1 :
伊勢うどんφ ★:
>>1 〜マスコミによる医療破壊行為の実態〜
【TBS 噂の東京マガジン】
「たらい回し!救急病院過酷な現場…医師不眠36時間」という番組での出来事
番組内でキャスターの森本毅郎が言っていた事
●開業医なんて結構ヒマしてる人いるよねぇ。平日のゴルフ場でよく会うだろ。
●夜間にどれだけ病院が開いてるかって言ったら救急しかあいてないってケースがほとんどでしょ。
そうするとね、そりゃ重病じゃなくたって病院に行かれる場所ってのは救急しかなくなるわけよ、行かざるを得ないんじゃないの。
●なんでコンビニが受けるかっていえば、便利だから受けるんだよ。
●コンビニ化して安易に来るって拒否される社会って、やっぱり僕は不健全だと思うんだよね。
心配だからっていって診てもらえる社会じゃなきゃね。
何のための医療かって僕は思うね。
今の生活のスタイルと全く病院のシステムってのはあってないなぁ。
それをずって続けながらね、困った困った疲れた疲れたって言われても困っちゃうよね。
元フジの花形女史アナの小島奈津子が言った事
●むしろコンビニ化してほしいですよね。
ttp://ameblo.jp/doctor-d-2007/entry-10079320545.html
2なら国試合格!
4 :
名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 23:41:32.85 ID:L+FQlmVS0
医者の中には光ネット回線があってアマゾン配達圏内で、ポテチとコーラとからあげをずっと支給してくれたら離島でもいいよ勇者はいないのかよ
>>1 ◇「手術は3日後…」ぼう然 読売新聞(2000.8.1) 渡辺勝敏
(2000年3月の土曜日に、ジョギング中に土手を無造作に飛び降りたところ、かかとを骨折。救急車で搬送される)
「両足のかかとが骨折しています。右はひび程度ですが、左は粉砕しています。手術は今度、整形外科医の来る火曜日です」
わが耳を疑った。救急車で搬送されながら、直ちに手術できず、3日間も待つの?
「ちょっと待って下さい。先生がいるじゃないですか」
「私には外来があります。命にかかわりないし、急性期の痛みはまもなく引きます。手術が来週でも結果は変わりません」
そう言うと医師は外来診察になっている隣室に消えた。
たくさんの病院がある東京で、なぜ常勤の整形外科医がいないようなところに搬送されたのか。ほかの病院を探そうにも
身動きが取れず、電話も使えない。そのまま2時間、処置室に放置される形になり、腹が立った。
(退院後、他の病院の整形外科医に取材したところ、
実際は骨折の数日後〜7日後に治療することが多く、治療結果も変わらない、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
(土日に)すぐに手術できる体制を取るのが難しい事情もあるとの説明を受ける)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
だが、そんなこと、私は知らない。元々痛みには弱い方で我慢が足りないと、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
家族には言われている。「今日、何とかできませんか」と、医師に言った。
しばらくして「院長と相談した」と戻ってきた整形外科医は「私でよろしければ、手術をします」。
私が新聞社で医療を担当していると伝えたことが作用したのか知らないが、その日の午後、手術することになった。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
渡辺勝敏ご本人出演動画
医療ルネサンスTV : G+映像 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
ttp://www.yomiuri.co.jp/stream/index/tvrenai/ir49.htm
専門分化しすぎ。メリットの方が大きいからそれを悪いとは思わないが…
8 :
名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 23:43:41.16 ID:/UMmFIhO0
>>3 あら〜…まさかうちの従弟じゃないだろうけど
9 :
名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 23:44:25.65 ID:tmvwXNmt0
どこでも働ける夢のような資格なのに東京がええんかねえ
10 :
名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 23:46:15.97 ID:WZJrAycu0
そりゃ誰だって上小阿仁村みたいなところに行きたくはなかろうw
11 :
名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 23:46:51.44 ID:4OYM2JYn0
子供の教育や両親の介護なんてのが頭をよぎるとなかなか田舎に引っこもうなんて
思えないんだよな。
ちくしょう死んだ………
楽ちんで稼げる都市部の精神科医が激増中。
15 :
名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 23:49:40.36 ID:uDAEHkP40
>>9 田舎だと患者の大半がジジババだからモチベーションも上がらないんじゃね?
病状も糖尿だの高血圧だの老人特有のばっかだし
都会だと患者も多種多様だしいろんな経験を積むって意味では魅力的なんでしょ
16 :
名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 23:50:11.60 ID:fd/tVuh80
徳州会みてると医者は相当儲かる感じがしてるだろ
儲からないという僻地医療やってあれなんだし
>>5 離島でも原生林でもどこでもいいけど、僻地民のいるところは嫌だ。
医療僻地は都会との距離や地勢が作るのではなく、住んでる人の心が作るのです。
18 :
名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 23:51:47.50 ID:t2ZXfY4j0
医者が増えても人口は減り続ける
つまり患者が減り続ける
そうすると医者は食えないので
「あなた、メタボですよ!!」「あなた、鬱病じゃないですか!!」といって新たに病気を作り出す
そして薬を売りつける
ただの風邪インフルエンザでさえ解熱剤、咳止め、ワクチン、予防接種と薬漬けにされるのは日本だけ
そして欧州ではその全てが効果なしまたは逆効果と認定されている
19 :
名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 23:54:26.53 ID:0HVI31OC0
20 :
名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 23:56:51.20 ID:dETFk91c0
21 :
名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 23:57:20.13 ID:xVvKlzR7O
俺の田舎なんて人口10万の地方都市なのに小さいクリニックがそこら中にある。市立病院なんかは医者不足なのに開業医ばかりだ
>>16 病院経営者が儲かるのと医者が儲かるは違うと思うぞ
23 :
名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:03:45.82 ID:yDP7svuVO
鹿児島の田舎じゃ医師会より徳州会のほうが頼られている 医師会は完全予約制とか、急患診てくれんし、救急隊員らも医師会系は軽く受け入れ拒否するから徳州会頼み 嫌いな病院だったが去年父ちゃんが救急車で運ばれた時に医師会系は悪魔だと気付いた
24 :
名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:05:31.37 ID:owm/FoTT0
>>21 外科系だと、50過ぎると老眼とか腰痛とか腱鞘炎とかで手術がきつくなるんだよ。
内科でも検査が手術に匹敵する循環器とかなんかはそう。
ちょっと寿命が長いスポーツ選手だと思ってください。
で、自分で引退後の面倒を見ることになる。役人みたいに天下りはないから。
それが開業。
40過ぎると銀行も金貸してくれないのが現実。
土日や祝日、夜間、木曜日に休む医者はクソすぎる
病人に休みなんてねーぞ
なんで一律で決まって日曜日には休むんだ?
銀行か、てめーら
厳密に運用したらエステにもタトゥーショップにも医師免許が必要なんだからいくらいても足りないよ。
28 :
名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:15:51.06 ID:/yAW+zzZ0
>>9 田舎民の民度の低さを知ってたら行きたいとは思わんだろ。
うちの近所は神奈川だが、医者多い多い。
開業医が山ほど。
新設の医学部が大量にあるから、みんな
開業するんだとさ。いや、医者がいないとか
そういう話はどこの話って感じ。
いくら医学部の定員増やしても、みんな東京や
神奈川なんかの大都市に来てしまうから、
無駄だよなあ医者増やすの。
ヤブ医者ばっかり
医者嫌いな人のほうが健康って
31 :
名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:42:05.57 ID:P0WMQooA0
そう言えば以前、地方のどこかで
地域の対立か何かが原因で
赴任した医者がイビリ辞めさせられて無医村、
みたいなところが問題になってたな。
あそこどうなったんだろう?
32 :
名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:44:02.60 ID:opA1XIFw0
地方ほど、金が儲かる仕組みにしないと
魅力的な都市圏に集中するのは当たり前
県単位の人口数で開業医の数を制限すればいいのに
一票の格差より医師数の格差のほうが平等原則に違反してるだろ
>>31 8月から内科の常勤医がいるけど、例によってまた高齢医師だからなぁ…。
35 :
名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:49:05.23 ID:P0WMQooA0
医者が次々辞めて問題になっていたのは秋田の上小阿仁村みたいだね。
>車などの足がある者にとってはそう遠くないところに診療所や総合病院があり、
「僻地無医村」から想像されるものとは必ずしも一致しない。
村民全員から頼られる「村のお医者さん」のイメージと現実が離れていることにも原因があるのではないかとしている。
なるほどわかるような気が。
36 :
名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:49:11.32 ID:yneceSOx0
>>5 夜間、休日対応が嫌なんだから、無理
あと、一人診療だったら、緊急手術などの必要が
ある場合、自分では無理なので、近くの病院まで
搬送が面倒くさい
別に食うに困らないので、都会でほどほど儲けられればいい
37 :
名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:51:15.11 ID:P0WMQooA0
>>34 wikiでは「後任については4月26日現在未定」となってたけど
常勤医が決まってたんだね。
君、詳しいね!w
38 :
名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:54:09.32 ID:EO/rsz+t0
混合診療導入、自由競争化で医療費低下圧力かけろよ!
外国人医師も数万人招いてやれば良い。
皆保険廃止すれば、市場価格で医療費が決まる。
39 :
名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:57:06.84 ID:lNyXzKcK0
美容整形だの、耳鼻科だの、眼科、皮膚科だの、ぬる〜い医者が激増していて、
外科、小児科、産婦人科は激減してるんだろ?逮捕リスクや訴訟しリスクも高いし、
やる奴は今後も激減だろうね。
40 :
名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:57:23.44 ID:XgXAMmvj0
41 :
名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 01:01:30.43 ID:EO/rsz+t0
>>40 日本最強の圧力団体は、何を隠そう「日本医師会」ですわ!自民党の支持母体!
はっきり言って、国民健康保険=皆保険制度を食いものにしてます!
>>41 それない たいした圧力かけられない
それに今の医者は開業医にしたって、
たいして儲からない仕組みになってるよ。
そういう何十年か前の知識でものいわないで。
勤務医なんてバイトしても、三菱商事の方が給与うえw
商事様に失礼すぎ
44 :
名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 01:10:56.84 ID:yneceSOx0
>>21 市立病院は一番出来損ないな奴が飛ばされるところ
>>29 何らかの開業規制をすべきなんだが、日本では既得権益が強すぎて、
どうしようもならない・・・
イギリスなどの欧州では開業規制あり。更にその地域の住人の健康状態に対して
国の要求するノルマあり
イギリスでは、利用者などが医者や病院の採点もする
アメリカはランキングが盛んで、皆、ランキングの良い病院を持っている保険会社を選ぶ
保険会社は、良い病院と契約し、病院に指導や注文をつける
病院は、良い保険会社と契約したいので、良い医者、開業医と契約し、これらを教育し
指導する。(アメリカはオープンシステムであり、病院と医者は別)
医者は人気のある病院と提携したいので、治療成績を上げるように努力する
もちろん、日本ではどれも反対
日本では、医者は偉いんだ、この偉い俺様をおまえら一般人に意見するというのか、
この無礼者〜といった勘違いバカばかりなので無理
大都市圏の診療報酬を半額にすればみんな僻地に行くよ
僻地では通常都市圏の2倍にする
47 :
名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 01:17:23.52 ID:yneceSOx0
>>32 金じゃない
と言うか金に困ってないから
単に、救急対応などが面倒くさいから
開業規制してしまえば、すぐに解決するよ
>>38 海外の保険導入が面白いかもな
中高年の慢性疾患は、早期リタイアさせ、安い東南アジア諸国で
治療もありえる。すでに東南アジアにはアメリカ基準の病院が
数多く出来ている
ほとんどの病院が大規模で最新治療が受けられる
>>44 イギリスはガンになってもものすごく高額の費用を
出さないと検査は半年以上さき。
日本ならすぐやってくれるだろう?大学病院行っても、
1か月以内に検査開始。
アメリカはさらに悲惨。金は高いし、保険会社と
契約している医者にかかるとか、まあ面倒なこと。
なんらイギリスとアメリカの医療にいいところはない。
そしてアメリカの医者は日本の何倍もの年収だからな。
勘違いしちゃいけない。日本だって改善の余地はあるが、
もっとも医者が儲からなくて、患者の払う費用が少ないのは、
日本なんだよ、世界的に見ると。
イギリスとアメリカなんて問題外。
49 :
名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 01:20:13.54 ID:yneceSOx0
>>40 こいつら食わせるために、そりゃ医療費は増え続ける一方さ
>>42 そりゃ、ショージは医者と違ってエリートだもの
50 :
名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 01:23:49.82 ID:yneceSOx0
>>48 はいはいw
医師会のプロパガンダそのまんまだなw
イギリスのNHSなんて、何年前のこと言ってるの?
君の知識は10年遅れているね
今の新NHSになって改善されている
そりゃ、アメリカの医者の給料は高いさ
日本の医者の何倍も手術してるしな
日本のようにぬるくない
51 :
名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 01:25:27.25 ID:YnAKkV680
>>45 医者なんて儲けるどころか自分で学費を払ってまで腕を磨きたがる人種だろうが
52 :
名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 01:26:31.36 ID:yneceSOx0
>>50 いやそれはない
医者にうらみあるのか?
それとも日本の医療を崩壊させたい?
イギリスとか、かーなり崩壊してるだろ。
もともと崩壊してるのに。時間はとにかくかかるよ。
救急車1時間以上待ちはなくなったみたいだが。
アメリカはそんなに必ずしもすべての分野で
ハイレベルなわけじゃない。
もういいよ
54 :
名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 01:28:39.87 ID:uUfS8eUj0
>>50 日本の医者の何倍も手術してるけど術後管理は一切しない。
単なる手術屋だけど。アメリカは専門が細分化されているから医師の給与が高くなる。代わりがいないから。
日本は一人の医師が初診、鑑別診断、術前検査、手術、術後管理、術後の外来フォロー、
全て一人でやってしまうか、代わりがいくらでもいるんでいつまでも給与が低く抑えられる。
55 :
名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 01:28:49.97 ID:cfQeUDOS0
>>38 皆保険廃止いいねえ。
薬価も技術料も自由価格。全ては需給で決まる市場価格。
医療費低下圧力?アホかwwwww
逆にダダ上がりだわ。
いいねえ。ガッポガッポ稼いでやるわwww
田舎なんて自分がその村の有力者になる覚悟がなければ無理
57 :
名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 01:29:59.37 ID:tgSe4qYG0
10年間は地方で勤務しなければならない法律作るしかないね
>>45 その条件で考えても、多分そうそう僻地に医者はいかないだろうな。
1)開業医の場合 = 仮に単価が倍になっても、患者の絶対数が少ない。
都市で軽症を数こなす方が良い。
2)勤務医の場合 = 病院がいくら儲かっても給料が倍になるわけじゃない。
都市の勤務医の2倍3倍なんて、田舎民が黙ってないw
1)2)共通 僻地はまた、多くの場合、住人の心も僻地。
一戸建て、両親別居、専業主婦での嫁が来ないのと同じ理由。
まさに
おそロシア!!!
ですね
60 :
名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 01:33:03.21 ID:dMc+TgFH0
灘
理系優秀者50人ぐらい : 医学研究者(医学部教授など)
文系優秀者20人+理系優秀者10人ぐらい : 外資系金融・コンサル、政府系シンクタンク、四大法律事務所
その他大勢 : 医者
開成
理系TOP10 : 医学研究者(医学部教授など)
文系優秀者20人ぐらい : 外資系金融・コンサル、政府系シンクタンク、四大法律事務所
70人ぐらい : 医者
61 :
名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 01:34:17.35 ID:F2JMKHpM0
日本は医者が少ないなんて嘘らしいな
医者の数以上に病院が多すぎるせいで医者が分散しまくってそう見えるだけらしい
ソースはブラックジャックによろしく
62 :
名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 01:37:21.82 ID:UU0nrvAA0
医者は経験がすべて、
農村で一日数人の年寄りの似たような病気ばかり診て世間話に付き合ってる間に
都会の大病院の医者はいろんな年齢層のいろんな症例を何十人も診てる、
半年もすればどれだけ経験値の差ができることか、
ギャラや娯楽などという単純な問題じゃないんだよ。
63 :
名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 01:37:25.54 ID:yneceSOx0
>>53 医者にうらみとか何それ?w
俺は事実を言ってるだけ
NHSのデータなんていくらでも見れる
英語くらい読めるだろ?
くだらない戯言いう暇があれば、サッサと読んで来い
64 :
名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 01:37:52.42 ID:BwS/mZmu0
TPP来てくれるおかげで、医療は本格的なビジネスの主戦場になるだろ。
保険制度の話ばかりが焦点になるが、病院の株式会社化の方が実際、ドス黒い。
どちらにせよ、日本型の医療はもう終わる。
>>55 自由診療自由競争なら当然応召義務も無くなるわけで、
夜間救急 胆石発作で顔面蒼白の患者に、 鎮痙剤注射 10万 ですが、
どうされます? 他所へ行かれるのならタクシー呼んで差し上げますが。
と交渉できるわけだな。 それもまた善し、かw
>>57 そんな、憲法違反の懲役みたいな状態の医者に良心的でまともな診療を期待するとは、
随分医者の倫理を高く評価してくれてるんだな。 ありがたい事だ。
医者が増えているという感覚は無いな。
高齢でほぼリタイヤ、自宅に併設して医院を開業してるがほぼ引退、
の人も含めての人数だからねぇ。
いくら医者増やしたって、 小児科産科救急僻地は増えやしない。
駅前メンクリとレディースクリニックが増えるだけさw
68 :
名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 01:43:29.33 ID:yneceSOx0
>>64 病院の株式化がどす黒いの?日本のことは知らんが、
アメリカでは普通に株式会社の病院あるね
69 :
名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 01:45:23.18 ID:Z62ph24CO
医者は多いが患者も多すぎるんだよ
国民皆保険のうえに子供老人なまぽはさらに優遇で必要のない人が気軽に医者を使いすぎ
結局しわ寄せは一般の労働者に来る
ある程度は自己負担きつくして受診抑制しなきゃこんな制度続けられる訳ないよ
ほとんどどうでもいいような患者しかこない馬鹿でもできる街中の開業医が儲けすぎなんだよ
70 :
名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 01:46:11.03 ID:yneceSOx0
>>65 そして、駄目な医者がタクシー運転手になるとw
さてさて、 TPPがらみと国策で いよいよ日本も SICKO の世界になるのかな?
>>70 それであんたのルサンチマンが満たされるわけだw 医療全体としては悪くなるのにな。
73 :
名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 01:50:37.64 ID:cfQeUDOS0
自由診療、皆保険廃止したらええねん。
病院は厚労省の雁字搦めの監視から逃れ、やりたい放題。
自由価格で先端医療。
儲かる分野の治療研究が進む進むw
万人ウェルカムな救急とか捨てとけってwwwww
金持ちは極上のサービス、お前らクズ共はまあ、市販のロキソニンとガスターくらいで心筋梗塞も脳梗塞も治せよ、とw
先端医療やる医者はウハウハだし、お前らの嫌いな腕のないロートル開業医はそこそこの収入に落ちるし、公的保険料の天引きは無くなるし、いいことだらけじゃん。
なんで医師会が反対するのかがわからん。
74 :
名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 01:53:56.82 ID:yneceSOx0
>>72 おまえの知識が、あのキチガイ監督の映画程度とはガッカリだよw
ま、確かにキューバはいいな、キューバはお勧めするよw
あそこは、区画が決まっていて、その区画ごとに担当医師が決められているんだよな、確か。
75 :
名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 02:00:25.72 ID:yneceSOx0
>>73 自分で答え書いてるwww
>腕のないロートル開業医はそこそこの収入に落ちるし
医療スレで毎度おなじみの コンプ薬剤師か事務員かな >ID:yneceSOx0
77 :
名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 02:07:07.94 ID:cfQeUDOS0
医師会が反対する理由はそれだけか?
結局裏には厚労省の役人が居て、ズブズブで互いの既得権益守りあってんやろ?
安い価格で貧富差なく平等な医療をまもるとか言って。
まあでも、監督官庁無くなったら、役所にタカって生きてる貧乏人は死ぬけどww
78 :
名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 02:16:02.59 ID:rZ/e0LBv0
「医師免許取得後に国や地方の指定病院で5年間勤務」
を条件に学費全額給付。これで全部解決。
さらに、「世間知らずのバカ金持ちばかりが医者になる」構図が壊れて良いのにな。
国試のボーダー下げてるし
歯医者からも医師免許取れるよう指示案もあったくらいだからな
質なんて全く気にしてないだろ今の厚労省
80 :
名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 02:55:36.34 ID:P/b2lGVX0
医者も訪問診療してよ。
病気なのに病院いけるわけないじゃん。
医師や医学部が医学を独占してるのがおかしい。誰でも学べるべきだ。
82 :
名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 03:37:48.90 ID:FWFSfN1LO
受験勉強できる=頭いいではないが、受験勉強程度できない馬鹿に命あずかる仕事されたくないだろw
それに医学部の勉強に必要なのは膨大な暗記だから結局受験勉強みたいな忍耐力試されるような試験は
ある意味適正試験の役割果たしてるんだよw
誰にも学ばせるって無理な話だw
83 :
名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 03:42:13.50 ID:dqiP5EtbO
>>78 何言ってるんだ、私立の学費はバカ高いが国公立なら他学部と同じだぞ?
金の多寡とは無関係で入れるし奨学金という手もある。
85 :
名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 05:45:27.21 ID:TlwGfs7+0
病院待ち時間なんとかして
86 :
名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 06:05:39.98 ID:BheHmkZX0
>>85 JRのグリーン車みたいに、特別料金を払える人には待ち時間を短くできる制度を導入すればいい
87 :
名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 06:16:30.07 ID:xNaYGm2n0
>>1 医者は足りている。
都市部に集中しているから、過疎地が困っているだけ。
医学部には、国公立私立問わず莫大な補助金が投入されているのだから、
医学部の学生は、医師免許取得後15年以内に過疎地での勤務を5年間は義務づければよい。
医師不足なんて、実はこんな政策で解消しちゃうんだよ。
それができないのは、医師会から政治献金もらいすぎてズブズブの関係になっているから。
医師会のための政治じゃなくて、国民のための政治をやれば医者の地域偏在問題はすぐに解決する。
>>86 そんなまだるっこしい制度じゃなくて国民健康保険を廃止するのが一番早い。
89 :
名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 06:26:49.60 ID:RxfaARZx0
医者不足どころか医者余りじゃねーかw
田舎には人がいないんだから医者も少なくても構わんだろ?
医療を受けたければ都会に引っ越せ!
医者も高齢化で引退も多いから結局過疎地は足りない現実
91 :
名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 06:33:34.14 ID:sDTOCaEi0
>>6 っさすがにちょいわろ
>ジョギング中に土手を無造作に飛び降りたところ、かかとを骨折。救急車で搬送される)
92 :
名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 07:00:42.33 ID:XrATCw87P
この数字はオカシイ
200人に1人位は医師だから、60万人以上のはず
超高齢社会でどこの病院も患者でパンク状態だけど、あまり質の低い医者が増えてもいけないしな。
そこから抜け出せなくなるから嫌だって知り合いの医者は言うね
僻地医療に従事する医者のヘルプに入ったら歓待されまくって逆に怖くなったって
ずっと独り身なら考えたかもしれないけど家族もってここに住み着くのは無理だって
医師免許とっても医者にならないやついるし
医者になっても研修医の段階で辞めちまうやつもいるし
家庭に入って辞めて二度と戻って来ない女医さん多いし
金掛けずに医者の数を増やす手段はいくらかあるんだけど
なぜか上の問題に触れようとしないから難しいな
96 :
名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 07:54:00.23 ID:mFU56E3D0
>>87 >医学部には、国公立私立問わず莫大な補助金が投入されているのだから、
>医学部の学生は、医師免許取得後15年以内に過疎地での勤務を5年間は義務づければよい。
ちなみに「莫大な補助金」は都市伝説。
附属病院の赤字分・持ち出し分を学生の頭割りにしたらそんな数字出てくるけど、
普通に考えてその持ち出し分の受益者は学生でなくて患者でしょう。
まあ私立医大はほんとに学生にかぶせてるけど、それは「参入障壁」で大学経営者と
開業医とで利害が一致している。
97 :
名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 07:54:20.98 ID:gdCRFq53P
女医が問題
ペーパーテストで医学部に入る。
若いときはちょっとは働くけれど
医者になったら、手術の無い科で、当直もしない。
給料は、ボロボロに働く男とほぼ同じ。
美味しいバイトとか楽な外来とかだけ、つまみ食いする。
98 :
名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 08:00:34.27 ID:mFU56E3D0
まああたし自身も当直しないポジションをどさくさに紛れてかすめ取ってる口だけど
当直ってQOL悪すぎと思ふ。だいたい客層だって昼間と比べて、例えて言うならば
デパ地下→夜中のドンキ、みたいな違いがあって削られる。
自分の専門科の予約外来だけやれる身分が価値。っていうか夜中の当直など好き好んで
やってる医者など居ない。
女医が問題。
女医で必要なのはウロとギネぐらい。
あと精神やんで男性医師が恐いという女患者のためのプシか?
後は要らない。
>>97 まぁ医業だろうが、基本は同じ人間がやっとるからな
善悪の区別以前に、自分の食い扶持やステータスに危機が迫れば、そりゃ何でもするだろうよ
米軍機使って空爆とか自衛隊員に金払ってテロリスト犯とレッテル貼って住民掃射作戦とか、
なんでもござれだよ
善悪の区別の前の段階さ。自分の為だからねぇ・・・?
知らんのか?力こそ正義さ?
足立区が東京大空襲で焼け野原になる日、もしくは戦術核で焼け野原になる日は近い!!!!
どーでもいいけど、マジでテロほんとにヤバいと思うよw
まずは太平洋戦争で使われた原子爆弾の記憶が、消えかけてる事。
シナリオの一つとして、日本丸ごと滅却してその流れで核廃絶に国際社会を動かそうって可能性はゼロじゃない。
福一をきっかけにドイツあたりで原子炉の使用を止める事が出来たが、実際には核廃絶には程遠い。
日本全体として太平層戦争の歴史を、ゲームなり史実所なりで定期的に平和喚起して
反戦、反核気運を高めないと国際的に生贄にされちゃいそーだよ。
第二に、このテの屁理屈で足立区のとある機関もしくはその関係者が
核か何らかの手段で大規模な事故に見せ掛けたテロに走る可能性があるという事。
そもそも足立区はオウム真理教やテロリスト思想家を育て、左翼民や逆らった者を徹底弾圧した過去がある。
この延長上でテロリスト組織の犯行に見せ掛けて、福一に続く巨大災難を実施する可能性が結構たかそう。
そしてテロリスト的思想に共感する層が思ったより多い事。金目当てだと人間ほんと怖いねーー。
可能性の一つとして、だけど、日米軍事演習で米軍のフリした第三国部隊が日本艦艇を急襲、
日本から即座に米国に戦線布告ののち、誤って日本に核攻撃>東京全滅…というシナリオは捨てきれない。
歴史上、唯一の被爆国が日本であり、唯一の核攻撃をした国が米国だけ、この2点を押さえてくる可能性はゼロじゃない。
こわいよーー、かみさまたすけてーーーー。
102 :
名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 14:49:21.32 ID:Co0zaZ+10
医師数>30万人って、、、
医師免許を持っている人が30万人超っていうだけだろ。
その中には75歳以上の後期高齢者もいるし、心を病んで働けない人もいるし、
主婦業が主でパートをしているだけの人もいる。
医学部は女子学生が増える一方で、ブラックな救急病院で働く医師が増えるわけないだろ。
免許保持者を増やす前にやることがあるだろ!
103 :
ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆DssmWWJ7jM :2013/12/18(水) 14:51:28.15 ID:Nekbfv4eP
>>98 当直って言っても、大抵事実上の”夜勤”で、その前後も普通に
仕事だから事実上36時間勤務なんて普通だしね。
本来なら相応の当直割り増しを出すべきなんだが、
話のわかった個人病院でもない限り、おまけ程度の当直料で
常勤医を消耗させて回してるみたいだし。
夜間当直の客筋ワロタ その通りだわw
105 :
名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 16:47:35.23 ID:S5ci+bb70
「当直」=36時間勤務が月2回でもあると体調・生活リズムがガタガタ
当直前は体力セーブモードになるし、明けはやっぱりしんどいし。
クソ田舎なんかいくと当直の回数増えるしそりゃあ誰だって嫌、っていうか
赴任するメリットが何一つ無し。多少給料増えても家族からも大不評。
106 :
名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 17:27:37.15 ID:WrmrpynGO
>>80 同感。
病人はウロチョロ外出出来ないから訪問して欲しい
107 :
名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 17:58:18.30 ID:gpOBdgPH0
稼げなくなるからこれ以上医師を増やさないで。お願い。
稼げなかったらこんな仕事誰もやりたくないさ。。。
108 :
名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 18:03:14.17 ID:sAQx6FGx0
>>80 一徳の名医紹介所に頼めば料金しだいでいくらでも家まで派遣してくれるで。
109 :
名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 18:04:43.55 ID:m7C0Bpw30
まずは国民健康保険料を下げろや
>>105 マジ僻地だと、自宅、宿舎まで押しかけるらしいしな。
家族にも監視の目がつくし。
大体、そこで生まれ育った人間が、わざわざ逃げ出した結果が
僻地過疎高齢化の原因なんだから、他所から来た人間が
居心地良いはずが無いw
驚くほど好条件でも、田舎に嫁が来ないのと本質的にいっしょじゃないかなw
しかし、足利。
PER7倍、PBR0.5倍で、配当利回り0.8%ってのは酷いな。
増配を後で発表する気なん?
112 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 13:35:10.96 ID:aPN0Aw1l0
へー
113 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 13:41:48.96 ID:9/B3QVYn0
なんだよ、医師増えてるんじゃん
医師不足はマスコミの嘘だったのかよ
あー、うちの田舎にも徳州会みたいなのが来てくれんかなぁ
115 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 23:57:43.29 ID:8wChGU2+0
116 :
■ 別視点 ■:2013/12/20(金) 00:27:40.09 ID:ceH/CTNHO
医療職は現業公務員に近い。在日部落民の階層上昇の側面がある。質はピンキリでありキリの方は古い知識で適当に美味しくやってる。
東京でも、だ。
本質は賤業。マスコミや官僚もだが。
■仰天検索■
→5連続地震
→カルト指定
→オウム事件整理
→123便墜落の真相
→マグナBSP
→創価警察
→携帯電話移動履歴監視
→田布施部落
→集団ストーカー
→地震兵器
→日銀株主
→天皇の金塊
→ケムトレイル
→不正選挙疑惑
→思考盗聴特許
→洗脳研究所
→帰化政治家
→秘密保全法
→アーロンルッソ
117 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 14:06:14.46 ID:MSNcnNFUi
>>113 足りないのは、
安い給料(時給換算すると1000円いくかいかないか)で休みなく夜も当直という名の下に救急外来をやってくれる高度な専門技術を持った公立病院の医者。
ちょっと前までは事実上、医局から派遣という形で月給50万円くらいで一日平均16時間働かされていた。
尊敬されて感謝されておだてあげられているから成り立っていたんだが、いつの間にかそういったこともなくなり、普通のサラリーマンに成り下がってしまった。
他の職業の人と同様に、金とQOLを追い求めるようになったんだわ。
そうなると、当然、最初に言ったような変人はいなくなるから、医者不足になる。
118 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:36:12.41 ID:AlgThNOIP
>>117 年寄りの普通の公務員でも、同じくらいもらえる。
逆に、勤続年数が長い一般の公務員の方が、退職金や年金を含めると逆転する。
労働時間が2倍で、労働強度が2倍 実質ボンクラ公務員の4倍の仕事しているのに、安い給料では働いていられない。
研修中の若い医者と、爺医と無能医で公立病院は十分です。
民間病院に転職して、給料2倍になったけれど税金も上がって実質1.5倍ぐらい。
とことんこの国は公務員天国で、努力が報われない国だね。
当直、時間外をやめて、今は程々に働いている。
>>6 典型的な患者様だな
お客様は神様じゃないから他所いけやとなるだけ
嫌なら魚屋でも八百屋でもすればいいじゃん
つか、マジで医者にしがみ付く必要なくね?
免許持たないリーマンが医者になる事は出来なくても
医者がリーマンになるのは簡単だぜ
>>118 もう長いこと公立病院を外側から見てるけど、確かに最近の(といっても随分前からだけど)
公立勤務医の公務員化は著しいな。 休まず遅れず働かず(働いても、積極的に
自分の仕事を増やすような事は極力しない) 別に責めてるわけじゃなくて、
まあ そうなるのもうなずけるわ。 俺でも公立に勤めてたらそうしてる。
事務長とかに「先生方も昔はいざ知らず一公務員としてですね・・云々」とか慇懃無礼に言われたら
「そうですね。じゃあ 一公務員としてやらせてもらいますわ。」 となるわなw
123 :
名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 10:50:22.09 ID:GpN3jZ2Z0
医師は全員公務員にしよう
>>121 東大医はそんな人は割といるらしい。
マッキンゼーに行っちゃった人もいるし、作家の安倍公房みたく卒業だけして医師国試すら
受けてない人もいる。
地域医療対策は昔からやってるやり方じゃダメなんかね?自治医大の一定期間僻地医療従事義務とか、
県立病院の過疎地や僻地ほど給与が高い制度じゃ効果ないということか。
まあ医者も人の子、夜八時以降は真っ暗で店もロクに開いてない、気の利いた店もないじゃあ
いくらネット通販があってもイヤになるのは分かるけどね。
126 :
名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 11:06:21.38 ID:74bgBeIZ0
俺が医師1〜3年目の頃は
アパートに帰れるの日が月に1度だけ
毎日、日勤&当直、、しかも「勉強のために任意で当直してます」と・・
「医局」が我が家・・状態でした
夜中に病棟の患者さん用のシャワー使ってました
それでも、救急センターに毎晩搬入されてくる重症患者さんは
自身の処置手技や知識向上の蓄積に大いに役にたちました
今はこんな待遇の時代じゃないのでしょうが、、まあ、一昔前の旧研修医制度下の大学医局時代の話です
>>121 同じような勤務なら3〜4倍の賃金がもらえるのにわざわざ医者が
リーマンにはならんだろう。責任重いのが嫌ならバイト先にも困らないし、
時給は1万円が相場。健診とか検査とか外来とか引く手あまた。
>>126 俺も その頃は、まだ、救急で他に受けてくれる所が無かったら、
そのまま放っとくよりはいいだろ、と小児科でも耳鼻科でも
設備が充分でなくても何でも受けて診てたなあ。
最善を尽くせばそれで良かった、古きよき時代だ。
「充分な設備が無いのに」「専門外なのに」よく診てくれました。ありがとう −− 昔
「充分な設備が無いのに」「専門外なのに」診たのは重大な過失。よって有罪ー 今
まあこういう昨今だから。
129 :
名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 16:02:45.12 ID:fPN5ZAFD0
>>126 いまは専門が細分化されすぎてるし、手を出したところで感謝どころかつけあがった要求するだけだからねぇ
深夜に診たくもない小児患者診た後に「心配なんで小児科の先生呼んでくれないんですか?」とかほんと腹立つわ
まぁでも大学医局とか地方病院に残ってる「大いに役に立ちました」って思ってる世代こそが
勤務医の労働条件ブラック化の元凶だし、いまの勤務医不足に拍車かけてる一因だけどな
>>129 昨今のご時世だから、もう、とりあえず何でもできる当直医なんてのも、俺ら(128)の世代で
終わりじゃないかな。 で、その世代の医者はもう前線から引退してるし。
こんだけ細分化して、24時間専門医療を要求してたら、そりゃいくら医者がいても足りんわなw
まあ、日本も貧しくなって行ってるから、日勤まで生かしとくのが救急当直医の仕事
っていう時代に逆戻りするのも、そう遠い未来じゃないだろうが。
131 :
名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 10:50:51.43 ID:/Nltlxjw0
医療施設で働く医師数が、人口10万人当たりで最も多かった都道府県は、京都の296.7人。
次は、前回3番目だった徳島(296.3人)で、東京(295.7人)と順位が入れ替わった。
以下は、高知(284.0人)、福岡(283.0人)、鳥取(279.6人)、岡山(277.1人)、長崎(275.8人)などと続いた
。一方、少なかったのは、埼玉(148.2人)、茨城(167.0人)、千葉(172.7人)、福島(178.7人)、
新潟(182.1人)など。前回と比べ、多くの都道府県で増加したが、福島と栃木は、
それぞれ3.9人と0.3人減った。
西日本が多いのは医者の原発避難かしら
133 :
名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:34:52.69 ID:sGaiQGJl0
現在僻地でクリニックをやってる者ですが、
最近は救急も受け入れてくれなくなりましたね。
救急やってる医者が足りないのでしょうね。
私たちが若い頃は急患を断るなんて考えられなかったけれど。
134 :
名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:45:14.67 ID:ND4jvROp0
ひとごとだねw
医師会もそんな感じの認識なんだろうな
135 :
名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:51:35.76 ID:HqO1m4lV0
僻地診療義務づければええやん
136 :
名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:54:42.53 ID:y9C8d2QL0
最近の病院は、受付係が診察室まで案内してくれるなど
サービスがよくなってきたね
過当競争なのかな?
137 :
名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:57:40.12 ID:i/r7YG5T0
聞いた話だが、医者は忙しい振りをするらしい。
これマメな。
>>133 俺も送る側から受ける側まで、 一次未満から三次まで長いこと何でもやってきたけど、
「充分な設備が無いのに」「専門外なのに」よく診てくれました。ありがとう −− 昔
「充分な設備が無いのに」「専門外なのに」診たのは重大な過失。よって有罪ー 今
やっぱりコレよ。
僻地であろうが深夜であろうが、即時最高の医療でないとダメ! 首をはねるぞ。
と王様がダダをこねた結果じゃないの?
触らぬ神に祟りなし。 no doctor no error (この場合は直訳で)
受けたら負けかなと思ってる( 28歳ニート当直医)
139 :
名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 20:35:46.56 ID:i87VxyBKi
法的には、当直医に救急患者を受け入れる義務はないんだよな。
救急指定日に救急患者を見るなら、夜勤じゃないと労働基準法違反になる。
法的には、当直ってのは院内の急変対応専門で、十分な睡眠が取れることになってる。
140 :
名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 23:55:11.32 ID:H9nhx1zp0
病院のトラブルメーカーは大体決まってる。
事務的に捌ける体制が無いのが一番の問題。
全然別の県出身の医者、看護婦と用心棒の警察obを載せた大型トラックで移動病院をやればいい。
もちろん巡回する人員は毎回違うようにして、カルテは電子化、暗号化してクラウドから読み出す。
昼間だけ各集落単位で短時間だけ駐車して巡回し、予約した患者を診たらすぐに出発。おぞましいジジババがたむろしないようにすればかなりクレーマーは排除できるだろ。
141 :
名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 23:58:57.71 ID:TkRghCwwO
>>140 警察OBいらねええ!
お前脳みそにウジ湧いてんのか?
>>141 OBやとっとくと、 ヒャッハー!と移動病院トラックを襲撃する
村民をはね飛ばして強行突破するとき、正当防衛で
運用上特に問題は無かった、と認めてくれる。
143 :
名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 05:27:55.98 ID:f20j72Ha0
>>142 代弁どうもです。
地元の悪習は村を出たらもう有効じゃないので、昔そこの駐在をやっていないのなら同じ県の警察obでもいいよね。
てゆうか悪質な連中に対してその村の管轄の警察署の現役に動いてもらうのが目的だからね。
田舎のジジババに遅ればせながら社会の仕組みを教育してやる必要があるね。
144 :
名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 05:33:43.89 ID:2j8aI8Mu0
なんとかして朝鮮人医師を減らしてくれ。多過ぎる。
145 :
名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 05:55:41.66 ID:pgRsDyOz0
総医療費がドンドン増える国民にとって喜ぶべきことではけってない。
>>136 病院も患者争奪戦に必死だからね。
患者が来ないとつぶれるだけだから。
今はネットで病院の口コミが流れてるから、対応が悪いとすぐに書かれて評判ダウンするし。
医師の死亡、失そう宣告による医籍登録の抹
消申請手続
手続概要
医師の免許を取得した後、医師が死亡し、又
は失そうの宣告を受けた時は、戸籍法による
死亡又は失そうの届出義務者は、30日以内
に医籍の登録の抹消を申請するとともに、免
許証を返納しなければなりません。その時に
必要な申請手続です。
手続根拠 医師法施行令第6条・第10条第1項
やったねたえちゃん、遺族が医籍登録の抹消手続きをしなければ医師数がどんどんふえるよ。
148 :
名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 09:06:57.41 ID:m5cRG+eF0
149 :
名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 12:16:32.01 ID:OCmPheCWi
>>146 病院がつぶれても医者と看護師は全然困らないんだよな、これが。
>>149 その代わり、病院が儲かっても大して給料上がりもせんけどな orz
弟が30になっても大学病院に残ってるんだけど
このまま大丈夫なんだろうか?レジデントとかいうやつが終わって
シニアレジデントとかいうやつになったらしいけど。
残ってれば教授にでもなれるから残ってるんだろうか?
>>47 メディカルツーリズムだな
タイなんかそのメッカだ。日本も中国の金持ち
相手に大きな病院が受け入れてる
153 :
名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 12:42:15.00 ID:uG8azH4o0
医者の数増やしたって地方には来なければ意味がない
国家資格で医療保険に守られているのに
好き放題できる医師免許制度自体に問題がある
人口あまりの医者勤務数を限定しろよ
>>153 診療報酬に地域別に差を設けたらいいかと
僻地ほど高く、都市部ほど低く
155 :
名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 12:49:35.05 ID:qUBUdUNvO
>>5 資格の更新やら学会勉強会も、ネット参加にしてくれれば可能かも。
こういうのに参加すらのにやはり便がよいのにこしたことないんだよな。
156 :
名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 12:57:57.34 ID:JvPc7rtf0
診療報酬を偏差値化して自治体の人口比率に応じた医師数にの数値の療報酬体系にすれば良い。
加えて、病院の設備のランキングと医師の経験年数で診療報酬の加減を加えれば、なお良し。
大都市の小さなクリニックでは経営がおぼつかなくなるから、みんな、過疎の医師の少ない
自治体に移転するぞ。少ない患者でも診療報酬が高いから医者にもウマーのはずなのだが。
地方の僻地に行ってもよっぽど医者としての使命感がなけりゃなかなかいかないわな。
金は稼げても使うところないだろうし。まず診療報酬を少し変えるとかしかないのかね。
遠隔問診や遠隔手術の整備を急いだ方が現実的な方法かもしれない。
もうアメリカだとビックデータ使って自動診断が出来るレベルまで研究段階だがきているだろ。
薬の処方は薬剤師がやればいいが手術は緊急性の高いものはやはり無理か・・・
158 :
名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 13:12:45.01 ID:Z4a81p+f0
>>156>>157 そんな複雑なことしないでも、アクセス制限でほとんど解決するんだよ
逆に言えば、それなしで複雑なことしても焼け石に水
159 :
名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 13:25:41.37 ID:/JJxvJZaO
病院は医師不足、開業医は飽和してるんなら、開業医の保険点数を大幅に減らし、病院に振り向ければよいだけかと。
>>157 遠隔診断はすでにやってる所あるでしょ。
データだけ送って専門医に見せたらいいわけだから
四国の病院が中国のチベットで撮影したデータを日本
に転送して診断してるというのがNHKでやってたから
ただそれをするにも現地に受付になるような医者が
いるんじゃないのか?
>>151 何やってたっていざとなれば喰えるし、30なんて医者としてはなりたてほやほやだから
好きなようにさせとけばヨロシ。
ただ、大学に残るつもりなら、教授にこだわるのは
(俺としては)感心せんなあ。 そういうのだけを目標にしてると、高率に
鬱になるか、おかしくなるか、自殺することになるよ。 (知る限りでは )