【話題】 現役の霞が関キャリア官僚が暴露・・・原子力ムラから政治家へ金が流れる「モンスターシステム」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影のたけし軍団ρ ★
日本国民の胸に深く刻まれている原発事故への恐怖。当然、その再稼働には慎重な議論がなされるべきだ。

だが、安倍政権は7月の参院選後、再稼働への動きをますます加速させようとしている。
多くの国民の声を無視して、なぜ再稼働は進められようとしているのか?

そうした疑問に答えるのが、現役の霞が関キャリア官僚・若杉冽氏が書いた小説『原発ホワイトアウト』(講談社)だ。
電力会社、政治家、官僚が一体となって進める原発再稼働。

その裏ではびこる金と利権まみれの「モンスターシステム」の実態をフィクションの形で生々しく暴露している。

本書の中で特に強調されているのは、「モンスターシステム」という原子力ムラが生み出た利益供与の仕組みについて。
これは電力会社が政治家に対して、別会社の名義で政治資金を提供することが可能になる原子力ムラ独自の献金システムのことである。

システムについて詳しく説明すると、以下のようになる。

まず電力会社は資材購入や燃料の調達、工事の発注などの際に、相場よりも2割高い額で取引先に発注する。
取引先はその2割増しされた受注額の中から4%分をプールして、電力会社がつくった業界団体に預ける。

例えば取引先全体への年間の発注額が2兆円に上る電力会社の場合、その団体には800億円もの金が集まる。
そしてその金は電力会社が意のままに使える“自由な金”になるという。

しかもその団体は法人格を取得していない(若杉氏によれば異例なこと)ので、官庁による検査や帳簿閲覧がなく、外部からの介入が一切ない。

こうして集まった金はパーティ券購入の形で政治家に献金され、また落選議員のためのポスト(大学客員教授など)や官僚の天下り先のためにも使われるという。
つまり電力会社は、会社の名が表に出ることも違法性もない金をじゃんじゃん生み出す巧妙なシステムをつくり上げ、政治家や官僚を“手なずけている”のだ。
http://wpb.shueisha.co.jp/2013/12/12/23645/?utm_source=twitterfeed&utm_medium=twitter
>>2
2影のたけし軍団ρ ★:2013/12/12(木) 08:12:14.74 ID:???0
「こうした原子力ムラの実態を国民の皆さんが知った上で納得し、原発再稼働を認めるのなら私は何も言うことはありません。
しかし、それを知らされずして、民主党政権のときのようなエネルギー問題に関する討論型の世論調査もせず、
再稼働に向かうのは明らかにおかしい」(若杉氏)

しかも自民党は今年の5月、「電力安定供給推進議員連盟」という団体を立ち上げた。若杉氏は語る。

「表向きは電力の安定供給を考えると言いながら、その実は原発再稼働を促すのが目的です。
今では130名の国会議員が参加しています(会長は幹事長代行の細田博之氏)。

この会合に出れば、電力会社は一口2万円のパーティ券を一度に10枚も20枚も買ってくれるのです。
電力会社というのは自動販売機みたいなもので、押せばお金がドンドン出てくる。

しかも、再稼働をイッキに進めたい今が勝負どころだと考え、こうした金を積み増ししているはずです。

官庁にいると、脱原発デモの近くを通ったりするわけで、それを見ると私も参加したいぐらいです。
でも、あのやり方だけではダメだと思うんです。皆さんがもっと“敵”の正体を知って、モンスターシステムを解除する方法を考えてみてほしい。
その思いでこの本を書きました」

このように、我々国民の知らないところでズブズブの関係にある政治家と電力会社。
どんなに大きく「脱原発」の声を上げたところで、政治家や官僚には届かないのか。

若杉 冽(わかすぎ・れつ)
東京大学法学部卒業。国家公務員I種試験合格。現在、霞が関の省庁に勤務ということ以外、身分は明かしていない。
3名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 08:13:46.79 ID:y4hq0uzHP
原子力村の大改革は必要
同時に原子力も必要

原子力村の糞さと原子力は分けて考えないとならない
4名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 08:15:03.20 ID:VcA0zp9T0
電力自由化の末路
他国にエネルギーを依存し脅されるイギリス

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20131211-00010000-wedge-bus_all
5名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 08:15:26.74 ID:2PldZihK0
「原発ホワイトアウト」は全く裏を取れてないウワサ話だから
フィクションの小説という形にしてるんだろ。
それを持ち上げるとは、週プレ編集部は愚かだね。
6名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 08:15:33.50 ID:TWChdrBi0
しってた
7名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 08:15:49.82 ID:L7mZR0oU0
>>1
フィクション(笑)
8名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 08:15:54.21 ID:4rwR6e1EP
また都市伝説?
9名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 08:15:56.00 ID:deQaiaG60
ああ、官僚によこせってかw
10名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 08:16:09.60 ID:H2MolsGI0

原子力村なの?
電気村じゃなくて?
11名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 08:16:15.89 ID:8StVmw+B0
何このステマ臭い話・・・
現役官僚は悠長に小説書くほど暇じゃ無いんじゃね?
12名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 08:16:27.43 ID:hw68ipWG0
風評村 デマ村 捏造歪曲村wwwwwww
13名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 08:16:52.03 ID:zBBQ8etE0
原子力村()
14名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 08:16:57.23 ID:DaCOYbzsO
パチョンコ村にはだれも触れないよな?ww
15名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 08:17:40.11 ID:jlN1b+du0
前から知ってた
16名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 08:17:47.71 ID:2T6uPA5L0
モスバーガーの常連客だった男性が、従業員に「ストーカー」呼ばわりされる…10万円支払い命じる
http://matome.naver.jp/odai/2138623740806192801
17名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 08:17:49.75 ID:tBrpRN1E0
除染システム詐欺は何件あった?
18名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 08:17:53.14 ID:VpCYRlsC0
原子力ムラより反日左翼ムラの方がよっぽど問題だろ
19名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 08:17:53.22 ID:cAtIJ5D30
>>1
>霞が関の省庁に勤務ということ以外、身分は明かしていない。

で?原発事故との関連性が全く証明できていないブサヨ
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ /  \ /  \ /  \ /  \
20名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 08:18:22.38 ID:xv4NVw550
仮に原発全廃できたとしても、結局原子力ムラが火力ムラに変わるだけのような・・・
21名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 08:19:00.14 ID:yCviKiuQ0
特定秘密じゃないからw
22名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 08:19:22.44 ID:rHDwd4wg0
特定秘密保護法適用者第一号きたー
23名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 08:19:27.66 ID:YI0gCzR00
日本内で金が回ってりゃどうでもいい

でもそれが外国に特定アジアに回るようならやめろや
24名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 08:19:35.56 ID:76u++SgC0
まあ、書いてる事はそれなりに説得力があるけど
ソースの人物が実在するか不明だし、真実か捏造か判断出来ないから記事としては信憑性に欠ける
25名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 08:19:40.70 ID:9BvvyAUzI
まあそんなもんだろうね。
利権利権。自民党は糞?
26名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 08:20:08.81 ID:uJQ0klk+0
ネトウヨの逆法則からすると
これは正しいってことだな、
27名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 08:20:29.11 ID:uL73ljt10
秘密保護法施行前の駆け込み暴露か
28名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 08:20:48.49 ID:sV6QXtzR0
>若杉 冽(わかすぎ・れつ)
>現在、霞が関の省庁に勤務ということ以外、身分は明かしていない。

上杉が書いてても驚かないわw
29名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 08:20:52.28 ID:6BKN3bjE0
自民党の政治団体「国民政治協会」へ個人献金した東京電力役員
◇名前/役職/献金額
◆勝俣 恒久/取締役会長/30万円
◆清水 正孝/取締役社長/30万円
◆皷  紀男/取締役副社長/24万円
◆藤本  孝/取締役副社長/24万円
◆山崎 雅男/取締役副社長/12万円
◆武井  優/取締役副社長/12万円
◆藤原万喜夫/取締役副社長/12万円
◆武藤  栄/取締役副社長/12万円
◆山口  博/常務取締役/12万円
◆内藤 義博/常務取締役/12万円
◆西澤 俊夫/常務取締役/12万円
◆荒井 隆男/常務取締役/12万円
◆高津 浩明/常務取締役/ 7万円
◆小森 明生/常務取締役/ 7万円
◆宮本 史昭/常務取締役/ 7万円
◆木村  滋/取締役/24万円
(2009年分、政治資金収支報告書から)
30名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 08:21:23.18 ID:y4hq0uzHP
>>23
いいとは言い切れないが、
ブサヨはそこがわかってないんだよな
日本人の中で利権を回してるうちは、
自分自身は無理でも自分の子供がその利権の中に入っていく事は可能
だが外国人に与えたら、
その外国人は外国人の中で利権を回そうとするから、
結果として日本の利権が外国人の利権になってしまうっていうね
31名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 08:21:44.85 ID:gDND578AO
原子力利権はきれいな利権(キリッ
32名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 08:21:52.63 ID:lMiy8DJc0
>裏金やマージンを要求する輩には、たまにお目にかかるけど、
>自分がグレーであることを自覚しているだけマシだ。けれども、
>にゃほん原子力ほにゃららという独立行政法人の担当は、
>それこそ清廉潔白という顔で「行為」をしていたのでタチが悪い。

>出来レースだった。参加業者から事前に金額を集めて、落札業者を
>決定しているらしい。不可思議な事前入札で落札決定したウチに連絡をしてきたのだ。

http://delete-all.hatenablog.com/entry/2013/12/08/212147
33名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 08:22:01.75 ID:7bO5rAll0
総括原価方式なんてふざけた仕組みが電力会社を怠けさせ偉そうにさせてるな。
34名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 08:22:19.93 ID:5aURZPH90
フィクション本で議論しろというのかw
35名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 08:22:29.24 ID:4Dop6aTm0
              ,. ---- 、
              /    /, \
           /    ./ /‐リ/リ}
            / /   /イ  /┃{_
             {:/: : :.:∧_{、    ,′
            ー‐‐ノ   .,____/
               }===={   ィEEEッ
               // __ヽ「 ̄ ̄`ゞ E_
.                / {    `\     /
             /′ \: : : :   \_,ノィ′
                ,′ .:/\: : : :.    /
           /  /   : : : : : |> ___/
            /  /____      |´
.           /_/: :       |
         /: /、        |
          {_/、 \        .|
        ん \   `ー――‐{
         〈:/=|= /≧=-----=彡ヽ
         \/=|=/ =/=|=|=|=ハ_〉
               ー/=!/==|=|=| イ


原子カムラ(kamura harako 1998〜 )
36名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 08:23:00.25 ID:6BKN3bjE0
不正続出の東京電力 役員半数超、自民に献金 本紙調べ

原発の検査データ改ざんやトラブルの隠蔽(いんぺい)などの不正が続々発覚した東京電力で、
役員十七人が自民党の政治資金団体「国民政治協会」に二〇〇六年の一年間だけで
二百七十一万円の献金をしていたことが本紙の調べで分かりました。

国民政治協会が総務省に提出している政治資金収支報告書によると、
二十六人いる役員のうち、会長と社長、六人いる副社長は全員が献金を行っています。

田村滋美会長、勝俣恒久社長がともに最高額の三十万円、六人の副社長は
二十四万―十二万円、常務取締役が十二万―七万円などと、役職により献金額にランクがあるのも特徴です。

電力会社は、ガス会社、銀行などとともに公共性があるため、企業としての献金は
行われていません。しかし、こうした事態は事実上の企業献金にほかなりません。

東京電力による原発の安全にかかわる検査データの改ざんなどの不正は、原発が
二百三十三件、火力、風力を合わせると三千八百五十二件が報告されています。

なかには、原子炉で重大事故が起きたときに作動するポンプが故障していたのに、
検査時には正常に見せかけて検査官をごまかすなどの重大な不正もありました。

今年七月の新潟県中越沖地震では、被害を受けた柏崎刈羽原発近くに地震を起こす
断層があることを認識していたにもかかわらず、過小評価し耐震設計していました。
安易な原発立地と甘い耐震設計で国から認可を受けていました。

2007年9月16日(日)「しんぶん赤旗」
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-09-16/2007091615_01_0.html
37名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 08:23:13.97 ID:L7mZR0oU0
>>1
「小説」を持ち出して、
特定秘密保護法案を非難した
福島みずほを想起させますね(笑)
38名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 08:23:40.68 ID:HXtmPJXA0
銀と金で書いてあることやん
39名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 08:23:43.66 ID:j/obbtnOO
はらこ カムラ と読んだのは 俺だけじゃないはず
40名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 08:24:16.13 ID:aQpBrasc0
大学にも寄附講座っていう形で何億円も流れてたっけ・・・
41名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 08:24:16.49 ID:Zsn796G+O
誰か明らかにしてないw
はははwそんなんで記事にするんかね
42名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 08:24:18.02 ID:U7DVj1k/0
原子カムラってなんだと思ったら原子力村のことか
43名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 08:25:14.73 ID:6BKN3bjE0
東電、10議員を「厚遇」 パーティー券を多額購入

東京電力が電力業界での重要度を査定し、自民、民主各党などで上位にランク付けして
パーティー券を購入していた計10人の国会議員が判明した。
電力会社を所管する経済産業省の大臣経験者や党実力者を重視し、議員秘書らの購入依頼に応じていた。
1回あたりの購入額を、政治資金収支報告書に記載義務がない20万円以下に抑えて表面化しないようにしていた。

また、東電の関連企業数十社が、東電の紹介などにより、多数の議員のパーティー券を購入していたことも判明した。

複数の東電幹部によると、東電は、電力業界から見た議員の重要度や貢献度を査定し、購入額を決める際の目安としていた。
2010年までの数年間の上位ランクは、いずれも衆院議員で、自民では麻生太郎、甘利明、大島理森、石破茂、石原伸晃の5氏
元自民では与謝野馨(無所属)、平沼赳夫(たちあがれ日本)の2氏。

民主では仙谷由人、枝野幸男、小沢一郎の3氏だった。

http://www.asahi.com/national/update/0107/TKY201201070496.html
44名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 08:25:30.76 ID:96mb1m6X0
>>1
学校の怪談っぽい霞ヶ関の七不思議だろw
45名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 08:26:04.91 ID:xBfDsYGc0
で、藤井システムとどっちが強いの?
46名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 08:26:39.84 ID:8mrtJAgJ0
自民党が国民、日本を犠牲にしても原発を促進する理由だな
47名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 08:27:02.45 ID:5PwQ5Tfa0
vipで中の人だけど何か質問ある系のスレがよく立つけど、それですらすでに
飽きられているのに、なにをいまさら勿体ぶった暴露話ww
政治家やゴロツキを黙らせるカネは安全のために使えってだけのこったし。
48名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 08:27:27.73 ID:kL10H3AY0
集英社は、パチンコ屋からの献金が朝鮮人の言うことを聞く政治家にのみ
渡っていることを詳しく書いたらどうですか?

違法賭博であるパチンコ屋が国会で問題にならないのはそのためだろ。
竹下、金丸、村山の時代に「パチンコ献金疑惑」というのがアメリカからの
暴露によって問題になったが、時の竹下政権はそれをもみ消した。
集英社はなぜそういう問題を取り上げないんだ?
49名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 08:27:42.09 ID:dXvzRzlH0
作った原発を不良債権にせず当初の期限まで使えと思うのは少数派なのかね・・・
50名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 08:30:12.84 ID:tC50yHB50
>電力会社は資材購入や燃料の調達、工事の発注などの際に、相場よりも2割高い額で取引先に発注する。

どこぞの放送局も、高額・定価で機材の発注の見返りに、
天下りをたくさん引き取ってもらうとかいう書き込みがあった。
今のシステムは国民の監視がないも同然だからな。
51名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 08:30:13.92 ID:VdMHPLGo0
電力会社から流れてるのは当たり前じゃないの
52名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 08:30:49.56 ID:5d1/ao1m0
税務署が、800億の使途不明金を許す事などありえない、馬鹿話もいい加減にしろ。
53名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 08:31:26.25 ID:aMyAJqx40
週プレって週刊誌業界じゃ取材費にカネを掛けることで有名なんだけど
知り合いに過去何度か記事を書いたライターを二人ほど知ってるんだが
大して貰ってないんだよなぁ。
第一、週プレは署名記事はほとんど無いから編集が言う
「ウチは取材費は惜しみません」も一体どこまで本当なのか分らない。

ってか本当に取材費なのか?
総合誌のライターと編集じゃ極一部を除いて圧倒的に編集が強いから
頼まれれればライターはかなり無茶なことでも頷くぞ。
 
54名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 08:31:42.12 ID:8YsVcbrh0
石破がとかズブズブすぎて目も当てられないもんな
55名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 08:32:51.01 ID:IxOuOvuw0
ネトウヨに不都合なのでこのスレは伸びないなw
56名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 08:32:52.37 ID:Nwr8HtgZ0
小説で真実wwww
57名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 08:33:27.91 ID:xyC8HWJG0
>>23
うーん・・・同意かな
もしバレたら許し難いし、議員辞職するべきと思うけどね。
58名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 08:33:54.95 ID:Zsn796G+O
鹿馬 管
元総理大臣経験者。それ以外は明らかにしてない。


こんなんなら納得なんだが
59名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 08:34:58.41 ID:IS1m2TvC0
もともと税金は国への寄付金という建前を知らないから金の流れだけでケチ付けるんだよね
根本が成ってないといくら頭よくてもダメかも
60名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 08:35:03.61 ID:cK9QBtcX0
知ってた。
61名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 08:35:05.27 ID:wQuck/Iw0
いい加減、目覚めなさい

日本という国は、そういう特権階級の人たちが、楽しく、幸せに暮らせるように、
あなたたち凡人が、安い給料で働き、高い税金を払うことで、成り立っているんです。
そういう特権階級の人たちが、あなたたちに何を望んでいるか知ってる?
今のままずーっと愚かでいてくれればいいの。 
世の中のしくみや、不公平なんかに気づかず、
テレビや漫画でもぼーっと見て何も考えず、会社に入ったら、上司の言うことを大人しく聞いて、
戦争が始まったら、真っ先に危険な所に行って戦ってくればいいの。
62名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 08:35:49.65 ID:0okDMkxNO
石原慎太郎は原発で大儲けして

平沼赳夫はパチンコで大儲けしたとか

誰か言ってたな
太陽の党さすがだな(笑)
63名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 08:36:38.55 ID:sloUHu0L0
民主党菅元総理より頭の悪い安倍のバカ、私立の3流大学の文科系。
物理、数学が低能レベル。こんなバカが原子力発電?日本政治に恥。
福島原発は、自民党元総理大臣中曾根がきめ、当時の科学長官は読売新聞
オーナーの正力松太郎。福島デタラメ原発の始まり。すべて原発稼働の事故は、
隠ぺいされ、傷がどんどん膨らんだデタラメ原発。
読売新聞は、原発は安全、安心と嘘デタラメ広告で国民ダマして大儲け、
読売新聞には、東電から広告費、自民党議員には、政治献金。
福島原発後の中曽根は、隠蔽体質が大事故につながったと反省したが、
読売のバカどもは、菅一人に責任を擦り付けた嘘つき新聞、この馬鹿新聞
国民をダマしても一切謝罪はなし。福島事故当時、東電会長は、マスコミの
馬鹿と中国旅行中、マスコミの馬鹿は、政府はヘリコプターを出せと騒いでいた。
64名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 08:37:10.80 ID:o+jnxLtU0
カネ塗れなのは間違いない
65名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 08:37:28.60 ID:0ggvgmLB0
>>11
しかも霞が関勤務しか明かしてないって
全く無関係な部署で想像で書いてるだけかもしれんしなあ
66名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 08:37:42.70 ID:DOg4wpmeP
>>7
> >>1
> フィクション(笑)

このレスでいくらもらえるの?
67名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 08:38:04.96 ID:Afnu3M0WP
>>33
どういう原価計算がいいの?
68名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 08:38:05.98 ID:7gZF1lM40
政治家に流れるのは普通だ
官僚が儲けるのがおかしい
69名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 08:38:12.60 ID:r0ItpCBS0
>>1 そこまでやってきたのに今一基も発電してないんだよ。
役立たずの自民党政治家は、バンバンお払い箱にされるんじゃないかな。
70名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 08:38:46.60 ID:1pf1Ut650
フィクションってあんた・・・これただの本の宣伝だろ
71名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 08:39:29.31 ID:HOYKwup70
大学客員教授とかえっこの人がって人がいるのはわかるwすべてがそうだとは
思わないけど。
72名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 08:39:55.70 ID:FpDYnnBW0
自民は神 神の党 神軍ぞ
73名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 08:40:59.65 ID:g+0re8dS0
>>52
パー券と言う使途があるじゃないか
74名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 08:41:29.89 ID:lm8cAx1BO
>1現役の官僚なら天下り先の特殊法人や独立法人に多額の税金が使われていることを先に問題にしろ。自分たちの利権は放置して他を批判するのは屑みたいな男のすることだな。
75名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 08:44:17.15 ID:7qgRCxtv0
>>63
>民主党菅元総理より頭の悪い安倍のバカ、私立の3流大学の文科系。



そりゃ官僚にとっちゃ傀儡首相はバカであればあるほど都合がいいからなw
アベちゃん「完全にコントロールされています(私が)」ww
76名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 08:44:48.61 ID:uYHelBxb0
>官庁にいると、脱原発デモの近くを通ったりするわけで、それを見ると私も参加したいぐらいです。

この一文で折角の記事が台無し。
あの気持ち悪いデモに参加したい奴って、どういう層なのかお察し。
77名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 08:44:51.60 ID:qCnoHGCs0
電気料金も火力発電の燃料費の増加が理由とのことだけど
原発事故による多額の賠償金の補填が最大の理由なんじゃないの?
78名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 08:48:34.01 ID:/IEXcaPH0
茂木経産大臣
79名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 08:49:03.95 ID:v+BFvi0s0
小泉は復興庁の次官だっけ?こういう利権があるからなんだろうな。
80名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 08:50:18.55 ID:r0ItpCBS0
>>78 日本人なの?
日本新党出身だから怪しいわ。
81名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 08:50:38.66 ID:WItJbqd40
法的には特に問題は無いのだろ?
それなら別にいいでしょ
日本のエネルギー安定供給を担ってくれている皆さんが結束を固めるのは、むしろ多くの国民にとって好い事なのでは?
82名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 08:52:29.51 ID:IhA+xbWd0
政治家に流れる金なんて全体から見たらほんの僅か
そんなこと言うならマスコミに広告として流れる金
その他も同じように問題だろうが
83名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 08:53:19.08 ID:jlvPzZy70
その金は将来、自分の子供やその子孫を半永久的に苦しめ続けることを代償にして生まれた金だ
受けとりたければ受けとれよ
84名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 08:53:27.54 ID:a0IK47oA0
原子カムラさん凄いな。
85名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 08:53:36.57 ID:r0ItpCBS0
>>79 オヤジと違う。古い自民党の若手って感じだわ。
86名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 08:56:02.43 ID:uJQ0klk+0
ネトウヨが苦し紛れに正当化しているところをみると
これは拡散すべきってことだな
87名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 08:58:21.43 ID:/IEXcaPH0
糞まみれの政治家ども臭すぎ
88名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 08:58:34.94 ID:L4P97auM0
>>1
若杉 冽(わかすぎ・れつ)
東京大学法学部卒業。国家公務員I種試験合格。現在、霞が関の省庁に勤務ということ以外、身分は明かしていない。

なんで所属を明らかにできないの?名前だって本名かどうかわかんないじゃない、ただのフィクションの域をでてないじゃん。
事実はあるのかもしれないが、解釈はコイツが勝手にやってるだけだろ?
89名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 08:58:40.69 ID:5K1y70ox0
.

既存のTV局が偏向報道したとか報道すべきことを報道しない、などとして
それらのTV局に罰則を適用するだの、指導をするだの、ということを考えるから
表現の自由がどうの報道の自由がどうのと抵抗されてしまう。
「国民の知る権利の奉仕に支障をきたす」などと・・・。


それならば、
国会や政府の動きを伝える国営の新しいTV局を創設すればいいよね。


既存のTV局は今まで通りに報道等を行うことができるのだから
表現の自由が侵害されただの報道の自由が侵害されるだのという話にはならない。
国民の知る権利という観点から見ると、現状よりもむしろ、一段望ましくなる。
だって、もうひとつソースが増えるのだから。

こうなると、既存のTV局等は表現の自由や報道の自由を理由に反対はできないし、
むしろ、反対することは国民の知る権利拡大に対して仇なすということになる。

で、
TV局同士でお互いに批判し合えばいいじゃないの。
どっちが正しいかは国民が判断するから

で、やがて
「一個か二個、いらなくね?」





.
90名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 09:00:28.05 ID:rj/tEbQvO
 
【核エネルギーを手放した国は、手放さなかった国に必ず凌駕される】

賛否の両者あれこれ屁理屈をぶつけ合いしてる暇あるなら、この単純な事実を暗記していればよろしい。
91名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 09:00:48.32 ID:8FBDKZFAP
民主党政権のときのようなエネルギー問題に関する討論型の世論調査もせず、
再稼働に向かうのは明らかにおかしい」(若杉氏)

これで全て判ったわww
こいつが何者かがね
92名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 09:03:02.30 ID:ng1AyqEP0
これ、匿名。
官僚じゃかいな
93名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 09:03:30.27 ID:5PwQ5Tfa0
>>86
どうぞどうぞw
国民よりも我が身が大事な自称お役人さまの暴露が真実だと思えるんならw
94名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 09:03:55.66 ID:qJVP9CnG0
なんだこいつは
こんなことペラペラ話すんじゃねーよ
特定機密保護法違反で逮捕しろ
95名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 09:04:14.51 ID:aGwDEuN40
うちの地方選挙後も東電OGが自民とのパイプになった怪文書が流れたな
原子力ムラの闇は深く広いよ
96名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 09:05:22.66 ID:ng1AyqEP0
>>95
電力労組は民主党支持
97名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 09:06:08.56 ID:C30eRMEl0
全国民が利権に与ってきたのに何を言っているのやら。
98名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 09:06:24.15 ID:aGwDEuN40
>>96
元役員
99名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 09:06:58.31 ID:lRmr5SJni
やっぱり中抜きかよ!
予想通りだわ!
しかし、こんなんで国民に値上げどうこう言ってたんだぜ?
マスコミ使って、貿易赤字どうこう言ってたんだぜ?

もう、○す以外ないだろw
それ以外の対処方法はないわw
100名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 09:07:28.07 ID:Okk41mr40
特定機密保護法ができたからといって、やりたい放題をして
いると、そのうちにアサンジ氏やスノーデン氏みたいな人が
現われて、ぜんぶバラされてしまう可能性もあるってことを、
知っておいたほうが良い。
101名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 09:07:33.05 ID:2afCZ2tR0
形式上フィクションということで相手の逃げ場作っとかないと
危ないんだろうなw
102名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 09:08:36.70 ID:IgJyACfC0
再生可能エネルギームラや
原発止めて輸入量増やした化石燃料ムラからは
反原発の政治家にいくらぐらい流れてるの?
103名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 09:08:37.85 ID:aGwDEuN40
福島後も東電がうちは大丈夫と、落ち着き払ってた理由が分かるよ
104名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 09:09:08.97 ID:+MgqGssS0
>>62

>誰か









とか



105名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 09:09:19.34 ID:EQEuTp950
「講談社 在日」


で検索!
106名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 09:09:39.21 ID:4UxMs6il0
>>3
どっちも要らんから
死ねハゲ
107名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 09:09:46.34 ID:/cKBi7Ty0
原子カムラなるものの悪い点って全部マスコミムラがやってることじゃね?

なのにマスコミムラに関して自省の記事って皆無だよなw
108名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 09:10:00.88 ID:RPB/Ijts0
この国は、金持ちが逮捕されない、身分制度のある国。
とてもでは無いが、法の下の平等を掲げる、民主主義の国では無い。
109名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 09:11:20.76 ID:aGwDEuN40
高度経済成長が既得権の化け物を作ったんだろうね
110名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 09:13:12.25 ID:sSORFaPw0
お金が飛び交ってた昔より今のほうが
こういう裏献金の力は強いだろうね
それができるのも役人とか政治家に話がつけられる
大企業に限られるけんども
111名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 09:13:52.49 ID:6ML+Y0Q10
原子力ムラの受益者代表の甘利明はただ今舌癌で入院中

甘い蜜をなめすぎたので癌になったとさwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
112名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 09:14:18.51 ID:/cKBi7Ty0
特定秘密法が成立したからまだ思い出したかのように原子力やりはじめた?

この前終わった国会始まる前は汚染水がどうこう騒ぎまくってたのに
特定秘密法案が始まったら原発関連はほとんど話題なかった
反原発の本気度なんて所詮こんなもんw
113名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 09:14:19.49 ID:5PwQ5Tfa0
>>102
温泉利権が原子カムラの分を補ってるんじゃねw
でも便利だ罠、再生エネルギーが巧くいかないことはすべて原子カムラのインボー
にできるんだからww
114名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 09:14:53.49 ID:lRmr5SJni
馬鹿高い燃料調達コストを「優先的に買い付ける為」だとか信じてた奴は、
お人好しを通りこしてバカだわな。
腐ってない部分がない電力会社が、総括原価方式なんていう不正フリーパスを入手して、中抜きプールしない訳がないんだよなw
115名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 09:14:54.61 ID:ROmKrlZki
まぁええこっちゃがや。
叩くネタ必死に探す連中がある程度おったほうが、バランスとれるやら
116名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 09:15:12.35 ID:0L00JPvN0
またカムラか!
117名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 09:15:31.66 ID:r0ItpCBS0
>>96 民社党指示です。
118名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 09:18:31.79 ID:seUHjzM00
>>107
原子カムラと益子ミムラの争いかw
119名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 09:19:00.98 ID:QjcoigCk0
【民主党 菅直人 元首相 記者会見 主催:日本外国特派員協会】
http://live.nicovideo.jp/watch/lv162141707

カン・チョクトがまたやらかすぞ。
120名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 09:20:35.17 ID:VjheACua0
原子力村に如何にお金が余っているかは
こういったスレの工作員の多さが証明している
121名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 09:22:39.38 ID:sSORFaPw0
俺達もムラつくろうぜ!
122名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 09:23:20.37 ID:bFgt6+ErO
原子力ムラの虫がわく。
123名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 09:23:29.40 ID:F7LGzdQ/i
>>114
登録証見せてみろ糞チョン
パスポートもないんだろ?
124名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 09:24:27.50 ID:UK1WZ6qs0
>>107
盗電への税金投入により
表立った資金提供であるメディアへ広告を打つことができなくなり、
電気関連事業社の莫大な広告費を失ったマスコミムラの中で、
小さいところほど、原子力ムラと対立するようにはなりましたが、
財界との癒着が強い大手による取材はおざなりなままです

裏で動いている実弾は、福一事故で投入されている膨大な税金を使うので
土建ムラや電機ムラを巻き込んで、逆に増えています。
大手マスゴミほど盗電の広告自粛の影響は小さく、
表で動けない分、政治屋への供与も活発なため、
大手マスゴミほどプレスリリースをそのまま報道しています。
125名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 09:25:48.08 ID:iBWS6Plw0
昨日ラジオに出てた奴だな
フィルターかかっててロクに聞こえなかったが
126名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 09:26:47.97 ID:UVRQCD770
カッカムラ?
127名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 09:27:06.05 ID:RRJTvKg20
これから国家機密にするつもりだな
128名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 09:27:07.41 ID:tRhENQaE0
国土より利権
129名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 09:27:48.19 ID:bAYLP/Fl0
>>12
ストレートに言うと マスゴミ村 ってことですね。
130名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 09:28:32.91 ID:5PwQ5Tfa0
>>120
こんな余ったカネは安全のためにに使えばよかったのに、ゴロツキにやるとか
アホだろwってなだけ。
でもこれからゴロツキにやる道理はなくなるからいってこいじゃねって話。
131名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 09:30:33.00 ID:hmsJ4zwP0
原発事故当時、福島は民主党議員で埋め尽くされていたが

つまりはそういう事か
132名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 09:30:53.26 ID:UbbRyxeF0
本当かもしれないけど、何せマスゴミのソースが常に「とある官僚」だからなー
とりあえず再稼働は早くしろと思ってます
133名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 09:32:22.79 ID:Es+yYExR0
最近カス工作員ワンパターンだよな
擁護する余地がないから、ただひたすら左翼のレッテル貼りだけ
ネトウヨを連呼する在日のゴミと手法が変わらんw

レッテル貼りは主張に正当性がない者の共通点
「原子力村民・カス工作員・ゴミコリアン」全員同列、全員不要
134名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 09:33:37.68 ID:3zy/sNvZ0
カムラ?
135名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 09:34:45.10 ID:7qAOcJiI0
あらゆる産業界から献金されてるのに原子力産業だけしてないわけないだろ
子供かよ
136名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 09:35:27.57 ID:kxcQXcpF0
>>1
  /  /    /    / /    ヽヽ  \
  l  /    /   // /       ヽ!   ヽ
  | l    /   / //     /    |ヽ  l ',
  | |   | '   l / l _,. -‐'ノ  \_ | l  | |
  | |   l|   十' ¨´         `¨卞  |. !      またまた ご冗談を…
  | |  l |  _ 」ヽ,ィ==ミ、   ィ=ミxノ 」_  ハ:|
  | |  | ∧  」 〃           ヾト / /         主犯は官僚さんでしょ?w
  ' |  | |{ハ  ',        {:    ./ / ノ      /`}
_,ノ  j  | い、\'、       '    ノイ      /`} /`!
 / /  l \\_ `    ト-―- ァ   八      / / / /
´{ /   |   `Tゝ     ヽ __,ノ   /l      / / / / .、
 V / |  |    | | >    ー  /ヽ_|    }`V / / //丿
ー' /  |  |   | |     ≧ァr<   l ヽ__,/ 丿 ノ / /' /
ー/   |  |   |‘〜'T´ ̄{ } ̄フ7  |   /  } イ ' 〈 /
137名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 09:35:50.00 ID:YOHXLIH4P
よく分からんのだが、こういうのは秘密保護法の対象になったりはしないのかね。
国家安全保障とは言ってるが、結局該当するかどうかはお上が都度恣意的に決めるんでしょ。
138名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 09:36:24.08 ID:6nGUyS86O
>>132
スレタイしか読んでないバカwwwwwwwww
139名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 09:36:47.05 ID:LE+TrPZg0
原発関連 原子力ムラ
マスコミ マスコミムラ
政治家 狩猟禁止区域

俺達 特定難民保護地域
140名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 09:37:17.08 ID:xPuupDwt0
「あの」NHK辞めた堀潤がこの若杉氏本人のインタビューに成功したらしいな、本当かガセかは知らんけど
141名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 09:37:58.62 ID:7qAOcJiI0
村をムラって書くのはそろそろやめにして欲しい
日本人の感覚ではない
142名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 09:38:14.89 ID:irx7R7SW0
電気は足りてるんだわな
電気代で競争力云々言うならこいつらのカネ回して日本救えよ
こいつらこそ売国奴じゃねえか
143名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 09:38:28.21 ID:lRmr5SJni
>>123
バイトだとしても、疑問を感じろよ自分自身に。
たかだか時給数百円でモラルハザードを擁護って、人間として朝鮮人よりも低レベルで醜悪だと思う。
144名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 09:39:31.01 ID:NqxZwx6f0
>>7
東電王国の再来で舌打ちしてる東電幹部も多そうだな
145名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 09:40:00.66 ID:LE+TrPZg0
>>143
うんこつくぞ(´・ω・`)
146名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 09:40:04.38 ID:qqPJwjSW0
発注7万円



なぜか下請け1万円
147名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 09:40:40.66 ID:OEYP6dO60
これ、電力ムラであって原子力は直接は関係ないじゃん

もちろん、高コストの原子力のほうが旨みが多いから、利権に群がる官僚や政治家が原発推進してるのは、わかるが

なお、民営化ってのが利権づくりでしかないってことが、よくわかる例でもある

やはり、電力は全て公営にすべき、郵政や鉄道もな

猪瀬が民営化された道路会社からいくら貰ってるのかも、気になるな
148名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 09:40:53.36 ID:vev9pOIM0
こういう合法な賄賂があるから、
政治家が必死になるんだろうな。
ネットで書き込んでるやらせ社員も必死で、
お金で国土を放射能に売り渡す売国奴が多すぎで
情けなくなるわ…
149名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 09:41:04.02 ID:7aWXFC5Z0
>>121
俺たちは2chムラの住人…ではなく発電のために発熱したり暴走したりする核燃料
カネはみんな運営に流れるモンスターシステム
150名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 09:42:38.06 ID:u9c3vrDq0
原子屋、おぬしもワルよのうーみたいなやつか
151名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 09:43:29.89 ID:VuNMES3oO
そもそもこれ、秘密保護法違反でしょ!
152名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 09:44:44.93 ID:T1X8yAx+0
だれ?
カムラさんって女の子?
153名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 09:45:34.76 ID:gRdFRGzH0
原子力行政(官僚)の方が数段ずぶずぶだと思うが?
154名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 09:46:19.84 ID:zQJ+LkV60
こいつらってフィクションを事実だと主張することで周囲に
現実と妄想の区別がつかなくなるから
やっぱり児童ポルノ法案は必要って思い込ませたいんだろうなあ

じゃなきゃどこまでがフィクションだかわからないものを現実として扱うとか
大馬鹿もいいとこなんだが
155名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 09:47:18.29 ID:vev9pOIM0
21世紀の必殺仕事人は
トリチウムをこっそり原子力利権のお代官に飲ませる、
そんなイメージ。
156名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 09:47:20.23 ID:30bHm9aK0
そもそも原子力止まってるのに電気代大して変わらない時点でおかしいじゃないか
157名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 09:47:26.88 ID:9+k4jWBQO
2ちゃんの工作か…
以前は知らんが、工作なんて劣化の一途。ほとんど役にたってない気がす。ただ、うぜえんだよなw
バカ金主が役たたずのCMで浪費してるだけだと思えばエエよ。
158名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 09:47:48.48 ID:CAaW8Shx0
>>33
NHKも同じ総括原価方式が法的に認めれている事は公然に秘密w
159名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 09:49:00.20 ID:Kf4rkf+I0
みなさんは無茶苦茶 高い電気代を払っている事になります。

電気代なんて 今の半分で とんとんだったりして


160名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 09:49:00.36 ID:K4FmueiI0
げんしかむら?はらこかむら?
161名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 09:49:18.57 ID:8SoAa4ce0
日本国の経常収支が赤字に陥った理由が原発止まったこと。
全部は言わせんな。
162名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 09:49:54.78 ID:7qAOcJiI0
>>146
テレビ業界はスポンサー1億円→(テレビ局〜子会社〜いろいろ)→下請けの制作費500万円とかになってるけどな
163名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 09:50:09.77 ID:irx7R7SW0
>>151
官僚がアホみたいに急いでた理由がこれ
何が国家に重要なだ
こいつらにのみ重要だだわな
164名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 09:50:12.30 ID:uDQSYiLW0
経常収支なんて赤字でいいんだよ
165名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 09:50:28.67 ID:EwrNxZbI0
バーチャル官僚?www
166名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 09:50:39.03 ID:Bgbfu3950
もう原子力じゃなく、核発電って呼べ!
167名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 09:50:48.94 ID:5Zd8n0c70
こういうモンスターシステムは原発だけじゃなくてパチンコや中国ODAなど様々な所にあるだろうな
168名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 09:51:02.52 ID:eFHW9rrJ0
って言うか莫大な金が流れなきゃ、アホ見てーな正当化などしない
逆に言えば、人間は莫大な金が手に入るならアホに見られても問題ないと思う奴が多いって事
169名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 09:53:03.60 ID:uDQSYiLW0
別に原発に限らないんだろ
風力発電でも太陽光でも同じ
原発は規模がでかいから金になる
170名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 09:53:21.54 ID:tNRiQduo0
>>53
取材経費と原稿料は別物だよ。
他社の雑誌だけど、取材経費は仮払いと領収書計算で150万。原稿料はページ5千なんてザラにあった。
経費150で原稿料1.5かよ〜って散々笑われた。
171名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 09:53:23.63 ID:u9c3vrDq0
やっぱ、日本の名君は質素倹約ゆう奴やな。そういう政治家はおらんの?
172名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 09:54:14.66 ID:qon4/B230
TPP後インフラは米に管理してもらえ 反吐が出る
173名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 09:54:23.98 ID:/cKBi7Ty0
>>137
まだ法は施行されてないんだしその気になれば色々出せそうな気もするんだけど何故か出てこないよね
特に民主党なんか原発事故当時与党にいたのに不思議だよね?w
174名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 09:54:35.08 ID:nAuF6YsVP
マスゴミも電力も農協も、既得権益化してるところは自分たちの利益を守るためにどこもやってるだろうよ。
原発止めたいだけのために何でも手当たり次第に問題にしてると、やぶ蛇になるのにな。
これは原発うんぬんより、既得権益が悪いって話だな。
175名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 09:54:38.24 ID:qC7kjUcVO
>>1
名前も出さない官僚の発言とかで記事にすんのやめれば?
176名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 09:55:05.89 ID:tuhD9KcXO
恐ロシア
177名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 09:56:03.17 ID:KYExNt1I0
もう誰か原子力ムラを萌えキャラ化してくれよ
178名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 09:56:05.10 ID:0ggvgmLB0
>>169
風力だって本気でやれば金になるよ
イギリス政府が計画してる洋上風力の事業規模は1200億ポンドだ
何人もの専門家が現行技術じゃ無理だって断言してて
政府自身も技術革新に期待とか曖昧なこと言ってるけど
179名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 09:56:09.89 ID:zJQtuuzM0
原始的だけど、武力テロとか要人襲撃とかって
けっこう効果あるんだな
180名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 09:56:10.62 ID:zJr0dirS0
東電と政界のギブアンドテイクの汚さを見ると、
確実に政界と財界はギブアンドテイクで腐っているよな。
犯罪に等しいよな。
こいつらが日本を駄目にしている。
181名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 09:56:27.49 ID:XsBK9j130
まあ村の原理は派閥抗争だからね
理念や善悪なんて元々関係ない
182名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 09:57:15.04 ID:qITeHn+20
知ってた
知らないのは、ネトウヨとネトサポだけ
183名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 10:01:35.16 ID:eFHW9rrJ0
>>169
原発は燃料の危険性が飛び抜けて高い、事故が起こったら100〜億年単位で影響が残り
続ける、そこら辺の不利益を全て他人に被せる前提でやってるのが最高に汚い所以
まぁ、今の太陽光の買い取り料金を電気料金に上乗せってのもほぼ同じ発想だけどな
不利益のレベルが違う
184名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 10:04:46.76 ID:C6tYG7O40
暴露っていうから何かと思えば
よくある話じゃんw
185名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 10:08:09.36 ID:HkbTdeSnP
>>183
プルトニウムばかり異様に強調する左翼ですか?
日本が核燃料を持つのが、そんなに都合悪いんですね。

億年単位?
今回のフクシマ事故でも、放射能の大半は半減期約30年に過ぎないセシウム
プルトニウムはわずかに検出されたのみ
除染するのもセシウム除去が目的
その放射線量も、もともと自然放射線量の高いソウル以下が大半
それが事実だったんだが。

そんなに放射脳な皆さん、大好きなソウルにもう行けないねwww
186名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 10:11:01.56 ID:/cKBi7Ty0
核のゴミがーもなんだかな

核に限らず現在の技術じゃ処分難しい物質なんて山ほどあるし
そういうのがあるから産廃処理場や工場跡の土壌汚染とかがが問題になるのに
今更核だけことさら取り上げられてもな

他の処理難しい物質も否定すればまだ話に整合性があるんだけど…
187名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 10:11:41.51 ID:Wo8BqC130
現役の霞ってどういう意味?現役の霞がどうしたんだ?

あと関キャリアって何?
188名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 10:13:08.22 ID:WBF0Dy+x0
小説が根拠とか、小学生と某韓国じゃあるまいし
189名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 10:15:22.39 ID:5Zd8n0c70
日本には原子力は扱えないでしょ
国家戦略があるならともかくこうして自分の所属してる狭い村の事しか頭にないんだから。
なんかアホネトウヨって日本が戦略的に行動してると勘違いしてるよな
190名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 10:19:45.49 ID:OSHIGeUw0
まあ中の人が頑張らなくてもなぁ
錬金術システムを成す各電力子会社の株主を調べれば地方の金融、財界も巻き込んでるのは容易にわかるからなあ
真の改革派は消されてもおかしくない気がするなあ
改革するふりしてガス抜き、有力者の息のかかった新規団体設立など、見せかけの自由化が身のためだね
191名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 10:21:41.17 ID:2BljY2oe0
別に原子力関連に限ったシステムじゃないだろ
192名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 10:24:43.97 ID:lP3m8VWS0
原発信者が論点逸らしと矮小化に必死なスレだな
193名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 10:26:24.27 ID:gro86E9G0
いのせさんも同じ仕組みじゃね
医療法人の別のなんちゃらにお金をプールして献金して歩いていたんでしょ
194名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 10:27:32.04 ID:lRmr5SJni
まあ単純に査察を入れるべきだわな。
別段よそから買えるようならアホみたいな経営もかまわんけど、公共インフラでかつ独占だからなあ。
中抜きが白日のもとに晒されれば、コスト云々の戯れ言は吹っ飛ぶわな。停電の時と一緒。出してくる数字は大概疑わしい。
195名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 10:30:17.28 ID:+ciCMgWd0
問題は、このシステムの上位にアメリカ(ロックフェラー)とヨーロッパ(ロスチャイルド)という
ユダヤ財閥の大ボスが吸血鬼みたいに一番美味しいところを持っていく仕組みであることだ。
196名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 10:38:32.63 ID:yCKyahAw0
ステマ乙
197名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 10:38:53.46 ID:0dA9iiB/0
2ちゃんねるの工作員の給料も、ここから出ているのかな、

俺も成りたい、応募先を教えてくれ。
198名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 10:40:11.20 ID:KcO1kT4U0
カムラって誰だよ
199名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 10:40:19.71 ID:L4W+OPPU0
労組から民主党に流れてる金については報道しません!
200名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 10:41:13.47 ID:LebMaveh0
そもそも原子力が火力より割安というのが大嘘
201名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 10:45:00.50 ID:KhlFwzyIO
>>198
キムラさんの前の人
202名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 10:46:24.82 ID:1Xp3FItT0
それ、原子力に限らず全部の発電施設で共通するってことじゃないか?
問題提起としては兎も角、脱原発とは無関係なようにしか読み取れないんだが。
203名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 10:47:01.36 ID:G+5qRDbr0
金が流れるから原発推進してるんだろ
そんなことは昔からわかってる
204名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 10:51:08.97 ID:ta346UeJ0
>>3
確かにその通りだが、実際に原子力村を壊滅状態にして再度原発の必要性を議論すると
いらないって結論になるのは目に見えてるんだなw

つまり、電力が足らなくて経済に打撃が出るから原発必要だ!!!って騒いでた
馬鹿どもは完全に政治屋と官僚に踊らされてたわけですよ。



滑稽だねぇ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
205名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 10:51:44.54 ID:b6Iwyzhp0
>>29
なんやこのショボイ額はw
206名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 10:52:19.29 ID:cj1Pa3RD0
なんで村をムラとカタカナ表記するんだろう
横文字表示だと「カムラ」と読めてしまうから読みにくいんだが
207名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 10:56:28.68 ID:0ggvgmLB0
>>206
毎日新聞によると「原子力ムラ」なる言葉は飯田哲也が作ったそうだ
つまり朝鮮人に分かりやすい表記なんだよ
208名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 10:56:44.81 ID:LuqzZ0e40
反原発も利権構造はあるからね
どっちも利権構造の排除が必要だから
どちらかを批判する為に持ち出す奴は頭逝かれてる
209名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 10:57:45.10 ID:qU7p6gtl0
げんしかむらたん
210名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 10:58:50.80 ID:KM1R9RzOP
ネトサポ部隊ガンバレ
211名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 10:59:40.71 ID:WGVv0kBP0
>>207
ウトロのように、そのうちカムラで定着するかもなw
212名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 11:00:02.75 ID:JhKRb2af0
腹減った
213名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 11:00:38.64 ID:6/7p2c//O
頭が良いね〜!!
さすがだよ!原子力村の村民たち!!
214名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 11:01:20.10 ID:KM1R9RzOP
自民党ネトサポ部隊ガンバレ
215名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 11:03:01.75 ID:ogjeMGjj0
こういう告発も秘密保護法で一切出来なくなるんだろうな
216名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 11:04:00.54 ID:C/3e2Kc80
ま、これより先に消費税増税反対の本書いてれば、
読む価値もあるけどな。
財政再建のために増税なんて、全く無意味なことくらいT種なら
知ってるはずだよね。
217名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 11:04:21.89 ID:SR/3emHuO
スレタイ見て書こうとした苦情が丸っと>>206
218名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 11:11:12.39 ID:NqFMNnaf0
こんなんだから安全なんか二の次になり
フクイチみたいな大失態やってしまうはずだわ
219名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 11:12:16.02 ID:vdmKj+ky0
財閥富を誇れども 社稷を思う心なし
220名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 11:15:43.34 ID:QhBD/j3+0
法律に触れないというのであれば、金のプールもパーティー券購入も
問題ないんじゃねえの?
221名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 11:19:51.19 ID:aK3DKSvC0
>>3
原子力の必要性は原子力村の糞さによって作り出されたものなのに
別物だと思っているの?
222名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 11:23:30.58 ID:i/7jPaGL0
まあ、震災で爆発しなければ何の問題もなかったわけだなw

「事案が発生して重大案件化♪」
「要するに、事故対策と被曝保障が問題となった。モンスターシステムがあるなら
 モンスターパワーで事故対策と被曝保障をすればよいって寸法ですなw」
223名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 11:32:41.88 ID:OJ/kKHSa0
全国各地にまんべんなく設置された原発
核兵器を落とせば非難轟々あびるが原発なら置いといてそこ狙うぞって脅せばことが足りるわな
どこのどいつがこんな素晴らしくアホらしい構図を思いついたんだよ
224名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 11:34:31.84 ID:vckDhG4BO
>>215
どうやって指定するの?
225名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 11:42:47.49 ID:/IEXcaPH0
秘密にできるようになったから最強
闇に葬るのも楽勝っす。
226名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 11:43:26.20 ID:5lmvKxC9P
原発は必要だが金の流れは正すべき
227名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 11:44:49.55 ID:i/7jPaGL0
まあ、化石燃料より先に核燃料は枯渇するだろw

「数十年以内に♪残るは廃炉のみw」
「余力のあるうちに新エネルギー開発を進めるのがマトモな発想ではないかと思うねw」
228名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 11:45:47.83 ID:L920zEsc0
なるほど、
安全な作業のための2割増しが
原発推進のための2割増しに
すりかえられ、
危険のための2割増し、ってことか
229名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 11:48:09.12 ID:62rFGs5w0
と、匿名希望の官僚が話したとでっち上げて

マスゴミの都合のいい捏造をそれらしく報道する

これができなくなるから特定秘密保護法に猛反対しましたw
230名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 11:52:16.26 ID:ozinFmbV0
まず、総括原価方式をやめることだな。原子力は調達コストが高いからプール分も大きいが、基本はどの発電方式でも同じ。
231名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 11:54:26.05 ID:ozinFmbV0
>>227
どちらも当面(数百年)、枯渇はしない。
232名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 11:54:31.14 ID:Jm5LKVpG0
そりゃ霞ヶ関に居座るのは銭ゲバの餓鬼しかもういねえよ
涎垂らしながらカネ!カネ!カネ!と追い掛け、自分さえ良けりゃそれでいい連中だ
233名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 11:57:49.98 ID:i/7jPaGL0
>>231

データを示してもらおうかw

「当面が数百年とか、まさに揚げ足をとられるレベルw♪」
234名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 12:02:15.49 ID:MMXUgMOf0
小銭もらって、日本を破壊への道へ誘導してるって、どんな気分なんだろうな。
235名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 12:03:31.98 ID:JKF4KVDm0
というか、原子力に限らんのだがな
そりゃ出来れば全ての利権構造を無くして欲しいが
そんなこと出来んだろうに
236名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 12:33:12.36 ID:x6IJd4dD0
俺の知る官僚にそんな暇人はいない
237名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 12:35:01.50 ID:U6pnyhMf0
>>236
印税生活のためなら頑張るだろ
238名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 12:42:09.92 ID:TFsxs2IxO
おい>>227
>>233がデータ出せってよ
239名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 12:45:30.55 ID:vdmKj+ky0
 キャリア組で役所に入るか、都市銀行や電力会社なんぞに入社するか。破綻しても公的資金で支えてくれるし
 天下り先もいっぱいあるし。公的資金と言うことは我々納税者がスポンサーなんだから糞味噌言われても仕方
 あるまい。のう、おれにどやされて泣きながらとんずらした東電の集金係。労組なんぞバックにのうのうと生き
 てやがる。計画停電でつぶれた会社は公的資金はもらえないんだが。
240名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 12:52:42.82 ID:vb2SEl8/0
邪魔者を黙らすにはキチガイのレッテルを貼るかキチガイを送り込んで内部から崩壊させるのが効果的だからね。
2chでの原発関連スレに湧く奴を見てれば良く分かるよ。
241名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 12:54:29.45 ID:1T1pDsfp0
別にこれは原発を守りたくてやってるんじゃなくて独占状況を守りたくてやってんだよ
独占企業の権益を守るには金をバラまくのが一番効果的だからな
原発が一番規模が大きくて金を生みやすいから目立つだけ
原発の前はダムでやってたわけで
ガス会社とかもまいてると思うぞ
日本のエネルギー価格の高さは異常だから
独占の弊害がモロに出てる
242名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 12:54:31.48 ID:8O33LdFD0
このレスバカばっかりや・・・

こんな事、キャリアの中では常識で知らん方がおかしいぐらいの事実なのに

霞ヶ関のキャリア?(笑   とか

本当のことを匿名で教えてもらっても国民がバカならどうしようもないな
昔から言われてるが、政治家のレベルはその国民のレベルとはよく言ったものだ
243名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 12:54:31.79 ID:lRmr5SJni
公的独占インフラがやるのと普通の民間会社がやるのは全く意味が違う。
商品に水増しした余計なコストを乗せて、どこの民間企業が競争したがる?

どこでもやってる、なんて分かったふうな口きくなよ。
244名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 12:56:07.99 ID:wtNlreIy0
電力不足になり大停電も嘘だったんだろう
原子力発電コストはいろんな経費をいれると一番高いとか
あれは事実らしいね。
245名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 12:58:59.73 ID:aR5gORmn0
さすがにこれは脳内だろ
ここまですれば税務署に入られて大変な事になる
合法的にいくらでも出来るのに
わざわざこんな危険な事するわけないじゃん
246名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 12:59:24.86 ID:tOoY8wTk0
原子 カムラ に見えた
247名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 13:02:36.93 ID:r5F9qq+b0
天安門、原発村もおなじだね。
検査院も特捜もぐる
だから特定機密
腐ったりんごの木、切ってよし
248名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 13:36:49.17 ID:DU+ggywO0
>>30
いや、分かっててやってるんだよ。
249名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 13:37:04.60 ID:EVlLLP+F0
マスコミの異様な原発擁護を見れば
マスコミにも金は回ってる
250名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 13:57:00.88 ID:aK3DKSvC0
>>236
俺の知り合いのT種は忙しくても本くらい書くかもなってパワフルさを感じる
251名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 14:18:48.20 ID:QaFMV6gt0
原子力村の金の出所は電力会社?なら工事代金の上乗せで金集めるだけでなく、電気代にも上乗せしてるんだルナ。

B-CASもパチンコも暴力団も、どうせ政治家にかね渡してるから、存在できてるんだろ。

 
252名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 14:20:54.20 ID:oaWhC+9Y0
こういう暴露本も秘密保護法のせいで無くなってしまうんだろうな
恐ろしい世の中になったものだ
253名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 16:12:32.31 ID:bEJK0iub0
日本も腐って滅ぶ運命なのか
254名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 16:16:51.91 ID:6nGUyS86O
都合の悪いスレは伸びないね
255名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 17:10:28.44 ID:bv6+22dv0
>>252
だから,秘密保護法案の関して自民党の中でも,電力利権屋のクズである石破茂が一番必死だったな。
256名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 17:16:35.53 ID:4GrUUYUBP
嘉村原子さんか
257名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 17:54:36.61 ID:pa0iL/cp0
>>1
原子KAMURAってどんなものなんだw
258名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:37:18.10 ID:AClKS1zd0
ぶっちゃけ『原発ホワイトアウト』の作者は糖質の気があるよな。
あの内容ってかなり妄想入ってる。
259名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 22:17:43.58 ID:OEYP6dO60
>例えば取引先全体への年間の発注額が2兆円に上る電力会社の場合、その団体には800億円もの金が集まる。
>そしてその金は電力会社が意のままに使える“自由な金”になるという。

>しかもその団体は法人格を取得していない(若杉氏によれば異例なこと)ので、官庁による検査や帳簿閲覧がなく、外部からの介入が一切ない。

まさかと思って電事連を調べてみたら、ビンゴか、ホムペには何も書いてないが(定款もないか
ら怪しいが)、

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%BB%E6%B0%97%E4%BA%8B%E6%A5%AD%E9%80%A3%E5%90%88%E4%BC%9A
電気事業連合会(でんきじぎょうれんごうかい、Federation of Electric Power Companies、電事
連、FEPC)は、日本における電気事業の運営の円滑化を図るため設立された、電力会社各社の
連合会である。法人格がなく、任意団体として運営されている。

法人格がなく、任意団体として運営されている。

法人格がなく、任意団体として運営されている。

法人格がなく、任意団体として運営されている。


まさか電事連に法人格がないとか、確かにありえないレベルの異例、こりゃあ、暴露内容は全部正
しいんだろうな

今後電事連を叩く人には、枕詞として「利権を貪るためにあえて法人格を取得してない」を勧める
260名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 02:36:33.07 ID:nPt1SZS80
261名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 03:17:20.44 ID:iIGIjR/e0
>>259
これ大問題だろ。
こんなことが何十年も見過ごされてたなんて。
CMとかもバンバン流してたし。
知らなかったよな。
262名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 03:21:04.58 ID:J4DG3SVz0
はらこかむらってなんだよw
村って書けよ。アホ?
263名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 03:27:22.40 ID:xn4c8Wu60
特定秘密法の逮捕者 第一号だな  おめでとう
264名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 05:24:03.70 ID:bbAnwoAv0
こういったやり方は電力以外でも間違いなくやってるね
265名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 05:31:33.78 ID:4faMl3VN0
はらこかむら さん?何者だ?

って思ったやつ挙手
266名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 06:42:54.21 ID:l7B/6Bchi
書き方どうの言ってる奴は池沼なのか?
何人も居てちと怖いわ
267名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 06:58:37.04 ID:FoGOLfVX0
アラブの王族にカネが行くのか、国内で回るのかの違いだろ
燃料費負担で国富垂れ流しの今より昔の方がなんぼかマシだわ
さっさと原発再稼働してくれ
268名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 07:01:47.67 ID:7GdJc+Se0
キックバックしてプールする事について違法性の有無は。
法の不備あるいは政治家が意図的に作った穴があるのか。
政治家に渡った後政治資金規正法上の記載や資産公開での扱いは。
闇で動いているというその金と暴力団の関係の有無。
そもそもフィクションとして書かれてるという事ではないのか。

以上疑問点。
269名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 07:09:03.48 ID:Lw261vpF0
官僚内では犯人探しが血眼のように始まっていて
およその目星がついてるらしいね
経産省のA氏

公務員だから印税に関して
省庁に届け出しなくてはならなくて
当然その処理でわかるらしい
すでにこの本の第一回の印税の振込日が決まっていて
もうすぐ犯人がわかる
すぐに粛清人事されるだろうって
現役官僚で週刊誌で話してた
おそらく退職する形まで持ち込まれるだろうと
270名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 07:14:01.99 ID:V3Ty9N2W0
土建と同じやん。ムインもな。

痔民党って世界一の汚職政党やで。
ま日本人が世界一汚職民族ってのもある 自覚無いけどw
271名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 07:20:39.31 ID:IJv0JFk+0
原発は政治屋、ヤクザ、電力会社、アメリカの利権がこんがらがって改革もできない状態
こんなクソ事業ははよ潰せ
272名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 07:48:41.08 ID:vHhX0pvM0
>>261
でも、wikiには書いてあるんだよね

ここも、すごそう

全清連とは
http://www.zenseiren.jp/what/what.html
全国清掃事業連合会は6月5日、かねてより懸案でありました一般社団法人化について設立
登記を完了いたしました。今後は「一般社団法人 全国清掃事業連合会」として、これまでの
任意団体を公益法人化していきます。

一般社団法人って、官庁の検査とかないから、

>しかもその団体は法人格を取得していない(若杉氏によれば異例なこと)ので、官庁による検査や帳簿閲覧がなく、外部からの介入が一切ない。

なのは、同じ

反原発はいいとして、ゴミ発電とかのリサイクル利権にも騙されないようにしないとな

議員連盟の紹介 衆議院議員名簿
http://www.zenseiren.jp/intro/syugiin.html
役職名 会長
議員名 石破 茂
役職名 事務局長
議員名 野田聖子

うわー、、、
273名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 08:11:25.12 ID:PCFv6HJAI
原子かむら って読んじゃうからムラは
漢字にしてよね
274名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 08:15:57.68 ID:l7B/6Bchi
>>269
干されるのが恐いなら韓流批判すんな、ってのと変わらんな
クズ度が在日といい勝負
275名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 08:48:29.22 ID:vHhX0pvM0
ここも、怪しいな

日本民営鉄道協会の沿革
http://www.mintetsu.or.jp/association/info.html
1967年 6月28日 私鉄経営者協会を発展的解消させ、社団法人日本民営鉄道協会を設立
2012年 4月1日 一般社団法人 日本民営鉄道協会に移行

と、元は社団法人だったのに、何故か公益認定を受けたとの記述はなく、一般社団法人に
276名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 09:06:19.66 ID:TRmdWjRX0
社団法人さらしてるアホは何がしたいの?
民間企業が利益を内部留保しようが、分散させようが法の範囲なら
かまわんだろ。まっとうに他社と競争して得た利益で、脱税でもなければな。

そもそもが競争もなく、総括原価方式でコスト度外視で電気をつくってる、
言わば「形を変えた税金徴収」をしている電力会社が私腹をこやすために
国民を裏切っているのが問題だろ。何をすりかえてんだよw
それで国民に向けた顔では「燃料費の増加で・・・」なんてやってるわけ
だからなぁ。
277名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 09:12:18.82 ID:vHhX0pvM0
>>276
>民間企業が利益を内部留保しようが、分散させようが法の範囲なら

自然独占性のある電気事業や鉄道事業、役所の下請けの清掃事業で、民間企業面すんな

実質は公営なのに、金の流れだけは不透明
278名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 09:35:33.13 ID:l7B/6Bchi
さすがに清掃業者と私鉄では無理がないかwそもそも一者随契でもなきゃ莫大な旨みはない。
言いたいことも分かるが、よそ探してもちょっとないな、民営インフラで競争無い所。
ガスが近いけど、とんでもなく競争してるからなw
コスト水増しした割高なガスなんて売ってたら、一瞬で淘汰される。
279名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 09:40:22.19 ID:PnKygMBR0
カムラは日本中のすべての陰謀の黒幕
280名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 09:41:07.26 ID:vZ5uUdqu0
原子力村の収入の源泉は、発電所で働く派遣労働者、賃金がピンハネされ、
一部が電力会社にも韓流する、いまは福島が最大の稼ぎ処、日銭で数億円
稼げる。

派遣が広まると、裏金も広がり、一番得をするのが国会議員階級、日本が
ブラックになるのは、彼らがブラックだから。
281名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 09:50:52.23 ID:EqAsJBhK0
>こうした原子力ムラの実態を国民の皆さんが知った上で納得し、原発再稼働を認めるのなら

認める
カネと落選の心配に明け暮れる輩がどれだけ使えないか・裏切り者たりうるか、
民主政権の時によくわかった

腐敗と方便を一緒くたにしてはいけないよ>>1
政治資金 (仕事をする為に必要なカネ) が歳費で足りるわけが無いんだから

シナ共産党のように、国が貧困になるほど私腹を肥やす事 (腐敗) と、
パー券 (方便) を同一視するのは無理
282名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 09:53:25.94 ID:IJv0JFk+0
>>281
ネトサポおつかれ
283名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 09:54:46.90 ID:E15X4GDV0
民主党議員に金が流れるシステムか?
284名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 12:01:21.14 ID:AFmZYUee0
原子カムラ
原子力ムラ
285名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 14:24:19.11 ID:YRuGnmk00
>>272
さ す が, ク ズ の 代 表, 石 破 茂




石破の選挙区,鳥取に核廃棄物を捨てろ。
286名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 15:13:01.16 ID:bOHaWUDLP
会社で入札に関わったことがない、
法人格を有しない団体への税制、
会計監査など
社会経験のないニートさんは
こういう>>1のようなデマにあっさりと騙されるんだろうな
287名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 15:15:40.82 ID:z1GuQFJN0
     |┃三           ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
     |┃           /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
 ガラッ. |┃          .|::::::::::/        ヽヽ
     |┃  ノ//    。 |:::::::::ヽ ........    ..... |:|
     |┃三      ||  |::::::::/    )  (.  .||
     |┃         ||/〔.|」;|  -=・=‐  .‐=・-.|
     |┃         〔 ノ´`ゝ   'ー-‐'  ヽ. ー' |  原子力ムラ
     |┃三      ノ ノ^,-,、.   /(_,、_,)ヽ  |
     |┃        /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .|
     |┃        /    ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |
     |┃三    人    ノ \/ ー--‐   /|:\_
     |┃     / \__/:::\  ___/ /:::::::::::::
     |┃        ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::
288名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 15:28:21.58 ID:bOHaWUDLP
>>259
これあくまで小説の話だからw
そもそも電気事業連合会も各電力会社からの会費で運営されていると
言っているのに、そんな迂回して金を得る必要があるか?
こんなの本気で信じてる奴は、
自分は社会経験のない知恵遅れだと名乗ってるようなもんだぞw
289名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 15:32:12.44 ID:IKyQtuDBP
もう、原発関連は特定機密だから
今後何か書いたら逮捕な
290名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 15:46:21.67 ID:bOHaWUDLP
>>289
反原発派はお前のような馬鹿しかいないというのが良く分かるわ
291名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 16:57:51.16 ID:l7B/6Bchi
賢ぶりのアホウの見本みたいな奴きてんね
292名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 17:42:28.59 ID:vHhX0pvM0
>>278
>さすがに清掃業者と私鉄では無理がないかwそもそも一者随契でもなきゃ莫大な旨みはない。

>>272
>議員連盟の紹介 衆議院議員名簿
>http://www.zenseiren.jp/intro/syugiin.html
>役職名 会長
>議員名 石破 茂
>役職名 事務局長
>議員名 野田聖子


童話利権に膨大な旨味がないとかwwwww
293名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 17:46:57.62 ID:TDUgh+H60
福1は、3号機の使用済み燃料プールが臨界爆発している。
これはチェルノブイリどころではない、史上最大・最悪の原発事故。
http://leibniz.tv/spk.html

3号機の巨大爆発の場所は使用済み燃料プール内であることは日本原子力学会も認めている。
http://www.aesj.or.jp/information/fnpp201103/chousacom/gb/gbcom_kyokun20110509.pdf
そして、プールの水位が下がって燃料集合体が露出していると防衛省がNRC[米国原子力規制委員会]に訴えている電話会議の記録が情報公開された。
http://echo-news.net/japan/usnrc-fukushima-crisis-proceedings-translated
東電が、3号機のプールの燃料は露出していない、臨界爆発ではない、とする理屈は崩壊している。
東電がプールにカメラを挿入したが、まとまった燃料集合体が一体しか確認できない。
つまり、186 tの使用済み燃料の相当量が飛び散ってる。

この 186 tに対して、保安院が 2011/ 6/ 6 付けで発表したセシウム・ヨウ素ほかを合計しても、わずか 100 kg前後。
実に、2千倍近い差がある。
NRCは福島第1原発の3・4号機の付近や大熊町内で燃料棒の破片が多数見付かっていると報告書にしており、
海外では大きく報道されている。
http://leibniz.tv/file/rst%20assessment%2026march11.pdf?hl=en&pli=1
294名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 17:53:58.93 ID:S7+zcxuh0
原子力村じゃダメなんですか?
295名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 20:43:40.27 ID:nPt1SZS80
.
★ ノルウェーのKLPが東電株を売却、福島原発事故への対応が理由
http://jp.ibtimes.com/articles/51873/20131203/1385998214.htm
.
296名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 20:48:36.90 ID:hO4WDWUzO
.
.
† 神である主が裁かれます。永遠に逃れることはできない。
必ず正しく裁かれます。
.
.
297名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:06:24.65 ID:wphN058F0
今、ラジオでやってるよー。J-WAVEね。
298名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:08:49.51 ID:OQ4dlkaS0
脱安全神話
299名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:10:54.90 ID:5b3nbqE00
泉田知事を守る為とは面白いな
300名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:29:23.87 ID:lq04vChr0
>>1 そりゃ7次派遣とかも無くならねぇわ ヤクザも政治屋もグルじゃあさ
301名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 23:06:02.04 ID:dwEVchfc0
中国は腐敗しているとNHKはクローズアップ現代やNスペでやるが、
日本の政治、地方行政、教育システムこそ金が支配し腐敗していることをやらない
NHKこそが腐敗しているから
302名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 00:09:39.56 ID:WcUbNfQWi
うわ、ありえねーわ糞電力会社
しねばええのに
303名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 00:19:00.45 ID:lejpo4Ig0
やっぱり簡単に釣れるもんだなあ
304名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 14:38:19.76 ID:5Q2hZV930
節電させて自分達は値上げだもんな。
10%節電したけど料金5%増えとったがな
305名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 16:48:16.79 ID:h9ZVwTB8O
散々言われているが原発は税金吸い上げ還流という
税金をポッケ入れる為のシステムとして有用なだけで
発電だけ見たらただの海水温め器だよw
火力温暖化原因説にしても中韓がよく日本にパクリ!とか
自虐ネタか?的指弾仕掛けるのと同じ様に
原発原因説出る前に作らせて定説化謀ったものなんだろうw
306名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 17:26:11.32 ID:mYZ/zZnt0
>>1
マジかこれ。
307名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 17:29:20.11 ID:GFZIhnsEO
脱原発派にしてもその椅子が欲しいってんで騒ぐがホントに運営考えてんのはどんだけいる事やら
308いおん@携帯 ◆ion0229.6Y :2013/12/14(土) 17:54:07.75 ID:Kw/n5dTsP BE:929590867-S★(1728400)
カムラ?
309名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 18:58:57.09 ID:fVO4aKMT0
【政治】政府、東電向け融資枠9〜10兆円に倍増 除染加速

そういう事ですか
310名無しさん@13周年
不正なら正せ。
どの道、消滅処理に第4世代原発要るし。