【政治】石破幹事長、原発再稼働「理由をしっかり説明」 必要性を強調

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★
★自民幹事長、原発再稼働「理由をしっかり説明」 必要性を強調
2013/12/11 15:45

自民党の石破茂幹事長は11日午後、日本記者クラブで会見し、原子力発電所につい
て「安全、安心が確立された原発を再稼働する理由をしっかり説明していかなければ
いけない」と述べ、再稼働の必要性を訴えた。「低廉な電力供給を怠ってはいけない」
とも強調した。

石破氏は今後世界各地で原発の建設が進む点に触れ「安全な原発の技術を世界に広めて
いくのが(原発)事故を経験したわが国の責務だ」との考えを示した。

http://www.nikkei.com/article/DGXNASFL110R2_R11C13A2000000/
2名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:39:36.21 ID:Aidc0vP+0
娘のために頑張ります
3名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:40:09.65 ID:w08yiQMg0
>>2
これだな
4名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:40:11.26 ID:QT7Rsgs90
事故を解明してから言え
5名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:42:08.63 ID:qKekurhB0
基準をクリアしたらとっとと再稼動進めてくれ
6名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:43:00.85 ID:4ABUilnz0
ここが2ちゃんの最底辺ニュー速+ですか?
7名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:44:24.26 ID:CA5ShG3s0
経済収支も赤字になったし、エネルギー問題はなんとかせんとな
原発稼働してない状態で、石油ショックが起きたら貧困者がどれ
だけでることやら
8名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:44:27.94 ID:8Ag3SHq/0
なんで本音を云わないのかな・・・マスゴミさんよ

エネルギー密度・備蓄の面を!!!
中東から4ヶ月、油・瓦斯が入らなくなったら どうなんだ? 日本・・・

新聞が発行できないのは勿論 TVなんか電気があるから放送できるんだろ?
電気無しの方が 良いのかな・・・マスゴミ

そろそろ くだらない議論 止めたら?
9名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:45:20.45 ID:L920zEsc0
14日土曜日夜の緊急会見は刈羽崎原発の再稼動ね。
自民党は見苦しいことばかりしやがってよ(怒)
10名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:45:27.45 ID:GJz1PsM/0
>低廉な電力供給

なんだって?

ぜったいに税金から支出するなよ。

原発関連費用(人件費、地元対策費等を含む) 数兆円

最終処分地関連費用(人件費、地元対策費等を含む) 数兆円

核燃料購入関連費(人件費等を含む) 数千億円

核燃料サイクル事業費(人件費、地元対策費等を含む) 数兆円

電力会社の発電コストには税金が加算されていないよ。
11名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:45:34.50 ID:RLMl2n3f0
                                  東電娘は        永遠だ
     /三三三三三 `丶、                           ▲          
    /三三三三三三三彡=、`ヽ                       ▲▼▲         
  /三三三三ニ/´ ̄    \ \            ▼▲▼▲▼▲▼ ▼▲▼▲▼▲▼
 ,'三三三三,イ        _ \ }            ▼▲  ▲▼    ▼▲  ▲▼  
,'三三三ニ/    __  '´/´─ヾ} |             ▼▲ ▲▼     ▼▲ ▲▼   
,三三三彡  r彡≠´`ヽ { f___,- ∨!              ▼▲▼       ▼▲▼   
ゝ三三ヨ|  ゝ'  _,ノ } ヽ´ ̄`  ヽ              ▲▼▲       ▲▼▲   
..∨/ / |  ー= ̄ ̄   /  :.、   ノ }             ▲▼ ▼▲     ▲▼ ▼▲  
  r==、/j   .   ノ( ゝ___ノ' \   :.            ▲▼  ▼▲   ▲▼   ▼▲ 
  {!  ヽ   :.    / ` ̄`===、 Y / }           ▲▼▲▼▲▼▲ ▲▼▲▼▲▼▲
  ヽ、ゝ'、   .    ,ィェェエエエェノ  ,' ;                   ▼▲▼         
   \ソヽ :     'ゝ、ーニニフ  ! /  カンラ カラカラ     .         ▼           
     ゝ-'、 ヽ      ` ̄´   レ
       |、 \  \       ノ>-、____
     ,イゝ、     ヽ、__彡'/|三三三三三三三三≧
  ,ィ≦三三 |\         // !三三三三三三三三三
..≦三三三ヨ|  \        / |三三三三三三三三三三建て直す。ユダヤを、米国を、CSISを!


http://www.csis-nikkei.com/adviser.html
日経・CSISバーチャル・シンクタンク

*******************
石破茂(いしば・しげる)       自由民主党幹事長
***********************
前原誠司(まえはら・せいじ)     民主党政調会長
***********************
12名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:46:00.64 ID:/z/P00z00
.

映画「利休にたずねよ」を観ようと思ってたけれど、拉致られ日本に売り飛ばされた高麗のお姫様が日本に茶の湯を伝えた、という話になっていると聞いて観るのやめた。
1800円を払う前に知って良かった。映画館で怒りに震えるところだったわ。


74 名前:名無シネマ@上映中[] 投稿日:2013/12/07(土) 21:33:41.53 ID:6Yng6gja
やっぱり高麗女の拉致はねつ造か
東亜板の連中が感づいて動き出すのも時間の問題だぞこの作品やたら鮮やかな色付きの服もそうだが
○朝鮮式水飲み
○利休の師匠による人権を踏みにじる発言
○豊臣秀吉を意図的に侮辱する内容
○朝鮮語
○なぜか琉球人が利休に朝鮮語を教える

実際の韓国の茶道はトイレットペーパーを使用します
http://livedoor.blogimg.jp/sdtnk55-2ch/imgs/b/e/be519c68.jpg

映画公式アカウント @rikyu_movie
13名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:46:21.28 ID:w08yiQMg0
>>5
お前んちに原発作ろうぜ
引っ越したら引っ越し先にも作ろうな
14名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:46:43.62 ID:EO2HPMMM0
日本全土を核汚染し国民の財産を毀損しヘラヘラニタニタ日本国民に仇なす核テロリスト直人死ね。
15名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:53:52.46 ID:Qvp84pTJ0
原発再稼働「使用済み燃料と核廃棄物の安全処理をしっかり説明」 
で、おながいします
16名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:56:04.52 ID:8Ag3SHq/0
>>15

エネルギー政策案の策定をお願いします・・・・・
こう云う人が 一番 電気を消費なさっているのでは?
17名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:56:04.69 ID:w08yiQMg0
つい先日アーカンソー州の原発でも火災・爆発事故起きてたな
18名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:56:14.24 ID:N1XuyaEw0
ウンコみたいな気色悪い国家、政府やからね
特定秘密だけやなくて全部隠蔽してくれ
国家、政府の報道は新聞・TVはやめてくれ、そんな吐き気のするものはNHKだけにしてくれ
19名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:58:20.06 ID:+9OuSZfi0
そりゃこいつは必要だろ
娘が東電コネ入社だからな
20名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:58:36.63 ID:8Ag3SHq/0
一番 信用されていないのが マスゴミ&人権団体

世論操作に 嗚呼 大失敗 よね?
21名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:59:51.08 ID:qKekurhB0
>>13
そういうアホ丸出しのレスしかできないのかい?
22名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 20:05:35.14 ID:JltRf4zK0
10年後にウランがあると思っているの?
.
原子力発電に使えるウラン235はウランのたった0.7%って知ってるでしょ?
.
使えないウラン238が99.3%なんだよ。
.
ウランの確認可採埋蔵量は547万トンと推定、世界需要は約7万トンである。
.
つまりこの0.7%しか使えません。
.
今までに採掘した在庫があるからなんとか供給できているだけなんです。
.
原子力発電に未来などありませんよ!
.
23名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 20:06:00.25 ID:hiPgEyCL0
職安法44条の刑事告発・告訴については下記を参照のこと

労働者供給事業
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8A%B4%E5%83%8D%E8%80%85%E4%BE%9B%E7%B5%A6%E4%BA%8B%E6%A5%AD

偽装請負
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%81%BD%E8%A3%85%E8%AB%8B%E8%B2%A0

事前面接
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%8B%E5%89%8D%E9%9D%A2%E6%8E%A5

厚生労働省の要領もあるので、職安法44条、労働者供給事業禁止の趣旨や概要については、
告発状にそのままコピペできると思います。

職業安定法44条の趣旨(常用代替防止)
取締法規としての性質
派遣労働者を保護する必要性等

が告発受理の鍵です。
24名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 20:06:25.82 ID:Pp1FD/ODO
わかったから理由を説明してくれ。
いつも再稼動ありきで、何も理由を説明していないが。
25名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 20:13:49.98 ID:KXytqio00
>>10
原発はどーみてもコストがたかいもんな
26名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 20:15:12.52 ID:3/XPKdZl0
娘を殺されたら原発推進あきらめるのかなこの人
27名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 20:15:52.78 ID:JltRf4zK0
アメリカの現在の発電状況

石炭発電    45%

天然ガス発電  24%

原子力発電   20%

石油はもっぱら自動車にまわされています。

石炭発電は横ばい、天然ガス発電は増える方向、原子力発電は減る方向。

アメリカでは原発と言えば、レガシー発電なのですよ!

日本だけが無理する必要はないでしょ。W

反論できまい?
.
28名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 20:18:39.05 ID:UAayMy1l0
原発なんか不要。石炭ボンボン燃やせや
放射能災害より、よっぽどいいわ
29名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 20:33:21.31 ID:nu25GqAT0
>>2
正論過ぎ。
あと、株もたくさん持っています。

>>21
あれー、誹謗中傷でおしまい?
何でできないのかなー?w
30名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 20:37:27.33 ID:MQqfwXL30
■参院選前
自民党員の前でTPP反対、関税死守すると大嘘演説をする石破
http://uproda.2ch-library.com/736737NcV/lib736737.jpg

■株をたくさん持っているし娘が東電なので福島の問題が解決しなくても何とかして原発を動かしたい石破
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFL110R2_R11C13A2000000/

■デモをテロという石破
http://www.chunichi.co.jp/article/column/syunju/CK2013120202000081.html

■特定秘密保護法は報道機関まで及ぶといった石破
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol&k=2013121100843


後の2つについては言うことが二転三転。
作った本人さえまともに答えられず、いかに特定秘密保護法が杜撰な法律であるかと言うことが浮き彫りになっている。



安倍の原発洗脳教育案
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2013-12-10/2013121001_08_1.html

【赤旗】学校で原発教育推進 「エネ計画」原案に安倍政権
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386844631/
31名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 20:38:51.48 ID:qKekurhB0
>>29
すぐに極論に走ってるからアホといっている
原発いやらな日本から出て行け、電気使うなといってるヤツと同レベルということを理解しよう
32名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 20:42:02.04 ID:JltRf4zK0
アメリカの現在の発電状況

石炭発電    45%

天然ガス発電  24%

原子力発電   20%

石油はもっぱら自動車にまわされています。

石炭発電は横ばい、天然ガス発電は増える方向、原子力発電は減る方向。

アメリカでは原発と言えば、レガシー発電なのですよ!

日本だけが無理する必要はないでしょ。W

反論できまい?
.
33名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 20:45:04.35 ID:MQqfwXL30
>石破氏は、中国電力が再稼働を目指す島根原発2号機(松江市鹿島町)にも触れ、
>コスト面での原発の優位性を説明。

原発が一番高いね
ウソをつくのが政治家の仕事なの?

■2010年中国電力発電単価
水力発電  7.29円/kWh
火力発電  8.41円/kWh
原子力発電 34.37円/kWh
他社受電  7.35円/kWh

後処理や事故を起こした場合などを考えれば、
これでもまだ微少な見積もりとしか言いようがない。
34名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 20:52:03.75 ID:QQYowuXW0
娘を守るため
35名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 20:52:37.22 ID:r5F9qq+b0
必要性
誰のため
なんで
今なの?

3連動がくるのに責任とれないくせに。。。
36名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 20:54:26.90 ID:qz88yKeS0
危険で高価だと福島原発事故が証明しました。
37名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 20:55:46.30 ID:GDvO6wew0
安全な原発など無い
38名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 20:58:35.55 ID:J9TdCuyC0
娘のためだろ。
言われなくても知ってる。
39名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 21:00:09.53 ID:U8PoG6MK0
理由「東電で娘が働いているし、国会議員トップクラスの個人株主だから」
40名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 21:01:52.29 ID:JltRf4zK0
アメリカの現在の発電状況

石炭発電    45%

天然ガス発電  24%

原子力発電   20%

石油はもっぱら自動車にまわされています。

石炭発電は横ばい、天然ガス発電は増える方向、原子力発電は減る方向。

アメリカでは原発と言えば、レガシー発電なのですよ!

日本だけが無理する必要はないでしょ。W

反論できまい?
.
41名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 21:02:30.81 ID:U8PoG6MK0
>>14
事故を起こしたのは安倍晋三の過失
42名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 21:02:36.96 ID:+sLvDoVg0
理由:カネ
43名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 21:03:09.96 ID:MQqfwXL30
英国BBC「吉田所長は福島第一原発を捨て逃亡しようとしていたが、菅直人が阻止した」 / 不都合な真実
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1377280550/
■BBC「メルトダウンの内側」60分フルバージョン
吉田所長から全員に撤退が伝えられた
http://www.dailymotion.com/video/xq49do

■関連
吉田所長お別れの会。津波対策を怠り福島第一原発を吹っ飛ばした英雄
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1377254895/
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1377243422/

■参考
原子力設備管理部は「そのような津波が来るはずはない」と主張。同本部の上層部もこれを了承したという。
実際にはこの津波評価が的中した形となったが、原子力設備管理部の部長を07年発足時から昨年6月まで
務めていたのは、皮肉にも現在、福島第1原発で陣頭指揮を執る吉田昌郎所長だった。
http://megalodon.jp/?url=http%3A%2F%2Fwww.zakzak.co.jp%2Fsociety%2Fdomestic%2Fnews%2F20111128%2Fdms1111280716000-n1.htm

■Twitterの様子
http://realtime.search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%90%89%E7%94%B0%E6%89%80%E9%95%B7
44名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 21:04:12.73 ID:PzVYCAFS0
せっかく島国なんだし波力発電とかも研究していこうよ
45名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 21:05:38.33 ID:MQqfwXL30
【自民党】 長女が東電社員で本人が東電大株主の石破幹事長「安全性確認の原発は運転再開。原子力技術の輸出を積極的に進めるべきだ」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1383460200/
安倍総理誕生で江島市政暴走、安倍実兄企業(三菱)に155億円落札
http://www.h5.dion.ne.jp/~chosyu/abesouritannjoudeezimasiseibousou.htm
安倍・原発トルコ外交の正体【安倍の実兄が三菱商事】
http://blog.goo.ne.jp/kimito39/e/a01a8b9693161030943d68b8d25aac88
安倍晋三さんが元社員の神戸製鋼所が原発設備を100億円で受注・福島第1原発
http://matome.naver.jp/odai/2136852205934179401
46名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 21:07:30.86 ID:LwAis4oO0
理由
東京電力に勤務する娘のゲル子が可愛くて可愛くて仕方無いから
福島県民なんか死のうが、故郷が無くなろうが仕事が無くなろうが
どうなったって構わないが、娘の勤務先が困るようなことは
出来ないから(娘が一番大切だから)
47名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 21:07:44.26 ID:/Cm7HPMj0
>>41
民主党がクソ過ぎて毒と知りつつ復帰させてしまったな。
日本人は本当に不幸かつ愚かだ。
48名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 21:07:50.44 ID:Ud5omvL30
選べ

1.原発事故で終焉
2.ハイパーインフレで終焉
3.じわじわと経済衰退で終焉
49名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 21:08:52.17 ID:Q0qe8GP90
再稼動するとまた想定外の事故が起こるんでしょ?
50名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 21:09:30.55 ID:+ciCMgWd0
>>44
日本の風力・地熱・太陽光による発電技術は世界でトップレベル。
それどころか、水素燃料による発電技術や蓄電技術も世界トップレベル。
なのに、この国はそれらを全く生かそうとしない。
51名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 21:10:43.27 ID:qz88yKeS0
日本では地熱発電が有望なのに
原発推進のために推進されませんでした。
52名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 21:12:32.68 ID:Ud5omvL30
原発の安全な運用は可能だ


地震がなければ
53名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 21:16:46.88 ID:JltRf4zK0
アメリカの現在の発電状況

石炭発電    45%

天然ガス発電  24%

原子力発電   20%

石油はもっぱら自動車にまわされています。

石炭発電は横ばい、天然ガス発電は増える方向、原子力発電は減る方向。

アメリカでは原発と言えば、レガシー発電なのですよ!

日本だけが無理する必要はないでしょ。W

反論できまい?
.
54名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 21:17:22.99 ID:0dZ9nvUY0
ネトサポってホントに安倍と同じレベルで嘘をつくよな
原発が事故処理を含めても圧倒的に安いだってよw


【赤旗】学校で原発教育推進 「エネ計画」原案に安倍政権
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386844631/16

16 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/12/12(木) 21:07:02.48 ID:IzQ2tgFw0
>>13
ホントサヨクって息吐くように嘘をつくよな
事故処理含めても圧倒的に安い
55名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 21:19:10.27 ID:LwAis4oO0
記者クラブの連中だって石破の娘が東京電力に勤務してるのは
知ってるはず そこには触れないw
56名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 21:20:00.66 ID:Ud5omvL30
福一の事後処理コストは特定秘密ですかそうですか
57名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 21:30:08.58 ID:s6spRHsN0
>>49
うん、そうw
58名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 21:50:06.22 ID:McqZz5+h0
原発推進はテロ行為とその本質においてあまり変わらないように思われます
59名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 21:52:10.98 ID:L4W+OPPU0
東電が支払い拒否した除染作業に国費から10兆円

なんとその作業を東電の子会社が受注して
東電の子会社が国費から利益をあげるマジック構造

ありがとう石破さん
60名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 21:53:05.27 ID:McqZz5+h0
石破茂の保有株
東京電力4813株
関西電力2150株、
新日本製鉄21140株
三菱重工業10625株
住友金属工業9224株
川崎重工業5000株
東京急行電鉄4903株、
JFEホールディングス600株
http://esashib.com/tohokuzisin05.htm
http://d3j5vwomefv46c.cloudfront.net/photos/large/652551649.jpg
61名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 21:53:42.44 ID:D8KWY8Fk0
62名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 21:54:01.91 ID:JltRf4zK0
アメリカの現在の発電状況

石炭発電    45%

天然ガス発電  24%

原子力発電   20%

石油はもっぱら自動車にまわされています。

石炭発電は横ばい、天然ガス発電は増える方向、原子力発電は減る方向。

アメリカでは原発と言えば、レガシー発電なのですよ!

日本だけが無理する必要はないでしょ。W

反論できまい?
.
63名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 21:54:47.38 ID:hW0nRVeh0
低廉なって事故ったコストは全部税金と電気代に転嫁するから見た目が安いだけじゃねーか
64名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 21:56:00.71 ID:8gAIXYJa0
安全、安心って言うなら、台場に原発作れよ。
65名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 21:56:33.08 ID:qzlfEZLf0
年明けにも再稼動だな
とりあえず、北電、関電、四国電、九州電あたりは
66名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 21:59:18.80 ID:Z2veLudDO
>>46
台場じゃないけど、羽田空港傍や代々木に原子炉有るよ。
67名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 22:00:58.87 ID:/Cm7HPMj0
最低限フクシマの三割増の地震と津波が原発に人員がほぼいないタイミングで
真冬か真夏に三箇所に同時に直撃しても凌げる体制を構築しないと稼動なんてありえんだろ。

それができないなら日本に原発は無理って事なんだよ。
68王 猛烈:2013/12/12(木) 22:02:21.79 ID:X7rXDxNT0
「石破銘柄という物が、株の世界にはございまして・・・」
69名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 22:05:55.30 ID:/0YBGrqC0
まず、電力システムとか利権、チェック機能等の改革しろよ
70名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 22:06:40.28 ID:EacjI/dS0
高くて危険な発電方式だが、日本の主要産業になってるから、まあ今さら止めるって訳にもいかないよね。
71名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 22:07:34.14 ID:McqZz5+h0
日本の原発は世界一ィィィ!!!(事故発生率)
http://i.imgur.com/X5WG7kN.png
72名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 22:10:07.43 ID:xfAvmxHp0
その安全、安心が確立された原発が日本にはないわけですが。

溶け落ちた燃料を冷却するコアキャッチャーにしても付いてる原子炉日本に0基だし。
ドイツじゃ燃料プールすら格納容器内にある。日本には0基。
重力式注水システムも日本には0基。
大型フィルターベントも0基。

つまり日本の原子炉はダメージコントロールという概念がないんだな。
だから安全性は皆無。
73王 猛烈:2013/12/12(木) 22:10:22.79 ID:X7rXDxNT0
>>70
サゲで煽りとは新しいネタか?
74名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 22:14:03.81 ID:s5tRKf/j0
説明してわかる人間は今までの情報で既に理解しているし、説明してわからない人間は理解する気がないから説明しても無駄。
今さら誰に向けて説明する気なんだ?
75名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 22:16:12.26 ID:xfAvmxHp0
電源トラックを増やすとかパイプを引く訓練をするとか
そういうのは根本的な対策とは言えない。

シビアアクシデントは考えないというのも
旧日本軍の作戦と同じで、最悪の事故をまた起こす。
そして責任はやはり誰も取らない
76名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 22:17:33.09 ID:zO6PkpK/0
>>2で終わってたw
まあ、正確には、娘と献金のためだなwww
77名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 22:17:51.50 ID:jxxx+Gix0
>>1

石破茂が東電を擁護する理由 「娘は東電に入社して悩んでいる、東電批判してもどうにもならない」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1303482796/
78名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 22:17:53.66 ID:McqZz5+h0
共産「大地震来たらガチでやばいぞ」→自民「安全!安全!大丈夫!」

メ ル ト ダ ウ ン

石破「安全な原発の技術を世界に広めていくのが(原発)事故を経験したわが国の責務だ」

ネトサポ「その通り!反対派ざまあみろwww」

まじでこの国の人間って狂ってるな・・・
79名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 22:22:09.35 ID:McqZz5+h0
>>72
原発そのもの以前の問題なんだよな、日本は。
・技術者主導ではなく、政治主導
・作りが杜撰で、管理も杜撰
・地震が多い(しかも安全神話に基づき対応策無し)

地震が多いことについては、海外の原発「推進派」から
「どうして地震の多い日本で原発を使うのか?」
と疑問を呈されている。
80名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 22:38:32.59 ID:1kiWUHXz0
>>1
そうだ!
まずは電気代値下して元に戻せ!
安い電気料金にしてから別の24時間稼動可能な発電を考えくれ。
24時間いつでも発電可能な発電だ。

場所をとり、快晴〜悪天候で、実質の発電時間が3時間程度の太陽発電はダメだ!

順番はこれだ
  ↓
原発⇒メタンハイドレード火力⇒地熱⇒ジャクサ開発中のマイクロ波がよかろう。

ジャクサ開発中のマイクロ波が成功すれば電力輸出が可能になるだろう。
頑張るべし!
81名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 22:40:26.35 ID:McqZz5+h0
安全な原発なんてないし
事故を起こしたらもはや復旧不可能と
リアルタイムで完璧に証明して下さってるじゃないか
これで原発が安全だと思うのならもはや信仰でしかない
政治に宗教は不要
82名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 22:47:43.49 ID:JrGPHn760
原発の建設が進む点に触れ「安全な原発の技術を世界に広めて
いくのが(原発)事故を経験したわが国の責務だ」
まず、ずさんな運用のあげく充分防げた福島原発の世界レベル
の過酷事故の責任と調査結果の発表。今後の安全対策を具体的に
どう進め、税金をイクラ使うのか説明することがテメエラの
責任だろ!
83名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 23:00:07.48 ID:QouVMlN60
理由は特定機密です
84名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 23:16:00.23 ID:HRBo4Dqr0
石破さんは福島第一現地へ作業員として...
85名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 23:45:59.72 ID:oxmHPvwSO
事故があってから安全基準を改悪するのに周辺住民が納得するわけないだろ
86名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 23:57:18.45 ID:3siIIZsY0
石破たちはなぜ安全装置をとったのか?
しかも、15億もかけて。
87名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 00:02:35.05 ID:1RuS6axB0
ネトサポネトウヨって社会党の残党と同じぐらい国民にとって有害な存在だよな
88名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 00:07:38.27 ID:Q3BBPgVv0
支持率落として選挙で落ちたいようだな。
また下野したいのか。

時代の流れは止めるもんじゃない。
乗っていくものだ。

時代遅れ勢力に便宜を図るのは構わんが、再稼働はやり過ぎだ。
89名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 00:08:18.33 ID:MN8Xkoo/0
電力会社の本社を原発横に移すなら
稼働してもいいと思うよ

安全安心だと実感できるし
90名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 00:28:09.00 ID:JhS5eSEK0
俺は原発再稼動にやぶさかでない。但し、福島原発の事故処理を完全に終えてからだ!
91名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 00:28:41.54 ID:MuB0My/O0
理由?東電の株主で娘が社員だからだろ
92名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 00:30:07.43 ID:0VgEEH81O
燃料棒の取り出し作業に関して殆ど報道されなくなったね。
順調に進展しているのかな?
93名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 00:35:29.57 ID:aqx/7m050
もう石破は出てくんな

政界から消えろ
94名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 00:35:31.27 ID:T/upiX2MO
世界一の安全基準とかいいながら、欧米で常識となっている
確率論的リスク分析もしない欺瞞www
95名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 00:37:49.83 ID:fbiI4aGQi
福1原発の3号機は使用済み燃料プールが爆発している。
これはチェルノブイリどころではない、史上最大・最悪の原発事故。
http://leibniz.tv/spk.html

3号機の巨大爆発の場所は使用済み燃料プール内であることを日本原子力学会が認めている。
http://www.aesj.or.jp/information/fnpp201103/chousacom/gb/gbcom_kyokun20110509.pdf
そして、プールの水位が下がって燃料集合体が露出していると防衛省がNRC[米国原子力規制委員会]に訴えている電話会議の記録が情報公開された。
http://echo-news.net/japan/usnrc-fukushima-crisis-proceedings-translated
東電が、3号機のプールの燃料は露出していない、臨界爆発ではない、とする理屈は崩壊している。
実際、プールにカメラを挿入してもまとまった燃料棒が確認できない。
3号機の巨大爆発の場所は使用済み燃料プールであることは明白。
つまり、186 tの使用済み燃料の相当量が飛び散ってる。

この 186 tに対して、保安院が 2011/ 6/ 6 付けで発表したセシウム・ヨウ素ほかを合計しても、わずか 100 kg前後。
実に、2千倍近い差がある。
NRCは福島第1原発の3・4号機の付近や大熊町内で燃料棒の破片が多数見付かっていると報告書にしており、
海外では大きく報道されている。
http://leibniz.tv/file/rst%20assessment%2026march11.pdf?hl=en&pli=1
96名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 00:38:11.27 ID:5sBr8eePO
>>89
関西電力の原子力事業本部(原子力本社)は美浜原発の近くにあるぞ。
97名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 00:44:21.10 ID:R5lunPtsi
また中身のないくだらない話を(笑)
98名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 00:47:26.82 ID:6mxcGdmx0
石破は棄民主義者
99名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 02:14:11.87 ID:XjvQpjpu0
.
【拡散求む】反原発の正体 やる夫で学ぶ放射線の人体に対する影響 他
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1302398903/33
.
100名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 02:16:47.13 ID:y+0DFCpA0
>>1
つうか、最近迂闊なこと言い過ぎだから
しばらく黙ってろよw
不言実行でいいよ
101名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 02:20:11.67 ID:VpjsNyR1O
>>91に禿同
もうこの国は国民の日本じゃなく、
北朝鮮与党の国になりそうだ
102名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 02:24:26.15 ID:nFUD94ze0
理由
娘が東電だから
東電株値下がりすると困るから。
103名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 02:25:05.06 ID:feM8IIVc0
安倍ちゃんの実績一覧 PART1

安倍「TPPは米韓FTAよりマシと言ったな、あれは嘘だ。自民党6条件は守るといったな、それも嘘だ」
安倍「竹島の日式典を開催すると約束したな、あれは嘘だ」
安倍「朝鮮総連幹部再入国禁止!と言ったな、あれは嘘だ」
安倍「TPPに参加しないと約束したな、あれは嘘だ」
安倍「竹島提訴すると約束したな、あれは嘘だ」
安倍「生活必需品は消費増税の対象外と約束したな、あれは嘘だ」
安倍「尖閣に公務員置くと約束したな、あれは嘘だ」
安倍「老人の医療費2割自己負担と約束したな、あれは嘘だ」
安倍「腹痛でやめたと言ったな、あれは嘘だ」
安倍「河野談話見直すと約束したな、あれは嘘だ」
安倍「韓国には厳しい態度でいくと約束したな、あれは嘘だ」
安倍「政権とったら電気代安くすると約束したな、あれは嘘だ」
安倍「発電と送電を分けると言ったな、あれは嘘だ」
安倍「金銭解雇はしないと言ったな、あれは嘘だ」
安倍「ブッシュに慰安婦謝罪はしていないと言ったな、あれは嘘だ」
安倍「拉致被害者を北朝鮮に返すなと主張したと言ったな、あれは嘘だ」
安倍「TBSに9条1項は変えないと言ったな、あれは嘘だ」
安倍「総理になったら靖国参拝すると約束したな、あれは嘘だ」
安倍「IOC総会で汚染水は完全にブロックされていると言ったな、あれは嘘だ」
安倍「菅が俺をデフレ脱却の鬼と呼んでいたな、あれは嘘だ」
安倍「増税の代わりに低所得者には現金を給付すると約束したな、あれは一万だ」
安倍「消費税は全額社会保障に使うと約束したな、あれは嘘だ」
安倍「消費税増税と議員定数削減はセットでやると約束したな、あれは嘘だ」
安倍「TPP重要5品目などの聖域を最優先。確保できない場合は脱退も辞さずと言ったな、あれは嘘だ」
安倍「毎日官邸で福島の米を食べていると言ったな、あれは嘘だ」
安倍「マスゴミが俺が消費税を上げるとか、靖国参拝しないとトバシていたな、あれは嘘だ、というのは嘘だ」
安倍「在任中に靖国参拝できなかったのは痛恨の極みだ、と言ったな、あれは嘘だ」
安倍「アベノミクスでベア企業が5年ぶりに二桁になったと言ったな、あれは嘘だ」
安倍「村山談話をそのまま継承することは無い、安倍談話を出す、と言ったな、あれは嘘だ」
104名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 02:25:08.45 ID:ZXvgcYrh0
>>1
政治献金で買った東電株が大事
まで読んだ
105名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 02:27:35.94 ID:feM8IIVc0
安倍の実績一覧 PART2

安倍「総合政策集Jファイルは国民と自民党の約束と言ったな、あれは嘘だ」
安倍「自民党がゼネコン業界に政治資金4億7100万円の政治献金を請求していたことを赤旗が暴露したな、あれは本当だ」
安倍「一太が首相にはいい加減な情報や二枚舌は通用しないといったな、二枚舌は俺だ」
安倍「徳田を自民のホープ、日本のホープと言ったな、あれは嘘だ」
安倍「特定秘密保護法は諸外国で法制化しているものと同様のもので日本だけが遅れているといったな、あれは嘘だ」←NEW!
安倍「特定秘密保護法は国民を守るためのものだと言ったな、あれは嘘だ」←NEW!
安倍「ヤジは議場の華と言ったな、あれは嘘だ」←NEW!
安倍「特定秘密の妥当性をチェックする第三者機関を設置すると言ったな、あれは嘘だ」←NEW!
安倍「アメリカ政府が航空会社にフライトプランの提出を要請したことはないと確認したといったな、あれは嘘だ」←NEW!
安倍「民主党が政権中に3万件破棄したようなことをできなくします、といったな。あれは嘘だ」←NEW!
安倍「原発廃炉を実現すると言ったな、あれは嘘だ。原子力に依存しなくてもよい経済社会構造を目指すとも言ったな、それも嘘だ」←NEW!
安倍「特定秘密保護法でマスコミは捕まらないと言ったな、あれは嘘だ」←NEW!
安倍「特定秘密保護法をこれからも国民にしっかり説明していくと言ったな、それは無理だ」←NEW!


安倍「特定秘密保護法で一般国民は捕まらないと言ったな、あれは嘘だ」←Coming Soon!
安倍「消費税は10%以上にして今度こそ全額社会保障に使うと約束したな、あれは嘘だ」←Coming Soon!
安倍「愛国心とは国を愛する心を育むことだと言ったな、あれは嘘だ」←Coming Soon!
106名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 02:30:38.37 ID:TiddFG1J0
どうせ事故しても、国民に背負わせれば良いぐらいにしか考えていない。
稼働中の利益は電力会社や、企業のもの。
リスクだけは国民負担。
107名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 02:33:31.06 ID:2kSkD3GI0
石破と原発賛成の組み合わせは、どうやったって受け入れてもらえないと思う
福島には住めないうことを、いずれは言わなくてはいけないという言葉には同感だが
108名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 02:41:30.63 ID:U8rhtdeIO
>>1
流石は東電株主&娘が東電社員のお方は言うことが違うw
109名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 02:42:16.31 ID:qfDqscRd0
>>1にある「必要性」は、許容性だろ!
必要性と許容性くらい記者は区別しろよっ!

原発に依る危険な発電手法は、短期的な費用が相対的に安く、国防上の研究対象としても極めて有用なので、原発は必要。
ただ、被曝国として、更には、福島原発で事故を起こした我々は、可能な限りの安全策が講じられなければ、再稼働は許容出来ない。
こんな感じの必要性と許容性を分けた文章にしろよ!
110名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 02:45:36.59 ID:fbiI4aGQi
福1原発に近い広野町・川内村は子供まで地元に戻しているが、
今もとんでもない量のセシウムが降っているぞ。
冬場なんか1ヵ月だけで3万ベクレル/平方メートル(50年間に大気圏内核実験で落ちた総量の4倍)。
http://leibniz.tv/spk_cesium-fall-out.html
福1原発からはいまだに毎日2.4億ベクレルも放出されている。
なんで強制避難させない?
111名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 05:29:43.90 ID:kycWRyZc0
10年後にウランがあると思っているの?
.
原子力発電に使えるウラン235はウランのたった0.7%って知ってるでしょ?
.
使えないウラン238が99.3%なんだよ。
.
ウランの確認可採埋蔵量は547万トンと推定、世界需要は約7万トンである。
.
つまりこの0.7%しか使えません。
.
今までに採掘した在庫があるからなんとか供給できているだけなんです。
.
原子力発電に未来などありませんよ!
.
112名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 05:31:57.51 ID:NFPfVp0o0
>>78 石破は、言うだけ。
113名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 05:39:49.14 ID:7GdJc+Se0
理由をしっかりと説明してくださいね。
常に民意を踏み躙る政治についてああそういう事かと納得される理由を。

【話題】 現役の霞が関キャリア官僚が暴露・・・原子力ムラから政治家へ金が流れる「モンスターシステム」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386803520/
114名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 05:47:11.50 ID:l9margbS0
東電は福一を収束させるまでは原発を動かすべきではない。他はしっかりとした
安全対策を施して稼働、一般的な国民感情だと思うけど・・。
115名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 05:55:00.78 ID:NFPfVp0o0
>>114 死ね。
116おてんば私立学院総長 ◆Sh04QfwaGE :2013/12/13(金) 06:00:57.15 ID:f28UDcHz0
>>1
>「安全、安心が確立された原発を再稼働する理由をしっかり説明していかなければ
>いけない」

安全ではないうえに安心出来ない原発しか作れないほどに東電なんかは無能なわけだから
これが何よりいけないわけ。

>>78
ネトサポは動物レベルの単純思考しか出来ないわけだから仕方ないが。
まあ、愚かなことは実に大きな罪。
117名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 06:05:08.52 ID:8qQeoAK/O
いしばか「理由?私の娘が東電にいるからに決まってるじゃないですか」
118名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 06:12:28.16 ID:pW051Y4GO
とっつあん坊やは東電からいくら貰ったのかね
119名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 06:15:51.06 ID:S90ggGj20
>>49
ほんとこれ
120名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 06:22:09.67 ID:X2Zph4FKO
自分から降りる勇気がないだけ
護送船団はカッコ悪いし、時代遅れ
121名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 06:45:14.97 ID:XlGaxQkY0
安全確認は共産党が適任だと思う。
残念だけど、自民党には無理。
122名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 06:51:20.59 ID:tBWrUcJgP
おかねもらってるからね
123名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 06:54:35.93 ID:X2Zph4FKO
おっかねー
124名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 07:02:24.80 ID:9cBUqmN/0
極東の島国など経済大国でなくなったら存在価値無いしな。
世界が脱原発する前に日本だけ脱原発して2流国に転落するわけにはいかないのだ。
125名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 07:05:56.48 ID:NUG0uFXk0
>>1
各原発で過酷事故が起きたとき周囲/近県に住む住人の生活ににどれほどの影響を及ぼすのか確り国民に知らせる必要がある
また稼動の是非は国民投票で決めるのが妥当
126名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 07:14:36.71 ID:LmOEcO0cO
>>124
なんで原発が無いと二流国なんだ?
中国や韓国は原発があるから一流国といいたいわけ?
推進派は論理展開が破綻しているな。
127名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 07:22:15.09 ID:9cBUqmN/0
原発事故で死ぬ人間より、日本が2流国に転落して死ぬ人間のほうが間違いなく多い。
128名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 07:22:32.39 ID:bDlVAlVp0
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/131211/biz13121119400017-n1.htm
日の丸技術、石炭火力を次世代超効率「IGCC」へ 炭鉱の町で稼働世界記録更新中
129名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 11:17:43.31 ID:ROc9mwk60
>>1
>石破氏は今後世界各地で原発の建設が進む点に触れ

先進7ヵ国ではどこも原発など新設していないのだが?
自民チョンは日本が先進国でなくなることを推進しているのか?
130名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 11:28:22.19 ID:BrEX1cn20
理由なんか分かってんだよ
ちゃんと安全措置取れてんのかって聞いてんだよこっちは
131名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 11:50:08.68 ID:y5cenJcu0
>>129
アメリカですら廃炉にむけてまっしぐらなのに、
このバカ達は何やっているんだろうな?

高すぎ、危険すぎ、後処理大変すぎで何も良いところがない。
日本の文系のバカは、原発だとなんか巣ゲートか思ってしまうんだろうか?
132名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 15:30:12.10 ID:uwh4y6hr0
よっぽど娘と株が可愛いんだろうな。
133名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 15:52:42.57 ID:4SHiG/sO0
原発なんて生きるか死ぬかの最終手段で使うしかない、今生きるか死ぬかは
軍事部門、民間で原子力は良い事一つもない。アメリカなどの軍事部門
衛星とか空母、軍艦、潜水艦などに使用すればよいだけ。彼らは生きるか死ぬか
の線で戦ってるから仕方ない。
134名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 15:54:07.53 ID:TN18jdnE0
お前が必要なだけだろ。
傀儡オカマ豚。クタバレ
135名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 17:14:50.53 ID:uwh4y6hr0
利権まみれ
136名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 17:44:17.32 ID:ml5rW8qz0
娘が東電
電力株持ち
はい論破















だなw
137名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 18:53:15.59 ID:yr66zdTc0
石破「娘のためなら国民も泣かす」

親の鏡
138名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 19:02:31.33 ID:uwh4y6hr0
こんなやつのために・・・
139名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 19:06:23.53 ID:qZaeNW9A0
自民党は原発維持を公約したのに、政権に就いてから1年も経つのに全基停止中。
これは公約違反だ。
衆議院解散しないといけない。
140名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 19:06:50.45 ID:/djkEltk0
福一は駄目により仕組まれたテロ

脱原発を促し、化石燃料を大量に消費させ、放射性物質を撒き散らし、日本の農業・漁業・畜産業を壊滅させてTPPの参加を促し、

関税障壁をとっぱらって

食糧輸入を増加させ、日本を貿易赤字国・経常赤字国にし、円安へ導き、日本の冨を掠め取り

(経常赤字→国家間の収支が赤字、日本人の金融資産が減っていくということ)、国債発行を困難にさせ、

公的保険、年金を崩壊させて、日本人を貧乏にさせ

最終的にはその不満を右傾化に持って行き、中国と戦争させようとしている

@日本のブランド力を低下させ貿易黒字を減少させる。

メディアを通じ日本が放射能汚染された国であることをプロパガンダし、日本製品(観光客も含め)を忌避させる。

直前のトヨタパッシングからも明らか

A脱原発を促し、化石燃料を大量に使用させることで輸入額を増大させ、日本の貿易黒字を減らす。

現に日本の貿易収支は10月までで大幅な赤字である。

http://wedge.ismedia.jp/articles/-/1550

B東日本の農地、太平洋を放射能物質で汚染し、日本の農業、漁業、畜産業を壊滅させることで 日本の食料輸入を増加させ、貿易黒字を減らす。さらにTTPの参加を煽って日本を従属化
141名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 19:28:09.22 ID:yG8330PZ0
早く次の原発事故らないかなー
楽しみだw
東海がいいな
そうでもしないとこのバカども
は目を覚まさないみたいだな
142名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 19:42:05.93 ID:OybMsxM00
10年後にウランがあると思っているの?
.
原子力発電に使えるウラン235はウランのたった0.7%って知ってるでしょ?
.
使えないウラン238が99.3%なんだよ。
.
ウランの確認可採埋蔵量は547万トンと推定、世界需要は約7万トンである。
.
つまりこの0.7%しか使えません。
.
今までに採掘した在庫があるからなんとか供給できているだけなんです。
.
原子力発電に未来などありませんよ!
.
143名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 19:43:54.73 ID:BpP3o2n40
>>49

想定外とは
全ての想定を裏切る出来事と解釈するわけ?
144名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 19:49:04.93 ID:WnZhKWmq0
>>49
想定外の事故が起こるのは想定内ですので稼働します
145名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 20:21:29.10 ID:9Ugjyupk0
原発なんて原子力発電ではなく
原子力消電だぞ

発生する電気より処理するのに必要な電気の方がはるかに多い
146王 猛烈:2013/12/13(金) 20:22:57.52 ID:tsGU3cFK0
特別に金を貰っていなくても、配当金を貰うもんな。

政治家としての信用は、投資家に対する石破銘柄の維持力だもんな。
147名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 20:32:15.47 ID:Y+ct2FHv0
>>145
数百年冷却すると思うと、その電気代、管理費の方が高いだろうな。
夜間でも出力絞れないとか発電効率とか悪すぎたり無駄が多すぎるしな。

後で発電したツケはしっかり回ってくる高利貸しみたいなもんだな。
148名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 20:38:12.22 ID:8v8NxQw50
数に上限を決めて稼働させればいいと思うんだけどな
比較的安全な地域の原発を日本全体で五基までとか
もちろん残りは廃炉の方向で
149名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 20:38:49.51 ID:OybMsxM00
.
原子力発電は無駄と汚染物の上に成り立っている。

例えば使えるウランは1トンあたり2〜3g、多くても100g前後だよ。

1トン = 1000Kg = 1000000g

しかも使えなかった岩砂は放射性廃棄物です。もちろん被曝し放射線病になる。

更に精錬の過程で硫酸と放射能が混ざった鉱滓(こうさい)と呼ばれる汚泥が出る。
埋め戻されずに露天で放置されている。こちらも被曝するし広域汚染になる。

使用済み燃料の最終処分ができない。
.
150名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 20:49:57.53 ID:z+v47PJG0
石破幹事長「私は自分の娘が、可愛くて可愛くて可愛くて可愛くて可愛くて可愛くて
可愛くて可愛くて可愛くて可愛くて可愛くて可愛くて可愛くて可愛く可愛くて
可愛くて可愛くて可愛くて可愛くて可愛くて可愛くて可愛くて可愛く可愛くて
可愛くて可愛くて可愛くて可愛くて可愛くて可愛くて可愛くて可愛く可愛くて
可愛くて可愛くて可愛くて可愛くて可愛くて可愛くて可愛くて可愛く可愛くて
東京電力に自分の力で就職してくれて東京電力に自分の力で就職してくれて
東京電力に自分の力で就職してくれて東京電力に自分の力で就職してくれて」
151名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:15:12.21 ID:jaQv9EuS0
これは当然だよな
反原発バカ共の言うことに付き合う必要はないよ
放射脳バカとその一族郎党はマジで地獄に堕ちるだろうから
152名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:18:11.92 ID:5jsS4a4v0
>>151
じゃあおまえは福島行って働いてこい
防護服なしな
153名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:26:15.42 ID:WrXIBWNa0
たしかに核廃棄物は10万年残るから子孫に対して責任はある しかし原発止めても核廃棄物は残るから それをどうするか決めないといけないな
それから 火力発電も 石油は50年も持たないから我々だけで数億年かかって貯めたのを使い切るのは 子孫に対して責任が果たせないし 石炭だってそうは持たないであろうから 
火力発電や自動車 石油でできた服も止めないといけないだろう
他にはシェールガスや日本海で掘削している燃料もあるが どれも100年は持たないだあろうから同じことで枯渇する 10万年先の心配するより100年後の子孫は油や石炭がなくていいのか心配しろ
よって子孫に対する責任を言うんなら 水力 風力 太陽光 地熱 などで賄わねばならないゆえ TVとエアコンと冷蔵庫は使用禁止になるな
154名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:27:21.50 ID:uHHsT5Nd0
もう黙ってろよ石破(娘が東電)は
155名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:39:14.78 ID:LSmLfGPk0
原発そのものより、まず日本の場合は使う側、管理する側に問題あるから
事故処理とか今も続く東電の杜撰な対応見てみろよ
大人にとってはありふれた文明の利器もちいさ子に持たすと凶器になりうるのと一緒でさ
原発再稼動するにしてもそこクリアーにしないと、かならずいつの日かまた問題起きるよ
156名無しさん:2013/12/13(金) 21:39:23.88 ID:oEn197Rz0
規約地獄?
157名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:44:11.80 ID:NOIrHPI70
現在も汚染水が垂れ流しで大気中にもスチーム状になった
放射性物質が放出中なのに再稼働が責務であるとか狂ってるわ
158名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:45:25.21 ID:Gyr0T9/v0
この人の本音は核兵器のためでしょ。
159名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:48:49.82 ID:nEJK1i6Q0
  
  
  役 人 の 天 下 り 企 業
  
  確 保 が 理 由 な ん だ ろ 
  
  腐 れ 
 
 
 
 
160名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:50:51.86 ID:SQ6IMPvO0
>>155
管理以前にも日本は地震の問題があるしな。
海外の原発推進派ですら何で地震の多い日本で原発を使うのかと不思議がっている。
161名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 22:31:37.10 ID:OybMsxM00
.
原子力発電は無駄と汚染物の上に成り立っている。

例えば使えるウランは1トンあたり2〜3g、多くても100g前後だよ。

1トン = 1000Kg = 1000000g

しかも使えなかった岩砂は放射性廃棄物です。もちろん被曝し放射線病になる。

更に精錬の過程で硫酸と放射能が混ざった鉱滓(こうさい)と呼ばれる汚泥が出る。
埋め戻されずに露天で放置されている。こちらも被曝するし広域汚染になる。

使用済み燃料の最終処分ができない。
.
162名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 23:08:17.80 ID:MVeRY+h30
こいつは国民を虐めるために政治家になったのか?
163名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 23:12:16.02 ID:Zrp5Evvz0
>>49
起こるわけないだろwwwwwwwwwwwwwwww

想定外なんだからwwwwwwwwwwwwwwwwwww
164名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 23:14:43.25 ID:+edPdES30
最終処分場は無理だからいいけど
使用済み核燃料の中間貯蔵施設を
もうちょっとなんとかしたほうがええと思うよ
165名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 23:21:56.11 ID:gNd5Cj0/0
>>49
あくまで想定内では日本の原発は安全です

あまりたくさんは
想定いたしませんので悪しからず
166名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 00:01:44.39 ID:ug/2NlJlO
>>1
電力がー、経済がー、じゃ誰も納得しないんじゃない野田みたいな会見はアウト
167名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 00:02:10.80 ID:wzVoaNpr0
再稼働を



推進しているのは紛れもなく    石破幹事長と言わざるを得なくなってきましたね


東電の株が紙切れになってしまうから  しかたないでそゆ
168名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 00:04:18.77 ID:HnSoy8jg0
>>60

いやぁ

すさまじいね

工業 JFEと 電力は生産に不可欠ですからね
169名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 00:30:36.05 ID:6I1KbDai0
.
どこの原発も使用済燃料集合体の保管プールに余裕は無い。
.
再稼働の予定が不透明だからMOX燃料への再処理も発注できない。使用済燃料が減らない。
.
六ヶ所村の再処理施設も稼働の予定が立たない。
.
もんじゅ は動かせない。
.
最終処分場も決められないから作れない。
.
もう八方塞がりでどうにも出来ない。
.
従って無理ですね。反論できまい。
.
170名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 02:26:29.58 ID:MWGoFtPU0
酷いことになってる
これで原発推進とかないわ

【福島原発】海側井戸で180万ベクレル 上昇続く
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386945665/
171名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 02:34:35.45 ID:t9DebJhK0
井戸地下水の放射性物質、180万ベクレルに
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20131213-OYT1T01097.htm
172名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 04:39:29.64 ID:l+Jaq1WT0
>今後世界各地で原発の建設が進む

個人的世界観に過ぎないだろ

福島事故で、原発の厄介さ、取り扱いの困難さが際立ち
未来のエネルギー候補としては終わったことが世界の共通認識だろ
173名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 09:28:22.05 ID:YSZkzYBI0
世界各地で自然エネルギー建設のがどんどん進んでるんだが。
174名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 10:54:33.18 ID:IUiDDPX00
純粋に原発は飛び抜けて高いから
先進国ほど原発は撤退しているのが現状なんだが。
まだ安いとか言い続けている石破は娘が東電、電力株大量保有乙としか。

危ない、高い、ゴミ処理に困る、発電量よりも処理に電気がかかる
何も良いところがない。
175名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 15:17:27.18 ID:3kKEIvZii
>>172
これは本当
後進国では原発建設ラッシュ
中国では22基建設中、2030年には世界で現在より100基増える予定
つまりウラン需要の増加と価格の高騰が規定路線
176名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 15:42:20.82 ID:tiZ1K/L30
2020年までに太陽光発電などのコストは半減すると予想され
欧州(EU)では電力の34%程度が風力や太陽光などを含む再生可能エネルギーで
賄われる可能性があると予測されている。
2008年12月には、2020年までにエネルギー需要の20%を
再生可能エネルギーで供給することを決定している。
177名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 15:43:27.13 ID:Gi4riTfY0
娘が東電に就職決まって喜んでたなぁ、そういえば。ゲル。
178名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 15:44:25.17 ID:eNyFydxn0
>>1
世界各国で原発が稼動していくとウランすぐなくなっちゃいそうだが。
179名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 15:48:21.89 ID:AbFqM24r0
> 石破幹事長、原発再稼働「理由をしっかり説明」 必要性を強調
娘がーーーーーーーーーー
180名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 15:53:25.19 ID:Bhc2R4bG0
安全性は担保出来ないんだけどね(笑)
181名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 15:54:38.98 ID:h4Yi+xO30
それは特定秘密ですw
182名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 16:08:40.89 ID:nRdaDjBg0
原発再開してもっと増やしていいよ
反対者には電気を使わせなければいい
文句ないよね?
まず原発反対者は電気をつかわないこと
電気は使うが原発反対といってる厚顔無恥な人間は死ね
183名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 16:22:38.01 ID:Nf5qcI5+0
>>182
原発賛成派のおまえこそ電気使うなよ。
今原発動いてないよな。

原発が動いているときの全電力の原発の割合知っている?
ネトサポは嘘しか言わんな。
184名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 20:09:32.01 ID:h9ZVwTB8O
都知事選出て勝って東京湾に林立させりゃ良いじゃんw
自らもまた家族の身も在るところに建ててこそ
私欲ではなく国益なんだの言葉が響くw
また財官政全てが見張り役となって東電に必要な
安全対策取らせると期待出来るからもっとも
安全な原発になるだろう
185名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 20:11:54.60 ID:4eGdQ0ua0
シゼンエネルギーだの太陽光だのエコだの言ってる奴には
電気代8割増しで
原発推進派は半額以下の電気料でいいと思うの
186名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 20:31:53.71 ID:vSfcZ6IK0
だったらお安い電気を使う原発推進者だけで除染やら廃炉費用を賄ったら?
187名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 20:33:56.62 ID:5WQ+0wZb0
安全、安心がどう確立されたのかを説明するのが先だと思うの
福一の経緯すらいまだに新事実が出てくるというのに
188名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 20:36:06.40 ID:T2FQTvY80
お台場にでも作って自己責任の手本になってもらいたいよね
無知で貧乏な田舎者騙してばっかりじゃなくてさ
189名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 20:38:04.93 ID:E1BJMJza0
デブにろくな奴はいない
190名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 20:46:42.63 ID:h9ZVwTB8O
これでも条件付き賛成派なんだがジタミ議員からは
いつまで経っても条件が示されないw
未曾有の事故で偶々なんやろ?wなら何故推進掲げる
電力議員連盟で私産供託し再度の失態起きたら
立て直しに遣ってくれ!言わんねん?
公民権を永久に返上してもう政界から足を洗って
反省致しますとか血判状出さないんだよ?w
国民は覚悟を見せて欲しいんだよ。原発は必要!責任は取る!
どう取るかを言え!責任を『取りたいと思うんじゃが』では
取らないのはもう知ってるよ…
安全性きわめて高いんだろ?残存議員生命少ない人間
多いのに誰も責任負わないことから一番原発を
信用していないのは国会議員と分かる。誰が随意に任せるねんw
191名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 20:50:58.44 ID:1PjnkwCg0
娘の為ですかw

先に事故の責任取ってから再稼働しなさいよ
ゴジラは一応の想定をしておいて、地震大国で地震津波を想定してなかったのは
危険物管理者として「私は馬鹿で考える能力が不足してます」と言うのと同じでしょ
その責任者連中は先に処分しなよ
192名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 22:12:31.28 ID:WjeyMuf50
自民党が政権に戻ってから1年も経っているのに、これから説明かよ。

自民党は世界一のカスだ。
193名無しさん@13周年
既得利権の為だろ