【政治】東京電力支援を倍増の10兆円に…政府が見直し

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★
★東京電力支援を倍増の10兆円に…政府が見直し

政府は実質国有化している東京電力の再建計画を見直す。被災者への賠償金の支払いを支援するため、
国が設けている東電に対する資金支援の上限を現在の5兆円から9兆〜10兆円に増やす。

東電の再建を進めながら2030年代までに保有する東電株をすべて売り、売却益は被災地の除染に
使う。20日にも開かれる原子力災害対策本部で決定し、東電が12月下旬にまとめる新たな再建
計画「総合特別事業計画」に明記する。

国は福島第一原子力発電所の事故後に東電の資金繰りが悪化したため、12年7月に1兆円の増資を
引き受けて東電が発行する株式の50・1%(議決権ベース)を取得した。新しい再建案では、
14年7月に柏崎刈羽原発(新潟県)が再稼働することを想定し、15年3月期に1070億円、
その後も年間1500億円程度の経常利益をあげる見込みだ。

(2013年12月18日09時28分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20131217-OYT1T01523.htm
2名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:21:43.28 ID:PvUXpjX20
倍プッシュ禁止
3名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:22:11.61 ID:b60uOj4B0
国民が尻拭いさせられてるようなもんだな
4名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:22:20.20 ID:swXiOcgc0
そんなんどうでもいいから早く原発動かせよへたれ自民
5名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:22:48.88 ID:ed62BJOs0
うむ。
6名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:22:52.50 ID:nmtmZnJ+0
     小沢一郎
      /\
西松建設 ─ 東京電力
7名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:22:55.01 ID:CcLt5eNn0
被災者を盾に使う
8名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:22:57.37 ID:9aG3U0GF0
そんなお金どこにあるの?
9名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:23:59.26 ID:AO96LLHe0
>>8
国民の財布
10名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:24:01.70 ID:NQcfruKe0
被災乞食が原因ですか・・・
11名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:24:03.04 ID:WFP8l5cDi
原発再建マネーでウハウハな議員多そうだしな
12名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:24:05.40 ID:7mxSx6xUi
地殻堀抜いて燃料棒棄てた方が安上がりだろ
13名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:24:10.74 ID:10tM47Oe0
>>8
俺らの税金
14名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:24:11.56 ID:wldBvIq/0
10兆円も支援して株まで手放すのか
国営化しろよ
15名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:24:32.94 ID:d1fBA20Q0
最後は公務員の子供達が負担する様になる。
16 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:5) :2013/12/20(金) 16:24:33.06 ID:I1yX0mGiO
確かに、そんな金どこに有るんだよって話だよな
17名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:24:34.21 ID:kyO1aEak0
もしかして震災復興名目の税金で東電にあげてるの?(´・ω・`)
18名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:24:59.12 ID:gqzDB9md0
で、東電社員の給料は?
19名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:26:16.10 ID:XPPffcdM0
東電は不滅ですキリィ
20名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:26:35.34 ID:FQ3EVO3h0
>>18
当然「倍増」
21名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:26:55.17 ID:eSDy2wici
これはいかんなぁ
東電にはさらなら給料削減を要請しないと
なんのための増税だよ
22名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:27:32.56 ID:4cXJu12k0
これだけの金が出回り、しかも危険な仕事という条件なら、ヤクザのヨダレが
とまらないだろうな。
23名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:27:38.49 ID:cRaslmeEO
結局は東電潰さないんだな
24名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:28:02.84 ID:OoT1z2FV0
10兆円って金は日本全国のすべての国民、企業が収めている
1年間の消費税の総額とほぼ一緒なんだぜ。

本来、国民の福祉や景気対策に使われるべき税金がすべて東電に
つぎ込まれてるわけだ。そりゃ国も倒れる。
25名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:28:39.50 ID:d6KFWEl80
東電は役所と自民党の弾除けですから潰すはずがないだろ
26名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:29:45.28 ID:iWbYxiRX0
東電の犬 石破
27名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:29:46.96 ID:4cXJu12k0
しかし、迷惑以外の何者でもないな。原発事故は。
まちがいなく国力を削っているだろう。
28名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:30:22.58 ID:M8PlhItp0
下痢総理も早よぉ辞めろ
29名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:30:35.65 ID:LPBiZYg80
東電の企業年金解散すれば5兆円は必要なくなる
30名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:30:38.94 ID:DVmRLuQW0
民主党は東電労組出身が多いし
自民も東電ズブズブ(特に石破)

どっちにしろ電力会社に逆らえない
東電解体しないと日本の電気代が高い
(国際競争力が低い)ままなのに
31名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:31:36.51 ID:t24Eyquf0
ありがとう自民党
32名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:31:40.33 ID:jqYJUdfS0
原発なんて事故があったら幾ら金が有っても収拾がつかないじゃん。
完璧に進む方向が間違えてる。

人類が滅びるだけの技術、悪魔の道楽
33名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:31:48.45 ID:nhFORT100
アンダーコントロールからの10兆円
34名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:32:02.56 ID:QkNp/2JZ0
アベノミクス効果でバイトの時給が前年より38円下がった!
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1387521483/
35名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:32:14.09 ID:qMiDouFI0
韓盗土人は日本人に対して何か言うことはないの?
本当にゴミみたいな連中ジャン
36名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:32:27.30 ID:10tM47Oe0
国(1人10万円で除染作業進めてください)税金から作業員1人分あたり10万支出

東電(1人8万円で除染作業進めろ)2万抜き

元請け(1人4万円で除染しろ)4万抜き

ヤクザ(1人1万で掃除しろ)3万抜き

現場作業員(日当1万円で頑張ります;;)
37名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:32:58.82 ID:A95R6yXI0
東電社員の給料も倍増ですね^^

死ね
38名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:34:10.71 ID:d6KFWEl80
>>27
そうでもない
単なる事故なんだから政治がしっかりしてれば大したことではない
大事になってるのは政治が無能無策無責任だからだ
39名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:35:07.20 ID:gqdjnz4H0
ただしその金の一部は給料に消える模様
40名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:35:22.98 ID:4cXJu12k0
国策として神戸港が整備された時代に山口組が生まれたように、
福島にもあたらしい暴力団が生まれるかな。
41名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:35:40.59 ID:1Ip9siFQ0
.






これはアベちゃんGJだね!






.
42名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:36:14.83 ID:wa8vZMMTO
王将ヒットマンの次の狙いはどこだよ
43名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:36:19.13 ID:MYXIy3B70
>>4
事故がなくても原発は稼動停止になってた
もう使用済み核燃料の保管場所がなくて満杯寸前

このままだと稼働を継続できないぞ?どうするんだ?
と議論が始まりそうなときに事故を受けて全国の原発が停止となった

推進派にとって助け舟の時間稼ぎになっているところもあるのよ
44名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:36:30.01 ID:8CuUAfyz0
常識的に考えてあんなことになって東電一社で処理できるわけないからな
45名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:36:42.22 ID:0U79ZUVkP
除染なんて永久に終わらんだろ
46名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:36:51.34 ID:0hrGIjZU0
石破さん頑張ったね
47名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:36:54.94 ID:BoL4zoY00
    
 ・反日痴呆メディアの実体

 ・暴力ヤクザ組織

 ・集団ストーカー実働員の宗教カルト集団

 ・パチンカス警察の腐敗

 ・これらを利用して利権にしがみつく中世権力の官僚ムラ 原発カルト

  日本国民の敵は中韓だけでは無い、日本国内にもいる

  日本を歪ませ、社会後退させ、中韓の陰謀に加担し、国民を裏切ってきた連中は、日本国内にもいる

  目を覚ませ日本国民よ

  目を覚ませ
 
  Si vis pacem, para bellum
  汝平和を欲さば、戦への備えをせよ
 
  Si vis pacem, para bellum
  汝平和を欲さば、戦への備えをせよ
 
  戦への備えよ とは「戦争の用意をしろと言うことではない」 来るであろう軋轢に対して目を覚まして睨みを利かせろと言う意味だ
     
48名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:37:14.85 ID:bQr4cmZH0
>>14
これからの進展によっては、紙切れになる株を国民の押しつける気か。
100%減資になっていてもおかしくは無かった株だろ。
49名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:37:24.33 ID:BZ+rG9ZP0
>>1

破たん処理しろよ
関係者逮捕して
完全収束のためのあらゆる知恵を出し合え
なんで、こんな糞会社に10兆円も投入するんだよ
デタラメ除染と社員のボーナスに消えてるじゃないか自民党
50名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:38:45.05 ID:OoT1z2FV0
10兆円

10兆円っていう金額は日本のすべての税収金額の

2割以上なんだぜ。(日本の1年の総税収は43兆円な)

国民の社会保障、国防、景気対策に使うための税金を
2割以上も一私企業につぎ込む気違い沙汰。
51名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:39:42.43 ID:UqsIuQ3Y0
国が税金注がないと電気料金が値上がるからどうしようもない
マジどうにかしてほしいわ
52名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:40:18.84 ID:bQr4cmZH0
>>38
へー浜岡が爆発して、風向きが最悪状態でもたいしたことが無いわけか。
福井の原発群が爆発してもたいしたことがないてことか。
原発脳jの考えは理解できないな。
53名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:40:28.53 ID:emErCFU40
東電幹部「石破の娘をコネ入社させてよかったわ」
54名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:41:25.59 ID:cRaslmeEO
10兆円か・・・でもこの事故で誰も責任取った奴居ないんだよな
55名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:41:25.70 ID:8uYVKrvh0
この調子だと東電・福一関連で百兆円以上食うだろ
日本が抱えた巨額国債の原因の中で、とんでもない比重
56名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:41:30.17 ID:muDRx/U10
>>51
>国が税金注がないと電気料金が値上がるからどうしようもない


税金だろうが電気料金だろうが、どっちも国民のサイフから出るカネだろうがw
57名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:41:42.84 ID:eY9Mfwso0
いいかげんにしろ



東電の賠償責任については、
東電社員の賃金は国が補償している最低賃金にまで下げて、
それでも賠償額に足りなかったら、
全社員の預金封鎖してこれまで人をだましてあくどくむさぼってきた分を出させ、
それでも足りなかったら株主責任で株価で補充し、
それでも埋まらないなら、ようやく税金投入で、
東電の代わりになる電力会社の参入自由化をして、代わりになるぐらいまでになったら税金投入やめて、
今度はそれまで投入した税金分を、上記の方法で東電社員が支払っていく。
そういうのがもっとも理にかなった、公平な責任のとらせ方だと思うし、
それ以外にないと思うんだけど。
58名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:42:00.06 ID:gwKL9DPs0
どこが安いねんこの発電機
十兆ってそんなアホな
59国民に知らせない権利:2013/12/20(金) 16:42:24.92 ID:5q8kMY29i
とりあえず50兆円くらい紙幣を刷って、
東電に高利で貸し付けてやれ。
60名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:42:48.97 ID:ayGrliuh0
日本国民の税金で支援するなら
電気料金を半額にすべき!
おかしい役人が多すぎ!
61名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:43:02.16 ID:do2EhCn60
安全厨推進厨に全部負担させろや
62名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:43:02.77 ID:hD5LFOfS0
 
国土荒廃させても、血税でボーナス


なめとんか
63名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:43:19.49 ID:6vQaPf+u0
>>1
   \  丶       i    |        /     /      /      /
    \  ヽ      i    |      /     /      /      /
      \  ヽ     i    |     /     /     /     /
  \    \  ヽ    i    |   /     /    /     /
   \     くやしいのうwww      くやしいのうwww   /
                   _,ィッッッッッ-、_       -‐
   ー              彡三三三彡彡、        -‐
 __               ミミミ7 ─` '丶          --
     二           (6~《‐─(-=)-<=)         = 二
    ̄     / ̄\     丶_  .  、ヘ。_)}       _      ̄
   -‐    |     |       )  . 〈、ェェr l           ‐-
        | \_/  ヽ    /    ー ´,_⌒.)     ̄    _
    /  |  __( ̄  |、 ‐´ \,____ イ´  ~    _ _
        |  __) 〜ノ              ヽ      \
    /  ヽ __)_ ノ           丶     \     \
   /   /    /     |    i,     丶     \     \
 /    /    /      |     i,      丶      \
64名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:43:44.70 ID:U2tuVjtI0
もう北朝鮮を越えた国家だな 独裁政党でなんでもありだろ
65名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:44:08.19 ID:eY9Mfwso0
うちのクソ親が東電の株もってるがさっさと破綻して欲しい。

いびつな「自己責任」社会。
強者は税金で救済され、
弱者はそのまま責任を負わされる。それどころか強者の失敗を負担させられ強者の取り分維持のために働かされる。
現代の奴隷制度。
66名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:45:06.80 ID:5HDW1LTm0
どんだけ税金豆乳すんだよ
先に潰せよ
67名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:45:07.02 ID:BZ+rG9ZP0
10兆円 −消費税5%分が東電、一民間企業に投入
王将スレとかもうどうでもいい
このスレを伸ばさないと
68名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:45:10.60 ID:bMbbFK3P0
それでも原発推進、再稼働するんだからキチガイすぎるわ
69名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:45:24.83 ID:2r7R84Er0
死ね自民下痢
こうなったら小泉さんに都知事なってもらって
東電ぶっ潰すしかないな
70名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:46:19.14 ID:5Dxk2E4a0
なんだろうな?利益が出始めたら自民党に資金が永続的に還流するような体制作りだろうけど。
関東圏だけでやれやって思うわ。
71名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:46:39.06 ID:VDjg7e380
これで東電社員の給与も元の給与の120%行くわけだな。
72名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:46:40.07 ID:ck9Eg5+P0
復興事業に金がかかるのは分かる
だが社員のボーナスに使うなよボケが
あと土木業者もちゃんと精査しろ
73名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:46:55.12 ID:Ursh0hHV0
猪瀬も政府に支援して貰えばあんな事には・・・
74名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:47:06.44 ID:VbdC6vRk0
東電は完全に国を舐めきってる。
泣きつけばいつでも金を引っ張ってこれる
金づるぐらいにしか思ってないだろうな。
75名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:47:16.32 ID:BZ+rG9ZP0
破たん処理
関係者逮捕
国が前面に出て完全収束を模索

なぜやらない
なぜなら自民党は東京電力とズブズブだから
76名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:47:27.15 ID:b60uOj4B0
あ、これ石破が根回ししてんのか?死ねよ
77名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:48:11.92 ID:rLIImOe20
歴代の経営陣の責任を追及しろよw
今全員海外に逃亡中だっけ?
78名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:48:36.30 ID:bQr4cmZH0
あの風向きで現時点で10兆円以上かかってる。これから先いくらかかるのかな。
国家が破綻するわけだ。風向きが悪ければ、とっくに破綻してたな。
79名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:48:51.91 ID:BoL4zoY00
 
いま世界中の支配層は焦ってる

日本の脱左翼化も若者のテレビ離れも原発問題も

このままでは終わらないだろう

尖閣事件映像のYoutube漏洩やスノーデンのような人たちが現れたのも時勢の流れだ

中国の民主化も凄く近いかもしれない

ネットの力を得た若い世代は古メディア体制の開放を無意識にも推し進めている

支配層は市民の欲望すらコントロール出来なくなっている

だから支配層は抵抗するように不自然な支配強化をせざるをえないのだ

最近ネット界でよく騒がれる「なにこのステマ」「なにこの中世」なんてもの

その必死な既得権益メディアの焦りの表れそのものである

これから虫が脱皮するかのようなちょっとした騒乱の世界になる

そして時代は大きく変わっていく

望もうとも望まずとも

この流れはもはや誰にも止められない
80名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:49:46.03 ID:BZ+rG9ZP0
こういうスレには工作員が全く近づかない
分かりやすい+
完全な自民党あげあげ工作掲示板
再稼動スレのようにレッテル貼りもできない
81名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:49:47.26 ID:OoT1z2FV0
そりゃこんな使い方してたら消費税を30%にしても足らんわ。
キチガイ自民には参った。

放射能が危なくないなら100年単位で予算を組めばいいわけで
ここまで焦って国費投入するのは超危険が迫っていると自覚せよ。
82名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:49:49.58 ID:CzXg8tAs0
一回の事故で国家予算が吹っ飛ぶ
美しい国ニッポン
83名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:50:06.05 ID:AGbJmpA50
いい加減にしろ
84名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:50:18.65 ID:OJUNgWZe0
倒産させた方が早くね?
ゴネて餌待ってる連中も一掃出来るわけで
85名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:50:57.72 ID:17tN/oxN0
放射能漏らした方が儲かると気づいたからなあ。
86名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:51:14.36 ID:9gf3/EuC0
まぁあれだなやっぱ原発は地方に作っといて良かったな
都心だったら日本終わってたw
87名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:51:16.96 ID:xkc5Vb5fP
10兆円で済めばいいけどなw
社員は給与もボーナスも貰いながら支援だぞw
来年の夏には20兆円位行ってそう
88名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:51:17.83 ID:FGCafzT70
臭すぎる。
ダメダメだな
89名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:51:47.99 ID:qcZmLMGG0
「誰が」保有する東電株?
ゲル?
90名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:51:53.08 ID:qMiDouFI0
関東人だけの税金でなんとかしろ
ゆすり集りの名人関東人は死ね
91名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:52:26.04 ID:kKbG89wE0
どんぶり勘定かよ
92名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:52:26.42 ID:OoT1z2FV0
あと8分くらいしたら東電社員は今夜も夜の宴会へ。
93名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:52:26.94 ID:pFvILV/h0
>>1
利権の存続は社会に歪みが生じるだけ。
はやく潰しなさい。
94 【東電 89.2 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/12/20(金) 16:53:05.28 ID:ZQ0xn7ht0
>>3
いや、それが当たり前。
だからきちんとした政治家を選ばなければならない。
原発推進する政治家を選んだのだからね。
95名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:53:23.21 ID:BZ+rG9ZP0
谷垣、大島、電力族がゴロゴロ
10兆円支援でもマスゴミは報道しないし
スレも盛り上がらない
破たん処理して関係者逮捕するのが妥当
96名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:53:44.60 ID:IN3tgS0k0
赤字垂れ流し能なし政府のやることは国家破綻への挑戦
97名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:54:51.18 ID:BZZAMmB70
>>75
破たん処理は民主の責任かな、枝野。
東電爆破は自民60年の原発政策の不始末が元凶だけど

デモの拡声器音が生活に迷惑掛けて=テロってキチガイ論理の飛躍の自民
何百万の東北の生活と再建を放射性物質で破壊してる東電や政府の方がテロ
保安院分離どころか廃炉の手続法すら作らなかった自民がまたやってんだから
倒産させて新規にやらない限り、また不始末爆発するんだろうな

一度不始末おこした企業は何度も同じ事を繰り返す
原発はあると便利だが老害議員と不良企業にはやらせたくない
他の電力会社が買えばいいんだよ。地震来て爆破したのは東電だけ
98名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:54:59.26 ID:cRaslmeEO
なんの役にも立たない後片付けに10兆円って・・・
天下りしてる東電幹部の資産没収しろよ
99名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:56:38.52 ID:wWFMQr8f0
知ってた

近いうちに20兆円に増額されるのも知ってる
100名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:56:52.28 ID:OJUNgWZe0
倒産させて、残りの処理は担当の自治体に任せれば済む話
お金なら例えば世界中から核ゴミを買い取ればいい
101名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:57:38.10 ID:/Zg8fA4S0
国土を奪った組織的犯罪者同然の人間たちを国を上げて守らないといけないのか。東電とは神なんだな。この国は
NHK様と東電様をトップに据えた王政国家だったのか。
102名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:58:17.92 ID:0v2cKCeh0
流石読売は「東京電力支援枠」と正しい報道してるなw かなり多くのマスゴミが「東電への無利子融資枠」
と間違い報道してますw 東電に対して原子力損害賠償支援機構から支給されてるお金は交付金と逝って
貸付・融資などではありません。言うなれば東電に対して援助してあげるお金ですw

つまり東電に法律的には返済義務は有りませんw お前ら勘違いするなよwww
103名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:58:41.85 ID:qywAbnw2O
政府の支援て結局は東電社員の給料とボーナスにまわるんだよな
国民から税金搾り取って多額の支援なんだから東電なんて潰してしまえよ
104名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:59:13.60 ID:wWFMQr8f0
>>98
東電の子会社がその後片付けを請け負って
10兆円から利益をあげるんだぜ

すごいだろ?


除染下請けに東電系企業 税金で肩代わり 利益は還流 
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013110790071221.html
105名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:59:20.04 ID:qMiDouFI0
最悪のルート・・・東電を日本人の税金で存続させる

普通のルート・・・東電を関東人の税金をつかって存続させる

最高のルート・・・東電を破たん処理&関東人の税金で後処理を負担
106名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 17:00:44.31 ID:OJUNgWZe0
>>102
その論理だと東京新聞も本社は東電圏外だから突っ込んでいけてるはず
107名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 17:00:51.48 ID:JxIOIw0y0
ここまでされても、まだ「民主党よりまし」だと思える不思議
108名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 17:01:23.45 ID:5Dxk2E4a0
これからは、一兆円を超えるような歳出案件は全て国民投票で決定すべきだろ。
政治家があまりにもふざけすぎ。責任取らすことをやるべき。
東電役員は全員禁固刑にすべきだし、年金で放蕩やったやつらも芋づるで無期懲役にすべき。
109名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 17:02:21.26 ID:zIkLC1Vs0
てか原発ぶん回せば1兆円なんて1年で回収できるだろ
すぐに再稼動しろよ
110名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 17:03:01.10 ID:OoT1z2FV0
おかしいじゃないか?
福島原発がコントロールされていて放射能に危険がないなら
なぜそんなに焦って国費をつぎ込む必要がある?

100年かけて処理をすればいいだけのことである。
しかしここまで焦って気が狂ったように税金をつぎ込むのは
すごいことになっている証拠のようなものだろう。
111名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 17:04:10.98 ID:I7QC9wgu0
原発再稼働厨に負担させろよ
112名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 17:04:14.17 ID:cRaslmeEO
ムダ使いすればするほど儲かる総括原価システムは存続すんのかよ
113名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 17:05:22.63 ID:qMiDouFI0
>>107
韓盗人か
普通は関東人の税金だけで負担すべきところを日本人に負担してもらえてよかったな
114名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 17:05:25.62 ID:bQr4cmZH0
>>107
自民党政権なら東電は免責になってた。
国会で自民の議員は「免責にしろ」と怒鳴り散らしてたからな。
115名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 17:05:27.21 ID:57E6mQXd0
被災者の支援はともかく、東電の関係者が受益者になってるのが問題だろ。しかも
電気代の値上げで返済するなら、結局電気利用者が東電の尻拭いしていることにな
る。権利関係がおかしいだろ。少なくとも東電の株主は持ち株相当の負担はするべ
きじゃないか。再生後の株価相当額を自己資産として保持できるのは納得できない。
会社としては解散して、一時国有化して株はすべて効力をなくすべきだろう。
116名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 17:05:40.93 ID:z0a4JYa80
菅直人が正しかった
117名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 17:05:54.86 ID:kFowAh4T0
>>49
>>93

だよね。
でもそれをやらないのがジミンですがな。
118名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 17:05:57.39 ID:M8PlhItp0
>>42
今朝、漁協の人が撃ち殺されたけど?
119名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 17:06:29.20 ID:9wps1xcOO
政治屋個人で払えよ税金泥棒売国奴
120名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 17:07:33.11 ID:wWFMQr8f0
>>109
同じ失敗を繰り返すタイプ
121名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 17:07:43.21 ID:0v2cKCeh0
>>103
一応そういうことが出来ない様に、損害賠償支援機構からの交付金は
全額特別利益に、賠償金などの支払いも全額特別損失にって会計処理
で、使途を今までは賠償オンリーに限定してます。交付金が東電社員の
人件費に化けることは制度的に有りませんw

ただ、今回の支援枠の拡大は、除染費用の負担軽減って目的なので
枠が拡大された後は除染にも使途は許可される筈。ただし上で書いた通り
仮に賠償+除染に使途が拡大したとしても、交付金の受領と支払いは全て
特別利益と特別損失に会計上組み入れるので、東電の人件費には化けません。
化けたら粉飾決算になりますw
122名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 17:08:33.11 ID:EFGr9FCU0
おれらに増税
東電支援は倍増
ありがとう自民党w
123名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 17:08:46.05 ID:UpM6pH6c0
10兆・・・
これでも原発の発電コストが安いと強弁するバカネトウヨ
124名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 17:09:27.89 ID:TPcbHk2s0
さっさと原発動かせよ。東電以外のをな
事故っても無いのに無理やり止めさせられて、電気料金アップとかふざけんな
反原発厨に全部電気料金押し付けてしまえよ
125名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 17:09:39.66 ID:zAEZPKH9i
尻拭いと言うのは間違いないが
かと言って放置したら10兆どころじゃない損害が福島経由で俺らに降りかかる
回収方法はまた別に考えねばならんがこの決定は間違いではないと思うぜ
126名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 17:10:05.47 ID:s83eSGKHi
増税決定前:
安倍『福祉のために消費税増税待ったなし!』
  『法人税下げるから賃上げしろ』
  『消費税増税と法人税下げはセットです』

増税決定後:
安倍『税収増だから公務員に賃上げバラマキ再開』
  『法人税下げってなんだ?』
  『賃上げってなんだ?』
  『議員削減ってなんだっけ?』
  『在日パチンコ万歳』
  『日韓議員連盟万歳』
石破『自民党に逆らう奴は逮捕するうぅぅ』
127名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 17:10:09.87 ID:xkc5Vb5fP
原発推進派と自民党員と選挙で投票した奴とネトウヨの金をやれよ
もったいないなー
128名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 17:10:22.65 ID:Y7N+W5H80
石破は東電の他にも徳洲会とかパチンコとか名前挙がり過ぎで笑けるw
どんだけ黒いんだよw
129名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 17:10:24.90 ID:OoT1z2FV0
で、次にどこかの原発で同じような事故が起こったら

またそこにも税金を突っ込むのか?
130名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 17:11:04.84 ID:e8jQ/J9H0
まずは株主と原発事故の被害者以外の債権者の責任を問えよw
そこをすっとぱしでなんでいきなり税金の投入するんだよw
131名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 17:11:15.35 ID:2By1yI3r0
30代アホ過ぎわろた

内閣支持率調査 調査は12月18日21:53に実施し、12万5,256人から回答
安倍内閣支持率44.1%(前月比6.6ポイント減)
http://www.nicovideo.jp/enquete/political/nm22477536

http://www.nicovideo.jp/enquete/political/nm22477536/detail
30代支持率46.2%
20代支持率35.5%
10代支持率27%
132名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 17:12:21.55 ID:zAEZPKH9i
>>130
現在進行形で収束してないのにそれ放置で責任のなすりつけ合いとかやってる余裕ないだろw
責任はあとできっちり追求するとしても今はやるしかない
133名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 17:12:34.10 ID:TwnreLTW0
やってる事がバカチョンへのスワップと似たようなモンだろコレ。

せめてトップに罪被せるなりしてケジメくらいつけさせろよ、
辞任すりゃいいとかそんなレベルじゃねーぞバカ
134名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 17:14:14.20 ID:JFYvBgAC0
>>131
ニコ生の中年はアホしか居ないでしょw
在特のデモ見てみろよ捕まる奴が全て無職ニートだぞw
135名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 17:14:17.50 ID:hYiMosu/0
東電を破たんさせろというのは感情論だな
支援と言っているが、このお金は返済していかなきゃならん金だ
そして、通常業務に戻れば時間はかかるが、東電は返済できる額だ

電力会社で東電以上の技術とノウハウを持つ企業はいない
電力事業参加は緩和され、少しづつ参入しやすくなって
いるが東電には追い付かんよ

まぁ、大きすぎて潰せない銀行問題と似てるなw
136名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 17:14:49.67 ID:bQr4cmZH0
>>121
会計はよくわからないけど、そっちに廻さなければならなかったのが
減ることで人件費になるて事は無いの?
137名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 17:14:51.18 ID:kXN9Cmdg0
時価総額8400億円程度の会社に10兆円の支援はお馬鹿過ぎる
138名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 17:16:47.96 ID:e8jQ/J9H0
>>132
責任の擦り付け合い?
単に、債務超過で倒産、100%減資、となるだけのごく当たり前の話なんだけど。
139名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 17:16:52.74 ID:YxOKKS0d0
電力会社自体は不可欠なもんだし
経済優先で考えれば仕方ないのかも知れんけど
その代わりに東電幹部死刑な
あと菅とかも
140名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 17:17:39.72 ID:OoT1z2FV0
>>135
全国の電気代を上げて返させるのかい?w

ってか返す気なんぞハナから無いわな。
141名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 17:18:24.18 ID:BZZAMmB70
>>115
東電の資産に対して実質負担が無いって事なんだよな
収支において電気という生活インフラが独占で
租税のように強制徴収権のように振舞ってるから
加害者が値上げで容易に転嫁できてしまう

株主の社会的責任に関しては株主有限責任論で
会社法のあり方であってちとスレ的に違う感じもするが
法改正しなくても100%減資で新株発行して責任取らせる
方法だってあるわけで、JALはそういう処理をした
しないのは議員や天下りや縁故が腐るほどいるからだろ
142名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 17:19:00.84 ID:0cwHXT5Z0
こんな企業が上場してるなんておかしいだろ
中国のほうがよっぽど資本主義だ
143名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 17:20:45.20 ID:IYAg+xTL0
.
★ 東電株、保有国会議員ランキング ベスト5
http://www.mynewsjapan.com/reports/displayimage?file=ReportsIMG_J20120809134753.jpg

  東電株、保有国会議員ランキング 6〜10位
http://www.mynewsjapan.com/reportsimg/ReportsIMG_H20120809200434.jpg

  東電株、保有国会議員ランキング 11〜20位
http://www.mynewsjapan.com/reportsimg/ReportsIMG_G20120809200514.jpg

  東電以外の電力株を保有する国会議員全リスト
http://www.mynewsjapan.com/reportsimg/ReportsIMG_F20120809200515.jpg
.
144名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 17:20:54.35 ID:hYiMosu/0
>>140
東電も企業である以上、借りた金を返さないなんてことはできないよ
もしも、返済義務を負わない方法があるとしたら国有化ってことになる
145名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 17:21:30.60 ID:zAEZPKH9i
>>138
普通の状況ならね
じゃあ、こいつらにかわって原発の処理する奴が必要になるわけだが
誰がその貧乏くじを引かされるか
俺ならごめんこうむりたいね
どっちにしろ同じ費用がかかるならこいつらに後始末させないと
146名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 17:22:53.68 ID:xkc5Vb5fP
>>135
>電力会社で東電以上の技術とノウハウを持つ企業はいない





妄想ですか?なぜ30年前からくの字に曲がった燃料棒放置し好評すらしなかったの?取り出す技術が無いし安全神話の弊害になるからだけのことだろ?
147名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 17:23:30.59 ID:0v2cKCeh0
>>135
今の東電は過去の東電とは殆ど別会社と逝っていいくらいメチャメチャコストダウン
やりまくってるから、柏崎刈羽原子力発電所を仮にフル稼働させたら、恐らく年間
1兆円単位で利益を出せる。

まともな考えなら東電に柏崎刈羽原子力発電所をフル稼働させて稼がせて、支援金を
国庫に返却させようって考えると思うのだがw 頭のいかれた連中かアンチ東電のバカ
どもは必死になって柏崎刈羽原子力発電所の再稼働にイチャモン付け続ける。

結局奴らの本音は、事故の収束促進でも、被災者への賠償責任遂行でもなく
東電の復活を何とかして邪魔したい、破たんに追い込みたい、ただそれだけなんだよなw
そしてそいつらの最近の言動見てると、以前よりも明らかに変わってきてる、例えば金子勝とかねw

恐らく、奴らも、今の状況で柏崎刈羽原子力発電所が再稼働始めたら東電が復活してしまって
「東電を存続させていたら国民負担が増大していくだけだ!」って自分達の持論が、実は東電憎しの感情論
だけのでまかせだってバレちゃうから必死になってるのさw
148名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 17:23:43.77 ID:kJP/AgN20
東電の経営陣を総入れ替えし、組織として解体しないと
納得できないよ!!
149名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 17:23:56.55 ID:Mkpu9NQ70
これは安倍ぴょんGJ部だね
150名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 17:25:21.54 ID:BZZAMmB70
>>144
出来るよ清算すりゃいいだけ。個人事業主じゃなくて
一般的な会社で取役とかが追求されてるのは違う仕組みで債務負ってるだけ
お前さ、金をタダで借りれると思ってんのか?民法も読んでない馬鹿だろ

しかし、問題はそんな事じゃない。枝野が金融機関に
資本主義に対する〜とか批判されてたのはそういう問題があったわけで
まあ、お前らごときじゃ理解してないからそういう事書いてるんだろうが
151名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 17:25:22.47 ID:OoT1z2FV0
>>135
>「電力会社で東電以上のコネとインチキをできるところはない。」だろうな。
152名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 17:26:05.96 ID:e8jQ/J9H0
>>145
事故処理は新生東電がやればいいだけのことだろ。
東電を潰さないのは、株主と銀行等の債権者を守りたいからであって、
事故処理云々とは関係がないと考えたほうがいい。
153名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 17:26:07.03 ID:ewA85rbt0
石破すげえwwwwwwwwwwwwwwwww
154名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 17:27:19.23 ID:0v2cKCeh0
>>136
会計上は特別損益は経常損益の計算とは完全に別にやるように決まってます
ここら辺をインチキするといわゆる粉飾決算で上場廃止の対象となる。

特別損益ではないが、例えばライブドアは株券売った金を、投資ファンド咬ます
やり方で事業収益に組み入れると言う手法で利益を過大に見せ掛ける粉飾をやって
いたが、バレて検察の強制捜査と上場廃止とあいなったw
155名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 17:28:48.23 ID:JsMB8uJnO
どうもこうも担保とった上で支援金だせよ。
インフラ盾にして踏み倒すに決まってんだろが。
156名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 17:28:51.11 ID:xkc5Vb5fP
>>144
今自分たちが痛みを伴っていないのに10兆国民から巻き上げるような企業を
信用しろと?
銀行の公的資金注入のように利用者を苦しめながら返済?
この場合一年に何度も電気料金値上げで返済ですか?
157名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 17:30:13.64 ID:466fhI2u0
しっかし、原発ほど高いものはないな。

安いと嘘ついてた連中は、私財をすべて吐き出して、国民にわびろ!!!
158 【東電 90.4 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/12/20(金) 17:31:20.08 ID:ZQ0xn7ht0
自公政権には自己責任という言葉が無いのかね?
東京電力の責任だろ。原発建設を安易に認可した国や政治屋にも道義的な責任はあるが。
159名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 17:31:55.13 ID:e8jQ/J9H0
>>154
いや、金には色がついていないのだから、
別口だろうが金が入ってくれば、人件費の確保が容易になることには変わりがない。
160名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 17:32:42.86 ID:PW6MygTj0
>>157
マジレスすると
失ったものは金で買えないレベルだよな
161名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 17:33:01.51 ID:ARuFDe4w0
東電と全然関係ない人生を送ってきたのに税金を使われるのですか
162名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 17:33:26.24 ID:uEQspvvo0
まず破綻させてからだろ
これじゃあ猪瀬も草葉の陰で泣いてるぞ
163名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 17:34:01.91 ID:0v2cKCeh0
>>152
東電を破たん処理せずに、国富で援助してるのは、株主や金融機関の保護目的では無い。
東電に無過失無限の賠償責任を負わせる原子力損害賠償法を適用する場合には、東電を
存続させた上で、国が東電を支援する今の体制を採る以外に法律的に選択肢は無いんだよ。
詳しくはこれを読んでね。この人の論理が東電に関する様々な論の中で法律的に最も正しい。
逆に野村修也とか金子勝とか古賀茂明みたいな奴らのは単なる感情論w

http://bylines.news.yahoo.co.jp/morimotonoriyuki/20131114-00029784/
東京電力の法的整理論が再燃するわけ
164名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 17:38:44.06 ID:e8jQ/J9H0
>>163
そもそもの話として、
無過失であればとっくに第3条但し書きが適用されているわけで、
東電は過失責任を問われているわけだぞ?
165名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 17:39:13.31 ID:Tv1HBj/u0
      ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
  |     |r┬-|     |   
  \      `ー'´     /    民主党のほうがマシだったお
   /` ‐- __ - ‐‐ ´ \
  / .l        _,,ヽ ___ 〉、
  | l       / ,' 3 `ヽーっ
  ヒト- _    l   ⊃ ⌒_つ
.   !__   ̄, ̄ `'ー-┬‐'''''"
   L  ̄7┘l-─┬┘
    ノ  ̄/  .! ̄ ヽ
  └‐ '´   ` -┘
166名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 17:39:19.34 ID:hYiMosu/0
>>150
東電が「清算」するなんてできると思うか?
他に変わる会社がなく、かつ国民のインフラに関わる電気会社が?
普通の会社と同じと考えないほうがいい

彼らは今後、100年かかっても返済していくのが現実的な道だよ

>>152
新生東電って誰がやるの?
167名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 17:39:43.68 ID:p5hK1SaA0
金を出すって事は東電一度潰すんだよね???
168名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 17:39:45.40 ID:W/UsLsg80
安倍ちゃんwwwwwwwww
東電社員の生活をトリモロスwwwwwwwww
169名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 17:40:41.84 ID:TwnreLTW0
>>165
バ菅直人が原発爆発の一因作った時点でそれは無いwwww
170名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 17:41:04.03 ID:e8jQ/J9H0
>>166
それ、現従業員だろ。
出資者が変わるだけで社員の面子が変わるわけでもないし。
171名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 17:41:16.19 ID:ncNTa6ED0
オールジャパンで潰さない体制作っちゃったね。
銀行も無担保融資とかありえねえ。
結局既得権益守られて、利用者と税金が負担とは情けないわ
172名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 17:42:36.29 ID:0v2cKCeh0
>>164
東電の過失責任って誰が何時認定したの?
東電は国の安全基準は満たしてたのだから過失責任なんて問われてないだろw
お前の脳内では問われてるのかも知らんがw
173名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 17:42:55.99 ID:+tJKGueZ0
つかフランスのなんとか社の浄化装置に幾らつぎ込んだのかさっさと明確にしろよ
174名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 17:43:12.47 ID:rQ5WDoQK0
>>165
自民党への電力会社からの献金金額が桁違いだからな

民主党だって政権を何十年もとってると
電力会社とズブズブの馴れ合い関係になってしまうよ
175名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 17:43:41.48 ID:Pc8hhqNx0
消費税増税はこの為か
1兆円増える度に東電社長一人死刑とかにしてくれないかなあ
176名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 17:43:51.06 ID:e8jQ/J9H0
>>172
勝俣会長。
日経にインタビュー記事が出てただろ?
177名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 17:44:22.65 ID:FCzA2CDa0
「国が責任を持って対処します」 → 「東電株式を売却」
本当に安倍は頭がおかしい。
178名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 17:45:23.76 ID:JgnrJ/Bz0
>>1
全部ボーナスだの小遣いで使い込む奴らに一銭もやるなよ
179名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 17:45:51.47 ID:Pc8hhqNx0
3兆円あれば200万人の生活保護1年面倒みれるんだぜ?
10兆円もくれてやったら東電社員2万人を300年ただで喰わせてやるようなもんだ
ふざけんなっての
俺達は東電の奴隷か
180名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 17:46:00.48 ID:Vi2HLBN70
ボーナス0賃金徹底カット後じゃないと国民納得せんでしょ
181名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 17:46:21.02 ID:Mo33mtsQ0
>>169
まだネトサポのデマを信じてるのかよ


12日午前2時 菅がベント指示

12日午前3時
東電「ベント開始は記者会見のあとな」
現場「現場はベント準備作業続行」

菅「何故まだ、ベントできないんだ?」
東電本店・武黒フェロー「わからない・知らない」
現場「準備中」

菅「現場と連絡とれ。俺も斑目と行く」
(ここで菅が直接行く必要はあったか?の批判はありえる)
現場「たぶん電磁弁の電源が原因。本店さん、フェローさんちゃんと官邸に伝えてる?」

12日午前7〜8時
菅視察
現場の電源復旧作業は菅の滞在中の時間に開始されてる

一時間半後電源復旧

10時ベント開始 11時弁片方が上手く動かず困難 15時半 水素爆発

菅の動向は一切、ベントの遅延と無関係。そもそも水素は11日の24時から発生していた。
水素爆発は絶対に防げず。あとの2〜3号機のベントの遅れも全部電源問題。
国会事故調でも東電フェローを含めた官邸の問題点を指摘してるだけで菅の対応は多分に評価している。
182名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 17:48:06.73 ID:Pc8hhqNx0
東電社員は未だに年収800万も貰ってんだろ
殺意が沸くよな
183名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 17:49:34.84 ID:0v2cKCeh0
>>176
なんか根本的にお前は認識間違ってるなw

東電が今賠償してるのは事故の過失責任を認めて賠償してるんじゃないぞ。
原子力損害賠償法第3条に基づいて賠償してるんだよ。当初東電は
第3条の免責規定を適用してくれと民主党政権に要望してたのだが
民主党政権側が免責規定に当たらないと突っぱね、その代わりに
第16条の国の援助で面倒見てやるからって事で、言われた通りにしてるだけの話だよw

だから、国が東電に損害賠償支援機構造って、そこからの交付金って形式で援助してるのは
法律的には至極真っ当なシステムなんだよw
184名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 17:50:09.32 ID:ftQPqc9UO
山本の坊やが日本脱出したい気持ちもわからんでもないなあ

しかし理不尽なもんだ
185名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 17:51:21.12 ID:W/UsLsg80
安倍ちゃん「東電社員の面倒を見るのでみんなよろぴくね♪」
186名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 17:53:28.39 ID:uQzFrdkb0
国民と東電の負担は完全に区別しろよ
ちなみに国が持つ東電株も国民の財産だからな
187名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 17:53:44.28 ID:JFYvBgAC0
>>166
明日から冬休みの小学生かな?
188名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 17:54:14.59 ID:OoT1z2FV0
>>181
3月12日のNHK録画ビデオを見てもこの流れの通り。
管だけが東電と戦っていた。

しかし自民公明、そして民主の中からも枝野や細野、海江田の如き「東電転び」に足を引っ張られたな。
189名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 17:57:30.84 ID:hYiMosu/0
>>165
公的資金を注入し始めたのは民主党政権だけどなw

>>170
それは…、実質的に看板を変えただけでは?

>>187
小学生だと思うなら、分りやすい論理的な反論を頼む

被害の補償は誰かがしなきゃならん
それは当然、東電がやらなきゃいけない
でも、補償額は莫大で莫大な金は国しか出せない、だから国が出す

東電を潰してしまうと、補償した金は絶対に帰ってこない
だから東電を生かそうとしてる
今後、東電は100年かかっても金を返済し続ける、これでこの話は終わりだ
190名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 17:58:01.60 ID:K+WrvDmn0
人災だと支援できないらしいね。
規定の災害対策を怠っていると証明されたら人災扱いらしいが、
防災基準に達してない部分があるとかいう話なかったっけ?
191名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 17:59:04.68 ID:jC2UUoycO
5兆円までと決まってただろ。日本は都合が悪けりゃ平気でルール無視する国なんだな。
国民もこれからはそれでいいよ。
192名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 18:00:09.90 ID:AJK2LHoA0
ここまでやんなら、一度キチンと倒産させてくれないとなぁ。

で、社員様はボーナスでうはうはっすか?
そな金は税金だろ。
193名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 18:01:42.36 ID:Mibari2k0
民主よりマシ?はっきり言って民主並みだろ。どんだけ金使ってんだこのバカボン安倍が。
194名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 18:01:58.17 ID:BZZAMmB70
>>166
↑やっぱり馬鹿だわお前、原子力関連の法律どころか
民法も商法会社法もやってねぇだろ。インフラ問題なんて誰が論点にしてる
あくまで債権債務の話なのに。妄想はテメェのブログかチラシの裏でやってろ
馬鹿は黙ってろ、スレが読みにくくなる

ほう〜普通の会社と違うねぇ〜どう違うんですかね法律上、教えてくださいよ
新しい「会社法」になったのかな?機関も理解して無い馬鹿が寝言ほざくなよ
195名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 18:02:11.64 ID:siBoL3yb0
舐めてんのかよw

一旦潰してから、資金注入しろよ
196名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 18:03:49.68 ID:5NixURqo0
そりゃ、与党も野党も議員さんは盗電、いや東電の株持ってるものなぁ。
197名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 18:04:49.73 ID:lcq2gx9e0
金が自由に使えていいな
198名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 18:05:54.15 ID:e8jQ/J9H0
>>183
責任者本人がそう答えているのに、なんだよ、その陰謀論は。
無過失であるなら裁判所に訴えればいいだけ、
そうでないことがわかっているから取り下げたってこと。
199名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 18:06:04.22 ID:6yr+pjqA0
金さえあれば亡命したい
200名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 18:06:40.12 ID:OoT1z2FV0
>>197
居直り強盗と同じだよ。尼崎の角田美代子が超巨大化したような怪物。
201名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 18:07:38.87 ID:JFYvBgAC0
>>189
152
新生東電って誰がやるの?



新生東電ででも社員が変わるわけ無いんですよ
そのまま事業は継続されますよOK?
202名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 18:07:44.88 ID:qZg92LE70
  
  
   こ れ 要 す る に
  
    税 金 投 入

   国 民 一 人 あ た り 10万円

   一  家 4 人 で  40 万 円 
 
   盗 電 バ カ ど も か ら 金 を 毟 り 取 っ て 
  
   か ら に し ろ
  
  
  
   なんで、こんな金投入する 
203名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 18:08:07.12 ID:hYiMosu/0
>>194
俺のことを馬鹿だと思うなら、分りやすい論理的な反論で頼むわ
質問を質問で返すなよ
204名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 18:09:02.00 ID:E0XES6L60
こくみんのお金です。
205消費税増税反対:2013/12/20(金) 18:10:18.08 ID:Odqmti+SO
消費税増税して東電救済か
破綻処理もせず


安倍ちゃんも自民党腐りすぎだろ
206名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 18:10:26.66 ID:WdnyYgBLO
公的資金(税金)なんて注ぎ込むなよ。

オール電化やエコキュート、IHのご家庭から徴収しろよ。じゃなけりゃ筋が違うと思うわ。(オール電化、エコキュート、IHは原発のメルトダウンを防ぐ為に開発された産物なので。)
何でオール電化じゃないところまで金払わないとイカンのだ?
207名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 18:11:14.86 ID:0v2cKCeh0
>>198
原子力損害賠償法ってのは、原子力事業者に対して、事故が起こった場合は
過失の有無を問わずに、無限に青天井で賠償しろって法律なんだよ。
それが免責されるのは第3条の後半に規定されている異常に巨大な天災事変若しくはテロ攻撃
の場合に限る訳。当初東電は大震災と大津波を異常に巨大な天災事変と認めてくれと
要望出してたがダメだと言われて引き下がったんだっての。分からん奴だなw

俺の説明が内容が分からない、納得出来ないと言うなら、より細かく詳細にはここで
説明されてるから是非とも一読をお勧めする。
http://bylines.news.yahoo.co.jp/morimotonoriyuki/20131114-00029784/
東京電力の法的整理論が再燃するわけ
208名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 18:13:37.79 ID:xkc5Vb5fP
利息はいくらですか?
年金滞納者は年利14%ですし東電には年金より低い年利だと
国民は納得出来ないでしょうから東電には年利99%で国民がお貸ししますよ
って東電に言えよ石破
209名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 18:15:15.68 ID:jIcEUW8s0
石破aaaaaaaaaaaaaaaaa
210名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 18:15:28.34 ID:Tv1HBj/u0
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  民主党は東電に責任負わせようと頑張ったのに
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /

       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  自民党が東電を救ったんだおな
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /

       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  / o゚((●)) ((●))゚o \  絶対に許さないお!
  |     (__人__)'    |
  \     `⌒´     /
211名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 18:16:57.10 ID:Szm2gL5Qi
こういう税金の使い方は賛成なんでしょう?
+民は
212名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 18:17:20.24 ID:E0XES6L60
まあ東電の責任も8割あるとしても
自民党の責任は9割だろ。
213名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 18:17:56.09 ID:lLokKk6tO
ボーナス払う余裕があるのにまだ足りないの?
214名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 18:18:15.70 ID:4o3dzotc0
推進してきた奴の私財の全部をとりあえず投入
215名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 18:18:35.89 ID:OoT1z2FV0
国民が税金を滞納したらサラ金並みの滞納金利つけるくせに

国民年金払ってない奴には差し押さえまでやろうとしているくせに

東電さんにはオモロイことやりはりますなあ。
216名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 18:19:58.25 ID:ooVh8m9j0
社員は高給取りのまま、今夜も豪遊です
貧乏人はしっかり納税してね
217名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 18:21:53.23 ID:FsyPcj+50
支援は全て社員のボーナスに使います。
218名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 18:25:03.41 ID:a4iSXNse0
>>213
そうだな全然足りないな
20兆円くらい必要
219名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 18:25:07.86 ID:BuuBYvWT0
や・け・ぶ・と・り
220名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 18:26:03.60 ID:PtBqezzO0
盗電バカ社長廣瀬 こいつの生首もぎとれ
                                     ((⌒⌒)) 再臨界爆発直前
                                    .((((( )))))
デジタル原発危険度メーター                         | |
                                       | |    爆発危険度最大
. ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧     ∧_∧
<丶`∀´>  < ; `∀´> < ; `д´> < # `д´> < # `Д´>  ∩#`Д´>'')  <*´Д` > シコシコ ハァハァ
    ┃WWWWW┃WWWWW┃WWWWW┃WWWWW┃WWWWW┃WWWWW∞
    2      3      4       5      6       7       8
                                                ↑
                                                今ここ
広島・長崎原発168個相当だ 
221名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 18:26:49.79 ID:Pc8hhqNx0
>>208
電気料金の滞納は年率15%ぐらいですね
東電はいくらでも国から無利子無利息で貸してもらえますけど
222名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 18:29:58.56 ID:tXfQ9YvD0
反原発のみなさんは直ちに電気のご利用を止めてください
223名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 18:30:20.52 ID:01Hhw+rHO
元が税金だと思って簡単に十兆とか決めんな、国民一人頭老いから若き迄約十万弱の負担だぞ(怒)
224名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 18:32:17.99 ID:sPdey7dj0
もうすぐ3年がたつのにいまだに原発事故は終息してない
正直この段階になっても原発動かせと何も考えずに言ってる奴は日本を潰すつもりだな
225名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 18:32:24.65 ID:JJEH1ETz0
もう電気料金ただにしなくちゃいけないくらいの税金投入なんじゃないの?
226名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 18:33:17.58 ID:xkc5Vb5fP
>>221
ムチでごめん
電気代滞納って支払いが遅れることだと思うけど15%もとるの?
自分たちは国民から無利子無期限無担保で借りるつもりはないと思うけど
15%以上に設定してるのかな?
227名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 18:33:38.38 ID:68SFtMjN0
政府が民間企業に無利子無担保で10兆円を貸すなんて何を考えてやがる。

猪瀬なんてどうでもいいレベルの利益供与じゃねえか。
228名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 18:33:44.28 ID:raM2epxd0
次は何税あげんの?
229名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 18:33:49.85 ID:R2FVDFz/O
「赤字を黒く 決算染めて・・」
 「黒地に赤く」だとつづきは「人魂染めて」となります。んで「あーおそろしい、日本の夜は」と
230名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 18:34:31.02 ID:wetkN2+Z0
うちの会社も支援してくれ
231名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 18:34:46.12 ID:9dXuZ6o60
東京電力今後のスケジュール

・本店の建替え
・プロ野球チーム買収
・福利厚生施設の買戻し
・清水・勝俣黄金像の設置
・東電ランドの建設
232名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 18:35:25.93 ID:01Hhw+rHO
>>225 まあ大体標準の四人家族として大体四十万ぐらいの出費だな、更に電気料金は別途に徴収される。単純計算で五十万は最低の負担だわ。
233名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 18:37:42.07 ID:PtBqezzO0
                                     ((⌒⌒)) 再臨界爆発直前
                                    .((((( )))))
デジタル原発危険度メーター                         | |
                                       | |    爆発危険度最大
. ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧     ∧_∧
<丶`∀´>  < ; `∀´> < ; `д´> < # `д´> < # `Д´>  ∩#`Д´>'')  <*´Д` > シコシコ ハァハァ
    ┃WWWWW┃WWWWW┃WWWWW┃WWWWW┃WWWWW┃WWWWW∞
    2      3      4       5      6       7       8
                                                ↑
                                                今ここ
広島・長崎原発168個相当だ 
盗電バカ社長廣瀬 逝け
234名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 18:38:24.50 ID:xkc5Vb5fP
>>229
日本の旗って音楽に合わせて読んだら悲しくなったよ
235名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 18:39:29.40 ID:g+PYW2upO
潰せ
潰さないから良くならない
236名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 18:40:14.82 ID:1YAICPZO0
超法規的措置で、東電社員を全員逮捕してフクイチで強制労働させろ
237名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 18:40:43.45 ID:t+JqJ8Ob0
支援すんのはいいけど、せめて経営陣には責任取らせろや!
238名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 18:40:50.65 ID:01Hhw+rHO
俺の計算はあくまでも概算だからな、キッチリソロバン弾かんと今後とんでもない増税が待ち構えとるわ。
239名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 18:40:52.16 ID:zm/r2YjO0
ただで10兆円ももらえてええねえ
240名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 18:41:21.77 ID:YiPwy83L0
国が支援するまえに東電潰して株主に責任とらせろよ
なんで国民だけで尻拭いなんだよ
241名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 18:41:42.44 ID:0DZqosOS0
無法状態だな

一回潰せよまじで
242名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 18:41:45.10 ID:EM4SBU0w0
.
みなさん!  ダマされてはいけません!
.
政治家の言う  「国の負担で・・・」 = 「国民の税金で・・・」
.
政治家の言う  「政治の責任で・・・」 = 「国民の税金で・・・」
.
政治家の言う  「与党としての責任で・・・」 = 「国民の税金で・・・」
.
政治家の言う  「自民党としての責任で・・・」 = 「国民の税金で・・・」
.
政治家の言う  「行政の責任で・・・」 = 「国民の税金で・・・」
.
汚染水の処理問題は 東京電力の身を削ってするべきです。
.
東京電力には 売却可能な保養施設や土地、建物が たくさん温存されています。
.
みなさん!  ダマされてはいけません!
.
243名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 18:41:45.51 ID:rPR+hEQ10
ふざけんな
東電社員と東電OBの資産と年金全額差し押さえてからだろ
244名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 18:44:14.57 ID:Y+f4kFhM0
何に10兆も必要なんだ?
245名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 18:44:26.41 ID:OoT1z2FV0
10兆円って簡単に書いてるが。

10兆円って金は日本全国のすべての国民、企業が収めている
1年間の消費税の総額とほぼ一緒なんだぜ。

本来、国民の福祉や景気対策、国防に使うはずだった税金がすべて東電に
つぎ込まれてるわけだ。そりゃ国も倒れる。
246名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 18:44:32.48 ID:TO+/6ZQt0
派遣の中抜きどうにかしろよ
派遣法やらの色んな法律をバブルの時代に戻して効率良い世の中にしてくれよ
政治家は命令文を作るプログラマーで、官僚はプログラムを実行するコンピュータなんだから命令文がおかしかったら官僚も力を発揮できないんだよ
命令文がごちゃごちゃして分からなくなったら、一旦全部削除して新しい法律作っても良いから、この世の中をどうにかしてくれ
戦争になっても構わないから、苦痛が長引くよりは荒療治でも短時間で終わるような事でも構わない
症状が長引いてる間に体力無くなって詰むよりは荒療治でも良いから世の中を良くしてくれ
247名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 18:44:37.57 ID:uW4pfLqb0
年間防衛費の倍額じゃん
チャンコロが攻めてきたら東電社員を盾にしよう
248名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 18:45:23.84 ID:9dXuZ6o60
          東京電力「おいふざけんな!10兆円ごときで何とかなると思ってんのか?30兆はよこせやコラ!」
249名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 18:46:18.74 ID:hYiMosu/0
まぁ、このスレに多いように
感情的な制裁論がでてくるのはしかたがないことかもしれんな
それだけ東電に信頼がない
250名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 18:51:31.41 ID:xkc5Vb5fP
>>248
平均年収727万円の、九電の社員様が原発稼働させないから
娘にクリスマスプレゼントも買えないじゃないかと国民に愚痴をハイて
俺らにも10兆円よこせみたいな記事見ましたよw
251名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 18:52:01.64 ID:UC8+/PC90
 
東電は、破綻させるべき

そうして株券は紙くずに、社員は職を失い、年金は終了させる
252名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 18:52:42.38 ID:EYy8wof4O
>>1
見せしめでもいいから東電経営陣(当時)を逮捕すべきだった
東京地検特捜部が原子炉等管理法違反容疑で東京電力本店を家宅捜索。ダンボール箱で書類を押収。
勝俣・清水を逮捕連行。そのシーンがTVニュースで全世界に流れる
それをしないとダメだわ。この国はおかしいよ
253名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 18:53:12.97 ID:rIAhDLrt0
自民党は国民の血税を60年間、やりたい放題使ってきたから
感覚がマヒしている。

「カネがたりなけりゃまた国民からムシリ取ればいいよ」



こういう感覚を持ってしまった政党にむざむざ政権を取らせることが
B層のマヌケさ。




自民党を解党、消滅させなければならない。
自民党を解党、消滅させなければならない。
自民党を解党、消滅させなければならない。
254名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 18:55:13.30 ID:0L2NHC0O0
10兆って東電管内の電気料金が20年近く無料になる額だよ
255名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 18:55:51.49 ID:UC8+/PC90
 
官僚と自民の 文系猿狩り をやらないか!

この連中が、強引に原発を推進した

この連中を 殺害して すべての利権を解体しよう!

NHKなんかも、もちろん解体

法律はリセット

客観的合理性を国是とする 新生日本をつくろう!

あ、国債はデフォルトねw

文句は、文系猿 に言ってねwww
256名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 18:56:10.18 ID:37C8V+lr0
東電の厚生年金基金はまだがっぽり
支払われてるのか?さらに企業年金
も支払われてウハウハなのか?知ってる
やついないか?
257名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 18:56:27.61 ID:0v2cKCeh0
>>249
日本は韓国の様な情痴国家じゃない法治国家なんだから
感情的東電制裁論に行政府が与してしまうというのは絶対に在ってはならない事
そういう点で安倍政権の今の対応は至極真っ当であろうw
感情論しか喚けないバカには理解出来なそうな事ではあるが
今のシステムはすぐれて原子力損害賠償法の主旨に忠実に従って進められてる訳だからな。

最近金子勝や古賀茂明の様な連中が内心は今のシステムは法的に正しいと分かってるのに
必死になって感情論的東電破たん論を喚き散らすのは、それだけ奴らが追い詰められてる証拠w
今のままだと東電が復活してしまって、みのもんたや猪瀬みたいにパージされてしまうのではって
怯えてるのさwww
258名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 18:57:01.51 ID:01Hhw+rHO
>>254 それで事態が良くなるならまだいいがまあ良くて福島廃県だろ、見通しはまず立たない。解りきった事だけどな。
259名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 18:57:19.01 ID:YmGmp1R+0
>>128
.
ゲルは、元々オザー側近だからな。

そりゃ〜黒いさ! 今年の夏も真っ黒クロ助だったさ!
260名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 18:58:28.26 ID:8tXLQJ/00
また自民の売国が始まった
261名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 18:58:30.75 ID:THF2PScg0
原発処理にかかった金だけ後払いでだせよ
甘やかすな
262名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 18:58:31.75 ID:1Xv9t3cn0
5兆が10兆になったように
10兆は20兆になります
263名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 18:58:34.93 ID:vxoAll600
正直東電だけじゃ無理だというのはみんな分かってる
せめて東電幹部どもの給料激減させてくれ
264名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 19:00:04.39 ID:37C8V+lr0
東電のめちゃくちゃ高い利率の
財形貯蓄はまだ継続してるのか?
税金をどれだけ食い物にするんだ?
265名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 19:00:18.20 ID:01Hhw+rHO
>>263 まあ年収一律三百万ぐらい迄落とさんと誰も納得せんだろ。
266名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 19:01:51.37 ID:Ti1kxEhY0
海江田、今年初の福島原発視察wなんだこいつは
267名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 19:02:02.48 ID:NcGm6Qe70
役立たずのくせに恥ずかしげもなく巨額の退職金・年金をかっさらい のうのうとして天下っ
た清水・勝俣は、 放射能により故郷を追われ苦難に耐える福島の民を尻目に安全なところで
美酒美食に舌鼓 贅沢三昧の豪勢な毎日か。

【 税金や電気料金値上げ分は社員給与・OB年金にふんだんにばら撒かれてるんだろうな。 】
268名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 19:03:04.96 ID:37C8V+lr0
>>263
お前東電の福利厚生知らんのか?
お前の会社と比べたら月とスッポンだぞ?
269名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 19:03:20.74 ID:i8WKgiaf0
原発はコストが安い(キリッ
270名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 19:03:39.67 ID:UC8+/PC90
 
この10兆円、事実上の 国民負担 だから

東電の利益は、高いときで2000億円前後

10兆円とか、東電創立当初からの利益を全部つぎ込んでも足らない

10兆円とか、返済できるわけがない
271名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 19:04:42.35 ID:01Hhw+rHO
>>268 おい、内訳教えろ、ここでキッチリ簿記付けるぞ。
272名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 19:06:05.21 ID:37C8V+lr0
>>265
赤字は電気料金値上げで払う気
じゃないか?独占企業だから
好き放題値上げして赤字補填するだろ?
273名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 19:06:09.30 ID:fEHiWmVUO
安倍 ふざけるな
274名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 19:06:59.35 ID:UC8+/PC90
 
原発事故のA級戦犯は、官僚と自民の 文系猿 だ

文系猿殺害法案 を強行採決して、処刑する必要があるだろ
275名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 19:07:12.16 ID:EsUubI1k0
東電を国営に
276名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 19:07:15.09 ID:fml3bzgfi
何だよ東京は東京の金で後処理しろよなw
277名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 19:07:56.36 ID:N0I2Jki/0
日本人は自国政府から踏んだり蹴ったりされることに歓喜を見いだす民族だから、この事態を心から喜んでると思うよ。
278名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 19:08:02.60 ID:0v2cKCeh0
>>270
システム上は東電は特別負担金ってのを毎年払う
一方東電以外の原発持ってる他の8電力(原発持たない沖縄除く)は
一般負担金名目で金を毎年支払う。これで回収しましょうってのが
今の損害賠償支援機構システム。だから東電単独で10兆負担する訳では無い。

こういう事書くと、このシステム知らなかった関東以外の奴らが
「俺の知らない間に俺のとこの電力会社がそんな金払ってたのかよ!!!」って
騒ぎ出すかもしれんがwww
279名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 19:08:40.19 ID:01Hhw+rHO
>>272 多分な、俺は東電管内じゃないから電気料金の上乗せ率をよく知らん。 誰か事実上の値上げ幅教えろ。これは東電管内だけの問題じゃないしな。
280名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 19:08:55.74 ID:4N5Q6Xg40
ふざけんな!国の借金の1%もこいつらが作った計算になるんだけどさ
東電社員、逮捕された?処罰された?ボーナスなくなった?

国民が必死になっても足引っ張ってんじゃん!
281名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 19:09:06.99 ID:wdA1HROP0
 

またクズトンキンが日本人の税金で放射能撒き散らすのか・・・
この悪夢はいつになったら終わるの・・・

 
282名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 19:10:00.96 ID:UC8+/PC90
 
官僚と自民の 文系猿 をはやく殺害しないと

取り返しがつかなくなるぞ
283名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 19:10:03.77 ID:37C8V+lr0
>>271
お前が調べてこい。事故当時東電の
とんでもない福利厚生が話題になって
たからな。お前の金も東電社員になって
銀行に預けるより
東電に預けたほうがいいぞ。
284名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 19:11:00.51 ID:s83eSGKHi
増税決定前:
安倍『福祉のために消費税増税待ったなし!』
  『法人税下げるから賃上げしろ』
  『消費税増税と法人税下げはセットです』

増税決定後:
安倍『税収増だから公務員に賃上げバラマキ再開』
  『法人税下げってなんだ?』
  『賃上げってなんだ?』
  『議員削減ってなんだっけ?』
  『在日パチンコ万歳』
  『日韓議員連盟万歳』
石破『自民党に逆らう奴は逮捕するうぅぅ』
285名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 19:11:22.91 ID:01Hhw+rHO
>>283 とっとと福一片付けて来いやこの穀潰しが(怒)
286名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 19:12:18.29 ID:t9Spzf2/0
金の流れが判りやすい
自民党税金で東電へ→東電こっそり自民党に還元→電気代値上げで税金補填
泣くのはいつも国民
287名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 19:13:48.49 ID:N0I2Jki/0
日本人の民族性だから、自国政府にいくら痛めつけられても喜んで支持を続けるよ。
むしろ、踏んだり蹴ったりされればされるほど喜びを感じる、いわば喜び組だから政権支持率はますます上昇すると思うよ。
288名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 19:13:54.84 ID:37C8V+lr0
>>278
全国の電気料金値上げして赤字補填して
たのか。
289名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 19:14:21.65 ID:/mPO6a5M0
 

              _,ィッッッッッ-、_    >>188
             彡三三三彡彡、    ∩_
             ミミミ7 ─` '丶    〈〈〈  ヽ      〜♪w
            (6~《‐─(-=)-<=)   〈⊃   }
            丶_  .  、ヘ。_)}    !    i
              )  . 〈_ェェr l    ノ   /
         (ヽ/) _/    ー ´,_⌒)  ノ   /
        (_ と) \ ____, イ_~ /   ノ
        (__ ノ   丶/又V   丶  /
290名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 19:14:34.96 ID:WdnyYgBLO
オール電化やエコキュート、IHのご家庭から取れよ。
何で電気ジャブジャブ使ってるようなところから取らないんだ?電気をあまり使っていないところから取るんだよ。


批判してるひとは当然オール電化じゃないんだよな?
オール電化なら批判する資格無いよ。だってその批判してる電力会社のおかげで使えるんだもんな。
291名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 19:14:53.96 ID:FQSmHibl0
こんなジャブジャブ金突っ込むなら国営企業でいいだろ
292名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 19:15:05.89 ID:PBg56/dI0
安倍・自民・公明・シロアリ 「愚民のお前らは増税で東京電力様に貢献しろよ」
293名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 19:15:40.31 ID:Fe9h40qF0
まあ支援をするのは仕方ない。一度潰れたようなものだからな。
だが何故一度組織丸ごと解体して再編していないのかが理解出来ない
294名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 19:18:50.39 ID:37C8V+lr0
>>287
日本人はバカなのか?
295名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 19:19:22.63 ID:Y6PYp17v0
日本政府→東電→福島被災者

東電は、ただのピンハネ業者
もちろん、ピンハネの上がりの一部が多数政治家への献金になる
東電は、迂回献金事業、いや税金の横流し事業もやっている
296名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 19:20:24.41 ID:0co6ftnA0
すべて被災者に回っているかどうかも疑わしいね。半分は東電関係者や役人の懐にぽーんと
転がり込んじょるね。
297名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 19:20:38.71 ID:jer2UysEi
>>290
お前お門違いな事言ってるの分かってる?
298名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 19:20:41.89 ID:N0I2Jki/0
まあ、日本人は東電から人類始まって以来の高濃度放射能を浴びせていただいたのだから、これぐらいは安いものだろう。
日本人は自国政府から踏んだり蹴ったりされればされるほど喜びを感じる民族だから、今頃は感極まってるのでは?
299名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 19:21:10.40 ID:37C8V+lr0
>>293
潰れたような会社が厚生年金基金や
企業年金を継続してるのか?お前の
会社には企業年金あるのか?
300名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 19:21:31.30 ID:UC8+/PC90
 
「増税が必要」とか言いながら、復興交付金に代表されるデタラメ使途だ

原発だって、今日の福島を1970年代から国民が不安視して反対してきた

たとえば山口県上関町

わずか数km離れた祝島住民は、東日本大震災以前からずっと反対し続けている

これを強引に推進しようとしているのが、官僚・自民の 文系猿 である

この 文系猿 が、これまでも強引に原発を推進してきた

予算のデタラメ使途も、同一の 文系猿 が決めたことだ

秘密保護法案や、いま推進しようとしている共謀罪も、文系猿 の目論見だ

どうだ、文系猿狩り の緊急性がわかるだろ?

緊急殺害の必要性があるということだ
301名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 19:21:45.11 ID:cgPy/URg0
国営化すればよかったんじゃね
302名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 19:22:43.02 ID:Kobmr9Qj0
せめて支援金に見合った優先株発行させろよ
303名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 19:23:59.50 ID:37C8V+lr0
>>298
放射能を浴びせてもらった料金の
支払いなのか?
304名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 19:24:51.65 ID:OHxX/oUS0
この金はむしろ評価すべきじゃね?自民党政権は、全員を故郷に帰すという
夢物語を捨てて、新天地で生活を始める費用の補助を盛り込んだ。
つまり、除染と称して永久に税金を食い潰す可能性を消したという面もある。
305名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 19:25:14.03 ID:1Xv9t3cn0
>>270
東電の利益ってそんな程度なの?

東電今年の秋の中間決算で利益1400億円あげてたけど
今は絶好調ってこと?
306名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 19:25:28.24 ID:XlKNGL0h0
国有化をしろ。
307名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 19:25:57.76 ID:PtBqezzO0
     \    /                            __________
       \ /                              / ̄\  生活保護申請 \
/ ̄ ̄ ̄<丶`∀´>         \    /          /ナマポ\ 朝鮮人最優先 . \
~ ̄> ̄> ̄>   ヽ            \ /            | ./ ̄ ̄\ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
、サ、サ、サ、サ、サ、、、    / ̄ ̄ ̄<丶`∀´>        .  | |       | | ┌┬┐    ┌┬┐ |
                ~ ̄> ̄> ̄>   ヽ            | |       | | ├┼┤    ├┼┤ |
       \    /  、サ、サ、サ、サ、サ、、、          | |_____| | └┴┘    └┴┘ |
         \ /                          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / ̄ ̄ ̄<丶`∀´> なんか良い臭い
  ~ ̄> ̄> ̄>   ヽ   がするニダ
、サ、サ、サ、サ、サ、、、

【生活保護】 受給外国人急増 4万3000世帯 国籍別では韓国・朝鮮人が最多
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1369259296/
盗電バカ社長廣瀬 こいつら福島原発送り込め バカ社長廣瀬
308名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 19:26:20.94 ID:EM4SBU0w0
.
みなさん!  ダマされてはいけません!
.
政治家の言う  「国の負担で・・・」 = 「国民の税金で・・・」
.
政治家の言う  「政治の責任で・・・」 = 「国民の税金で・・・」
.
政治家の言う  「与党としての責任で・・・」 = 「国民の税金で・・・」
.
政治家の言う  「自民党としての責任で・・・」 = 「国民の税金で・・・」
.
政治家の言う  「行政の責任で・・・」 = 「国民の税金で・・・」
.
汚染水の処理問題は 東京電力の身を削ってするべきです。
.
東京電力には 売却可能な保養施設や土地、建物が たくさん温存されています。
.
みなさん!  ダマされてはいけません!
.
309名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 19:27:06.46 ID:N0I2Jki/0
>>294
バカというよりは「キチガイ」だな
精神が異常なんだよ
被虐に快感を覚えるんだ
310名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 19:27:20.25 ID:37C8V+lr0
>>305
その利益は何に使われるんだ?
311名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 19:27:21.11 ID:/mPO6a5M0
>>304
           ._
            \ヽ, ,、
             `''|/ノ
              .|
          _   |
          \`ヽ、|
           \, V
             `L,,_
              |ヽ、)  ,、
             /     ヽYノ
            /    r''ヽ、.|
            |     `ー-ヽ|ヮ
            |       `|     ┼ヽ  -|r‐、. レ |
            |.        |     d⌒)  /| _ノ  _. ノ
            ヽ、      |
             ヽ____ノ   
                │
┌─────┐       │              |
│       .│  ───┼───         .|
│       .│     /│\            人
├─────┤    /  │  \         /  \
│       .│  /    │    \      /     \
│       .│/    ─┼─   \   ノ         丶
└─────┘       │
312名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 19:29:13.64 ID:CMutzJzL0
燃料費(笑)
313名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 19:29:19.28 ID:q4wWOEWJi
東電社員は安泰か、
馬鹿馬鹿しくなるな。
314名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 19:29:46.59 ID:hYiMosu/0
国営化したら、支援した10兆円もの金は返ってくるのか?
315名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 19:29:48.27 ID:PtBqezzO0
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ゾロゾロ        ゾロゾロ        ゾロゾロ
 |_∧∧_∧ ∧_∧ _∧∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧ ∧_∧_∧∧_∧
 |`∀´> `∀´>丶`∀´>`∀´> `∀´>`∀´>丶`∀´>丶`∀´>`∀´>∀´>丶`∀´> 福島原発に来てやったニダ
 | ∧_∧  /⌒   ヽ∧_∧ ∧_∧  /⌒   ヽ∧_∧ ∧_∧  /⌒  ヽ
 |<丶`∀´>/| ∧_∧<丶`∀´><丶`∀´>  ∧_∧<丶`∀´><丶`∀´> ∧_∧
 |⌒ ∧_∧<丶`∀´>.∧_∧⌒ ∧_∧<丶`∀´>.∧_∧ ⌒ ∧_∧<丶`∀´> 生活保護よこせニダ
 |>  <丶`∀´>∧_∧<丶`∀´>  <丶`∀´>∧_∧<丶`∀´>  <丶`∀´>∧_∧
 | /⌒   ヽ<丶`∀´>    ヽ /⌒   ヽ<丶`∀´>    ヽ /⌒   ヽ<丶`∀´> チョッパリは謝罪と賠償しる!
 | /| |   | |/⌒   ヽ   | | /| |   | |/⌒   ヽ   | | /| |   | |/⌒   ヽ
 |ノ \\ /|/| |   | |\./| |ノ \\ /|/| |   | |\./| | ノ \\ /|/| |   | |
 |   \\ ノ \\./| |\\ | |   \\ ノ \\./| |\\ | |    \\ ノ \\./| |
 |/⌒\し'/   .\\ | |ヽ し'(ノ/⌒\し'/   .\\ | |ヽ し'(ノ /⌒\し'/   .\\ | |
 |     >/ /⌒\し'(ノ  > )     >/ /⌒\ し'(ノ > )  /    >/ /⌒\し'(ノ
 |   / /    > ) / /    / /    > ) / / /    / /    > )
 |  / / つ    / / (_つ   / / つ   / / (_つ     / / つ   / /
 |  し'     (_つ   |    し'     (_つ         し'     (_つ
盗電バカ社長廣瀬の生首差し出すニダ
316名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 19:29:51.68 ID:EM4SBU0w0
.
みなさん!  ダマされてはいけません!
.
政治家の言う  「国の負担で・・・」 = 「国民の税金で・・・」
.
政治家の言う  「政治の責任で・・・」 = 「国民の税金で・・・」
.
政治家の言う  「与党としての責任で・・・」 = 「国民の税金で・・・」
.
政治家の言う  「自民党としての責任で・・・」 = 「国民の税金で・・・」
.
政治家の言う  「行政の責任で・・・」 = 「国民の税金で・・・」
.
汚染水の処理問題は 東京電力の身を削ってするべきです。
.
東京電力には 売却可能な保養施設や土地、建物が たくさん温存されています。
.
みなさん!  ダマされてはいけません!
.
317名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 19:29:52.95 ID:1Xv9t3cn0
>>310
知らない
冬のボーナスが出たんじゃないの?


東電、3年ぶりの黒字 値上げ・コスト削減で 中間決算
http://www.asahi.com/articles/TKY201310310247.html

全国の10電力会社の2013年9月中間決算が31日でそろい、
電気料金を値上げするなどした東京、関西電力など5社が経常黒字になった。
東電は人件費などのコスト削減にも努めた結果、
保有する原発が止まった状態でも3年ぶりに1416億円の黒字となり、前年同期の1662億円の赤字から急回復した。
318名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 19:30:37.86 ID:mnVpfoFq0
支援倍増なら社員の給料半分にしないとダメだろう
税金投入するならそれ位やれ出鱈目に税金ばら撒きは
辞めろよ
319名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 19:31:15.75 ID:37C8V+lr0
>>308
保養施設?東電社員は今も保養施設
で快楽を得てるのか?その保養施設
はオレらは使えないのか?
320名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 19:31:26.49 ID:uW4pfLqb0
東電経営層の逮捕は後でもできる、今は原発事故の集結が優先だ
とかいいながら誰も捕まえないじゃん
もうダメだね、悪党を野放しの放し飼い
321名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 19:32:10.03 ID:RNGcMqGu0
つまり一人頭10万払えと。
4人家族なら40万東電に貢げと。
322名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 19:32:16.38 ID:CMutzJzL0
原発カルトと自民信者が近付かないなw
323名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 19:33:41.25 ID:58H9yLCC0
民間企業に税金でこれだけの支援をするとかアホだろ。
税金余ってるなら消費税上げる必要ないな。
324名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 19:34:58.57 ID:PtBqezzO0
   /.             ヽ 盗電バカ社長廣瀬からだ
   |.              | 電力料金値上げ・税金で役員報酬
    l      ;;,-~""";;;'''-;;;;__ 賞与過去最高だ
    ヽ    (,.,;.,〜-ー''''~ ̄
     \        / 原子爆弾256個相当
      `  ー ─ ' クリスマスプレゼントは放射能物質だ
                    .○⌒\
 ∩ミ ∩ミ     __l>o<l__    .(二二二)               。  . .
 い,,c'_ノ     _|__〈ハ〉__|_    (;`・ω・)  。・゚・⌒)。  。・。・゜ ゜゜。 ・。゜.゜::.゜  ゜ ゜゜。 ・ 。 ゜ .。  . 
. ヘ⌒ヽフ⌒γ  |///| |///|    /   o━ヽニニフ))      ゜。 ゜・。゜ ゜.゜・。゜゜. . .☆ 。。. ゚。 + 。
(・ω・ )  )∽[ ̄ ̄ ̄ ̄]∽[ ̄ ̄ ̄ ̄]                  . 。 。゚. 。 * 。, ´。. ゚。 ゚ 
  しー し─J彡 ◎───◎. ◎───◎  =3  =3            ゚. ゜  ゜. 。 ゚.,  ,+ 。 ゚. + 。
 。 o   °o    。   o   °    o 。  。    。 o   °  o   。
     __  _ 。    __   _  o  o__       _ ° __  _ 。   高濃度汚染:ホットスポットは吹き溜まりだ
  __ .|ロロ|/  \ ____..|ロロ|/  \ __ |ロロ| __. /  \ . |ロロ|/  \ ____.   /~~\
_|田|_|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_|田|._| ロロ|__|ロロ|_| ロロ|_|田|.,,傘傘傘::::::::傘傘傘..,,,,傘傘...........
スパコンで拡散方程式解析:放射線濃度分布は明白だ バカ社長廣瀬
盗電バカ社長廣瀬の生首もぎとれ 
325名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 19:35:06.22 ID:37C8V+lr0
>>323
東電は利益をボーナスに使ってる
ようだぞ?
326名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 19:35:31.16 ID:EjtQkDDu0
とっとと潰れろよ糞東電
こいつらのせいでどれだけの人が住んでた土地を失ったのか
それにしてもそんな企業に支援する政府はもっと糞
327名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 19:35:40.67 ID:WdnyYgBLO
>>297
いや、全然。
お門違いも何も、原発の存在を前提とするものを批判してるだけだよ。

じゃあ聞くが、お前の家はオール電化なのか?
そうでないなら東電や電力会社、公的注入指示した奴等を叩いて良し。オール電化ならやめてから批判しろ!
電気ジャブジャブ使ってるようなところが得をしてそれほど使っていないところが泣きを見ないとイカンのだ?
簡単に言えば、子供に年金の保険料を払え、って言ってるようなものだろ。
328名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 19:36:20.79 ID:N0I2Jki/0
>>303
旧ソ連政府は自国民に放射能を浴びせたけど、その代金はとらなかった。
でも、我が日本国政府は旧ソ連政府もできなかった国民から放射能被曝代金を無制限に取るという快挙をやってくれたという訳さ。
日本民族が喜んで過去最高の政権支持率を成し遂げるのももっともだろ。
329名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 19:37:13.97 ID:AZ8M7dgj0
   さ す が, 東 京 電 力 御 用 政 治 家 の 石 破 茂


   こ の ク ズ を 選 ん だ 鳥 取 市 民 は 死 ね。


   核  廃  棄  物  は,  鳥  取  へ
330名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 19:37:48.97 ID:01Hhw+rHO
>>327 俺はオール電化でも無いし東電管内でもない、せやけど十万円も負担させられるんやで。
331名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 19:38:17.05 ID:37C8V+lr0
>>328
とんでもない変態国民だな。
332名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 19:40:36.43 ID:EM4SBU0w0
.
みなさん!  ダマされてはいけません!
.
政治家の言う  「国の負担で・・・」 = 「国民の税金で・・・」
.
政治家の言う  「政治の責任で・・・」 = 「国民の税金で・・・」
.
政治家の言う  「与党としての責任で・・・」 = 「国民の税金で・・・」
.
政治家の言う  「自民党としての責任で・・・」 = 「国民の税金で・・・」
.
政治家の言う  「行政の責任で・・・」 = 「国民の税金で・・・」
.
汚染水の処理問題は 東京電力の身を削ってするべきです。
.
東京電力には 売却可能な保養施設や土地、建物が たくさん温存されています。
.
みなさん!  ダマされてはいけません!
.
333名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 19:43:45.13 ID:Y6PYp17v0
政府も辛いよね
電気料金値上げを認めて国民から罵声を浴びるか?
税金を流して、国民から罵声を浴びるか?

政治家はどっちでもいいんだよ。東電から献金が流れてきさえすれば
政治家はどっちでもオッケー
334名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 19:46:14.58 ID:1Xv9t3cn0
>>310
東電まじで冬のボーナス出てたw
関西電力以外は出たみたいだな


★東電:ボーナス支給を事実上、容認…経産省有識者会議

東京電力の家庭向け電気料金の値上げ幅を点検する経済産業省の有識者会議「電気料金審査専門委員会」
(委員長・安念潤司中央大法科大学院教授)は22日、12〜14年度の社員の平均年収を556万円とする
東電の申請内容をおおむね妥当とする方向で一致した。公的資金を受ける東電の人件費については
「さらに圧縮を」との声が上がっているが、「1000人規模の企業の水準が守られている」(安念委員長)と
判断した。

東電は福島第1原発事故以降、社員の年収を20%(管理職は25%)削減した。だが、今夏は見送った
賞与を今冬以降復活させる方針。その結果、平均年収は12年度の525万円から14年度には573万円に
上昇する。専門委では「国民に厳しい声があるのに、ボーナスを支払っていいのか」との批判が出ていた。

これに対し、東電は「年収2割カットを継続するほか、年俸制を導入する」と主張。この日の専門委は
「(公的資金の有無でなく)どの電力会社にも適用できる基準で考えるべきだ」との委員の意見もあり、
「従業員1000人以上の企業平均並み(551万円)」との経産省の基準を満たしているかで査定することを
確認した。

http://mainichi.jp/select/news/20120623k0000m020041000c.html
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1340374131/
335名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 19:47:24.63 ID:MKey46D60
1兆円投資した上に、10兆円の債務保証をして
1070億円の経常利益ってどゆこと?超優良企業じゃん。

はぁ?
はぁ?
はぁ?

造物主にでもなったつもりですか?はぁ?
336名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 19:48:18.48 ID:N0I2Jki/0
>>331
精神医学でいう「マゾヒズム」みたいなものだね
まあ集団的精神異常の一種だろう
世界でも例がないのではないかなあ
337名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 19:51:19.20 ID:20iMGnLu0
あれだけ大騒ぎしたユーロ危機が解決できそうな額だな、
338名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 19:51:48.82 ID:EM4SBU0w0
.
みなさん!  ダマされてはいけません!
.
政治家の言う  「国の負担で・・・」 = 「国民の税金で・・・」
.
政治家の言う  「政治の責任で・・・」 = 「国民の税金で・・・」
.
政治家の言う  「与党としての責任で・・・」 = 「国民の税金で・・・」
.
政治家の言う  「自民党としての責任で・・・」 = 「国民の税金で・・・」
.
政治家の言う  「行政の責任で・・・」 = 「国民の税金で・・・」
.
汚染水の処理問題は 東京電力の身を削ってするべきです。
.
東京電力には 売却可能な保養施設や土地、建物が たくさん温存されています。
.
みなさん!  ダマされてはいけません!
.
339名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 19:53:54.09 ID:37C8V+lr0
>>334
ボーナスもらって年収増えてな。
340名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 19:53:59.99 ID:iJHdNCPr0
東電株は持ってないから言える
国営にしちゃえ☆
341名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 19:54:18.35 ID:N0I2Jki/0
東電がボーナス支給したことをサラっと伝えるメディアとそれを知ってもケロっとしている国民。
日本人なんてこんなものだからね。
いじめ甲斐があるというもの。
どれだけ放射能被曝料金を支払うつもりなんだか(笑)
342名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 19:54:37.22 ID:AOX1QKh+0
税収の3割かよ。東電凄ス。
原発は安価。日本右派凄ス
343名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 19:54:58.58 ID:PtBqezzO0
                    / ̄ ̄⌒γ⌒ヾ
                  / ________人   \         | .ヽ
                 ノ::/━━ ジタミ ヽ    ヽ      ノ  \
                 |/-■■  ━━  \/   i    |ヽ_/    \_//
                /::::::ヽ―ヽ特定秘密_ヽ   i   √_  ._     __.(
               |○/ 。  /:::::::::     /⌒)  ) (.ヽ´\  ./   ̄
               |::::人●○人:::::○●○ ヽ )   ⌒_   .\/
               ヽ   __ \●○   /    .ノし~ |
                \  | u. ::u|      /     |    |
        .. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄''';;U;';;u'';;;,.,. ̄ ̄ ̄ ̄   /   _(
/▲ ▲\/▲ ▲\/▲ ▲\/▲ ▲\      _/   /
|   ●  |.|   ●  |.|   ●  |.|   ●  |     /   .| 
|   ▲  |.|   ▲  |.|   ▲  |.|   ▲  |   ‐~     .|   
┷┷┷┷ ┷┷┷┷ ┷┷┷┷ ┷┷┷┷  <(_
                    ''';;';'u';';''u';;'';;;,../   ';;';'';U;';;u;';';;;'';''';;';''
                    ;;''';;';'';';';;;'';;''ー´ ''';;';'';';';;;'';''';;';'';';';;;''; 
                 /___ ,,__....._,...,_  ._      (~)./        
             <" ~ し、_.ノヽ- \ ]  (`‐‐-´~U⌒.|,/                    
             ヽ,   く ~|._.-‐.v´| /                       _    _
             /   /                  
             ヽ∩/~ 盗電バカ社長廣瀬極刑だ!
344名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 19:56:11.52 ID:s83eSGKHi
増税決定前:
安倍『福祉のために消費税増税待ったなし!』
  『法人税下げるから賃上げしろ』
  『消費税増税と法人税下げはセットです』

増税決定後:
安倍『税収増だから公務員に賃上げバラマキ再開』
  『法人税下げってなんだ?』
  『賃上げってなんだ?』
  『議員削減ってなんだっけ?』
  『在日パチンコ万歳』
  『日韓議員連盟万歳』
石破『自民党に逆らう奴は逮捕するうぅぅ』
345名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 19:56:53.72 ID:37C8V+lr0
>>336
東電のボーナスもでて国民は
喜んでるってことか。
346名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 19:59:10.02 ID:PtBqezzO0
            \\ 総攻撃ニダ〜〜!!!!!!   ニダニダ〜〜!!!!!!! //
                    ∧_∧   ∧_∧  ∧_∧   ∧_∧  ∧_∧
                   <´Д`丶∩ <`Д´丶∩<・Д・丶∩ <`Д´丶∩<・Д・丶∩
           ___∩    ∧_∧   ∧_∧  ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧
         ⊂「   」⊃ <`Д´丶∩ <´Д`丶∩<`Д´丶∩ <・Д・丶∩<`Д´丶∩
         <`∀´丶>  (つ   丿 (つ   丿(つ   丿 (つ   丿(つ   丿
         (    つ  ( ヽ ノ  ( ヽ ノ  ( ヽ ノ  ( ヽ ノ  ( ヽ ノ
           (_(__ム   レ〈_フ   レ〈_フ  レ〈_フ 
盗電バカ社長廣瀬 ずり落とせ  生首もぎとれ
347名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 19:59:40.12 ID:WdnyYgBLO
>>330
俺が言ってるのは、その数十万の税金をオール電化の家庭で負担しろ、って話。
だって、オール電化自体原発のメルトダウンを防ぐ目的で普及したもの。エコキュート、IH然り。
だったら、オール電化のご家庭が負担すべき、ってこと。

原発が爆発して首都圏が電力不足に陥ったときに、パチンコ屋バッシングが有ったが、オール電化にも同じようなもの。逆に擁護するバカの多いこと多いこと。
同じ電気をジャブジャブ使っている、って事実は変わらないのにね。
348名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 20:00:03.96 ID:37C8V+lr0
>>341
金とられるのが好きなのか?
349名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 20:02:23.00 ID:EM4SBU0w0
.
みなさん!  ダマされてはいけません!
.
政治家の言う  「国の負担で・・・」 = 「国民の税金で・・・」
.
政治家の言う  「政治の責任で・・・」 = 「国民の税金で・・・」
.
政治家の言う  「与党としての責任で・・・」 = 「国民の税金で・・・」
.
政治家の言う  「自民党としての責任で・・・」 = 「国民の税金で・・・」
.
政治家の言う  「行政の責任で・・・」 = 「国民の税金で・・・」
.
汚染水の処理問題は 東京電力の身を削ってするべきです。
.
東京電力には 売却可能な保養施設や土地、建物が たくさん温存されています。
.
みなさん!  ダマされてはいけません!
.
350名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 20:03:31.08 ID:N0I2Jki/0
>>345
まあ、ある意味スジが通ってるともいえる。
東電や日本政府を実質コントロールしている勢力の公式見解は「適量の放射能被曝は人間を健康にする」というものだから、
適量の放射能を浴びせてやった国民からその料金を取るというのは筋の通った話だ。
この理屈からいけば、国民は金を払った上で放射能を浴びせてくれたことに感謝するはずだ。
351名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 20:04:27.42 ID:PtBqezzO0
               ∧_∧
              <丶`∀´>      土下座しる ニダ〜www
           γ⌒´‐ − ⌒ ヽ
            〉ン、_ `{ __ /`(  )
         (三0_´∧ミ キ )彡ノヽ`ヽ)
           ̄   ノ~ミ~~~~.| 0三)
             / ヽレ´  \
            /_  ノ |, ̄ |  グリッ
            i ̄ (   (二二))_∧ グリグリッ
            丶__ !  o, - (; ´∀`)
            (二二)と _ ノ^U ̄U盗電バカ社長廣瀬
      ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
      清水も土下座したのに 逃げるな盗電バカ社長廣瀬
352名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 20:05:40.17 ID:eF3Z52SzO
全火力を原子力にしないと返せねーだろこれ
353名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 20:06:16.67 ID:Le12VGUZO
ほんとやりたい放題だな
354名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 20:07:29.20 ID:cStdwdEm0
あべぴょん政権やりたい放題だな
355名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 20:07:37.97 ID:mJ74u1PY0
関東の自治体に出させればいい。
356名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 20:08:10.85 ID:/mzrP1w90
愛国心があればこれくらい我慢できる

奴隷民族
357名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 20:08:17.08 ID:37C8V+lr0
>>350
医療を提供してもらったってことか?
358名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 20:08:21.41 ID:dfPxWF0x0
福島原発事故の賠償実績、4人世帯で9000万円 (注)帰還困難区域の平均値

審査会が公表
文部科学省の原子力損害賠償紛争審査会は25日、
東京電力福島第1原子力発電所の事故の賠償実績を公表した。
東電が帰還困難区域の住民に支払った額は4人世帯で平均9000万円だった。
東電の支払い実績は4人世帯で、9月20日までに支払った平均値を示した。
単身世帯の場合は4510万円だった。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS2504L_V21C13A0PP8000/
359名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 20:10:08.81 ID:bQr4cmZH0
>>154
なるほど、さっぱりわからん。
簿記の勉強するか。基本的なことも分からないからな。
360名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 20:11:41.95 ID:37C8V+lr0
>>358
それだけあれば東京でマンションを
買って就職活動もできるだろ?
361名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 20:12:58.80 ID:EM4SBU0w0
.
みなさん!  ダマされてはいけません!
.
政治家の言う  「国の負担で・・・」 = 「国民の税金で・・・」
.
政治家の言う  「政治の責任で・・・」 = 「国民の税金で・・・」
.
政治家の言う  「与党としての責任で・・・」 = 「国民の税金で・・・」
.
政治家の言う  「自民党としての責任で・・・」 = 「国民の税金で・・・」
.
政治家の言う  「行政の責任で・・・」 = 「国民の税金で・・・」
.
汚染水の処理問題は 東京電力の身を削ってするべきです。
.
東京電力には 売却可能な保養施設や土地、建物が たくさん温存されています。
.
みなさん!  ダマされてはいけません!
.
362名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 20:14:40.95 ID:N0I2Jki/0
>>357
正確な意味での「放射線治療」とは異なるが、医療の一種と強弁すればできるかも。
まあ、法外な料金を取るのだから、そう言う必要があるのかもね。
363名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 20:15:50.79 ID:cStdwdEm0
東電歴代役員の親族全員の資産を没収しろ。
企業年金廃止しろ。
福利厚生、大幅に見直ししろ。

これでもたかだか数百億にしかならないかもしれないが、何もしないよりはましだ。
社員元社員にもそれなりの責任をとらせろ
364名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 20:16:24.13 ID:6wuKndNz0
国民から集めた税金40兆円のうち10兆を東電4兆を軍事費にあてるのか
ネトウヨ大喜びだな
暗い国になった
365名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 20:18:16.04 ID:bAHu5w8o0
いずれ日本は原発事故処理費で破産国に
366名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 20:20:39.99 ID:lH+CrGBki
とっとと、盗電は潰して国有化しろ。
年金とか7割カット、月収40万以上全額カット、賞与無し、嫌なら辞めろ。
保養施設全部売却。
これくらいやれや。
367名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 20:21:05.03 ID:GeCItb4e0
税金で取られて、料金で取られて一体どういうつもりだよ。
国の支援受けるなら値上げなんかするな
368名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 20:21:37.70 ID:e8jQ/J9H0
>>207
第三条の但し書きの適用は無過失であることが前提だぞ?
369名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 20:21:57.20 ID:N0I2Jki/0
>>364
暗いというよりは、もはや末期症状でしょう。
旧ソ連邦はチェルノブイリ原発事故で崩壊しましたし、福島原発事故はチェルノブイリ事故を上回ります。
370名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 20:22:45.86 ID:AOX1QKh+0
>>365
廃炉費用の莫大さと、設計寿命越えて使用期間延長繰り返しているのから鑑みるに
今回だけで済むとも思えないしなぁ。

メンテ不可能部分のある巨大プラントを半世紀以上使用とか結構狂気
371名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 20:23:11.97 ID:KewDukyzP
アベノミクス最高!!
372名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 20:24:25.52 ID:4vum6kYD0
もういい
自民の政府には全く期待しない
373名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 20:25:14.74 ID:t9Spzf2/0
勝俣以下役員は何のおとがめもなくぬくぬく
国民は税金に電気代でアヘアヘ
なんぞこれ
374名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 20:28:18.91 ID:EM4SBU0w0
.
みなさん!  ダマされてはいけません!
.
政治家の言う  「国の負担で・・・」 = 「国民の税金で・・・」
.
政治家の言う  「政治の責任で・・・」 = 「国民の税金で・・・」
.
政治家の言う  「与党としての責任で・・・」 = 「国民の税金で・・・」
.
政治家の言う  「自民党としての責任で・・・」 = 「国民の税金で・・・」
.
政治家の言う  「行政の責任で・・・」 = 「国民の税金で・・・」
.
汚染水の処理問題は 東京電力の身を削ってするべきです。
.
東京電力には 売却可能な保養施設や土地、建物が たくさん温存されています。
.
みなさん!  ダマされてはいけません!
.
375名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 20:28:26.85 ID:WdnyYgBLO
泣きはオール電化の奴らが見ればいい。電気をジャブジャブ使っている奴らだ。

電気をそれほど使ってない俺たちにクソ高い請求書回すな!
376名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 20:34:33.71 ID:N0I2Jki/0
そもそも、福島第1原発の各号機が内部でどうなっているのかいまだ分からないのに、その廃炉費用を見積もる事なんてできません。
放射能の環境への放出もいまだ止まっていませんし、放出の原因も解明されていないのです。
つまり、これから日本が福島原発事故の対策にどれだけの費用を費やさなければならないのかは分かっていないのです。
今日ソ連邦はチェルノブイリ原発事故で崩壊しましたが、福島原発事故はチェルノブイリを上回る極めて深刻な事故です。
377名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 20:35:05.77 ID:Q8u1INp00
この金にどれだけワラワラ群がってくるんだろう
それとももう配分も決まってるのかな
378名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 20:35:20.19 ID:4vum6kYD0
顔ボコ野郎は死んでいいよ
379名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 20:38:14.22 ID:AZ8M7dgj0
>>373
東電役員が「責任」を取って「天下り」 → 放射能を心配して家族と共に海外移住!

・勝俣恒久会長→日本原子力発電の社外取締役に再任 (現在家族と共に海外在住)
・清水正孝社長→関連会社・富士石油の社外取締役に天下り (現在家族と共に海外在住)
・武井優副社長→関連会社・アラビア石油の社外監査役に天下り (現在家族と共に海外在住)
・宮本史昭常務→関連会社・日本フィールドエンジニアリングの社長に天下り (現在家族と共に海外在住)
・木村滋取締役→関連会社・電気事業連合会の副会長に再任 (現在家族と共に海外在住)
・藤原万喜夫監査役→関連会社・関電工の社外監査役に再任 (現在家族と共に海外在住)
http://matome.naver.jp/odai/2138024810653219701
380名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 20:41:25.36 ID:tMrTSo0z0
なんで安倍は東電のうんこでもぱくぱく食べちまうぐらい態度が甘いんだ?
東電のアホどもが付け上がるだけだろ
381名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 20:42:11.95 ID:t9Spzf2/0
>>379 ちっとも責任取ってねえw
382名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 20:42:24.96 ID:6B5eR5q50
無利子で融資するらしいけど、国が借りる時の利子はいくらぐらいになって誰がはらうの?
383名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 20:43:21.53 ID:N0I2Jki/0
>>379
「日本国民が負担したお金がこのように有効に利用されています」ということですね。
国民の放射能被曝料金の使われ方としては理想的な姿ではないでしょうか。
384名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 20:44:46.38 ID:EM4SBU0w0
.
みなさん!  ダマされてはいけません!
.
政治家の言う  「国の負担で・・・」 = 「国民の税金で・・・」
.
政治家の言う  「政治の責任で・・・」 = 「国民の税金で・・・」
.
政治家の言う  「与党としての責任で・・・」 = 「国民の税金で・・・」
.
政治家の言う  「自民党としての責任で・・・」 = 「国民の税金で・・・」
.
政治家の言う  「行政の責任で・・・」 = 「国民の税金で・・・」
.
汚染水の処理問題は 東京電力の身を削ってするべきです。
.
東京電力には 売却可能な保養施設や土地、建物が たくさん温存されています。
.
みなさん!  ダマされてはいけません!
.
385名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 20:46:01.24 ID:69ujOWZq0
国民よりも東電が大事な安倍政権
386名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 20:46:15.67 ID:Un6aHzpOO
>>380
東電「金くれないの〜。じゃあ、俺達は福島から撤退しようかな〜。
えっ!じゃあ捕まえるって?そうして困るのは誰かね〜w」
安部「ぐぬぬ…」
387名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 20:46:43.99 ID:IFjgTHeD0
アクロバティック擁護が全く無くて逆に気持ち悪い
388名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 20:48:09.96 ID:VTfEx1Mu0
被災者への賠償金の為に支援金を増やすのは構わないけど
代わりに東電社員の給料を200万円まで下げろや
ついでに過大な福利厚生や年金も廃止させろ
389名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 20:48:20.66 ID:tBlEXxagi
せめて幹部有罪、全社員入れ替えしてからにせい
39044歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB :2013/12/20(金) 20:49:15.46 ID:BmTjY8OF0
>>1

・・・・・・・・・10兆円っていい加減にしろよ・・・・・・・・・・・  全部、国民がケツ拭いてんじゃん・・・・・・・・・・・
10兆円も一企業に注ぎ込めちゅーのか???  馬鹿か?????

もう倒産させろ!!!!!
391名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 20:53:53.53 ID:OoT1z2FV0
普通の国民は国民年金を払っていないと財産を差し押さえされるようになります。

督促状を「こんなもの払うほど生活が楽じゃないよ〜」と放ったらかしにしておくと
ある日突然、あなたの銀行口座は凍結されて引き出しも支払いもできないようになります。

東電にはじゃぶじゃぶ金をやってます。
392名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 20:54:49.70 ID:EM4SBU0w0
.
みなさん!  ダマされてはいけません!
.
政治家の言う  「国の負担で・・・」 = 「国民の税金で・・・」
.
政治家の言う  「政治の責任で・・・」 = 「国民の税金で・・・」
.
政治家の言う  「与党としての責任で・・・」 = 「国民の税金で・・・」
.
政治家の言う  「自民党としての責任で・・・」 = 「国民の税金で・・・」
.
政治家の言う  「行政の責任で・・・」 = 「国民の税金で・・・」
.
汚染水の処理問題は 東京電力の身を削ってするべきです。
.
東京電力には 売却可能な保養施設や土地、建物が たくさん温存されています。
.
みなさん!  ダマされてはいけません!
.
393名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 20:55:41.82 ID:xJaR26Uo0
東電がボーナス支給ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!

電気料金の値上げで1770億円も収入が増えた。
つまり、各社の好決算は昨年9月以降、
次々と実施された電気料金の本格改定による値上げのおかげなのだ。

また、来年の夏前に電気料金を
値上げするかーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
394名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 20:56:48.84 ID:1Xv9t3cn0
三ヶ月前は完全ブロックと言ってたんだぜ
395名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 20:57:27.75 ID:mfbNSBQK0
これ、被災者支援が目的じゃなくて、東電ピラミッド支援が目的なの?

本来なら、

 ・被害が深刻な被災者に、国が直接補助金を支給する
 ・東電の賠償金が確定後、国が○○%を肩代わりする

って形を取るのが望ましいと思うんだけど・・・。

金だけ渡して無管理とか、何に使われるか分かったもんじゃないからほんとやめて欲しい。
396名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 20:59:26.84 ID:TNcfx8Zw0
>>393
東電の除染費用支払い拒否というのもあったなw
397名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 21:03:35.82 ID:TNcfx8Zw0
>>395

東電が除染費用の支払いを拒否
         ↓
  かわりに政府が国費を投入
         ↓
 東電の子会社がそれを請負
         ↓
 東電の子会社国費でウハウハ

http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013110790071221.html
398名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 21:04:16.92 ID:5+ibpJnl0
                   彡"⌒"ミ
                   < `皿´ > <チョッパリは犯罪者になりましたホルホル。
                     U θ U
                 / ̄ ̄T ̄ ̄\
                |二二二二二二二|
                |        |
                         ∧_∧ 
                        <    > <このゴキブリハンチョッパリのアタマは、キョクジツニカ!!?
                ∧_∧ 
               <     > <ナチスニダ!?。ハゲナチ!アイーゴ!!
399名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 21:05:19.43 ID:OoT1z2FV0
>>394
「完全ブロックで完全コントロールしています。」の割に
国家税収の4分の一の10兆円を東電につぎ込むんだぜ。
ほとんど全面戦争をしている国家の戦費並み。

「完全ブロック、完全コントロール」できているなら
ここまで必死になる必要など全くないよな。
景気や国防、社会保障に影響がでないように
100年かけて復興すればいいのだから。

これは放射能被害が相当深刻で危ないってことでもある。
400名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 21:07:21.27 ID:KewDukyzP
安倍ちゃん最高!!
401名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 21:08:56.73 ID:EM4SBU0w0
.
みなさん!  ダマされてはいけません!
.
政治家の言う  「国の負担で・・・」 = 「国民の税金で・・・」
.
政治家の言う  「政治の責任で・・・」 = 「国民の税金で・・・」
.
政治家の言う  「与党としての責任で・・・」 = 「国民の税金で・・・」
.
政治家の言う  「自民党としての責任で・・・」 = 「国民の税金で・・・」
.
政治家の言う  「行政の責任で・・・」 = 「国民の税金で・・・」
.
汚染水の処理問題は 東京電力の身を削ってするべきです。
.
東京電力には 売却可能な保養施設や土地、建物が たくさん温存されています。
.
みなさん!  ダマされてはいけません!
.
402名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 21:10:27.14 ID:WdnyYgBLO
>>297
お前、息してないけど、生きてるか?
403名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 21:20:55.12 ID:N0I2Jki/0
>>399
日本国の現状は「福島第一原発事故に伴う放射能汚染との戦争」とも言えますよね。
戦争である以上秘密事項も多いでしょうから、特定秘密保護法制定もこの戦争の一環なのかも知れません。
福島原発事故への対処は、放射能汚染による国土縮小を防ぎ、国民の生命財産を守ることですから、現在の日本では「国防」そのものなのではないでしょうか。
福島原発事故に伴う国費の出費は、戦費そのものといえるでしょう。
404名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 21:25:45.36 ID:XIT8VBgFP
最初は3兆円とか4兆円と言われてた金額が10兆円かぁ・・・

役所仕事だな、どこかでケリ付けておかないと公共事業みたいに
10兆円が13兆円 15兆円最後には20兆円越えになるんだぜ、学習しない政府だ

自分の金でないから官僚も追加、追加だな。
どの道やらなきゃダメなんだろうけど、責任所在と管理監督はしっかりして
貰いたいもんだ。
405名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 21:28:41.72 ID:1pgHOD5B0
>>45

除染という名のマネーロンダリングw

糞すぎる
406名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 21:30:01.00 ID:zMHrRKuV0
>>404
10兆円をどこに使うかで
バカでかい権益が誕生するから
こりゃまだまだ上がるぞw
407名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 21:31:05.99 ID:1pgHOD5B0
こういうネタでは安倍信者(自民党ネット工作員)は絡んでこないw

だって勢いが上がっちゃうものw
408名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 21:32:30.15 ID:InHDQIUQ0
>>259
たしか写真週刊誌で報道されたけど、
変な前科者みたいのともツルンでいたよな、ゲル。
409名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 21:36:05.19 ID:PDupyVAr0
最終的に株放出で10兆円儲かればいいだけ。
しかし、無理だな(笑)。

日本国はもうダメなんよね。。。
ただ明日のカネのために安倍を支持するしかないのが残念無念。
410名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 21:37:17.46 ID:EM4SBU0w0
.
みなさん!  ダマされてはいけません!
.
政治家の言う  「国の負担で・・・」 = 「国民の税金で・・・」
.
政治家の言う  「政治の責任で・・・」 = 「国民の税金で・・・」
.
政治家の言う  「与党としての責任で・・・」 = 「国民の税金で・・・」
.
政治家の言う  「自民党としての責任で・・・」 = 「国民の税金で・・・」
.
政治家の言う  「行政の責任で・・・」 = 「国民の税金で・・・」
.
汚染水の処理問題は 東京電力の身を削ってするべきです。
.
東京電力には 売却可能な保養施設や土地、建物が たくさん温存されています。
.
みなさん!  ダマされてはいけません!
.
411名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 21:37:38.65 ID:DSPqm6UN0
叩かせ屋、ってのが確かにいると思う
412名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 21:39:27.87 ID:XIT8VBgFP
基本的に東電の子会社がからの
人件費の中抜きが大きくなっただけだろ。

先日、日給15000円程上乗せって報道してたが、今の募集を見ても日給1万1千円〜1万5千円くらいしか
募集してないだろ。

働く時に、守秘義務の契約書書かされて、一切の口外禁止にしてるんだぜ、賃金も答えちゃダメらしい
猪瀬知事なんて可哀想だな、マスコミは福島の労働賃金をもっと報道するべきだろ。

まぁ派遣会社や下請けは中抜きで儲けてるんだ、人身売買奴隷労働だよな。
413名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 21:40:08.80 ID:N0I2Jki/0
>>410
東電病院の売却迫った猪瀬は東電勢力に潰されたしなあ
もう、東電に売却迫れる政治家はいないだろ
414名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 21:40:36.84 ID:Mibari2k0
ルーピー安倍の脳ミソもインフレだな。
415名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 21:40:58.42 ID:K68zx0vIO
東電は破綻させるべきです〜はやくしないと金がかかる
416名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 21:41:30.34 ID:LcaCkZY/0
もう国有化して、国できっちりやってほしい。
社員は公務員扱いでいいわ。
今のままだと、補償や除染そっちのけで保身&私腹を肥やすイメージしかない。
417名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 21:45:11.38 ID:1pgHOD5B0
除染の適正賃金、適正費用なんてわからないだろw

いくらで請求しても、よく分からないし、

議員、官僚へのキャッシュバックキャンペーンなんかもありそうだw
418名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 21:46:25.99 ID:0eQwZN+B0
東電だけじゃなくて電力各社は廃炉とか不可能じゃん
原子炉は永久凍結に、放射能ゴミは廃棄処分じゃなくて永久管理に、方針変換だな
419名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 21:47:59.44 ID:KfScsD5o0
増税の意味がないな
420名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 21:53:50.64 ID:iUzybcdZ0
こんなことを書いてるあいだにも汚水タンクをどんどん作ったり、高性能
ロボット製造急務の費用も待ったなしはわかるが、東電と菅政権の責任も
追求しないと。これは日本だけの問題じゃないのであれだが、原発を持つ
支那朝鮮なら垂れ流し隠蔽だろう。
421名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 21:57:18.06 ID:BpRNpEiv0
安倍って何か公約守ったっけ?

消費税増税だって
「景気条項がある!」とか力説してたよな

おまえらの言い訳が聞きたい
422名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 21:57:23.58 ID:DSPqm6UN0
今考えればいろんなことが六韜の通りだったかね

他国のアホの政治家は厚遇しないとな。来春その予定
423名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 22:06:22.12 ID:PBg56/dI0
ネトウヨ(55歳) 「こりぁ安倍ちょんGJだね! 東電を支援することで福島の支援にもなるし、米大統領フーバーを見習った公共投資だね!」
424名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 22:08:06.43 ID:qEAZp2ty0
これじゃぁ山本太郎を10回連続当選させても良くならない。

だから、次の選挙も山本太郎を全力支援で決まり。
425名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 22:08:08.31 ID:GNv3dc6i0
東電のせいでこんな悲惨な状態になってんのにこれ以上東電に金渡す意味あんのか
426名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 22:11:33.88 ID:1M9gxMKP0
>>421
まだ本気を出していない
427名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 22:17:35.74 ID:etkxShYX0
はぁ?
電気代値上げで対応しろや
428名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 22:25:32.03 ID:oGLFJPWiO
なんだ反日売国奴や自民党アメリカ東電に楯突く特ア3国人と左翼が騒ぐスレか。こいつらまとめて逮捕だな。
429名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 03:04:13.01 ID:snFN+7GFO
また東電は電気代値上げだってよ。

東電社員の給料あと4割減らせよ
430名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 03:07:51.88 ID:IDGnLB0b0
ボーナスにおいしくいただきます



               teoco
431名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 03:07:52.65 ID:DqRyqBGC0
震災復興に20兆。原発賠償に10兆。計30兆。
西日本にはちっとも金が回ってこないな。
432名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 03:08:45.09 ID:7g+lQiLk0
完全国有化して原発切り離し
売り払え
433名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 03:17:50.65 ID:7g+lQiLk0
糞電力見てるとTPPで電力も入って来ればいいのにとたまに思う
ただエネルギー自前できないのは問題だよな
あと携帯キャリアも入って来い糞すぎる
434名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 04:57:30.07 ID:AG3iJT8d0
原発止まってるのに停電しませんやん
あの節電騒ぎは何だったのか
435名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 07:34:21.33 ID:P4NRZjqE0
.
【拡散求む】反原発の正体 やる夫で学ぶ放射線の人体に対する影響 他
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1302398903/33
.
436名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 07:37:25.24 ID:GeIxvH7L0
もうどうせ再起不能なんだから
福島原発周辺を使用済み核燃料の処理施設にすればいいんじゃないか?
437名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 07:43:19.37 ID:3wb1uen0O
電気代値上げしといて税金で支援とか、いい加減潰せ
438名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 07:45:48.93 ID:ynLF8Y8I0
.
      肉屋を支持する豚
439名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 08:03:59.71 ID:7Kldhw6w0
社員の給与半分にしろ!
440名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 08:04:56.15 ID:jRogmP9X0
ルーピー安倍のバラマキで日本国民壊滅
441名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 08:19:21.82 ID:fmAUVianO
全国のオール電化ユーザーから取るべきだろ。
あとエコキュートやIH、電気自動車使ってる奴らも。
只でさえ…
税金払って無いんだぜ!ソイツら。
442名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 08:22:39.32 ID:QI0Zedvg0
.
みなさん!  ダマされてはいけません!
.
政治家の言う  「国の負担で・・・」 = 「国民の税金で・・・」
.
政治家の言う  「政治の責任で・・・」 = 「国民の税金で・・・」
.
政治家の言う  「与党としての責任で・・・」 = 「国民の税金で・・・」
.
政治家の言う  「自民党としての責任で・・・」 = 「国民の税金で・・・」
.
政治家の言う  「行政の責任で・・・」 = 「国民の税金で・・・」
.
汚染水の処理問題は 東京電力の身を削ってするべきです。
.
東京電力には 売却可能な保養施設や土地、建物が たくさん温存されています。
.
みなさん!  ダマされてはいけません!
.
443名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 09:15:39.83 ID:sfm16j1G0
ジャップ汚染 ジャップ性物質 身から出たジャップ 心身汚いジャップ 腹黒ジャップ 自己愛ジャップ ジャップ業ジャップ得
ジャップ汚染 ジャップ性物質 身から出たジャップ 心身汚いジャップ 腹黒ジャップ 自己愛ジャップ ジャップ業ジャップ得
ジャップ汚染 ジャップ性物質 身から出たジャップ 心身汚いジャップ 腹黒ジャップ 自己愛ジャップ ジャップ業ジャップ得
ジャップ汚染 ジャップ性物質 身から出たジャップ 心身汚いジャップ 腹黒ジャップ 自己愛ジャップ ジャップ業ジャップ得
ジャップ汚染 ジャップ性物質 身から出たジャップ 心身汚いジャップ 腹黒ジャップ 自己愛ジャップ ジャップ業ジャップ得
ジャップ汚染 ジャップ性物質 身から出たジャップ 心身汚いジャップ 腹黒ジャップ 自己愛ジャップ ジャップ業ジャップ得
ジャップ汚染 ジャップ性物質 身から出たジャップ 心身汚いジャップ 腹黒ジャップ 自己愛ジャップ ジャップ業ジャップ得
ジャップ汚染 ジャップ性物質 身から出たジャップ 心身汚いジャップ 腹黒ジャップ 自己愛ジャップ ジャップ業ジャップ得
ジャップ汚染 ジャップ性物質 身から出たジャップ 心身汚いジャップ 腹黒ジャップ 自己愛ジャップ ジャップ業ジャップ得
ジャップ汚染 ジャップ性物質 身から出たジャップ 心身汚いジャップ 腹黒ジャップ 自己愛ジャップ ジャップ業ジャップ得
ジャップ汚染 ジャップ性物質 身から出たジャップ 心身汚いジャップ 腹黒ジャップ 自己愛ジャップ ジャップ業ジャップ得
444名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 12:49:10.52 ID:vqq7L0UZP
宮城南部の女性15人 子のため革靴ストラップ販売
http://www.yomiuri.co.jp/feature/eq2011/information/20131221-OYT8T00473.htm
福島県に近い宮城県南部の女性15人が、
子や孫のために被曝(ひばく)検査費用を捻出するため、
携帯電話用のストラップ製作を続けている。
445名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 14:05:45.34 ID:Nh0e4Xlc0
東京・関東の水道水、
311前の2000倍の検出限界値 &安全基準値はアメリカの約2700倍

ttp://www.asyura2.com/13/genpatu33/msg/224.html

・・・・・・・・・・
446名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 17:08:02.41 ID:RA0SKUYo0
なんと、2011年の3.11以前と以後でも原油の輸入量は変わっていなかった!
ttp://www.enecho.meti.go.jp/topics/hakusho/2013energyhtml/img/213-1-6.gif

原発関係ねえ!

つまり・・・この赤字は・・・「石油燃料の”増加”」によるものではなかった
原発を再開しても、輸入量は変わらないので、赤字が解消されるわけじゃない
というか、赤字は別の部分にあった
円安によって、原油以外の部分の輸入コストが上がる一方で、輸出するものがない、という日本のオワコン具合を示す数字だということだ
447名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 17:50:52.93 ID:iblag7Q50
>>446
そりゃあ逃げた元東電社長がが天下ってる会社が燃料費を牛耳ってるからな
あのアホを駆逐しない限りはこういう茶番が繰り返される
448名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 17:54:52.02 ID:b22bwhIA0
.
みなさん!  ダマされてはいけません!
.
政治家の言う  「国の負担で・・・」 = 「国民の税金で・・・」
.
政治家の言う  「政治の責任で・・・」 = 「国民の税金で・・・」
.
政治家の言う  「与党としての責任で・・・」 = 「国民の税金で・・・」
.
政治家の言う  「自民党としての責任で・・・」 = 「国民の税金で・・・」
.
政治家の言う  「行政の責任で・・・」 = 「国民の税金で・・・」
.
汚染水の処理問題は 東京電力の身を削ってするべきです。
.
東京電力には 売却可能な保養施設や土地、建物が たくさん温存されています。
.
みなさん!  ダマされてはいけません!
.
449名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 18:27:56.62 ID:nP4iDeh+0
wwwwww

それにしても、汚染水漏れだののニュースが全く無くなったなw

オリンピックに向けて

情報に関してだけは、確かに

アンダーコントロールだなwwwww
450名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 18:37:00.74 ID:QhMKQj/j0
税収の1/4をつぎ込む民間企業って何なんだろう
地方自治体より国にベッタリじゃねーか
451名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 18:54:11.28 ID:eqduC9Jk0
多額の税金使って,自民党幹事長の石破茂の財産と娘を守り…
452名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 18:54:35.45 ID:Mx6tlHwY0
【話題】 東京電力大卒社員の年収は50歳で約1200万円、55歳で1300万円、退職金は大卒管理職が4000万円、高卒の一般職は3000万円
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330327348/
【話題】 東京電力の大卒社員は、給与20%削減でも平均年収835万円、55歳で1020万円
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332981624/

【話題】 東京電力が、年利8.5%のリフレッシュ財形貯蓄などの社員優遇費用を、電気料金の原価に算入していた
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324430108/
【電力】東電、電気料金に上乗せ 保養所維持管理費 高利子の財形貯蓄★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324392193/

【社会】東電、電気料金原価を10年間で6千億円高く見積もり 「経営・財務調査委員会」の調査で判明
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1317235582/

【社会】 "去年はボーナス80万"の東電、家庭向けの電気代値上げ分に「今年のボーナス用の147億円」も入ってます
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1338256108/

東電、国会事故調に虚偽説明 原子炉建屋「暗い」と調査断念させる
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130207/dst13020712160013-n1.htm
東日本大震災:福島第1原発事故 虚偽説明「故意でない」 東電上層部の関与否定??第三者委報告
http://mainichi.jp/feature/20110311/news/20130313dde001040042000c.html
453名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 19:34:15.47 ID:1ublMnPh0
トウキョウ イズ アブソリュートリー セーフ
なんだろ
もうほっとけよ
なんだよ10兆って
454名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 19:37:43.33 ID:JuosNujm0
凄え特権階級すぎるww

自分の手に負えない負債を作る事業しておいて
反省する気配がまるっきりないww
455名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 19:39:37.30 ID:sl+BC5540
ボーナス出してるような会社に税金で支援?
意味がわからない
456名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 19:42:34.05 ID:FUr6XHD30
>>455
そりゃ実際はボーナス出ていないからな

有り得ない事を妄想して意味が分からないのは当然
457名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 19:43:56.17 ID:4LJLXnTl0
やりたい放題過ぎるだろwwww
さすが東電愛の自民党だな
458名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 19:44:48.23 ID:3QKte35a0
国家予算の1/9w
459名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 19:45:43.71 ID:2N3mcwG70
国破れて東電在り
460名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 19:47:18.02 ID:+KxXjtZL0
┏━┓┏┓              ┏━━━┓┏━━━┓┏━━━┓┏━━━┓┏━━━┓        ┏━━━┏━┓┏┓┏┓┏┓
┗━┛┃┃      ┏┓    ┗━━━┛┗┓┏┓┃┗┓┏┓┃┗┓┏┓┃┗┓┏┓┃        ┗━━┓┃●┃┃┃┃┃┃┃
┏━┓┃┃    ┏┛┗━┓┏━━━┓  ┃┣┛┃  ┃┣┛┃  ┃┣┛┃  ┃┣┛┃              ┃┗━┛┃┃┃┃┃┃
┗━┛┃┃    ┗┓┏┓┃┗━━┓┃  ┃┣━┛  ┃┣━┛  ┃┣━┛  ┃┣━┛┏┳┳┓    ┏┛┃    ┗┛┗┛┗┛
┏━━┛┃      ┃┃┗┛      ┃┃  ┃┃      ┃┃      ┃┃      ┃┃    ┗┻┫┃  ┏┛┏┛    ┏┓┏┓┏┓
┗━━━┛      ┗┛          ┗┛  ┗┛      ┗┛      ┗┛      ┗┛       ┗┛  ┗━┛      ┗┛┗┛┗┛
┏━┓┏┓┏┳┓          ┏━━━┓┏━━━┓┏━━━┓┏━━━┓┏━━━┓        ┏━━━┏━┓┏┓┏┓┏┓
┗━┛┃┃┃┃┃  ┏┓    ┗┓┏┓┃┗┓┏┓┃┗┓┏┓┃┗┓┏┓┃┗┓┏┓┃        ┗━━┓┃○┃┃┃┃┃┃┃
┏━┓┃┃┗┻┛┏┛┗━┓  ┃┣┛┃  ┃┣┛┃  ┃┣┛┃  ┃┣┛┃  ┃┣┛┃              ┃┗━┛┃┃┃┃┃┃
┗━┛┃┃      ┗┓┏┓┃  ┃┣━┛  ┃┣━┛  ┃┣━┛  ┃┣━┛  ┃┣━┛┏┳┳┓    ┏┛┃    ┗┛┗┛┗┛
┏━━┛┃        ┃┃┗┛  ┃┃      ┃┃      ┃┃      ┃┃      ┃┃    ┗┻┫┃  ┏┛┏┛    ┏┓┏┓┏┓
┗━━━┛        ┗┛      ┗┛      ┗┛      ┗┛      ┗┛      ┗┛        ┗┛  ┗━┛      ┗┛┗┛┗┛
461名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 19:50:44.50 ID:vqq7L0UZP
>>446
頻繁に「事象」や点検で止まるような原発は当てにはならないからな。
ベース電源とか実は大嘘で事故前も原発は余剰電力作ってただけかもな。
462名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 19:53:07.49 ID:AjfEytJ+0
原発を再稼動させてないんだからしょうがない
これは火力燃料増加分への補填だよ
463名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 19:54:11.16 ID:KEeOMpmq0
返済に100年…w
464名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 19:55:48.68 ID:vqq7L0UZP
>>462
>>446
増加してないよ。
465名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 19:58:28.64 ID:AjfEytJ+0
466名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 19:58:48.30 ID:XzRCfblD0
資金繰りだけ国有化で人事や経営は民営とか
どんだけ癒着してて擁護対象なんだよ
もっと社員待遇下げろよ
富裕層の維持のために待遇維持とか馬鹿げてる
特殊職以外はいくらでも替えが居る、気に入らない奴は転職して今の収入を維持すればいいだけだ
能力があるのならな
467名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:01:31.72 ID:AjfEytJ+0
http://www.tepco.co.jp/company/corp-com/annai/shiryou/suuhyou/pdf/suh07-j.pdf
7ページ目の収支比較
燃料費の欄を見て
468名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:03:35.56 ID:4LJLXnTl0
燃料費がアレだからって東電のどこの原発動かす気だよw
469名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:05:56.61 ID:Acj1DTYd0
>東電の再建を進めながら2030年代までに保有する東電株をすべて売り、売却益は被災地の除染に
使う

東電株を買おうとしたが買わなくてよかった
470名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:07:59.61 ID:PwHsStqo0
> 柏崎刈羽原発
こっちも事故るかもよ?
事故ったら後はしらねーか?無責任すぎるだろ
471名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:09:28.85 ID:vqq7L0UZP
472名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:10:21.95 ID:zQxKn6YL0
>>456
とか言いながら

【経済】東電が管理職に一律10万円支給 退職者急増でつなぎとめ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1374209597/
【経済】東電が管理職に一律10万円支給 退職者急増でつなぎとめ★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1374237629/
473名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:10:41.57 ID:4LJLXnTl0
柏崎刈羽なんて専門家に原発動かす人員が残ってるんなら福一の事故処理の為にその人員使えと言われてるだろw
原発信者は夢は寝てみろよ馬鹿め
474 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:5) :2013/12/21(土) 20:12:18.53 ID:c5u9WFy7O
475名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:16:23.57 ID:zQxKn6YL0
東電「社員のみんな!ボーナスは不支給だけど臨時給与を支給するよ!口外しちゃだめだからね」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1380159428/
476名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:20:13.56 ID:vqq7L0UZP
取り敢えず、輸入量が変わってないのを誤魔化すために、価格上昇をいい事に燃料費の話にすり替える手を使ってくる事がわかった。
477名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:36:51.51 ID:FUr6XHD30
>>472
>>475
で?
震災以降ずっと3年間ボーナス0で

3年ぶりの臨時支給(管理職のみ)が
10万円という話がどうした?
478名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:39:30.79 ID:xHImJbT00
安全で格安だと宣伝しておいて、それまでは利権にどっぷり浸かって金儲けしておきながら
何かあれば誰も責任を取らずに尻拭いは国民の税金で、という仕組みが機能しているうちは
何も解決できないのは当たり前。それどころか、終いには特定秘密で全て覆い隠すなんて呆れる。
479名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:42:11.60 ID:4LJLXnTl0
>>477
臨時支給もすんなって話じゃね?
480名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:44:57.53 ID:ZEDEMqwL0
ボーナス辞めて給与上げたってニュース見たでしょ
2011年終わりか2012年はじめくらいに
481名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:49:02.06 ID:T1rOt02a0
東電「お前らこっち見んな!ガキの使いでも見てろw」
482名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 21:06:08.79 ID:jlIvtsrD0
いいかげん銀行や社債の保有者救う為に国民の税金つぎ込むのやめような
こんな糞会社は一旦国有化しちまえ
483名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 21:22:21.59 ID:4LJLXnTl0
普通なら国有化も悪くないんだが安倍ぴょん石破コンビだからなぁ
国有化されたらそれこそもう好き放題する気しかしないw
484病弱名無しさん:2013/12/21(土) 21:33:50.88 ID:cAXYaHRp0
東電に金を入れてるんじゃなくて、東電株を持っている人間に金を入れている。

よくやるわ。

先進国では考えられん行為。
485名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 21:34:41.98 ID:84Lq+Rr/0
BYE-BYE アベノミクス!
486名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 21:39:28.08 ID:Gd5XRhKM0
>>484
先進国で原発が無過失無限責任な日本はかなり特殊。
その代わり政府の援助が法律で決まっているのだから、それを守っているだけ。

民法の特殊な例外として原発は無過失責任を定めてしまったからね。
487名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 21:45:59.51 ID:tmhrnF/P0
>>486
原賠法には
「事業者を破産させちゃダメよ」
なんて条項は入ってないわけですが
488名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 21:50:38.96 ID:Gd5XRhKM0
>>487
法目的からすると倒産させることは不可能だし、
必要な援助を政府に義務付けている以上、必要な援助がある上で倒産することは起こり得ない。
489名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 21:59:11.61 ID:tmhrnF/P0
>>488
倒産させることは可能ですが何か

生活保護に必要な援助を政府に義務付けていますが、政府はちゃんと義務を果たしてるわけ?
そもそも必要な援助が10000000000兆円とかになったらどうやって援助すんの?
連帯保証人的に東電と一緒に政府が死ぬまで、政府は東電を支えないとダメなの?

あり得ないことを言わないでくれる
490名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 22:02:46.21 ID:Gd5XRhKM0
>>489
政府が法律に反すれば可能だけどな。
ただ日本政府の信用は落ちて、金融市場が成立しなくなる。

無過失の事業者に賠償責任だけを課して、同じ法律に定めた
必要な援助をしないで倒産させたら、法治国家の形にすらなってないし。

まさに正義がなくなるときだな。
491名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 22:12:47.30 ID:EfpJezaR0
CIAが工作して原発推進させてたんだから、今の原発だらけの状況を作り出したのはアメリカだわな。

「読売社主、正力松太郎ポダム」で検索

こんだけレスがありながら、アメリカの責任を追及する奴がいないのが不思議ww さすがCIAサイト2ch

それの手下共がマスゴミ、政治家、官僚、電力会社だぜ。

ちゃんと原子力に対して無知な日本に原発建てろと命令したアメリカにも請求書回せよ!
492名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 22:16:26.52 ID:4LJLXnTl0
少なくとも東電は無過失じゃないと思うの
493名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 22:17:04.56 ID:EfpJezaR0
海外)無知な日本に原発推進(実験)時限爆弾植え込み

米国、CIA、GE、ディズニー(原発推進正力の映画製作)

(国内)重犯罪者及び組織

 正力松太郎(CIAスパイ)、中曽根康弘(CIAスパイ)、自民党(CIAが献金)、読売新聞(CIAスパイが社主)、日テレ、官僚、電力会社、 

つまり、ぜ〜〜んぶ  CIA=米国絡みなのww
494名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 22:18:39.34 ID:e61gwd460
とりあえず企業年金の解体だけでもやれ。
495名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 22:19:13.97 ID:ThHfPFDL0
増税は東電社員の給与アップの為なんですね
でもしょうがないね
電気を止められたら僕ら生きていけないからね
496名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 22:21:48.71 ID:w5XxyCXbO
東京電力の株を大量に持ってるオレ勝ち組キター!!
497名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 22:30:08.59 ID:EfpJezaR0
たしか安倍総理は原発を売り込む際、中身の処分も全部引き受けてたよな。

そんでもって、アメリカが売りまくって儲けた原発はGEだったよね?

今、GEの原発部門は日立が買い取ってるよね・・・

コレって、今まで売りまくって儲けるだけ儲けた米GE原発の廃棄物も、日本が引き受けなきゃならないんじゃないの?ww

また嵌められた?wアメリカにGEの廃棄物処理押し付けられたんじゃないの?w

日本は放射性物質のゴミ捨て場説がさらに真実味をおびてきたね。
498名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 22:32:04.86 ID:YmTusRssO
所詮は金
金の前では主義主張なんてゴミ
499名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 22:37:21.67 ID:EfpJezaR0
一見、いないようで、ちゃんと工作員はお仕事してんだよねw

これだけレスがありながら、東電という尻尾だけに注目させ

本丸のアメリカには触れないようにしているもんねw
500名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 22:37:35.26 ID:R0UtNWoG0
こっそり手当てでて、いい具合に収入戻ってるぜ。

関東の貧民ざまあ。
501名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 22:50:40.42 ID:gkYwdnSMO
学習しないねぇ
本当に本当に学習しないねぇ
502名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 22:52:37.09 ID:wVlUUVivP
東電処理は高橋洋一氏が言うように、銀行、株主、従業員、OBにも相応の負担させる
ためにも破産処理すると動じに、発送電受け皿会社を作ればよかった。
今は株主、銀行、OB年金、現役社員の給与など有り得ないレベルで温存され
税金だけが投入されている。バブル崩壊時の銀行どこじゃないな。
503名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:34:01.05 ID:v3Ebb1gv0
まあ、損害賠償は 東電より国がやったほうがいいだろな 

東電には通常の営業もあるんだし 原子力は国策だったんだからな
504名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:49:09.05 ID:7Yp3LEtE0
国策なら何をしても許されるとか、もう中国をとやかく言えないね
505名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:08:53.07 ID:ucbuo2SW0
で、次に別の原発が大事故起こしたら

また税金突っ込むんか?
506名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:13:21.34 ID:iuYW52eSO
これは完全ブロック下痢ちゃんGJだね
507名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:15:35.12 ID:1r4TZJOG0
>>1
国が支援じゃなくて、国民が強制支援って言えよ。
どうせボーナスに化けるんだろうし、料金未払いで貧乏人の電気は
情け容赦無くとめるんだろう。
508名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:24:15.88 ID:x9qeJS0Q0
自民党を勝たせたからこうなった
馬鹿国民はいい加減にしろ!
509名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 06:45:43.15 ID:M3SM6i9e0
増税前に春参拝するような気がする
それか10%議論時だな


関係ねえからw
安倍が仮に毎日靖国行こうが俺の税負担増えれば腹の足しにもならねんですよ
510名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 07:03:53.80 ID:xX0L/CyO0
>>471
その東電より50年間電力料金高かった沖縄電力や中国電力がどんだけ悪質だったんだか
511名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 07:15:37.56 ID:WMo6KA4q0
水俣病のチッソや、炭鉱事故の北炭のような処理でいいのでは?
512名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 07:32:45.23 ID:dzId3jLDP
>>510
電気代は好きな値段を付けられるからねえ。
元々は電力会社もやりたがらない程金も手間もかかる原子力をどうにかしてやらせる為の餌としての仕組だったらしいけど。
513名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 07:36:07.80 ID:xX0L/CyO0
>>512
そのわりに燃料費調整制度は輸入燃料単価しか見てないんだよね
あれ原発を止めてる期間を加味するようになったら
総括原価方式なのに赤字とかなくなるんだがな
514名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 07:49:09.84 ID:dzId3jLDP
放射性廃棄物も燃料資産として電気代に乗せてるけど、
あれって核燃料リサイクル前提だよね。
計画がポシャったら値下げしないといけないんだろうけどその辺どうなってるのかな。
まあドンブリ勘定な気はするけど。
原発が止まった時の電気代を火力でコストが上がる事を前提に作った数値をかけ算して出してたりするし。
電気代の内訳を提出させたら結構酷いことになると思うよ。
515名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 07:57:54.45 ID:Z4ZbPHRQ0
電源開発促進税で原発にいくら注ぎ込まれたか知らない
516名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 08:01:43.45 ID:+WqvWvsDi
これは安倍ぴょんGJだね!

東電批判する奴は売国奴!
517名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 08:10:05.87 ID:KKTfqtv20
東電社員はあの世で裁かれたらいいよ
まあ中にはすでに祟られて罰を食らった社員もいるんだろうけど
518名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 08:12:15.72 ID:lYUHOm4M0
数年で10兆ってすごい額だな
最終的にはこの10倍以上になりそう
519名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 08:14:51.33 ID:4C1N5hEb0
10兆円!!!!
管理は国がするんだろうな?
役員の首付け替えてやれよ!

あと給料を減らせ、ボーナスも大幅に削れよ!
社員もリストラさせろ
過度な資産は全部売却させろ
これが出来ずに支援なんてバカバカしい
520名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 08:20:49.00 ID:DbsT8iUh0
ネトウヨ歓喜
521名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 08:22:49.87 ID:9GY+7Yat0
しかも、毎年10兆円たぶん更に増え続けるんだぜこの費用
この先最低30年は放射性セシウムは消えない
他の核種に言及すれば数億年だ
さっさと福島を廃県して東電つぶせば良かったのに
国政に携わる奴らはどいつもこいつも自分の利権大事さに国民から吸血し尽くしてる
522名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 08:53:31.74 ID:Sd0FZoN30
>>512
原子力賠償法の国が責任を引き受ける「異常に巨大な天災地変又は社会的動乱」は
関東大震災の三倍以上てのも原発やらせるための仕組みだな

関東大震災の3倍以上の地震は日本では10年に一度という、まれによくある地震だからな。
523名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 09:26:09.55 ID:elhP79UsP
国(1人10万円で除染作業進めてください)税金から作業員1人分あたり10万支出

東電(1人8万円で除染作業進めろ)2万抜き

東電子会社などの下請け(1人4万円で除染しろ)4万抜き

ヤクザ(1人1万で掃除しろ)3万抜き

現場作業員(日当1万円で頑張ります;;)

http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013110790071221.html
524名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 09:33:47.26 ID:2U5Je3vT0
>>515
これからも福島県民の暮らしを支える賠償金の財源として納税にご協力ください(^^)
525名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 09:41:04.21 ID:TPRsQ6jY0
.
みなさん!  ダマされてはいけません!
.
政治家の言う  「国の負担で・・・」 = 「国民の税金で・・・」
.
政治家の言う  「政治の責任で・・・」 = 「国民の税金で・・・」
.
政治家の言う  「与党としての責任で・・・」 = 「国民の税金で・・・」
.
政治家の言う  「自民党としての責任で・・・」 = 「国民の税金で・・・」
.
政治家の言う  「行政の責任で・・・」 = 「国民の税金で・・・」
.
汚染水の処理問題は 東京電力の身を削ってするべきです。
.
東京電力には 売却可能な保養施設や土地、建物が たくさん温存されています。
.
みなさん!  ダマされてはいけません!
.
526名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 09:42:25.01 ID:YAFxdggy0
わざと多めに言って
妥協しましたっていう茶番だろがwww
527名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 10:15:52.16 ID:xX0L/CyO0
原発止めてるせいで火力燃料費増加分が毎年3兆かかってるからその補填だな
普通に再稼動できたのをバ菅がストレステストとかわけわからんこと言い出したんだから政府のせきにんではある
528名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 10:33:16.94 ID:dzId3jLDP
購入量が変わってないんだから原発関係なく交渉力の問題じゃん。
わざと高く買ってる可能性も言われてるくらいだし。
交渉の為だけの原発は元からベース電源にならないし。
529名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 10:45:59.01 ID:xX0L/CyO0
>>465
普通に増えてますがなにか?
530名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 10:54:48.65 ID:dzId3jLDP
19、20年と同レベルじゃん。
>>465はそれに気付いて慌てて燃料費の話に逸らすために>>467貼ったんだろうね。
531名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 11:05:52.38 ID:xX0L/CyO0
>>530
重油の欄しか見てない?
もちろん事態は東電だけじゃないけど
http://dna.chuden.jp/fuel.html
532名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 11:12:27.10 ID:fXr2bmzmO
>>528
都市ガス4社も値上げだから
シェールガスとかも交渉の役には立たんかったようだな
交渉に役立つ分原発がマシ
533名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 11:23:42.88 ID:dzId3jLDP
只の交渉道具に金使い過ぎ

>>531
原油もね。
534名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 11:31:52.17 ID:xX0L/CyO0
>>533
火力燃料の安定供給が無料だと思ってる?
湾岸戦争以前から中東と企業や政府が関わる度にマスコミは石油利権を囁いたもんだが
535名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 12:06:18.64 ID:YjOWgIjIi
安定供給の為に石油連動価格での長期契約を行った結果、その後にシェールガスの供給過多となり天然ガスの価格が落ち込んだ現在も暴落前の価格で輸入している
それでもLNG発電の方がコスト的に原発よりも優位に立っている
そして、新規にシェールガスを安価で購入する契約が既にいくつか成立している
経済考えるのならばこちらを選択するべき
高いのは原発停止中に代替運転という状態のまま継続している石油火力発電所
こいつは非常に効率が悪いので早急にLNGに切り替えるべきだが、政府や電力会社は原発に戻そうと考えている為継続し続けている
燃料調達費の上昇は石油火力燃料以外に円安が大きく影響している
原発に依存していた電力は全体の30%程度しかない
結局フル稼働していてもLNG火力発電所に頼りきりなのは変わらない
そして、その30%は昨今のLNGや石炭発電の高効率化で賄えてしまう為、将来的には実質原発停止前と同等の燃料で原発を廃止できてしまう
このLNGや石炭発電の高効率は原発の燃料サイクル計画などと違い、既に実現できているもの
536名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 12:55:37.26 ID:30FRLsO40
wwwwww

それにしても、汚染水漏れだののニュースが全く無くなったなw

オリンピックに向けて

情報に関してだけは、確かに

アンダーコントロールだなwwwww
537名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 13:00:35.08 ID:e2XVIdmb0
動かしてた原発全部止めてるのに
どやったら燃料費が増加してないと考えられるのだろうか
だから放射脳と云われるんだよ
538名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 13:05:03.27 ID:e2XVIdmb0
バカ高いLNG買わされてるのに安価だとか足りてるとか正気なのか・・・
539名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 13:06:12.56 ID:UALpZWiv0
事故一撃で10兆円でまだまだこの先幾らかかるか分からんのに原発とか正気なのか・・・
540名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 13:07:44.22 ID:p7XsEF560
消費税増税の本当の理由は東電救済のためか・・・

利子が不要で返済期限も無いから、実質的にあげたも同然だからな。
541名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 13:09:26.79 ID:juYBE9ApP
>>538
LNG火力と原子力は発電コストが同じですが、何か?
542名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 13:12:04.84 ID:p7XsEF560
>>537
お前が風呂に入る時にガスで風呂を沸かしていて、ガス使うのやめて電気ヒーターで
沸かすようにしたら、ガス代が減って電気代が増えるだけだろ?

この状態で家計の支出が増えたって思うの?
543名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 13:19:23.24 ID:7dfGz2a0O
・全社員の給料を最低一割以上引き下げ
・保養所等の無駄な施設を全て売却処分
・国が補助するなら50%以上の減資措置を取る
(10兆だから完全減資で国有化の方がいいかも。)
544名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 13:22:49.66 ID:HJ7hCDOB0
天災なら助け合おうとも思うが人災なんだから関東人で払えや
545名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:23:26.74 ID:VxL2IDFi0
>>538

産経ですらこんな記事出してる訳だが

http://sankei.jp.msn.com/smp/economy/news/131130/biz13113009260008-s.htm


現在高いのは過去に長期契約した石油連動価格のせい
契約後に暴落したがその恩恵を得られなかった
新規契約しているものは天然ガス連動価格のシェールガスなど、安価になっている
546名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:02:53.97 ID:JZtbzqxK0
元社員と現社員全員死刑が望ましい
547名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:39:52.95 ID:fd/OzgNi0
ボーナスありがたーーーす


               tepco
548名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:14:16.71 ID:oE/8zLVn0
日本の国家予算の11%も突入してる。原発はコストが高くつき過ぎる。
549名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:46:02.02 ID:lw88wfzDi
広島では直接被爆した人はかなり亡くなったのに、残留放射能でまだ27万6千人も被曝者がいる。
広い地域で、多重癌、白血病、MDS[骨髄異形成症候群]、ぶらぶら病、遺伝子障碍・・・
今回、その数百倍も“死の灰”が飛び散っていたのに、福島県民をそのままって、頭おかしいんじゃないの???
(原子力安全・保安院は東電の試算から168.5倍と発表したが、CTBTOデータではセシウムだけでもその3倍)

福島の18歳以下の甲状腺癌は、にわか勉強の放射線技師が1分のみの検査で、すでに58人(11/11発表)。
受診者数は 216,809 人で、1/3,896 人。2次検査が終了しているのは78.1%で、この全員が2次検査を終了したとすれば 1/3,043 人という割合。
国立がんセンターの統計では、0〜14歳の発症者は百万人に1人か2人。
心不全学会は福島を含む3県で心不全が事故前の3倍になっていると発表。チェルノブイリでは早い時期からセシウムによる心筋の硬化が分かっていている。
福島では普通にはありえない頻度で子供の糖尿病も多発している。ストロンチウムが膵臓に溜まってインシュリンが欠乏。セシウムとストロンチウムは炉内では1:1で発生している。

国も福島県も東電もウソばかり!
マスコミも「被曝」と「移住の必要」については一切 報じない!
http://leibniz.tv/spk_exposure.html
550名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 18:25:05.70 ID:TPRsQ6jY0
.
みなさん!  ダマされてはいけません!
.
政治家の言う  「国の負担で・・・」 = 「国民の税金で・・・」
.
政治家の言う  「政治の責任で・・・」 = 「国民の税金で・・・」
.
政治家の言う  「与党としての責任で・・・」 = 「国民の税金で・・・」
.
政治家の言う  「自民党としての責任で・・・」 = 「国民の税金で・・・」
.
政治家の言う  「行政の責任で・・・」 = 「国民の税金で・・・」
.
汚染水の処理問題は 東京電力の身を削ってするべきです。
.
東京電力には 売却可能な保養施設や土地、建物が たくさん温存されています。
.
みなさん!  ダマされてはいけません!
.
551名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 18:35:09.38 ID:lw88wfzDi
そんなことより、
●福1原発の事故はチェルノブイリどころではない、史上最大・最悪の原発事故。
3号機の巨大爆発では 186tの使用済み燃料の相当量が飛び散ってる可能性大。
http://www.youtube.com/watch?v=aDbYj0rcyH8
●3号機はプルトニウム混合のMOX燃料を使っていた。
●NRC[米国原子力規制委員会]は周辺に落ちた燃料棒の破片を東電がブルドーザーで埋めたと公式に報告している。
http://leibniz.tv/file/rst%20assessment%2026march11.pdf?hl=en&pli=1
●立地する大熊町でも燃料棒の破片が多数 見つかっており、海外では大きく報道されている。
●今年も、南に15kmの楢葉町で 36,000μSv/h の破片が見付かっており、原子炉の内容物以外ではあり得ない。
●浜通り・中通りは専用機で測るとアルファ線のホットスポットだらけ。あまりに危険。
https://maps.google.co.jp/maps/ms?msid=210406403693339414099.0004bb3f8ee25dc6f95dd&msa=0

この186tとは保安院が2011/6/6公表したセシウム・ヨウ素ほかの放出総量(1134京ベクレル・約100kg)の数百倍ある(燃料自体の比較)。
国と東電はウソばかり!
マスコミも「被曝」と「移住の必要」については一切 口にしない!
http://leibniz.tv/spk_exposure.html
552名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 18:37:51.60 ID:WaU13+AvO
徳洲会のたかが5000万円に馬鹿騒ぎして、東電に注入される10兆円を華麗にスルーするアホメディアと愚民。
553名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 18:56:45.86 ID:ygrCUiw20
バブル期以上に盛り上がってるなこの会社は
554名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 19:29:41.78 ID:OASfrenf0
10兆円あれば、政治献金で民間発電を禁止に出来る
あとは発電せずに値上げでオッケー
555名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 21:17:09.25 ID:8pUAkcGe0
東電を許すな!★31 - 緊急自然災害板
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1382882066/
そろそろ東電にデモしてもいいんじゃないか? - 大規模OFF板
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1322289749/
556名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 22:04:29.89 ID:fJCA0J9b0
除染なんかやめてその費用を住民の移転費用に充てろよ。
遥かに安くつくだろ。
557名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 22:07:49.85 ID:VZ9bX5vO0
まあこれは仕方がないだろう。
そのために国民に不人気な消費税増税をするんだから。
558名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 22:12:02.52 ID:Y9NiwWn80
完全にストッパーが外れたな
こんなもんじゃ終わらない
最終的に30兆円くらいじゃないか?
559名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 22:18:44.14 ID:uiNV9QPt0
税収一年分投入!
560名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 23:26:59.99 ID:UALpZWiv0
なあ原発は割安という奴だけで負担してくれないか?
561名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 23:29:30.23 ID:xX0L/CyO0
火力燃料費増加分を反原発で負担してくれ
562名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 23:32:00.80 ID:Z4ZbPHRQ0
東電の賠償金を原発推進派で分けて負担してくれるのなら大歓迎
563名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 23:34:22.03 ID:UALpZWiv0
>>561
そんなもん元々原発ゼロの沖縄電力料金と同水準払えばいいんだろ?
軽い軽い
じゃあこっちは頼んだぞ
564名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 23:37:07.40 ID:j0hPymFW0
消費税増税で税収維持できると脳味噌にお花畑咲いてる奴が居るのか?

海外格差が広がり、税収維持できないよ。トヨタは夜逃げするだろうな
565名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 23:41:52.72 ID:xX0L/CyO0
>>563
沖縄電力は日本一高い電力料金を創設以来区域から徴収し続けてきたんだが差額は総額でいくらになるだろうな
それが原因で沖電も原発を模索してたぐらいだからな
http://www.asahi.com/eco/SEB200907170028.html
566名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 23:41:53.11 ID:7VnZQ2vD0
前例を作ってどうすんだよ

他の原発事故でもやるんだろうな
567名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 23:45:55.16 ID:UALpZWiv0
>>565
別に原発無いからが原因じゃないけどな
それにもちゃんと書いてあるだろ、離島が多くスケールメリットが生かしにくいと
それは火力でも同じ事だよ
568名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 23:52:54.68 ID:xX0L/CyO0
とまあ電力事情は地域柄が大きく関係するが
なぜかドイツが日本のモデルケースになってると思ってる反原発
569名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 23:55:48.18 ID:UALpZWiv0
地域柄をいうなら地震大国日本の中でも指折りの地震集中域にぽこぽこ建ててる
原発推進派の頭の中を一度本当に見てみたいよ、狂ってる
570名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 00:23:41.25 ID:Twj4YJkI0
ことごとく論破される原発厨w
571名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 00:31:25.66 ID:naQ+Gay40
地震大国日本だけが原発をやめろというやつらがなぜか原発輸出にも反対する不思議
572名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 00:38:27.27 ID:Twj4YJkI0
>>571
反対してませんよ
573名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 00:39:52.35 ID:xxNruzgT0
自民は外交姿勢は支持できるんだが、こういう税金の使い方は本当に理解に苦しむ。
まぁ民主政権でもこの件に関してはどうせ同じだったとは思うが。
574名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 00:41:28.86 ID:Twj4YJkI0
ああでも輸出先で発生した核廃棄物を引き取るのは勘弁ネ
575名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 00:45:14.44 ID:luLK8UDC0
>>571
事故起こしたときの責任や核廃棄物に本当に責任持たされないという保証をしてからやってくれ
576名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 00:50:12.74 ID:qTqzeNZ7O
娘を入社させておいて良かったな






自民にだけは入れない
577名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 00:50:42.69 ID:Ymwor3xd0
>>571
地震国トルコへの輸出条件
・立ち上げまでの資金負担
・使用済み燃料の日本側引き取り
・事故発生時の日本側賠償

場所が日本じゃないだけでリスクの多くを引き受けた輸出で賛成する方が頭おかしい
無知なだけだと思いたい
578名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 00:53:14.33 ID:naQ+Gay40
>>575
http://www.numo.or.jp/q_and_a/02/
国際原子力機関(IAEA)が策定した国際条約である「使用済燃料管理及び放射性廃棄物管理の安全に関する条約」があります。
この条約の前文には、放射性廃棄物は発生した国内において処分すべきであることを確認し、協定するとの認識が示されております。
579名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 00:55:24.73 ID:naQ+Gay40
>>572
>>575
>>577
息合わねえなおまいらww
580名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 00:56:46.47 ID:Q4ThMmeb0
>>1
責任の所在をはっきりさせておかないと、
同様の事故が発生したら税金だけが投入されて、
国民の負担は増えるばっかりだ。


東電役員は、想定外の台詞で逃げ続けているけど、
安全対策をしっかりやっていなかったことは明白な事実。

しっかり、刑事責任を追及して10年以上の実刑にしてほしい。

ロシアや中国なら、私財没収されて終身刑だろ。
581名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 00:57:21.88 ID:Twj4YJkI0
>>579
>>574を見落とさないでね♪
582名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 00:58:38.10 ID:Ymwor3xd0
>>561
現在の電気代に含まれている
使用済み燃料保管や原子炉の維持管理費
もんじゅ等の研究費
福島事故収束費
日本原電等に払い続けてる契約費(発電してないのに発電してる時と同等)
その他諸々の負担を推進派でしてくれるのならむしろ大幅値下げになる
もし原発が再度推進されるなら分社化して選択させてもらいたいくらい
583名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 01:01:16.44 ID:naQ+Gay40
>>582
そん時は面倒だから日本出てってくれ
電力原発統一派なんていない
強いて言うならベストミックス派と原発パージ派がいるだけ
584名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 01:03:19.88 ID:luLK8UDC0
>>578
「アックユ・プロジェクト」でググると幸せになれるんじゃないかな?
585名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 01:04:41.93 ID:zlJR7ILJP
国民の税金で10兆円の支援をして、いくら自民党にキックバックされるのですか?よくこの国の国民は暴動を起こさないよな。
586名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 01:05:33.93 ID:WttpdvIt0
政治家の皆さんも東電株たくさん持ってるんだろうな。
587名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 01:05:57.98 ID:luLK8UDC0
なんでも抜け道考えるのだけは得意だよね
588名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 01:08:16.94 ID:Uqo08WQW0
10兆つぎ込もうがやること変わりなし 決め手に欠ける現状作業グダグダ続け
抜本対策は・・・・・・・・・・・大規模工事着手も・・・・・・ 思いついたその時は30兆くださいネ
589名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 01:10:17.37 ID:Twj4YJkI0
>>583
原発を混ぜて「ベストミックス」とかよく言えたもんだな
590名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 01:11:28.15 ID:Ymwor3xd0
>>583
お前が言い出した事に乗ってやったのに、ずいぶん勝手な逃げ口上だな
火力の負担は反対派にさせたいけど原発の負担は分かち合おうってか
っていうかなんて君はそんなに必死なの?
それほど原発について調べてる訳でもなさそうなのに
591名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 01:15:57.85 ID:hRM5vSPD0
>>590
仕事で書き込んでる工作員、原発利権関係者、一度凝り固まった頭が切り替えられない発達障害の類の人だろう。
592名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 01:17:41.74 ID:naQ+Gay40
593名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 01:22:39.15 ID:Twj4YJkI0
>>592

  ( ^ω^)<とりあえず涙ふけお
  / ,   ヽ    
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
  |\`、: i'、
  \ \`_',..-i
   \.!_,..-┘
594名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 01:23:43.32 ID:luLK8UDC0
>>592
凄い懐かしいものを見たw
まだそれ持ってる人いたんだ

ところでちゃんとググったかい?幸せになれたかい?
595名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 01:25:50.07 ID:Ymwor3xd0
反論できないのでレッテル貼りに走ったか
596名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 01:26:30.08 ID:GUrnviMF0
さらに倍倍哀愁デート!
597名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 01:27:01.56 ID:b1OWfhnaP
ほんとジャップどもは腐りきってるな
原発が爆発して全滅したほうがいい
598名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 01:28:59.66 ID:naQ+Gay40
>>594
管理するとは書いてあるけど国内に持ち込むなんて読めないよ>廃棄物
あと運営利益も事故処理も丸抱えってわけね
ロシアがこれでGOサインってことは

やっぱ原発は儲かるってことだ
599名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 01:32:10.43 ID:RvqtBAsS0
>>592
そんな下らないモンを作るネトウヨ、ネトサポが工作員だと言いたいの?
600名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 01:33:26.77 ID:naQ+Gay40
あと日本から在日がいなくなればあれも懐かしい画像で済むんだがなあ
601名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 01:34:30.07 ID:luLK8UDC0
>>598
じゃあ百歩譲ってトルコがトルコ国内で管理する事を容認したとして
そこから漏れたらやっぱり管理責任問われるよね?賠償請求されるよね?金銭面では変わんなくね?

そりゃ上手く廻ってる間は儲かるかも知れんけど、お前福一の何を見てたのよ?w
602名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 01:35:34.96 ID:naQ+Gay40
画像あれ一枚だけだと思ってるなら 反原発 ハングルで画像検索ぐぐると幸せになれるよ
603名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 01:37:19.82 ID:RvqtBAsS0
>>602
ハングル文字のところだけ色が変わってたり影がない画像か?

まるでむしろお前が工作員みたいだな
604名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 01:39:11.19 ID:Twj4YJkI0
反論できなくなってチョンがー在日がーと喚きながら藁人形叩き出しちゃったw >>600
605名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 01:39:54.11 ID:naQ+Gay40
>>601
福一つうか古来日本のの放射能被害の最大手は工作員のばら撒く風評被害
ビキニマグロもそうだし柏崎刈羽の中越地震じゃ油煙の画像コントラスト補正して水蒸気とかふいてたよな
http://www.asyura2.com/07/senkyo39/msg/168.html
606名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 01:42:50.24 ID:naQ+Gay40
>>601
ところで百歩譲らなきゃいかんというのはどこのソースと比較したの?
607名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 01:43:48.24 ID:33ZLy/VwO
国民が東電をイジメたり、フクシマのセビリや、原発敬遠などで、電気代ルートで金を巻き上げるビジネスモデルが完成した。

庶民は感情的だから、簡単に値上げに持っていけるわけだよ。
608名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 01:45:13.99 ID:XRGbasFN0
政府貸付→債務超過→潰す→上場廃止→新会社設立株式発行政府引受→従業員全員解雇&選別再雇用→再上場→政府株放出

これが正しい手順。
609名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 01:46:07.35 ID:luLK8UDC0
>>605
いやそんな写真は知らんw
>>606
ここだけど
http://www.jaif.or.jp/ja/asia/turkey/turkey_data.pdf#search='%E3%82%A2%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%A6%E3%83%BB%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%82%AF%E3%83%88'
610名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 01:46:35.03 ID:Ymwor3xd0
現実的に考えて、外国企業に自国の土地を放射性廃棄物最終処分場として差し出す訳なかろうに
ロシアは中韓と同じような無責任な行動も平然とやる
最終処分場は海とか言い出す国だからね
中韓もそういう無責任な行動を取る前提で考えてるから採算が合うと判断してるんだろ
日本の土下座外交ではそんな真似はできずに国民負担となるのは歴然
611名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 01:50:13.02 ID:luLK8UDC0
>>610
まあですよね〜
特にトルコを親日国と言ってる人達はそんな無体な事はしないよねw
当然喜んで引き取るんじゃないかな
612名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 01:58:29.24 ID:naQ+Gay40
>>610
>>611
>>609のリンク先どこ読んでそんな話が湧いたんだか
613名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 02:07:40.39 ID:luLK8UDC0
>>612
どこもここもちゃんと全部読んだか?
最終処分場の土地取得の交渉は誰がやるのか決まってないんだぞ
でも使用済み燃料の管理は間違いなく事業主体がやらなきゃいけない
トルコ政府に「我が国の土地は提供する用意はある、提供する用意はあるがちゃんと地元の理解はおたくらがとってね」
と言われたらどうする?んで永遠に理解が得られないのw
614名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 02:09:31.90 ID:7MpT9pEc0
そんな金回すなら
軍事費に回せよ
615名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 02:24:23.61 ID:Ymwor3xd0
>>612
ではどこを読んだら最終処分場はトルコで用意するとなるんだ?
この契約内容では輸出国が放射性廃棄物を引き取るという見方はここの連中だけの認識ではないぞ
今まで何度も目にしているし、メディアにも取り上げられていた
見たことないのか?
それとも見て見ぬ振りをしていたのか
616名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 02:36:49.83 ID:naQ+Gay40
>>615
バーゼル条約がそんなザルなら日本の核廃棄物を他国で処理してもらう話もまたありだな
617名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 02:41:58.63 ID:luLK8UDC0
>>616
ようやく搾り出した答えがそれかw
何時から日本の原発の事業主体が外国企業になったんだよ!いい加減にしろw
618名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 02:44:50.60 ID:nODSdp190
今までさんざん甘い汁吸った上こんな大事故起こして
誰一人まともに責任もとってないのに税金で尻拭いしてくれる
そりゃあ原発利権うますぎでやめられないよね
619名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 02:45:20.68 ID:Ymwor3xd0
>>616
安価で放射性廃棄物を引き取る国があるというのなら是非提示していただきたいものだよ
君の希望的観測は現実離れしすぎる
620名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 02:52:17.04 ID:Ymwor3xd0
それと、バーゼル条約を何で知ったか知らないがあれは有害廃棄物の移動や処分に関する禁止条約ではない
決められた手続きを行い規制する為の条約だ
621名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 03:20:13.54 ID:CoCUkJb00
無駄金どんだけつっこんでんだよ。
さっさと破綻処理しろよ!
622名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 03:28:33.00 ID:rvdl1r3UO
原発動かしたいんでしょ?
ガタガタ言わずに払いなさいw
623名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 03:32:34.17 ID:Qt/cls290
原発は安い
624名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 03:36:00.24 ID:0V3j16yC0
石破茂「私の娘がせっかく東電に入社したんだから潰す訳にはいきませんよ」
625名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 03:40:28.38 ID:CVnPgnxu0
ちょっと待てやコラ
10兆だとお?ざけんなクズ
626名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 03:44:33.20 ID:A79qQQI50
除染など金の無駄
という当たり前の事を公然と言うと抹殺されるこんな世の中じゃ・・・
627名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 03:44:50.58 ID:oKgNPRF/0
王将のボスをヤル前に、カツマタとかシミズとかヤレ!
628名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 04:28:12.84 ID:kB7WmICI0
>>586
>政治家の皆さんも東電株たくさん持ってるんだろうな。

政治家だけでなく、日本の財界人はほとんどが東電株をたくさん持ってる。
自分たちの含み損を解消するために、必死に東電の株価を吊り上げようと躍起になって
裏で政界にテコを入れている。
だから、その連中からの献金をたくさん受けている自民党は原発再稼動に必死になると。
629名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 06:36:33.34 ID:HyGHyT1p0
.
みなさん!  ダマされてはいけません!
.
政治家の言う  「国の負担で・・・」 = 「国民の税金で・・・」
.
政治家の言う  「政治の責任で・・・」 = 「国民の税金で・・・」
.
政治家の言う  「与党としての責任で・・・」 = 「国民の税金で・・・」
.
政治家の言う  「自民党としての責任で・・・」 = 「国民の税金で・・・」
.
政治家の言う  「行政の責任で・・・」 = 「国民の税金で・・・」
.
汚染水の処理問題は 東京電力の身を削ってするべきです。
.
東京電力には 売却可能な保養施設や土地、建物が たくさん温存されています。
.
みなさん!  ダマされてはいけません!
.
630名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 06:50:07.71 ID:R1aoUgc30
   ∩___∩
   | ノ  壷  ヽ/⌒) 
  /⌒) (゚)   (゚) | .|
 / /   ( _●_)  ミ/     ∩  ∩
.(  ヽ  |∪|  /      ..| | | |
 \    ヽノ /        ....| 壷| | 
  /      /        / / ヽ \     
 |       /       ../  (゚) (゚)  | ←ネトウヨ
 |  /\ \       |  _○_  | 
   俺達のジタミ    ..\__ヾ . .:::/__ノ 
                 ..しw/ノ 
      人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
     <財源は分からんけど、ジタミのアベノミクスは最高なんだぞ!! >
      YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
                ,. -─- 、      l  痛  l
               l  2   l       ヽ  ニノ
               ヽ、 c ノ       / ュ \
    ∩壷∩        /  h\      |   │  |
   / \ /\       | コピペ |     ,、/> ̄ ̄ ̄´,. -─- 、
  |  (゚)=(゚) |       ̄_| |_ ̄   /  く       l   ニ   l
  |  ●_●  |    __\/___ 厶- ''´       ヽ、コ ノ
 /  ネトウヨ ヽ  | r‐───‐┐|    ,、       / ニ \
.'| 〃 ------ ヾ |  |自称情強コピペ /└──┐ |   コ  |
 \__二__ノ  |│       |│ \┌──┘   ̄ ̄ ̄
.   /      \   佝ニニニニニニ..」    `      ,. -●- 、
.  /r────‐、ヽ/r r r r r r r r/  ____    l  百  l
 │lおれたちの || r r r rュ r r /    \  く   ヽ、 個ノ
 │| ジタミ     |│========"        ヽヘ. \  / K\
 └─────‐┘                  \ > |_ 5
631名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 07:59:42.97 ID:naQ+Gay40
チョンの下品なAAはデモで使う太鼓と一緒ですっげえ特徴的だよな
632名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 08:24:40.10 ID:1ast3E15P
消費税増税とか言っといて
やる事は東電へ10兆円支援とかいう状態では
デモの一つも起こらない方が気持ち悪い。
633名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 08:24:52.83 ID:tCsB6U1C0
>>561
2013年上半期の電力10社の発電電力量 452,156,618千kWhで増えた燃料代は7827億円
1,7円/kWh程度だな。軽い軽い。
原発の処理分を全部負担してね。

それと原発分の電力を石炭火力で発電した場合の燃料代は年間6000億円程度だな。
儲かるので製鉄所を止めて石炭火力を作るとかやりだすくらいだからな。
石炭灰の放射能レベルは、石ころと同じくらいだし。
634名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 08:46:59.21 ID:naQ+Gay40
>>620
ならばむしろ日本に朗報だ
「投資計画2012-2017 モンゴル」 でぐぐって幸せになろう
635名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 11:35:53.54 ID:mvMaM3Vx0
除染なんか無駄だ。
住民を早く移住させろ。
636名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 11:58:11.65 ID:pyZuRU2X0
能力のない企業を異常に支援するのは不当
国が責任を負うというならばこれらの企業を排除するべき
637名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 12:04:52.33 ID:sPmcgaOk0
原発は安いとか言ってた推進派のクズはどこいった?
この10兆はてめえらが払えよ
638名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 12:07:27.98 ID:hRM5vSPD0
>>637
都合の悪いことはスルーです
639名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 12:10:38.22 ID:FiHYkmJS0
もう一般家庭の電気料金はタダでいいんじゃないか?
もしくは最悪NHK受信料程度で・・・
640名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 12:12:29.67 ID:68zqub3c0
10兆円て気軽に言うけど
今まで使われた企業への税金を全部合わせたものより大きい額だろ
国民には東電社長を死刑にする権利ぐらいあるんじゃないか
641名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 12:13:05.95 ID:L+WapNMn0
日本政府は韓国政府にも10兆円を提供するべき
韓国差別いくない
642名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 12:15:23.28 ID:q2wnYBuY0
これだけ税金をつぎ込むなら、株主・経営者・社員に責任を取らせろよ。
643名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 12:16:16.96 ID:6C47+f2oO
これでボーナスがでるんだから
おかしいなこの国
644名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 12:17:59.78 ID:RvqtBAsS0
原発賛成派が寄付すればいい話
645名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 13:41:20.42 ID:Z7ZJv8yUP
>>541 効率40%で計算だから現在の70%効率の最新のだったら8円切るな。
中電が商社外して交渉したらLNG半値。商社はマージン取るだけだから
LNG高騰すれば儲かるんだからカタールの言いなり。そんな奴らに任せるバカはないって話。
646名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 15:31:58.36 ID:sPmcgaOk0
原発は安いとか言ってた推進派のクズはどこいった?
どしたどしたーー?wwさっさとでてこーいwwwwwww

ageage
647名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 17:00:58.50 ID:QLpsxijb0
>>1ヒント

【行政】 文科省交付金、原子力教育に過剰計上 9年で42億円、45%使わず 交付金の原資は電気料金として消費者が負担 
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1318231307/
【社会】東電、電気料金原価を10年間で6千億円高く見積もり 「経営・財務調査委員会」の調査で判明
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1317235582/
【電力】日本の電気料金は米国の2倍!殿様商売はなぜ成り立つか?
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1312896548/
648名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 17:13:16.82 ID:HLAIyQCF0
投資でハイリスクハイリターン
だけどいざリスクに直面したら税金で補填おいしいです
まかり通るよインフラだもの
ボーナス出すよ税金だもの
649名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 17:18:54.82 ID:dWYLaGmz0
>>634
一度断られてるのにまだ夢見てるのか?w
本当に原発馬鹿は学習能力というものがないな
650名無しさんでも@1周年:2013/12/23(月) 18:34:44.46 ID:wWmac0VK0
放射能が降り注ぐのを止められないのに、汚染した土を、
こねくり回しても、減ったり、無くなるはずないだろう。
土を右から左に、移すだけで金になる作業特権を得たやくざに
またクリスマスプレゼントか?
651名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 19:13:38.84 ID:SeJD2Et/0
.
みなさん!  ダマされてはいけません!
.
政治家の言う  「国の負担で・・・」 = 「国民の税金で・・・」
.
政治家の言う  「政治の責任で・・・」 = 「国民の税金で・・・」
.
政治家の言う  「与党としての責任で・・・」 = 「国民の税金で・・・」
.
政治家の言う  「自民党としての責任で・・・」 = 「国民の税金で・・・」
.
政治家の言う  「行政の責任で・・・」 = 「国民の税金で・・・」
.
汚染水の処理問題は 東京電力の身を削ってするべきです。
.
東京電力には 売却可能な保養施設や土地、建物が たくさん温存されています。
.
みなさん!  ダマされてはいけません!
.
652名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 20:38:40.34 ID:Ymwor3xd0
>>649
彼は自分が無知な事を受け入れられないし、原発が他の発電より優位でなければそれが現実であろうと許せならしい
だからツッコミ入れられて反論できなくても何かしら屁理屈こねて、それも論破されてしまうの繰り返し
まぁ、ネットだからいくら醜態晒しても構わないと思ってるのかもしれないが
こういう奴が本気で菅のせいでベント作業が遅れてメルトダウンしたとかいうツッコミどころ満載なデマを流布するんだろうな
菅がいろんな意味で無能なのは確かだけどw
653名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 21:41:18.13 ID:FVTY0bgU0
「今あるタンクは満タンだし、汚染水をくみ上げるのはもうやめた。
後のことなど俺の知ったことか。
海でもどこにでもなるようになればいいよ!!」
といったところか。

★ 汚染地下水くみ上げず=保管タンク不足、海に流出続く−福島第1原発
 東京電力福島第1原発で放射性物質に汚染された地下水
が海に流出している問題で、東電は28日、2号機と3号機の
間で予定していた地下水のくみ上げを当面行わないと発表し
た。「タンクの空き容量が少ないため」と説明している。 2、3
号機間の護岸では汚染地下水の流出を防ぐため、土壌を薬
液で固めている。地下水をくみ上げなければ水位が上昇し、
地中で固めた壁を越え海への流出が続くことになる。
(2013/11/28-20:54)
654名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 06:02:20.78 ID:TReU8LQY0
「汚染水をくみ上げるのはもうやめた。
後のことなど俺の知ったことか。
海でもどこにでもなるようになればいいよ!!」
といったところか。

★ 汚染地下水くみ上げず=保管タンク不足、海に流出続く−福島第1原発
 東京電力福島第1原発で放射性物質に汚染された地下水
が海に流出している問題で、東電は28日、2号機と3号機の
間で予定していた地下水のくみ上げを当面行わないと発表し
た。「タンクの空き容量が少ないため」と説明している。 2、3
号機間の護岸では汚染地下水の流出を防ぐため、土壌を薬
液で固めている。地下水をくみ上げなければ水位が上昇し、
地中で固めた壁を越え海への流出が続くことになる。
(2013/11/28-20:54)
655名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 18:48:23.46 ID:iGXT2hyn0
.
みなさん!  ダマされてはいけません!
.
政治家の言う  「国の負担で・・・」 = 「国民の税金で・・・」
.
政治家の言う  「政治の責任で・・・」 = 「国民の税金で・・・」
.
政治家の言う  「与党としての責任で・・・」 = 「国民の税金で・・・」
.
政治家の言う  「自民党としての責任で・・・」 = 「国民の税金で・・・」
.
政治家の言う  「行政の責任で・・・」 = 「国民の税金で・・・」
.
汚染水の処理問題は 東京電力の身を削ってするべきです。
.
東京電力には 売却可能な保養施設や土地、建物が たくさん温存されています。
.
みなさん!  ダマされてはいけません!
.
656名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 01:48:13.19 ID:5DHr6JVX0
東電を許すな!★31 - 緊急自然災害板
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1382882066/
そろそろ東電にデモしてもいいんじゃないか? - 大規模OFF板
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1322289749/
657名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 01:49:59.43 ID:EWeJyAn40
>>8
いくらでも増税したら
いくらでもお金が沸いてくる
658名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 04:23:33.80 ID:gjtPvIWg0
>>656
あんたが先頭でやってみてくれ
659名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 06:30:17.91 ID:Lo9AtNh70
>>658
先頭は警察官がやるんだよ
660名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 11:44:54.84 ID:V7TZ3MxO0
結局原発は金食い虫
661名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 15:30:45.17 ID:C7LB7Wyr0
原発やめ
662名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 15:39:08.08 ID:OHDJn9yo0
>>8
東京電力管内の奴らから請求すべきたろ
663名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 15:41:50.82 ID:ZzLVCodT0
ゾンビ企業すげえな
国民一人あたり10万円か

で、またすぐ足りなくなるんだろw
664名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 15:41:54.80 ID:7b6q7eAT0
今年は、みずほ銀行と反社会的勢力(ヤクザ)との関係が取りだたされた。
そういやフクイチの作業員は多重下請けでヤクザにピンハネされているわけだが、東電と反社会的勢力の関係は、なぜ周知の事実にも関わらず取り上げないのか?
国家予算の1/9の額が税金投入されているわけだが。
665名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 19:14:25.96 ID:VVItB4Z50
.
みなさん!  ダマされてはいけません!
.
政治家の言う  「国の負担で・・・」 = 「国民の税金で・・・」
.
政治家の言う  「政治の責任で・・・」 = 「国民の税金で・・・」
.
政治家の言う  「与党としての責任で・・・」 = 「国民の税金で・・・」
.
政治家の言う  「自民党としての責任で・・・」 = 「国民の税金で・・・」
.
政治家の言う  「行政の責任で・・・」 = 「国民の税金で・・・」
.
汚染水の処理問題は 東京電力の身を削ってするべきです。
.
東京電力には 売却可能な保養施設や土地、建物が たくさん温存されています。
.
みなさん!  ダマされてはいけません!
.
666名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 19:26:56.64 ID:G5d11ZJDi
社員のおれがマジレスすると10兆円あろうと全部、社員報酬の確保に使われるよw
100兆あっても無理。自分たちのことしか考えないし実行しない。
667名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 01:36:31.49 ID:42O/y3vM0
3年前までは日本一安定した企業だと自他ともに認めてたのに、この為体
一体どれほどの内部留保や資産が吹っ飛んだのか、現時点でも想像ができない


やはり最低限でも、長期的には原発廃止が、不可避の国策だろ
668名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 01:42:51.52 ID:r1ku4j430
だからネトウヨと原発推進派で東電に寄付しろよ
原発なんて金がかかってしょうがないんだから
669名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 01:46:35.62 ID:OSToR70W0
最早青天井だな
670名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 01:53:43.13 ID:0AD25Ev00
さっさと倒産させて他の電力会社が吸収できるようにすべきだよ
せめて100%減資で資金集めなおした方が絶対に良かったが民主がなw
被害者に被害者に賠償する構図で、加害企業に負担部分が無い。

こういう所に金貸してた能無し金融機関も潰れたら良い
どうせ地方含めて金融機関の再編するんだろうし
なにより東電テロった天下りや経営層、株主
老害世代を一気に社会から駆除できる
671名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 02:32:37.85 ID:CyY2VX/b0
安定したエネルギーの供給を提供してもらってるんだから良いんじゃないの
リスクを減らして稼動してもらいたいね
672名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 02:34:45.90 ID:PGhtxXcP0
住専問題で投入された公的資金は7000億円くらいだったよね。
それにくらべて・・・・、ん? 10兆円?

何なんだ?
673名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 02:50:39.20 ID:mkys7WW90
原発事故を起こせば起こすほど儲かるってことか。
なんだか納得できん。
674名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 03:03:35.15 ID:xzs9hfC80
また湧いた糞馬鹿w
核実験最盛期でも河川の底の土壌から検出されたセシウムは
最高でも1bq/kg以下。今は荒川水系で10万bq/kg超え続出だがな。
日本近海の魚介類もセシウムが1bq/kgを超えたことはただの一度もなかった。

今の東日本の汚染レベルは核実験最盛期の1万倍以上だ。分ったら糞して寝ろw
675名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 05:57:29.11 ID:gRXubif30
東電を許すな!★31 - 緊急自然災害板
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1382882066/
そろそろ東電にデモしてもいいんじゃないか? - 大規模OFF板
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1322289749/
676名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 05:59:04.83 ID:odjEzczIP
ネトウヨども、おまえらの1票でこーなったぞwwwwwwwwおめでとwwwwwwww
677名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 06:02:36.81 ID:GPbpEbFU0
安倍
 「ネトウヨの皆さん、自民に投票してくれた皆さん、そして投票に行かなかった皆さんは、当然賛成してくれるよね。
  靖国にも参拝したから、諸手をあげて喜んでね。これからも皆さんの喜ぶような施策を行っていくよ。^^」
678名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 09:39:34.65 ID:s6zRyuCi0
金子勝の様なアホどもの寝言が絶対に現実の政治に反映されないのはちゃんと理由が有るんだよw

今の損害賠償支援機構からの交付金による東電の支援体制と言うのは、原子力損害賠償法の第三条と
十七条にすぐれて適って法的に明確な正当性が有る。

一方金子や野村修也あたりの東電破たん論には法的正当性が全く無い。何故なら現行法で東電を破たん処理
させようと言うのであれば、賠償は全額チャラになってしまう上に、賠償を行うには東電の事故発生の際の過失責任
を立証する必要が法的に発生する。実は破たん論を喚いてる金子や野村修也の様なアホどもも、本音ではそれは分かっていて
破たん処理を行う場合には被災者の賠償の手当てを最優先するように法的整備をしろみたいな、後付けの法的
裏づけを破たん論にくっつけて誤魔化し論法使ってるのが実態w しかしこれは明らかに遡及法適用で法治国家の日本では
有り得ないw

もう一つは、奴らの破たん論の発想が、事故の収束や被災者の賠償や経済の復興などの本来の事故対応の「目的」遂行
の為の「手段」として東電破たん処理が最適であると言う論理ではなく、とにかく何でも良いからまず東電を破たん処理しろ
と、「手段」と「目的」が入れ替わっている事w

本来の目的(事故収束、賠償、復興、東電再建等々)遂行の為の手段として、現行のまま進めた方が良いのか、東電を破たんさせた
方が良いのかではなく、東電の破たん処理が第一目的となってしまってる破たん論者の戯言に、ここで喚いてる底辺愚民
放射脳どもが喝采する事はあっても、現実の政治が耳を傾ける事など未来永劫無いと言う事くらい理解しておけよ愚民どもw
679名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 09:46:16.35 ID:NMe9URn80
>>678
あほなの?
ちゃんと原賠法見た?
法には「政府は被害者救済と被害拡大のために必要なことしなきゃだめよ」とは書いてあるけど
「支援金を東電に注ぎ込んで、そのボーナス保全しないとだめよ」とは書いてないんですけど

東電の支援体制に正当性はゼロ。

破綻させて権限全部東電から奪った方が簡単で、復興・賠償には有効。
しかもムダ金(例>東電のボーナス)もかからず、注いだ金は全部復興・賠償に使える。
680名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 09:49:40.31 ID:WoL6aYhT0
国の原子力政策の後始末で税金投入するのは致し方ないとして、ここまで金使って
民間企業のまま存続させるなと
国営化し全従業員は嘱託職員にしろ
企業年金は清算して、給与体系も改めろ。
681名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 09:59:37.40 ID:te2aYd5W0
兆単位の税金ジャンジャン
原発はコストが一番安い(キリッ
682名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 10:10:49.31 ID:nvpv2tUT0
.
みなさん!  ダマされてはいけません!
.
政治家の言う  「国の負担で・・・」 = 「国民の税金で・・・」
.
政治家の言う  「政治の責任で・・・」 = 「国民の税金で・・・」
.
政治家の言う  「与党としての責任で・・・」 = 「国民の税金で・・・」
.
政治家の言う  「自民党としての責任で・・・」 = 「国民の税金で・・・」
.
政治家の言う  「行政の責任で・・・」 = 「国民の税金で・・・」
.
汚染水の処理問題は 東京電力の身を削ってするべきです。
.
東京電力には 売却可能な保養施設や土地、建物が たくさん温存されています。
.
みなさん!  ダマされてはいけません!
.
683名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 10:32:03.85 ID:K8WKKmV+0
東電OBの個人献金先No.1は自民党。東電企業からの形を取らないようにするカラクリだ。猪瀬が自民党からも攻撃された最大の理由。
形態や書類さえ整えればこういうことが可能。献金の規制法がいかにザルかわかる。
もう次の都知事だけでなく、政治家は東電を叩けないね。猪瀬みたいに嵌められたくないからね。
684名無しさん@13周年
追加分だけでも国民1人あたり5万円?
財源についての具体的な話はないよね。
復興税は1兆2千億か。
残りの1人あたり4万円、東電支援税だか原発運転税だか取るの?