俳優が何で?」というギャップで笑わすのは結構だが、無駄に長いと飽きられる

方正と蝶野のやりとりはマンネリ化してるが、あれはマンネリなりの良さがあるからいい
377名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 18:52:11.36 ID:7AE1gMYeP
こいつらつまんねーうんこ。
ダウンコタウンコ氏ね!
378名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 18:55:44.46 ID:mlxlkvBg0
ジミーのとこだけつべに上げてくれ
379名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 18:57:44.54 ID:Nr4YEec40
吉本芸人には本当にうんざり。ジャニーズと吉本は飽きた。心底飽きた!!
380名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 19:01:05.19 ID:16kdrYz10
初期の旅館や学校は面白かったけどな
警察編から無駄な演出&ゲストが増えすぎだわ
蝶野と板尾とタイキックと千秋ネタは廃止していい
381名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 19:01:51.20 ID:OLGA/G780
>>377
うんこうんこて、お前は小学生かw
382名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 19:03:42.92 ID:GfxdtwtN0
年末年始ってゲーム三昧できる貴重な時期だからな
面白くないテレビ番組なんて見てる余裕無い
ドラクエ]が忙しいんだよ
383名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 19:03:58.36 ID:3TAk9c130
松本人志も嫁の祖国の粛清騒ぎに巻き込まれて25口径のピストルで撃たれるかもなぁw
384名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 19:04:37.22 ID:3AbSHLs/0
旅館でダイナマイト四国がシッコクシッコクしてるときに
女中さんのキレが最高に良かったのを思い出した
385名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 19:08:26.57 ID:38QDaU9M0
>>376
大物俳優も最近じゃテレビ局からタレントみたいな扱いしかされないから
何の驚きもない
386名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 19:12:49.25 ID:urpyviA90
大晦日の夜はMXでアニメ三昧だろ
387名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 19:24:24.74 ID:Yo0eErlE0
もう日テレは、忠臣蔵、田原坂、白虎隊の繰り返しでいいだろ
388名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 19:33:49.59 ID:m7zVjWkK0
>>386
今年はSAOだったな
389名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 19:49:20.31 ID:Rz7g98qG0
わざわざ手間かけてセットやカメラ配置しておきながら暴露大会とか何なんだろ
テレビ局のスタジオで出来るでしょ
390名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 20:29:29.33 ID:cFNM72Mii
かと言って代わりの人間もいないんだよ
391名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 20:35:10.28 ID:GFa/cIz60
映画とかドラマの再放送でいいじゃん

なんでわざわざお金かけるのがまったくわからんよ
392名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 20:36:31.61 ID:35s1L3Hp0
見ているこっちはクスリともこないのに…
画面の中との温度差がえらいことになっとる
393名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 20:36:34.18 ID:jrAxackV0
大晦日はネット三昧
あるいはオンデマンド祭り。HULUとかつかいまくる。
394名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 20:37:01.17 ID:CfyJ2an10
笑ってはいけないシリーズは10年くらい前は面白かったけど今は全然笑えない
もう止めろ
395名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 20:37:08.28 ID:xr3H4q1w0
なんだかんだで今年も見るけどなww
396名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 20:41:23.91 ID:sXHY8upBi
この2人はある意味客に媚びないから、しぶとく生き残ると思うけどな
397名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 20:45:35.55 ID:V6Sp931B0
去年か一昨年も過去最高視聴率なのに?
398名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 20:46:54.70 ID:UknOEwtV0
>>387
ほんと同意
399名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 21:01:46.88 ID:8CK5/ZB60
まぁ、うちの旦那みたいにダウンタウンリスペクトして吉本入った奴もまだまだいっぱいいるわけで
400名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 21:02:43.81 ID:a/pZI9/W0
今年も年越しオナニー
401名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 21:51:47.44 ID:I1e0+RSFO
浜田をプレイヤー側から外して企画に回せよ
ハイスクールはそれで大成功だったと思うが
402名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 21:53:24.39 ID:Q8LySuD/0
録画するけど結局毎年見ていないんだよ
403名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 21:53:56.62 ID:pskJHcv/0
【国際】豪政府、日本の捕鯨船団とシー・シェパードを上空から監視
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1387708830/
404名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 21:55:03.12 ID:2WxPOnYK0
松ちゃんも韓国嫁貰って創価入りしてからつまんくなくなった
405名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 21:57:50.16 ID:kdPSR/dYO
大御所が無理やりお笑いをやってサブいだけのあれか
マジでジミーちゃんのとこしか笑ったことない
406名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 21:59:02.08 ID:3SM1hbHK0
いつからか、ダルそうにしてんのがこっちにまで伝わってくるようになったからなぁ
適当にやってる番組見せられても面白くないし
407名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 22:03:15.04 ID:IzNDEGa60
24時間鬼ごっこもう1回やれw
408名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 22:06:45.79 ID:6ixshNFJP
>>81
松本はブレーンという認識ではなく使い捨てのバイトという感覚だからな
一時期ダウンタウンの番組の構成(のゴーストライター)やってた女の人から話を聞いてダウンタウン終わってんなと思った
409名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 22:15:17.69 ID:7bxtLVlO0
>>38
昔見たガキの料理企画に見せかけて
岸部シローを落とし穴に何度も落とすやつ最高だったわ
ヤラセだとわかってても落ちるのがめちゃめちゃ面白かった
410名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 00:35:04.02 ID:EdIt0N8m0
あの枠であの内容にしては取ってるだろ
411名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 00:42:31.71 ID:hPEtwHno0
つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 
412名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 00:46:54.45 ID:RxtYR8xWO
ガースー退職か
413名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 01:01:35.15 ID:TELMo9nL0
梅宮親子とか出して何がおもろいんやろ
作家も演者もボンクラやね
414名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 01:13:12.66 ID:rda//vdT0
>>116
うえぇぇ
松本キモいな
ホント芸能界って終わってるわ
415名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 01:26:08.14 ID:41DkSIat0
>>342
362 :名無しさん:2013/12/16(月) 22:13:27.25
週刊実話・大衆、れいお。吉本(DT)叩きの記事が全てとんねるず関係者だったと話題に

【お笑い】「ダウンタウンはもう終わり」 不要論が浮上・・・レギュラー軒並み低視聴率 【週刊実話】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1378300957/
> 1 名前:れいおφ ★[sage] 投稿日:2013/09/04(水) 22:22:37.79 ID:???0
> 読売テレビ系『ダウンタウンDX』(木曜、夜10時)は、今年前半、10%前後の回が少なくなり、
> 最近は6〜7%の回が増えている。

【特徴】記事内に書かれてる数字はでたらめ、一桁連発してるのはとんねるずのみなおかのほう
2013 年間視聴率(日経エンタ)
DTDX 11.3%
みなおか 10.9%

【芸能】ダウンタウン、低視聴率番組をリニューアルしても一桁連発・・・テレビから消えるのは時間の問題 【週刊実話】
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1386125418/1
> 1 名前:れいおφ ★[sage] 投稿日:2013/12/04(水) 11:50:18.89 ID:???0
【テレビ】明石家さんま、所ジョージ、和田アキ子ら大御所の長寿番組 視聴率が軒並み苦戦 【週刊大衆】
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1386552020/1
> 1 名前:れいおφ ★[sage] 投稿日:2013/12/09(月) 10:20:20.74 ID:???0
【芸能】平成世代は知らない「とんねるず」の凄さ、バラエティの地位を向上させた彼らの姿勢とは? 【週刊実話】
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1384841772/1
> 1 名前:れいおφ ★[sage] 投稿日:2013/11/19(火) 15:16:12.53 ID:???0


そりゃまぁ何回も使い回してるスレだからそろそろ一般人もおかしな点に気が付くだろう
テレビ全体が低迷してるのに、どうして特定の芸人を叩く道具として視聴率を持ち出すのかと
416名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 01:38:39.66 ID:41DkSIat0
>>1
>ただ最近は、5%台の視聴率に低迷することも多く、日テレ上層部では打ち切りが検討されているといいます」(前出・関係者)

【話題】 テレビ局が、下げ止まらない“視聴率”に泣いている…関係者「大幅値下げしても、テレビCMの広告枠が埋まらない」★6
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1387006873/

テレビ全体が下がってる影響で低迷はしてるが7〜10%。5%という事はない

413 名前:名無しさん[] 投稿日:2013/12/21(土) 03:35:03.29
*9.2% 19:58-20:54 CX* 教訓のススメ ←フジ日曜最高視聴率
*9.4% 22:56-23:26 NTV ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!

*8.4% 21:00-21:54 CX* とんねるずのみなさんのおかげでした ←7週連続谷間

FLASH 12月24日号 「TBSにダメになる組織を学ぼう!」
TBS番組制作費
3500万 からくりTV
3500万 (終了)ひみつの嵐ちゃん
2500万 (終了)日曜ゴールデンで何やってんだテレビ
2000万 (終了)リンカーン

1200万 100秒博士アカデミー
1000万 新チューボーですよ
800万  情熱大陸


>彼らはギャラがトップクラスのため、平均12%程度の視聴率が取れないと、局側は割に合わないんですよ」(前出・記者)

とんねるずは視聴率の割に番組制作費が高すぎる。2人のギャラは出演料&企画料込みで計700万円。一本当たりの番組制作費が約3000万円〜。
http://wjn.jp/article/detail/6822260/

だとすると8%しかとれないみなおかは確実に打ち切りになる。DTの番組の制作費はとんねるずの半分以下な為、コスパを考えて一桁でも局は使いたがる
417名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 01:54:43.69 ID:e5JuBkpj0
つか菅ちゃん辞めるのな
この人がいなくなるとガキ使って感じがしないな
418名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 02:10:51.46 ID:KaMu149G0
今年は田中聖が出そうな気がする
419名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 03:28:25.38 ID:Ez1JsJj6O
ガキツカの岸部四郎と浜省だらけの野球大会とかは笑った
420名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 03:36:35.23 ID:kN0tjIKA0
バスのくだりはいらない
421名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 03:45:02.55 ID:6pGUx3so0
湯河原のスターウォーズネタが円盤だと音楽変わってて面白さ半減
422名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 03:49:14.56 ID:O6j/gmNa0
全員参加になってから急激につまらなくなったな
ダイナマイト四国とか神がかってたのに……
423名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 03:53:36.76 ID:4O1edZJjP
笑ってはいけないはマンネリがすぎる、色んなタレント出す必要性もない
鬼ごっこか廃旅館復活させろよ
424名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 03:55:26.77 ID:qJ4Lb+kd0
とりあえず12時回ったあたりの爆発するやつはいらん
425名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 03:56:26.64 ID:uGrNdGvP0








松本 コント パクリ




で検索!













426名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 03:57:43.29 ID:FgCp9s6/0
あれ、番組長過ぎるわ。
2時間枠でやれよ。
427名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 05:08:38.19 ID:winvkQweP
>>423
鬼ごっこは股関節の理由で松本参加しないか
428名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 05:11:14.36 ID:5xvRqmWS0
初期の仕掛け人には売れてない後輩とかも出てたな
429名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 05:22:49.09 ID:On90yGxP0
おっさんたちが体張ってるのを見るのは痛々しいし
かといって空気で膨らませただけで絶対痛くもなんともないバットもどきで尻叩いてるのをみても寒いだけ
おっさんたちは仕掛ける側に回って
若手にさせようや
430名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 05:30:26.23 ID:5xvRqmWS0
>>429
嵐がやれば良いとは言ってたな(嵐も今年で全員30代だが)
431名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 05:38:11.34 ID:mdGsDm4b0
>>429
それいいアイディアだな。

もう体を張らせる方に回ればいいんだよな。
ならまた可能性は広がる。
432名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 05:45:26.04 ID:irmN4VEhO
最初のほうの2時間くらいは面白いんだけど そっから先がつまらん
クライマックスのほうのゾンビ大群とかに追っ掛けられながら爆発おきるやつはなにが面白いのかわからん
毎回なんか締めがぱっとしない
433名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 05:47:00.43 ID:03uTdsm80
法則に例外無し
434名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 05:49:55.75 ID:KHaHtwL70
尺稼ぎのつまらないゲスト芸能人の参加が不要(´・ω・`)
罰ゲームは骨折するくらいタイキックオンリーで(´・ω・`)
435名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 05:52:20.33 ID:2j8aI8Mu0
頭たたき芸のどこが面白いの?
436名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 05:57:39.41 ID:VrcMhN+T0
 

朝鮮嫁に部落兄、暴力団密接交際者の先輩芸人と親交が深く、


くっそダッサい和柄の私服でドヤ顔して金魚のフン芸人たちとじゃれ合う芸風


田舎の見世物小屋で勝手にやってろやレベルのカス野郎(笑)


 
437名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 06:43:44.77 ID:cUKMXOUMP
>>435
ダウンコタウンコ浜田

お笑い界30年いて、今だに1分以上のフリートークしたことがない(出来ない)
ガキ使もハガキ読んで、松本の話を聞いていただけのカス。
こいつほどトーク力のない無能いないわ

「なんでやねん」「なにいうてんねん」「なんやそれ」

これを順番に言いながら頭を叩くだけだけ、それがダウンコタウンコハマタw

人を殴って馬鹿にしてゲラゲラ笑うのが芸って、頭おかしいでしょ。
▽【社会】フジ「超潜入リアルスコープ」で”違法行為”…宅急便に信書(手紙)を入れるのは郵便法違反です
    http://matomelog.ldblog.jp/archives/35621820.html

▽【米国家情報長官:顧問の教授辞任 中国企業コンサル兼ね
    http://mainichi.jp/select/news/20131208k0000m030044000c.html
      高度情報通信ネットワーク社会の発展に伴いその漏えいの危険性が懸念される中で、
      ファーウエイ放置はねーだろ買収する金は撤去に回せハゲナチ。

▽【社会】「つながりやすさ」は au 圧勝、ソフトバンクには不満爆発 -- 47都道府県別 iPhone 5s/5c 満足度調査
       http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1387182963/
        広島と宮崎の2県だけのナンバーワンw

▽【医療】小林製薬、肥満症の薬の臨床試験 データ改ざんを公表
        http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1387581367/
          あっ!改ざんハーツ消えたらいいねえをかたちに
439名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 08:01:48.96 ID:eMic2EcP0
>>1
このシリーズは年末にやるようになってからの劣化が著しいな。
放送時間長いからたいして面白くないところも放送できちゃうし、耐久レースみたいな感じ。
途中芸人だけが出てきてわちゃわちゃやるトイレ&風呂タイムみたいなのもある。
おととしぐらいから見てないけど多分今年もそんな感じだろう。
440名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 08:03:29.07 ID:qUBUdUNv0
また歌ヒットさせて紅白に出ればいいのに
441名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 08:07:49.91 ID:vToz28CjO
糞ツマらん雛壇お笑い芸人の暴露大会がいらねえ。あれが始まると寝ちまう。
442名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 08:08:42.93 ID:nz1sJfUk0
ガキ使は何故か海外、特にアジア圏で人気があるな。彼らも今のダウンタウンはつまらない、と思ってるかも知れないが
俺は西川史子の死体叩きがまた見たい
443名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 08:09:20.27 ID:ZSkgPgy90
芸能人のギャラの高さは異常
444名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 08:10:43.63 ID:C3UT6Eg00
50のおっさんが、痛くも無いケツパッチンされて痛がるそぶりしてるのなんて
誰も見たくない。

松本「痛いわ〜。ケツ終わってまうがな〜。」


寒いを通り越して、キツい。
445名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 08:11:02.79 ID:zXYr1YPP0
普通の人の一生分の何十倍も稼いだのだから
いつでも引退できるでしょ
446名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 08:20:49.77 ID:91nR0UmR0
松本の嫁はサゲマンすぎ
それもデキ婚
俺は松本に独身を貫いてほしかったのに
447名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 08:22:00.39 ID:j/2hVxh6O
全員参加じゃなく罰ゲーム方式に戻してほしい。


浜田が執行人の時と松木が執行人の時では笑ってはいけない事の対比があってそれが面白かったのに。 全員参加型になってからスタッフが笑わせようと空回りしてる気がする
448名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 08:23:54.83 ID:O2uyJlL10
お笑いつーのはやってる本人たちの自覚がある無しに関わらず
非常に微妙かつシビアなものなんだよな
モチロン時代の空気みたいなあるか無いかワカラナイものにも
影響される 長年トップクラスの人気を得るのは多分ミュージシャン
以上に難しい
449名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 08:31:15.93 ID:TrNiTJGn0
ほんと飽きた
野球拳やるならみてやるよ
450名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 08:33:53.58 ID:ze/i5IUSO
もう何年も見てないが、いまも笑ったらケツバットなん?
痛くも無いくせに必死に痛がるリアクション芸が見ててシラケる
451名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 08:48:19.20 ID:Dl9ltSwa0
もう賞味期限切れてるよね
452名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 08:53:09.54 ID:vYEYBSCU0
痴情波の放送も打ち切れ。

不動産だけでやってけ。

あるいはJCOMみたいに地域のニュースで。
453名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 08:55:14.00 ID:hwyfd85A0
なんで立ちトークやめたの?
454名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 08:59:59.88 ID:glb2EHBJ0
チョンばかりで終わっとる。
455名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 09:00:24.36 ID:ZIE+Onu30
年取ったよね
これね、こいつらより上のタモリ、ビート、さんま、所とかがいなくならないと新陳代謝が滞ってるってことよ
そうすれば、あの年寄り枠にダウンタウンがずれて、まともになってく
ビートの死にぞこないと実力以上年収のところがまず消えるのが大事だな
タモリはブラタモリとタモリクラブで夜中に出てればいいので
さんまはさんまのまんまと関西の番組でいいのでは
456名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 09:01:43.57 ID:SmEIfVCx0
去年の遠藤の私生活のクズっぷりにはわろた

あとはまったくおもしろくなかったな
457名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 09:06:57.08 ID:91nR0UmR0
大物俳優を出演させる意外性はともかく
「あの人は今?」的なタレントを出すのは見る側も悲しくなるからやめてくれ
458名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 09:07:38.24 ID:ExUjBdbb0
法則発動かな
まあ笑ってはいけないは笑えと言われても笑えないし、ヤラセ臭がプンプンするしな

最初の頃の体育館みたいなとこで黒タイツが大勢あらわれて叩きまくられるやつは面白かったわ
459名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 09:15:48.42 ID:YP88mc6dO
>>429
松本が仕掛け側の方が絶対面白いもんな

昔あった桑マンの免許は腹抱えて笑った
460名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 09:28:10.51 ID:3Mn2qEi40
マンネリも極まれば成立するが、この番組はその水準に至ってない。それにも関わらず、毎回同じ内容の繰返しで無駄に放送時間が長い。
この人達はもうパワーを失っている証拠だな。
461名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 09:35:49.77 ID:PfX2j5onO
ココリコ田中のやさぐれた奴が異常に好きやわ
462名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 09:42:59.82 ID:vg57Z4Iw0
「笑ってはいけない」、じゃなくて「笑わなきゃいけない」っていう内容だと思う
今まで、一人もアウトにならなかったネタなんてあったか?
463名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 09:46:58.63 ID:X4nmOqmU0
笑ってはいけないだけじゃなくて、普通のOP企画も、2週3週またぎのゴールデンでやってるようなしょうもないゲームばっかになっちゃって・・・

>>462
湯河原、高校あたりまではガチで耐える企画だったから普通にセーフあったんだけど、ここ数年はほぼないね
464名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 10:50:11.44 ID:5xvRqmWS0
>>457
ゆうたろうとか?
465名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 11:34:50.01 ID:pzxctpMK0
>>446
今のチョン汚染の加速っぷり見るに、
そのデキ婚も、女が自分で仕込んだ可能性あるんだよね。
男が自分でゴム用意して、使用後を処分しない限り、危険性は常に付きまとう。
466名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 11:36:46.87 ID:Dfdf02SP0
ダウンタウンで大晦日に野球拳やったことあったなw
467名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 11:37:01.60 ID:KwIenQGd0
まだいたの
468名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 11:46:31.41 ID:JqQdEDtl0
>>1
お正月くらい、お年寄りからお孫さんまで一緒に楽しめる番組を作らないとダメでしょ。
帰省した人たちが一緒に見られないような番組は、正月向きじゃない。
469名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 12:17:43.17 ID:5l94oaWvO
>>243


全身金塗りマラソン


たけしクレーン宙吊りしゃぶしゃぶ


人間ロケット


出川逆どっきり


お笑いプロレス(ダチョウトリモチ)



正月から腹抱えて笑う自信が有るわw
470名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 12:21:04.79 ID:wT0C8oVC0
>>41
芸人が芸をしないなら引退すべきだな
471名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 12:45:58.54 ID:ZS42nYxE0
ガキの使いじゃあるまいし
472名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 12:49:03.62 ID:2V4xnsYR0
ふにゃふにゃのスポンジ棒で尻叩かれて痛い振りをするだけの簡単なお仕事です
473名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 12:50:57.60 ID:tkAmSSPq0
さすがに長すぎる
3時間ぐらいに纏めろ
474名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 12:51:53.85 ID:qy3ayLOo0
あんだけ長い放送時間なのに「ぷっ」と吹くぐらいの笑いが2,3回しかでない
でも、子供が見たがるので見てしまうんだが・・・
475名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 12:52:21.71 ID:M98UFFkVO
>>1
DASH島10時間スペシャルが見たい
笑ったら尻叩かれるだけの番組には飽きた
476名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 12:52:52.69 ID:qx4dOJuo0
もう映画に専念したら?
477名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 13:01:03.23 ID:NJ79mUWQO
てかもうずっと笑えない
478名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 13:07:52.70 ID:hpsrlwxP0
ダウンタウンで笑ったのは湯河原で仲居さんがしっこくしっこくしてたのが最後
って厳密にはダウンタウンじゃねーかw
479名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 13:18:45.33 ID:iaz6wNFSO
「笑う犬」もそうだったが、視聴率は、相方も出して倍、ゴールデンに放送して倍、放送時間伸ばして3倍で12倍や、って思惑が透けて見えるがウォーズマンかよ
480名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 13:29:01.57 ID:5xvRqmWS0
>>468
去年のリアクション芸とかとても万人向けとは思えないが
481名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 13:31:36.50 ID:FJ/rs1Kd0
>>1
×「笑ってはいけない」
○「笑えない」
482名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 13:31:52.26 ID:cEZn/ZPP0
大晦日のあれか、全然面白くないよな。
何であんなの毎年やってるのか訳わからん。
483名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 13:39:47.46 ID:FzJvMGgnO
芸人ばっかになってつまらなくなった。
ネタギレはえーよ。芸人のアドリブまかせはやめや。
484名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 13:43:03.11 ID:O/B5923k0
後輩イジリや素人イジリばかりで
ダウンタウン単体で笑うことはほとんどない
とんねるずと同じように賞味期限切れだね

井出らっきょと土佐犬の方がまだ笑える
485名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 13:45:31.56 ID:sjeOiS3JP
半沢直樹を一挙放送とかのほうが数字取れる
486名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 13:46:02.36 ID:xnCsYaEA0
反天皇

天長節反天連集会カウンター街宣in早稲田 ●生中継

http://live.nicovideo.jp/watch/lv163129290

★8/10日とは別の主催で15日も靖国神社や皇居の近くで「反天皇制・天皇陛下はいらない」デモが
海外からも活動家らが参加して(毎年)行われた。

朝鮮人は入管法(政治活動の禁止)で取り締まって欲しい。
http://www.hoshusokuhou.com/archives/30755851.html
http://twitpic.com/d8f3jq
反天連プラカにハングル文字にだ

2013/08/15の反天連 九段下 神保町 方向 ★数千人がデモ隊に抗議
http://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1376556583850.jpg 昭和天皇の骸骨?

8月15日靖国神社 天皇陛下の骸骨を掲げる反日極左を必死で守る★機動隊と警官約1.000人★
http://www.youtube.com/watch?v=_T304_FuxYM http://www.youtube.com/watch?v=rjAwFTbHjLA
●現場は怒号の嵐で毎年抗議側にけが人や逮捕者。パチンコップが反日だから
●マスコミは現実を報道しろ!
https://pbs.twimg.com/media/BRyfGdbCAAA2W1b.jpg 朝鮮人シバキ隊(在日)
靖国神社九段下 天皇陛下の骸骨を掲げる反日極左を必死で守る★機動隊と警官約1.000人★
http://www.youtube.com/watch?v=XeLQGEsxHsk・・・毎年、現場は非常に危険です!
http://youtu.be/seG36LuiGOQいずれ死者が ●マスコミは報道しろ!
487名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 13:46:17.21 ID:Kkr0cVqK0
えっまだやってたの?仲間内で遊んでるだけの糞番組だろ やってる事が寒くて詰まらんかった
488名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 13:47:11.39 ID:W3yxg8xx0
お笑いウルトラクイズ復活希望!
489名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 13:51:23.12 ID:5D1KXgLSO
今夜がやまだの頃はおもしろかった
490名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 13:52:02.99 ID:UgsKTcvG0
昔は好きだったけど、ここ数年はマンネリもいいとこ。
やってること同じやんか。
491名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 14:04:06.64 ID:sO5WfIQrO
普段テレビを見ないから、年に一回くらい見るとそれなりに面白いけどな
そういう時、頻発するCMが煩わしかったり、ただただスタジオで騒いでいるような番組は鬱陶しくなって見るのを止める
こういうお笑いはまだましだよ、ある短い時間の区切りの中で笑わそうとしてくれるから
492名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 14:06:53.70 ID:QKf7gV690
板尾の嫁のダンスがないからつまらない
493名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 14:10:00.00 ID:y4Y4t0/CO
飽きたとかいいつつもまったり続けて欲しい
494名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 14:20:56.82 ID:DUGpI+TWO
正月の芸能人格付けチェックが楽しみなんだけどなぁ
495名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 14:22:01.92 ID:Q/78Ip3y0
くだらないと思いつつ格付けチェックだけは何となく見てるな
496名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 14:22:48.28 ID:rbPDXbZG0
大物ゲスト入れ出して吉本芸人大勢出して終わった
497名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 14:34:49.65 ID:sBYz/Mni0
ダウンタウンはレギュラー全滅しても、もう一生食っていけるだけの金は持ってるだろ
498名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 14:40:33.77 ID:5V6IxL880
>>449
日テレの野球拳イイねぇ。。。。。
昔は,良かったなぁ。
499名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 14:43:07.48 ID:vKq3dwFf0
テレビは面白くないからみない。
500名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 14:48:06.73 ID:+yknsrH50
もう結構な歳なのにお笑い以外で出る番組が無い
501名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 15:11:37.99 ID:cUKMXOUMP
50になったおっさんで、こいつらほどバカにされる芸能人はいない。

まあバカだからしゃあない。ダウンコタウンコ(笑)
502名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 15:19:21.19 ID:winvkQweP
>>498
昔のガキ使の罰ゲームは
しょうもない事の為に
朝の数分を使わせてもらったり
503名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 15:24:57.96 ID:sO5WfIQrO
>>502
カラーバーや鳩や朝の番組も使ってたっけ
下らなくて面白かったな
最近はテレビ自体見なくなったけど
504名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 15:36:41.76 ID:hPEtwHno0
つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 
505名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 15:38:20.99 ID:zjL7Iszd0
2時間が限度だね。
6時間とか見る奴居るの?
506名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 15:39:28.77 ID:dkoBDjM60
結構面白いけどなー
507名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 15:41:57.95 ID:zjL7Iszd0
>>506
お前OUT
508名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 16:05:49.04 ID:5gRQV0tO0
内輪受けしてるようにしか見えない

忘年会なりで自分たちだけでやればいいもおもうわ。放送する必要ないよ
509名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 16:06:52.68 ID:5xvRqmWS0
>>505
ハイスクールが年末の2時間か
510名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 16:07:12.00 ID:f34+UdaV0
コイツら、もともと大した実力ないから
511名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 16:08:52.06 ID:XOCplgX80
吉本芸人出てるとすぐチャンネル変える。
512名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 16:10:19.71 ID:8qcr0Vfv0
昔は面白かったけどクソみたいな芸人登場コーナーが出来てからクソみたいにつまらなくなった
513名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 16:18:35.25 ID:r/ql4AWD0
>>39
クイズ番組のネタだね
俺は好きだったな〜

あの頃はちゃんと漫才やってたから面白かったよ
514名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 16:20:15.74 ID:FRfpRx7k0
消えていいです
515名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 17:02:49.16 ID:p/Bm2O6/0
ガキつか今年は5回も見てない
10年前に終わっとけば伝説だったな
516名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 17:16:25.64 ID:FnvmegyH0
基本、怒声イジメ暴力だけのコンビだからなあ。
517名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 17:44:39.15 ID:91nR0UmR0
関西芸人はさんま紳助の頃から東京の番組に出てたけど
ダウンタウンの成功で若手がなだれ込むようになった
今じゃ吉本の出ないバラエティーは皆無だし
518名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 18:28:11.88 ID:FnvmegyH0
全然違うよw
DT以降、吉本芸人は面白いかどうかより奴らに媚びへつらうってのが
テレビに出させてもらう必要条件になった。
だからコメントとか注視しても面白いこと言う意識より、前に出過ぎない意識が過剰。
結果、吉本芸人といえば下らない楽屋落ちダラダラ喋り続けるのがデフォで今に至る。
519名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 20:07:30.80 ID:5xvRqmWS0
ガキ使の罰ゲームは松本が負ける確率が多く
520名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 21:40:38.76 ID:41DkSIat0
*8.4% 21:00-21:54 CX* とんねるずのみなさんのおかげでした ←10週連続ヒトケ谷間

TBS
*3.6% 00:58- 大久保じゃあナイト
*1.9% 23:58- 午前零時の岡村隆史
*1.8% 00:50- リシリな夜(石橋貴明)

 フジが打ち出した“聖域なし”編成改革−−
やり玉に挙がったのが、『とんねるずのみなさんのおかげでした』の石橋貴明(52)と木梨憲武(51)の2人。
 「視聴率の割に番組制作費が高すぎる。2人のギャラは出演料&企画料込みで計700万円。一本当たりの番組制作費が約3000万円〜。
しかも、あの番組はスタッフがとんねるずの意のままにされ、制作費をコントロールできない状態。
この不況時にもかかわらず、海外ロケが多いのは石橋の希望だったり、木梨の都合に合わせたもの。
百歩譲って視聴率が取れていれば何の文句も言われないが…。ここ最近、視聴率20%超えは夢のまた夢状態だ。
あと、ここだけの話、放送作家として名前が羅列されている秋元康のギャラも破格なんですよ」(番組関係者)
http://wjn.jp/article/detail/6822260/

週刊誌【サンデー毎日】1月5・12日合併号(今週号)
⇒「<とんねるず>の長寿番組(みなさんのおかげです)」まで打ち切り説が出回るフジテレビの内情
http://zasshi.com/zasshiheadline/sundaymainichi.html


実際次が最後なのはスポーツ王でみなおかも3月に終了するそうだけど、こっちは全く話題にならないな?
芸人の人気の差なのか

【調査】絶対に終わってほしくないテレビ番組といえば?
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1387722101/

みなおか圏外だし、どうでもいい番組だからさっさと終わってくれて構わないと思われてるのか
521名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 22:09:53.95 ID:EVxbn2c90
>>517
むしろ最近は関西で人気→東京進出というパターンは
減ってるような気がする
今はいきなり東京でブレイクみたいな・・
522名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 04:51:30.29 ID:I+lUX7Mu0
>>92
死ねクズ!
523名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 05:34:11.08 ID:mV0gDMxC0
>>116
うわっ
松本、、、
524名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 08:19:25.78 ID:N0/CJsOJ0
いま笑える芸人ってほんと希少だよな
若手はまったく笑えないし
有吉はもっと笑えないというかいたら速攻でチャンネルを変えるわ
525名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 08:25:50.44 ID:9GepkF8D0
>>22
むしろ落語に専念できていいんじゃないの
526名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 08:31:11.26 ID:RHCQHB0+P
遠藤を抱いてみたいわ
527名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 22:15:56.76 ID:Ch67klk40
松本と高須の放送室が面白いよな!特に「テレビが面白く無い理由」の動画は何度聴いても面白かった。やはり松本が言う「面白い芸人が無くなるかもしれない」高須が「これかの芸人が難しくなる」という言葉に同感だ
528名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 23:00:20.14 ID:xK2WmxNU0
鬼ごっこが楽しかった
だから、学校編?だっけ途中に鬼ごっこが入る会は好きだったなー
ここ最近は見てないや

でも知り合いは鬼ごっこが一番面白くないって言ってたな
529名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 02:22:18.11 ID:9n1OkbCYO
いまだにどっちがダウンさんでどっちがタウンさんか分からない
530名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 08:00:09.22 ID:xPcDCQg8i
ダウンタウンの芸風をイジメや暴力としか見れない奴は多分まともに番組見たことないだろ
よく観察しないとわからんかもしれんが、司会やってる番組で「相手が傷つくようなポイント」は避けていじってる(司会うまい芸人はみんなだが)
ああいうのは素人には真似出来ない神業なんだと思うよ
現にダウンタウンDXはゲストのリピーター率めちゃ高いだろ、ギャラもらってるとはいえイジメ受けたら二度と出てくれないよ

自分はむしろいじって取る笑いより、自分を落として取る笑いの方が嫌いだね、痛々しくて安心して笑えない
531名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 08:09:14.61 ID:dlgEDeMVO
>>524 アンタとは仲良くなれそうだ。
まったく同意!江東区来たらペプシおごったげるw
532名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 08:16:18.55 ID:KhQHDzrWi
今こそワールドダウンタウン復活の時
533名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 08:31:03.22 ID:kiFoRB0nP
もう十分稼いだだろうし、いいんじゃね?
534名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 08:44:07.84 ID:593r/bxxO
>>531
うぜえ
535名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 08:51:30.27 ID:OuFpODqY0
これもそうだけど「逃走中」とか「ビックダディ」とか、パターンが決まって落ちも決まっている。
いくらなんでもヒネリが無さ過ぎだろう。
536名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 08:54:39.62 ID:6izUqDRV0
大物()が若い時の娯楽がない時に起こした武勇伝を嬉々として語り、
若手に場所を譲らない上に、
最近の若手はやんちゃが少なすぎるとかけなした上で、
自分たちは壇上で内輪ノリのつまらない行為に執着している

廃れない方がおかしいだろ
この構造は日本の縮図でもある
537名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 08:58:20.41 ID:o2ugrhzKO
初回のは面白かったけど、年々つまらなくなってったな。
538名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 09:01:45.18 ID:yhaQtk0m0
大物芸能人本当いらんわ
笑わなきゃならない空気が痛々しい
引き出し芸とかショウヘイヘイとか小ネタが面白かったのに
539名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 09:09:49.51 ID:3Th42m6J0
まっ大晦日を除けば、ガキもぬるい企画をやってるよな
540名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 09:29:58.73 ID:yqt/XJZ90
鬼ごっこやれや
541名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 09:52:31.27 ID:MTeiyFsl0
ダウンタウン二人とも50前後なのに貫禄とか感じられない
542名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 10:28:55.84 ID:ONREjVWQ0
今の吉本社長は信者だから辞めるまでは大丈夫だろ
543名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 11:56:30.89 ID:uvLaq6X3P
10/20(日)*7.3% 23:26-23:56 NTV ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!
10/22(火)*6.2% 22:00-22:54 TBS (新)100秒博士アカデミー
10/24(木)*9.8% 22:00-23:00 NTV ダウンタウンDX
10/27(日)*8.3% 22:56-23:26 NTV ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!
10/29(火)*5.8% 22:00-22:54 TBS 100秒博士アカデミー
10/31(木)*6.4% 23:25-00:25 NTV ダウンタウンDX
11/03(日)*7.2% 19:00-20:54 CX* (新)教訓のススメ〜人生を真剣に考えるSP!
       *9.4% 22:56-23:26 NTV ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!
11/05(火)*5.4% 22:00-22:54 TBS 100秒博士アカデミー
11/07(木)*7.?% 19:00-20:54 TBS プレバト!!2時間SP
       *9.5% 22:00-23:00 NTV ダウンタウンDX
11/10(日)*5.6% 19:58-20:54 CX* 教訓のススメ
       *8.2% 22:56-23:26 NTV ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!
11/12(火)*6.8% 22:00-22:54 TBS 100秒博士アカデミー
11/14(木)*9.7% 21:00-22:54 NTV ダウンタウンDXDX秋の緊急ぶっちゃけ祭!スター鉄板グルメ博開幕
11/17(日)*7.7% 23:06-23:36 NTV ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!
11/21(木)*8.3% 19:00-20:54 TBS プレバト芸能界(秘)才能査定スペシャル〜天才か!?凡人か!?一刀両断!〜
11/24(日)*6.0% 19:58-20:54 CX* 教訓のススメ
       *7.0% 22:56-23:26 NTV ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!
11/26(火)*6.5% 22:00-22:54 TBS 100秒博士アカデミー
12/01(日)*7.5% 22:56-23:26 NTV ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!
12/03(火)*4.3% 22:25-23:18 TBS 100秒博士アカデミー
12/05(木)**.*% 19:00-20:54 TBS プレバト!!芸能界(秘)才能査定スペシャル
12/08(日)*9.2% 19:58-20:54 CX* 教訓のススメ
       *9.4% 22:56-23:26 NTV ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!
12/10(火)*7.7% 22:00-22:54 TBS 100秒博士アカデミー
12/15(日)*7.6% 22:56-23:26 NTV ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!
12/19(木)*6.3% 19:00-20:54 TBS プレバトSP
12/22(日)*7.7% 22:56-23:26 NTV ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!
544名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 12:03:28.96 ID:DmRJ9loW0
ギャラを下げればいいだけじゃねーかと。
松本は使いどころが限られるが、浜ちゃんの方はギャラを穏当に
抑えりゃ、いろいろ重宝するだろうに。
545名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 12:06:13.89 ID:DmRJ9loW0
>>535
ダウンタウンは、毎回同じことやってるとつまらないと
感じる芸風だからな。
そこがドリフと違うところだ。
546名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 12:09:26.52 ID:wMECGhAUO
ニコ生見てる方が面白い
547名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 12:14:11.09 ID:D18XSo/QO
大物芸能人だけ飛ばせばかなり面白いんだよな
あと罰ゲームの回数減らして良いからもっと過酷な罰にして欲しい
大物芸能人出てきたらそりゃレギュラーメンバーは笑うしかないんだからさ
ゲストはむしろ若手芸能人にして罰を過酷にすればガチで面白くなるのに
548名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 12:14:43.03 ID:y8C/Nfo40
>>39>>62>>92
おまえダッサw
549名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 12:15:08.18 ID:B472dlgd0
>>544
ごぶごぶ面白いよなあ。
550名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 12:15:17.53 ID:yKtqZEcMO
共演者の露骨なダウンタウンへの気の使いぶりが痛々しくてわろえない
551名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 12:18:06.93 ID:AqJnp72LO
暇があればネタを考えてたあの頃に戻って欲しい
今は時間も増えたのに、筋トレばかり…
552名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 12:20:24.56 ID:B472dlgd0
>>551
いや、もう思考回路が固定化されちゃってて、時間をかけても同じなんじゃないかなあ。老化だよ。
553名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 12:22:41.30 ID:UAQAzvWq0
面白いけど
554名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 12:27:38.53 ID:gvtoIxSu0
ツルむだけの痛い奴らか  早く消えてくれ
555名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 12:32:21.50 ID:uJHuLZcU0
>>547
罰のペースは一番最初の温泉宿くらいでいいよなぁ
ケツに吹き矢が刺さるのめっちゃ面白かったわ
556名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 12:37:10.35 ID:uD57nifSP
まぁリアルタイムでみるもんじゃねーわな
とっておいて年明けに雑煮でも食べながら見るのがいい
年越しは「寒い寒い」言いながら神社行って初詣が一番だ
557名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 12:37:22.00 ID:KceZC6oIO
若い頃は天才だった松本も歳を重ねていくごとにつまらなくなっていった。
脳の老化だね。老化すると空間的発想がわかなくなるらしい。
558名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 12:39:40.44 ID:f1MzBl5s0
酒場放浪紀のスペシャルを観る
559名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 12:39:58.66 ID:4h2vSUoCO
ガースー、ヘイポーの方が面白い。
もっとガースー推しして欲しいわ。
560名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 12:41:10.36 ID:3xplvItt0
笑ってはいけないって学校辺りまでは面白かった
561名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 12:44:56.18 ID:cgS4+b4qO
すぐ飽きて見なくなったな
562名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 12:55:51.92 ID:Kjedx2Bs0
ごっつええで「2014」で2014年のダウンタウンが落ちぶれて今田にすがるコント
絶頂期に2014年を予測してたとかダウンタウン凄すぎだろ
563名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 13:06:30.19 ID:soavFx9d0
何年同じこと繰り返してんだよ、バカとアホしか見てないだろよ
564名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 13:40:15.34 ID:eD1LxhEv0
でももう新しくて面白くて6時間もつ番組なんて誰も作れないでしょ
嵐がケツ叩かれててもおじさんは面白くないわ
565名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 14:14:27.80 ID:sIgni7xEP
芸能人のセックスながしとけばええねん
566名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 14:18:14.37 ID:6YewaAXG0
信者減ったなあ
567名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 18:10:55.67 ID:2oHCAJKV0
人気が落ち込んでるなら無くなってもだれも困らないだろ
本人たちだって十分過ぎるくらいの金持ちなんだから、
引退して悠々自適な生活を満喫すればいいんじゃね?
568名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 18:13:38.27 ID:gfZ+cuuS0
ヘイポー謝罪文もやってくれ
569名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 18:29:22.40 ID:nM8bU+GL0
笑ってはいけないって
笑いをこらえてる人を見るのは可笑しいの当たり前
あんなもん芸でも何でもない
プロの芸人が金取ってやるものじゃない
570名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 23:11:49.15 ID:sohRyqpP0
571名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 23:17:39.99 ID:797tuuUb0
映画なんか撮らないでプロデュース側にまわればよかったのにね
572名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 23:19:47.95 ID:DXAA/i3+0
>>564
腐女子は大換気だからそれはそれで
573名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 23:22:30.69 ID:l9xcGHdR0
・放映時間が長過ぎ
・おまけ芸人出過ぎ
・蝶野と山崎の絡み飽きた
・大人のクセに肝試しビビり過ぎ
・ヘイポー要らない
574名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 23:25:54.45 ID:OZ5x2h+J0
一回も見たことない。
長くやりすぎなんだよ。
とっとと終わらせろ。
575名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 23:28:26.50 ID:wk7xgwmv0
 ◆ NHKを解体するまで続きます ◆
年末恒例、NHK・ハチ公前で「12.31 さよならNHK」イベント開催!
ttp://www.ganbare-nippon.net/event/diary.cgi?no=598

(^o^)b 代々木で会おうズ
576名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 23:28:43.63 ID:/dOSWuoOO
もう笑ってはいけない
577名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 23:45:32.99 ID:/dcGXRc/0
去年のはちょっと酷かったな
まぁマンネリ化はしてたんだけど、一昨年まではまだ新ネタがあった
しかし去年のは今までやってきたネタとまったく同じ内容を切り貼りして繋げただけ
578名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 00:50:01.74 ID:+8W7CWksQ
>>278
ジュウシマツ住職の顔、見た瞬間吹き出したわ。マジいそうだもんなw
ショウヘイヘーイも好きだな。しかしあんま、ショウヘイ自体出ないよなぁ。
>>
松本は結婚後ではなく、坊主にして2、3年位した時期(ダウンタウン777放送開始辺り?)から何かフツウになって行った気がする。
昔は突拍子ない発言や空気に合ったトーン、コメントで笑わせたり、客の反応に対しても「何やねーん!お前ら○○やからな!」みたいに突っ掛かって、トゲあって面白かったが、今では困った顔して「え?ダメェ?」みたいに弱々しくと言うか、丸くなったもんなぁ。
579名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 00:52:46.44 ID:6hH10SWt0
浜田の方がおもろい
580名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 00:52:51.12 ID:T3tl54SP0
以前にやってたナイナイの年越し番組の方がオモロかったわ
岡村が体はるヤツ
生放送やし
581名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 00:53:18.90 ID:+8W7CWksQ
あと、DVDで見たが「ホホホイおじさん」(←遠藤ではない単なるオッサン)も爆笑もの。
582名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 01:03:13.71 ID:ByirWv/s0
50のじいさんが30代と同じ事をやってるんだから飽きるわな
子分達も年取って、特に松本の身内馴れ合い番組は
絵面が汚いから若者は視ないと思うよ
583名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 01:04:19.46 ID:4iOP8B2B0
視聴率ダウンタウン
584名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 01:14:35.63 ID:Jb0B6b310
ガースー辞めるんだ
ちょっとマジで色々と厳しいかもね

法則発動はこわいな〜
585名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 01:15:54.11 ID:G04X1R8o0
深夜で5%獲れてたら十分だろうにw
ゴールデンで一桁はさすがに打ち切りだろうけどw
586名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 01:17:55.13 ID:y15fx6RK0
マンネリもあるけど放送時間が長すぎてな
587名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 01:19:59.79 ID:ImWarl6f0
つまらないのに誘い笑いの手法一辺倒で
もう嫌悪感しかない
588名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 01:21:40.74 ID:cCB4Aqfn0
関根勤が1番イラネ
589名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 01:22:18.92 ID:Kc5WwNnC0
ダウンタウンで笑えたのは中学まで
590名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 01:22:23.02 ID:4UiXMLbDP
いまさらだが、御大はいらん
気を使った笑いは、疲れるだけ
ほんまに笑ったらあかん所で、笑えるやつをたのむわ
591名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 01:24:33.67 ID:DKfc8HNf0
>>586
だよね
3時間くらいだった頃は笑って見てたな
夕方6時あたりから始まると
必ず途中で寝ちゃうんだ、ダルくて
592名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 01:26:25.40 ID:xMMqDw+L0
十分稼いだろ
さっさと消えろチンピラ
593名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 01:33:47.37 ID:qxKoz+G60
松本は素人いじりなら面白いが、、、
ていうか素人が面白いんだが
結婚してより劣化したな
594名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 01:37:42.43 ID:KZbucSmP0
松本
「 おれは高額納税者と知れ 」wwwwwwwwwwwwww
595名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 01:40:00.87 ID:UKWW7QRh0
ゲンダイとかだと20年くらい前から「いよいよ終わりか」みたいな記事書いてるよな
596名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 01:48:39.89 ID:aZsInGA40
>>593
ようするに松本は面白く無いってことなw
素人いじりするのは芸人にウデがない証拠の禁じ手なのはすでに知れ渡ってるし
597名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 02:06:39.54 ID:AcJUOkR2P
キッツいわーお前らのダウンタウンで笑わない俺お笑い通みたい感じ。ダッサー。
598名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 03:57:10.50 ID:I6Gk9pWE0
厨房のころの4時ですよーだの頃からダウンタウンのどこが面白いのか理解できないとずっと言ってるよw
それ言うとほぼ100%松本は天才だと訳の分からない供述を繰り返し言われるんだがw
599名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 04:26:22.56 ID:dXKDRqqa0
大昔の松本にはキレがあった
今は無駄に筋肉つけてハングル帽
浜田の横でへらへら笑ってるだけのおっさん
600名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 05:59:13.36 ID:EaphQLup0
放送内容より、DVD発売が目的になってしまった。
601名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 06:50:05.53 ID:iKJZR7GMO
>>1
そのままさっさと氏ね
糞ちょんコンビw
602名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 06:56:31.66 ID:e3dpIoBe0
今からでも遅くない
笑ってはいけない都議会をやれ
603名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 07:05:12.45 ID:YiX2nVUW0
浜田はごぶごぶがあるやんけ。
深夜枠だからあんま見てないけどね。

それといっそのこと松本とのコンビ解消して東野と組めばいいんじゃないか?
東野が嫌がるだろうけど。
604名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 07:23:49.75 ID:kvxY3AmW0
松本の映画大コケで
馬鹿でも元々面白くなかったことにようやく気がついた
所詮はチョン枠の大絶賛が原因
605名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 07:32:56.80 ID:6w8Vp6axO
>>121
国分がいないぞ。
606名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 07:33:26.50 ID:QQKjXAwx0
在日嫁をもらった松本に、法則発動
607名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 07:35:49.97 ID:8N7of5me0
身内ネタで笑ってるのを耐えてるのをずっとやってる感じ
608名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 07:49:24.54 ID:g9bQ+nD40
大御所タレント、アーティストをいじらせると面白いんだけどね。
でも、あれって大御所の反射神経が良いから成立するイジリなんよなあ。。。

ダウンタウンが作った笑いってこれに尽きる。
「素人でも、ダウンタウンファミリーでも反射神経が良い奴らで固め、笑いに繋げる」と。
しかもダウンタウンはイジリ相手より上から目線を貫く。

ロンドンブーツ淳も似たような感じだが、彼の場合はイジリ相手と対等な立場にいるんだよね。

ウッチャンナンチャンは個人技で勝負しとる。

とんねるず(石橋)は、それこそ「解る奴らだけ解ってくれればいい」という孤高な姿勢。
松本が孤高だってのは嘘だよな。解って欲しくてウズウズしとる。


これで正しい?
609名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 07:51:46.25 ID:kvxY3AmW0
元々松本も通名っぽいが
周りのスタッフが全員チョンだろ
だから無理やり剛力押しされてた
610名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 07:56:42.77 ID:33AEgM3lO
内輪ネタが多すぎて初見だと意味不明過ぎる
これじゃあ既存の視聴者に飽きられたら即死コンテンツだわ

モリマンとか誰やねん
611名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 08:01:10.78 ID:tBr5G46ZO
こんなに第一線に長くいたのってタモさんとビートとさんまくらいだろう
十分スゴいと思うけどなぁ

浜田の息子に生まれてニートになりたかったよ
612名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 08:02:30.44 ID:dO7NvJX10
ガースーも退社か。
613名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 08:07:10.38 ID:n8Qm0CWsP
それでも、視聴率稼ぐだろうな・・・
他の民送が、ひどすぎるよ。。
お前ら、番組表、チェックしてみろよ
614名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 08:11:27.26 ID:d5QkG19nO
松ちゃんのマネージャーがリアル朝鮮人で吹いたわw
615名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 08:17:22.03 ID:eOzWrewxP
まだ演るのか
616名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 08:17:34.51 ID:ggaPUpHVO
3本メイン司会の番組が低視聴率で打ち切りか

企画云々よりダウンタウン自体に需要ないな
617名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 08:24:16.99 ID:Uwlb1nt9O
このふたりは普通に漫才すれば面白いよ。
それ以外は面白くない。
今までが持ち上げすぎ!
618名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 08:27:24.84 ID:hRDnUL/q0
こんな「やさしいイジメかた入門」を年越しに見て笑えるかよ。
619名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 08:36:00.93 ID:BMt+FR9pO
もう一生分稼いだからいいだろ
620名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 08:46:33.69 ID:en7QUjj30
パワハラ、モラハラ、レイプ、イジメ殺人、過労死の元凶

虐待芸人どもは日本から出て行け!

ホモによるホモのための虐待バラエティを垂れ流すテレビ局は日本から出て行け!

レイプAVを垂れ流しているのと同じだ

レイパーが金持ちになって尊敬される社会は異常だ
621名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 08:49:26.44 ID:kvxY3AmW0
タモリ、さんまは日本的
ダウンタウンととんねるずはチョン好みだろ
622名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 08:49:48.75 ID:en7QUjj30
「シネマ坊主」には取り巻き芸人が
「温泉旅行に行った時に後輩のケツの穴に指をガンガンいれている」
という記述がある

ホモによるホモのためのSM虐待バラエティなどみたくない
623名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 09:02:12.32 ID:CDSTYxNz0
3時間くらいジミー大西でやれw
たぶん笑い死ぬと思うが
624名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 09:03:28.17 ID:757yLVPK0
大物芸能人が出てくる場面は全部義理笑いでおもしろくない

24時間鬼ごっこやれよ
625名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 09:15:13.05 ID:GIQlJNz7O
ダウンタウン、99、とんねるずはつまらない。
もう、新人以下なんだけど…
雨なんとかもそろそろヤバい。
626名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 09:20:23.92 ID:ne6kWEqN0
無料だからな
627名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 09:23:56.06 ID:3dHH2suLO
「笑ってはいけない」でなく
「笑えない」だろw
R100でやらかしちまったからなwww
628名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 09:25:14.45 ID:MgAGfZAN0
面白くないから見ない、それだけの事だろ
629名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 10:29:13.08 ID:+8W7CWksQ
ダウンタウンは昔から「ヤンチャ」「生意気」的なタイプだから嫌いな人は嫌いだろうな。
だから、ここでものやつらの一部は「嫌い」と言う先入観で見るから「面白くない」と捉えてるんだろうな。

ただ素人の俺が言うのもアレだが松本のボケは切れ味抜群だったと思う。

4時時代やごっつ時代も「??」ってなるボケや発言、ハマタ(←WDより)にツッコまれて第3者が理解出来るボケになるってのもあるが(計算?)
トータル的には「その発想ないわ〜」みたいな面白さがあった。

坊主にしたのが98年位だったが、坊主にして数年した辺りから徐々に丸くなって周りの反応も気にするようになったからな。

結婚の法則って言ってこじつけてる輩もいるが、09年より以前から面白くなくなっていたと思う。

昔は結構共演していた、ウンナンは2人とも面白くなかった。特にナンチャン失笑
ただ、ダウンタウンのトゲドゲしさと正反対にウンナンは昔から人柄が良さが出てたがね。
とんねるずは、ハチャメチャで、企画内容に助けられてる感があるが。うたばん時代の石橋とかの発言聞いてても面白くなかったしむしろ中居の方が面白かった
長文すまん。生意気にも個人的感想を書いたが。ま、人それぞれの捉え方、感性があるから別に良いんだが「昔は面白かった」って事は言いたかったんで(笑)
630名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 10:30:32.82 ID:gHmO+q9s0
どうせ視聴率良かったらまたやるやろ。
631名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 10:34:15.80 ID:lhlZVKTv0
おなじみのテレビ観ないアピールをさせてもらうけど、

今、お笑い芸人って誰が人気なの?
この芸人を出せば鉄板、みたいな人っているの?
632名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 10:35:50.14 ID:1XEPjFzw0
つまんないから見ないけどもう終わりでいいよ
633名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 10:38:30.21 ID:cHwcXD9JO
>>631
江頭2:50
634名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 10:39:03.73 ID:Im1pqdGt0
著ン志望
635名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 10:40:44.93 ID:JbU6iZvtO
フリートークをやらなくなってから視なくなった

先日久しぶりにみてみたら、ドライブをしていて車内で豆知識をだらだら話す内容で
まったく面白くなかった

なんだかとても残念
636名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 10:46:04.53 ID:H09gGaSj0
タレントやスタッフの間で「おもろいな〜」と言って距離感確かめるような空気が苦手。
そんな会話は要らない。
637名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 10:48:24.40 ID:oiRLyH5jO
>>631
夢路いとし・喜味こいし、かしまし娘
俺もテレビ見ないから適当だけど
638名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 11:12:12.15 ID:zk2qwA5M0
中田カフスボタンを忘れるな
639名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 14:03:31.92 ID:biUPt9NnP
年末は山田花子がえんえん編み物してるのを3時間くらい写すだけでもういいよ
640名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 14:35:13.33 ID:EUFlRHoyi
>>639
赤、黄、青の旗が出来上がる訳ですね
641名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 14:48:39.00 ID:ipcOfRAQ0
ココリコもひも生活終了だな
642名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 15:26:34.91 ID:oSq7rVWm0
>>637
実際その人らの映像流してた方がマシだわ
643名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 15:51:33.53 ID:Qhrr0TwI0
>>637
ミスターオクレおすすめ
644名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 19:44:35.63 ID:X9GBlO6i0
芸能界の大御所が出演してるんだから、笑ってあげないと失礼だ
芸能界の後輩達が出演してるんだから、義理で笑ってやろう
  ↑
こういう笑いに飽きた
もっと企画力で笑わせたい
前々回の浜ちゃん人形はよかったけど
645名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 19:52:59.33 ID:MXAFC34s0
>>635
禿げ散らかすほど同意。
アドリブでトークやってた頃は面白かったな。なんか緊張感もあって。

俺もちょうど久しぶりにその回見たがマジでつまんなくてびっくりした。
あのクオリティ続けてんなら打ち切られない方がおかしい。
646名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 21:38:58.13 ID:+8W7CWksQ
>>631
若手、中堅で人気はアンタッチャブルの山崎やない?勢いや周りの空気に乗っかって面白いけど、反面、サブイ時も結構あるが。

鉄板は解らんがフット後藤やブラマヨ、有吉辺りが中でも突出していると思う。
647名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 22:30:29.54 ID:UJ2dnKge0
12月26日(木) 22時〜23時24分 ダウンタウンDXSP 日テレ系

12月29日(日) 13時-16時20分 『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!大晦日SP直前!!徹底解剖SP!!』

12月29日(日) 21時-22時48分 超人気芸人大集合!ガチで大ゲンカ祭2013 TBS系 浜田雅功

12月31日(火) 18時30分-24時30分 ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!絶対に笑ってはいけない地球防衛軍24時! 日テレ系

1月1日(水) 午前7時-8時 ワイドナショー全国版 謹賀新年スペシャル フジ系 松本人志

1月1日(水) 16時-18時 芸能人格付けチェック予選
1月1日(水) 18時-21時 芸能人格付けチェック テレ朝系 浜田雅功

1月1日(水) 21時-23時54分 史上空前!笑いの王者集結 東西ネタ合戦 TBS系 ダウンタウン

1月1日(水) 24時10分-25時40分 ごぶごぶ90分拡大SP MBS系 浜田雅功・東野幸治

1月2日(木) 16時-17時55分 浜ちゃんが!夢の売れ筋ベスト3 超豪華!正月から人生のご褒美スペシャル! 日テレ系

1月3日(木) 18時30分-20時54分 ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!絶対に笑ってはいけない地球防衛軍24時!未公開SP 日テレ系

1月9日(木) 21時-22時54分 ダウンタウンDXSP 日テレ系

1月11日(土) 21時-23時10分 土曜プレミアム「人志松本のすべらない話 10周年記念大会」フジ系

1月13日(月) 19時-20時54分『HEY! HEY! HEY! MUSIC CHAMP』HEY! HEY! HEY! 2014 超豪華アーティストにゴリゴリ絡みましたSP」フジ系
648名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 22:34:04.42 ID:5HtmW6Ok0
面白い芸人がいなくなったからなあ。
大晦日はダウンタウン見るけど、絶対みたいわけじゃない
649名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 22:34:28.96 ID:/p7VACW+0
フジTVは笑ってはいけない笑っていいとも!を放送しようか。
650名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 00:43:09.71 ID:Gi4bWlIh0
とりあえずヘイポーが出たらチャンネル変える
651名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 00:45:52.70 ID:IV4cuN6P0
元々面白くないしね
バカや女ががなんとなく持ち上げちゃって結局このザマ
652名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 00:46:19.54 ID:mj8edIxP0
特に見るもん無いからなんとなく見てるけど、ぜったいに寝てしまうな。
だって笑えねーんだもん。
大御所に馬鹿やらせときゃ面白いだろなんて安易な発想で、よくテレビマンなんかやってるよな。
653名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 00:50:03.35 ID:X5jC5xFk0
ガースーがガキだけは俺が守ると言ってたんだよね
でも退社というのが本当ならやばいかもね…
654名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 00:57:59.08 ID:fDJ+ul5DO
>>646
中川家も漫才とコントだけに徹してりゃいいんだけどな。
本来はトークよりそっちを頑張るのが芸人だったはずなんだが。
漫才もコントもろくに出来ないコンビが増えすぎなんだわ。
655名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 01:17:23.81 ID:4zmJ0jkq0
松本、浜田アウト!

浜田なんて大阪でピンでやってる番組のギャラ知れば東京も関西のギャラでっやればええねん

めちゃやすいで
656名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 20:52:58.80 ID:QV8hrXrN0
>>415
12/26木
12.2% 22:00-23:24 NTV ダウンタウンDX祝!800回突破!2013年総決算スペシャル
*8.5% 21:00-23:18 CX* とんねるずのみなさんのおかげでした超豪華!男気&モノマネ年末特大2時間半スペシャル

2013 年間視聴率(日経エンタ 11月末時点)
DTDX 11.3%(12月 12.0%、11,4%)
みなおか 10.9%(12月 *8.4%、*8.5%)


とんねるず、凋落・フジテレビ「完全リストラ断行」攻防戦
「視聴率の割に番組制作費が高すぎる。2人のギャラは出演料&企画料込みで計700万円。一本当たりの番組制作費が約3000万円〜。」
http://wjn.jp/article/detail/6822260/

週刊誌【サンデー毎日】1月5・12日合併号(今週号)
⇒「<とんねるず>の長寿番組(みなさんのおかげです)」まで打ち切り説が出回るフジテレビの内情
http://zasshi.com/zasshiheadline/sundaymainichi.html

某ストーカー事件のように、とんねるずの低視聴率だけ隠蔽されてたけど
Kダッシュ(とんねるずの事務所の親会社)がそれどころじゃなくなって、圧力が弱まってきたようだ
657名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 21:48:06.64 ID:D4AJI+G70
年明け1/3(金)に未公開一挙公開スペシャルだって
どうせ24時間カメラ回してるならBSかCSで24時間分流せばいいよ
658名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 22:05:19.94 ID:1WNFtlFx0
情勢を見てるほうが2億倍おもしれーや
なんつーか、哀しいことだがバラエティごときで笑うほうがよっぽど疲れる
笑い方を忘れたって言うのかな
659名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 22:13:31.46 ID:NTuoYYKv0
>>5
松本嫁が下げまん
660名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 23:34:06.47 ID:0IXwSfD40
山崎とモリマンの片割れ対決あたりから一気に冷めてたなあ
山崎とジミーの対決は最高に面白かったのにw
まあトークがなくなったのがすべてだろうな
俺はとんねるずの全盛期も好きだったけど、この二つのコンビを越えるお笑い芸人ってもう出てこないと思う
テレビ自体が飽きられてきてるし
661名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 23:38:17.51 ID:PviWBQQr0
ゲームのプレイヤーとか、ひな壇にいる芸人は見るけど
芸をしている芸人を全然見なくなったからな。
662名無しさん@13周年:2013/12/28(土) 00:32:28.16 ID:/td5I0ip0
まあ今は舞台で漫才やコントをやるより
テレビの人気者になったほうが実入りもでかいからな

むしろ今の時代だと舞台で稼ぐ芸人のほうが凄いわ
テレビはタダだけど、舞台は金を払わんと見れんし
それだけの価値があると客に認めさせる力量があるわけだし
663名無しさん@13周年:2013/12/28(土) 01:52:56.73 ID:+jicwb83Q
>>654
中川家忘れてた(笑)礼二面白いよな、ホントに小さい時から漫才を見て育って来たって感じするしな。

結局、漫才師、コント師からテレビタレント化していくよな。
動画サイトやDVDでダウンタウンのフリートーク(90年代)見たら今でも面白いんだけどなぁ。切れ味抜群って感じで。
664名無しさん@13周年:2013/12/28(土) 01:58:21.12 ID:i32ZzP/A0
俺は面白いと思うから見る。
665名無しさん@13周年:2013/12/28(土) 02:24:58.43 ID:QQ5eo9HbP
ケツ吹き矢でやり直せ、嫌でも笑いたくないだろ。
666名無しさん@13周年:2013/12/28(土) 02:42:46.55 ID:X1SiLdxQ0
来年から野球拳でいいよ
667名無しさん@13周年:2013/12/28(土) 10:46:36.92 ID:vt8dK+Zi0
同和出身チンピラの末路
668名無しさん@13周年:2013/12/29(日) 02:32:39.66 ID:BchFrcre0
>>656
とんねるずのみなさんのおかげでした 196
135 名前:名無しでいいとも!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2013/12/27(金) 19:56:35.52 ID:IFpKOZmz0
さっき録画見たんだけどさ、

何あのすべらない話を意識してるような登場演出…


ガキ使とすべらない話パクってるのに8%とか低いな
669名無しさん@13周年:2013/12/29(日) 04:15:00.46 ID:t3fCK3l+0
>>1

【話題】 中学生 「最近バラエティー番組を見て、おかしいと感じる。痛みやコンプレックスをとりあげ、笑いをとる。間違っている」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329557445/
670名無しさん@13周年:2013/12/29(日) 07:48:18.98 ID:AQHs2XFf0
カンチョクトは伝説級
671名無しさん@13周年:2013/12/29(日) 11:10:59.63 ID:feC/YJLOi
吹き矢復活きぼん

それか、ずっとタイキックでいいじゃん
672名無しさん@13周年:2013/12/29(日) 11:36:12.47 ID:piCWBK/I0
さすがにレギュラーゼロは無いと思う
そうなったら面白いけどね
673名無しさん@13周年:2013/12/29(日) 11:42:39.62 ID:T3HkaISp0
テレビは、もうオワコン。
674名無しさん@13周年:2013/12/29(日) 11:43:58.82 ID:UG0p1HRl0
ほちぃのくだりは面白かったがそのくらいだなぁ
675名無しさん@13周年:2013/12/29(日) 11:46:19.54 ID:GHshbtpm0
676名無しさん@13周年:2013/12/29(日) 11:48:30.01 ID:hh1zh0bn0
お前らさんざん叩くけど、昔は滅茶苦茶面白かったんだぞ。
キャシィ塚本とかをゴールデンで流すぐらいに尖ってたし。ガキ使のフリートークは
異常なくらい面白かった。

松本が坊主にしたあたりからおかしくなった。今が糞なのは認める。
でも笑ってはいけないで浜田に笑いのトラップしかけるところなんかは好きだ。
ざぶとん床に落としてその下に写真置くとかな。
677名無しさん@13周年:2013/12/29(日) 11:50:33.36 ID:kL0+waL1O
昔ほど笑えない。ジミー大西とタイキックを増やして欲しいわ
678名無しさん@13周年:2013/12/29(日) 11:51:08.60 ID:daCMncQz0
年末年始の特番自体なんとかしてほしい
ニュースくらい普通に流せ
679名無しさん@13周年:2013/12/29(日) 11:57:19.13 ID:WLQMFh8dO
結局はキャストを豪華にしすぎ、仕掛けを大きくしすぎたのが失敗だろ?
おばちゃん、外タレ、アフリカ中央テレビ、板尾、板尾嫁、ジミー、ヘイポー、中村D、新お兄ぃ、ピカデリー梅田がいるだけでいい
680名無しさん@13周年:2013/12/29(日) 11:59:19.99 ID:CFm4SZSF0
ガキはトークやらなくなったからな
何のやる気も感じられない
切られるわけがないという立場に安住してる糞番組に成り下がった
昔は全部録画してたくらい好きだったのになぁ
681名無しさん@13周年:2013/12/29(日) 12:01:54.21 ID:WLQMFh8dO
今夜が山田とショウヘイヘーイを忘れてたな

でもテレビで見るたびに浜田は尼学生時代に俺の先輩にパシリさせられてたのを思い出す
682名無しさん@13周年:2013/12/29(日) 12:03:14.66 ID:txrfyEOk0
前みたいに山崎対モリマンとかで別の企画無いと六時間ぶっ続けはダレる
683名無しさん@13周年:2013/12/29(日) 12:07:28.98 ID:sDE4zspd0
笑いこらえてるのが面白いのに
糞つまらない大御所への接待笑いするのはなんでなんだろう?
ダウンタウンレベルでも笑わないと干されるとかあるの?
684名無しさん@13周年:2013/12/29(日) 12:13:48.62 ID:VCEb39q40
ラーメンと動物は視聴率を取るけど
ダウンタウンは視聴率取れないんだなぁ
685名無しさん@13周年:2013/12/29(日) 12:13:49.23 ID:W4WbvBlr0
>>1
そんなこと言われても見ない
見る価値あると思うか?
答えられないだろ
そんなもんだ
686名無しさん@13周年:2013/12/29(日) 12:23:20.15 ID:7Qdf6XOI0
これがほんとなら今日の視聴率次第では「うわっ!ダマされた大賞」あたりが次の候補なのかね?
出演者もこの番組に負けないくらいたくさん出てるようだけど
687名無しさん@13周年:2013/12/29(日) 12:50:15.14 ID:tIlv0waCQ
>>683
いや、干されるとか言う問題ではなく「礼儀」として、多分。面白くないのに笑うのが果たして正しい対応かは解らないが、白けた感じよりマシだし、松本も20代30代前半の時期と考え方が変わったのではないかね。昔に比べだいぶ丸くなった。
688名無しさん@13周年:2013/12/29(日) 12:59:14.22 ID:kzCOENxS0
ダウンタウンとナインティナインは笑いの質が下品だから見ないことにしてる
689名無しさん@13周年:2013/12/29(日) 13:13:49.59 ID:WJlp3/U2O
梅宮や千秋はあきた
690名無しさん@13周年:2013/12/29(日) 13:14:21.91 ID:xClKKMTp0
昨夜NHKで過去の紅白の名場面やってたんだが
ちあきなおみとか森進一めちゃくちゃ面白かったぞ
ダウンタウンよりぜんぜん笑えるわ
691名無しさん@13周年:2013/12/29(日) 13:16:37.80 ID:bWajz/5o0
お笑いって馬鹿ばかりで見たいと思わないわ
692名無しさん@13周年:2013/12/29(日) 14:00:30.16 ID:o6Pwpl+I0
>>182
Eテレ N響"第9"演奏会
693名無しさん@13周年:2013/12/29(日) 15:04:33.36 ID:d04hI38q0
今年も蝶野さん出るのかな。
相当痩せてて痛々しいぞ
694名無しさん@13周年:2013/12/29(日) 15:24:32.58 ID:/DDECnBV0
ジミーは秋田。学校編までは面白かったけど、その後で笑ったことはない。
スタジオ別撮りは最初から面白くないのでいらない。
後半にやってる芸人が集まってのゴシップ話みたいなのは一番いらない。

不要なところをけづって時間を短くするか。最初から2部構成にするとかにした方がよい。
罰は吹き矢にした方がよい。

以上
695名無しさん@13周年:2013/12/29(日) 21:00:44.69 ID:tIlv0waCQ
>>691
マジレスすると確かに素人程度の笑いしか出来ない芸人もいるが、「馬鹿ばっか」ではない。
場の空気や流れ、相手を見ての笑いを取る芸人だっていりわけで。計算高くないとムリだと思う。
そういった意味でも昔のダウンタウンや今ならフット後藤、ブラマヨ、有吉などは馬鹿ではない。すべらない話に出てくる兵藤や小薮なんかもかなりレベルが高いと思うがね。(素人なのに上から目線スマソ)
696名無しさん@13周年
吉本のお笑い大嫌いだしこの人らも悪印象しかない。関西弁もイラッとする。
大声で喚いて下品な話してるだけ。他人様の頭を叩くとか有り得ない。しかも集団いじめまでする。
あんなもん子どもに見せたら悪影響しか与えない。
その点、噺家のプロが出演する笑点は安心だ。